dupchecked22222../4ta/2chb/546/51/ghard163505154621740138814 オープンワールドゲームってもう進化の余地無いよな ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

オープンワールドゲームってもう進化の余地無いよな


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1635051546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2021/10/24(日) 13:59:06.45ID:IvlueeUH0
デスストとゴーストオブツシマで完成形が出来上がってしまった

2名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:00:31.20ID:NA0U/fJD0
イベント増やすくらいじゃなんも進化じゃないよな。
地形が大きく変わるとか変えれるとか無いと。

3名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:01:42.23ID:IvlueeUH0
フィールド全体が攻略対象になったデススト、

RDR2やアサシンクリード、ウィッチャー3等、オープンワールドのトレンドを抽出して綺麗にまとめ上げたツシマ、

この二本が到達点だと思う

4名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:03:40.74ID:SnT4FeVL0
ゲームとしては余地はあるけど制作側が追いついていない

5名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:04:06.03ID:tkDCwMOH0
>>2
マイクラやれし

6名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:05:10.17ID:vULYS4K70
あるけど手間がかかりすぎるってだけだろ

7名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:06:12.82ID:GiyVugciM
Skyrim…

8名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:07:18.96ID:GiyVugciM
>>5
好きなだけ掘れるし、建物も作れるなw

9名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:13:37.36ID:nbxbsRGM0
膨大なシナリオ分岐を入れてそれに応じてフィールドも変化するとか

10名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:14:31.77ID:wIpl3cz20
結局はその場所で何をやるかだからなぁ

11名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:22:37.52ID:B0WFLVqO0
いやまだ進化する可能性はある
対馬も基本的にはストーリー追うだけのゲームだし
もっとオープンワールドであることを活かしたシステムや演出が発明されるかもしれない

12名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:23:51.22ID:LqQJbKaT0
入れないハリボテだらけの建物が並ぶ街ばかりで
むしろ進化の余地しかないだろ

13名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:26:26.78ID:S93uyYTCp
デスストは別に新しいことやってないだろ

14名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:26:30.87ID:v4GEgB6R0
建物やら地形も破壊できるようにしろ

15名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:28:18.51ID:B0WFLVqO0
デスストランディングもそうだけど
オープンワールド全てを攻略の対象に変えたと言うのならば
その最もたる代表はデスストじゃなくてゼルダじゃないか?
ゼルダはオープンワールドを単なるストーリーの通り道じゃなくて
自ら目的地を決めて探索し攻略するフィールドに変えた
こちらの方ではオープンワールドはまだまだ進化の余地があると思える

16名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:30:57.56ID:GswvV9340
エルデンリングがマジ心配
フロムにオープンワールドなんて求めてないんだがな

17名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:31:43.57ID:QTE79iWb0
>>1
これ以上広げるのもキツいだろうから
あとはイベントの密度とか世界の密度とか
マルチシナリオ的な展開を増やすとかかね

18名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:31:58.35ID:B0WFLVqO0
俺としては
エルデンリングがオープンワールドをもう一つ上の次元に進化させてくれるのではないかと期待している
アレはきっとゼルダbowのように
自らの力で道を決めて突き進んでいくタイプのはず

19名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:35:19.66ID:budBQzoV0
とりあえずどのOWゲーにも最低でも戦闘が可能で飛行できるロボットくれ
特にBotwとPSO2NGSの2つ、どっちもロボ出たのに操縦できへんってどういうことや
いつになったらワイをゼノクロの呪縛から解放してくれるんや
もう6年やぞ、小学生が中学生になってしまうわ

20名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:35:43.72ID:UelmECcD0
オープンワールドであることを面白さにつなげるのが難しい

21名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:35:54.23ID:9ln2/sOx0
科学エンジンの緻密にする「内向け」の方向に進化するんだよ

22名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:51:48.40ID:Xh5OpopA0
ゼルダはパーツ毎に分けたら新規性はないけれど圧倒的な職人芸による調整で一躍トップクラスに躍り出て
ツシマはそもそも方向性からして昔からあるイベントばら撒き型だけどバランス感覚が良くて新世代に相応しい完成度
どちらも既存の要素を丁寧に調整することでそれまでのオープンワールド作品と一線を画した存在になっているし
しばらくはパーツ単位での目立った新しい仕組みは出ないんじゃないか

デスストは尖って評価されたタイプじゃないかな

23名無しさん必死だな2021/10/24(日) 14:54:41.13ID:xfebAill0
ソロオープンワールドも結局は作り込まれた仕掛けに行き着くから最終的にダンジョンに行き着く、これはスカイリムで思い知った
GTAみたいなマルチや対戦なら違うけどさ

24名無しさん必死だな2021/10/24(日) 15:06:06.82ID:3KwPfpYS0
作るのに時間かかり過ぎて企画から完成する頃には時代ズレしてそうなんだよな
もう大手でも積極的に挑戦しようと思ってないだろ

25名無しさん必死だな2021/10/24(日) 15:09:32.89ID:gO0p/ZG60
>>12
GTA5なんかあれ全部は入れたらすごいよな
そう思うと進化の余地しかない
あとは性能が必要という感じか

26名無しさん必死だな2021/10/24(日) 15:27:05.27ID:iLCqgfJL0
オープンゲーの難易度ってぬるいかワンパンしかないから
エルデンには綿密な調整期待したい、臨場感とか没入感は二の次で

27名無しさん必死だな2021/10/24(日) 15:31:58.66ID:hHODuS9V0
まだまだ余地はあるだろ
俺は現状にまったく満足しちゃいないぞ
もっとみせてほしいよオープンワールドならではの自由度の高さってやつをよ
リアルに縛られないでもっとはっちゃけて欲しいよ斬撃でビル真っ二つにできるとかさ

28名無しさん必死だな2021/10/24(日) 15:47:47.18ID:JZSA4Juf0
余地はあるだろうけど開発費も天井知らずになりそう

29名無しさん必死だな2021/10/24(日) 16:40:55.17ID:geLnV4OI0
フィールド球体化は いつになったらできるの?

30名無しさん必死だな2021/10/24(日) 16:45:09.56ID:j8Eg8wYIp
>>29
ノーマンズスカイ

31名無しさん必死だな2021/10/24(日) 17:16:07.85ID:IguX02pR0
今は基本平面だけのマップ構造だけど、縦方向にいくらでもマップを拡張できる余地はあるな
容量や開発負担とかの問題で実現は困難だろうけど

32名無しさん必死だな2021/10/24(日) 18:15:49.71ID:phAp7pKV0
やらないだけで今でもやれることなんていくらでもあるだろ
まあそれで無理して作ったのがサイパンだけど

33名無しさん必死だな2021/10/24(日) 18:16:08.92ID:Mtuozahv0
リアルに近づけるなら睡眠欲、食欲、性欲を導入してファストパス廃止
うん、誰もやらないなそんなゲーム

34名無しさん必死だな2021/10/24(日) 18:18:54.88ID:xfebAill0
>>33
Falloutの高難易度が睡眠や食事摂らないと体調に異変が起こって操作に支障きたす方式だったな

35名無しさん必死だな2021/10/24(日) 18:25:47.26ID:ZS+eLIPb0
進化どころか、「めんどくせー」ってマイナス要素になりつつある
アメ豚しか喜んでない

36名無しさん必死だな2021/10/24(日) 18:38:06.88ID:fBTUoG/Y0
Kena: Bridge of Spiritsは一つの解決策を提示している
オープンワールドだからといって大ボリュームにする必要はない
It's a small world.

37名無しさん必死だな2021/10/24(日) 19:09:42.75ID:UelmECcD0
実際はクローズドタウン

38名無しさん必死だな2021/10/24(日) 19:15:27.55ID:V4I1NmcHp
>>33
エヴァのゲームは排泄もコントロールしないといけなかった


lud20211116040338
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1635051546/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「オープンワールドゲームってもう進化の余地無いよな 」を見た人も見ています:
田畑「今の日本のゲームは進化の競争をしていない。JP GAMESではオープンワールドの先を目指す」
今時オープンワールドじゃないゲームって「格下感」が否めないよな
オープンワールドゲームってもう詰んでるんじゃね?
オープンワールド版リッジレーサーみたいな感じのゲームって出しても売れない?
オープンワールドってゲームの完成形だよな
突然だけどオープンワールドゲームはもう頭打ちだよな
RDR2を超えるクオリティのオープンワールドゲームが出てくる気配無いな
なんだろうな今のオープンワールドゲームには「ギミック」がたんないんだよな・・・
オープンワールドの登山ゲームってある?
現時点で最強のオープンワールドゲームってなんだ?
【悲報】サブノーティカさんPS5だけサンゴ泥棒を実装し真のオープンワールドへ進化
オープンワールドは広けりゃいいってもんじゃないよな
オープンワールドの進化はスカイリム~ウィッチャー3~ゼルダbowで完成した。
【疑問】史上最高のオープンワールドゲームって何?
ぶっちゃけオープンワールドで『世界』作ったゲームってあんの?
なんでオープンワールドのレースゲームって評判悪くなっていくの?
オープンワールドゲームって「やれることは多いけどやりたいことがない」よね
どんなにゼルダが絶賛されてもスイッチでオープンワールドゲームは数本しか出ない気がする
 オープンワールドの誕生以降、画期的なゲームシステムって他に誕生した? やっぱり、
今世代、フォトリアルでオープンワールドで人殺しじゃないゲームってホライゾンくらいしか無くね?
オープンワールドのレースゲームって、実際はレース要素もあるドライブゲームになってしまってない?
進化の余地がもう無さそうなゲーム
ゼルダbowが冗談抜きで神ゲーすぎる件 日本製オープンワールド初の成功だよな
【真面目な話】スマブラとマリオカートってもうこれ以上進化の余地がない気がする
俺らがやりたいオープンワールドはさ和ゲーの作り込みのままオープンワールドになったやつなんだよな
日本はなぜオープンワールドゲームを作れないのか
PS4のオープンワールドゲーム全部教えてくれ
クロちゃんが主人公のオープンワールドゲーム
オープンワールドゲームの主人公は100mを4秒で走破しろ
なぜオープンワールドゲームの舞台は寒冷地が多いのか
現行機オープンワールドゲームのベスト10を作成した
オープンワールドサッカーって流行りそうだよな
国内のオープンワールドゲームはなぜことごとく死んでしまうのか
ゼルダ以外に和製オープンワールドのゲームてあるの?
暴力表現のないオープンワールドゲームを作るのは不可能なのか?
「オープンワールドゲーム」に何も感動できないんだが異端か?
オープンワールドとかいう序盤面白くて終盤作業ゲーになるゲーム
ドラゴンクエスト3ってある意味オープンワールドだよな
オープンワールドのアベンジャーズのゲームてなんで出ないの?
オープンワールドゲームによくある糞つまらない釣りミニゲームの魅力
ゼノクロほど飛行したときのワクワクを超えるオープンワールドってないよな
正直オープンワールド玄人だったらゼルダbotwよりもFF15を選ぶよな
【朗報】SEGA、ソニックのオープンワールドゲームを発表wwwwww
ゲーム開発者「オープンワールド初心者がゼルダを過大評価してる」
DF「SSDの性能でオープンワールドが劇的に変わるということは無い」
オープンワールドでレベリングあるゲームは全く自由じゃなくね?
任天堂「今まで作ったことないけどオープンワールドのゲーム作ってみるか!」
ゼルダとホライゾンを混ぜたようなオープンワールドゲームがPS5/PS4/PCに登場
オープンワールドはいつになったらゲームとして面白いと言えるものができるのか
任天堂が一作目でオープンワールドゲームの頂点に立った理由を考察するスレ
素人がオープンワールドゲームを作ると1時間30分でクリアできるとんでもゲーが出きる
【朗報】スイッチにロックスターゲームスのオープンワールドゲームが登場へ!
【悲報】バンダイナムコ、UEを捨てオープンワールドゲーム向けの内製エンジン開発に着手
傑作FF15に見習って、他の全てのゲームをオープンワールドにしたらどうなるか妄想してみようぜ
超高グラで表現された美少女の体内を探索するタイプのオープンワールドゲーム
Dusk Golem「カプコンの伊津野はREエンジンでオープンワールドゲームを開発している」
オープンワールドゲームは移動が面白くない、ファストトラベルを入れればいいって問題じゃない
【ネタバレ注意】『ラスアス2』は開発段階ではオープンワールドゲームになる予定だった!
元スクエニ田畑「オープンワールドはもう古い。オープンワールドの次の未来のゲームを開発中です」
超美麗なグラフィックで「日本の田舎」を再現したオープンワールドゲームが発売!!
【朗報】ブレワイのようなオープンワールドゲームはメンタルヘルスを改善することが明らかに
06:53:35 up 39 days, 7:57, 0 users, load average: 9.52, 7.92, 7.41

in 0.13798213005066 sec @0.13798213005066@0b7 on 022120