◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

テイルズ、テレビゲーム総選挙で「日本三大RPG」ではないことが発覚する ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1640669456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:30:56.01ID:2U8pOURs0
・53位:テイルズ オブ ジ アビス

の一本のみ
「テレビゲーム総選挙」第1位の座に『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が輝く。国民5万人以上がガチ投票で決定したもっとも好きなゲームに
https://news.denfaminicogamer.jp/news/211227z

2名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:31:37.89ID:6IBlutMC0
ペルソナお前の勝ちだ

3名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:32:00.52ID:dTutUbJp0
信者以外でも今も語り草にされてるアビスだけってのがまた…

4名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:32:02.95ID:B3l5rTyS0
でも任豚はポケモンエアプじゃん

5名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:32:26.66ID:BKgZvNR30
そのペルソナはゼノブレ以下ですがねw

6名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:32:49.20ID:TQnvMRiMa
エフエフ3位もおかしいやろ

7名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:34:10.93ID:zvR7V5kra
これ、ポジティブに考えたらアビスリメイクすれば売れるんじゃね
3DSのはほとんど移植だったし

8名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:34:17.40ID:oZsoqVUt0
だって、師匠が言ったんだ…。そうだ、師匠が投票しろって!こんなことになるなんて知らなかった!誰も教えてくれなかっただろっ!
俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!!
お前らだって何もできなかったじゃないか!

9名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:34:19.06ID:qaeNAfoDr
みんなそんなにFF7に思い入れあるかね

10名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:34:58.20ID:CP39Yqm6a
てかシリーズファンに聞きたいんだけどアビスが圧倒的人気なのは納得してるの?

11名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:35:18.12ID:Rp79nwKN0
ペルソナみたいなリリース遅いタイトルが三大RPG名乗っていいのか
続編何十年待たなきゃいけないんだ

12名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:36:44.73ID:Rp79nwKN0
>>9
7は思い入れ補正ぬきでダントツだよ

13名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:37:08.72ID:wV10Txqf0
俺は悪くねぇっ!俺は悪くねぇっ!

14名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:37:19.21ID:oZsoqVUt0
>>10
アビスはバグも多いけど面白いゲームだぞ
逆にヴェスペリアだのシンフォニアだのが少数派ってのがハッキリしてしまった

15名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:37:28.59ID:6IBlutMC0
>>11
今や三大RPG超えた神RPGポケモン以外みんなリリースくっそ遅いぞ

16名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:37:46.39ID:dTutUbJp0
>>9
ファンじゃなくて他でも無いスクエニ自身が7を神の様に崇めてるじゃん
7の栄光に囚われ過ぎ

17名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:37:49.45ID:l3w1ZMK/0
>>9
当時はまともにクリア出来る数少ないゲームだった
ドラクエ以外は無理って人達がFF7ならクリア出来た
ドラクエか、FFか、遊べないゲームの3択の時代

18名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:38:19.24ID:f2ZV5Fim0
>>10
ロードが酷かった記憶しかねぇ!

19名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:38:39.12ID:mWlWxe6a0
へーTOVじゃないんだ

20名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:38:43.11ID:1pPyBcGG0
ペルソナFEゼノブレに格付けされてて草
もうお前船降りろ

21名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:39:11.59ID:8i3N9zwK0
アニメやってたのがエターニアとアビスで
ストーリー真面目に完走したのがアビスだけってのもありそう

22名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:39:14.60ID:DJoBhuao0
アビスでこの順位ってことは、んほぉさんの影響は実は皆無で
ガチでMAXこの順位ってことなんだろうな

23名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:39:30.66ID:1pPyBcGG0
>>11
言うてテイルズは5年なんだが?

24名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:39:37.14ID:4d8FhuPOd
ここ10年以内のタイトルのRPGで絞った場合はどんな顔ぶれなん?

25名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:41:09.30ID:1pPyBcGG0
信者は数多いからっていうけどアビス以外だと
エターニアシンフォニアヴェスペリアくらいしかねえやん
後は薄っぺらいキャラゲーばっかり

26名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:41:16.20ID:oZsoqVUt0
>>21
OVAだがシンフォニアもあったし、映画だがヴェスペリアもあった

27名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:41:24.43ID:BKgZvNR30
>>23
ペルソナはまた発表から数年後だろ
下手するとまた9年くらいになっちゃうんじゃね

28名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:41:41.89ID:6IBlutMC0
>>17
ライト向けになったのFF4.5からですけどね

29名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:42:24.87ID:URjeLPF+0
昨日のランキングで明らかになっちゃったね…

ドラクエ
FF
ゼノ

30名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:42:58.21ID:S4JUzQWTa
>>24
ペルソナ→5
ゼノブレ→2
ドラクエ→11
ポケモン→剣盾
FE→風花
ゼルダ→ブレワイ(1位)
テイルズ→なし
FF→14(オンゲー)

31名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:43:50.32ID:OEN4PFpk0
そもそも売上的に落ちぶれてたろ
また日本三大名乗りたいなら全く需要がないプレステシェアから逃げなきゃ取り戻せない

32名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:44:11.29ID:mWlWxe6a0
>>29
DQFFに並べるならポケモンじゃね?
でその下の層の争いトップがゼノブレ2だったと

33名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:44:36.45ID:V3fVQ4vsa
>>30
ゼルダはアクションやろ

34名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:44:50.71ID:1pPyBcGG0
>>31
テイルズサイドがSwitchで出す気無いからしゃーない

35名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:44:54.97ID:j0bqSZjid
何だかんだストーリーはアビスが一番印象に残るからなぁ

36名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:47:19.59ID:8i3N9zwK0
やり込みプレイヤーはD2やGfなんだろうけどにわかに勧められるかって言うと勧めないだろうしな

37名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:47:38.15ID:iJHYiDCs0
テイルズもだけども、正直ゼノブレイドも入ると思ってなかった
スマブラに出て知名度もあがってきてるとはいえそんなにいろんな人にウケるゲームデザインでもないと思ってたから
確かに唯一やった1は面白かったけどね
2もやってみるかなぁ

38名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:48:19.61ID:S4JUzQWTa
アライズにTGAのRPG部門取らせたのに結局国内じゃこの有様
日本ではテイルズは中年懐古オタク向けIPなんやなと

39名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:48:59.99ID:l3w1ZMK/0
>>28
あんなのは全然ライトじゃない
マテリアぐらいに要素を集約して簡素化しないと

40名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:49:09.96ID:+LoWA2z6M
任天堂機にシリーズ展開したかしてないかでユーザー数の底上げが違うからなあ
ヴェスペリアは完全版商法のアイコンだけど、リマスターは全機種に出たのにな

41名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:49:14.54ID:pyVB+21O0
>>9
リメイクやったがやっぱクラウドさん面白いわ
陰キャ童貞臭笑う

42名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:49:31.32ID:Jw3OXio+p
ゼノブレイドがTOP50に2つ入るのが凄すぎる
ファンの熱量の凄さよ
それに対してテイルズのこの不甲斐なさは惰性で買ってたファンが多かった証だよね

43名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:49:42.58ID:cjrIuKLPd
テイルズはんほ〜ネタしか知らない

44名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:49:46.71ID:BKgZvNR30
>>34
ヴェスペリア出したのに買わなかったくせに

45名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:50:00.60ID:VOyfwn/10
バンプオブチキンカルマの補正あるのもデカいでしょ

46名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:50:07.64ID:s1h4uJvPa
>>34
ソニー独占は辞めたけどね

47名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:50:44.79ID:1pPyBcGG0
>>36
好きなゲーム投票って言われると薄っぺらくて印象に残らんからどうしても選ばれないという

48名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:50:58.49ID:Jw3OXio+p
テイルズに本来いたはずの30代オタク女が他のジャンルに行っちゃったんだろうな
いったいどこに消えたんだ

49名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:51:18.28ID:s1h4uJvPa
テイルス
パックマン
太鼓の達人
アイドルマスター
たまごっち
デジモン

どこ?
バンナム弱くね

50名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:51:25.60ID:l3w1ZMK/0
テイルズは時間つぶし暇つぶしゲームだから
全部スマホに持ってかれた

51名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:51:48.72ID:dTutUbJp0
ヴェスペリアはユーリが人気なだけ

52名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:51:55.87ID:Jw3OXio+p
>>44
手抜き移植1作品だけポンと投げつけられて買う奴がいるかよ

53名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:52:14.84ID:UvtoEQTE0
三大RPG言い張るなら4作以上はランクインしないとね

54名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:52:23.49ID:J/OuwkLc0
もう【国民的】ってワードは使えへんね

55名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:52:27.60ID:BKgZvNR30
>>46
何が独占だよ昔から任天堂ハードにも定期的に出してただろ

56名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:53:04.12ID:iJHYiDCs0
公式の押し具合や展開的にシンフォニアやヴェスペリアも入っててもおかしくないと思うんだけども、アビスが頭一つ抜けてるんだな

57名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:53:30.26ID:S4JUzQWTa
・俺は悪くねえっ!
・エンディングは主人公が自己犠牲で死亡

下はエクシリア2もだったなw
斬新なシナリオで良かったしアビスだけ入るのは妥当よ他は入れるわけないわ

58名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:53:33.05ID:8i3N9zwK0
>>48
乙女ゲーとかFEに吸われたんじゃない?
テイルズやってるヲタ女でも戦闘得意かって言うとクソヌルのSノーマルすら大苦戦するぐらいだし
男だけのメインコンテンツの戦闘なんかあっても邪魔なだけでしょ

59名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:53:47.11ID:oZsoqVUt0
>>48
そのへんがまだ根強く残っててもデスティニーとかヴェスペリアとかランクイン出来てたかは微妙だけどな、声でかいだけだから

60名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:54:07.14ID:6IBlutMC0
>>39
ライトですけどwSFCの4.5.6で人気出たからPSで FF出した時騒がれたんですけど

61名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:55:24.90ID:d++l3Ppl0
ヴェスペリアは総合的に面白いんだけど心に突き刺さる内容でもねぇしな

62名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:55:27.18ID:Jw3OXio+p
ゼノブレイドの人気は今や俺らの予想以上なのかもな
ここで3がDEを超えるわかりやすさ(UI、マップ、フィールド)と2を超える映像表現、キャラデザを提示してきたら不動のものになりそう

63名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:55:34.41ID:WtXpUX0I0
>>32
ナンバリング最新作が影も形も見えないFFは退場でいいだろ
いくらテイルズだって新作に投票できたら流石に100位くらいには入るだろうし

64名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:56:35.97ID:S4JUzQWTa
ヴェスペリアは所詮ユーリ人気のキャラゲーだからなシナリオ良かったのも中盤まで

65名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:56:50.28ID:DJoBhuao0
>>32
10年以内の近作で絞ると
ポケモン
ドラクエ
ゼノブレ
の順になる

66名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:57:02.94ID:l3w1ZMK/0
ドラクエは11が上のほうにいるからブランドが生きてるのはわかる
FFは完全に終わった

67名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:57:33.24ID:1pPyBcGG0
>>48
FEやペルソナ

68名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:57:45.76ID:UOBSYCEG0
>>7
ほとんどどころか海外版の要素いれて多少解像度に手を加えた程度の手抜きだぞ
しょせんはバンナムよ

>>44
バンナムのPS優遇完全版商法を20年続けてきてるのに買う馬鹿いる?
案の定、最新作は出さずにSwitchの客だけ狙ったプロモーション商法の1本でしか無かったろう

69名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:57:52.56ID:Jw3OXio+p
>>58
FEに来てんのかなぁ
ゲーム内容的にはちょっと違う気もするが
乙女ゲーみたいな紹介してて風花雪月ファンがざわついてたのは草生えたけど

70名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:58:31.20ID:q+thROWJ0
テイルズは女受けを狙いすぎて
男キャラが気持ち悪くなってきたから追うのやめたんだよなあ

71名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:58:35.03ID:NQwgRAse0
>>44
もう他ハードで完全版商法ってやってきたからテイルズは信用してない。

72名無しさん必死だな2021/12/28(火) 14:59:55.34ID:gyDT1lMLa
>>66
エフエフは死んでDQは海外人気出ずってことだよな
終わってねこの会社

73名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:00:33.97ID:gyDT1lMLa
>>70
男受けを狙い過ぎて女キャラも気持ち悪くなったんだよなあ

74名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:01:09.62ID:QhDlya+O0
ポケモン(世代交代重ねて現役)
FF(過去の栄光)
DQ(そろそろヤバイ)

75名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:02:06.44ID:Jw3OXio+p
テレビゲーム総選挙のアンケート開始時期が10月28日
テイルズアライズの発売日が9月9日

みんなクリアして、評価も固まったであろうこの絶好のタイミングで開催しておいて
掠りもしなかったのほんまアレだな

76名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:02:33.48ID:Yb5VY4OQa
そらテレビ朝日のクルーにカメラ向けられて何のゲームが好きですかって聞かれたら無難に任天堂のタイトル答えるだろ

全国メディアに晒される前提というバイアスがかかってるから正当な評価とは乖離してるよ

77名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:03:06.98ID:l3w1ZMK/0
テイルズは自分が面白くて採算も取れるのを作るんじゃなくて
他人や会社や社内政治に合わせて生産するイメージが強すぎる

78名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:03:14.86ID:Jw3OXio+p
>>76
投票はネットだが…?
ガイジ?

79名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:03:20.28ID:gyDT1lMLa
>>74
DQは新規に人気のDQモンスターズが止まったのが致命的やと思うわ
11は確かに名作やけどロト編予習前提やし

80名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:04:15.17ID:xHWZDzM1M
>>78
街頭やルイーダの酒場とかで聞いてたじゃん、もしかして視聴エアプ?

81名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:05:06.40ID:GMxyRFcM0
ニーアにもゼノブレにも負けた
つまり昨今の若い奴は殆どやってないんだろうな

82名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:05:38.66ID:olmFzEWm0
アライズとかなんだったんだろうな笑

83名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:05:59.32ID:l3w1ZMK/0
>>81
若くなくてもやってない

84名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:06:43.18ID:YTvxfzMcp
>>80
それはインタビューなだけで投票には影響しないとまで考えられないのか?w

85名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:06:50.11ID:1pPyBcGG0
>>75
アビスに比べたらシナリオ粗だらけだしペルソナFEゼノブレの最新作には普通に劣ってるし若年層は誰もプレイしてないししゃーない

86名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:07:43.14ID:olmFzEWm0
>>80
あれは投票とは関係ないな
街角インタビューみたいなもんだわ

87名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:10:06.26ID:oS/D5etd0
任天堂が金握らせたのバレバレ

88名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:10:14.74ID:ji1u4vRT0
>>9
サターンを殺したタイトルだから

89名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:11:10.18ID:olmFzEWm0
>>87
ソニー損保のCMはやってたけど
任天堂のCMはなかったぞ

GKソニーじゃあるまいし

90名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:11:28.87ID:CPkDmBSH0
祈願ランダムボックス、最終日にまとめて開けるぞ

91名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:12:29.19ID:YTvxfzMcp
>>87
スポンサーならその理論も分かるんだけどな。

92名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:13:47.12ID:IajR9hge0
三大RPGといっても三つ目がまともなのない

だからって二大RPGではしっくりこない…そや!

「東洋のドラクエ 西洋のFF」洋の東西で分けるという新発想

93名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:15:23.63ID:jM25S8y9d
よくも悪くもアビスが尖ってて記憶に残るだけでテイルズなんてアライズくらいの空気が平常通りじゃないの

94名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:15:48.51ID:SzMDNKFm0
やはり国内三大RPGは
ドラクエ
ペルソナ
ゼノブレだったな

FFは過去作だけだしテイルズなんてなかった

95名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:15:56.14ID:l3w1ZMK/0
海外入れるとポケモンで上から3つ埋まる

96名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:16:06.09ID:na2em3vI0
エルダースクロールズ入って無かったぞチカニシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

97名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:18:45.83ID:+LoWA2z6M
>>93
正直、PS3で完全版騒動までは数あるオタク向けRPGのうちひとつでしかなかったからやったことないわ

PS3以降、他のオタクRPGが弱体化する中
コンスタントに出せてたのはえらい
最近はドラクエFFばりに制作期間長くなってきて存在感ないわ
ブランド維持してるアトラス系と何が違う

98名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:20:34.53ID:NQwgRAse0
>>96
なんでそこでチカニシが出るの?

99名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:21:31.26ID:na2em3vI0
>>98
てめえらイチオシのカスゲーだろが

100名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:22:18.85ID:1pPyBcGG0
>>97
ヴェスペリアで三大とか言わなければねえ
ペルソナFEはおろかゼノブレにさえ負けてるし

101名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:23:21.81ID:yItEFPDJ0
>>82
プレイしてる人数が違いすぎる

102名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:23:30.86ID:iJHYiDCs0
>>93
戦闘もストーリーもそれなりに面白いものもあるんだけども、やっぱ時間経って改めて思い返すとどうも印象薄い感じは分かる

103名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:26:33.91ID:VNPKbCt7a
顔出しインタビュー限定のランキング
何の参考にもならない

反論したいなら該当インタビューの結果が投票数にカウントされてない証拠持ってきてね

104名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:27:09.67ID:yNR0KkqCM
さすがに三大とかの時はシリーズをまとめないとない
総選挙結果的にはこの三つか
・ドラクエ
・FF
・ポケモン

105名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:28:39.88ID:iNG8hxIra
FF、ドラクエ、ゼルダ


これが日本の三大RPGで決定やな

106名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:29:22.33ID:sIQftWyaM
ポケモンは強すぎて殿堂入りして神になったのだが

107名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:29:33.47ID:gyDT1lMLa
>>105
ゼルダはRPGちゃうやろ

108名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:30:15.66ID:lzEoqY0Oa
>>74
ドラクエはスマホゲーでもヒット多いし、堀井が生きてるうちは大丈夫ちゃうか

109名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:33:06.58ID:yNR0KkqCM
>>107
発売当時はRPG扱いされることが多かった
RPGの定義があやふやだったしRPG人気でなんでもかんでもRPGにしてたしされてた
もちろん当時の話だ

110名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:33:10.66ID:l3w1ZMK/0
FFは旧作だから旧三大だな
最新作で並べるとアンダーテイルポケモンドラクエ

111名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:33:21.53ID:1pPyBcGG0
>>105
何故かポケモン外したがる輩が多いからそれでいい

112名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:33:24.46ID:bfqF1Kny0
DQは11がランクインしてたからまだ先に期待できるけどFFは12、13、15が入ってないのがヤバい
新規がついてきていない分かりやすい駄目な見本

113名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:33:29.72ID:NQwgRAse0
>>99
ええ…ゴキさんTESやってないんだ…
洋ゲー洋ゲー言ってるから当たり前のようにやってると思った…

114名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:35:06.15ID:UTgg+nOE0
>>68
手抜きじゃないぞ
当時のテイルズスタッフは追加ストーリーや予約特典のドラマCDとかでキャラの改悪が酷過ぎてファンだけじゃなく声優からも文句言われてた
当時も大人気だったTOAは移植の際に余計な事をするなと公式掲示板や2chに信者が書き込んでたのもあってストーリーやキャラはそのままに奥義増やしてロードの短縮と誤字脱字の修正をした
なので信者から大好評で長い間新品中古価格も下がらずVITAのテイルズがストーリー改悪などで低評価だったのもあって比較対象になったりしてた

115名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:35:08.97ID:gyDT1lMLa
>>111
ゼルダはRPGちゃうやろ

116名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:35:31.50ID:YJgBWnkDd
これが覇権ハードに出さないってことや
もうおっさんおばさんの思い出でしかない

117名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:35:41.33ID:j0/cFyYU0
三大RPG
どうぶつの森
ポケモン
ゼルダ

ぶつ森が一番役割演技ゲームだと思うわ

118名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:36:15.47ID:7e/HpATK0
アライズってダイパリメイクみたいに投票出来なかったんちゃうの

119名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:37:19.80ID:na2em3vI0
>>113
あのなあ洋ゲーは好きだけど何でも好きな訳じゃ無えんだよ
TESみたいなゴミカスゲーには興味無えんだよスタフィー発売でも楽しみにしとけチカニシ

120名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:37:26.84ID:0JPum9kk0
バイバイテイルズ

121名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:39:58.14ID:DpapE7Ll0
世界の毒からマニア化したのが悪い

122名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:40:46.33ID:NQwgRAse0
あー、なるほどMS傘下になってPSに出なくなったからベセスダは敵認定なんだ。
ダッサ

123名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:43:49.82ID:olmFzEWm0
しかしアライズはなんだったんだろうな爆笑

124名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:44:39.55ID:CrMLcYVA0
どう考えてもペルソナ以下だろ

125名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:45:42.93ID:06ofgL2Oa
この選挙でPSゲーが人気無いのバレちゃってゴキちゃん至る所で発狂してて可哀相になってくる
ゴキにはいい正月迎えさせない為にTV放送したのかな?

126名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:46:10.65ID:fcEC+TQu0
テイルズってゲームがビミョーでもテイフェスやらコラボカフェ行くようなおばさん達にグッズも買ってもらって儲けるタイプなのに、ファンのおばさん達が卒業して減少していったらどうするんかねw

国内じゃもう力のあるIPじゃなくなってセカイセカイに逃げていった雑魚だし

127名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:48:43.36ID:Izb6xGcmd
アライズって国内では歴代シリーズ最低を争うレベルじゃん

128名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:49:43.16ID:gyDT1lMLa
>>127
シリーズX版が売れたから数字は低いだけ‥かもしれない

129名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:49:50.60ID:l3w1ZMK/0
海外が全然稼げないのは海外ゲーム会社の多くが崩壊して明らかなのに
地上の楽園を探すやつ多すぎる

130名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:49:56.47ID:7e/HpATK0
ゲームハードが売ってないんだからゲーマー以外目に触れないからしゃーない
名作も触られなきゃ埋もれるだけや

131名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:50:31.37ID:w7r6ta1v0
>>112
作曲が植松じゃないFFは別ゲーの扱いでいいよな
実際やっててFFという感じがしない

132名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:52:08.75ID:8sT3fFvt0
1位ゼルダはRPGじゃないし

ドラクエ(2位X、6位V、15位W)
FF(3位Z、9位]、33位Y)
クロノトリガー(8位)

で完全にファイナルアンサーよ

133 2021/12/28(火) 15:52:29.57ID:9q50ieAB0
帰れま10で言うところのテイルズ割れ

134名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:57:51.90ID:clXoCx9Ea
世界累計売上で見ると
1位 シンフォニア 250万 GC
2位 ヴェスペリア 240万 箱○
3位 デスティニー 200万 PS1

アライズは上位10位くらい

135名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:58:38.08ID:1pPyBcGG0
>>126
キャラゲーで売って腐まんさんにグッズやソシャゲに金出して貰うのがテイルズだからな
グラブルも同じで腐向けのグッズ出しまくってるし

136名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:58:52.94ID:0d71IMl3d
>>112
FFは海外で売れたり評価されてるから大して困らんだろ
FF12とかだって日本じゃ全然人気無いけど、海外だと評価高いし

137名無しさん必死だな2021/12/28(火) 15:59:09.12ID:NQwgRAse0
>>132
新しめのタイトルが何一つと無い…
3大衰退したタイトルじゃないすか

138名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:00:49.13ID:S4JUzQWTa
>>134
アビスだけがランクインしてるの見ると売上イコール評価ちゃうんやなって
しかもそれ世界ランキングだし

139名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:01:48.43ID:UmAWKcxH0
任天堂って腐まんさんに媚びないから良いわ
腐まんさんに媚びると文字通り作品が腐る
いいものだけだし続けて勝手についてこいがちょうどいい

140名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:04:02.49ID:emuYd5EG0
ゼノブレイド2つえーーーなwwwwwwかなりの位置じゃん

ゼノコンプ糞フェミニスト発狂wwwwwww

141名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:05:45.15ID:emuYd5EG0
>>5
ゼノブレとペルソナは争う必要ないよな

どっちもエロくていい

142名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:06:19.48ID:2bxxSYCk0
つまり今日からゼノブレが正式に日本3大RPG入ってことですか?

143名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:08:08.44ID:clXoCx9Ea
>>138
日本だと

ディスティニー
ファンタジア
エターニア
ディスティニー2
ヴェスペリア
ジアビス
で6位

144名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:08:11.62ID:emuYd5EG0
>>62
ゼノブレイド2はゲームとしてもやりごたえあったし
ムービーゲーとして見ても熱かった

今やほぼPC勢化した俺だがゼノブレ2はずっとハマってる
任天堂ストアからPC版出してくれたら買い直すくらいに

145名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:18:18.14ID:FjWDZP5B0
テイルズからどれか入るなら今だリオン大好きおばさんを見かけるDだと思ってたわ
あいつら声が大きいだけで実体はおばさん世代の組織票でも幻水にも勝てないのな

146名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:24:40.50ID:DRUgdCLj0
>>1
トップ100で一番売り上げ低いのに大量の信者票で35位入ったゼノブレイド2さん馬鹿してる?

147名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:26:27.94ID:QBaShzXz0
ファンタジアとか発売当時は凄い凄い言われてたと聞いたけど入ってないんか

148名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:27:20.14ID:l3w1ZMK/0
>>147
当時はそんなでもない

149名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:27:27.04ID:CrMLcYVA0
ジョーカー、勇者、ベレト、セフィロスホムヒカのスマブラ入りも文句ない結果

150名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:31:12.28ID:gz7cZwrt0
ゴキがあんなにゼノブレ2は一部のキモヲタしか持ち上げてないって印象操作してたのに・・・

現実って残酷よね

151名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:34:45.12ID:G1dt+ZPM0
みな我妻てたことやん
他のゲームを叩くために持ち上げられ、発売してまもなく忘れ去られた、もはやスレも立たない
可愛そうなソフトだよ

152名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:36:18.72ID:bfqF1Kny0
アライズは評判も悪くないのにもう全然持ち上げず
一方で連日ゼノブレ叩きのスレを立ててるんだもんな

153名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:43:11.30ID:yNR0KkqCM
>>147
SFCなのに歌が入ってたので話題になった
RPGブーム下なので他にもRPGは多数存在していたから内容はそこまで話題になってない
もちろん不人気ってことはなくそこそこ人気はあった

154名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:45:20.32ID:cC89KIIm0
売上本数から言うともうちょっと上にいても
良さそうなもんだけどペルソナとかゼノブレに比べて
熱心なファンが少ないという事なんかね?

155名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:46:14.44ID:iMbel5G6a
>>149
やっぱテリーボガードだけ浮いとるな

156名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:46:49.92ID:ASN4lUCod
>>154
スマブラ参戦の時にペルソナ5RをSwitchに発売していればもっと上位に行ってたかもね

157名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:48:02.80ID:m9yI6boH0
テイルズはもう八将軍ぐらいや…

158名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:50:00.87ID:DL+3kYEGd
>>4
もうステイ豚のこういうしょうもない捏造が役に立たなくなったなw

159名無しさん必死だな2021/12/28(火) 16:57:55.86ID:7zZCch0/0
ペルソナ5は出すハード間違ったな
ジョーカーがスマブラに出たあたりでスイッチにも展開すべきだった

160名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:01:55.76ID:xAzuHhPRp
テイルズの勝てるポイントなんてリリースする頻度くらいだったのにFF DQと同じ道辿ってんじゃねーよ

161名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:04:09.76ID:COd3sPkBa
>>159
出してもつまんないから投票には影響ないよ
5ったら屋根裏と洗脳しか話題ないし

162名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:10:49.46ID:uuFI/Oo10
賞取った!とあんなにゴキちゃん騒いでたのに週販復活しないしな

163名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:12:31.72ID:olmFzEWm0
>>146
え?トップ100で売上低いなら
唯一ランキングしたテイルズジアビスの方が
明らかに売上低いけどよくそんな嘘平気でつけるね?笑

164名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:12:53.10ID:R56kybxaa
割と真面目にオワコンなんだよな
ベルセリアから空きすぎ

165名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:15:00.14ID:n1EAQqe8M
>>48
キングダムハーツだと思う

166名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:17:05.28ID:aoNlZQsZ0
>>147
一週前にドラクエ6が出てるので一般人はプレイしてない

167名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:18:32.51ID:dTutUbJp0
>>48
刀剣乱舞

168名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:20:14.12ID:CQMLsIKna
>>9
俺40代だけど3.4.50代にとってDQ.FFの一桁ナンバーは刺さるやろ
テイルズはシンフォニアとディスティニーぐらいだけどね

169名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:22:19.01ID:ZNCg3Octa
>>48
FEとゼノブレ2

170名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:22:49.50ID:iJHYiDCs0
3DS、スイッチに出した1はともかくゼノブレ2もそんなに人気あると思ってなかったんだけど、面白い?
昔発売した頃触ってなんかモチベーション上がらなくなってすぐやめちゃったんだけども

171名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:24:10.27ID:30kXzkB/a
>>163
国内ではアビスはゼノブレ2の倍近く売れてるのに何言ってんだ
しかも今回のは国内の人気投票だし

172名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:25:13.94ID:mt9Sr+7kr
3大JRPG

テイルズ
軌跡
ネプテューヌ

173名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:25:36.58ID:DncF/J300
>>10
俺は悪くねぇ!

174名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:26:21.54ID:30kXzkB/a
>>170
アライズに売上大惨敗した程度のゲームだから買わなくていいよ

175名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:27:17.20ID:m9yI6boH0
>>172
異論なし!

176名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:27:35.04ID:5rknjR6a0
>>4
だれもポケモンの文字を出してない時点でそれ言ったら
お前がポケモンテイルズを超えるRPGと認めているのと同じだろ

177名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:28:50.74ID:MN0JHBC9d
ゴミステ忖度でどんどんゲームが死んでる

178名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:29:08.65ID:alnlKBu3d
TOAってテイルズとしてじゃなくて
BUMP OF CHICKENとしての評価なんじゃなかろうか…


>>9
7はマテリアでそれなりに遊べるし
ゴールドソーサーのデートイベントがあるから周回はされる方

開発が勘違いした結果が8以降のFFだけど

179名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:30:26.29ID:9Lei7yIqa
>>174
いつアライズが200万越えたんですかね

180名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:32:09.10ID:mVN5TNmqa
アビスはアニメもあったし
と思ったけど他のもあったか…
DSで遊べるのがアビスだけとかじゃね?PS2でしかやってないから知らんけど

181名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:34:35.31ID:9cPF2oZdd
一つだけ確かなんは
世界観や設定は比類ない完成度の高さってぇことか

182名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:34:43.21ID:9Lei7yIqa
>>180
おそらくそれがある>アビス3DS版

で、旧作も旧作で、更によりによって任天堂ハードで完全版出したアビスだけがランクインしてるという、
今のバンナムの方針からしたら苦虫噛み潰す思いなんじゃなかろうか

183名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:37:20.70ID:8sT3fFvt0
>>166
それなんだよなあ
発売のタイミングが悪すぎ

20万本しか出荷できなかったけど
口コミで話題になって、中古で何回転もしたって
攻略本が50万部も売れたw

ちなみに俺も中古で買った
DQ6より面白かったわ

184名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:42:59.02ID:ndmXdmpa0
>>182
シンフォニアもグレイセスもPSで完全版の流れだからな
アビスだけ任天堂ハードで完全版
あの時も津波の自粛やらで発売延期になったものだがよくランクインしたよアビス

185名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:47:46.21ID:30kXzkB/a
>>179
ゼノ2が10ヶ月かかった150万本突破をアライズは1ヶ月で成し遂げたんだから結果は一目瞭然
200万本突破ならゼスティリア、ベルセリアも成し遂げてるし時間の問題
FE、ペルソナ、ニーアと次々にテイルズ抜き去っていったのにゼノだけはできなかったから信者のテイルズコンプやばいよな

186名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:52:29.04ID:sQe+VB/nd
自分で言ってるだけだから

187名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:54:55.00ID:DCjmHs+nr
バンナムにはお得意の5ドル投げ売り戦法があるから本数水増しなぞお手のものよな
テイルズ、テレビゲーム総選挙で「日本三大RPG」ではないことが発覚する ->画像>2枚
テイルズ、テレビゲーム総選挙で「日本三大RPG」ではないことが発覚する ->画像>2枚

188名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:55:04.95ID:kWP8bqL5d
>>159
未だに負けハードにしか出てないから存在感を出せてないのは痛いな…

189名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:56:17.34ID:9Lei7yIqa
>>187
ゼノブレ2の中古価格の下がらなさといったら

190名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:57:42.25ID:a81d7yib0
>>187
アライズはsteamで今やってるウインターセールどころか一個前のオータムセールで早くもセールしてるくらいだもんな

191名無しさん必死だな2021/12/28(火) 17:59:43.20ID:X0UWGlPPp
>>187
ゼスティリアは200円、ベルセリアも300円足らずで買えたのかよw
…それでも別に欲しくはないな

192名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:00:08.06ID:wx31JaIr0
海外じゃ最初から55ドルなんだぜテイルズ

193名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:00:57.08ID:n3UZISevd
バンナムオリジナルは任天堂ハードに出したくないのかな?

194名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:01:11.32ID:9Lei7yIqa
というか、シリーズからも評価高いヴェスペリアが入って来なかったのは以外ではある

195名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:05:25.48ID:6q9qa1Rdd
ヴェスペリアとかユリフレ妄想以外価値ないしシナリオは陳腐of単発だから入れなくて当然

196名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:05:41.70ID:6q9qa1Rdd
>>195
陳腐of陳腐だわ

197名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:09:30.47ID:KZNfgNhw0
3DS版の存在が大きいんだろうな
もっというと任天堂ハードに出たかどうかだけど

198名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:12:34.31ID:E0QEbNcZ0
RPG衰退の時期であるPS2でまともに遊べるRPGだったことの方が影響あるんじゃないかね

199名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:15:10.18ID:056QVmHS0
>>1
日本三大RPGはFFドラクエポケモンだったね、ちょうど数も一緒や

200名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:18:44.34ID:D4MqomAT0
ポケモンはもうポケモンてジャンル。
FFドラクエは衰退
テイルズのメインターゲットだった中高生は中高年にスライドした
ソウル系は万人受けするとは言い難い。

となるとマジで何だ日本3大RPG

201名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:24:26.78ID:vr6TZE3Ha
>>200
三大RPGにドラクエFFを入れるというのはもう共通認識化してるから
これから何年経とうがこれが4大になったり新3大になったりはせんよ

202名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:28:02.46ID:Lbz7O1130
時代的にRPGは流行ってない
おじさんの思い出の名作が上位に入るのは当然
その中で新作までちゃんと入ってるのが3大RPGでええよ

203名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:28:38.01ID:E0QEbNcZ0
現在衰退してようが○○三大という形式でいう限り過去の人気作も入るぞ

204名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:29:00.28ID:Brf0mS1xM
アビスはなんだかんだてD2より主人公の性格が1000倍まともだった
D2は本当ひどい

205名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:29:28.84ID:4p7bCg+id
FFDQポケモンに割って入ろうとする雑魚

206名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:29:47.54ID:AbFtE+2C0
>>1
ゼルダもRPGとして紹介されてたし
ゼルダドラクエFFでいいな

207名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:31:36.63ID:2Yj+Ax80a
>>203
まあSF作家のビッグスリーがクラークアシモフハインラインから
何十年も変わらなかったしこれからも変わることも無いのと同じだわな

208名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:33:46.21ID:mVN5TNmqa
>>202
じゃあゼルダポケモンDQでFFが消えちゃう

209名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:34:41.14ID:AzZIoDWFM
今週テイルズオブベルセリア買う予定
ヴェスペリアも評判いいみたいだけどグラがショボいからなぁ

210名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:35:02.65ID:CFFgVEUL0
>>204
俺は悪くねえ!

あれ実際悪くないっていうな
態度とかには問題はあったが

211名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:36:08.80ID:mVN5TNmqa
>>210
忘れてた頃にやり直したらあの流れで言うこと聞かないの当然だろという感じでびびった
なんだあの展開は

212名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:38:44.40ID:CFFgVEUL0
>>211
実際ルーク可哀想すぎる

そしてアニスがド畜生なのに、こっちはPTメンバーが庇うから描写に違和感ありすぎる

213名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:40:29.78ID:6q9qa1Rdd
ヴェスペリア、いきなり訳分からん女が腹刺して来たの笑ったわ
あれ吹かない奴おるんか

214名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:43:09.94ID:yBb280qAa
知ってたwww
テイルズはゴミ

215名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:47:42.47ID:a81d7yib0
ライター的にはプレイヤーもルークを批判すると思ってたらしいけどな

>>212
アニスは自分と違って責任逃れをしてるから俺は悪くねぇ!の時ルーク叩きに参加した
っていうのが公式設定だぞ、攻略本に書いてあった

216名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:48:33.60ID:Ha6APP8R0
GOTY取ったわけだし
テイルズはもう世界三大RPGだよな

217名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:52:50.78ID:mVN5TNmqa
>>215
自分の体操ってヒロインに斬りつけさせたやつの言うことなんか信用できるわけなくね
ライターアホなんか

218名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:53:03.31ID:mVN5TNmqa
体をあやつって

219名無しさん必死だな2021/12/28(火) 18:54:57.28ID:056QVmHS0
>>200
ポケモンはRPGやで、現実から逃げちゃあかん

220名無しさん必死だな2021/12/28(火) 19:04:55.05ID:mVN5TNmqa
ゲストの好きなゲームにDQはあったのにFFがなかったのが

221名無しさん必死だな2021/12/28(火) 19:07:49.54ID:dA2DM/zma
>>220
一位予想してたやついただろ

222名無しさん必死だな2021/12/28(火) 19:08:25.23ID:CFFgVEUL0
>>215
公式設定やべえw

223名無しさん必死だな2021/12/28(火) 19:08:45.81ID:fcEC+TQu0
>>216
TGA受賞括りだったらペルソナでよくない?
正直テイルズってこれといった強みないじゃん

件の番組でもP5はUIが洗練されててBGMはボーカルで何もかもオサレって紹介されてたけどテイルズってここがすごいって具体的に何が良いとかあるの?
ファミ通で桜井もUIベタ褒めしてたけどテイルズって同業者に支持されるような何かあるの?

224名無しさん必死だな2021/12/28(火) 19:09:12.24ID:gI/W6nyid
テイルズは安定してそこそこ面白いって感じだから
こういうランキングでは入ってこないっしょ
特定のタイトルじゃなくて、テイルズが好きって感じ

225名無しさん必死だな2021/12/28(火) 19:10:09.04ID:mVN5TNmqa
>>221
そうなんだけど好きなゲームのアンケートの時に挙げてもいいじゃん
有野なんかリンダキューブ挙げてたんだし

226名無しさん必死だな2021/12/28(火) 19:12:24.31ID:yVOvY+VE0
主人公の行動は悪くねえ含め理解できたが
周囲のヤツラのほとんどが胸くそ悪かったうろ覚え

227名無しさん必死だな2021/12/28(火) 19:12:43.78ID:T/Zy9TNqM
テイルズは信者ゲーだと思ってた
だからこういうランキングは強い予想だった
しかし結果を見ればこの体たらく
信者が陰キャだから投票しなかったと分析した

228名無しさん必死だな2021/12/28(火) 19:23:54.73ID:jQbO+C2ea
多分信者の絶対数が減ってるんだろうな
他のゲームに流れてるかもしれないし、卒業してるかもしれない
1タイトルそこそこの順位に乗っただけでも大したもんだと思うけどな
中堅RPGの面目はなんとか保った感じ
ランクインしなかったシリーズも多いんだし

229名無しさん必死だな2021/12/28(火) 19:24:42.90ID:D4MqomAT0
>>219
ポケモンは定番&毎回かなりの数売れてるから
他の2本が可哀想になってくるのだよ…

230名無しさん必死だな2021/12/28(火) 20:04:18.70ID:mVN5TNmqa
>>229
DQは日本では売れてるからいいじゃん

231名無しさん必死だな2021/12/28(火) 20:30:09.06ID:aI4WIxe50
>>203
三大昔は売れてたゲーム
みたいなのでFFテイルズあとなんかに出来るな

232名無しさん必死だな2021/12/28(火) 20:34:40.81ID:aI4WIxe50
>>215
あれ、ルーク本当に悪くないからなぁ
物心ついた時から世話になってて唯一心を許せる恩師の言葉を信じるなって方が無理だろ
最終的には暗示にかけられての行動だったし

233名無しさん必死だな2021/12/28(火) 20:35:14.82ID:vcQkWAwR0
テイルズより華やかなアニメ・ソシャゲが腐るほどあるからな
PSが主流エレキじゃなくなった時点で相手にされなくなったのは必然

234名無しさん必死だな2021/12/28(火) 20:38:17.18ID:vcQkWAwR0
>>81
ニーアは比較的高齢オタ向けではある
エヴァ世代とかゲーム性より設定・演出重視でPS2時代の発展版を求めるならマスト
ゼノブレはJRPGの包括的な進化を目指したのが出発点で立ち位置がかなり違う

235名無しさん必死だな2021/12/28(火) 20:40:07.52ID:vcQkWAwR0
>>89
PSハード向けソフトのほうが説明が丁寧だったしな
結構ソニー寄りだったけど、肝心のソニー関係がゲーム客人気皆無過ぎて
スクエニの懐古需要以外任天堂とまともに張り合えなかった・・・

236名無しさん必死だな2021/12/28(火) 21:40:19.02ID:am4wm3Xa0
そういやVITAですべてのテイルズリメイク計画いつの間にか中止になってたね

237名無しさん必死だな2021/12/28(火) 21:40:53.57ID:n6rcK8Gga
>>236
言い出しっぺの馬場が追い出されたからだろ

238名無しさん必死だな2021/12/28(火) 21:41:51.22ID:mVN5TNmqa
生産終了も早かったから中止でよかったじゃん

239名無しさん必死だな2021/12/28(火) 21:44:44.57ID:csAYjGF7K
三大はポケモンドラクエFFで良いとしても三大中堅もFEゼノブレペルソナだな

240名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:01:41.16ID:hJmUL6RT0
ファーストの2/3に向かって唾吐きながら一箇所に集めたファンを焼き殺しておいて「なんで次のファンが生えてこないんだ?」と不思議がってるこの構図

241名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:04:53.27ID:BZACrCi/0
PS2までのシリーズだったってことだな

242名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:11:00.49ID:l3w1ZMK/0
>>187
こういうのがAAAで必死になってた海外ゲーム会社達が向き合ってる日常なんだよな
採算取れるわけない

243名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:17:36.35ID:hJ/aDYcZ0
TV局、信頼と実績のランキングでございます。

244名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:21:15.55ID:IGIWoo7j0
48メガのファンタジアは入らなかったのかwww

245名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:23:41.27ID:njq2mqhdd
FF7は半分スノボー評価だろ

246名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:31:46.45ID:CFFgVEUL0
>>232
結果的に勝手な行動を取ったルークにも責任はあるが、
そもそも騙したヴァンが元凶で、ついでに監督不行き届きのPTメンバーの方がずっと重罪。ルークの素性を知ってたジェイドは特に
あと上記にもあるようにアニスは最初からスパイとしてPT加入してるのでルーク責める筋合いゼロという

247名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:32:35.01ID:uxoHQvuYM
アクション重視とキャラ人気先行なのを踏まえると、テイルズチームが超えたいのはキングダムハーツなんじゃないかと思えてくる
国内RPGでのキンハのポジション(DQやFFには及ばないが、ニーアやペルソナ、ゼノブレよりは確実に上)を考えるとなおさらね…
キンハを超えれば上にあるのはポケモン、DQ、FF(人によってはゼルダも含む?)くらいだからな

248名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:35:43.20ID:0ytnVH1O0
アビスはロード時間もあってあまり楽しめなかったな
360版TOVの方が楽しめた

249名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:36:53.66ID:CFFgVEUL0
>>248
3DS版だとロードはかなり改善されてる
一部秘奥義とかで一瞬読み込みが掛かるが

250名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:38:10.55ID:9wEsRUx20
アビスは二週目が胸糞すぎてやる気起きない以外は良かったな
ルークが聖人すぎる

251名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:38:43.04ID:qQfNuFLu0
シンフォニアとヴェスペリアは入ってるかと思ったのに

252名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:42:21.94ID:jUcnpdYc0
>>251
不完全版を掴まされた方にとっては印象最悪だからな
あの頃のテイルズは次の世代のファンになってくれてたかもしれない層を自分で潰してた

253名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:48:22.69ID:qpAIuZZO0
んほぉ〜騒動やら完全版商法やら、悪評で凄まじいデバフがかかってるイメージ
あと「3大RPG」(実際はJRPG3番手くらいのニュアンス)名乗っておきながら実態は…なのもあると思う
まあDQやFFのみならずKH、ペルソナ、FE、ゼノブレにスマブラ参戦で先を越されてるのもちょっとした死体蹴りだと思う

254名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:53:57.12ID:9wEsRUx20
TOV完全版はどうでも良かったけど
グレイセスfの途中でモチベ尽きてそのままフェードアウトしたな

255名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:55:20.48ID:8b3pdRp40
子供の頃は分からなかったが大人になった今アビスを振り返ると、
ルーク以外全員死ねカス
という感想しか出てこないくらいゴミシナリオだよな
BUMP補正が無かったら終わっていた

256名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:56:29.15ID:K5nbppvVd
日本国内の人気投票だとユーリが殿堂入り後もなおダントツらしいけど25周年でワールドワイドでアンケートやったら好きな主人公1位ルーク2位ユーリだったんだよね
何年かかるか分からないけどアビスリメイクは確実にあるわ

257名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:57:25.71ID:CFFgVEUL0
>>255
正直ティアとガイはマシかとは思う

258名無しさん必死だな2021/12/28(火) 22:58:17.62ID:q9zx2G21d
それファン的にはもうユーリは殿堂入りの王冠被ってるから投票しなくていいやって奴が多かっただけじゃないの?
ヴェスペリアはメインシナリオうんこだしユーリだけが人気なイメージ

259名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:00:13.29ID:8b3pdRp40
今あのシナリオのままリメイクなんか出したら、炎上じゃすまんでしょ
この勧悪懲善シナリオが好きとかテイルズ信者って頭狂ってんじゃねえの
って世に広まるだけじゃね

260名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:05:37.36ID:X4rSbzEr0
テイルズシリーズってずっと前から
仮に日本三大RPGという括りにした場合、その中に入りたいシリーズ
って認識で、頑張ってシリーズを作り続けていたけども結果は
日本三大RPGという括りの中に入りきれなかったシリーズだとも思ってる
>>233
今は似たような漫画なりラノベなり、それ等を映像化されたアニメを見た方が楽ではある。
近年の大半のRPGは結構面倒臭い作りになってるし
そっちに何十時間もかける位なら、漫画ラノベアニメの方に時間を割く層が増えるのも解るし
特に近年のテイルズシリーズはその割をくってる

261名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:05:41.68ID:Npd4tMY+d
カルマってそんなに良いか?
カルマ補正とか意味わからん
毎回飛ばしてた
冒険彗星の方が良曲

262名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:12:52.97ID:fym2SXUi0
今すぐレジェンディア買ってこい

263名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:17:04.68ID:qpAIuZZO0
任天堂やMSに砂かけず、内輪ネタや悪ふざけすることなく真面目に取り組んでいればキンハ並みは無理でも今のペルソナの位置にはいたかも知れない
エクシリア〜ゼスティリア辺りでアライズ並みの作品が出ていればな…

264名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:22:26.52ID:mVN5TNmqa
>>246
ジェイドはアニス以上に最後まで大して責められないのが徹底してて不自然だったな
ライターが好きなキャラみたいの見かけてそういうことかよとは思ったが

265名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:22:55.65ID:mVN5TNmqa
>>247
3はランクインしなかったのを見ても人気なのは2までだし…

266名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:31:32.87ID:Npd4tMY+d
>>264
なんとか助けてやりたいと足掻いたけどルークに何もできないまま徐々に死んでいくのをそばで見せつけられるのがクソ眼鏡への罰だぞ
死の預言に2回打ち勝った男にトドメを刺したのはクソ眼鏡本人の理論っていうオチ

267名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:35:35.20ID:KB09N+fz0
>>265
2と3までの期間が開き過ぎなのとナンバリング以外で重要な物語が進むからなぁ

268名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:38:53.13ID:mVN5TNmqa
>>266
まあそういうことなのもわかってはいるんだけどね

269名無しさん必死だな2021/12/28(火) 23:47:38.75ID:D9E5DU1K0
FFとドラクエはゲームとして人気でテイルズはキャラゲーとして人気って感じ、まあ最近のFFはあれだが
デスティニーで既に腐に媚びる方向性打ち出してたんだからそりゃ万人向けはしないでしょうな、今後作品が方向転換して硬派になったとしても積み重ねてきて広まったイメージを覆すのはかなりしんどいだろうな

270名無しさん必死だな2021/12/29(水) 00:48:32.17ID:EI4NsANuM
>>88
SFCの後継機という世間からの64への期待感や存在意義さえも消したぞ

271名無しさん必死だな2021/12/29(水) 01:40:46.71ID:UY/Fyi+L0
テイルズは軌跡と同じ匂いしかしない
髪色カラフルでいかにもオタクゲーって感じで一般人は受け付けないだろ
エアプ?
そりゃそうだろうな
パッケージ見ただけで拒否感ある

272名無しさん必死だな2021/12/29(水) 01:47:32.99ID:q6HbAhr60
ヴェルセリアってのは壮絶につまらなかったけど
アライズってのは普通だったな 4人入り乱れて絶頂ボイスしてるのに耐えられればだけど…

273名無しさん必死だな2021/12/29(水) 02:18:15.13ID:DhIOVxOf0
>>119
興味無いモノのランキングを気にするんだw

274名無しさん必死だな2021/12/29(水) 02:32:21.44ID:spC6ycbo0
爆笑ポイントはゲハカスどもが最新作を叩くときに使うヴェスペリアとグレイセスが圏外だったこと
そいつらじゃもう叩けないねぇ

275名無しさん必死だな2021/12/29(水) 02:39:04.17ID:KG+VAJ2H0
テイルズは軌跡と同じなんだよ
どれがどれかすら誰も知らん

276名無しさん必死だな2021/12/29(水) 02:58:36.28ID:iwf3CBTg0
ロイドがスマブラ参戦希望一位ってのはなんだったんだw

277名無しさん必死だな2021/12/29(水) 03:08:52.10ID:gtsSHDdd0
ゼノブレとペルソナにポジション取られた負けシリーズ

278名無しさん必死だな2021/12/29(水) 03:11:36.66ID:IhXquxAzd
ポケモンドラクエFEかゼノブレイドでいいんじゃねもう

279名無しさん必死だな2021/12/29(水) 06:10:32.73ID:Magd0xrk0
こういうのってテイルズフェスティバル行くような腐が大量に投票しそうだけどな

280名無しさん必死だな2021/12/29(水) 06:17:04.07ID:DNoJfeSs0
>>264
ライターが好きなのはティアだぞ
ジェイドにんほぉってたのはプロデューサー

281名無しさん必死だな2021/12/29(水) 07:19:04.21ID:ICeN+IALd
んほぉ…
んほ!んほぉぉぉ!!

282名無しさん必死だな2021/12/29(水) 07:45:57.30ID:cTYciN8O0
シンプルに言うほど人気なかったんだな
スマブラ参戦出来ねえわけだわ

283名無しさん必死だな2021/12/29(水) 07:57:18.62ID:SXipchKka
>>279
そいつらももう・・・

284名無しさん必死だな2021/12/29(水) 07:59:38.41ID:Gs6RpWaA0
アンケートの時期が半年後だったらアライスがランクインしていた

285名無しさん必死だな2021/12/29(水) 08:02:18.91ID:RCz7Virq0
スマブラもforとSPは開発バンナム(しかもSPのプロデューサーは樋口)だったが、結局はパックマンと鉄拳が優先だったな
参戦だとしても人選で任天堂と原作スタッフ間で相当揉めそう

286名無しさん必死だな2021/12/29(水) 08:10:03.16ID:LXeZjeiW0
ペルソナ5と5Rとアビスとゼノブレ2の票数を合算しても風花雪月に勝てないってのに驚くわ
ドラクエFF以降の2番手グループの中でもFEは完全に抜けてる

287名無しさん必死だな2021/12/29(水) 08:33:01.79ID:CkpCrCv+0
まあ自称なんで

288名無しさん必死だな2021/12/29(水) 08:45:37.62ID:fLYIX3fhp
ペルソナ5
メタスコア95
世界売上550万本


もう普通にDQ FFペルソナでいいだろ

289名無しさん必死だな2021/12/29(水) 09:06:34.87ID:nbiUCSEyM
売上やら知名度で格付けするならポケモンを頂点としてDQとFF、その下にキンハ、後はニーアやペルソナにFE、ゼノブレ辺り
そこまで来てようやくテイルズの名前が出るイメージ
DQとFFに並ぶならキンハもニーアもペルソナもFEもゼノブレも全部超えないとダメだろ

290名無しさん必死だな2021/12/29(水) 09:07:34.80ID:xRGkLuTG0
>>288
それならポケモンでいいじゃん

ゼルダはジャンル的に微妙だけどメタスコア98点の3000万本やで

291名無しさん必死だな2021/12/29(水) 09:14:16.09ID:4Iv+sUItp
ゼルダはRPGじゃないし(任天堂がそう言ってADV表記にするようにメディアに通達している)
ポケモンはもうポケモンってジャンルだし

292名無しさん必死だな2021/12/29(水) 09:15:09.52ID:cmdrm5910
ゼノブレ2さんは?
あれメタスコアいくつだったっけ?

293名無しさん必死だな2021/12/29(水) 09:16:21.30ID:ZJhiaoJqa
>>290
ポケモンは
「世界一人気のRPG」
「単独で世界一売れたRPGタイトル」
「累計が世界一売れてるRPGシリーズ」
のギネスからもわかる通り

世界のポケモン
世界のRPGだから

294名無しさん必死だな2021/12/29(水) 09:38:04.78ID:rO2igVX+0
>>291
もはや完全にスマブラは格ゲーじゃない理論じゃん
FFDQ+何かって格式を取ってる限り格ゲーのようにいずれポケモンの1/10の規模すら維持できなくなるだろう

295名無しさん必死だな2021/12/29(水) 09:53:01.62ID:faxdaX5i0
テイルズが駄目になった3大理由
VでMSを裏切って技術支援を受けられなくなった
Gで2作品連続他機種で完全版を出して信用を失った
Zで馬場がんほぉして残っていた信者を失った

296名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:04:10.13ID:rO2igVX+0
>>295
Xが記念作なのに尻切れトンボなのも駄目になったとこだぞ
藤島テイルズといのまたテイルズ合流の記念作なのにガッカリでX2でままええやん程度だがこれも受け入れられない人間は結構居た

297名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:04:54.75ID:8erKLszZ0
>>295
これからPCでも出ると思うと
もう他機種完全版の裏切りはなくなるんだな
プラットフォーマーとユーザーを同時に裏切る行為ってヤバすぎるわ

298名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:07:31.37ID:faxdaX5i0
プロデューサーがディレクターの職域に大きく踏み込むとシリーズが駄目になる気がしてきた
例は馬場と野村

299名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:07:57.29ID:cjlqzQbXM
>>289
ゼノ信者なのバレバレw
あんなしょぼい売上でそれらと同列に並べんなよ

300名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:09:09.72ID:xRGkLuTG0
>>299
国内60万、世界500万はショボいのか?

301名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:11:07.88ID:RCz7Virq0
アライズでの好調も
・お約束の内輪ノリや悪ふざけ抜きで真面目に開発に取り組んだ
・衰退傾向のPSハード独占ではなく箱やPC版同発でリリースした

この辺りが大きいからな
次回作以降での動きも大事だし、また悪癖をやらかしたらゼスティリア以前に逆戻りになる

302名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:15:35.39ID:cjlqzQbXM
>>300
捏造しすぎだろ

303名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:23:12.86ID:69wckaGVM
テイルズがDQやFFに並ぶならキンハを超える必要があるという話
ただ現実はキンハを倒すどころかペルソナやFE、そしてゼノブレにすらボロ負けという有様
アライズでようやくゼノブレ並みかそれ以上の所に登れて、ペルソナやFEとの距離もかなり縮まったという事だからな
登れたというより、ヴェスペリア以前の立ち位置に戻れた感が強い

304名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:24:15.24ID:xRGkLuTG0
>>302
ゼノブレイドは国内はWiiが15万、3DSが35万、Switchが16万
世界はWiiが140万、3DSが150万、DEが200万だから
ほぼ60万の500万で間違いないだろ

ペルソナ5はアトラスが発表してる関連タイトル合計の数字を出したんだから
ゼノブレも関連タイトル合計で問題ないだろ

305名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:35:39.78ID:RCz7Virq0
>>304
合算だとヴェスペリア(合算280万)の倍近いのか

306名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:36:56.64ID:cjlqzQbXM
>>304
世界売上のソースよろしく

307名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:43:36.47ID:UAoJL6D90
テイルズとかドラクエFFに並びたくて自称で3大とか言い出しただけだしな

308名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:46:19.43ID:D4UkCddX0
>>132
FF7 ドラクエ5 クロノトリガー みんなスマホで出てて今でも遊べるのがいいね

309名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:49:58.12ID:gtsSHDdd0
テイルズはSNS見ても若人に全然人気無いからな
アニメ人気なのに、アートデザインがダサいから所謂バズりみたいなこともしないし
流行でプレイすることもない

310名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:51:36.24ID:1wc4Cf3f0
>>309
家庭用ゲーム機だと、任天堂タイトルのファンアート多いしな
ポケモン・ゼルダ・FE・ゼノブレetc

311名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:53:07.31ID:RCz7Virq0
「テイルズが出る」
「ここまでやるのがテイルズだ」
「必要な事はやり尽くした」
「JRPGの頂点を目指す」
「キングダムハーツを超える」
「ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーにも負けない」
「我々の次の目標はゼルダです」

こういう事言わないだけテイルズスタッフもかなり謙虚だと思う

312名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:55:43.09ID:1wc4Cf3f0
>>311
上半分ランキングにかすりもしなかったFF15のそれで草

313名無しさん必死だな2021/12/29(水) 10:58:41.60ID:HdjoZ0fS0
>>82
韓国刀振り回すヤツが主人公の火病ゲーム

314名無しさん必死だな2021/12/29(水) 11:01:36.53ID:DEoHED+pd
>>311
FFDQにすり寄ってJRPG三番手とか自称したせいで信者が調子に乗りまくった結果三大RPGとか言うしょーもない括りが出来てるじゃん
10年以上続く不毛な論争の種蒔いたのはA級戦犯過ぎるだろ
二度と口開くな

315名無しさん必死だな2021/12/29(水) 11:11:03.03ID:RCz7Virq0
まあ元ネタのインタビューの時点(2008年)だとだとDQFFとテイルズの間にいるのはキンハくらいだったし、キンハとポケモンを除けば「JRPG3番手」というもあながち間違いではなかったとは思うよ
問題はその後のテイルズの衰退(自業自得だが)と、他のRPG(ペルソナ、FE、ゼノブレ、ニーアなど)の躍進が目立ったこと

316名無しさん必死だな2021/12/29(水) 11:13:28.25ID:0T/KmoDi0
>>17
あれライト向けなのか?辞書みたいな攻略本必須じゃん
それでも一緒に買わせるくらいの魅力が他にあったんだと思うぞ
おれはこれでもかと入れてある取返しつかない要素にウンザリした派だけど
(´・ω・`)

317名無しさん必死だな2021/12/29(水) 11:35:44.67ID:r0KBUHBT0
アライズは頑張ったんだと思うけど、結局switchで出てないから認知されようがなかった

318名無しさん必死だな2021/12/29(水) 11:41:49.81ID:CztTRwhj0
>>316
クリアするのに攻略本は要らなかったぞ
知らなければ取り返しがつかない要素なんてどうでもいいし

319名無しさん必死だな2021/12/29(水) 11:42:08.54ID:o/YaCGfF0
アルティマニアは8からじゃなかったっけ?

320名無しさん必死だな2021/12/29(水) 11:53:44.64ID:k/KH1qmh0
FF7はミニゲームは面白かったけど本編はいまいちだったわ
RPGとしてはグランディアのが完全に上だった

321名無しさん必死だな2021/12/29(水) 12:09:47.45ID:dS71vXj+pNIKU
これで確定

◯過去の遺物
ドラクエ(5まで)>FF(10まで)>ポケモン>幻想水滸伝>>>テイルズ

◯現代RPG
ポケモン>>ドラクエ11 >ゼノブレ>ペルソナ>NieR


◯MMO
ドラクエ10>FF14




現代の三大JRPGは
ポケモン、ドラクエ、ゼノブレ
で決着

322名無しさん必死だな2021/12/29(水) 12:11:42.11ID:6AnimV1LdNIKU
>>18
PS3でやると若干ロード速かったよ、その後ハードの互換無くなったけどw

323名無しさん必死だな2021/12/29(水) 12:12:23.74ID:A/0MIOKAaNIKU
>>321
ゼノブレの上にFEあるやろ

324名無しさん必死だな2021/12/29(水) 12:18:28.38ID:elfnJaqfdNIKU
>>321
その中にリングフィットがないのが惜しいな
時期的に2019年発売だから対象になるし、売上的に20位以内から入れると思うんだがなぁ

325名無しさん必死だな2021/12/29(水) 12:20:05.19ID:RyzsjWxw0NIKU
リングフィットはADVだしFEはSRPGだから除外でいいんじゃね

326名無しさん必死だな2021/12/29(水) 12:22:03.44ID:jzivCJVAdNIKU
>>321
ゼノブレを枠に捩じ込むためにFEを無視する奴ってポケモンをRPGから除外したがる奴とやってること同じだよな

327名無しさん必死だな2021/12/29(水) 12:23:11.86ID:jzivCJVAdNIKU
>>325
アクションRPGはRPG扱いなのにシミュレーションRPGは除外する理由は?

328名無しさん必死だな2021/12/29(水) 12:23:25.86ID:o/YaCGfF0NIKU
FE加えるとSRPGはRPGなのかの議論が始まるだろ
過去含めた日本三大RPGがDQFFスパロボの世界が到来するわ

329名無しさん必死だな2021/12/29(水) 12:25:14.69ID:gtsSHDdd0NIKU
100位に入ってすらいないんだからそいつは論外だから

330名無しさん必死だな2021/12/29(水) 13:14:38.43ID:JaadNRwraNIKU
ポケモン
ドラクエ
ペルソナ

実質これだろ今は

331名無しさん必死だな2021/12/29(水) 13:36:19.66ID:cTYciN8O0NIKU
ペルソナゼノブレの伸びすごいからなあ
今はともかく後々大御所なっててもおかしくないわ

332名無しさん必死だな2021/12/29(水) 13:36:25.05ID:afhX80AraNIKU
現役の人気、売上順
ポケモン>ダクソ>FF>KH>ドラクエ>ニーア>FE>ペルソナ>テイルズ>ゼノブレ>アトリエ>SO

333名無しさん必死だな2021/12/29(水) 13:51:59.44ID:RCz7Virq0NIKU
ペルソナやゼノブレはテイルズより後発で作品リリース数も少ない事を踏まえると、かなり頑張ってるよな
ダクソやニーア、KHもテイルズより後発だが、世界的人気は遥かに上
逆にテイルズは「DQFFに次ぐのは俺達だ!」と国内でのキャラ人気に胡座かいて没落、炎上でケツに火がついてアライズで持ち直したという

334名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:00:37.76ID:BgWIEBNV0NIKU
つかテイルズが三大RPGなんて言われた事あったか?
極一部のテイルズ厨が脳内で勝手に決めつけてるだけで、そいつらに並んですらいない

335名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:05:41.75ID:C2ZNpCnYdNIKU
>>334
昔テイルズのプロデューサーがそう言ったんだよ
国内RPGでテイルズは3番手にいるって

336名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:08:59.55ID:CztTRwhj0NIKU
PSまではそうなりそうな勢いはあった
2D路線捨ててから一気に存在感なくなった

337名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:09:10.27ID:gtsSHDdd0NIKU
ちなみにそいつはバンナム辞めたぞ

338名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:11:01.49ID:gtsSHDdd0NIKU
馬場の方はライバルがペルソナと言ってベルセリアで売り上げ大敗してそのまま消えた
この辺から露骨にバカにされるシリーズになった

339名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:11:32.58ID:RCz7Virq0NIKU
元ネタのインタビューはこれだな(直リンク無し)

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080415/tov2.htm

>郷田 国内のRPGでいうと、「テイルズ オブ」は3番手くらいに来ていると思います。他社のタイトルの多くはフォトリアルの方向性に行っている中で、アニメらしいRPGとしてうまく住み分けできていると思います。プロジェクトに参加したとき、「これはいけるな」と確信しましたから。

>樋口 思い出した。郷田がこのプロジェクトに入ってきたとき、「このゲームの売りは何だ?」と聞いてきたんですよね。“何いってんだ?”と思いつつも、「次世代『テイルズ オブ』です」って言ったら「ああ、そうか」って(笑)。

>郷田 発売時期次第ですけど、3大RPGの中で初のHD対応タイトルなのかなあ、と。


まあはっきりと「3大RPG」とは言ってるな

340名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:24:36.62ID:ASOH8kzn0NIKU
システム的に上位のヴェスペリアや以降のシリーズやそれ以前の2D懐古シリーズが入ってないことを考えると
テイルズが好きというよりアビスだけ好きだという層が一定数いるだけという悲しい話

341名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:28:21.28ID:RyzsjWxw0NIKU
あったなー
ポケモンDQFFのどれを格下扱いしてるんだろうなーって話題になったな

342名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:29:31.68ID:ASOH8kzn0NIKU
実質ランキング圏外の女神転生シリーズやサガシリーズと変わらんわな
船下ろされても仕方がない

343名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:39:35.97ID:RCz7Virq0NIKU
>フォトリアルの方向性に行っている中で、アニメらしいRPG

このインタビューの3年間くらい前にグラフィックとアニメ調のバランスの取れたアクションRPGの名作が出てたんだけどな
「キングダムハーツII」って言うんだけど

>>341
ナチュラルにポケモンをスルーしているのは確かだな

344名無しさん必死だな2021/12/29(水) 14:50:17.74ID:x9zCul/h0NIKU
>>219
ポケモンは3大というよりもはや一強RPGだし

345名無しさん必死だな2021/12/29(水) 15:00:05.45ID:LXeZjeiW0NIKU
この手のスレでRPGの定義がどうとか語ってポケモンとFEを除外したがる奴って意図が見え見えなんだよなぁ
「ポケモンはポケモンというジャンル」「RPGの中でSRPGだけは除外」って謎ルールだとポケモンとFEだけを狙い撃ちに出来て都合が良いだけ
昔はあれだけ沢山出てたポケモンフォロワーやSRPGが今はもう本家のこいつらを残してほぼ生き残ってないから

346名無しさん必死だな2021/12/29(水) 15:15:29.36ID:cTYciN8O0NIKU
ポケモンはともかくFEは普通に別ジャンルだと思うわ

347名無しさん必死だな2021/12/29(水) 15:45:49.81ID:RyzsjWxw0NIKU
RPGってDQの「主人公になってストーリーに没入する」ものみたいな所がある
ポケモンはストーリーはおまけで育成や図鑑とかメインが別の所にあるので
DQFFとは別物扱いしたくなるのかなと思う
SRPGは三国志にスパロボ、シドマイヤーズみたいなのまで入ってくる
あとSRPGは戦略の都合上神目線になるからやっててRPGと別物感がある
ARPGはアクション要素のあるRPGだからRPGのから逸脱しない

348名無しさん必死だな2021/12/29(水) 16:05:57.38ID:9yxfN39iaNIKU
ペルソナは持ち上げられてるけどリリースペース遅いからなあ
テイルズが当時存在感示せてたのはリリースペースが早いから
ポケモンが質よりペース優先してるのも間が空くとあっという間にユーザーから忘れられてしまうのが分かっているからだしね
ぶっちゃけテイルズもかつてのようにポンポン出せるようになればすぐに中堅RPGのトップには返り咲けると思うよ

349名無しさん必死だな2021/12/29(水) 16:34:50.60ID:cXEkBPyjdNIKU
ToVのインタビューで郷田が言ったんだけど、そいつは完全版が出る前にやめちゃった

350名無しさん必死だな2021/12/29(水) 16:56:40.34ID:aOfRSNmkdNIKU
>>347
スパロボはともかく信長をSRPGなんて言ってる奴がどこにいるんだよ
FEをどうにか除外したいからって定義メチャクチャじゃん

351名無しさん必死だな2021/12/29(水) 17:01:40.60ID:5T68HYrXdNIKU
公式がRPGとして扱ってんだからFEはどう足掻いてもRPGだろ

352名無しさん必死だな2021/12/29(水) 17:33:29.01ID:0xdLDfZW0NIKU
>>17
その程度の理由で特別好きになるかよ
そもそもFF7が出たのはプレステでドラクエが出るよりはるかに前だから関係ねーアホ

353名無しさん必死だな2021/12/29(水) 17:51:31.46ID:ogsIlXc20NIKU
>>288
それ、完全版を同じ奴に買わせた数字でしょ
ドラクエ11もそうだけど集計の数字は別々に表記すべきだよ

354名無しさん必死だな2021/12/29(水) 18:24:29.88ID:A5VxNHHbMNIKU
テイルズをYouTubeで観てみたけどキャラの動きやデザインがなんか怖いw

355名無しさん必死だな2021/12/29(水) 18:33:37.40ID:izDwh5emaNIKU
>>47
これだわ
思い浮かばなかった
>>275
軌跡はまじでタイトルの違いとか順番あるのかとかすらわからん
テイルズはタイトルくらいは知ってるけど

356名無しさん必死だな2021/12/29(水) 18:35:20.09ID:izDwh5emaNIKU
>>353
DQ11は無印発売前からSwitch発表されてたから完全版しか買っとらん
ペルソナ5は2つ買わされたが

357名無しさん必死だな2021/12/29(水) 18:38:05.30ID:izDwh5emaNIKU
>>319
解体真書かな
分厚かったやつ

358名無しさん必死だな2021/12/29(水) 19:07:07.13ID:ogsIlXc20NIKU
>>356
そういう人もいるだろうけど
ドラクエはリメイクまで全部揃える人が100万人もいるから
3DS版とPS4版はほとんど別ゲーだし重複して買ってる人は確実に結構な数存在する

359名無しさん必死だな2021/12/29(水) 20:13:16.49ID:ySJ5QL13dNIKU
>>87
むしろソニーマネーを入れてあったから、PSゲーは下位でも紹介がやたら長くて多かったと見るべきなんだがw
結果はヤラセやると問題だけど、ピックアップは放送制作サイドのさじ加減だからなー

やりやがったよチョンニーw

360名無しさん必死だな2021/12/29(水) 20:27:06.49ID:CztTRwhj0NIKU
>>358
ファンアイテムとしてダブルパック出してたしな

361名無しさん必死だな2021/12/29(水) 20:42:09.35ID:RCz7Virq0NIKU
>>348
アライズ開発も次回作を作りやすくするための実験も兼ねてそうではある
世代相応のグラと作りやすさを両立するためとかありそう
問題はアライズ並みかそれ以上のクオリティの作品を昔のようなハイペースで出せるかどうかだな

362名無しさん必死だな2021/12/29(水) 20:43:34.95ID:GqTZq25f0NIKU
俺の感覚が正しかったんや
ゼノブレ2>ゼノブレイドと言い続けてきたからね

363名無しさん必死だな2021/12/29(水) 23:20:01.61ID:ZrUEoQ4w0NIKU
ゼノコンプが無理矢理RPGだと言い張ってるが
そもそもFEは信者がRPGだと思ってないからな
あくまでキャラに成長要素のある(ウォー)シミュレーション

364名無しさん必死だな2021/12/30(木) 03:57:11.70ID:5g6Oq0cJ0
>>361
テイルズの根幹が定まってないから辛い
そもそも初期作品見るとRPGだけどバトルは格ゲーアクション風ってのが受けたんだろ
そこがテイルズらしさだったのに凡百のゲームになったのがね

365名無しさん必死だな2021/12/30(木) 06:05:26.05ID:1ap9UD250
>>363
>>1の番組の中でハッキリとシミュレーションRPGって言ってるのにお前の脳内信者と脳内ゼノコンプの話なんて知らんわ

366名無しさん必死だな2021/12/30(木) 06:12:18.57ID:ZeOVLe9q0
>>9
当時わくわくして買ったが
序盤で飽きてすぐに放置した

367名無しさん必死だな2021/12/30(木) 06:30:30.65ID:nt9lABb10
>>362
綺麗にまとまってる1も良いが2の濃厚な感じもたまらんよな

368名無しさん必死だな2021/12/30(木) 06:34:53.08ID:2qUtvkVM0
>>364
アライズ自体はかなり健闘したと思うけど、ゼルダみたいに「当たり前を見直す」のは他のシリーズより難しいイメージだな

369名無しさん必死だな2021/12/30(木) 06:38:14.14ID:Y1y/idXi0
3大RPGの話をしてた当時の開発者どもに心境を聴いてみたい

370名無しさん必死だな2021/12/30(木) 06:44:14.77ID:xsk0AXK4d
鋼体とかいう訳分からんシステムを採用してるのはテイルズだけ

371名無しさん必死だな2021/12/30(木) 07:20:33.13ID:yU8zHNneK
>>314
まあ擁護するなら三大のくくりはFC時代からあったからね
当時の3つ目はメガテンかWizだったが

372名無しさん必死だな2021/12/30(木) 07:53:02.82ID:2qUtvkVM0
ニーアみたいに任天堂ハードと関わりないシリーズは除外するとして、「スマブラ参戦出来たか否か」も一つの指標になりそう

373名無しさん必死だな2021/12/30(木) 07:59:20.54ID:SjQLlYL60
3大RPGではないわな
オッサンRPGだろう

374名無しさん必死だな2021/12/30(木) 08:12:33.14ID:ioH8BVKZ0
1990年のドラクエ4、ファイファン3、メガテン2、Wiz3が4大RPG
ソースはファミコン必勝本

375名無しさん必死だな2021/12/30(木) 08:15:21.68ID:Z3MSF5+R0
ランキングの結果からすればドラクエ・FF・ポケモンかな

いや、FFは最新作が入ってないから
ドラクエ・ポケモン・ゼノブレ かもしれない

376名無しさん必死だな2021/12/30(木) 08:20:28.93ID:BcGg4Ziq0
>>346
FEはSRPGの草分けとか言われるけど、むしろ1番SRPGらしくなくて
「ファンタジーSLG」が正しかった
外伝がむしろSRPG
今はそうでもないけど

377名無しさん必死だな2021/12/30(木) 08:34:03.64ID:IVkM08nc0
>>376
SRPGの草分けってのは

SRPGというジャンルの定義が明確化されたのがFE紋章の謎の頃であり
「SRPG」という名前は初代FEの「手強いシミュレーションの新しいRPG」という宣伝文句を元に命名されたことを評価しての呼称じゃないかな

378名無しさん必死だな2021/12/30(木) 08:35:08.46ID:K6aBvO700
2つしかないのに勝手に自称してたとか恥ずかしいやろ

379名無しさん必死だな2021/12/30(木) 08:37:48.73ID:xE++eN5g0
ゼノブレ上げる為にランキングを10年以内にしたりブレワイやFEをRPG枠から除外したりさあ
なんか悪どい政治家みたいな事するよなw
ほんと見苦しいよ

380名無しさん必死だな2021/12/30(木) 08:59:37.51ID:cBO1kxtS0
アライズが面白いとか言ってる奴は
舌音痴と同じ
何でも皮さえよければ美味しく感じる池沼

381名無しさん必死だな2021/12/30(木) 10:06:30.35ID:xSCRQwNN0
>>379
ゼノブレよりシリーズ連発してるくせに10年居ないで入れねぇテイルズがゴミカスなだけだろ
最新作もでたばかりのくせにw

382名無しさん必死だな2021/12/30(木) 10:07:57.57ID:ui8jSBKR0
テイルズは、よりにもよって旧作かつ任天堂ハードで完全版出したアビスだけランクインというのがアレ

383名無しさん必死だな2021/12/30(木) 10:13:26.30ID:qaHuAsqKa
まあPS1時代にそこそこ売れてたRPG群の中では今も生き残ってるだけ頑張った方

384名無しさん必死だな2021/12/30(木) 10:15:33.67ID:q1uhU7/z0
>>295
>>296
ZとXはゲーム内の事だからまだしもVとGの他機種完全版は会社の信用問題として誰が止めないと

385名無しさん必死だな2021/12/30(木) 10:16:31.07ID:qFpCX/CL0
>>379
今年のソフトは選考外だからアライズは置いておくとして、君ら天族が十年一日の如く擁護し神輿にしてきたZも良作と称していたBも掠りもしてないんだけど

386名無しさん必死だな2021/12/30(木) 10:18:24.30ID:XqyO3S860
格ゲーもシューティングも全然入ってなかったな
やっぱりこの辺のジャンルは斜陽なのか

387名無しさん必死だな2021/12/30(木) 11:11:49.11ID:xSCRQwNN0
>>383
テイルズスタジオはSCEと同じで調子こいてたら債務超過したんだけどな
アニヲタ搾取で生き残ってるのであってゲーム云々はどれだけ利益あるんだか

388名無しさん必死だな2021/12/30(木) 11:12:49.03ID://44QphR0
>>382
皮肉すぎる

389名無しさん必死だな2021/12/30(木) 11:18:57.39ID:w9PNvodAd
ヴェスペリアはSwitchで出てるのにランクインせんのかい

390名無しさん必死だな2021/12/30(木) 11:21:21.45ID:dDu6oLpCd
ていうかテイルズファンどこ行ったんだ

391名無しさん必死だな2021/12/30(木) 11:34:25.41ID:bPwFYING0
>>389
当時はHDテイルズ一作目で盛り上がったけど
そこが見劣りするようになったら
なんもかんもしょっぱいだけだよ

392名無しさん必死だな2021/12/30(木) 11:34:49.77ID:QfvgEwIT0
それなりの出来で続けるってのも大事なことではあるけど
投票となると心に残る特別なやつじゃないといけないわけだから

393名無しさん必死だな2021/12/30(木) 11:40:45.94ID:2qUtvkVM0
>>382
バンプ楽曲&TVアニメ化済&3DS版で知名度高めなのも効いてそう

394名無しさん必死だな2021/12/30(木) 11:56:27.10ID:zLaoiBzCM
>>323
手強いシミュレーションやぞ

395名無しさん必死だな2021/12/30(木) 12:06:07.88ID:Mgok4/mzd
FFDQ超える量のナンバリングシリーズ出しておいて世間のイメージはアビスの一発屋とかw
スマブラでの扱いをロイドの着ぐるみで軽く済ませた桜井は正しかったなw

396名無しさん必死だな2021/12/30(木) 12:17:50.69ID:2qUtvkVM0
ユーリやらルークやらのコス追加も無かったよな
まあテイルズキャラが参戦とかで無い限りはコス追加は無いんだろうけど
仮に参戦の話になったとしても、桜井&任天堂とテイルズスタッフで絶対揉めて時間かかると思う

397名無しさん必死だな2021/12/30(木) 12:20:29.67ID:aBZ/BDGA0
いわゆる3大RPGで存在感を示したのはDQだけだったな

398名無しさん必死だな2021/12/30(木) 13:37:31.78ID:uMb79enD0
>>397
トップ10に2本入ったFFも存在感を示しただろ
存在感が無いのはテイルズだけ

399名無しさん必死だな2021/12/30(木) 13:46:36.30ID:CnIMTdni0
>>368
テイルズはFFと同じで実験的要素はどんどん取り込んでいく方だから当たり前がそんなにない
あえてメスを入れるならスキットのヲタノリや戦闘後掛け合いが悪化した点だが
そこ見直してもただ外野が硬派だな!って言うだけで信者は離れてゲーム内容は何も変わらずでマイナスにしかならない

400名無しさん必死だな2021/12/30(木) 15:00:48.38ID:nt9lABb10
桜井からしたら
あれ?テイルズ言うほど要望来てないなって数字が見えてたのかもな

401名無しさん必死だな2021/12/30(木) 15:03:35.01ID:ui8jSBKR0
>>400
ジャンルが近いホムラヒカリ、というかゼノブレ2とは比べ物にならないぐらい差が出てたっていうな

402名無しさん必死だな2021/12/30(木) 15:17:56.72ID:kA54Xpu50
アライズってあんまキャラ人気見ないけどどうなの?
他のテイルズより女性の食いつきが悪いように感じる

403名無しさん必死だな2021/12/30(木) 15:27:59.01ID:Mgok4/mzd
人気投票で脇役が人気一位になる時点で察しろ

404名無しさん必死だな2021/12/30(木) 15:33:35.10ID:yQntUooFr
ヴェスペリアがリマスターなりで最新機に出てるから他テイルズよりヴェスペリアが人気高いのかなと思ったら
アビスのみがランクインで少し意外だったな

405名無しさん必死だな2021/12/30(木) 15:47:49.11ID:UKLwEtpH0
アビス以外入ってない時点でFFと同じ中年オタク向けIPってのが分かったの草

>>296
X2ってアビスと同じ主人公自己犠牲エンディングだけどシナリオが鬱要素強すぎるんだよな信者が言うほどシナリオ良いって訳でもない

406名無しさん必死だな2021/12/30(木) 15:51:30.46ID:N90muuQKa
アライズって後半以降のストーリークソなのによくTGA取れたよな
ゲーム総選挙100位圏外って格付けされた日本の評価のが信用出来るレベルや

407名無しさん必死だな2021/12/30(木) 16:30:13.12ID:UKLwEtpH0
>>216
でもアライズはランキング圏外だからな
FF12や13と同じ扱いってワケ

408名無しさん必死だな2021/12/30(木) 16:43:11.94ID:Mgok4/mzd
ヴェスペリアはシナリオがウンコだしな
腐の人気でユーリが持ち上げられてるだけ

409名無しさん必死だな2021/12/30(木) 16:47:45.69ID:hsbYKYlq0
そもそもRPGが全体的に懐古ラインナップばっかで
ここ数年の国産作品はドラクエ11とペルソナ5だけだったじゃん
要するにRPGでは全く当てにならないランキングなんだよ

410名無しさん必死だな2021/12/30(木) 16:49:48.17ID:Mgok4/mzd
いやゼノブレイド1/2とFE風花は?

411名無しさん必死だな2021/12/30(木) 16:50:07.18ID:Mgok4/mzd
後ニーアオートマタも入ってたやんけ

412名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:07:32.36ID:2qUtvkVM0
多分2000年代は「いつかキングダムハーツを倒す!」くらいの鼻息の荒さだったと思う
そうでもなきゃ2008年時点で「3大RPG」なんて自称でも言える訳ない
アライズで確かに躍進はしたけど、ゼノブレ2に並ぶかどうかという所で息切れ寸前というのが現状

>>400
投稿拳でもテイルズキャラはかなり少なかったのかもね

413名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:11:43.54ID:710s7Agdd
>>9
戦闘のたびにCDアクセスで飽きた

414名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:18:04.93ID:gHO3VCwy0
アライズの感想やらSNSに全然流れて来ないから本当にやってる人少ないって感じる

415名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:21:39.94ID:ioH8BVKZ0
>>386
格ゲーなんてスマブラを体力制、アイテム、ステージギミック無し、タイマンのみにしたみたいな物だからな
STGもスマブラ のスタッフロール位で充分

416名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:26:45.88ID://44QphR0
アライズはそれなりに売れてるはずなのにキャラクター人気もいまいち

417名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:29:51.51ID:ui8jSBKR0
>>414,416
ファンアートとかも驚くほど見掛けないんよな

418名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:34:28.11ID:2qUtvkVM0
売上もやっぱり海外Steam版の比率が大きくて、国内はほぼ頭打ちっぽいよな
ゼノブレ2みたいなジワ売れの話も聞かないし

419名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:40:39.66ID:IqcfmNTBd
総カプ化で腐女子が消えたからな
腐女子が騒いで盛り上げてたのがテイルズなのに

420名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:41:46.69ID:nIjmn2gya
同じプレステハンデを抱えるペルソナの存在が際立つな
引っぺがされる瞬間のゴキブリが楽しみだ

421名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:45:47.07ID:2qUtvkVM0
>>419
その腐女子層は恐らくこういう投票やらスマブラ投稿拳には投稿しない可能性が高いという…

422名無しさん必死だな2021/12/30(木) 18:53:52.91ID:v5HGIS/Ud
そもそも腐女子はゲームしない

423名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:00:15.34ID:AXrvd2Ah0
風花雪月はする

424名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:06:12.41ID:76bfhi3Q0
アライズはストーリーがアレ過ぎてクリアしても何も残らないからな
制作側としては魅せたいシチュエーションがあるんだろうがストーリー構築が雑すぎて全てが上滑りしてる
キャラクターが話題に上がらないのもそのせい
そのシチュエーションにするためにキャラクターの知能を極限まで下げて意味不明な行動取らせてストーリーを組み立ててるから
感動の再会をしようが胸を打つ命がけの演説を打とうがライバルとの決戦だろうが全てのイベントが盛り上がらない
あんなんでファンの語り草になるようなキャラクター描写ができるわけない

425名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:10:04.18ID:2qUtvkVM0
DQFFKHは置いとくとしても、ペルソナやFE、ゼノブレの開発チームと、テイルズ開発チームでは根本的な違いというか、まだまだ大きな差があるよな…
どの辺りなんだろうな

426名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:22:36.44ID:Of06gSZma
ポケモンはRPGでもわかるがFEは好きだけどRPGじゃないだろ
TOも好きだけどRPGとは思わないし
>>358
SwitchのSをやったあとに3DS版だけの要素が多いと知って3DSのを買ったわ
なんかおまけの歴代世界も3DSのが凝ってたな

427名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:23:10.25ID:Of06gSZma
>>374
読者コーナーかな

428名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:23:51.85ID:Of06gSZma
>>393
ゼスティリアもTVアニメあるぞ

429名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:25:53.55ID:Of06gSZma
>>421
アビスは腐女子も投票してるかもよ

>>398
最新作が上位どころか下位にも入ってないってことでは

430名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:27:44.68ID:1ap9UD250
公式がRPGと言ってて総選挙の番組でもRPGって説明してるのにSRPGはRPGじゃないってのは苦し過ぎる
ポケモンをRPGから除外したがるゴキと同レベルのアホ

431名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:28:59.26ID:HU9FBHBo0
発売元がRPGと言ってるなら、それでええやん
頭脳戦艦ガルもRPGよ

432名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:35:07.48ID:lNuNIx3W0
元々のFEは戦略シミュレーション
当時流行ってたシステムで大戦略とか信長の野望とかファミコンウォーズとか
色々な類似作がでてた
元々はPC出身のジャンルだったと思う
タクティクスオウガの登場以降はSRPGの主流が変わって3次元になった

風花はほぼほぼキャラゲーで、シミュレーション要素が味付け程度になってるから
アレだったらRPG呼ばわりしても差し支えはない、かも?

433名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:41:30.49ID:HwXMrccx0
>>410
ゼノ2が35位。
ペルソナより格上で草

434名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:42:45.72ID:lNuNIx3W0
どのみちFEの売上じゃドラクエやFFと肩を並べる事はできない

最強のポケモン様を「純粋なRPGじゃなくね?」
「育成と対戦がメイン。2バージョンに分かれてるのがその証拠」
「初代の頃からGBをケーブルで繋いで育成対戦するゲームと紹介してた」と除外するなら
おそらくペルソナがテイルズに替わる国内3大RPGだろう

ただまあ、ペルソナはSwitchじゃないから、ゲハじゃこの主張は通らないなw
Switchに移植されたら話は変わるだろうが

435名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:47:31.73ID:HU9FBHBo0
ディスティニー、エターニアの頃は国内でミリオン前後売ってたよな
あの頃限定なら三大RPGと言えたかもしれない


あ、でもポケモンが既にあったかw

436名無しさん必死だな2021/12/30(木) 19:47:52.70ID:oyuTREeFd
>>425
任天堂系はプレイ中に「これやらせたかったんだな」って思う場面がある
アトラスやプラチナもコンセプトで
ドヤってるものを感じる
逆にストーリーありきでゲーム組み立てるとテイルズやFFになるのかな
見せたいのはゲームよりムービーでありストーリー
これはこれで刺さる人いるし悪くないと思う

437名無しさん必死だな2021/12/30(木) 20:09:02.05ID:Of06gSZma
まあ普通にポケモンDQFFだろ

438名無しさん必死だな2021/12/30(木) 20:29:57.42ID:HJ35djdRM
ポケモンは「10年以内の日本三大RPG」って都合良いカテゴリーじゃないとノミネートされなくなったんたぜ…

439名無しさん必死だな2021/12/30(木) 21:11:00.62ID:xywkkHxH0
FEは次多分国内ミリオンは視野

440名無しさん必死だな2021/12/30(木) 21:35:06.87ID:2qUtvkVM0
FFでもムービーとストーリーの良さが両立出来てたのは10が最後のイメージだな
テイルズでストーリー良い作品だとシンフォニア辺り?

441名無しさん必死だな2021/12/30(木) 22:06:21.69ID:F0uQBp6J0
>>439
それ3倍くらい売らないと駄目じゃね

442名無しさん必死だな2021/12/30(木) 22:22:24.06ID:gtPcGRlg0
>>441
一応2020年3月の決算から、出荷ベースで国内50万は超えてるのは確認出来てる
そのあとどれくらい伸びたかは分からん

443名無しさん必死だな2021/12/30(木) 22:27:40.05ID:mGkPZxo20
最初にテイルズを三大RPGとかいったやつは
自分の発言を恥に思いながら残りの人生を生きて欲しい

444名無しさん必死だな2021/12/30(木) 22:42:14.10ID:dm5i1+TL0
ファンタジアはいいRPGと思うけどなあ

445名無しさん必死だな2021/12/30(木) 22:47:31.43ID:VpsgQKFv0
ファンタジア、エターニア、ヴェスペリアは面白い
PS2に入ってからの微妙な3Dテイルズは面白いの無いな

446名無しさん必死だな2021/12/30(木) 22:54:02.48ID:kzjI2hcH0
日本三大RPGは
ゼルダ FF DQ
に決定ですね

え、ゼルダがRPGじゃない?
総選挙ではRPGと紹介されていましたよ

447名無しさん必死だな2021/12/30(木) 22:55:13.32ID:mYNzD4440
シリーズで唯一アビスがランクインしてそれはそれで快挙なのに
肝心の福Pが無言を貫いているのが全てを物語っている
いつもはちょいと売り上げが上がった程度でめちゃくちゃ売れてますアピールしてたのに・・・

448名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:02:34.01ID:gwmNpwzJd
ゼルダは公式だとアクションADV
任天堂公式ページのタグにRPGは含まれない

449名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:04:45.87ID:kzjI2hcH0
でも世間の認識ではアクションRPGですよね
ならRPGとしてジャンル入りするよ

450名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:05:55.33ID:mGkPZxo20
今の作品だと
ポケモン、ゼルダ、DQかな

世界規模での日本三大RPGは
ポケモン、ゼルダ、ダークソウル
だと思う

451名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:13:03.36ID:mLAUyU5ir
富澤Pノーコメントで草
お前一応テイルズ総合Pなんだからアビスランクインについて何か言えねぇのかよw

452名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:13:41.41ID:aU9bzwusa
DARK SOULS無理そうだからやったことないけど
紹介見てもやっぱりヤバイアクションにしか見えなかった

453名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:17:03.27ID:jlF6Wo6P0
ダークソウルはなんだかんだで逃げプレイができるようになってるから思ってるほどやばくないぞ

454名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:27:50.29ID:VOlrLoC+a
シナリオ的にアビスは斬新で良かったってのもあるからな腐からはルークとクソ眼鏡、チー牛からはティアとキャラ人気もある
他は印象すら残らない薄っぺらいキャラゲーってワケ

>>451
富澤なんか言えば良いのにね
アライズ圏外でショックとか?

455名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:28:42.27ID:QeKKQb/Nd
>>389
どうみてもプロモソフトでSwitchの客だけ攫いに来てるゲームが、Switchに出たと言う理由だけで入る分けがないだろう
バンナム二見が暴露したバンナムのプロモソフトの実態よ

456名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:30:02.60ID:AFLL5DuD0
自称だしな…
知ってたw

457名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:32:12.45ID:JZ2Gz3zQF
これに限らず最新作が入ってないシリーズ物は終わりの始まり感があって心配

458名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:32:54.40ID:AFLL5DuD0
>>455
ベスペリア遊んだけど「言うほど名作か?」というのが正直な感想、別に他のシリーズに興味は持たなかったな、SFCの頃の「歌うRPG」とかいうキャッチコピーのほうがよっぽど興味を引いた

459名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:35:30.66ID:Y1y/idXi0
>>448
でも64版の時オカとムジュラのパッケージには
3DアクションRPGの表記があるんだよな

460名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:36:37.07ID:UKLwEtpH0
テイルズって元々キャラゲーで売ってたからなアビスは珍しくシナリオにも力入れてたけど
最新作のアライズはキャラゲー要素薄いが

461名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:37:20.34ID:xSCRQwNN0
>>458
ヴェスペリアが悪いのでは無い
その前と後がゴミのようなテイルズシリーズが続いたのが原因でヴェスペリアが高評価されている
はちまのせいで印象は最悪だがな

462名無しさん必死だな2021/12/30(木) 23:38:46.01ID:VOlrLoC+a
>>458
ヴェスペリアはユーリとエステル好きになれるか否かで大分評価変わる
どっちか嫌いだとクソゲーに感じる特に後半

463名無しさん必死だな2021/12/31(金) 01:06:50.36ID:20Di+Epp0
>>448
海外の任天堂公式だとRPGなんだけどなブレワイ

464名無しさん必死だな2021/12/31(金) 01:41:06.62ID:dTLFFPtc0
テイルズさんは基本厨二ラノベみたいなシナリオのキャラゲーだからキャラが好きになれないとスゲープレイが苦痛になるんだよな

465名無しさん必死だな2021/12/31(金) 03:27:35.62ID:ZElNl7Ne0
>>451
くぅッ!メッチャ意識してたゼノブレ2に負けたッ!
だけじゃなくて風花にもゼノギアスにもペルソナ5にもゼノブレ1にもなんならニーアにも負けたッ!
くやちぃぃぃッ!!

なんて口が裂けても言えんだろw

466名無しさん必死だな2021/12/31(金) 03:42:03.35ID:b+pv3RGV0
出したハードが悪かった

467名無しさん必死だな2021/12/31(金) 04:22:25.44ID:xqC2JF8P0
アライズって既に値崩れして中古価格安いからな
大して面白くなかったから売られる程度の出来だった

468名無しさん必死だな2021/12/31(金) 04:43:24.67ID:hJUHEJoZ0
新品もたった2ヵ月で35%オフとか安売りしてるし
シリーズの復活なんて無かったな

469名無しさん必死だな2021/12/31(金) 08:15:27.44ID:SWEBGf310
>>459
3DS版の時オカとムジュラで任天堂自身がアクションアドベンチャーに訂正してる
https://www.nintendo.co.jp/3ds/aqej/#/
https://www.nintendo.co.jp/titles/50010000022475

470名無しさん必死だな2021/12/31(金) 09:10:56.54ID:Mi6mXYh/a
オタ専キャラゲーにしてはむしろアビスだけでもランクインしただけすごいと思う
テイルズのシナリオなんざ信者がマンセーしてるX2含め等しくラノベレベルだし

471名無しさん必死だな2021/12/31(金) 10:04:53.80ID:/5tnm5mF0
>>465
富澤が実際にどう思ってるかは知らないが、2008年時点〜ゼスティリア辺りだと「DQFFに続くのはテイルズ! ペルソナなんかに負けるか!」くらいの勢いだったと思う

472名無しさん必死だな2021/12/31(金) 10:27:46.46ID:ryYQrgLKd
アライズの略称はTOAと被るのがダメだわ
エセTOAが本家本元のアビスに勝てるわけがないだろう

473名無しさん必死だな2021/12/31(金) 10:31:01.74ID:DeyFMoLUd
ゼノブレやペルソナは複数入ってるから1本て厳しいよな
テイルズに奇声あげてたファンはどこいったんだ

474名無しさん必死だな2021/12/31(金) 10:58:26.18ID:8/SpLUfZM
>>473
この辺りでもペルソナやゼノブレがテイルズのポジションと取って代わった感あるよな
それもかつてのテイルズより上の位置というおまけ付きで

かつてのファンもシリーズの低迷でゲーム自体から卒業したか、ペルソナやゼノブレ、FEなどに流れたのか?

475名無しさん必死だな2021/12/31(金) 11:22:33.00ID:69kBs0V/0
まあペルソナもゼノブレも明らかにテイルズよりは出来良いし
結局軌跡シリーズのように適当なクオリティでコンスタントに出す
ってのがファンを維持する秘訣だったのだからテイルズは出し続けなきゃダメだった

476名無しさん必死だな2021/12/31(金) 11:26:46.54ID:RpvUwJ4V0
3Dテイルズにはいまいちハマれなかったから
アビスとヴェスペリアやってから
3Dテイルズはもういいやってなった
エターニアやデスティニー2路線の進化を期待したけど
リメDでもうこっちの路線ももうダメなんだなって思ったし

477名無しさん必死だな2021/12/31(金) 11:29:14.65ID:u7izL7++0
三大と名乗れるほどの傑作ってわけじゃなくとりあえず堅実に遊べるぐらいのぽじしょんと

478名無しさん必死だな2021/12/31(金) 11:43:57.01ID:vxGqCR4m0
>>469
https://www.nintendo.com/games/detail/the-legend-of-zelda-breath-of-the-wild-switch/
ジャンル:ロールプレイング
だってさ
任天堂公式もゼルダはRPGだよ

479名無しさん必死だな2021/12/31(金) 11:47:37.33ID:jexDh9s1M
開発力で言えば任天堂どころかスクエニ、モノリスやアトラスにも遠く及ばず
ファルコムやガスト程の量産能力もなく
アライズの開発期間や費用見ても身の丈に合わない事やって息切れしてるのは明らかだしなあ…
アライズ並みをハイペースで量産出来るならペルソナ並みの位置には戻れそうだけど
モノリスみたいに開発レベルで任天堂の指導受けるのが一番な気がする

480名無しさん必死だな2021/12/31(金) 11:50:26.65ID:bOtUfKBS0
アトラスが開発力ある側認定草はえる

481名無しさん必死だな2021/12/31(金) 12:46:06.02ID:/5tnm5mF0
>>480
まあペルソナ本編は時間かかってるけど、外伝やら世界樹&メガテン系もあるから多少はね…
量産能力は弱いとは思うよ

482名無しさん必死だな2021/12/31(金) 12:59:06.73ID:WiaX+MjN0
任天堂はポケモン、FE、ゼノブレ
ソニーはFF、ペルソナ、テイルズ
こう見ると任天堂のRPG強くなったなあ

483名無しさん必死だな2021/12/31(金) 13:02:52.11ID:/5tnm5mF0
>>482
任天堂に砂掛けたFFとテイルズが大幅に地位落として、ペルソナも徐々に任天堂に近付いてるのがなあ…

484名無しさん必死だな2021/12/31(金) 13:48:13.72ID:SWEBGf310
>>478
それアメリカのサイトだろ
日本のサイトではロールプレイングなんて書いてない
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000000026.html

485名無しさん必死だな2021/12/31(金) 13:51:04.76ID:saV+W2+h0
悲しいけど大衆受けが3大RPGの条件の一つである事を考えれば
この結果は受け止めねばならん(´・ω・`)

486名無しさん必死だな2021/12/31(金) 14:35:01.21ID:bSXkLTqq0
今後のマザーシップタイトルとかどうするつもりなんだろうな
PS4には流石にもう出さないと思うし、なぜか高性能路線に逃げて国内覇権ハードを避ける謎ムーブキメて何がしたいのやら

487名無しさん必死だな2021/12/31(金) 14:40:31.66ID:QL/lLHTeM
>>486
Switchか次の任天堂ハードでアライズや過去作の後発移植は出した方が良い気はするけどなあ…
Switchじゃアライズ移植が性能的に厳しいのは分かるけど、Vリマスターもかなり時間掛かってるぽいのがな

488名無しさん必死だな2021/12/31(金) 14:54:49.94ID:o5qHIMzN0
今録画してたの観ててドラクエ5のとこでケンドーコバヤシ出て来てコメントしてたけど未だに独身言ってた。ケンドーコバヤシて結婚したと思ってたのでそれが一番の衝撃だった。誰か違う結婚した芸人と勘違いしてたか

489名無しさん必死だな2021/12/31(金) 14:58:05.21ID:vxGqCR4m0
>>484
米国では多くの人がゼルダをRPGとして認識している
総選挙でもゼルダはRPGと紹介された
公式がいくら「アクションアドベンチャー」たといった所で
世間はもうゼルダはRPGだよ

490名無しさん必死だな2021/12/31(金) 14:58:25.76ID:vIO5t5+9K
エスコート相応で良いからSwitch向けに2Dに回帰しても良いと思うけどな
EやD2みたいな新作ならまたやりたい

491名無しさん必死だな2021/12/31(金) 15:02:51.25ID:bSXkLTqq0
>>487
富澤Pだっけ?アレいわく移植版1つ作るのにも結構コストかかるとか言ってたからswitchに移植はしないっぽいぞ

他社になるが、がすとちゃんとこのアトリエはベースがPS3版のアーランドや黄昏シリーズを当然のように移植やってのけるわけで、switchに移植するだけの技術力ない言い訳にしか聞こえねぇw

492名無しさん必死だな2021/12/31(金) 15:03:42.98ID:LqpWwq1n0
>>489
日本人だって公式以外、誰もAVGだなんて思ってないからな。
普通にARPGだろ。

493名無しさん必死だな2021/12/31(金) 15:05:10.87ID:vxGqCR4m0
そもそもアドベンチャーというジャンル自体
主人公を自由に操作が可能になるならもうそれはRPGだろ
敵を攻撃してHPで耐えて
お金でアイテムを買って
ハートの器でHPが増えて
新たな武器を手に入れて無双する
もう完全にRPGだわ

アドベンチャーゲームというジャンルは
大半が主人公の操作は選択肢程度な紙芝居だ
操作があるにしても、ツクールのマップみたいな場所を探索するだけで戦闘は無いようなものだな

494名無しさん必死だな2021/12/31(金) 15:05:28.95ID:O5ykvl6W0
>>490
2Dテイルズ確かに来て欲しいねぇ
と言うかもうなんとかシップとかエスコートとかそう言うくくりなくなってんの、開発スピードが明確に落ちてんなぁって思ってしまう

495名無しさん必死だな2021/12/31(金) 15:11:24.23ID:o5qHIMzN0
幻想水滸伝1と2が二本とも上位に入ってるのは意外だった。
コナミはスイッチで幻想水滸伝を出せばいい。そのままリマスターの1&2を出してもいい

496名無しさん必死だな2021/12/31(金) 15:28:04.26ID:QL/lLHTeM
>>491
テイルズチーム、技術力で言えばアトリエチーム劣っていてもおかしくないよな

497名無しさん必死だな2021/12/31(金) 15:47:37.09ID:oz5lbeXc0
この手の話題でポケモンはいつも除外されるが
今のポケモンはかなりJRPGファンの需要を食ってると思う
昔のFFやドラクエのファンはポケモンやってなかったけど、今ツイとかでJRPGの話してる奴は剣盾やってる率めちゃくちゃ高いと思った

498名無しさん必死だな2021/12/31(金) 16:13:01.60ID:RpvUwJ4V0
スマホゲーの普及で主人公が戦う必要性自体が失われてるから
国内でもポケモンのスタイルのほうがRPGとしてはむしろ馴染みがありそうですらある

499名無しさん必死だな2021/12/31(金) 16:18:20.64ID:LAwIJy/0d
JRPGは十代の少年が世界を救う話だから十代を超えると嘘くさく感じたり
逆にこんな子供に負担をかけるなんてみたいな親目線の人も出てくる
ポケモンはクソ強いモンスターが一緒だから子供でもいいし世界救っても不思議じゃない
年でテイルズがキツくなったって人もポケモンならやりやすかったりする

500名無しさん必死だな2021/12/31(金) 16:26:21.15ID:ZElNl7Ne0
>>479
ゲームそのものの開発力はあるんじゃない?
事実アライズのグラは綺麗だったろ?
そもそもそこが間違ってるんだけども
なんでスクエニと同じグラ方面に傾注してしまったのか愚策中の愚策
まずはこれまでダメだった中身に全注力だろうと

なおシナリオ開発能力が絶無なのは以前から

501名無しさん必死だな2021/12/31(金) 16:30:58.49ID:J20MrLnGr
>>200
逆にポケモンが数少なくRPGを続けている

FFドラクエはもう完全にプレイングシネマに寄ってるし
ゼノブレやペルソナも生まれた時からプレイングシネマ

プレイングシネマがRPGを名乗り続けていることがおかしい

502名無しさん必死だな2021/12/31(金) 16:52:14.39ID:ILoegjOGM
>>500
自分達の強みを分かってないというか「テイルズシリーズとは何か」というのを盛大に取り違えた感あるんだよな

悪ふざけやら内輪ネタやらは炎上の頃よりは控え目にはなったが、そこはあくまでも最低ラインという話だかな

まあこれまではその最低ラインにすら届いてなかったという事なんだが…

503名無しさん必死だな2021/12/31(金) 17:34:27.77ID:eC8OrbR+0
『三大JRPG』でも入れそうに無いテイルズ

504名無しさん必死だな2021/12/31(金) 17:43:34.46ID:/5tnm5mF0
>>503
ライバルはアトリエと軌跡になりそう
それが本来のテイルズチームの実力だと思う

505名無しさん必死だな2021/12/31(金) 17:49:12.72ID:gqoLxheJ0
アトリエの強さは連射力だからなあ
連発出来なくなったレベルファイブがふさわしい

506名無しさん必死だな2021/12/31(金) 18:18:39.42ID:aXEoNqQg0
>>419
腐女子が消えたのは腐女子の持ってるPS4がもう限界だからじゃね?
そもそも買えない

507名無しさん必死だな2021/12/31(金) 20:14:00.19ID:69kBs0V/0
>>492
単にアドベンチャーってジャンルが一般人に知られてなくて
ファンタジーっぽいやつ=RPGって印象なだけだと思う
ライト層は多分、アクションとRPGくらいしかジャンル名を知らん

508名無しさん必死だな2021/12/31(金) 20:21:09.80ID:J20MrLnGr
>>503
五大JRPGにも入らないだろ

ポケモン
ドラクエ
FF
ゼノブレ
ペルソナ

509名無しさん必死だな2021/12/31(金) 20:27:12.77ID:x6Fzx2csa
ライトゲーマーはゼルダがRPGに入るだろうから
5大でもどれかのかわりにゼルダだろうし6大でもテイルズは入らない

510名無しさん必死だな2021/12/31(金) 20:44:39.83ID:20Di+Epp0
ゼルダは公式がアクションアドベンチャーだからRPGではない
ポケモンは公式がRPGだがジャンルポケモンって感じだからRPGではない
ずいぶんと都合の良いジャンル分けだよな

511名無しさん必死だな2021/12/31(金) 20:54:45.69ID:/5tnm5mF0
スマブラSPのベレトス参戦PVでベレトがリンク、イレブン、クラウドの3人と対峙するシーンがあるけど、その3人が「3大RPGの主人公」に見えてならない

512名無しさん必死だな2021/12/31(金) 20:56:50.19ID:x6Fzx2csa
>>510
ポケモンもゼルダもRPGでいいだろ

513名無しさん必死だな2021/12/31(金) 23:35:30.77ID:piOz6Vx8a
公式でアクション言ってるんだからアクションだろう
そんなこと言ったらマリオもツシマもRPGになるけどいいのか

514名無しさん必死だな2022/01/01(土) 05:49:00.82ID:k/UUQJxqr
>>510
アクションアドベンチャー表記なのはあえて原点回帰に沿ってだよ
ドラクエ出る前はRPGの名称なんて広まってなかったから初代はアクションアドベンチャー表記なんだけどブレワイはあえてそういう表記したってだけ

515名無しさん必死だな2022/01/01(土) 08:50:14.50ID:4IqX2vr/a
>>79
11はベロニカとセーニャの決意を台無しにする過去改変やるのが糞すぎた
時間巻き戻して後悔しか残らなかった

DQ11はレベル高すぎるよFatezeroでセイバーがライダーに説教喰らったのと同じ思いをプレイヤーにじわじわ植え付けてくれた

516名無しさん必死だな2022/01/01(土) 08:53:18.71ID:Mnk1KrSw0
ゼルダは微妙だなぁ少なくてもJRPGじゃないな
RPG語る時にゼルダの名前は普通出てこない

517名無しさん必死だな2022/01/01(土) 09:03:17.92ID:0iU+av/nr
>>516
アクションRPG表記だったからARPGだな

518名無しさん必死だな2022/01/01(土) 10:06:01.74ID:K5vUuDbD0
>>507
アドベンチャーというジャンルが正確にはアドベンチャーライクゲームで
アドベンチャーという名前のコマンド形式の探索ゲーム模倣だからな
アドベンチャーの意味はあまり関係ない

519名無しさん必死だな2022/01/01(土) 10:10:47.09ID:2NFmVGKT0
真面目にテイルズが「3大RPG」と呼ばれるレベルになるにはどうすべきなんだろうな?
個人的には売上や知名度で最低でもキングダムハーツを超えないといけないイメージ

520名無しさん必死だな2022/01/01(土) 10:14:42.97ID:K5vUuDbD0
なので任天堂がアクションアドベンチャーと自称したことろで自称に過ぎず
海外の小売りが相手にしない

521名無しさん必死だな2022/01/01(土) 10:16:15.53ID:yG0+Rz/h0
そもそも三大発言は当時のものだしな
そのときはドラクエもFFもまともな新作を出さずに落ちぶれてたから

522名無しさん必死だな2022/01/01(土) 11:58:43.56ID:2NFmVGKT0
>>521
ゼスティリア辺りの頃はいざ知らず、少なくとも今のテイルズチームには「3大RPG」なんて口が裂けても言えんだろうな

523名無しさん必死だな2022/01/01(土) 12:10:52.52ID:EkRd7/6l0
>>480
昔は硬派アクションのカプコン
硬派RPGのアトラスって言われてた

昔の話

524名無しさん必死だな2022/01/01(土) 19:17:10.11ID:Ll37gNTAa
>>515
そこな
せめて巻き戻しないルートもある方がよかった

525名無しさん必死だな2022/01/02(日) 01:07:47.73ID:X6USaCQN0
>>519
FE風花みたいにキャラゲー特化かペルソナみたいにオサレ路線かじゃね
中途半端は一番ダメやろ

526名無しさん必死だな2022/01/02(日) 09:10:24.47ID:T4sKE6G/0
アニメもグッズもコンサートに舞台とヲタク相手の搾取は続けてる固定客向けIPのテイルズが一般人に売れるようになるのは今のバンナムではもう無理だな

527名無しさん必死だな2022/01/02(日) 11:12:45.57ID:QNy1bCcxd
>>525
アライズは中途半端にフォトリアルに寄ってたのは良くないな

528名無しさん必死だな2022/01/02(日) 11:15:47.70ID:rrd5OWE90
三大ジェーRPG

529名無しさん必死だな2022/01/02(日) 13:37:08.46ID:GMCBZ0F5a
>>527
全然フォトリアル路線じゃないし
登場人物敵も味方も全員ガイジのガイジ引率ゲームだったのが1番の問題

530名無しさん必死だな2022/01/02(日) 13:40:09.15ID:PZczMgp80
アライズはポリコレ配慮+厨二ソシャゲ勢ウケを意識しすぎて
どっかで見たような要素をかけあわせたぱっとしないキャラになったのが一番マズイ
主役にしろヒロインにしろ、プレイした人にしか魅力がわからないようじゃあ新規層にはウケない

531名無しさん必死だな2022/01/02(日) 14:31:40.48ID:LOPw5U1K0
JRPGは共感が得られないと駄目

主人公の言動は大事
だから有能な外部ライターと信頼関係を築いてキャラを練り上げる事が必要
また洗練されたセリフを大事な所で言えないと駄目

ディレクターが入れたいシーンの数々も破綻の無いようにストーリーを組み上げないと駄目
有能な外部ライターが必要

でも有能な外部ライターは儲かるソシャゲに行ったから高待遇しないと集まらない気もする

532名無しさん必死だな2022/01/02(日) 14:42:14.12ID:prxJEuJKd
これを機に時間かかってもいいからファンも納得できるようなちゃんとしたリメイクがいつか出たら良いな
制作側からボリュームが大きいからアビスリメイクは新作よりコストがかかると言われて絶望的なんだわ

533名無しさん必死だな2022/01/02(日) 14:51:09.03ID:QNy1bCcxd
>>529
だから"中途半端"って言ったのよね
アニメ風やるならとことんアニメっぽくやるべきなんだよ
それこそコンパイルハート(笑)くらいにさ

534名無しさん必死だな2022/01/02(日) 16:18:31.25ID:l895K+gDd
テイルズは完全版商法で、新作買っても後から追加ででるから、買う事無くなったな。

535名無しさん必死だな2022/01/02(日) 17:14:45.91ID:XQVGeBdsM
任天堂ハードで完全版出すくらいの意地は見せて欲しいけどな
今のままじゃペルソナにも勝てんだろ

536名無しさん必死だな2022/01/02(日) 19:06:09.01ID:Xz4caaD/a
>>531
テイルズって基本シナリオよりキャラ優先なゲームだからな
キャラさえ良ければ大不評買われないしねあのエクシリアでさえミラやアルヴィンが人気あったからゼスティリアほど荒れなかった

537名無しさん必死だな2022/01/02(日) 21:06:42.17ID:7z64tPTq0
次回作は樋口らスマブラ開発に携わったメンバー呼び戻した方が良いんじゃないのか?
原田や富澤よりは任天堂にフレンドリーなイメージ

538名無しさん必死だな2022/01/02(日) 22:08:03.74ID:lrvKzjoCM
ゼノブレ3で抜かれるだろ
割と真面目に

女神転生5の2倍でええんだよ?
割と真面目になんとかなりそうじゃね?

539名無しさん必死だな2022/01/03(月) 01:24:38.46ID:0QaEwtE00
ゼノブレ3は絶対ハネるだろうな
舞台が整った感がすごい


lud20220520004601
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1640669456/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「テイルズ、テレビゲーム総選挙で「日本三大RPG」ではないことが発覚する ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
テレビゲーム総選挙で明らかになった事★3
AKBドキュメンタリーでAKB若手の総選挙が八百長だったことが発覚!?
【芸能】<韓国>「日本のファンは異常」AKB48総選挙での”結婚宣言”を見る韓国メディアとファンの視点
【話題】田原総一朗さん「日本が文政権追い詰めた。日本は文政権が来春の総選挙で勝てる手立てを提言すべき」[12/6]
【悲報】テイルズ公式が自らドラクエ、FFと並ぶ日本三大RPGと公言してしまう・・・・
テレビゲーム総選挙 反省会場
もうすぐテレビゲーム総選挙から一年
テレビゲーム総選挙、全選手入場ですッ!
【テレビゲーム総選挙】ゴキさん、大いにゴネる。
国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★2
国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★1
国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★12
国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★17
国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★20
国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★19
【覇権】テレビゲーム総選挙の1位は間違いなくFF14だと話題に
【テレビ朝日】テレビゲーム総選挙【12月27日放送】
【速報】テレビゲーム総選挙の結果が無効となる決定的な証拠が見つかる
国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙★13 修正
【実況】国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙 19:00~ ★3
【実況】国民5万人がガチ投票!テレビゲーム総選挙 19:00~ ★5
国民5万人がガチで投票 テレビゲーム総選挙 栄光の1位決まる★2 [牛丼★]
【AKB総選挙】須藤凜々花の結婚発表が猛烈批判される日本 『個人の幸せより役割を全うすること』を大事にする空気 識者の見解 ★9
【画像】日本一のコスプレイヤーえなこさん(24)が神がかり的に可愛くなりすぎてたまらん AKBにいたら総選挙でベスト3に入る
【悲報】任天堂ゲーム 日本版が海外流出し販売されている事実が発覚
日本三大ゲーム業界貢献者 宮本茂 辻本良三 あとひとりは?
日本三大JRPGでポケモンだけが生き残った理由
ゲーム総選挙(上位が任天堂ハードばっかり)
ぶっちゃけ言うけど5万票しか集まらないゲーム総選挙なんて何の価値もない
DQ11と今回の総選挙でソニー信者と反日左翼は声だけはデカイのが共通したけどもしかしてコレって
日本の三大RPGって、「ゼルダ」「ポケモン」は確定としてあと一つはなんだ?
【2017】任天堂総選挙【girlの部】
「ハードコアゲーマー総選挙」投票受付中
ウルトラハードコアゲーマー総選挙を開催すべき
MicrosoftがXbox Series X|Sの実機を発売前にSIEに提供していたことが発覚
んでハードコアゲーマー総選挙って何か意味あったの?
ニンテンドースイッチ、ジョイコンのレールやスタンドも簡単にもげることが発覚
【第5回】ドラクエXって何人いるの?410【クイーン総選挙】
ソニーの品薄商法か不正か?Amazonでゲームソフトの異常なデータが発覚
【速報】 コロコロ 「うんこちんちん総選挙」 現在ちんちんがリード 
【総選挙】マリオオデッセイには何が足りなかったのか?【圏外】
ファイアーエムブレム第9回総選挙の結果発表! 1位エイクスルニル、ベレト 2位シャロン、バルドル
 三大、日本が世界に誇るゲームメーカー「任天堂」「CAPCOM」あとひとつは?
【豚悲報】ゼノブレ3、日本でも世界でもテイルズアライズに売上ボロ負けしてたことが判明してしまう...
スイッチのスタンド、簡単にもげることが発覚...
三大JRPGテイルズがプレイできないイラ豚カワイソス…
【悲報】FF7Rが350万も売上げてることが発覚した瞬間ゲハ荒れる【発狂】
【速報】某S社の圧力の存在が発覚 !「PS2で出すのであればGCより後では困る」
【千葉停電】F9・運営陰謀論の正体が轟音黒木だったことが発覚【黒木真一郎】
Alt君、ブログで自演がバレて、コメント欄の読者なんて誰もいないこが発覚
ニンテンドースイッチ版フォートナイト、メインのSAVE THE WARLDモードが無いことが発覚して炎上
【経済】「日本の家庭用ゲームは死んだ」海外メディアが指摘
日本ゲーム大賞にノミネートされた10作品を最も遊べるハードが発表されるwwwwww
【速報】外人「日本で史上最も売れたゲームが『あつまれ どうぶつの森』になりました」
【悲報】外国メディア「日本のゲームは高すぎる、価格と面白さがかけ離れてる」
SONY「日本企業です」任天堂「韓国大好きです、ゲームに韓国要素を取り入れてます」
ゲーム会社「ゲーム作るぞ!」任天堂「日本で売れるためにはSwitchで出さないとな!」
ゲーム開発者「日本にPS5の開発機材何台あるんだろうなー」→いきなりS●Eから電話がかかってくる
韓国人「日本のアニメ、ゲーム、漫画に韓国人キャラが登場しないのは差別」←お前ら反論出来る?
10年前のゲーム業界「日本ではPC版も箱版も出しませーんw任天堂は性能がなあ…wPSしかないでしょ!!」
ジャンプラ民「日本は貧しくなった。マンガ・ゲームは無料で楽しむもん。漫画家になりたい人も減少」
バンナム「日本ゲーム開発者の劣化はCSからスマホに行った事が原因。日本人よ、このままでいいのか?」
シンガポールニュース紙「日本のゲーム業界は韓国中華に負け衰退しました、彼らは復活はできますか?」
世界三大投資家ジムロジャーズ「2050年の日本は犯罪者大国になる」
テレビゲームは貧乏人の娯楽
【世代交代】 国内三大RPG vs 国内三大モンスター
11:00:19 up 37 days, 12:03, 0 users, load average: 19.83, 44.06, 49.96

in 0.074709177017212 sec @0.074709177017212@0b7 on 022001