◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スクエニ新作のボリュームが続々判明!スターオーシャン6は30時間、ヴァルキリーは全ED制覇で20時間 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1663382307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:38:27.22ID:4HVEQOyx0
●スターオーシャン6は30時間

ダウンロード&関連動画>>


23:40あたりから

ざっくり書き出し

IGN「一通りのストーリーをクリアするのにどれくらいかかりますか」
荒川D「30時間くらい」
向峠P「30時間くらいですね。」
IGN「かなりボリューミーな感じですね。更にもうう一人のキャラクターでもやりたいって出来る…」
向峠P「うん。それとプライベートアクションを含めるとかなりの時間がかかると思います。」

●ヴァルキリーは全エンディング制覇で20時間

http://www.gameshot.net/common/con_view.php?code=GA632195781282f
体験版はチャプター1程度の分量に見えるが、本作の総ボリュームがどれくらいなのかおおよそのプレイタイムを教えてもらえたら?

これまでバルキリーシリーズを楽しんだ方は分かるが、今回の作品はマルチエンディングを借りており、すべてのエンディングを楽しむなら20時間ほどかかると思われる。
2名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:39:16.85ID:GkULE9zZ0
スタオーは普通
ヴァルキュリーはやっぱこれやばいやつか?ストーリーさえ薄そう
3名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:40:18.53ID:ppTZGLFw0
ムービーいれてこれ
地雷やでぇ😂😂😂😂😂😂
4名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:40:40.05ID:JQZ54qjfa
クリア時間で優劣比較したくないけど
もうちょっと欲しいな
直近のライバル(?)RPGが100時間越えてるし
5名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:42:18.98ID:3o7Pyt88d
一つのエンディングじゃなく全エンディング…
6名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:43:02.80ID:fSa5d6AS0
ボリュームでゲームの優劣評価するならマリオ全部クソゲーなんだが
7名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:43:20.94ID:N8vwW1z8a
体験版やってヴァルキリーは購入確定
スタオも体験版次第だけどモデリングが好きじゃないw
8名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:44:17.08ID:ff4lsRPLa
RPGで30時間ってどこがボリューミーなんだ?
むしろ物足りないほうだろ
ただでさえPSのソフトはすぐに値下がるのに
9名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:44:17.21ID:OXn2wDrza
ヴァルキリーいくつEDがあるのかわからんけど全ED制覇に20時間は短すぎね?
もしかして大部分は共通ルートで分岐ルートはめちゃくちゃ短いパターンかこれは?
10名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:44:32.52ID:fSa5d6AS0
映画10本みたらいくら?
20時間で18000円
MARVEL映画でも7,8本分のボリュームがある

十分すぎるわ
11名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:44:40.74ID:l3paqBaV0
いいじゃん
12名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:44:47.29ID:mIe2kd+id
これはやばい・・中古行き早そう
13名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:45:27.79ID:+6r8Zevl0
全ED制覇で20時間はヤバイ
ハッカーズ2より短い
14名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:45:46.84ID:ukTpEXxod
ソウルハッカーズ2は20時間だっけ・・・
15名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:46:13.17ID:w6W54xpW0
一方ゼノブサ3はムービーだけで20時間かかっているのであった
16名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:46:15.03ID:HOxibkm20
>>6
マリオは徐々に難易度が上がって行くのにキャラはレベルアップせず、
人間がレベルアップして付いていかないといけないので100時間とかあったら死ぬわ
17名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:46:25.11ID:fSa5d6AS0
>>8
TESとFALLAUTOはメインだけなら10時間前後だぞ
でもボリューム不足じゃないよね
そういうこと
18名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:46:34.63ID:k/0f3OnG0
クリアまで20〜30時間はまぁちょうど良いと思う
どれもこれもゼノブレみたいに100時間越えが当たり前になってもそれはそれで困る
でも全EDで20時間はちと短いな
19名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:46:40.61ID:4usljqO60
ゼノブレみたいにムービーだらけよかマシやね
20名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:46:56.61ID:HEbaRMTyM
40時間はほしい
21名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:47:00.54ID:v4Yh735i0
クリアに20時間? 短くね? まぁ、でもマルチエンドなら…

>全エンドです

ふぁっ!?
22名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:47:07.67ID:kacwz8NU0
SO5は買いだよ
23名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:47:16.24ID:eZTVDKv70
ソウルハッカーズ2もそうだけど今の日本人にはほどほどのボリュームが受けるんだろうな
…価格もほどほどであればな
24名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:47:24.97ID:dIVdwq/m0
ゼノブレのコスパが良すぎるwww
ゼノブレの5分の1ぐらいのボリュームか
25名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:47:29.83ID:UTXEMcgUd
ゼノブレ 3がー!って確実にそれよりすぐ買取価格下回るのは想像できるのにw
26名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:47:48.24ID:fSa5d6AS0
>>16
ほら
条件つけて正当化するだろ
つまりボリュームだけではゲームは語れないということ
各ゲーム毎に適したプレイ時間になってる訳たまにおかしいのはあるけど
27名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:48:06.31ID:Ut8COA0g0
PSなんだからボリュームや中身じゃなくてグラで勝負してんだろ
放っておいてやろうよ
28名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:48:31.33ID:phW9vBARd
ソウルハッカーズ2もプレイ時間バレたらこんなふうに擁護されてたかな・・・
結果は
29名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:48:44.56ID:dIVdwq/m0
ソル墓2みたいにクリア後速攻売られて値崩れコース確定したなw
30名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:48:59.51ID:fSa5d6AS0
長すぎるゲームもどうかと思うけどな
ドラクエ7とか。
31名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:49:27.03ID:yhOXxvK/0
スターオーシャンはまだ時間あるからな
あんまり短いと言われると「りっぱな勇者」みたいになりそうだぞw
32名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:49:44.09ID:HOxibkm20
>>26
まあそうだね
どうこう言うには内容見てからの方がいいわな
33名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:49:53.13ID:LM7vva/q0
メインの長さがそれなら丁度良いかもな
近年のRPGは長過ぎてだれてるし
34名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:49:58.10ID:dIVdwq/m0
全クリ20時間とかどこのインディーズだよwww
35名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:50:09.53ID:fSa5d6AS0
つーか両方買えば50時間じゃん
何が不満なんだよ
36名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:50:15.82ID:gmUzfVJp0
ゼノブレみたいな100時間は無理としても20.30は物足りない ソルハカ2も20時間でスカスカ言われてたろ

開発者が言うプレイ時間なんて、コンテンツしゃぶり尽くす時間だろ? 実プレイ時間は25時間、15時間程度だよ
37名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:51:01.54ID:8LUZtRHRa
>>9
今回のヴァルキリーはステージクリア式のアクションゲーム(DMCとかと同じジャンル)だからそんなもんだろ
DMCもベヨネッタもクリアするだけならだけなら10時間せずに終わるだろ
38名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:51:20.88ID:+6r8Zevl0
マルチエンドで全エンドと言ったら『最初からやり直して』全20時間なわけだからね
4ルートあるとして1ルート5時間くらいだよ
ノベルゲーかよw
いや、ノベルゲーでさえ一周5時間は短いよ
39名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:51:23.73ID:qJzHzlh3d
内容が良ければ短くても良いぞ
内容が悪くて短ければ猛烈に叩かれるぞ
40名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:51:25.88ID:LM7vva/q0
サブクエ含めて何十時間以上なら良いんじゃね?内容知らんけど
41名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:51:26.95ID:2zgCP/iW0
全EDで20時間ってノベルゲームかな?
SOの方はまぁ標準的じゃねとは思う
42名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:52:22.82ID:dIVdwq/m0
ヴァルキリーは地雷確定だな
43名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:52:31.51ID:0OQxH9Eed
どうせ買う気のないSO6の擁護大変だなあ
44名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:52:47.92ID:2dFVF6uI0
>>26
それ正当化なの?
45名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:52:55.22ID:3IaSGzdi0
普段通りにプレイしたら80時間くらいかな
トロコン目指したら250時間くらいね
46名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:53:01.44ID:yhOXxvK/0
無駄に長い通路とか移動速度低下とか終わらない雑魚戦でいくらでも増やせるからな?
突然のQTEで必死の30分を潰すことさえ可能だ
47名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:53:08.69ID:W0aPEjYi0
インディみたいなボリュームだな
あんまり気合入れて作ってないのか
48名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:53:35.07ID:2aq9YXJF0
ヴァルキリーはEDが1つなら、クリアまで20時間かかるやん!
49名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:54:24.62ID:ppTZGLFw0
ゆうなクリアまでの予想

ヴァルキリー
1日

スタオー
2日
50名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:54:29.54ID:N8vwW1z8a
個人的にはストーリー楽しんだ後トロコンして次ゲー始めたいからそのくらいでいいんだけど
51名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:54:36.30ID:m7t5f0ZdH
プレステでボリュームないのは終わり
クリアして即売るユーザーだらけだからな
52名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:54:55.66ID:atXqsLZp0
アクションならそんなもんじゃね
53名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:54:59.03ID:fSa5d6AS0
ドラクエ11のクリア率って15.8%だぞ
普通にやっても50時間くらいかかったからなー

20-30時間って飽きずにプレイ出来る適した時間に思える
多くの人にクリアまでプレイして欲しいんだと思う
54名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:55:03.72ID:ZnEVQ3lXa
ディスカバリーとかフルコンで20時間くらいだけど満足したしな
内容次第やな
元々カービィは繰り返し出来るゲームやし
55名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:55:11.19ID:Ug9nUEoW0
30ってボリューミーか?
標準感するが…x2ならまあ
56名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:55:49.00ID:yhOXxvK/0
まあプレステユーザーはイベント飛ばしてメインシナリオクリアして即売りしか考えてないだろうな・・・
57名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:56:14.03ID:8LUZtRHRa
まあ妥当なボリュームだろう
SO5の反省はしてそう
58名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:56:21.47ID:fSa5d6AS0
即売りって言うけどPSはDL比率かなり高いからな
DL版は中古対策にもなってて開発にもメリットある
59名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:56:27.44ID:AM8eNacLp
ヴァルキリーは今回アクションとして作られてるからこんなもんだろう
周回前提ならそのモチベーションを保つ爽快感などを持っているかが鍵となる
60名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:57:14.76ID:PIJ9Jv+ap
どっちも蒼き革命のヴァルキュリア臭がするんよ
61名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:57:42.09ID:RClri20L0
ゼノブレ3は5章以外つまらなかったな
62名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:57:47.33ID:PdFfW1bIM
PSユーザーってフリプ勢と
クリアしたらメルカリで売って実質500円ぐらいでプレイするユーザーしかいないからなぁ
20時間はヤバいって
63名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:58:03.87ID:/UADDrhIa
とりあえずソウルハッカーズ2くらいはこえてくれよ
64名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:58:50.19ID:yhOXxvK/0
ソウルハッカーズ2はまさに時間とかそういう問題じゃない典型だろw
65名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:59:13.10ID:HQPmv4aI0
スクエニが描く星の未来みたいなテーマがなんかもう無理
センチメンタルもロマンも感じない
何でそうなってしまったかというとスクエニ君きみのせいだよ
「星の未来のためによーやらなきゃなんねーんだよ」
FF7Rのバレットの印象が強すぎる
66名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:59:20.82ID:fSa5d6AS0
>>55
他に置き換えて考えてみろ
チャーハン300g
全然ボリューミーじゃないだろ?

ウニ300g
えぐいほどボリューミーだろ?

チャーハンゲーは食えればいいだけの100時間分必死に作るけどウニゲーは濃厚な30時間を提供する
67名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 11:59:26.93ID:ZnEVQ3lXa
初見でアトラスゲー20時間以内ってFC時代ですら無理なのにな
68名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:00:18.19ID:T0Gcb6lZ0
100G使ってスカスカw
69名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:00:27.53ID:c+GaqtKNa
適当にIP掘り起こして納期と予算を絞り上げてバグだらけの未完成品を売り逃げ。松田の得意技
70名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:00:38.40ID:m7t5f0ZdH
なんでスクエニって体験版出すんだろう
クソゲーバレしてるから騙し売りできないじゃん
71名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:00:43.15ID:zK77nEKj0
買ったからには長く遊びたいって思うやつもいるのに、短くても良い!だって映画と比べたら安いし!ってのは条件付けた正当化だと思うけど、なんにしてもゴキ必死でワロタとしか言いようがないね
72名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:00:46.85ID:UZuLZJx/0
メインストーリー30時間ってどのくらいだろう
SFCの大作が20時間くらいあるか?PSのFFシリーズと同じくらいかね
73名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:01:02.31ID:qLOMeONHa
>>67
FCの頃なんて理不尽でプレイ時間稼いでるんだし
まっさらな状態からクリアするだけならサクサク進む今の方が早いってのはありえるだろ
74名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:01:13.37ID:+6r8Zevl0
ヴァルキリープロファイルって、死んだ英雄たちのエピソードが語れるのが魅力のストーリーゲーだから、そんな短くなるはずが無いんだよ
召喚獣みたく呼び出して戦わせるだけの存在じゃないわけ
体験版では思い切り召喚獣扱いになってたけど(´;ω;`)
75名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:01:26.28ID:UbD7sBvyd
メインストーリーのみで30時間くらいはRPGとしては理想的だと思うけどな、寄り道込みならそりゃ少ないけどね
76名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:02:09.63ID:qLOMeONHa
>>75
SOはPAとかセラゲとかあるしその心配は無いんじゃね
77名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:02:22.24ID:yhOXxvK/0
色々言われてるけど製作費出してくれるところがあるんだろう
どっかで見たようなものをどっかで聞いたことのあるブランドでやれば凄いぞ感があるだろというところがw
78名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:02:53.26ID:PIJ9Jv+ap
レフトアライブはスクエニが出しました
あの出来でゴーサイン出したのはスクエニなんです
わかるね
79名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:03:20.14ID:u5kyY0Wha
>>35,58
ゼノコンプ隠しきれてないんだよなあ
80名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:03:56.60ID:yhOXxvK/0
某社の成功体験はどこまで行ってもFF7なんだろうなw
81名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:03:58.21ID:aTgEMA020
スクエニはタイトル乱発してるから新品で買わせてすぐ中古に流れさせて
新作を新品で買わせる繰り返しをユーザーに求めてるんだろ
82名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:04:19.96ID:2esRsIlY0
SO6は主人公ひとりに30時間なら両方のルートでかなりの時間遊べるんじゃね
83名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:04:23.10ID:h92zwuEV0
RPGで30時間もあれば多すぎるくらい
叩いてるのは暇な学生ニートや貧乏人くらいじゃないのか?
84名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:04:29.25ID:oZoRpnP+0
言うて自称だからな
85名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:05:17.70ID:6G0wPk0H0
スタオはまぁこんなもんだろうけど
ヴァルキリーは少なさそうやな…
86名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:05:20.46ID:dIVdwq/m0
>>84
ここから更に短くなるだろうね
87名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:05:35.15ID:cfXFDNWxa
ヴァルキリーの方は仲間のエピソード楽しむゲームだけど、スマホゲーのガチャ武器扱いになりそうで怖いな

まさかステータス画面のテキストだけで済ますとか無いよな?
88名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:05:37.37ID:KeKWB+820
いや嘘だろ
2倍くらいあって然るべきだろ
89名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:05:56.92ID:kacwz8NU0
SO6は今年のスクエニゲーで1番の良作になると見てる
90名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:06:04.37ID:ZHW3EnQx0
RPGがダレずに充足感を持って終われるのはだいたい50時間前後
91名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:06:23.82ID:+6r8Zevl0
大本営の発表だと最大限盛ってるからね
92名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:07:43.62ID:qbaQatIB0
ゴキってソフトデータ容量が少ないと糞と叩くのなら
プレイ時間が少ないのも叩けよ
93名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:07:47.99ID:QVoC7K6E0
まあエルデンも30時間位って言ってたからなザキミヤさん(´・ω・`)
94名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:08:04.53ID:R9dZLWgP0
RPGでメインクリアに30時間は多い方だとは思うけどな
ただそれってサブ要素どのくらいあるかで全然変わる話だからな、やりこみまでやっても+5時間なのか+50時間なのか
95名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:08:16.88ID:BtdgoX880
短っ
96名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:08:23.63ID:dnRQ77Rad
>>83
そりゃ、ソフトが他にもたくさん出てるならいいんだけどさ
97名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:08:30.54ID:ZtRuRxc9M
>>89
SO5を買いだよとか言ってるやつが言ってもなぁw
98名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:08:56.48ID:tP1YTc7Ua
>>84
自称なら実プレイ時間はそれ以下確定だぞ
99名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:09:08.06ID:lrPIExsL0
公式はゆっくり垂れ流しする時間を言うから半分あるかどうかだな
100名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:09:10.29ID:Dh6BLIWYa
>>94
少なくともダブル主人公だからやり込んだら60時間
101名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:09:39.39ID:BtdgoX880
レインコードは40〜50時間って言ってるぞ
102名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:10:11.21ID:fFCfvQQWr
グラフィックに力入れて中身スカスカなJRPGにはもう期待しない
103名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:10:52.16ID:N8vwW1z8a
ソルハカ2 ヴァルキリー SO6
その他もあるのにここで上がってるタイトル全部100時間もあったら絶対積むw
104名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:11:06.04ID:o7apQl9+0
SO6って主人公両方仲間になるんじゃないの?
105名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:11:12.94ID:6G0wPk0H0
>>89
お前の前のレスがなければまだ信用できたよ
106名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:11:19.64ID:KeKWB+820
ハーヴェステラと比較するのが妥当なラインか
泥沼の論争も見えてきたなこれは
107名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:11:32.79ID:5UZ4UWaid
SO6は二周必須だから60時間だぞ
なんか話聞くと合流してるシーンもまたやらないけない感じが嫌な予感する
108名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:11:35.25ID:dIVdwq/m0
先陣を切ったソル墓がスカスカだったから
警戒してるやつ多そう
109名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:11:45.54ID:R9dZLWgP0
ヴァルキリーはもう様子見決定なんだが、SOはアイテムクリエイションが良さそうなら人柱やってもええ
どっかに詳しいシステムみたいなのでてないけ?
110名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:12:13.11ID:lrPIExsL0
>>107
2と同じで2人選べてちょっと違うだけだろ
おおげさ
111名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:12:17.95ID:lLyw/J3H0
まぁ買う気の奴が判断すれば良いんじゃね?
112名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:12:27.88ID:BtdgoX880
こんな言い方するってことは2週する意味大して無いだろ
113名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:12:29.43ID:fSa5d6AS0
でもさぁ
濃厚チーズケーキを500g食えって言われたら結構キツくない?

濃厚で美味しいが故に重量は控えめに
安っぽい大味なものは量食わせてくるんだけどね
114名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:12:30.02ID:wTEY37aFd
SO3とか4の方がまだボリュームあったろ
まあムービーなんだけど
115名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:12:47.53ID:oJMSRn5vH
メーカー発表で30って相当短いだろこれ


実際は15時間ぐらいじゃねーの?
116名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:13:31.54ID:fSa5d6AS0
>>107
2周必須ってきついな
ドラクエ11の世界崩壊後ですらきつかったわ
117名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:14:41.10ID:zK77nEKj0
>>109
体験版がそのうちくるはず
俺もそれやってみて決めようかなと思ってはいるけど、ヴァルキリーにハーヴェステラにとどちらもさわり心地微妙だったからあまり期待はしていない
118名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:14:44.06ID:lQupTkZMM
ゲームを食い物で例えてるやつって知恵遅れだと思う
119名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:15:26.50ID:R9dZLWgP0
2は2周必須ってかんじだったか?6はどうか分らんが序盤で合流だろうしそこまで変わらんのじゃないか?
120名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:15:27.26ID:vg48TRTn0
スッカスカやん
121名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:15:36.17ID:iZdRbm5ma
>>107
SO2のクロード編とレナ編みたいな感じか
122名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:15:40.92ID:HLAhHW/Hd
>>58
嘘乙
123名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:16:27.08ID:hBT0qScqM
>>10
ずれた擁護だなぁ
124名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:16:30.17ID:Dh6BLIWYa
>>119
片方では仲間にならないやつとか居るぞ
125名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:16:51.45ID:dIVdwq/m0
食べ物は食うのに限界があるけど
ゲームはやろうと思えばいくらでもできるから比較としてナンセンスなんだよなぁ
126名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:17:12.81ID:MR/c08tid
20時間とか短すぎだろ
DQ2よりかかんねえやん
フルプライスなんだろ?
127名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:17:30.51ID:jQkBcp5z0
どうせゴキちゃんは買わないからクリアに何時間かかろうと関係ないだろ
128名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:17:52.61ID:lrPIExsL0
>>124
いてもいなくても影響無いからなぁディアスとかレオンなんて
129名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:18:03.97ID:KeKWB+820
実況20時間でクリアされてるだろうな
130名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:18:56.63ID:IjyFe9/lM
ボリューミー…ボリューミーってなんだ
131名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:19:04.24ID:W1uM9JH70
クリアに120時間かかったゼノブレ3
132名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:19:05.78ID:KhhryW4LM
クリアして売るには20時間は丁度良いな
値段が下がる月曜日までには余裕で売れるし
133名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:19:21.04ID:YVfwPWUYd
短い方が即クリアして売りに行けるから財布に優しいんだ🤗
134名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:19:43.54ID:fSa5d6AS0
ポケモンなんてクリアだけなら20時間かからんだろ
クリア後のプレイ時間が多いだけで。
135名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:20:06.86ID:dlBXKixHM
ゼノブレ以下のゴミゲーやん
136名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:20:06.91ID:dSs/DoKQ0
ストーリーだけなら十分な時間だろう
あとは探索やエンドコンテンツの時間がたくさんあればいい
137名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:20:15.09ID:MR/c08tid
ムービーも無い時代ならともかく
今のRPGなら普通にクリアして40時間はねえとな
138名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:20:20.36ID:HDJqPu9nd
長くても短くても文句言うんだから意味ない
139名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:20:27.77ID:R9dZLWgP0
>>124
それが2周する原動力になるか?って話よ、少なくとも2はストーリー自体はどちら選んでも誤差みたいな感じだったしな
例えばバイオとかみたいに全然別ルートなら2周やる意義もあるんだけどな
140名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:21:03.23ID:56edkmCsa
ヴァルキリーを20時間が短いとか言ってるやつは同じような作り(ジャンル)のベヨネッタ3がもっと長いと思ってんのか?
141名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:21:13.48ID:HLAhHW/Hd
ID:fSa5d6AS0
これだけ擁護してもコイツは買わないからな
ほんとゴミクズ野郎だよ
142名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:21:38.26ID:CKz08QJj0
ソウルハッカーズは普通にプレイしたら1周40時間はかかるぞ
ヴァルキリーの全エンドで20時間はやばい
143名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:21:41.07ID:MR/c08tid
>>138
普通でええやん
大体40時間ぐらいだろ
普通なら
144名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:21:45.69ID:PIJ9Jv+ap
>>138
確実に言えるのはRPGで短くて文句言わないやつは居ない
145名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:21:48.85ID:tpqVq0nu0
>>126
フルプライスかどうかは買うやつ次第だろ
何言ってんだ
146名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:22:35.88ID:MR/c08tid
>>145
そら投げ売りで500円ならいいと思うよw
147名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:23:31.31ID:IKbJXNeIM
でもプレステユーザーって殆どが投げ売り価格で買ってるから……
148名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:24:38.52ID:I/ma6Pnrd
なんか感覚が違う
149名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:24:50.02ID:vh0IRgAO0
しょぼ
150名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:25:07.62ID:HLAhHW/Hd
>>147
最近は投げ売りですら買わないけどな
プレイ動画や生放送で済ますのが大半だから
151名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:25:28.93ID:m7t5f0ZdH
福袋候補がまた増えてしまう
スクエニだけで福袋埋めれそう
152名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:25:42.32ID:51d3YTvld
おいおい遊びきれねーぞ!さすがプレステや!豚は色塗りゲームだけシコシコやってろwwww
153名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:25:44.13ID:Q4O4zymo0
中古即売りする為にプレイ時間は短い方が貧民には都合がいい
154名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:26:04.92ID:lrPIExsL0
>>151
スクエニセレクションって銘打ってくれないと鬱袋が可哀想だろ
155名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:26:17.25ID:MR/c08tid
プレイ動画で見るだけなら30時間でも長いが
RPGが買って30時間じゃ短いよね
156名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:26:26.01ID:fSa5d6AS0
ニートやキッズは時間余りまくってんだろうけど社会人や勤勉学生はそこまでゲームに割く時間ないから。
そう考えると20,30時間って一月かけてクリア出来るベストプラクティス
9月ヴァルキリー
10月スターオ
11月タクティクス
12月クライシスコア

というスクエニ鉄壁の夫人
157名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:27:34.47ID:S+baJjDF0
20時間でクリアとか「ソウルハッカーズ2の悪夢再び」だね
158名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:28:12.35ID:QS/yjpC7d
>>15
つまりゼノブレ3買ったほうがお得と言う事だな
159名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:28:19.01ID:MR/c08tid
>>156
そんなに遊ぶ時間ないなら
そもそも動画で見れば良くねw
160名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:28:25.57ID:EWBaTzj+a
>>146
FF15思ったより悪くないというやつはワゴン民みたいなもんw
161名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:28:25.97ID:licHc9ND0
毎回クリアまで5~60時間、やりこみすれば余裕で100時間越える軌跡に比べれば全然だな
162名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:28:27.42ID:iir/1+Lf0
ボリュームが全てじゃないが…ヴァルキリーはちょっとなぁ
163名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:28:37.36ID:G2CGcLg9M
サブクエ無視の本編のみ30時間なら普通じゃね
ゼノブレ3だってサブ全部無視寄り道なしならそんなもんだぞ
164名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:28:48.56ID:Zq54U2fu0
買取価格下がる前に最速クリア即売りの貧民やさっさとクリアして原神に戻りたいやつとかにピッタリで
PSユーザー層にマッチしてるね
165名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:28:49.41ID:KRPrcjkM0
スカスカやん
166名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:29:06.16ID:tpqVq0nu0
>>146
フルプライスの意味わかってないなら使うなよ
167名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:29:16.37ID:HLAhHW/Hd
1時間経たずに13レスもしてる奴が時間ないとかw
説得力の欠片もねーよお前ww
168名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:29:18.17ID:BtdgoX880
実際動画ですますやつが多いよね、ボリューム無いやつは
ボリュームと価格が比例するならともかく
169名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:29:33.38ID:zK77nEKj0
>>156
スレタイからしてアンチ寄りのスレで頓珍漢な例を挙げて必死に養護している暇人が言うと説得力あるな
170名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:29:37.33ID:fSa5d6AS0
>>159
ゲームは自分でプレイしてなんぼなんだが。
こんな簡単なこと言わないと分からんか?
171名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:30:08.04ID:dsEwjirEa
クソステで出るソフトは短くても擁護するけど他所は時間でネガキャンしまーす
ほんまゴミやなこいつら
172名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:30:29.19ID:MR/c08tid
>>166
お前はどういう意味で使ってんの?
173名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:30:43.13ID:DyEF7F5Ya
>>156
抜け過ぎ、ほんとはこう

9月
DQXオフライン
ディオフィールドクロニクル
ヴァルキリーエリュシオン
10月
スターオーシャン6
11月
ハーヴェステラ
タクティクスオウガリボーン
フロントミッション1リメイク
12月
サガミンストレルソングリマスター
ドラゴンクエスト トレジャーズ
クライシスコアリマスター
174名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:31:01.90ID:cfXFDNWxa
>>140
アクションRPGと純粋なアクションのベヨネッタ比較は無理だよ

アクションRPG比較するならイース8とか聖剣3リメイク アクションアドベンチャー扱いならセキロやツシマと比較だろう
175名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:31:02.59ID:ystpUlYj0
チャプター終わりムービー新チャプタームービーの時間がきつい
イベント中でも細かく会話送りできるならいいんだけどな
176名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:31:05.21ID:MR/c08tid
>>170
だろ
忙しくてプレイできないなら買わなくてええやん
177名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:31:36.89ID:N8vwW1z8a
PSは色々タイトル上がってんのSwitchはゼノブレ一択なんだな
そりゃボリュームないと困るよね
178名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:32:11.27ID:9zp9yNb8a
>>174
ベヨと同じステージクリア制のアクションゲームだぞ、ヴァルキリーエリュシオン
179名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:32:55.79ID:FMZjzAXc0
>>177
つまりPSのは一つづつ見るとスカスカのゴミなの?
180名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:33:19.33ID:m7t5f0ZdH
>>173
スクエニの数撃ちゃ当たるみたいなラッシュだけど
ドラクエ以外全滅しそう
181名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:33:52.23ID:fSa5d6AS0
ボリュームって何を持ってしてボリュームというかだよ。
俺は正解なんてないと思ってる
SFCぷよぷよはクリアだけなら30分かからんけどトータルでは何百時間もやったからボリューム不足と思ったことない
容量なんて今から考えると塵みたいなもんだ

それでもボリュームを語りたいのなら権利あるのはプレイしてクリアしたものだけだ
しゃぶり尽くした結果ボリューム不足と思ったならばその人にとってはそうであったと言うだけ
182名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:34:10.06ID:PIJ9Jv+ap
たまに適正価格このぐらいのゲームでしょこれって評価見るけどさ
発売日価格で買おうがワゴンだろうがダメなもんはやっぱりダメだし損に変わりはない
違いは怒りの度合いだろ
183名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:34:37.48ID:wTAC2/CWr
スクエニ新作のボリュームが続々判明!スターオーシャン6は30時間、ヴァルキリーは全ED制覇で20時間 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

うおおお
184名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:34:45.93ID:k/0f3OnG0
>>160
まぁ500円で買って、最初からヒスゴリとホモとバグにある意味期待してプレイした人と
前情報ゼロで9500円払ってプレイした人じゃ感想は変わるだろうな
185名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:34:51.81ID:cfXFDNWxa
>>163
サラッと嘘つくなよ
RTA並のムービー全スキップで20時間弱、仲間加入すら飛ばすメインオンリー50時間、通常プレイ80時間~100時間、仲間集めやサブクエ100時間以上 これがゼノブレ3だよ
186名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:34:53.51ID:fSa5d6AS0
>>176
ゲームが好きだからない時間つくってやるんだろ
187名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:35:06.44ID:HLAhHW/Hd
>>177
色々タイトル上がってるだけで遊んでる奴ほとんどいないが?w
188名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:35:15.24ID:MR/c08tid
>>181
初見で30分でサタン倒せるなんて
パズルゲーの天才じゃね
189名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:35:40.92ID:eMvj5Ipw0
ヴァルキリーは全ステージで最高難度でSランクみたいな遊び方したらもっと長いだろ
190名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:35:44.16ID:MR/c08tid
>>186
だったらもっと時間作れや
191名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:35:59.96ID:k/0f3OnG0
>>173
ミンサガだけ買う
もし評判が良ければトレジャーズも追加するかも
192名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:36:07.90ID:zK77nEKj0
>>180
クライシスコアはなんだかんだでそこそこ売れるんじゃないかね
トレジャーズ買う予定だけど、これが本命の超絶クソゲーってこともあり得ると思っている
まぁそれならそれで仕方ないけどな
193名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:36:16.81ID:+6r8Zevl0
全EDで20時間なら、動画でイベントシーンだけ見れば30分で収まりそうな気がする
発売したら倍速スキップで見てみるか
194名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:36:16.90ID:lrPIExsL0
>>183
一般日だよな?
195名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:36:35.14ID:fSa5d6AS0
>>190
それは暇で暇で時間が有り余ってる人間の考えだわ
196名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:37:12.83ID:cfXFDNWxa
FFCCはスマブラに出てるキャラのゲームだしそこそこ売れるのでは?
197名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:38:49.35ID:Lsb3jL3ip
小島秀夫
フィル・スペンサーさんと。

https://twitter.com/kojima_hideo/status/1570969431253331969?s=46&t=8PZRi0zUq-w2buSMhznnnQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
198名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:38:53.85ID:S0kaq6h/0
>>194
昨日
バイヤーのツイートに貼ってあったやつ
199名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:38:55.93ID:j15IXCiDa
so6はやばそうならps4の中古待ちして、良さそうならsteamで買うかな
200名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:39:06.32ID:nbYbN6OPM
>>183
一方黎の軌跡2は
https://twitter.com/Tatsusuzu15/status/1570941960306958337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:39:19.70ID:zK77nEKj0
>>195
凄く暇そう
202名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:39:24.20ID:6G0wPk0H0
クライシスコアとミンサガとオウガは結構買われそう
他は分からんけどハーヴェステラはうんち
203名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:39:30.74ID:+6r8Zevl0
クライシスコアなんて買うのはオッサンだけだよ
FFはもうね、冗談抜きで「若者は知らない」からね
「ザックスって何?」って普通に言われるよ
204名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:39:37.58ID:HLAhHW/Hd
>>195
暇で時間が有り余ってるから1時間で17レスも出来るんだよなw
な?暇人w
205名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:39:51.78ID:fSa5d6AS0
動画みて満足してる奴まじか?
たとえムービーメインで物語が進むとはいえ自分でキャラクタを動かして敵と戦って紡いでいくのがRPGの楽しみじゃないのか
動画みて達成感なんて感じないだろ

とてもゲーム好きとは思えんわ
206名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:40:14.70ID:0+IoWvgU0
>>203
それでもPSには年末の貴重な弾だからなあ
207名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:40:24.50ID:fSa5d6AS0
>>201
>>204
素直には笑った
208名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:41:18.11ID:HLAhHW/Hd
>>206
12月に出るプレステ向けソフトってマジでクライシスコアぐらいだからな…
サードさん年末商戦から逃げ過ぎでしょ
209名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:41:20.37ID:PBg4DsKR0
スクエニじゃなかったらむしろ朗報だけどスクエニだからなあ
スクエニでこういうケースはほぼ手抜き案件と思っといた方がいい
210名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:41:28.12ID:cimFT3O20
>>200
流石だなマジで
大人気
211名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:41:38.36ID:nbYbN6OPM
>>183
間違えた
軌跡はこっちね、オープン10分持たずに完売

https://twitter.com/nihonfalcom/status/1570943435624054784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
212名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:42:37.11ID:zK77nEKj0
>>208
ゴキの大好きなD3のパンツゲーも12月だとさ
PS版は光線ぶっぱかも知れないけど
213名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:42:42.79ID:fSa5d6AS0
>>203
ドラクエに若者に知名度あるキャラいなくね?
ハッサンって誰だよってなるわ
FFはまだ悔しいけどワッカは有名だからなクラウド、セフォロス、ティーダも。

ただキャラの知名度はどうでもいいんだよ
FF、ドラクエはブランド力が強いんだから
214名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:42:48.61ID:Z89WVXpJ0
ソウルハッカーズ2は40時間
215名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:43:02.48ID:tpqVq0nu0
>>140
ベヨって隠し要素やってたら20時間なんて軽く超えないか?
216名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:43:24.06ID:PIJ9Jv+ap
CCFF7は伸びるだろうな
なんせ全機種マルチだし
217名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:43:35.67ID:EnNPJwhh0
>>173
一月以降もこの密度で出すならわかるがほとんど層がかぶってるソフト群乱発するって地球が2022年で終わるんか?
218名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:43:46.87ID:LUTDjoWya
>>215
クリアまでの話してるんだが
219名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:45:01.95ID:fSa5d6AS0
>>215
ヴァルキリーもレベルカンスト、最強装備とかやってたら50時間超えそうだけど。
ゲームなんてやろうと思えばいくらでもプレイ時間伸ばせるけど今はそういう話じゃないってわからんもんかね
220名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:45:24.45ID:5x5UfwHS0
>>216
お前の言う全機種マルチでも予約全く伸びないソフト連発されてない?
221名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:45:31.40ID:HLAhHW/Hd
>>212
プレステで12月に一番売れるソフトがパンツゲーになるかもしれないのかw
222名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:45:44.28ID:Y9qtMgRh0
スターオーシャンもヴァルキリーも配信で見るだけでじゅうぶんそうだな
223名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:46:30.23ID:fSa5d6AS0
動画見ればいいって言ってる奴はゲームを冒涜している
224名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:46:36.91ID:LUTDjoWya
>>217
出すんじゃね
1月はフォースポークン
2月はオクトラ2とシアトリズム
が既に決まってるし
225名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:47:09.60ID:lc+Ayqba0
Wii時代にみんな99時間になってたゼノブレは改めて凄いな
226名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:47:16.19ID:tpqVq0nu0
>>218
そもそも全EDで20時間って言ってるなかでベヨを引き合いにだすのが意味不明だろ
227名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:47:30.76ID:lrPIExsL0
>>222
どうせゴキがゆ◯なで見たとか言うしな
228名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:47:33.42ID:PIJ9Jv+ap
>>220
良ゲーだぞこれ
PSPにしか出てなかったし、やってないやつ多いだろう
229名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:47:33.49ID:+6r8Zevl0
ヴァルキリーを擁護してる奴はまず体験版をやってこい
プレイ時間云々の前にクソグラの手抜きゲー、野山を駆け回る低予算アセットゲーだと、開始1時間も経たずに分かるから
230名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:48:16.02ID:R9dZLWgP0
>>219
ヴァルキリーは前ED回収で20時間だからある程度のやり込みしたプレイ時間やろ
メインクリアの時間って言ってるのはSOの方
231名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:48:38.77ID:nRkhcvwza
>>226
普通ステージクリア型のアクションだともっと短いって話ね
232名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:48:58.00ID:kztGQNLa0
任豚はボリュームボリューム五月蝿いわ
これだけあれば十分だろ
誰も買わないから問題無いし
233名無しさん必死だな アドセンスクリックお願いします
2022/09/17(土) 12:49:24.82ID:S6i8QOLW0
ハーヴェステラは人選ぶだろうが
自分は好きだったので買う
ヴァルキリーは体験版を
ずっと真顔でやるレベルなのでお察し
234名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:49:58.31ID:EnNPJwhh0
ff16の地ならし用にソフト用意したけどコロナでの進捗遅れやらで一気に出さざるを得ない状況なのかね?数年規模での話だから仕方ないけどアホやろ
235名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:50:13.73ID:zK77nEKj0
>>225
99時間59分程度で終わる低ボリューム()

あれ敢えて2以降も残してほしかったわw
マイニンで実際の時間見られれば問題無いし
236名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:51:03.84ID:zK77nEKj0
>>232
誰よりも辛辣で草
237名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:51:33.17ID:fSa5d6AS0
>>234
SIE入りの噂もあるからマルチタイトルの処分と俺は考えてる
238名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:53:14.02ID:Zq54U2fu0
実際動画見ればいいってやつだらけだからPSはタイレシオ、ソフト販売数死んでるし原神がPSアワードになる世界なわけでな
まあラスアスとかちょっと動かせるだけの映画みたいなゲームは最速配信でエンディングまでやられると買うの馬鹿馬鹿しくなるのはわかるが
239名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:53:22.47ID:+6r8Zevl0
ゼノブレは逆にボリューム多すぎで胃もたれするから加減しろ
RPGの適正時間は50時間だ
スターオーシャンはやり込めば50時間を超えるだろうから合格だろう

『全ED』なんて言い方をして一周の短さを隠してるヴァルキリーの方は地雷臭が凄まじい
これでEDが5種類あったら一周4時間になるんだが?
240名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:53:37.34ID:fSa5d6AS0
というかお前ら開発者への敬意が一切ないのな
ひとつのゲーム作るのにどれだけ苦労してるかとか知らんだろ
俺も知らないは知らないんだけど想像はできて敬意は払ってるよ
241名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:54:05.60ID:x1WTFnrJa
>>239
アクションゲームだとそんなもんだろ
242名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:54:40.10ID:X0HVu8bB0
ヴァルキリーの20時間って全然ありだと思うけどね。
やる人のゲームライフにもよるけど、
土日どっぷりやってやりつくせるボリュームは
自分にとってはちょうど良いわ。

確かにコスパ気にする人には受け入れらないだろうけど、
社会人の他の娯楽と比べたら、9000円って全然高く
ないからね。

例えば週末にゴルフいったらプレー代、高速代、
ボールの買い足しなんかで、2万円飛んじゃうし、
食事や飲みでもちょっと良いお店で二人分出したら
1万円は余裕で超えちゃうでしょ。

今やフルプライスゲームはそういう金銭感覚の人を
対象にしてると思うよ。

たった20時間で9000円は高いって言ってる人は
自分の生活水準を元にそう考えてるんだろうけど、
それは社会人としては一般的な感覚じゃないよ。
243名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:54:43.17ID:EnNPJwhh0
VPとsoの発売近いとかスクエニどうかしたんか?
龍みたいに商戦期や年末避けて1月2月あたりの閑散期に出して静かに盛り上がることで売り上げ伸ばした方が良いようなゲーム乱発してどうすんねん
244名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:54:53.96ID:tpqVq0nu0
古いIP掘り起こして、地雷臭プンプンさせて、爆死してとどめさすパターンやめてほしいわ
245名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:55:12.42ID:qVtePuFW0
SOってやり込みが本編みたいなとこあるからな
246名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:55:20.20ID:TuQQzwBt0
マルチエンディング全部見て20時間って最初のエンディングは7~8時間で
残りが引き継ぎとかして全部で10時間ちょっとかな
247名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:55:47.08ID:W9WwHq+E0
30時間てイーラじゃん(´・ω・`)
248名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:56:14.18ID:G2CGcLg9M
そのやり込みすらカスだった5の後なのがな
249名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:56:16.26ID:gqjQ0XMV0
>>245
4はヤバかったわ
250名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:56:57.71ID:EY/ZNaxca
ディオなんちゃらはどうなんや
251名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:57:08.88ID:Z89WVXpJ0
>>239
SO4は全コンプリートするの300時間以上やり込む必要あるってゲーム
ずいぶんボリューム落ちたな
252名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:57:27.05ID:6G0wPk0H0
ちゃんと並んでるんだが?ネガキャンやめろ
スクエニ新作のボリュームが続々判明!スターオーシャン6は30時間、ヴァルキリーは全ED制覇で20時間 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
253名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:57:48.52ID:fSa5d6AS0
散々ゼノブレイド3がボリューミーボリューミー言うけど国内で16万?だろ売上
ほかの任天堂タイトルに比べるとユーザーに受け入れられてなくね?
様々な要因があるだろうけど100時間って聞くだけで倦厭するとこは確実にある
254名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:57:54.62ID:+6r8Zevl0
ハーヴェステラは概ねルンファクで悪くなかったけど、1日が終わるのが速すぎだろ
牧場物語系は元々1日が短いけど、村に寄っただけで夕方になるってどんだけ短いんだよ
「1日1ターン」みたいな短さじゃねーか
255名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:58:08.11ID:q8lTBjXta
スクエニでもトラストはかなりボリュームあったのに
256名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:58:38.97ID:S0kaq6h/0
>>254
そこは結構文句言われてたな
調整しないのかね
無理か
257名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 12:59:01.36ID:hKVBtaGn0
>>163
寄り道無しでも初見で30時間はきついと思う
258名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:00:03.13ID:MR/c08tid
>>257
つーか無理に決まっとるよなw
259名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:00:06.18ID:T0Gcb6lZ0
>>253
SO6はゼノブレイド2のDLC以下のボリュームなんだよなあ
値段は1万もするのにねえ
260名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:00:26.42ID:u5kyY0Wha
>>253
案の定DL率0計算してきてて草も生えない
261名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:00:48.27ID:LhwUakptM
ゼノブレはどうでもいいから過去作と比べてどうなの
262名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:00:50.82ID:hKVBtaGn0
>>239
ゼノブレ3はダレずに150時間プレイ出来たわ
263名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:01:02.46ID:2SYl7ZDI0
>>225
懐かしいな
何時間でクリアできますか?→99時間59分以内には絶対にクリアできる!
264名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:01:15.95ID:fSa5d6AS0
>>259
Amazonで見たら7100円だったけど。
265名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:01:36.22ID:pJwRs9e70
>>253
は?
敬意払えよ
266名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:02:03.53ID:MR/c08tid
スタオ初代でも40時間ぐらいはかかった気がするよな
RPGってそんぐらいが標準だよな
267名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:02:04.25ID:O9y0KUFw0
スターオーシャンはそもそも3で終わってしまった作品だしもうね…
268名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:02:34.83ID:GkULE9zZ0
全エンドで20時間は短いだろ
269名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:03:23.39ID:fSa5d6AS0
>>260
それはほかのタイトルにも言えることだし明確な数字分からない以上パケ版の数字を参考にするしかないでしょ
ゼノブレイド3だけをDL除外してるわけじゃない

そこまで言うならDLで売れた本数教えて?
270名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:04:12.19ID:MR/c08tid
昔のRPGは短くて今はボリュームありすぎるとか言うけど
ボリューム減ってるよなw
271名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:04:17.29ID:nM2g+0Oaa
ゴキちゃんの希望がドンドン消えていく…
272名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:04:55.23ID:LhwUakptM
まぁゼノブレ3みたいな今年のスクエニゲーのどれよりも売れた程度のちっぽけなソフトのことはとうでもいいから
273名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:06:01.50ID:S+fUmKJe0
こんな終わったシリーズでやいのやいの争ってるのゲハだけだと思う
274名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:06:30.30ID:iRAzN/Gb0
ディオフィールドはどうなんだろ
275名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:07:25.62ID:fPft9MoE0
実際はもっと短そう
276名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:07:54.19ID:zK77nEKj0
>>269
そろそろ1時間半経つぞ
貴重な貴重な時間をこんなところで浪費してていいのか?
親が悲しむぞ
277名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:08:03.23ID:nM2g+0Oaa
>>267
3のトンデモ設定がずっとシリーズに影響与えてるから
もう墓から出さないでほしい
278名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:08:18.06ID:MR/c08tid
スクエニの公称30なら実際20がええとこだろ
279名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:08:52.56ID:btNmZe7ld
FE風花も1√あたり30時間くらいだったろ
280名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:09:07.94ID:+6r8Zevl0
ゼノブレ3はムービーだけで30時間いくだろ
メタルギア並に長いぞ
281名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:09:32.72ID:cfXFDNWxa
30時間が長いか短いかで言えば、短いね、なぜなら今の時代は1本で遊べる時間が非常に長くなってるから

大半の人気ゲームが100時間余裕で遊ばせるボリュームでリリースしてる

短い=駄作とは言わないが 超ハイクオリティーのFF7Rすら20~25時間で「短い」「ボリューム不足」と言われる状態でSO6は満点取れるだろうか?
282名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:11:24.90ID:CrIrGa8W0
スターオーシャンって近年はクソゲーばっかやんけ
283名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:11:35.25ID:YIYP+rnc0
>>10
これ本気で擁護してるつもりなのか
284名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:11:36.15ID:S+baJjDF0
ゴミの体験版に並んでる連中なんなの?
そんなに除菌スプレーが欲しいのか?
 
スクエニ新作のボリュームが続々判明!スターオーシャン6は30時間、ヴァルキリーは全ED制覇で20時間 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
 
・開場間もなく受付終了も…東京ゲームショウ2022一般公開日初日、試遊には長蛇の列
 

https://s.gamespark.jp/article/2022/09/17/122557.html



 


 
285名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:11:43.45ID:kdz8J14e0
ムービーだけで30時間なら確かにボリューミーだが
286名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:12:30.29ID:Uy2jXWuQ0
>>284
皆より早く遊んだって自慢がしたいんだろう
その自慢に意味があるのかはしらん
287名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:12:56.51ID:RRP92pd00
いつもは「○○時間でクリアできるスカスカゲー」とか言って叩くのに
こういうときは肯定していくスタイル
288名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:12:57.74ID:YjXFRoGn0
コング予約ポイント
22/09/29 [PS4]ヴァルキリーエリュシオン - 12pt
22/09/29 [PS5]ヴァルキリーエリュシオン - 11pt
スターオーシャンは圏外

両タイトル共にソウルハッカーズ2すら大幅に下回るポイント推移
ボリュームとか内容云々以前に買う人がほとんどいないんじゃどうしようもないよね
289名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:13:03.76ID:DoycSRnv0
別にナンバリングでキャラクターの繋がりあるわけでもないのに何で3の世界線のまま続けんだろね
仮想世界の設定って実は結構お気に入り設定なんやろか
290名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:13:33.02ID:fUYnfRijp
クリアに30時間くらいでちょうど良いな
ペルソナ5やドラクエ11は下手すると100時間超えする人もいるんじゃないかって作りでちょっとしんどかったし
291名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:13:36.74ID:s4TW1cyP0
>>253
全部のサードソフトにそのほかの任天堂タイトルとやらを適用していいの?
292名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:13:49.21ID:Bg1X6aMd0
クソを水増ししてもただの下痢
293名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:15:03.73ID:dIVdwq/m0
確かにイーラ20~30時間ぐらいだから
ゼノブレのDLCレベルかw
294名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:15:27.83ID:fSa5d6AS0
>>291
適用したければ適用すればいいんじゃないの?
俺の許可なんていらねーと思うけど
295名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:16:32.07ID:3Ft7xmWna
>>289
そもそもスターオーシャンはエニックスの要請でそうなっただけで
トライエースが付けたかった原題はエターナルスフィア(仮想空間の名前)だから
296名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:17:00.09ID:xMLy2+ey0
>>289
そらトライエース社長自ら書いたシナリオだし…
今回もFD人出るっぽいしPVでも「永遠の先へ行く」とか
言ってるからエターナルスフィア設定壊したいのかも
297名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:17:48.98ID:XTKEtU+aa
そもそもなんでボリューム聞くんだろうな・・
298名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:18:57.14ID:u5kyY0Wha
>>287
それどころか、データ容量の大きさでマウント取ってくるしな
299名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:19:42.65ID:qz+qf3ch0
>>297
クリアまでの時間は普通にやる側の動機になる
長く遊べるのもそれなりの時間でまとまってるのどっちもね
300名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:20:02.07ID:DH/QEoyG0
全部のエンディング見るのに20時間って事は最後の選択肢で分岐するレベルじゃねえのか?
301名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:21:36.32ID:pPHzXcmbM
>>223
わかるけどそれで問題なしって人もいるしやるのめんどくさいという人もいる。他人のゲームを眺めるのが好きな奴もいる。販売元に金が入らないのは問題だな。
302名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:23:05.75ID:9nH2rTw90
長いなら長いで水増しとかいうよなお前らって
何したって文句ばっか
303名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:24:18.83ID:xH9teGp4M
>>156
時間無いと言いつつ、このスレの誰よりも暇人で草
304名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:25:33.15ID:u5kyY0Wha
>>303
結局ゼノブレ否定したいだけなのがバレバレ
305名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:25:33.43ID:YjXFRoGn0
>>302
最近PSで長すぎって言われるようなゲームあったっけ?
もしないなら結局任天堂やswitchのゲームに対する難癖だよねそれ
306名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:27:48.49ID:MR/c08tid
金出して買うんだから長い方がいいに決まってるよね
楽しめるかどうかは長さとは別の問題だからな
307名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:27:48.58ID:cfXFDNWxa
普通のクリア ※攻略サイト等の意見より

ゼノブレ 80時間
テイルズアライズ 50時間
ドラクエ11 50時間
メガテン5 70時間
P5 40~50時間
ライブアライブ 30時間
アルセウス 20~30時間
ポケモン剣盾20時間(チャンピオンまで)
ソルハカ2 40時間
FF15 25時間
FF7R 20~25時間
308名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:29:10.14ID:1yQ/XUg1a
箱でプレイしたけど龍7はジジイの俺には長かった
寄り道しまくったのもあるけどクリアまで80時間かかった
その後裏タワーまで制覇するのにプラス100時間
もうやらん
309名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:29:18.47ID:3Ft7xmWna
>>307
基準が意味不明だわ
メインだけだと絶対そんないかんわってやつもあるしサブ込みだとそんな短くないわってやつもあるし
310名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:30:14.23ID:MR/c08tid
>>308
180時間も遊んだならもうやる必要なんか
ないんじゃねw
311名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:31:43.69ID:zc7vyQ8a0
>>309
ゼノブレイドもテイルズもメインだけだとそんなにかかるわけないし
312名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:32:08.29ID:UbD7sBvyd
やりこみ含めてのプレイ時間も見れるサイトあるけど、あれ全然参考にならんな
313名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:32:56.10ID:C/fYdOqU0
W主人公だからスターオーシャン6は60時間って所か
314名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:35:08.10ID:6puLOf9S0
ヴァルキリーはペラペラ臭いな
315名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:36:41.28ID:ofXQGcR2a
>>312
プレイスタイルにもよるしどこまでをやりこみと呼ぶのかピンキリよね
316名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:36:52.86ID:pjJhgIV00
>>131
プレイ時間の殆どがムービー鑑賞とマッピングゴミ拾いの水増しだったな
ヒーロークエ拾いながら行くとストーリーボスが弱すぎて全然楽しくないしラスボス戦も最近遊んだRPGの中で1番詰まらなかったよ
317名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:37:10.98ID:gHf0c7QZp
>>307
P5って50で終わるか??
70くらいかかったが
318名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:37:12.13ID:cfXFDNWxa
>>309
基準なんてなくても、今の時代クリア時間の平均なんてすぐ出てくるよ、攻略サイトも動画も溢れてる

あくまで目安だけど、比較対象には十分だよ
319名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:39:22.76ID:R9dZLWgP0
>>317
P5で時間取られるのはメインストーリー以外の部分だから、その辺サクサクやればそのくらいじゃない?あれこそプレイスタイルで時間変わりまくるの典型だと思うわ
320名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:39:52.81ID:Acnidb3ca
アライズが意外にボリュームあるな
これがJRPGの最適解だよな
321名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:40:37.94ID:DH/QEoyG0
>>302
水増しなんて言われたゲームって何?
いくつか教えてよ
322名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:42:23.46ID:Acnidb3ca
つドラクエ7
323名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:42:34.70ID:jt01QJJWr
>>302
お前の夢の中の話を持ち出すな。
324名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:43:04.56ID:gDtKiYQXa
スクエニゲーのスレではゼノコンプが一層元気になるなあ

あれ、ゼノコンプの犯人てもしかして
325名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:43:33.84ID:RN0HVYGd0
普通だな
326名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:43:44.99ID:i82hYwOqa
クソゲーかつボリュームスカスカとか地獄すぎる
327名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:43:52.01ID:Y3aO6MU60
つまりレビューよりさらにクリア時間が短いんだろうな
328名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:44:26.30ID:R9dZLWgP0
>>324
ゼノブレって昔のスクエアみたいなゲームなんだから分かるやろ
329名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:44:59.72ID:gmUzfVJp0
>>307
こうやって数字出されるとボリュームには期待出来ないな 量より質で勝負して欲しいが···質···うーん
330名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:45:33.22ID:EccNPAHU0
絶対15時間くらいだろうな
前作もそうだったし
結局SOは3が最高傑作だな
331名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:45:45.73ID:Q/55uQJz0
ゼノブレの次にスクエニのゲームやったらスカスカすぎて落差がヤバそうだしなぁ……
332名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:47:33.23ID:dIVdwq/m0
スタオーもヴァルキリーもこれで最後になるかもしれないから
信者は買い支えないと
333名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:47:47.49ID:ppTZGLFw0
スカスカゲーわろた
スカスカなのは髪の毛だけにしとけよ(´・ω・`)
334名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:48:08.50ID:pjJhgIV00
>>242
VPレナスだってピリオド最速消化すれば10時間かからんボリュームだしな
ピリオドを目一杯使ってダンジョンじっくり攻略すればいくらでも時間伸びたしセラゲでさらにお腹一杯になった
発売前のプレイ時間情報なんて合ってた試しがないしな
335名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:48:53.27ID:S+baJjDF0
ゴキ豚「スターオーシャン6はダブル主人公なので実際は30時間×2でクリアまで60時間はかかる。すごいボリュームだ」
336名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:49:21.82ID:MR9dzFFfa
まぁスクエニはこれから先、短期間にどんどん新作を出してくるしボリュームがないゲームを連発してくるのは当然のことか…
危うくスクエニマジックに嵌って買うところだったわ
337名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:49:39.52ID:RRP92pd00
RTA走者に優しいボリューム
338名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:50:10.73ID:d8wgTUIhM
なんかクリア時間が短いくね?との意見=アンチ、任天堂信者のレッテルって短絡的すぎん?
シリーズをプレイしてきた人でもそう思ったらあかんのか
339名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:50:13.11ID:qklpLDjkd
散々プレイ時間で煽るのやめとけと言ったんだがなぁ…
だからこんな状況になってしまう
340名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:50:27.15ID:yhOXxvK/0
ジャンプしながら回転すればプレイ時間延ばせるだろ
341名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:51:49.60ID:gmUzfVJp0
物量攻めのゼノブレは例外としても やっぱり名作って50時間程度あるわけだし
ボリュームに関しては「控えめ」としか言えない
342名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:51:54.03ID:dss4UO8P0
10時間で終わるくらいでいいよ
最近長いと途中でやめちゃう
343名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:53:48.06ID:rhR0gfGq0
RPGでメイン30時間は普通
アクションでED網羅で20時間も普通
344名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:54:42.63ID:Wk7hD9j0d
>>328
船の辺りで「PS1時代のRPGかよ」ってツッコミが声に出た
良くも悪くもなぜそんなもの入れてきた、って
345名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:54:53.84ID:790bCcxdM
インディーズなら普通かも
でもこれフルプライスなんでしょう?
346名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:56:22.14ID:gulMISHD0
開発費高騰してるしボリュームは減少傾向やろうな
347名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:56:25.07ID:0s7LdU+2M
ボイス飛ばさない、ムービー等飛ばさないで結構違うけど、飛ばさず30時間は短く思う
348名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:58:13.21ID:Q/55uQJz0
今のPSユーザーにボリュームないもの出したら
クリア即売りされて値崩れという黄金パターンが待ってるからな
新品で買うのがアホらしくなる値段にすぐなるわ
349名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:58:31.67ID:lrPIExsL0
>>342
視聴が長くなるからしんどいの間違いだろゴキちゃん
350名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:58:39.50ID:pjJhgIV00
>>335
豚の住処のSwitchでは遊べないからどっか行っていいぞw
351名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 13:59:24.09ID:gmUzfVJp0
>>343
普通という事は凡ゲーという事だ
インディーや無名、低予算見えてるゲームなら許される
有名IPのナンバリングとして凡ゲーで良いのか?
352名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:00:17.76ID:Y3aO6MU60
今時のインディーのほうが安くて遊べるまであるな
しかもあの値段でこのボリュームならインディーを複数買ったほうがお得なのが終わってる
353名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:02:20.30ID:cfXFDNWxa
最近のゲームで30時間はルンファク5やライザ2が大体35時間~40時間なんで
その程度だと理解して貰えれば、ポケモンとかはクリア時間短くても当たり前だからね
354名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:02:20.33ID:nbYbN6OPM
ファルコムは毎回ボリュームタッブリだしボリュームに関しては全く不満を感じたこと無いな、特に軌跡は毎回ボリューム多すぎだろって位詰め込んでくる
昔のファルコムはイースとかわりとボリュームスカスカのイメージだったんけどな
355名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:03:47.10ID:eq8n3St50
>>332
スタオは予約したがVPはそもそも開発トライエースじゃないし買う義理はないわ
両方シリーズ最終作になりそうな気配が出てるけど
356名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:05:04.23ID:AqJe90/ld
こういうのって全てをシカトして真っ直ぐ進んだ場合のクリア時間だからあてにならん
357名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:07:54.03ID:nbYbN6OPM
>>356
ゲハだと最速クリア目指してるYouTuberのクリア時間出してボリューム煽りするからその通りなんだけどこれはメーカーが出してる時間だからそう的はずれな数字では無いと思うよ
358名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:08:22.29ID:a5uDT3kt0
やばすぎだろw
359名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:09:26.03ID:n23BDoS00
何だスカスカオーシャンか
360名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:09:29.67ID:UfV27uvea
スクエニってだけで警戒してしまう
361名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:10:56.59ID:AqJe90/ld
>>357
SOは分からんがVEは体験版やった限りだとよく分からん花回収したりちゃんとサブクエ消化してたらとても20hで終わるとは思えんよ
362名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:13:02.10ID:5oa4yWzZ0
アクションのヴァルキリーはいいとして、スタオー短いな
ゼノブレイド3並に100時間は超えないと
363名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:13:58.90ID:+6r8Zevl0
別に止めないよ
買って後悔するのはお前だし
364名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:14:30.94ID:yhOXxvK/0
誰も内容に興味無いの草
365名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:16:45.41ID:51n7zwx90
悪キリー
興味を惹かれないわ
なんか違う
ドラクエみたいな安心感がない
w
366名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:17:34.65ID:TYQvzs6Wr
>>348
この問題深刻すぎて笑えない

ボリューム減らせばクリアしてすぐ売られちゃうし
ボリューム増やせば開発費増えちゃうし
お使いで水増ししてもつまらなくて即売られちゃう

ライブサービス作ればサ終だし
基本無料も原神Apexに勝てない
367名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:18:55.11ID:K0JvMoJqd
ヴァルキリーは体験版だけで満足できた
買わなくて済んでありがとう
368名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:19:16.50ID:YiDvPhR3a
RPGのボリュームある作りって中古対策とかもありそうだけど
PSだとそこら辺やるだけ無駄だしな
369名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:20:40.26ID:pO0k4W280
スカスカwwwwwwww
SIE様激推しのトリニティトリガーはつべで発売日にクリアしたやつもいたしwwwww
370名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:21:10.55ID:pO0k4W280
>>348
ゴミステ悲報楽しすぎワラタ
371名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:21:12.10ID:51n7zwx90
擦ったオーシャンも惹かれないわw
昔みたいなワクワクがない
372名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:23:32.07ID:17JwzR2vd
>>307
ドラクエ11はニズゼルファまでなら70くらいかかると思うが
373名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:23:55.73ID:dK3O3Xikd
VPやばいだろ
マルチエンディング全て見て20時間とかスカスカにも程がある
374名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:26:01.18ID:nbYbN6OPM
ボリュームに関してはマジでファルコムがすごいわ
同一メンバーが作ってるゲームでこのレベルのボリュームのRPGを毎年出せるメーカーなんてファルコムしか無いと思う
375名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:27:08.94ID:V7Mh5ulHa
メインストーリーをクリアしようとするだけで100時間かかるゲームなんてドラクエ7しか知らんな
376名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:27:30.64ID:pO0k4W280
持ち上げるものないからファルコムとかいうゴミ持ち上げてるやつが哀れすぎて笑けてくる
377名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:27:58.02ID:qH9rW+6pd
ハーヴェステラ×
ヴァルキリー×
スターオーシャン×

くたばれ粗製濫造糞会社
378名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:28:15.68ID:dyblapjY0
なるほど
ファルコムでNGっと
379名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:28:50.17ID:pO0k4W280
>>377
ディオフィールドも△くらいの出来だしな
あれが一番ましかも、って相当やでw
380名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:28:59.25ID:31GPssUBa
>>377
体験版すら出てないスターオーシャン入れてる時点でただのエアプアンチじゃん
381名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:29:00.35ID:kagNZ7e4a
隙あらばファルキチ湧いててくさ
382名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:29:31.92ID:+6r8Zevl0
これは「アンチの妄言」や「タイムアタックの最速記録」じゃなく
開発責任者がインタビューに対して公式に答えた内容だからな

サブクエまで全部こなして20時間だったとしても、後から文句を言うのは無しだぞ
こうしてちゃんと「全EDまでやり込んで20時間だよ」って説明したんだから
383名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:30:28.77ID:dyblapjY0
フォースポークンが思ったよりおもろそうに見えた
2月後半に集中しすぎだし繋ぎに買ってもいいかなと思いつつ、あのルミナスだしってのもある
384名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:30:39.33ID:pO0k4W280
もしかしてエラハリーのダッシュが遅いのって

早いともっと早くクリア出来ちゃうくらいスカスカだからなんじゃねwwwww
385名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:30:59.40ID:M/B/iP2s0
スタオはやりこみ要素ありそうだけど
ヴァルキリーは地雷臭いな
386名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:31:12.97ID:31GPssUBa
>>383
ルミナスってもDやらシナリオやらのコアメンバーはほぼ変わってるじゃんあれ
387名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:31:22.08ID:+vFAuvsB0
直近のゼノブレ3が大体100時間前後、やり込んだら150時間なのを考えるとショボいと言わざるを得ないな
インディーズだったら分かるんだけど
388名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:31:44.25ID:31GPssUBa
>>385
ヴァルキリーは全ステージ最高難易度でSランク獲得がやり込みだぞ、分かりやすい
389名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:32:08.57ID:K5gMT0tc0
さすがAAAインディ
ゴキ君はちゃんとお布施しろよ
390名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:34:30.79ID:dyblapjY0
>>386
期待してよいのかな
ただ移動はその前に見たソニックのが圧倒的に爽快感あった
あのパルクールが売りならそうでもないのかもしれない
391名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:35:20.70ID:pO0k4W280
4豚にしろ発売日に買う必要ないだろ
どうせ売れ残るしすぐ安くなる
392名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:35:34.36ID:BirPD+i20
>>387
2/3がムービーらしいですね
393名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:35:35.40ID:btNmZe7ld
シナリオだけでやり込みやサブクエほぼなしで初見クリアだとだいたい
ゼノブレ3→60時間
テイルズオブアライズ→40時間
トライアングルストラテジー→1√あたり30時間
FE風花→1√あたり30時間
ソルハカ2→20時間
アルセウス→20時間
ヴァルキリーはアルセウス級と考えると200万本売れる可能性がある
394名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:36:03.63ID:jBAmiXg00
どれもアクションゲームだから20時間あれば充分だろ
395名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:37:09.42ID:dyblapjY0
>>393
俺日本人だし総理大臣なれるよな理論素敵
396名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:37:15.00ID:LrVCQOvbd
>>374
スカスカやん軌跡
ほとんどお使いやNPCの会話で時間潰してるだけだからやり込まなきゃすぐ終わる
397名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:37:20.38ID:R9dZLWgP0
>>390
俺もポークンは面白そうって感じてるんだけど、ボリュームかなり無さそうってのが気になってる
マイルズモラレスみたいなボリュームだったらフルプラでは買いたくねぇなって
398名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:38:16.93ID:dLyggl0MM
>>392
らしいですねw
ゼノブレはムービー以上にゲーム部分のボリューム多いからバランス取れてるんだよね
100時間だと精々5分の1ぐらいかな
399名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:38:49.91ID:LrVCQOvbd
>>383
意外と面白そうではあるけど主人公眺めてるとやっぱいいやってなる
400名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:41:23.66ID:zExI2SoO0
ボリュームでゼノブレに喧嘩売るのはやめとけ
和サードじゃあの物量に太刀打ちできないから
401名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:41:24.20ID:XzarnogBa
>>397
フォースポークンはメインだけで30~40時間

>物語だけを追った場合、クリアーまではどのくらいの時間がかかる想定ですか?

>寺田 ストーリーだけを追うなら、30~40時間程度で終えられるとは思います。ただ、いろいろな楽しみや広大なフィールドを用意していますので、たっぷりと遊べますし、クリアー時間はプレイヤーによって大きく変わると思います
402名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:42:04.60ID:nbYbN6OPM
>>396
どこがだよ
俺はNPCの会話とか全くやらないけど黎とか70時間以上かかったぞ
NPC会話きっちり聞く人は100時間越えるわ
403名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:43:29.23ID:zExI2SoO0
>>401
まあ延期してたしな
スクエニラッシュの中では一番マシみたいだけど誰も買わなそう
404名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:43:44.35ID:8agQSdT+0
どうせDLC追加ぜんていなんじゃないの?
405名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:44:25.15ID:R9dZLWgP0
>>401
適当言って悪かった、ありがとな
MAP箱庭っぽくみえたけど思ったよりもボリュームあるな
406名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:44:40.21ID:LrVCQOvbd
>>402
俺はコンプしないと気が済まんタイプだから台詞変わるたびに全員話し掛けてるから軌跡のクリア時間掛けさせられてるけど
何でこんなことやらされてんだしょうもねぇ感がすごいんだよなあのシリーズ
407名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:46:48.62ID:nbYbN6OPM
>>406
俺はトロフィーに関係ある部分しかやらない事にしてる
NPCもトロコンに関係する人以外はめんどくさいからスルーしてるわ
408名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:48:21.20ID:6aTGLl1n0
短くても面白ければいいんだよ
ストーリーがのめり込めて共感できて感動できれば
409名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:49:20.39ID:pJwRs9e70
>>242
同じゲームというジャンルで低価格かつプレイ時間も取られないで面白いゲームが存在しなかったらその論調も成り立つかもしれない
410名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:49:51.81ID:hQuzT3dUa
軌跡って実況してる人皆苦しそうにしてる気がする
411名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:50:20.21ID:BOBt0Fl/0
売ってるよくん歓喜の速解きクリア
412名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:50:21.10ID:bZYFO5Xc0
>ちなみに、クリアまでのプレイ時間はどのくらいを想定されています?

>小川:急いでプレイすると、30時間前後でしょうか。実際にはアイテムクリエイションなどで、もう少しかかるのではないかと思いますけど
https://dengekionline.com/elem/000/001/243/1243055/

SO5でも同じこと言ってて実際は20時間以下だったからSO6も同じレベル確定だよ
413名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:50:41.60ID:qfuC1oKo0
>>19
それもムービーだらけなんだが?
414名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:50:44.25ID:o0TNBx0L0
なんか言葉を間違ったんだろ
ムービー飛ばさず見たら一周20時間とかだよきっと……
415名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:51:58.54ID:pO0k4W280
>>412
盛ってたのかよw
こいつら騙すことしか考えてねーな
416名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:52:10.13ID:dyblapjY0
>>410
ワロタw
ザナドゥやイース初期は世界観のよさやブランド力凄く感じたけど今って廉価ゲーム量産のイメージしかなくて
回顧厨でごめんなさい
417名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:53:06.07ID:+vFAuvsB0
>>392
ムービーは20時間ほどだから、プレイ時間の1/4~1/5程度だよ
プレイ時間が長いからそこまで気にならない
418名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:53:14.88ID:G8jfZ2y9M
>>412
なんだ前科あるのか……
ボリュームスカスカ確定
419名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:53:26.01ID:bQbWaUhoa
スターオーシャンって昔はそうそう遊びきれないくらいのボリュームあったのになあ
420名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:53:27.74ID:n23BDoS00
即売り代表格の売ってるよ君か
421名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:54:37.70ID:LrVCQOvbd
>>407
どうでもいいように思えるキャラとしっかり会話してたらそこ逃したら後で回収不可能な戦闘力に関わる一点物の撃レアアイテムくれたりみたいのがたまにあるからなファルコムゲーて
トロコン関わらなくても後悔する要素あるで
422名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:54:44.18ID:nbYbN6OPM
>>410
俺も何人か見てるけど楽しそうに遊んでる人しかいないけど?
新しい情報が出る度に考察動画とか毎回出してる人とかいるし
423名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:54:50.52ID:dIVdwq/m0
>>412
やっぱり盛ってるんだな
30時間()
424名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:57:21.40ID:nbYbN6OPM
>>421
最近の軌跡はその辺めちゃくちゃ緩和されてるよ
何かあるNPCや場所にはマークで分かりやすく教えてくれるし時限アイテム取り逃しても後で掘り出し物枠で店売りされるようになったし
425名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:58:27.44ID:51n7zwx90
悪キリー
擦ったオーシャン
4酢豚君

センス良くない?
426名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 14:58:55.31ID:6aTGLl1n0
>>417
ムービー20時間か
普通のアニメは1話20分ちょいが多い

60話分というと1年分の放映に匹敵するな
427名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:02:11.04ID:LrVCQOvbd
>>424
そうなのか
そういうのがだるくて最近のスルーしちゃってるからな
428名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:04:59.90ID:nbYbN6OPM
>>427
確か閃の軌跡3位からだったかなぁ
そういう要素が緩和され始めのは
黎ではトロフィー関連もかなり緩和されて宝箱のトロフィーも全部じゃくて9割位で取れるようになったしモンスターサーチみたいなのも無くなった
429名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:05:01.55ID:xbkyhHAt0
>>425
そういうのをセンス良いというのは汚言症のPSハードファンだけだからやめたほうがいい
430名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:05:21.32ID:qfuC1oKo0
何から何まで爆死する予感しかしないゲームやな。
431名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:08:07.28ID:51n7zwx90
>>429
分かりましたw
4酢豚君は唯一気になってる
432名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:09:53.86ID:G2CGcLg9M
今回もゴミだったらジライエースに改名しとけ
433かてきん
2022/09/17(土) 15:11:32.62ID:TPio9V40r
今はタイムパフォーマンスが重視される時代だからな。
うっすい内容でダラダラいつまで経っても終わらないのより、濃く短く楽しめる(かつ、繰り返し一生楽しめるような)方がいい
434名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:12:45.37ID:MR/c08tid
薄い上に短いなら長い方がいいだろ
435名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:13:49.93ID:EOL2sU0n0
なんでそんなクリアまでの時間気にするのかと思ったら即売るためか
436名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:16:05.54ID:W2omdMeKd
>>434
ゲームパスで他のゲームもやりたいからせめてメインストーリーは短いくらいでいいよ
437名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:16:31.62ID:pO0k4W280
>>431
フォースなんたらは長いからな
4豚でいいわほんま
438名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:18:16.50ID:51n7zwx90
>>435
即売りもあるけど
私の場合は色んな作品に手を出したいから
1本を長くはダルい
RPGは20〜30時間がちょうど良いぐらい
アクションとかレースはストーリーある奴で10時間
さっさとクリアして次行きたいっていう
439名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:18:51.57ID:MR/c08tid
>>436
ゲームに金出させるなら
他のゲームはやらせないぐらいの気概で
本気のゲーム作って欲しいですわ
440名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:22:58.58ID:6JkQXjQBd
>>438
女子やったんかいw
センスいいやん
441名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:25:00.26ID:kagNZ7e4a
ヤフオクの陰毛家宝コピペをふと思い出した
442名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:40:01.88ID:d03O8Rh+d
体験版と予定プレイ時間で回避しろと教えてくれるスクエニは
超良心的
443名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:46:28.76ID:7z5UxDV4d
だいたいスタッフの言うクリア時間って長めのこと多いんだよな
444名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:48:15.34ID:XzarnogBa
>>443
ボイスは全部聞いて飛ばさないとかそういう前提だからな
445名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 15:50:02.41ID:obbftPXbd
手抜きゲーか
446名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:01:18.74ID:ocxMtVmRa
VEの20時間はヤバすぎだろ普通のアクションだからなそれだと 
447名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:01:41.92ID:nbYbN6OPM
>>444
それは当然でしょ
逆にボイス飛ばして通常より少ない時間で俺は○○時間でクリアできた、スカスカとか言われたら、は?ってなるわ
448名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:03:30.27ID:XzarnogBa
>>446
今回は普通のアクションゲーだからおかしくはない、ステージクリア式の
449名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:08:38.82ID:LrVCQOvbd
>>446
不通のアクションだよ
450名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:10:18.68ID:ocxMtVmRa
アクション言うてもアクションRPGだろ それなら短いだろ
451名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:11:30.65ID:rSPkZO2ba
>>450
今回のはDMCとかニンジャガに近い
作ってるのも元ニンジャガスタッフ
452名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:20:18.40ID:nkg5CJlFM
>>400
ほぼムービーと移動時間の水増しだったな
453名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:21:44.60ID:6qiLn615M
>>452
ゼノコンプ草
RPGで移動の探索で水増しとか言い出すの笑うわ
454名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:22:39.35ID:VcxwiNwZd
VPやSO6のプレイ時間てどの程度やりこみ具合で言ってるのかいまいちよくわからない。
エルデンを160時間程掛けてクリアした口だけど、あれも色々ブッチすれば短時間で出来るって言うし…
まさかエルデンリングで言うところの全ダンジョンクリアと全NPCイベコンプに相当するのが30時間なわけ無いだろうし、混乱するなぁ。
455名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:23:43.88ID:VRJVSvVId
探索ゲーに向かって探索は水増し?
そんなおかしなこと言う奴に向けたゲームではないからな
456名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:24:32.67ID:nkg5CJlFM
>>453
事実はコンプw
実際薄めたムービーとマップ埋めで殆どの時間取られてるのに都合のいい脳みそしてんなぁ
457名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:24:49.96ID:zExI2SoO0
スクエニは浅野ゲー以外で
最後に良ゲー出したの何時になるんだろうな
ずっと微妙ゲーしか出してない印象
458名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:26:08.63ID:zExI2SoO0
薄めたムービーとか意味不明のこと言い出して草
日本語できないならレス返すなよゼノコンプ
459名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:26:43.56ID:ocxMtVmRa
>>457
まぁ出しすぎだよな 
460名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:27:07.87ID:m7t5f0ZdH
薄めたムービーってなんだろう?
面白いこと言うなぁ
461名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:27:42.55ID:j8DAnOs60
30時間でも社畜には長すぎるんだわ
ニートには物足りないだろうけど
462名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:27:52.34ID:01ttiV+60
2日でストーリークリアしてからが本番やろ?
463名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:28:56.66ID:w6W54xpWa
アンチ乙
クリア即売りRTAの走者には優しい作りだから
464名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:31:17.14ID:rSPkZO2ba
>>457
ダンジョンエンカウンターズは良かったぞ、続編も決まった
465名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:31:30.58ID:dIVdwq/m0
ソル墓2とか発売からまだ一ヶ月経ってないのに
もう45%オフとかで新品売ってるから
マジで即売りユーザーは害悪
466名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:31:46.44ID:ocxMtVmRa
SO6の30時間は5の時も30時間くらいと言われてたからまぁ普通だろ
467名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:31:58.86ID:nbYbN6OPM
ヴァルキリー軌跡と同日発売じゃなかったら多分買ってたと思うけどこれはもしかして助かったかな
軌跡クリアしたら買うつもりではあったんだけど
468名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:36:26.44ID:6PfwVzjBM
>>463
積みゲーにするとどんどん値下がるから
PSで積みゲーはできなくなってしまったぜ
即売りRTA走者が多すぎる
469名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:41:07.17ID:LjmfHbK3H
身の丈に合わない高グラフィックゲーム出して自滅してるJRPGばかりPSに集まってくるな
470名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:45:19.26ID:pO0k4W280
>>464
あーあれ決まったんだ
前作はハマったけど、続編は安売りしてからかな
やってることずっと一緒やったし
471名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 16:57:15.17ID:K5zt2IlEr
ヴァルキリーブサイクは20時間で苦痛から解放される良作やぞ!
まあ普通の人間は娯楽に苦痛なんぞ求めんがなw
472名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:01:23.82ID:Cl2oGATR0
どっちもすぐ投げ売りされてそー
473名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:10:35.94ID:fq+ikMHLa
>>457
あんなので良ゲーなら世の中の殆どのゲームは良ゲーだわ
オクトパスもトライアングルもただの凡ゲー
474名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:13:10.51ID:BQhkSR3r0
全てのエンディングで20時間は少なくね
475名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:13:38.21ID:9tXgPR1x0
ヴァルキリー短すぎだろ
476名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:18:56.59ID:hNn94HsZa
PSのお家芸スカスカスカスやっちまったか
買うつもり無いけど500円になったら買うかもしれない
477名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:19:49.24ID:o5X56P6x0
マルチエンド全制覇20時間はヤバくね?
478名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:21:38.01ID:mWCx93RAr
>>477
PSのデイワンだからな(1日でクリアして売れる)
479名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:26:22.97ID:d03O8Rh+d
完全アクションと考えればないこともない気もしなでもない
480名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:30:19.33ID:zpJJcl5A0
ダンジョンエンカウンターズ公式PRアカウント @DE_PR_JPN 21時間
#ダンジョンエンカウンターズ
「猫と出会うまで」(#ある冒険者の記録)

【DAY36】「地下95階/南38/東68」

これまでのまとめはこちら
twitter.com/DE_PR_JPN/status/1570725220054630400
「手ぶらで帰すのもなんだ、発売前だけど特別にあんたに売ってやるよ」

「これは!」マカリーはパッケージの"2"という文字に目を見張った。

絵にダンジョンエンカウンターズ2のパッケージ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
481名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:38:15.59ID:0ueAxo9Z0
すいません、これゼノブレ3に完全敗北したゴミであることが確定したんですが
誰が買うの??
482名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:38:58.89ID:LqbaF0rfp
数枠で終われる配信向けの長さだな
483名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:43:31.40ID:dyblapjY0
>>481
ねえバカさーどれのこと言ってんの?
どうせゼノブレしか見えないキノコでも食ってんだろw
484名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:43:48.40ID:R9dZLWgP0
>>428
ええい嘘つくなよ、新しく追加された食べ物コンプとかむしろ悪化してたぞ
かなり丁寧にやった俺でも飲み物足りなかった
485名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:45:22.62ID:+vFAuvsB0
>>481
まあ、まだメタスコア出るまでは分からないからそう言ってやるな
486名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:45:35.51ID:eoZFuGAV0
ムービーだらけでこれ?
487名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:53:38.98ID:Ga7MnG6k0
ボリューム求める層って学生かニートだけだろ
まともに社会人やってたらソフト一本に100時間はキツイ
488名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 17:57:45.07ID:x54SZjF00
30時間のボリュームってマジ?w
スカスカやん
489名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:01:52.55ID:mWCx93RAr
>>487
100時間の神ゲー一本と20時間のスクエニ製クソゲーを五本比べるなら100時間とるわ
490名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:04:36.96ID:G8bMpKyg0
>>487
100時間ずっと面白いなら別にいいぞ
別にすぐ終わらせる必要ないし
491名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:05:29.19ID:Hx2B4Dz+0
まぁアクションで30時間なら良いと思うけど
ストーリーがあるゲームで30時間は短いな
ゼノ3はふと気づいた時に50時間過ぎてたわ
492名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:23:43.28ID:7MMrlna/0
見えすぎてる地雷だったから予約もクソ悪いからなw
小売りのアホっぷりをまた見れそう
493名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:24:27.72ID:lrPIExsL0
こんなの仕入れて割引するバイヤーは無能でそ
ヴァルキリーと比較する意味もない
494名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:27:51.56ID:KRPrcjkM0
>>443
大体半分くらいだと思ってる
495名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:28:27.73ID:R2tQ0RlB0
ミッション制だし、デビルメイクライみたいなもんだよね。
その形式なら初回クリア13時間ぐらいはありえる。
あと分岐の部分をいろいろやったらそれぐらいか。
496名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:29:31.63ID:R2tQ0RlB0
逆にスターオーシャンの30時間の方がヤバイ気がする。
公式の30時間は実質25時間ぐらいだろ。
ラストダンジョンに20数時間で入るって考えたら
これは感覚として相当短いよなあ・・・
497名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:30:27.72ID:yrXzIjXb0
長すぎるのも困るけど30時間とか20時間は流石に短くないか?
初見クリア50時間前後がベストだと思うんだけどな
498名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:41:26.61ID:kxdW3vXdd
スターオーシャンはあの無駄な長さが良かったのに
クリア後のコンテンツがどれぐらいあるかだな

ヴァルキリーはそろそろ面白くなるのかなとすら思えないタイミングでエンディングが始まりそう
499名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:43:45.01ID:GphPRDkR0
どちらも3000円くらい?
500名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:44:25.74ID:s/0KcaW0d
売る側がこういってるのは7掛けぐらいで考えたほうがいいぞ
売る方はボリューム盛って宣伝したいんだから
501名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:44:54.10ID:BQhkSR3r0
>>499
それが高いんだな無駄に
502名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:47:17.83ID:8GUlZYDw0
ドラクエ5ぐらいまでが30時間ぐらいで、ムービーなしだからな
ムービー込みで30時間だとするなら物足りないなんてもんじゃないぞ
503名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:52:35.73ID:NoQC2ygrM
ヴァルキリーは一周10時間くらいか?
504名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:54:54.57ID:dT1m27PX0
積んでるゲーム大量にあるから20時間もありゃ十分
こんなんスナック感覚でええわ
505名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:56:54.44ID:R2tQ0RlB0
こんな中規模の半端な予算のゲームを沢山作るんじゃなくて
任天堂みたいに、ちゃんと時間と金をかけて作ればいいのにねえ。
506名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 18:59:33.65ID:mWCx93RAr
>>499
福袋を待て!
507名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:00:01.39ID:nSOmOzQra
>>504
積んでるゲームが大量にあるのに見えてる地雷に突っ込む理由は?
508名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:04:23.14ID:Cf0UiBqC0
20時間や30時間ならインディーズのゲームやケムコのRPGとか大体そんなもんなの
多いが、このスターオー6とヴァルキリなんとかは定価2000円か3000円ですよね?
まさか7000円や8000円で売るとかバカなことしませんよね?
509名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:04:30.18ID:Fg+d5KwLa
>>497
だからサブクエとか潰しながらやったらそれくらいになるってことだろ
510名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:04:46.48ID:zRKPHrHaM
サクラ大戦もそうだが とりあえずブランドだけ拝借して安易なTPSアクションに焼きなおすのやめろ ジャンル変えるならもう別物だろうが
511名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:09:06.17ID:YVfwPWUYd
RPGは短いと動画で良いやってなっちゃうからね🥺
512名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:13:55.53ID:/GjS1Ggm0
steamの3000円くらいのインディーだよね?ならええやろ
513名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:22:43.44ID:YNhJXcht0
微妙で草
514名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:23:01.20ID:ocxMtVmRa
レナスだけ買えば良いな
515名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 19:58:08.24ID:CrUsNPuTa
ゼノブレみたいに100時間で怪ストーリー見せられるより良い
516名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:10:18.18ID:dyblapjY0
ビイイイイオオオオオオ ドウシテダヨオオオオオオオ
517名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:14:37.50ID:pzc7t55y0
メタスコア89以上頑張ってとってねw
518名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:22:51.08ID:dzeyCmvwd
ストーリークリアまで40時間ですw→20時間でしたってあったばかりだしこれヤバくね?
519名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:27:58.50ID:+tia2tLha
ヴァルキリーさっき最高難度の追加発表されたからボリュームは増えそう
520名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:32:59.96ID:dIVdwq/m0
>>517
前作メタスコア56点のクソゲーだしハードルが高すぎるw
521名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:45:41.66ID:51n7zwx90
もまえらは短いのそんなにダメなの?
522名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:47:35.88ID:7RbgMf2U0
RPGなら30時間以上は欲しい
20時間は論外
523名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:48:00.32ID:dSs/DoKQ0
RPGってメインストーリーだけで30時間じゃないの?
やりこみ要素は別だよね?
524名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 20:56:17.06ID:+JeWRah30
スクエニメタスコア 2022年版(ピクセルマスターは除外)

DYING LIGHT 2 77点
voice of cards できそこないの巫女 79点
バビロンズフォール 46点
トライアングルストラテジー 83点
チョコボGP 63点
FFラーメン 60点
クロノクロスリマスター 78点
アウトライダーズ 73点
ライブアライブ 81点

もう浅野頼りやんけ
525名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:02:13.65ID:TgQ8IHL9a
スカイリムもメインクエストは30時間もないぞ
サブが充実してるならよくね?
526名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:03:31.81ID:kMHSiPgo0
この手の発言は確実に盛ってるから実際は-10時間と見といた方が良いな
527名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:08:41.78ID:QAM5Rx8O0
ゼノブレ3は100時間超えてまだまだ楽しめそうなのが辛い
528名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:12:20.06ID:BICCDdQKd
>>6
キチガイノスケがまーた自分ルールで関係ないもの比較してるよ
こいつプレステ関連のスレにすぐシュバって来て発狂するよな
529名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:19:59.29ID:a98ZNJT0a
>>524
スクエニだから補正かかってるのでマイナス5〜10くらいが妥当

まあそれを除いても85点以上が一つもないので皆凡ゲー以下だが
530名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:28:24.58ID:xYPbae5v0
30時間って買って翌日にはクリアか
531名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:30:29.27ID:pO0k4W280
30時間も持ってる可能性が高いってのが草も生えない
こんなん正月に福袋入るのまちでええやろw
532名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:34:05.00ID:fSa5d6AS0
>>528
ん?
何も自分ルール適用してないからジャンル関係なしにボリュームで評価してんだけど?
RPGだからーとかアクションだからーとか君が言い出すならそれこそ自分ルールじゃない?
それともジャンルごとのプレイ時間に関する業界ルール的なものがあるのかい?
533名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:34:07.20ID:QLKr6C6V0
>>74
初代はそうだったけど
シルメリア超適当だったよな
534名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:38:34.64ID:tCFFAvfU0
SO5は10時間で終わるんだぞ

ボリュームは3倍や!!
535名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:39:53.01ID:K0JvMoJqd
難易度変えておんなじステージを何回もやってもつまらん
難易度変わるならハクスラトレハン要素でもないと
536名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:39:53.53ID:BwasdorZ0
元々RPGって30時間ぐらいだったよな
PS2ぐらいからインフレが進んだ気がする
俺は30時間は歓迎するな
20時間は嫌だけど
537名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:40:57.98ID:5V8o+emba
>>536
PS1のドラクエ7ほど長いRPG無いんだが
538名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:45:50.31ID:BwasdorZ0
>>266
エアプ過ぎてわろた
5の次に短いよwww
539名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:46:22.83ID:BwasdorZ0
>>537
例外出されても困るw
540名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:53:52.51ID:RRP92pd00
PS2の頃ってボリュームがあることが正義みたいな感じがあった
やり込ませ要素って言葉もその頃に初めて聞いた気がする
俺はそれで据え置きゲーム機に電源を入れる気が起こらなくなってしばらくゲーム離れしてた
541名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 21:56:30.39ID:BwasdorZ0
ボリュームややり込み多けりゃいいんだろ??
の悪い例は、
タクティクスオウガ運命の輪かな。あれは酷かったよ
542名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:15:22.01ID:5UZ4UWaid
今のやり込み要素はそもそもUIが便利だったりどこでもスリープやらセーブできて楽だからいいじゃない
PSPS2あたりのやり込み要素はほんと泣きたくなったの多いわ
543名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:23:09.88ID:6dN4GSIj0
30-40時間位が丁度いいわ
50時間以上は長いし20時間以下は物足りない
544名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:43:53.93ID:83O/FZlEM
スクエニってだけで警戒するのに
これは駄目だな
545名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:44:47.23ID:hkZEGJ4rH
見えてる地雷
546名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:47:44.66ID:xuhpOQ1AM
>>534
>>412
SO5でも30時間と言ってたようだから
こっちもかなり短いかもね
547名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:50:59.01ID:149EkX6md
水増しして100時間かかるゲームより何度も遊べる20時間のゲームの方が
作るのが難しいからね
548名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:54:12.18ID:pzc7t55y0
>>547
何度も遊べるのに20時間…?妙だな・・・
549名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 22:58:06.97ID:5UZ4UWaid
これはメーカーが出したおおよそのクリア時間だから
そりゃ何度も遊んだり寄り道したらプレイ時間増えるだろ
ただヴァルキリーはもちろんSO6も探索要素無さそうだぞ
ドラクエ11みたいな感じだと見てる
550名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:05:34.85ID:TxFczvt7a
この2本でゲーパス3年分以上の値段なのに、50時間かぁ
面白いなら文句はないんだけどさ…
551名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:11:28.24ID:1CTnN4Sp0
最初の未開惑星で25時間ぐらい使いそう
552名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:12:08.39ID:RSw4/0psa
>>551
いつも最初の星が一番長くね
553名無しさん必死だな
2022/09/17(土) 23:49:02.72ID:+JeWRah30
SO6はTGSの動画だとアライズの街道みたいな場所で高低差の探索やってるから
探索好きや雑魚狩り好きな人は70~80時間くらい遊べそうな気がするおよ
エリュシオンはステージクリア型で体験版で10%だったらから間違いなく20時間で終わると思う
554名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:07:48.11ID:fODJWgu3a
探索や雑魚狩り込みで80も短く感じるわ
せっかくこれだけ作り込むんだからボリュームもっとくれよ
もったいねーわ
それともDLCかなんかで追加すんのか?
555名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:09:13.02ID:XkaaY6YsM
SO3やアナムネシスくらいバトルが面白ければ雑魚狩りも好きになりそうだが
期待できるのかね
556名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:15:44.13ID:HEy1meJf0
バグゲーメーカーに作り込みを要求するアンチ
557名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:16:25.07ID:SD1prA8S0
来週スクエニが出すなんとかっていうやつとこの2つの違いがよくわからん
558名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:17:40.49ID:xiBwLb/9a
>>557
SRPGとアクションRPGの違いがわからんのは流石にやばいわ
559名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 00:25:12.10ID:SD1prA8S0
>>558
そうなのか
イラストの雰囲気だけで判断してたわ
近年のスクエニの出すコンテンツ、コンセプトが似通った感じが多くて興味はない
560名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 02:52:59.98ID:wBNXPilM0
>>524
チョコボみたいな手抜きはともかく、金かけて真面目に作ったであろうバビロンとラーメンよ…
561名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 03:45:22.63ID:pH3NlgK70
ゲームのプレイ時間というのはあまりアテにはならない
移動時間が長かったり、おつかいで行ったり来たりさせればいくらでも水増しできるからな
IGNはいつからこんな安易な発言でネガキャンするようになったんだ
562名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:00:23.16ID:PV/sXnYK0
移動時間については行きだけだね
もうFTついてるし
563名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:05:45.06ID:uOYsnTUl0
>>8
確かに
即売り出来ないようにムービーで300時間くらい付けとけよな
564名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 05:21:35.58ID:AukWB+xW0
短くても楽しい体験させてくれるならそれで良いんだけど最近のスクエニゲーはなぁ
サガフロリマスターとか1キャラ毎は短いけど凄い良かったんだけど
565名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:12:12.83ID:GhS9MfPZ0
アサシンクリードヴァルハラDLC入れたら200時間遊べるって情報さっき見たばっかりだったから草生えた
566名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:21:56.33ID:GShglzzNM
ハーヴェステラ、どうよ?
567名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:24:00.49ID:P2GWJknYd
>>561
水増しした結果がこれとは考えないのかい?
568名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:30:40.67ID:cAtCYvqi0
20時間で全エンディングとかスッカスカってことじゃん・・

昔のプレステ1とかの容量だと、普通にプレイして20時間でクリアってのは一つの目安だったが
マルチ全部みて20時間は分岐以外は同じなんだろうから、実質15時間とか17時間とかってことでしょ

ホラーゲーみたいに10時間の映像と分岐を楽しんで的なものなら分からないでもないが…
569名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:34:00.62ID:+eIly3+o0
>>458
微笑みデブのリバイバル上映とか吹き出しで済むような会話がいちいちムービーになってて水増し感しか無かったのにエアプなんだろうなこいつ
570名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:38:42.87ID:yYiRZeVmx
未開惑星に不時着してから宇宙規模の危機を30時間で解決してしまうとは
571名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:45:07.16ID:P2GWJknYd
>>568
そもそも20時間じゃ
FF7もドラクエ7もテイルズオブディスティニーも
スターオーシャンセカンドストーリーもクリアできんのに
普通とは何ぞや
572名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 06:46:57.41ID:d4xVCFCV0
>>566
体験版やってスルーが確定した
573名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:12:31.55ID:cAtCYvqi0
>>571
昔のRPGの一般的なクリアタイムは20時間ってのが定説で
長すぎると最後まで遊んでもらえないとかがあるから
わざと抑えたものにしてたってのがあった

やり込み要素満載にしすぎたり、レベリング時間を長くとらせるようなゲームを作っても
最後まで遊んでくれないからってので平均20時間がRPGの基本になってる
574名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:35:16.60ID:hlZoLehRM
スクエニのゲームは発売から暫く様子見が塩梅といままでの経験から学んだはずだろオマエラw
575名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:47:47.02ID:K2qPmA080
スターオーシャン4と5ほとんどムービーだだから6もほとんどムービーゲーだろ 操作時間15時間くらいじゃね 5みたいに中古ワゴンゲームまで買わないほうがいい
576名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:49:00.01ID:9bMKU07G0
クソみたいなセラゲでその倍かかるんだろ?
577名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 07:56:12.95ID:RCDZh1px0
200時間越えとかのRPGやってると短く感じるようになっちまった
578名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:09:55.56ID:dai5sddRa
>>573
自分でその20時間は昔のRPGのって言ってるじゃん

今のRPGをやったことないからそんな認識で止まってるのかな?
579名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:16:43.78ID:vwSEjuR3d
どうせ40時間あっても買わないじゃん😡
580名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 08:26:17.16ID:jCjlv0Xad
>>579
それはそう
どうせ信者以外買わないんだからいくらお金かけても仕方ないよねっていう
581名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:02:00.39ID:VaCSiv6R0
これ異様に気にする奴ってゲーム遊ぶの下手くそなんだろうと思うわ
582名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:26:19.24ID:l9lewxCtF
昔からRPGで20時間が普通だったことなんかないし
30時間でも短いよ
ましてムービー多くて移動時間も長い
今のRPGで30時間とかな
583名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:26:29.22ID:CuOvq9lCd
アサクリオデッセイなんか
まだクリアしてなくて220時間ぐらいやってる
正直ちまちま飽きながらやってる
まあ面白いから続けてるけどね
普通のRPGなんかは30時間ぐらいがベストやわ
584名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:33:20.85ID:B3ZsWprB0
前作メタスコア56点のクソゲーの続編なんて長時間やりたくないでしょ?
メーカー側の配慮だよ
585名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:43:54.55ID:ix/1AtrR0
オクトパストラベラーって短かった気がする 短いならクソゲーだったとしてもすぐ売れるからいいじゃん
586名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:45:20.18ID:BuINyTSaM
ゼノブレイドシリーズはどれも最短でも40時間、普通にプレイして100時間、ある程度のやりこみでも200時間はできるのにな
587名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 09:46:30.08ID:/9ZyIBPu0
発売が早い時点でヤバイと分かってる
588名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:05:11.16ID:MAhHLaAO0
フリーゲームやった方よくね
589名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:09:43.08ID:P2GWJknYd
ゼノブレイド3が3話で終わってちょうどいいとか思わんよな
590名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:28:27.28ID:mwCWRrVo0
>>586
最短40はむしろすごいわ
ゼノブレは幅があるのが良いんだよな
サクッとクリアするだけでも十分なボリュームだけど、探索始めると延々と遊べる
591名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:30:50.54ID:mwCWRrVo0
>>573
むしろ容量問題が大きかったんだよ
現にCDになった天外2で一気に50時間オーバーのボリュームになったし不満も問題もなくユーザーは歓迎した
DQ7も40時間はかかるだろうよ
592名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:34:38.86ID:NhIqkRct0
>>591
ドラクエ7、40時間って攻略や謎解き知ってる前提だろ
何も知らないとこからだとメインクリアまでに100時間コースだろあれ
593名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:36:07.96ID:mwCWRrVo0
>>592
初見だとそうかも。体感150時間オーバーだった思い出
594名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:42:09.37ID:AbVeR7trd
歳のせいかもしれんが50時間ぐらいまでしか楽しめなくなっちゃったわ
個人的には30時間ぐらいがちょうど良い
595名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:42:56.82ID:wbaJz2bfr
神ゲーなら30時間でもいいよ
でもこれは…
596名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:51:00.11ID:OmIyhcEg0
>>590
結局RPGのボリュームってこれなんだよな、メインクリアのプレイ時間なんてあまりに短すぎるとかじゃなければなんでもいいのよ、30時間なら十分
出来るサブコンテンツがあまりに少ないとボリューム不足に感じる、やりこんでも+5時間でやることなくなるのと、+50時間やってもやることがあるじゃ大違い
597名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:53:17.44ID:LwtALBuxd
PSのドラクエ7はフリーズでセーブできてなかった分のプレイ時間が消え去ったりもしてたから
記録されてる以上に遊んだな…
598名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 10:58:22.64ID:fNLKWeEz0
>>591
天外2は50時間もあったのか?w
PS2版を戦闘早送りで23時間でクリアしたわ

ボリュームも大事やけど
それが面白さに直結するかやな
短めで面白ければ最高なんやけど
スパロボももっと短めにしてほしいけどストーリー構成上
仕方ないんやろな
599名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:02:39.30ID:VA07q8ol0
あっどっちもブヒッチングハブかw
600名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:15:47.78ID:CzsThcnYa
>>594
何歳よ?
伊集院でさえゼノブレ3をクリアしてるんだからもっと上?
601名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 11:42:22.46ID:lhPQZiwgM
てす
602名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:05:35.53ID:LBYE/kAtp
>>598
PS2版ってレベル上がりまくるゴミだろ
603名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:07:40.95ID:P2GWJknYd
30時間なら十分だからー
それムービーも無くて移動が2Dの時代の話でしょw
604名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:11:48.48ID:2Sv/1maL0
SO2~4 メイン追うだけなら 30~40時間
やり込み含めると100時間は超える

SO5 やり込み含めても40時間くらい
SO5路線なら終わりね(´・ω・`)
605名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:22:53.94ID:LBYE/kAtp
>>596
それはゲームデザインによるとしか言えないだろ
一本道なら30時間でも十分だし
606名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:32:53.57ID:VhhrEQxX0
そもそも両コンテンツとも老害向けだから20時間以上もやれんだろ
607名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 12:55:44.08ID:OmIyhcEg0
>>605
RPGのって限定して言ってるだろ
一本道だろうが何だろうが、サブ要素やり込み含めて30時間なら現代のRPGとしては明らかにボリューム不足だろて
608名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 13:06:48.87ID:7RJTi1uU0
RPGは作業も楽しみの一つ
無駄と思うのは意見もわかるが

ヴァルキリーはDMC路線だから時間は妥当だと思うよ
609名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:06:19.97ID:fNLKWeEz0
そもそも体験版でさえ
やる気出ないっていう
610名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:24:23.10ID:jrKXYG1J0
>>1のスカスカっぷりな上にバグゲーなんだろうな
ブロック野郎に心酔しすぎてここ最近まともなもん作れてないメーカーさんはさw
611名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 14:45:23.51ID:q+kaHGS70
1周が長すぎるのは嫌って意見も分かるが
ゲハだとRPGはクリアまで○時間!スカスカゲー!って煽りがなくならんからな
612名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 15:06:37.84ID:VRFt/wNOp
>>607
RPGも色々あるだろうよ
頭大丈夫か?
613名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 15:16:24.10ID:7RJTi1uU0
>>611
今のRPGは何周するとかじゃなくなってるよ
メインストーリの合間に遊べる要素かある
614名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 16:33:14.20ID:o14bX3Ih0
100時間もかかるRPGとかもうできねえわ
615名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 19:07:02.04ID:2BvApKNz0
俺エリュシオンの体験版で四時間くらいチャプター1でかかったんだが…
616名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 20:42:17.01ID:PV/sXnYK0
>>611
DL容量の大小で煽るからなぁ
617名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 20:50:24.60ID:oDJsCKGP0
>>611
で、いざゼルダやゼノブレ3はマップ広いだけでスカスカ言い出すので無敵よな
618名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 21:29:32.00ID:V4hw9IF0d
SO6はレナスとレザードのボーン(ラジアータ)着いてるから早期購入特典で予約しちゃった。ゲームには期待してない。

多分、人形なかったらセールになるまで買わなかったと思う。
619名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 22:36:58.35ID:mwCWRrVo0
スタオーは探索ゲーっぽいのに30時間が怪しい
探索すれば時間はかかるものじゃん。なのに30時間…
これがFF10みたいなゲームならそんなに心配しないのよ
620名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 22:44:09.30ID:4H7h8U9D0
クリア即売りRTA走者と動画勢的にはありがたいからセーフ
621名無しさん必死だな
2022/09/18(日) 23:13:15.20ID:xOGKJzPZ0
今時のRPGで30時間は短すぎ。
622名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 05:08:25.28ID:NOHXQ/Nh0
スクエニは100円1時間っていう謎のルールがあって、引き伸ばしが酷かったから、むしろ短時間で終わるのは高評価。買わんけど
623名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 07:39:42.38ID:IomCCi43a
RPGのメインストーリーは30時間ぐらいでいいよもう少し短くてもいいぐらい
プレイ時間稼ぐのはサブストーリーサブイベントでやって欲しい
サブを手抜きじゃなくちゃんと作りこんでるのは面白いのが多い
今のスクエニに期待することじゃないけど
624名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 08:16:12.47ID:WedoQGcc0
>>614
ダイイングライト2の隠し要素とか見つけるのに、2周目やってるが200時間軽く越えてる
まだまだかかりそうw
625名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 11:22:21.98ID:AswgvLV90
アクションゲーは20時間でもいいけどスターオーシャン30時間はヤバくないか
ゼノブレやペルソナは長すぎだし中間がねえ
626名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 11:44:08.89ID:qKtTsvjD0
260兆円の時価総額のMSを
13兆円のソニーがどう買収するのだろうか?
627名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 12:21:50.38ID:XfpCN6uQ0
>>625
30時間のなにがヤバいの?
ポケモンもクリアだけなら20時間かからないけど
628名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 12:54:39.09ID:tcXGM0SW0
でもグラが綺麗ならいいんでしょ?
そういうのが今のPSのゲームだし

ゲームとして面白いのがやりたいんならアーカイブで初代でもやってたほうがよっぽど面白いだろう
629名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 15:47:35.44ID:yBqWTi0u0
スターオーシャンはいつも通りクリア後要素あるんだろ?
あるよな…?
630名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 19:46:54.33ID:hk9Q527/0
20時間くらいでいいけどなぁ。
11月に追加コンテンツ無料配信するんでしょ?
短いと言われたスチールライジングを発売日から遊んでまだ終わってないわ。
631名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 21:34:13.23ID:+2/u7iVe0
猫のゲーム未満のクソゲー
632名無しさん必死だな
2022/09/19(月) 21:53:49.16ID:Av3P6HMZ0
どうせ2周前提だしトータル45時間くらいは遊べるだろ
あと神ゲーっぽいボードゲームタイプのミニゲームで100時間どハマりしそう
11月はまた神ゲーのオンパレードだしボリュームは控えめでいいわ
633名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 02:28:00.63ID:f1soX3Lya
体験版両方やったがSO6はかなり出来が良いと思った。
634名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 03:03:23.63ID:WgS2xcmL0
ソウルハッカーズ2かよ
635名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 03:11:46.91ID:UCdIDz8y0
>>7
典型的キモオタPSゴキって感じのレスですこ
636名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 03:19:25.76ID:55KwWRUSd
>>633
汚名返上かよかったな
637名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 08:16:56.57ID:ZV/BdSwMp
>>633
これフレームレート優先一択だよな
解像度優先だとひどい
なんかプレイ動画とスクショに違和感があると思ったら、こういうカラクリね
638名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 08:51:18.85ID:7hzwiaK1M
>>637
つまりスクショ詐欺じゃん
639名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 09:29:41.75ID:xTExNDd60
面白ければ勝手にやりこむし、何周でもやるから一周の時間は短くして欲しいな
ペルソナとか長すぎて2周目やる気力わかんし
640名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 10:11:05.59ID:zahqFYMtp
買うならfps、画質の両立ができるPC版だな
641名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 12:08:34.42ID:e+vC9sQpp
>>637
これはアレだけど、ゲームとしてはそれなりに楽しいよ
アライズよりは出来はいい
642名無しさん必死だな
2022/09/20(火) 12:13:53.10ID:Nvc7vIGid
>>633
あれ?体験版出てんの?
帰ったらPS5でDLしとかな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250128111118
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1663382307/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スクエニ新作のボリュームが続々判明!スターオーシャン6は30時間、ヴァルキリーは全ED制覇で20時間 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【PS5】スクエニ新作ヴァルキリーエリュシオンさん、メタスコア68点…【信仰の代償】
PS5/PS4『スターオーシャン6』イベントだけで30時間分のボリュームがあると判明!
PCで本日発売の「ハローキティ」アドベンチャー最新作、シナリオ80時間以上の大ボリューム!
PS5でFFを手掛けたスタッフが集結した新作RPGが2021年に発売決定!プレイ時間60時間の本格ボリューム
【ニシ涙目】スクエニ「DQBは1地方につき10時間のボリューム」→クリアまで70時間か!?
【朗報】スクエニ新作アウトライダーズのロード時間の比較でPS5>>>XboxSXという結果に!
【ありニシ】ロード時間で酷評されていたあのスクエニ新作RPGのロード時間が5秒に改善!
ファミ通「ヴァルキリーはサブイベントをこなしても18時間で終わる、11月に控えるアプデに期待」
IGN「ニンテンドースイッチ版ガルパンは二倍のプレイ時間の大ボリュームに!」
Switch独占『星のカービィディスカバリー』クリア&コンプリートまで9時間のスカスカボリューム!
【悲報】スクエニ最後の砦、ヴァルキリーエリュシオンさん、アマゾンで早くも3割引に
#FEのボリュームがヤバ過ぎる 10時間かけてやっと2章クリア
【震えて】アストラルチェインのボリュームが8時間とかいうデマは悪質だから通報した【眠れ】
軌跡シリーズよりヴァルキリープロファイル新作の方が人気らしい🥹
さて、あと7時間でモンハン新作が発表されるわけだが
中川翔子「ゼルダの新作が人生ベストに入るぐらい面白い。睡眠時間泥棒」
【悲報】「アサクリ最新作のロード時間、PS5>>XSX」←という動画が投稿されるもボタン表示が逆
【超悲報】牧場物語最新作、続々とレビューでロード時間の長さが指摘されてしまう…
YouTuber「SAO新作がPS4のソフトとは思えない酷さ。頑張ったが38時間でクリア断念」
PS5/PS4『スターオーシャン6』体験版がいよいよ0時開始!ハーヴェステラ、ヴァルキリーの尻拭いなるか
今週28日発売、PS4『うみねこのなく頃に 咲』プレイ時間70時間以上の特大ボリューム!
【悲報】PS4「十三機兵防衛圏」2時間で終わる低ボリュームゲーだった
「モンハンライズはボリュームがない!もうやることがない!」←一体1日何時間ゲームしてるの?
スクエニだけなんで開発に時間かかるの?
【悲報】稼働時間を隠蔽して発売したDualSense Edgeさん、バッテリーが3時間しか持たないゴミで炎上
スクエニがダメになった理由、プレイ時間引き延ばし
【悲報】稼働時間を隠蔽して発売したDualSense Edgeさん、バッテリーが4時間しか持たないゴミで炎上
DualSense Edgeは、オリジナルのDualSenseよりも更にバッテリー駆動時間が短くなっている事が判明
どうぶつの森で時間操作しちゃう人
【悲報】PS4「ヴァルキリーエリュシオン」、買取価格500円
ジョーシンブラックフライデーで、ヴァルキリーエリュシオンが2580円の大特価
据え置きのモンハン最新作のボリュームがまさか携帯機以下とかないよね?
【悲報】ヴァルキリープロファイル、発売1週間前に3ケ月の発売延期決定。クオリティ向上のため
PS5『戦場のヴァルキュリア5』10月1日22時発表か、セガがTGSで新作RPGの発表を予告
switchのプロコンのバッテリー持続時間wwwwwww
【朗報】MHW、ロード時間がシリーズ最長!より長く楽しめる! ★2
【朗報】デュアルセンスはデュアルショック4の二倍のバッテリー持続時間!
【超悲報】海外サイトの検証の結果ニンテンドースイッチは2時間半しかバッテリーが持たない模様ww
スクウェアエニックスが送る完全新作ソシャゲ発表!
あと2時間で超絶神ゲーモンスターファーム2 が遊べるようになるが
リーカー「バーチャファイターの新作が東京ゲームショウで発表される」
アウターワールドとかいうゲームがGOTYだったからやってみたけど1時間でやめたわwww
オープンワールドって言うほど楽しいか? ゲーム時間の6割は走ってるの眺めてるだけなんだが
ヴァルキリープロファイルのスクウェア感は異常
【朗報】セガ、 PSVR専用のシャイニングシリーズ最新作を発表!
【朗報】スクエニ新作のProject Athia、FF15の経験生かしてオープンワールドの神ゲーになる模様
スクエニ、「聖剣伝説5」を家庭用ゲーム機向けに開発へ! 「4」以来15年ぶりの最新作がついに登場へ
【任豚悲報】Twitter、「基本」無料に、一定時間使うと有料のサブスクリプション形式に変更か
ゲームつまんね 時間の無駄
1000時間以上したゲームある?
対人ゲームって時間の無駄だな
ゲームってほんと時間の無駄だよな
ゲームつまんね 時間の無駄だわ
【悲報】ぼく、対戦ゲームは時間の無駄と思うようになる
SO新作『スターオーシャン アナムネシス』発表
ドリームクラブの新作が出ていないという現実
switchのゲームがスマホに出るのって時間の問題だよな?
一つのゲームに一番長く費やした時間ってどんぐらい?
明日から新社会人だけどゲームやる時間と体力が残るか不安
まともに働き家庭を持ち余暇時間でゲームを楽しむ大人→Switch
ドラクエとかゲームにあるカジノ要素てか時間の無駄じゃね?
PS5のSSDのロード時間が本当ならこれ前提のゲームはPCじゃ遊べなくね?
大島優子「いまは1日に17時間くらい任天堂のゲームをやっています。」
【悲報】ゲームフリークの完全新作RPG、字が小さくて見づらい
17:29:31 up 28 days, 18:33, 2 users, load average: 140.66, 127.70, 125.11

in 4.0967781543732 sec @4.0967781543732@0b7 on 021107