モバイル売上の33%が中国か
SIEがPS5の転売対策をしないのは、規制のない本体が中国に流れてくれた方が都合がいいからなのかな
中国と韓国のMMOとかの大半はスマホでもできるのが大きい
キャラ人気とかあるならグッズでも稼げるしな
もうMMOと基本無料ガチャゲーは手出す気ないけど好きな人は続けるだろ
しかもこれpcps抜きの話やで
スマホだけでこんなに稼いでる
>>2
スプラ2が5年で1300万本かあ1000億くらいかな年200億
10倍だな
スプラ3は5年で1.3億万本売れば原神と同じペースだな 宮本茂「実は以前から原神と似たような構想はありました。作ろうと思えば作れた」
採算取れないにせよFF11のスマホ移植版を頓挫させたスクエニはアホだと思う
FFソルジャーとかよりもよっぽど期待値高かったのにな
>>3
恥ずかしいから真顔でブレワ誇るのはやめたほうがいいよ エロけりゃ売れるわけではない
だが、エロけりゃ売れる
>>4
中国のPSユーザーは基本無料ゲーより買切りゲーがメインじゃなかった? 普段から売上が多い方が良いゲームって言ってるんだから、原神>>>>ブレワイやね
ダイパリメイクとかスプラ3とかバグがあっても売れてるから問題ない、って言ってるし
稼いだだけストーリーとかローカライズに注力してくれればいいんだが
2.6くらいから3.1現在までマジでストーリーつまらんの何とかしてほしい
特にスメール入ってからは世界観もよくわからんし固有名詞は頭に残らん語感だし会話は冗長でしかもスキップできないしで
進めるのが苦痛にすら感じる
ガチャで稼ぐゲームはすごいと思えなくなってしまった
>>17
利益じゃなくて売上な
まあ儲かりまくってるのは間違いないが もう日本の大手ゲーム会社に日本人だけの所ないし、
mihoyoも日本人採用しとるやんけ、
ゲハだけグローバル化に何年も取り残されとるな
>>22
そりゃゲハは臭いものに蓋をする所だから文字通り… >>24
ゼルダとニーア、その他もろもろ混ぜたゲームが原神 ガチャの収益は凄いことだろ?
事実を書くけど『任天堂のドラガリアロストにはできなかったこと』だからね
頭オリーブタウンとかバグまみれでも売れたから正義って任豚は言い張ってたんだから負けを認めるしかないな
これが売上主義の最終局面よ
ガチャゲーだから大人しく売上げを誇っていればいいんだよ
PSの新作の爆死が続く限り原神は安泰だろ
推定1000万人弱はいるであろう国内PSの和サードのタイトルを殺しまくって一人勝ち状態なんだから
こんなんに金注ぎ込めるならまだまだ金余ってるんやな
ガチャとパクリの汚れ芸だから普通は無理だよ
江頭みたいなものだ
>>1
中国ってだけで無理。
TikTokも危険視されとるしな 第二次世界大戦のアメリカみたいなもんだからなここ1年くらいの原神
圧倒的な資金と圧倒的な物量で圧倒的なマップ拡張と圧倒的な短期イベントでゴリ押しする
特に3.0と3.1の拡張は頭おかしいレベル
その金を使ってまたクオリティ高いゲーム作って提供してくれればそれでいいよ
任天堂の売り上げが一年で1.6兆だろ?
1つのタイトルが2年で5000億はまあまあやるんじゃないのか
維持費がどれくらいかかってるか分からないが
>>13
FGOは7年でだしね
シナリオ重視の良いゲームなんだろうけど、アレが売れてる事でやっぱり原神は勿論その他諸々の原神ライクゲームですら日本はもう作り出せないんだろうなと実感してしまうわ すごいねえ
まあ俺は真のゲーマーなんで原神程度のゲームはやらないけど
売上至上主義のゲハでは【原神】は最強の棒になるねぇw
ゼルダ(笑)
>>1
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw
キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね ガチャゲーは底辺カテゴリーだからそこそこでいいよ
逆にそこで全力なのは恥ずかしい
中国に金を流すと、そのまま北に流れてテポドンになって帰ってくるどん!
バンナムとかあたりが
やっとけば良かったと後悔してそうな分野
>>47
アンチ乙!太鼓の達人の開発費になるだけだから! >>48
ブループロトコルってゲームがありましてね…
本来なら原神より先に出てるはずだったのになぁ >>48
テイルズみたら絶対無理なんわかるやろ…(´・ω・`) 当然ガチャもだけど、原神の場合は紀行(月額パス)もデカいと思うよ、ゲーム自体に魅力がないと売れないやつだから
>>48
ブループロトコルをなかったことにするなよハゲ PCとPS含めたら2年で1兆円だからな
ゼルダなんか原神にマウントポジションで顔面ボコられてるレベル
流石にPSがガチャ売上で優越感を感じるようになったら終わりだわ
本当にクソデカスマホなんだな
キャラは可愛いけどアクションゲームとしては微妙じゃね?
>>54
もはや原爆と竹槍の戦争やねw
ゼルダ(笑) ゴキの精神的勝利法はもはや知的障害といっていい次元に到達してるからな(´・ω・`)
原神がえらいのは星4キャラを出し続けてる事やな
日本は星5キャラしか売らんからな
ウンコを食ったら1億円やると言われて食えるか食えないかの差
原神はおかわりしているよ
設立10年未満のスマホゲーメーカーに追い抜かされる技術のハシゴ(笑)
>>61
さすがにそれはサイゲームスさんをバカにしすぎてるだるるォ!?
スクエニから優秀な人材を引き抜いたらしいけどw 中国は技術力はあるけど発想力がないんだよな
だからコピー商品ばっかり
ブループロトコルは本質的にFF14や国王とかの競合だからな
原神は基本ソロのオープンワールドだからCSのゲームとモロにぶつかってる
そして蹴散らしてる
スターオーシャンとかソウルハッカーズ買う金で原神の1年ぶんの月パス買えるんだぜ、勝ち目ねーよ
思いっきりガチャに逃げているしぶつかっているようには見えんな
任天堂がガチャゲーに一切関わってないならその言い分はわかるんだが
いつもの認知症な任池沼
ぶっ飛んでるな
ブレワイにガチャ要素入れてもここまで稼げるとは思えんから
ブレワイに萌え要素付加を最初にやったミホヨの勝ちだわ
>>71
売上げは勝ってるんじゃない?
パクリだしガチャだからゲームとしては底辺だけど >>73
プレイヤー数も原神が上だな
1億2000万ダウンロードされてる 5300億ってあんま高くないな
大谷の年俸知ったらひっくり返りそうw
ゼルダ完敗やん
パクられ先に負けるって屈辱すぎるな
スマホゲーやvtuber等のデータや絵でしかないキャラに大金注ぎ続けるマヌケ自慢やめろ
日本といえばってオタク外人に聞いても「アニメ!漫画!ゲーム?昔はそうだったね」って言われる程国産ゲームはお荷物のオワコン
>>78
逆に言えばパクれないと何もできない
それが原神 >>84
脳内外国人と話してな
表に出てきちゃダメだよ ゲンシンはよく知らんがゼンレスゼロドーンとかいう新作やばいな
すげぇスタイリッシュにヌルヌル動くアクションしてて凄い
モーションのセンスもいいし、UIもいい
アニメゲータイプじゃない自分でもやりたくなるわあれ
>>21
記事にはこういう風に書いてるが、ソース元の記事がクソということか?紛らわしくどっちにも取れるが
>SensorTowerによると、miHoYoのオンラインRPG「原神」は、2020年9月28日から2022年9月26日までの間に約37億ドルをApp StoreとGoogle Playで売り上げており、これは「王者栄耀」と「PUBGモバイル」に次いで全世界3位の利益となっている。 ほんとパクるだけでオリジナル作らないのはある意味強いよな
先進国はプライドあるからここまで振り切れないけど
利益どのくらいなんだろ
ツベに原神の海外の記事紹介してた動画あったけど
全部のプラットフォーム合計で去年の売上が6700億利益3200億とか言ってた
2年で単純に2倍したら凄まじいな
売上げが大きいことは否定しないけどゲームとして
CSゲーを超えたなんてことはない
所詮はガチャゲーだよ
>>98
なんか下層は地図見ることも許されないんだってね あれ?ゴキちゃんこの前年間5000億って吹いてなかった?
2年目で急に失速したの?
>>100
よく読め
スマホだけで2年間5000億だ
これにPCPSが追加される >>94
プライドとか言ってるからこの20年世界に取り残され韓国にも中国にもボロ負けの日本なんだけどな 崩壊や幻塔程度ならまだしも、
原神は日本のゲーム会社には無理だと本気で思うわ。
>>104
素材流用かつ丸パクリは日本の会社には無理だわな 売上マウントでは逆立ちしてもゼルダ(笑)は勝てない相手
【原神】
全世界同時にリリースしてアップデートし続けてんのが本当にすごい
原神つくってる国はこんな国
グロ注意
>>108
自国ではピンハネが酷くて世界で売らないと稼げないんじゃなかった? ゼルダも5年で2000億くらいだろ?
原神は1年で6700億だったら
1年あたり15倍以上の売上か?
話にならんな...
今やってる原神のオンコンサート同接3万って多いのかな
ポケモン「はい年間市場規模1.2兆」「ポケGO 10億DL」
ゼルダでは勝てないからポケモンにすがるw
滑稽すぎんか
日本人が生み出したポケモンは累計10兆超えなんだよなあ
>>113
ただのいち個人がやってるポケモン旧作の実況ですら同接40万いたのにな 何故日本人作れなかったんだろうな
キャラゲー作ってる会社がゲームらしいゲームを作ろうとしてないのが無能揃いなのは間違いないし
企業体質として、利益確保を最優先に動いてたら基本無料のキャラゲーは作れない
咥えて日本のクリエイターで色々なゲームをプレイしてる人がトップで動くものがないってのも開発の弱さの要因
世界観は持ってても、それを生かした表現やルールやシステムを作れないのが国内企業とクリエイターが負ける理由
日本人が生み出したソニックはセガ公式で販売本数13.8億本なんだが
原神はCSをメインゲームとした場合のサブゲームとして丁度良いわ
メインのCSゲームある時はそっちメインでやって日課だけこなして
CSゲームにない時とかバージョンアップ時にガッツリやる
月額課金だけで良いのとガンガンアップデートされてくのが末永く遊ぶサブゲーとして適してる
まぁ、総プレイ時間で言ったらむしろメインゲームなんだが
>>75
毎年のように販売本数が何億も増えるソニックの方が圧倒的に上やん >>120
世界のトレンドがわかってない
世界に向けて挑戦しないから
国内でSwitchやソシャゲが好調だからとそれにかまけてたら置いてかれる
ドラクエも世界視野にってのは当然の事
特に日本の体質として責任をとりたく無いからか無難で事なかれ主義が蔓延る
それが日本全体の伸び悩みと連動するんだと思う ゲームはもうどんなに頑張っても大韓国や中国に負けるな
金も人ももう小日本にはおりゃん😭
そうやって都合よくswitchにかまけたとかハブにしたとか使い分けるの辞めたら?
>>113
ピンクの悪魔ライブはどうだった?が指針じゃない 原神という唯一の成功例がゼルダのパクリの時点で
特亜の限界が見えてるよな
覇権ハードのSwitchさんなら当然この覇権ゲームもプレイできるはずなのになんでそんなプリプリ怒ってるんです?
>>136
覇権ゲームは世界最強MMOでスクエニの絶対的エースであるFF14ですけど >>138
そうでしたか無知ですいませんでした
FF14ができるなら原神出来なくても面目は保てますね >>139
間違いは誰にでもあるが今度からは気をつけてな 倭のスマゴミに作れるわけねーだろ。JPEGで馬鹿な客から巻き上げる能力しかねーんだから。
モンストとかいうショボゴミエセゲームが売れてる時点で、倭の客も作り手もゴミってこった
FF14>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原上
>>114
3.0特番のJP公式の同接15万人だし
んなこと言ってんのゲハ爺だけだろ 2年で5700億ってこれしかないのにそんだけなの?
10年以上前に出たポケモンの実況配信ですら同接40万とか行くのに
原神は数年後もユーザーが着いてきてくれるかが問題である
嘗て栄華を誇ってた有名ソシャゲの様にね
有料課金をしてくれるようなユーザーをどの位生き残らせてくれるかだよね
>>152
あぁ、情報商材の公告塔やってた奴の配信ね
なお、そいつの力を借りないとカスな模様 原神よりは国産スマホゲーのが面白い
あと何時までもゼルダなパクリ言ってるのもお門違い
もう全然別のステージに移行してる
パクリは軌跡のが現行で1000倍ひどい
>>156
軌跡ってよく知らんのだけど岩登りしたり滑空したりしてるの? >>154
原神を罵倒しただけになっちゃったな
残念だ キャラ断続的に切り替えて
エレメンタルリアクションで火力出すのそこそこいいよ
複数キャラを使う、育てるって理由づけになる
面白いデザインだと思う
和ゲーとかっていう括りにこだわる必要性0
原神とかローカライズほぼ完璧だし
そんなに稼いでいるのならユーザーに還元しなよ
ガチャは見直した方がいいよ
儲かってるのにジョイコンリコールしない任天堂さんが何言ってんすかw
>>166
ドケチミホヨ1周年炎上忘れたのか?それが答えやで >>166
原神ほどユーザー還元してるのなかなか無い気がするが
ガチャも国産と比べると大分良心的 ガチャの見直しが必要なのは、国産ソシャゲのほうやろ
普段はゼルダとかと比べてるのに都合が悪くなると
ガチャゲーと比べ出す卑怯者 原神
ガチャとかいうリアルマネーかけたもん勝ちのゴミはやる気にならんので
月額のみ、もしくは買い切りになったらやるかどうか検討するかな
スマホゲーユーザーとか特にそうだけどよくガチャとかいうクソ要素あるゲームを楽しめるよな
やってる人間ってやっぱりパチンコとか好きな人なんですかね
プレステユーザーから金吸い上げてるヤツだ
こんなのに吸われてるんだから金も無くなるさ
原神がどれだけ稼ごうとアプデで改良しようと
ゲーム性とメタスコアとゲーム総選挙はブレワイの勝ちだからな
これだけで一生安泰だよ
ゼルダでは逆立ちしても勝てない真のオープンワールドゲー
【原神】
悲しい事に現時点でもブレスオブワイルドが敗北してるが原神はまだまだ現役のゲームなので死体蹴りが続くというね
真のオープンワールドねぇ
原神ってコンボ伸ばす以外にやる事なくね?フィールド探索してもゴミしか拾えないし、ストーリーはすぐ終わるし
2周年のゲームにすぐ終わるって言われてもなぁ…
ほんと豚は煽りのレベル低いわ
iOS版だけの売上だからな。
まぁ、
売れるだけのクオリティだと思うよ。
他社で作れるところは無いわな。
>>181
ドラガリアロストを売るとかあり得ないよなw 原神のライバルはドラガリアロストだったんだ
まあ丁度いいよな
>>185
任天堂の未完成ゲームはセーフなんだよね?w 原神は稼いだ金をユーザーに還元するんだよね
ガチャは廃止ですか?
任豚はゴミッチが糞スペすぎて動かないのが悪いのに
動かないの敵対視するのやめろw
>>109
ただ殺すより気分悪い、このババアは同じ目になれ
貼ったお前はタンスに足の小指思いっきりぶつけて3日ぐらい苦しめ よく見たらスマホのみの売上か
PCとPS含めたらさらに増えるとか化け物だな
やってみれば分かるけどブレワイを過去の物にしたからな
これだけの為に高画質でできるPS5を買う価値は有る
ゲハの有識者が2年前に原神出た時は「こんなのすぐ飽きられる、1年後には誰もやってない」って言って
去年は「最初の年の売上キープするソシャゲなんか殆どない、来年の今頃は誰もやってない俺はソシャゲに詳しいんだ」
これもうバカが願望言ってるだけだろ
買切りのブレワイは買って1年後には誰もやってないけどな
口だけの倭ゴミは、原神の売り上げに手も足も出ないクソザコゴミの集まり。それが倭ゴミ
原神やると日本のソシャゲがいかに手抜きなのかがよくわかるわ。
原神やると日本のソシャゲがいかに手抜きなのかがよくわかるわ。
>>198
倭のスマゴミは、手抜きJPEGガチャで金巻き上げるだけのクソ手抜きエセゲームだからな どんなにゲーム性とか訴えてもガチャ課金で売れてる時点でね
射幸心を煽る様なゲームデザインで稼いでるからストーリーやUIに力を入れようとも結局キャラガチャありきなゲームになってしまう
課金が素材や時短アイテムや関連商品で稼いでたら又違ったんだろうけどね
ガチャゲーだから○○
未だにこれ言ってるのは悲しい敗北者だよ…
ガチャゲーはガチャゲーで課金形態含めてゲーム評価出来ないとか…
ゲームとして評価出来るものならばガチャは止めても良くね?
ガチャを止めてつまらなくなるのならば所詮その程度の物でしょ
所詮その程度のもんよ。
そりゃ名作って言われるような買い切りのJRPGにはストーリーもゲーム性もまだまだ。
けど少なくともソシャゲの中では頭3つくらい抜き出てる。
>>207
手抜きエセゲームの倭のスマゴミとは格が違うからな 似た様なものだよ
未だにガチャにしがみついているんだからね
とりあえずヘブバンとアークナイツに並ぶ買切りRPGはここ数年見たことない
戦闘だけみたら正直買切りは軌跡が一番マシまである
バビロンは死んだしVPもso6も体験版の時点で死産しとる