◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:第48回衆議院選挙総合スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1505652965/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
★スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に!extend:?:?:1000:512を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
>?=「checked」でID有り、「none」でID無し?=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示 !extend:none::1000:512
・ID表示 (2ch標準設定) !extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示(シベリア板化) !extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン(地下板と同じ) !extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓
★国会・地方議会・選挙実況板:
http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/ テンプレまとめwiki:
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ 第二避難所(第一避難所は停止):
http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/ 必死チェッカーもどき@議員・選挙板
http://hissi.org/read.php/giin/ ○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
〇ササキチは一日一レスまで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○950がスレ立てお願いします 駄目なら960 960以降は全員参加
前スレ
第48回衆議院総選挙総合スレ60
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1505279652/ 前々スレ
第48回衆議院総選挙総合スレ59
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1504649524/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
937 無党派さん (アウアウカー Sa1d-UdgJ) sage 2017/09/15(金) 21:45:01.59 ID:oDKR/DP3a
>>931 WTNBYSM「(復党は)嫌よ!嫌よ!(第三極路線)こわれちゃう!あ゛ぁ゛ー!に゛ゃ゛ぁ゛ー!う゛ぅ゛ぅ゛ー!ふぅぅ゛ー!に゛ゃ゛ぁ゛ー!(発狂)」
堺市長選、現職が維新新顔にリード 朝日新聞情勢調査 維新負けそうやん
24日投開票の堺市長選について、朝日新聞社は16、17の両日、電話調査を実施し、取材による情報と合わせて情勢を探った。
現職の竹山修身(おさみ)氏(67)が一歩リードし、新顔の永藤英機(ひでき)氏(41)が懸命に追う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000048-asahi-pol だから維新はよ共産党ガー民進党ガーしかいわないからなだから負けるんだよ
>>4 第3極潰しだもん 安倍ちゃんたち官邸の考えてることは
1000 返信:無党派さん (オッペケ Sr7f-wOGD [126.32.1.133])[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 23:17:17.28 ID:M1irOf5Mr [4/4]
>>997 なまらの見立てでも自民60増なんでしょ
違うよ
見立てのは官邸主導の調査でしょう
支持政党率だけ見るとそれもあり得るけど、安倍長期政権の信任投票になると思っているから、そうなると全く分からないし、野党共闘が急速に実現化するだろうから
ちなみに郵政選挙の時は選挙日程があと1週間早ければ自民の単独で2/3超えの調査が出ていたんだよな。
こんな読めないファクターだらけで総選挙するのは考えられないんだよな
前スレ991 > EMPとか電磁波とか眉唾物の兵器だよ いやEMP(電磁パルス攻撃)は眉唾物じゃない。リアルな兵器だ。 米ソが核実験してみて、あまりにも破壊力がありすぎるので封印した、本当の禁じ手。 (地上200キロ上空でも核爆発したら地表にあるほとんど全ての電子回路を広範囲に破壊できる) その封印をあの残忍な三男坊が解こうとしている。 それと、北がEMPを実戦使用するつもりなら、核とミサイルの開発日数が大幅に短縮できる。 核開発の大きな障害として立ちはだかる、大気圏再突入技術や、目標地点への誘導技術が まったく不要になるからだ。 安全保障問題はこのスレでももうちょっと突っ込んでやりましょう。 どうやら戦後初の国民に安保問題を真正面から問う解散になりそうだから。
>>9 安倍にとっても大きな賭けだろう。これだけの大ギャンブルを仕掛けたのは安倍の人生でも初めてかも。
自民党は全国調査してるでしょ 少なくても自民はわかってる
>>6 大阪維新といい、都民ファーストといい、自民党も民進党も第三極潰しだけは共に手を結べるのだね。
あ、堺市長選挙でもそうやってた。
>>10 まあ、停電は避けられないし、シリコン半導体チップが究極に小さくなったことで脆弱性が強まっている上に、通信ラインにダイオード付けてるものの当然限界があるからね
民生品なら 8kV 程度しか持たんし
サージ試験や静電気試験、BCI試験やってたら分かるよ
通信機器やコンピュータ機器はかなりやられそうよ
軍用はそれなりに対策してもののあるけど、全部じゃないし、民生品より外来ノイズに強いのは自動車電子回路のみ 基地局なんかだと対策されてるだろうけど、EMP対策なんて最初からしてないからどうなるか分からん
当たり前なんだけど、エネルギー量で考えないといけないのに全部すっ飛ばしているんだよな 観念主義者は戦争には向かんわ
>韓国の日本海に林立している原発がメルトダウン起こしただけで確か西日本は経済的に壊滅的打撃を受けるんじゃなかったけ? これからのシーズンは西高東低の気圧配置に乗っかって 列島の山脈にブチ当たって日本海側に黒い雪が降るんじゃないかね まあ日本海側は慣れてるから多分大丈夫
>>16 病院の医療機器は?
携帯電話の電磁波対策で防御されてるって聞いた
>>20 おおさわ千恵子って自民→維新→市民ファースト?
なんじゃこれ
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%A7%E6%B2%A2%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90& ;rlz=1C1SFXN_enJP503JP536&oq=%E5%A4%A7%E6%B2%A2%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90&aqs=chrome..69i57j0.8234j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
>>19 医療機器はそれなりに雷サージと静電気対策(BCIもかな?)取られてるんだけど、スマホは内部のアンテナから流入しそうdさけど、あれだけ小さかったら
エネルギーをグランドに逃がすダイオードが極小だから(バリスタ使ってるかも?)、さほどないと思うけどね
問題はパル幅とエネルギー量だけど、既存の試験より遥かに短く強いパルスてことを EMP は出すらしくて、そりゃ〜無理だわと言う結論になっているのね
雷の10倍以上て言われてるんだったけ?
そこら辺の対策回路結構やってたし、今でも念頭に入れて設計(シミュレーションも使用)しているから、位置関係によるけど、そりゃ〜壊れそうてことになってるのね
原爆が爆発しても EMP 出るし、専用の EMP 爆弾て確か中性子爆弾じゃなかったけ?
対放射線設計なんか軍事用の一部しかされてないから、民生品はパーになるのでは? てなことも実際考慮している
前に空対空ミサイルの半導体チップ設計したことがあるから、へぇ〜こんなことまで考慮してるんだぁ〜と思ったことがあるからな
物流が止まるからな。車、トラック、電車、飛行機と動くものはすべて電気機器がついてるし。 ネットワークも全滅。食品工場も停止。水道関連も停止。 水爆を目的地に落とすのは高度な技術が必要だけど、空中で爆発させるのは簡単。 空中で爆発したことによる死者はゼロと言ってもいいけど、上記の間接的な影響で人口の半分以上が死んでもおかしくないってよw ちなみに、日本上空で爆発させると北朝鮮も電磁パルス食らうので、太平洋のかなり離れた ところで爆発させる形になるかな。
ちょっと不思議に思ってるのが、今時期なら北朝鮮とアメリカがお互いにサイバー攻撃やってもおかしくないんだけど、伏せてるか控えてるのかどっちかしかないな もっと北朝鮮とが挑発してそうでアメリカに対して実害的なこと(グアムにミサイルぶち込まれてない)をしてないからな結局 後、ICBM の火星14号がいつどの方向に撃つかが関心事ではあるけど、5000キロメートル超となると米本土に近づきすぎるかもね? まあ、アラスカ方面かな? ノーラッド(NORAD)が怒って迎撃しそうだけど、迎撃出来そうにない所に落とすんだろうか? その場合でも第7艦隊を避けるだろうから実験はできそう 火星12号の飛行管制システムも GPS との連携がうまく行ってないんだろうな 超高速で飛行してたら、まあ誤差も出やすそうだし 核実験は後は小型化だけだろうから、そんなに頻繁にやるかどうか分からんな なので、ミサイルの飛行実験に集中する可能性が高いと思っているんだけどね
>>23 そういえば、病棟の看護婦たちが最近はiPadでカルテ見たりするって言ってたな
これはアウトっぽい
今井絵理子議員 橋本元市議の妻から提訴の可能性も…「このままで終わらせない」
デイリースポーツ 2017年9月17日 22時1分
http://news.livedoor.com/article/detail/13626434/ >>23 陸は車載の通信機材と発々を落札した会社が別で
ノイズでまともに動かないって話もある
>>29 知らん
じゃあ、EMPってのでも通信インフラは無事ってことでおk?
そう言えば、辺真一氏が指摘してたけど、金正恩は核兵器装備で軍の人員縮小を狙ってるとか 浮いた人員で経済活動を活発化を考えているらしい まあ、あり得るな 結局、恫喝含めた防衛兵器としての位置付けだったら、相互確証破壊が成立するから 焦点は、経済制裁によって、どこまで深刻化するかだろうな北朝鮮人民の生活が 追鋳込み過ぎたらどうなるのかは全く予想できんわ
>>32 だから、民生機器レベルだったら兵器じゃないだろうにw
民生機器と兵器と同じレベルと考えるような文系脳しか居ない国に成り下がっているのに、戦争の計算が立つか? 本当に
>>34 どういうこと?
病院の電子カルテのiPadはEMPでアウトっぽいって言ったら
ちゃんとテストしてるって言ったのはなまらでしょ
>>27 闘病生活の老人は全滅、老人ホームも全滅。
生き残るのは電磁パルスから逃れた西日本側か、北海道かって感じだな。
あとは寺門ジモンみたいなネイチャーw 自分で水とか食糧確保できる人間w
北朝鮮は自国が電磁パルスの影響受けない来ない場所で爆発させるから
日本全域カバーするのは難しい。北海道か沖縄含めた西日本か。どっちかが助かる。
すげえアニメが始まってたとおもってたら絵コンテ原恵一だった テレビアニメに帰ってきてたのねん 近頃社交ダンスモノはジャンルとして来てる感じがしてたが 決定版はコレだったか 予算も掛けてそうだしタイアップはユニゾンだし
>>33 確かにあそこ軍が肥大化しすぎて弊害になってるのは容易に推察されるな
>>36 安全適合性の電気製品の EMC と兵器の EMP はエネルギーも周波数帯域も全然違うし
>>41 だから、EMP兵器で病院のiPadが破壊されるかも
って言ったら、ちゃんと試験してるって言ったのはなまらだぞ
次、は、、、0920、、0920、、、自民、単独、320、、、ミンチ、の、お、出、口、は、右、側、です、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469
>>43 >>27 しか書いてないだろう スマホOKなんだろう どうしてタブレットが NG かようわからん て意味よ
オリンピックなんて無くても良いんじゃね どうもそんな感じじゃないしさ
てか、医療機器のことを言ってたんじゃないか? 話の流れから
医療機器より iPad の方が重要なんだもんな〜orz
>>45 は?
民生品はパーになるってレスしてるだろ
だから、病院で使われてるとは言え民生品のiPadは壊れるんじゃね?って流れだろ
何でいきなりEMCとか出てくるんだよ
>>47 病院の電子カルテ用iPadは民生機とは別物ってこと?
>>48 紙カルテから電子カルテに移行してiPad使ってるから
医療機器の一部と言ってもいいだろ
軍のリストラを図ってるのか政争が起きてるのかどうかはしらんが 北朝鮮の軍閥はふつーに営利事業やってるでしょ 邊さんなにをいまさら それにしても経済制裁なんだか設備投資の政策誘導なんだか
米軍がやるとしてステルス機で領空侵犯してビラをばらまくことかな? なら、北朝鮮人民もやばいことになっていることに気が付くだろうから
北の暴走許す中国人民解放軍の闇
東スポWeb 2017年09月17日 17時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/768820/ また、瀋陽軍区の話出てるな
衆院選、10月22日軸
首相、国会冒頭解散へ
2017/9/18 02:00
https://this.kiji.is/282194583738205281 安倍晋三首相は28日召集の臨時国会冒頭にも衆院を解散し、来月下旬に総選挙を実施する意向を固め、公明党の山口那津男代表に伝えた。
複数の政権幹部は17日、国会召集日に解散し「10月10日公示―同22日投開票」とする日程が軸になるとの見方を示した。
国会で首相の所信表明演説と各党代表質問を実施した直後に解散し「10月17日公示―同29日投開票」にずれ込む可能性もある。
今月18日から訪米する首相は22日の帰国後に最終判断する方針。与野党は選挙に向けた臨戦態勢に入った。
衆院選は2014年12月以来となる。
ここの選挙区は民進も自民もあまり入れたくないのだな・・・orz つまらんな
山口の言うように前原なら最終的に野党共闘に持っていくだろう 絶対に野党共闘を実現して安倍政権の暴走を止めよう 山口二郎「選挙前に3野党による新党結成、少なくとも比例統一名簿で戦おうという話だった。 後は前原代表の決断一つという状態は、今も同じ。 野党側は、マスコミが言っているほど路線について混迷しているわけではない。 前原は代表戦直前から、自由、社民との連携、合同を構想し、小沢とも密に連絡を取ってきた。 選挙に勝つためには共産党も含めた野党協力しかないという割り切りも堅い。」 山口二郎 (@260yamaguchi) 解散の流れが確定という雰囲気。野党は政権構想をまとめる時間的余裕がない。 今回は、立憲主義擁護と安倍改憲反対、原発再稼働反対で、ともかく小選挙区のすみわけをするしかない。 安倍の狙い通り、政権維持と3分の2維持が実現すれば、取り返しのつかない禍根を残すことになる。 山口二郎 (@260yamaguchi) 一昨日、小沢一郎氏と会談したときには、解散の話はまだなかった。 選挙前に3野党による新党結成、少なくとも比例統一名簿で戦おうという話だった。 後は前原代表の決断一つという状態は、今も同じ。 民進党+連合の独自路線で負け幅を小さくしようなどという発想を持つべきではない。 山口二郎 (@260yamaguchi) 野党協力は、火事場の馬鹿力でやるしかない。安倍晋三から日本を守るために、あらゆる手段を取るべき。 山口二郎 (@260yamaguchi) 永田町で最も事情に通じていると私が評価するジャーナリストと、今回の解散について話をした。 解散は、私利私欲解散、北朝鮮情勢を利用し、モリカケを隠蔽するということが最大の目的。 安倍首相はそれでよいが、自民党側の最大の問題は、自民党議員自身も準備が全くできていないということ。 山口二郎 (@260yamaguchi) 野党側は、マスコミが言っているほど路線について混迷しているわけではない。 前原は代表戦直前から、自由、社民との連携、合同を構想し、小沢とも密に連絡を取ってきた。 選挙に勝つためには共産党も含めた野党協力しかないという割り切りも堅い。 山口二郎 (@260yamaguchi) 私利私欲解散に対しては、火事場の馬鹿力野党共闘で戦うしかない。共産党との協力を野合と言われたら、 そもそもこの状況で解散を撃つ私利私欲の塊である安倍首相にそんな批判をされるいわれはないと切り返せばよいだけ。 この総選挙ではもっともらしい政策論争は不要。 有田芳生 (@aritayoshifu) 民進党は総力戦体制に入りました。東京の候補者全員も長妻昭選対委員長(都連会長)のもとですぐに決まるでしょう。 首相が加計問題などの追及を恐れるゆえの「ビクビク解散」。民進党も野党も結束が強まります。 安倍政権の終焉に向けた大切な解散・総選挙です。
、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分之二殿
山本一太がブログでこのパターンを危惧していた
韓国の議会選挙2016についての大まかな説明
韓国総選挙、与党まさかの過半数割れ 朴槿恵大統領の求心力低下は必至(UPDATE)
2016年04月13日 19時13分 JST | 更新 2016年04月13日 22時27分 JST
http://www.huffingtonpost.jp/2016/04/13/korea-election-saenuri-lose_n_9682594.html 選挙戦は当初、与党セヌリ党の勝利とみられていた。
景気の失速や若年層の高失業率など、そもそも与党の経済政策への不満は有権者に根強かったが、
最大野党「共に民主党」が主導権争いの末に分裂。
多くの小選挙区で野党同士が争う構図となった。
当初の韓国メディア各社の情勢調査では、与党が過半数を大きく上回っていた。
しかし、公示直前になって、朴槿恵大統領と距離を置く現職議員らが多数、
セヌリ党の公認を外された。公認作業に異議を唱えて争ったり、
公認を外された有力政治家が離党して野党入りしたり無所属で闘ったりするなど、
与党の内紛劇がメディアで大きく報道され、無党派層のイメージを大きく落とした。
特に、小選挙区の議席が多く、無党派層の多い首都ソウルで、
野党「共に民主党」が与党を圧倒した。
野党「共に民主党」の金鍾仁・非常対策委員会代表は
「セヌリ党の経済政策の失敗がどれほどひどかったかを、国民が審判した」と評価した。
日本はバブル期超えの就職内定率ですよw 前提条件が全然違うww
>>57 自民独自の情勢調査でそれなりにいい結果が出たっぽいな。
いよいよか
豊田真由子議員 TVで激変謝罪…18日地元会合は中止か
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/09/18/kiji/20170917s00042000407000c.html 元秘書の男性に「ハゲーー!」などの暴言を浴びせた上、暴行を加えたなどと「週刊新潮」に報じられ、自民党を離党した豊田真由子衆院議員(42)=埼玉4区=が、18日に地元で開催を予定していた支援者向けの会合が中止になる可能性が出てきた。
地元関係者によると、後援会幹部が軒並み欠席の意向を示しているためだという。豊田氏は今回の会合で改めて議員活動を続ける意向を支援者に伝え、本格的に議員活動を再開させる予定だった。
豊田氏は17日、フジテレビの情報番組「Mr.サンデー」にVTR出演。一連の騒動後、姿を見せたのは初めて。収録は15日に都内で行われた。
トレードマークのピンクを封印し、黒いスーツ姿で騒動を謝罪。「国民の皆さまに不快な思いをさせてしまった。正直、死んだ方がましなんじゃないかという思いで生きてきました」などと目を潤ませた。
かなりやつれ、痩せた様子。茶髪だった髪は黒く染め、眉毛の角度はなだらかになり「ハゲーー!」の勢いは鳴りを潜めていた。
元秘書への暴言については録音データが残る2日間だけのことと説明。「どうして言っちゃったんだろう」と首をひねり「おわびはずっとしてきている」とした。ただ番組は元秘書にもインタビュー。元秘書は暴言は2日間以外にもあったと話した。
地元関係者は「テレビ取材を受けるのは構わないが、放送の後に説明されても…。順序が違う気がする」と困惑気味に話していた。永田町関係者は「解散が近いのを察知して、議員活動を続けるために慌てて動きだしたのではないか」と突き放した。
自民党に投票する奴は反日売国奴。小泉構造改革、アベノミクスは完全に失敗した。 @村山時代は世界3位だった国民所得が24位前後に低下。 途上国だった韓国、台湾、イスラエル以下。 A経済規模でドイツに抜かれそうになった。バブル時代は日本の半分しかなかったのに。33 1995年、日本の経済規模は中国の7倍だった。今年は中国の半分もない。 B月給十数万でボーナス、退職金もらえない非正規労働者激増。 2005年の労働派遣法改正で製造業も派遣解禁。派遣社員激増。 世界の派遣会社の7割は日本。給料の3割搾取許されるのも日本だけ。 Cその結果、晩婚化、人口減少、個人消費低迷。30代男性の半分は独身。 イチロー、松井世代は同級生が200万人いた。去年の新生児は100万人以下。子供が半減。 当然、内需も激減。1997年の新車販売数は750万台。去年は500万割った。 自民党は保守を偽装した反日政党。結婚できない人を増やして日本人を絶滅させようとしている。
共産党を除く野党は、平和民主党を結成してそこに結集してほしい。 小選挙区制は二大政党しか存続できない。 政権続行か政権交代を選択する制度だから。 野党乱立した時点で、自民党勝利は見えている。 いくつも野党が乱立することに何の意義もない。自民党を利するだけ。 今回の選挙も公示までに平和民主党に結集できるかにかかっている。
野党は空疎な左翼思想や憲法論議にこだわるんじゃなくて、貧困救済を争点にしてほしい。 今、非正規労働者は2000万人を超えている。 給料の3割は派遣会社に搾取されて月給十数万でボーナス、各種手当、退職金、企業年金もない。 シフト勤務だと連休も夏休みも冬休みも無い。男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。奴隷並みの生活。 2005年の労働派遣法改正で派遣社員激増。世界の派遣会社の7割は日本。 なんで人権を標榜する野党の政治家が非正規雇用を冷酷に無視するのか理解できない。 そのうち、連合本部みたいに野党の本部もエキタスに抗議で包囲されるんじゃないか。
野党が勝てば安倍は辞めますとアピールすればいいよ。国民には受けるだろう。
>>64 まだ嘘をつく豊田。こいつも安倍チルドレン!
外食費が上がったら、それは左翼の仕業 左翼が嫌がらせをする企業 安い運送会社、アリさん 安いバーガー店、マクドナルド 安い衣料店、ユニクロ 便利なコンビニ、セブン 安い居酒屋、ワタミ 安い食堂、すき家 安い家電販売店、ヤマダ電機 安いスーパー、イオン 共産主義者、賃上げで物価高に持ち込むぞ、アベノミクス万歳 愛国自民党、物価高で賃上げに持ち込むぞ、アベノミクス万歳 左翼は、貧乏人の敵、消費者の敵、自民の別働隊、これが左翼 大店法を利用し、消費者を虐めた左翼を潰せ
日本の場合、野党が貧困救済をしないのがおかしい。 鳩山や岡田みたいな独占資本家家系が野党党首を務めている。茶番でしかない。 外国では貧困層は革新政党を支持している。富裕層の支持する保守政党と選挙で階級闘争する。 日本の場合、与党も野党も資本家階級で貧困層は政治から排除されている。 非正規労働者の多くは政治に絶望して棄権。これでは投票率は上がらない。 政治とは「まつりごと」であり、まつりには神輿が必要。 貧困救済という神輿が無ければまつりは盛り上がらない。無能なインテリの自己満足でしかない。
>>71 AI・ロボット化の進展により早ければ2030年には失業率90%になる。
+++++++++++++++++++++++
悪の自民党に絶対投票してはだめ.
売国安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/ ↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0 ↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687 ↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html ↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489 ↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3 http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674 ↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。
+++++++++++++++++++++
>>67 AI・ロボット化の進展により早ければ2030年には就業率10%になる。
今度は就業者VS失業者の時代へ。
非正規労働者諸君、選挙とは何か? それは一発の銃弾も撃たない戦争であり、一滴の血も流れない革命である。 我々非正規労働者の多くは月給十数万でボーナスも退職金もない。 男性の多くは結婚も子育てもマイホームも手の届かない奴隷同然の身である。 しかし日本国民である我々には戦う武器、投票権がある。 2000万人を超える我々が団結すればボケガキ自民党は完全に敗北する。 国民に競争強いて自分たちは世襲で議員特権をむさぼるボケガキ自民を叩きつぶそう。 非正規労働者諸君、団結せよ。棄権は自民党支持と同じ。選挙という戦争に参加しよう。 政権交代という革命でしか、平等は得られない。今こそ自由を。ビバ、レボリューション。
解散したら自民やや減。公共が増。維新微減じゃない? 問題は民進党が消滅するかどうかだけど、解党も躍進もない中途半端な増減でしょう。
320、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
320、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>77 民進は北海道、東北、新潟、長野、愛知に加えて、関東だと埼玉、千葉でそこそこ拾えそうだからな。
維新は大阪でしか支持が無いから微減でも大阪で票が減る事を意味する。
>>77 自民は一割減、公明も微減
民進・共産・小池がその分伸びる
維新は現状維持
2019年10月の消費税10%への引き上げの際には増収分を借金返済から子育て支援へ使途目的の変更を選挙の争点にすると今朝の読売は出ているが本当かね? これだと予定通り消費税増税をすることになってしまうが。
>>84 小池はそんなに候補者立てられるのか?
連合も創価もおらんから運動できんぞ。
民進党は少なくとも比例票で第三党以下に落ちると思うんだよ俺は
AIの発展が想像以上に早い 失業対策を今から考えておかないと全人類が負け組になる
自民党の消極的支持層ばかりの現状だから、解散時期も勘案すると全く読めんと思うな 最大のマイナス要因が解散時期だとしたら、なんとも 野党共闘で選挙区の調整がこの短期間でそれなりにうまく行かくかも不透明
読売だけでなく、朝日も2019年10月の消費税10%への引き上げの際には増収分を借金返済から子育て支援へ使途目的の変更を選挙の争点にすると出ている。
>>88 つまり、堺での戦況が大阪での戦いに影響を及ぼす
>>92 政治家・官僚をAIに置き換えられるかどうかが最大の勝負所になるな
>>95 暴言付きになりそうだけど、その方が今より良かったりして?w
>>71 野党はちょこちょこ貧困対策訴えてるけど問題は下流層が
自分は中流(中の下くらい)だと錯覚してることだろ
だから貧困対策って聞くと
「俺たちがこんなに苦労してるのになぜ下の人間ばかり!」
って最下層叩きが始まる
自分たちこそが貧困対策・格差是正の対象者だと気づいてない
>>98 そういう設定じゃないと与党にとっても野党にとっても都合が悪いんだよね
「国民が悪い!俺達は悪くない!」という
政治家の責任を国民になすりつけるプロバガンダ
ここで議論してるようなことも ぜーんぶAIが答え出してくれるんだよな
【悲報】堺市長選 維新が負けそう 現職リード 一体維新の何がダメなんだ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1505642040/ 【速報】堺市長選 維新が負けそう 現職やや優勢 一体維新の何がダメなんだ 足立康史か?
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1505690267/ 堺市長選 現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信調査でも維新負けそう
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1505690606/ 1 名前:Ψ :2017/09/17(日) 18:54:00.45 ID:PKjrlzeG
【速報】竹山リード逆転ww
堺市長選 維新が負けそう 竹山の名前が先に来てる
てことは5pはリードしてるな
やはり維新は民進ガー共産ガーしかいってないからな
こうなるわな
>最新情勢です>大阪・堺市長選中盤情勢 現職・竹山氏と維新・永藤氏が接戦=JX通信社
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20170917-00075869/ 米重克洋 | 報道研究者/JX通信社 代表取締役
9/17(日) 17:00
1 名前:Ψ :2017/09/18(月) 08:17:47.00 ID:Mt1ZVZQA
堺市長選、現職が維新新顔にリード 維新負けそうやん
24日投開票の堺市長選について、朝日新聞社は16、17の両日、電話調査を実施し、取材による情報と合わせて情勢を探った。
現職の竹山修身(おさみ)氏(67)が一歩リードし、新顔の永藤英機(ひでき)氏(41)が懸命に追う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000048-asahi-pol だから維新はよ共産党ガー民進党ガーしかいわないからなだから負けるんだよ
1 名前:Ψ :2017/09/18(月) 08:23:26.15 ID:EsL5MnaZ
共同通信社は16、17両日、堺市長選(24日投開票)に関する電話調査を実施し、取材を加味して情勢を探った。
3選を目指す無所属現職竹山修身氏(67)が先行し、
政治団体「大阪維新の会」新人の元大阪府議永藤英機氏(41)が追う。3割は投票先未定で情勢は流動的だ。
http://www.sankei.com/smp/west/news/170917/wst1709170064-s1.html >>98 そのことは、今から約40年前の1978年に岸本重陳元横浜国立大教授が「中流の幻想」に書いている。
慧眼である。
>>87 東京・神奈川でも松原・落合・菅・青柳・阿部ぼふ選挙区はとりそう
あと西日本の小川・津村・高木・歯・松野・柚木のうち2人くらいは小選挙区に通りそう
>>80 おう消費者の敵は潰すべきだな
民進は特に比例で政権批判の受け皿で増える この時期の解散で自民に逆風
10月29日選挙だと22日投票の神戸市会補選がバロメーターになる 自民5人と維新1人が欠員になっているが、そこを自民がとれるかどうか 中央区で市長選に出た市議の後継の維新候補が通るがどうか 堺もそうだが維新は地方議員を市長選に出して使い捨てにするのかな(あっちは府会(堺)・市会(西・南)で補選があるが維新が守れるかどうか、全て維新から出た欠員)
日本のこころ国政支部長 愛知5区 井桁まこと 福岡1区 石井ひでとし 比例区 中山成彬 比例区 西村眞悟 比例区 ボギーてどこん 広島県 中丸啓 自民に配慮してか比例区になってるの増えたけど 比例区でも迷惑だと思うぞ
>>98 底辺だけど、底辺以下を補助するのはまじめな話やめてほしい。
生活保護とか年金とか全部廃止にすればいい。
なんで毎月何万もとられにゃならんのだ。
【情報コーナー】堺市長選の情勢:朝日「竹山氏やや優勢」共同「竹山氏先行」米重「現職わずかにリード」- あと一押し!
やはり維新は前回に続き負けそうな情勢
ダウンロード&関連動画>> @YouTube ■朝日新聞
堺市長選、現職が維新新顔にやや優勢 朝日新聞情勢調査 (朝日新聞デジタル)
>竹山氏は自民支持層の7割を固め、無党派層の大半の支持を集めている。自主投票を決めた公明支持層にも浸透。
永藤氏は日本維新の会支持層をほぼまとめた一方、無党派層の支持は広がっていない。
■共同通信
【堺市長選】現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信電話調査 - 産経WEST
>竹山氏は、推薦各党の支持層の一定程度を固めた上、自主的に支援する共産党にも浸透。「支持する政党はない」と答えた無党派層でも永藤氏を上回った。
日本維新の会は大半が永藤氏を支持。
自主投票を決めている公明党では、竹山氏支持の方が多くなっている。
■米重氏は「接戦」だが、竹山氏の名前を先にした
大阪・堺市長選中盤情勢 現職・竹山氏と維新・永藤氏が接戦=JX通信社世論調査(米重克洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
まだ安心できませんが、
共同通信も「竹山氏先行」。
いずれも記事タイトルに維新候補について、「追う」「猛追」表記がないので、ある程度の差はあるのではと思われますね。
JX通信の米重氏のみ「接戦」表記ですが、「永藤、竹山接戦」から「竹山、永藤接戦」に変わっています。
やはり4年前と同じく竹山氏が「やや優勢」ではと思いますね。
まだ1週間あり何が起こるかわかりませんので、最後の最後まで気を引き締めて維新をさらに離しましょう
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/f72e3c8daeb8926dd055495de0cc501b >>106 それはない
党首辞任
山尾不倫
執行部瓦解
離党ドミノ
北朝鮮有事
で自民に追い風吹きまくり
山本太郎 夫人、祈りすぎやろ。 @yamamototaro0
安倍政権を倒す事は難しくない。野党がまとまり
「消費税廃止・大胆な財政出動」
財源は公債と金融資産課税の強化、そして景気が良くなった際の所得税・法人税の累進性強化。
有権者が1番大事だと思う部分を最大にアピールしなきゃ勝てない。
https://mobile.twitter.com/yamamototaro0/status/909278042366676992 自民が世論調査やってるでしょ 2014年12月実は安倍内閣はもっと圧勝すると思われていた(300以上) だから有権者はバランスを考えて低い数しかあたえなかった それでも290以上の議席だったわけだが その時のNHKの2014年11月 支持44 不支持38 自民36.6 民主7.9 2014年12月 支持47 不支持38 自民38.1 民主11.7 そして現在 2017年9月 支持44 不支持36 自民37.7 民進党6.7 民進党が減らしていること以外ほぼ一致しているのである 1月2月の数値が高すぎて回復してないようにみえるが十分な数値なのである 2017年1月支持55 不支持29 自民38.3 民進8.7 仮に選挙までに支持5%不支持5%を改善できれば、もっと面白い世界が見える
選挙プランナーの松田馨氏に政党別獲得議席予測を依頼したところ ■衆院解散総選挙の議席予測(13日現在) 小選挙区 比例 議席予測 現有議席 自民党 212 61 273 287 公明党 9 25 34 35 民進党 44 28 72 90 小池新党 9 26 35 − 共産党 1 23 24 21 維新の会 6 12 18 15 社民党 1 1 2 2 自由党 2 0 2 2 無所属 5 0 5 20 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000011-ykf-soci 「国民をバカにしてると思われる」 山本元沖縄担当相、冒頭解散に懸念
政治 2017年9月18日 朝刊
自民党の山本一太元沖縄・北方担当相は十七日、自らのブログで、
安倍晋三首相が臨時国会冒頭に衆院を解散した場合「内閣改造直後の臨時国会をやらず解散総選挙をやることを国民がどう受け止めるか。
ちゃんと説明がないままやったら『国民をバカにしている』と思われてしまう」と懸念を示した。
山本氏は加計学園問題などを念頭に「国民の目には『国会での疑惑追及を逃れるために解散する』みたいに映る」と指摘した。
さらに、首相が内閣改造直後の記者会見で森友問題や加計問題で国民に不信を持たれたことを謝罪したと指摘。
「その都度、真摯(しんし)に説明責任を果たしていく」「政権奪還時の原点に戻って仕事師内閣で実績を上げていく」と明言したことに触れ、
「この言葉との整合性も問われる」と指摘した。 (金杉貴雄)
http://amp.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201709/CK2017091802000137.html >>117 政党支持率に意味はない。あるのは選挙期間中と当日の内閣支持率だけ
小沢一郎
野党共闘を野合だとか批判する声を聞く。あまりに浅はかである。今は権力の私物化が横行する民主主義の危機。最悪の政権を倒すため野党が共闘するのは当たり前で、そうしないと勝てない。
与党が共闘を批判するのはそれを恐れているから。そもそも野合というなら長年の自公政権の方がよほど野合である。
https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/905323591310249984 ,.ィ"~ ̄~`ヽ / ヽ / / \ i / ,--、 :;i / ヾ_ノ : | ,! | `ヽ /~`i ヽ | | ヾ lー、 ,.r-、 ; / ヽ |(・ )` ´( ・)| / ` < (__人__) >' `ー `ー' ‐" | | i~ `! / / | |~l | / / | | l | / / | | ! | レ" |7 ヾ / ヽ | | `丶、___,,.-'
確実なこと ・自民党は議席を減らす ・自公で3分の2は不可能 ・それでも単独過半数で形式的には勝利 自民の減少分がどのくらい抑制できるか(野党にとっては少しでも多く削る)の戦い 単独で絶対安定多数を確保できれば「今のうちやっちまえ解散」としては成功
一応民進は政権交代を旗印にはするんだろうな 細野始め離党者が出たのは痛いな。山尾始めそういうところは自民が当選するからな 細野だけは無所属でも議席を守れるだろうが
今回、自民党は260〜270くらいかな 減らすけど、これだけ取れれば問題ないか 自公維(フ)で2/3獲得できれば上出来なんだろう
前原:共産党との共闘について 「今回は政権選択選挙。日米安保を認めない共産党と組むのは如何なものか。」@NNN こりゃ共闘はないな
>>128 正しくは「石川知裕」
公民権が復活する日に民進の北海道11区の候補者になる見通し。
>>126 細野にしても笠にしても、民進党という組織から出てどこまでやれるのかだな。
あとは、民進が刺客出せばアウト。山尾はそもそも選挙に出るんか?
>>126 細野はともかく前回接戦の山尾、笠が勝てるとは思えない
スキャンダルと刺客を跳ね返すだけの地盤はない
>>133 山尾は100%無理だが笠は完全に無理とは言えない。
FNN 2014年11月支持48.9 不支持40.9 自民38.1 民主9.7 2014年12月支持47.8 不支持39.6 自民36.7 民主8.5 2017年9月支持50.3 不支持40.0 自民党38.0 民進党6.4 ここも民主党・民進党が減らした以外は誤差である 10月の調査が楽しみである
山尾は地位や肩書に執着する奴だから選挙に出てくるだろう。
小林よしのり
史上最低の「セコっち解散」
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jojatbj1b-1998#_1998 耳を疑うような話だが、内閣改造して、仕事人内閣なんて言っておいて、
まったく仕事をしないまま、改造直後の臨時国会もやらずに、解散総選挙をするという。
しかもJアラートを鳴らして、さんざん北朝鮮の危機を煽っておきながら、
まだ戦争の危険もある中で、選挙にうつつをぬかそうと言うのだ。
安倍政権の敵は北朝鮮ではなくて、弱体化した野党らしい。
国民のことなんかこれっぽっちも考えていないのだ。 ただただ、政権を延命したい。
自己保身のためだけに国税使って解散総選挙したいというあまりにセコイ発想。
この国民を愚弄する、史上最低、史上最もセコい
「セコっち解散」を表現するネーミングを、みんなで考えてくれ。
なるほど民進党が0.5%さがって 共産党が0.6%支持率あがって支持率4.5%か 産経・FNN合同世論調査 衆院解散“追い風” 内閣支持率5割回復、自民支持38・0%に増加 民進党は下落 自民党を除く政党支持率は、 民進党が6・4%で0・5%下落した。 以下、共産党4・5% 公明党3・6% 日本維新の会2・6%と続いた https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000505-san-pol 前回 内閣支持率 │ 主要政党支持率 │ 支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし │発表日 調査機関 43.8 49.0 │33.0 *3.1 *6.9 *2.9 *3.9 44.6 │08/21 ×FNN >>136 選挙できるんか?
辻立ちやれるのか?へんなヤジが飛ぶよ。労組なしでポスター貼れるの?ビラ配れるの?
ポスターやビラの費用は?
なるほど民進党が0.5%さがって 共産党が0.6%支持率あがって支持率4.5%か おでは昼夜問わず必死にカチャカチャ共産党叩きしてるのにあんま意味なくて虚しくなってきたな 産経・FNN合同世論調査 衆院解散“追い風” 内閣支持率5割回復、自民支持38・0%に増加 民進党は下落 自民党を除く政党支持率は、 民進党が6・4%で0・5%下落した。 以下、共産党4・5% 公明党3・6% 日本維新の会2・6%と続いた https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000505-san-pol 前回 内閣支持率 │ 主要政党支持率 │ 支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし │発表日 調査機関 43.8 49.0 │33.0 *3.1 *6.9 *2.9 *3.9 44.6 │08/21 ×FNN >>139 愛知だと労組はトヨタが選挙の手足になってくれるからな。
トヨタが引導を渡せばいいと思うが、何故か黙っている。
ANN 支持41.3(+3.7)不支持39.6(−7.6) 自民46.2(+8.1) 民進党11.3(+0.5) 前原 期待22 しない67 若狭 期待32 しない56
橋下、は、ダブル、デジット、反対、、、安倍、ちゃん、の、本音、、、維新、も、圧勝、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
【世論】政党支持率 自民38% 民進6.4%(-0.5)共産党4.5%公明党3.6%維新2.6% [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1505705987/ >>143 支持不支持逆転したか
さて「もりかけ隠し解散」がどう響くか
>>130 なら民進党には入れず、共産党2票だな
安倍ちゃん嫌我がまま過ぎて、民進党はダメダメだと、消極的でも共産党になってしまうな今回は
自由党も考えようかな?
新党には今のところ入れんわ
【摂津市議選】若狭勝氏応援の「市民ファーストの会」が全員落選
結局小池百合子が前面に出なきゃ日本ファーストの会は泡末になるな 後は元民進の細野軍団だろ 無理なんちゃうか
>>109 民進の牙城、愛知で議席確保とか実力はあるんだろう
ANN報道ステーション 2014年11月 支持45 不支持34.8 自民43.9 民主13.8 2014年12月 支持44 不支持36.6 自民44.2 民主14.9 2017年9月 支持46.2 不支持39.6 自民46.2 民進11.3
ANNの世論調査で安倍内閣の支持率が41.3%にまで上昇し、4カ月ぶりに支持が不支持を上回りました。
調査は16日と17日に行いました。それによりますと、内閣支持率は41.3%と2カ月連続で上昇しました。政党の支持率も、自民党は先月の調査から8.1ポイント上昇して46.2%と2位の民進党を大きく引き離しています。
民進党は前原新体制が誕生しましたが、民進党に「期待しない」と答えた人が3分の2に上っています。
また、東京都の小池知事に近い若狭勝議員らが目指している新党についても、「期待する」と答えた人は32%にとどまりました。
こうしたなか、安倍総理大臣は18日午前から公明党の山口代表を私邸に招いて会談しました。今月28日から始まる予定の臨時国会の冒頭で、衆議院を解散する方針を伝えたとみられます。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170918-00000019-ann-pol ピンチはチャンスでもある この機会にいっきに自由社民の吸収まで持って行け!!!今ならなし崩しでやれる 民進党 代表 前原 幹事長 大島 選対 小沢 そして共産とはガッツリ選挙協力すること 統一名簿作成は小沢志井に任せろ
ここで書くのもなんですが政党支持率は選挙に近づくと上がる傾向があります。(与野党共に) これは選挙で投票先を決めた無党派層が回答するからです。 そのため今の段階での政党支持率はあまり関係なく来月衆院選直前が注目です。
だからひと月前の調査ものせてるだろ 今ある調査も解散報道前だし
民進党のこども国債を教育国債と名前だけ変えてパクったのと同じように、前原のオール・フォー・オールもパクり始めた恥知らずの安倍
しかし、安倍は結局増税するわけだが、安倍に減税だの増税凍結だの期待してた安倍の提灯持ちどもはいかがお過ごしでしょうか?
若狭新党も迷走してるし、民進党はかなりの議席をゲットできそうだな
若狭新党の準備が整ってたかもしれない来年の秋とか末に解散されなくて本当に良かったな
野党第一党さえ維持できれば衆院選後に民進党主導で野党再編ができるからな
若狭の影響力が低下して、細野や長島が新党の主導権を握ればさらに野党再編がやりやすくなる
消費税増収分「社会保障の充実」に…首相訴えへ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00050120-yom-pol 安倍首相は次期衆院選で、2019年10月の消費税率10%への引き上げに合わせ、
増収分の使い道を「国の借金返済」から「社会保障の充実」に振り向けることを国民に訴える考えだ。
12年の与野党合意に基づく社会保障・税一体改革では、消費税5%からの引き上げ分は全て社会保障に充てることになっている。
しかし、10%への引き上げ時に、子育てや介護などを充実させるための財源に回るのは、このうち1%分(約2・8兆円)にとどまる。
残る4%分(約11・2兆円)は、社会保障制度を安定化させるためとして、実際には国の借金返済などに充てられる。
14年4月の8%への引き上げ後の政府予算もおおむねこの配分で組まれており、
首相は「増えた税収の8割を借金返済に使われた」と周囲に不満を漏らしてきた。
衆院解散へ 若狭氏新党結成に影 新人候補の粗製乱造不可避
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000062-san-pol ■党名「ファースト入らず」
安倍晋三首相が臨時国会での衆院解散を決断したことは、
小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員らによる新党結成への動きに影を落としそうだ。
民進党などから離党者が続出する期待が高まる一方で、新人候補者の粗製乱造は避けられず、
新党参加を模索する国会議員間に温度差がみられ、準備不足のまま選挙戦に突入する可能性がある。(奥原慎平)
若狭氏は17日、フジテレビ「新報道2001」で、新党について「10月22日あたりの衆院解散が考えられると想定し、
準備は着々と進めている」と強調した。党名については「ファーストは入らない」と語った。
ただ、次期衆院選の候補者を発掘する政治塾「輝照(きしょう)塾」は16日に開講したばかりだ。
公示日までの約1カ月間で塾生から候補者を選び出さなければならない。
若狭氏は「国会議員5人以上」という政党要件を満たすため、
民進党を離党した細野豪志元環境相、旧みんなの党出身の松沢成文参院議員らと協議を進めている。
しかし、主要政策になる憲法改正に限っても、若狭氏が国会の一院制導入を最重点項目に掲げ、
細野氏の憲法改正私案の柱は教育無償化、松沢氏の持論は9条改正と異なる。
若狭氏が臨時国会前に目指した新会派の結成が頓挫したのも、長島昭久元防衛副大臣の反発によるとされる。
野党「臨戦態勢」には程遠く…衆院解散へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00050044-yom-pol 今後の最大の焦点となるのが、野党共闘がどう実現するかだ。民進党内には野党共闘に前向きな議員も多い。
昨年の参院選では、改選定数1の「1人区」32選挙区のうち、野党統一候補は11選挙区で自民党に勝利しており、共闘の効果は明らかだった。
民進党内からは「衆院選でも共産と共闘できれば、与党に痛手を負わすことが出来る」と期待する声がある。
共産党は、来月の衆院選で、現職が出馬する選挙区を中心に15選挙区を「必勝区」と位置づけている。
民進党がこの15選挙区で候補者擁立を見送れば、共闘が成立するとみられている。
最終的には、選挙協力が進んでいる小選挙区については、黙認することになるとの見方も出ている。
◆「空中戦」か
新党を結成しても、新人の選挙資金や手足となって動く組織のあては見つかっていない。
新党に参加予定の無所属議員は「新人は『小池人気』に頼るしかない」と、「空中戦」での戦いを予想している。
明日発売の写真週刊誌[FLASH]
⇒連載コラム:辛坊治郎のニュース食い倒れ!/「死の灰」の埋蔵に適した非科学的オカルトMAP
⇒戦慄の北朝鮮ルポ:北朝鮮の銅像が「アフリカ独裁者」にバカ売れ中!−経済制裁なんのその!北朝鮮の新しい資金源
明日発売の[女性自身]
⇒怒りの徹底追及:<第2の消えた年金問題>共済年金「支給漏れ」確認リスト−10万人に約600億円の未払い発覚
明日発売の[週刊朝日]
⇒連載コラム:田原総一朗のギロン堂/骨抜きの対北朝鮮制裁決議をたたえる「大本営発表」に騙されるな!
⇒ワイド特集:いい日旅立ち(抜粋)
▼CIAに匹敵北朝鮮サイバー戦士、次の挑発はハッキング!?
⇒怒りの大特集:日韓「いじめ」のリアル
@怒りの対談:荻上チキ×ユン・ガウン「新学期が苦しい子供を理解するために」
A大人が悩める子供にすべきこと
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=19373 明日発売の[サンデー毎日]
⇒怒りの連続追及:<10・22解散総選挙の最大の争点>疑惑総まくり!加計学園を覆う「5つの不可解」
■前川喜平氏の怒りの激白「やはり不公平だ!」/今治市での新学部開設を強行する安倍晋三/日に日に大学開設への疑問が噴出
⇒政治評論家・鈴木哲夫の大胆予測:<青森4区・新潟5区・愛媛3区>決戦!10・22衆院補選の最新情勢−「改憲」と「解散」の攻防戦
▼勝敗ライン「本音は全勝のプレッシャー」安倍晋三のラストチャンス
▼民進党全敗なら、解党的出直し必至!
⇒連載コラム:倉重篤郎のサンデー時評/<「安倍1強」打倒の方策>「野党共闘」の大研究
▼日本共産党幹部の祝賀会に与野党重鎮が勢ぞろい
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空、白い雲/ふざけんな!アメリカの戦争ビジネスのために税金を払うなんて
⇒怒りの現場ルポ:日本橋<復活>に異論・反論−「首都高」撤去!
▼国・東京都は景観向上と修繕の為「撤去し、地下化」を検討
▼専門家からは「首都高は高度成長期の象徴」と積極評価
>>157 アベノ、ギアス、は、来、年、、2018、0902、、、臥、薪、嘗、胆、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
沖縄県内の生乳生産量が落ち込み、学校給食や食卓への影響が懸念されている。8月の記録的な猛暑により、暑さに弱い乳牛が消耗し前年同月比で1割減少した。離農などで減少に歯止めがかからない中、過去最低となる恐れも。
天下100年の計とかぬかすが
100年後には日本の人口5000万やで
きれいに半減するのにその人口に依存する消費税を
歳入の中核に据えると言ってるアホの子は
国家財政をきれいに半減させる覚悟ありますか?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51994?page=2 >>166 100年後には完全に人類自体がAIに支配されているか
絶滅させられているかどちらか
>>165 一方関東から北の太平洋側はオホーツク海高気圧のせいで今年の夏は低温と日照不足だったから、これらの地域の野菜や果物の値段が高くなってる。
>>120 一太が正論を言っている。胸が熱くなる。
小池も解散は大義がないと批判。自公は2/3の議席は失うが過半数は十分狙えるとして解散。改憲は捨てたか
小池知事「大義、分からない」 早期の衆院解散を批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000027-asahi-pol 小池百合子・東京都知事は18日、安倍晋三首相が28日召集の臨時国会の冒頭で衆院解散・総選挙を行う方向で検討していることについて、
「(衆院を解散する)大義が分からない。国民に何を問いかけていくのか分かりにくいし、多くの皆さんがそう思われるのではないか」と批判した。
小池知事、安倍首相チクリ「解散の大義わからない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00006057-nksports-soci 小池氏は、衆院解散について「解散総選挙は何を目的とするのか、大義が分からない。
国民に何を問いかけていくのか、私には分かりにくい」と述べた。
安倍首相は衆院を解散し、10月22日か29日に衆院選を行う見通し。
小池氏に近い若狭勝衆院議員による「小池新党」や、民進党などの野党の選挙体制が整わないタイミングを狙っての判断とされている。
首相、二階氏と会談 衆院解散へ理由説明か
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170918-00000042-nnn-pol 臨時国会冒頭の解散については与党内の一部から「大義がないし、準備期間もない」などと反対意見も出ていたが、
安倍首相は民進党の状況や最新の情勢調査などを踏まえ、
与党で衆議院の3分の2の議席数は失う可能性が高いものの過半数は十分狙えるとの分析を伝えたものとみられる。
また、与党関係者によると、安倍首相は消費税率10%への引き上げによる新たな税収の一部を教育支援に充てることを選挙の争点の一つに掲げる意向を示しているという。
しかし野党側は、このタイミングでの解散に強く反発している。
民進党・前原代表「まさに森友・加計学園隠しの、逃げの安倍さん。つまりは自己保身の解散といわざるを得ない」
現実問題として今解散打たれたら野党は太刀打ち出来んよね。
>>174 与党系野党の維新と都民が増えるから
実際は与党系が増える
>>175 維新の問題点は
今回は堺の直後に選挙戦に突入するという事
その意味でも維新にとって解散は晴天の霹靂
https://news.yahoo.co.jp/byline/bradymikako/20170609-00071923/ 2017英総選挙:コービン労働党まさかの躍進。その背後には地べたの人々の運動
>英国では、歴史的に、大勝できると確信して解散総選挙を行う政権には庶民が反抗する傾向があるとトインビーは書いている。
--
民進党にチャンスがあるとしたら、これだろうな
「自民党に入れると安倍をまた調子付かせるから入れない」
という空気をいかに作り出せるかだ
>>172 消費増税で教育支援とかこんな争点を自民党内が許さないだろ。
消費増税で社会保障拡充と言って参院選大敗した菅直人と何が違うんだ
安部は森友加計隠しと批判され尚且つ改憲が無理になっても解散する事を選んだ訳だな
>>177 大阪市に次いで2番目に人口が多い堺で負けるのは維新には致命的。
大阪市以外はいつ崩れても不思議じゃない状況になる。
>>180 改憲が無理になれば公明の発言力が増す。
コービンは尾張国内をやっとこ統一したばかりの桶狭間時の信長よろしく 一応党内のガタガタを片付けて態勢整えられたからの
やはりと言うべきか上空をミサイルが2回飛んだ北海道や、台風18号の被害が大きかった大分では選挙なんてやってる場合かという批判が出てきた。
>>184 大分県民だが、特にそんな声聞かないぞ
あっても他地域と大差ない理由だと思うが。
これでミンシンと維新と都ファは消滅やねwwww 。゚(゚^Д^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 自民党、最強!!
改憲は、無理だろ そもそも日本はプレーヤーじゃないし北朝鮮問題で
>>179 パターン的には菅内閣とよく被る感じもあるのも無くもないな確かに
あんときも急上昇と急降下の繰り返しだった
維新足立康史 @adachiyasushi
確かに国会で山尾議員には政治資金規正法違反の疑いがあると指摘して、極めて真っ黒に近いグレーだと言いました。
しかし、本人からも民進党からも、何の反論も説明もありませんでしたよ。
きっと図星だからでしょうね。
https://mobile.twitter.com/adachiyasushi/status/907579973724143616 >>187 周辺事態で介入するでしょ
米軍が北に上陸したら、後方支援で陸自も派遣
北に攻撃かけるの 普通に半島ばかりか日本列島も攻撃受けるね
>>178 そうだね。
もしくは野党に入れたら安倍辞めるってよって連呼するか。
橋下徹「山尾志桜里は何故説明しないんだろ不倫したなら時間無制限で謝罪会見しないと!」
安倍晋三首相も内閣支持率の急落に伴い、まずやったのは国民への謝罪。
テレビカメラの前で8秒間、国民に対して頭を下げた。これは国民の共感を得たと思う
謝罪の順番については、「最も傷ついている人たちから、しっかりと謝罪を行っていく」というのが鉄則。ほんとこうやって言われれば当たり前のことだけど
この鉄則をしっかりと頭に入れておくことが、スキャンダルが勃発してもパニックに陥らない黄金の術なんだ。
山尾さんは釈明の記者会見で、冒頭、党に迷惑をかけたこと、支援者の期待を裏切ったことなど、延々、自分の今のポジションを「公的に」支えてくれている人たちへの謝罪を行った。これは違うでしょ。
最も傷ついているのは、相手男性の奥さんであり、その子供であり、そして自分の夫であり、自分の子供。
なぜ山尾さんは家族への謝罪を落としたのか
それとも今回の件で一番傷ついている者が誰なのかを見失ったのか
山尾さんの会見は、男女関係がないことを強調したあまり、最後の最後のギリギリのところでかっこを付けることにこだわった感がある。
こんなところでかっこつければ、世間は「何偉そうにしとんねん!」となる。
あの山尾さんの会見を見る限りは、そんな雰囲気は全く感じなかった。子供を悲しませてしまった、迷惑をかけてしまったということからにじみ出た涙というよりも、不条理なことで党を追われることへの無念の涙という感じだった。
そして世間的に広がったピンチを挽回するには、最後は「記者会見」しかない。そこではメディアからの質問が途切れるまで、時間無制限で対応すべきだ。しかし、ピンチに陥った人の記者会見は、途中で打ち切ってしまう
山尾さんは、相手男性と自分の家族に謝罪することは当然として、さらに同様の行為をした他人をこれまで偉そうに批判していたことを徹底的に反省し、
批判した相手に対して心のからの謝罪をすることが重要
http://lite.blogos.com/article/245905/?axis=& ;p=4
維新は政党支持率1%なんだからw ミンシンの心配している余裕はないだろ。
ミンシン、共産、都ファ、維新の中で、 維新の政党支持率が一番低いんやでwwww
若狭よりももうちょっと見てくれがいい奴神輿に出来なかったのかね あいつじゃ無理やで
ミンシン → 惨敗し公明規模まで縮小 都ファ → 金無し、人無し、時間無しで、壊滅 維新 → ミンシン、共産、都ファ、維新の中で最低政党支持率1%なので完全消滅 共産 → 野党に唯一勝利し微増で議席 自民 → 歴史的大勝
>>198 何かにつけて小池、小池で自分の意見が全く無い奴にしか見えない。
石破的に言えば、今回の解散は感じ悪いよねってことになるんだろう。
民進・大塚議員「笠と後藤が抜けて、神奈川民進は無いに等しい東京民進もオワコンついに動き出した」
16日放送のAbemaTV『みのもんたのよるバズ!』に出演した民進党広報局長の大塚耕平参議院議員は「“離党ドミノ“という表現も事実だ」と認めた上で、「笠さんと後藤さんが抜けて、
神奈川県連は無いに等しい。東京も長島昭久さんが抜けて姿が見えなくなってきている。
神奈川、東京では小池さんがサポートする国政新党の勢力が増える可能性はある」とコメント、
「臨時国会冒頭での衆議院解散もあり得る。もし今、解散を打たれたら大丈夫じゃない。だから安倍さんは打とうとしている」と危機感を露わにした。
細野氏は11日、新党結成をめぐり、小池都知事、若狭勝衆議院議員と会談を行った。取り沙汰されているのは、旧細野グループの民進党議員が離党し、新党に合流するというシナリオだ
一方、自身が代表選で推薦人になったこともある細野氏の離党について「あまり良いことだと思っていない」としながらも、
細野氏、若狭氏と民進党の連携の可能性については「フィフティ・フィフティだ」と含みをもたせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00010016-abema-pol 首相、教育財源に消費税
https://this.kiji.is/282345582138999905?c=39546741839462401 安倍晋三首相(自民党総裁)は10月22日投開票を軸に調整する衆院選で、
憲法9条改正や全世代型の社会保障制度改革を主要政策として訴える意向を固めた。
消費税率を10%に引き上げる際の使途を組み替え、
子育て支援や教育無償化の財源を拡充する案を打ち出す。
政権幹部が18日、明らかにした。
野党は早期解散判断について、
森友学園や加計学園問題の国会論議を回避した「疑惑隠し」と批判。
改憲や子育て支援策でも対決色を強めた。
>>184 7月の豪雨災害をガン無視してモリカケに終始した野党とマスゴミ
>>205 国会終了後の7月って森友加計のトーンがもろに落ちたのだが…
豪雨、台風 コンクリートも人もと言えない政党に支持はこない 金融緩和と言えない政党にも支持はこない
>>207 金融緩和だけやりたいなら日銀総裁は黒田じゃなくても良いな。
金融緩和をやりたい奴なら誰でも出来る。
野党のだらしなさ、みっともなさはどうしようもないな。 やっぱり政治は自民党しかないな、というのを確認するための選挙みたいなもんだね。
維新、の、スタンス、は、明白、、、圧勝、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>202 あれでも南雲吉則医師の30代の頃にそっくりだから
ごぼう茶飲んでスッキリすればイケメンになるかもよ
>>211 たしかにだらしないが、庶民の生活を破壊する自民党の政治はもう嫌だ
ファーストは名前も使えんし、立候補者立てる金も無いやろ。 支持率1%の維新並みに負けるかもしれんどw
安倍首相など自民党の大物が応援演説に来たとき 先の都議選みたいな抗議活動はどこまでできるのだろうか。
>>202 安倍首相に比べればまし。
石破氏が化け物あつかいされているのがよくわからん。
>>226 安倍以外に大きなヤジみたいなのはあったの?
小さい?のはあったかもしれないけど。
百田尚樹?@hyakutanaoki
決めた!
堺市には縁もゆかりもないけど、市長選には永藤さんを応援する!
現職の竹山市長を応援するヤカラは気持ち悪い!
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/909690450293829632 百田の維新支持表明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
>>177 用済みになったってことなんだよね。簡単に言えば。
176 名前:エルトゥールル ◆hbayNPWdX7g8 (ワッチョイ 3133-o7xi)[] 投稿日:2017/09/18(月) 20:27:49.97 ID:1S4ERp+s0 [7/8]
離党予備軍は旧改革結集・渡辺周・岸本・福島・井坂・鷲尾・吉良あたりか
188 名前:無党派さん (スフッ Sdb3-HjNt)[] 投稿日:2017/09/18(月) 20:37:20.03 ID:EL7GzJ9td [3/3]
>>176 吉良はない。
大分で民進離党は自殺行為。
194 名前:無党派さん (ワッチョイ 0115-o7xi)[] 投稿日:2017/09/18(月) 20:40:48.90 ID:oOsldhBJ0
>>188 どこでもそうやろ。
小池は出てこない、ファーストの名も使えない。神輿は冴えないおっさん。
金は無い、人もいない、準備できていない状態で、ファーストは安倍に解散を打たれた。
ミンシンは準備はできているからな。
敗北を喫しても壊滅はしない。
政党支持率でも7%はあるから、負けつつもある程度は生き残る。
政党支持率0〜1%になるであろう新党若さ生活(半笑)で戦っても、大惨敗するだけやでww
細野も後悔しちょるやろ。
>>204 改憲と教育無償化の財源が争点か、意外と悪くないんじゃないかな。少なくとも、ネガティブキャンペーンよりも政策論争ができる選挙になりそう。
>>229 細野にいい感情を持ってないであろう枝野や長妻が実務を仕切ってるから、
民進が候補を立てれば細野も危ない。
長島は確実に死ぬだろう。
改憲が争点になるとすると後世に改憲解散と呼ばれるかもね。
>>230 細野は自分の選挙だけは強い。
渡辺周に刺客を送りかねないから仕留めたいだろうけど。
>>232 結局、自前の後援会組織だけでどこまで戦えるのかってことになるだろうな。
そういう意味じゃ、地力が試される。
いままで労組が支持母体じゃダメだといっていた保守系の連中のテストケースになるな。
小池もファーストも抜きやからねw おっさんの若狭だけwww これ、大惨敗やで。 金と人でもないから、自分の車を自分で運転して、チラシも自分で貼らないとあかん。 きついわあ。 ファーストはマジで政党支持率0%で選挙突入あるぞwww 選挙結果なんて、政党支持率×立候補者数 なんだよ。 新党若さ生活(爆笑)では、政党支持率は0%。良くて維新と同じ1%。 立候補者を立てる金はない。 初陣から全滅やで。 若狭と細野の落選、あるで(爆笑)
>>233 労組王国の愛知の連中は完全に労組に頼ってるのにな。
茨城5区はあの日立製作所の労組の牙城だし。
>>235 労組が強いのになぜか保守思考の愛知
日教組組織率も高いのに国旗国歌100%を達成してた
東京の真ん中で・・・ "だためし食堂" すげぇ〜な ビジネスモデルとしても成立しているし
民進を離党した細野元環境相は、若狭議員らと月内に新党を立ち上げると表明した。28日の臨時国会を念頭に「できれば解散前に立ち上げたい」と述べた。 自身に近い離党者3人については「一緒にやりたい思いはある」と期待感を示した。一方で、新党の規模については「数よりも質。理念を共有できるメンバーでスタートし、できるだけ数を集めていく」と述べるにとどめた。 小池都知事がどのように新党にかかわるかは明言しなかった。
小池と野田二してみれば、用済みの若狭を処分できるかもしれない絶好のチャンスw
223 名前:無党派さん (ワッチョイ 931e-SGtB)[sage] 投稿日:2017/09/18(月) 21:23:19.06 ID:SOcmbWB/0 若狭新党は政党助成金もらう前に解散されたの痛かった 供託金600万は自前だb�、から人が集bワるわけない 返ってくるアテもないし ファースト 「600万円もないよぅぅぅ><・・・。しかも、返ってくるアテもないし。 党首はショボイおっさんだし。ファーストの名前も使わせてもらえないし。」
京都だったら どこかに学生さん相手に 手持ちのない学生さんに お店のお手伝いしてくれたら お代いただかない定食屋さん あったんじゃないかしらね それにしても台風被害ないといいんだけど どうでしょうね 役所も動くのは明日でしょうし
京都だったら どこかに学生さん相手に 手持ちのない学生さんに お店のお手伝いしてくれたら お代いただかない定食屋さん あったんじゃないかしらね それにしても台風被害ないといいんだけど どうでしょうね 役所も動くのは明日でしょうし
カレー食べたいにゃん きゅうり入れてサラダ作りたいにゃん と思ってポテトサラダ作って コロッケ買ってにゃん したら 全部、じゃがいも料理ににゃん
オリンピックや築地とか カジノとか思ったり 東京都は賑わってるし もとをとれると思って 出す人いないかしらね どこかの医療法人さんに似たような人とか
台風18号 大分で約600人孤立続く 市役所にも土砂 9/18(月) 16:49配信 テレ朝 news All Nippon NewsNetwork(ANN) 大分県では道路が土砂崩れで寸断されるなどして、いまだ約600人が孤立しています。津久見市役所から報告です。 (寺田健人アナウンサー報告) 台風の通過から一夜明けた津久見市です。防災の拠点となる津久見市役所の駐車場では、水はけの悪い所ではまだまだ大量の泥が残っています。 そして、駐車場が冠水しましたが、その水の高さがどれぐらいまできたかというと、掲示板が物語っています。この書類の所にちょうど泥汚れが残っていて、腰の高さまできています。 そして、市役所は一階部分が浸水しました。朝から市の職員らによって泥の掻き出し作業が行われていました。現在は床の清掃が進んでいますが、階段の四隅など泥がまだたまっている様子があります。 19日には通常の業務を再開するよう目標にしているということで、現在も急ピッチで作業が進んでいます。津久見市と佐伯市、合わせて390世帯595人が現在も孤立しているということです。 泥の撤去作業などの解消へ向けて努力が進められています。
「対話呼び掛けは無駄骨」=安倍首相、北朝鮮制裁で団結訴え
時事ドットコム 9/18(月) 11:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000021-jij-pol 金正恩ぽいな〜
河川氾濫や土砂崩れ、集落孤立も 台風18号、京都府被害 9/18(月) 22:00配信 京都新聞 台風18号に伴う大雨の影響で18日、京都府では京丹後市や福知山市、与謝野町など北部4市1町の国道や府道で冠水や土砂崩れが発生し、通行止めとなった。 京丹後市丹後町の集落が孤立している。伊根町本庄上では筒川が氾濫した。 降り始めからの雨量は宮津市と福知山市でいずれも198ミリを記録した。 一時、綾部市と与謝野町の3759世帯8459人に避難指示、京都市や福知山市など8市町の9万5780世帯21万8099人に避難勧告がそれぞれ出され、計766人が避難した。 京阪神の鉄道は、18日始発から運休や間引き運転が相次いだ。JR西日本は「サンダーバード号」「きのさき号」など特急25本を運休。 府北部でも18日の始発から山陰線の特急と普通列車計96本を運休、午後5時半までに全区間で運転を再開した。福知山線や舞鶴線でも遅れや運転取りやめが発生した。 京都丹後鉄道は、トンネル内に土砂が流入するなどし、宮舞線と宮豊線が終日運休した。宮福線と合わせて計64本が運転を取りやめ、約2600人に影響した。 19日も復旧作業の影響で、栗田―宮津(宮津市)間と網野―小天橋(京丹後市)間の運転を休止し、バスによる振り替え輸送を行う。
「9月観測史上最大の雨量」台風18号 各地で被害/岩手 9/18(月) 19:13配信 IBC岩手放送 IBC岩手放送 大型の台風18号は18日午前、岩手県に最接近しました。沿岸南部を中心に各地で浸水被害や交通機関への影響があり、 現在も釜石市内の一部で避難指示が発令されています。 台風の接近に伴い、県内では未明に大槌町の新町で1時間に73.5ミリ、釜石で66ミリなど非常に激しい雨が降りました。 また、正午までの24時間の雨量は大槌町の新町で250ミリ、釜石で225ミリを記録し、9月の観測史上最大を更新しました。 県内の避難指示や避難勧告、避難準備はあわせて一時最大で12市町村に上り午後3時に一旦全て解除されました。 しかし、釜石市駒木町で土砂崩れが発生したため、午後3時半、15世帯、34人を対象に避難指示が発令されました。 県などによりますと、人的被害は一関市の76歳の女性が風で飛んできた木にあたり、わき腹を打撲する軽いけがをしました。 また、住宅の被害は釜石市や大槌町などで冠水や浸水、盛岡市などで屋根が飛ばされる被害がありました。 道路の通行止めは陸前高田市、釜石市、宮古市など10か所で発生しました。交通機関も乱れました。 JRは釜石線の遠野・釜石間が終日運休するなど18日午後4時現在、7つの路線であわせて50本が運休しました。 三陸鉄道、IGRも一部が運休。花巻空港発着の空の便は名古屋便の最終1往復を除く全便が欠航しました。
円安で株価も上がってるのか 面白い 選挙中に影響がでそうだ
【解散】 安倍さん「仕事人内閣だ!(ドャ)」→仕事せず爆散 何故なのか [無断転載禁止]©2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505667703/ 台風18号 "北海道上陸" ドキュメント 9/18(月) 19:27配信 北海道ニュースUHB UHB 北海道文化放送 9月18日、北海道を直撃した台風18号は、北海道南部や胆振地方を中心に大きな影響が出ました。 電柱も倒れ、収穫直前の農作物にも被害が出ました。18日のドキュメントです。 記者:「木が折れています。枝や葉が散乱しています」「住吉漁港の波がとても高くなっています」 高波に襲われた、北海道南部の漁港。 川も荒れました。流木が流れる知内川。 いつ氾濫してもおかしくない「氾濫危険水位」をこえた川は、檜山地方の厚沢部川など、一時10か所にのぼり、小さい川が氾濫した場所もありました。 知内町の避難所では。 避難した住民:「17日午後3時から避難した。毛布敷いて休んで、けさ6時にご飯食べて。おにぎり。全然眠れない」 記者:「函館駅前は、風が強くなってきました」 18日午前6時30分ごろには、函館市中心部も強風に襲われました。 一方、室蘭市では、停電が発生しました。 ほかに、後志地方のニセコ町、蘭越町、倶知安町など、北海道で最大で計約1万5000戸が停電しました。 台風は、連休で北海道を訪れた旅行者の足も奪いました。 JRの利用客:「こんなに早く到達するとは思わなかった」「結婚式があるんですが、何とかしなくちゃ」 記者:「災害対策会議がまもなく、始まろうとしています」 北海道 高橋はるみ知事:「危険水位をこえている河川も複数ある。予断を許さない」 道東では、正午に近づくにつれ、風が強まりました。 倒木や、トタン屋根が飛ぶなど、最大瞬間風速は釧路市で35メートルを記録しました。 北見市でも、9月としては観測史上最も強い風が吹きました。 さらに午後2時ごろ、釧路市では、電柱が傾きました。 付近の住民:「いきなり停電しちゃった。何が起きているのかと思ったら、これ! 強風で手がつけられない」 ホテルの7階から撮影した港の様子。 強風で、雨が激しく降り、まるで「けあらし」のように見えます。 台風の中心が過ぎ去り、光が差した七飯町でしたが、その後に残されたのは…。 (地面に落ちた大量のリンゴ) 根室市の漁港では、満潮時刻の午後2時35分が近づき、高潮による浸水の恐怖が迫りました。
秋の収穫の時期だし 秋雨前線の時期だし台風被害出てないんといいんですけど やっぱり明日にならないと全容はわからないじゃないかしらん
【衆院解散】細野豪志・若狭勝両氏 28日の臨時国会召集前に「新党」発足へ
産経新聞 2017年9月18日 22時3分
http://news.livedoor.com/article/detail/13629942/ 野党は北朝鮮への圧力をどのように展開すべきか どのような日米同盟の強化や防衛力の増強や警戒システムの構築という 重要ポイントを聞けるチャンスになる ここで対話という間抜けな事を言い出すと そこで選挙結果は終わり
北海道 10河川で氾濫危険水位を超える 9/18(月) 18:45配信 日テレNEWS24 (c) Nippon News Network(NNN) 17日に九州に上陸した大型の台風18号は日本列島を縦断し、18日午前、北海道に再上陸した。 まもなく北海道を抜ける見込みだが北海道内では地域によって依然、厳重な警戒が必要。 台風による大雨の影響で、壮瞥町では長流川が氾濫危険水位を超えた。 道によると、管理する10の河川で氾濫危険水位を超えたという。 また、強風による倒木で、電線などが切れるなどして、18日午後3時までに3万7400世帯が停電した。 台風18号はまもなく海に抜ける見込みだが、場所によっては19日にかけて予想される24時間の雨量が、 多いところで80ミリ、最大瞬間風速は35メートルで厳重な警戒が必要。 各地で死亡者や行方不明者が出ている。 高知県四万十町では17日、増水した川に車が転落。18日早朝、車を引き揚げたところ、町内に住む小谷素啓さん(60)が遺体で発見された。 高知県では、四万十市でも2人の行方がわからなくなっている。 また、香川県三豊市では山が崩れて民家に土砂が流れ込み、この家に住む田村トクヱさん(86)が死亡した。 大分県では東部の津久見市などで川の氾濫が相次ぎ、広い範囲で浸水や橋が崩落するなどの被害が出た。豊後大野市で、71歳の男性が行方不明となっている。
大雨という現実に、脱ダムとコンクリートから人へ 前原さん選挙中で訴えてくんないかな
大阪13区は現職の宗清に、青野と西野が挑む全員40歳代三つ巴の激戦区だが、 西野はどこから出るんだろう?
【情報コーナー】堺市長選の情勢:朝日「竹山氏やや優勢」共同「竹山氏先行」米重「現職わずかにリード」- あと一押し!
やはり維新は前回に続き負けそうな情勢
ダウンロード&関連動画>> @YouTube ■朝日新聞
堺市長選、現職が維新新顔にやや優勢 朝日新聞情勢調査 (朝日新聞デジタル)
>竹山氏は自民支持層の7割を固め、無党派層の大半の支持を集めている。自主投票を決めた公明支持層にも浸透。
永藤氏は日本維新の会支持層をほぼまとめた一方、無党派層の支持は広がっていない。
■共同通信
【堺市長選】現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信電話調査 - 産経WEST
>竹山氏は、推薦各党の支持層の一定程度を固めた上、自主的に支援する共産党にも浸透。「支持する政党はない」と答えた無党派層でも永藤氏を上回った。
日本維新の会は大半が永藤氏を支持。
自主投票を決めている公明党では、竹山氏支持の方が多くなっている。
■米重氏は「接戦」だが、竹山氏の名前を先にした
大阪・堺市長選中盤情勢 現職・竹山氏と維新・永藤氏が接戦=JX通信社世論調査(米重克洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
まだ安心できませんが、
共同通信も「竹山氏先行」。
いずれも記事タイトルに維新候補について、「追う」「猛追」表記がないので、ある程度の差はあるのではと思われますね。
JX通信の米重氏のみ「接戦」表記ですが、「永藤、竹山接戦」から「竹山、永藤接戦」に変わっています。
やはり4年前と同じく竹山氏が「やや優勢」ではと思いますね。
まだ1週間あり何が起こるかわかりませんので、最後の最後まで気を引き締めて維新をさらに離しましょう
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/f72e3c8daeb8926dd055495de0cc501bVIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
ある自民党ベテラン議員は「“安倍の安倍による安倍のための解散”だ。加計問題の国会審議を避けようとしているのが本音で説明責任なんて果たすつもりはまったくない」と批判している。
還元率3割規制で寄付者減ったふるさと納税で企業倒産の恐れ 9/12(火) 7:00配信 NEWS ポストセブン 宮崎県都城市は2年連続(2015〜2016年度)でふるさと納税を通じた寄付額が全国1位となった自治体だ。 目玉となる返礼品には宮崎牛やブランド豚、芋焼酎などの地元特産品が並ぶ。 ところが、市に返礼品となる商品を納入してきた地元業者はこう嘆くのだ。 「6月以降、市からの返礼品の受注は5分の1に減った。正直、ふるさと納税ブーム頼りになっていたところもあって、今年の売り上げは去年の5〜6割減にはなりそうです……」 ふるさと納税は第一次安倍政権下の2007年に当時の菅義偉・総務大臣(現・官房長官)が創設した。 地方自治体に寄付をすると住民税の控除が受けられ、さらに返礼品として地元名産品を受け取れるという制度。豪華な返礼品目当てに寄付をする人が急増して一大ブームとなった。 「地方創生」の名のもとに安倍政権は2015年度から寄付の上限額を2倍にするなど、ブームを煽ってきた。しかし、返礼品競争が過熱し、全国の自治体でその調達コストが高額化。 「寄付されたお金を地元のために使うという制度の趣旨から外れている」という批判が高まると、政権は態度を一変させた。 4月に総務省は寄付額に対する返礼品の「還元率」を3割以下にするよう全国の自治体に通知を出した。それがブームに冷や水を浴びせたのだ。 冒頭の都城市の業者は、「通知を受け、6月から返礼品の見直しがあった。それまでは還元率は8割くらいあったが、3割に抑えたので“お得感”がなくなって寄付者が減っている」と恨み節が止まらない。 現場で大混乱が生じると、8月に就任した野田聖子・総務相は「返礼品は自治体に任せるのが当然」と発言。勢い任せに突き進んできた政権が、批判を恐れて方針を二転三転させている。 生産者からすれば、返礼品需要を当て込んで一度、増産態勢を取ってしまったら、いきなり縮小させるのは難しい。“地方創生倒産”のラッシュさえ懸念される。 ※週刊ポスト2017年9月22日号
加計や森友の説明なんて出きっこない 本当の事を話せば辞めなきゃならんからなw
【情報コーナー】堺市長選の情勢:朝日「竹山氏やや優勢」共同「竹山氏先行」米重「現職わずかにリード」- あと一押し!
やはり維新は前回に続き負けそうな情勢
ダウンロード&関連動画>> @YouTube ■朝日新聞
堺市長選、現職が維新新顔にやや優勢 朝日新聞情勢調査 (朝日新聞デジタル)
>竹山氏は自民支持層の7割を固め、無党派層の大半の支持を集めている。自主投票を決めた公明支持層にも浸透。
永藤氏は日本維新の会支持層をほぼまとめた一方、無党派層の支持は広がっていない。
■共同通信
【堺市長選】現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信電話調査 - 産経WEST
>竹山氏は、推薦各党の支持層の一定程度を固めた上、自主的に支援する共産党にも浸透。「支持する政党はない」と答えた無党派層でも永藤氏を上回った。
日本維新の会は大半が永藤氏を支持。
自主投票を決めている公明党では、竹山氏支持の方が多くなっている。
■米重氏は「接戦」だが、竹山氏の名前を先にした
大阪・堺市長選中盤情勢 現職・竹山氏と維新・永藤氏が接戦=JX通信社世論調査(米重克洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
まだ安心できませんが、
共同通信も「竹山氏先行」。
いずれも記事タイトルに維新候補について、「追う」「猛追」表記がないので、ある程度の差はあるのではと思われますね。
JX通信の米重氏のみ「接戦」表記ですが、「永藤、竹山接戦」から「竹山、永藤接戦」に変わっています。
やはり4年前と同じく竹山氏が「やや優勢」ではと思いますね。
まだ1週間あり何が起こるかわかりませんので、最後の最後まで気を引き締めて維新をさらに離しましょう
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/f72e3c8daeb8926dd055495de0cc501b 堺は週末は台風の影響で どの陣営も思うように選挙活動できていないかも ただポイントが5ポイント程度だったら ひっくり返ることもあるから どの陣営も引き締めて頑張るんじゃないかしら 台風さえなかったら観に行こうかとも考えたのですけど
>>273 安陪は小泉の手打ち路線を、拉致被害者使ってつぶしたような奴だしな。
選挙中は 世界の諸国民+安倍人民戦線内閣対 北+野党連合の構図か 面白くなりそうだ
野党が選挙で北との対話を訴えてくると思って先手を打ったんだろう 対話打ち切りといえば否が応でも自民支持になる流れ
共産、も、ここ、ら、あたり、まで、か、、、かなり、増長、し、て、いる、、、小池、晃、は、とくに、ひどい、、、 解散、を、しろ、と、喚い、て、い、た、の、は、お前、ら、自身、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
米ロ外相が会談=北朝鮮問題協議か 9/18(月) 15:38配信 時事通信 【ニューヨーク時事】ティラーソン米国務長官とラブロフ・ロシア外相は17日、ニューヨークで会談し、米国務省によれば、シリア情勢などを協議した。 北朝鮮の核・ミサイル開発問題をめぐっても意見交換した可能性がある。 これに先立ちティラーソン氏は、米CBSテレビのインタビューで「最大かつ最強の国際的な連合を構築し、北朝鮮および隣国の中国とロシアにメッセージを送る」と主張。 ロシアに関して「北朝鮮から3万人以上の派遣労働者を受け入れ、その賃金は北朝鮮の体制に送られている」と指摘し、国連安保理の北朝鮮制裁決議の実効性確保に向けた一層の協力を促した。 中国とロシア、北朝鮮付近で海軍の合同軍事演習を開始 9/18(月) 17:46配信 ロイター [北京 18日 ロイター] - 中国とロシアの海軍は18日、北朝鮮付近で合同軍事演習を開始した。中国国営の新華社によると、 軍事演習は北朝鮮とロシアの国境にほど近いロシア極東ウラジオストク港沖の日本海とオホーツク海南部の海上で実施される。 中ロ海軍の演習は今年2回目。1回目は7月にバルト海で実施された。新華社は今回の演習について、北朝鮮を巡る緊張との関連性に直接言及していない。 北朝鮮は15日、日本の上空を通過する弾道ミサイルを再び発射。3日には6回目の核実験を強行したばかりで、同国の核開発を巡る緊張が続いている。 中国とロシアは北朝鮮問題について繰り返し平和的な解決と対話を呼び掛けている。
国民をバカにしてると思われる」 山本元沖縄担当相、冒頭解散に懸念
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201709/CK2017091802000137.html 佐藤静雄(元自民党代議士)
@kuromotikibi
衆院の解散が決まった。火事場泥棒、逃げまくり解散の揶揄がピッタリだが、民進党がもたつき小池新党も結党準備をしている時、に余りにも手段を選ばない王道を欠いた卑怯な解散だ。
こういう姑息さが「人柄が信用できない」と言われる所以だ。効果の見えないアベノミクスを含め国民はどう判断するか。
最新、情勢、、、自民、、320、、、ミンチ、、55、、、共産、、15、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
公明、、35、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>281 元々こういう卑怯者だよ、安倍は
一時でも人柄が信用できる奴が多くいたことのほうが驚きだ
どこに目をつけてるのかな
首相、「国民的な疑念招いた」 加計学園問題で (9/5) で冒頭解散だからな〜
>>181 > 大阪市に次いで2番目に人口が多い堺で負けるのは維新には致命的。
そんな馬鹿な。前回の市長選でも維新は負けている。でも大阪府内で組織は残った。
堺の影響力は府内で弱い。大阪市とちがう。たぶん堺はモンロー主義的な土地柄なんだろう。
>>199 > 維新 → ミンシン、共産、都ファ、維新の中で最低政党支持率1%なので完全消滅
その1%が大阪に集中していれば、ある程度小選挙区での当選が見込めるだろう。
沖縄と一緒のローカル政党だ。大阪だけなら維新はそんなやわな組織ではなかろう。
ついでにいっとくと、維新が好きか嫌いかと、維新の選挙をどう見るかは別よ。
>>284 うしろじゃねぇ〜 てうしろの百太郎思い出したw
維新、、30、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
【情報コーナー】堺市長選の情勢:朝日「竹山氏やや優勢」共同「竹山氏先行」米重「現職わずかにリード」- あと一押し!
やはり維新は前回に続き負けそうな情勢
ダウンロード&関連動画>> @YouTube ■朝日新聞
堺市長選、現職が維新新顔にやや優勢 朝日新聞情勢調査 (朝日新聞デジタル)
>竹山氏は自民支持層の7割を固め、無党派層の大半の支持を集めている。自主投票を決めた公明支持層にも浸透。
永藤氏は日本維新の会支持層をほぼまとめた一方、無党派層の支持は広がっていない。
■共同通信
【堺市長選】現職竹山氏が先行 都構想58%が堺市参加に否定的 共同通信電話調査 - 産経WEST
>竹山氏は、推薦各党の支持層の一定程度を固めた上、自主的に支援する共産党にも浸透。「支持する政党はない」と答えた無党派層でも永藤氏を上回った。
日本維新の会は大半が永藤氏を支持。
自主投票を決めている公明党では、竹山氏支持の方が多くなっている。
■米重氏は「接戦」だが、竹山氏の名前を先にした
大阪・堺市長選中盤情勢 現職・竹山氏と維新・永藤氏が接戦=JX通信社世論調査(米重克洋) - 個人 - Yahoo!ニュース
まだ安心できませんが、
共同通信も「竹山氏先行」。
いずれも記事タイトルに維新候補について、「追う」「猛追」表記がないので、ある程度の差はあるのではと思われますね。
JX通信の米重氏のみ「接戦」表記ですが、「永藤、竹山接戦」から「竹山、永藤接戦」に変わっています。
やはり4年前と同じく竹山氏が「やや優勢」ではと思いますね。
まだ1週間あり何が起こるかわかりませんので、最後の最後まで気を引き締めて維新をさらに離しましょう
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/f72e3c8daeb8926dd055495de0cc501b >>286 前回の堺市長選で負けたことで、維新は絶頂期に水を差された。
今回も堺で負けるとなると、大阪府じゃなくて大阪市のローカル政党になるって感じがする。
>>284-285 これは奇襲攻撃だから、安倍が大勝する可能性は確かにある。でもどうみても王道ではなく覇道だ。
有権者がしらけきれば、投票率が低下し、特に創価の稼働率が下がって、予想外の選挙結果が出るかもしれない。
<米国>「フリン氏の息子が捜査対象」 NBCテレビ報道 9/14(木) 9:53配信 毎日新聞 ◇「ロシアゲート」を巡り 【ワシントン高本耕太】ロシアによる米大統領選介入とトランプ陣営との癒着疑惑「ロシアゲート」を巡り、 米NBCテレビはフリン前大統領補佐官(国家安全保障問題担当)の息子マイケル・G・フリン氏がモラー特別検察官の捜査対象だと報じた。 マイケル氏はロシアやトルコ政府からの金銭受領の違法性が指摘される父フリン氏を補佐していた。 フリン氏は元軍高官に義務付けられた議会の同意手続きを経ず、コンサルタント料名目で外国政府から金銭を受け取り、 昨年12月の補佐官就任前に駐米ロシア大使と対露制裁を協議するなど共謀の疑いが指摘される。 NBCは4人の現・元政府関係者の話として、父の日常業務を補佐し海外訪問にも同行したマイケル氏も捜査対象だと指摘した。 モラー氏の捜査チームは、多岐に広がるロシア疑惑で「中心人物」とされるフリン氏を突破口に解明を進める方針で、他の陣営幹部の関与について証言を引き出したい考えだ。
東芝、メモリ、も、日、米、韓、、、今回、 は、百合子、も、見物、モード、、、若狭、新党、も、現状、維持、が、やっと、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>290 大阪は維新も反維新も堺市長選に全力投入してるから、総選挙への対応が遅れるだろうな。
確かに、維新、30、は、永藤、に、掛かっ、て、いる、、、成長、、構造、改革、、ダブル、デジット、反対、、、これ、に、橋下、の、応援、が、あれ、ば、30、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
フェイスブック:ロシアの広告支出巡り特別検察官に記録提出−関係者 9/16(土) 16:53配信 Bloomberg 米フェイスブックは、昨年の米大統領選に先立ってオンライン上で意見対立を招こうとしたロシアのグループについて、 その政治広告支出を巡る詳細な記録をモラー特別検察官に提出した。事情に詳しい関係者1人が明らかにした。 捜査が進行中であることを理由に匿名で語った関係者によれば、フェイスブックは広告のコピーを提出するとともに、 広告のターゲット手法や買い手に関して説明した。同社が先週議会に提出した情報レベルを上回るものだという。 同社による最新の情報提供については米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が先に報じていた。 フェイスブックは捜査担当者と協力していると説明した上で、さらなるコメントは控えた。 同社の方針では、拘束力のある裁判所命令や召喚状、捜索令状がある場合にのみ、政府に情報提供するとしている。 原題:Facebook Is Said to Tell Mueller More on Russia Ad Spending(抜粋) Sarah Frier, Steven T. Dennis
大統領の補佐官だか広報担当が辞めた時に、次の後釜にしようとしたのが ロシア関連企業とアドバイザー契約してて、年間10億円貰ってるというのが リークされて辞退してたな。 前原はハニートラップなんて可愛いもんだなw ロシアなんて金バラマキまくってるやんw 額も半端ないわw
最、近、の、そろ、そろ、いい、加減、に、しろ、や、リスト、、、小林、よしのり、、小池、晃、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
ああ、、、小沢、一郎、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>204 自民党は消費増税、民進党も消費増税。消費税率引き上げ反対派の票はどこへ流れるだろう?
>>297 親露派が追放されていくトランプ政権は、これからどこへ向かうのか、そのほうが気になる。
>>300 ロシアもハニートラップやってるから、女で引っかからなかったら、次は金かw
どうせ引っかかるのなら金持ちになれるから金がいいわw
>>297 ロシアのアンチウィルスソフトにはバックドアがあるらしい
アメリカさんはアメリカンファーストだし と言ってアメリカさんにとって お得意先は中国やロシアだし と言って自国内で思うように政策展開をできていないし 大統領選挙の過程でいろいろとあったわけだし と言って支持者さんたちのつなぎ留めも必死にしないといけないし ハリケーン対応もあるのよね アメリカさんの気候はよくわからないのでにゃんとも言えないけど
小沢、→、小澤、→、オザワ、→、オザワ、今、ココ、→、OZAWA、→、OZAWA、→、ozawa、→ozawa、→、orzawa、→、orzAWA、、、まだ、半分、か、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>305 むかしそんなのワシントンであったよ。DCマダム事件とか。
ex)
http://miyearnzzlabo.com/archives/18338 >>306 ああ、カスペルスキーのことね。中身はよくは分からんが噂話だけは色々きくな。
orzAWA、に、なっ、て、ただ、担が、れる、だけ、の、存在、に、、、そして、覚醒、、ν、ozawa、、ニュー、オザワ、と、なる、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>305 そらそうよ。億の金くれるのなら、その金の一部で女買った方がええわなw
創価って、強制投票でしょ?投票したかどうかもチェックされるっていう
深刻な「健康格差」をなくすことはできるのか 9/2(土) 13:00配信 東洋経済オンライン 国家間、あるいはひとつの地域のなかでも、健康における格差は確かに存在する(写真:taa / PIXTA) スコットランドのグラスゴーの話。その市のなかの、たった数キロしか離れていないふたつの地区は、驚くべき対照を見せている。 一方のレンジーは高級住宅街であるのに対して、他方のカルトンは指折りの貧困地区。ただし、両地区の違いはそれだけではない。 1998年から2002年の数字で、レンジーの男性の平均寿命は82歳であったのに対して、カルトンのそれは54歳であった。その差はなんと28年である。 ■平均寿命に20年の開き アメリカの話。ワシントンD.C.で地下鉄に乗って、中心街の南東部からメリーランド州のモンゴメリーへ向かうと、1マイル移動するごとに平均寿命が1年半ずつ延びるという。 出発地点と到着地点では最終的に20年もの開きがあるという計算だ。 世界の話。子どもが日本や北欧の国で生まれれば、だいたい80歳まで生きられるだろうと期待できる。しかし、サハラ以南のアフリカの国で生まれれば、60歳まで生きることすら難しいかもしれない。 そのように世界の現状を見渡すと、国どうしの間でも、あるいはひとつの地域のなかでも、健康における格差がたしかに存在する。本書『健康格差 不平等な世界への挑戦』は、 そうした健康格差の原因に目を向け、それを縮小させるための提言をなすものである。 著者のマイケル・マーモットについて触れておこう。マーモットは、公衆衛生を専門とするイギリスの医師で、2010年から2011年にイギリス医師会会長を、2015年から2016年に世界医師会会長を務めている。 また、2005年から2008年にはWHOの「健康の社会的決定要因委員会」の委員長を務め、健康格差とその決定要因に関する影響力のある報告を行っている。 もうおわかりのように、彼は本テーマに関する世界屈指のオピニオン・リーダーなのである。 それでは、先に述べたような健康格差はどうして生じてしまうのか。その原因はいろいろ考えられるが、わかりやすい原因のひとつは貧困(ないしは所得格差)だろう。 十分な収入があれば、健康的な食生活を送ることができるし、必要な医療へアクセスすることもできる。しかしおカネがなければ、それらを得ることはかなわない。 現に、すでに見たように、一般に平均寿命が高いのは高所得地域や富裕国で、平均寿命が低いのは低所得地域や貧困国だ。 だが重要なのはそれだけではない、と著者は指摘する。マーモットによれば、健康格差の根底にあるのは「社会の不公平」である。 “社会の不公平が健康の不公平をもたらす。” “権力、資金、資源の不公平が、日常生活の状況に不公平を生じさせ、その結果、健康の不公平につながる。” 具体的には、社会の不公平は、乳幼児の発育環境(第4章)、教育(第5章)、労働・雇用条件(第6章)、老年期の生活環境(第7章)、 コミュニティ(第8章)などの違いとなって現れる。そしてそれらの違いが、それぞれの経路を介しながら、最終的に健康の不公平を生じさせる、というのである。(以下省略
新党も プアファーストとかビジネス(エコノミー)ファーストだとか子育てファーストとか、非正規雇用労働者ファーストとか作れば良いんだけどな〜
>>315 ありがとさん。再検討資料に使わせてもらうわ
>>316 それほんとに確認団体で出現するかもしれんよ。若狭はファーストという名前は使わないと言ってたから。
>>317 ESET の時点はカペルスキーだけどな 漏れ的には ハッカーが大量に居るロシアや東欧のものつくりだからこそセキュリティの高さは評価しているよ
ちなみに、マカフィー重すぎ、ノートン先生飽きたと言うか結構漏れが多い とかあるからね
というよりもコストカットして 結果的に高くつくようなことが出てるんじゃないかと 例えば97年の消費増税にしても 結果的には病み上がりのような状態で とか とか安かろう高かろうで 結果的に業務の質を招くとか
>>319 う〜ん
昔、ZERO スーパーセキュリティを使ったことがあるけど、今でも更新料ゼロらしい
ファーストはにゃんとかファーストで どなたか商標登録か確認団体で 届け出を出してるので その方の同意なしには 使えないんじゃないかしらね
>>318 日本共産党はある意味対自民党だから総合的批判するべきだから特化しないで総合的にやっても良いんだけど、野党なんかワンイシューの政党で良いと思うな
それで連立政権組めば良いんじゃん
国民の本当の受け皿は総合的判断で政党選ぶよりワンイシューの方が適当よ
複雑化してるんだから、専門化する政党があっても良い筈なんだけどな
てか、昔にサラリーマン新党が芳しくなかったけど、今考えるとぼんやりしているよね 労組巻き込まないと失敗するのが目に見えてたから
解散ってw もし今国会を開催したら、 冒頭から加計の補助金水増し疑惑を追求されるのが確実だから 解散することで国会から逃亡www 別に解散したからって、加計の補助金水増し疑惑がチャラになる訳でもないし、 解散したからって許される訳でもないのにw それでも一時的にでも逃避したいほど、今国会での追求が恐いんだな。 疚しいことがあると自分で白状してるようなもんじゃねーかwww 下痢はこれまでも、説明にもなってない不誠実な答弁を繰り返し、挙げ句の果てに解散逃亡w 加計の補助金水増しが疑惑が恐くて仕方ないw しっかし自己保身の為に解散って、人間のクズもここに極まった感があるな。 ま、選挙中も選挙後も追求は続くから、せいぜい解散で加計から逃げられたとか思って足許すくわれてろwww 逃げられる訳ないじゃん。 解散したって逃げられんよ。 https://www.google.co.jp/amp/amp.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201709/CK2017091702000115.html http://lite.blogos.com/article/246499/ https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2017091700001.html https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/jc/amp%3fk=2017091700490 北朝鮮問題で意見交換=米中首脳 9/19(火) 0:14配信 時事通信 【北京時事】中国の習近平国家主席は18日、トランプ米大統領と電話会談し、北朝鮮問題やトランプ氏の訪中について意見交換した。
>>335 まさにこの通り。加計疑惑はどこまでも続くよ。
>>326 選挙で再選されたから禊ぎは済んだ
加計学園も森友学園も有権者は気にしてない
って理由で国会で答弁しないんじゃないかな
豊田真由子議員「次の総選挙に出ませんと申し上げているわけではなく…」会見問答
スポーツ報知 9/18(月) 19:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000172-sph-soci https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000172-sph-soci.view-000 w
確実に落ちそうなのは↑だろうに
先週出た音声データの内容は本当に酷かったからな
神奈川県民体質はまだ維持しているけど、関東民の投票動向がなんとなく分かるだけに 後、北海道もだけど
東海地方の投票動向すら分からないんだけど、本当にどうなるんだ?
いつ録画したのか分からんが、解散総選挙の可能性が強いと言う段階で橋下もなんの為の選挙か疑問を呈してるな
“急な解散”首相を動かした3つの理由
日テレNEWS24 2017年9月18日 19時20分
http://news.livedoor.com/article/detail/13629540/ (1)森友・加計問題の追及の回避
(2)野党の混迷
(3)北朝鮮情勢
自民の世論調査で3分の2取れると出たから選挙に打って出るのか(テレビ)
北朝鮮情勢も 気がついてみれば好戦的になってるのが 世界中で安倍だけだった と言う展開になるかもな 自分は痛い思いしないと思ってる奴は土壇場まで呑気なもんだ
トランプ氏「訪中、とても期待」 米中首脳が電話協議 9/19(火) 0:36配信 朝日新聞デジタル 中国国営新華社通信によると、トランプ米大統領と中国の習近平国家主席が18日、電話で協議した。 トランプ氏は11月にも予定している訪中について「とても期待しており、米中関係を発展させることになると信じる」と述べ、 習氏も「大統領の訪中を重視しており、双方の協力で実り多き訪問になるようにしたい」と応じたという。 両氏の電話協議は、北朝鮮が6回目の核実験をした後の今月6日以来。今回も朝鮮半島情勢について意見交換したと同通信は伝えているが、 具体的な内容は明らかにされていない。(北京=延与光貞)
>>334 海外的にはこの時期に総選挙? あり得ん とかなるのは必至らしい@誤答
4月末に漏れが安倍政権の自爆解散あるでよってニッセイレディー(まあ漏れと年齢近いけどw)に言ったことがあるけど、本当になるのかな? みんな???だもん しかも、当の自民党の衆議院議員ですら、寝耳に水だったのも結構居たんじゃねぇ〜 そう言うのもでかいそうだと思うし、火種になると思うんだけどな〜
債務上限引き上げ成立=米 9/9(土) 7:52配信 時事通信 【ワシントン時事】米連邦政府の債務上限を12月8日まで撤廃する法律が8日、トランプ大統領の署名を受けて成立した。 米国債がデフォルト(債務不履行)に陥る事態は当面なくなった。政府機関閉鎖を一時的に回避するつなぎ予算や、 ハリケーン「ハービー」の水害復興支援費152億5000万ドル(約1兆6400億円)の措置も法律に盛り込まれている。
実際森かけとかヘイト安倍連中が念仏のように唱えているだけで意味ないよな
イスラエル製のマイコン(ARM)用開発環境のインストールできたわ 前にインド人に聞いたけど、超メジャーなんだよな IAR て
米第7艦隊、新たに高官2人解任=イージス艦衝突と関連か 9/19(火) 1:03配信 時事通信 神奈川県横須賀市を拠点とする米海軍第7艦隊のソーヤー司令官は18日、原子力空母「ロナルド・レーガン」を中心とした 第5空母打撃群を運用する任務部隊70のチャールズ・ウィリアムズ司令官ら2人を解任した。 第7艦隊が発表した。今年に入り同艦隊のイージス駆逐艦の衝突事故が相次いだことに関連した措置とみられる。 解任されたのは、ウィリアムズ司令官と第15駆逐艦戦隊のジェフリー・ベネット司令官。第7艦隊は、いずれも「指揮能力に対する信頼喪失」を解任の理由に挙げた。 第15駆逐艦戦隊は、6月に伊豆半島沖でコンテナ船と衝突した「フィッツジェラルド」と8月にシンガポール沖で石油タンカーと衝突した「ジョン・S・マケイン」を指揮下に置く。
>>337 そのとおり。寝耳に水だったのは野党だけじゃない。与党にも大勢いる。
だからこの総選挙、単純に自民有利とは限らない。もちろん野党の戦い方によるが。
>>342 与党の絶対有利は動かない
現実を見なさい
>>343 少なくとも自民党内にしこりは残りそうよ
安倍ちゃんと言うか、各派閥の勢力図が変わると安倍ちゃんを下ろそうとする動きが出るんじゃないかい?
自民党に投票するとしても、所属派閥を考慮しちゃうよな小選挙区だと
層化票をフル活用するにはまだ時期が早いんじゃないのか? つい最近都議選をやったばっかりなんだから
与党が北朝鮮対策で、何の成果があったか説明できる人いるの? 国内の野党みたいに、文句は言うけど 何の成果もなかったようにしか見えない。
>>344 選挙で勝って政権基盤の強化はあっても反乱は起こらんよ。それは今までの解散でもそうだったし。選挙に勝った総理に逆らうなんて自殺行為もいいとこ。
民主党に傾くトランプに「隠れ中道派」疑惑が 9/14(木) 17:54配信 ニューズウィーク日本版 移民政策でも共和党に反旗を翻すのはなぜ 一体何が起きているのか? これもトランプ流の策略なのか? トランプ米大統領が今、これまで罵詈雑言を浴びせてきた民主党と共闘し始めている。 9月6日、トランプは政府の借り入れを増やすため、連邦債務上限を12月15日までの3カ月間引き上げることで共和・民主両党の指導部と合意した。 ただし、期間は民主党の提案に沿ったもの。トランプが所属する共和党は18カ月間を提案したが、歳出削減案がないまま借り入れを増やしたくない民主党にトランプが賛同した形だ。 共和党は妥協案として6カ月を提示したがトランプはこれも却下、共和党指導部を袖にした。 結果的にトランプは、就任後初めてコテコテの保守主義や党派主義に陥ることなく、共和・民主の懸け橋になるような政治を行った。 もっとも、トランプが民主党と手を組んだのは政権運営が正常化した証拠とも言える。大統領は常に党派を超えて決断すべき存在で、所属政党ともめた場合は野党に頼ることもある。 民主党のビル・クリントン元大統領も、福祉政策などで同党と折り合いがつかなかったとき、共和党と手を組んだことがある。 ただ、トランプの変節が気になるのは、今はその必要が全くない時期だからだ。トランプが何かを成し遂げるために現実的になっているのか、それともオバマケア(医療保険制度改革)の撤廃に失敗した 共和党のポール・ライアン下院議長やミッチ・マコネル上院院内総務に対する腹いせなのかは分からない。ただトランプの変節ぶりは、保守派に「実はトランプは隠れ中道主義者ではないか」との疑念を呼び起こした。 <移民対策も民主党任せ?> その懸念が現実味を帯びたのが、移民政策をめぐるトランプ政権の対応だ。不法移民取り締まりの急先鋒に立つセッションズ司法長官は9月5日、オバマ政権が実施した16歳未満で不法入国した若年層に対する救済措置(DACA)の撤廃を発表。 80万人が強制送還の憂き目に遭う恐れが出てきた。 これに反発した移民擁護派の市民やDACA対象者は、街中でデモを実施。グーグルやアップルなどの経営トップも撤廃反対の声明を出すなど、政権への風当たりが強まっていた。 するとトランプは、すぐさま撤廃を取り下げる動きを見せ「チャックとナンシーが何とかしてくれるさ」と語った。民主党の有力議員で人権擁護派のシューマーやペロシを親しげにファーストネームで呼びながら、 DACA撤廃後も強制送還されずに済む対策をまとめるよう議会に要請。ペロシも、DACA対象者に向けてトランプが「心配するな」とツイートしたのは自身の要請によるものだと語り、トランプとの緊密ぶりをアピールした。 共和党にとっては青天のへきれきだ。オバマケア撤廃に失敗し、人工妊娠中絶の禁止法案は頓挫気味、税制改革も見通しが立たず――。この1年間、保守派の最高裁判事を誕生させたこと以外に これといった成果を出せずにいる共和党だが、突如として彼らが最も忌み嫌う移民政策でも他の政策以上に「危機」に陥っていることを悟り始めた。(以下省略
>>345 中選挙区制ならともかく小選挙区で派閥なんて気にするひといないだろ。と言うか今、自民の派閥知ってる有限がどんだけいるのか。
向こうはとうとう消費増税を公約にあげてきた そういう意味じゃ不利な材料ばかりではないのだが ただ、こっちにも浮揚材料が欲しい
民進は勝つ気が無いからな。 選挙勝って政権とりたければ、 「消費税上げるな、消費減税しろ」 「再分配政策を強化しろ」 と看板上げて突き進めば勝てるのにね。
>>347 経済制裁はそれなりの効果がある筈なんだけど、北朝鮮の経済成長率が止まらない
中国の性ばかりするけど、そもそも国交を結んでいる国は世界のほとんどなもんで、主に労働力を必要としている中東やローコスト商品として需要がある(武器含む)アフリカからの収入があるみたいね
後は、裏でミサイルだとか売買してそう 密輸船の検挙で結構出てくるからね 闇の武器商人との取引が相当額あるのは技術開発の進捗からも分かるように輸出している筈よ
まあ、6か国協議は重要だけど、国連の経済制裁もセットでないと実効的な経済制裁は難しそう
でも、今の状況でも北朝鮮人民の飢餓民は増える可能性はあるだろうな
ちなみに脱北者はここ数年減ってるから増えたら制裁が利いていることになるかな?
>>348 安倍ちゃんは賞味期限だと思うけどな 自民党らしくないし
「賞味期限か?否か?」解散じゃねぇ〜?
>>350 漏れは今回気にする 細田派(清和政策研究会)には絶対に入れない
>>334 安倍総理は戦争絶対反対とトランプに言ったらしい
で、国内のマスコミには正反対のことを言ったとか
あらら川崎もか
川崎市や日本マイクロソフト、IoTのビジネス共創拠点を開設
日刊工業新聞 2017/9/18 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00443389 WGのリーダー企業はマインド(川崎市幸区、屋代真吾社長、044・272・9093)とルートレック・ネットワークス(川崎市多摩区、佐々木伸一社長、044・819・4711)の2社。
マインドは「健康と勤怠管理」、ルートレックは「農業とICT」をテーマに活動する。
WGは川崎市産業振興財団に所属する4人のコーディネーターが支援。リーダー企業とIT企業のマッチングを行う。川崎という行政区にこだわらず、近隣の企業も広く募る。
世界震撼「ランサムウェア」の背後で蠢く「米朝サイバー部隊」の実態 6/7(水) 6:00配信 最終更新:6/7(水) 11:42 新潮社 フォーサイト■北朝鮮による犯行の可能性 5月12日から世界規模で広がったランサムウェアでは、シャドウ・ブローカーズが暴露したサイバー武器が悪用された。 つまり、NSAのサイバー武器が結果的に、世界150カ国以上にランサムウェアの被害を広げる原因になったということになる。 今回の犯行手口は、まずエターナルブルーやダブルパルサーをパソコンに感染させ、侵入口を確保したところで、 「WannaCry(ワナクライ)」と呼ばれるランサムウェアが内部に送り込まれる、というものだった。 そしてビットコイン(仮想通貨)の指定口座に身代金として300〜600ドルを支払うよう要求した。 では、それを悪用した“ならず者”とは誰だったのか。 北朝鮮である。もっと具体的に言うと、北朝鮮の「ラザルス」というサイバー集団だったとの見方が強い。 世界的なサイバーセキュリティ大手で、北朝鮮のサイバー攻撃を過去にも追及してきた実績のある米国のファイア・アイ社とシマンテック社は揃って、 今回のランサムウェアを解析する中で、北朝鮮による犯行の可能性がかなり強いと指摘している。 今回のランサムウェアでは、外貨獲得のためにサイバー空間で“強盗行為”を繰り返している北朝鮮にしては、身代金の要求金額が少ないとの見方もあった。 それを根拠として北朝鮮犯行説に否定的な見方をする人もいたが、専門家らの間では、早い段階で北朝鮮の関与が取り沙汰されていた。 確かに、北朝鮮のサイバー部隊は最近、銀行などを狙った大口のサイバー攻撃を強化していた。たとえば、2016年2月にはラザルスがバングラデシュ中央銀行から、 8100万ドル(約88億円)をサイバー攻撃により不正送金して、強奪に成功している。この事件を捜査している当局者は、「東アジア系の出し子がフィリピンや香港のカジノなどで、現金を引き出した」と筆者の取材に語っている。 金銭目的ではない攻撃も この北朝鮮のラザルスという集団は、2009年から活動しており、2015年末から本格的に世界中の銀行を狙うようになった。これまで、ポーランド、インド、ベトナム、タイ、インドネシア、マレーシア、イラク、ケニア、 ナイジェリア、ガボン、ウルグアイ、コスタリカなどの金融機関を攻撃してきた実績がある。 だが、今回のランサムウェア攻撃の目的が金銭ではなく、世界の注意を逸らすものだったとしたらどうだろうか。ある米国人セキュリティ関係者は取材に対し、「ちょうどミサイル発射実験を頻発させていた北朝鮮が、 ランサムウェアで国際社会を撹乱しようと考えたとしてもおかしくない」と語ったが、その線である可能性は十分に考えられる。 というのは、北朝鮮は金銭目的ではないサイバー攻撃を大々的に実施してきた過去があるからだ。2013年には「ダークソウル」という名のマルウェアを使って、韓国の主要放送局や金融機関などに大規模サイバー攻撃を仕掛け、 大量のコンピューターのデータを消去している。2014年には、北朝鮮の指導者を暗殺するというコメディ映画を上映予定だった米ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントに対して、抗議の意味でオフィスを大規模サイバー攻撃し、大きな損害を与えているのだ。
>>358 ろくでもない民進と自民の議員が居るところ どっちも入れたくないわ て、共産党はあまりにも弱すぎ
まあ、よそ者で完全な新参者だから、勝ちそうな方かな? ただし、自民党議員については派閥を考慮 だからなんだけどさw
>>354 結局のところ議員にとっていい首相は選挙に勝てる首相。しかも党内最大派閥出身、党内主流派だし、おろせるわけがない。
まあもちろん、過半数近くまで追い込まれたら別だけどな。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <やっぱ、これ、だ、ね、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
|::::::::::::::::::::!i!i!i!ヽ::::::| \:::⌒::/_ /⌒ ::::::/ (v →ノ , ← V) .*li (・_・ヽ ⌒ .l* 。)人 >ェェェ( イレ 。 , ⌒ヽ:ヽ、 ⌒_ ・゚ ⌒ヽ、 \ :: / ミミ川ミミ_ 二⊃ .:: / σ\ヽ:. ⊂ 二⊃ ::( ( .◎ ) :: ⊂二 \ ::`.. u:/..': 乙武に垂している国庫助成金 \ .,.,. U )*.,.,. / \ f;;;;;;;;vi i;;;;;;;;;;;;T_/ |;;/' " U ̄ ヾ;;;;| |/ ,,,,,,,,, ,,,,,,,,ヾ| |=[へ_]=[ へ_]=| ひゃっひゃっ、NGOで大儲けw | ( _ _ ) .| 安倍昭恵さん補助金あんがと〜 | トェェェェェイ | /⌒\/⌒ヽ | r-r-| /⌒/⌒ヽ / ノつ\ ・`ヽー'ー' ・ /⊂ヽ ヽ 0/ /( 3. \ _∩_ ./ と ) O0o。 `ヽ /、__ノ (;;;;)(;;;;) (_ノヽi ) _) \ ::: * ::: / (__ノ ヽ__人__ノ https://www.facebook.com/akieabe 【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
支援者への説明より先にTVで謝罪の豊田議員、以前の眉毛のように人の心がV字回復するほど世の中甘くない
http://www.sanspo.com/etc/news/20170919/amk17091905000001-n1.html >>361 有権者が可哀想広島3区の自民河井克行VS民進塩村文夏
豊田や山尾が話題になってるけど よくよく考えたら稲田もヤバイんじゃねぇか?w あれほど株を落とした女もいないだろ まぁ比例で死んでも通すのかもしれないけど安倍が
安倍の戦略が甘いのは選挙準備が出来ていないのは与党も同じだということに気づいてないこと。公明党は号令一下動くから関係ないけど、自民党はそうは行かない。大義無き選挙で国民の不信が強ければ、現場は一気にやる気をなくす。 正式発表後の世論調査で与党に有利に出るか、不利に出るか、で流れは決まりそう。そこからの一発逆転はないとみた。
>>343 トランプにハシゴを外され、金は持ってこいの平壌運転、いつもの日米関係です。
>>346 野党が選挙準備出来てないのは事実だが、それは与党も同じ。そこに気づかない安倍はやはり馬鹿。与党不利の流れになったら現場は厭戦モードになると思う。安倍辞めろ!解散になる可能性もある。国民はワクテカするぞ!
>>361 これで勝てるよな。やらないのは万年野党のほうが楽だから。与党になるのをサボタージュする野党第一党というのも斬新だな。
>>179 二階、岸田、茂木、石破も消費税増税を主張しているから自民党内の消費税増税批判はムリゲー。
>>381 田舎なんだから通るんじゃね?野党の候補は一切知らないけど。
ヤバさでいえば豊田や山尾のほうがヤバイというかアウトだろう。都会はスキャンダルに敏感。
>>373 唯一まともに稼働している公明党が味方になっているから自民党が勝つだろう。どうせ低投票率だし。
結局、安倍がウェークアッププラスで消費税増税を予定通りやる(キリが予告と見なければいけなかったわけか。
百田尚樹さん「縁もゆかりもないけど堺市長選、維新を応援する」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1505775177/ 百田尚樹 @hyakutanaoki
決めた!
堺市には縁もゆかりもないけど、市長選には永藤さんを応援する!
現職の竹山市長を応援するヤカラは気持ち悪い!
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/909690450293829632 百田の維新支持表明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
国連総会が開幕したニューヨークの本部では、世界各国の首脳による演説が始まります。トランプ大統領が初めて出席し、地球規模の課題にどのような立場を示すのか注目されるほか、北朝鮮への対応をめぐって結束を示せるかも大きな焦点となります。
今あるべき危機が経済や国防や福祉じゃなくて 学園シリーズだと言い張る野党や野党支持者に 共鳴する奴はどれだけいるのかね 野党は選挙に勝つ気ないよね
豊田、は、まだ、ある、、、山尾、は、ない、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>372 >>374 いずれにせよ豊田に次は無い。
対抗馬に上田埼玉県知事の愛弟子が出て来たし。
稲田は福井1区である以上、次も安泰。
北を国連から追放するという案まで出てきた その前に北は自主的にいなくなりそう
全然違うよ ネトウヨネンチャクってよ毎日そのネットの場所にこびりついてる他に居場所がない奴が多いんだよ そういう奴にはやめろと言ってもネンチャクやめないから けど言われっぱなしはむかつくじゃん? けど本人に言ってもダメージ受けないし、むしろ誰かと話せる楽しい暇つぶしできるとか思うわけ ならどーすればダメージ与えれるか おれにネンチャクしてきたたび そのネットの居場所にいる関係ない第三者の周りを責めればいいんだよ つまり居場所そのものをつまらないものにする したらさすがのネトウヨネンチャク君も全く楽しめないし だんだんと自分の居場所がつまらないものになるし パブロフの犬みたいに いつかおれがネンチャクして挑発するからササキチは暴れて荒らすんだと関係ない第三者がこまるんだって その通り、おまえらが挑発しなきゃ おれは暴れないんだから こうしてネットマナーが守られみんなネンチャクをやめネットマナーが守られるようになる めでたしめでたしいうこっちゃ
そもそも民進党自体が支持されてるわけではないというのは、5%ほどの政党支持率を見ても明らか。 野党共闘、森友・加計問題の追及姿勢が支持されたわけで。 そのせいで民進が支持率さがったつうのは詭弁だわな だって実際にホシュの前原代表にみんな期待してないのは世論みればわかる ホシュ政党に変われば民進を支持をする論客なんて見た事もないし。自民と同様に、民進党にもまた驕りがあると言える。
>>252 四国は予讃線が線路に被害が出ている
岡山、高松から観音寺以西には行けなくなっている
国体があるから暫定的に直すのかな
>>349 その昔トランプは民主党を支持していたはず
本当に解散するのかな? 思ったより世間の反応は否定的じゃね?
>>395 公示日とされる来月10日は、北朝鮮では朝鮮労働党の創建記念日。
この日の前後にミサイル発射か核実験があるかも。
>>395 消費税を上げるんだから、
ソレを国民に問うんだよ。
景気回復の実感はないかも知らんが、
将来の為に上げますよって。
消費税増税で解散総選挙に打って出る 安倍さんの心意気は凄いわ。
少なくとも小野寺と河野は選挙の応援は出来ないし、したらダメ。
■前原誠司・民進党代表(発言録)
私は「安倍政権のもとで憲法改正の議論はしない」というスタンスには立たない。
しっかりと憲法改正の議論をしていきたいと思っている。
我が党が考える憲法改正の大事な条項、あるいは必要な中身について、
早急に党内議論を進め、そして(衆院選の)マニフェストの中にも、
そういった考え方を盛り込ませていきたいと考えている。
党の憲法調査会は代表直属のものにしようと考えている。
武正公一衆院議員に会長をお任せしようということで、
ご本人にも了解を得ている。(東京都内で記者団に)
朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000062-asahi-pol >>391 一行目はまだデータに則っているけど
「野党共闘、森友・加計問題の追及姿勢が支持されたわけで。」
根拠なし
だって実際にホシュの前原代表にみんな期待してない
→「ホシュ」だからかどうかは不明 根拠なし
自民と同様に、民進党にもまた驕りがある
→「驕り」とはなにか?
根拠なし 主観的
>>402 >少なくとも小野寺と河野は選挙の応援は出来ないし、したらダメ。
河野さんは,北のミサイル来るから何かができないという論調は
テロに屈するものであり取るべきでないと言ってるね
北朝鮮側からの発言ならわかるけど
【情報コーナー】堺市長選の情勢:読売新聞も「竹山氏が先行」7割が大阪都構想に否定的
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 読売も記事タイトルに「竹山氏が先行」。タイトルに維新候補が「追う」の表記はなし。
竹山氏は自民支持層と無党派の5割の支持、維新候補は維新支持層9割の支持があるものの、無党派層は2割。
これも前回の堺市長選と似たような感じになってますね。他社も同傾向ですし・・・。
朝日新聞「竹山氏がやや優勢」、共同通信「竹山氏が先行」、そして読売も「竹山氏が先行」
これでだいたい予想がつきますが、さらなる頑張りで圧勝を目指すべきでしょう。
維新をもっと離しましょう
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/2b076bbb8bcc92009dc3dd455b455717 前原が候補者一本化に意欲。今後の調整に含みを残す
もし党本部同士での合意が無理だったら参院選みたいに県連ごとに政策協定を結べばいい。それなら前原も容認する
共産党が求める政策協定や相互推薦・支援は民進党本部が関与しなくても県連が決められるからな
東北なんかはもう野党共闘に動き始めてる
解散・総選挙へ「やれる事はやる」準備加速
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170919-00000000-nnn-pol 前原代表はまた、共産党との連携について慎重姿勢を示す一方で、
「野党でバラバラよりも1人の候補者の方がよい」と、今後の調整に含みを残した。
前原氏「連立組めぬ」共産との選挙協力に否定的
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00050065-yom-pol 地方レベルでは協力を深める動きも広がっている。前原氏は共闘見直しを掲げて代表選に勝利したが、
「地域事情を考慮する」とも発言しており、一定程度の協力を容認する可能性もある。
一方、自由、社民両党とは「選挙協力をしていきたい」と述べ、候補者の一本化を進める考えを示した。
候補者調整、共闘急ぐ 「解散」で青森県内与野党
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-18221042-webtoo-l02 県内野党は共闘に向けた動きを早める。
3選挙区の候補者を内定している民進党県連の田名部定男代表は
「野党共闘については党本部同士で急いで協議を進めてほしい」と述べた。
だが、前原誠司代表は共闘に慎重で、短期間で協議が整うかは不透明。
このため、県連幹部の一人は「県連主導で協議を進めたい」と語った。
会合後、升田氏は取材に「解散は、首相が臨時国会で森友・加計学園問題で追及されるのを避けるため。追い込まれ解散だ」と厳しく指摘。
野党共闘については、野党統一候補の民進党新人が当選した昨年の参院選青森県選挙区を踏まえ「その形でできればと思っている」と期待感を示した。
民進党と同じく3候補の擁立を決めている共産党県委員会の畑中孝之委員長は、
野党共闘の可能性について「共闘を発展させることがベスト」とした。
一方で「党本部同士の合意を待つだけではなく、候補者を中心に活動を進めていく」と述べた。
衆院宮城1区岡本氏、2区鎌田氏 民進擁立へ協議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000008-khks-pol 10月10日公示、22日投開票が有力視される次期衆院選で、民進党宮城県連が空白の宮城1、2区の公認候補予定者として、
新人の岡本章子仙台市議(53)=太白選挙区、5期=、元議員の鎌田さゆり県議(52)=泉、1期=を軸に擁立の調整に入ったことが18日、分かった。
19日の選考委員会で協議し、23日の県連幹事会で決定する方針。
昨年の参院選、今年7月の仙台市長選に続く共産、社民両党との野党共闘を見据え、県連内では両氏が適任との意見が強い。
河北新報社の取材に岡本氏は「名前が挙がるのは光栄。慎重に検討したい」、鎌田氏は「関係者の理解を頂いた上で臨みたい」と述べた。
【情報コーナー】堺市長選の情勢:読売新聞も「竹山氏が先行」7割が大阪都構想に否定的
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 読売も記事タイトルに「竹山氏が先行」。タイトルに維新候補が「追う」の表記はなし。
竹山氏は自民支持層と無党派の5割の支持、維新候補は維新支持層9割の支持があるものの、無党派層は2割。
これも前回の堺市長選と似たような感じになってますね。他社も同傾向ですし・・・。
朝日新聞「竹山氏がやや優勢」、共同通信「竹山氏が先行」、そして読売も「竹山氏が先行」
これでだいたい予想がつきますが、さらなる頑張りで圧勝を目指すべきでしょう。
維新をもっと離しましょう
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/2b076bbb8bcc92009dc3dd455b455717 ▼共産党幹部の祝賀会に与野党重鎮が勢揃い
山尾問題に、相次ぐ離党者、民進党が揺れている。このままで野党共闘はできるのか?
穀田恵二共産党国対委員長のパーティーに、
二階俊博自民党幹事長や小沢一郎自由党共同代表ら、与野党重要人物が集ったことの意味を明かしつつ、今後の政局を見透す。
民進党内が相変わらずガタついている。
幹事長人事でケチが付いただけではない。離党予備軍がいつ何時出ていくかわからない状況だという。
もしかしたら選挙が近いかもしれない。そのときに今の民進党では勝てないだろう
この2年間、共産党主導で動いてきた左からの野党再編政局に対し
前原誠司新代表率いる民進党がこの二股を裂かれるような試練を乗り越えて、さらなる野党共闘の発展、強化に進めるかどうかが、問われることになる。
ただ、この政局、なお共産党がカギを握り続ける、というのが私の見立てである。
理由は簡単だ。自公政権に対抗するためには、現実問題として、それを裏で支える公明党の集票力に(757万票=2016年参院選比例区)
対抗できる共産党の規律の高い集票力(602万票=同)に頼るしか道がないからだ。
そんな私の見立てに沿うような出来事があった。
共産党の穀田恵二国会対策委員長(70)が7月30日に開いた委員長在任20年を記念するパーティーだ。
穀田氏の地元・京都で開かれたにもかかわらず、河野洋平、伊吹文明、大島理森氏ら歴代自民党衆院議長が顔を揃(そろ)えたのである。
それだけではない。自民党の二階俊博幹事長、浜田靖一衆院予算委員長、民進党の横路孝弘元衆院議長、川端達夫衆院副議長、
安住淳元国対委員長、自由党の小沢一郎共同代表ら与野党関係者が一堂に会したのだ。
「日本の政治が全部ここに集まった」
共産党の国対委員長のお祝いの会合に、しかも地方で開催した会合に、これだけの重鎮が集まるのは異例だ。そこにどんな意味がこめられているのか。こだわってみたい。
現職衆院議長として発起人の一人だった自民大島理森氏は次のように言う。
「穀田氏の人徳のたまものではないか。嫌みがないというか、率直だ。
主張すべきところは主張するが、戦いの納め時もよくわかっておられる」
共産党の仇敵(きゅうてき)ともいえる公明党はどうか。漆原良夫同党中央幹事会会長は言う
「やはり人柄かな。共産党にはいないタイプだ。幅広く柔軟だ。教条主義的ではない。二階幹事長ともきちんと話ができる人だ」
皆さん一様に人柄を評価する。共産党らしくない。へんなほめ言葉だが、言わんとするのは、教条的ではなく柔軟性がある、ということだろう。
前出・大島理森議長が「今回これだけ人が集まったのは、穀田氏ということもあるが、共産党の変化というものも大きいような気がする」と語る。
例えば、共産党が昨年1月の通常国会で、同党として69年ぶりに開会式に出席したのがそのいい例である、と大島氏は指摘する。
天皇が開会式でお言葉を読むのは「儀礼的、形式的な発言が慣例として定着した」と転換したケースだった
「議員で出てくる人たちもずいぶん変わった。昔は学生運動上がりとか、いかにもという人が多かったが、今は若い人、茶髪の人、さまざまだ。登壇して演説する人たちを議長席から眺めていると、
その変化が一目瞭然でわかる。議員の中には、現場の生活者の要望、不満を吸い上げる地道な活動をしている人もいる。自民党の若手にもまねしろ、と言いたいくらいだ」
元社民党国対委員長として穀田パーティーに出席した民進党の辻元清美幹事長代行も共産党の変化を実感している
「民進党よりむしろ柔軟との印象だった。それは国会議員レベルだけではない。市議や自治体議員でもそうなっている。変えようという明確な意志を感じる」
https://mainichi.jp/sunday/articles/20170918/org/00m/070/001000d 民進党原口一博
諦めない。
こんな真夜中にも眠れなくてSOSを発している人もいる。
僕にかけてあげられる言葉は少ないけど。
自分を諦めないで。
眠りを助ける医療も随分、発達したし。
息をゆっくりはいて。
綺麗な音楽を聴いて。
自分が愛を配っている姿もイメージできる?
愛を配ると楽になるよ。
https://twitter.com/kharaguchi/status/909854647757660160 眠れない人、昼夜逆転の人は
愛を配ると楽になるってさ
まあお前らは愛された事もないし愛した事もないもんな
だから心が不安定でねれねえわけだな
とんだゴミ野郎だな
一生薬漬けになってろ
ぺっwwwww(嘲笑
解散風が吹いたらオロオロし出す所が勝てるわけねえだろ 嘘でも「我々が解散に追い込んだ。選挙は望む所」くらいは言わないと
民進党と共産党で近く選挙協力の協議を始めるみたいだな
若狭新党は候補者を選定する時間がないから首都圏からの擁立が中心になるみたいだが、
金がなくてどれだけ候補者を立てられるかも分からん状況とか終わってるな
民進代表「受けて立つ」 若狭氏ら新党、擁立は首都圏中心
https://www.nikkei.com/article/DGXKASFS17H0X_X10C17A9PE8000/ 安倍晋三首相が早期に衆院を解散するとの見方が政府・与党で強まってきたのを受け、
民進党執行部は17日に急きょ集まり、選挙準備を急ぐ方針を確認した。
前原誠司代表は記者団に「受けて立つ。国民の意思がどこにあるか見せつけなければいけない」と述べた。
若狭氏や民進党を離党した細野豪志元環境相は基本理念や政策づくりなどで詰めの協議に入る。
次期衆院選が10月下旬に投開票なら、候補者の選定に残された時間は少なく、首都圏からの擁立が中心になる見込みだ。
新党が選挙資金を負担できるメドは立っていない。候補者をどれだけ擁立できるかは見通せない。
今後の焦点は共産党との選挙協力だ。前原氏は既に見直しを指示。
一方で野党が選挙区で候補者を一本化できなければ、与党を利するとの懸念も根強い。両党は近く選挙協力の協議を始める
(天声人語)首相、年内解散を検討
http://www.asahi.com/articles/DA3S13138736.html http://blogos.com/article/246889/ 1984年のロス五輪で柔道の山下泰裕は、肉離れした右足を引きずりながら、決勝に臨んだ。
対戦したエジプトのラシュワンは、こんな作戦を授けられていたという。最初の1分間は技をかけずに山下を焦らせる。
そして右足を攻める▼しかし試合が始まると、彼は作戦を無視した。真っ向から勝負を挑み、山下に敗れた。
国際フェアプレー賞を受けたラシュワンは後に語っている。「尊敬する山下の弱点を攻めるのはいやだった」
政治にフェアプレーを求めるのは、お門違いかもしれない。
それにしてもこれが単に、相手が弱っている時を選んでの攻めであるなら、しらけてしまう。
安倍晋三首相が衆院を解散する検討に入ったそうだ▼28日に始まる臨時国会の冒頭に踏み切る可能性があるというから、ずいぶん急な話だ。
野党第1党の民進党が離党者の続出で低迷し、今なら勝てると踏んだか。
怒りを感じたとしても、さて受け皿はとなると寒々とした風景がある。とくに民進党の体たらくは、肉離れなどで済む話ではない。
与党は、不戦勝を狙うような気持ちで総選挙に臨むのだろうか。民主主義の荒野である。
>民進 臨時国会冒頭の解散反対 ( ゚Д゚)ハァ?
なるほど民進党が0.5%さがって 共産党が0.6%支持率あがって支持率4.5%か 9月18日最新世論調査 産経・FNN合同世論調査 衆院解散“追い風” 内閣支持率5割回復、自民支持38・0%に増加 民進党は下落 自民党を除く政党支持率は、 民進党が6・4%で0・5%下落した。 以下、共産党4・5% 公明党3・6% 日本維新の会2・6%と続いた https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000505-san-pol 前回 内閣支持率 │ 主要政党支持率 │ 支持 不支持│自民 公明 民進 維新 共産 なし │発表日 調査機関 43.8 49.0 │33.0 *3.1 *6.9 *2.9 *3.9 44.6 │08/21 ×FNN 首相の解散意向を受け、選挙事務を担う各自治体では慌ただしく対応に追われた。「10月22日投開票」であれば、市長選などとの同日選になる自治体も少なくない。また、新しい区割りのもとで行われ、事務量の増加も見込まれそうだ。
前も同種の書き込みしたけど今度は他人の褌で
まあ常識で考えろってヤツね
https://twitter.com/SatoHaruhiko/status/909369028052893696 政府が大音量でJアラートを鳴らすから心配になりますが、
ミサイルの部品が750キロ上の宇宙から落ちても燃え尽きて地上に到達しません。
急に軌道が変わって日本に来ることも秒速10キロのミサイルではありえません。
慣性の法則です。
2200キロ先の漁船は心配ですが日本に被害はないのです。
報道を受け、神戸市選管の担当者は朝から対応に追われた。10月22日に、任期満了に伴う市長選と市議補選を予定。衆院選も同じ日ならトリプル選となる可能性がある。 同日選となれば、啓発用のビラや開票所などの確保に大幅な変更が必要だ。担当者は「3つを同じスピードでできればいいが」と言葉少なに語った。 滋賀では野洲や甲賀などの市議選と重なる。ある職員は「1週間ずれたら投票所を確保しなければならず大変なことになる」。 また、29日投開票の日程で町長選を予定している甲良町では2週続けて行われる可能性があり、職員は「投票所をもう一度確保しなければならない。これから交渉しなければ」と話した。 和歌山でも新宮市で市長選と同日選に。担当者は「予想外のことでかなり慌てている。投票箱などの準備も進めたい」と話した。
玉川「野党共闘をもしやった場合、自民党としてはまずい?」 田崎「そうです。やはり自民党にとって一番まずいですね、それは」 玉川「野党共闘が一番効くんですね。それならやっぱり野党共闘はやったほうがいいってことじゃないですか」 田崎「それはダメですよ。あなたは野合を野党にすすめるというのか」 どっちの言い分が正しいんだろう?
発射がam0657でアラートがam0700 仮にその直後に推進力を失っても列島には落ちりゃせん 列島に落ちないことを確認してから警報鳴らしたようなもんだ(大事なことなので2度言いました)
>>423 まずは大政翼賛会を推進した勢力と反対した勢力の野合・歌垣・雑魚寝・乱交である
自由民主党を解党しよう
【解党的危機】民進党・前原誠司への期待値は「蓮舫以下」 1年前の数字との比較から浮き彫りに [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1504479165/ >>426 野党はどうせ政権取れないから、統一候補を立てても問題ない
与党は自民党と公明党
>>428 大正論とりあえずひとつでも勝たないと仕方ない
後退しとるやないか
まあ最初から信じてなかった、つーか忘れてた
「消費税は全額社会保障に使う」と前回選挙で公約した安倍首相、
なぜか「10%引き上げの増収分を国の借金返済から社会保障の充実に振り向ける」事を訴える
http://buzzap.jp/news/20170918-consumption-tax-social-security3/ 政権選択選挙で共闘なんかしたら民進は自衛隊解散、安保破棄を抱え込んで論戦しなきゃなんないんだぜ 無理だろ
河村たかしも出るらしい また名古屋市長選をやるのか
>>430 そして来年になったら8%に据置きするとか言いそう
原口一博
私は3年前、死の淵から蘇らせていただきました。たった4回しか総選挙期間中に病院から出る事ができなかったのに
私を小選挙区で勝たせてくださった主権者の皆様にお答えする。その一心です。頑張ります。
https://twitter.com/kharaguchi/status/909946312031838208 百合子、は、都、政、に、専、念、せい、と、いう、空気、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>432 これか
河村名古屋市長、出馬を検討
https://mainichi.jp/articles/20170919/k00/00e/010/238000c 名古屋市の河村たかし市長は19日、次期衆院選への出馬に
ついて「名古屋の改革を全国に広げな、いかん。
まだ決めていないが、常に前向きに考えとります」と述べ、
検討する姿勢を示した。
若狭、細野、新、党、、、生き、残る、は、五、人、前、後、、、厳しい、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>436 どの政党から出馬するのかな、無所属かな
日本未来の党はなくなっちゃったし
何度でもいうが官邸は長野県が危険で南関東が安全である言い訳を 無いアタマでさっさとヒネリ出せ
>>438 小池新党だとか、一様都議選でも応援演説してからな。
後、は、比例、で、生き、返ら、れる、か、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
原口一博
私自身は結婚に恵まれました。しかし小さい頃の私達、兄妹はいつ両親が別れるだろうかと言う恐怖の中で暮らしていました。その両親も大きな亀裂を修復して母は父を送りました。
夫婦の間のこと、男女の事は本当に難しいですね。私もこの年齢になりようやく多くを許せるように。
https://twitter.com/kharaguchi/status/909950293806215169 >>439 北朝鮮のミサイルか?
長野は新潟に隣接してるって事でJアラートが鳴ってる。
うなぎ犬の大村はいつの間にまともな事言うようになったんだ? 以前は山本一太や片山さつきと肩を並べて 小泉擁護に詭弁を垂れ流すイメージしかなかったのに
>>430 前原も代表選で主張してたが増税法案には増えた税収分は借金返済に回すとか書かれており、上げた3%は一切社会保障費に回されなかったみたい。
これは10%にするときも同様なので変えないと社会保障費に使えないらしい。
まあ、前原はパクリと安倍批判してるがね。
百合子、、、神奈川、で、は、やはり、進次郎、、、都、政、に、専、念、せい、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>444 愛知じゃ自民寄り発言をしにくい。
それと当時やっていた労組批判も全くやらなくなった。
明日繰り上げ発売の[週刊新潮]
⇒解散総選挙大特集:<「10月総選挙」選良たちの喜劇>核ミサイル連射を勝利の女神にした「安倍晋三」
▼「ドナルド・トランプ」が決断させた「神無月決戦」
▼神奈川は因縁の地「菅 義偉vs. 麻生太郎vs. 二階俊博」の代理戦争
▼「小池百合子旋風」に乗り切れない「細野豪志」オロオロ新党
▼本誌完全独走スクープ[第6弾]会見終盤で本性丸出し「豊田真由子」が警察を怒らせた
@「週刊新潮は嘘つきだ!」と主張した「豊田真由子」会見の“大嘘”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170919-00530477-shincho-pol A本誌記者に豹変の「豊田真由子」会見、その舞台裏 “世界のTOYOTAより有名に…”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170919-00530447-shincho-pol ▼「中川俊直」「山尾志桜里」ゲス不倫離党で票は獲れるか
▼死んだはずだよ「太田昭宏」公明前代表のゾンビ復活
▼本誌完全独走スクープ[第6弾]参院だから余裕のダメパンダ「今井絵理子」に泣く男「橋本 健」
▼退院でも車イス選挙という「谷垣禎一」前幹事長
▼「二階俊博幹事長」「岸田文雄政調会長」の憎悪が「佳子さま」に暗い影
▼「小沢一郎」の頸木から逃れられない「前原誠司」の共倒れ
⇒ワイド特集:風立ちぬ(抜粋)
(2)発覚大スクープ:「多摩在住」で当選「都民ファースト」のヒロイン「斉藤礼伊奈」は「渋谷区在住」だった!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170919-00530444-shincho-pol ⇒日米首脳ゴルフ「松山英樹」ご指名の“困惑”舞台裏
群馬ではJアラートが鳴り響いたが、熊谷では何も無し。
北野誠がラジオで株価上昇は、市場が安倍内閣圧勝を見込んで買いが入ったといってるな まあ安倍さんは消費税を上げたくないんだけど 上げないとアベノミクス失敗と揚げ足を取るバカがいるので 上げるけど福祉で全額返済するって言っただけなんだよな
0920、、、320、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
森友・加計は「小さな問題」=二階氏、解散に絡み言及
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017091900824& ;g=pol
都議選でも発言が連続してあの結果だからな
官邸や自民はすでに何もする気もないみたいだな。
この姿勢が選挙でどうなるかだな。
二階の発言ってこれか
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017091900824& ;g=pol
自民党の二階俊博幹事長は19日の記者会見で、学校法人「森友学園」と「加計学園」をめぐる疑惑について「小さな問題」との認識を示した。衆院解散が断行されれば、野党側は国会で追及する機会が奪われるだけに、強く反発しそうだ。
安倍晋三首相が衆院解散の意向を固めたことに対し、民進党など主要野党は「森友・加計の疑惑隠しだ」と批判している。これに関して二階氏は会見で見解を問われ、「野党がおっしゃるのは自由だ。われわれはそんな小さなというか、そういう問題を隠したりすることは考えていない」と反論した。
野党側は、森友学園への国有地格安売却や加計学園の獣医学部新設計画について、首相らの説明が不十分と受け止めている。
“小池新党”に「期待する」47%、「期待しない」48%と拮抗
一方前原民進党は「期待しない」が70%
産経新聞社とFNNの合同世論調査では、小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員らが結成を目指す国政新党について「期待する」(47.2%)と「期待しない」(48.0%)が拮抗した
一方、民進党は新たに前原誠司代表が就任し党の立て直しを急いでいるが、「期待しない」は70.4%に達した。
政党支持率も6.4%にとどまり、8月の前回調査から0.5ポイント減った。
ただ、民進党支持層に限ると、前原執行部に「期待する」が78.1%に達しており
一般世論と民進党のずれが生じている
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170918/plt1709180035-s1.html てことは民進党は党勢が落ちてるんだな?
民進党 離党届を出した3議員を除名 「党勢を削いだ」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1505811830/ 民進党は19日の常任幹事会で、笠浩史(神奈川9区)、後藤祐一(同16区)、鈴木義弘(比例北関東)各衆院議員が提出した離党届を受理せず、
除籍(除名)とする処分を決めた。大島敦幹事長は理由に関し、代表選後に党が一丸となるべき時期に党勢をそいだためだと説明した。
https://this.kiji.is/282789630117168225?c=39546741839462401 安倍自爆解散になりそうだ。二階の発言といい、都議選に似てきた。一太が神になる日が来るとは、胸が熱くなってきた。
>>458 「小さな問題」とは言ってないんだな
毎度のことだけど、政治家の発言引用するときに言ってないことを言ったことにするのがひどいな
代表質問ぐらいやればいいのにな そんなに森友加計質問されるのが嫌なのかな
>>461 野党側に、誰も知らない秘策があるかもしれん
今回の選挙結果は誰も予想できないものになると言っておこう
民進壊滅、超低投票率のドサクサで与党圧勝ってのが一番現実的かと。
とりあえず西の維珍、東のトイチが同時に死んでくれると聞いてます
>>462 そう言う問題を隠さないと言いながら
実態は通常国会閉じて逃げちゃったからね
人づくり解散で草 人づくり革命だけじゃなくて人づくり解散もあるのかwww その内「人づくり国会」とか言い出しそう
若狭をなんとか選挙区落選に追い込んで 長島と敗者復活争いやらせたいな エゴユリが都庁に引き篭もったら結構アリだと思うんだが つーかそれ以前に新党結党ムリかも
二階の森友・加計は「小さな問題」がYahooトップニュースで炎上中
二階はただの馬鹿なのか安倍の足を引っ張ろうとしてるのか。いずれにせよ民進党は大チャンスだな
そして、4野党が安保法廃止で一致。明日は4野党会談が開かれる
モナ男や若狭新党は自民や民進の議員にまったく脅威に思われてないしオワコンだな
森友・加計は「小さな問題」=二階氏、解散に絡み言及
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000063-jij-pol 自民党の二階俊博幹事長は19日の記者会見で、学校法人「森友学園」と「加計学園」をめぐる疑惑について「小さな問題」との認識を示した。
衆院解散が断行されれば、野党側は国会で追及する機会が奪われるだけに、強く反発しそうだ。
安倍晋三首相が衆院解散の意向を固めたことに対し、民進党など主要野党は「森友・加計の疑惑隠しだ」と批判している。
これに関して二階氏は会見で見解を問われ、
「野党がおっしゃるのは自由だ。われわれはそんな小さなというか、そういう問題を隠したりすることは考えていない」と反論した。
4野党、安保法廃止訴え=前原氏「憲法違反の疑い」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170919-00000097-jij-pol 民進、共産、自由、社民の4野党は、成立から2年が経過した安全保障関連法の廃止を求める立場で一致しており、
来月の衆院選でも廃止を訴えていく方針だ。
民進党の前原誠司代表は、安保法が集団的自衛権行使を容認していることを問題視。
18日には記者団に「中身の一部に憲法違反の疑いがある」と指摘し、安保法をいったん廃止して法整備をやり直す考えを示した。
共産党の志位和夫委員長は19日夜、国会前で開かれた安保法反対の集会に参加。
「(米国と北朝鮮の)軍事衝突になれば米国の戦争に自動的に参加することになる」と懸念を示した。
一気に選挙モード、解散総選挙へ各党の状況は?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170919-00000066-jnn-pol 何を選挙の争点にするのか煮詰まっていない部分も多くあります。
特に憲法改正については幹部の中でも意見が分かれています。
「党の案がまとまっていない中で争点化することはあってはならない」という意見がある一方、
「争点にしない方がおかしい」という意見もあり、
今後、憲法の問題について党内で意見を集約できるかどうか一つのカギといえます。
<Q.一方の野党側ですが、選挙を戦う態勢作りはいまどんな状況ですか?>
20日、野党側は民進・共産・社民・自由の4党の幹部が協議を行う予定で、
今後、こうした動きがさらに活発化することが予想されています。
突然の“解散” 各党すっかり“選挙モード”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170919-00000067-jnn-pol 選挙直前に結成する新党が支持を得られるのか懐疑的な声も聞かれます。
「細野さんも孤独なんだよ」(民進党中堅議員)
「都民ファーストなんて都心だけだよ」(自民党ベテラン議員)
>>470 元旦に政党として存在してないと政党交付金は出ない。
候補者にも生活があるわけだから、自前なら出ないとなるのは当然。
>>471 >安倍総理と二階幹事長、なぜ2人の表情はこれほど違うのでしょうか。
せっかく1人1人陣笠掻き集めて大所帯にしたのに
それが鶴の一声で瓦解しちまったんだ
誰か同情してやれよ
二階は野中にはなれなんだなあ
>>436 4年後は川崎・神戸の両市長選挙と宮城県知事選挙もしくは広島県知事選挙と同日になりそう
今年やる都議選とすべて県知事・政令指定都市市長選挙を同日にやれるようにすべき
春の山形・秋田・千葉県知事選挙から川崎・神戸市長選挙に宮城・広島県知事選挙まで
大きな選挙が多すぎる
ほとんどがこの20〜30年で集中するようになった
>>472 重複立候補なら現職5人ですぐ行けるんじゃない?
でも小池新党ならいいけど若狭新党なら1抜けた無所属のがマシとかありそう
>>476 それにしても最近の若狭の増長ぶりが酷いな。
人に話す時は平身低頭になるのが普通なのに。
南関東ブロック、つーか神奈川県も世にも見苦しい比例復活争いが見られそうなので 是非とも頑張ってほしい
若狭ってむっつりスケベ顔に生まれついてることに 残念ながら本人だけが全く気が付いてない まずあの見苦しいヒゲを剃れヒゲを
最新、情勢、、、安倍、ちゃん、、320、、、公明、、35、、、維新、、30、、、ミンチ、、50、、、共産、、15、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
【情報コーナー】堺市長選の情勢:読売新聞も「竹山氏が先行」7割が大阪都構想に否定的
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/2b076bbb8bcc92009dc3dd455b455717 朝日新聞「竹山氏がやや優勢」、共同通信「竹山氏が先行」、そして読売も「竹山氏が先行」
これでだいたい予想がつきますが
いや、、、勝、負、は、金、土、日、、、0924、、堺、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>477 検事・弁護士として上から目線で人を見る癖がついた
商業地区の地価が10年ぶりに値上げ 2006年も安倍総理だったな
百合子に切られたって本人は気付いているのかあのヒゲオヤジ・・
やっぱり安保は争点としては二の次だったな 毎度のことだけど社会保障を争点にするにしても後付けが濃くて 森友加計でまた言われるよこれは
>>433 朝三暮四とはこのことだ
まああれだ、有権者をごまかして消費増税に持ち込む呪文「アベノミクス」に
安倍ちゃん自身が飲み込まれていくんだな
かけ隠しと言いたいということは かけレベルが最重要テーマらしい 少し前の保育所、安保法案、マイナンバー、カジノ、テロ党準備罪はこれ以下の争点にも ならないらしい 経済生活防衛格差などもはや眼中にもないのだろう
二階は何気に余計な発言ばかりしている 普通ああいう裏工作系タイプは煽り耐性が強く、余計な失言はしないのに
森友加計で負けるならそもそも解散なんてしねえんだよ 森友加計問題があっても受け皿になる野党がいないから自民の勝ちは確実 今の情けない野党支持者がいくらモリカケ隠しなんて煽ったところでそれは変わらん
>>491 国会が始まったら追及され支持率が下がるのを恐れて解散は
一応筋は通ってるな
>>491 あと森友に関わっていたら議員辞めるって発言したのは安倍ちゃん自身だからな
首取れるならそこ行くだろ
ウヒッ、ウヒッ、ウヒッ ええんのんか?ここがええのんか?おいちゃんにゆうてみぃウヒッ っていっぺんあのヒゲ面で言ってみてほしい
米重克洋‏@kyoneshige 2時間前 「小池新党」が、東京の全選挙区に擁立するとの報道。間に合うか分からないが、 @東京12区にも立てるのか(公明と戦うのか) A「小池新党」なのか「若狭細野新党」なのか B静岡や神奈川など他県でも新人擁立するのか、を知りたい。これは構図に影響する。
北朝鮮は馬鹿だから 選挙中もロケット撃つんだろうな
>>497 小池新党は候補立てられるの?と思ってたら、民進党も間に合わない所が出ててワロタw
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <自民、を、増や、し、た、ほう、が、割、安、だ、ね、ぇ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <au、MNP、で、決まり、、、割、安、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>497 婆専、米重はどうでもいいよ。
地方選と違って、国政は下らん選挙ゲームとは
違うから、有権者は都Fなんて関心ないよ。
>>504 この発言が全て。二階は批判していた。自信の現れだろうが、総理はこんなことは言ってはいけないと。まだ安倍一強の頃に。二階は失言またしたけど、この時はまとも。
そういやハミガキまだ出るの? 今回ハミガキ派閣僚ゼロ副大臣1のみだっけ? ハミガキあんなに尽くしたのに報われんのう 人間としての情が無いと言ったのは本当だったのかもな
>>503 またレス先がおかしくなっているのかい?
次、は、、、0920、、0920、、、お、出、口、は、右、側、です、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
ハニ垣の復帰時期も考慮しての解散なんじゃない? 車椅子でそろそろ出て来れるって言ってたし間違いなく立候補はするだろう
だとすると考慮したのは安倍ちゃんではないことになるよな 増税ストロングマシーン2号だもんな しかし頚髄損傷って高山が動けなくなってるやつだろ 復帰できそうなのはまあめでたいちっちゃめでたいが 今後は八代英太状態なんかな
なんだ言ってても トランプの本命はイランなんだな 北朝鮮はストーカー
まあ投票日は絶対 10月22日だな 10月29日は、航空観閲式だからまずその日の実施は無い
>>513 カープだから毛利が例えになるわけだけど、他のチームだとどんな故事成語が合うんかね?
と言いつつ眠くなってきたので自分で考えるのはめんどう。。。
3本の毛 おばけのQ太郎 毛と言えば、東北楽天イーグルス 東北の代表的な故事てなんだろう?
>>470 都民は全国で100人候補を立てるってテレビで言ってた
>>514 ヨコハマ評定
まあドン底期の横浜は評定はおろか会話1つ無かったそうだが
いやあ人ってのは変わるもんですよね石井さん
つーか緒方監督と新井前ヘッドの冷戦もかなり酷かったと聞いてます
>>407 宮城1の岡本はトップ当選してる。土井の「でもしか感」といい勝負。
宮城2の鎌田は真打ち登場。秋葉は県連から「ノー」も出てる。秋葉敗北の可能性もある。
宮城は俄然面白くなってきた。
維新、は、30、、、若狭、は、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
維新、は、改革、成長、ダブル、デジット、反対、、、若狭、も、、、と、なる、と、やはり、ミンチ、に、、ガンバレ、マエハラ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>523 岡本はNTT出身なのか
キャスターを出してくると思った
>>515 オバケのQ太郎は楽天コーチだった田代の現役時代の愛称
>>498 来月10日は北朝鮮の朝鮮労働党創建記念日。
この日の前後に北朝鮮のミサイル発射か核実験の可能性があると言われている。
ちなみに来月10日は総選挙の公示日とされる。
こりゃ、、百合子、の、勢い、が、止まり、かね、ない、な、、、票、が、集まら、ず、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
絞り、に、絞っ、て、全、員、当、選、、、これ、が、百合子、に、とっ、て、最、善、、、 国、政、は、風呂敷、を、広げ、ない、ほう、が、よい、、、準備、不足、と、言い訳、すれ、ば、よい、の、だ、から、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
ダブル、デジット、立て、て、も、小、選挙区、当、選、は、シングル、、、百合子、の、勢い、が、ピタリ、と、止まる、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
北朝鮮はどこをどうみても大馬鹿国家 そんなことすらわかってないとは 壊れているね
この番組見た人いない?
コヒが国際機関に通告してるってのは既知だけども
ホントに地上波でやった?
https://twitter.com/kijitora0510/status/909699181685628928 モーニング・ショーの選挙の話の最中に、田崎史郎氏が、「これはあまり公になっていないけれど
、北朝鮮がミサイルを発射する数日前には連絡が入っているので、(選挙応援に行ってたとしても)
安倍首相は官邸に帰ってこれる」と漏らしてしまった。
>>546 田崎失言したね。マスコミから消されるか、二度とこの話題は出さないかのどちらかだ。
なんか菅野だけやってる芝居が違う気がする 浮いてる いや異質なのは菅野以外の他全員のほうなんだけど
トランプの演説に激怒した北が核実験とICBMをグアムへ飛ばすのを同時にやりそうだ
https://twitter.com/ysakmyzk/status/909812849052082177 30年近く前、構造の重鎮のある先生が「私はねえ、大きな声じゃ言えないけど、
埋立歴史の浅い橋でしか繋がっていないベイエリアには行かないことにしてるんですよ、
大きな地震が起きたら建築は大丈夫でも地盤はきっと大変なことになる」と言っていた
ことが忘れられません。阪神淡路大地震の前でした。
これだけの議席がありながら改憲の発議をせず解散か。 改憲より保身。保守もそろそろ安倍の本性に気付くべき。
衆院解散前に民進、共産、自由、社民で4野党会談をする 松野国対委員長
http://lite.blogos.com/article/247101/ また、松野国対委員長は、20日の15時に民進、共産、自由、社民の4野党幹事長・書記局長・国対委員長会談を行う予定であり、それまでに自民党から要望に対する返答をもらう予定であることも説明した。
共闘して欲しいなぁ どこまでまとまるかな
>>547 そーいうロボットみたいな考えは交渉や調整の時にはうまくいかない
タダで下ろさせるんではなく
そりゃ何か飴を渡さないと
まあ器がでかい民進党様のことだ
どこぞの田舎のヤンキーみたいに
「おろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせ」
なんていわんやろ
そこらへんは松野さんに任せとけ
「民進党からはこーいう協力をするのでここの選挙区やめてほしいんです」みたいに
松野さんに任せとけ
そりゃ何か飴を渡さないと まあ器がでかい民進党様のことだ どこぞの田舎のヤンキーみたいに 「タダでおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせおろせ」 なんていわんやろ そこらへんは松野さんに任せとけ 「民進党からはこーいう協力をするのでここの選挙区やめてほしいんです」みたいに 松野さんに任せとけ
衆院解散前に民進、共産、自由、社民で4野党会談をする 松野国対委員長
http://lite.blogos.com/article/247101/ また、松野国対委員長は、20日の15時に民進、共産、自由、社民の4野党幹事長・書記局長・国対委員長会談を行う予定であり、それまでに自民党から要望に対する返答をもらう予定であることも説明した。
どこまでまとまるかな
421 名前:無党派さん (アウアウカー Sa67-fSkm [182.251.241.38]) :2017/09/20(水) 09:56:53.74 ID:2PhdkT07a
>>419 どうせ共産は政治家になれねぇよ
突っ張ればあっちが引いてくれるってヘーキヘーキ
こーいう考えじゃ調整なんてうまくいかない
これじゃ挑発だから
まあそこらへん松野さんはこーいう劣化ワンルームホシュおじさんじゃないから
信じてるがな
なんのために松野さんが穀田さん推薦してオザーさんと一緒に京都に応援演説にいったのか
その思いを劣化ホシュはわかってないよな
小池百合子チルドレン「パンツかぶり都議」に公選法違反疑惑 “多摩当選”でも“渋谷在住”
今年7月の都議会選挙で、「都民ファーストの会」公認で当選を果たした斉藤礼伊奈都議(38)。
エイベックス所属のレゲエ歌手「lecca」としての顔も持つ彼女に、ある疑惑が浮上している。
斉藤都議といえば、歌手時代のブログに掲載された“パンツ写真”や〈なんであんなにガンジャ(※大麻)に目くじら立ててるのか分からない〉
という投稿などで注目された人物だ。今回、持ち上がったのは、「地域密着」をウリにする彼女の居住地にまつわる疑惑である。
都議選では南多摩選挙区(多摩市・稲城市)から出馬し、応援演説でも小池百合子都知事が「この地元の人間として、この地で生まれ、この地で育った」
と「多摩在住」をアピールした斉藤都議。選管が配布する『選挙公報』でも〈多摩格差を解消します〉と謳うが、
「新しく都議になった斉藤先生に相談しようと事務所に行ったら、看板も立ってないし、
ポスターも貼ってない。中を覗けばもぬけの殻で、電話も繋がらないのよ」(地元の60代主婦)
9月20日発売の「週刊新潮」で本件を詳しく報じる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170919-00530444-shincho-pol NMB須藤「AKB総選挙は営業、彼氏からミンティア渡されて我慢してこいと言われた」発言で再び炎上
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1505873476/ 6月に行われた『第9回AKB選抜総選挙』で突然の結婚宣言をした『NMB48』の須藤凛々花が、またまた“お騒がせ発言”をしてしまった。
須藤は結婚宣言のあと、ドイツへの留学をするという発言や、NMB48卒業後も芸能の仕事を続けるなどと迷走している。
そして今回は、卒業後に初めて出演したテレビ番組、9月15日放送の『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)での発言が問題になっている。
須藤は交際相手が、家賃6万円のアパートに住む20代半ばの男性で、病院勤務でバンド経験のある一般人だと報道されたことについて
、『ダウンタウン』から事実なのかを聞かれると、須藤は「バンドマンということ以外は事実」だと答えた。
2年前に母親の誕生日パーティーで知り合い「わたしが一方的に好きになって。
AKBは『片思いはOK』ということになっていたので、毎日相性占いをしたりして…1年間温めて」と、出会って1年後に交際が始まったことを明かした。
さらに、東京で仕事があるときに隙を見て会っていたこと、会えないときは「いっぱい連絡をしていた」こと、彼氏から「次会うときまで、これをおれだと思って」とミンティアの箱を渡されていたことなどを語った。
これには浜田雅功から厳しい突っ込みがあったが、須藤は謝りつつも結婚宣言について
「アイドルとしても、自分の恋も両方諦められなくて、両方頑張ろうって決めたので」と当時の決意を話した。そしてこのあとに、問題となる発言が飛び出した。
須藤は「やっぱりアイドルとして選挙に出るということも大事なことだと思った。
『投票してください』というのもアイドルとして大事な仕事で“営業”じゃないですか」と言ったのだ。
この発言がインターネット上で大炎上を招いた。
《それをテレビって公の場で公言するのはおかしくねえか?》
《ファンがかわいそう過ぎる。
http://dailynewsonline.jp/article/1356642/ 野党共闘が進んでるな。民進と共産がお互い妥協点を見いだせるかが焦点
政治アナリストの伊藤惇夫の予想だと自民の議席減は確実で減り方が問題
30議席以上減らすと、安倍首相の責任論が出て、党総裁選での3選は消える
民進の議席は大きく変わらず、小池新党は20〜30議席
野党候補者一本化へ協議開始 民進と共産、妥協点どこに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000022-asahi-pol 民進党は19日、衆院選小選挙区での野党候補者の一本化に向け、共産、社民両党との協議を始めた。
代表選で共産との共闘見直しを掲げた前原誠司代表は、
共通政策や相互推薦で合意する枠組みでなく候補者のすみ分けを目指す考え
民進、共産双方が妥協点を見いだせるかが焦点となる。
民進の大島敦幹事長は19日、社民党の又市征治幹事長と会談。
前日夜には、共産党の小池晃書記局長とも会談し、
200人以上の候補者が重複する小選挙区(計289)について、野党候補の一本化に向けた調整を始めた。
衆院選 民進、共産推薦見送り 自民は若狭氏に「刺客」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000071-san-pol 民進党は共産党との相互推薦で例外も認める方針だ。
候補を立てない選挙区などについて両党の地方組織が個別に進める協力関係を尊重する。
前原誠司代表は「政策理念の一致しない政党と組まない」との原則を守り、民共連携にけじめをつけて保守票の獲得を狙う考えだ。
同時に例外を容認することで共闘を求める党内勢力にも配慮する。
4野党は統一候補を立てた昨年の参院選も相互推薦を行わなかった。
30議席減なら安倍首相の責任論浮上/政治アナリスト・伊藤氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-20111926-webtoo-l02 東奥情報懇談会9月例会が19日、青森市の青森国際ホテルで開かれ、政治アナリストの伊藤惇夫氏が
「日本政治の今後と政局の行方」と題して講演した。
安倍晋三首相が10月22日投開票を軸に調整する衆院選について「自民党の議席が増えることはない。
減り方が問題。30議席以上減らすと、安倍首相の責任論が出て、党総裁選での3選は消える」との見解を示した。
伊藤氏は、首相がこの時期に衆院を解散する理由として(1)離党者が相次ぐ民進党の迷走(2)「小池新党」の準備が整っていない
(3)内閣支持率が回復基調−を挙げ「今なら負け(議席減)を最小限に抑えられると思ったのだろう」と推測。
十数議席の減少にとどまれば、首相の責任論が出ないとした。
一方、衆院選で民進党の勢力は大きく変わらず、共産党は議席を増やす−とし、
小池新党については「小池百合子東京都知事がどこまで関与するかだが、20〜30議席程度」と述べた。
>>557 小池新党は数立てられないんじゃねえの?
それよりも民進が刺客を立てたのに小池が応援に入って悉く敗戦ってパターンがキツイ
かけかくしと言うのなら その材料を週刊誌に売ればいいだけじゃねえの 当然審議するだけの材料を用意しているんだろうし 週刊誌が匙を投げる印象操作じゃない物も 期待しているよ
新潮「都民ファーストのパンツ被り都議が公選法違反」 文春「大阪維新ネタもあるよ」 結論 第三極なんてその程度
民進党前原 野党共闘見送りも地方では共産党と協力すると二枚舌
民進党が10月の衆院選で共産党との相互推薦・支援を見送る方向に傾いた。
背景には民共共闘への反発による離党ドミノに歯止めをかけたいとの思惑がにじむが、
地方レベルでの協力は例外的に認める余地も残しており、
「地域の自主性」(前原誠司代表)を理由とした「二枚舌」にも映る。
http://www.sankei.com/politics/news/170920/plt1709200014-n1.html 税金無駄使いに、法案成立先送り 政府与党に責任あるな
さんざんやめろと言っていたのに 今度は無駄遣い 大変だね
これは民進大チャンスだな。石川3区は民共共闘してれば勝てた票差だったし、岐阜4区も共闘してれば互角の戦いに持ち込めてた
大物2人が引退するんだから次はさらに有利に戦える。小選挙区当選狙えるぞ
石川の近藤は民共共闘派だし、岐阜の今井も松野グループだから大丈夫だろう
石川3区北村茂男衆院議員が次期総選挙に不出馬表明
http://www.mro.co.jp/news/detail.php?cd=8692649& ;utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
自民党の北村茂男衆議院議員が、来月22日の投開票で与党が調整に入っている衆議院選挙に出馬しない意向を明らかにしました。
北村茂男衆議院議員北村衆議院議員は石川県庁で記者会見を開き、
「新たな若いリーダーを生み出さなければいけない」として次期衆議院選挙に出馬しないことを表明しました。
71歳の北村茂男衆議院議員は、輪島市出身で、県議を7期務めたあと2005年、衆議院総選挙の石川3区に出馬し初当選。
現在は4期目で、2014年には第2次安倍改造内閣で環境副大臣を務めました。
次期衆議院選挙は来月10日公示22日投開票の日程が想定されています。
自民党は石川3区にあたる能登の県議らが中心となって候補者選定を急ぐ方針で、
想定される投開票まで1か月という短期間の中で難しい対応を迫られることになります。
一方、前回の総選挙で北村氏に敗れた民進党県連の近藤和也代表は
「候補者同士の相対評価というよりも個人としての評価をして欲しいという思いでこの10年間やってきた。
私に国政の場で仕事をさせて欲しい」としています。短期決戦に向け、石川県政界が大きく動き始めました。
岐阜4区・金子一義元国交相 衆院選不出馬へ 自民県連公募準備進める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00001104-tokaiv-pol 岐阜4区選出で自民党の衆議院議員・金子一義元国土交通大臣が、
来月22日投開票予定の次の衆院選に、出馬しないことがわかりました。
関係者によりますと、金子元国交大臣(74)は19日、
後援会の幹部らに次の衆院選に出馬しない意向を電話で伝えたということです。
不出馬の理由は、74歳と高齢であることや健康上の問題とみられ、
21日午後、地元の高山市で支援者らに正式に表明する予定です。
金子議員は1986年に初当選、国土交通大臣などを歴任し現在10期目で、
後任については自民党岐阜県連が公募の準備を進めています。
岐阜4区では、現職で民進党岐阜県連代表の今井雅人さん(55)と、
日本維新の会の支部長で新人の佐伯哲也さん(47)が出馬を予定しています。
東芝、メモリ、、、日、米、韓、連、合、、、都連、復活、、、若狭、伸び、ず、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
北朝鮮美女のハニートラップは氷山の一角!? 民進党代表・前原誠司のアンラッキー伝説
北朝鮮美女との“親密2ショット”が公開され、ハニートラップ疑惑の渦中にある民進党代表の前原誠司氏(55歳)。
9月14日発売の週刊文春によると、民進党幹部から前原氏の「スキャンダルに対する感度の鈍さ」を指摘する声まであがっているという。
そもそも野党第一党党首に返り咲いた矢先、民進党幹事長に選出した山尾志桜里氏の不倫疑惑が発覚。その船出はのっけから厳しいものとなった。
彼は、そんな星のもとに生まれてしまったのだろうか……。今回は、そんな前原氏の“アンラッキー伝説”をいくつか振り返ってみたい。
◆堀江メール問題で民主党代表を辞任
2006年の衆院予算委員会にて、ライブドアの元社長である堀江貴文氏が自民党幹事長の次男に送金を指示したとする“偽メール”を取りあげてしまった民主党
いわば、ガセネタを掴まされてしまったわけだが、この騒動により民主党への非難が集中。
責任をとる形で総退陣に追い込まれたが、そのときの民主党代表が前原氏である。
永田氏はのちに自殺。
◆自身の発言で献金を受け取っていたことが発覚
2011年、民主党・外務大臣を務めていた前原氏だったが、在日韓国人女性から違法献金を受け取っていたことが自身の発言から発覚。
その2日後には辞任している。なんと、側近の議員に「うっかりと喋ってしまった」ことが原因と見られる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170914-01395480-sspa-soci 最新、情勢、、、安倍、ちゃん、、320、、、公明、、35、、、維新、、30、、、ミンチ、、50、、、共産、、15、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
グリコ、雪印、TSUTAYAもあり得るなw
FNNが、17日までの2日間行った世論調査で、安倍内閣の支持率は、8月より6.5ポイント増えて、
50.3%で、不支持率は9ポイント減って、40%だった。
支持率が不支持率を上回ったのは、3カ月ぶり、支持率が過半数を回復したのは、5月以来、4カ月ぶりとなる。
安倍首相の「指導力」と、安倍政権の「外交・安全保障政策」については、「評価する」が、「評価しない」を
上回った(安倍首相の指導力「評価する」52.9%、「評価しない」41.2%、外交・安全保障政策「評価する」46.4%、「評価しない」44.6%)。
一方で、安倍政権の「景気・経済対策」と「社会保障政策」については、逆に「評価しない」が、「評価する」を上回っている
(景気・経済対策「評価する」38.4%、「評価しない」53.8%、社会保障政策「評価する」31.6%、「評価しない」59.0%)。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00370775.html 冒頭解散の話が出てからでもこんな感じか
メキシコで地震、少なくとも149人死亡、非常事態宣言
いや、、、伸び、ない、、、百合、戻し、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
代表質問要求へ、4野党が冒頭解散に反発 民進と共産と社民と自由もか
ミンシン → 惨敗し公明規模まで縮小 都ファ → 金無し、人無し、時間無しで、壊滅 維新 → ミンシン、共産、都ファ、維新の中で最低政党支持率1%なので完全消滅 共産 → 野党で唯一勝利し、議席微増 自民 → 歴史的大勝
>>585 まだ今の段階で断定的に言うのはよしたほうがいいぞ
少数、精鋭、、東京、限定、、公明、出馬、区、を、除く、20、強、、、これ、が、百合子、に、とっ、て、最、善、、、 100、も、立て、た、ら、、百合子、の、ダメージ、は、避け、られ、ない、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
東京、から、離れ、て、応援、し、て、も、入り、より、も、出、の、票、が、多く、なっ、て、し、まう、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
小池都知事は、国政に復帰する可能性を問われ「都政でしっかりとやらなければならないことがある」と否定しました。 そのうえで「いろいろな想定があると思うが、環境を見ながら、最善の方法を考えたいと思う」と新党への支援を検討していく考えを示しました。 また新党の役職に就くかどうかは「そこまで話はしていない」と述べました。
ひろゆきさん「水原希子を叩くおバカなネトウヨに呆れる」
西村博之/ひろゆき
まぁ、ヘイトスピーチや差別の口実を探してる人は、おいらが書いたモノなんて読まないので意味がないと思いますけど、まともな人も誤解するのもアレなので念のため。。。
というわけで、水原希子さんが『日本人じゃないから許してほしい』と1年前に言ったとか流れてますが、「日本人ではない」とは一言も言ってないですね。
そもそも、「日本人」という単語すら動画の中では使ってないです。
****************
こんにちは。オードリー・希子・ダニエルです。
ファンや多くの人には水原希子として知られています。
中国に住む全ての皆さんに心から謝罪したいと思います。
そして、この動画で何点か説明をしたいと思います。
特に、最近の出来事に関して気分を害しているオンラインコミュニティーの人達に向けたいと思います。
(お辞儀)
私の生い立ちを存じてない方に説明しますと、現在、私は日本に住んでいます。
ですが、実際、アメリカで生まれました。私の父はアメリカ人で、母は日本で生まれた韓国人です。
私は2歳の時に日本に移住し、神戸で育ちました。
多様な文化的背景によって、私は異なる文化に触れ、世界の多くの人たちと友人になれる機会を得ました。
そして、異なった人々が相互に尊重しあうのが重要であると学びました。
私は、私自身を地球の市民だと思っており
今は、中国に長く滞在して、幸運にも多くの新しい友人に恵まれ、中国の長い歴史や素晴らしい文化を知ることが出来ました。
私は、絶対に中国に住む人々を傷つけたり、そういった意図を持つことはありません。
第一に、私は世界平和の支持者で、反戦主義者です。
(写真を指して)
この写真の人物は絶対に私ではありません。
私は平和支持者です。
さらに皆さんに言いたいです。
そして、誤解をされてしまった人に伝えたいです。
最後にもう一度、気分を害した方々に謝りたいです。
私たちは、皆、異なる文化を持っています。
私は、相互に理解しあうこと、愛と平和が、私たちを親密にして、世界を良くしていくと信じています。
http://lite.blogos.com/article/247010/ >>584 旦那が元893って出てるな。女性総理大臣候補の旦那が元893でしたってか。
旦那の素性はヤバそうというのは有名だったよな? 表に出るのは初めてなのかな?
野田聖子は本人も胡散臭いしさっさと退場して欲しいが、「元」というのはちょっと攻めづらい案件
小出恵介でした。背景は“事件”が起きた戎橋付近だよ。 #小出恵介 #週刊文春 #文春くん
臨時国会冒頭に内閣不信任決議案出す発想はないんか? 否決して解散したら矛盾するし 野党にも都合が悪いのか、別動隊だからするつもりもないのか
>>537 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170915-00000564-fnn-int 「今晩か、明朝か...」政府内走る緊張 9/15(金) 19:38配信
報ステでも前に「政府はアメリカからの通知で事前に・・」
てさらっと言ってたし、まあ詳しい手の内はさらせないんだろうが
予兆なり通知なりであらかじめわかってるなら突然J-アラート鳴らすのやめて
「来るかもしれないから気をつけて下さい」って注意情報だせばいいのに。
>>597 内閣不信任案は国会会期中はー回しか出せない
谷垣氏が総選挙に出馬しないようだが、回顧録を出せるのならば出してほしい。 野党時代の安倍首相がどうだったのか知りたい。
>>590 822 名前:無党派さん (ワッチョイ 6357-iARx [120.75.4.110])[] 投稿日:2017/09/17(日) 16:33:03.07 ID:Xg2BxBwU0
若狭新党は「ファースト」の名前も使わせてもらえなかったのかよw
小池も党首に就任しないし、若狭は完全に小池に見放されてるなwこの党は長く持ちそうにないな
小池はそのうちしれっと自民に復党しそう。若狭新党の名前は新党わかさ生活でいいだろw
新党結成急ぐ=若狭氏
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000035-jij-pol 若狭氏は新党の党名について、自身が代表を務める政治団体「日本ファーストの会」とは異なる名称にするとし、
「『ファースト』も入らない」と説明した。
小池氏が党首に就任する可能性については「ない」と否定した。
839 名前:無党派さん (ワッチョイ 4623-43Hu [153.215.147.251])[] 投稿日:2017/09/17(日) 16:53:15.53 ID:Tt0HxdC10 [2/2]
>>822 ファーストが入らない票はとれない
小池はしれっと自民に戻るだろw
865 名前:無党派さん (ワッチョイ 973e-wOGD [220.213.193.153])[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 17:26:19.81 ID:O7mX+/ZK0 [14/14]
党首辞任、不倫、離党ラッシュで民進議員激減&支持率激減
離党者も各個撃破
自民圧勝以外の未来が見えないw
>>590 若狭新党は政党助成金もらう前に解散されたの痛かった
供託金600万は自前だろうから人が集まるわけない
返ってくるアテもないし
ファースト
「600万円もないよぅぅぅ><・・・。しかも、返ってくるアテもないし。
党首はショボイおっさんだし。ファーストの名前も使わせてもらえないし。」
10人立てるなら6000万円。
50人立てるなら3億円じゃ。
ファーストに用意できまっか?w
600万の銭を、あのショボイおっさんが党首なのに積めまっか?
小池抜き、ファーストの名称抜きやから、政党支持率も0〜1%だっせw
それに600万円も勝負できまっか?w
新党若さ生活(笑)は全滅じゃろ。
若狭と細野の落選あるでw
明日発売の[文春砲]
⇒超衝撃メガトン級大スクープ告発:<“ファースト・ジェントルマン”候補の恐るべき素顔>
野田聖子(総務大臣)の夫は元暴力団員(会津小鉄会)だった!
■新閣僚の資産公開でハワイ億ション所有が注目を浴びた野田氏の夫。彼には知られざる過去がある。京都の元暴力団組員で前科二犯。野田氏は「夫のお陰で今がある」と語るが、夫のいわくつきの親友を参院選候補に推すなど、政治活動にも影響を受けているのだ。
⇒怒りの徹底追及:安倍晋三“北朝鮮解散”は邪道なり!−危急存亡の秋に「政治空白3週間」なんて、ふざけてる!
⇒ワイド特集:神のみぞ知る(抜粋)
▼超衝撃メガトン級大スクープ告発:「小出恵介さんは私が17歳だと知っていた」被害者少女の本誌独占スクープ告白
小出恵介の犯した罪は書類送検では済まないぞ!大阪地検は小出恵介を法廷の場に立たせろ!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170920-00004195-bunshun-ent ▼大河で注目ムロツヨシ“小泉家公認”人たらしの極意
▼本誌完全独走スクープ[第2弾]神社本庁「不動産格安転売」の陰に“ドン打田”
⇒幻の山尾志桜里幹事長 前原誠司「持ってない」伝説
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/8593 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170920/k10011149501000.html 去年夏に自転車事故で大けがをしてリハビリを続けている自民党の谷垣前幹事長が、来月行われる見通しの衆議院選挙に立候補しない意向を党幹部らに伝えていたことが、関係者への取材でわかりました。
谷垣氏は、安倍総理大臣にも意向を伝えたうえで、最終的に判断するものと見られます。自民党の谷垣前幹事長は去年7月、趣味のサイクリング中に転倒して頚髄(けいずい)を損傷し、現在も入院してリハビリを続けています。
関係者への取材によりますと、谷垣氏が、来月行われる見通しの衆議院選挙に立候補しない意向を、党幹部らに伝えていたことがわかりました。谷垣氏は、安倍総理大臣にも意向を伝えたうえで、最終的に判断するものと見られます。
>>599 「冒頭、所信表明演説してから解散する」と言ってるから所信表明演説直後に不信任を繰り出すのは可能
ただその後解散しないとなったら負け
>>603 他社の中吊りを盗み見しているだけでなく自分で文春砲と言うなんてキモすぎる
早くフライデー・新潮・ボスト・現代・フラッシュも一緒に廃刊しろ
こういう雑誌の規制をマニフェストに載せる党が出てもおかしくない
文春、新潮、フライデーに関しては廃刊や不買運動が起きている
>>606 >規制をマニフェストに載せる党が出てもおかしくない
その党、狙い撃ちにされるぞw
>>605 解散させないことが目的なら、達成やろ。
野党が冒頭、内閣不信任案を提出すれば、
与党はオートマチックに反対に挙手して不信任案不成立。
これで96条解散は 無し。
同じ会期の国会で、総理大臣権限で7条解散を行う大義名分は 消滅。
てなこと発信してるヤツがいたからさ。
不信任案は、どういう手続で出されるの? 解散は、閣議で決定し、天皇の解散の詔勅を衆院議長に提出して読み上げるんだよね? 解散と不信任案がかち合った時、どっちが優先するの? 不信任案の議決をしてから? それとも不信任案も吹っ飛んで、万歳三唱 → 閉会?
しかしヤクザの社会復帰支援促進が国全体の課題ではあり続けているので 野田聖子の旦那は社会復帰した以上攻めにくいな
安倍官邸も嫌らしいなw 野田の身体検査やった官邸リークだろw
>>611 不信任すら扱わないみたいね
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017092000973& ;g=pol
政府・与党は20日、今月28日召集予定の臨時国会で安倍晋三首相の所信表明演説を行わず、冒頭で衆院を解散する方向で最終調整に入った。臨時国会の開会式も開かない。首相が22日に訪米から帰国した後、こうした日程を確認する運びだ。複数の政府・自民党関係者が明らかにした。
解散時期をめぐっては、召集日のほか、所信表明演説に続き10月2〜4日に想定していた各党代表質問の直後とする案も検討された。しかし、代表質問まで行えば、衆院選日程の軸としている「10月10日公示−同22日投開票」が困難となると判断した。
早くワッチョイ付きの民進党党内政局スレ立ててくんろ
>>604 谷垣嫌いだけどこの対応は評価するわ。
このクラスの政治家だと立候補すれば当選するんだろうけど、よく踏み止まったな。
やめろといったり、解散させないと言ったり 滅びるにしても滅び方と言うのがあると思うのだが 野党を支持するモノ好き人間にあまり恥を欠かせてやるなよ
内閣不信任案より解散の方が優先されるから 内閣不信任案とか無駄
>>618 恥?
内閣不信任案を否決して解散とか大恥だから逃げるだけだろ?
613 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/09/20(水) 19:02:22.77 ID:3MPVWfnV0
歌手の安室奈美恵さん 来年9月引退へ
「CAN YOU CELEBRATE?」などのヒット曲を連発し、人気が社会現象にもなった歌手の安室奈美恵さんが、
1年後の来年9月で、芸能界から引退することを明らかにしました。
安室さんは引退について、「長年、心に思い、デビュー25周年という節目の年に決意した」とコメントしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170920/k10011149721000.html 流石に政界殴り込みはなさそうだが…
内閣不信任案提出しても 解散詔書の方が優先されるから 内閣不信任案否決->解散なんて容易に避けられる
正直言って、このタイミングでの引退報道は何か引っかかるものがあるなー
>>622 じゃあそうすりゃいいじゃん。
セオリー無視するのはそれなりの意味があるんだよ
安倍の場合は逃亡
>>624 するに決まってんだが
何故安倍が内閣不信任案を待つと思い込んでるんだ?
>>625 解散の大義名分が立たないからだよ。
何かで衝突もしてないのに何で解散するんだ?
今選挙やったら勝てるって楽屋裏の理屈が公式の場で通るわけねーだろ
>>597 がそもそも先に内閣不信任案出せばいいとか言ってるんだろ
だから安倍はそんなことはさせずすぐに解散させるだけの話だと言ってる
615にもそう書いてある
安倍は速攻解散すると
不信任案提出されても解散が優先されると
だから不信任案否決後解散とか
矛盾するとか期待する必要もない
>>627 必要はないが政治家のやることではないな、
ほんとにチンケな男だよ安倍は
維新の松井が若狭新党と連携しないと表明
石川3区の北村、岐阜4区の金子に続いて、京都5区の谷垣もリハビリが間に合わず不出馬
安倍の突然の解散のせいで自民党は後継者指名する時間も短くて大混乱だな
京都自民は完全に終わって京都は民進党王国になりそうだな
維新松井氏、連携「ない」と否定 若狭、細野氏結成の新党
http://this.kiji.is/283145349879448673?c=39550187727945729 日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は20日、
細野豪志元環境相と小池百合子東京都知事側近の若狭勝衆院議員が近く結成する国政新党との連携について
「ないです。何をされるのかも分からない」と否定した。大阪市内で記者団に述べた。
谷垣前総裁、出馬見送りへ 次期衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170920-00000999-fnn-pol 自民党の谷垣禎一前総裁が、来る解散総選挙への出馬を見送る方針であることがわかった。
谷垣氏は、自民党幹事長時代の2016年7月、自転車でサイクリング中に転倒し、
その後、復帰に向け、入院・リハビリ生活を送ってきた。
しかし、関係者によると、安倍首相が解散総選挙を決断したことを受け、
谷垣氏は、10月に行われる見通しの総選挙には、出馬しない方針を固めたという。
>>629 野田の解散も大した理由もなくやってるはずだが
ここ最近で明確な目標あった解散って
2005年しかないんだが
野党も負け方があるんだから 見苦しいことを繰り返しても 失笑されるだけだつーの
>>633 ほんとにこんなチンピラみたいな屑に負けるとか末代までの恥だわ
今日と明日、今上天皇が埼玉を行幸されているが、なぜ今日の訪問場所が高麗神社と巾着田だったんだろ?
>>603 会津小鉄のどっち、という時期に現役だったのかな?
※名目上独立した指定暴力団だが実態は宅見勝の使いっぱ
菱が六代目と神戸に割れたので同じく分裂
西、高、東、低、だ、な、、、維新、、若狭、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
昨日の番組で大谷が、 「北朝鮮への”圧力優先”姿勢も、別に異論はそんなに出てないのに、解散の大義にはならないでしょう」 とか言っててワロタw どんだけ解散させたくないんだよwww おまいら、異論、出しまくりだろーが!w 「北朝鮮へは、対話重視せよという意見がある。しかし過去の対応を見ても、 対話は、北朝鮮をつけあがらせるだけだ。トランプ政権としっかり協力し、圧力重視で行く。 ただし、この方針は、北朝鮮の反応によっては、国民の生命・安全に重大な影響を与える政府方針だ。 だから、国民の信を問いたい! この、政府方針で良いですか? それとも野党の案が良いですか? 国民自身の生命・安全に関わることです。よく考えて、投票して欲しい。それが、一つの”大義”です」 こんなところかね? 国民の生命・安全に直結する安保方針を、自ら判断して投票する。 究極の大義だろう。 そもそも、解散総選挙なんて、3年に及ぶ現政権の総合評価だろ? これまでの政策は良かったか? 共謀罪は? 秘密保護法は? 安全保障法案は? ← あれだけ反対してたのに、民意を問いたくないの? 憲法改正の方針に賛成? 争点は、無数にある。 「今後もその流れでいいですか? それとも政権交代しますか?」 それが「解散総選挙」。 選挙やれば、政権交代できるじゃないか!(まさか野党は、「勝てないよ」なんて言わないよね?) 先月まで、野党はみんな、「解散総選挙に追い込む!」って言ってたのに・・
何、か、モーニング、娘。の、オーディション、を、思い、出し、た、、、あれ、、あたり、が、はずれ、で、はずれ、が、あたり、だっ、た、、、 平家、みちよ、が、可哀想、だっ、た、な、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
【お笑い芸人】ビートたけし爆言「大バカ民進党山尾、豊田、学歴良くてもゴミはゴミ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505892008/ 【本紙客員編集長・ビートたけしの世相斬り】
「このハゲーーッ!」で自民党を離党し18日に謝罪会見した豊田真由子衆院議員(42)、不倫疑惑で民進党を離党した山尾志桜里衆院議員(43)など、連発する政界のスキャンダルに、ビートたけし本紙客員編集長(70)は「一般人より政治家の方がバカ」と断言。
さらに「この2人が出た東大って何だ! 勉強ばかりで社会について何も知らない」と、日本の最高学府と言われる東京大学も斬って捨てた。
山尾志桜里が9歳下の弁護士とダブル不倫して、民進党を離党か。
民進党の幹事長になろうとしてたくらいの議員が、好きな男と平気でホテルに行っちゃうんだからね〜。
どうせなら「法律に触れてません。何が悪いんだ」って言い張るぐらいなら、人間味があっていいじゃねーかと思うけど。
それにしても、ホテルに行くにもバレない行き方があるだろ。
バレるように行くのはおかしい。頭悪いよな。国会議員の資格がない。
不倫しようが何しようが、バレなきゃ別にいいのに。
ホント、政治家ってのはバカばっかし。
山尾にしろ、「このハゲーーッ!」の豊田真由子にしろ、この2人が出た東大ってのはいったい何なんだ。
頭がいいって何だ?
子供のころから受験の勉強ばっかしやってて全然社会のこと知らない。
東大法学部に入って、官僚の試験とか司法試験受けて、社会に出てっちゃう。
言っていいことと悪いことも知らず、人間の付き合いなんて何も知らないで、いつの間にか「自分が一番偉い」って思ってるんだろう。
だから禁句のはずの「ハゲ」って平気で言うんだろ。
まあ、こっちはうれしくてしょうがないけど。何かっつーと、オイラのライブで「このハゲーーッ!」って怒鳴れるようになったから。
自民党もマヌケなのばっかし。
豊田に、今井絵理子に、中山泰秀に。
何の役にも立たないのばっかし。一般のヤツより政治家の方がバカだぜ。
そういえば、豊田には青森の板柳町町議が政策秘書についたけど、辞職したよな。
議員にたかる“渡り秘書”だの“まわり秘書”ってのもいる。
カネさえもらえるんなら、誰の秘書でもいいってことで、いろんな議員の秘書になるヤツ。
オレんとこにも1回来てるもん。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000004-tospoweb-ent ビートたけし
9/28(木)当日の国会スケジュールはどうなるのか興味深い 招集する必要あったの?
政局ウォッチNOW@Chijisen 19時間前 新党は、予想以上にショボいかもしれない。小池新党なのかどうかで獲得議席も変わってくるだろうし、絵を描いている面々もショボい。 あまりにショボいので河村市長が名乗り上げたくなる気持ちもわかります。また、長島など西郷的に絵を描ける政治家がきちんと枠組を作らないと、今の若狭細野ペアーでは小型花火で終わりショボくなりそうな予感。 小池新党がどのようなアドバルーンをあげるか?残念ながら、若狭と細野だけでは役者が足りません。また、小池知事の性格を読み間違えたらアウト。 松井代表のこの物言い大切、若狭や細野とお話してもね。あなたがたは、窓口じゃありませんよという意味の含み。政治家の言葉は痛烈。 新党の水面下で何が起きてるか?一言でいったら関ヶ原の西軍未満。候補者を打診する際に大将自ら電話しないで、わけのわからない秘書からとか上から目線すぎて舞い上がってる。三成ごっこもたいがいにしろという状況。 大河ドラマでいったら、3話目で亡くなるくらいの軽量キャラがわぁわぁ騒いでいるイメージ。
>>642 最高学府=東大 じゃなくて
最高学府=大学 なんだよな
民進の玉木前幹事長代理は「共産以外の野党は解党して、一つの党にまとまった方がいい」と衆院選前に民進も解党しての野党再編を主張した。 さらに「小選挙区制では割れていたら勝てないし、今のままでは結果が見えている。サプライズを持って公示日を迎えることが大事だ」と指摘した。
>>644 細川と小泉と川勝が脱原でのっかるとか話してるのがいるが
それだと長島とか松沢とかが乗れんやんwww
あの注水ストップ犯人捜しとはいったいなんだったのか
原発事故での冷却注水は「ほぼゼロ」だった?AI解析によって判明
http://news.livedoor.com/article/detail/13636222/ >東京電力が1号機の注水量が十分でないことに気づき、
>注水ルートを変更したのが事故発生から12日経った3月23日のことだ。
>それまでは、1号機の原子炉冷却に寄与する注水はほぼゼロだったというのだ。
あんのおタヌキ親父知ってて逃げやがったな
与党は、臨時国会で首相の所信表明を行わず、解散する方向で最終調整に入った。開会式も開かない。首相が訪米から帰国した後、こうした日程を確認する運びだ。
今、から、で、も、遅く、ない、、、少数、精鋭、、東京、限定、、公明、競合、回避、、、で、比例、復活、狙い、で、20、を、目指す、べき、、、若狭、新党、、、 今、の、まま、だ、と、実力、者、以外、当選、0、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
冒頭不信任案を警戒してのものだろう だが国会軽視つか憲法無視
維新、と、若狭、、、やはり、維新、だ、な、、、維新、は、既に、東京、に、楔、を、打ち、込ん、で、いる、、、 百合子、が、東京、から、離れる、ほど、維新、に、票、が、流れる、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>657 すさまじいな。ここまでするか。先例はあるんだろか。
増税キチガイ財務省を地獄に落としたい 選択肢は共産党しかないのけ?
民進党も別にまるごと増税キチガイの手先ってわけじゃないけどな 要所要所に手を突っ込まれてはいるがな
ミンチ、、、先ず、年齢、、70、過ぎ、は、落選、、、後、比例、復活、も、厳しい、、、50、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
ネットで人をいちびるのが好きな 根暗な維新信者の大阪在住のいちびーるくんいますか? ここらでみかけませんでしたか
>>655 当初からメルトダウンしている兆候があったので指摘したら、ここじゃないけど半フルボッコ状態だったな〜
それにしても、ボロボロだなシステム的に
フル稼働して制御不能になったら熱量が莫大だから冷ますのは本当に難しいよね
>>609 その前に解散の詔書届いておわりですけどね。
解散の詔書はあらゆる議事にに優先される。
安倍首相 財政健全化先送り 消費税の使途変更方針表明へ
毎日新聞 最終更新 9月20日 23時44分
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170921/k00/00m/010/150000c 安倍晋三首相は20日、2020年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)を黒字化する政府の財政健全化目標を先送りする方針を固めた。
民進・前原氏「政策も国家像も大事だが根底には怒り」
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK9N76V6K9NUTFK01T.html?iref=sp_new_news_list_n 前原誠司・民進党代表(発言録)
もう、四の五の言いません。選挙になるようです。政策の議論を戦わせなくてはいけないと思いますが、今回の選挙はただ一点。安倍(晋三)さんの好きにこれ以上させていいのか、だと思います。
憲法に基づいて国会を開けと求め続けたが、開かないで、開くと決めたら冒頭解散。こんなひどい話は聞いたことがない。
やっぱり森友・加計(かけ)問題を追及されるのが嫌なんでしょうね。こういう人を日本のトップとして居続けさせていいのか、という選挙にしたい。
私は政策も国家像も大事だけれども、根底にあるのは怒りです。(同党衆院議員のパーティーで)
前原はやる気だな。
参議院の緊急集会って可能性として選挙日程の都合で半数失職しても 残りの半分で議決可能なんだな(当然後日衆院の追認が必要) これフィクションで使ったヤツ無いかしらん
安部 「前原君は友人だと思っていたが、やっぱ強酸と・・・ 前ばり 「わるいけど、ぼくの得意技はやっぱし後ろからまえはらなんでね・・・
>>675 こりゃ野党共闘も進みそうだな。独裁国家みたいなまねをさせていいのかと、そこを争点にするってことか。
>>675 優しい人間を怒らせると後が怖い通りに、だな
まだ、まだ、、0920、、0921、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>663 冒頭解散なら先例あると思うぞ。ただし、何も対策を打たなければ、安倍は逃げたと言われるだろう。
だから、解散したあとの安倍の演説と直前直後の振る舞いが超重要になってくる。
そこで大芝居が打てれば2005年の小泉のように大勝できる、かもしれない。
でも逆に2012年の野田のような大敗の可能性もまだ捨てきれない。
どちらに転ぶかは、舞台の上にあがる政治家次第。
引っ込めバカヤロウとヤジが飛ぶか、千両役者扱いされて観衆から喝采を浴びるか?
>>675 野党は時間もないし、有権者への訴えはシンプルな一点に集中したほうが良いかもしれない。
森友や加計で露呈した、安倍の首相としての資質への疑惑、えこひいき体質と隠蔽体質。これだけ
この男に日本の未来を本当に託していいのか、特に開戦寸前の緊迫した状況になってきたら、
(する気もないけど金正恩がしてくれるだろうから)野党の話に聞く耳を持つ人がでるかもしれない。
「一貫性を具えた嘘の世界をつくり出す。」 「この嘘の世界は現実そのものよりも、人間的心情の要求にはるかに適っている。」 ハンナ・アーレント 『全体主義の起源』
まず立候補した人間しか当選できないから ウチの県は3選挙区で民進は候補立てられない
>>682 所信表明も行わずに解散は史上初
つか憲法違反じゃねこれ
>>675 土人「消去法で自民。安倍が醜悪な人間なのはミンシンの責任。ミンシンが悪い」
>>686 安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」
西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」
船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」
片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」
稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」
礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」
基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!
と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。
※宣言後、会場は拍手喝采
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 日本国民
「それでも消去法で自民!!悪いのはミンシン!!ドン!!!」
【NHK世論調査】自民党37.7%、民進党6.7%、公明党3.1%、共産党2.6%、日本維新の会1.1%、自由党0.3%、社民党0.5%
http://asa ●hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505126701/
>>688 批判するのはユダヤ人と同じ運命(収容所行)とか言いそう
20日に行われた松木けんこうさんを励ます会に、前原代表、小沢代表、大島幹事長、松野国対委員長、
山井副国対委員長、原口副代表、篠原孝、森ゆうこ、青木愛、デニー、埼玉の上田知事など大物が揃い踏み
小池新党に参加しそうな河村たかしや木内まで参加してた。この2人は維新から出馬した田中康夫みたいにトロイの木馬なんだろうな
小沢チルドレンや親小沢派は党が違っても結束力が強いな。衆院選後に民進党と自由党は即合併だろう。将来的には小池新党とも合流かな
そして、民進党が共産党と一定の協力関係を結び、選挙区の調整に入ることが決定
松木けんこう民進党幹事長代理のパーティに出席
https://ameblo.jp/okajima-kazumasa/entry-12312521916.html?timestamp=1505911591 夕方は東京の平河町のホテルで開かれた民進党の松木けんこう幹事長代理のパーティーに向かいました。
会場のエレベーターで「岡島さん、久しぶり!」と声をかけてくれたのは私とは同い年で大学も同じの民進党の大島幹事長。
大島さんは静かな方ですが溌剌とした様子でした。
もちろん、松木けんこうさんは元気いっぱい。久しぶりにに会った松木さんは「必ず、皆んなで総選挙を勝ち抜こう」と意気けんこう≠ナした。
他にも河村たかし名古屋市長とも再会。総選挙に出るんですかと聞くと…
「後継者がいれば、考えんわけじゃないけどなぁ」と呟いていましたが…真相は…わかりません…
久しぶりに会った仲間たちに元気をもらった夜です。
民進や共産など4党、候補一本化を模索で合意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170920-00000091-asahi-pol 10月22日投開票となる衆院選をめぐり、民進、共産、自由、社民の野党4党の幹事長、
書記局長が20日、小選挙区で野党候補の一本化を模索することで一致した。
民進の前原誠司代表は共産との共闘見直しを掲げていたが、
与党に対抗するため、共産と一定の協力関係を結び、選挙区の調整に入ることとなった。
4党の幹事長、書記局長は国会内で会談。民進の大島敦幹事長は会談後、
記者団に「国民からできるだけ野党は一本化できないかという話がある。
与党と野党が1対1の方が分かりやすい」と述べ、共産などと調整に入る理由を説明した。
今後、4党の幹事長や選挙対策委員長が、289ある小選挙区で立候補予定者の重複を避ける作業に入る。
志位和夫 (@shiikazuo)
「野党4党 衆院解散に抗議 候補者一本化を模索」
民進党が新しい執行体制になって初めて、総選挙での協力に向けた合意を確認したことは、たいへん重要です。
急いで、同時に一歩一歩丁寧に、共闘を具体化していきたい。
前原が暴走せずに安心したε-(´∀`*)ホッ 松原仁が蓮舫の国籍の言い出しっぺらしいが、 ミンシンの右派は足ばかり引っ張るからな。 保守したければ自民に行けと。 ミンシンにいるなら腹くくって左翼やれ。
>>686 黒い霧解散(1966年12月27日解散、1967年1月29日投票、第31回衆議院議員総選挙)が
史上初の召集時解散だったはずなんだが、その第54回(通常)国会で何があったか、ちょっと
会議録調べてみるわ。
このときは、その前の第53回臨時国会が大荒れで、佐藤総理の施政方針演説を野党がボイコット
するとか、会期中の国会がまったく正常化できなかったので、次の通常国会で冒頭解散になった
(会期1日)と記録がある。しかし、国会運営の細かいところは古すぎて勉強不足でした。
国立国会図書館の国会会議録検索システム
http://kokkai.ndl.go.jp/ で調べると
やっぱり施政方針演説やってなかった
>>686 (つづき)会議録をそのまんま貼ります。式次第ぐらい豆として知っておいても損じゃないでしょう。 [002/003] 54 - 衆 - 本会議 - 1号 昭和41年12月27日 昭和四十一年十二月二十七日(火曜日) ――――――――――――― 議事日程 第一号 昭和四十一年十二月二十七日 午前十時開議 第一 議席の指定 ――――――――――――― ○本日の会議に付した案件 日程第一 議席の指定 午後二時三分開議 ○議長(綾部健太郎君) 諸君、第五十四回国会は本日をもって召集せられました。 これより会議を開きます。 ――――◇――――― 日程第一 議席の指定 ○議長(綾部健太郎君) 衆議院規則第十四条によりまして、諸君の議席は、議長において、ただいまの仮議席のとおりに指定いたします。 ――――◇――――― ○議長(綾部健太郎君) ただいま内閣総理大臣から詔書が発せられた旨伝えられましたから、これを朗読いたします。 〔総員起立〕 日本国憲法第七条により、衆議院を解散する。 〔万歳三唱、拍手〕 時に午後二時五分 「黒い霧」「死んだふり」審議なき冒頭解散、自民有利?
朝日新聞デジタル 2017年9月19日21時22分
http://www.asahi.com/articles/ASK9M4DZTK9MUTFK005.html 「黒い霧事件」がきっかけ。政治不信の高まりを受け、与野党で話し合って解散が決まった。
『与野党で話し合って解散』
>>698 黒い霧解散は与野党の話し合いで解散になったけど、今回のもりかけ解散は憲法53条に照らして疑義がある。
審議をまったくしないで解散するのはおかしいと。この解散について、だれかが違憲訴訟をおこすかもしれない。
日本国憲法第53条
内閣は,国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、
内閣は,その召集を決定しなければならない。
グーグルのAI開発責任者、マスク氏のAI脅威説を批判
日刊工業新聞 2017/9/20 11:30
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00443668 一応民進党松野国対はこう要求したが
民進 臨時国会冒頭の解散反対 代表質問などを要求
9月19日 14時32分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170919/k10011147721000.html 自民党と民進党の国会対策委員長が会談し、民進党は、来週28日に召集される予定の臨時国会の冒頭に衆議院を解散することは断じて容認できないとしたうえで、臨時国会を召集したあと、各党の代表質問や予算委員会などを行うよう求めました。
この中で、民進党の松野国会対策委員長は、来週28日に召集される予定の臨時国会の冒頭にも衆議院が解散される見通しとなっていることについて、「3か月前から臨時国会の召集を強く求めている中で、冒頭解散は断じて許すことができない」と述べました。
そのうえで、松野氏は、臨時国会を召集したあと、安倍総理大臣の所信表明演説に対する各党の代表質問や予算委員会、それに、党首討論を行うよう求めました。
これに対し、自民党の森山国会対策委員長は「政府に連絡して、あすのできるだけ早い時間に回答できるよう努力したい」と述べました。
会談のあと、松野氏は記者団に対し、「今のままでは選挙の争点が何かもわからず、まさに『大義なき解散』だ。政府は、臨時国会を開いて北朝鮮の問題などを説明すべきだ」と述べました。
返答がこれ
ベインが土壇場でアップルに増額要請、東芝メモリ買収で
日刊工業新聞 2017/9/20 11:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00443667 米ファンドKKRと組むWD連合も巻き返しを狙って好条件の提示に動いている。別の関係者によると、WDが当初の出資を見送る代わりに産業革新機構は日本勢としてより主導的な役割を
果たすべく出資額を従来の3000億円から5500億円に引き上げる計画だ。WD連合案の買収総額は約1兆9000億円でベイン連合を下回る。
また、WD連合の案では、東芝は将来、革新機構と、同陣営に参加する日本政策投資銀行から東芝メモリの株式を買い戻すことができる。
この案には東芝の主要行が約60億ドルを融資する内容も盛り込まれている。
>>701 冒頭解散の仕方が焦点になって、投票動向に影響を及ぼしそう マスコミ騒ぐだろう 産経も呆れてそうだし、読売だけだな擁護し続けるのは
学ぼう!ロボット 20年にプログラミング教育義務化、小学生楽しくモノづくり
日刊工業新聞 2017/9/20 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00443604 最終的にはロボット教室開こうかな? 知り合いも居るし
>>699 憲法が求めているのは召集までであるので、審議したか関係ないじゃないか
>>705 たしかに、ない。そこはグレーゾーン。だから憲法訴訟をおこす価値がある。
>>705 手続き的には問題ないだろうけど、日本人のメンタルはそういうのどう思うかなんだな〜
野党共闘して候補者一本化したら、東京都は3分されるんだろうかね? 公明党支持層の投票が鍵なんだろうけど、創価学会広報の言うことをほとんどが聞くとは限らんというか? 公明党も火種になってしまいそうな気がする あくまで勘で
パイオニア、ヒアと資本提携 自動運転用地図を高度化
日本工業新聞 2017/9/20 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00443606 パイオニアは19日、オランダの地図会社、ヒアテクノロジーズと資本提携すると発表した。パイオニアはヒアの発行済み株式の1%未満を取得し、ヒアを引受先とする第三者割当増資を行う。
両社ともに約22億円を出資する。自動運転に欠かせない高精細地図データの仕様を共通化し、グローバルで地図サービス事業を拡大する。
ヒアは独BMW、アウディ、ダイムラーの車大手3社や米インテルが出資する。パイオニアとの資本提携により、高精細地図の標準化を目指し、同分野で攻勢を強める米グーグルなどに対抗する。
パイオニアの小谷進社長は19日、都内で会見し「高精細地図サービスのグローバルスタンダードを目指すとともにロボットなど車以外の分野へも事業領域を広げたい」と述べた。
首相はどうしても解散したいなら53条に期日を設ける改正案で勝負したら良いじゃないか 野党だって反対する理由がないし、自民党だって書いてるんだから国会は問題ないだろ 国民だって反対する理由がない これでも野党は反対するんだろうけど
イケメンとブサメンコンビの新党は最終的にゲル内閣に付くんだろうか? そこまで計算すると投票行動に反映しても良いんだけど、愛知じゃなぁ〜 野党共闘に1票ほぼ確定かな? どっちらけだったからな民進と自民候補 10月末は札幌に金曜〜日曜帰省するから、22日投開票か、次週なら前週に投票しないといけないから、今から考えないといけないから楽になったかな? 比例は元から決まってた 国会で批判が上手かったからそれの評価と言うことで 兎も角、国会運営ちゃんとしてくれよorz 昨年末から相当怒ってるんだからな〜
関係ないけど、来年は京都行きたいな〜 仕事でだよ 住んでも良い位なんだけど(抵抗感なし、20代はえろ〜世話になったし)、夏はここでも死んでるのにもっと死ぬことになるわなwww 政治的状況がどうなんか関心強いけどね 東海の選挙区あってねぇ〜orz
>>711 だってそう言うルール作っても
向こうは守んねえもの
おすすめ アニメ
TVアニメ「いぬやしき」2017年10月12日より、フジテレビ “ノイタミナ”ほかにて放送開始!
http://www.inuyashiki-project.com/ >>718 ファースト改ためは、東京ではそれなりに取る
ゲル閣下 vs 前のめりさん の構図の方がすっきり 安全保障面では同じだけどなw 漏れと一番近いだろうから 操ってるのがオザーさんでも別に構わんし
>>719 いや、反自民票が分散したら終わりやて。
しかも、ファは金無し、小池無しやからな。
新党若さ生活やもん。
新党の初陣でアイコン不在では惨敗やで。 全滅あるんちゃうか。
>>721 結果楽しみだな 政治を楽しんでなんぼのもんだからだけど、今年はおおよそで的中しているから(都議会選挙で自民党議席数があそこまで下がるとは思わなんだ)、最後ドボンでも良いけどねw
基本的にアナログ回路のスペシャリストなもんで、こういうのを予測するのが大好きだからな〜
どこまでシミュレーションできているかさっぱり分からんけどね、今回は?w
4月時点で、加計学園のことが火種で追い込まれ的な自爆解散をすでに予想してただけに、ほぼ確定的な冒頭解散(タイミング的には大幅に延びた)がどんな審判下されるか興味津々 投票結果は素直に受け止めるだろうけど、都議会選挙で歴史的敗退したのに、年内解散したり、北朝鮮の脅威が増している中(これには説明いるけど割愛)、どうしてこのタイミング? てのがかなり強いね 勘ぐる人は相当出てくるとは思うけど、マスコミの煽り方次第だろうな 不確定要素が多すぎる中、今時点では議席獲得数を予想するのは困難だろうけど、解散時の国会映像とコメントだけでも、結構変動する要因になるだろうな まあ、前回の年末投票よりずっとましだけど、官邸や自民党の調査が都合の良い条件で計算を弾き出した数値だとしたら、危険なような気がするよ 野党共闘ができたらなら、自民党の調査と異なる結果になると思っているけど、実際はどうなるかなんか今時点で分からんと思うわ
来年の米朝戦争前に解散して、過半数を確保して国会を万全にしておきたいんだろうな
天智系の先祖たる百済由来なら公的行為にできるが 高句麗由来だと私的行為になるってことなのかしらん 高句麗といえば一塔三金堂式伽藍、北魏様式像を重んじた蘇我宗家ですが ところで新羅はどーでもいいんでしょうか 慶尚道政権はお嫌いですか?
>>709 都議選でも公明はファーストに入れていたから小池新党が出たらそっちに入れそう
政権交代はありうる。自民党へ国民の反発が大きいのは都議選で証明された。 野党は早急に合同して、新党結成するべき。 小選挙区制は二大政党しか存続できない。 一人しか当選できないから候補は51%の票目指す制度。 野党が乱立したら自民党対象は目に見えている。 自由党、民進党、小池軍団、減税日本は平和民主党を結成して、選挙区調整しろ。
自由党、民進党、小池軍団、減税日本による新党は成功する。 ここで重要なのは憲法改正、自衛権行使を党是にすることだ。 保守派と進歩派が選挙目当てで合同しても信用されないし、長く持たない。 国家観、安全保障で一致しない政党、連立政権は必ず空中分解する。 非自民連立細川内閣、新進党、民主党でそれは証明された。 この点で若狭が憲法改正を踏み絵にしているのは正鵠を得ている。
平和民主党初代党首は小池百合子がふさわしい。民衆を熱狂させるカリスマ性がある。 たった1年で東京自民党を壊滅させた戦闘力はすさまじい。 カリスマ小池こそ反体制派の盟主にふさわしい。安倍晋三を倒せる政治家は彼女しかいない。 党首は小池。首班指名候補は小沢さん、前原幹事長、長島政調会長、松沢参議院会長、若狭選対局長、細野広報局長。 平民党の街宣車、のぼり、候補のたすき、支援者のジャンパーは自由の証百合子グリーンに統一しろ。
>>686 死んだふり解散は冒頭解散で所信表明せず。
消費税解散も通常国会召集後解散で施政方針演説せず。
>>732 そりゃ与党と野党じゃネーミイングが違うわい。
>>653 自転車事故のせいだな
この前もTVドラマ「弱虫ペダル」の撮影中に出演者が事故にあっていた
平民党候補者は選挙で強調しろ「安倍は自由や人権を否定する世界平和の敵」だと。 ミャンマーのラカイン州ではロビャンギ人が大量虐殺されている。 ミャンマ軍によって男が殺されて、女性が強姦されている。 youtubeのVictims of burmese militaly rape参照。 被害者の少女の涙に心が痛む。 自由の敵スー・チーとミャンマ軍によって民族絶滅が進められている。 悪魔の化身スー・チーに8000億円援助したのが安倍晋三。 このお金がミャンマ軍の銃弾になって、多くのロビャンギ人が殺されている。
玉木当然なことを言うな。小選挙区制で野党が割れていたら勝てないし、与党だって考え方は割れているのに連立している。与党どころか自民党内でさえ改憲の考え方は異なっている。 野党がバラバラなのは与党を利するだけ。その愚をいつまで繰り返すのか?与党を助けているのは野党だということに早く気づくべきだ。
増税キチガイ財務省は本当にウザイ。インチキ。安倍と一緒。
前原の安倍に対する怒りはごもっともだし、まとも。アベヤメロ解散で安倍を辞めさせよう!
安倍を勝たせたらまた全権委任されたと解釈して好きにやるぞ。国民はそこを考えて投票しないといけない。
またアプリが調子悪くなりアンカーずれていたらすいません。
>>706 所信表明もしない解散もあるにはあったのか。サンクス。
>>708 それも重要だけど、裁判所は政府の言いなりだから期待出来ないし、判決が直ぐに出ないだろう。
今すぐは無理だが、53条の不備から改憲なら与党は嫌がるし野党はやりたがるからいいかもしれない。
>>718 公明党はまとまるよ。問題は自民党支持層と無党派層。
ロシアがウクライナに侵攻した時ってどんな感じだったっけ? 宣戦布告なしにいきなりだった?
>>749 先にアメリカ側の反ロシアの奴等が動いた。
ロシアはクリミアが取られるとヤバいとなって大軍投入して占領した。
ロシアと仲良くしすぎると、アメリカのパワーメーカーが安倍を潰しに来るだろうな。
【維新でコスト倍額に!?】市民病院、統合より建て替えの方が安い?府市間の連携不足が原因か
>大阪市が今年度での閉鎖を決めている住吉市民病院。橋下前市長の時代に二重行政解消だとして2キロ離れた大阪府の病院と統合することが決まりましたが、
市民病院、統合より建て替えの方が安い
>病院の統合は橋下前市長らが進めた「二重行政の解消」の象徴の一つだっただけに、議会からは「あえて事実を隠していたのではないか」という声が上がりました
「60億円なんてどこにも出てこない。統合の意思決定をした時の資料があまりにもずさんで、極端な話、真実とは異なるカモフラージュの資料ですよ」(自民党 前田和彦大阪市議)
酷いですね・・。
維新が「二重行政の解消」と盛んに言ってたクセに、その結果が「コスト倍額」ですか。
維新の事実隠しや大ウソには大阪市民、府民は起こるべきだと思うんですがねえ・・・
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/49c890579fc90c6360cbd243d03ac19f 谷垣・金子・北村の引退の理由は安倍への抗議かもしれない 谷垣・金子は宏池会、北村は瓦力の後継 安倍は年上の議員の言うことを聞かなすぎる だから引退した元議員から酷評される
民進・鈴木克昌氏、政界引退へ 小沢一郎氏の側近
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000038-asahi-pol 民進党の鈴木克昌衆院議員(73)=比例東海=が、次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を固めたことが、関係者への取材で分かった。家族の体調などを理由にしているという。愛知14区の後継候補には、鈴木氏の秘書を擁立する見通しという。
関係者らによると、鈴木氏はすでに自らの後援会の幹部らに「家族の体調などがあり、これ以上は国会議員を続けられない」などと説明しているという。
ああこれがアベノミクスなんやなあ
賛否はここは敢えてさて置いておく
でも油条が気軽に買い食いできるのはちょっと羨ましい
https://twitter.com/zaikabou/status/909297241143123969 手抜き無しガチな中国料理店が。溢れていて、池袋北口を凌ぐ勢い。
なんだか日本ではなくて現地にいる気分だが、これだけで終わらない
本日、両陛下は渋沢栄一ゆかりの場所を訪問されてる 昨日の高麗神社訪問といい、なにやら意味深
細野が連合に支援をくださいと必死に泣きつくも願いむなしく推薦取消しに
岸本は民進から出馬。離党したアホどもと違って賢明な判断だな
岸本は民進党が解党しない場合は党内の中堅・若手とともに細野たちとは別の新党を作る予定だったんだな
鈴木親子の支離滅裂な行動が自民党からも批判されてるな
民主党を離党しなければ全て上手くいってムネコは小選挙区当選も狙えたのに。馬鹿な選択をしたもんだ
細野氏推薦取り消し 5、8区は自主投票濃厚 連合静岡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000008-at_s-l22 連合静岡は20日、静岡市内で執行委員会を開き、
民進党を離党し、月内に新党立ち上げを予定する細野豪志元環境相(衆院静岡5区)に対する推薦の取り消しを決めた。
同党の衆院静岡8区総支部長で、未推薦だった源馬謙太郎氏についても推薦しないと決めた。
10月22日投開票を軸に調整が進む次期衆院選で、連合静岡は5、8区に自主投票で臨む可能性が濃厚になった。
連合静岡は2000年6月以来、6度の衆院選で細野氏を推薦していた。
岸本氏、民進から衆院選出馬の方針 離党は見送りへ
http://www.sankei.com/west/news/170921/wst1709210035-n1.html 離党が取り沙汰されていた民進党和歌山県連代表の岸本周平衆院議員(和歌山1区)が、
「10月10日公示−22日投開票」の日程が有力視されている衆院選に同党から出馬する意向を固めたことが20日、関係者への取材で分かった。
岸本氏は一時、党内の中堅・若手とともに新党結成を模索していたが
安倍晋三首相の衆院解散の意向を受け、当面の離党を見送る方針に転換したもようだ。
関係者によると、岸本氏はすでに、こうした方針を県連側にも伝えたという。
また、19日には連合和歌山幹部とも面会し、「支援をお願いしたい」と求めた。
連合和歌山も岸本氏の要請を受け入れ、次期衆院選ではこれまでの選挙と同様、岸本氏を全面的に支援する構えだ。
細野氏らは、小池百合子東京都知事に近い若狭勝衆院議員と連携し、
新党結成を進めているが、岸本氏はこうした動きとは一線を画し、「解党論」を主張。
党執行部が受け入れない場合は細野氏らとは別の新党結成を模索していた。
ところが、連合の神津里季夫(りきお)会長は、離党者を推薦しない方針を明言。
連合和歌山幹部も岸本氏が離党した場合は支援を見直すことに言及した。
岸本氏は、旧民主党が政権交代を果たした平成21年の衆院選で初当選して以来、選挙区で3連勝してきたが、
24、26年は次点だった自民党の門博文衆院議員(比例近畿)との票差はわずかで、
連合の支援が見込めない場合、次期衆院選で苦戦を強いられる公算が大きい。
さらに、首相が衆院解散に踏み切る方針を固めたことなどから、岸本氏も離党は見送り、
民進党公認候補として選挙戦に臨むことを決断。支援者との調整を進めており、24日、和歌山市内のホテルで開く会合で正式に表明する。
父宗男氏は大地 娘貴子氏は自民から比例出馬? 自民内に反発も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00010001-doshin-pol 10月22日投開票の公算が大きくなった衆院選を巡り、新党大地が比例代表道ブロック(定数8)に候補を立てると表明し、
自民党内から反発の声が出ている。大地の鈴木宗男代表(69)は、
娘で大地代表代理の鈴木貴子氏(31)=比例代表道ブロック=の自民党公認を求めながら、
大地としても擁立すれば保守票が分散し、他の自民候補が割を食うとの不安があるためだ。
自民党道連幹部は20日、選挙準備の緊急会合を開いた。
終了後、複数の出席者が「貴子氏が自民の比例1位で宗男氏が大地の比例1位というのは、許されないだろう」と取材に答えた。
宗男氏は17日、比例に2人以上擁立すると表明。
自らの出馬について明言を避けたが、既に複数の支援者や自民党幹部に「自分も出る」と伝えた。
一方、前回は民主党(現民進党)公認だった貴子氏は宗男氏の安倍政権への接近に伴い、自民の比例単独上位での処遇が取り沙汰される。
堺、を、境、に、、、維新、大、躍進、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
小池もセンスねえな。 この土壇場の初陣で、自分がアイコンにならない日和見主義が命取りになった。 若狭がテレビに出るたびに「うわぁ・・・('A`)」と思う。 全滅じゃろ。
若狭、新、党、は、比例、も、維新、に、喰わ、れる、、、厳しい、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
小池は代表になるべきだね。 比例中心に50議席は取れる。
区割り改定により地図が大きく塗り変わる岩手2区で、当選8回を誇る鈴木五輪相を擁立することになったものの、その足元には不安材料が見え隠れ。超短期決戦を前に挙党態勢の構築を急ぐ。 陣営は「釜石より南はなじみも薄い。広くて満遍なく回るのは難しい。総力戦で臨むしかない」と気を引き締めた。
富山県射水市の書店で、従業員が血を流して倒れていて金庫が開いているのが見つかりましたが、自作自演の疑いと見て、詳しいいきさつを調べています。
ポーランドの「ジョンレモン」飲料名は商標権侵害、オノさんが抗議
https://twitter.com/I_hate_camp/status/910732900340871168 和夫9.21発言要約
「現在、野党共闘の体制を緊急に作り上げるために私たちは全力で取り組んでいるが、
急ぐにしても一定の時間がかかる。そこでの様子見に陥る事無く、比例を軸とした党の躍進のために街に打って出よ。
それがまた共闘の力となる」
全国都道府県委員長会議(緊急開催)より
>>767 日本にも菓子パンがあってVOWに載ってた
堺市長選 オール堺で頑張りましょう 維新にとどめをさしましょう 維新はダメ! ついに堺現職の応援に石破茂衆議院議員来る!! 23日土曜日。10;30に深井駅、11:30に庭代台、12:30に泉が丘駅前だそうです。 #堺市長選挙
東京10区若狭勝の刺客に、丸川珠代参議院を自民は送り込む by日刊ゲンダイ
>>773 無理筋解散だからなあ。安倍の思い通りにはならない可能性は充分ある。
>>730 無理だろ
北がミサイル飛ばして、「平和憲法のある日本に飛ばすとはけしからん!」
って頓珍漢な怒り方をしてる人が新聞に載ってた
>>744 自民が勝てば安倍内閣の施策が信認されたということで、
加計学園獣医学部設立認可だな
ちょうど10月に先送りしたから、当選翌日に認可もある
きたきたきたー。 堺市長選 オール堺で頑張りましょう 維新にとどめをさしましょう 維新はダメ! ついに堺現職の応援に石破茂衆議院議員来る!! 23日土曜日。10;30に深井駅、11:30に庭代台、12:30に泉が丘駅前だそうです。 #堺市長選挙
>>732 選挙後は安倍ではなく前原のほうのクビがあぶなくなると思うが。
若狭新党は政党助成金もらう前に解散されたの痛かった 供託金600万は自前だろうから人が集まるわけない 返ってくるアテもないし ファースト 「600万円もないよぅぅぅ><・・・。しかも、返ってくるアテもないし。 党首はショボイおっさんだし。ファーストの名前も使わせてもらえないし。」 10人立てるなら6000万円。 50人立てるなら3億円じゃ。 ファーストに用意できまっか?w 600万の銭を、あのショボイおっさんが党首なのに積めまっか? 小池抜き、ファーストの名称抜きやから、政党支持率も0〜1%だっせw それに600万円も勝負できまっか?w 新党若さ生活(笑)は全滅じゃろ。 若狭と細野の落選あるでw
>>783 > 供託金600万は自前だろうから人が集まるわけない
その程度の金額なら払える人はいくらでもいるわけだが。
>>784 小池塾のマンコさんたちを見たのかい?(´・ω・`)
しかも、600万円の供託金以外にも、
カラーポスターやらチラシやら選挙カーやらガソリンやらで、
数百万の金が飛ぶ。
1000万は必要じゃ。
小池塾のマンコさんたちにはきついで。
北朝鮮のような教育、報道機関への圧力、犯罪の疑惑に関しては、 証人と証拠を隠蔽し、司法の独立性も消滅させた。 日銀の独立性も破壊済み。 高卒レベルの漢字は読めない、法学部卒の現役総理なのに総理は立法府の長だと勘違いし、 三権分立すら知らない。 所信表明演説の15分後に総理の仕事を放り投げる。 基本的人権と国民主権の消滅を堂々と宣言する。 実質賃金は過去26年で最低を記録。 一人当たりGDPランキングも過去20年で最低の30位まで下落。 報道の自由世界ランキングも72位まで落ちて過去20年で最低を記録。 実質賃金と報道の自由で、戦後初めて韓国に敗北。 こういう人間が選挙で勝ちまくる国なんだから、 野党に分裂する余裕なんて無いんだよ。 小池も前原もそこがアホ。 維新は精神障害だから切るしかないが、ファースト、ミンシン、共産で共闘すべきだったんだよ。 自民は正反対の思想を持つ公明と組んでいるだろ。
>>785 橋下維新も供託金と選挙資金は自前だったがそれでも立候補する人はたくさんいた。
社民・又市幹事長が「相互推薦・相互支援なんて出来っこない。無理な条件を出すと共闘を崩す」と共産に苦言
これのせいで蓮舫体制の1年間まったく共産党との選挙区調整が進まなかったんだから社民の言ってることはもっともだな
今日の会見で前原は共産党との共闘のために候補者を降ろすことを否定しなかったから降ろすと思うよ
その代わりに共産党は相互推薦・相互支援を条件にするのはやめてお互い妥協することになるんだろう
連合もほとんどの民進党右派も「選挙協力」とか「共闘」とかいう言葉を使わないで、
あくまで「住み分け」っていう建前を守れば選挙区調整を認めるよ
衆院解散 社民・又市幹事長、共産に苦言「相互推薦、相互支援は出来っこない話」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000556-san-pol 社民党の又市征治幹事長は21日の記者会見で、次期衆院選について
「4野党の候補者すみ分けに向けて協議を急がなければならない」と述べた。
その上で、共産党が候補者一本化の条件に求める相互推薦・相互支援に対しては
「出来っこない話だ。無理な条件を出すと共闘を崩すことになる」と苦言を呈した。
IWJ 実況ch5 (@IWJ_ch5)
10.産経新聞「共産党との共闘のために候補者を下げる可能性は?共通政策は?」。
前原氏「選挙協力、一本化という言葉は一度も使っていない。小選挙区なので相手は自・公のどちらか。
1対1の戦いのどう持ち込むか。それぞれの党との話し合いはしている」@iwakamiyasumi
公明・山口那津男代表「小池都知事は職務遂行を」 国政新党の代表就任要請で
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170921/plt1709210050-s1.html 山口の発言は牽制も入ってるわな都政もまだこれからであまり国政でやると都議会含めてどうなるかわからないからな。
公明の小選挙区の事を含めて山口の発言はいろいろ含んでる発行だな。
小池は自民はもちろん公明と対決出来るか注目だね。
>>787 知らんようやから教えてやると、
維新自体は橋下の前からずっとあったんよ。
松井も世襲議員でボンボン。
元からあった政党に橋下が降臨してアイコンになり、
維新は台頭した。
新党若さ生活(笑)は、できたばかりやろ。
しかも、アイコン小池もいない。
これじゃ全滅やてw
>>771 自民党は蓮舫の鞍替え騒動を批判していた
ブーメランになる
>>793 お前の文章構成っていつも同じだよな 既視感ありまくりなんだが
>>789 小池が公明と対決するなんて出来なさそう。
そこら辺は維新と同じ。
東国原「民進山尾は議員を辞めろ、人間的にアウト」
元衆院議員でタレントの東国原英夫が16日に放送された、カンテレ「胸いっぱいサミット」に出演し、既婚男性との不倫疑惑で民進党に離党届を提出した山尾志桜里議員について、議員辞職勧告をした。
東国原は「国会議員というのは高い道徳性、倫理性が求められますから」と発言。ここで共演者から笑いが起こり、「知事はどうなんですか」とのツッコミが入った。
元宮崎県知事だった東国原は「知事も同じです。どうして笑うんですか。私は正論を言ってます」とし、「公人というのは高い道徳性、倫理性が求められる」と再び主張。
「彼女は宮崎議員の時は辞職するまで追及したわけですよ。潔く辞職しましたよ。じゃあ自分もしなさい!」と不倫で衆議院議員を辞職した宮崎謙介氏を引き合いにだした。
さらに東国原は「一番気に入らないのは去年の流行語大賞で、なんだっけ。『保育園落ちた日本死ね』。あの表彰式にぬけぬけと出たでしょ。あんたの流行語じゃないんだよ!」と指摘した。
東国原はまた山尾氏が開いた記者会見についても厳しく指摘。「記者会見の仕方が最低だよね。あの人は説明責任が国会議員にはあるとずーっと言ってきた人間なのになぜ10分、20分で切り上げるのか。ダメでしょ」と切りすてた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000078-dal-ent 細野は毎晩布団の中で こんなはずではと泣いてるんじゃないかな
細野は後援会組織もずたずただから、ちょっとどうなるかわからんな。
石破茂 元地方創生相を弁士に迎え、#竹山おさみ 応援街頭演説会を開催します!
9月23日(土)
9:00〜9:30 堺東駅
9:40〜10:15 三国ヶ丘駅
10:40〜11:05 深井駅
11:20〜12:00 庭代台近隣センター
12:30〜13:10 泉ヶ丘駅
#堺市長選挙
https://twitter.com/jiminosaka/status/910755270644482048 維新をもっとひきはなすチャンス
>>798 自分の選挙は盤石だから離党した訳じゃないのか・・・
明日繰り上げ発売の[週刊現代] ⇒解散総選挙大特集:いざ、10・22解散総選挙/全289選挙区当落完全予測! (監修:森田 実&有馬晴海) ▼自民党は予想外の苦戦、一方で民進党も野党共闘ままならずで、与野党の差は変わらない結果に ▼真の勝者は「小池新党」と「日本共産党」 ⇒徹底対談:近藤大介、中村逸郎・筑波大教授「北朝鮮・金 正恩、極秘ルートで最後はロシアに亡命へ!」−超強気の理由はここにある ⇒告発リポート:福島「復興利権」の闇−清水建設の作業所長は、なぜ死んだのか ⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋) ▼女性記者が困惑する茂木敏充大臣の「今度、一杯どう?」 ▼部屋の主が次々に失脚、国会議員会館「724」の呪い−豊田真由子、山尾志桜里 ⇒連載コラム:霞が関24時/調整型で厚労族議員として省内から信頼が厚い加藤勝信氏 ⇒連載コラム:ジャーナリストの目/官邸報道室と「東京新聞・望月衣塑子記者」との情けなさすぎる「所業」(筆者:TBS報道特集・金平茂紀) ⇒怒りの徹底考察:現代版「失敗の本質」/東芝崩壊、7人の戦犯たち 明日発売の写真週刊誌[FRIDAY] ⇒政局大特集:<一人でビラ配り>豊田真由子を襲う解散総選挙の恐怖−釈明会見も空回りし、自民党からは「刺客候補」検討で、永田町からの追放は決定的に! ⇒告発大スクープ:血税使いまくり茂木敏充経済再生相「セコい買い物&メシ代」大公開
細野の原発対応は見事だったし、細野がいなければ今頃首都圏に人が住めなくなる可能性すらあった 日本の救世主の一人なのに どうしたらここまで人は落ちぶれることが出来るのか
>>804 細野先生の凋落はこれからだ!
細野先生の転生後にご期待ください
こりゃ、、、若狭、新、党、、小、選挙、区、0、だ、な、、、細野、若狭、も、敗北、、、百合子、潰し、が、画策、さ、れ、て、いる、、、危う、過ぎる、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
明日繰り上げ発売の[週刊現代] ⇒解散総選挙大特集:いざ、10・22解散総選挙/全289選挙区当落完全予測! (監修:森田 実&有馬晴海) ▼自民党は予想外の苦戦、一方で民進党も野党共闘ままならずで、与野党の差は変わらない結果に ▼真の勝者は「小池新党」と「日本共産党」 ⇒徹底対談:近藤大介、中村逸郎・筑波大教授「北朝鮮・金 正恩、極秘ルートで最後はロシアに亡命へ!」−超強気の理由はここにある ⇒告発リポート:福島「復興利権」の闇−清水建設の作業所長は、なぜ死んだのか ⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋) ▼女性記者が困惑する茂木敏充大臣の「今度、一杯どう?」 ▼部屋の主が次々に失脚、国会議員会館「724」の呪い−豊田真由子、山尾志桜里 ⇒連載コラム:霞が関24時/調整型で厚労族議員として省内から信頼が厚い加藤勝信氏 ⇒連載コラム:ジャーナリストの目/官邸報道室と「東京新聞・望月衣塑子記者」との情けなさすぎる「所業」(筆者:TBS報道特集・金平茂紀) ⇒怒りの徹底考察:現代版「失敗の本質」/東芝崩壊、7人の戦犯たち 明日発売の写真週刊誌[FRIDAY] ⇒政局大特集:<一人でビラ配り>豊田真由子を襲う解散総選挙の恐怖−釈明会見も空回りし、自民党からは「刺客候補」検討で、永田町からの追放は決定的に! ⇒告発大スクープ:血税使いまくり茂木敏充経済再生相「セコい買い物&メシ代」大公開
最新、情勢、、、安倍、ちゃん、、320、、、公明、、35、、、維新、、30、、、ミンチ、、50、、、共産、、15、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
百合子、の、尻、を、進次郎、に、追わ、せる、、、無、党、派、が、進次郎、に、、、つらい、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>816 週刊現代は都議選の都民ファの議席は的中させて見事だったが、今回は外しそう。野党の候補絞り込みはできそうだから。だって安倍はこれだけ嫌われているんだから、みすみすバラバラで戦って安倍を利するのは良くないだろうと野党各党はわかってきた。
踊ら、さ、れ、て、いる、、、百合子、本体、へ、の、ダメージ、は、回避、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
またイデオロギーによる見誤りで選挙後はお通夜というこのスレの様式美が見られるのかな?w
ID:iuNpcAQlrは冷静に予想してるように見えて実は安倍への憎悪が根底にあるから願望バイアスがかかってそう
迫る衆議院解散総選挙〜社民党、自由党党勢大ピンチ政党案件消滅間近の2党はどうなるのか?
総選挙は間近に迫っていることは間違いない。
この総選挙は小党にも少なからずの影響を与える。衆議院小選挙区制は小党には不利な制度だ。
最近は小選挙区制の導入が日本の政治を劣化させたという論調も強い。その中心にいたのは小沢一郎氏であった。それが今では不利な立場の小党である自由党の代表だ。皮肉な感じは否めない。
崖っぷちに立たされているのは社民党と自由党だ。今回の衆議院解散総選挙は、これらの政党の今後の展開に大きな影響を与える。
まずは社民党。社民党は2016年の参議院選挙・比例代表で2%以上の得票率を獲得し、6年間は政党要件を満たす政党となった。その意味では今回の衆議院選の結果はすぐに政党要件に関わるものではない。
ただ、大野党であった社会党から風前の灯ともいえ状態となっている。
所属国会議員はすでにわずか4名。衆議院は沖縄2区の照屋寛徳氏と比例九州の吉川元氏だ。参議院は2019年に改選の又市征治氏と2022年改選の福島瑞穂氏である。
ただ、社民党の党勢はずっと落ち込んでおり、次の選挙で勝利できる確証はない。照屋氏は過去2回の衆議院選挙である程度の差をつけて自民党の宮崎政久氏に勝利している。
ただ宮崎氏も比例で当選しており、現職だ。徐々に年齢も問題となってくる。照屋氏が72歳であるのに対して、宮崎氏は52歳
党勢を考慮すると、次の衆議院選挙は接戦が予想される。この議席の行方は大きい。
吉川元氏は大分2区の小選挙区では敗れながらも比例九州で当選を続けている。これまでも比例九州で社民党が議席を獲得できるかどうかはギリギリであったが、さすがに今回は厳しい。
比例九州の定数が1減ることも不安材料だ。社民党は、2議席を確保する可能性、1議席だけ確保する可能性、2議席とも失う可能性のいずれも持っている。2議席を失った場合
政党要件を確保していながらも、所属国政議員は参議院議員の2名だけになる。政党助成金もさらに減り、政党としての体裁を維持できるかどうかの瀬戸際になる。
自由党も厳しい状況だ。自由党は、国政議員は6名いる。衆議院では岩手4区の小沢一郎氏、沖縄3区の玉木デニー氏、参議院では2019年改選の山本太郎氏、2022年改選の森裕子氏、青木愛氏、木戸口英司氏である。
社民党との違いは参議院選の比例で2%以上の得票率に達しておらず、国会議員5名の確保が政党要件を満たすために必要ということだ。
つまり次の衆議院選挙で小沢氏か玉木氏の少なくとも1名は当選することが求められる。
圧勝を続けてきた小沢氏も万全ではない。生活の党・自由党の党勢が落ちているだけでなく、小沢氏も高齢化し、影響力が落ちている。
さらに選挙区の改正によりこれまでの岩手4区がなくなり、新たな岩手3区からの出馬となる。前回選挙では自民党の藤原崇氏にかなり迫られている。藤原氏は比例で当選しており、
現職として戦うことになる。小沢氏の当選が約束されているとは言えない。玉木氏も万全というわけではない
自民党の比嘉奈津美氏は比例で当選しており、今回も激戦が予想される。微妙だ。
社民党と自由党の合併だが。
今回の選挙は民進党も大敗することが考えられ、一緒になる可能性も0ではない。
ただこれまでのいきさつから、民進党との合併には大きな抵抗がいずれからもあるだろう。
すでに社民党や自由党の力は限定的になっている。
もう少し力のある間に、もっと早く展開をしておくべきだったかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20170921-00076001/ 豊田秘書が民進から立候補を打診されているらしい 立つのは福井1区(稲田のところ)
>>817 世直しに言われる筋合いはない
お前も分析に願望を強く織り混ぜる傾向は同じだろうに
予想を外しても弁解しない厚顔無恥さは世直しの専売特許
報道テロリスト「(モリカケで)政権は自らの潔白を証明しない限り説明責任を果たしたことにはならない」 だっておww(AA略 完全にヤクザのユスリじゃねえかw 朝のワイドショー(泉放送テロ)に出てる某ヒステリーBBAのコメントだけど
クッソワロタw
豊田真由子議員から暴行を受けたとして被害届を提出していた元秘書の男性が、
次の衆院選で、民進党側から出馬を打診されていることがわかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170921-00000143-fnn-pol 単純に、アベノ解散 安倍の為の安倍による安倍の解散 だから
【衆院解散】民進党が憲法改正を政権公約に 志位和夫氏は「野党共闘しか道はない」
産経新聞 2017年9月21日 18時53分
http://news.livedoor.com/article/detail/13644310/ ほほお
あーくそ。政局が楽しくなってきたのに どこもキチガイだらけでまともな政局の話なんて出来る状態にないな(苦笑) くそつまんねえ板だな まともに話も最近できない(>_<) もうこんなつまんねえ板やめようかな 時間の無駄だ(>_<) アル中気味で毎日酒飲んで酔っ払ってるから口悪くなんだよ わりーな(>_<)
「何のための解散か、明確に」 石破氏、首相判断に苦言
朝日新聞デジタル 2017年9月21日 18時22分
http://news.livedoor.com/article/detail/13644179/ さらに、首相が公約に盛り込む方針の消費税引き上げ分の使途変更や、憲法9条への自衛隊明記について「党内民主主義をすっ飛ばして国民に問うことがあってはならない」と反発。
引き続き党内議論が必要だと訴えた。
曹操軍 vs 袁紹・劉備連合軍 みたくなってきたな
>>828 官渡の戦いですか
野党側は確かに船頭が多いですな
>>827 内憂外患と感じたから安倍ちゃんは解散に踏み切ったと思っているけど、今より議席数を増やせなかったら党内の批判が強まると見ている
だから、意外と高いハードルじゃないかと思っている
麻生の薦めだろうが、麻生って政争下手のイメージある。
英シンクタンク専門家が警鐘「北朝鮮核ミサイル東京直撃なら死者85万人」
文春オンライン 9/20(水) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170920-00004196-bunshun-int ――具体的な被害予測はどうなるのか。
「(6回目の核実験における)北朝鮮の水爆の『核出力』は300キロトンと見るのが妥当です。東京を300キロトンの核が直撃した場合、試算によると死者は85万8190人、
負傷者は281万4040人という数字になります」
自公と維新と小池を足して衆議院3分の2となったら、現有より自民の議席はそこそこ減るんじゃないか? もし、それだけかき集めて3分の2取れなかったら安倍ちゃんの再選はなさそう。 安倍ちゃんは改憲云々言ってるから、勝敗ラインは自公過半数より上だと思う。
現状でも改憲は無理 違う形で2/3を押さえないとねぇ
明、日、は、5000、本、、、まだ、まだ、0920、0921、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>792 蓮舫の場合は「衆議院に鞍替えする・・ 比例東京単独1位で」なんて寒いことぬかしたから叩かれたんだよ
結果に影響を与えそうなのは小池の動向だけだろうけど、 小池がどう動いても民進にはプラスになりそうもないのよね
百合子、は、東京、から、一、歩、も、出る、な、、、都内、なら、朝、から、晩、まで、好きな、だけ、回っ、て、よい、、、公、務、と、みなさ、れる、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
河村市長が参加して、庶民ファーストでいいんじゃないか? 小池都知事がファーストは使わせないって商標権でも持ってるのか?
今、回、は、種、蒔き、、、芽、を、出す、の、は、次、、、厳しい、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>841 河村が市長後継を見付けられずに、総選挙出馬断念もありそうだからどうだろ。
いよいよ解散まで一週間。 もう動き始めた風は収まらない
>>843 いざとなったら佐藤夕子か丹野みどりでも立てるんじゃね?
>>846 総選挙で河村が勝つ代わりに、市長選を落としそう。
だから悩んでるんじゃね。
>>847 広沢だと弾として一段劣る感じがするんだよな
ただ首長はお飾りじゃ出来ないからな 選挙の方は、小池に来てもらえれば何とかなると思うけど 佐藤や丹野だと、河村さんが実質仕切るしかなかろう
今回の公明は守りの選挙だよ でも「共産党だけには勝たせるな!」の一点で突き通す予定
>>852 つまり、市政に区切りを付けぬままの総選挙出馬だと河村後継が批判に耐えきれず勝てない可能性もあると。
>>853 後数日で、数にものを言わせて市役所民営化条例を可決する手もある
都知事を放り出した小池と、市長を放り出した河村の「無責任タッグ」で出るのも1つの手だな
>>854 市議会多数派の自公民が賛成する内容で?
減税は少数与党(小声
市役所や区役所民営化は全国初じゃね? 注目度は高いぞ
あと、虎をチューブの中で走らせる計画とか SL復活計画とかまだまだ河村市長の仕事は多いな
埼玉4区主要候補
豊田真由子(無所属)現職
http://www.toyotamayuko.com/ 穂坂泰(自民)
http://hosakayasushi.com/ 吉田よしのり(民進)
http://yoshiday.com/ 当初はネタ選挙区になるかと思いきや、
自民も民進も40代前半のまともな新人を擁立してきたね。
穂坂、吉田の一騎打ちで、どちらが小選挙区をとろうが、
もう一方は比例復活するんじゃないかな。
しかし、豊田真由子は公示までにホームページを
更新しないと、公職選挙法違反で前科者になるぞ。
民進党の公約の憲法改正に「首相の解散権の制約」が盛り込まれる
枝野が代表選の時に主張してたやつを取り入れたな。維新代表の片山も同じこと言ってるし維新の賛同も得られそうだ
憲法改正案の対案を出せ出せうるさかった自民に対案を提示すると同時に自民に対する批判にもなっていて素晴らしい内容だな
自民はお試し改憲したいならこれに賛成しろよw自民は好き勝手に解散できなくなるのが嫌だからどうせ賛成できないんだろうけどw
若狭は小池の代表就任に否定的で小池もそれはないって言ってるから代表就任はありえないな。小池頼りの若狭新党は終わりだな
野党4党の選挙協力の話は順調に進んでいるみたいだな
民進、首相の解散権制約で対抗 衆院選公約に改憲見解
https://this.kiji.is/283546870528279649?c=39546741839462401 民進党は10月の衆院選に向けた政権公約に、憲法改正による「首相の衆院解散権の制約」を明記する方向で調整に入った。
経済成長よりも再分配を重視する政策理念を掲げ「自己責任社会との決別」を打ち出す。
党関係者が21日、明らかにした。安倍晋三首相の9条改憲や経済成長路線への対抗軸を示す。
前原誠司代表は、現行の税制や社会保障は「現役世代への再分配が極めて薄い」と指摘。
アベノミクスは大企業や富裕層が潤えば地方、中小企業に波及すると想定していると批判した。
首相の解散権の制限は、根拠となる憲法7条を改正し、69条に基づく内閣不信任決議案可決の場合に限定する考え方。
民進代表選
http://www.sankei.com/politics/news/170822/plt1708220005-n1.html 憲法9条1、2項を維持した上で自衛隊の存在を明記する安倍晋三首相(自民党総裁)の改憲案には、
集団的自衛権の行使を容認した安全保障関連法が憲法違反だという主張に基づき、両氏が反対で足並みをそろえる。
憲法改正議論については両氏とも一定の前向きな姿勢を示す。
前原氏は「政権を目指す政党なら議論は堂々としたらいい」と訴え、
枝野氏は衆院解散権の制約が検討の対象になるとの考えを示している。
おおさか維新:首相の解散権、改憲で制限を
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00m/010/048000c おおさか維新の会の片山虎之助共同代表は14日の記者会見で、首相の衆議院の解散権の根拠ともされる憲法7条について
「7条による首相の解散権は少し絞った方がいい」と述べ、憲法改正で首相の解散権を制限すべきだとの考えを示した。
片山氏は「首相の解散が自由自在で7条は広すぎる」と指摘した。
<若狭氏ら新党>「党首に小池氏を」参加予定議員から待望論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000110-mai-pol 新党の求心力は知名度の高い小池氏が頼りだ。突然の解散で準備は進んでいない。
小池氏を「選挙の顔」として前面に立てなければ、勝利はおぼつかないというのが大方の見方だ。
新党に参加予定の衆院議員は「小池氏が代表になるしかない」と語る。
若狭氏は毎日新聞の15日のインタビューで、首長が代表を務める日本維新の会の例を挙げ、
「維新は地域政党と国政政党が表裏一体だが我々の新党は切り離して考える」と述べ、小池氏の代表就任に否定的な考えを示している。
小池氏も21日、都庁で記者団から代表就任の打診があったか聞かれ、「それはないですよ」と否定した。
野党4党が選挙協力で協議か、幹事長・書記局長 会談
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170921-00000113-jnn-pol 民進・共産など野党4党の幹事長・書記局長が21日夜、会談し、
安倍総理が25日に臨時国会の冒頭解散を表明する見通しのなか、
総選挙での選挙協力などについても協議したものとみられます
「国政も国会も解散権も私物化するような安倍政権を倒すしかないということで、
力を合わせていこうということを確認できたのではないか」(共産党 小池晃 書記局長)
「危機感を共有させていただいております」(民進党 大島敦 幹事長)
野党4党の幹事長・書記局長は21日夜、都内の料理店で会談し、安倍総理が解散を表明した場合、
与党が臨時国会での審議に応じないとしていることに対し、一致した行動を取っていくことを確認しました。
4党は総選挙で候補者の一本化を模索することですでに一致していて、選挙協力についても話し合われたものとみられます。
>>860 自民の候補者結構まともじゃん
これなら豊田は勝てないわ
まだ、まだ、、、0921、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
ヤフージャパン、中国で検索不能に 在留邦人に戸惑い
日刊工業新聞 2017/9/21 21:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00444047 ■当局規制強化の影響か、ヤフー「当社のトラブルが原因ではない」
【上海時事】上海や北京など中国各地で、19日ごろから「ヤフージャパン」の検索サービスが利用できなくなり、現地に住む日本人の間で戸惑いが広がっている。
中国ではグーグルの検索サービスが使用できないため、多くの日本人がヤフージャパンを使っており、駐在員の間では「仕事に支障を来しかねない」と不安の声も聞かれる。
中国当局は今年6月、「ネット空間の主権と安全保障の確保」を目的に、インターネット安全法を施行。10月の共産党大会を控え、ネット規制を強化している。
当局の規制をかいくぐり、海外の情報にアクセスする手段として多くの日本人が利用する「仮想プライベートネットワーク(VPN)」も非常につながりにくい状況。
一方、ヤフーニュースの閲覧には、今のところ問題は生じていない。
ヤフージャパン広報は取材に対し「中国でサービスが利用できなくなったことは把握しているが、当社のトラブルが原因ではない。状況の推移を見守っていきたい」と回答した。
日米韓の首脳会談始まる、北朝鮮への圧力強化を確認へ
>>868 地元の市議か
国会議員を出すと思っていた
>>861 解散については民進と維新の改憲項目は同じなのか
小池軍団と維新の議席の差に注目。 維新は自民党を支持して野党の罵倒に明け暮れている。 選挙区で自民党と競合するのに与党に媚びうる変な奴ら。 小選挙区制を理解していないバカ集団。 おれはこのバカ集団は国民に相手にされていないと思う。 小池軍団が無党派層の支持をどれだけ維新から奪うか楽しみ。 強い者に媚びて、弱い者を必死にたたく維新は、最高にダサい。
維新と小池の評価には賛同。小池は自民党と組んだら終わりとわかっている。維新は自民党の補完と見抜かれ大阪市民の会に成り下がった。国民的価値はもうない。
名前見たらオザワッチョネスか!本当に君は私の考えに近い。多分他人がみたら成り済ましと思うだろう。私でもそう思う。ただし私は残念ながら考え方がそこまでまとまらない。
>>870 国会議員だと落下傘になるだろう。
地元の意向として、党本部が押し付ける落下傘は
もうコリゴリって言うのがある。
昨日から東京ゲームショウが始まったけど、もう解散風が吹き荒れる中ではどうでも良くなってきたわ
>>855 小池はオリンピックがあるから出ない
出たら出たで都知事選と都議選を同日にやれという声が出てくる
中曽根の孫が群馬1区から出るらしい 当選してもしなくても火種になりそう
小池も大変だなぁ…。 衆議院選が終わったらすぐ葛飾区議選じゃないか
>>860 上田清司
埼玉4区はこの名前が応援する奴が有利。
>>885 自民の場合、落下傘じゃ、
上田の愛弟子、吉田に負けるから、
地元候補擁立にこだわる。
惜敗率もあるし。
埼玉4区では豊田はもう泡沫扱い。
吉田と穂坂の一騎討ち。
>>797 どうなるつもりだったのか、外から見てるとさっぱり分からない。
こころって堺市に限り
社民党より比例票あるんだね
ここは市長選かって存在感見せたいね
「維新」対「反維新」激突の堺市長選をデータから読み解く。現職がやや優勢、新顔が懸命に追う(選挙ドットコム)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00010000-senkyocom-pol 竹山氏を推薦・支援している各政党の比例票を見ていきます。
去年の参院選では、自民7万5,000票、共産の4万票、民進3万2,000票、こころ8,000票、社民3,800票で
単純に合計しますと「16万票」となります。
「9,000票〜1万票、竹山氏の得票数が多く」なっています。いわゆる「個人票を積み上げる」という状況を読み取れることができます。
>>887 そもそも豊田が選挙で勝てたのは上田の責任もある。
上田が神風と仲違いして神風を応援しなかったし。
>>884 その組み合わせで日経のぞいているのはなぜ?
>>888 ちなみに細野は連合の推薦も取り消し。
これは渡辺周あたりが細野の推薦を取り消すように連合静岡に要求してたようだが。
>>892 うん…いや、まさか連合から推薦が貰えるつもりでいたことに驚きを禁じ得ない。自分から「要らない」的な方向性かと思ってた。
本当に、どうなるつもりだったんだろう…
北朝鮮は過去最大級の水爆実験を太平洋側で行うって言いだしたか。 空中で爆発させたら電磁パルスで東日本は壊滅になるんだよな。 選挙やってる場合か!と言われるのか、北朝鮮怖いよ!って自民に追い風になるのか、どっちかのう。
>>860 子育て教育介護って、完全に民進とかぶっとるやん。えげつないなぁ。
>>890 そう、豊田はスキャンダルがなくても、
鉄板候補ではなかった。
それは、豊田のミュージカル動画を聞けば分かる。
いかに民進の吉田を意識していたか。
自民としては園遊会の爆弾を抱えた豊田を
切り捨てられるので、
衆院選としてはわたりに船。
ただ、都議選の代償は大きかった。
党本部落下傘の年寄り赤枝じゃ、
地元運動員の指揮は上がらないから、
吉田に惨敗し、比例復活も無理。
地元若手市議の穂坂で初めて勝負になり、
比例復活以上を狙えるようになった。
フランスが平昌に参加しない可能性を示唆 これから数ヶ月で北がなくなるケースもでてきた
>>889 こころが多いのほ西村の地元だからかもしれない
中国共産党大会が終わってからいろいろ始まるんだろ あっちの大会とこっちの投票日の日程がもうねw
>>893 社会党割って民社党つくるくらいのつもりだったのかもしれんね
自民党の情勢調査だと自民(現有288議席)「12−30減」、民進(同88)「10−20増」、
共産(同21)「5−10増」、若狭新党「5−10」だってよ。民進と共産大勝利だな
小池の名前につられて民進党を離党して若狭のハリボテ新党に行った議員はお悔やみ申し上げます
“小池新党”議席数1桁止まり!?自民の情勢調査「5−10」と予測
http://www.sanspo.com/geino/news/20170922/pol17092205030001-n1.html “小池新党”は1桁止まり!? 10月22日投開票が有力な総選挙に関する自民党による情勢調査結果を21日、サンケイスポーツが入手。
小池百合子知事(65)の側近、若狭勝衆院議員(60)らが結成を急ぐ国政新党の議席数を「5−10」と予測していることが分かった。
若狭氏らの準備が整う前に衆院解散、総選挙を実施し、都議選の二の舞いを避けるという“解散戦術”が改めて浮かび上がった。
政界関係者によると、自民は複数の調査会社を使い各都道府県別の選挙情勢を調査。
議席数の予測は今月10日前後にまとめられた。主な数字は自民(現有288議席)「12−30減」、
民進(同88)「10−20増」、共産(同21)「5−10増」など。民進が“山尾ショック”を受けながらも議席増と想定されたのが目を引いた。
しかし、何よりも驚かされたのが、小池新党の“不振”だ。
今回総選挙で最大の話題とされ、若狭氏も以前のサンケイスポーツの取材に「54より上」と、
2012年に橋下徹氏らの日本維新の会が初の衆院選で獲得した議席を上回る目標を示していた。
しかし、今回の調査結果が算出した獲得議席の予想は、わずか「5−10」。
新党合流を念頭に民進を離党した笠浩史(52)ら現職3氏は含まれていないが、
政界関係者は「比例代表が主で、今なら小選挙区の争いでは怖くないとみている」と分析した。
新党の準備が整えば、自民が57議席から23議席へと惨敗した、夏の都議選を再現される恐れがある。
“最大30減”となっても、その芽を摘む方を選んだ形だ。
小池氏が事実上率いる地域政党「都民ファーストの会」の関係者も、「やはり小池さんが新党の顔にならなければ駄目。
出馬希望者たちも二の足を踏み始めている」と気をもむ。
若狭氏らが新党の代表就任を打診したとされる小池氏は21日、都内で記者団に「(打診は)受けていない」と否定。
若狭氏らは新党の設立表明を27日を軸に調整しているが、旗揚げ前から緊急対応を迫られている。
【ドロ舟は若狭・細野新党だった!民進離党組、残念っ!?】“小池新党”議席数1桁止まり!?自民の情勢調査「5−10」と予測
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/1019639719d3da1956b56b66e07de1ae へえ〜。
小池新党が惨敗するのは目に見えてましたからね。
民進から離党した人たちは「残念!」って感じじゃないでしょうか。
この調査では民進が議席を増やしてるみたいですからね。
「ドロ舟」は若狭・細野新党だったって事ですね。
小池百合子氏もこんなドロ舟に乗らないでしょう。
小林よしのり
宣戦布告と権力の延命
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jowq3m48s-1998#_1998 トランプ大統領が国連で、「北朝鮮という一主権国家を完全に破壊する」と述べた。
これは「宣戦布告」と取られても仕方がない。
実際に、北朝鮮の声明では、トランプの国連演説を「宣戦布告」と捉えた文言が出てきた。
安倍首相も国連で、「対話とは北朝鮮にとって、われわれを欺き、
時間を稼ぐため、むしろ最良の手段だった」と述べ、「必要なのは対話ではない。圧力だ」と述べた。
これも「宣戦布告」に限りなく近い。
だが、安倍首相は解散総選挙で政治空白を作るのだ。
宣戦布告して解散総選挙する首相というのも史上初だろう。
ただ「権力の延命」それだけが安倍首相の目的なのである。
若狭へ刺客で丸川が本当に出てくれば面白くなるな。 ついでにレンホーも東京のどこかに鞍替えしてきたら更に面白くなる。
>>901 そういう具合に見えなくもないけど、
1.今更民社党かよ
2.民社党作りたいので若狭さん一緒にやりましょう!…ってマジで言ってんのか?
的な謎が。まあ、そのうち明らかになるのかね。
埼玉4区は上田県知事の選挙区だったから民進鉄板かなと思っていたら豊田みたいなモンスターにさらわれていたでござる。 もちろん当選するまではモンスターじゃなかったんだけどさあ、なんかなあ。
何かにつけて小池小池の若狭は本当に恥ずかしい奴だ。 細野は金や組織票のめどが立たないから、同じ静岡の渡辺周の選挙区の地方議員にもちょっかい出してたようだが。
>>897 フランスの動きはあまり報道されないが、中東あたりだといつの間にかフランス人がいなくなってから
テロや紛争が起こったりするようなので、侮れない。
>>907 鈴木の親父にどう言い訳してるんだろうな。
ここすら絶たれたら、本当に金も人もない状態で、落選の危険すらある。
新潟五区のカオスが止まらない。 ・泉田の擁立に県連レベルも激しく反発まとまらない。 ・真紀子さん出馬せずが確定。 泉田はこれでも五区から出る?一区あたりに国替え?出馬せず? 自民五区に候補候補はいるのか? 野党も本選になると当初の共闘の約定に従うと、 社民党に譲るべきになるが候補は近藤正道?
>>910 一応、泉田で強硬出馬しそうな感じ。民進は田中家の親族や子飼いからなんとか出したいんだろうけど、
嫌気がさしてる感じだな。
>>908 下手すると東京も多数ボイコットが出そうな悪寒
民進県連は鷲尾 五区を社民に譲り統一候補にして、 二区への社共候補を取り下げてmらえれば 自分の当選は確実になる。
>>914 米山に敵対した鷲尾では影響力は限定的┐(´・c_・` ;)┌
>>914 社民の看板で出るよりかは、無所属のほうが当選の可能性高そうだな。参院方式。
泉田は両方から裏切り者呼ばわりされるので、そんなに強い相手じゃない。
>>893 細野にしてみれば自分が小池と連合の橋渡しにでもなるつもりだったのだろ
自民から見れば新潟、長野は比例票がかなり減りそうだし。
このスレもアタマの悪そうな組合専従だらけでつまらん
真紀子さんだと県政についての知識もリスペクトもないから、
あの知事選の異常さを論じられないんだよね。
その点近藤さんは元県議だから県政のことを論じられて、
あの知事選の異常さから自民を追い込んでいけるんだよ。
>>917 補選ならそれでいいんだけど、
本選だと比例のこともあるから、
社共由統一名簿でもできれば理想なんだが。
>>920 産経の読者よりもオツムは優れてると思うぞ。
>>915 最初からそうしてれば圧勝してただろうが、自民から出るなんて話になっていてはもうどっちから出てもダメじゃないのかな。
自分の地盤とも言い難いところなんだし。それなら自民から出てくれた方がわかりがいい。
それにしても、なんで自民なのかね。自民になにか握られてるんだろか。
>>915 本人が自民から出ると言った以上、今更民進から出れないだろ
お前は以前も同じようなことを書いてたが、発達障害者は同じことを繰り返す症状でもあるのか?
山尾党首 豊田幹事長 シュンチョク総務会長 上西政調会長 熊手国会対策委員長 これのほうが若狭みたいな小物がやる新党より票取れるんじゃね?
だいたい、脱原発=左派という考え方が間違いで脱原発だけど保守て言う人はいくらでもいる。もともと自公推薦で知事になった人だぞ。
>>925 支持政党なしには負けるな。そういえば今回あれでられるのかね。裁判やってはずだが。
補選だから、 無所属出馬、気づいたら自民入りしたというシナリオが 無理がなかった。
>>929 あれってなしって書いてある票も
支持政党なしの票に数えられるのではないか?
って裁判起こしたんでしょ・・・
新潟自民って 一区 女性問題 二区 原発村の落下傘 三区 前回で小選挙区負け 四区 旦那がイクメン詐欺、公用車で保育園に送迎 五区 裏切者 すごい面々、六区も地力がある候補で共産票も乗るから 全落としもありゆるよ。
公用車で保育園に送迎 これは特に問題ないのでは???
24日に投開票される堺市長選と府議堺市堺区補選(欠員1)で、堺区選管は21日、
期日前投票を済ませた人が再び投票するミスがあったと発表した。
二重投票と特定できないため、いずれも有効票となる。
区選管から報告を受けた市選管が、意図的な詐偽投票の可能性もあるとみて、府警へ届け出た。
http://www.sankei.com/west/news/170922/wst1709220020-n1.html >>909 前にも茶化して書いたが本当に第2の熊谷化したりしてな
熊谷、そんなのいたなあ 保守新党、そんなのあったなあ 小池は保守党→保守クラブ→自民入り
個人的にはモナ男はどーでもよくて むしろ長島をきっちり息の根止めたい
テレビでやってた 山尾これから後援者に向け謝罪会見 解散になったのは山尾のせいだと
0924、、、堺、は、維新、、、えらい、こっちゃ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>927 脱原発は左だと散々レッテル貼ったのは右や保守なんだから今更だろ。
何を虫のいいこと言ってるんだ
【堺市長選】 大阪維新の会「大阪市は水道水を40%捨ててるから、堺市はそれを利用すればいい」 デマを使って選挙活動
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505994917/ 百合子、、、小、選挙、区、全滅、も、あり、うる、、、厳しい、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>927 自民党から出ると決めた所まではまだ良かったが、
その為に今までの味方に攻撃を始めたのは失敗だったろ。
あれじゃ疑われても仕方かない
「大阪市総合区案はカモフラージュ」 維新吉村市長、問題発言でお詫び
9/22(金) 12:03配信
堺市長選でも維新「都構想」隠しの姑息
吉村洋文・大阪市長が市に総合区を導入する大都市制度改革案を「カモフラージュ」と言い放ったことが波紋を広げている。
総合区とは政令指定都市の行政区の権限を格上げする制度だ。
全く性質の違う制度案を同時に作成するというややこしい事態に陥ったのは、大阪維新の会と公明党の政治的駆け引きの結果だ
そのため維新は、「大阪都構想再挑戦」を掲げながら、公明が推す総合区制度も検討することにし、公明への配慮を示している。
吉村市長は特別委員会の翌日、7日になって、お詫び。「カモフラージュと言ったことを忘れていた」と信じがたい言い訳をした。
支援者に囲まれるパーティーで「(大阪市を残す)総合区構想なんか本気でやってないよ」とつい本音が出てしまったということだろう。
それにしてもお粗末な発言だ。吉村市長は議会で常々「特別区(大阪都構想)も総合区も、どちらもベストな案を作る」と言っているが、カモフラージュにベストを尽くしているということだろうか。
現在、大阪市のお隣の堺市は市長選の真っただ中にある
大阪都構想の賛否を最大の争点として対決した結果、維新が敗北。堺市では大阪市ほど都構想の受けが良くないのだ。
堺市長選は今月24日が投開票。吉村・大阪市長発案の「争点隠し」で維新の新人候補が勝利するかどうか。維新の都構想の今後を左右し
維新の盛衰をも決めかねない選挙になりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00010000-socra-pol 山尾氏が地元入りも、議員向け説明会は出席者ゼロで中止
というか原発に限らす従来の左派だからこう考える、保守だからこう考えるという図式がもう当てはまらなくなっている。
正恩氏、トランプ演説に反発「史上最高の超強硬措置」
>>935 当時かなりメディアで騒がれたし、
東京駅まで母親の送りにまで使ってる。
有権者感覚からは+には働かんよ。
公私混同、この一語。
>>950 求心力落ちてるな。
共産出すみたいだし票が割れそう。
フリンセス山尾氏「落選も」 地元後援会長が激白「きつい選挙になる」
W不倫疑惑で民進党を離党した山尾志桜里衆院議員(43)が、次期衆院選に愛知7区から無所属で出馬する意向を固めた。「民進党のジャンヌダルク」から一転、「フリンセス」
とも揶揄(やゆ)される状態で恥ずかしげもなく出馬して、有権者の支持を得られるのか。地元の支援者も「きつい選挙になる。落選の可能性もある」と危機感を募らせている。
愛知7区の一部である東郷町後援会長を務める野々山利博氏は「記事が出る前日に、本人から『非常にご迷惑をおかけしています』と電話がありましたが、それ以降、連絡はありません」と話す。不倫疑惑への釈明など具体的な話もなかったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00000018-ykf-soci 民進党熊本県連は22日、衆院選熊本3区で公認が内定している新人
の森本康仁氏(39)の立候補を取り下げると発表した。同区の立候
補予定者は自民党現職の坂本哲志氏(66)と、共産党新人の関根静
香氏(27)の2人となる。野党候補を一本化するのが狙いで、民
進、共産両党がなお競合している熊本4区については共産側に候補を
取り下げるよう働き掛ける。
https://this.kiji.is/283871764672136289 菅直人「民進党に呆れた」離党仄めかし
http://www.buzznews.jp/?p=2111195 民進党の菅直人元首相がブログで前原代表に注文をつけ、「難しいなら同じ考えの仲間でまとまっていくしかない」と離党を仄めかすような発言をしています(画像は菅直人元首相のブログより)。
菅元首相は9月14日、「離党ドミノ」というタイトルでブログを更新し「民進党の離党ドミノが止まらない」と懸念を示し、新進党を例に挙げて
「今の民進党はそれに似ている」「問題は今後の展望をどう描けるかだ」と警鐘を鳴らしています。
その上で現在の状況を「乱世的」と表現、「政治家一人一人が自らの原点に戻って考える必要がある」として政治家として譲れない一線がどこにあるのか熟考すべきだ、との見解をを示すと、自身についてこのように表現。
菅「私の立場から言えば、民進党がまとまって「脱原発」とリベラル路線でまとまればよいが、それがむつかしい場合には同じ考えの仲間でまとまっていく道を考えるしかない。」
民進党が脱原発とリベラル路線を取らない場合には離党する、とも受け止められる内容であることから注目されます。
菅元首相はブログの中で「小池新党」にも言及しており、前原代表が「小池新党との連携を模索することを考えている」と指摘していますが、同時に「小池氏本人が原発や憲法についてどう考えているかを明らかにしていない」点を懸念しています。
前原代表はと言えば9月15日に若狭勝議員の一院制政策について「なんですか?これは」と語ったと報じられている他、14日にも若狭勝氏が準備している新党を「ブーム」と呼ぶなどここに来て距離感が目立ちはじめている状況で、
菅元首相の言う通り「模索を考えている」かどうかについては不透明になってきたと言え、党内で保守とリベラルの綱引きが続いているかのように見える民進党の舵取りは未だ定まっていません。
党の方針について前原代表に釘を差した形の最高顧問でもある菅元首相による「脱原発とリベラル路線でまとまらねば離党するぞ」と言わんばかりの発言はどこまで影響するでしょうか。
民進党が熊本で共産党のために候補者を取り下げる。野党一本化は順調に進んでるな
共闘が成立すれば自民が壊滅する北海道では、支持者の多い札幌の選挙区は譲れない民進党道連は、
比例代表道ブロックに出馬する共産党候補を支援する代わりに、小選挙区では民進候補を共産が支える戦略を取るみたいだな
小池が党首就任を完全否定。就いたとしてもせいぜい顧問だろうな。若狭新党は予想以上にショボくなりそうだ
若狭新党は東京や首都圏の他に大阪でも擁立を検討してるとか維新への嫌がらせかよw維新と第3極票をめぐって潰し合いが始まるのか
これは自民、民進は大チャンスだな。しかし、若狭新党の選挙参謀が上杉隆とかトロイの木馬で崩壊フラグだなw
民進、熊本3区候補を取り下げ 「野党1人で戦う必要」
https://this.kiji.is/283871764672136289 民進党熊本県連は22日、衆院選熊本3区で公認が内定している新人の森本康仁氏(39)の立候補を取り下げると発表した。
同区の立候補予定者は自民党現職の坂本哲志氏(66)と、共産党新人の関根静香氏(27)の2人となる。
野党候補を一本化するのが狙いで、民進、共産両党がなお競合している熊本4区については共産側に候補を取り下げるよう働き掛ける。
県連の鎌田聡代表は記者団に「自民党と戦うためには、野党候補を1人にする必要がある。
(共産党には)応えていただきたい」と語った。森本氏は出馬取りやめを承諾したという。
野党共闘なら北海道9勝3敗 計算上、3勝9敗から逆転 民共に期待感
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170922-00010001-doshin-hok 10月22日投開票が予想される衆院選を前に、民進、共産、自由、社民の野党4党が小選挙区の候補者一本化を模索することで一致し、
水面下で協議を続けてきた道内の民進、共産関係者に期待感が広がる。
2014年の前回衆院選で旧民主(現民進)と共産が獲得した各選挙区の票を単純に足すと、自民、公明に勝ち越せる可能性が高まるからだ。
民進「やっと動きだした」
民進党道連の三津丈夫選対委員長は21日、「道連が早くから望んでいたことがやっと動きだした」と、
野党共闘の足並みがそろうことに期待感を示した。共産党道委員会幹部も「道内でも準備を進めたい」と歓迎する。
民進党道連は候補者未定の道7区(釧路、根室管内)、道11区(十勝管内)を含む道内全12小選挙区に候補者を立てる方針を変えていない。
共産党道委員会は道5区(札幌市厚別区、石狩管内)を除く11選挙区で候補予定者を決定済み。
共倒れを防ぐには、野党共闘しかないとの見方が広がる。
自民「ほとんどの選挙区で負ける」
前回衆院選では12小選挙区のうち、自民、公明が旧民主に9勝3敗と勝ち越した。
次期衆院選で民進と共産が候補を一本化したと仮定し、前回衆院選の得票を単純に合わせると、自民3勝にとどまる計算になる。
自民党道連幹部は「野党共闘が実現すれば、ほとんどの選挙区で負ける」と危機感を募らせる。
民進、共産両党関係者は昨年10月から協議をスタート。共産党道委員会は民進党道連に対し、
昨夏の参院選比例代表の得票結果から、12選挙区のうち3選挙区を譲るよう要求。
支持者が多い札幌市内の選挙区(道1〜3区)で独自候補を擁立したい考えを示した。
比例代表道ブロック(定数8)の1議席を死守し、さらに小選挙区で上積みを図る狙いだ。
ただ、民進党道連は「支持者の多い札幌は譲れない」(幹部)と、共産党の要求には否定的だ。
このため、比例代表道ブロックに出馬する共産党候補を支援する代わりに、
小選挙区では民進候補を共産が支えるといった戦略も取り沙汰される。
民進党の前原誠司代表は野党共闘に柔軟姿勢を見せるものの、共産党が求める相互推薦には応じない構え
若狭・細野新党、26日にも 小池知事、党首就任は否定
http://www.asahi.com/amp/articles/ASK9P5K0WK9PUTFK01B.html 小池氏は21日、新党の党首就任は否定したが、何らかの役職に就いて新党を後押しすることを検討している。
10月の衆院選については、東京や首都圏にとどまらず、大阪など全国での擁立を検討している。
山本一郎(やまもといちろう@告知用) (@kirik)
若狭勝さんの小池新党の選挙参謀に上杉隆が紛れ込んでて、早速適当に出馬依頼で声かけて回って大混乱に。
長年技を培った匠なキングボンビーぶりが光る。そのまま小池百合子女史や小島敏カさんとかを滅ぼしかねない。
せつねえっっ!!
【悲報】youtubeにある大量の日本ホルホル動画(政治系・海外の反応) バイトが「1作品80円」で作成 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505963891/ 菅直人「総選挙立候補の決意をした当選したら離党して新党を作る」
立候補の決意
衆議院の解散が決まりました。
同時に原発ゼロに王手をかけるために、私は改めて総選挙に立候補する決意を固めました。
民進党は残念ながら党内に原発ゼロに抵抗する勢力も根強く、総選挙までにまとめるとした原発ゼロ法案も日の目を見ず、2030年代原発ゼロの公約も、再稼働を認めるかどうか曖昧です。
私はこの総選挙を脱原発・リベラル政党をつくる足掛かりにしたいと考えています。
現在進んでいる野党の政界再編の動きが脱原発・リベラル政党につながるかどうか判然としません。少なくとも「脱原発」と「立憲主義の尊重」を掲げる政党をめざします。
https://ameblo.jp/n-kan-blog/ 柿沢のtwitterで何となくほのめかしてるな。
ていうか柿沢未途が離党なら、たまきんも離党するかも。
-----
民進党柿沢未途(衆議院議員)?認証済みアカウント?@310kakizawa 9月20日
https://twitter.com/310kakizawa/status/910477923601195010 民進党は、民進党でない何者かに生まれ変わり、既成の常識を超える
政治のダイナミズムを国民に見せなければならない。...
民進・玉木氏「解党して一つに」
http://www.asahi.com/articles/ASK9N6333K9NUTFK01F.html 民進党桜井充「民進党は今大混乱してる、安倍の解散は民進党がバラバラの内に弱点をついてきた」
◇解散ですか
さて、9月28日に国会が召集され、冒頭解散が噂されている。どうして今なのだろうか? 総理は北朝鮮の危機をことさら強調し、東北・北海道ではJアラートが鳴り響いた。本当に危機が迫っているのであれば、解散する状況にはないと思う。
思い出して頂きたいのだが、通常国会も中間報告という手段を使って、共謀罪を十分に審議しないままに国会を閉じた。
我々野党は憲法の規定に従って国会の開会を要求したが、総理はそれに応ぜず、今度は冒頭解散である。
何故このようなことをするのだろうか。答えは簡単
「我が党は混乱している」「小池新党はまだ体制が整っていない」等、色々な事を言われている、総理の非常識な判断に国民の皆さんは怒っている。
全力を尽くしていきたいと思う。
http://www.dr-sakurai.jp/ 小沢一郎
「こんな人たちに負けるわけにはいかないんです!」。秋葉原では飽きたらず、今度は全国の街頭でそう絶叫するつもりだろうか。
国をほったらかして、安倍総理個人とお友達の保身のためだけの姑息で卑劣な隠蔽解散により
「おぞましい国」が完成するかどうかは、正に国民の判断にかかっている。
https://mobile.twitter.com/ozawa_jimusho/status/909656286895017985 山本太郎「消費税増税反対の署名を集めます!自民、民進、公明は敵だ!」
《色んな方法で声を届けよう》
『これ以上の景気悪化を止めるため
消費税を減税してください!』
2012年の消費税法改正案の賛成会派、
民進党(旧民主党)、自民党、
公明党の各党に届ける。
https://twitter.com/yamamototaro0/status/910530857659637760 民進党柿沢議員、離党を検討
09/22 19:40
離党者が相次ぐ民進党で、新たに柿沢未途元役員室長が離党を検討していることがわかった。
柿沢氏は東京15区の選出で、小池東京都知事に近い若狭議員や、細野元環境相らが結成する新党への参加も視野に、民進党からの離党を検討している。
今後も、離党ドミノが続く可能性が指摘されている。
http://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00371261.html それよりもエゴユリがここまで他人事面コメント出してるのが想定外 もうちょっとリップサービスしてやれよ
小池知事に代表就任をお願いする 金正恩同志に第一書記就任をお願いする 大体同じやねこれw
豊田の前の埼玉4区、自民支部長(早川忠孝)の ブログを久々に見たら、婆専でびっくりした。
離党者ばかりだけどみなさん民進党を支持してください><
共産、を、いい、わけ、に、自民、へ、移る、連合、、、ミンチ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>977 埼玉4区は誰がどう見ても自民が根付く所じゃ無いんだけど、これは上田埼玉県知事と前回の総選挙まで民主党の候補者だった神風が上手く行かなかったのが原因。
神風は上田と同タイプの保守系だった。
百合子、は、ダブル、デジット、反対、と、言い、切れる、か、、、維新、は、身、を、切る、と、言っ、て、いる、、、維新、大、躍進、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
モナと野間以外完全に首都圏党だな 地方との温度差考えに入れてた?
>>982 細野の所は静岡だけど東部にあるから東電エリア。
もう正直にネオリベラルの党って名乗ればいいと思うよ
>>982 小池都知事が来られるかどうかが基準ともなれば
おのずと電車と新幹線で行ってすぐ帰ってこれる圏の中が妥当
菅って当選したら離党して新党つくる気なん さすがに民進党なめすぎだろ 公認するなよ どうせ重複だろ
>>968 藤末と一緒になんかやるかもしれん
となると白なんかも動くか?
臨時国会冒頭の衆参本会議で採択する予定だった北朝鮮の非難決議が、衆院で見送られる公算が大きくなった。野党が反発しているだけでなく、不信任決議案の機会を与えてしまうことを警戒しているためだ。 初日は、本会議で議事日程の前に各会派の議席を指定する。日程に入る前に議長が解散詔書を読み上げれば、不信任案提出の余地はない。 しかし、非難決議案を日程にのせれば、野党が提出することが可能になる。提出された場合、最優先で審議する慣例となっているため、野党が趣旨説明や首相らへの批判を展開できる。 国会関係者は「わざわざ批判の場を与えることはないだろう」と非難決議案の採択は事実上なくなったとの見方を示した。
流れ、は、変わっ、た、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
松野、、この、辺、も、落、選、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>897 フランス人が逃げ出せば、戦争は近くなる。どの国が最初に不参加を正式表明するやら?
開催準備も遅れているそうだし、もう平昌五輪は中止したほうがよいのかも知れない。
>>899 このパターンは2012年11月16日の「近いうち解散」とそっくりだ。
あのときも中国共産党大会と事実上連動して総選挙が決まった。
これからは、中国が権力闘争にかまけている最中でなければ総選挙が行えなくなるような、嫌な予感がする。
>>910 >>934
土地勘がないから不思議に思うだけだけど、新潟がここまで流動化するとは思わなかった。
>>759 民進党にとっての「裏切り者」の運命はこれからどうなるんでしょうかね?
鈴木貴子(北海道7区)にしても、松本剛明(兵庫11区)にしても。
総選挙のあとで対立党に移籍しようとするのは基本的には好ましくない。
それでも選挙区の有権者が許す審判を下すのであればそれは仕方のないことだけど。
官、公、労、と、組む、の、は、、、岸田、か、石庭、か、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
聞いたらビックリ……スカラカ、チャカポコチャカポコ。
チャチャラカ、チャカポコチャカポコチャカポコチャカポコ
チャカポコ……
https://twitter.com/DoguraMagura004/status/910773219971366912 このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 5日 7時間 49分 5秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250110171853caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1505652965/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「第48回衆議院選挙総合スレ61 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>15枚 」 を見た人も見ています:・第48回衆議院総選挙総合スレ60 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ10 ・第50回衆議院選挙総合スレ95 ・第50回衆議院選挙総合スレ101 ・第48回衆議院総選挙総合スレ69 ・第50回衆議院選挙総合スレ43 ・第50回衆議院選挙総合スレ45 ・第50回衆議院選挙総合スレ165 ・第50回衆議院選挙総合スレ55 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ7 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ6 ・第48回衆議院総選挙総合スレ49 ・第50回衆議院選挙総合スレ41 ・第50回衆議院選挙総合スレ96 ・第50回衆議院選挙総合スレ167 ・第50回衆議院選挙総合スレ97 ・第50回衆議院選挙総合スレ97 ・第50回衆議院選挙総合スレ part13 ・第50回衆議院選挙総合スレ99 ・第50回衆議院選挙総合スレ49 ・第50回衆議院選挙総合スレ 169 ・第48回衆議院総選挙総合スレ68 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ4 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ十一 ・第48回衆議院総選挙総合スレ47 ・第48回衆議院選挙総合スレ56 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ11 ・第48回衆議院選挙総合スレ57 ・第50回衆議院選挙総合スレ44 ・第50回衆議院選挙総合スレ12 ・第50回衆議院選挙総合スレ31 ・第50回衆議院選挙総合スレ100 ・第50回衆議院選挙総合スレ 171 ・第50回衆議院選挙総合スレ9 ・第50回衆議院選挙総合スレ92 ・第50回衆議院選挙総合スレ50 ・第50回衆議院選挙総合スレ102 ・第50回衆議院選挙総合スレ163 ・第50回衆議院選挙総合スレ56 ・第50回衆議院選挙総合スレ161 ・第50回衆議院選挙総合スレ162 ・第48回衆議院総選挙総合スレ63 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ7 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ5 ・第48回衆議院総選挙総合スレ46 ・第48回衆議院総選挙総合スレ45 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ11 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ5 ・第50回衆議院選挙総合スレ151 ・第50回衆議院選挙総合スレ88 ・第47回衆議院総選挙総合スレ 205 ・第50回衆議院選挙総合スレ94 ・第50回衆議院選挙総合スレ99 ・第50回衆議院選挙総合スレ33 ・第50回衆議院選挙総合スレ8 ・第50回衆議院選挙総合スレ147 ・第50回衆議院選挙総合スレ101 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ13 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ5 ・第48回衆議院総選挙総合スレ66 ・第48回衆議院総選挙総合スレ67 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ14 ・第49回衆議院議員総選挙総合スレ 11 ・第47回衆議院総選挙総合スレ 163 ・第48回衆議院総選挙総合スレ9 ・第48回衆議院総選挙総合スレ51
11:57:24 up 42 days, 13:00, 0 users, load average: 6.47, 7.31, 8.09
in 0.073668956756592 sec
@0.073668956756592@0b7 on 022501