そもそも自分らがネンチャクしといて
人からネンチャクされたくないってどんな甘えだよw
それをすぐ使うのが癖になってるじてんでキモいよ
人間的に
なんだやっぱり維新信者か
すぐムキになるやつって大体そうw
これだから楽しいなw
いちびるちゅうのはどういう意味があるんでっか?
すいまへんな聞き慣れない言葉なんで
大阪弁でっか?
別にヘイトしてるわけやないで
ただいちびるってどんな意味かなって
大阪人で維新信者でネットで人をいちびるのが好きなんでっか?
語尾や話し方にも特徴あるし
今日からおまえ、いちびーる君って呼ぶわ
かまへんな?
いちびるってからかうとかそーいう意味じゃない?維新支持者レベル低いし趣味悪いなw
それって性格悪くない?楽しいのそれ?僕にはわからないや
あ、いた(^ ^)まだやってたんだ
ほんと同レベルだねあんたも必死だねえ
ペッwwww(嘲笑
馬場伸幸はズルい。竹山先行の情勢受け、永藤の応援演説は、南区、西区、中区の自分の選挙区に絞り、堺市長選を自分の選挙活動優先にしている。維新の会のHPやSNSの永藤候補の応援弁士をみると明らか。
今回の堺市長選の戦犯、吉村洋文、馬場伸幸、米重克洋は責任を取れ!
永藤自身の問題
いい加減な答弁と現職ネガキャンだけでやって来たから支持率下落
西林のがマシだった
大阪維新の会 は如何でしょうか。。。。
大阪府長・大阪市長 激務だと思います。
ド鉄板光速変革派 橋下氏の後任、それだけにかなり過酷ではないだろうか。
が、府市長共に お給料をずっとカットされてらっしゃる。
事実1
大阪維新の会 は 金教ではない。
ド鉄板光速変革派 橋下氏に勢いに憧れ 大阪の改善すべき点、納得行かない点を橋下氏風に指摘し回答を求めたところ、一個人の意見であるにも関わらず、大至急回答・改善で 今のところ100% 対応して頂いております。
たった1個人の意見であっても 対応して下さる姿勢市政が素晴らしいと思っております。
事実2
大阪維新の会 は 権力教でもない。
もうそれだけで 今まで政治家では 有り得なかった 奇跡 だと思います。
・・・・誠に、恐れながら申し上げます。
が この度堺市長選を含め 維新のしくじり は
好感度の高いちょっとした著名人を起用し 推す傾向、
ではないかと存じます。
鉄板出身なら 鉄板をある程度 通して頂ければ もっと憧れます^^
堺市長選も都構想も 時間・お金・体力を全力遣ってまでやり遂げなくて 全然いいと思います^^
ちょっとづつ・ちょっとしたところ ですが 以前と違う綺麗で素敵な大阪を発見する日々に感謝します^^
都民ファースト が トレンド 府市民ファーストをコツコツやっていただければ頂ければ伝わると思います^^
大阪を愛してくれて本気で変えたい!普通にそんな人が候補っだたら伝わるとも思います^^
東京都・京都 街をブラブラ歩けば 大阪の何がいけないか 実感していただけるかなーって思います^^
光速チャレンジは 危険・犠牲が大きすぎる気 がします^^
府市長も 少しは休養して頂きたいです^^
空気が険しい 気 が するからです^^
堺は堺で頑張ってください^^
そして正直に 堺市民の方に お伝えしたらいいと思います。
喧嘩は疲れる バカバカしい と。
竹山さん続投の結論を先に述べて もうゆっくりされた方がいいのでは?
勝っても〜からの 嫌がらせとかの被害の連続です。
人生が犠牲になりそうですし、とりあえず堺は堺でやるっていって市民が選んだ結果がすべてです。その結果のために無駄な時間体力遣う価値ないと思います。
きたきたきたー
堺市長選 オール堺で頑張りましょう
維新にとどめをさしましょう
維新はダメ!
ついに堺現職の応援に石破茂衆議院議員来る!!
23日土曜日。10;30に深井駅、11:30に庭代台、12:30に泉が丘駅前だそうです。
#堺市長選挙
きたきたきたー。
堺市長選 オール堺で頑張りましょう
維新にとどめをさしましょう
維新はダメ!
ついに堺現職の応援に石破茂衆議院議員来る!!
23日土曜日。10;30に深井駅、11:30に庭代台、12:30に泉が丘駅前だそうです。
#堺市長選挙
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)約80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に垂れ流されている。日本国民が血を流して稼いで払った税金を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けた
元民主党議員、石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども!
【1】全ての大新聞社は「投開票1週間前」に
ランダムデジタルダイアリングによる本調査結果を出す。
(1)読売新聞9月18日(月)
★「堺市長選 竹山氏が★先行」
24日投開票の堺市長選で、読売新聞社は15〜17日、市内の有権者を対象に
世論調査を実施・・・現職の竹山修身氏が先行し、新人の永藤英樹氏が追う展開
となっいる。有権者の2割が態度を明らかにしておらず・・・
(2)産経新聞9月17日(日)
★「現職竹山氏が★先行 都構想58%が堺市参加に否定的」
現職竹山修身氏=自民、民進、社民、日本のこころ推薦=が先行し、政治団体
「大阪維新の会」新人の元大阪府議永藤英機氏が追う。3割は投票先未定で情勢
は流動的だ。・・・竹山氏は、推薦各党の支持層の一定程度を固めた上、・・・
「支持する政党はない」と答えた無党派層でも永藤氏を上回った。・・・自主投票
を決めている公明党では、竹山氏支持の方が多くなっている。
(3)朝日新聞9月17日(日)
★「堺市長選、現職が維新新顔にやや★優勢 朝日新聞情勢調査」
24日投開票の堺市長選について、朝日新聞社は16、17の両日、
電話調査を実施し、取材による情報と合わせて情勢を探った。現職の竹山修身
(おさみ)氏がやや優勢で、新顔の永藤英機(ひでき)氏が懸命に追う。
有権者の4割が投票態度を明らかにしておらず、情勢が変わる可能性がある。
【2】もともと絶対有利といわれていた現職に新人が挑む選挙である。
最初から現職優位にきまっている。
【3】ところが!だれも世論調査をやらないような1ヶ月前(8月27日)
に世論調査をやったと「称し」、「接戦、維新勝ち」のデマニュース流した
通信社がある。データで、これまで一度も維新候補が上回ったことなどないのに、
誰も世論調査やらないはるか前から「接戦、維新勝ち」の
デマニュース流すなんて。この世論調査は99%あり得ない。とても信じられない。
1ヶ月前なんて同時に世論調査していないから、なんとでもウソかけるのだろう?
この「JX通信社(米重)」って維新のウソを書く新聞なの?
公平中立であるべきメディア会社としては<マスコミ失格>落第 だよね?
報道研究者/代表取締役 米重克洋 ってなにもの?
【4】もともとウソにさらに言い訳しないといけないので、
「もともと新人が上だった、それに現職が追いついた」など逆の説明になって、
奇妙奇天烈な選挙説明になっている。
そんなことあるわけない。
この「JX通信社(米重)」って
維新のウソを書く新聞なの?
公平中立であるべきメディア会社としては
<マスコミ失格>落第 だよね?
米重氏が維新支持なのは濃厚だろうが、他の調査でも序盤は永藤氏リードとでていたらしい。
現職の竹山氏リードになったのは、現職の強みと、当初永藤氏に流れていた自民支持層が戻ってきたことと、
当初たいどぉ決めていなかった無党派層が竹山氏に上乗せされたのが大きい。
あとは公明票だが、前回も7割は竹山氏に行ったところを見ると、少なくとも6分4分かで竹山氏に
流れるとみている。
やはりこうなったのは維新の序盤の選挙戦術にミスがあったことと、吉村大阪市長の失言が響いたといえよう。
昨日〜自宅P PC・スマホ
ハッキングされ、困ったニャ〜^ ^
フェイスブック・ツイッターもアウト。
困ったニャ〜^ ^
【1】全ての大新聞社は「投開票1週間前」に
ランダムデジタルダイアリングによる本調査結果を出す。
(1)読売新聞9月18日(月)
★「堺市長選 竹山氏が★先行」
24日投開票の堺市長選で、読売新聞社は15〜17日、市内の有権者を対象に
世論調査を実施・・・現職の竹山修身氏が先行し、新人の永藤英樹氏が追う展開
となっいる。有権者の2割が態度を明らかにしておらず・・・
(2)産経新聞9月17日(日)
★「現職竹山氏が★先行 都構想58%が堺市参加に否定的」
現職竹山修身氏=自民、民進、社民、日本のこころ推薦=が先行し、政治団体
「大阪維新の会」新人の元大阪府議永藤英機氏が追う。3割は投票先未定で情勢
は流動的だ。・・・竹山氏は、推薦各党の支持層の一定程度を固めた上、・・・
「支持する政党はない」と答えた無党派層でも永藤氏を上回った。・・・自主投票
を決めている公明党では、竹山氏支持の方が多くなっている。
(3)朝日新聞9月17日(日)
★「堺市長選、現職が維新新顔にやや★優勢 朝日新聞情勢調査」
24日投開票の堺市長選について、朝日新聞社は16、17の両日、
電話調査を実施し、取材による情報と合わせて情勢を探った。現職の竹山修身
(おさみ)氏がやや優勢で、新顔の永藤英機(ひでき)氏が懸命に追う。
有権者の4割が投票態度を明らかにしておらず、情勢が変わる可能性がある。
【2】もともと絶対有利といわれていた現職に新人が挑む選挙である。
最初から現職優位にきまっている。
【3】ところが!だれも世論調査をやらないような1ヶ月前(8月27日)
に世論調査をやったと「称し」、「接戦、維新勝ち」のデマニュース流した
通信社がある。データで、これまで一度も維新候補が上回ったことなどないのに、
誰も世論調査やらないはるか前から「接戦、維新勝ち」の
デマニュース流すなんて。この世論調査は99%あり得ない。とても信じられない。
1ヶ月前なんて同時に世論調査していないから、なんとでもウソかけるのだろう?
この「JX通信社(米重)」って維新のウソを書く新聞なの?
公平中立であるべきメディア会社としては<マスコミ失格>落第 だよね?
報道研究者/代表取締役 米重克洋 ってなにもの?
【4】もともとウソにさらに言い訳しないといけないので、
「もともと新人が上だった、それに現職が追いついた」など逆の説明になって、
奇妙奇天烈な選挙説明になっている。
そんなことあるわけない。
2日に行われた東京都議選(42選挙区。定数127)で、公明党が国政選挙と同様に自民党と協力を行った場合、自民党が実際の結果より12議席増やす可能性があったことが、読売新聞社の試算でわかった。
小池百合子都知事率いる地域政党「都民ファーストの会」に次ぐ、単独第2党になる計算だ。「公明票」の行方が自民党の議席数を★小さく左右することが、改めて浮き彫りになった。