◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第48回衆議院総選挙総合スレ63 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1506447093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
★スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に!extend:?:?:1000:512を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
>?=「checked」でID有り、「none」でID無し?=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示
◆設定例
・ID非表示 !extend:none::1000:512
・ID表示 (2ch標準設定) !extend:checked::1000:512
・ID表示 IP表示(シベリア板化) !extend:checked:vvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン(地下板と同じ) !extend:checked:vvvvv:1000:512
・ID表示 強制コテハン IP表示 !extend:checked:vvvvvv:1000:512
★TV実況等は禁止ですのでこちらで↓
★国会・地方議会・選挙実況板:
http://hayabusa5.2ch.net/kokkai/ テンプレまとめwiki:
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/ 第二避難所(第一避難所は停止):
http://jbbs.shitaraba.net/sports/38430/ 必死チェッカーもどき@議員・選挙板
http://hissi.org/read.php/giin/ ○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
〇ササキチは一日一レスまで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○950以降 宣言した後に次スレを。重複回避にご協力ください
○950がスレ立てお願いします 駄目なら960 960以降は全員参加
前スレ
第48回衆議院総選挙総合スレ62
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1506072437/ 前々スレ
第48回衆議院選挙総合スレ61
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1505652965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
希望の党側は民進党内の左派勢力を排除すれば民進党と合流するって言ってるんだから、
前原は解党でも分党でも保守系だけの集団離党でもいいから、左派勢力を切り捨てて希望と合流する決断をしろ
民進、希望と合流探る 自由加え野党結集も 小池氏の判断焦点
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21579430X20C17A9MM8000/
民進党の前原誠司代表は26日夜、都内で小池百合子東京都知事と会談し、
10月10日公示―22日投開票の衆院選に向け、小池氏が立ち上げた新党「希望の党」との合流をめぐって協議した。
小沢一郎氏が率いる自由党との合流も検討。野党勢力を結集し、安倍政権に対抗するのが狙いだ。
民進党全体との合流に慎重な小池氏の判断が焦点となる。
これに先立ち、前原氏は26日、民進党最大の支持団体である連合の神津里季生会長と都内で会談。
「希望の党との連携を模索していかなければならない」との意向を伝えた。
党常任幹事会では「時間の猶予はない。遠くない時期に判断したい」と強調。「どんな手段を使ってでも安倍政権を終わらせる」と言明した。
前原氏は同日、自由党の小沢氏とも会い、野党再編の必要性を訴えた。
小沢氏も安倍政権に対峙するためには野党勢力の結集が必要とかねて主張していた。
「改革保守」を掲げる小池氏に足並みをそろえ、共産党を除く野党勢力を結集すれば、
与党に対抗できる受け皿が整い、政権交代が可能になるとみる。
政党間の合流となれば、安倍晋三首相が衆院解散に踏み切る28日までに一定の方向性を打ち出す必要がある。
交渉は残り時間をにらみ、ギリギリの調整が続いている。
ただ合流の成否は見通せない。小池氏は民進党丸ごとの連携を否定している。
リベラル系が一定程度いるためだ。新党関係者は「民進党を離党して新党に参加するのが条件だ」と指摘。
別の関係者は「前原氏が左派勢力を排除できるかどうかだ」と語る。
小池氏や小沢氏と組むことに民進党内のアレルギーも根強い。
前原氏が小池氏らとの合流を決断した場合、反対意見が相次ぎ、党が分裂含みになる可能性もある。
【報ステ】永田町の話題“小池新党”に集中
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170926-00000058-ann-pol
党内では小池氏の下に野党が結集し、与党に対抗すべきだという案も浮上しています。
Q.希望の党との距離感、民進党としては?
松野国対委員長「僕は連携するべきだと思う。小池さんの「希望」も含めてとにかく野党はひとつにまとまって戦うべき」
民進党中堅議員「小池さんがトップでいいから、うちが解党して野党がまとまれば安倍政権倒せるよ」
希望の党関係者「保守であること、党丸ごとではないと条件を言っている。小池さんは民進党を解党させるつもりだよ。
政党としての組織力とインフラ、ネットワークが欲しい。解党させる意味はそこだよ」
玉木雄一郎
「大義なき解散」は野党にとって最大のチャンス
https://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-12314047565.html
ピンチをチャンスに変えるためには、今からでも遅くはない、
共産党以外の野党は解党して一つの党に結集し、10月10日の公示日を迎えるべきだ。
これは、「オリーブの木」構想ならぬ「希望の木」構想だ。
実現すれば、与党を過半数割れに追い込むことができる。来月10月22日は政権交代の日として刻まれることになるだろう。 「If I wasn't hard, I wouldn't be alive. If I couldn't ever be gentle, I wouldn't deserve to be alive.」
「男はタフでなければ生きていけない。優しくなければ生きている資格がない」
テレビコマーシャルで
「財政赤字カウンター」を繰り返し流したらどうなる?
山本太郎 夫人、祈りすぎやろ。 @yamamototaro0
「税こそ民主主義なんです」by安倍総理(TBS)
だったら史上最高益を上げる大企業の法人税と金持ち超優遇金融所得・資産の累進性強化を直ぐにやれよ。
粉ミルクからダイヤモンドまで同じ税率の消費税を10%にしてその使い道について問う選挙って何?
1番の詐欺師が籠池氏を詐欺サギ言うな。
https://twitter.com/yamamototaro0/status/912324405463719938 またTPPみたいに嘘つくの確定な。
選挙終われば手のひら返し、自民党のお家芸。
自民税調 消費税の使いみちは衆院選後に議論 | NHKニュース
https://twitter.com/yamamototaro0/status/912663230249500672 前原「解党や分党を視野に合流を検討」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
民進右派・希望の合流は確定だ
Ting-Tong (@villachacha)
民進党、解党や分党を視野に希望の党に合流を検討していることが関係者への取材で判明(テレ東Mプラス11)
民進党松野頼久「民進党は今混乱してる申し訳ない」
時事でも民進党解党論来たか
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017092601102&g=pol
執行部は衆院選で新党との連携を模索しているが、めどは立っていない。衆院選目前になっても続く党の混乱に、松野頼久国対委員長は26日、
記者団に「有権者に本当におわびしなければならない」と力なく語った。党の危機的な状況に、党内からは「解党」(中堅議員)を求める声も出ている。
民進の社会党系は衆議院にはほとんどいない
横路・大畠は引退、赤松は小沢シンパ
辻元とか阿部でも社会党とはいえない
大畠みたい原発推進を言う社会党出身もいなぃ
民進・自由、合流へ調整=希望と連携模索−前原、小沢氏【17衆院選】
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092700618 民進党の前原誠司代表が26日に自由党の小沢一郎代表と会談し、衆院選前の両党合流へ
調整する方向で合意したことが27日、分かった。関係者が明らかにした。両氏は合流後に
小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」と選挙区の候補者調整に入りたい考え。
ただ、民進党内には自由党との合併に反対論があり、前原氏の決断が焦点となる。
>何人か民進党内に反小沢がいて民由合流の為に民進党から数人は離党するだろうな
しかし大儀のためだ
そんなやつは民進党からおいだせ
分、党、が、よい、、、前原、は、西、の、維新、と、、、オザワ、が、中央、リベラル、に、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
官、公、労、、、これ、と、石破、が、連、立、、、アベノ、ギアス、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
民進党のままで希望の党と選挙区調整できないなら解党だろうな
大島幹事長も柚木の提案に理解を示した
柚木衆院議員「希望の党の候補者らと選挙区での競合を避けるべき。場合によっては発展的解党・新党が必要だ」
大島幹事長「新しい政治のステージを迎えられるようなことになればいい」
自民党幹部「民進党が解党して小池新党に全部吸収されたら怖い」
民進党では希望の党と連携模索、「発展的解党」緊急申し入れも
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20170927-00000081-jnn-pol 「希望の党」設立の記者会見を受けて民進党内では連携を摸索する動きが加速しています。
離党ドミノが止まらない民進党ですが党を解党して希望の党との合流を進めようという動きも表面化しています。
「新たな枠組み。新たな受け皿。その新たな枠組みで次の衆議院総選挙に臨んでいただきたいと思っております」(民進党 柚木道義衆院議員)
柚木衆院議員は、27日午前、「希望の党の候補者らと選挙区での競合を避けるべき」とした上で、
「場合によっては発展的解党・新党が必要だ」とする緊急の申し入れを前原代表に対して行いました。
申し入れを受け取った大島幹事長は、「新しい政治のステージを迎えられるようなことになればいい」と一定の理解を示しました。
「与党との1対1の構図に持ち込む」という戦略を描いている前原代表ですが、
希望の党との連携をどう進めていくのか時間がない中での判断が迫られています。
Q.自民・公明の与党はどう受け止めているのでしょうか?
自民党と公明党の幹部が27日朝会談して、選挙態勢などについて話し合いましたが、
やはり「希望の党」がテーマとなっています。
「話題になりましたが、いろいろとこれから甘く見ないで、
結束を固めてやろうという両党の確認をしたところです」(自民党 塩谷立選対委員長)
自民党幹部の1人は、「民進党が解党して小池新党に全部吸収されたら怖い」と警戒感をあらわにしています。
28日の衆議院解散を前に、与野党ともに、小池新党の動きに目が離せない状況が続いています。
#ZZZ ゼータ、ダブル、ゼータ、、、まだ、ホップ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
最新、情勢、、、安倍、ちゃん、、320、、、公明、、35、、、維新、、40、、、百合子、、30、、、共産、、15、、、ミンチ、、20、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
蓮舫、か、、、えらい、こっちゃ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
手、は、打っ、た、、、確かに、、、飛び、降りる、しか、確かめ、よう、が、ない、、、ああ、確かめ、て、しまう、女、だ、、、確かに、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
民進党さらなる離党ドミノか
https://this.kiji.is/285637269003584609?c=39550187727945729 民進、新党参加のため離党容認
前原、小池氏ら極秘会談
民進党の前原誠司代表が、小池百合子東京都知事が設立した国政新党「希望の党」への参加を望む議員の離党を容認する案を検討していることが分かった。
離党するの自由だってwwwww
【不正】上川陽子は謝罪しろ【誤判】
法務大臣の上川陽子は不正裁判で命や金を奪われた犠牲者に謝罪と賠償して、犯罪裁判官を辞職させろ!
あっちもこっちも釈明不能な不正裁判や誤認判決ばっかりじゃねーか!
裁判・司法
http://egg.2ch.net/court/ 科学や法律に反したインチキ裁判を誤魔化せる時代じゃねえんだよ!
科学や法律を正確に判断できる優秀で真っ当な裁判官を出世させるだけだろ!
国の利害に関係のある争訟の統一的かつ適正な処理並びに出入国の公正な管理ができぬのなら、生意気に法務大臣などやるな!!!
犯罪支援者
上川陽子
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/meibo/daijin/kamikawa_yoko.html オザワ、よ、、、すまん、、、すべて、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
維新・小沢氏が離党検討【17衆院選】
9/27(水) 14:10配信
日本維新の会の小沢鋭仁元環境相(衆院比例近畿)が同党を離党し、新党「希望の党」から衆院選出馬を検討していることが27日、分かった。
複数の関係者が明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000068-jij-pol 民進と維新はボロボロになりそやなw
昔、公明党だったか衆院と参院で新党合流対応を分けた党があったね。
安倍からすれば過半数さえキープできれば外からの改憲勢力を加えて余裕で2/3になるから願ったりかなったりやな
退陣も早まりそうだけどw
民進党と希望の党が合流して小池がトップに就任か
希望の党 民進党と合流の可能性を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170927-00000040-nnn-pol 野党連携の動きが加速している。小池代表と民進党の前原代表が26日夜、極秘に会談し、
両党が合流する可能性について協議していたことが明らかになった。
関係者によると合流する場合は小池代表が党のトップに就任する方向だという。
こうした中、民進党の柚木衆議院議員は27日朝、
発展的解党も検討するよう大島幹事長に申し入れた。大島幹事長は「しっかり受け止める」と述べたという。
大翼への道がくっきりと浮かんできたなあ
第二党がノリノリで自壊させちゃうところがまるでカーボンコピー
さすがに今回は革新政党は反対してくれるだろうが今回は小選挙区制だけに如何ともしがたい
そして圧倒的多数を得たところで何故かぐっだぐだになるとこまでは見えた
だってあのエゴユリだもん
あーあ日本人進歩しねーな
元民進・松浦大悟氏が希望の党に公認申請 秋田1区民進党寺田学氏と対決
元民進党参院議員で元同党秋田県連代表の松浦大悟氏(47)が27日、次期衆院選への立候補に向けて新党「希望の党」に公認申請したことを明らかにした。
秋田1区を希望しているとみられる。同区から出馬すれば民進党現職(比例復活)の元首相補佐官、寺田学氏(41)と対決することになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000527-san-l05 さすがにコレは見えんかった
https://twitter.com/hogueta96/status/912851566637441025 2017年2月20日に出願された、登録商標「希望の党」、出願人・権利者=小池百合子だって。
まあ、民進は分党も出来ない、お花畑サヨクを追い出さないとなれば、心ある議員は自ら外に出て国民の安全のためにはたらきたかろう。
希望の党は万全ではないが、北の脅威対応よ より森友加計ばかりやってる今の民進党よりはマシとの判断だろう。
完全にコレ
「希望の党」前編 - YouTube
ダウンロード&関連動画>> 「希望の党」後編 - YouTube
ダウンロード&関連動画>> >>37 政治なんて信じちゃだめです
利用するもんであって利用されちゃだめ
信じるのは阿弥陀さんだけでいい
衆生を差別なく皆等しく極楽浄土に送ってくれる
なもあみだぶつなもあみだぶつ
合流゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!! キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!! キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!! キタ━━(☆∀☆)━━!!! ☆ Y⌒Yキタ(※∞'`pq)キタY⌒Y☆. キタァァΣ三(;゚;∀;゚;ノ )ノ. キ・キタ━━(゚д゚;)))━━!! キター!!
【速報】「民進党」が「希望の党」に合流で最終調整
http://www.news24.jp/articles/2017/09/27/04373671.html 衆議院選挙に向けて大きな動き。民進党と希望の党が事実上の合流に向けて最終調整に入っていることが分かった。
【ユルユルで大量離党、民進党大量離党、党分裂、有権者に不信感も・・・!?】民進、新党参加の容認を検討 前原
ダウンロード&関連動画>> >民進党の前原誠司代表が、小池百合子東京都知事が設立した国政新党「希望の党」への参加を望む議員の離党を容認する案を検討していることが分かった。
>民進党内には小池新党との連携への慎重論も根強く、党内調整の難航が予想される。大量離脱による党分裂の可能性も出てきた。
ああ、出てますね。
しかし、こうなってくると離党してもペナルティが何もない訳ですから、当選する確率が高いほうに行きますよね。
収拾が付かなくなって、ホントに民進党が分裂しそう。
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/c49044aa57cc74a0908116d3d5b9811f >>42 連合は共産党以外はどことでもくっついて応援する。
【ユルユルで大量離党、民進党大量離党、党分裂、有権者に不信感も・・・!?】民進、新党参加の容認を検討 前原
ダウンロード&関連動画>> >民進党の前原誠司代表が、小池百合子東京都知事が設立した国政新党「希望の党」への参加を望む議員の離党を容認する案を検討していることが分かった。
>民進党内には小池新党との連携への慎重論も根強く、党内調整の難航が予想される。大量離脱による党分裂の可能性も出てきた。
ああ、出てますね。
しかし、こうなってくると離党してもペナルティが何もない訳ですから、当選する確率が高いほうに行きますよね。
収拾が付かなくなって、ホントに民進党が分裂しそう。
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/c49044aa57cc74a0908116d3d5b9811f >>36 合区は解消しないのか
比例区を廃止して地方に回すしか合区は解消しない
コレは自民の比例上位名簿争奪戦が禿げしそうだなwww
>>26 あれだけ維新内でイジメられたらな
イジメ、カッコ悪い
>>36 逆に合区が合憲という判断だと見なすことも出来る
合区が既成事実化して、自民党は苦しくなった
今北産業
小池百合子が野党の総大将
維新・社民の原理主義者以外は大同団結
反自公非共産の新党結成
こんな感じ?
日テレに続いてフジも報道。どれだけの左派系議員が自分の信念を捨てて希望の党に合流するのか注目だなw
枝野なんかは元々自分は保守だって言ってて、憲法改正派だししれっとついてきそうw
菅も既に脱原発で小池持ち上げまくってるから普通についてきそうな気がしないでもないw
民進と希望が合流も含め最終調整
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170927-00000701-fnn-pol 民進党の前原代表が、衆議院選挙に向けて、
小池東京都知事が代表を務める希望の党と合流も含め連携する方向で、最終調整に入ったことがわかった。
前原氏は26日夜、希望の党の小池代表と会談し、野党勢力の結集が必要との認識で一致した。
これを受け、民進党関係者によると、前原氏は、衆議院選挙に向けて希望の党との合流も含め、連携していく方向で最終調整に入った。
前原氏は、28日の両院議員総会で、希望の党との合流を提案する方針。
民進党内には、衆議院議員だけ希望の党と合流する案や、
合流を望む議員の離党を容認したうえで、両党で候補者調整する案も浮上している。
【ユルユルで大量離党、民進党大量離党、党分裂、有権者に不信感も・・・!?】民進、新党参加の容認を検討 前原
ダウンロード&関連動画>> >民進党の前原誠司代表が、小池百合子東京都知事が設立した国政新党「希望の党」への参加を望む議員の離党を容認する案を検討していることが分かった。
>民進党内には小池新党との連携への慎重論も根強く、党内調整の難航が予想される。大量離脱による党分裂の可能性も出てきた。
ああ、出てますね。
しかし、こうなってくると離党してもペナルティが何もない訳ですから、当選する確率が高いほうに行きますよね。
収拾が付かなくなって、ホントに民進党が分裂しそう。
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/c49044aa57cc74a0908116d3d5b9811f やっと民主党の左派切りが成るわけだ。形は随分と違うが、これで国会も正常化されるだろう。
もう執拗な言いがかりや下半身スキャンダル追求とかは要らんから。
おい民進党小池新党に合流だってよ
このスレのだれが予想した?
本当に変わるかもな政治は
児玉克哉
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20170927-00076242/ 最大のポイントは、小池新党こと希望の党だろう。私は希望の党は自民党にも民進党にも不信を持った有権者の票の受け皿となり、
相当な躍進をいきなり遂げると予想している。しかし、あまりにも時間がない。泥縄式の候補者擁立にしかならない。
比例での議席獲得もかなりありそうで、現在の民進党の衆議院議員数程度になるのではないかと思う。
民進党が議席を減らし、その分を希望の党が議席を増やすという構図になりそうだ。
この解散総選挙の後は、自民党は政権交代を見据えたライバルが新たに登場することになる。
今回の解散総選挙で、希望の党が50〜100議席を獲得すれば、2年後には参議院選挙がある。
おそらく希望の党はここでもかなり議席を獲得することになるだろう。
そうなれば、3〜4年後の総選挙は、希望の党が政権奪取できるかを問う選挙になる可能性がある。
東京オリンピックが終わり、小池知事はその業績とともに都政から解放されてもいい状態になっている。
初の女性首相の可能性が現実的になる。つまり、自民党にとっては、今後は緊張感がある政権運営となるということだ。
前原「あのぉ〜もしよろしければ一緒に...」
小池「離党しない人は来ないで、しっしっ」
志位「おいお前いい加減にしろよ」
前原「あっすいません」
児玉克哉
https://news.yahoo.co.jp/byline/kodamakatsuya/20170927-00076242/ 最大のポイントは、小池新党こと希望の党だろう。私は希望の党は自民党にも民進党にも不信を持った有権者の票の受け皿となり、
相当な躍進をいきなり遂げると予想している。しかし、あまりにも時間がない。泥縄式の候補者擁立にしかならない。
比例での議席獲得もかなりありそうで、現在の民進党の衆議院議員数程度になるのではないかと思う。
民進党が議席を減らし、その分を希望の党が議席を増やすという構図になりそうだ。
この解散総選挙の後は、自民党は政権交代を見据えたライバルが新たに登場することになる。
今回の解散総選挙で、希望の党が50〜100議席を獲得すれば、2年後には参議院選挙がある。
おそらく希望の党はここでもかなり議席を獲得することになるだろう。
そうなれば、3〜4年後の総選挙は、希望の党が政権奪取できるかを問う選挙になる可能性がある。
東京オリンピックが終わり、小池知事はその業績とともに都政から解放されてもいい状態になっている。
初の女性首相の可能性が現実的になる。つまり、自民党にとっては、今後は緊張感がある政権運営となるということだ。
>>51 前原「あのぉ〜もしよろしければ一緒に...」
小池「安倍政権と自由民主党を倒すためなら私は民進党にも日本共産党にも助け舟を出す」
志位「」
前原「」
衆院選投票先 東京都内 自民39希望28共産14民進9公明6
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20170927-00076274/ 都内でもう民進党、共産に抜かされてんのか
これじゃ話しにならんね
民進党壊滅だな
>>60 民進・自由と希望の党の合併
自民党から離党者が出る
のどれかだ
>>55 一週間に民由と社の一部の新党を作る話があった
社を希に変えた形になった
>>62 希望と共産が住み分け電撃実現+希望が共産候補に推薦
もあるかも
朝日の松尾匡さんのインタビューを読んだ。
消費税増税は間違いとか、欧米では左派の経済政策は反緊縮が普通なんですが日本ではそうなってないとか、本来負担すべきは富裕層であり大企業とか、やはり納得するところが多い。
松尾さんのインタビューが載ったのは大きい。これからも注目していきたい。
>>61 米重キター!
ただし都内だが、希望正式発足前だから今は更に高くなっているかも。都内に限れば都議選と同じレベルに成りそうだ。全国の調査が欲しいところだ。
明日発売の[週刊新潮]
⇒解散総選挙大特集:嘘と恨みと私利私欲「落としたい「政治屋」
▼「金 正恩」公示日のミサイル発射は「安倍官邸」への祝砲か
▼金でバッジが買える小池百合子代表「希望の党」
▼「小池百合子」の瞬殺リスト第1位は「萩生田光一」
▼「大人の常識がない」!? 「小沢一郎」から愚痴られた「前原誠司」
▼「稲田朋美」福井1区でのお詫び行脚で語った大臣辞任「裏話」
▼秋霜烈日が聞いて呆れる愛知7区「山尾志桜里」への「論告」
▼広島4区「中川俊直」不倫醜聞でどれだけ得票減か「数学的検証」
▼手駒が「小池新党」入りでメンツ丸潰れの「麻生太郎」
▼涙の病室「谷垣禎一」前幹事長が「引退」を告げた「派閥会議」
▼「中川郁子」vs.「石川知裕夫人」は聖心女子大OG対決
▼「渡辺喜美」ミッチー二十三回忌に消えた「猛妻」
▼政界家なき子に終止符「佐藤ゆかり」の「二階俊博」爺殺し
▼あの恐妻が「松野頼久」に喝! 「死んでも勝ってこい!!」
▼パンツ泥棒「高木 毅」公認争い勃発で再び開いた「パン泥の箱」
▼「若狭 勝」への刺客は「丸川珠代」か「菊池桃子」か
▼上州戦争再び「中曽根大勲位」孫の「KY伝説」
▼「自民」「小池」に二股「公明党」太田昭宏のヌエ選挙
▼「佳子さま」ご成婚に暗雲「長崎幸太郎」が「堀内王国」をぶっ潰す!
⇒本誌徹底取材:<「平成の山口百恵」とは何だか違う!>不惑のミニスカ「安室奈美恵」電撃引退は美談か?
⇒本誌完全独走スクープ[第7弾]「違うだろーっ」世紀の大嘘つき「豊田真由子」ファクトチェック
■豹変は会見場だけではなかった!「ジキルとハイド」の音声データ付き!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170927-00530904-shincho-pol ⇒本誌完全独走スクープ[第5弾]安倍晋三のお友達「山口敬之氏」の準強姦は不問!密室「検察審査会」は市民の良識だったか
▼被害申し立て「詩織さん」本誌独占インタビュー「なぜこれが犯罪にならないのか。民事で徹底的に闘う」
⇒ロケットマンに“9億円”韓国大統領「文 在寅」は大役者
猫子まだいたのか
おざーさんが裏で大活躍してるだろ
野党が結集すれば、自民は比例で苦戦するかも?^ - ^
小池新党の賞味期限は極めて短い。
したがって、ここで政権倒せるほど、自民党内が割れるほど勝ちきれないと、
またあっという間に離合集散だろうね。
つまり、2009年はもはや無いので、93年のような形にできるかどうかだね。
いずれにしても賞味期限という時間との戦い。
まあ、無理だな。
>>71 岩手二区と3区で応援しますよ(*^_^*)
明日発売の[文春砲]
⇒超衝撃メガトン級大スクープ激写:公明党・長澤広明議員復興副大臣が、愛人と議員宿舎で週末「同棲生活」の一部始終を撮ったぁ!−本誌のスクープ取材後、長澤氏は議員辞職!
■自公連立キーマンに前代未聞のスキャンダル
菅 義偉官房長官の盟友・創価学会の佐藤副会長の「一の子分」、長沢広明副大臣(59)は愛人に宿舎のカードキーを渡し…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170927-00004275-bunshun-pol ⇒本誌完全独走スクープ[第2弾]塩谷 立・自民選対委員長の元秘書が自殺前に命がけで本誌に託した「音声データ」
⇒本誌恒例企画:読者1200人緊急アンケート
■「落選させたい議員は誰ですか?」山尾志桜里、豊田真由子を抑えて1位はなんと「安倍晋三」
⇒佐藤・中曽根かメイ・朴か「今なら勝てる解散」
⇒2018年にも? 地価上昇もバブル崩壊の予兆
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/8626 民進という政党はもはや亡いんだから、
何議席とるかという試算も無意味だよ。
2ちゃんねるカッコよくなっててびっくり(*^_^*)
合流するのほんとかねえ?
民進は最低でも小池に全面服従プラス左派切りくらい、いやそれ以上のキツイ条件呑まされるんじゃないの?
策士が何人も揃った時点だやると言ったらやるだろう?
この政局仕掛けたのは、小池百合子と小沢一郎と小泉純一郎と前原さんだってよ
>>83 更にその裏で小池と不破哲三と小泉純一郎と小沢一郎が密約を結んでいたら面白いが
政府が国難と感じてたのではなく、野党側が国難と強く感じたんだろう
明日、乱暴な解散の仕方すると完全に風向きが変わるだろうな
民進と希望の合流は政権批判の受け皿になりたい民進党と
準備期間が短くて全国で候補者を立てるのは不可能な希望の党の双方にとって渡りに船だったんだな
自民党の閣僚経験者「恐ろしいことになってきた」
民進と希望 合流利点は?小池氏出馬は?
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170927-00000071-nnn-pol 衆議院選挙に向けて大きな動き。
野党第一党の民進党と小池東京都知事が立ち上げた希望の党が事実上の合流に向けて最終調整に入っていることが分かった。
安倍政権批判の受け皿となることを目指して、民進党と希望の党が合流する方向となった。
民進党の前原代表と希望の党の小池代表は26日夜、極秘に会談し両党は事実上、合流する方向で最終調整に入った。
関係者によると小池代表が党のトップに就任する方向だという。
一方、合流の具体的な方法だが時間の制約があるため、
民進党に参議院議員が残ったまま衆議院議員全員が離党して希望の党に合流するなどの方法が検討されている。
ある民進党議員は、「安倍政権を倒すためという一点で合流にさほど異論は出ないだろう」と語っている。
■この合流は双方にどういうメリットがあるのか?
民進党では、希望の党に合流するための離党の動きに歯止めが掛からない状況だった。
そうした中、来月の総選挙で政権批判の受け皿となるためには希望の党と連携を模索するしか道はなかった。
一方、希望の党にとっては準備期間が短い中で全国で候補者を立てるのは不可能な状況だった。
そのため民進党の全国組織と候補者は魅力的だったというわけ。
■そうした中で小池代表が衆院選に出馬することはないのか?
民進党内では、政権交代を目指す政党のトップになるのであれば「自ら出馬するだろう」との見方が出ている。
ある自民党の閣僚経験者は「恐ろしいことになってきた」と警戒感をあらわにしている。
衆議院解散を28日に控え選挙の構図は大きく変化する可能性が出てきた。
しかしネトウヨは小池百合子に鞍替えするか?
特権階級になれると信じて自民党にそれでもしがみつくか?
結局おざーさんの逆襲か
まあ小泉さんもかなり絡んでそうだけどね
小池新党の狙いは政党助成金、日本のこころは5億円、民進党には100億円あるから、それが欲しい。
止めはゆりこたんが出馬すること
自公は政権与党から転落の憂き目にあうかもね?
最新、情勢、、、安倍、ちゃん、、320、、、公明、、35、、、維新、、40、、、百合子、、30、、、共産、、15、、、ミンチ、、20、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
誰、か、が、引き、受け、なけれ、ば、、、すまん、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
なんか安倍ちゃんが下手打っちゃった感がある。
このまま解散して大丈夫か?
>>65 ニッポン放送のザ・ボイスとか、個人でもリベラルの佐々木俊尚氏や菊池誠氏は取り上げて、民進の消費税増税や緊縮策を批判していた。
朝日はわかっているがアンチ安倍が優先してしたし、財務省から軽減税率と取引して消費税増税に賛成してきたから。
ここで今さら朝日が取り上げたことこそ、怪しいね。
ゲル閣下と野田聖子が離党したら完全に詰んでしまいかねない状況だな
>リベラルの佐々木俊尚氏や菊池誠氏
こいつらは保守派
>>99 リベラル?
ハッピーサイエンティストだろ?
いまからでも解散やめますってことにならんかな?
デンデンが辞めるだけで丸く収まるのに
オザワ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
まだ、まだ、ホップ、、、安倍、ちゃん、を、甘く、み、て、は、いけ、ない、、、 #三分二殿 、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
オザワ、と、ミンチ、が、合流、、、前原、と、リベラル、が、離脱、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
今週、一杯、だ、な、、、百合子、出馬、なら、、、オザワ、に、は、別、の、役、回り、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
オザワ、+、ミンチ、=、オザワ、ジチロウ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
最新、情勢、、、安倍、ちゃん、、320、、、公明、、35、、、維新、、40、、、百合子、、40、、、共産、、15、、、 オザワ、ジチロウ、、15、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
統合失調症やひきこもり治した人いるんだろ?おまえとその人の違い分かるか?
あんたは諦めてるんだよ努力が足りないんだよ
優しさでいってるんだよ
わからないかな
治す気ないなら死んじゃいなよ
優しさで言ってんだよ
素直になるまでいうよ
わからないかな
オザワ、ジチロウ、、、我が、尸、を、踏み、越え、て、いけ、、、すまん、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>101 俺に意見する奴、みなウヨクなんて思ってるから終わるんだよ。
極端でなく中道や右派にさえ説得力を発揮できる穏健なリベラルだよ。
二人とも以前より放射能デマによる福島差別と戦ってきたし。
立憲、主義、を、どこ、まで、も、貫く、、、オザワ、ジチロウ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
水曜日のダウタウンディレクター逮捕 女子中学生買春で
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1506508614/ ダウンタウンの2人を中心に、巷のさまざまな“説”を検証する人気バラエティー番組
『水曜日のダウンタウン』。同番組を手がけるスタッフが、とんでもない事件を起こしていた。
9月6日、『水曜日のダウンタウン』のディレクターだった三枝浩史(32)は、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕された。昨年9月11日、
当時中学三年生の女子2人とホテルの一室でわいせつな行為をおこない、それぞれ15,000円を支払ったという。更に翌月、
そのうちの1人を再び呼び出し、35,000円払うという約束のもと買春行為に及んだ。警察の調べに対して事実を認めているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170927-00004277-bunshun-ent 有田芳生
午後9時から民進党参議院の議員総会が急きょ招集されました。
重要問題で欠席は認めないとのことです。
>>90 都知事選の時に多数のネトウヨが小池を支持したんだが
https://twitter.com/aritayoshifu/status/912986136762507264 午後9時から民進党参議院の議員総会が急きょ招集されました。
重要問題で欠席は認めないとのことです。希望の党は民進党からの移籍希望者を選別するといいます。
状況への拝跪は思想的敗北です。
>>97 いったいどんな顔してトランプが来るはずの11月を過ごすのか
楽しみですな
【不正】上川陽子は謝罪しろ【誤判】
法務大臣の上川陽子は不正裁判で命や金を奪われた犠牲者に謝罪と賠償して、犯罪裁判官を辞職させろ!
あっちもこっちも釈明不能な不正裁判や誤認判決ばっかりじゃねーか!
裁判・司法
http://egg.2ch.net/court/ 科学や法律に反したインチキ裁判を誤魔化せる時代じゃねえんだよ!
科学や法律を正確に判断できる優秀で真っ当な裁判官を出世させるだけだろ!
国の利害に関係のある争訟の統一的かつ適正な処理並びに出入国の公正な管理ができぬのなら、生意気に法務大臣などやるな!!!
犯罪支援者
上川陽子
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/meibo/daijin/kamikawa_yoko.html >>91 黒幕は細川元総理
ただ厳密には違うのだろうが
今に至る全てのはじまりは2013年4月28日に起きたと思っている
リベラルとか民進党や野党連合が本当に終わって
二大保守時代がくるのか
>>86 その裏と言うのか
事の重大性を鑑みるに
裏では自民の長老のほとんどが集結しててもおかしくないんでないの
前原おわったw
[09/27 18:56]
民進党幹部は「前原代表は衆院選に無所属で出馬する」との見通しを示した。
民進党幹部は党所属議員に「民進党の公認候補は出さない。希望の党の公認をもらってほしい」と述べた。
自民党の長老って
なんとなく二階を嫌ってる気がする
欧州だとカタルーニャ州のスペイン独立を巡って緊迫しそうだな。
カタルーニャ州がスペインでなくなると、特にサッカーに重大な影響がある。
最新、情勢、、、安倍、ちゃん、、310、、、公明、、35、、、維新、、40、、、百合子、、40、、、共産、、15、、、中央、リベラル、、10、、、オザワ、ジチロウ、、10、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000015-jct-soci こんなことやってると
民進党20台という惨敗するぞ
>>125 いや、保守と(サヨクでない)リベラルの二大野党の時代が来るのだろう。その両側に維新や社民が配置。
公明は賢しく立ち回って総選挙のたびに連立の枠組みが動く時代じゃないかな。
安倍ちゃん&公明&維新vs小池・前原(影の軍師・小沢)・共産・社民
対立構造が見えてきたね。
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000015-jct-soci 今まで野党連合を模索していた連中が
小池のイエスマンになるために
用無し左派を切り捨てるのか
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017092701016&g=pol
◇想定される衆院解散の関連日程
〔午前〕
9時半 臨時閣議=衆院解散を決定
10時 参院本会議=議席指定など。休憩挟み、閉会中審査の手続き
〔午後〕
0時 衆院本会議=議席指定、議長が解散詔書朗読
1時半すぎ 臨時閣議=衆院選の10月10日公示・同22日投開票を決定
一応閉会中でも参議院で審査はあるらしい
ここで何が起きるか >>87 もう変わっている。ここで安倍はまさか逃げるわけにはいかないから自爆解散確定。あとはどこまで負けを抑えるかの戦い。いやあ、安倍は小池新党を急かして作らせてしまったな。
>>90 ネトウヨ≒アベサポだから断固自民党支持でしょ。
調子乗るたびこうしないといつまでも学習しないだろ
わにくんてめえのせいで全体が荒れてんだよ
もう調子乗んなよ
>>94 そうだとしたら小池は予想以上に恐ろしいね、安倍では勝負にならないな(笑)
>>149 板全体が荒れて嫌な思いをする
関係ない人が
明日の中日新聞が楽しみだ。
安保法反対のために野党共闘を応援してたはずが、安保法賛成で野党共闘になりそうな今の状況をなんと論じるのか。
>>55 一応、昨晩 看板掛け替え選挙 になるやも とかは書いたわ
小池知事 「民進党との合流は全く考えてない」
9月27日 20時08分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011158751000.html 希望の党の代表を務める東京都の小池知事は27日夜、記者団に対し、民進党の前原代表が、衆議院選挙の候補者について、
希望者は全員、希望の党から立候補させ、事実上、合流したいという意向を示していることに関して、
「民進党側から、いろいろと呼びかけはあったと聞いているが、そもそも『党としてうんぬん』は、こちらは、全く考えていない。
どういうふうな対応をとられるかは、先方が考えることだ」と述べ、党どうしの合流はありえないという考えを示しました。
一方、小池知事は記者団から、衆議院選挙に立候補するのか問われたのに対し、「都政をしっかりやるということと、
選挙では、日本の在り方について訴えるという両方をやっていきたい」と述べ、都知事を続ける考えを重ねて示しました。
>>152 くそスレとかいっぱいageたり
重複スレたてたり
関係ない人に絡んだりしていい?
このコテ名で
>>158 つまり私にこの板から引退するか氏ねと?
>>122 その頃には、首相じゃなくなってるだろなw
>>160 全く違うよ
関係ない人を嫌な思いさせる
おまえはそれをただみてろ
いつか学ぶだろう
てめえが調子乗るから関係ない人が迷惑すると
民進代表、衆院選に公認候補擁立しない意向
民進党の前原代表は、民進党が次期衆院選の届け出政党とならず、公認候補を擁立しない方向で調整を始めた。
https://this.kiji.is/285731138252489825 小池出馬までは安倍総理だろう
どっちもまず改憲なんだから
>>156 民進党終わったなw
民進惨敗で希望躍進
9条より先に改憲しないといけなさそうなのが一杯ありそうだ
前のめりさんは 沈没する船から退艦命令して救援に来た船に乗り移るよう指示している船長みたいな役回りだな
民進党の名前にこだわらないと言った前原さん。このまま希望とくっついて救ったらかっけーな!
ちなみにいまわにくんの名前で民進党スレ荒らしてる(^ ^)
サヨク議員切りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
希望の党側が勝手に選別するだけで前原が選ぶわけじゃないから、前原は手を汚さずに済むな
代表だった前原はいきなり希望から出馬するのはアレだから今回は無所属で出馬するのか
これで真の改革保守政党が誕生するな。自民党は解散時期を見誤ったな。安倍の退陣は決定的だろう
有田芳生 「希望の党は民進党からの移籍希望者を選別すると言っている」
民進党幹部「民進党の公認候補は出さない。希望の党の公認をもらってほしい。前原氏は無所属で出馬する。」
自民党「野党一本化なら、自民党は大変なことになる」
有田芳生 (@aritayoshifu)
午後9時から民進党参議院の議員総会が急きょ招集されました。重要問題で欠席は認めないとのことです。
希望の党は民進党からの移籍希望者を選別するといいます。状況への拝跪は思想的敗北です。
民進、希望に合流へ=野党結集、安倍政権に対抗―衆院、28日解散【17衆院選】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000097-jij-pol 第194臨時国会が28日召集され、安倍晋三首相は同日昼の衆院本会議で衆院を解散する。
政府は直ちに臨時閣議を開き、「10月10日公示―同22日投開票」の日程で第48回衆院選を実施することを決定する。
民進党の前原誠司代表は、小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」との事実上の合流を決断。
民進党の衆院選候補者が望めば、希望から出馬させたい考えだ。安倍政権に対抗するため、野党勢力結集に踏み切る。
前原氏は27日、仙台市で「どんな手段を使ってでも安倍政権を終わらせる。
野党がばらばらでは選挙に勝てない。力を合わせて日本の政治を変える」と述べた。
民進党幹部は同日の党所属議員の会合で、衆院選への対応について
「民進党の公認候補は出さない。希望の党の公認をもらってほしい」と説明。
同時に「前原氏は無所属で出馬する」との見通しを示した。
民進党は28日午後1時から党両院議員総会を開催し、前原氏が希望との具体的な連携策について表明する。
前原、小池両氏は26日夜に会談。前原氏は衆院選を「与野党1対1の構図」に持ち込むため、連携を打診したとみられる。
民進党の最大の支持団体である連合の神津里季生会長は27日の記者会見で
「理念・政策を共有できるところは、少しでも大きい塊になるべきだ」と支持した。
前原氏は自由党の小沢一郎代表とも26日に会談し、両党の合流に向け調整することで一致。
「野党一本化」に自民は危機感
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170927-00000731-fnn-pol 民進党と希望の党との連携が、現実味を帯びてきたことを受け、自民党内からは、危機感を示す声があがっている。
自民党の岸田政調会長は、「(両党が)合流したらどんな政党になるのか、どんな政策を打ち出すのか、関心を持っていきたい」と述べた。
岸田政調会長は27日午後、野党再編の動きを注視していく考えを示した。
自民党内からは、「野党一本化なら、自民党は大変なことになる」との声や、
小池知事が衆議院選挙に出馬するのではとの憶測が広がり、警戒感が強まっている。
>>177 しないだろう 安倍ちゃんが言ってた使い道については前から民進党の言い分だったし
消費増税するしないよりも使い道になると思うけど、あまり差異がないか?
やっと野党第一党かららサヨクを一掃出来るわけか。
こんな形は残念で民主党自身の左派切りか左右分党が理想だったが。
しかしあの小池で野党第一党がいつまで務まるやら。前原の方がマシだった。
>>135 公明も大作がこの世から消えたらどうなるかわからんよ
小池じゃ経済政策なんて当てにならんし、そうなると消費税増税しなければ容赦ない福祉切り捨てに出るだろうね。
基本は自民より安倍より右派だぞ。
都知事選の時に鳥越を押していたコアな部分が
崩壊しそうだ
>>184 閣僚次第じゃない?
都議会より遥かに経験豊富なのが集まりそうだから
でも、自民党から離党組が大量に来てくれないと新自民党改にはならんだけどな
昔の自民党みたいのができるのが理想よ
リベラルも一時的には減るけど、需要があればまた議席数は回復することまで計算に入れてたら良いんだけどね
今回は打倒安倍政権てことで反秦連合を形成しているからな
やっぱり、安倍ちゃんは董卓だったかな? 自民党を秦帝国と見立てたらだけど
ゲル閣下も自民党に残ったら永遠に総理になれんだろうな?
また出るならここなんだけどな〜 ゆりこたんは公示日ギリギリまで出馬するか態度保留にして、もしかしたら不出馬もあるとなると・・・
総理できそうなのが居ないんだよな〜
もうそろそろゲル総理でも良いだろう 経験も積んだし
>>192 出ていっても水月会の連中すらついていくものは少ないだろ。
ケースバイケースで中道左派になったり中道右派になるのは漏れだけでないと思うけどな?
そこそも改憲というハードルがあるのに、石破みたいなヤツは蹴られるよw
ネラー並みにメンドクサイ奴なのにw
>>198 だから9条以外から着手すれば良いじゃん
憲法改正=憲法9条 てのがおかしいし
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」を迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000015-jct-soci >>190 実際、風だけだと思う
そこで勝負するから勝負師と言われるのだろう
ひとつでも動き方を失敗すると風向きが変わるしね
ゆりこたんが指摘してた通りで、日本のブランドイメージは低下し続けているし、スピード感がないんだよ
保守的でどうするんだ〜 てのが潜在的にあるからね 需要的に
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」を迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000015-jct-soci 合意が得られそう項目から御試し改憲っていうのは自民党でも多い声w
>>201 次の総選挙まで普通なら3年間あるし、次の参院選でも有権者の審判が下るだろうから、まあ良いんじゃない?
変化を望んでいる層は相当数居ると思うんだけど、衝撃の都議会選挙結果があったばかりだけに、日本人の祭り気質から大きく勢力k図が塗り替えるんじゃない?
総意だから、どういう結果になろうが、基本的に従うし、空気を読むつもりよ ただし、これは絶対ダメ〜てのがあったら、またここで追及するまでだけどね
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」を迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000015-jct-soci >>201 前原氏にそこまでできるとは思わなかった
>>204 そりゃ〜そうだろう だから、安倍ちゃんはやり過ぎな上に憲法9条加憲とかどんだけ公明党に気を使っているだと思うけど、整合性どころか余計に混乱するような加憲は反対だ
>>207 前のめりさんは経験値が上がってたみたいね
行政改革大好き保守と
行政改革より財政出動大好き保守の時代
一致は憲法改正と防衛強化
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」を迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000015-jct-soci 内部留保を貯めこんでいる企業が投資する訳でもなく賃金をアップする訳でもないんだから、そういう企業には法人税上げるべきだわ
>>211 小池都知事は正直空気というか風を読むのは天才的だと思う
それに前原氏が乗っかるとは思わなかったなと
ゆりこたんを最も評価していることは環境に対して良さそうな考えを持ってそうなこと まあ、豊洲問題は除外しているけどねw
このプロレス、実は安倍も乗ってるって事はねえだろうなぁ…
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」を迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000015-jct-soci そういや若狭とかいうのが居たな
オレが政局だ、が口癖だったが
>>218 明智光秀の例もあるから、真相は闇だったりしてw
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」を迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000015-jct-soci >>218 史上空前の「おろしそば」に張本人が絡んでどうするよ
これで希望が景気対策と言う名目で消費税増税廃止とか公約にしたら
はっきり争点となるし、雪崩が起きるぞ。
安倍は10%上げは確定と言い切ったのだから。
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」を迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000015-jct-soci >>201 >>208 小出しに改憲って催眠商法みたいだよな
民進党ついに消滅へ
分裂か、それとも解党か 民進党は「最終局面」を迎えた
離党者が相次ぐ民進党では、東京都の小池百合子知事が立ち上げた国政政党「希望の党」と小選挙区での競合を避けるための「解党論」が噴出。その一方で前原前原代表は小池氏と会談。
両党が比例区で統一名簿を作ったり、民進内の希望者は「希望の党」と連携する方向で合意したとみられる。
前原氏は自由党の小沢一郎代表と会談したとの情報もあり、両党が合流する可能性も出てきた。
「希望の党」とは原発や消費税などをめぐり政策面の隔たりがある上、民進党内には一度は袂を分かった小沢氏への反発も強く、方針がそのまま了承されるかは不透明。党分裂や解党に突き進む可能性もある。
「発展的解党」要求
民進党の柚木道義衆院議員は27日午前に党本部を訪れ、「希望の党」など非自民との競合を避けるため、場合によっては「発展的解党」が必要だとする意見書を大島敦幹事長に手渡した。
柚木氏は記者団に対して、玉木雄一郎、小川淳也両衆院議員も同様の考えだと説明。玉木氏は24日放送のフジテレビの報道番組「新報道2001」でも、民進党解党を宣言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000015-jct-soci >>224 そそのかしたのは居たよ 斎藤利三とか そのポジションで一緒のことをやったのが 2F
>>227 あれ最初は96条改憲からやろうとしてたんだぜ
>>229 麻生とか麻生とか麻生とかな
もっとも麻生は俗説とは異なりどうも反対したぽいが
>>232 まあ、その二人だけど、麻生さんは相当ゆりこたんに警戒したか、うっかり後で気が付いたか まあ、いずれも真実だろうな
官邸と麻生さん 後、ベテラン自民党議員は あわわ てなってそう
>>220 猿が電車を動かしていると思ってたという童話を思い出したわ
どのみち総理は森友加計から逃げるために解散に一目散に走ったのだろ
んでその暴走を誰も止められなかったと
橋下と東国原のハゲにも誰かさんが話に行っているだろうな 都知事か希望の党か? どうするんだろうな〜ゆりこたんは
孫氏の兵法を熟読している人はさっぱり読めんけど、スピードが全てを突破できることを知っている人だからな〜
軍師好きだから、まあ、ゆりこたん推しに昨年からなってしまったんだけど、この先は読めんな〜
>>235 民進党リベラル系グループが希望の党との合流反対 集団離党仄めかし 民進党が分裂へ
選挙後の総理大臣指名選挙で小池都知事を担ぐ構想も浮上しています。民進党が小池都知事が代表を務める「希望の党」に合流する方向で最終調整していることが明らかになりました。
民進党が希望の党への合流に向けて大きく動き出しました。これからどうなっていくのでしょうか。
民進党内では突如、浮上した合流話に激震が走っています。今、民進党内のリベラル系の議員グループは緊急集会を開いています。28日の両院議員総会への対応を話し合っています。
ある議員は「全くそんな話は聞いていない。本当にそんな提案があるなら、あすの総会で反対する合流するなら離党する」と明言しています。
また、民進党の参議院議員は、27日午後9時から「必ず出席するように」と通達したうえで、緊急の総会を開くことを決めました。
民進党では合流について、参議院議員はそのまま民進党として残すことや希望する人に希望の党から出馬を認める形にするなど、さまざまな構想が浮上しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170927-00000042-ann-pol 解散推し進めた連中はある程度の損切りまでは計算してただろうけどな。
ここでは盛り上がっているけど、投票率はどうかな?
白けてるのも案外居そうだからな〜
まあここまで大きな絵が描ける奴は限られてくるわな。
>>243 アマテラスオオカミ でつ 本能寺の変とかでもやらかしました
安倍にしてみりゃ、使えない2/3は寧ろ邪魔だろうしな
韓国学校新設をやめたり、関東大震災の某メッセージを送らなかったことが
ここに来てプラスになってるね
>>242 衆目の目を引く争点をぶち上げて、「これを国民の皆さんに是非とも問いたい!」っていうのがいくら言い繕おうが希薄だからね。
今のドタバタがなければ投票率低かったと思う。
与党的にはそういう状況こそまさに好機だったんだろうけどな。
小沢はあちこちの選挙で自由党票を自由自在に他党に流していた
小沢のおかげで当選したファーストや共産の都議選の候補は少なくとも10人はいる
>>250 いつもそうだけど、投票率が上がることを願っているさ 結果は二の次
おいリベラルグループ集団離党だと
民進党リベラル系グループが希望の党との合流反対 集団離党仄めかし 民進党が分裂へ
選挙後の総理大臣指名選挙で小池都知事を担ぐ構想も浮上しています。民進党が小池都知事が代表を務める「希望の党」に合流する方向で最終調整していることが明らかになりました。
民進党が希望の党への合流に向けて大きく動き出しました。これからどうなっていくのでしょうか。
民進党内では突如、浮上した合流話に激震が走っています。今、民進党内のリベラル系の議員グループは緊急集会を開いています。28日の両院議員総会への対応を話し合っています。
ある議員は「全くそんな話は聞いていない。本当にそんな提案があるなら、あすの総会で反対する合流するなら離党する」と明言しています。
また、民進党の参議院議員は、27日午後9時から「必ず出席するように」と通達したうえで、緊急の総会を開くことを決めました。
民進党では合流について、参議院議員はそのまま民進党として残すことや希望する人に希望の党から出馬を認める形にするなど、さまざまな構想が浮上しています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170927-00000042-ann-pol 小池「希望が他党と党対党で連携することはありえない」@BSプライムニュース
統一名簿とか完全な民主&小沢の飛ばし確定
アワレだなブサヨwww
なんだかんだ大好きなおフランスのようになって、新党大躍進の土壌が出来上がってきましたw
マクロン政権はあれだけどさwww
>>254 解党して合流はあり得るっつうことだろ。というか民進党じゃ選挙勝てないんで保守派は是非もない。
こりゃあ民進党のリベラル側と、自由党の山本太郎に近い方は社民党と合流して左派新党かな。
小池「民進党議員が希望に来たければ安保法制への立場のリセットが必要♪」@BSプライムニュース
自民党安倍派
自民党石破派+公明
希望の党
日本維新
民進左派+社民+共産
これでガラポン?
ゆりこたんは改革保守て言っているけど、リベラル&保守だから、結果的に中道ねw
正直「保守」を利用していると思うけど、安全保障面では元からオザーさんの輩だし、前のめりさんもそうだし、ゲル閣下もそうだから、漏れ的にはなんら問題ないし
>>259 小池「参加する議員は個別に判断、党または議員の集団で判断しない」@BSプライムニュース
要するに左派は排除するということです
なんか全日からSWSが分裂したときみたいな気分だわ
安保法案に反対していたボンクラは
どんな顔して小池に臣従するんだ
こころの中山とは話ができてるらしいが
ボンクラとは話ができてないだろう
>>265 むしろ俺はSWSがWARとNOWに分かれたような気分だなw
小池は一年前の極右から中道に評価が変わったのか
ご都合って面白い
>>266 あなたの言うとおりです。右派に転向します
>>263 安全保障におけるおざーさんは完全に転向しちゃったよね
小池にすり寄ろうとして今更再転向しても無理なレベル
>>260 管、バイブ、枝野はミンチンは残留だな
左がミンチン、右はキボンヌ党ってことか
自民 過半数だな、こりゃ
野党じゃ入れるとこがない、維新位?
小池は、小沢一郎と小泉純一郎の選挙DNAを引き継いでるから、勝つためには手段を選ばんだろうな。
「そこまでして勝ちたくない」と言いたげな選挙戦をしていた民進党よりも期待は出来るが、
政権任せても、そっちの方は民進党以上に期待できそうにないな。魚市場1つ潰せないんだから。
まあちょっと近年にない面白い動きだという事には違いない
どこに着陸させるのか、純粋に見てみたいわ
渡辺喜美参院議員、くら替え出馬の意向 「小池新党」入りで栃木3区目指す「松井と安倍の元には残念ながら戻る気はない」
無所属の渡辺喜美参院議員(65)=比例代表=が10月の衆院選にくら替え出馬する意向を表明した。
小池百合子東京都知事が結成する新党の公認を得て、衆院議員時代以来の地盤である栃木3区での立候補を目指す。
栃木県大田原市内で「安倍さんと松井さんとはアジェンダ(政策課題)が一致しない。残念ながら戻る気はない」と述べた。
渡辺氏は第1次安倍晋三政権で行政改革担当相を務めた後、平成21年に自民党を離党し、みんなの党を結成した。
同党解党に伴い26年の前回衆院選は無所属で出馬し落選。昨年の参院選比例代表でおおさか維新の会(現日本維新の会)公認で当選し、政界復帰した。
しかし、渡辺氏が小池氏との連携を公然と主張したことから、小池氏と距離を置く松井一郎代表(大阪府知事)ら執行部との路線対立が顕在化した。
http://www.sankei.com/smp/politics/news/170923/plt1709230011-s1.html 安倍ちゃんに関しては、安全保障面は外交とセットで一辺倒になってはいけないと強く思ってただけに、これだけでも相当不愉快だっただけに、変わって欲しかったのは相当前から
とは言っても、日銀の金融緩和は一程度評価してたけど(と言ってもずっとこの後どうするの?てなことは書いてた)、全部先送りしている印象でスピード感が全くなかったことへの
不満が強かった上に(それでも評価するところは評価してたつもり)、物議を醸してた安保法制(南スーダン派遣で破綻することの懸念が強かった)以降の昨年末の国会運営に物凄く
駄目だと思ったから、今年になってから安倍政権批判をしてたつもり
加計学園問題が相当な問題だと指摘し続けたのはご存知の通りで、4月時点でいずれ自爆解散みたいなことが起きるとはリアルでは言ってたし、ここに入り浸り続けたしw
まあ、今年は予感みたいなものが結構当たる年みたいなんだけど、今時点で、政権交代は半々かな?
野党共闘も良いんだけど、仕事ができそうな大臣なり副大臣を配置しないと駄目よ
だから、人材はできるだけ確保した方が良さそう
>>271 核保有ならそのメンツの誰も賛成してない ゲル閣下含めて
>>273 策士だもの 結局、ジャンヌダルクみたいのが居ないと現代日本は変化の芽すらなかったみたいよ
漏れの中でもゆりこたんは75点くらいよ ゲル閣下は70点位かな? これでも相当な高得点なんだけどね
>>279 核保有の話なんてしてないよ
おざーさん左傾化の話をした
安倍ちゃんは井伊直弼みたくなったな
日米修好通商条約調印問題、安政の大獄、桜田門外の変
鈴木宗男は自分の票を自分に集めた上で
娘を他人の票で当選させるつもりか
いくらなんでも虫がよすぎるのでは
>>282 そうか 安全保障面は変わってないよ 漏れとずっと同じ考えだと思っているから
>>290 期待はしているんだけど、リニア通るからインフラ整備で多分大変そう
>>288 知らなかったのか?
あれは魔法が使えるのよ
以前、伊藤惇夫が野党は分解したかと思えば、選挙の論理があるから、政策そっちのけで
またくっつく、けれど野合でしかないから対立ばかりでまとまらないと言っていましたね。
今回の合流(身売り?)ですけど、多分選挙でそれなりの成果を挙げるでしょう。
ただ、内輪の論理だけでどことくっつくと有利だみたいなことしか
できないようでは、その後凋落したら、結局のところ権力闘争で揉めてけんか別れの
オチになるのでは思います。
正直、トヨタ系で仕事するのが合わないだけど(中が殿様ばかりw)、東京・神奈川の元気が戻ったら漏れも戻っても良いかな?
ただし、若い頃に縁があった京都とビジネス話を進められそうだから、京都に行ってからねw
そう言えば、安室奈美恵が引退して京都に住む話があったな 四季がちゃんとあるところじゃないと北海道の人間は住めんわ、本当に
小池百合子、衆院鞍替えの際の後継候補に松沢成文と橋下徹の両名を検討中@報ステ
>>293 自民党は官邸主導すぎて大臣すら人形状態 どっちが良いのか?て話じゃまいか?
て、今日は NAS に Git インスコするんだったノシ
>>258 そのマクロンの政党は上院選で惨敗というオチになったことを考えると、
今回の話が仮に(小池がやっぱり白紙にという可能性は十分あると個人的には思っています)
「成功」したとしても、衰退は案外早いのではと思います。
どう考えたって、理念とか政策よりも目先のことで話を進めようというのがありありですし。
個人的には、野党支持者はもう少し醒めた目で政治を考えるべきではと思うときがあります。
最新、情勢、、、安倍、ちゃん、、310、、、公明、、35、、、維新、、40、、、百合子、、40、、、共産、、15、、、リベラル、、10、、、オザワ、ジチロウ、、10、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>296 どっから漏れてんねんw まあ、やっぱり、ゆりこたんは出馬するんかい これだけでも、もう止めに近いな
現職民進党議員だけど何か質問ある?
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/giin/1506509854/ 168 名前:無党派さん :2017/09/27(水) 21:56:32.87 ID:knfHqRxa
動きもないのでこの質問お答えさせて頂いたら終りにします
明日離党します
178 名前:無党派さん [sage] :2017/09/27(水) 22:07:33.36 ID:rQT/2sIc
自分の願望で議員を演じてる奴がいる気持ち悪いスレだなぁ…
>明日民進党から1人離党するってよ
もし明日離党者いなかったら
こんな気持ち悪いデマ工作するのは
たんしば軍団しかいねえわな
あー明日楽しみだな
>>299 今回に限っては イインデス 安倍政権打倒だから
変化を望んでいる民衆が居ればそれに応えたら良いだけのこと
政治を難しく考えるのは、世界的には潮流ではありません
必要な時期にいたずらをするのが天照大神の仕業ですw
>>299 野党支持者なんか殆どいないよ
いるのは自民嫌いだけ
だから何回も同じ事を繰り返すんだよ
雑巾がけの必要はないんだから
>>296 元神奈川県知事と元大阪府知事、どっちが東京都知事にふさわしいんでしょうね?
橋下だったら大阪維新も文句はあるまい。最近急に松井一郎の小池口撃がとまってたし。
>>298 もう細川の殿に都知事のような激務をこなすのは無理でしょう
>>297 小選挙区制度は党中央に権力が集まりやすいから官邸優位になるのは自然ですよ。
あと、個人的には政治参加の意識が日本は全体として低いことも、そうしたときに
何も批判ができなくなる傾向ができやすいというのもあると思います。
その意味では、安倍の辞任はもちろん政権交代が起こったとしても第2の安倍という
可能性は十分に起こりうるのだと考えます。
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <ほんと、、度胸、が、ある、ね、ぇ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
新党大地の鈴木代表が、比例北海道ブロックに立候補する意向を固めたことが分かった。
一方、自民は長女の貴子氏を1公認する方針を決めた。貴子氏は入党手続きを取る。
鈴木氏は「初当選した83年、大地発足後の05年に続き、代表として3度目の奇跡を作りたいと決意している」とあいさつした。
この日のパーティーで、西村官房副長官は「首相から貴子氏を比例上位で処遇すると伝えられた」と述べた。
自民内には「保守系で争う事態はマイナスしかない」などと異論もある。これに対して鈴木氏は「大地の比例擁立は相乗効果がある」と指摘した。
>>306 ところで週一で都に出勤してた都知事がその昔おりましてな
リスクテイクしなければ前進はありません
と言って、清廉潔白を求めすぎるような不倫報道も日本人特有なことで、やり過ぎは問題だとは思うのkだけど、これもその内に慣れるsだろうし、必要なことだったかもね?
許容範囲を広すぎても縮めすぎても良くないんだろうけど、アナログ量的に物事を見ないとこれからは前進できないような気がしますよ
オザワ、ジチロウ、=、金庫、+、官公労、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>301 あそこまで安倍晋三に宣戦布告してしまったら、総大将が天下分け目の決戦に出馬しないわけにいかない。
それと、漏れたというより、政局をマメに取材している朝日新聞/テレビ朝日の総合力よ。
タイミング的にもう表沙汰にしないと立候補手続を完了できない。間に合わない。
>>308 官邸に権力集中したのは是正しないといけない そんな国ではないんだし
>>314 そうか ギリギリまで出馬を明言しないと思ってたから、もしかしたら、リークとか?
来、年、の、アベノ、ギアス、、、主、役、は、オザワ、ジチロウ、、、えらい、こっちゃ、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>311 慎太郎時代とちがって、いまは東京五輪開催準備で都知事が動かないと無理だから、状況が変わった。
しかし、ダメな連中しかいないと思ってたけど、終わり方もダメだったな
党首が政党を背負わず無所属の逃亡合戦って 失笑
下の者は犬死決定だもん、士気も上がらないだろう 笑
就任直後の党首が無所属出馬とか過去にあったんだろうか?
泡沫政党ならありそうだけど野党第一党の規模だとなさそうだけど
948 名前:名無しさん@1周年 2017/09/27(水) 22:21:09.46 ID:0CCLAFiy0
毎日最新世論調査
比例投票先
自民29%
民進8%+希望18%+自由1%=27%
いつのまにか拮抗しているw
>>304 そうですね。反自民というのが適切ですね。
いずれにせよ、どういう政策的な代案を出すのか、どうしたら有権者の理解を得られるか
という努力、学習をしようとしない状況が続くのであれば、日本の政治の行き先の
見通しは決してよくないでしょうね。
>>303 難しいとか難しくないとかいう問題じゃなくて、将来のこととか、具体的な課題とかを
おざなりにするのであれば、政治家の資格はないですよ。
そして、残念ながらそうした状況を許してしまう私たち有権者自体も問われているのだ
ということをもう少し自覚するべきです。
小池を応援したい気持ちはあるけど、蓮舫とか松原仁が入るのは
心底ウンザリ
>>308 小選挙区制度を導入した時点には、第二段階として抜本的な地方分権の実現が想定されてたんだけど、
その大改革を日本政治はさぼったまま。高齢化社会の進展で自治体の社保業務の仕事量は激増した。
もし新党に存在意義があるとしたら、その未完の行財政改革を完遂することが使命の一つとなるだろう。
いやあ、東京都民にはぜひともハシゲを体感してもらって、大阪下層府民のアホさと鈍感さを確認してもらいたいw
もう、どうでも良いんだけど、孫悟空を掌で弄んだ観音様みたいなゆりこたんには誰も叶わないと思うな
それがそのまま得票に繋がるとは限らんだろうけど、勝手に安倍ちゃんとか麻生さんとかその他多数がやらかしそうだな
とりあえず、明日の国会での解散映像が強い関心だな その受け取り方次第でも、相当数票が動きそうな?
個人的には、年内解散は安倍政権にとっては不利と判断したのは相当前だったけど、前の国会審議で安倍ちゃんは冒頭解散を決めてたんだろう
良い数字出て飛びついたから、こうなってしまったんだろうけど、相手がスピード重視のゆりこたんに民進党新代表の前のめりさんの接近を全く考慮してなかった時点で敗北必至だったのにさ〜
それにしても、無党派だと良く見えるもんだね 今年は本当に良く予想が当たるもんな〜 数字あれだけどさw
>>323 何周も周回しているような有権者だと、ちゃんと見てるって 有権者として素人じゃないかならさw
>>319 中国流にいえば、上に政策あれば下に対策あり、ということでしょう。
安倍の奇襲攻撃には、野党は奇策で対応する、らしい。
しかし全員無所属で出馬などという現時点の報道には納得できない。
夜明けまでにもう少しまともなプランを民進党の参謀本部には考えてもらわないと。
選挙グズグズのどっちつかずの結果、安倍小池の大連立までがシナリオか。で安倍が身を引いて小池総理爆誕と
>>327 でも橋下徹にはよい意味で一皮むけて欲しいんだけどな。いわゆる再チャレンジよ。
あのまま市井に埋もれさせておくにはいささか惜しい人材だ。
財政破綻寸前だった大阪と剰余金たんまりある東京とでは振る舞い方も変わるだろうし。
>>315 それにはまず、小選挙区中心の制度を比例代表中心の制度にする、
その上で公職選挙法でもっと自由な選挙活動ができるようにするなど、
衆議を尽くす環境整備を行うといった透明性を図るといった前提条件がまず必要ですよ。
そもそも政治が有権者から遠すぎることがこうした状況を許してしまうわけですし。
でも、今の選挙制度は既成政党にとって、既成の政治家にとって都合がいいから、
結局内輪の論理による政治が続いてしまうのですよ。
>>325 自治体についても言えるのは、私たちどれだけ市区町村や都道府県の政治に関心を
持っているのかと思います。ほとんど他人事なんじゃないかというのが個人的な見解です。
繰り返しですけど、私たち自身も政治に無関心であることの問題点を自覚すべきです。
でなければ、
>>304さんご指摘の同じことの繰り返しです。
甘党辛党
和菓子党洋菓子党果物党
わんこ党にゃんこ党うさうさ(うさぎ)党ハムハム(ハムスター)党は??
飲めない私ですが日本酒党ビール党ワイン党は??
大阪で果たせなかった都構想を東京で実現してもらいたい
>>338 とくさん的にはこの状況をどう見ているのか、かなり興味あるんだけどね
生活中心だと思うんだけど、政策重視でしょう?
北の問題があるのに森友加計ばかりの野党第一党には変わって貰わないと。
解散は正しいよ。
民進党は左派切りも分党もできずに次の国会でも前原は加計をやるつもりだったらしく変われなかった。
だが、左派抜きの民進が合流する希望が野党第一党になるなら、少なくとも解散前よりはマシだろう。
>>339 東京35区くらいに再編か?
小笠原区、立川区、武蔵野区…
書きすぎたから、後は緩慢に 他の事やっているけど、左目おかしくなってるんだよなここ数日
>>344 なまらさん、それはほんとに心配です。明日絶対に眼科に行きなさい。
年齢的に網膜剥離とかあれやこれやの疾病の疑いがある。
民主党、民進党が崩壊した最大要因は、貧困対策しなかったことだと思う。
非正規労働者は2000万人超えている。年収300万円以下の貯蓄ゼロ世帯は全体の4割超えている。
非正規労働者は月給十数万でボーナスも退職金もない。男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。
こうした状況で民主党、民進党がが対策を講じないことが、貧困層の政治不信、棄権につながった。
人権、平等、共生を言いながら労組ばかり優遇して、非正規労働者は比例候補に擁立されない。
貧困層は政治から排除されている。これでは野党として存在価値がない。左翼の自己満足でしかない。
統一名簿「希望」
なお参院には社民自由の合同会派として「希望の会」というのがありまして
>>337は私です。HNが欠けていますね。
>>327
橋下が都知事になった場合、多摩切り捨てで東京都、多摩県構想とか言いそうですね。
23区の人たち多摩はお荷物とか思っている人もいますし。
>>329
こちらこそよろしくお願いします。今回シラケ選挙になると思って書き込みどうしようか
と思ったのですが、何かある種の胡散臭さを感じるので個人的に思うところを
つらづらなるままに書きました。さて、
∧_∧
( ・∀・) ))
/つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
ノ ) \ ))
(__丿\ヽ :: ノ:::: )
丿 ,:' ))
(( (___,,.;:-−''"´``'‐'
∧_∧
( ・∀・ ) 〜♪
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
皆さま。おやすみなさいませ。
清沢洌、丸山眞男、ヤスパース辺りの文献を今の政治状況を考えた際に
読みたくなりました。 朝日新聞 衆院選投票先
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000081-asahi-pol 小選挙区
自民31%
民進9%
希望6%
共産4%
公明3%
維新2%
社民1%
自由0%
比例区
自民32%
希望13%
民進8%
公明6%
共産5%
維新3%
社民2%
自由1%
>>301 漏れてるんじゃなくて、漏らしてるんだよ
アドバルーンってやつ
宴さんお疲れ様でした。
確かに焦点が当たっていない問題や焦点が当たっていない人とか思うと複雑な気持ちにはなりますよね。
今日はお疲れ様でした。
おれがいいたいのは
こいつ何歳だよ
昼から夜までカチャカチどうたらどうたらって過疎板でカチャカチャカチャカチャよ
そんなんで一生終えるのかよ
結婚したり彼女作ったりしなよ
一生モニターの前で終えるんか?
1日モニターの前にいる時間の方が長いだろ
ひきこもりやんそれ
サポーターか改憲支持かしらないが
こんな過疎板から政局動かすためより
まずは自分が彼女作るなり結婚するなりしてから
政治に興味持ちなよ
親だって早く結婚してくれないといつまでも心配だろう
>>321 自民党は支持率より少ない得票しか取れんが、野党は支持率に上乗せして票が取れる
既に逆転してると見るべき
外国では貧困層は革新政党を支持している。
富裕層支持の保守政党と貧困層支持の革新政党が、選挙のたびに階級闘争行う。
日本の貧困層は共産党支持の傾向が強く、民主党に期待してなかった。
鳩山や岡田みたいな独占資本家家系が支配する民主党は、新自由主義競争原理の隠れ蓑。
自民党と民主党は創始者が同じ家系。政権交代は茶番でしかなかった。
日本で最も非正規雇用が多いのはイオン財閥。その御曹司の岡田が政策で格差是正を訴える。
「だったらオヤジに言えよ」。何が共生だ。下手な芝居しなさんな。
>>346 ども 多分網膜ぽいので、金曜日に早く帰れそうだから(プレミアムフライデー)、眼科に行ってみる 管理責任者には今日断ったけど・・・
最近、忙しすぎたのが関係あるんだと思うんだけど、指揮命令者が複数居てなんじゃこりゃ状態で、どんな超優良企業だろうがこんなん無理てことは派遣営業とすったんもんだ
実は派遣を全く使ってない部署(秘匿性が強い為)に行ったことで、今まで経験したことないことばかりで、給料がかなり良くてもこんなんじゃね〜
正社員が残業を減らそうとするのと予算削減で派遣エンジニアに全部押し付けようとするもんだから、ニュースの表とその反動とか読まないといけないんだろうな〜てことを実感しているよ
ただし、漏れは派遣エンジニアとしては最高レベルを多分超えてるんだけど、使い方を間違てるし・・・
なので、個人事業主として再び、ずっと前に居た半導体メーカーの営業にすでにアプローチ開始しているところさ
やりたいことがあるし、電子・電気系回路やファームウェアならほとんど一人で作れるところまで来ているから、来年の節分を超えた時点で派遣は止めるけどね
本当に、日本企業は人材不足だ〜
なまらさん
>>344 左目を強くこすったり
そうしたことはないですか?
本人は気がつかないうちに
左目を強くこすってしまったのなら
念のために眼科に行った方がいいですよ。
スポーツしていたりして、
目に何かが飛び込んできて、
左目に何かあったとか、そういうのはないですよね?
疲れ目とかだったら両目疲れてると思いますが
小選挙区制は二大政党しか存続できない。アングロサクソン国家で証明された。
政権を取らない政党はネズミを捕らない猫と同じ。
政権目指す政治家が勝てそうな政党に移るのは自然。
平成8年に民主党ができたら社民、さきがけの議員がどっと寝返って移籍した。
歴史は繰り返す。今回の離党ドミノは21年前の映像を再現してるかのようだ。
>>356 んなこたーねー。AFDの票はCDUからだけでなくSPDからもかなり入ってる
貧困層が極右を支持したりする現象は諸外国で広くみられる
米国のプアホワイトが人種差別主義者のトランプを押し上げたように
それ以外はトランプはまともだが
>>337 なぜ一般的な有権者が地方自治に関心を持たなくても済むかというと、誰が選ばれても
自分たちの生活は変わらないと思っているから。
なぜ変わらないかというと、地方行政サービスの水準を決めているのが、市長などや知事ではなく、
霞が関が決めているからだ(いわゆる基準行政)
ところが分権してしまうと、そうじゃなくなってしまう。自分たちの選択で、行政サービスが変わる。
ただし、中央集権にも地方分権にも良い点も悪い点も功罪いろいろある。
でもこの中央政府の財政難では、霞が関での行政サービスの決定が、だんだん困難になるだろう。
カネは出せないのに、口だけは出す、そういう現体制が長続きするとは思わない。
あとは有権者の判断です。それと政党が総選挙の争点として論点提示できる力量があるかどうか。
しかし分かるようで分からんのが前原が無所属で出るって話で、民進党を潰す責任を取るってこと?
何がしたいの?
>>359 お気遣いありがとうございます
でも、目を強くこすったとかでなく、年齢的なものかな?
ディスプレイにむかってるのは仕事と自宅でずっとだからね ほぼ一日中
10年以上前からアメリカの直販サイトから目のサプリ買って飲んでたんだけど、東海地方に来てからさっぱりだったからな
日本のサプリも良くなったと思ったけど、体質的にはアメリカ人ぽい 顔は中国人ぽいけどw
どうやらやっと、前なんとかさんから前原さんに昇格出来たようだな
>>353 恋愛至上主義なんてとっくに終わってる
男にとって女はとくにあてにならないし逆の場合もあてにならないのは同じ
自分を助けるのは自分だけだ
それができないなら国家に依存するしかない(障害がひどい場合)
>>363 普通の責任の取り方だと思うけど その前に事実上の野党第一党の解党の責任の取り方なんて類例がないと思うけど
>>363 小池側が党対党の協力はしないって言ってるから
無所属なら小池新党に入れるぜ!俺に続け!ってことかな
俺的には元民進の希望が自民に勝てれば野党の勝利みたいな感じがあるがそのへんはどうなの?
野党共闘推しの、2012維新とかは嫌いって層だが。
>>349 > 清沢洌、丸山眞男、ヤスパース辺りの文献を今の政治状況を考えた際に読みたくなりました。
渋いなあ。でもそれ、大転換期を考えるヒントにするには、少し役不足かも。
あっしは『観応の擾乱』と『応仁の乱』を研究したくなりました。
>>370 もう、民共共闘は無いな
志位が欲をかきすぎた
それに比べて小池と前原は無私だ
自民党は保守を偽装した反日政党。財界の手先となって新自由主義競争原理を推進。
格差を広げて日本人を絶滅させようとしている。
2005年の労働派遣法改正で製造業への派遣解禁。派遣社員激増。
人材派遣会社はドイツ1万4592社、米国2万社、日本6万5514社。
財務大臣麻生太郎の一族は九州で財閥を運営。人材派遣の麻生ヒューマンを経営している。
派遣社員は給料の3割を派遣会社に搾取される。外国ではせいぜい1割くらい。
汗まみれで走り回って、ひざや腰痛める俺たちの犠牲の上に派遣会社は暴利貪る。
派遣社員の男性の多くは生涯独身で自殺率も高い。結婚できない貧乏人が増えて人口減少、消費低迷。
今や30代男性の半分は独身。イチロー、松井世代は同級生が200万人いた。去年の新生児は100万割った。
このままでは二人の労働者が一人の老人養う。自民党の新自由主義政策は、亡国の遊戯。
さんざん維新を利用してきたガースーがここにきて
都知事と国政政党代表の兼任は無理だよ
これなんてフラグ?
誰かあのハゲを黙らせろ
時々、1時間半あたりに数分でもベランダとか、
家の外からとか、緑を眺めてみたら、いかがですか?
緑を眺めたら、少しは休まりますよ。
テレビとかモニターとか
睨めっこしてるのなら
乾燥してる可能性もあるかもよ。
コンタクトで、ドライアイの可能性は?
目に冷たい氷とか当てると目の血管は毛細血管で目には悪いんだけど
マッサージとかで熱すぎない程度で
ホットなおしぼり当ててくれることあるでしょう?
目の状態がよくわからないんだけど
場合によってはそうしたことも目が落ち着いたらしてみては?
>>365 いや、評価を決めるのはまだ早いよ。
明日ひらかれる民進党両院議員総会をパシッとしきれるかどうかで前原誠司の価値はたぶん決まる。
あの人は乱世の英雄になれるか、乱世に翻弄されて沈み忘れ去られる人になるかの、剣が峰だ。
小池後継にハシシタなら、一気に松井が置物化するな
党代表なのに、知事職に籠城する松井、討って出る小池
更には創業者ハシシタが希望の党公認の都知事候補
政局の中心が小池と前原になったな。前原は明日までだろうが。
来月の今頃
小池総理誕生
安倍ちゃんと民進はいなくなっていた
なんて誰が想像できただろうか
まぁ小池と前原は無私かも知らんが、恥も外聞も無いな。
>>377 消費税増税の一任が取れず、裏口から逃亡した前なんとかさんと、前原さんを一緒にするな
都民は他の道府県の知事のお下がりは嫌だって誰かが言っていた。
どさくさまぎれに
浅尾慶一郎氏と松本剛明元外相、自民に入党
https://news.infoseek.co.jp/article/20170927_yol_oyt1t50100/ 自民党と統一会派を組む無所属の浅尾慶一郎衆院議員(神奈川4区)と松本剛明元外相(衆院兵庫11区)は27日、自民党に入党した。
自民党は次期衆院選で、兵庫11区に松本氏を公認候補として擁立する方針。神奈川4区は、山本朋広衆院議員(比例南関東)が支部長を
務めており、候補者調整が必要となる。浅尾氏については、神奈川県連の反発を考慮し、「後見役」である二階幹事長の地元の和歌山県連に所属させる。
>>372 野党共闘って当初よりはダメだろうがそこそこ結果だすだろ。北海道とか2区はもう
だめだろうが他は圧勝だろうし、東北も希望でないとこは圧勝だろ。
>>381 恥も外聞もないあの御方が三権の長に就いてるお国柄ですぜ
>>384 浅尾自民いりかよ となると山本のほうが希望いりか
>>374 失笑するのみ。府知事にできて、都知事には不可能なことなどほとんどなかろう。
あとは小池の体調だけが懸念材料。過度のストレスかかると、からだこわすよ。
たとえば石橋湛山とか小渕恵三みたいに。
うんうん時代が動くときってこんなもんなのかもね
「バンデット」の楠木正成が(アカン)枠な件
https://togetter.com/li/1153746 「バンデット」における楠木正成は割とガンギマリ系の人ですけど、登場人物全体で見れば比較的マシな方です。
なんせ他に出てくるのがこんなのばっかりなので。
前原無所属は完全な誤報だってさ。
泉ケンタのtwitterより本人から確認したとの事。
松本ゴウメイがどんだけ圧勝するか気になる たぶん全国得票率はこいつだ 8割くらいいきそう
>>391 いい感じで情報が錯綜してて面白い感じだなw
ツイッターといえば松井一郎が「橋下徹の東京都知事出馬は100%ない。報ステはフェイクステーション」と
言ってたけど、あいつらの感覚からすると100%しか否定出来ないんじゃ普通にアリでしょと思ってしまうな。
>>385 希望‐民進合流と民共共闘の連立方程式をどう解くかは見ものではある
新自由主義は国家や民族を否定する国境なき世界が理想。
これは共産主義と根っこが同じだ。保守と革新は、ともに愛国心がない。
新自由主義の政治家は実は保守でなく売国。
自民党に投票する人は国を愛していない。愛国心のない売国奴。
外国では日本以上に政治不信が深刻。既成政党が信用されない。
保守を標榜する政党が実は財界の手先の売国政党だと知れ渡っている。
革新を標榜する政党は外国人を過剰に優遇する売国と思われている。
米国やフランスでは国際化を進める既成政党への反発が強い。愛国主義の時代である。
>>393 それは願望でしょ
ハシシタに復権されたら自分の居場所がなくなるから
平静に務めてちっともできてない岸田を見るとホッとするわ
ああこの人はマトモな凡人だw
なまらさん
睡眠は取れていますか?
疲労とかたまっていませんか?
少ししばらくの間
身体を休めるということも考えた方がいいかもよ。
場合によっては目に脳梗塞だとサインが出ることもあるよ
兵庫11区は松本か
すると戸井田の孫は政治生命絶たれたことを悟ってまともな人生に進むのか
それとも希望、維新、民進に入って勝てない戦いを続けるのか
>>398 ありがとう 多分、睡眠不足 公示日までセーブしようかな?
>>399 はい、出ました
有権者が最も嫌う発言の右往左往の類い
はい、出ました
>>384 和歌山県連に所属とか。さすが二階先生。何でもありだな。
前原のやりかたこそ真の野党統一だし、勝利至上主義だな。何が何でも野党を一本化
するっていうとこ見直したは。前原こそ小沢の後継者だな。
毎日の比例投票先調査により、共産は壊滅することが決まった。
政党支持率ではなく、比例投票先でたったの5パーセントでは話にならない。
野党共闘で勝手に自滅した。
小沢にだまされたこともはっきりしそうだ。
自分は気づいていたが共産は気づいていなかったようだ。
民進もしょせん弱肉強食・格差・二極化社会を支持している党。
そのような党と共闘しようというふざけた行動をするから壊滅することになる。
いずれにしても、今後の比例投票先調査においても
同じようなな数字が出るが、そのような壊滅を生じさせたのは
安易に共闘しようとした連中の責任だ。
政党交付金をしっかりもらい小選挙区に候補者を立て、
安保・戦争法ばかにならず消費税・勝ち組、企業優遇・
弱肉強食、格差、二極化社会是正・社会保障・公的扶助などを
主張し続ければよかった。
いずれにしても、とることができる対策は政党交付金を
しっかりもううことを前提とした小選挙区候補者擁立だ。
供託金没収レベルの大敗が明らかな選挙区などを除き、
候補者を出す、それしかない。
200〜250選挙区くらいか。
そもそもなおれがいいたいのは
統合失調症の完治率は1割なんだよ
けどだな
統合失調症はどーせ一割しか治らないや
だから毎日興味あることして
外に出ないでずっとネットしてーよ
これじゃダメだろ!
たしかにネットは楽しいよ
自分の興味ある政局をカチャカチャカチャカチャ
話して楽しいよ
けど統合失調症だからこそ
休みの日は外に出て
セロトニンっていうのは太陽の下に出ないとつくられない
休みの日カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
してたら
セロトニンがつくられないんだよ
だから統合失調症になったりひきこもりになったりするんだは
>>407 共産党は騙されたのではなく、強硬姿勢を持て余されて、離れられただけだろ
若い人でも
宝塚女優だった天海さんとか
若い人でも脳梗塞起こす人いるから
しばらく睡眠や休息とった方がいいかもよ。
消化に良いもの食べて睡眠とって
睡眠も良質な心地よい睡眠とった方がいいよ。
脳梗塞起こすかもしれないよ気をつけた方がいいよというサインなら
しばらく身体休ませてあげてね。
ちなみに頭痛や左身体に痺れとか違和感はないですか?
リーマン級って、安倍が連発するからバンタム級とフェザー級の間ぐらいに思えてしまうな。
泉ケンタ?認証済みアカウント @office50824963 59 分59 分前
その他
『前原代表、無所属で出馬』は完全な誤報です。今、前原代表本人に確認しました。皆様、どうか惑わされぬよう。
誤報のソースね。
小池百合子は救世主として期待できる。21世紀クレオパトラ伝説の幕開けだ。
彼女は若い頃、エジプトに住み貧しい人々を見てきた。
滞在中に第4次中東戦争が勃発。食料配給が細々となり、飢えも体験。
亡国の民パレスチナ人と交流。教育支援してきた。イスラエル軍に破壊された直後にガザを視察した。
台湾が震災に見舞われたら、仮設住宅を提供した。李登輝元総統が最も信頼する日本人政治家だ。
シリア難民も支援。トルコに難民の子供のために小学校建設。
都知事になってから重度心身障害者の支援額を増加。弱い立場の人への配慮が強い。
世襲で苦労知らずの安倍、麻生、鳩山、岡田とは違う。修羅場くぐってきた彼女なら日本を変えられる。
マジで朝日の自公対希望民進なら勝ち負けになる数字
風は完全に希望に吹いている
>>410 ども 後半の部分はないかな? 後、生命保険はがっちり掛けてるから万が一大丈夫なんだろうか? 眼が保険の範囲内か知らないけど、ニッセイレディーに聞いてみるかな?
>>410は なまらさん宛てだよ
なまらさんに聞かれていたことあったけど
答えていなかったかも
この状況をどう見るかよね
どういう視点で書いたらいいかしら。
悪い悪くないじゃないんだよ
だからこそ外に出てセロトニンを作ろうよっていってるの
>>413 まあね それで漏れも昔と言うかゆりこたんが政治家になる前から評価すべきポイントとしてただけに・・・ ずっと彼女のことは色々あったのは大体記憶してた
>>413 しがらみのない政治というのは結局は中途半端な弱者切り捨てでしかない
自民の方がまだマシかもしれん
>>414 希望民進というか、民進は選挙不参加ですw
>>416 ケセラセラ とくさんの良いところは空気を読まないところでしょう? だから、この局面では重要なんよ
ネットは楽しい居心地いい
ここで自分の興味あること話してればいいや
傷舐めぺろぺろ人生のぬるま湯おじさんでいいんでっか?
そんでたまには外行こうつって1人でメイドカフェいって
メイドカフェからもまたカチャカチャ2ちゃんして
あんたせっかく外に出たんだからネットのこと忘れなよ
なあ
休肝日じゃないけど
まじでそーいう日つくったらどうだ?あん?
Synology(台湾) の NAS の Disk Station Manager(DSM) 凄く使いやすそう
レンタルサーバー借りるより全然良さそう
たまにはネットを忘れる日を作ったらどうだつってんだよ!あん
あのよわにくんが調子のってイライラしてるから
今日も言わせてもらう
まずだな、メイドカフェというのは
メイドさんとお話しするとこちゃうんかい?
おめえだってたまにはネット忘れてリアルで誰かと話したいと思いメイドカフェにいったんやろ?
勝負の行方は層化票次第な気もする
ただ、内閣支持率現時点で40%前後なら自公票はかなり離反するだろう
小池総理誕生、希望内閣だとして公明は希望に選挙後にはつくだろうが
自民党が支配政党であることに変わりはない
そしていざいったら
やっぱりメイドさんと話してもつまらない
過疎板のスレでみんなとネットで話してる方が楽しいやと?
https://twitter.com/miyake_yukiko35/status/913003019679055873 自民党内で「安倍おろし」の声はあったとは聞きます。
「そこそこ負ける」が「過半数割れ」の可能性が出てきて、計算が狂ったでしょう。
今夜、安倍総理の説得にあたっているのかもしれません。自爆解散になるからです。
明日の朝急転直下はあるのか?自爆解散万歳三唱突撃か?
はあー休みでやることないからメイドカフェいこ
けどやっぱりおれはネットしか楽しめないや
カチャカチャカチャカチャってか?
>>438 アレ?解散やっぱりや〜めた?
支持率が消費税の税率を下回るぞ
もう一度いう
メイドカフェにいくことが惨めなんじゃないぞ
勘違いすんな
>>435 普通に俺は働いている。お前がどうかしてるだけなんじゃないのか
現実を見れば誰もあてにならないことくらいすぐ分かる
自分が認知症になって何も分からなくなった方が幸せなのだ
>>419 しがらみのない政治って維新の連中がみんな言ってるよな。
人間社会の営みに柵がないなんて有り得んのに。
しがらみの利害調整をするのが政治だろうに。
せっかくメイドカフェにいったのに
うつむいて話しかけられてもそっぽ向いて
1人でぶつぶつネットしてるのが
惨めなんだよ
そのためにはネットカチャカチャするより
外に出てセロトニンを作れ!
柴咲コウが資本金1.7億円のIT企業を設立
文春オンライン 2017年09月27日 16:00
http://blogos.com/article/248705/ リアル・井伊直虎
女性の時代の幕開けかな?
解散取り止めで総辞職
解散強行して自爆下野
さあ、安倍ちゃんどっち?
あくまでも何かあったときだけチェックしにくる
常駐しちゃいけない
毎日毎日毎日毎日毎日毎日興味いたら
人間としておわってんだろ?なあ?
>>451 んなこたー分かってる。いつか普通の歯医者になることくらいはな
しかしそれ以上となると非常に難しい
安倍が結晶性知能だけでやりくりしてまあ何とか実績あげたが
元が境界線で流動性知能がないためたいした首相にならないのと
同じ
>>461 だからだな
人一倍外に出てセロトニンを作ろうよ
>>438 それこそ万歳三唱だな。呵々大笑だ。
でも、いま解散を取り消したら、政治家としての安倍晋三は死ぬよ。だから他の選択枝はない。
>>463 怖いからって逃げるな
こんどはメイドカフェいったら
ネットに逃げずお話ししてごらん
>>462 アフォか。アスペにとっては健常者としてふるまうのが一杯、一杯なんだよ
それ以上になると体への負担がでかすぎる
戦術的な面を気にすると
政治の世界には男の嫉妬とか
そういうあるのかしらね
ただ安倍さんは先手先手を打ち過ぎたのではないかというのは
気になってたかしらね
私はよく規制にひかかっていたし
最近もよく引っかかっていたから
そう思うかしらね
安倍さんって、時として、国会の議論でも、
ちょっと大人気ないという面も時としてあるから
先手先手と打ったのが時として良かったのか
それと何時からか情報がだだ漏れで
それが一方で物事の流れとしては
何時からか気になるかしらね
>>463 まったくそのとおり。この世で女ほどこわいものはない。
しかし、日本国民の過半数も、投票権を行使する有権者の多数も、女性だ。
このままだと、この解散は「百合子の乱」解散と命名されるな。
恐らくNHKは解散テロップを作っているのは間違いない。
こんな感じなのかもな。
いつの時代も孫氏の兵法の愛読者はここ一番で強いのか またDVD観よっと
>>465 結果だけ見ればお前も30過ぎてニート同然だろ
過去をいくら自慢したって何もならないぞ
どう考えても希望民進連合が過半数は無理だろ。
小選挙区は共産が邪魔をするし、比例も西日本では勝てない。大阪はまだ維新が自民並に強い。
万が一過半数取れても、参院が派手にねじれてるからなあ。
ただ、安倍ちゃんの内心は穏やかじゃないだろうね。今頃解散を勧めた連中を罵倒してるかもしれんw
>>466 だから諦めてんだろ?
そこらがダメなんだよ
もっと頑張れよ
いいか?おれは優しさでいってる
わかって欲しくて言ってんだ、わからないかな
優しさでやってるんだよ
わからないかな
人の優しさが素直に受け取れないのかな?
あんたが素直になるまでいうよ
わからないかな
>>467 俯瞰的なのもとくさんらしいな 先手が悪手になることも多いよね 野党の主張をそのまんま安倍ちゃんが流用するのはどうかと思ってたからね
仮に安倍ちゃんが解散を引っ込めたら、海部降ろしのように辞任圧力が強まるんじゃないか。
それがないにしても、総裁選で勝てなくなるでしょ。
だから、解散強行じゃね。
>>468 女にとっては男はやはり怖いだろうね
基本同じだよ。男女同権。自分のことは自分でする
>>467 お前も20代前半とかならまだしも30過ぎてニートじゃどうにもならん。
金があるなら大学に行って勉強し直せ
ないなら働け
一億総活躍社会 てネーミングてかキャッチはどうかと思ってたし、進捗は?てのもあったし
プロパガンダし過ぎたし、PDCA 的にどうかと思ったし・・・
アスペは夜更かししちゃだめだよ
睡眠リズム大事な!
そーいう睡眠リズムを規則正しくするとか
そーいうとこから治そうとしなよ
オーライ?
女性からは安倍政権の支持率が男性より10%前後低かったでしょう? これがボトルネックだったんよ ゆりこたん登壇だと好き嫌いはあっても10%上乗せで計算できた筈なんよ
>>482 だからお前は自分のことを心配しろ
俺は歯医者。お前はニート。それだけだ
総理が解散を撤回なんて、自殺的行為だからやるはずない。もう後には引けない。
とりあえず確保できた議席数で精一杯の言い訳を考えておくしか無い。
兵は拙速を貴ぶと言うが
あまりの早い動きに味方も付いてこられず
おまけに先手必勝のつもりが
実は相手は罠を張って待ち構えていた
たぶんそういうことになるのでは
>>485 俺も寝るわzzz
アスペくんも自分の事考えて
睡眠リズムととのえたら?
それだからアスペなんだよ
ペッwwwww(嘲笑
>>488 明日は休みだ。少々崩す方が良い。昼寝するよりはな
解散しないで辞任逃亡なら
一応トランプが来るまでの総裁選の時間くらいは稼げるんじゃないすかね
安倍総理の盟友トランプ大統領が来日するのに
別の総理に変わってたら失礼なんじゃないだろうか
政策の面では
光の当たっていない問題や光が当たっていない人々がいて
そうした政治でいいのかと思いますよね。
国難と言いますけど
少子高齢化にしても
バブル崩壊後に95年の阪神淡路大震災や97年のアジア通貨危機や消費増税による景気落ち込みや
世紀をまたぐようなITバブルの崩壊やリーマンショックや震災や原発災害などによって
就職氷河期が繰り返されて不本意な就職や非正規雇用やブラック企業で過労死や心の病を余儀なくされてる方も居たり
少子化や晩婚化や子どもの貧困など
若者や子育て世代や子育て世帯や子供達などの将来世代も厳しい状態よね
だからと言って突然、税の近い道変えます。と言われても、
それが国難と言われても・・
国会何していますの?
若者や子育て世代や子供達が夢や希望を持てない
そういう社会であれば社会や経済にも斜陽で
周辺諸国からも斜陽で付け込まれるよね
それで国難と言われましてもね
悲しすぎますにゃん
>>490 安倍の政治生命が終わるから絶対に解散だよ
自公過半数で退陣拒否はありえる
自民分裂、希望が分裂した片割れを担いでもう一度総選挙で
自民大敗だろうけど
小沢の強力な働きかけ仕込みが、前原を変え、とうとう前原も決断し、
希望―民進ー自由が結集するね。
あとは打倒安倍で各選挙区ごとに、一部社民などにも配慮した
したたかな調整ができるかだね。
それも小沢が一番全国の選挙事情がわかっているから、
小沢が小池、前原とともにどこまでしなやかに調整できるかだね。
最新、情勢、、、安倍、ちゃん、、310、、、公明、、35、、、維新、、40、、、百合子、、40、、、共産、、15、、、リベラル、、10、、、オザワ、ジチロウ、、10、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>236 安定国の首長はおサルの電車でいいんだって宮沢喜一がゆってた
しかし希望の党は政権奪取後にはもって2期でまた崩壊する
自民が支配政党でこの国が北かAIに滅ぼされない限り
ずっと復活する。野党時ならゲルが総裁だろう
米共和党、好感度が過去最低水準に CNN調査で3割切る
9/25(月) 12:00配信 CNN.co.jp
ワシントン(CNN) 米与党・共和党に好感を持つ米国人は今春以来大幅に減少し、
全体の3割を下回っていることが、CNNの世論調査で25日までに明らかになった。
調査では共和党に好感を持っていると答えた人の割合が29%と、3月の前回調査から13ポイント低下した。
CNNが世論調査にこの質問を設けた1992年以降では最低の数字だ。
共和党のこれまでの最低記録は30%で、下院がクリントン元大統領の弾劾を決めた98年12月と、
オバマ前大統領の医療保険制度改革(オバマケア)をめぐる対立で連邦政府機関が閉鎖された2013年10月の2回にわたって報告されていた。
共和党支持者の間では、トランプ大統領が党を正しい方向へ導いていると答えた人が79%を占めた。
一方で、議会指導部が党を誤った方向へ導いているとの回答は半数を超え、53%に上った。
議会の共和党指導部に対する支持率は低下が目立ち、支持すると答えた人が全体の20%と、過去最低レベルまで落ち込んだ。
この数字は共和党支持者の間でも39%にとどまっている。
ただし国民の不満は共和党だけでなく、野党・民主党にも向けられているようだ。両党に怒りを感じるとした人は59%を占め、どちらにも怒りを感じないと答えた23%を大幅に上回った。
民主党に好感を持っていると答えた人は全体の41%、否定的な感情を持っている人は51%だった。
来年の中間選挙に向けた熱意では、民主党支持者が優勢という結果が出た。投票に非常に大きな熱意を示した人は民主党で24%、共和党では14%だった。
調査はCNNの委託を受けた調査会社SSRSが今月17〜20日、全米から無作為に抽出した成人1053人を対象に電話を通して実施した。
>>493 もしそうなったら本当の天下大乱だ。これでトランプ来日がものすごく面白くなってきた。
ポスト安倍候補の面々がみな弱い弱点を正確に突いてきたね。野党連合の大軍師様は。
>>493 小池の動きをどこまで読んでいたのか知らんが、安倍は与党で過半数が勝敗ラインと言っていたよ。
>>500 自民内から火の手が上がるな。自民過半数割れなら間違いなく
首都圏、愛知、大阪以外の近畿は希望がほぼ独占する可能性すらでてきた
小選挙区は風に左右される
米政権の「不要な戦争」53%が懸念、米世論調査
9/26(火) 12:38配信 TBS News i
アメリカと北朝鮮との緊張感が一層高まるなか、アメリカ市民の半分以上がトランプ政権が拙速な行動で不要な戦争を始めないか懸念していることがわかりました。
アメリカ3大ネットワークのCBSテレビが25日発表した世論調査によりますと、「拙速な行動で北朝鮮と不要な戦争を始めることと、
行動が遅すぎて先制攻撃されることのどちらを懸念するか」という設問に53%が「不要な戦争」を挙げました。
また、北朝鮮の兵器開発に対して、「即座の軍事行動が必要か、それとも軍事行動なしに抑制できるか」との問いかけには、
攻撃の必要性に3割以上が賛同していますが、半数を上回る59%は軍事行動なしでも「抑制できる」と答えました。
ただ、「即座の軍事行動が必要」とする人の割合は、無党派層を中心に先月から4ポイント増えているほか、2011年の調査からはほぼ倍増しています。
一方、トランプ氏の北朝鮮対応については、民主党支持層の8割以上を軸に53%が不支持であるものの、
共和党支持層の8割近くを含めた39%は支持していて党派色が鮮明です。(26日08:35)
最終更新:9/26(火) 15:16
TBS系(JNN)
小池総理が見たいんじゃー
日本初の女性総理みたいんじゃー
小池は消費税は上げないかもしれないが、福祉を平気で削減して弱者切り捨てて動きそう。
与野党ともに乗り気になっていた、幼児教育や優秀な人への高等教育支援も取りやめそう。
>>504 そういう投票も多いだろうな
だから小池出馬なら投票率上がるぞ
個人後援会と創価票頼みの自公過半数は危ういな
後継都知事と豊洲問題の行方は気になるが
アメリカの政権は別として
アメリカの世論は厭戦ムードかしらね
小池本人が総選挙に出ないと総理への道は開かれないが、小池がそうすると都知事選や都議選で自公が巻き返して来るだろうな。
だから、自公を分断したくて首班指名は山口と言ったんだな。
すべてが裏目の“ブーメラン解散” 小池新党、「安室ロス」にかき消された安倍首相の思惑
https://dot.asahi.com/wa/2017092500040.html 出身派閥・細田派の自民党選対幹部でさえ、こう不安を口にする。
「現職の衆院議員から地元の空気は非常に厳しいと聞いている。個々の選挙区の実態は全く違う。党本部は最大で30議席減と
みているが、認識は甘々。直近の調査ではとても解散を打てる状況ではないという議席数。ヘタすれば、魔の2回生中心に
50議席近く落とすかもしれない。この雰囲気では30議席以上減らせば、安倍おろしの政局が吹き荒れ、ポスト安倍選びが
本格化し、来年9月の総裁選を待たずして退陣もありうる」
今回の臨時国会冒頭解散の脚本家は麻生太郎財務相一派とされている。
「官邸の菅義偉官房長官や今井尚哉首相秘書官は最後まで拙速な解散は命取りになると反対していたが、安倍首相は麻生氏や
保守論壇重鎮、仲良し財界人ら取り巻きの『今なら勝てる』という甘い言葉にのってしまった。解散が裏目になりつつあり、
首相ははめられたかもと疑心暗鬼になっていると聞く」(別の自民党幹部)
一方、高笑いが止まらないのは実は公明党だ。
「池田大作氏の教えに背く安倍改憲を嫌う創価学会婦人部の動きがイマイチ鈍いといわれているが、山口那津男代表はもとより
計算済み。今回の総選挙で与党が3分の2を失えば、安倍首相が主張する改憲はできなくなり、政権運営のイニシアチブを
公明党が握れる。もともと波長が合わない安倍さんの退陣も近くなり、内心ほくそえんでいるはずです」(与党関係者)
さらに新党準備を着々と進める小池百合子都知事が安倍自民党を脅かすという懸念も広がっている。
>>302 篠原か福田昭ってカキコに福田だけ否定してんだから篠原じゃん
ギリギリ生き延びれるかもしれんと思うかもね
そういや辺野古にレッドリストに入ってる貴重なサンゴの生息が確認されてるんだよな
防衛施設局は移植で乗り切ろうということらしいが県の許可がいる
で沖縄県は辺野古反対だから簡単には許可を出さないだろう
社民党どーすんの?
赤松グループに入れてもらう?
メロリンを雇われマダムで担ぐ?
もう現体制で玉砕する?
日本が感染している「安倍政権」という病気を荒治療するために、「小池百合子」という毒薬を飲んで苦しむのか。
それとも、毒薬を飲むのを拒否し、病気を悪化させて苦しむのか。
それを選択する嫌な嫌な選挙です。
赤松かメロリンが政党格持ってこれるなら乗るだろうし
ないなら乗せるという選択肢も見せることはできるくらいかな
拉致問題を考えたら自民党か希望の党の2択だけど、松原ジンジンや中山恭子さんが安倍さん見限った時点で1択になったよね
病気と毒薬みたいな洒落た喩えじゃなくて、
「ウンコ味のカレーとゲロ味のもんじゃの対決」
と言い切ったほうが清々しいよw
>>519 小池の最大の問題点は社会保障制度について何の言及もしてないことだ
これではネオリベにすら劣る
希望の党は市場原理主義の古典的自由主義者だ
金融緩和して金をばら撒いた安倍は中道左派的なところがあったが
右派も左派も希望の党に票入れるのか
すごい時代だな
右派は「中山や松原がいる党だから」と希望の党に
左派は「野党だから」と希望の党に
つーか誰も農政聞かんかったのかよ
きれいごと抜きで今後レタス農奴みたいな農業しか生き残れないのかって
小沢と小池の師弟コンビ恐るべし
ヘタレると思われていた前原も期待されていた共闘見直しと小池との連携を有言実行したんだから大したもんだ
世に倦む日日 (@yoniumuhibi)
政権交代とわが国初の女性総理まではまだ見通せないが、安倍晋三の退陣はほぼ確実ではないか。
民進党の地方組織と候補者を丸ごと乗っ取り。全国の小選挙区で候補者を立てられる。
予想を修正しよう。自民220、希望170、公明35、共産20、維新10、他10。もう少しで自公過半数割れ。
世に倦む日日 (@yoniumuhibi)
小池百合子が出馬するとなるとモメンタムは全然違う。2倍になる。なので希望の議席予想は55から110へ。
さらに民進党の地方組織を乗っ取って資金と運動員を使えるとなると3倍に。
なので希望の議席予想は170と。後藤謙次と星浩は合流大歓迎だった。共産党だの「野党共闘」だのは眼中になし。
世に倦む日日 (@yoniumuhibi)
しばき隊の小僧が、共産党がキャスティングボートを握るチャンスだなどとほざいている。おいおい、「野党共闘」はどうなったんだよ。
「野党共闘」で安倍政権を倒して「国民連合政府」を作るんじゃなかったのか。
市民連合は、共産党にキャスティングボートを握らせるための運動体だったのか。
世に倦む日日 (@yoniumuhibi)
小池百合子の出馬は確実だ。報ステとNEWS23を見たけれど、民進党は分党・解党ですね。
1996年の旧民主党からの21年の歴史に終止符。山口二郎の長いお勤めも終了。隠居生活へ。
後藤謙次と星浩は、希望への合流と比例統一名簿に歓迎の口調だった。共産党、小沢一郎に見事に裏切られたな。
世に倦む日日 (@yoniumuhibi)
明日は一任取り付けで揉めますね。民進党(民主党)の毎度の風景。今、小沢一郎とかが切り崩しをやっているだろう。
分党が落としどころかもしれないけれど、分党した左派が選挙準備ができるかどうか。
左派は追い詰められましたね。油断しすぎたな。小池百合子の権謀術数、恐るべし。
世に倦む日日 (@yoniumuhibi)
明日の両院議員総会で、代表一任に反対して揉めた左派議員は、小池百合子の面接で落とされますよね。希望の公認をもらえない。
無所属になり、党の地元の支援も得られない。と言っても、地元の組織の中身は連合だ。
東北・北海道は自治労。地方の党組織はどうなるんだろう。社民党と合体するしかないか。
国政鞍替えとなると共産は築地でもっぺん宇都宮担ぐか
自民は生田出せばいいじゃない
>>333 安倍のプライドが許さないだろ。一日で決断したら支持はしないけど、褒めてはやる。
>>526 前原は稲盛にネジ巻かれれば従わざるを得ないからな
バヌアツでM6.4
9/21(木) 9:11配信 時事通信
【シドニー時事】米地質調査所(USGS)によると、南太平洋の島国バヌアツで
21日午前7時9分(日本時間同日午前5時9分)、マグニチュード(M)6.4の地震があった。
震源地はエロマンガ島の中央付近で、震源の深さは約200キロ。太平洋津波警報センターによれば、
津波警報は出ていない。環太平洋火山帯にあるバヌアツは地震が起きやすい。
>>510 イニシアチブ気取ると、今度は自民希望の連立やられるぞ 公明共産社民の市民連合なんて、東京12区、沖縄1区、2区しか取れない 比例で公明25共産21社民1 全部で50議席か。。
>>384 和歌山県連とかフェイクニュースか誤報じゃないのか?
今まで民進を支援してきた労組は希望を支援できない
労組は社民党を支援するしかなくなる
>>399 既に安倍は同じことを言っていた。また上げない可能性もある。もうブレてる。安倍から自民党が崩れる。
太平洋の島国バヌアツ、火山噴火で非常事態を宣言 住民数千人避難
9/26(火) 21:49配信 AFP=時事
【AFP=時事】(写真追加)南太平洋の島国バヌアツで火山が噴火し、同国政府は非常事態を宣言するとともに住民数千人を島から避難させた。
当局発表および報道により26日、明らかとなった。噴火によって噴石や火山灰が住宅付近にまで降り注いだという。
同国の災害当局によると、北部アンバエ(Ambae)島の中心に位置する火山マナロ(Manaro)山が数週間にわたって
活発な活動を繰り広げていたが、ここ数日でさらに活発化したという。
当局は23日に警戒レベルを「中程度の噴火状態」を示すレベル4へと引き上げ、マナロ山の周囲最大6.5キロ以内にある村々が
「岩や火山ガスが飛散する」など影響を受けると警告していた。
当局者が地元紙に語ったところによると、島内の学校は閉鎖され、アンバエ島の人口の70%に当たる7000人以上が避難したという。【翻訳編集】 AFPBB News
民進党から公認候補を出さない。
比例も「民進党」は無いのか?
もしそうならば、今まで民主党・民進党に入れてきた人たちが
民進党をブチ壊した小池「希望の党」と比例の投票用紙に書くとは思えない。
>>438 明日(厳密には今日だが)起きてどうなっているか?
や〜めたでも私はいいけど。安倍ちゃんプライド捨てられる?
>>457 どっちでもいいけど、よりいいのは後者だな。ダイナミックさは重要よ。
社民党が民主進歩党に改名すればいいのだ
進歩主義ってのは社会主義の言い換えだったんだから何の問題も無い
略称民進党
>>472 冷静に見ればね。ただ民進が瓦解して野党本格的再編は大ニュースよ。これだけでも安倍自爆解散と言える。万一の可能性で解散トンズラもあるから、これ以上は言わないけど…
民社党支持してたよーなとこはエゴユリとかヨユーでしょ
>>483 女性に嫌われたのが効いてきたな。小池が出てきて…
>>487 そうなりそうですな。成蹊脳で小池には勝てない、無理ゲーです!
社民党は例え希望忌避難民が最大500万人出ても半分も吸えまい 3割が頼れそうな共産、2割が寝込んでボイコット、1割強が小池くん小沢くんを刺してくれそうな自民か公明党、35%くらいは社民党が狙えるが、福島が浮世離れした発言をしたり、浮かれた顔を見せるならさらに減らす
>>509 小池なら自公分断の秘策も持っていそう。そう思わせるだけでも小池は恐ろしいなあ。いや女は恐ろしいか?
>>510 事態は更に進んでいるかも。自民党負け過ぎで公明党はキャスティングボードにすらならないかも?そしたら希望に付くだけか?
>>551 ただ社民党は政党要件はなんとか満たせるだけの議席数は獲得出来るんじゃね。
>>551 >福島が浮世離れした発言をしたり、浮かれた顔を見せるならさらに減らす
あちゃー。いかにもここ一番のポイントでしでかしそう。
人質にされた後藤氏が殺された晩に官邸前でビール片手にディスコパーティーを予定通り強行した御仁だからな。
ネトサポがどう吠えようと
安倍政権はこれでおしまい
参院議員辞任といいこっちも政局なのかしらん
再び読み返してみる
なんか政局読みのヒント無いか?
http://netgeek.biz/archives/102645 核なき世界へ市民の声を
>>556 本当にヤバイとネトウヨは他で活動してるか、塞いで寝ているかで居なくなる。今は本当にヤバイんだろうな…
政治の世界は
上り坂
下り坂
まさか
というでしょう
何があるか開けてみないと
わかりません
権力闘争はどこの世界でも私はみたくないのですが
そちらもトップの方がご高齢で
またさらに今後の後継など
その後の主導権争いとか
政治の世界でのパイプという面での
主導権争いなどあるのかもよ
バヌアツといえばエロマンガ島
>>532は有名だが
アンバエ島は一万人住んでるんだな
>>537 米重と並んで予想が信頼できる松田が希望の党は150議席も見えてくると言ってるな
選挙プランナー松田馨 (@km55ep)
希望の党はいきなり比例第2党の勢い。
民進党が解党して所属議員が合流、連合も希望の党を支援となった場合には150議席も見えてくる数字です。
安倍総理の解散が国民への理解を得られなかったのか、内閣支...
http://npx.me/3664/V3L5 #NewsPicks
しかし安倍が怒り狂っているという政権べったりの論壇というのは田崎のことかな。
なんか今日いなかった気がするけど。
自民はマスコミやワイドショーが加計より小池を追うのに夢中になってくれれば万々歳だろう。
小池もそこをわかっていてやっているだろうし。政局もリセットだな。
野党第一党が改憲や安全保障で神学論争ではなく現実的な議論をするようになるなら解散は大きな成果だよ。
現実路線と言う名のお花畑を延々やってた安倍政権はどうしようか
>>552 都議会自民党のドンやノブテルが
勝てる相手ではなかったわけだ。
1年前に、自民党公認にしておけば
自民党の繁栄は保証されていたはず。
実に愚かな選択をしたものだ。
萩生田やノブテル兄弟、下村辺りは
寒い冬を迎えそうだな。
都知事選、千代田区長選、都議会選挙は
他人の選挙だったが、4度目の決戦は
己の命をかけた戦いになる。
小池の怨念から逃れることが
できるか1月後には判明するよ。
獅子に率いられた羊の群れは、羊に率いられた獅子の群れを駆逐すると言う。
さて、女狐に率いられる羊の群ればどうなる事やら。
ネトサポ(保守自民)対ネトウヨ(保守希望)の戦いが始まるのか
しかし共産はどう立ち回るのかわかってないだろというより突然の出来事の連発で右往左往している感じが
>>554 二人だけだと政党要件は微妙
又市・吉田ラインが逃げ出してしまいそう
いやあそこは解党でもしない限り普通に2022まで存続が決まっているが何か
オザワ、ジチロウ、、、誕生、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>490 退陣したら森友・加計で昭恵とかお友達に捜査の雌が入るから眠れなくなる
>>579 モリカケなんて数か月たっても未だに疑惑の段階だろ
攻めようがない
なにせい小池は石原にもドン高木にも容赦なくやった前科があるからの
しかし、、原口、が、心配、だ、、、狼狽、し、て、いる、の、か、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
>>569 全ての間違いは小池を公認しなかったことだね。小池を女だから甘く見ていたか?このツケは大きいね。
>>575 こうなると完全に蚊帳の外。自主孤立の党らしい。
今、頃、共産、は、必死、に、安倍、ちゃん、に、泣き、つい、て、いる、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
面接官モナオの列に並ぶシオリッチとマユマユの姿があったら支持するかも。
小池軍団、自由党、民進党右派との合同は、幕末の薩長同盟に匹敵する。
長く続いた自民党独裁体制が終わる。日本の夜明けが来た。
小選挙区すべてに候補を擁立しろ。在野の浪人含めて愛国主義の政治家全兵力投入だ。
亀井、喜四郎、鹿野、白川、荒井、米田、ムネオ、横粂、山尾、大仁田。
自民党から石破軍団、村上も引き抜け。海外援助しているNGOも優秀な人材多い。
それと反貧困ネットワークの湯浅誠を擁立してほしい。彼こそ貧困対策にふさわしい。
保守を偽装した反日政党・自民党の作り上げた格差社会を終わらせるのが愛国主義。
愛国百合子と反日晋三のジハードが始まる。全ての非正規労働者は革命に参加せよ。
民共合作よりは理解を得られるのかな
安倍政権よりも日本の護憲リベラル勢に大打撃な気がする
2月には希望の党の商標登録出願。
小池は、いろいろ想定する。何も想定しないのは、政治家としてありえない
そうだ。
準備をしていなかったのは与党のほうだったのか?
>>584 前原や小沢が一部の選挙区を社民・共産に譲るように手を回すはず
小池も100人立てられたらよいと言っていたくらいだから民進・自由からの分を足しても全部は立てられない
>>593 どうあっても自民党みたいなところ(過去に一度も野党が勝っていない)ところしか
社民、共産という選択肢はない
トヨタが自動運転で出遅れたのはどうやら「カイゼン」のせいだった 最大の強みが、最悪の弱みに
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53024 選挙始まる頃には、解散に大義なんてない(いいぞ、よく解散した!)に野党はなっていそう。
そもそもなおれがいいたいのは
統合失調症の完治率は1割なんだよ
けどだな
統合失調症はどーせ一割しか治らないや
だから毎日興味あることして
外に出ないでずっとネットしてーよ
これじゃダメだろ!
たしかにネットは楽しいよ
自分の興味あることをカチャカチャカチャカチャ
話して楽しいよ
けど統合失調症だからこそ
休みの日は外に出て
セロトニンっていうのは太陽の下に出ないとつくられない
休みの日カチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャカチャ
してたら
セロトニンがつくられないんだよ
だから統合失調症になったりひきこもりになったりするんだは
優しさでいってるんだよ
わからないかな
人の優しさが素直に受け取れないのかな?
あんたが素直になるまでいうよ
わからないかな
>>588 テレビ朝日によると、共産は方針転換で全選挙区に立てるらしい。
一本化枠組みは終わり。
希望ー民進が統一されたら維新を加えるかどうかだが
維新と公明がしっくりいってないことを考えると
ちょっと考え物だ。都民ファーストに入れた層化票を
東京選挙区ではかなり繋ぎ止めないと全議席獲得は難しいだろうし
首都圏の他は層化の自民へのふどまりを低くするのがポイント
確かに山口首相をちらつかせれば層化票のかなりは希望に流れてくる
>>600 あのな。統合失調症はアスペや境界線の2次障害が多いの
もちろん普通の人間がブラックに入ってなる場合もある
基本的には医学では対応できない(この世界だとセロトニンうんぬんではなく
量子論的な魂の枠組みそのものが変化しないといけない。認知症で
脳はどうみてもアルツファイマーなのに症状が出ないとかと同じ)ので
最終的解決策としては宗教になる
民進消滅、野党統一候補瓦解で、安倍自民一人勝ちの構図しか見えないのだが。
もしかしてパヨクには普通人と違う世界が見えてる?
>>588 先週の時点で、株式マーケットの中には「今回の選挙は左翼を壊滅させる選挙になるのでは?」
と言ってる人がいたんだが、今週の動き見てるとまさか本当にそうなるとは思わなかったわ・・・
>>604 冷静に考えれば内閣支持率平均で40% 選挙期間中に35%になるであろう
安倍自民が勝てるわけないんだよ。民進崩壊で野党分散が終わり
ほぼ希望に統一された状態なんだから
自公支持層から造反者が続出状態になるのが自民にとって最も痛い
首都圏は希望が席巻し連合の組織力が使える愛知も同様
維新の強い近畿だけが微妙な状態になるとは思う
地方は選挙区によって全然個別事情が違うのでなんとも言えない
島根のように何が何でも自民のところもあれば選挙区によっては人物党のところも
あるのでやってみないと分からない
【在日特権】でチョンに収奪される、今の社会はイヤだよな!
中共・小鮮・奸国と実際に戦ったらどうなる?wwww
爽快で示唆に富んだ「東京都=精神」の自主独立(インデペンデンス)の物語りです。
現実路線のお話し。
↓
★『東京独立戦争(だれも書かなかった日本)』★
http://slib.net/77259
上松煌(うえまつあきら)
http://slib.net/a/21610/ (プロフィール) 希望第一党なら希望ー自民の大連立組んでもいいんだろうが
首相を出しても自民の操り人形になるだけか
毎日の調査なら完全に希望圧勝としか考えられない
投票日には200くらい小選挙区取ってるだろう
どう考えても知人が二月から党名を用意してくれていました有難うってタマじゃねえからなw
裏でずーっと小沢が動いていて小池と前原のパイプ繋いでいたんだろうな
むろんそこには細野もからんでいる
選挙前に自民からどれくらい離党者が出るかもポイントになるだろうな
石破や村上や大島のように人物党の強固な地盤を築いた人間を引き抜ければベスト
だが石破はもしかしたらはあるがザ・自民党の村上や幹事長の大島は
さすがに無理か。まあ大島は接戦に何度ももちこまれているから
層化票のおかげで当選しているといっても過言ではないのだが
>>610 共産はいつでも誰でも立てられる
誰でもロボットだから
>>607 在日特権という妄想に取り憑かれているあなたは、自民党と希望党、どちらを信じる?
なんだかんだ言っても自公で過半数は堅いだろう
いかなかったらこの国の国民本当にB層しかいないことになるな
希望は安倍に打撃与えて降ろすのだけが目的の烏合の衆
選挙後は新進党みたいに瓦解するだろうな
>>606 皮肉なことに民進崩壊で自民圧勝は消滅したわけだね・・・!?
あ〜あ。だから民進をあまり追い詰めるなと。安倍ちゃんどうすんのよ。
豊田や稲田がやらかしてもそれをフォローしてくれる蓮舫も山尾ももういないんだぞ。
この過疎っぷりを見るにつけ2chの終了感がハンパないんだけど
10年前ならお祭り騒ぎの野党終結で、この状態だぞ
10年で民主終了、2chも終了って感じだな
自民にとって楽勝ムードも吹っ飛び引き締められるから案外好都合かもな
>>622 敵愾心が窮鼠猫を噛むになるとは思ってたが、このような流れは読めなかった
つか、当事者同士でさえ驚きの連続なのではないか
でも民進党の全員が
民進党解党→希望の党合流
これに同意しているわけじゃないよ
賛成派、反対派で分裂するだろうね
希望の党設立会見 維新松井一郎「民進党が合流した野合だ。しがらみだらけのクソ政党」
小池百合子氏による新党結成で、党勢低迷にあえぐ民進党は一挙に瓦解(がかい)へと突き進んでいる。
前原誠司代表は希望の党への合流へとかじを切り、今後、民進党出身者の比率がさらに高まって「第2民進党」の様相を呈する可能性は高い。
日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は27日、府庁で記者団に冷ややかに語った。
「民進党が合流したら野合だ。小池百合子氏の言う『しがらみのない』どころか、しがらみだらけの野合の駆け込み寺政党になる。国民が見たらはっきり分かる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000077-san-pol >>626 共産が希望公認で出ずに比例統一名簿に参加しない議員の選挙区に候補を出さないと言い出したら、
一本化枠組みを作った地域の民進議員は揺さぶられそう。
>>628 民進党を分党して
賛成派 分党の分け前で得た資金を持ち込んで希望の党に合流する
反対派 分党の分け前で得た資金を引き継いで新党を作る
*ただし党名は「民進党」または「民主党」とする(これなら党は存続していると主張できる)
これなら双方が納得できるのでは・・・?
>>630 それなら分党後の民進党(または民主党)は
衆院で何議席くらいになると思う?
>>627 維新の存在は自民を利するだけでしかないな
官公労はともかく同盟系まで否定するならどうしようもない
>>629 でもこれだと残った左派が共産とくんで三つ巴になって自公が漁夫の利的勝利になるかも。
トランプのツイッターや国連演説に、米軍爆撃機の38度線ギリギリの飛行。
北もまさか暴言と瀬戸際外交が10倍になって返ってくるとは想像だにしなかっただろう。
主席本人がビデオに出て非難するのは北史上で初らしいね。
【悲報】 共産党、全選挙区で候補者擁立へ 野党共闘は完全に崩壊
民進・前原代表 「希望の党」への“合流”提案へ(2017/09/28 05:51)
民進党の前原代表は28日、党所属の国会議員に対して小池都知事が立ち上げた「希望の党」への事実上の合流を提案します。
民進党・前原代表:「どんな手段を使ってでも、どんな知恵を絞ってでも安倍政権を終わらせようではありませんか。野党がばらばらでは選挙は勝てません」
前原代表は今回、民進党からは公認を出さない方針で、希望の党から出たい人は希望の党公認で立候補できるようにする考えです。
希望の党の公認を望まない人や公認を得られなかった人は、無所属での立候補を余儀なくされることになります。
民進党・逢坂誠二衆院議員:「もし仮に合意しているとすれば、売られてしまったような感じがします」
こうした動きを受けて共産党は27日夜、臨時の幹部会合を開いて野党共闘を見直し、全選挙区で候補者を擁立する方向で検討に入りました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000111016.html >>627 左派は死んでも小池の元には行かんだろうから、今の民進よりはマシになるだろう。
やっと国会が正常化されそうだ。北の脅威が高まってるのに森友・家計、下半身スキャンダル持ち込み追求とか異常だわ。
民進党内にも、いい加減に嫌気がさしてこんな事やっているときではないと危機意識を抱き始める議員は少なくない。
与党も小池に削られる犠牲を払ってもその方がマシと思っているだろう。そして多くの国民も。
後は小池の小さな政府志向による福祉を削って弱者切り捨て路線を移籍組の力で防げれば良いのだが。
日本3大サイコパス
前原
小池
ハシシタ
手を組んだらドーなる
安倍政権なら、政権交代の方がマダまし!
民進党解党も止むえず。前原よくやったな!信じられない。
小池の狙いというか大義というか口実は、野党第一党から夢想家サヨクを排除して、憲法も安全保障もイデオロギーではなくリアリストが現実路線で議論できるようにする事だろう。
左派は左派で右派が居なくなり好きに出来るようになる。強固な特定支持者とともに理想を追求すれば良いさ。
そのうち戦後時代の無形文化財として指定され保護されるかもしれん。
>>625 いやでも民進党のコアの部分から発する情報で、これの前兆現象は観測されていたんだ。
ただこれは厳秘にしないと効果が薄まるから、いままで徹底的に隠されてた、秘密兵器。
でもにわかの人にこの急展開は驚くことばかりだろうけどね。
>>634 朝日の調査だとそういうことはありえるかもね
毎日の調査だと確実に希望が政権交代だが
いずれにしても自民が過半数割れして自民党内がガタガタになるのは
間違いない。安倍も自公過半数を目標にせざるをえないくらい
追い込まれているのは間違いない。原因が本人のスキャンダルなのは言うまでもない
森友で幼稚園児に天皇賛歌どころか自分の賛歌をさせたり
加計の選考が極めて不透明である問題は総理辞めない限り消えない
>>632 執行部から異論は出ずか
つか、いつの間に前原はそこまで執行部を掌握してたんだ?
次は議員総会かね
>>618 まだ都知事選は気が早い。
小池が衆院選に出馬するかどうかは現時点で五分五分。後継候補者の口説き落としに難航している模様。
>>646 だって、前原は代表だもの。前原が執行部役員を選んだのだから、意をくむ人ばかりで当然でしょ。
>>610 多くの選挙区で、おろす前の候補者をだれにするかについては決めていると思う。
ただ、全選挙区ではないと思う。
また、個人的には実際候補者を多く出すとしても
政党助成金をもらわない限り、供託金没収レベルの大敗が明らかな選挙区などでは
候補者を出さない気もする。
赤松は社会党右派でなんだかんだいって同盟系の力で当選している
希望がまず自身に刺客を送り込んで自民を利するような馬鹿なことは
しないという確信があるのだろう
>>648 おざわんと組むなら辞任するっつってた幹部って誰のことだったんだ?
政権交代で希望が中道右派、自民が岸田を総裁に選んで中道左派化する
可能性もでてきた。元々安倍政権は経済左派、社会中道みたいなところあったし
本質的に本人が大日本帝国崇拝者であることを除けばそれほど問題はなかった
北朝鮮の脅威に対抗するには小池だという声も強くなりそうだ
一つ疑問があるのはここまでの演出をしたのは小池と前原自身なのか
小沢提言だったのか
小沢一郎
「自民党税調 消費税の使い道は衆院選後に議論」との報道。一日で解散理由崩壊。どうしようもない。
結局安倍総理は、自分の権力の私物化を隠蔽するため、行き当たりばったりで解散の理由をでっち上げただけ。
足元すら固められず何が「国民に信を問う」だ。
いい加減にすべき。単なる大ウソつきである。
https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/912838239584632832 最後の風を起こすメッセージになるのが小池出馬、ハシゲ都知事だからな
ここを小沢も含めて当事者同士で説得できるか
ハシゲが自治労含む連合を容認する度量をもてるか
@テレビ朝日
共産党、野党共闘見直し 全選挙区で候補者擁立
都議選で公明党と協力した小池と嫁が層化の前原が手を組めば
層化支持者は公明党支援では一致できても安倍自民への協力は
適当どころか自主投票に近いものになる可能性もでてきた
日本の支配政党が自民党である限り安定政権なら自公だとしても
このままではじり貧が確定しているからな
AI革命起きれば状況は全然変わるが
リベラルの代表格みたいな赤松が新党との合流を容認して、小池に批判的だった菅直人が小池を持ち上げまくり、
小池をボロクソに批判してきた維新が希望と選挙協力するとかこいつらプライドとかないのかよw
小池は石原ノビテルの東京8区から出馬するのが有力だとさ
「消費税増税&原発継続」vs.「消費税凍結&原発ゼロ」の選挙になって自民党はボロ負け決定だな
民進・赤松氏が新党との合流容認
https://this.kiji.is/285940517446124641 民進の赤松氏、新党との事実上の合流容認の考え示す。「与党と1対1の勝負で、政権選択の選挙否定しない」。
菅 直人
全国に組織を持つ野党第一党の民進党と人気絶大の小池新党が実質的に合流すれば、
一挙に自民党に代わる政権交代も夢ではありません。
前原代表が政権交代をかけた総選挙とするために小池新党との連携を模索するのは十分理解できます。
維新・松井代表、希望との選挙区調整に含み
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO21621140Y7A920C1PP8000/ 日本維新の会代表の松井一郎大阪府知事は27日、
小池百合子東京都知事が代表を務める新党「希望の党」との次期衆院選での選挙区調整に関し
「具体的な話には入っていないが、政策が一緒だから、無理やりぶつかる必要はない」と述べ、含みを残した。府庁で記者団に語った。
民進党解党で、安倍首相落選? 進次郎都知事説も飛び交う「永田町カオス」
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikazuomi/20170928-00076287/ ==“大野党連合”誕生でパニックに陥る自民党==
小池新党はすでに日本維新の会との選挙協力を始めている。
一方、民進党は自由党との合流も視野に入れ、社民党との連携も模索していた。
小池新党と民進党、この二つが事実上合流するということは、
すなわち非自民の“大野党連合”が実現するということである。政権交代の可能性が、これで一気に現実味を帯びてくる。
菅直人元首相もブログでこう書いている。〈野党第一党の民進党と人気絶大の小池新党が実質的に合流すれば、
一挙に自民党に代わる政権交代も夢ではありません〉。
毎日新聞の緊急世論調査によると、衆院選での投票先は自民党29%に対して希望の党18%、民進党8%だった。
二つが合流するだけで自民党に拮抗する。これに自由、社民、維新が乗れば逆転は間違いない。
こうした事態に自民党内はパニックに陥っている。安倍晋三首相に対する不満も爆発寸前だという。
なぜなら、安倍政権の延命だけが目的の選挙だとみんなが分かっているからだ。それでも勝てればまだ許せる。
しかし、ここまで包囲網ができてしまうと、自民党の議席が激減するのは確実だ。
「今なら勝てる」と踏んだ安倍晋三首相の浅薄さがこうした事態を招いたわけだ。
==「消費税増税&原発継続」vs.「消費税凍結&原発ゼロ」の選択に==
役者としては小池知事の方が安倍首相より2枚も3枚も上だった。安倍氏の解散発表会見と同じ日に小池氏は「希望の党」の党名を発表し、新代表に就くことを宣言した。
同時に、安倍氏による“大義なき解散”を痛烈に批判した。都議会議員選挙の時と同じ「自民党vs.小池新党」の構図をつくるためだ。
案の定、翌日以降、ニュースの主役は安倍氏でなく小池氏になった。
間髪を置かず、かつての上司、小泉純一郎元首相との“密談”をさりげなくリークし、小泉氏との連携も匂わせた。
安倍氏が「国難突破」などと訳のわからないことを言っているのに対して、小池氏は「消費税凍結」と「原発ゼロ」を明確に掲げた。
「消費税増税&原発継続」の自民党vs.「消費税凍結&原発ゼロ」の小池新党というアジェンダ設定までしてしまった。
このパフォーマンス巧者ぶりは、安倍首相とは比較にならない。
そうなると次のサプライズは小池氏自身の出馬である。
結論を言うと、小池氏はすでにその意向を固めている。都庁関係者によると、公務を相次いでキャンセルし、出馬表明の時期を探っているという。
いまのところ来月5日の都議会閉会日が最有力だ。すでに後継の都知事候補の打診も始めていて、
自民党の小泉進次郎氏に声をかけたが「国政に専念したい」と固辞されたという情報があるほか、過去の都知事候補の名前も浮上している。
総選挙で圧勝すれば、小池氏の首班指名は確実だ。こんなチャンスを逃すはずはない。知事辞任→衆院選出馬の可能性はかなり高いとみていいだろう。
その場合、選挙区はどうなるのか? いまのところ自民党の石原伸晃氏が議席を持つ東京8区が有力視されている
>>659 対自民はともかく、安倍政権に対するスタンスでは学会内部で濃淡あったのは間違いないからな
そこでもってきて神奈川新聞に漆原引退に参院議員スキャンダルだ
なんか動いてるんだろうが外からは全くわからん
おい歯医者なんか知らんのか?
小池躍進を肯定できる理由
改憲、安保法案、テロ党準備罪のような政策が
九割の賛成で通る可能性がでてきた
3分の2どころではない
国会デモに出てくるメンバーは、本当の少数派に転落する
左派に誘導しようとした野党シンパはどうするんだろう
民進左派は社民と同じ命運をたどると思う
御名御璽って言わずに万歳したけど今回はいいのか?
普通なら「7条により解散→御名御璽→日付内閣総理大臣」の順なはずだけど、7条により解散のあと何も言わずそのまま万歳してた
つまりよおまえら治そうとしてる?
努力が足りないんじゃない?
寛解っていうんだけど
統合失調症は100人いたら1人1000人いたら10人は薬飲まなくても平気な状態になる
鬱も同じ
日々の生活の中で様々なストレスを抱えて生きている私たち現代人は、
セロトニンが不足しがちです。
セロトニンを増やす方法とポイントや考え方などを、
それぞれ簡単な解説と、さらに別ページでは詳しい情報を紹介しています。
セロトニンを増やすキーワードは8つ。
1.早寝早起き、2.太陽光、3.リズム運動、4.よく噛む、
5.グルーミング、6.トリプトファン、7.腸内環境、8.継続すること、です。
セロトニンてすごいなー幸せだ
つまり早寝早起きして外に出て運動して毎日つづければいい
これちゃんとしてる?ねえ?
優しさで言ってるんだよ?
わかるまでいうよ?素直になるまでいうよ
つまりよおまえら治そうとしてる?
努力が足りないんじゃない?
寛解っていうんだけど
統合失調症は100人いたら1人1000人いたら10人は薬飲まなくても平気な状態になる
鬱も同じ
日々の生活の中で様々なストレスを抱えて生きている私たち現代人は、
セロトニンが不足しがちです。
セロトニンを増やす方法とポイントや考え方などを、
それぞれ簡単な解説と、さらに別ページでは詳しい情報を紹介しています。
セロトニンを増やすキーワードは8つ。
1.早寝早起き、2.太陽光、3.リズム運動、4.よく噛む、
5.グルーミング、6.トリプトファン、7.腸内環境、8.継続すること、です。
セロトニンてすごいなー幸せだ
つまり早寝早起きして外に出て運動して毎日つづければいい
これちゃんとしてる?ねえ?
優しさで言ってるんだよ?
わかるまでいうよ?素直になるまでいうよ
>>661 2か月前の話だが学会内の都民ファースト支持はふわふわしたもので
小池自身へはともかく都民ファーストという組織にはあまり高いものではなかった
といって自民への国政支持も安倍が総理やっている以上はふわふわしたものに
なるという雰囲気だった。最近は忙しくて学会活動どころじゃねー
>>663 「御名御璽」まで読み上げる方が本来珍しい。
前の解散の時は伊吹文明が変にこだわって説教までかましてたけどw
しかし欠席も多いし高揚感のない解散だったな。自民党の誰かがヤケクソで「バンジャーイ!」て叫んで
漸く万歳三唱が始まったけど、昨日のアレがあったんじゃあ不安でたまらんだろうな。
ひるおびで伊藤惇夫が「民進党ごと合流なんて大技は大物議員しか思いつかない。前原が小沢に急接近してたのは今思えばこういうことだったのか。」
って今回の民進解党が小沢の入れ知恵だと暗に言ってる。
安倍は内心で喜んでいるかもしれないよ!
自民党の議席は減っても改憲勢力は増える
という予測になってきたらしい・・・
黄川田の不出馬を閣僚だと吉野に聞いて欲しいと思う。
>>669 改憲は自分の手でが安倍の悲願だったから他人がしても喜んではないと思う
>>671 今回の衆院選は
ウヨ 歓喜
自民信者 涙目
サヨ 涙目
こんな妙な結果になりそうだね?
自民支持者はがっかりしてないと思うぞ
自民の支持率は変わってないし
会話ができる野党が伸びることは悪くない
みんなの党や維新が票を取ったときと同じ
リベラル退潮のほうが先を見たときは
おいしい
>>654 小沢だと思う
共産党との協力も民由社統一会派も全てそう
政党支持率が急激に下がったら、今度自は民党が離党ドミノが始まるよ
自民党とう言うよりも安倍ちゃんの党と思われたら歴史的大敗も有りうるから
>>673 自民敗北+左派野党壊滅+右派野党躍進
こんな結果になりそうだけど、これは自民にとって事実上の勝利なのか!?
>>660 赤松も菅も希望の党へ行きたいのか
社民と共産をこっちに寄せるための第二弾もありそう
>>654 ひるおびで伊藤惇夫が暗に小沢の入れ知恵だと認めている
自民党にとって、ヨソの政党が右翼だろうが左翼だろうが大して関係ねえだろ。
興味は自分の所に政権があるかどうかだけだよ。
でなきゃ社会党と連立組まないし、候補者に「比例は公明党」と言わせない。
>>654 小沢でしょ
未来の党とおんなじようなやり方
でも今回は民進党が自分達の不人気理解してるし、小池のハッタリがまだ鍍金剥げてないから成功するかも
>>676 自民が左傾して連合に接近するという妙なことになりそう
希望の党は経団連に近づくという逆転現象が起きるのだろうか
自民党は10年20年先も生き残っているから
小池のような才能でもないかぎり
1993年や2009年と同じで後で後悔することは誰でもわかる
自民の心配なんてしなくてもいい
>>679 今回は自民信者もサヨも
どちらも涙目ということか?
>>681 そうなったら自民党は第二の民進党だから万年野党になるかもね
>>677 候補者選別するって小池が言ってるから受け入れられないだろ
改憲や安保法制の踏み絵も屈辱的
トヨタはミライ一本になって来た感が否めなくなってきたわ
水素社会推進してくれる政党を後押ししそう
まあ、希望だろうな
>>687 官公労だけ切ればその建前は通せるだろ
電電公社なんて民営化して何年立ってんの?
ましてや日通の特殊会社時代なんて誰が覚えてるんだか
自民党が陳腐で自然死を待つだけとは、民主党政権誕生前から言われたことだしな
もう一回やり直したら、どうなるかに掛ける有権者は潜在的に沢山居そう
しかも、初の女性総理となると社会全体のインパクトが大きいからなー
後は候補者の確保だけど、オザーさんが自民党に手を突っ込んでるのかな?
公明党にはすでに触手を伸してそうだけどさ
たんしば軍団いいかげんにしろよ
ヤフートップニュースになってる選挙板の質下げんな
2chに「民進議員」名乗り「何か質問ある?」 スレッドが立ったが...デマ
9/28(木) 12:42配信
衆院解散・総選挙に関連し、民進党の動向に注目が集まっている。小池百合子・東京都知事率いる「希望の党」への合流計画が報じられるなか、2017年9月27日夜、ネット掲示板2ちゃんねる(2ch)に「現職民進党議員だけど何か質問ある?」と題するスレッドが登場した。
■特定質問には「あたっててもあたってなくても ごまかしますよ」
スレッドが立ったのは、2ちゃんねるの「議員・選挙」板。
個人を特定しようと、実名をあげた質問には、「さぁ?ひみつー」「あたっててもあたってなくても ごまかしますよ」と、のらりくらり
2時間にわたり質問に答え、「明日離党します」と締めくくった投稿者。結局、「釣り宣言」はされなかったが、現職議員だと判断するには、矛盾と思われる部分は多い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000005-jct-soci&p=2
それと総選挙終わっても加計森友問題の追求があるだろうから、与党だろうが野党だろうが自民党は不利かな?
攻める方は有利
安倍ちゃんの議員人生に終止符が打たれるかもしれない
検察も態度を一変する可能性あり
民進で希望に行かないのと共社で選挙協力して比例中心に30とれればって感じかね
国政が保守ばかりになるから、選挙のたびに大きくはなるけど回復までに10年以上かかるな
>>672 自民党≠ウヨってのがよく分かるな
利益がある時は互いに利用したりもするが
>会話が出来る野党
民進だって個々人はほとんどまとも。一部の過激な左派に引っ張られていただけだから。
小池のおかげで左派切りが出来て良かったじゃないか。
出来れば民進党自身で左派切り、せめて左右で分党がベターだったか。小池は危なすぎるから。
たんしば軍団いいかげんにしろよ
ヤフートップニュースになってる選挙板の質下げんな
こんな穏健保守アピールするのたんしばくらいやろ
穏健保守ってほんと汚ねえ工作すんな
「穏健保守だよ」
2chに「民進議員」名乗り「何か質問ある?」 スレッドが立ったが...デマ
9/28(木) 12:42配信
衆院解散・総選挙に関連し、民進党の動向に注目が集まっている。小池百合子・東京都知事率いる「希望の党」への合流計画が報じられるなか、2017年9月27日夜、ネット掲示板2ちゃんねる(2ch)に「現職民進党議員だけど何か質問ある?」と題するスレッドが登場した。
■特定質問には「あたっててもあたってなくても ごまかしますよ」
スレッドが立ったのは、2ちゃんねるの「議員・選挙」板。
個人を特定しようと、実名をあげた質問には、「さぁ?ひみつー」「あたっててもあたってなくても ごまかしますよ」と、のらりくらり
安保法制の容認と憲法改正については、「容認だよー」「穏健保守だよ」
2時間にわたり質問に答え、「明日離党します」と締めくくった投稿者。結局、「釣り宣言」はされなかったが、現職議員だと判断するには、矛盾と思われる部分は多い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000005-jct-soci&p=2
共産は、また、票分散させて、自民補完勢力に戻るのかね?
トヨタマツダ水素アクシズは華欧電気エイリーズを前にやはり劣勢だったのね
発電コストが年々低減していくのが見えてるのに大して
水素の優位性ってのは副生成物として生産できる範囲内だもんな
ブレイクスルーを起こさない限り非常に厳しい
ガソリンの代替としては全然たんないしそもそも誰も化石燃料から全て置き換えるつもりも無かったわけで
「EVに全部」となった欧州ディーゼルショックは罪深いな
つーか陸運どーすんのよ
全車置き換えられるわけないじゃん
>>705 おまえがやったんか?穏健保守なんだろ?
たんしば軍団いいかげんにしろよ
ヤフートップニュースになってる選挙板の質下げんな
こんな穏健保守アピールするのたんしばくらいやろ
穏健保守ってほんと汚ねえ工作すんな
「穏健保守だよ」
2chに「民進議員」名乗り「何か質問ある?」 スレッドが立ったが...デマ
9/28(木) 12:42配信
衆院解散・総選挙に関連し、民進党の動向に注目が集まっている。小池百合子・東京都知事率いる「希望の党」への合流計画が報じられるなか、2017年9月27日夜、ネット掲示板2ちゃんねる(2ch)に「現職民進党議員だけど何か質問ある?」と題するスレッドが登場した。
■特定質問には「あたっててもあたってなくても ごまかしますよ」
スレッドが立ったのは、2ちゃんねるの「議員・選挙」板。
個人を特定しようと、実名をあげた質問には、「さぁ?ひみつー」「あたっててもあたってなくても ごまかしますよ」と、のらりくらり
安保法制の容認と憲法改正については、「容認だよー」「穏健保守だよ」
2時間にわたり質問に答え、「明日離党します」と締めくくった投稿者。結局、「釣り宣言」はされなかったが、現職議員だと判断するには、矛盾と思われる部分は多い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000005-jct-soci&p=2
>>705 一夜にして「野党票を分散させる」「他の野党の足を引っ張る」能力も無くしてるよ
>>699 いまから急遽全選挙区擁立(実際やるかどうかはともかく)と言える活動力が素晴らしいな
各都道府県委員会の御苦労には素直に頭が下がる
>>709 おまえか?穏健保守は汚ねぇな
たんしば軍団いいかげんにしろよ
ヤフートップニュースになってる選挙板の質下げんな
こんな穏健保守アピールするのたんしばくらいやろ
穏健保守ってほんと汚ねえ工作すんな
「穏健保守だよ」
2chに「民進議員」名乗り「何か質問ある?」 スレッドが立ったが...デマ
9/28(木) 12:42配信
衆院解散・総選挙に関連し、民進党の動向に注目が集まっている。小池百合子・東京都知事率いる「希望の党」への合流計画が報じられるなか、2017年9月27日夜、ネット掲示板2ちゃんねる(2ch)に「現職民進党議員だけど何か質問ある?」と題するスレッドが登場した。
■特定質問には「あたっててもあたってなくても ごまかしますよ」
スレッドが立ったのは、2ちゃんねるの「議員・選挙」板。
個人を特定しようと、実名をあげた質問には、「さぁ?ひみつー」「あたっててもあたってなくても ごまかしますよ」と、のらりくらり
安保法制の容認と憲法改正については、「容認だよー」「穏健保守だよ」
2時間にわたり質問に答え、「明日離党します」と締めくくった投稿者。結局、「釣り宣言」はされなかったが、現職議員だと判断するには、矛盾と思われる部分は多い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000005-jct-soci&p=2
>>710 彼らはそれが趣味だからね
まさに、趣味でなければやってられるか状態
マジメにやってる奴とかいないだろ
しかし、安倍に対抗するためにあの小池と組むのか?
都知事選の時もさんざん非難していた相手だぞ。わけわからん。
隣の絶対王政開明派帝王の軍事国家に対抗するために、民主主義国の軍がクーデターを起こして軍部独裁体制を敷くようなものじゃん。
>>710 「こんなこともあろうかと・・・」と常に準備しているのだろう。
>>713 例えが良くないな
国家の強さとしては民主主義国家>軍部独裁国家
世界最強の軍事国は民主主義国家アメリカだし
某民進党議員「売られたような感じがする」
売れる価値があるだけマシじゃね?
自由や社民を誰が買う?
ぽぽんぷぐにゃん @poponpgunyan
まあ、しかし、こんなメチャクチャなプロセスで小池新党に合流する前原氏を選んだ民進支持者は、その見る目のなさを反省したほうがいい。
民主主義も合意形成もクソもないよね。
何が「国民とともに進む」民進党だよって感じ。
午後0:01 2017年9月28日
https://twitter.com/poponpgunyan/status/913237230667182080 >>712 趣味というかライフワークだろ
ネオコンの実態はトロツキー主義者の隠れ蓑説も根強いわけで
むしろ生涯の敵と定まったことでイキイキしてくるかもしらん
>>710 結構納得してない支援者いるんじゃないかな。
一ヶ月切ってるのに候補者立てろとか言われても困るし
小沢が選挙前に小宮山や鈴木を民主に移籍復党させた時を思い出す
>>719 候補者はもう決まってるよ
その地区で1番赤旗を売り上げた人が自動的に就く
>>689 にっころは自民が比例定年制を撤廃すれば自民に帰る
たち日の虎さんは維新に行ってしまったが
ぽぽんぷぐにゃん @poponpgunyan
なんで前原氏って周りに「無所属出馬はデマ」とかツイッター否定させて、自分で否定しないんだろうねえ。ツイッターでも即座に否定できるのに。
こういう人、あんまり信用できないわ。
午前11:50 2017年9月28日
https://twitter.com/poponpgunyan/status/913234453845073920 >>690 日産と三菱に先行されているのが悩みの種だったのだろう
>>679 あそこも違う考えの連中がくっついてる党で
政権にいることが接着剤だしな
ぽぽんぷぐにゃん @poponpgunyan
民進・大島幹事長「議論を封じるセコイ解散だ」
前原民進党も議論を封じた「議論を封じたセコイ解党」だと思うよ。
https://twitter.com/poponpgunyan/status/913242304021913600 >>720 ホント、選挙と政局には生き活きと輝くな
ぽぽんぷぐにゃん @poponpgunyan
小池新党への抵抗感もかなりのものだが、
「小池新党が嫌なら共産党へ」という流れもできそうだから、共産にとっていい流れ。
https://twitter.com/poponpgunyan/status/913122252807315456 自民党、第2自民党、共産党・・・、結局こうなったな。
午前0:56 2017年9月28日
https://twitter.com/poponpgunyan/status/913069919067029505 >>729 Rリアリスト(自民、公明、維新、希望)
Dドリーマー(社民、共産、元民進左派)
で、政治はRで回すと。Dは評論家のガヤ扱い。
個人的にやってほしい政策
憲法改正(特に9条)&敵基地攻撃能力
核シェアリングで核の抑止力ゲット
消費税減税8→5に
永久国債発行&財政出動30兆円でデフレ脱却
防衛予算10兆円
国内の基礎研究への投資
大学無償化
ただし原発廃止はソロバンに合わない電気代が何割か上がっちゃうんだろ
経済に大ダメージだよ
>>729 こんなyoutuberのツイート何度も貼ってんなよ
自由党・小沢一郎代表「なんか民進党がバタバタしてるが政権交代のため、いかにすべきか考えたい」
自由党の小沢一郎代表は28日の両院議員総会で「なんやかんや動きがあるが、われわれとしても政権交代のため、いかにすべきか考えたい」とあいさつした。
小沢氏は民進党の混乱をよそに泰然とした態度で「民進も今なんかやっている最中なので、その経過を見ながら今後のことを決めていきたい」と語り、昼食のカツカレーをほおばった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000537-san-pol 一部反ヒラリーの自称リベラルが言ってたトランプのモンロー主義だの低所得者優遇だのウソだらけやったな
>>735 それはまだわからんよ
法人税下げは企業誘致のためだろう
前なんとかさんと揶揄され続け、頼りない男ナンバーワンだったのに、前原も漢(オトコ)になったな…
93年の選挙の再来になるとか願望丸出しの糞社説を載せてたスポーツ新聞があって呆れたが
今の自民党のどこに負ける要素があるのか知りたい。
玉木雄一郎この男ノリノリであるw
「どうなるの」民進候補困惑 玉木雄一郎「ネクタイは緑にした方がいいかな?」
衆院は28日の本会議で解散され、事実上の選挙戦がスタートした。東京都の小池百合子知事が結党した希望の党と民進党の合流方針で、与野党対決の構図は激変。
民進党の玉木雄一郎氏は国会内で「隠蔽(いんぺい)体質の安倍政権を終わらせるチャンスが来た。従来、野党が結集すべきだと主張してきたので、
希望の党との合流は100%納得している。10月22日は政権交代という歴史的な日にしたい
ネクタイはやっぱり小池カラーの緑にした方がいいのだろうか」と記者団に語った。
本会議直前に国会内で開かれた民進党代議士会では、前原誠司代表から希望の党への合流についての説明も、出席者から説明を求める声もなかった。
終了後、辻元清美氏は「安倍政権の暴挙を許さないということで一致結束していきたい。このような事を許してはいけない」と批判した。
東京・永田町の民進党本部では朝から役員会などが開かれ、幹部らは一様に険しい表情。集まった大勢の報道陣の問いかけにも「ノーコメント」
と応じなかった。ある男性職員は「地方組織への説明もあるので、どうなるかしっかり説明してほしい」とこぼした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000041-mai-soci 大政翼賛会的改憲が見られると思うと隔世の感がある
まさか憲法をアメリカが制定した際にはここまであっさり憲法が変わるなんて
誰しもが思わなかったろうし、冷戦崩壊と55年体制崩壊、小選挙区制度が
ターニングポイントだったか
連合が例え小池からノーと言われても、民進党議員の前職は連合が支える、と明言だとさ
連合にとっては、小池をも手駒の1つなんだろうな
>>646 驚くべきことに、両院議員総会でも前原提案を承認
細川護煕による民主党結党以来の快挙だなぁ
昔いしいひさいちの漫画で、選挙でゴチャゴチャ言ってる奴に小沢が「死にたい奴は一歩前に出ろ!」と恫喝するってのがあったけど、今の民進党はまさにその状態w
>>746 今、一喝してるのはイチローでなく前原だけどな
これだけ有権者が舐められ馬鹿にされ続けても小選挙区制やめろという声がマスコミ
から出てこないのは導入時のいきさつがあるにせよ凄い
統合失調症の人ってさ
統合失調症を利用してるよね?
つまり俺は統合失調症だから働かなくていいんだラッキーとしか思ってないだろ?
だから治すの諦めてるんだな?
>>750 社民党とは協力するって
あと沖縄はまた別の動きになるかも
英ダイソンが電気自動車の開発・発売の方針表明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011157971000.html イギリスの電機メーカー「ダイソン」は26日、
2020年までにバッテリーとモーターで走る電気自動車の発売を目指していることを明らかにしました。
統合失調症ってさ幻聴や幻覚のせいで外に出れなくなったり
楽しめなくなるんだろ?
統合失調症って可哀想だよね
かわいそー
>>657 橋下都知事「連合も自治労も都から出て行ってもらう!」
ってやるだけでしょ
大阪でも同じ事やったし
>>751 国民の大半は小選挙区制止めろだと思うけど…
>>759 それ裁判になってハシシタ側の連戦連敗だけど
>>758 民主党98の結成時に「党名は民主党でいい」「代表も菅直人でいい」と全て譲歩して話を纏め上げたのが細川護煕だよ
小沢氏も希望合流へ…前原・小池氏と大筋合意 小沢氏以外の議員は対応を検討
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00050058-yom-pol 自由党の小沢共同代表が希望の党に合流する方向となった。
野党結集を進めるためにと、小沢氏と民進党の前原代表、希望の党の小池代表との間で大筋で合意した模様だ。
自由党は、小沢氏を含めて衆院2人、参院4人の計6人で、小沢氏以外の議員は対応を検討している。
>山本太郎とかどーすんだろw
>>765 前原「党名は希望の党でいい」「代表は小池百合子でいい」
うーん、この
>>766 山本太郎は民進左派・社民新党の党首だろ
>>760 「自民一党優位が続いたのは中選挙区のせい」
「小選挙区なら有権者が政権を選択できる」って洗脳が効いてるからね
「先進国は間接税中心の税制」で消費税を廃止しようって言わないのも同じ
小池が代表だとしても、もう小池も前原の操り人形だろ
背負ってるもの、賭けてるものが違うしな
かたや就任1年の都知事の椅子だし、かたや20年の歴史がある比較第2党の存亡
山本太郎 夫人、祈りすぎやろ。 @yamamototaro0
「税こそ民主主義なんです」by安倍総理 前原代表
だったら史上最高益を上げる大企業の法人税と金持ち超優遇金融所得・資産の累進性強化を直ぐにやれよ。消費増税詐欺師の前原とは一緒にやれない事だけは言っておく
https://twitter.com/yamamototaro0/status/912324405463719938 朝日新聞や日経の経済社説を批判していた宮崎哲弥が
山本太郎の経済についての発言は評価していたな
>>772 そうそれ
前原は小池に無条件降伏したと見せかけて、金だけは絶対に手放さない
軍師は誰だよ
つまり民進党が解党して新しい党が出来るのか
さよなら民進党
民進「希望」と連携調整 前原氏、小池・小沢氏と会談 民進党解党論
民進党の前原誠司代表は二十七日、小池百合子東京都知事が設立した新党「希望の党」と連携する方向で調整に入った。
今月下旬に、小池氏や自由党の小沢一郎共同代表と都内で三者会談を行っていたことも判明した。関係者が明らかにした。
民進党執行部内で、希望の党への参加を望む議員については離党を容認する案を検討していることも分かった。
これに関し、民進党の柚木道義衆院議員は二十七日、発展的解党と新党設立も視野に入れるよう党執行部に申し入れた。大島敦幹事長は「重く受け止める」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201709/CK2017092702000267.html 今日の動きをまとめると、
・前原は民進党代表のまま、総選挙は「希望」からは出ない→無所属(「希望」推薦候補)の扱い?
・民進党は当面参院も含めて存続。(=10月まで党を残さないと助成金返還だから)
・両院総会がシャンシャンで決着。赤松、管のリベラル勢も踏み絵踏んで「希望」から参加。
これでいいのかな?
民進党は保険をかけながら、「結婚前の同棲」みたいな感じで希望と合流するんだな。
誰だ、こんな入れ知恵したの。前原・枝野の頭じゃ無理だろ。小沢も耄碌してて無理だろ。
あ、イラ菅がゴム管になってしまったw
しかし、ここまで維新の空気っぷりが凄いな。松井と足立のdisり芸が空回りしてるだけだ。
ハシゲが何も発信しないのが不気味だな。
小池氏、合流ではない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000110-jij-pol 新党「希望の党」代表を務める小池百合子東京都知事は28日、日本記者クラブで会見し、
民進党が希望への合流方針を了承したことに関し、「合流という考え方は持っていない」と述べた。
小池氏は「(民進側から)希望で戦いたいという申し込みがあって初めて、候補者として選ぶかどうかだ」と強調した。
民進党の前原誠司代表が「安全保障法制は憲法違反」としていることに関しては、
「安保法制に賛成しないという方は、そもそも(公認の)申し込みをしてこないと思う」とけん制した。
言えることはこれは特に共産が激怒してもしょうがない案件
>>778 ハシゲは小池の後任として東京都知事ではないかという憶測あり
前原の安保批判ですら許さないのか
もう駄目だなこれ、全く前原との連携が取れてない
玉木とか右の奴等はノリノリだが、余裕で維新の54議席を下回るだろ
民進色が強くなった事で自民票が、改憲安保を前に押し出しモリカケスルーで反安部票が逃げるからな
前原は甘いロマンチストだから、
言う事はカッコよくても、大事なところ抜けてるんじゃないかと心配w
創価のまねをした共産党の踏み絵があんなにうまくいくのなら、私だって という確信は古池にありそうだな 前原も選挙区の絡みか思想か家族関係か知らぬが、完全に一致した
案の定、民進党の護憲とされた人々は落選確定とアイデンティティー崩壊の二択を迫られ、うめいている タマキンや玄葉はイキイキ
もうあかんわ。希望の党、うんちつきまくり。
こりゃ、公示前に既に臭すぎてトイレに流されるレベル。
正直、小池に同情するわ。
勝負のために、大切に商標登録したのに。
前原、小沢、連合からしたら小池がここまで強気で政治理念を曲げないとは思ってなかったんじゃね
あと小沢は総理をチラつかせればと思ったら、本人は乗ってこなかったと
結局枝野の言う通り自民の保管勢力だったというオチ
>>784 小池百合子も希望の党の看板も全て民主党再生のための肥やしに使われたな
軍師は誰?物凄い策連発なんだが
小池「安保法制に賛成しないという方は、そもそも(公認の)申し込みをしてこないと思う」とけん制した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000110-jij-pol 民進の奴らが、どのツラ下げて公認申し込むか見もの
>>785 小池が今までの経歴の中で政治理念を捻じ曲げなかったことなどないよ
明日になれば忘れるタイプ
>>787 民進党の奴等のゴキブリ並みの生命力を甘く見過ぎ
小池にミンシンゴキブリが群がる図しか見えない
結局なにもかもうまくいくなんて世の中にはないわけで
改憲右翼政党のパワーで安倍倒しか、共産党の軍門に下りしかも落選覚悟で自民、第2自民と敵対か、民進党のまま千鳥足か、三択だね
そもそも都民ファーストの代表を辞めた理由も都知事に専念とかいう理由だった
>>792 そっちの方が小池のヤバさが浮き彫りになっていいじゃん。
>>792 現職を公認、以外に何かニュースあるのか?
>>773 宮崎哲弥は消費税は減税出来る派。森永卓郎に同意していた。民進党では馬淵と落選中の金子洋一は経済がわかっていると評価していた。
小池の記者クラブの会見を見てて、役者ぶりに感心した。
まあ右なんだけど、蓮舫や山尾たちは自分たちに無いものを学ぶチャンスかも。
前原は両院総会の前の演説より、終わった後の記者会見のときに疲れてたね。
かなり責められたのかな。
議員の胸ポケットに入ってたはずのレコーダーに期待してるんだが
身体検査で取り上げられたかなw
>>774 肛門か?起き上がりこぼしがどうのとかいう話が話題になっとらからな。
輿石か?仙谷か?現役でこの手のことに堪能なのはいない。
前原は京都選出だし、小池はもともと神戸出身だし、
維新はいうまでもなく大阪だし、
悪夢のような関西系ヤンキー政党になりそうだ。
しかも日本人の9割がヤンキーだから、
いずれ政権を取ってもおかしくない。
大物議員の引退も多数あるのにそれも報道されてないし
>>785 小池は政治理念からではなく左派を入れないためだろう。
民進の看板架け替えに過ぎなくなって未来の党みたいにピエロだし、選挙後にトラブルのタネになるのは見えているから。
だいたい狙いは自民を乗っ取るか連立して総理の座だろうし。
いくら偉そうな事言ったって、民進党マネーと頭数が無ければ選挙と国会を戦えないんだから、
小池は最低限のメンツが立ったところで、安保法制とか改憲とか「細かい所」は有耶無耶にするよ。
落とし所として、リベラル勢には「希望から公認はしないけど、独自候補は立てず、当選したら追加公認」
ぐらいのことはやって来そう。これなら菅直人も比例復活出来ずに落ちて、国民ともWINWINの関係だw
>>796 反安倍であっても減税と積極財政の松本氏も呼んでいたよ。
>>789 まー節操が無いのは確かだ。
その意味では根本的な部分で自分の考えとは全く合わんが、
共産党が一番筋が通っていると言えば通っている。
泣いて左派を切る肝が据わってない前原が悪い。
早めに金を与えて新党結成でもさせれば良いのに。
金が惜しいのか?
>>806 「現世的亡霊」に踏み絵を踏ませるのはマダムだ 民進左翼は嫌なら出ていけ、だろう
前原は京都選出で、ZともBともズブズブだから、いろいろとしがらみがあるんだろ。
ヘイトとしばき隊は、どちらもこの層から出て来ているわけだから。
>>809 前原にとっては右も左もすべて「仲間」だ
しかしこの数日で中央新幹線並の猛スピードで展開していく話題は恐ろしいのがあるわ…
>>774 小沢の飲み仲間だけはあるな前のめりさん
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017092800278&g=pol
午前8時、公邸。朝の来客なし。
午前9時19分、公邸発。同20分、官邸着。同21分、報道各社のインタビュー。「解散の日を迎えた心境は」に「私たちの責任は政策を訴え、結果を出していくことだ。正々堂々と政策を訴えていきたい」。
同33分、臨時閣議開始。
午前9時42分、臨時閣議終了。
午前9時49分から同50分まで、小此木八郎国家公安委員長。
同51分から同52分まで、梶山弘志地方創生担当相。同53分から同54分まで、中川雅治環境相。
同55分から同56分まで、斎藤健農林水産相。
午前10時32分から同54分まで、北朝鮮による拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表、横田早紀江さんらと面会。加藤勝信拉致問題担当相同席。
同55分から同58分まで、北村滋内閣情報官。
午前11時54分、官邸発。同55分、国会着。同57分、衆院本会議場へ。
午後0時2分、衆院本会議開会。同4分、衆院解散。同5分、衆院本会議場を出て同6分、衆院議長室へ。
衆院の大島理森、川端達夫正副議長、佐藤勉議院運営委員長にあいさつ。菅義偉、西村康稔、野上浩太郎正副官房長官同行。
同9分、同室を出て同12分、参院議長室へ。伊達忠一参院議長にあいさつ。菅、西村、野上正副官房長官同行。同室を出て同13分、参院副議長室へ。郡司彰参院副議長にあいさつ。菅、西村、野上正副官房長官同行。
同室を出て同16分、衆院第7控室へ。公明党両院議員総会に出席しあいさつ。同19分、同室を出て同20分、衆院第14控室へ。
同21分から同31分まで、自民党両院議員総会。同38分、同室を出て同39分、国会発。同41分、官邸着。
午後1時36分から同44分まで、臨時閣議。同55分、官邸発。同58分、自民党本部着。
同2時1分から同22分まで、党選挙対策本部会議。同23分から同28分まで、自民党の小泉進次郎筆頭副幹事長、平井卓也広報本部長、西村官房副長官。
同29分から同32分まで、党選挙本部の看板掛け。
午後2時45分から同4時6分まで、衆院選立候補予定者と写真撮影。同8分、党本部発。同10分、官邸着。
午後5時8分から同11分まで、報道各社のインタビュー。同12分、官邸発。
午後5時31分、JR渋谷駅ハチ公口着。街頭演説。同53分、同所発。
ご苦労様です…。101分で約250人と撮影いう事は1人20-30秒か…
>>755 これね EVに単純化したらこうなるのは最初から決まってたようなもんだけど、ダイソンてベクトル制御してたのあったけ?とはオモタ
小池「安保法制に賛成しないという方は、そもそも(公認の)申し込みをしてこないと思う」とけん制した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000110-jij-pol これを受け入れる民進議員がいること自体、政治に対する愚弄。
>>818 やっぱ奴だよな。
相手にしこたま使えねえ捕虜を抱えさせて干上がらせるって
よっぽど前原は希望にブチ切れてるっぽいな。
やはり小池小沢前原は繋がっていたな。安倍が民進と希望の合流に焦りまくっててワロタ
希望は自民の補完勢力にはならないってことだ。かといって民共連呼のネガキャンももうできないし安倍は終わったな
小沢氏も希望合流へ…前原・小池氏と大筋合意か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00050058-yom-pol 自由党の小沢共同代表が希望の党に合流する方向となった。
野党結集を進めるためにと、小沢氏と民進党の前原代表、希望の党の小池代表との間で大筋で合意した模様だ。
自由党は、小沢氏を含めて衆院2人、参院4人の計6人で、小沢氏以外の議員は対応を検討している。
衆院解散 自由党・小沢一郎代表「政権交代のため、いかにすべきか考えたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000537-san-pol 自由党の小沢一郎代表は28日の両院議員総会で「なんやかんや動きがあるが、
われわれとしても政権交代のため、いかにすべきか考えたい」とあいさつした。
関係者によれば、小沢氏は今回の民進党と希望の党の合流構想を前原誠司、
小池百合子両代表を仲介して働きかけた黒幕とされる。
民進・希望合流をけん制=安倍首相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000058-jij-pol 安倍晋三首相は28日の自民党両院議員総会で、「選挙のためだけに看板を変える政党に、
日本の安全、子どもたちの未来を任せるわけにはいかない」と述べ、民進党と希望の党の合流の動きをけん制した。
「合流」に政府・与党は? 官邸記者解説
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170928-00000834-fnn-pol 安倍首相は、「寄せ集めの政党から生まれるのは、『希望』ではなく、『混乱』だ」と痛烈に批判しているが、与党内には動揺も広がっている。
安倍首相の周辺は、選挙戦での奇策はなく、アベノミクスなどこれまでの政策の実績を訴えるしかないと語っているが、
民進党の前原代表の捨て身ともいえる新党への合流決定に、「明らかに雰囲気が変わってきた」と述べる自民党関係者もいる。
与党内には、民進党の看板が変わっただけだとの冷めた見方もあるが、
別の自民党関係者は、「民進党が新党に合流すれば、首都圏だけでなく全国規模での対決となる。侮れない」と警戒感を強めている。
小林よしのり
希望の党で一本化を支持する
本気で安倍政権を倒したいなら、野党は「希望の党」で一本化するしかないだろう。
小池百合子が第二自民党ではなく、「打倒!安倍政権」なら、民進党を解党して「希望の党」に合流するのは合理的選択だ。
小池百合子が都知事を辞めて、総理を目指すなら、これが最後のチャンスである。
また都知事選をやらねばならなくなるが、ことは国家の行方に関すること、やむを得ない。
日本初の女性総理、そして政権交代のダイナミズムの前では、すべてはちっぽけなこと。
ポピュリズムであっても構わない。
この解散総選挙は、あっという間に、「打倒!安倍政権」、「政権交代」の選挙に大化けしてしまった。
小池百合子が、安倍のための「加憲」を否定し、日本の自立のための「改憲」を目指し、
「原発ゼロ」を志向するなら、ほとんどわしの考えと同じになる。
「オリーブの木」の構想を提案していた小沢一郎が一枚噛んでいるのなら、皇統問題も動き出すだろう。
わしとの約束がある。
次の選挙から足立区と一緒の12区にされちゃったんだけど、
12区(前回):
・太田昭宏 69 公明党 前 88,499票 41.6%
・池内沙織 32 日本共産党 新 44,721票 21.0%
・青木愛 49 生活の党 前 40,067票 18.9%
・田母神俊雄 66 次世代の党 新 39,233票
どうすんよの、これ…共産と公明の二択って何のバツゲームやねん…
こういうシナリオ書いてたのかね。あえて前原が消費税大増税あげて
自民に横取りさせといて後から希望に攻撃させる手段
安倍政権の継続か否かが争点になるのなら鼻つまんで希望に入れるしか
国民の選択肢はほぼなくなった。分散したらやられる以上どうしようもない
それにしても、生涯最後の大仕事を前にした75歳の小沢一郎が力強くカツカレーを頬張るという光景は、
さぞかし印象的だったろうな。
希望の党への野合批判は全国各地の共産党員が勝手にやってくれそう
裏切られた上に邪魔者扱いされてキレてるし。
リベラル票と同情票集まってやはり共産が伸びそうだな
前のめりさん民進党に残るのか
今回は本当に苦渋の決断だったから可哀想にすら思ってたのね
>>833 安倍政権の継続を助けるだけだ。少なくとも希望は安倍をやめさせようとは
している。自民と大連立しうる党だというのは理解しているが
それは民進であっても同じ。今は安倍退陣が最も優先される
マジで党利党略ですらなく自己保身解散だから
こんなのあったか?
ビックリだね。あとは小池が選挙に打って出るかどうかだな
【情報コーナー】民進党『民進党は今回の総選挙に候補者を擁立せず、「希望の党」を全力で支援』入れない民進左派はどうなるの?
【衆院選2017】民進党が事実上の解党、
ダウンロード&関連動画>> 小池百合子都知事は民進党解党でも「ブランドは安売りしない」
>だが、民進党所属議員らが気になるのは、受け皿となる「希望の党」の反応だ。
小池百合子周辺は代表である小池百合子東京都知事の戦略をこう語る。
「ボスの小池百合子さんは絶対に小池ブランドに傷をつけない。傷をつける可能性のある人、民進の左派は絶対に入れません。それが細川から日本新党時代に学んだことなんです。
それさえ守れば少数でも天下が取れると思っている。だから都議選が終わったとき都ファと距離を置いたのは小池ブランドに傷をつける可能性のある輩が存在したからなんです」
>民進党の両院議員総会で配られたペーパー
民進党の立候補予定者は「希望の党」に公認を申請することとし、
「希望の党」との交渉および当分の間の党務については代表に一任する。
民進党は今回の総選挙に候補者を擁立せず、「希望の党」を全力で支援する。
以上
しかし、民進は公認候補を立てない、小池新党「希望の党」は民進左派は受け入れない、となると民進左派の議員はどうなるんでしょうかね?
「民進党は候補者を擁立せず」って、もう政党でもなんでもないですよね。
参院の民進党だって、次の参院選までに消えるみたいなことを前原代表は言ってましたし・・・。
早く民進左派で政党を作るべきなのではないでしょうか。
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/5539b8157d906d0783ee74152119d3fb 維新松井一郎「希望の党に民進党が合流するなら維新は選挙協力しません」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1506593907/ 松井が逃げ出す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170928/k10011160721000.html 日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は、大阪市内で街頭演説し、東京都の小池知事が代表を務める希望の党に、民進党が合流するのであれば、希望の党と連携することはないという考えを示しました。
この中で日本維新の会の代表を務める大阪府の松井知事は、民進党が東京都の小池知事が代表を務める希望の党に、事実上、合流する方針を決めたことについて、「野党第1党の民進党が小池バズーカで吹き飛んだ。小池知事が、
しがらみや既得権益のない政治をしようと言っているのはわれわれの主張と全く同じだが、本当にそれができるのかどうか見極めなければならない」と述べました。
このあと松井知事は記者団に対し、「希望の党に民進党がまるごと合流するというのであれば、われわれはわれわれでやる。
民進党の人たちをまるごと受け入れることは、まさにしがらみのある人たちを受け入れることだ」と述べ、希望の党に、民進党がそのまま合流するのであれば、希望の党と連携することはないという考えを示しました。
そして誰も安倍ちゃんの話をしなくなった 今日解散したのにね
>>795 国難突破解散だし、ともかく国難なんだよな
最新、情勢、、、安倍、ちゃん、、310、、、公明、、35、、、維新、、40、、、百合子、、40、、、共産、、15、、、岡田、屋、、10、、、オザワ、ジチロウ、、10、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
いいねえ
この野党共闘の儚い終わり
改憲や安保法案で線引をするのか
選挙後には、改憲派が9割を占める世界が実現するのか
これこそ安倍さんの望む世界だろうに
>>797 だって参院比例で名簿次点が繰り上がるだけですもの
婦人部の士気にわずかに影響するかしないかくらいでしょ
やつらが何より怖いのは投票率の大幅アップ
これからは政党支持率の推移を見つつ、獲得議席数を予想するステージに移行するだろうな
候補者に対して、悪質な誹謗中傷をする等、表現の自由を濫用して選挙の公正を害することのないよう、インターネットの適切な利用に努めてください。
(公職選挙法第142条の7)
http://jane.or.jp/voteforjapan/net/ng.html 民進・希望合流「私はどうなるのか」 京都の民進党新人ら不安抱え街へ
小池百合子東京都知事が代表の希望の党に民進党が合流する流れとなり
民進京都府連が京都1区の候補に内定し、党本部に公認申請中の元京都市議は午前8時前、中京区のJR二条駅前に立った。
「政党の形がどうなるかは分からないが、自民党に代わりうる大きな柱をつくる必要性に変わりはない」と強調した。
演説後、取材に対して「一人では選挙運動できない。民進の仲間と相談しながら、希望の党の候補になれるかどうかを検討したい」と話した
「私はどうなるのか」と不安をのぞかせた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170928-00000015-kyt-l26 豪腕すげぇなぁ おそらくは今後政界ひっくり返しそうな人材でなさそうだし
良きにしろ悪にしろわくわくするぞ。
裏から選挙の采配ね小沢さん こんなごった煮の配分とかそうそうできる人間おらんだろ。
小池百合子、ガチンコファイトの次の標的は公明党!?
窪田順生(ノンフィクションライター) 2017.9.28
http://diamond.jp/articles/-/143807?page=6 公明党が怒れば怒るほど小池氏の引き立て役になる
------------
なんだそう言うことか 公明党を宣戦布告してたんだ、首班指名の件で
とんでもなく周到じゃん 公明党内は選挙後ゴタゴタを起こすんじゃないかな? だって与党じゃないと嫌なんだからさ
希望の党 (公式動画ミラー)
ダウンロード&関連動画>> おそらく前原の行動原理は「党組織そのもの」ではなく
「そこにいる仲間を守る」
そしてその考え方は
党組織防衛のために多くの仲間を片道特攻として見殺しにしてきた今までを見てきた以上
間違っているとは自分には言えん
>>836 田中角栄もロッキード解散するべきだった
今日の国会の万歳三唱が心なしか弱弱しかったな てか、拍手遅すぎ
>>835 前原さんが代表に残って、離脱した元民進議員が全員
希望の党の入党を拒否される可能性も高い
豊洲市場とかでも全くぶれない小池都知事だぞ
元民進議員は敵扱いだわ
>>847 以前の与野党合意の改憲をつぶした安倍総理が何だって?
>>857 首を挿げ替えろてことだろう 山口はもう駄目だもん
次、は、ダブル、ゼータ、、、橋下、に、進次郎、が、出、て、くる、、、今、が、売り、時、な、の、は、確か、、、百合子、、、 #双天 #王玉 #大太 #νDi+ #ジェジェジェ #±Z∞ #ZZZ #♪♪♪ #2469 #三分二殿
山口の他にもう一人のターゲットがいるとしたら東京12区の太田
太田も森友問題に絡んでる可能性があるし
絶対に変えることはないと思われた冒頭解散だったんだけど、本当にやると誰も安倍ちゃんを擁護するのが居なくなってしまったような?
ここよりリアルの方が政権これで良いのか?と思ってそうだしな
これは本当に酷いことになるんじゃないかな?自民党にとっては
離党するなら週末か週明けでギリギリだろうな
>豊洲市場とかでも全くぶれない小池都知事
ぶれまくりという批判という理解でよろしいか
『無党派層では、自民(15%)と希望(14%)が拮抗(きっこう)』
この数字がどう変化するんだろうかね?
今時点では与野党拮抗状態位でやや与党有利に見えるけど、都議会選挙の例があるからね
毎日新聞世論調査 安倍首相の冒頭解散「評価せず」64%
毎日新聞 最終更新 9月28日 09時07分
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20170928/k00/00m/010/135000c#cxrecs_s 核実験や弾道ミサイル発射を繰り返す北朝鮮への各国の対応に関して、「外交努力を強めるべきだ」は62%、「軍事的な圧力を強めるべきだ」は24%。
9月2、3両日の前回調査と傾向は変わっていない。衆院選後に国会で憲法改正の議論を「進めるべきだ」は50%、「進める必要はない」は35%だった。
有権者の各項目の賛成・反対が希望の党が主張してそうなことと合致していそう
大衆迎合的なのかはたまた受け皿になってるのか、あまり意味ないか考えても
時間とともに希望の党は有利となり、候補者数によるけど、自民党議員数に迫るか下手をすれば追い越して第一党になるかも?
まあ、それ以前に候補者数をどこまで揃えられるかだけど、オザーさん次第なんかね?
>>846 選挙の二階も読めないか。
というか、衆参盤石だし安倍ちゃんが適度な
タイミングで退陣すればいいだけの話だったもんな。
ひと月前の細野(今日のラジオでの有本談)
民進党は安保法案破棄と言ってますが
(細野)自民と安保問題で差はあまりない
安保法案反対の皆様
がんばってね
つーかよおれ実家にもどるようになって三年たち
ひきこもり生活だけどな
昼はいつも外出してスーパーで夜ごはんの材料買ってたりするし
つうのも
親に怒られたんだよ
実家に来るなら協力して
せめて夜ごはんくらいは作っておいてって
まあそれくらいしかしてねえんだけどな
親が買い置きした材料かスーパーいって昼のうちに材料買っとくかして
いつも夜ごはんの支度して
んで親が帰ってくるのまって一緒に夜飯くってる
あと掃除も洗い物もしてる
夜は規則正しく寝るようにしてる
つーのもよひきこもってると肩身狭いんだよ
せめて夜ごはんは家族団らんで迎えたいわけよ
まあおやにいわれたつうのもあるがなw
でいつも夜は親が来てから飯食べてる
これだけでもおまえらの500倍はおれ偉いわな
おまえらはただひきこもって昼から夜までカチャカチャカチャカチャヒダリハガーとかいうとるだけやろ
態度未決定層は内閣支持率が低ければ常識的には野党に流れる
森友加計で突っ込んだ精査しますとか言えば
安倍ちゃん憎しを思い出すんじゃない ただそれを連呼したらあかんけど数打つ手段の一つとして。
>>872 引きこもった原因は何か?お前WAISやって元々どういう人間なのか
認識しといた方がいいぞ。IQはその人の流動性知能を最も
正確に把握するからな
>>877 ブラック企業にはいって過労で精神的に病んで躁鬱になった
ワタミの食品工場につとめてた
小池が安保法案やテロ党準備罪を改正すると思うの
おめでたい
それまでは彼女もいたし同棲もしてたが
ワタミの食品工場が全てを壊した
無気力になり彼女にも浮気され捨てられ
実家に戻ってきたでひきこもり
>>879 思うけど 中の人の多くが民進党出身組だとね
しないよ
もっと強化しろと言い出す改正ならするけど
だからおれはミサイルとか国防とかの関心は薄い
おれにとってはワタミの食品工場が
命を削る危機だったからだ
彼女は渡邉美樹に感謝してるだろうな
ハズレ引かずに済んだ
ミサイルが飛んでくる命が危ないとか言われてもピンとこないね
何故ならおれの危機はすぐ身近な雇用やブラック企業問題にあった
ワタミの食品工場のせいで
おれは通勤途中に吐いた
電車通勤してたんだが
いつも職場近くの駅が近づくと吐きそうになる
で、ある日ほんとに吐いて倒れた
だが都会は冷たいよ
みんな自分で精一杯
遅刻するからな
誰もおれに構わない
だから自分の足でたって
職場近くの駅ではなく
ひとつまえの駅で降りて
いつも休んでからかいしゃにいった
>>870 仮に賛同なら小沢の手を読んでて賛同したという事
そして解散を止めに入ってたのなら手の内を知っていたという事
つまりそういうことだろう
そんなミサイルとかよりも
身近な雇用問題ブラック企業問題の方がおれには危機だった
風邪薬200錠乗んで
寝込んで会社休もうとしたくらいだからな
衆院解散 「議会の解散」主要国の事情は
毎日新聞 2017年9月28日 19時17分
https://mainichi.jp/articles/20170929/k00/00m/030/034000c 解散権の制限 は案外テーマになりそうな気がするな
で、薬ってよ
100錠が限界だな
だからゼリーに混ぜて200錠くらいのんだ
まあ、2F は自民党内から総スカン食らってそうなのは間違いないと思うな
それでほんとに無意識に命のきき感じたのか
自分で119番してたんだよ
それで救急隊がきて
おれは3日意識がなかった
あとちょっと遅れたらしんでた
活性炭と胃洗浄つうのをして
退院した
でその出来事があり
ようやくワタミの食品工場を辞めさせてもらえた
それからはひきこもりだよ
まあひきこもりちゅても社会的ひきこもりだがな
そこまでして辞めるきっかけがほしかったんやろな
辞めたいですって電話しても
いいから来い!ぶん殴りにいくぞ
とか言われたし
>>887 できなくても、国会審議は無事終わり
つつがなく法案として事務手続きは成立したし
消費税増税凍結するとして財源どうするんだろうな?
これについては希望の党は説明できるんだろうか?
>>901 法案に不備があるようだったら改正したっていいでしょう 問題あると思っている国民は多いし
おれ、小さいころ虐待ほどではないが
けっこう親が厳しくて殴られたりしたから
殴りにいくぞって言われたら
さからえなかった大人が怒るのがこわかった
>>880 まあ女はあてにならないよ。元が普通で躁鬱なのか
アスペやADHDがあって2次障害としての躁鬱なのか
双極性障害にはリーマスという薬があるがアスペにつける薬はないし
ADHDにもリタリン効くのは幼少期だけだし
>>903 一度成立した法案をなしにするって難しいんだよ
民主党政権が日教組の要請で教員免許更新制度を廃止しようとしたけど無理だった
つまり、一度動いたものは二度と元には戻らないんだよ
だから改正するのは希望の党じゃないでしょ
改正したいのなら問題にしている政党に入れればいい
てか、労働者派遣法だって改正何度もやっているし、特商法やら商法やら労働法自体も改正しているし
>>908 政権与党が圧倒的に有利で それなら政権交代てことになるんだな これが
憲法改正もできうる 2/3 も与党側が確保しているのに解散する馬鹿居るか? てみたいな批判しないと本当のネトウヨじゃないと思うんだけどな
@細野豪志 PRIME NEWS
3権の長になった人には、ご遠慮願いたい。
>>906 日本では、法律どころか数十年前の閣議決定でさえも
世の中が変わったが理由にならない意味不明な拘束力があるからな...。
なまらさん
昨日に比べて少しは楽になりましたか。
すっかり涼しくなって
急に涼しくなったといいますか
家族の代わりに今日はポトフ作ってみました。
ウインナーに人参にジャガイモに玉葱で
>>902 ヘリマネ
4兆円位刷ったって大丈夫だろう。
民進党の篠原が目がキョロキョロしながら
「細野の選別の話は前原のとは違う。誰も細野の選別を想定してない」
篠原の細野発言にビックリしてるのみたら、無条件で希望の党に入れると思ってたみたいだな。
前原は民進党全員を騙して梯子外すのか???
>>917 さらなる金融緩和ということ?確かに極端な円安にならない限りは
まず財政破綻の心配はないだろうが
モナ男が小池と話せずに「わが世の春」のごとく
勝手に選別とか言い出している可能性もある
家族が電話受けた際に
テープによって流れる形で
どうも世論調査の電話がかかったきたみたい
報道機関ではなくて
どこかの政党が委託したりした世論調査かしらね
>>919 公示日まで間があるから、弾かれ組は民進推薦無所属とかあるかも
逆にいうと前原は希望側との交渉にはそれくらいの善後策を以て臨まないといかんということだが
どうしたの?
大丈夫ですか?
甘いものでもいただいて
少し心を落ち着けてください
>>919 だね
元民進は一人も希望入りできない予感
小池都知事は民進を壊滅させ、数十人の希望議員を率いて
安倍総理の元に馳せ参じる
テープのアンケートで、「野党共闘から共産党が外れたら統一候補に投票しますか?」てあるのがあった。
民主党から希望へ行く話が出る前だが。
>>922 調略に成功したら誰でも入れたる みたくなってないか もしかして?
>>912 横路は引退だからともかく、つまるところ東京の菅のことだわな
本人は期待論をブログで綴っていたようだが、手垢つきまくりだから
でも、野田は憲法や安全保障政策で選別するのは無理だが
ゆりこたんはどんな軍略家なんだろうな でも、中身があるか分からんし人を率いるだけの能力があるかどうかだな
まあ、出馬するかは公示日前の前日とかになるくらいに遅いと予想しているけどさ
小池「集団自衛権が合憲だと…」
前原「集団自衛権は違憲なんです!」
小池(ぐぬぬぬぬぬ…)
前原さんドS
希望は消費税増税は凍結だから、野田はダメなんじゃないの?
>>931 希望数十人程度で民進前職壊滅だとして
1.自公だけで2/3
2.改憲派2/3割れ
とかなったら自民と組む意味ないぞ
小池「民進党議員は1人1人選別して…」
前原「民進党議員全員が希望の党に行けるよう交渉する!」
小池(ぐぬぬぬぬぬ…)
前原さん超ドS
俺が希望の党の選別担当者なら、真っ先に若狭をファイヤーするw
これで小池が反対したら、何だそんなもんか、と有権者が失望する
希望の党は出発と同時に死ぬ
前原戦略凄すぎ
>>941 それで前原がメディアに既成事実かのように吹きまくったからね。
なまらさんに
聞かれていたことだけど
(私のコメントではないけどね)
うちの家族が前原さんのこと
疫病神さんなのって、少し言ってたような・・
>>467>>492(こちらは見てくれる前に就寝されたかもしれないけど)
>>944 元民進党議員たちが希望の党を乗っ取る て構図か?w それはそれでいいんでないかいw
>>946 面白いことに声の大きさで前原>>>小池なんだよな…
前原戦略に反対する抵抗勢力は、小池だろうが何だろうが逆らえん
敢えて逆らう場合には有権者の失望しか買えない
>>947 見てからすぐに寝てもうたわorz
まあ、国会は与野党ともまともな対策をしてこなかった
貧乏人とか苦労人が少ない性かな?
単純に言えば
鳥越、増田、小池で誰の政策が安倍さんに近いの
それが答えでしょ
>>948 民進党のゴキブリどもの生命力の強さたるや、小池の手には負えんな
>>914 例外としては海上公安局法だな。あれは成立したのに施行ができなかった。
防衛省幹部、希望から出馬へ 谷垣氏地盤の京都5区
9/28(木) 17:51
来月22日投開票の衆院選に、小池百合子・東京都知事が代表を務める新党「希望の党」から防衛省幹部が立候補することがわかった。引退を決めた自民党の谷垣禎一・前幹事長の地盤である京都5区から立候補する方向。
立候補の意向を固めたのは、防衛省の井上一徳・情報本部副本部長(55)。同省関係者によると、井上氏は27日までに衆院選に立候補するため退職する意向を上層部に報告したという。
井上氏は1986年に旧防衛庁入り。第1次安倍政権時代は首相補佐官付として官邸で勤務し、国家安全保障問題担当の首相補佐官だった小池氏に仕えた。
自衛隊票も希望に行くのか?
そう言えば、次の参議院選挙は第何回だったけ?
このスレタイも10月22日で終わりだからね
共産党も可哀想だから1票入れてやろうかな? バランス取るとそうなるかな?
>>944 普通に小池都知事は民進党との合併や合流ではない
議員一人一人を選別させてもらうって言ってる
前原さんの戦略ミスだな
>>958 前原は参院と地方組織だけ残して合流とかやりそう。(かつて公明党がやったケース)
小池に失望?前原が言質を取った?
バカじゃねーの?wwww
この劇場で一般国民は「小池さんが全部正しい!」ってなってんだから
普通に同情もなく反故にされるわwwww
大多数の国民はここにいる政治オタとは違うんだよwww
ましてや未だアレルギーの残る民進なんだから
正論言ったって「まーた揉めてる」くらいにしか思ってもらえねぇんだよwwww
>>960 背広組かな
だったら制服票は動かないか
前原、酷すぎだ。
左派にはありもしない希望を抱かせず、さっさとダメ出しして無所属、社民移籍、あるおいは新党結成で準備始めさせてやれ。
>>964 同意
小池都知事が言うとおり、民進から希望入りは離党組以外は受け入れないだろう
民進が候補者を出さないから旧民進議員は選挙運動さえできずに消える
前原のせいで名がある連中さえ集団自決になりかねないぞこれは。
戦後の歴史に汚点を残す大失態だこれは。
ゆりこたんの言っていることは矛盾しているのが多いし、作戦の内だからさ〜
「寛容な保守改革勢力」の保守はイメージで、しら絡みを立つてのは民進党議員に対しても適用できて、本当は「寛容」的だったらどうするの?
糞真面目にゆりこたんの言っていることを無理くり信じようとしていること自体無駄だったりして
どうせ、ここのスレ住向けの発言ではないからね〜
前原代表は、北朝鮮の帰国船
希望は地上の楽園と思った奴らが騙された
前原のオールフォーオールとは
選別も脱落者もなく必ず全員連れていくと言う意味だと理解しているが
>>966 もっと前に自分たちから出ていけばこんな事にならなかったんじゃね。
本当に「話が違う」のかどうかは分かんないな
つかかなり疑問
希望に入れない候補は無所属で出るしかない
無所属の人は、政見放送できないということだww
前腹さん、ひどすぎるwww
最後まで民進党はこれか・・・。
前原、酷過ぎるよ・・・。
>>959 次回は第25回参議院議員通常選挙(2019年7月あたり)
そもそも自民党は駄目だこりゃ〜 て制止を振り切ってでも都知事選に出馬して当選後離党していったんだからさ
自分で変えられるもんだったら変えてやろうとしたんだから、その心意気だけでも買えるんだよね
もしかしたら、ゆりこたんは本当に出馬しない可能性も案外あるな
総理どうするんだろうな?
亀井はどうするんだ
この前小沢と会談したみたいだけど
>>972 全員連れて行くって、何処だか怪しくなってきたな。
>>981 希望者が希望の党に全員入れらサプライズになるでよ
全員、長田君のいるところに、連れて行く・・・・・・(´;ω;`)
安倍の人のせいにするのには怖れいる
混乱期でも政権ずっと担ってきたのは自民党だろ
新党ブームのせいにするとかいい加減にしろだ
篠原の動揺っぷり見てたら、前原が条件なしで希望の党に入れると言ってたんだろうなぁ。
全会一致で賛成だから、みんな信じたんだなぁ・・・
前原とか岡田って小沢の独断的な新進党解党に猛反発して紛糾させてその恨みでずっと反小沢だったはずなのに
今回自分が小沢と同じことしてるって自覚はないのか?
お前らあの解党劇の何を見てたんだよ?
それにしても、前原が野党共闘を破棄して自党を壊して
極右と言われた小池に臣従するとは思わなんだ
寛容を謡ってるとこがが選別してたらダメだわな、そりゃ
ひぇ〜 安倍ちゃんは233議席数をボーダーラインに落としたんだ それ以上なら安倍ちゃん辞めないってさ
>>972 「選別も脱落者もなく必ず全員連れてい」けるといいなあ、って意味だな
>>976 衆議院は政見放送は政党ごとと比例代表分しかない
何れにしても無所属には辛いが
>>967 全国展開を考えるなら北海道や東北や新潟・長野で地盤のある民進を無視は
できない。同盟が圧倒的に強い愛知も含め結局は50人程度は
候補にせざるをえないだろう
自民党は200議席ちょい切るくらいがボーダーラインか・・・
こら〜酷い解散だな
比例代表には民進は出ない。
これだけで同じ効果得られたんじゃないの?
-curl
lud20250209200255caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1506447093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第48回衆議院総選挙総合スレ63 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・第48回衆議院総選挙総合スレ58
・第48回衆議院総選挙総合スレ45
・第48回衆議院総選挙総合スレ63
・第48回衆議院総選挙総合スレ53
・第48回衆議院総選挙総合スレ74
・第48回衆議院総選挙総合スレ69
・第48回衆議院総選挙総合スレ68
・第48回衆議院総選挙総合スレ66
・第48回衆議院総選挙総合スレ64
・第48回衆議院総選挙総合スレ67
・第48回衆議院総選挙総合スレ47
・第48回衆議院総選挙総合スレ50
・第48回衆議院総選挙総合スレ48
・第48回衆議院総選挙総合スレ59
・第48回衆議院総選挙総合スレ26
・第48回衆議院総選挙総合スレ52
・第48回衆議院総選挙総合スレ18
・第48回衆議院総選挙総合スレ51
・第48回衆議院総選挙総合スレ46 [無断転載禁止]
・第48回衆議院総選挙総合スレ58 聞いてよ!なまら民進山尾が不倫 [無断転載禁止]
・第47回衆議院総選挙総合スレ 163
・第47回衆議院総選挙総合スレ 126
・第47回衆議院総選挙総合スレ 145
・第47回衆議院総選挙総合スレ 162
・第47回衆議院総選挙総合スレ 171
・第47回衆議院総選挙総合スレ 154
・第47回衆議院総選挙総合スレ 171
・第47回衆議院総選挙総合スレ 193
・第47回衆議院総選挙総合スレ 205
・第47回衆議院総選挙総合スレ 186
・第47回衆議院総選挙総合スレ 199
・第48回衆議院選挙総合スレ56
・第48回衆議院選挙総合スレ57
・第48回衆議院選挙総合スレ55
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ4
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ10
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ5
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ6
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ5
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ6
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ13
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ11
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ十二
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ14
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ11
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ十二
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ7.0
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ 11
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ 11
・第49回衆議院議員総選挙総合スレXIV
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ6.0
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ14
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ13
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ13
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ9 白薔薇のプリンスは昼過ぎ起床でコピペ荒らし
・第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその79
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ16
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ15
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ 18
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ18_
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ18_
・第49回衆議院議員総選挙総合スレ『15』
・【本人は否定してるのに】第49回衆議院議員総選挙総合スレ17【異常にまでしつこい創価スップとなまら】
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その211
・第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その89
14:11:13 up 42 days, 15:14, 0 users, load average: 8.72, 8.65, 10.06
in 0.1120719909668 sec
@0.1120719909668@0b7 on 022504
|