◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【衆議院選挙】日本維新の会264【開票速報】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1508674614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここは、国政に限らず、大阪その他の地方政治における
維新の会の政局を総合的に語る場です。
テンプレは
>>2-5あたり
日本維新の会
http://o-ishin.jp/ 大阪維新の会
http://oneosaka.jp/ 橋下徹 Twitter(大阪維新の会・法律政策顧問)
http://twitter.com/hashimoto_lo 松井一郎 Twitter(大阪維新の会・代表、大阪府知事)
http://twitter.com/gogoichiro 吉村洋文 Twitter(大阪維新の会・政調会長、大阪市長)
http://twitter.com/hiroyoshimura 前スレ
【大阪維新】日本維新の会263【22日前でも期日前投票できます】
http://2chb.net/r/giin/1508560069/l50 橋下がブログでチョロネズミ、なんてうまいこと書いたのに
ワシの身近な府議・市議で維新の議員にそれされたくないなー・・・
>>1 乙
朝日 出口
1区 井上 2.3%負け
2区 椎木 6.4%負け
4区 ミノベ 4.6%負け
7区 奥下 3.4%負け
8区 木下 8.4%負け
9区 足立 0.4%負け
10区 松浪 27.7%で落選
11区 伊東 11.7%負け
12区 藤田 3%負け
13区 青野 9.1%負け
14区 谷畑 7.4%リード
15区 浦野 3.8%負け
17区 馬場 当確
18区 遠藤 9.7%リード
19区 丸山 3.8%リード
まあ長谷川豊はいくらなんでも無理無茶不可能だと思ったが、ここまでとは・・・
やはり橋下サンがいないとダメかあ・・・
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)
>>1 ピンチはチャンス
松井虎之助馬場は役職ひいて
若い人前に立てるへ’’
埼玉4区の青柳の得票率は11%
北関東とれれば青柳当選なんだけどね
チョロネズミ
自分のとこに
いてました
ホンマこれだけはやめてw
豊岡市議会議員選挙
日本維新の会公認候補
石津ひとみ 当確
>>981 読売系は保守甘めで精度も甘め
MBS、朝日は左派甘め
山尾の情勢は読売とMBSは反対の見解
N HKも山尾
大和川水位が、基準地において、4.70mに達しましたので、「避難準備、高齢者等避難開始」を発令
らしい
テレ東 取材メモ 日本維新の幹部『10議席を割ったら与党入り考える。単独では何もできない。』 とか出てた
>>14 幹部って誰だよw
これからは誰に取材したか分からないメモを公共の電波に乗せるのは違法と改正せなあかんな。
>>15 もう西野の力も衰えてるんだから素直に府議になればいいのにな
>>14 選挙後も連立入りない 維新・松井一郎代表
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22032770X01C17A0EA3000/ ――他党と連携して、連立政権を組む考えはありますか。
「政権入りはまったく考えていない。政権をとれる数を擁立していないので、政権を取ると主張するのはおこがましい。
どこが第1党になっても是々非々で対応する。維新の政策で訴えていく。安倍政権との関係もまったく変わらない。
何でも反対するのではなく、政府に一定の影響力を持って、自身の政策を取り入れさせるのがまともな野党だ」
>>15 もはや西野家は維新にとって邪魔でしかねぇな。
>>14 自民に帰りたいやつが何人かいるな
維新も分裂含みか
>>20 匿名幹部の話よりかはよっぽどマシだけどなw
>>14 与党入り考えるって自公が受け入れてくれること前提なの?w
まぁ自公で2/3取れないならありえなくはないかもしれんか
西野王国で西野に出るなは無理スジだしね
去年維新から大阪から参院出馬も拒否したみたいだし
西野がこれで諦める可能性は得票数次第
大阪9区
大接戦だな
NHK大阪
これもしかして支持政党別の内訳グラフ、立民と維新で入れ替わってないか?
944 無党派さん (ワッチョイ 51c1-aYWJ) 2017/10/22(日) 22:06:46.93 ID:/ejEDmxi0
TBSとテレ朝は平仄あうね
自民278,公明30強だと、
2/3は極めて微妙
まさかの維新に主導権が舞い込んでくるぞ
千葉1区大接戦
>>25 西野王国ても若江岩田周辺だけだしw
松井に頭下げて、東大阪市長に出るしかない
NHKやMBSで維新が黄色なのは、タイガース・カラーかしら
神戸市長選 現職久元喜造氏 再選!おめでようございます!
久元喜造氏再選で、神戸市はますます発展!嬉しい!
竹山堺市長の応援も効いたよね!
維新の立候補者 光田あまね 落選!おめでようございます!
日本維新の会は、兵庫に関わるな!
兵庫が汚れる!
玉木も足立デマの被害者だけど当選かw
ほんとネットって何の意味もねえw
>>34 その東大阪市長の野田は青野の応援に来たんだから無理だろ
>>37 おめでようw
日本語も使いこなせないのか
大阪9区<出口予測>
自民)原田憲治 41.8%
維新)足立康史 41.4%
社民)服部良一 16.8%
維新・松井代表「キャスターとの『掛け合い』しない」 台風21号で知事としての公務に支障
http://www.sankei.com/west/news/171022/wst1710220075-n1.html 日本維新の会は22日、衆院選の大勢判明後に開く松井一郎代表(大阪府知事)の記者会見に関連し、
台風21号の接近に伴う災害対応にあたる府知事としての公務に支障が出るとして、
テレビ局キャスターとの質疑応答(掛け合い)を行わない意向を各局に伝えた。
大型選挙の際は、各テレビ局が生放送中のスタジオと政党の開票センターを中継で結び、
選挙結果の受け止めなどについて、キャスターが党首や幹部に質問を投げかける「掛け合い」が行われるのが通例となっている。
府内では22日午後9時現在、堺市や岸和田市、貝塚市、泉佐野市、和泉市などの一部に避難指示が出ており、
松井代表は大阪市北区のホテル内に設けた開票センターの控室から府幹部と連絡を取り、知事として危機管理対応にあたった。
知事と党首を両立できるかについては、東京都の小池百合子知事が希望の党代表に就任した際に疑問視する声が上がっていた。
神戸市長選 現職久元喜造氏 再選!おめでとうございます!
久元喜造氏再選で、神戸市はますます発展!嬉しい!
竹山堺市長の応援も効いたよね!
維新の立候補者 光田あまね 落選!おめでとうございます!
日本維新の会は、兵庫に関わるな!
兵庫が汚れる!
850 無党派さん (ワッチョイ 95df-bcII) sage 2017/10/22(日) 22:03:56.58 ID:1iJju28K0
NHK大阪
これもしかして支持政党別の内訳グラフ、立民と維新で入れ替わってないか?
>>44 神戸は人口流出止まらないし神戸製鋼潰れるし日本一の落ち目地域から抜け出せないな
>>40 日本維新の会は、兵庫県民の敵!
神戸市が、日本維新の会に汚されなくてよかった!
日本維新の会の議員が兵庫県に一歩でも踏み込んだら、兵庫県民総出で袋叩きにして息の根を止めよう!
久元喜造神戸市長へ 神戸の更なる発展のために、頑張ってください!
竹山堺市長へ 応援ありがとうございました! 自270 + 公 30 + 維10で改憲キャスティングボートあるな
希望は分解するやろうし
>>49 自公で310は超えるよ。
めでたい思考回路だね。
光田あまね くやしいのう〜 くやしいのう〜
日本維新の会は、兵庫県知事選・兵庫県下の市長選・町長選に候補者を出すな!
日本維新の会は、二度と兵庫県に関わるな!
維新なんて大阪以外の比例議員を籠絡させればいいだろw
神戸市・堺市の更なる発展が約束されました!
日本維新の会は死ね!
大阪12区 開票率7.05%
維新) 藤田文武 4,600
自民) 北川知克 4,400
共産) 松尾正利 3,200
>>1 ほら、大阪ローカルではこんなものだよ。橋下人気にあやかっていた頃ですら大阪以外では壊滅だったのに。
朝日大阪
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/A27.html 01 自維
02 自
03 公
04 維自
05 公
06 公
07 自維
08 立自維共
09 自維
10 立
11 無
12 維自
13 自
14 自維
15 自維
16 公
17 維
18 維自
19 維自
1-5-11
神戸市と堺市の反維新同盟にご期待ください!
神戸市と堺市は、さらに発展します!
神戸市と堺市は、人に優しい政令指定都市です!
神戸市民・堺市民「日本維新の会は、帰れ!帰れ!帰れ!」「日本維新の会は、嫌い!嫌い!嫌い!」
神戸市民・堺市民「日本維新の会は、帰れ!帰れ!帰れ!」「日本維新の会は、嫌い!嫌い!嫌い!」「日本維新の会は、死ね!死ね!死ね!」
兵庫県民・北海道民日本維新の会は、帰れ!帰れ!帰れ!」「日本維新の会は、嫌い!嫌い!嫌い!」「日本維新の会は、死ね!死ね!死ね!」
読売
希33 維4 の画面見ると、33-4に見えてしまう
>>67 大阪市役所解体に反対する人は
どうして東京市復活を言わないのか
兵庫県民・北海道民・堺市民「日本維新の会は、帰れ!帰れ!帰れ!」「日本維新の会は、嫌い!嫌い!嫌い!」「日本維新の会は、死ね!死ね!死ね!」
兵庫県民・北海道民・堺市民「日本維新の会は、帰れ!帰れ!帰れ!」「日本維新の会は、嫌い!嫌い!嫌い!」「日本維新の会は、死ね!死ね!死ね!」
大阪市って市外局番06のエリアより狭いからな
市外局番06エリアがいわゆる「大阪」で横浜市より人口多くなるんだから、何も今の大阪市という大昔に出来た区割りに固執する必要性無いんだよな
大阪1区結構票数ついているのに当確が出ないのはまだ空いていない区があるのかな?
>>76 尼崎「ちょっと大阪さんお邪魔しますでー」
朝日大阪
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2017/kaihyo/A27.html 01 自維
02 自
03 公
04 自
05 公
06 公
07 自
08 立自維共
09 自維
10 立
11 無自維
12 維自
13 自
14 自維
15 自維
16 公
17 維
18 維自
19 維自
1-4-10
4区中山当確
そして11区平野の当確取り消しw
大阪12区 開票率41.43%
維新) 藤田文武 30,500
自民) 北川知克 30,900
共産) 松尾正利 10,200
出口調査
地元で出馬してた維新に入れてやったのに最下位でやんの。
しかも、当選したのは問題起こして落ちてた元民進党の希望の党員だし。
大阪より人気がある北海道のホームページ
北海道の未来は明るい!
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ 大阪と違って住環境最高で、住みたい街人気ナンバーワンの札幌市
キチガイ維新の会が支配する大阪に未来はない!
http://www.city.sapporo.jp/index.html 政治家としての能力
(能力ある)高橋はるみ北海道知事>>>>>>>>>>>>>>(能力ない)松井一郎大阪府知事
北海道の人気と経済発展に嫉妬する日本維新の会の連中は、ウジ虫にも劣る存在。
大阪在住の日本維新の会の支持者が、北海道の人気と経済発展に嫉妬してるんだよ。
NHKまだ出てない
見延先行
また中山当確取り消しだぞ
北海道と兵庫県は日本一落ち目の人口減少高齢者特区ですがw
北大阪急行や大阪モノレールの延伸より、札幌地下鉄東豊線の清田区延伸の方が、よっぽど世のため人のためになる。
>>101 日本維新の会は、絶対に北海道に関わるな!北海道が汚れる!
政治家としての能力
(能力ある)高橋はるみ北海道知事>>>>>>>>>>>>>>(能力ない)松井一郎大阪府知事
北海道最高w
日本維新の会滅亡運動が効いてる効いてるw
日本維新の会支持者は、早く死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
日本維新の会のない日本は平和。
www
>>105 横国、筑波という駅弁大学より偏差値が低い北海道大学w
819 名無しさん@ON AIR sage 2017/10/22(日) 23:26:05.49 ID:gJvzDcqg
なんだこれ
まだ橋下人気残ってるねw
>>99 中山のアホぼんにも負けるのか。
本当に一桁になりそうだな
日本が世界に誇る鉄道会社 JR北海道
JR北海道の未来は明るい!
https://www.jrhokkaido.co.jp/ 北海道新幹線大好評運転中!
北海道新館に乗って、函館に来てよ!
http://hokkaido-shinkansen.com/ 函館市公式観光サイト はこぶら 見てよ!函館においで!
北海道新幹線開業で函館の観光客も激増!当然の結果です!
http://www.hakobura.jp/ 北海道日本ハムファイターズの応援をこれからもよろしく!
https://www.fighters.co.jp/ 大谷翔平選手も応援!北海道新幹線。東北・東京へ一直線!
http://hshinkansen-ohtani.com/ 北海道民も日本維新の会の撲滅に協力します!ご期待ください!
日本維新の会が支配する大阪に未来はない!
高橋はるみ北海道知事が統治する北海道にこそ未来がある!
NHK自民250 残り75
280いくんじゃないかこれ
万が一、日本維新の会を嫌う大阪府民が北海道へ移住したら、大阪が衰退するかも。
そうあってほしい。
なんだかんだ言ったところで、ドキチガイ維新の松井一郎知事が支配する大阪府VS正義の味方高橋はるみ知事の北海道の図式だから
日本国民は、観光とビジネスで大阪なんか行くわけない!
維新今回ボロ負けじゃん
希望との連携がアダになったな
大多数の北海道民は、日本維新の会を憎む関西の皆様を心から応援します!
▪️大阪小選挙区開票速報(NHK)
1区 大西(自)当確
2区 佐藤(自)当確
3区 佐藤(公)当確
4区 中山(自)当確
5区 国重(公)当確
6区 伊佐(公)当確
7区 渡嘉敷(自)当確
8区 大塚(自)大塚4000票リード
9区 原田(自)原田5300票リード
10区辻元(自)当確
11区平野(無)当確
12区北川(自)当確
13区宗清(自)当確
14区長尾(自)長尾1700票リード
15区竹本(自)当確
16区北川(公)当確
17区馬場(維)当確
18区遠藤(維)遠藤7000票リード
19区丸山(維)当確
大阪小選挙区開票速報(NHK)
1区 大西(自)当確
2区 佐藤(自)当確
3区 佐藤(公)当確
4区 中山(自)当確
5区 国重(公)当確
6区 伊佐(公)当確
7区 渡嘉敷(自)当確
8区 大塚(自)大塚4000票リード
9区 原田(自)原田5300票リード
10区辻元(自)当確
11区平野(無)当確
12区北川(自)当確
13区宗清(自)当確
14区長尾(自)長尾1700票リード
15区竹本(自)当確
16区北川(公)当確
17区馬場(維)当確
18区遠藤(維)遠藤7000票リード
19区丸山(維)当確
維新のカド番制ってものすごい悪手だと思う
やるなら二回連続で復活当選した議員は次回から重複立候補を認めないのほうがわかる
あとこの制度やると立候補者の在庫枯渇するよね
大阪小選挙区開票速報(NHK)
1区 大西(自)当確
2区 佐藤(自)当確
3区 佐藤(公)当確
4区 中山(自)当確
5区 国重(公)当確
6区 伊佐(公)当確
7区 渡嘉敷(自)当確
8区 大塚(自)当確
9区 原田(自)原田5300票リード
10区辻元(自)当確
11区平野(無)当確
12区北川(自)当確
13区宗清(自)当確
14区長尾(自)長尾1700票リード
15区竹本(自)当確
16区北川(公)当確
17区馬場(維)当確
18区遠藤(維)遠藤7000票リード
19区丸山(維)当確
比例代表
森夏枝(維)当確
維新は議席減らしたんだから、いち早く次の解散を迫れるように安倍政権を当然叩くんだよね?
選挙がないと議席回復しないよ。
維新全然伸びないね
予想より遥かに酷い
確か文春の予想だと27議席獲るはずなのに
>>136 開票99%の時点でぴったし10%
ソースはNHKだから間違いないやろ
維新の多くの代議士は大阪の自民党公明党の連合軍の前に完敗して
維新 糸冬了しました
大阪維新をやめて、和泉維新にしましょう
>>135 切腹せんと収まらんのとちゃう?
都議選惨敗
↓
堺市長選惨敗
↓
衆議院選大惨敗 ←今ココ!
>>140 しかも結果がドンドン酷くなってるんだよな
長尾当選キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
谷畑討ち取ったりwww
このままだと東京か南関東で比例取れないと8議席が濃厚
あとは大阪の比例椅子取りゲーム
こりゃあれだな。
民進党じゃないけど「解党的出直し」ってのが維新にも必要かもな。
松井や馬場が一概に悪いとは言わんけど執行部の若返りとか「選挙の顔」を変える努力が必要かもな。
政策も「身を切る改革」とか「教育無償化」は当然としてそれだけ訴えるのは止めて成長戦略を描けるようにしなきゃだめだな。
大阪での実績
これをスピーカーで聞かされてもなー何年前のことだよw
大阪小選挙区開票速報(NHK)
1区 大西(自)当確
2区 佐藤(自)当確
3区 佐藤(公)当確
4区 中山(自)当確
5区 国重(公)当確
6区 伊佐(公)当確
7区 渡嘉敷(自)当確
8区 大塚(自)当確
9区 原田(自)原田5300票リード
10区辻元(自)当確
11区平野(無)当確
12区北川(自)当確
13区宗清(自)当確
14区長尾(自)当確
15区竹本(自)当確
16区北川(公)当確
17区馬場(維)当確
18区遠藤(維)当確
19区丸山(維)当確
比例代表
森夏枝(維)当確
大阪比例代表 開票速報(NHK)0:23現在
自民8
立民4
維新4
公明3
希望2
共産2
社民0
希望0
残り5
>>137 それは希望の躍進を前提にしてるんじゃないの?
1区の敗因は立憲民主の立候補
15区の敗因は年齢と三宅票が長尾へ流れたこと
だと思われるけど19区でさえ辛勝なんだから維新の大敗ってことで良いと思う
維新は民主票を奪っていただけだったとバレてしまったな
入れてくれた層は保守の自民支持者ではなく、中道左派の民主支持者だった
立憲が出てきたから票を大きく奪われた
19議席って予想した俺の選挙センスのなさに凹んだ。
こんだけ北摂優遇されて維新支持する泉南民ってやっぱ頭おかしいだろ
>>153 足立は民進バカボケや辻元叩きしなければ選挙区当選できた可能性が高い
選挙弱いのに口は災いの元で無駄に敵を作った結果だな
ハズレ=20台と予想した次世代キチガイ
ハズレ=10台後半と予想した維新信者
ハズレ=10台中位と予想したマスコミ
ハズレ=16か14死守視野の維新の会
みんなハズレ
保守層の需要は自民にしかないとわかった選挙だったな
これなら共産党などと共にモリカケ、憲法改悪反対連呼した方がもっと票とれただろw
大阪小選挙区開票速報(NHK)
1区 大西(自)当確
2区 佐藤(自)当確
3区 佐藤(公)当確
4区 中山(自)当確
5区 国重(公)当確
6区 伊佐(公)当確
7区 渡嘉敷(自)当確
8区 大塚(自)当確
9区 原田(自)原田4700票リード開票81%
10区辻元(自)当確
11区平野(無)当確
12区北川(自)当確
13区宗清(自)当確
14区長尾(自)当確
15区竹本(自)当確
16区北川(公)当確
17区馬場(維)当確
18区遠藤(維)当確
19区丸山(維)当確
比例代表
森夏枝(維)当確
井上英孝(維新)当確
朝日で自民280
公明合わせて309で1/13取れば2/3行く
日本維新の会の党員と支持者は、神戸市・堺市より、福岡市・川崎市を応援してると思うが。
近畿の最後の1ブロック取れそうやぞ。共産との争いやけど
マスゴミの枝野フィーバー演出にしてやられたな
中身は菅内閣の再来なのにね
大阪小選挙区開票速報(NHK)
1区 大西(自)当確
2区 佐藤(自)当確
3区 佐藤(公)当確
4区 中山(自)当確
5区 国重(公)当確
6区 伊佐(公)当確
7区 渡嘉敷(自)当確
8区 大塚(自)当確
9区 原田(自)原田2286票リード開票96%
10区辻元(自)当確
11区平野(無)当確
12区北川(自)当確
13区宗清(自)当確
14区長尾(自)当確
15区竹本(自)当確
16区北川(公)当確
17区馬場(維)当確
18区遠藤(維)当確
19区丸山(維)当確
比例代表
森夏枝(維)当確
井上英孝(維)当確
谷畑孝(維)当選
枝野なんて革マルじゃねーかよ
比例に入れた一票はあだっちゃんへの一票だよ
納得いかんかもしれんけど、あんたは国会に必要な人だ
比例復活受け入れてくれ
>>158立憲とかいう新党になったから票取れただけでモリカケやってた時に民進はズルズル支持率下げてた。経済で違いを生み出すべき。
>>172 >マスゴミの枝野フィーバー演出にしてやられたな
それ以前に維新支持者の足腰が相当弱ってる
もっと現実見ろよ
支持者も現実逃避
執行部も現実逃避
これではアカン
大阪比例代表 開票速報(NHK)
自民8
維新5
立民4
公明3
希望3
共産2
社民0
希望0
残り3
>>175 自民は経済に関しちゃかなり柔軟だから
金融緩和もやるし緊縮政策もやる
経済で対抗しようとしたところで対抗軸を打ち出せないよ
松野はかなりきつくなってきたな
柿沢も絶望的と
九州見てたら元みんなの初期メンバーの山内が立憲から出てて比例で復活当選してるし
こんな復活の仕方するとはw
橋下にちょくちょく噛み付いてた奴なんだよね
>>184 足立、当然に比例当選は返上だよな
返さなかったら口だけ男
>>185 これだけ接戦なら誤差みたいなもんだし民意なんだから死に票にしないためにも比例復活していいと思う
>>180 自民9って名簿もういないんじゃないか?
馬淵完全落選
維新は支援して馬淵を奈良県知事にしろ
南関東 残2 公明共産有力 次点自民
東京 残1 自民有力
>>191 比例復活も無しか・・・・無所属の方が良かったのか
原田みたいな世襲議員なんかより足立さんのほうがいい
1区落としたのがほんと痛いな
退潮のイメージになる
戦犯
>>196 無所属か立憲なら確実に通ったわ
近畿の希望は比例3の内2枠が単独だからな
泥船維新に行く間抜けは誰もいない チンピラの集団は不要
松井知事は代表を吉村市長に譲って馬場幹事長は責任取って辞任しろ
立憲組の偽維新も大勝だけど
自民大勝ちで次世代組も大勝利
排除しまくった維新だけが負けるww
森なんて次落選確実の思い出議員なんだし
足立と一緒に比例辞退で藤田まで議席回せよ
だーから小池に近づきすぎるのは危険だって言ったのにー
>>208 しかし東京は新しい政党が好きだよな
あれじゃ東京では野党はなかなか根付かんわ
維新が東京で勝てないのもわかる
大阪小選挙区開票速報(NHK)
1区 大西(自)当確
2区 佐藤(自)当確
3区 佐藤(公)当確
4区 中山(自)当確
5区 国重(公)当確
6区 伊佐(公)当確
7区 渡嘉敷(自)当確
8区 大塚(自)当確
9区 原田(自)当確
10区辻元(自)当確
11区平野(無)当確
12区北川(自)当確
13区宗清(自)当確
14区長尾(自)当確
15区竹本(自)当確
16区北川(公)当確
17区馬場(維)当確
18区遠藤(維)当確
19区丸山(維)当確
比例代表
森夏枝(維)当確
井上英孝(維)当確
谷畑孝(維)当選
足立康史(維)当確
>>219 京都維新が死んでるのは変わらない
自公で3分の2だし維新はもう用済み
>>225 代表が変わればまだ目はある
森には能力ないだろうけど
そりゃぁ維新のエースの足立は周りがほっとかないよw
>>225 参議院は維新入れないと2/3にならない
>>228 ないないw
夢見すぎ 大阪のやり方押し付けてる時点で京都の人間は受け入れない
森の票数見て見ろ
1.6万程度しか取れなかった泡沫が受け入れてもらったとか勘違いするな
江田、柿沢と違いなぜか橋下は松野を叩かなかったなw
>>238 大阪のやり方の押しつけなんて論外だよ
奈良みたいに地方議員の数をコツコツ増やすところからやらないと
田坂は全くそういうことしなかったからな
>>238 やっとこさ供託金没収回避だからな
政策には共感するけどもう全国政党にはなり得ないと思って票入れなかったよ
大阪南部で頑張ってください
維新がいいとは言わんが大阪自民がゴミ過ぎるってのを考慮すると維新になるんだがなぁ〜
大阪人あほすぎる
>>241 田坂は元々伊吹の側近だし逃げるのはわからんでもない
自民京都府連は大阪以上に反維新だぞ? 粉砕されるのがオチ
>>229 若狭が落ちた方が面白いだろw
維新で言えば吉村が消えるようなもん
橋下徹の復帰があるね
ボロボロの維新を再建するために橋下徹の復帰は絶対条件だろう
>>248 そんなこと言ってたら
大阪から一歩も出れない
自称嘘を見抜くプロの若狭が有権者に嘘を見抜かれて落選
9は政党としての存在価値ないんだな
9なら森でも足立でも一緒だわ
足立と丸山が当選したのが救いやねw
維新の国会での存在感はキープと
大阪小選挙区開票速報(NHK)
1区 大西(自)当確
2区 佐藤(自)当確
3区 佐藤(公)当確
4区 中山(自)当確
5区 国重(公)当確
6区 伊佐(公)当確
7区 渡嘉敷(自)当確
8区 大塚(自)当確
9区 原田(自)当確
10区辻元(自)当確
11区平野(無)当確
12区北川(自)当確
13区宗清(自)当確
14区長尾(自)当確
15区竹本(自)当確
16区北川(公)当確
17区馬場(維)当確
18区遠藤(維)当確
19区丸山(維)当確
比例代表
森夏枝(維)当確
井上英孝(維)当確
谷畑孝(維)当選
浦野靖人(維)当確
足立康史(維)当確
しかし足立はあんな活動でもこれだけ票が取れるんだな
統一会派の交渉は上から言わないとだめだぞ
希望は参議院3人しかいないんだから
池上のとこの最初の数字が9だったな
そして日テレが16
山尾は800票差で選挙区勝利してるしw
これで不倫したら辞めろみたいなのも国会では収まるってか
柳本の記録破ったんだなwww
大阪市議補選 高山氏が初当選
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20171023/4622261.html
議員の辞職に伴う大阪市議会の北区選挙区の補欠選挙の投票が行われ、
日本維新の会の新人の高山美佳氏が初めての当選を果たしました。
大阪市議会の北区選挙区の補欠選挙の開票結果です。
▼高山美佳、維新・新。
当選。3万1018票。
▼新里嘉孝、無所属・元。
1万6303票。
日本維新の会の新人の高山氏が無所属の新里氏を破り、初めての当選を果たしました。
今回の補欠選挙は、美延映夫氏が衆議院選挙に立候補するため議員辞職したことにともなうものです。
高山氏は25歳。
大阪市議会議員選挙では、平成11年に柳本顕氏が25歳7か月で当選しましたが、
高山氏は、さらに若い25歳1か月での当選となりました。 しかし少なくともこれで来年秋の都構想住民投票は不可能になったぞ
ちょっと負け方の程度が激しい
>>260 おまえまだこのスレにいてんのかよw
とっとと立憲スレに移動しろよw
ニート連呼の哀れな底辺君w
足立って毎週末地元に帰ってどぶ板してるの?なんでこんなに選手弱いんだ?
494 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa89-MuUE) sage 2017/10/23(月) 01:55:53.15 ID:PUS3Ld4ka
残り9議席まとめた
小選挙区残り
佐賀2区 希望大串vs自民 ←希望有利?
沖縄4区 自民vsオール沖縄 ←自民有利?
比例レース
北海道1(立民→大地)
北関東1(公明→自民)
南関東2(公明→共産→自民)
近畿1(維新→共産→自民)
九州2(社民→維新→自民→立民)
結局足立の戦略が正しかった
自民票食わないと選挙区勝ちできない
自分の組織固めに走った谷畑も今回負けたし
漫然と選挙やってた井上も浦野も当然のように負けた
9議席 かつての共産レベルの議席数だぞこれ
松井の共産ガー効果かな? 新喜劇かよ
こっちの方が大事だ
維新は大阪で出直すべきでしょう
>>273 池田の票差が痛い3000票 倉田・池田市長に裏切られたな
北区 補選
嫌いな奴にマイナス一票とか制度ができたら別だけど
今の選挙制度である限りやはり目立ってなんぼだなw>足立
>>271 アホ
お前の予想は全く当たらず
維新の癌
馬淵は惜敗率97.3%で山井と僅差で落選と
山井ならまだ馬淵のほうがマシだったわ
テレビ朝日
山尾さんは有権者の審判を受け禊が済んだ
自民党は勝ったが安倍政権が信任されたわけじゃないw
九州2残ってるのか何とかならんかな
まあしかし大反省だわ、大阪大阪言いすぎた
もともと、原田さんは能勢から、池田に出てきて、
それは原田さんの親父さんの代からだから、
能勢や池田で、原田さんの票は強いのよ。
原田さん自身は府議会議員で箕面から出てたから箕面に住んでるけど。
>>283 予想なんてほとんどしてないしw
そもそも維新と俺ってあんま変わらんしw
おまえも維新がどういう政党か理解できて良かったやんw
立憲にいって9条反対でも展開してこいw
近畿で立憲5議席とかw
結局メディア次第でどうでもなるんだよね
これが今の日本
九州は、佐賀2区と沖縄4区が一部開票延期になってるのか
どうなるか
池田は維新の議員の不祥事もあったし
茨木も元市長など不祥事もあったし
イメージが以前に比べて悪化してるのは否めないのでは?
椎木さんはまだやるつもりがあるなら
明日から千葉で頑張れ
もう大阪に通わなくていいぞ
山尾の800票差も足立さんの2000票差も誤差の範囲
比例近畿 最後の1議席を共産と維新で競っている模様って話もあった
千葉1区開票終了、長谷川豊得票率7.4%供託金没収比例も落選確定ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
足立は負けてもあんまりびっくりではないな
茨木の小さな市のどれだけが足立のこと知ってるかって話だろ?んなもんすくねぇわ
寧ろ全国の比例票集めに足立の貢献度は大きいから比例復活して欲しいわ
長谷川豊が無事落選しそうでよかった
こいつさえいなければ今回は南関東の比例を維新に入れてもよかっただけに惜しい
足立はどの面下げて比例復活を受け入れる気なんだ?
まああの恥知らずだったら、この程度の前言撤回なんかどうってことないか
しかし支持者はこんなクズをエース呼ばわり、それが維新
長谷川の演説
上手いって言う人がいるけど
テクニカルなだけで響かないんだよ
歌手と一緒
利権を破壊するってことは周りを全て敵に回すことになるわけで
勝ち続けるのはめちゃ困難なんだよね
加えて維新は反極左反日勢力でもあるわけで
まさにフルコースw
希望と住み分けした時点でしがらみだよ
議席減で身を切る改革大成功(皮肉)
渡辺喜美といい長谷川といい知名度だけで選ぶなというのを学んでないのか反省しろ
茨木は木本さん市長になった人が自民から支部ごと引き連れて市長になり茨木の維新の中核に
箕面は上島さんが府議として箕面の市議を率いてるから箕面の維新の中核ね
池田は原田さんの親父さんの代の番頭さんで松室さん府議経験者の人がいるからよ
九州残り2
1番手 社民1議席目
2番手 自民8議席目
3番手 維新1議席目
社民の票を抜けばワンチャン
小選挙区落選の足立さんは、政治家引退だってね。
さすが有言実行、潔い。口だけ男として汚名を残すことなく散ったね。
次の人生に向かってがんばってください。
結果論だが希望と競合してたらもっと議席を減らしてたかもしれない
公明のところに立てるぞってゆうて
大阪の自民の選挙区に公明の推薦出させるのを防がせるしかないやん
知名度あるのに供託金没収ってw
悪名は無名に勝ると言っても所詮は悪名ってことや
そんなこともわからずに公認するとか馬鹿すぎるわw
大票田の南関東ブロックで嫌われてる奴立てるとかほんまアホやろ
長谷川豊
「予想をはるかに上回る15000票、今でも信じられない」
「僕はやはり維新が正しいと思うし、これからも支えていきたい」
>>313 マジでそれだわ
特に渡嘉敷出してる7区はその前に上西出してるんだよなぁあほの極み
>>310 民主時代にも建ててるけど相手にもならなかった民主とw
近畿ブロックで3議席まで追い込んだのにね
これが希望と合わせて8議席とかw
何か虚しくなってくるね
今日はアンチ大騒ぎだね
良かった。良かった。(笑)
北区補選の結果からは目を背けてるのが笑える
長谷川も一発で決まるなんて思ってなかったわけで
この先ガンバレに尽きるよw
松井がプライムニュースに出た時
田崎に「もう少し候補者をしっかり選べ」って言われてたなw
NHK大阪出口調査
支持政党
前回 自民28 維新25
今回 自民32 維新20
そもそも知名度だけで当選できるレベルの候補なんか自民が頂戴するし維新に回ってこねえよ
回ってくるのは中途半端な知名度か悪名高いやつだけ
よっぽど候補者がいないのかあるいは選んでる余裕がないのか
いずれにせよ候補者選びの時点で負けてるってことだな
じゃあ次は百田だなw
民主が野党第一党だから次は出るんだろ
さすがにあのキャラだと自民の枠には収まらないだろ
上西さんももともと大阪南部出身だったのに
大阪7区で立候補させてたし
上西さんのお身内が維新の後援者で有力者だったから立候補お願いしたらしいですけど
>>332 性獣の乙武に松井が立候補してくれって頼みに行ったのには呆れたわ
公明はともかく自民を倒さないと議席を増やせないのに維新は野党としては中途半端なんだよな
>>338 柳本顕の最少年当選記録更新のオマケ付きw
康夫の偉大さがわかるw
百田は今回全力で自民推してたしどうなんだろうな
立憲が野党第一党で出るって言ってるから辻元の10区は可能性高そうだけどね
松浪が譲るとも思えないけどw
>>344 百田が維新をどう思ってるかは知らんが松浪なんかよりはよっぽど当選の可能性ありそうだけどな
>>286 乱立で野党票分散で小選挙区勝てなかったとか解説してるが、比例の自民票はむしろ伸びてるしな
いつになったら現実見るんだろうか、テレ朝TBSは
近畿 残1 立憲 次点維新
九州 残2 社民自民 次点維新
維新は安倍別動隊なんだから
百田みたいなチンピラの安倍信者が出るにはちょうどいい
>>345 無理無理
小選挙区はそんな簡単じゃない
思想とか別にして
辻元さんは地元大阪10区でで国道171号線の渋滞問題が深刻で
右折レーン問題ちゃんと取り組んでいたので強いのよ。
もちろん、どぶ板してるのもあるけどね。
>>344 辻元の選挙区は自民か維新で一本化しないと何回やっても同じ
つか百田は維新の新年会の主賓だったし別に松井さんとも仲悪くないし
出てくれるなら大歓迎だろうね
結局今回青山の自民勢への応援演説も維新の保守層に直撃だったんだよな
僅差で選挙区やられただけに尚更な
>>315 社民って他のブロックで得票率落としてるし、2%クリア出来るか微妙
いよいよ政党要件喪失かな
もう国政はいいだろ
地方議員だけの政党としてやればいい
自民の大隈とかいうのが邪魔なんだよな
だからといって維新が引き下がるわけにもいかない
引き入れって・・・馬淵が維新に来るだけのメリット提示できないやん・・・
>>363 九州比例残り2 社民自民次点維新
近畿比例残り1 立憲次点維新
一桁だね
馬淵が維新なんかに行くわけねえ
思い上がりもたいがいにしろやw
世襲原田に勝てないならいっそのこと足立さんは10区から出ればいい
てか安倍自民党がヘマすりゃ各選挙区簡単にひっくり返る票差
ハエ同然のクズどもへ
「ネット上には相手にする価値の全くないハエ同然のクズどもは確かに存在し、そんな連中は一般世間では全く相手にされていない連中です。
一昔前だと、汚い公衆便所の壁に悪口を書くしか何も出来なかった、友達もろくにいない連中が、今は偉そうな顔をしてネットにセコセコと書き込みをしています。
これらを世界では「ノイジーマイノリティ(ただうるさいだけの少数な人間)」といいます。」
「テレビ上に出ている人間を引きづり降ろすまでがゲームの人たち」
「ネット上で知識人ぶって批判している、この世論の流れに乗っかってるだけの連中」
「笑わせます。誰も僕の目の前に言いに来ないの。面と向かったら言い負かされるの分かってるから。」
「君らがネットにうっ憤を晴らすしかできなくなったのは、社会のせいじゃない。君ら自身の性格や努力不足のせいだ。
下らないネットいじめに乗っかって、必死にパソコンを打つの、いい加減もう辞めときな。」
「なぁ。僕への批判コメント、一生懸命書きこんでる「わずか数人」の諸君。今日もご苦労だったな。
どうした?僕はもうテレビ復帰したぞ?叩き方が足りないんじゃあないか?
お前たちごときに、僕が負けるかどうか…これから、思う存分、見せてやるよ!」
by 長谷川豊
>>375 逆だろ
自民が引き締めで接戦区を取りまくった
維新に来るメリットねぇ
近畿比例一位で絶対受かる状況にしないと来ねえよ
>>362 大阪自民のゴミ出さないためにも大阪だけは維新必要だと思うぞ
>>361 先の2016参院選で2%取ったため次の改選の2022年まで継続可能は確定しとる
はずだな
馬淵が共産との統一候補を選定してた民進の代表だったしな
昔の保守系改革派っぽい馬淵はもはやいないw
柿沢と同類w
>>354-355 辻元はそこら辺のおっちゃんとも居酒屋入って
きさくに酒酌み交わすからな
大阪人はそういうのに弱いのよ
おもろいわ〜ここの信者はw
どこまで勘違いしているのかw
全国では野党一本化しないと自公に全く歯が立たない中で
大阪では維新単独で自公にギリギリの戦い出来てるんだぞ。
もう国政政党としての役割は終わった
大阪だけで細々とやってろ
>>380 大阪自民なんて国政の自民党内では政治力なくてただの起立要因だからほっときゃいいよ
どんだけ右翼極右アピール維新に大打撃与えたんだよw
ネットで足立とかおだててた奴全員自民党のスパイかw
長谷川豊がいるから南関東の比例は維新に入れるなと何回か書いたけど、少しは効果あったかな
元から関心がもたれてないだけかもしれないけど
そう考えると頑張ってるほうなのかな
まあ負けたら何の意味もないんだけど
橋下パワー使って獲得した府議会市議会の議席も次は激減濃厚
>>385 >どこまで勘違いしているのか
勘違いの仕方がどこか左翼っぽいんだよな
「自分たちは正しい」ちいうのが大前提にあるから
負けた時に虚心坦懐に敗因考えることができなくて
マスゴミにやられたとか見当違いのことばかり言う
>>390 新党ブームは一回だから平気だろ。
中身はそもそも民主党だからなw
共産党は解党的大惨敗!
安倍政権にYES志位政権にNOだ
>>396 まさかの河村効果
三都物語の唯一の恩恵か
立憲のメンバーは民主党政権時代の戦犯だ。
これから国民にどんどん周知されていく
松浪首にしたところで勝てない
地方選の為にも比例票の為にも出続けなくちゃならない
高槻の市内少し回れば
松浪の代わりに出てくれる人なんて出てこない
辻元は犯罪者になってから本当に強くなった
市内辻元一色だからな
東海は比例の枠が多いからじゃないの
杉本さんとかいて地域的にとれたところもあって
>>395 ただの民主党なら問題なかったが
問題は向こうは再編された民主党だという事だな
>>403 菅政権時代の戦犯にぎゅっと濃縮されてんでw
まあ基本自民支持者だけど一桁は正直残念だわ
参院があるから一定の役割はあるんだろうけど
もう国政はいいんじゃないか
>>386 >大阪では維新単独で自公にギリギリの戦い出来てる
それも今回はほぼ負け、得票数激減だからな
あまり意味なかった
兵庫酷いなー
当選は市議補選の三木のみ、衆議院は惜敗率41%の梅村が最高、市長選はトリプルスコアの大敗北
もっと候補者ちゃんと選べよ
ドキッ!スパイだらけの日本維新
松井の乳首ポロリもあるよ
立民になって民進より左寄りの純度が増したのがよかったのかもな
辻元は立憲の実質ナンバー2だもんな
維新の先がない議員なんて、もう勝てねえよw
とにかく日頃の活動量が足りないよ
統一デーとか設けているけど
逆に言えば月一回その日しか活動してないやつが一杯いるんだから勝てるわけない
候補予定者には野田以上のノルマを課せ
まあ、国政は続けたとしても安倍政権の間だけでいいな
安倍の次の政権とは維新はなんのパイプもなくなるからな
>>405 >もう国政はいいんじゃないか
ほんこれ
橋下みたいな目先の利く奴が
一足先に逃げ出して応援演説にも顔出さないのも
国政ではムリだと分かってるんだろう
左傾化した民主は復活&右傾化した維新は大ダメージw
これでもまだ理解できないのかよw
中山なりあき(中山成彬)認証済みアカウント
@nakayamanariaki
辻元氏等と一緒なんて冗談じゃない。安倍首相の交代は許されない。
>小池代表出ないなら、安倍晋三首相がいい
小池さんに頼まれて私が保守かどうかチェックする。
憲法改正反対、外国人参政権推進派民進党の左は無所属で立候補するしかない。
民進党現職はみんな希望の党から出馬できると思ってるかもしれないが、
憲法改正反対のリベラルの連中は公認される筈がない。見事なリベラル退治!
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/913518484541149185 >「自民党安倍さん、もうそろそろいいでしょ。もう代わるべきだと考えているわけでございます。」
http://www.asahi.com/articles/ASKBG5SLVKBGTNAB00R.html >「安倍夫人に忖度しなければならない権力の影」
https://twitter.com/nakayamanariaki/status/919325251942490112 希望の党で出馬意向の中山成彬氏「安倍晋三首相の交代は許されない」 ツイッターで「辻元清美氏等と一緒なんて冗談じゃない」とも
http://www.sankei.com/politics/news/170928/plt1709280174-n1.html 希望の党で出馬の中山成彬元文科相「安倍晋三首相がいい」
http://www.sankei.com/politics/news/171006/plt1710060115-n1.html 希望の党で出馬の中山成彬氏が森友学園問題で安倍政権を攻撃 「変節」に百田尚樹氏ら保守界隈から批判の声続々
http://www.sankei.com/politics/news/171017/plt1710170048-n1.html >>399 しょせん維新の立ち位置は自民の改革派と同じだからね
守旧派との違いをいくら連呼しても通用するのは大阪での地方選止まりと
こんな北朝鮮が暴走しそうな時なんて尚更自民選択した奴も多いだろうし
メディアもほぼスルーなわけでこの先もホント大変と
民主党に吸収される前から候補者選びは悲惨の一言だからなぁ
いい加減学習してまともな人員育成するか拾ってきてほしい
馬場はピンチピンチと大騒ぎした割に余裕の当選だったな
選挙区にかえりたい馬場の方便だったか
馬場が真面目に応援してりゃあ井上や谷畑は当選してたろ
自分かわいさに子分を見捨てるカス
安倍ちゃん居なくなれば自民党批判に専念できて良いと思う。
お
比例九州
自民の8議席目を抜いて2番手に浮上!
10議席あるで
>>420 馬場は今回幹事長の責務果たしてよく応援に回ったよ
IRと万博終わったら国政に頼むことも特になくなるので国政からは撤退でええわ
都構想なんて府市議会、住民投票、全部府内マターだし
17区を重点選挙区にして馬場を動けなくした自民の戦略勝ち
維新がこのまま地域政党化したとしても
野党共闘でいう共産の役割を大阪で自民と出来ると思うんだよね
しかも共産との共闘は諸刃の剣だが維新との共闘はとくに障害はないだろう
それで国政にも一定の影響力が残る
重徳に役員入り提示して土下座して入党してもらおう
それで10だ
なんとか格好がつく
北摂や北河内では共産も擁立して
その上で自公が勝ち抜いたからきつくなってるね。
10区11区は立憲民主党系が抑えたし。
淀川湖畔周辺以北は
梅村さん兵庫一区だけど
もともと大阪でしょう
阪大の周辺の9区の人でしょう。職場は淀川区。
松井さん嫌いじゃないけど、誰かが責任とらないと、組織としてどんどん無責任体質でヌルくなっていって勝負弱くなる
小池のせいで兼任が嫌われる方向だし潮時だろうね
ただ、他に誰がいるのかっていうところが問題
>>422 1議席目と8議席目の勝負で接戦なんだよなーw
まあでも党首討論出来る10は欲しいね
九州通らんでええわ別に
大阪政党に純化したいから他地域の議員いらん
>>427 馬場は前日の午前中も神戸の応援行ってるんだぞ
選挙中はよくやったと思うよ
ただ選挙に入るまでに負けてるのは幹事長で選対の馬場と
組織局長井上の責任だけど
なぜに大阪で維新と自民の二大政党状態なのに維新が自民と共産の役割になんだよw
しかも大阪で自民と共産民進は連合状態だというのにw
結局改革派と組める勢力ってなかなかいないんだよね
>>346 電波オークションされそうになったり、進次郎に新聞の軽減税率突っ込まれたりして焦ってるな
>>433 党首討論は参議院で数があるので大丈夫なはず
>>429 そしたら維新が選挙区立てられるのは今回取れたとこだけになるぞ?
>>432 この大敗してる中、維新の中で1番信用されてる人間が下りたら完全に維新終了だぞ・・・
松井さんの代わりになるような代表が維新内でいないのがきついとこやね
馬場のプライムニュースでの態度は良かったんだが
維新が野党に安保改正で対案作ろうって提案を
自民に強行採決させるから必要ないって話の暴露を
もうちょっと真実性があるような証拠なり証言もつけて話して欲しかった
次の日の細野にも否定されてた
神奈川6区
青柳陽一郎(立民) 86,291
上田勇 (公明) 82,788
串田誠一 (維新) 24,424
何でよくわからんとこで公明に喧嘩売ってんのw
>>447 フィクサーになれば良い
表に出るには見た目がね…
国政と大阪を切り離せ
オブザーバーとして大阪のやつが日本維新にいるのはいいが
国政政党なんだから国会ぢ員だけで運営しろ
で現職含め公認権は各地方維新が持て
>>381 確認したら2.74取ってるのか
しぶといなー
>>451 是々非々の結果立民当選させてどうすんだよ
>>454 公明とは支持層違うだろうし辻元も当選させてるんだからしょうがない
>>456 でもこの人居ないと南関東でもし比例1取れてたら
該当者いなかったんじゃないか
公明の選挙区に立てたら公明が困るということを示せたから立憲が1議席程度増えても別に構わんよ
今後の公明との取引交渉に使える
大阪で維新 東京で希望
棲み分けたから
東京周辺で立てるしかなかったのでは?
それと上田さんって
昔の公明民社協力で議員続けてこられた人でしょう。
あえてぶつけたんじゃないの。
兵庫7区で三木圭恵が畠中に勝利して二番手なんだな
なかなかやるなぁ
>>457 大阪とは事情が違うだろ
当選可能性0の公明選挙区で妨害とか誰に何の得があるんだよw
神戸市議補欠選挙
東灘区(1)自民
中央区(2)自民&維新
垂水区(1)自民
西区(2)自民&維新
維新の大事な比例枠をこんな無能(森)にやってどうすんの
今さら言っても遅いが希望と住み分けなんかしなけりゃよかったんだよな
大阪では希望の地盤ないんだから小池にビビりすぎたのがよくなかった
なんで維新ってこんなに票獲れないんだろう?
少なくとも立憲民主、共産や希望よりまともだと思うのだが。
民進党と共産党が組んで安保法で騒ぎはじめ、
小池さんが都知事、都議選、都議会で適当なことやっているのを見ていると
与党に入れたいなら自民、野党に入れたいなら維新が普通だと思うのだけれど。
国民がちゃんと見ていないか、変更マスコミに騙されているのか。
>>449 神奈川は公明に協力してもらう必要ないじゃん。
あるのは大阪だけ。兵庫も大阪に近いから公明に配慮したか。
近畿比例は前回より74万票も減らしてる
自民はたった7万減らしただけ
前回の民進100万、立民+希望で200万
維新は立民と希望に比例票を食われ、選挙区は立憲、社民、共産に流れただけ
>>458 単独で誰か一人乗せてりゃ良いやん
そこで惜敗競わせる理由無いし
結局選挙は組織票なんだよな
維新はそれがないのが他との差になってる
小選挙区は個人の力
自民でもちゃんと落ちてる仲川の嫁とか
比例は風
初鹿くんは今回もうまく乗った
住民投票に賛成しなかったら今後大阪以外の公明の選挙区にも候補立てて嫌がらせするぞって交渉できるから意味あるだろ
実際神奈川6区は結果的に嫌がらせになったんだし
立憲とかが漁夫の利を得るけど都構想実現のためやし仕方ない
朗報
九州ブロックまさかの維新が1番手に
社民2番手
組織票をまとめれるかどうかも個人の能力
自民だからってもれなく組織票がついてくるわけじゃない
>>441 > 維新惨敗
> 希望も惨敗
惨敗に関しちゃ維新のほうが大惨敗
4割も議席減らしてんだからな
だから平松が何で大阪市長できたのか、竹山がどうして堺市長なのか
よく考えれば分かるだろ
維新は民主票に支えられた事実を認めないと、民主が復活したんだよ
立憲は辻元に加えて、どうせ平野も行くだろうから
巻き返されるわ
灰岡は得票率8.98%で中国でとってても無理だったのか
大阪府議とか市議で呼ぶとか?
>>468 >少なくとも立憲民主、共産や希望よりまともだと思うのだが。
長谷川豊を擁立した時点で完全にアウト。弱者に厳しく自分に徹底的に甘い
政党というイメージが出来てしまったよ。
九州の比例取れそうだね
10議席なら党首討論の権利を保持できる
これはでかい
まともな候補者揃えろとか言ってる奴は馬鹿なの?
まともな奴は維新からなんて出ねぇから
大阪なら別だが他府県から出るのは共産党のカカシと同じ
まだ宝くじ買う方が有益だわ
比例九州
社民も抜いて1番手になったな
10議席行くな
党首討論は参議院で数があるのでクリアしてるはず
議運に入れるかどうか
68無党派さん2017/10/22(日) 20:13:07.27ID:ya4xeipf
>>71 社民当確1で予想議席2か。テルカン先生と九州比例だな。
69無党派さん2017/10/22(日) 20:37:57.35ID:UUN7gV2h
比例九州頼む
70無党派さん2017/10/22(日) 20:45:15.35ID:StuIK69K
まぁ2議席だね
71無党派さん2017/10/22(日) 21:13:52.03ID:9Tt2LoyJ
>>68 社民も政策が似ている無所属のデニーとか入れればいいのに
共産が15議席前後で維新がそれ以下の議席になりそう
維新の下落傾向が続いているからそのうち社民と同じ議席まで落ちてくるよ
テレビの党首討論は松井の後の新代表と隣り合わせになりそうだ
長谷川なんて2chの維新支持者ですら維新の致命的なダメージになるって言ってたのにな
維新執行部は素人以下だわ
九州や沖縄は台風と大雨で
投票箱を運べないから開票遅れてるのね
まともな候補は与党の自民に行きます
維新は地方から国政候補を養成しなくちゃならない
今後の維新の国政候補はどれかにしてくれ
1.地方議員経験者
2行政経験者
3.民間で誰もが知ってる実績を残した人
弁護士・医師などの専門分野資格者は少し優遇
維新塾の結果でちょと口がうまい程度のやつを候補にするな
次世代(にっころ)と新党改革なら共産社民より早く終わってしまったがな
まじで長谷川に入れた層は比例は維新に入れてたんだろうか
長谷川が運んできた比例維新票と
長谷川がいることで逃げた比例維新票どっちが多いのか
南関東 残り1 開票93%
1番手 立民6議席目
2番手 維新1議席目
3番手 公明3議席目
もの凄い僅差で競ってるw
立民6議席目だから維新まくれる可能性あるんじゃないかなとちょっと期待
そして九州は超絶期待
ふてくされて寝た維新支持者も起きてちょっとだけ癒やされるだろう
今更田原にフルボッコにされてもww
田原の選挙特番酷かったもんな
どの党も露骨に議員のランク落としてたもんな
希望は福田で立憲初鹿で
田原が一生懸命安保の時と踏み絵を突っ込むんだけど
当時福田は自民だし踏み絵踏んでないし初鹿は維新だし
20時の日テレの予想16だったけど
いつ16になるの?
佐賀は自民が強く社民も県議会や地方議会で勢力残してるし
沖縄も社民が勢力残して てるかんさん沖縄の参議院でもともと出てたからね
神奈川は立憲民主が健闘してるから分からないかも
九州は未開票のところがあるから未確定なんやろ?
そこが維新弱けりゃ普通に無理
NHK見とるが災害情報・・・
なんとか10議席頼む
立憲が野党第一党www
維新は与党の補完勢力、質問時間は与党からもらえ!
>>527 希望と統一会派しかもう道ないな
希望は参議院3しか無いから高く売らないとな
維新は後ろから平気で鉄砲玉撃つからなw
質問時間なんてやらんでいい
九州の未開票は佐賀の唐津らしいけど
去年の参院選の唐津比例票
維新票>社民票
自民票÷8と維新票が同じくらい
だったし大丈夫じゃね?w
共産党北海道ブロック比例とれてないんだな
共産党も選挙戦略難しいな民主党がダメな時は21議席で議席倍増したが
立憲が議席のばすと共産党はいらない子になる
しかし、自民党的には楽になったよな
立憲相手には55年体制のプロセスをまたやればいいんだから
南関東 残り1
1番手 維新1議席目
2番手 立民6議席目
抜いたw
ほとんど差ないけどw
希望との統一会派も考えないといけないが元民進だらけの希望と組んで意味あるのか?
また裏切るぞ
小熊小選挙区で落選してるな、やっぱ天気影響してるな情勢調査と全然違う
小熊先行してたのに
-3だと負けは負けなんだけど
大阪であれだけ自民にやられれてこれならどうなんだろうね
希望さんと立憲さんは
新党ブームね
維新さんは新党ブームがなくなってしまった
共産さんは目立つ機会がなかったよね
風弱くなったと思ったら上陸したのか上陸すると台風は弱くなるな
>>535 開票率83%
立憲 247,381.5 (1,484,289/6)
維新 247,388
これは...
共産党は最近勝ちすぎてただけ
日本人で共産主義目指してるやつなんていない
維新は共産主義目指してるやつより支持されてないんだぞ
どんだけなんだ
合流じゃないんだから統一会派なら裏切られても何の痛手もない
それより衆参でそれぞれ法案提出できるメリットの方が大きい
維新は大阪周辺で支持されてるだけのローカル政党だからだろう
今のままでやって地道に活動すればいいのかもな
他の地域は諦めて
静岡の御前崎付近で上陸したみたいよ
これから関東圏で早朝に影響あるかも
共産党がガチで共産主義実現しようと動き出したら、社民党以下になるよ
>>551 どうせ法案出せても成立しないしな
101本法案が希望(隠れ民進)のアリバイに使われるんだな
デメリットになる方が多いんじゃないか
逆にあの小池が統一会派にするかなぁ
本人関わってないから興味無いか
維新の存在感の無さがやばい
選挙番組で殆ど写らなかったし
大阪で小選挙区で敗北し、比例でも自民にリード許している。
これが一番言い訳にならないところ。
比例はいつも維新はトップを続けていたのに。
次の衆議院選挙は10無いから呼んでもらえないよ
社民と一緒にVTR出演
共産 立憲 民進無所属 希望 維新
民進無所属は希望ともやれそうだが希望が維新と連携するなら立憲の方につきそう
立憲が共産と組むならそれはそれで拒否反応ありそう
何気に野党のキャスティングボートは民進無所属が握ってるのか
>>561 佐賀2区がまだ確定してないっぽい
希望の大串がリードしてる
朝生とか何の影響力もないな司会の田原が偏り過ぎた
NHK日曜日討論に出れたらいいよ
73 愛知13区民 ◆etb2MWV3wo (ワッチョイ 7ac1-/wYC) sage 2017/10/23(月) 03:35:27.37 ID:9ejbo6qG0
NNNの方が票数早いな
南関東 残り1
立憲6 255,004
維新1 254,734
公明3 252,812
自民9 252,527
希望5 227,079
もう国政は諦めて、自民公明の有力支持団体として生き残るしかないだろ
国会議員はもう好きなところへ行きなさいw
立憲は現時点で54から55だっけ?
んで希望は見ての通り分裂含みで立憲には無所属取り込みブースト付き
とりあえず松井は責任取って辞任しろ!
吉村にチェンジや!
松井もやはり慢心だろ。所詮橋下党だったってことだ、維新は。
橋下が全く絡まないとこうなるってこと。
松井も橋下のバックがあって知事になれたのに、慢心だろうな。
小選挙区で大阪市内全滅、松井知事の地元でも自民に敗北、
比例も自民にリード・・・・ここまでの敗北は結党以来なかったこと。
>>576 なんで大阪の首長が代表やねん
もうそれ止めろや
立憲は国会始まったら80人以上に膨らむのかな
立憲の1は近畿の比例だって
維新は民主憎しで第一会派獲得のために統一会派するかもな
民主の方も無所属との統一会派で積み増し負けするかもしれんが
>>561 NHK残り5
選挙区 2 佐賀2区、沖縄4区
比例区 3 九州2、南関東1
維新さんは希望さんと連携したほうがよかったのか
維新さんは希望さんとも戦いあったほうがよかったのか
どうせ昔の維新みたいに希望の中身が立憲に流れて行くんだろうなぁ
今のままだったら完全に埋没するから統一会派組んだ方がいい
>>583 一番よかったのは自民と連携、実質安倍応援団みたいなもんだしこれやってくれれば議席大量確保してた
まぁ自民がしないだろうけど
南関東は長谷川豊さえ出さなかったら余裕で1議席取れてたろうにな
実質マイナス票みたいな奴だ
希望と統一会派組んだ方が埋没するだろ
まあ組まないだろうが
>>586 NHKの残り5で共産が増える可能性はほぼ0%
開票速報10/23 03:44 更新
比例代表 南関東ブロック 定数22
http://www.ntv.co.jp/election2017/sokuho/minamikanto_block.html 日本維新の会
26万1188票
0議席
立憲民主党
157万1897票
5議席
26万1983票
統一会派の前に希望が首班指名で造反者続出で空中分解しなきゃいいけど
岸田総理になって維新は思い切り政権批判に舵を切るパターン来ないかね
確かに維新と希望が納得できる総理候補って見当たらないな
>>587 大阪は自民さんに公明さんが擁立するし無理でしょうね
ただ維新さんも自民さん公明さんなどとは違うと言っていたのに
それだと維新さんの役割も終わりそうだし
1区1200票差か。。。。井上がちゃんと活動してたらね
結局足立はどうなったんや?
辞退するの?しないの?
安倍ちゃんよりも改革出来るマインド、能力のある奴自民には居ないよな
南関東は長谷川拒否してりゃ普通に1取れてたわ
まさかあそこまでクズとはな
>>531 宮崎・沖縄でその差は簡単にひっくり返るよ。
ブーム云々以前に維新は年々壊れていってるんだから支持されるわけなかろ
がたがたすぎ一度国政から撤退したほうがいい
辞退しないなら足立はただのヘタレチンピラの烙印が押される
>>601 するわけないじゃん
国会議員の地位と数千万円捨てるような漢じゃないよ
嘘つきのポンコツ
足立だっせwwwwwww
早く能書き聞きたいwwwwwww
谷畑は流石に引退やな
浦野は竹本票削ること考えないと何回やっても負ける
前回も近畿の比例票で大阪組が復活
その構図のままだから近畿は京都も滋賀も和歌山も候補者がいなくなった
大阪のための養分になろうという人なんてそういない
今回かかしがいなくなって比例票激減
その上大阪の選挙区も勝てない
特に大阪一区の井上は比例辞退しろ
比例には重複してるけど
小選挙区でしか当選はいただきませんってこと?
へたれチンピラでいいからああ言うはしゃげるやつ1人は居てほしいけどなぁ
自民が言えないことガンガン言うし
そもそも本当に辞退するなら重複してないだろ
辞退は100%ない
谷畑さんって、松井さんと後援会同じでしょう?
となると、次回、松井さんの地元周辺も厳しいってことじゃないの?
>>612 引退して次誰擁立できるんだよ
自民党じゃあるまいし2回落ちたら駄目って
身の程知らずなんだよ、いい加減身の丈に合った党運営しないとね
松井さんは選挙強くないしな
八尾市長も落としただろ
足立はポーズでもいいから自民も批判しないと
無党派からすれば弱いものイジメしてるように見えてしまう
南関東97%時点で立憲だとよ
長谷川擁立の効果てきめんだなw
大阪の票が長谷川で逃げたとは言わないが、南関東は長谷川の影響かなり大きいぞ
大差ならともかく僅差で落とすとなると長谷川擁立で一議席捨てたようなもんだ
足立みたいなのは国会の品位を汚すだけ
身を切る改革なんだろ? 辞退すべきだわ
はしゃげる人はいてもいいけど
もともと民主に行きたかったのかな
あそこまで悪口のように言うのは
民主を意識してるって、ことじゃないのかな
好きと嫌いって裏腹って言うし
>>620 谷畑さんは歳でしょ
今更谷畑さんにSNSとかやらすの?
このまま続けても次はさらに負けるよ
まあ足立の民進党批判は異常なレベルだったな
あそこまで批判する必要があったのか
対自民党とのバランスが取れてなかったんだよ
九州が本当に取れるのかだな
自民が1つで社民と維新って見方もあるようだし
そうなると社民はどっかが九州比例で当確だしてたから維新が落ちることになる
比例復活の得票数は民意なんだから辞退する必要はない
松井さん自体は当選できるかもしれないけど
松井さんの周辺自治体でも府議会議員取りこぼすってこと
そうすると松井さんの地元でも松井さんの発言力は低下よ
足立はあのキャラで選挙強かったらカッコイイんだけどね
攻撃していた辻元も、山尾も小選挙区当選というw
>>624 今更国会の品位なんて言い出したら失格者だらけになるわw
目には目を無法者には無法者でをあてるくらいでいいと思うわ
>>564 > 大阪で小選挙区で敗北し、比例でも自民にリード許している。
> これが一番言い訳にならないところ。
> 比例はいつも維新はトップを続けていたのに。
こういったデマ流すから維新は信用されないんだよ
前回も近畿比例は負けている
2014 自民244万(9)、維新220万票(8)
2017 自民237万(8)、維新146万票(5)
>>629 民進を批判するのは問題ないだろ、
実際、民進のプラカード芸で支持率まったく上がらなくて、偽装の党に看板架け替えたんだから。
足立さんの問題は、民進の暴挙を自身の暴言で、むしろアシストしてることだろw
一つ聞きたいんだけど
相手たいしたことない世襲議員って言ってるけど
でも負けたということは新人ではないし
同じ議員同士であるから
活動量が不足してるということはないのかい?
大阪の小選挙区でせめて4とってたら10議席だったのに
油断があったとしか思えないな、まあ天気の影響もあったが
>>622 足立は一応アホボン中山や西田、小泉Jr.を批判してたけどな
自民を批判しないわけではない
>>636 大阪だけのことを書いてるんだろ?
大阪維新信者は近畿ブロックは大阪が全てだと思ってるから
>>637 立憲民主にした途端に支持率が急増した意味が全く分からん あんな極左の奴らに投票するとか…
民進の負の部分を濃縮したような奴らなのに
>>640 小泉からすれば鼻くそ以下の存在だろうな
>>642 テレビラジオでの立憲推し凄かったからなー。
小選挙区惨敗は二階が本気で倒しに来てたから想定内だわ
>>640 進次郎が大人の対応してさらに好感アップという展開しかならないよ
>>642 民進の支持層はもともと左派が中心だろ
前原みたいな右派が目障りで共産無党派に逃げてた層が戻ってきたと考えれば不思議でもなんでもない
うちの家族がボソって言ってたんだけど
人間的に冷たそうって、言ったんよ
テレビ見てて
わたしは接したことないからわからないけど
そういうことはないの?
そういや近畿比例7は確実で8を狙えるとほざいてた奴もいたなぁ
荻上のラジオで大学教授が各党の公約を批評する下りがあったのだけど
何故か立憲だけはスルーしてたり凄かったわw
維新は大阪以外の46都道府県から
もう大阪から出てくるなってダメ出しされたんだよ
大阪だけで好き勝手やっとれ
もともと、大阪でも、
社会や民社が強かった地域が
立憲民主で善戦したってことじゃないの。
立憲の伸びとは
そもそも2012の際どうして維新が大きく勢力を伸ばせたのかと言う話じゃね
空中戦ばっかやって地に足がついてない
小沢一郎に弟子入りでもしたらどうやw
議員に全能を求めるなよ
足立さんは貴重な官僚出身だから森なんて比例一位にせずに
足立を選挙区から切り離して比例一位にして応援に回らしたほうが良かったんや
井上とか浦野なんて何の能力もないのに選挙にも勝てないなんて
正直大阪でしか生きれない政党なんだから大阪人が囲ってあげなきゃいけなかった
国政は北の情勢とか日本経済のこととか諸々考えたら自民に票がいくのは当たりまえだしな
>>659 大阪人全員が維新を支持しているわけじゃないだろ
浦野とか井上とか所詮府議会議員止まりの能力やし
伊東や木下なんて風がなきゃ何の役にも立たない
民主で、選挙に強かったのが、無所属に
それなりに強いのが、立憲民主に
あんまり強くないのが、希望に
希望に結果的に行かずに無所属や立憲民主に行ったほうがいい人もいたんじゃないの?
人間関係や地域の事情で行った人もいるけど
>>660 全員なんて言ってねぇよ
ただ大阪の話しなら維新に入れるけど国政なら自民に入れるって人は一定層入るでしょ
>>638 原田と足立では忙しさが全然違うと思うよ
原田は国会で何もする事無い暇人やろ
足立は維新の中心的役割担っていて政策作ってるし国会で忙しい
都議会選の関連でもかなり時間とられたっぽい
地元を回る時間は無いでしょ
もともと良い悪いは別として
自民の有力な府議や有力な大阪市議が
自民に反発して飛び出して維新を作ったわけだから
>>662 オリジナルからひとこと
希望に行ったのはあんまり強くないじゃなく
ゴミクズが行ったんだ
>>662 立憲民主が選挙強い?
海江田や菅、鈴木、阿部等の基本弱い奴らばかりだよ
枝野だって毎回ギリギリだったし
メディアの風で一気に強くなった
南関東 残り1 98%
1番手 維新1議席目 263,787
2番手 立民6議席目 263,658
最後まで分からんなw
今回維新から出た大阪以外の奴は、ここまで壊滅するとは思ってなかったんだろう
比例すら0の地区だとこころとか社民みたいな扱い
比例票350万しかない
今のままだと過去最低の400万だと言ってきたがそれよりひどかった
橋下云々言ってる人がいるが参院選は500万超えてたから今回の惨敗は言い訳できない
しかり立憲が、パヨク丸出し政策を掲げてくれたおかげで、
パヨク振り分けにはなってよかったんじゃない?
野田とか立憲に行ったら、大笑いだろww
維新は国政で拡大したければ、大阪利益誘導を抑えることだ。
>>669 分かってただろ
参議院の結果でもほぼ壊滅ってわかるし
政党支持率が社民党並ってのもわかってるんだから
ただ大阪の井の中の蛙のひとは大阪の地方選でそれなりに結果出すからわからないみたいだけど
>>669 その覚悟ない方が馬鹿だろ
希望いった奴の方がこんなはずじゃなかったと思ってるだろ
これから希望は醜い党内争いと離党のラッシュで支持なんか霧散するんだから
ってか小池代表辞めるだろ
大阪以外の人間が維新を選択するという理由が見当たらないやん
>>671 やっぱり是々非々反自民路線で行くべきなんだよな
てかチンピラ松井が全国で支持されると思ってるなら勘違いも甚だしいわw
枝野さんは小選挙区でずっと勝ち残ってきたのでは
菅さんは前回は別にして小選挙区でずっと勝ち残ってきたのでは
海江田さんは強いとは言えないよね
阿部さんは前回と前々回と惜敗率9割くらいなんじゃないの
無所属>立憲民主>希望の順で書いたから
そうよね希望で一部を除いたら強い人ほとんどいないよね
>>631 > 比例復活の得票数は民意なんだから辞退する必要はない
民意なら森の比例当選説明してみい
大阪で維新の看板で2回連続落選はクソすぎないか
2014年衆議院も2016年参議員も、みんなの党がなくなって比例票集めやすかった
今回は希望となぜか新党扱いになった立憲に票が流れた
次の参議員はどんな構図になってるかな兵庫厳しいだろうな
大阪1議席に比例3で4議席かな
党に貢献したなら
党の職員で課長待遇ぐらいにしてやれ
都合よく是々非々で誤魔化すのはもう通じないからやめたほうがいい
共同代表制だから地方代表して松井でもいいが
国会議員の代表は色と考えないとな片山は顧問で良いよ
兵庫は自民さんも小池さんの地元で希望さんも立憲民主さんも共産さんも公明さんも
力入れるようになって
京都は観光客相手に比例でどこも力入れたりするけどね
馬場は選挙区三連勝
物腰も柔らかく代表にもってこい
他はチンピラ
党本部は堺になるのかな?
大阪市内にある意味ないしな
前の衆議院選挙の南関東は4議席も比例取ってるんだよな
1議席でも取ったら長谷川豊当選の可能性もあると思ったが杞憂だった
分裂して元の大阪ローカル政党に戻ったということか
2019年夏まで小池の希望が持つとかあり得ないから
もう既に樽床がペラペラしゃべって細野がうつ向いてる
49議席のうち20議席は特別国会前に離党だわ
だってもう3年は最低選挙ないんだから早めに離党しておいた方が良い
女性ファンがつかない代表は党の人気も出ない
年齢差別はやめて選挙区三期連続勝利の丸山にしとけ
南関東って
みんなの党や渡辺喜美さんの影響なのかな
>>689 党内バラバラでもなぜ選挙までわれないと思う?
金が絡んでるからだよ
離党なんてしそうでしないんだよ
馬場国政の共同代表にして丸山幹事長にするか
やっぱ役職つくと選挙強くなる
大阪中心の政策掲げて大阪でも自民に負けるなんて
まじで松井の選挙手腕酷いわ
官公労批判して公務員改革叫んでれば関東でも旧みんなの党票取れるのに
>>691 みんなの党流れだろ、江田とか柿沢がいたから
2014年は直前にみんなの党が解党して維新の党は運が良かった
参議院もその流れだ自民、民主、共産、維新しかなかった
共産党の大敗が救い
しかし比例出馬の志位は情けないねー
足立の暴言は止めた方が良いかもな橋下の真似なんだろうが
橋下ですら批判されて女性票逃げてた
色々と真面目にやらないとダメだわ、橋下の影響はなくしていかないと
橋下の悪いとこばっか引き継いでる
共同代表なんだから
誰でもいいんだよ
松井が涙流らに橋下にお願いに行け
社民党並になったんだから社民党見習って民間人党首や
>>698 共産党の敗北も維新の敗北も同じ延長線だから
全国比例で共産は立憲に食われ、維新は希望に食われた
連合は希望と立憲どっちを支持するんだろうな、両方なんって甘い話はあるのかな
個人的には今回は自民の作戦勝ちとマスコミが不用意に煽りまくった結果だと思ってる
億が一マスコミの言ってるように希望や立憲民主が第一党になったりしたら日本の終わりだし自民に入れなきゃって人多いと思う
国際情勢的にも自民以外入れるところあるの?って言いたくなる状態だしな
比例近畿の票数見ると維新も立憲にかなり食われたようにしか見えんのだが・・・
足立さん「比例復活受け入れます」
http://twitcasting.tv/hagihara_kei/twplayer/413450853 足立ダサすぎワロタwww
チョンみたい
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) >>695 なるほど
>>701 東京でも希望さんはこうだと知事のお膝元だし都政にも影響出そうね
そりゃそうだな
杉田にえらそうにしてきたから杉田現職で自分は無職とか耐えられないだろ
>>701 だな
結局さ野党同士で票を奪い合ってるだけなんだよな
で自民党は安泰安定だもんな
>>704 「ワガママを言える状況では無いので比例復活を受け入れる。身を切る改革を実現する!」
ちょっと意味が分かりませんねえ
ダウンロード&関連動画>> 増税して不景気がさらに悪化
見た事なかったんだが足立のフォロワー7万もいるのかw
足立だっせえw
最初っから、いきったような発言しなきゃいいのにな。
だっせえわww
>>714 サーカスではピエロが人気者なんだぜ!w
>>711 九州は台風で空かない選挙区があるからもう動かないかも
明日の朝開いてない投票箱開けないと確定しない
822 愛知13区民 ◆etb2MWV3wo (ワッチョイ 7ac1-/wYC) sage 2017/10/23(月) 05:00:17.67 ID:9ejbo6qG0
南関東 残り1 NNN4:57
維新1 269,536
立憲6 268,835
公明3 262,683
自民9 261,823
維新逆転!
選挙で負けたのは希望だけど
維新は選挙前に負けてるからな
候補者擁立できなかった責任は松井・馬場・井上にあるな
その上自分の選挙区も落とした井上は比例辞退して美延に譲れ
足立凄いねw
全く躊躇せずに「国政で暴れます!」とかww
最初から全く守る気無かったんだなw
>>723 志位和夫が辞める時に足立も辞めたらいい
いくらマスコミが安倍批判しようが
自民党の個々の候補者はちゃんと選挙区と繋がってたってことやね
維新含め野党はそれが足りない
比例近畿の自民は前回とほとんど同じ
立憲に票を取られてるんだよね
立憲に取られたんじゃなくて維新が勝手に減ったんだよ
京都滋賀和歌山と組織全て壊滅してる
そんなので比例票取れるわけない
夢の終わりって感じだね。身を切る改革なんてだれも求めてない。
現在の選挙制度で戦う以上はしがらみのない弱い政党よりしがらみがあっても強い政党が求められてる。
江田らが正しかったわけだ。
勝たなきゃ改革も出来ない。
希望や立憲との統合も考えた方がいい
この人数なら希望と合流もありかもな
維新って名前は残しときたいんだろうけど将来性を感じない
ダウンロード&関連動画>> 改革できると思う?この通りのシナリオにしかならない
息を吐くように嘘をつく足立康史www
都構想で既得権益にしがみつくシロアリ、とかほざいたら、
お前らは議員生活にしがみつくシロアリ、って罵声かけてやれ。
こんな嘘つきがいるようでは、都構想は否決だな。
維新10議席キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
良かったね!
今の小選挙区とドント式比例では多党制は無理。野党が割れるだけ自公が永遠に続く。
維新がそれを狙ってるのでなければ選挙制度や幾つかの合意を結んで一定期間だけでも他党と合併すべきだな。もはや大阪ですら勝てないし都構想も今なら否決されるだろう。
あと松井と馬場はもう身を引くべき
串田は本人がどうしてもここの選挙区って望んだらしいからな
こういうことまで想定してたんだろう
弁護士はやっぱ頭いい
橋下「200%出ません!」 → 「知事、市長選出馬しました」
足立「選挙区で落ちたら引退と決まってます(講演にて)」 → 落選 → 比例当選 →「国会で暴れます!」
といっても選挙区当選が3人しかいないからな
比例当選に厳しい制約を課すのに比例組を幹事長にはできまい
小沢は維新から山梨1区で出てたら、南関東ブロックで復活できたかもなw
結局、偽維新で落ちたのは、
松野頼久(希望)
松木謙公(希望)他は?
串田がいなかったら長谷川が当選してたのか、やっぱ危ない
よし太田和美が落選してる
政策が合わない極左よりも松野とか小沢とか太田みたいな議員になりたいだけのゴミが嫌いだ
>>749 鈴木義弘、坂本祐之介、石関貴史、村岡、升田、太田和美、木内孝胤らへんも落ちてる
>>751 長谷川は10%切ってるから串田関係なく無理
串田がいなかったら維新の議席が無効になって立憲にプラスされてた
九州の比例も獲りそうだから
たぶん最終的に11議席いくね
結局橋下が今井と柿沢こき下ろして有名に下から生き残った
橋下はチョロネズミ落とせと言いながら
チョロネズミを製造するやつ
>>755-756 なるほど、どっちみち無理なのか
長谷川に投票しなかった千葉一区民を褒めるべきか
東京維新を壊滅に追い込んだ棲み分け
今後さらなる離党者が出るやろうな
今回なにげに一番の負け組は維珍だろw 元々大阪・近畿以外は完全に空気だったけど
橋下が逃げてから退潮傾向ハッキリ。今回なんて小選挙区たったの3つ、近畿ブロックでも
たったの5議席wwwww 消滅まっしぐらwww
>>704うわあ
ただでさえ信用的にゴミ維新なのに
もう足立を見かけ度にが嘘吐き言われまくって維新マジで終わるな
日本で共産主義者や社会主義者と争ってるの恥ずかしくないか?
大阪自民=共産党が口ぐせなんだから維新は大阪で共産主義者と戦ってるんだろ
現職で江田の子分で落ちたの井坂だけやな
なにげに凄い
維新、今のままだと、関西や大阪でさえ、かなり難しくなってきそうな気がする。
都構想の前に時期を見計らって、大阪市長・大阪府知事のW選挙でもするとか
ばくちに近いようなことをしないとしんどいじゃないかな。
少なくとも、次の都構想の選挙で失敗したら、もう後はないと思う。
まあ、無難なのは希望・民進(参議院)で、本当に意見の合う人を集めて何とかするくらいかな…
(でも、、また分裂騒ぎを起こしてってパターンになりそう)
ありえないくらい思い切ったことをするなら自民と合併
名を捨てて実を取るって感じで
今の大阪府内の自民党を排除して、大阪ローカルで自民を乗っ取ってしまうとか…
安倍政権にYES
志位和夫にNO
なにげに共産支持者も志位に切れてるなw
あいつら馬鹿だけどさすがに羞恥心はあんだな
公明がいなきゃ自民が勝てないのと同じように
共産が引かなきゃ民進系は勝てないのを証明した選挙やんけ
希望が負けて自民が勝ったのは共産が候補建てたからだろ
立憲と無所属が勝てたのは共産が協力したからだし
国会運営において立憲はまた共産と野党共闘するだろう
>>773 つーか他の野党と違ってハッキリと与党に擦り寄る態度しか見せてないからなw
野党ってのは与党と対立してこそ存在意義が有る訳で、与党の仲間なのに政権に
入らず野党の顔してる政党には誰も投票しなくなるだろ、そりゃw
しかし堺の竹山市長や山尾しおりを当選させて
共産党は貧乏くじ引いてばかりだな
なんら見返りねーのによくやるわw
馬場も得票数前回より落としてるし、得票率も4割前半だから、選挙に強いってほどでもない
だいたい幹事長が投票日直前に自分の選挙区入るってあまり聞かない
普通は選挙初日に入って、その後は投票日まで入らず自党の議員の応援に回る
ふつう党の幹部クラスは比例重複の保険に入らないよw
【大阪17区】
馬場伸幸 65,427
岡下昌平 58,534
大阪市内全滅がなによりショックが大きいだろう>維新
流石に馬場にそこまで求めるのは無理やわ
幹事長ってのも前回選挙区で勝ったから幹事長なわけで
他所の党ならまだペーペーでしょ
特に大阪都心部、北摂と、もともと維新が強かったはずの中高額所得層の多い
大阪北部で勝てなくなっているのが勢いの衰えを象徴しているな。
比例結果
大阪市北区
http://www.senkyo.pref.osaka.jp/ 大阪市 北区
総数 50,029
公明 4,943
社民 363
自民 14,686
維新 15,651
希望 3,077
幸福 159
民主 7,176
共産 3,974
大阪市議補選 高山氏が初当選
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20171023/4622261.html >大阪市議会の北区選挙区の補欠選挙の開票結果です。
>▼高山美佳、維新・新。
>当選。3万1018票。
>▼新里嘉孝、無所属・元。
>1万6303票。
比例は維新15000票
それ考えると北区で中山に投票しても市議会は維新投票した傾向がもの凄く大きい
やはり維新が惨敗ではなかったことが挙げられるな
国政で維新弱いが、府・市は維新強いこともまた証明された
この圧勝の結果で。
おいおい
希望惨敗とか言ってるアホがいるけど
そんなに惨敗じゃないだろw
維新とか共産党のほうがよっぽどだぞw
共産党も反省してない始末だしアホかと
維新アンチ大暴れw
北区補欠選挙で維新圧勝だし、こっちの方はまだまだ健闘していることが読み取れるぞw
>785
本拠地東京では大阪の維新とは比べものにならないほど大惨敗だぞ
中高額所得層は、希望のお花畑政策で震え上がったからね。
行き当たりばったりの民主党政権の再現は絶対嫌!
自公に勝ってもらわないと大変なことになるってね。
>784
言い訳はお前
国政では難しいが大阪市は維新全然強いと言うこと
お前こそ補欠選挙の結果を見据えろw
>>785 ほんとそうやな
今後は共産党のことバカにできない
同じような壊滅ぶり
どの口が言うてんねんブーメランやんって言われる
バカにできないってか共産党より少ないから逆にバカにされる
維新アンチ大暴れ
早く北区補欠結果についてもコメントしろよ
200以上候補者出して維新と一緒てどうよwww
日本人から嫌われすぎw
>>791 お前だけだよ空騒ぎしてんのは
もう反省モードや
つーかそーいうノリが敗因だよ
民進ガー共産党メガネ豚がギャハハなんて言っても
維新も支持されなくなる
まあそこに気づかないから今回減らしたんだろうがな
フジテレビのCM出たりしてかなり他党より優遇されてこれだから
もう危機感もつべき
>>782 右翼極右アピールがてきめんに高所得リベラルに効いたなw
そんなに自滅したかったのかよ維新w
一対一では自民より維新が強いといっていたがそうでもなかったな。自民強いやん。
下品な他野党バッシングより政策を語るべきだったんだよ
呆れて支持やめた人はかなりいるだろう
そこに気づかないでいたらこのままじゃ次世代になるよ
声だけはでかいネトウヨやネトホシュ層は全く票にならないのに
そいつらに媚びても仕方ないんだよ
維新アンチは論理力のないゲス野郎というのが分かったw
北区補欠選挙など都合の悪い指標はスルーなのも分かった
維新以下だから、維新叩きは
文科省の天下りは追及すべきだったのに、ダンマリだからね。
前川問題で政府がビビッて、天下り問題で降格した官僚を元に戻しても、なんの異議も唱えない。維新の本性見たり、って感じだったね。
>798
公明党の応援受けたから勝てた
自民単独なら惨敗だったぞ
>>801 でも方向転換はしないだろうな
結局は壊滅するまでこのままよ
補欠選挙も大事だけどさあ…
まあうん。君がそれでいいならいいや
声だけはでかいマイノリティ君
大阪のローカル政党から
大阪南部泉州地域ローカル政党へ
維新の議席10議席だと俺の予想あたったな
フジや読売なんか肩持ってくれて
現状維持はいくみたいな予想出してくれたが
まあ裏切ってしまったね
あんだけCM流してくれて肩持ってくれて
すごく申し訳ない
もうでかい顔できないわ
どんだけ多くの人を裏切ってしまったか
保守二大政党官邸とも近い
安倍さんに近い保守の業界の人がなんとかしてくれるとか全てパーだ
官邸も今後維新と距離を取る
思った以上に最悪の流れ
せめて都構想は通ってほしいが
それも厳しいだろうな
https://twitter.com/kyoneshige/status/714065148881731584 >最近「小泉純一郎独白録」を読んだ。
>彼は維新について「自民党にすり寄った小政党は全部無くなる、それくらい自民党は国民に根付いている」という趣旨の話をしていた。
>>811 デマに惑わされるな。
足立さんは比例復活はないと明言している。
民進党みたいに前言翻して、議員にしがみつくようなまねをするわけがない。
あだち〜んwww
日頃小池叩いてるのに親分の松井が小池と三都物語(笑)
今回はっきりしたのは官邸が維新を本気で潰しに来て負けた、ということ
大阪自民は官邸とは違う、大阪自民より自分たちの方が官邸に近い、
みたいな勘違いは止めるべき。大阪自民も自民なんだよ
1議席しかないのを惜敗率争いとかだと、
次から維新で立候補するっていう大阪以外の候補者いなくなりそうだ
長谷川みたいに10%も取れないような奴の面倒を見る金も惜しいだろうし
そりゃ安倍の悲願の憲法改正があるからなw
3分の2を取りに来るよ
>>817 維新は自腹だから仕方がない東国原とか百田
マゾの足立みたいな変わり者でないとなw
>>812 共産党ガーなんて言っても票にならねえよ
寒いし滑ってるしネトホシュ層まじでいらねえ
足立みたいなノリやめろや
共産党とバチバチ喧嘩しても何もいいことないよ
お互い議席減るだけ維新のプラスにはならない
まあ俺も共産党嫌いだけどな
維新はリベラルに寄せないと次世代化する
衆議院、共産12で維新10
たしかに共産党の方が割合的には減ってるが
結局維新は衆参共産党以下の議席だから意味がない
あんま右寄りに暴走しなきゃ共産党に勝てた可能性もあったろうに惜しいな
松井も維新の支持者もお花畑だからな
国政の自民と大阪の自民は違うと本気で思ってるのかよ
大阪1区での維新の敗戦は、かなりショック、が大きいよ。
だって自民の大西さんは、もともと地元が生野区で、区割りで今回から
生野区は2区になってしまい、地元を離れる不利な戦い。一方維新の井上さんは
港区あたりが地盤で過去2度とも大西さんに選挙区で勝利しており
盤石だったはず。それで敗戦だからな。
>>819 それならなおさらか
取れるかどうかわからない比例の1議席を自腹で争うとか空し過ぎる
憲法改正しそうなのはいい事だけど
肝心の都構想が厳しくなったのが痛いなあ
ネット保守界隈に擦り寄り始めて何でそんな臭いのに媚びるんだと危機感じたがな
予感は的中した
身を切る改革といいながら選挙敗戦の責任もとれないようでは自分たちには甘い政党と思われる。
橋下には高収入の弁護士タレントの立場をなげうってという迫力があった。
今の松井馬場にはないよ。
https://twitter.com/t_morishima/status/922057030617071616 >守島 正 @t_morishima
>A今の維新は意思決定に至るロジックの積み上げが不足しているせいか、
>政治思想というか根本的な背骨自体が揺らいで見える。
>選挙のキーフレーズを今回の消費増税凍結や、堺市長選での水道料金値下げにする時点で、維新の経営理念がどこにあるのかわからない。
>理念のない綺麗事は そのうち見透かされる。
台風もかなり痛かったなぁ
まぁ自民には道州制や憲法改正で
がんばってもらいましょ
万博もカジノ法案もね
万博かあ、大阪見捨てられないか不安やわ
距離感できそうな気がしてならない
東京の成長率が止まって
五輪の後にはなにもないから
大阪万博押すしかないのよ自民党は
もう全面的に協力してるしね
足立マジで復活っぽいなw
足立に二言有り
身を切る改革w
万博はフランスで決まりと言われてるぞ
準備期間が短すぎるしな
大阪で勝てないのは本当にありえない。
これからはまず大阪を固めるしかない。
他の地域は地方選挙でまずは勝つしかない
足立が懇切丁寧に説明してた各党構図など、全く票にならないどころか、支持者を減らしてる
今回立憲に入れたような人で、前回前々回維新に入れていた人もいた
国政の維新は消えていく方向にいってるのは間違いない
>>834 右翼極右アピールで支持層にケンカ売ったからなw
>>836 >
>>834 >右翼極右アピールで支持層にケンカ売ったからなw
維新支持層はその右翼極右で自民に物足りなさを感じてる層だろw
まぁ、立憲も今回だけだからな
どうせ、あと3年ですごいゴタゴタが起きるし、それまでにちゃんと
体制整えるしかないな
維新は今の状態で充分リベラルな政策だよ。問題は戦略や戦術の稚拙さ。
テレビ討論見ててもやる気が感じられないし
>>840 演説とかも最近、共産党ガー民進ガーしか言ってないイメージがある
>>838 その見立ては違う
民進、共産支持層ですら、松井吉村に2割ぐらいは入れていた
維新の政治は目に見える実利があるから、リベラル寄りの層にも訴求力を持っているんだよ
>>838 それ言ったら大阪の維新支持者はみんな極右ってことにならないか
大阪以外じゃ泡沫もいいところだし、極右アピールしてもあまり意味ないな
もっと足立長谷川コンビを前面に立てて暴言暴走政党化すれば?
日本のトランプとして人気がでるかも
首相の解散権の制限やら選挙制度改革は共産以外の野党と組んで憲法改正の合意できると思うけどな。実際は九条も立憲とあまり立場が違う訳じゃないし教育無償化や憲法裁判所、道州制も大丈夫だろう。
維新は候補は基本右だが、支持者は右にも左にもいる
ざっくり言うと、候補にひかれて集まるのが右、政策にひかれて集まるのが左
戦略転換が必要だろうな。
・実績を訴えるが、現実的な財源などを提示
・自民公明与党の出来てないところをどうするかを明確に提示
国会質問や街頭演説で枝野をこの革マル野郎!辻元をこの朝鮮人の手先!!小池をこの厚化粧BBAと貶す!
そしてその動画をニコニコやユーチューブで拡散する!これで維新は復活間違いなし
青山繁晴が自民入りしたのが地味に効いてる。
右寄りの若者からすれば松井より青山だわね。
>>849 橋下さんが出てこないといけない党だと思う、維新は。
橋下さんなら、大阪市内と北摂は票が復活すると思う。
右翼極右が支持層だったらもっと大阪自民の議席ゴリゴリ削ってるからなw
実際維新が大阪で伸びて代わりに最も衰退したのは民主党w
つまり維新の支持層は民主党と同じ中道左派なんだよw
これももうここで何百回説明したかw
>>853 戻って来ないと復活出来ないんじゃダメだろうね。
>>854 あれは共産党と組んだから支持者が離れたんだろ
前回 維新41 共産21
今回 維新10 共産12
ついに共産にも負けたw
関西の比例名簿あんなの1位で後で内紛の種にならんの
支持者が現実逃避
執行部が現実逃避
のアホしか居らんから
しゃーない
まぁ橋下戻って来なきゃ壊滅確定だろうなw
守島も維新独自の理念とか言うけどそんなの考えて提示できるの橋下だけだしw
そもそも土人発言を問題と思わない時点で執行部のセンスが終わってるw
橋下以外が余りにも無能すぎたなw
自民党の子分なら良かったのに
三都物語で自民党に逆らったから大阪を取り戻された
しかし逆に2議席も比例最後の滑り込みというのもある意味凄い
https://twitter.com/hiramatsu_osaka/status/922161395214434304 >「維新」と名がつけば通るという風潮はようやく終わりを告げようとしている予兆でしょうか。
>そうあって欲しいと思うと同時に、大阪市を廃止しようという悪だくみはおやめください!
求められてない右翼極右アピールして自滅→ 左翼極左を喜ばすという黄金コンボw
一体いつになったら学習すんだよw
党無くなってから反省かw
片山最高顧問
吉村代表
馬場共同代表
足立幹事長
丸山政調会長
遠藤国対委員長
かんぜんに潮目が変わったね。
松井がどんな総括するか楽しみ。
森よ、あの票数で議員になって恥ずかしくないか?
mogu? @mogumogurakkyo
私個人は、長谷川豊さんは落選で已むを得なかったと思う。
過去の失言を理由に再挑戦を阻むべきではないけれど、失言云々抜きにしても、
彼の言動を見ていると、国会議員という指導的立場に相応しい人とはどうしても思えなかったので。
アナウンサー経験を活かして政治以外の世界で活躍してほしい。
足立さんは超有能で超勤勉な素晴らしい政治家なんやから、曲がりなりにも都民に選ばれた
都知事を呼び捨てにしたりして票を減らすの止めてほしい。
彼が小池知事を呼び捨てにすることを持て囃してるの、自民党支持者ばっかりやで。
足立さんの票にならないばかりか、女性票が逃げていくだけ。
https://twitter.com/fumiyan_0827/status/922236445099618304 >周りから保守と言われるのは仕方がないが自ら保守を名乗るのはどうかと私は思う。
>維新は自民党から立憲民主支持層くらいをターゲットにしないといけないのではないか?
ガラの悪い代表代えて、ガラの悪い議員切って、政策一からブラッシュアップ
これくらいせんと駄目やろね
維新は、希望の党との合流とか考えた方がいいな。
まじ、やばい
長谷川擁立の時点でセンスなし
あれで比例が100万は逃げたね
九州比例は社民じゃないのか?
維新が増えたら社民は1議席だけになる
九州比例社民党が二議席になるかかけてる
必勝区みたいだぞ
市内全敗で都構想なんかして失敗したら終わりだよ。
今は忍んで体制の立て直しをしないと消えてなくなる。
大阪でも奥下を選んでる時点でしがらみって丸わかりだよ。
候補者選びはもっと明確にしてくれ。
足立にはガッカリだ。今回比例を辞退して次の参院比例ででれば通るだろうに。
そこはきちんと約束まもって辞退して漢をみせてほしかった。言い訳も意味不明な事言ってたし。これだけの接戦したし、比例は足立の為にいれたんだからそれを辞退するのは裏切りだぞ!とか信者がリプしまくってたけど、こういう甘さがダメなんだよ。
もう足立が何を言おうとダブスタ、ブーメランで信用に値しない。
今後維新は消滅に向かうのかもな
存在価値ないし
長谷川で迷ったが比例に入れた。死票にならず良かったわ。
あだち康史 @adachiyasushi
そもそも、重複立候補は党の方針。その上で、小選挙区で連続落選なら次は公認なし、だ。
しかし、私はそれでは甘い、と言っている。連続落選なら、私は比例枠を返上すると言ってるんだ。
原田りょう【大阪府議会議員】@haradaryo_net
維新の足立康史候補が、昨日の公開討論会で「今回小選挙区で落ちれば比例復活は無し。政界を引退することが決まっております!」と発言。
しかし、今回も比例区に重複立候補しており、小選挙区で落ちても比例復活できるので引退にはならない。
あたかも政界引退するように市民を欺き、票を稼ぐのは卑怯。
あだち康史‏@adachiyasushi
原田陣営が、共産党の手を借りずに正々堂々と選挙を戦い抜くなら、足立に二言なし。
小選挙区での勝利を期して背水の陣で戦い抜くのみ、だ。
野党のクセに与党気取りで野党批判
で選挙では与党自民党に徹底攻撃されて壊滅状態
もうこの政党は存在意義ないから解党した方がいいよ
>>877 九州残り2で社民維新自民?で2枠を争ってる
デカい口は選挙に当選してからの方が良いな
選挙前に聞いても恥かくだけ
それからもういい加減ミニ橋下みたいな奴は要らんわ
それから橋下のTwitterや考え方に引きずられるのもよくない
所詮橋下は無責任なコメンテーターなんだからもう当てにするな
>>774 > 安倍政権にYES
> 志位和夫にNO
>
> なにげに共産支持者も志位に切れてるなw
> あいつら馬鹿だけどさすがに羞恥心はあんだな
バカの上に羞恥心もないのが、維新支持者ですね
>>884 これ社民1議席になるかもなあ
九州つっても大分の一部しか期待できないし
そもそも流れ的に維新にも社民にもいかないだろう
台風で低投票率だし
みんな枝野新党か自民支持だろ
とりあえず橋下の負け惜しみだけ聞くためにツイッターをフォローしたわ
小池と前原が歴史に名を残すとか吠えてたな橋下
神奈川と愛知に現職が立ったのは大きい。
地道に活動して1人ずつ地方議員増やしてほしい。
橋下は負け惜しみ言わない
現維新であれ元維新であれ
自省も反省もする事は無い
下地じゃないのか惜敗率見てないが普通は下地だと思う
九州比例とって井上と谷畑が勝ってれば13で共同通信の予想通りだったのにな
天候のせいで期日前投票にやられたな
大抵はどんなひどい人にも多少の擁護者はいるのに
長谷川豊は本当に全方位から叩かれてるの面白い
>>883 立憲も希望も共産党も維新より議席多いからなw
さすがに今回の結果で与党気取りされてもねw
毎日新聞によると無党派層から維新は9%貰ってるな。
立憲と希望ばかりマスコミで露出していた割には取れたね。
結局は維新はいいことしても有権者は人気に動く。橋下がやります、言うていろいろいいことしてて
今も継続してやってても、言った本人が今何も言わんかったらそれはやってるのかやってないのかわからんのw
そういうアホしかおらんのが大阪やからwなんでそれが分からんの?ほんでなんでずっと維新のことスルーなん?
たらればは典型的なみっともない維新の思考
執行部も支持者も誤魔化しと責任転嫁の塊
希望も民主超えられずで2012の再現w
民主って完全に政権無理なのに野党第一党でどんだけ粘るんだよw
早く再編させろやw
東京23の伊藤は早かれ遅かれ維新会派入りだろうな。
立憲と希望で無党派層から合計49%
マスコミの影響力はまだまだ強いな。
ネットの多数を占める極右勢がフェイクニュースばかりで相対的にTVと新聞の信頼性が増してる皮肉w
小林 茂樹84,590(41.6%) 自民
馬淵 澄夫81,128(39.9%) 希望
井上 良子18,923(9.3%) 共産
吉野 忠男18,753(9.2%) 維新
馬淵は維新のせいで落ちたようなもんだろ
維新にくるわけねーわ
もう信者しか残ってないから突き上げもないんだろうなw
国会議員になりたい府議団くらいw
>>878 信者は自分らのしがらみはスルーだからなw
普通だったら奧下擁立袋叩きにする所なのに
https://thepage.jp/osaka/detail/20171022-00000001-wordleafv 「力不足」
「力不足」
「仕方ない」
「仕方ない」
こればっかり
現在まで力を付けてこなかった責任と
仕方ないで思考停止してる責任を取れ
松井に天罰だね。
小池とタッグを組んだから自民党が怒ったんだよ。
前原が動いた時点で維新は何してたの?
アホみたいに傍観?
自民をアシストして喜ぶのは自民党支持者だけ
そいつらは選挙では自民党に入れる
日本維新の会のペテンに騙されなかった、兵庫県・北海道・堺市は立派!
日本国民が称賛してる!
日本国民は、日本維新の会はなしの政治を希望する。
日本維新の会がいないほうが、経済発展する。
希望は20~30の本当の改革保守議員の集まりになって貰って
その上で統一会派なら良いかもね。
今はまだ偽装が多数紛れ込んでいる。
維新の候補、ホリエモンや乙武だったら
長谷川よりマシだったんじゃないか
比例の票も取れるのに
日本維新の会の屑どもは、兵庫県・北海道・堺市に口出しするな!
兵庫県民・北海道民・堺市民は、日本維新の会が死ぬほど嫌い。
日本維新の会を抹殺して発展する兵庫県・北海道・堺市は、本当に素晴らしい。
長谷川 豊 @y___hasegawa
ポスターが剥がされてました
↓
4番にだけ雨粒がついていない
↓
長谷川 豊 @y___hasegawa
お答えします。
この日は雨でした。
ボランティアの方とポスターの貼り直しに行きました。
ポスターを張ろうとして雑巾でこの場所を拭きました。
その後、証拠写真を撮影しました。
それがどうかされましたか?
つーか、松井は田舎を見下す馬鹿だから北海道や兵庫は嫌いだろ。
>>816 その認識は重要だね。
安倍政権の官邸に対しては良いイメージもあったが、堺市長選から安倍は敵だと本気で思った。
国対であれほど維新が協力したのにこれかよって感じ。
どうせ利権大好きな二階一味が万博やIR利権で好き放題やりたいから維新を本気で排除にかかってるのが主だと思うが。
元々安倍に利用されてただけだろう
利用価値がなくなればポイだよ
これだけは忘れたらアカンのに蔑ろにした
橋下人気票
橋下の場合人気だけじゃなく政策メンでも優秀やった。それがスルーしたらどうなるか分かるやろ?
これだけスルーしてるってことは松井と喧嘩別れしたと疑われて有権者は維新から離れていくで
そりゃあやっぱ橋下にしても松井にしても、
人間的にこいつら好きな奴なんていないだろうからなー・・・・・。
やっぱ最後は何と言っても人間性だからな・・・・。
自民の補完勢力をやって
自民の別働隊をやって
自民に全力で大阪に来られて
自民に叩き潰される
流石本場大阪のお笑い政党
千葉の候補者の得票率
長谷川豊 7.38%
藤巻健太 6.67%
佐藤浩 5.50%
星健太郎 5.78%
選挙区事情もあるが千葉の基礎票を5.5%とすれば
長谷川豊自身が積み上げたのは4000票
これが全部比例の上積みになったとしてもたった4000票のために
どれだけ維新がイメージを損ねられたか。
もう手遅れという部分もあるけどちゃんと長谷川を切るという判断をしないと将来に禍根を残すよ。
橋下もあんだけプライベートをばらされてまで戦ったはずやのに中途半端で投げ出したなーw
結局はテレビ界から懐柔されて番組も持たせてもろて取り込まれてしまったか・・・もう都構想なんて
なくなったな・・・敬老パス復活も近いね・・・柳本復活も・・・
議案提出できる10は確保した上で明確な敗北
これをチャンスと捉えて体制一新すればまだなんとかなるわ
>>898 テレビ討論見てても維新の候補は黙って座ってるだけだからな。
身を切る改革について話を振られても自ら二割カットして東北に送ってること言わない番組が多かった。
自共民談合についても何故か共産に対してはそれを否定しても自民に対してはそれを言わない。
討論番組で一番まともに維新をアピール出来てたのがあの浅田くらいだからな。松井は大阪に引っ込むのかと
問われても話を濁して答えない。
とりあえず執行部は入れ替えんとな
特に馬場は堺市長選の責任を取る上でも幹事長職を離れないと
>>936 都構想なるものは、実態は大阪市解体構想だから対象は大阪市。
その大阪市内の選挙区で維新が全敗した事実は大きい。
維新信者は馬場に責任を取らせたいだろうが
世間から見ればチンピラ集団の維新の中では馬場が一番マシに見えるw
539 無党派さん (ガラプー KKad-plzV) sage 2017/10/23(月) 10:35:26.62 ID:xOjwoltnK
橋下維新ステーション(h_ishin_com)
比例九州(残り2議席) NHK 10:25更新 開票97%
維新:270752
自民:266140(8議席目)
社民:265240
>>941 都に入れてもらいたい方の貧乏泉州だけ選挙区当選w大阪市民からは都構想辞めてって意味やろな
>>870 正直、もうマスコミに出ないでほしい。
ていうか、この人使うマスコミなんて、もうないだろうね。
この人を出した維新は無責任な党だよな。
票を稼げると思ったら、減らしただろう。確実にさ。馬鹿な党だよね。維新て、ほんまにさ。
そもそも大阪市の解体を大阪市民が支持してた時点でアホとしかいいようがない
大阪市を潰して大きな村を作る構想
>>944 社民伸びないな自民なんか÷8で不利なのに
残り二枠は維新と社民で良いのに
泉州地方だけ特別区にして大阪府直轄にするというのが民意だな。
今回は大阪1落としたことが痛手だなw
井上も挿げ替えた方がいいw
まあ、国政に大阪なんて関係ないだろう。
大阪都なんて、どうでもよい話。
考えが小さいよな。
とりあえず木下、椎木、伊東、松浪の落選組はすげ替えでバイバイやなw
足立は本当惜しかったし次回も小選挙区で出るべきw
自民党支持者は満足、野党支持者も満足
終わってみれば新たな55年体制の始まりでみんな満足。
例え1回落選でも10ポイント近く離れてたら勝ち目ないしすげ替えでいいw
府議団の不満もくみ取らないとw
府議市議でも竹山みたいに本領安堵を約束されて懐柔されてるやつもおるんやろなー
チョロネズミは許さへんで〜〜!w
維新は地方議員から積み上げて地力付けて
自民党のチョンボを待つのみ。
大阪の無党派層は都構想に無関心かむしろめんどくさいと思ってる。従って住民投票にたどり着いたところで必ず負ける。都構想にしがみついてる限り党勢の復活はない。
公明党案丸呑みが起死回生の策だがその判断はできないだろうな。
橋下のチョロネズミ発言 実は松野や柿沢や嘉美に対してではなく
身内の府議市議に対しての発言だったりしてな!w結局、国政で応援
したっても落ちてるんじゃ府議市議も自分の選挙の時もアカンって感じやモンな?
退潮維新からチョロネズミするなよ!裏切るなよ!w
>>951 区ごとの投票結果とか出るのは明日以降かな。絶対井上さん優位なはずの
選挙区なのに、なんで負けたか見て見たいわ。
>>961 もうすでにそこの地方議員が懐柔されてたりして・・・
長谷川 豊 @y___hasegawa
ポスターが剥がされてました
↓
4番にだけ雨粒がついていない
↓
長谷川 豊 @y___hasegawa
お答えします。
この日は雨でした。
ボランティアの方とポスターの貼り直しに行きました。
ポスターを張ろうとして雑巾でこの場所を拭きました。
その後、証拠写真を撮影しました。
それがどうかされましたか?
実際みんな感じてるんやろ?維新はまともなこと言ってやってるのは認めるけど・・・
やっぱり橋下がいたから応援してた、ってやつ
>>939 もうとにかく橋下と完全に価値観が一致してる若い奴代表にせんとなw
松井なんか橋下に再三修正食らってやっと橋下に見解合わせてるレベルだしw
要は橋下以外殆どの奴が脳内は既成政党なんだよw
九州どこ残ってるかわからないけど
下地でどれぐらい維新って書いてくれてるかだな
泡沫でも小選挙区で候補出すってのは大事だわ
結局松井も元自民やろ?柳本と電撃和解もあるでw
しがらみのない橋下やから有権者も付いてきてんやで そこを分かってないと・・・
維新の再生のために党首を変えるなら、民間人で橋下もあり得る。
その場合大阪都構想に決着を付けた後だろうが・・・
やっぱり人材だな
維新を出て行った人は根こそぎ落選してるし
国会議員になりたいだけの人はマジで入れないことだ
>>776 与党系の人で与党に近すぎる野党ならその野党ではなくて与党系に入れるだろうし
野党系の人なら野党系に入れるからな
>>966 違う
昔文春が書いてたけど橋下のボスは松井
橋下は松井に見込まれて客寄せパンダやってただけ
橋下自身、松井には頭が上がらんし決定権なし
>>968 橋下は既成政党に所属した事がない訳だからなw
やっぱり一旦既成政党経由してると既成政党脳になっちまうんだろうなw
党首討論での松井の対安倍忖度なんか日ころと全く区別つかなかったぞw
最後は維新が増やしたのかな?
まあ社民が負けたのは嬉しいが
維新も減らしてるからな
これで仲良く
公明希望共産維新社民日本のこころ
みんな仲良く議席減だなwwww
若さ、ルックスで言えば吉村、丸山、知識でいえば浅田、女性だと高木かおり。このあたりを維新の顔として持ってこないと
光田が神戸市長受かってれば維新の顔になってただろうが。
>>959 ほんこれ。せっかく総合区という落としどころを提案されたのにそれをカモフラージュ扱いするんだからなあ。
住民投票とダブル選挙で出た民意は「大阪市の枠組みを維持したまま改革を続けてくれ」ってことだと思うんだがなあ…
選挙区 維新VS自民・公明は厳しいな。
府議市議選とは違うな……
足立康史?認証済みアカウント @adachiyasushi
私は、公示日に前後して「連続落選なら比例枠を返上する」
「相手陣営と正々堂々と戦った上でなら二言なし」「背水の陣で戦い抜く」とツイートしましたが、
大阪9区以外の皆様からも比例票を通じて「足立支持」の票を多数いただいたことを知り、
そうした有権者のお気持ちに応えていく決意を固めました。
9:43 - 2017年10月23日
https://twitter.com/adachiyasushi/status/922262251729334273 おい!社民蹴落とせば維新11議席になるかもしれない
社民に勝てよ!絶対に勝てよ
そしたら維新11議席
社民は1議席だ
>>907 共産の票は、希望に流れない
維新の票は、希望に流れる可能性が高い
どちらの候補が希望にとって迷惑かね?
>>981 信者に囲まれて勘違いする典型だわな
大阪政治ナイト
@osakapolitics
·
1h
返信先: @adachiyasushiさん
足立に二言ありなわけですよね?つまり。
ほんとみっともないな。
議席にしがみつく保身政治家はお前やないか。
ポンコツは選挙区落選のあなただったわけです。
次の統一地方選は空気
次の参議院選挙は自民、公明、立憲に負けそうだから、大阪では1つしか立てられない
次の府議、市議選は同士討ちで敗北
まあ4年間は冬の時代だなw
足立森夏枝栄えて維新は衰退す
これに長谷川が加わったらえらい事になってた
あとちょっとで勝てた選挙区あるんだなあ。もったいないというか油断というか。
執行部はマジ変えたほうがいい。
そもそも堺の時点で自滅みたいな負け方だしな。あの負のイメージがさらに衆院選にも影響したのは間違いない
足立には橋下が直々に「ポンコツ議員」と言うべき
松井じゃ角がたつが橋下ならやれる
俺の計算だと九州は残りが大分以外だったら1議席取れそうやな
大分 社民・立民・維新
沖縄 社民・維新・立民
その他 維新が1議席目
足立はどの面下げて国会で山尾とか辻元叩くつもりなんだよw
2人共選挙区当選だからなw
もう存在自体がブーメランだろw とっとと政界引退しろw
維新にうさん臭い党のイメージを植え付けるのは足立君しかいないから期待してるよ
長谷川 豊を公認したことで何万票失ったんだろうね
落選の上に供託金没収というみっともない惨敗だったし
>>993 比例で返り咲いたら党首を続けようとした海江田って厚かましい奴がいた政党が
あったらしい
>>981 これで遠慮なく罵ることができるな 最低の政治屋だろこれ
-curl
lud20241229031920caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1508674614/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【衆議院選挙】日本維新の会264【開票速報】 YouTube動画>1本 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・g
・看守
・毒芋
・石井
・^
・
・も
・ん
・
・愚痴
・,
・t
・
・'
・)
・る
・∫
・愚痴
・瘍
・ん
・苦
・珈琲3
・a
・
・も
・わ
・
・て
・~
・珈琲6
・2
・を
・K
・会7
・
・空牙
・幾何
・尼
・暇
・
・B
・ほれ
・.
・_
・て
・交流会
・肴
・テスト
・.
・|
・
・上
・て
・む
・非
・鯉
・珈琲
・a
・
・ん
・酒
・ロ
・豚
・i
・竈
20:17:52 up 29 days, 21:21, 0 users, load average: 113.10, 134.35, 139.69
in 0.065669059753418 sec
@0.065669059753418@0b7 on 021210
|