◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

世論調査総合スレッド498 YouTube動画>2本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1597194983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん (ワッチョイ 424b-MbnX)
2020/08/12(水) 10:16:23.69ID:fvtLSJI70
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。

世論調査ポータル@Yahoo!(主な世論調査へのリンクなど)
Yahoo!: https://follow.yahoo.co.jp/themes/009c469c3e6c97783594/

各社比較・グラフ化・平均化
RPJ世論調査 http://www.realpolitics.jp/research/
北海道世論調査会 http://yoronmeeting2013.web.fc2.com/
はるTwitter https://twitter.com/miraisyakai

giinsenkyo@ウィキ-世論調査
第2次安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/44.html
野田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/40.html
菅支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/33.html
鳩山支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/29.html
麻生支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/18.html
福田支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/16.html
安倍支持率: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/15.html

前スレ
世論調査総合スレッド497
http://2chb.net/r/giin/1596959773/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2無党派さん (ワッチョイ 424b-MbnX)
2020/08/12(水) 10:18:12.92ID:fvtLSJI70
■8月の世論調査 8/11現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
31.8  46.9   │29.3  *5.8  *8.4  *1.0  *4.5  *5.5  42.6  │07/14  ×JX通信
35.1  46.2   │26.0  *2.8  *3.3  *0.6  *1.3  *2.2  60.5  │07/17  ×時事
32.-  60.-   │29.-  *3.-  *9.-  *2.-  *5.-  10.-  36.-  │07/18  ×SSRC
38.8  48.5   │31.9  *5.2  *6.3  *1.5  *3.5  *6.3  41.5  │07/19  ×共同
43.-  50.-   │41.-  *3.-  *7.-  *2.-  *4.-  *5.-  31.-  │07/19  ×日経
33.-  50.-   │30.-  *3.-  *5.-  *1.-  *2.-  *2.-  47.-  │07/19  ×朝日
34.4  48.3   │40.3  *4.9  *8.7  *1.7  *3.6  *3.6  33.9  │07/20  ×ANN
35.4  62.2   │32.0  *3.1  *4.5  *1.0  *3.5  *2.4  47.5  │08/03  ○JNN
37.-  54.-   │33.-  *2.-  *5.-  *1.-  *3.-  *3.-  46.-  │08/09  ○読売
34.-  47.-   │35.5  *3.2  *4.2  *0.7  *2.7  *2.8  43.3  │08/11  ○NHK
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 8/11現在
×07/19 43.- △*5.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
×07/19 38.8 △*2.1 共同通信(中3週)
×07/19 33.- △*2.- 朝日新聞(中3週)
×07/14 31.8 △*1.8 JX通信(中3週)
×07/20 34.4 △*0.7 ANN(中3週)
○08/09 37.- ▼*2.- 読売新聞(中4週)
○08/11 34.- ▼*2.- NHK(中3週)
○08/03 35.4 ▼*2.8 JNN(中3週)
×07/18 32.- ▼*4.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中3週)
×07/17 35.1 ▼*4.2 時事通信(中17週)

■内閣不支持率の前回調査比 8/11現在
×07/14 46.9 ▽*3.7 JX通信
×07/19 50.- ▽*2.- 朝日新聞
×07/20 48.3 ▽*1.3 ANN
×07/19 48.5 ▽*1.2 共同通信
×07/19 50.- ▽*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○08/09 54.- ▲*2.- 読売新聞
○08/11 47.- ▲*2.- NHK
○08/03 62.2 ▲*2.4 JNN
×07/18 60.- ▲*4.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×07/17 46.2 ▲*7.4 時事通信

■自民支持率の前回調査比 8/11現在
×07/20 41.- △*5.- 日本経済新聞・テレビ東京
○08/11 35.5 △*3.3 NHK
×07/17 26.0 △*2.0 時事通信
○08/09 33.- △*1.- 読売新聞
×07/19 30.- △*1.- 朝日新聞
×07/14 29.3 △*0.1 JX通信
×07/18 29.- ▼*2.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×07/20 40.3 ▼*2.7 ANN
○08/03 32.0 ▼*3.8 JNN
×07/19 31.9 ▼*5.4 共同通信
3無党派さん (ワッチョイ 424b-MbnX)
2020/08/12(水) 10:18:34.85ID:fvtLSJI70
■世論調査各社まとめページ
時事通信
内閣支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-cabinet
政党支持率
http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_politics-support-politicalparty
過去
http://www.crs.or.jp/backno/
読売新聞・NNN
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/
http://www.ntv.co.jp/yoron/
朝日新聞 
http://www.asahi.com/politics/yoron/
毎日新聞
http://mainichi.jp/opinion-research/
日本経済新聞・テレビ東京
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/cabinet-approval-rating/
NHK
2020/3まで
https://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political.html
2020/4から
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
ANN
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/
JNN
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron/
FNN・産経新聞
https://www.sankei.com/main/topics/main-33046-t.html
社会調査研究センター
https://ssrc.jp/surveylist.html
共同通信・JX通信にまとめページはない

■世論調査発表時によく見られる特徴(新聞はネットのみ)
読売…日曜22時にネットで第一報。月曜中に質問と回答(読売ページは読者会員のみ)
日テレNEWS24のDaily Planet(22:00〜放送分)でも一部発表
朝日…月曜夜に質問と回答付きで発表
毎日…土曜夕方に第一報。土曜中に質問と回答を発表する場合もある。毎日が有料会員のみでもSSRCのサイトで無料で見られる
日経…日曜夜に質問と回答で発表するが、会員のみ(無料会員も可)
共同…日曜夕方に第一報。夜に出る中国語版に政党別支持率などの詳細あり。翌日朝刊に質問と回答が載る新聞もある
時事…金曜夕方に発表
NHK…月曜ニュース7およびNHKきょうのニュース(ラジオ)でほぼ発表。NHK NEWSWEBにも大体同じタイミングで発表
火曜おはよう日本で昨夜紹介しきれなかった分を発表
ANN…月曜5:50〜のANNニュースで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JNN…月曜あさチャンで一部発表。当日中にネットで質問と回答を発表
JX…火曜日21時にYouTube選挙ドットコムチャンネルにて発表
4無党派さん (ワッチョイ 4914-E2Bm)
2020/08/12(水) 10:24:25.79
国民、立民との合流加速へ、玉木「合流反対希望の党の様な新党作る」なおついてくる人は10人も満たない
http://2chb.net/r/liveplus/1597195413/


国民民主党が立憲民主党との合流の賛否を巡り分裂する事態となった。次期衆院選に向けて合流積極派の動きが拡大し、慎重な玉木雄一郎代表が追い込まれて「分党」を判断した。国民民主の積極派と立民の合流協議が加速する見通しだ。玉木氏は参加せずに新党の結成に動く。

玉木氏は11日夕の記者会見で、自身の提案に関して「希望の党を解党して分党した時のケースと同じ形になると思う」と語った。

立民幹部は「玉木氏と行動をともにするのは10人に満たない。大部分は立民に合流する」との認識を示す。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62538520R10C20A8PP8000?unlock=1&;s=3

津村啓介@Tsumura_Keisuke
大半の同僚議員が、他の野党の仲間と作る #合流新党 に参加します。
玉木さんは独自行動。
一人の政治家としてのご判断ですが、平野幹事長、泉政調会長が苦心された
組織間合意に従われないのは残念です。
https://twitter.com/tsumura_keisuke/status/1293176005750751232?s=21

玉木は希望の党の様な新党作るって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 10:25:39.97ID:2SU1ZsOFM
>>4
最近よ
おでこと(ワッチョイW、浪人IP無し)、
共産党を支持する共産党カクサン部ワタミンは
クソ基地外父親があわふいてしんだんよね
母親が死んだら悲しいが父親がしんでもあんまりだわ
最後の言葉は
お前に早く結婚して欲しかった『お前の大好きな母親も心配してるぞ』ドムってあわふいてしんでたw
おでさ、父親は嫌いなんだけど母親のことはすきなんだよね
おれの父親って毒親なんよ
AKB48乃木坂46は聞くな!とかギャーギャー言ってくるし
ぶんなぐりたくなって、男の声がトラウマになったバブw
それに比べ母親は立派なんだよ
本当母親が大好き母親って大事だわ

母親に比べたらまあしんであたりまえの
ゴミ基地外親父だけどな

愛知に住んで新聞配達して
下着泥棒で捕まるほどの
ゴミ基地外親父やしw

ギャハハ

けどいくらゴミ基地外親父でもしぬとショックなんよ
だからショックでワッチョイWことおれ志位和夫センセイ信者の共産党員ワタミン
発狂して連投増えると思うが
よろしく、('◇')ゞ
はあここゴミしかいないから嫌儲いこかな
6無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 11:30:05.58
国民民主篠原孝・下条・羽田「俺らは立憲と合流する、玉木のとこに行く奴はほとんどいないと思うっ」
http://2chb.net/r/liveplus/1597199323/
7無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 11:40:51.18ID:2SU1ZsOFM
>>6
こいつ例の荒らし工作員「ワタミン」
8無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/12(水) 11:54:14.30ID:3W5d/0Xl0
結局先週末は朝日は調査してなかったのかね
時事は明後日に来るのかな
9無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/12(水) 12:00:51.38ID:VKHbIh4H0
新党待ちかな
10無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/12(水) 12:14:57.55ID:Glqfw+JY0
33-ちゃんやっと戦えるとか言ってるが
民進党時代に戻っただけやでw
しかも強い人がそこそこ抜けた後。
次の総選挙が楽しみだねww
11無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 12:31:47.77
トップの玉木離脱で野党合流へ国民民主“分裂”国民所属議員62人、うち52人が立憲へ10人程度が玉木新党
http://2chb.net/r/poverty/1597202750/


立憲民主党との合流をめぐり、国民民主党の玉木代表は11日、自らは合流せず、合流組と残留組の2つの新党に分ける「分党」を表明した。
異例の展開の背景と今後の見通しについて。
玉木代表が提案する分党は、事実上の分裂。
今後は、玉木氏率いる残留新党に、どの程度の人が集まるかが焦点となる。

玉木氏が立ち上げる新たな党だが、所属62議員のうち、参加するのは10人程度にとどまるとの見方があり、立憲の幹部は「結果的にベストだ」と歓迎している。

とはいえ、野党結集のはずが、与党から「理解不能だ」と冷ややかな声が上がるのは当然として
果たして有権者から支持が得られるかどうか、不安の声は野党内からも出ている。

https://www.fnn.jp/articles/-/73046
12無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 12:32:36.84ID:2SU1ZsOFM
>>11
こいつ例の荒らし工作員「ワタミン」
13無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/12(水) 12:48:09.62ID:jgu4VgeD0
野党が減税主張しないで選挙で戦えるんだろうか
立憲はその道を取る選択をしたみたいだが、れいわとの共闘ももはや不可能だろうな

共産に関しては勝手に最後はベタ降りしてくるから、適当な選挙区数か所分け与えとけば良さそうだな
ただ、共産の票欲しさに主張がエキセントリック化していきそう。連合はこの距離感はどうするのかな
14無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 12:49:55.50
トップの玉木離脱で野党合流へ国民民主“分裂”国民所属議員62人、うち52人が立憲へ10人程度が玉木新党
http://2chb.net/r/liveplus/1597203657/
15無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 12:53:40.18ID:fO2VNUqFr
野党のゴミ政局はどうでも良いな
石破vs安倍にしか興味無くなった
16無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/12(水) 13:05:58.58ID:K3OLDSOgd
G7が延期されたし、暇になった安倍が来月に解散総選挙をやるかもよ?
これで、石破派の議席はかなり落とせるでしょ
立憲と国民も合流前だし、与野党ともに阿鼻叫喚の衆院選になると思う
17無党派さん (ワッチョイ 8671-++7W)
2020/08/12(水) 13:08:12.60ID:zyr0VO3W0
>>16
解散のテーマは何だろうな
18無党派さん (ワッチョイ 4114-z9hr)
2020/08/12(水) 13:10:48.54ID:TC5mEkUJ0
↓自民応援団の皆さん・・・くやしそうw
ひどい。人としての品性を疑いたい。 玉木代表を支持する国民を敵に回しましたね。
国民が疲弊している中、野合を見せつけられてうんざりしていたのにこれですもんね。

次の選挙も、玉木代表の党に票を入れる。

合流しない人たちが生き残ると思う。 国民民主、分党へ 立憲との合流、自身は不参加―玉木代表:時事ドットコム

ところで国民民主は解党なの?玉木さんとこに残る人ってまさか殆どいないの?そんなに立憲と一緒になりたい人が多いの?
私が見かける国民の支持者の人達は玉木さん寄りの人が多い気がするんだけど

↓まさに自民サポーターの願望w 

何でも派手に反対・批判してポイントを稼ぐ野党ではなく、国民に地道に寄り添い、財源をきちんと確保した上で、
国民の為になる政策・アイデアをしっかり打ち出せる野党、やがては与党として活躍出来る政党を、玉木代表達と作り上げていただける事を願っております。


↓アベ応援団w

国民と立民は分党になったそうです。これで小沢一派が出て行き、前原氏や山尾氏を執行部に据えれば、国民民主党は躍進する。
ぜひとも無党派の支持を第一に考える政党になり、自民党以外の選択肢になってほしい。
19無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 13:22:55.37ID:fO2VNUqFr
解散なんかねーよ
安倍は頑張って総裁任期まで自転車を漕ぎ続けるしか無い
あるいは岸田に引き継がせるか
20無党派さん (ワッチョイ 4914-E2Bm)
2020/08/12(水) 13:25:27.63
7月8日に国民民主党に入党が認められていた。その国民自体が11日、解党して立民との合流組と残留組とに分かれると発表された。山尾氏自身は玉木雄一郎代表(51)と行動を共にする見込みだ。
ここで改めて、地球9週分のガソリン代から離婚まで、そして野党だけを渡り歩いた女史の、七転び八起きの政治家人生を振り返っておこう。

彼女が政界で注目を集めたのは、2016年2月、「保育園落ちた日本死ね!!!」なる匿名ブログを国会で取り上げた時だった

しかし、その後は政治活動というよりはむしろスキャンダルの方で話題となっていく。その最初は「地球9周分のガソリン代」だった。

そしてその後、彼女を襲ったのは、イケメン年下弁護士との連続密会報道。弁護士の妻が悲痛な告白をしたこともあって、世間からのバッシングはいや増しに高まるばかり。結局、2018年に夫とは離婚することになった。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08121140/?all=1&;page=1


【朗報】地球9週ガソリンプリカ不倫淫乱山尾志桜里が玉木新党に入党決定!
http://2chb.net/r/poverty/1597205924/
21無党派さん (アウアウエーT Sa4a-z9hr)
2020/08/12(水) 13:26:17.20ID:sArTkuTka
維新としては同じ関西地盤の岸本だけは欲しい
あとは細野方式で自民(二階派)入りすれば良い

山尾志桜里氏、玉木代表と行動と共に…地球9週分のガソリン代から離婚まで

「玉木さんについていく中核メンバーは、
古川元久(代表代行)、岸本周平(選挙対策委員長)、古本伸一郎(税調会長)、
無所属となっている前原誠司(元外相)、そして山尾さんあたりでしょう」

「政党をまるでアテにせず、
小選挙区でガチンコ勝負して勝てる、勝つぞというような面々と言っていいでしょう。
彼らで新党を作って、憲法改正をテーマに自民党の補完勢力として存在感を示す腹積もりでしょう。
玉木さん自身、与党志向で、思ったことを実現したいというのがかねての思いですからね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/82c99341716be442a4572fe54067d848952ab38f
22無党派さん (ワッチョイ 2e29-E2Bm)
2020/08/12(水) 13:36:36.53ID:Ly85rI4s0
千代田区長が議会解散を撤回
23無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/12(水) 13:44:31.30ID:MhGt+ulW0
古本が合流しないって本当かよ
24無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/12(水) 13:48:10.13ID:K3OLDSOgd
>>19
内閣支持率がじわじわ下がっているから来年までもたないよ
でも今なら平均で30%以上あるし、何より自民党の支持率が野党より圧倒的に高い
何気に9月は大きな政治的なイベントもないし都合がいいんだよ
25無党派さん (ワッチョイW 421c-onGw)
2020/08/12(水) 13:51:42.13ID:aCxkDjtO0
>>23
寧ろなんですると思ったし
26無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/12(水) 13:51:51.76ID:VKHbIh4H0
安倍は憲法改正で解散したいんだろう、コロナでそんなことやってる場合か、の声が大きくなるからできずにいる
27無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/12(水) 13:51:54.25ID:K3OLDSOgd
あと来週に国民民主党は両院議員総会がある
何でも合流派が金庫のカネを巡って玉木を解任するらしい
この辺のカネのドタバタは野党の印象を非常に悪くする

自民党にとっては実に都合が良い
28無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/12(水) 13:53:37.10ID:4gPHotYE0
>>27
泉は、解任動議はデマだと言ってるぞ
29無党派さん (ブーイモ MMb6-onGw)
2020/08/12(水) 13:59:09.42ID:u1wUfJzhM
そもそも国民民主党の党規によれば代表の解任ができるのは党大会だけで両院議員総会ではできん
30無党派さん (ワッチョイ 4114-z9hr)
2020/08/12(水) 14:00:39.14ID:TC5mEkUJ0
↓二階派のゴミ溜め化が加速しそうですなw

山尾志桜里氏、玉木代表と行動と共に…地球9週分のガソリン代から離婚まで


「玉木さんについていく中核メンバーは、古川元久(代表代行)、岸本周平(選挙対策委員長)、古本伸一郎(税調会長)、無所属となっている前原誠司(元外相)、そして山尾さんあたりでしょう」

「政党をまるでアテにせず、小選挙区でガチンコ勝負して勝てる、勝つぞというような面々と言っていいでしょう。
彼らで新党を作って、憲法改正をテーマに自民党の補完勢力として存在感を示す腹積もりでしょう。
玉木さん自身、与党志向で、思ったことを実現したいというのがかねての思いですからね」

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08121140/?all=1
31無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/12(水) 14:04:11.48ID:MhGt+ulW0
古本や矢田が合流しないって事は
連合はもちろんトヨタやパナの中でさえ意見が割れてるって事だぞ
32無党派さん (アウアウウー Saa5-sHgg)
2020/08/12(水) 14:08:44.21ID:/HVNt9CPa
コロナ感染拡大しても無策無能で思考停止の保守政治
保守政治ってダサいね
33無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 14:09:07.96
彦根がグーグルのキャッシュとか言い出したのはくそわろた
34無党派さん (ワッチョイ 4114-z9hr)
2020/08/12(水) 14:12:18.23ID:TC5mEkUJ0
>>31
そりゃ新党綱領に原発ゼロって立憲の主張通りに堂々と書かれてるんだから、労組の手前、のこのこと行きますって言えないだろw

そもそも旧同盟系労組は図体がデカいくせに集票力はないし、時代遅れの原発に固執してる面々は来なくても問題ない
35無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/12(水) 14:16:57.58ID:VKHbIh4H0
野党の準備が整わないのはいつも同じだからかまわないが、党首選と絡むような日程だとさすがに批判されるだろう。9月に党首選やるのかね。
36無党派さん (ワッチョイ d260-wb83)
2020/08/12(水) 14:24:47.68ID:zObHpV4n0
内閣支持率は過去最低連発しそうだな
週末は共同は濃厚で、毎日・朝日辺りかな
昨日のNHKも「モリ・カケ」を遂に下回った
37無党派さん (ワッチョイW 999d-43vY)
2020/08/12(水) 14:31:24.93ID:lG145Soo0
時事は明後日で毎日は土曜日、日曜に共同、朝日の順番かな
38無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/12(水) 14:31:26.35ID:Glqfw+JY0
古川古本が本当にいかないなら連合内部もグチャグチャかもなぁ
39無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/12(水) 14:32:41.36ID:Glqfw+JY0
内閣支持率が下落しても自民党は依然高いのを見ると
立憲共産はもっとNOって事なんだけど
赤やパヨクはそれに気づいてないのが面白いw
40無党派さん (スッップ Sd62-Mcub)
2020/08/12(水) 14:35:10.60ID:u6eMwksUd
自民党内で安倍降ろしすればいいだけだもんな
41無党派さん (ワッチョイ d260-wb83)
2020/08/12(水) 14:37:02.20ID:zObHpV4n0
>>39
自民支持だけど安倍は嫌いという捻じれた人のせい
42無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/12(水) 14:37:28.63ID:K3OLDSOgd
>>35
もうやらないでしょ
43無党派さん (ワッチョイ d260-wb83)
2020/08/12(水) 14:38:47.03ID:zObHpV4n0
日経は4〜6月期GDP発表後で
株価が急落しそうなタイミングで世論調査だろうから
かなり下げそう
44無党派さん (ワッチョイW 7110-lAYe)
2020/08/12(水) 14:43:40.46ID:+n6g/yWx0
>>43
市場には織り込み済みというのが有ってだな
45無党派さん (ワッチョイW 2e32-Mcub)
2020/08/12(水) 14:43:40.78ID:SFtpnrkH0
>>41
今やその手の人のが多数派なのでは
野党は嫌だからまあ自民党支持するけど安倍の顔はもう見たくない的な
46無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/12(水) 14:47:17.50ID:K3OLDSOgd
麻生政権末期

自民支持率、最低の20% 朝日新聞緊急世論調査
http://www.asahi.com/special/08003/TKY200907190329.html

内閣支持率 17%

政党支持率
自民党 20%
民主党 31%


野田政権末期

野田内閣の支持率、最低の18% 朝日新聞世論調査
http://www.asahi.com/special/08003/TKY201210210336.html

内閣支持率 18%

政党支持率
民主党 11%
自民党 26%
47無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/12(水) 14:47:26.99ID:Jc+ieymh0
@yoniumuhibiの言う通りかもな
世論はコロナに関心があるのに野党合流には関心がない

世に倦む日日@yoniumuhibi

国民の頭の中はコロナでいっぱいなのにね。
国民一般からすれば、野党の合流とかどうでもいい話だ。
潰れても流れてもいい。
期待なんか誰もしてない。
選挙の構図がそれで変わることはない。
小選挙区で優勢なのは与党で、自民党の支持率は野党(立国共社)の4倍もある。
野党は連合としばき隊の召使いか。
48無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/12(水) 14:49:26.91ID:Jc+ieymh0
>>45
安倍さんも引き際は分かってると思うよ
ただ次の総理が短命になっても困るわけだ 安倍が辞めることで岩盤支持率が消えるわけだし
49無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/12(水) 14:55:21.47ID:VKHbIh4H0
自民の中には安倍に続けて欲しい人がまだけっこういるんだろう
50無党派さん (オッペケ Srf1-43vY)
2020/08/12(水) 14:56:29.73ID:lCXlDHuQr
菅がダムを視察して水害に備える様指示したってニュースやってるけど、
今って菅が安倍の代理で総理大臣やってるんか?
51無党派さん (ワッチョイW 2e32-Mcub)
2020/08/12(水) 14:58:42.67ID:SFtpnrkH0
>>50
実質代行やね
もう安倍は体調不良とか言い訳して国会にも出てこないかも
52無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/12(水) 15:00:25.20ID:K3OLDSOgd
来月解散総選挙か、
あるいは体調不良で今月末に安倍はいきなり辞任するケースもあり得る
そうすれば来月にはガースー政権が誕生する
53無党派さん (ワッチョイ 8671-++7W)
2020/08/12(水) 15:00:35.02ID:zyr0VO3W0
3選なんかせず2選で退いていれば安倍は
評価が高かったろうに
もしかしたら再々登板すらあったかもしれない
もしこれで五輪も中止となれば、3選後はロクな
事をせず、ただただ嫌われる為にだけ権力の
座についていたと言わざるを得ない
54無党派さん (ワッチョイ d260-wb83)
2020/08/12(水) 15:06:49.62ID:zObHpV4n0
>>53
本人も「2選で退いておければよかった」と内心思ってるかもしれん
3選で裏目に出ちゃったしな
五輪も中止の可能性高そうだし
55無党派さん (ササクッテロ Spf1-u3r+)
2020/08/12(水) 15:07:02.51ID:F/OgA6Rbp
やっぱり長期政権はダメだな
思えば、安倍に抜かれるまで最長在任記録トップ2だった、
桂太郎や佐藤栄作なども末期は相当の不人気で、現代ではにおける評価も芳しくはない
どれだけ長くやったとしても6年くらいが限度ということだろう
それ以上やると晩節を汚す、汚名を残すことになる
56無党派さん (ワッチョイW 2e32-Mcub)
2020/08/12(水) 15:07:45.83ID:SFtpnrkH0
今年の五輪がなければ2期で辞めてたかもしれんね
そう思うと世の中うまく出来てるというか因果応報というか天網恢々疎にして漏らさずというか
57無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/12(水) 15:08:03.52ID:VKHbIh4H0
2009年の民主党31%はいまどこに
58無党派さん (スッップ Sd62-Mcub)
2020/08/12(水) 15:08:29.47ID:u6eMwksUd
そう思うと小泉は引き際見事だったよなあ
59無党派さん (ワッチョイW ad0b-oDPg)
2020/08/12(水) 15:11:11.32ID:6sYocXZq0
普通に自民党のことだけ思えば、石破(1期3年)、小池(1期3年)、橋下(1期3年)
↑みたいな感じでコロコロ総裁変えた方が良いと思う
総裁候補は、他に河野太郎とかでも良いけど
林芳正とかも優秀だから、そろそろ衆院に鞍替えさせてあげないと
60無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 15:13:37.08
しかし彦根の母親がキチガイパヨクの売春婦だとはw
61無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/12(水) 15:13:46.38ID:IKfgj4tQ0
>>58
見事過ぎてその後の総裁達がまるで駄目だったけどな安倍もその一人
62無党派さん (ワッチョイ d260-wb83)
2020/08/12(水) 15:13:55.10ID:zObHpV4n0
>>56
もともと五輪まで総理でいたい為の任期延長とも言われてるしな
五輪中止が決まれば退陣かな
63無党派さん (ワッチョイW ad0b-oDPg)
2020/08/12(水) 15:15:47.06ID:6sYocXZq0
>>61
右派色を出し過ぎた安倍が無能だっただけ
64無党派さん (アウアウエーT Sa4a-+iZM)
2020/08/12(水) 15:17:25.72ID:iCXaonfga
しかし選挙無敗のまま総裁を終えるんだな

日本人に嫌われる事ばかりする反日野党のおかげだけどな
65無党派さん (ワッチョイW ad0b-oDPg)
2020/08/12(水) 15:22:53.01ID:6sYocXZq0
もう解散しないで、そのまま石破を総裁にするのかな?
菅と二階は良好らしいから、後は安倍を中心とした細田派と麻生派が睨みを利かせて、主要閣僚には俺たちの派閥の人間を使えよとプレッシャーをかけて、その見返りに石破を総裁にすることを飲むのが、一番すんなり事が収まる気がするのだが

石破を干して野党勢力と結託されたら自民党が下野しかねない
66無党派さん (ブーイモ MMb6-OgQV)
2020/08/12(水) 15:31:56.92ID:PXpMuyxGM
>>47
立憲がしばき隊の召使い
67無党派さん (ワッチョイ 4923-zYT6)
2020/08/12(水) 15:33:34.66
国民民主は分裂…玉木氏と行動を共にする衆院議員は6人〜3人?党内でかなり孤立してる嫌われ玉木の一生
http://2chb.net/r/poverty/1597213587/


野党の結集プランは、結局、国民民主党が分党する形になった。

 国民民主党は11日臨時執行役員会を開き、立憲民主党との合流について協議したが、まとまらなかった。
役員会の終了後、玉木雄一郎代表が会見を開き「国民民主党を解党し、立憲への合流組と残留組に分党する」と表明。玉木氏自身は合流に参加しないという。

唐突に決まった国民民主党の分党。玉木氏は党内でかなり追い込まれていたという。

「立憲民主党との合流を前に進めない玉木さんに対して、党内は不信感を強めていました。クーデターの動きもあった。クーデターの前に、分党を持ち出したのが実態でしょう」(政界関係者)

この先、合流組と残留組との多数派工作が激化するのは間違いない。国民民主党はどんな形で分党するのか。

「国民民主党の所属議員は、衆院40人、参院22人です。玉木さんについていくのはマックス6人。少ないと3人でしょう。大半は立憲と合流するはずです。」
(政界事情通)

 野党の大同団結を恐れていた安倍首相は、今頃、ホッとしているに違いない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/277190
68無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/12(水) 15:39:20.48ID:FrH00+Ywd
に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
69無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/12(水) 15:55:21.38ID:4gPHotYE0
>>67
せいぜい6人の不満分子が漏れて
あとは全部合流なら、「大同団結の大成功」と言うべきだろ
ゲンダイの記者はアホなのか?
70無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/12(水) 16:16:56.84ID:Glqfw+JY0
石破は後ろから色々打ちすぎ
あれ人望ないやん
71無党派さん (ワッチョイW ed46-kXuG)
2020/08/12(水) 16:19:49.38ID:rskvA/gK0
>>67
これ民主→大勢が希望組、残った組→立憲のパターンに似てるな。国民→大勢が立憲、残った組→新党。どっちに国民が付いていくか
72無党派さん (アウアウエーT Sa4a-z9hr)
2020/08/12(水) 16:43:36.40ID:S/6USgx5a
>>55
宇野宗佑「せやな」
73無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/12(水) 17:18:13.67ID:Jc+ieymh0
蓮舫さんよ合流する意味があるのかとこのツイートで問いたい
これだけ見たら共産党と変わらない

蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )@renho_sha

立憲主義と熟議を重んずる民主政治を守り育て、 人間の命とくらしを守る、国民が主役の政党。
「自由」と「多様性」を尊重し支え合い
人間が基軸となる「共生社会」を創り「国際協調」をめざし「未来への責任」を果たす。
安倍政権にない姿勢を基本理念にした政党を。
74無党派さん (ワッチョイW e533-2men)
2020/08/12(水) 17:24:20.67ID:Ouw66qT70
小泉政権がいろいろやらかしてるわりに
あまり悪く言われないのはやりたいこと
やってさっさと引退したからだろう
75無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/12(水) 17:29:46.77ID:IKfgj4tQ0
小泉は党利党略に走ってないむしろぶっ壊すと言った、安倍とは違い潔い
この辺は野党支持者でも応援してた
76無党派さん
2020/08/12(水) 17:40:26.64
玉木「俺よ、合流したくねえから立憲に高いハードル突き上げ立憲から合流破談させてやる」→結果失敗
http://2chb.net/r/poverty/1597221162/


立憲民主党と国民民主党の合流協議は11日、国民民主党が分裂し、その一部議員(規模感は未定だが)を立憲民主党が迎え入れる形で幕を閉じる見通しになった。
玉木雄一郎代表は同党を合流賛成派と反対派に「分党」する考えを表明した。しかし泉健太政調会長は分党は了承されていないとの認識を示し、認識の違いが表面化した

玉木にそれを望むことは無理だった。党として合流協議を進めていたはずの玉木自身が実は合流に反対だった、という笑えない現実が、最終局面で表面化したからだ。

国民民主党は昨年春、ベテランの小沢一郎氏が率いる自由党と合併。玉木氏率いる国民民主党が、小沢氏や支持団体の連合の力を借りつつ、
単独での党勢拡大を目指す立憲民主党を突き上げる展開だったことは、記憶に新しい。

 ところがこの形勢は、同年夏の参院選を機に変わり始める。
参院選で立憲民主党は議席をほぼ倍増させ、国民民主党は伸び悩んだ

立憲民主党を中心とする「野党の構え」が構築されていく一方、国民民主党の方は個々の議員の路線の違いが表面化していく。その最たるものがことし7月の東京都知事選だった。立憲民主党が会派をともにする社民党に加え、
会派が別の共産党ともまとまって新人の宇都宮健児氏を支援。「構えの広がり」を示した。

一方、国民民主党は国会での野党共闘の構えから離れ、宇都宮氏を支援せず自主投票に。その結果、所属議員の応援は3陣営にまたがり「構えのなさ」を露呈してしまった。

合流協議はそういう状況の中で、水面下で始まった。そして、立憲有利の形勢が生じるにつれ、なぜか玉木氏の合流への思いはしぼんでいった。

協議の途中経過は「玉木氏の要求に立憲民主党側が次々と譲歩する」かのごとく伝えられ、立憲側の地方議員やコアな支持者の間に強いフラストレーションも生んだ。

 しかし、立憲民主党側は実際、玉木氏の「ハードルつり上げ」をかなりの程度織り込んでいた。


党のアイデンティティーを崩さない範囲で、玉木氏がつり上げるハードルを次々と受け入れ、そのことで玉木氏を「逃げられない状況」に追い込んでいった。

最後に玉木氏の「党名を民主的な方法で選ぶ」という提案を受け入れた時、立憲幹部の1人は「枝野、福山(哲郎幹事長)の2人が『立憲民主党』で戦うと腹をくくっていれば、恐れるものはない」と語った。
いつしかメディアの報道も「煮え切らない玉木氏」など、玉木氏に決断を迫る方向に傾いていった。

玉木氏は枝野氏との党首会談に持ち込んだ上で、高いハードルを吹っかけて拒絶させ、破談にさせる狙いがあったとみられる。

 しかし、時はすでに遅かった。党首会談が実現しない中で、幹事長・政調会長による合流に向けた実務者の協議が整い、玉木氏は孤立した。

玉木氏の一連の言動は、合流に向けて実務的な協議に臨んでいた平野博文幹事長らの努力に、党首自ら水を差すことを意味した。それは結果的に、
党内の合流賛成派の離反を招いた。玉木氏は自らの行動によって、かえって党を分裂の方向に向かわせてしまったのだ。

それでも、国会や選挙における野党全体の戦闘力を増すという意味では、野党第1党という「核」が拡大することの方が、効果は大きいのだろう。
共同通信47NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/25d32057a6b851e23557c00518afe49b2219b597
77無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 17:47:36.20ID:fO2VNUqFr
>>65
これよ
まぁ俺は岸田でも良いけど比例ゾンビ達は石破の周りに集結しているだろう
78無党派さん (ワッチョイ 4661-HVT9)
2020/08/12(水) 18:05:33.50ID:1g5dpYlc0
400人近く自民党の国会議員がいる中で
衆院のゾンビなんて全員集結しても40人程度で、いかにも自派領袖の側近みたいなやつも混ざるから
情勢によって動くのはもう少し少ないだろう
79無党派さん (ワッチョイW 496c-VKsW)
2020/08/12(水) 18:34:30.12ID:Wxcmajqe0
アニ豚コピペマン「合流は破談確定、枝野オワタ」

100おじ「大民主が復活で玉木が実権握って枝野オワタ」

オッペケニート「連合は玉木の味方だから玉木中心で合流は進む、枝野オワタ」

船橋ニート「玉木は地方議員からも意見を吸い上げる民主的な人、独断で物事を決めることはない、独裁枝野オワタ」
80無党派さん (ワッチョイW 999d-U2wK)
2020/08/12(水) 18:51:03.41ID:gvK3IO4Q0
船橋ニートの支離滅裂さがよく出てる

652 無党派さん (ワッチョイ 1374-e++8) sage 2020/08/10(月) 14:53:26.03 ID:jUxEb6rm0
>>650
一番大きいのはボトムアップ、要は丁寧な党内議論の積み上げの結果の総意として一任もらってるでないの
対して枝野達立憲は党の総意として得られているのかどうかつうのか

玉木は独断ではない
枝野は独断ではないかどうか

51 無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4) sage 2020/08/12(水) 14:40:34.96 ID:zM8j7Lyg0
玉木代表のは正しく独断なんだろうな
離党した階よろしく国民民主党としての党内民主主義や正統性を自ら放棄するに見えてもおかしくない真似をするとは残念なことだ
81無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/12(水) 19:34:45.43ID:Jc+ieymh0
多数派工作開始

https://this.kiji.is/666213865037120609

国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲民主党への合流組と残留組に党を割る「分党」を表明したことを受け12日、両勢力による多数派工作が本格化した。
国民、立民両党の支援組織の連合は幹部会合で、傘下の労組出身議員を含め分党せず全員が合流新党に参加するのが望ましいとの方針を確認。
立民の枝野幸男代表は連合の神津里季生会長と会談し、支援を要請した。

 神津氏は会見で「一つの大きな固まりとして、政党合流が進むことを切望する」と強調した。
玉木氏とも会談し、11日の国民執行役員会での決定事項を分かりやすく説明するよう求めた。
出席者から、分党は了承していないとの指摘があったためだ
82無党派さん (ワッチョイ 2e29-E2Bm)
2020/08/12(水) 19:43:38.32ID:yKBQM9UA0
山尾氏、玉木氏らの残留派へ
83無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/12(水) 20:06:05.04ID:0r0ChKyh0
国民岐阜県連、地方議員は全員残留方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/22fb2435e63df6e1545e10aaf5e549c44e03f6e2

 国民民主党の玉木雄一郎代表が立憲民主党との合流を巡って賛成派と反対派で党を分割する「分党」を決めたことを受け、
国民民主党県連は12日、緊急常任幹事会を開き、党所属の地方議員4人全員が玉木代表の残留組に参加する方針を確認した。
会合後、県連代表の伊藤正博県議が明らかにし、「政策面で立憲民主党とは一致しない」と述べた。
84無党派さん
2020/08/12(水) 20:12:14.79
情勢スレアニ豚「合流破談枝野オワタ」100 オジ「玉木が実権枝野オワタ」オッペケ「玉木中心合流枝野オワタ」結果は→
http://2chb.net/r/giin/1597230085/
85無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/12(水) 20:13:43.46ID:K3OLDSOgd
2級水系でも事前放流合意へ 菅氏肝入りのダム洪水対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/10026d8dc74507651587775836e50bb2079d56f0


珍しくガースーがヤフコメで評価されている
やはり次期総理は、ガースーだな
86無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/12(水) 20:15:53.95ID:MhGt+ulW0
神津は矢野主計局長のパシリやってるようなもん
合流新党はまず炭素税言い出すからよく見とけ、愚か者ども
87無党派さん
2020/08/12(水) 20:19:22.94
黒瀬深さん「やはり玉木新党と維新の2大政党制がベターではないか他の政党は単なる狂人の集まり」
http://2chb.net/r/poverty/1597227694/


黒瀬 深
⁦‪@Shin_kurose‬⁩
やはり現与党と国民・維新による二大政党制がベターではないでしょうか。これらの政党に共通するのは、とりあえず安全保障を考えているという事です。

逆に言うと立民・共産はこんなものはイデオロギー以前の問題、単なる狂人の集まりです。
88無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/12(水) 20:32:22.01ID:0r0ChKyh0
@フジ プライムニュース

・国民民主党 泉政調会長 も分党については賛成していた(方法については未確認)
・国民民主党の役員会では、6対3で合流反対多数だった
・玉木代表の判断で、合流反対多数の議決とせず、分党という事に
89無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/12(水) 20:34:20.88ID:Glqfw+JY0
これ
案外玉木側に残る人多い?
10人も居れば御の字だと思ってたけど
90無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/12(水) 20:36:18.45ID:Jc+ieymh0
>>89
岐阜の地方議員は玉木に付いた
地方議員が玉木に付けば結構面白い展開があるかも
91無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 20:36:24.94ID:fO2VNUqFr
どうでも良いがせいぜい安倍政権圧迫の為に頑張れ
俺は早く岸田か石破に早く代わってほしい
92無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/12(水) 20:37:57.29ID:Glqfw+JY0
多分玉木についた人達は最終的に維新と合流だと思うけど
その時三つ巴になれば面白くなうな
自公そんなに勝てないから
アベガー言ってる人達からしたら最高の結果になるかもね。
ただし政権を取るとか100%無理だが
93無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 20:39:48.18ID:fO2VNUqFr
野党は自民が弛ませない為に存在すれば良い。
94無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/12(水) 20:42:06.22ID:LZ59uzPed
4037120837400840報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな
95無党派さん (ワッチョイ c9b9-YGvI)
2020/08/12(水) 20:43:52.03ID:4Pbqj+fM0
>>88
こっちが事実で
>>76
こっちが願望記事かな
共同通信だしね
96無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 20:44:31.74ID:fO2VNUqFr
野党って真面目な岸田石破になったら反政権じゃ勝てないと思うが考えているのかね
97無党派さん (ワッチョイ c9b9-YGvI)
2020/08/12(水) 20:46:32.43ID:4Pbqj+fM0
ならないから大丈夫 そんな与太に備える必要はない
ダメダメだわ
98無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/12(水) 20:47:02.24ID:Jc+ieymh0
玉木(笑)

プライムニュース

司会の反町「じゃあ分党することは決まったんですね?」

玉木「いえ、これから両院議員総会で提案して(以下略)」

反町「えっ?!じゃあ両院議員総会で否決されたら分党はないってことですね?」

玉木「そうなりますね…でも私はこのまま合流したくない人への別のオプションを準備して(以下略)」

こんなんだからな
分党できるかも不透明
99無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/12(水) 20:48:58.19ID:0r0ChKyh0
>>89
自分もちょっとびっくりした
思ってたより反対が多かった

ちなみに役員会は

合流賛成派
平野、原口、泉

合流反対派
玉木、古川、岸本、小林、大塚、榛葉

こんな感じらしい

そのまま採決したら破断になってしまうので合流したい人ができるように分党を決断したんだと
100無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 20:49:13.91ID:fO2VNUqFr
解散は100%あるまい
通常国会前に岸田に禅譲はあり得る
だが、その場合石破が野党に流失という下野リスクを自民が背負う
101無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/12(水) 20:51:32.65ID:0r0ChKyh0
>>90
立民側は地方で離党予備軍がかなりいると新潮でも記事になってる

上から目線の枝野代表 女性議員の“離党騒動”でぐらつく足元  8/8(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed75e1e126d2c0c917355446ca64381334ac1e47

 ところが、そんな“上から目線”の枝野氏の足元も盤石とは言えないよう。

「先日、また立民を離党したいという議員が出てしまったんです」

 そう声を落とすのは、さる立民関係者である。

「練馬区のある女性区議が会派の方針に異を唱え、離党したいと言い出した。しかも、国民民主系の会派に入ることも考えていると」

 この地区の責任者は、山岸一生氏。昨夏の参院選で東京選挙区から出馬して落選した、元朝日新聞記者である。しかし、

「議員経験のない山岸氏ではトラブルを収めることができず、お手上げ状態に」

 これに慌てたのは党本部である。

「国民民主に移った山尾志桜里衆院議員や、山本太郎氏を応援するために党を飛び出した須藤元気参院議員のような反乱分子が
これ以上出ると、党のメンツにかかわる。そこで、長妻昭代表代行まで出てきて“離党だけは困る”となったのです。
結局、党籍は残したまま一人会派を作るという窮余の一策でその場をしのぎましたが、
地方には“草の根”を忘れた執行部に嫌気がさした離党予備軍がまだまだいるといいます」
102無党派さん
2020/08/12(水) 20:51:33.29
黒瀬深さん「やはり玉木新党と維新の2大政党制がベターではないか他の政党は単なる狂人の集まり」
http://2chb.net/r/liveplus/1597228039/

これすごない?
103無党派さん (ワッチョイ 4114-z9hr)
2020/08/12(水) 20:52:39.19ID:TC5mEkUJ0
玉木代表が国民民主党の資金が50億円であることを発言したらしいけど、民進党時代の108億円から半分以上減ってるのは不味いでしょ。
2回の総選挙を通したとしてもどれだけ放漫財政だったんだ・・・?
もう少しちゃんと説明してほしいわ。
104無党派さん (ワッチョイ c9b9-YGvI)
2020/08/12(水) 20:54:35.65ID:4Pbqj+fM0
予想より多いって人は
与太記事に影響されたんだな
見てるメディアに強い偏りがあるのだろう
105無党派さん
2020/08/12(水) 20:55:56.02
地方組織が支持してるって言っても国政議員がついていくかは別
106無党派さん
2020/08/12(水) 20:56:22.78
基本的におまえらこんなこと言うやつらだから


情勢スレアニ豚「合流破談枝野オワタ」100 オジ「玉木が実権枝野オワタ」オッペケ「玉木中心合流枝野オワタ」結果は→
http://2chb.net/r/giin/1597230085/
107無党派さん
2020/08/12(水) 20:57:04.16
そもそも

もし役員会で採決を取ったら6:3で〜って結果じゃなくて玉木の主観的な感想かよ
108無党派さん (ワッチョイ e264-TZP8)
2020/08/12(水) 20:57:15.38ID:U4GZiCzC0
岸田って支持されそうな予感がまったくしない
今の状態から安倍のファン票が減るだけのように思える
109無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 20:57:18.20ID:fO2VNUqFr
鳩山の倅は出馬するんかね
ブリジストンゆかりの福岡辺りで
110無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 20:58:51.07ID:fO2VNUqFr
>>108
岸田は真面目だから支持率そんな下がらないだろう
111無党派さん (ワッチョイ 4661-HVT9)
2020/08/12(水) 20:59:43.97ID:1g5dpYlc0
ブリジストンゆかりの選挙区は邦夫の息子で決まっているが
112無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 21:01:10.92ID:fO2VNUqFr
>>111
工場のある若松区はまだ開いてなかったか?
113無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/12(水) 21:06:14.37ID:IKfgj4tQ0
役員会で反対が多いなら玉木は何で残るのが10人程度だと言ったんだ
114無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/12(水) 21:06:54.42ID:0r0ChKyh0
あとこの発言もびっくりした

玉木
・(金庫の金の)国庫返納も考えている
115無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 21:07:23.22ID:o0biYj5YM
>>107
こいつ例の工作員ワタミンだ
116無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/12(水) 21:07:26.82ID:fO2VNUqFr
>>114
脅しで草
117無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/12(水) 21:11:18.54ID:gkF0ugG40
維新は返してたよなぁ
118無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/12(水) 21:15:11.28ID:K3OLDSOgd
108億円を残り50億円まで溶かし、その50億も国庫に返還しようかとチラと考えている

玉木、意外と鬼だなw
119無党派さん (ワッチョイ e264-TZP8)
2020/08/12(水) 21:17:05.90ID:U4GZiCzC0
>>114
キャスターから国庫返納も考えてますか?って聞かれて、そう答えただけだから
ただの誘導でしょ
あの質問のされ方で「まったく考えていない」とか「120%ない」とか答えそうなのは前原だけ
120無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/12(水) 21:18:08.39ID:Jc+ieymh0
>>118
別に玉木が国庫に返納しても立憲側からしたら
関係ない話では無いのか?まさか当て込んだ訳じゃないよな
121無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/12(水) 21:19:06.01ID:zM8j7Lyg0
>>119
小池の排除しますもうっかり答えちゃっただけだぞ
122無党派さん (ワッチョイW ad0b-68fl)
2020/08/12(水) 21:19:08.11
国民民主は

ただ立憲が立憲がパヨクパヨクって言っても負け犬の遠吠え

なんで立憲に支持率でも議席数でも負け続けてるか
分析し
それを活かして
立憲に勝とうぜって言ってるんだよ

ただ立憲が立憲がって言っても勝てないよ
その場は気持ちいいかもしれないけどね

なんで負けてるか負けを認め
負けてる理由を考えそれを活かさないと


君たちは
立憲に負け続けてのを自覚したくないから
ただ立憲が立憲がってはしゃいで
目を背けてる

けど結果として
国民民主はそんな立憲に負け続けてるんだよ
敗者がそんなこと言っても
所詮負け犬の遠吠えだよ

悔しさをそんなことで発散せず
真正面から受け止め敗因を分析するべきだ

なぜ今までずっと負け続けてきたのか
それを受け止めたくないのはわかる
けど敗因を分析して強くなるんだよ

一度負けを認めないといけない
123無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 21:19:27.69
玉木が助成金を国庫に返納と連呼してるアホいるけど、動画見りゃわかるが最終的に否定してるからなw


Mi2
@mi2_yes
【政策理念が〜】国民民主党の政党交付金の行方について、国民民主党・玉木雄一郎「法律に基づいて処理することが必要。国民から見てわかりやすいものにしなければいけない。合法的にカネが引き継げるんだったら、この為に資金が必要だってことだったらわかりやすいんで…」 戻す気なしかい。
https://twitter.com/mi2_yes/status/1293515456439922688?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
124無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 21:20:05.44ID:Ofub+QRKM
>>122
こいつが成りすまし大好き工作員
共産党の荒らし「ワタミン」

■貧乏家庭かつ低学歴で愚鈍で
怠け者のくせにルサンチマン
という絵に描いたようなゴミ人間
●ミソジニーこじらせて女を過剰に蔑視するが
女についての知識が無い
◆共産党カクサン部。
愛知県在住で新聞配達員

複数回線持ちで浪人まで持っているが
まったく演じ分けが出来ない
◆浪人は何度も焼かれ、
ニュー速+板を追放された◆

■頭に障害がある子どものごとく、
あだ名をやたらと付けたがる
「ニート」「生理」「統合失調症」という単語に興奮する

幼稚で挑発された煽られたと感じると反応せずにはいられない
発狂してる様子が分かるカキコミを
わざわざ書き込む
他人とコミュニケーションが出来ない
壊れると独り言レスを連投する
■相手のワッチョイを名前欄に入力して
相手に成りすまそうとするクセがある■

●周期的にしょうもないコピペ文を貼る
【殺害予告】までする
125無党派さん (スプッッ Sdc2-ZZxI)
2020/08/12(水) 21:20:54.05ID:XaLBdXCFd
>>121
で、船橋ニートは玉木が実行できると思ってるの?
126無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/12(水) 21:21:59.68ID:0r0ChKyh0
@プライムニュース

反町「合流は比例復活議員の救済策でしかない」(何度も繰り返す)

玉木「政治家だから仕方ない」(否定せず)

玉木「しかし政策理念を大事にする人、理念に合致しないから行けないという人のために、選択肢(分党)を用意した」


合流が比例復活議員の救済策って決められてて草
127無党派さん (ワッチョイ 4114-z9hr)
2020/08/12(水) 21:25:42.83ID:TC5mEkUJ0
収まるべき形に収まった野党合流協議 玉木国民民主代表は孤立か 「分党」表明の行方


玉木氏の一連の言動は、合流に向けて実務的な協議に臨んでいた平野博文幹事長らの努力に、党首自ら水を差すことを意味した。
それは結果的に、党内の合流賛成派の離反を招いた。玉木氏は自らの行動によって、かえって党を分裂の方向に向かわせてしまったのだ。

 「分党」が臨時執行役員会で決定されたのかどうかは判然としないが、同党から多くの議員が立憲民主党に加わる流れは、もはや変わらないとみて良さそうだ。
おそらく参院を中心に10人程度は合流には加わらないとみられるが、それは協議の前から両党とも想定していただろう。

 立憲民主党が11日に公表した綱領案を見る限り、両党間で最も政策の隔たりが大きいとみられている「原発ゼロ社会の1日も早い実現」などが盛り込まれており、
結党時の綱領が大きく損なわれたとは考えにくい。
今後、この綱領のもとに合流が実現するのなら、規模はともかく、それは事実上「拡大版立憲民主党の誕生」といっても過言ではないと、筆者は考える。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25d32057a6b851e23557c00518afe49b2219b597?page=1
128無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/12(水) 21:26:12.56
>>124
おめえはほんとうるせえな
2度とレスつけんなよ
もう勝手に愛知に住んでるだ新聞配達員だの
朝鮮学校がどうだ

事実無根のデマをばらまいて中傷してきた時点で一線超えてんだよ

まずそれを謝れよてめえと話すことはねえ

つぎレスつけてきたらこの板にスレ乱立するからか
そしたら困るのは関係ない人たちだからな
おまえのせいで

一向に規制されないし立て放題だよ。やろうとおもえばいつでもできるからな
2度と怒らせんなよ
おまえの態度次第だからな
129無党派さん (オッペケ Srf1-pX7D)
2020/08/12(水) 21:27:06.83ID:ZtMb62Llr
>>128
こいつが成りすまし大好き工作員
共産党信者の荒らし「ワタミン」

貧乏家庭かつ低学歴で愚鈍で
【怠け者のくせにルサンチマン】
という絵に描いたようなゴミ人間
【ミソジニーこじらせ】て女を過剰に蔑視するが【女についての知識が無い】
◆共産党カクサン部
愛知県在住で新聞配達員

複数回線持ちで浪人まで持っているが
まったく演じ分けが出来ない
【浪人は何度も焼かれ、ニュー速+板を追放された】

◆頭に障害がある子どものごとく、あだ名をやたらと付けたがる
「ニート」「生理」「統合失調症」という単語に興奮する

【幼稚で挑発された煽られたと感じると反応せずにはいられない】
発狂してる様子が分かるカキコミを
わざわざ書き込む
他人とコミュニケーションが出来ない
壊れると独り言レスを連投する
◆相手のワッチョイを名前欄に入力して相手に成りすまそうとするクセがある

周期的にしょうもないコピペ文を貼る
【殺害予告】までする
130無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 21:36:16.41ID:wLOYHhNm0
>>8
時事(面接方式)は10日以降最初に来る金曜発表の傾向だから明後日だろうね

>>9
毎日も朝日も今月は1回なのかな
131無党派さん (ワッチョイW 8174-itPB)
2020/08/12(水) 21:37:31.35ID:vlRCxTZh0
>>127
著者がただの立憲応援団やんけ
132無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 21:37:53.39ID:DOsyyVmF0
  
黒い雨を控訴とか馬鹿ですか?

焼け糞になっているとしか思えん

いよいよ支持率1桁かwww

おめでとう
  
   
133無党派さん (ワッチョイW 8174-itPB)
2020/08/12(水) 21:40:40.30ID:vlRCxTZh0
>>109
鳩山といえば太郎は完全に消息不明だな。
134無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 21:41:13.37ID:wLOYHhNm0
>>35
いつも決めなきゃいけないこと決めずに時間を浪費し
選挙近くなると慌てて体裁取り繕うのは民主の伝統芸だな
135無党派さん (オッペケ Srf1-ewVc)
2020/08/12(水) 21:44:02.58ID:fO2VNUqFr
民主党議員はアホばかりだからな
ガバナンス的には維新の方がマシに思える哀れな奴等
136無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 21:45:27.89ID:wLOYHhNm0
>>41 >>45
先日出たNNNの調査だと自民支持層の内閣支持率は79%
137無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 21:50:54.28ID:DOsyyVmF0
   
糞安倍政権で国民は地獄なのに
野党は何をやっているのか?
早く体制を整えろよ!
自民が糞すぎてみんな困ってるんだよ
  
 
138無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 21:51:05.34ID:wLOYHhNm0
>>122
差と言っても支持率10%未満同士の争いだしもっと差のついているこっちのほうがしっくりくる


野党は

ただ自民が自民が公明が維新がネトウヨネトウヨって言っても負け犬の遠吠え

なんで自民に支持率でも議席数でも負け続けてるか
分析し
それを活かして
自公(維)に勝とうぜって言ってるんだよ

ただ自民が自民が公明が維新がって言っても勝てないよ
その場は気持ちいいかもしれないけどね

なんで負けてるか負けを認め
負けてる理由を考えそれを活かさないと


君たちは
自民(公明)に負け続けているのを自覚したくないから
ただ自民がアベがってはしゃいで
目を背けてる

けど結果として
野党はそんな安倍自民に負け続けてるんだよ
敗者がそんなこと言っても
所詮負け犬の遠吠えだよ

悔しさをそんなことで発散せず
真正面から受け止め敗因を分析するべきだ

なぜ今までずっと負け続けてきたのか
それを受け止めたくないのはわかる
けど敗因を分析して強くなるんだよ

一度負けを認めないといけない
139無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/12(水) 21:51:50.63
>>138
で、なんで参院選
改憲派は3分の2われたの?
140無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 21:53:15.77ID:wLOYHhNm0
>>139
そこがラインなのかよw志低すぎ
それじゃいつまで経っても自民の天下のままだ
141無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/12(水) 21:55:14.35
>>140
バカだなあ
改憲できなくなったら求心力落ち
安倍は終わるよ

現に今、そうなってきてるだろ
内閣支持率みてみろよ
142無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 21:59:04.03ID:Khwb+NEiM
>>139
こいつ例のワタミンだ
143無党派さん (オッペケ Srf1-ewVc)
2020/08/12(水) 22:00:20.49ID:fO2VNUqFr
安倍は終わるが自民政権は変わらんだろう
144無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 22:01:06.26ID:wLOYHhNm0
参院選は野党の敗北
もしこのあと野党に追い風吹いて衆院がひっくり返り
政権交代果たしたとしてもいきなりねじれ国会でスタート
ねじれだと法案通らなかったり問責提出可決なんてことも起きる

政権交代まで視野にいれるなら参院の勢力拡大にもっと必死にならなきゃいけなかったんだよな
145無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:02:34.57ID:DOsyyVmF0
>>143
石破がいるからな

麻生がやれば一瞬で自民なくなるwww
  
146無党派さん (ワッチョイW d28a-1yDO)
2020/08/12(水) 22:05:41.13ID:CeSugGnM0
経済団体が自民党を捨てる日が来るまで無くならんよ
147無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 22:06:05.08ID:wLOYHhNm0
>>141
まさに>>138の通り
アベが自民がで立憲ら野党は自分らのふがいなさに向き合わない
だから内閣や自民の支持が落ちチャンスが来ても仲良く低迷
148無党派さん (ワッチョイW 8174-itPB)
2020/08/12(水) 22:06:26.83ID:vlRCxTZh0
文ちゃん

支持率 38.7%
不支持 55.6%
ソウル 29.1%
全羅道 62.7%

https://n.news.naver.com/mnews/article/119/0002420984?sid=100
149無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:07:23.36ID:DOsyyVmF0
経団連は米倉がまた会長やれば自民糞になる
150無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 22:07:47.90
まあそうだけど
安倍も安倍でやばい
151無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 22:08:49.09
10万配って支持あがるどころか落ちてる

それどころかいまだに下がり続け
中々浮上できず泥沼にハマってる
152無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 22:09:14.16
次の世論調査も
安倍は支持率落とすな
153無党派さん (オッペケ Srf1-ewVc)
2020/08/12(水) 22:10:21.12ID:fO2VNUqFr
まぁ通常国会までに辞めるだろな
154無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 22:10:33.25ID:qILNFVl2M
>>151
こいつ例のワタミン
155無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:11:25.41ID:DOsyyVmF0
安倍はもういらんやろ
いても迷惑
156無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 22:12:37.37
>>155
あいつ糖尿病らしいよ
だからジムいったって言って
本当は治療受けてんだと
157無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 22:13:21.41
彦根の母親は精神病らしいね
158無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 22:14:38.54
>>156
まじか支持するのやめるわ
159無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 22:15:49.95
そーいやN国の議員がコロナになってたな
160無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:15:56.57ID:DOsyyVmF0
>>156
大腸炎じゃなかったの?

態度悪いし
全く謝らないし
好きになれないので早く辞めて欲しい
161無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 22:16:14.54
N国の演説とかに近づかない方がいいね
コロナうつるから
162無党派さん (オッペケ Srf1-ewVc)
2020/08/12(水) 22:17:03.77ID:fO2VNUqFr
岸田と木原のコンビは能力高い
163無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 22:23:21.33ID:mN5IG7KtM
ガイジおるやん
N国ってアンチのほうがガイジだらけやね
164無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:24:30.92ID:DOsyyVmF0
黒い雨ねぇ
安倍が黒だからな
165無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 22:26:10.43
ガイジは彦根親子やな
精神障害者と知的障害者
166無党派さん (アウアウカー Sa69-3Z9M)
2020/08/12(水) 22:27:04.30ID:asZ6dstaa
安倍総理、まったく覇気が感じられないな。
国会を開かないのは、精神的にも体力的にも乗り切る自信がないからかもな。
167無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:27:39.05ID:DOsyyVmF0
長崎と広島の区別もわからない安倍の演説で控訴ねぇ

何もわかっていない人が総理で広島はかわいそう
タイミングずれてれば辞任でいなかったのにな
  
168無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:28:32.29ID:DOsyyVmF0
>>166
実力が無いから、コロナとか起きると精神的に弱い
169無党派さん (ワッチョイ 2e32-s47K)
2020/08/12(水) 22:29:17.05ID:SFtpnrkH0
安倍はいくらんなんでも打たれ弱すぎ
こんなコロナごときで追い詰められて逃亡とか幻滅もいいとこ
170無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 22:29:54.36ID:Rs8H1WvjM
>>165
うわ、ガイジがひとり言してるぞ
かわいそうだから相手してやるかあ
171無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/12(水) 22:30:25.25ID:Jc+ieymh0
>>167
話では死んでくれるのを待ってるんじゃないかという話が出てる
どのみち最高裁まで行く案件だから終結まで数十年はかかるから
172無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:32:38.76ID:DOsyyVmF0
>>171
安倍は悪いことばかりしているから疫病神みたい
オリンピックが中止になったのは安倍のせいだろ
173無党派さん (ワッチョイW 81c4-YCMM)
2020/08/12(水) 22:32:58.57ID:w9mMFdwS0
もともと安倍ってゴミだろ
下痢で辞めたときから一緒
174無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:34:48.04ID:DOsyyVmF0
>>173
安倍二次は余計だった
あれ石破だったらまた変わってた
175無党派さん (オッペケ Srf1-ewVc)
2020/08/12(水) 22:34:54.16ID:fO2VNUqFr
岸田石破になったら自民は盤石だろな
176無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/12(水) 22:39:50.14ID:Jc+ieymh0
>>172
誰がなってもそんなもんよ
税金出して救済したくないもの
177無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:43:24.07ID:DOsyyVmF0
明日辞任しようよ
総理交代でよろしく
178無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/12(水) 22:43:43.93
それにしても彦根の母親がキチガイだというのは笑わせてもらったよ
179無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/12(水) 22:51:13.92ID:VKHbIh4H0
石破は自派閥存亡の危機、助けたければ選挙盤石の議員を相当数供出しないと
180無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/12(水) 22:54:09.34ID:0r0ChKyh0
連合に戸惑い「どうして」 枝野・玉木両氏が別個に説明
https://news.yahoo.co.jp/articles/3328ec7086a1e26c6c7da57dc31b7c7c7a466db6

 立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木雄一郎代表は12日、それぞれ連合を訪れ、神津里季生会長に合流協議の進捗(しんちょく)を報告した。
玉木氏が国民を分党し、自らは立憲との合流新党には参加しない意向を示したことについて、神津氏は「どうしてそういうことになったのか」と戸惑いをみせた。

 玉木氏は神津氏と30分ほど面談し、分党する方針を伝えた。会談後、記者団の取材に応じ、「政策理念の一致が必要」として、党全体で立憲と合流することは難しいとの認識を示した。
合流しない議員のため「もう一つの受け皿を作っていく」として、19日の両院議員総会に分党の方針を諮る考えを改めて示した。

 連合は両党の合流を促してきた。神津氏は両代表と会談に先立ち、「(分党について)どうしてそうなるのか、正直言ってよく分からない」と記者団に語っていた。
ただ、玉木氏によると、会談では神津氏は「決まったことを正確に示してほしい」と述べるにとどめ、明確に反対はしなかったという。
181無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:54:35.73ID:DOsyyVmF0
石破に頼らないと自民jは死ぬだろ
182無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/12(水) 22:54:36.19ID:MhGt+ulW0
今日も団塊サヨクジジイしかいねえ
183無党派さん (ワッチョイ 6238-p5K4)
2020/08/12(水) 22:56:23.25ID:DOsyyVmF0
え?
若いの俺だけかよ
184無党派さん (オッペケ Srf1-ewVc)
2020/08/12(水) 22:58:02.92ID:fO2VNUqFr
石破が出て行ったら政権交代リスクは高まる
だから禅譲候補は岸田なんだろう。岸田はウヨ臭く無いから
185無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/12(水) 22:58:09.17ID:VKHbIh4H0
ここは50、60洟垂れ小僧
186無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/12(水) 23:11:16.67ID:wLOYHhNm0
石破派には選挙に強くなく常に接戦の議員も多い
そう言った人たちが自民を飛び出し野党と組むとなると
国替え求められる可能性高い

そこまでの覚悟ができる議員はどれだけいることやら
187無党派さん (オッペケ Srf1-ewVc)
2020/08/12(水) 23:15:30.24ID:fO2VNUqFr
出るなら石破単独だな
維新に負けっぱなしの大阪自民は付いてくるかもしれんぞw
188無党派さん (ワッチョイW 819d-ZZxI)
2020/08/12(水) 23:17:17.77ID:YZA7Z9Sc0
アニ豚コピペマン「合流は破談確定、枝野オワタ」

100おじ「大民主が復活で玉木が実権握って枝野オワタ」

オッペケニート「連合は玉木の味方だから玉木中心で合流は進む、枝野オワタ」

船橋ニート「玉木は地方議員からも意見を吸い上げる民主的な人、独断で物事を決めることはない、独裁枝野オワタ」
189無党派さん (ワッチョイ 999d-p5K4)
2020/08/13(木) 00:09:27.88ID:G+34rgdD0
>>180
何のために合流を画策していたかというと、
それは選挙のためだった。

1 国民の党本部の金庫にある金を立憲に分配する
2 連合の選挙活動の一本化

1は枝野福山にとって、2は連合の神津にとって重要で、
選挙のたびに立憲・国民の両方を応援するなんて
無茶な要求はごめん被りたいと思ってたわけだ。

2実現のために連合は合流協議に熱心で、
反りの合わない枝野と玉木の話し合いの橋渡しを
ずっと続けてきた。

国民が分党すると、その連合の思惑が外れてしまう。
次の選挙で、立憲と玉木新党の2つを同時に
支援しなきゃいけなくなる。神津はがっくりしていると思う。
190無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/13(木) 00:13:32.18ID:T6TzTEjf0
責任とって神津が辞任しろよ
191無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/13(木) 00:15:03.17ID:Se4le9+i0
連合会長、組織内議員に立民への合流求める
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4051640.html

もう完全に立憲高笑いの図
玉木は自爆して終わったわ
192無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/13(木) 00:38:09.87ID:T6TzTEjf0
立憲は全員で来られるとむしろ迷惑だと明言
193無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/13(木) 00:39:38.58ID:IAr0pMVR0
そりゃ、蓮舫だって榛葉が来たら嫌だろう
194無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/13(木) 00:44:34.55ID:Kzk1eJbNd
もはや完全に総理大臣


菅氏、拉致解決を重ねて強調「何としてもやり遂げたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b83ad55a7102a29c50e88a22632a0720d699b01

 菅義偉拉致問題担当相は12日夜、群馬県の山本一太知事のインターネット番組に出演し、北朝鮮による日本人拉致事件について
「なかなか取り戻すことができないことを大変に申し訳なく思っている。しかし、何としてもやり遂げたい」と述べ、
拉致被害者全員の帰国に全力で取り組む考えを重ねて示した。
195無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/13(木) 00:48:24.30ID:Kzk1eJbNd
ただ、昨日ヨニウムが気になる書き込みをしている


気になることを一点。
安倍晋三の首相動静。石川正一郎(拉致問題対策本部事務局長)と、最近、3回話し込んでますね。
@7月17日に35分間。
A7月22日に22分間。
B8月5日に27分間。
支持率を反転させて解散総選挙に出るためには、一発逆転のあれしかない。単なる見せかけかもしれないが。
世に倦む日日@yoniumuhibi 昨日 15:58
196無党派さん (アウアウエーT Sa4a-z9hr)
2020/08/13(木) 00:57:48.20ID:AtzMcYYPa
予想よりは早く、国民民主が死亡
立憲は国民民主の小選挙区に刺客を立てまくる事になる
従って、岸本ら関西選出議員・支部長は維新に入らざるを得ない状況になる
(なお前原は除く)

連合会長、組織内議員に立民への合流求める

立憲民主党との合流について、国民民主党が分党の方針を表明したことを受け、
連合は幹部による会合を開き、傘下の労働組合出身議員に一致して
立憲側に合流するよう求める方針を確認しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b447a1386ec7bb1953c5e6fd9358c88159d1d175
197無党派さん (アウアウエーT Sa4a-z9hr)
2020/08/13(木) 01:10:00.23ID:AtzMcYYPa
橋下維新からの大阪国際金融都市構想
香港から金融センターを大阪に移す構想もある
親維新&東京嫌いの安倍政権も乗ってくるだろう

足立康史 @adachiyasushi
[社説]総合取引所のさらなる改革を
https://nikkei.com/article/DGXMZO62521880R10C20A8SHF000/
日本の商品先物市場の低迷はあまりに深刻だ。
2019年の取引は05年と比べて8割減った。
世界の取引が10倍近くに拡大したのとは対照的…大きいのは改革の遅れだ。

霞が関のくびきを乗り越え、大阪を世界に通用する国際金融都市へ。
198無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/13(木) 01:11:50.68ID:T6TzTEjf0
汚物、連合
199無党派さん (ワッチョイW 42e2-MHHw)
2020/08/13(木) 01:15:14.15ID:7p1mwyWJ0
>>65
そうなったら内閣改造で石破幹事長やな
200無党派さん (ワッチョイ 999d-p5K4)
2020/08/13(木) 02:00:27.36ID:G+34rgdD0
>>191
電力総連が玉木新党を支援する。
最初からこうすればよかったな。
小池と前原・細野は本当に罪深い。
201無党派さん (ワッチョイ c25a-s47K)
2020/08/13(木) 03:42:24.05ID:0UV9gFMX0
昨日の安倍のインタビュー見たけど、顔色悪くて声もかすれてるんでガチで体調ヤバそうやんか
どう見ても長くないだろこれ
202無党派さん (ワッチョイW 81c4-YCMM)
2020/08/13(木) 04:22:39.71ID:xiCFkJMn0
また仮病で放り出すのか
203無党派さん (ワッチョイ 49f6-bqX5)
2020/08/13(木) 05:21:08.12ID:KbjdUSMf0
<13日付けの「読売新聞」政治面のスクープです>
立民合流組 不参加上回る…読売調査 国民分党 態度未定も多数
https://news.yahoo.co.jp/articles/e06fe4d0d574bd8cc76867181fecbc9aafc3d719
204無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/13(木) 06:04:01.31ID:DBd+ClGL0
仮に合流不参加が20人とか居たら
すげーびっくりなんだけどw
10人いればすごいなーって思ってるので
205無党派さん (ワッチョイW 2e89-PxzN)
2020/08/13(木) 06:05:29.06ID:CKW+iALi0
不参加8、態度未定・無回答約40
206無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/13(木) 06:05:48.64ID:DBd+ClGL0
というか連合も割れた方がいいと思うけどね。
無理し続けると手が付けられないほど破滅するのが組織。
これはどんなところでも同じ。
207無党派さん (アウアウエーT Sa4a-+iZM)
2020/08/13(木) 06:25:38.16ID:IQc/U3iLa
ネット上では玉木の方が称賛の嵐だもんな

そりゃ議員連中もそっち行きたいはず
208無党派さん (ワッチョイW 2e89-PxzN)
2020/08/13(木) 06:33:34.84ID:CKW+iALi0
古川残りそう、原発絡みで参院が二桁残る可能性も
だそうな
209無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/13(木) 06:37:59.31ID:T6TzTEjf0
都知事選みたいにサヨクはサヨクで固まった方がいいのに
経済界が異常に共産を恐れて
共産と共産以外のサヨクを無理に分断しようとするからおかしくなる
210無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/13(木) 06:41:09.61ID:DBd+ClGL0
参議院が2桁残ったら
間違いなく自民は仕掛けてくるだろうなぁ
211無党派さん (アウアウエーT Sa4a-+iZM)
2020/08/13(木) 06:41:39.61ID:IQc/U3iLa
いつも共産党が選挙で負けるから自民党議員ばかりになるんだよな

立憲や維新みたい自民党候補を落とさないと意味ないじゃん
212無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/13(木) 06:46:18.52ID:i/G1wNWia
ミンミン残党には維新票を少しでも食ってくれれば良いが
そんな活躍すら期待できない
気付いたら自民と維新と立憲で三分割されてそう
213無党派さん (JP 0H6d-p0wA)
2020/08/13(木) 06:49:50.12ID:Mq2fxxbbH
でも野党共闘で「どうせ共産党で勝てそうなの候補は保守分裂した場合の沖縄1区だけ」
だから共産党は「野党共闘候補で自党から候補を出すな
後ろからバックアップだけしろ」といくら言っても無駄でしょw
214無党派さん (ワッチョイ e157-QlkZ)
2020/08/13(木) 07:27:13.88ID:y5DJMtpb0
>>207
ネットでの人気の高さを世間一般での人気の高さと勘違いして今までどれだけの政治家が判断を誤ってきたことか。
そう考えたらネットイナゴも世の中の役に立ってるわけだ。
政治家をふるいにかけるという意味で。
215無党派さん (スッップ Sd62-Mcub)
2020/08/13(木) 07:29:37.13ID:fWLMx31Kd
河野とか典型だなw
216無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/13(木) 07:47:24.27ID:DBd+ClGL0
>>209
左も右も色々あるから
217無党派さん (ワッチョイ 4923-p5K4)
2020/08/13(木) 07:51:38.55ID:XlArDF+Q0
合流新党、150人規模か 連合、組織内議員に参加要要請

連合は12日の幹部会議で、傘下の組織内議員に対し、立憲民主党と国民民主党の一部でつくる新党への
参加を求める方針を決めた。
国民の衆院議員や野党共同会派の無所属議員の多くは参画に前向き。連合の決定は、合流に慎重だった
組織内議員の判断に影響しそうで、新党は衆参合わせて150人規模に達する可能性が出てきた。

連合の神津里季生会長は会議終了後、記者団に「一枚岩の対応が極めて重要だ。組織内議員との意思疎通を含め、
徹底を図っていくことを申し合わせた」と述べた。

国民の所属議員は62人(衆院40、参院22)。同党の原口一博国対委員長ら数人はツイッターなどで新党参加を表明。
労組出身議員は「母体の判断だ」と話す。党内の推進派は10人強が合流に反対、15人前後が態度未定とみている。
少なくとも約6割が新党に参加するとの見立てだ。
 
立憲は89人(衆院56、参院33)で、野田、岡田両氏の各グループは計20人程度。想定される国民の合流組と
合わせれば単純計算で150人規模の野党第1党になり得る。
 
一方、国民の山尾志桜里衆院議員は新党への不参加を表明した。玉木氏は周辺に、国民を解散して新たにつくる
新党について「(政党要件を満たす)5人いればいい」と語る。国民は19日に両院議員総会を開催し、分党への手続きを進める。
218無党派さん (スププ Sd62-rGOL)
2020/08/13(木) 07:57:37.51ID:1reFZyZ9d
産経新聞社説:国民民主分裂へ これが野党の再編なのか
https://www.sankei.com/column/news/200813/clm2008130001-n1.html
219無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/13(木) 08:10:20.72ID:T6TzTEjf0
>>216
右にしたって水島水間戦争とか水島我那覇戦争みたいなことばかり
やっててもしょうがないだろ
220無党派さん
2020/08/13(木) 08:30:36.59
立憲合流新党が凄い!150人規模の政党に、一方玉木は「不倫山尾含め5人くればいい方」
http://2chb.net/r/poverty/1597274696/


国民の所属議員は62人(衆院40、参院22)。同党の原口一博国対委員長ら数人はツイッターなどで新党参加を表明。
労組出身議員は「母体の判断だ」と話す。党内の推進派は10人強が合流に反対、15人前後が態度未定とみている。
少なくとも約6割が新党に参加するとの見立てだ。
 
立憲は89人(衆院56、参院33)で、野田、岡田両氏の各グループは計20人程度。想定される国民の合流組と
合わせれば単純計算で150人規模の野党第1党になり得る。
 
玉木氏は周辺に、国民を解散して新たにつくる
新党について「(政党要件を満たす)5人いればいい方」と語る。国民は19日に両院議員総会を開催し、分党への手続きを進める。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020081201048&;g=pol
221無党派さん
2020/08/13(木) 08:54:25.77
読売調査、枝野についていくのが多数大規模な野党第一党誕生、玉木についてくのは不倫山尾など8名w玉木は立憲アシストしただけ
http://2chb.net/r/poverty/1597276265/

読売新聞社は12日、立憲民主党と国民民主党の合流協議を巡り、国民の玉木代表が分党する考えを表明したことを受け、国民所属の国会議員62人(衆院40人、参院22人)の動向調査を実施した。
立民を母体とした新党に参加する意向の議員が、不参加議員を上回る勢いだ。取材は議員本人に行い、約8割から回答を得た。

一方、再結党する国民民主党に参加する考えを示したのは、山尾志桜里衆院議員ら8人(衆院5人、参院3人)だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200813-00050080-yom-pol

まあけどさ山尾って不倫ガソプリでイメージいいし
山尾だけで百人力だなw
222無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/13(木) 09:03:16.85ID:ipK4TWv00
>>221
>再結党する国民民主党に参加する考えを示したのは、山尾志桜里衆院議員ら8人(衆院5人、参院3人)だった。

衆院が思ってたより多いな
誰だろう
223無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/13(木) 09:14:07.97ID:Se4le9+i0
>>218
くやしいのう産経新聞www
ネトウヨは現実逃避の玉木持ち上げをしてるが、
実際は玉木自爆で立憲高笑いの結果になってるよな
理想的過ぎる展開

ざまああああああああ
224無党派さん (JP 0H6d-p0wA)
2020/08/13(木) 09:15:55.80ID:Mq2fxxbbH
玉木・岸本・古川・山尾・吉良あたりか
225無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/13(木) 09:41:42.90ID:ipK4TWv00
>>224
それに古本と前原もいるから
そのうち5人てことか

あと態度未定者が思った以上に多いな
226無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/13(木) 09:46:06.42ID:ipK4TWv00
態度未定者多いのはコレ↓が原因だな
連合内で割れてるみたい
造反出るぞこれだと

連合、加盟労組に「合流新党」支持要請 衆院選へ一本化めざす
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62576940S0A810C2PP8000?unlock=1&;s=3

加盟労組は連合執行部が望むほど一枚岩ではない。立民の福山哲郎幹事長が11日に発表した合流新党の綱領では、
国民民主が掲げてきた「改革中道」の文字が消えた。流通や外食、
繊維などの労働組合が加盟するUAゼンセンは「特定の主義主張に拘泥しない言葉だ」と評価してきた文言だっただけに不満を持つ。

綱領は「原子力エネルギーに依存しない原発ゼロ社会を一日も早く実現する」とも明記する。
12日の連合の会合では「原発ゼロは綱領から外せないのか」「このままでは新党に加われない議員が相当数出る」などの意見が出た。

連合には共産党と連携を強める立民の方針にも拒否感がある。組合内には「現場で共産党系組合と闘争してきた」との思いが強い。
民間産別関係者は「共産党との共闘ができる議員だけ立民と合流すればいい」と語る。
227無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/13(木) 09:54:42.63ID:Kzk1eJbNd
>>226
連合自体が割れているのか
これ予想以上に玉木新党に流れるかもな
228無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 10:02:45.73ID:RuSciXqYr
共産色付くの嫌なのがかなり居るのだろ
特に西日本
都知事選でもウツケン支持しなかったしな
229無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/13(木) 10:06:05.86ID:0DOYVJow0
これ野田や岡田立憲入りするそうだから止めますという民民議員増えそう

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200813-OYT1T50080/

読売新聞社は12日、立憲民主党と国民民主党の合流協議を巡り、国民の玉木代表が分党する考えを表明したことを受け、国民所属の国会議員62人(衆院40人、参院22人)の動向調査を実施した。立民を母体とした新党に参加する意向の議員が、不参加議員を上回る勢いだ。取材は議員本人に行い、約8割から回答を得た。

 立民との合流新党に参加すると回答したのは、原口一博元総務相ら15人(衆院13人、参院2人)だった。

 一方、再結党する国民民主党に参加する考えを示したのは、山尾志桜里衆院議員ら8人(衆院5人、参院3人)だった。「態度未定」と回答したのは26人(衆院13人、参院13人)で、参院議員の多くは、支持母体である連合の意向も踏まえて最終判断する見通しだ。

 合流新党には、立民所属議員(衆院56人、参院33人)のほか、野田佳彦・前首相らが率いる無所属グループの衆院議員約20人も加わる見通しで、衆院で100人を超えるかどうかが焦点となる。
230無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/13(木) 10:09:17.04ID:IAr0pMVR0
野田嫌ってるのは主に立憲支持者、複雑に捻れる
231無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 10:12:37.45ID:RuSciXqYr
立憲もプロパー比例当選議員が国民からの移籍に弾き出されるから、一筋縄ではいくまい。
232無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/13(木) 10:12:48.63ID:ipK4TWv00
国民民主分党「相当な覚悟」 党出身の埼玉知事
https://news.yahoo.co.jp/articles/c150f4f198eea7f02bb28f49b1feb1422ee1d51c

 国民民主党の「分党」構想をめぐり、同党所属の参院議員だった埼玉県の大野元裕知事は12日の記者会見で、分党を行う意向を表明した玉木雄一郎代表を評価する姿勢を示した。
玉木氏の決断について「相当な覚悟だったと思う」と語った。

 大野知事は、立憲民主党との合流への賛否をめぐり国民民主党内の意見集約ができなかった状況を念頭に「多くの議員、党員らが納得する結論が出なかったからこその分党だと思う。
致し方ない判断だという感想だ」と述べた。
233無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/13(木) 10:14:38.08ID:0DOYVJow0
>>231
立憲流石に今回は一枚岩じゃないのか?
まさか分裂含みは無いだろ
234無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 10:24:20.41ID:RuSciXqYr
>>233
国民民主からの移籍が立憲比例プロパーの議席を貰うわけだから面白くないのは居るだろう
津村辺りは100%比例だし。
235無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/13(木) 10:43:51.04ID:T6TzTEjf0
野田ブタがニュー立憲の党首とかチョー笑える
236無党派さん
2020/08/13(木) 11:05:56.96
野田なんて共産党と並んで宇都宮の応援演説きてんだから
最低限の政策すり合わせする柔軟さはあるよ

消費税減税
安倍政権下の改憲反対で合わせられる

問題は前原
警戒するのはこいつくらい

てか玉木についてくやつは
大局が見えずに頑固なホシュプライド優先し引っ込みつかなくなったガラパコスだけ
237無党派さん (アウアウエーT Sa4a-z9hr)
2020/08/13(木) 11:10:41.96ID:g4+lNM/Xa
>>226
ゼンセンも電力も自民に行けば良いのに
玉木らも次は自民候補として戦うわけだから
238無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 11:23:44.17ID:RuSciXqYr
もう社会党と民社党が併存するのは仕方なく、
何年かに一回に希望の党や新進党みたいなのを作る機運が生まれるのもいつものこと
239無党派さん (アウアウエーT Sa4a-z9hr)
2020/08/13(木) 11:38:57.09ID:g4+lNM/Xa
そう考えると
維新が大阪の地域政党なのに10年も続いたのは凄いこと
まあ大阪という大都市圏を抑えたのが大きい
岩手や沖縄とは違う
240無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 11:52:10.20ID:RuSciXqYr
小池支持層が維新に鞍替えしただけだろうがな
241無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/13(木) 12:43:35.83ID:T6TzTEjf0
神津の見識の無さが諸悪の根源
242無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/13(木) 12:51:38.91ID:IAr0pMVR0
神津は野党の議員がこんなにバカだと思ってなかったんだろう、それを見識がないと言えばそうだ
243無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 12:56:37.25ID:RuSciXqYr
社公民で自民に対抗するはずが、公明が自民連立に参加し、維新が生まれ、共産を受け入れざるを得なくなった
連合は詰んでいる。
244無党派さん (ワッチョイW 81c4-YCMM)
2020/08/13(木) 12:57:01.85ID:xiCFkJMn0
東京都医師会・尾崎治夫会長が激白「国民の命が侵されるならば、たとえ安倍総理でも意見する」

https://dot.asahi.com/aera/2020081100008.html?page=3
245無党派さん (ワッチョイ 8671-++7W)
2020/08/13(木) 13:00:47.33ID:yXQjJ/lD0
>>244
医師会としては正しい
あくまで医師の観点で意見すれば良い
政治判断に忖度すると話がおかしくなる
246無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/13(木) 13:01:16.67ID:IAr0pMVR0
そもそも日本で創価共産がこれだけ根を張ってるのは長年の左派政党の不作為の結果
247無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/13(木) 13:05:28.94ID:Se4le9+i0
>>244
読むだけで腹が立ってくる
国会から逃げ回るしか能がない
最低最悪の大量殺人政権だわ
ミンスの方がはるかにマシだったわ
248無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/13(木) 13:08:33.30ID:bOE8ehFY0
さすがの神津会長でも旧民主党の内紛にはお手上げ状態
249無党派さん (ワッチョイW c269-/T98)
2020/08/13(木) 13:10:02.96ID:F43+rhVR0
今週のNHK政党支持率
>「自民党」が35.5%、「立憲民主党」が4.2%、「国民民主党」が0.7%、「公明党」が3.2%、「日本維新の会」が2.8%、「共産党」が2.7%、「社民党」が0.2%、「れいわ新選組」が0.5%、「NHKから国民を守る党」が0.1%、「特に支持している政党はない」が43.3%でした。
250無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/13(木) 13:10:18.76ID:bOE8ehFY0
>>219
細分化すればするほど路線対立は起きやすい
251無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/13(木) 13:34:42.92ID:DBd+ClGL0
野田が党首になると
まんま民主党おかえりなさいだな
信者には全く見えてないんだろうねぇ
古い名前がどれだけダメかってのをw
252無党派さん (ワッチョイ 8671-++7W)
2020/08/13(木) 13:37:22.89ID:yXQjJ/lD0
野田は増税と尖閣国有化のイメージしかない
253無党派さん (ワッチョイ bee3-p5K4)
2020/08/13(木) 13:55:36.16ID:T/uDLYG90
共に民主党の党首に野田がなろうとしてるってソースあるの?
254無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/13(木) 13:56:35.55ID:Se4le9+i0
>>253
ネトウヨの現実逃避の妄想
そんでその妄想を基にして勝ち誇るという病気w
255無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/13(木) 13:58:33.20ID:Q+53qAOx0
野田信者が紛れてるんだよそいつが案外しつこい
256無党派さん (ワッチョイ 8620-zLXa)
2020/08/13(木) 14:07:49.23ID:iUEeDvHa0
野田が参加という意味は非常に大きいな
増税のシンボルという意味でその存在感をいかんなく発揮するだろう
257無党派さん (ワッチョイ 2e29-XQXO)
2020/08/13(木) 14:10:18.08ID:xE1YcaGI0
立民は両院議員懇談会を開き、枝野代表は「9月が明けたころには新しい形でパワーアップし、大きな一歩を踏み出したい」と述べた。
258無党派さん (ワッチョイ bee3-p5K4)
2020/08/13(木) 14:13:16.88ID:T/uDLYG90
9月にできる新党って党首の決め方とかももう決まってるのかね?
横滑りで枝野は無いにしても、せめて選挙して枝野再任になるのか、他に出るのか。

しかし、串焼きの言った通りの帰ってきた民主党じゃねーかw
259無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/13(木) 14:17:10.88ID:bOE8ehFY0
小沢の帰ってきた民主党と言うなら確かにそうかもな
260無党派さん (ワッチョイ 6241-XQXO)
2020/08/13(木) 14:17:23.54ID:98ZIMTEn0
悪いがこの新党て正直選挙互助会にしか見えんのだが
この党て支持されるの?
何だか砂糖に群がる蟻に見えて印象が悪いのは俺だけ?
この党で次の選挙(例えば秋の場合)生き残れるのはどれぐらいか
誰か教えてください。
261無党派さん (ワッチョイ bee3-p5K4)
2020/08/13(木) 14:27:11.51ID:T/uDLYG90
確かに総選挙とかワードが出てきたから表面化したからな、新党の話は。
262無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 14:31:21.27ID:RuSciXqYr
>>260
比例ゾンビ救済政党
263無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/13(木) 14:31:26.65ID:T6TzTEjf0
十日ぐらい前に野田ブタを党首に推す声が多いという記事があったぞ
264無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/13(木) 14:33:40.02ID:Q+53qAOx0
>>263
100%ガセだな有り得ない
265無党派さん (ワントンキン MMd6-pX7D)
2020/08/13(木) 14:33:52.26ID:63K/y76hM
今日のワタミンのワッチョイ

無党派さん (ワッチョイW edc4-R/Sj)
無党派さん (ワッチョイW 999d-R/Sj)
無党派さん (ササクッテロラ Spf1-R/Sj)
無党派さん (ワッチョイ 4573-QlkZ)
無党派さん (ワッチョイW 4907-VKsW)

おそらくワタミンの使ってる専ブラが
末尾 -R/Sj


>>263
こいつワタミン疑惑アリ
266無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/13(木) 14:34:52.60ID:IAr0pMVR0
猛暑だし盆休みだしで取材しないで書いてるようなヨタ記事も多い
267無党派さん (ワッチョイ 4923-p5K4)
2020/08/13(木) 14:50:14.90ID:XlArDF+Q0
立民・国民民主合流、9月初旬にも新党結成目指す…枝野氏「政権奪取に向け大きな一歩を」
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200813-OYT1T50195/

立憲民主党の枝野代表は13日、国民民主党との合流を巡り、「月が明けた頃ぐらいまでには
新しい形でパワーアップし、政権奪取に向けて大きな一歩を踏み出したい」と述べ、
9月初旬にも合流による新党結成を目指す考えを示した。国会内で開かれた立憲民主党両院議員懇談会で語った。
268無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/13(木) 14:51:28.74ID:T6TzTEjf0
>>265
いいからオマエはワタミンだけやっつけろ
269無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D)
2020/08/13(木) 14:52:25.02
GONZO「俺の事ネトウヨって言ってくる奴のツイッターみるとみんな安倍総理の事アベって書いてるw」
http://2chb.net/r/poverty/1597296756/


GONZO ゴンゾー タンバリンマスター
⁦‪@GonzoTambourine‬⁩

ネトウヨというレッテル貼りをし、引用リツイートを多用。
タイムラインを見ると、町田さんのツイートをリツイートしている。
安倍総理の名前カタカナで書く。
多様性、差別のない世界など書く
大体この辺りが「同じパターン」で攻撃してくる人の特徴です。

日本会議「古き良き昭和に回帰する、かつてあった日本社会をとりもろす、それが日本会議の共通政策」
http://2chb.net/r/poverty/1597295841/


橋本琴絵
⁦‪@HashimotoKotoe‬⁩
昭和生まれとは何か。
普通に高校でて、普通に就職し、普通に17時30分退社し、毎週金曜には呑みに行き、普通に結婚し、普通に子どもをもてる。

かつてあった「日本社会」を再びこの国に取り戻す。それが私の政策目標です。


百田尚樹さん「立憲民主も国民民主も川を流れるゴミみたいなもの」
http://2chb.net/r/poverty/1597297504/


作家の百田尚樹氏(64)が国民民主党の分党と立憲民主党の行く末について13日、ツイッターで言及した。

「実はどれもこれも似たようなもの。どうせ、また分裂する。川に流れるゴミのかたまりみたいなもので、くっついたり分かれたりしながら、だんだんと下流へ流れていくだけ」
と指摘した

https://news.yahoo.co.jp/articles/93cb0266bd19cfc3d8a66b04d7fb8b8972e73797
270無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D)
2020/08/13(木) 14:52:35.69ID:Dz0cBBK4M
>>268
OK!
271無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D)
2020/08/13(木) 14:52:57.30ID:Dz0cBBK4M
>>269
さっそく涌いて出たなハエワタミン
272無党派さん (ワンミングク MM92-pX7D)
2020/08/13(木) 14:53:23.56ID:Dz0cBBK4M
議員板のハエ男爵ワタミン様(笑)
273無党派さん
2020/08/13(木) 15:00:07.41
じゃあワイはNHK板を攻めとく
274無党派さん (ワッチョイ 2e29-XQXO)
2020/08/13(木) 15:05:42.91ID:xE1YcaGI0
階衆院議員が新党参加の意向
275無党派さん (オッペケ Srf1-pX7D)
2020/08/13(木) 15:11:16.39
>>273
好きなこと好きにしたらいいよ

おれは好きなツイッターの
ツイートを貼る
276無党派さん (ワッチョイ 999d-p5K4)
2020/08/13(木) 16:18:05.54ID:gWcnVeRi0
>>203
まあそうなるかもなあ。政策で別れてたんだからな。
一応合理的だったものを、無理に引っ付けようとしてるんだよね。
277無党派さん (ワッチョイ 2e29-XQXO)
2020/08/13(木) 16:22:19.43ID:xE1YcaGI0
公明の山口代表は、内閣支持率について「厳しい状況だ」との認識を示した。
278無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 16:25:09.12ID:RuSciXqYr
政策じゃなく、容共か反共だろう
政界再編の風は必ず自民サイドから吹くから、民主反共派を残しておきたいと考える奴が居るのだろ
279無党派さん (ワッチョイ 999d-p5K4)
2020/08/13(木) 16:34:00.34ID:gWcnVeRi0
>>204
もっと多いんじゃね?
国民の参院議員は蓮舫の顔も見たくないだろう。
衆院でも玉木についていくやつがいるはず。
玉木新党30議席、立憲合流組32議席と予想。

参院22議席 →蓮舫の顔も見たくないので残留
衆院10議席程度 →連力総連に義理立てして残留
280無党派さん (ワッチョイ e264-TZP8)
2020/08/13(木) 16:34:24.93ID:5W5I6Aat0
これ世論調査とらないのかね
立憲と民民の合流を評価しますか?って
281無党派さん (ワッチョイ 71d3-p5K4)
2020/08/13(木) 16:38:05.01ID:BOo8pHDK0
評価しないは70%超えるだろ
282無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/13(木) 16:38:24.87ID:Q+53qAOx0
>>280
当然やるよ
283無党派さん (ワッチョイ bee3-p5K4)
2020/08/13(木) 16:40:00.37ID:T/uDLYG90
評価しない、というより興味ない、が多かったんじゃなかったっけ?
以前の合流話が出たときって。
284無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/13(木) 16:45:11.38ID:Q+53qAOx0
毎日新聞2020年7月18日調査

関心が無い      54%
合流すべきだ     30%
合流すべきではない15%
285無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 17:03:21.35ID:RuSciXqYr
新国民民主は小池みたいな自民からの離党者を迎えるための党だろうな
玉木も小さくなった国民民主の代表の座に執着無いだろし
政界再編の風が吹くかは知らん
286無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/13(木) 17:03:58.99ID:Se4le9+i0
別に関心なくたって評価しなくたってどうだっていいよ今は
この合流の意味が出てくるのは小選挙区精の選挙をしたときなんだから
287無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 17:06:54.41ID:RuSciXqYr
2016参院選と2019参院選を見る限り大民主でも、分かれてもあまり差は無さそうだ
安倍のままならともかく岸田や石破なら、自民支持回復しそうだし
288無党派さん (ワッチョイW 41e3-VKsW)
2020/08/13(木) 17:09:32.97ID:IbPs3g4c0
アニ豚コピペマン「合流は破談確定、枝野オワタ」

100おじ「大民主が復活で玉木が実権握って枝野オワタ」

オッペケニート「連合は玉木の味方だから玉木中心で合流は進む、枝野オワタ」

船橋ニート「玉木は地方議員からも意見を吸い上げる民主的な人、独断で物事を決めることはない、独裁枝野オワタ」
289無党派さん (ワントンキン MM92-pX7D)
2020/08/13(木) 17:11:10.27
日本会議「保育士は昔はいなかった!それは奥さんが子供の面倒を見るから女は家に居ろ。これがホシュ」
http://2chb.net/r/poverty/1597305350/


橋本琴絵
⁦‪@HashimotoKotoe‬⁩

古代から、教師、医師、家政婦、弁護士、兵士などの職業はあった。しかし、「保育士」という職業は無かった。
何故か。それは「育児を他人にされた子供」が「ちゃんとした大人になる」といった経験則を人類が得ていない証である。

専業主婦という「女性が輝く社会」を取り戻すべきです。
>
なるほどな、日本会議の考えってこーいうことか
おれはホシュのN国支持だけど
その通りだと思う
290無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/13(木) 17:25:50.74ID:Kzk1eJbNd
今じゃ野田豚ですら共産の応援に行く時代だからな
左派議員が立憲新党に大終結するのは、分かりやすくてよい

玉木のところは保守政党として頑張れ
運が良ければ無党派層の受け皿になれるぞ
291無党派さん (アウアウエーT Sa4a-CWhB)
2020/08/13(木) 17:34:03.71ID:skREoOYDa
>>279
5人もおらんかもしれんぞ
まあどの道、玉木らは自民に吸収される運命しかない

合流新党、150人規模か 連合、組織内議員に参加要請

玉木氏は周辺に、国民を解散して新たにつくる新党について
「(政党要件を満たす)5人いればいい」と語る。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081201048
292無党派さん (スップ Sdc2-oaPa)
2020/08/13(木) 18:04:54.35ID:Kzk1eJbNd
そういえば玉木は昨日、国民の資産があと50億円くらいしか残っていないと言っていたな
それ自体は本当の話だろうが、隠し資産として10〜20億くらいキープしているような気がする
今回のような事態をあらかじめ想定して
293無党派さん (アウアウクー MMb1-YmTL)
2020/08/13(木) 18:20:44.89ID:4qWG2SGUM
玉木は、ご乱心のようだけど、玉木党が成功すれば良し、失敗しても自民党に入党して政策実現可能で良しということなのかな
294無党派さん (ワッチョイW 929d-TVF/)
2020/08/13(木) 18:21:14.80ID:r1fHNS/30
>>287
参院は1人区でどうせ協力するからあんまり関係ないな
295無党派さん (ワッチョイ 2e32-s47K)
2020/08/13(木) 18:29:52.76ID:AwHzJOSj0
玉木はなんか前原二世って感じ
296無党派さん (ワッチョイ 49f6-bqX5)
2020/08/13(木) 18:30:07.97ID:KbjdUSMf0
今日午後8時59分からのBS11「報道ライブ インサイドOUT」
■課題だらけの野党合流−国民民主党「分党」で野党共闘の行方は?
野党の立憲民主党と国民民主党が、合流へと駒を進めている。元々は旧民主党・旧民進党のメンバーが2017年総選挙を機に分裂した両党は、来る総選挙に向け「大きな塊」になるべく、合流協議を繰り返してきた。
しかし両党は、憲法や消費税などを巡り、そこかしこで政策面での溝が目立ってしまっていた。両党が解党した上で新党を結成するという点では合意したものの、政策面での溝は残り、党名を巡っても綱引きが続いてきた。結果、ついに11日、国民民主党の玉木代表は「合流派と残留派に分党する」方針を明言。自らは残留する決意を表明した。
果たして、今後野党が有権者からの支持を得るには何が求められるのか?野党合流の課題を考える。
ゲスト:玄葉光一郎(無所属)、中北浩爾(一橋大学大学院社会学研究科教授)
https://www.bs11.jp/news/houdou-live-insideout/
297無党派さん (オッペケ Srf1-pX7D)
2020/08/13(木) 18:37:39.77
小沢一郎「玉木には呆れたわ、おれは立憲と合流する」
http://2chb.net/r/liveplus/1597311299/


小沢氏が立憲民主党と合流、国民民主党は事実上分裂

国民民主党の小沢一郎衆院議員が13日、立憲民主党の枝野幸男代表、福山哲郎幹事長と会見し、合流して新党を結成することに合意した。
小沢氏は「1日も早く新しい党を立ち上げて国民のみなさんの期待に応えたい。一兵卒の立場ですが努力します」と、会見後に意気込みを語った。

その一方で玉木氏は合流に参加しないことを明言

小沢氏は「国会議員なんだから、嫌だという人はしょうがない。誰1人いないというのは不思議」とした上で「条件が整ったら玉木代表と会う」と、
説得にあたる考えを示した。国民民主党は19日に両院議員総会を開き、合流問題を協議する。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200813-28130542-nksports-soci

小沢さん立憲と合流決定
298無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/13(木) 18:40:18.20ID:5pmOyvaa0
国民民主 それぞれの思惑を勝手に考察

衆議院比例復活組 合流しなきゃ比例復活も危ない。合流したい
参議院1人区組   無理に合流しなくていい 刺客出してきてもほぼ共倒れ確実だから出さないだろう
参議院全国比例組   合流したほうが有利 新党行くべ

衆議院小選挙区当選組は、刺客出されたとしても勝ち残る自信がある人が合流に反対多いのかな
299無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/13(木) 19:00:30.11ID:DBd+ClGL0
選挙した時つーても
選挙区で勝てる人がどれだけ出るかって話だけどな
民進時代から結構減ってるで
300無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/13(木) 19:14:53.42ID:E2MQzD4K0
なんか野党が盛り上がって自民が影薄いな

これだと
立憲が支持率上げて
自民が支持率下げるだろう
  
301無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/13(木) 19:15:33.62ID:IAr0pMVR0
興味ないというのもあるが、いまどういう風に割れていてどこに誰がいるか知らないから評価するだけの前提知識がない人が圧倒的多数
302無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/13(木) 19:24:04.04ID:E2MQzD4K0
支持率の高い書き込みは
みんな辞任して欲しいと書いてある

やる気無いのに、なんで続けているのかがわからない
安倍総理は、これ読んで辞めたらいかがですかね?





安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200813-00000011-jij-pol
時事通信 8/13(木) 7:10配信

「小池氏に邪魔されている」などと発言した首相周辺とは誰なのか?名乗ってほしい。
自治体にコロナ対策をほぼ丸投げした上に、曲がりなりにも対策をしようとした首長に対して、首相の休暇を邪魔しているとは何事か!
本当に政府与党は終わっていると言わざるを得ない。

批判の集中砲火で疲れているとのことだが、そもそも批判されないような行動を取ればいい。
失政や疑惑が多いのに、国会やまともな会見も開かずに都合の悪いことから逃げたり、はぐらかしているから批判が増す。
説明責任をしっかり果たす!と安倍本人がぶら下がり会見では力強く断言してるのに、逃げ回っていれば批判が増すのは当然。
自業自得。
批判されないような政策を打ち出し、責任ある行動をとればいい。

戦後最大の危機にある日本の総理が、夏休みを取る取らないの問題なんてどうでもいい。
仕事の結果を出していればいいのだが、感染は拡大している。
多くの国民は疲弊しているにもかかわらず、総理の体調のほうが心配なら、総理を交代するべきだ。

人によるけどべつに批判したくてしてるんじゃない。
批判の集中砲火で疲弊しているんなら、なぜ批判されてるか、自分でも側近でもいいからよく分析して、国民のリーダーとして堂々と振る舞えばいいんですよ。
自分なら、
曖昧にする、先延ばしにする、表に出ない、口だけで何も身がない、組織を纏められていない、責任は痛感するだけ、…
こういったところが批判を浴びる要因なんじゃないかと思います。

やはり首相の器じゃないという事です。
祖父・父の七光りが無ければただの人、それもあまり出来が良くない方。
長期政権といいながら、成果と言えるも
は何もない。
第一次内閣も放り出して辞めたが、今回も本人は能力の限界を感じていると思う。
最近のテレビ画面に映し出される顔には覇気が全く感じられない。
国民のトップがこれでいいのかと思う。
議院内閣制の欠点が露わになったことで、やはり日本も大統領制にして国のトップは直接国民が選びたいと思う。

やはり首相の器じゃないという事です。
祖父・父の七光りが無ければただの人、それもあまり出来が良くない方。
長期政権といいながら、成果と言えるものは何もない。
第一次内閣も放り出して辞めたが、今回も本人は能力の限界を感じていると思う。
最近のテレビ画面に映し出される顔には覇気が全く感じられない。
国民のトップがこれでいいのかと思う。
議院内閣制の欠点が露わになったことで、やはり日本も大統領制にして国のトップは直接国民が選びたいと思う。

表情もなく顔は見るからに疲れている。コロナ対策だけではなく、GoToや黒い雨、やることなすこと話すこと、ことごとく批判非難の対象になっている。
何故そうなるのか理解出来ないのでいっそう嫌になってしまうのだろう。夫人共々普通に痛みの解る心を持ち合わせていないのだろう。
もう見苦しい、辞任ください。
もう見苦しい、辞任ください。
もう見苦しい、辞任ください。



         
303無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 19:27:32.23ID:RuSciXqYr
>>290
自民の大物が来ない限りは無理だろ
304無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 19:29:13.60ID:RuSciXqYr
>>300
自民は本当に組織としては強くなった
味方同士の争いを外に出さなくなった
305無党派さん (ワッチョイ 4129-XQXO)
2020/08/13(木) 19:58:50.69ID:AS7oSdLI0
N国の浜田参院議員の女性秘書がコロナ感染した。接触した立花党首と上杉幹事長がPCR検査を受け、結果待ちという。参院事務局は、議員会館の事務所などを消毒した。
浜田氏は「体調に問題がなく、PCR検査を受けないが注意深く過ごす」としている。
306無党派さん (ワッチョイW 41f0-xJYA)
2020/08/13(木) 20:32:12.43ID:4dZA2wy50
これで立憲は小沢一郎に完全に乗っ取られる。民主党パターンと一緒。れいわ、社民も飲み込むか。
307無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/13(木) 20:33:15.35ID:T6TzTEjf0
いや、最終的には小沢一味が追い出されて終わり
308無党派さん (ワッチョイ d15a-9Ju9)
2020/08/13(木) 20:56:50.13ID:3LbO+NBo0
国民民主は、消費税減税・原発維持などが理念の一つの場合
どの党とも共闘しない方がいいような気もする。
個人票を有している・比例復活を望むことができる議員が中心になるのでは。
309無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/13(木) 21:05:30.58ID:RuSciXqYr
れいわ社民も猛烈な合流プレッシャーかけられて吸収やな
維新も関西メディア権力持ってるから通じないと諦めた様だが
310無党派さん (ワッチョイ 4929-XQXO)
2020/08/13(木) 21:25:33.21ID:1XYbEqqe0
北海道寿都町、「核のごみ処分場」文献調査への応募を検討
311無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/13(木) 21:51:59.89ID:yucgQYpTd
国民民主「分党」のワケは… 合流組と残留組で多数派工作、軍資金「50億円」分配めぐり“銭ゲバ”勃発も
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200813/pol2008130003-s1.html

 国民民主党の玉木雄一郎代表が、立憲民主党への合流組と残留組に党を割る「分党」を表明したことを受け、両勢力による多数派工作が本格化している。
「野党勢力の結集」を優先するのか、「政策・理念」を重視するのかの違いだが、もう一つ、注目されているのが「軍資金」だ。
国民民主党の金庫には「約50億円」もの資金が温存されているという。
312無党派さん (ワッチョイ 4929-XQXO)
2020/08/13(木) 22:52:24.57ID:1XYbEqqe0
来月にも、シンガポールとのビジネス往来再開へ
313無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/14(金) 00:32:50.16ID:4xOyewNu0
寿都って泊に近いから便利そうだけど
事故ったら札幌壊滅するかも
礼文島か知床のがいい
314無党派さん (スップ Sd62-ayEK)
2020/08/14(金) 02:13:21.04ID:svBIn2w2d
【謎】「玉木雄一郎」ってなんで完璧なスペックで一番王道の政策提唱してるのにカリスマ感がないの



【経歴】東大法→財務官僚→ハーバード
【思想】中道右派(日本人浮動層の最大ボリュームゾーン)
【ルックス】50歳には見えない。イケメン俳優顔
【スタンス】政策実現のためなら自民・共産問わず対立せずに交渉
【性格】極めて温厚、失言なし、ヤジに対する煽り耐性高
【カネコネ世襲要素】一切無し

【支持率】全政党中最低
なぜなのか…?
315無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/14(金) 02:35:07.45ID:+vUwDA+ra
前原とは違う下手くそさ、風の読めなさがある玉木
前原より細野豪志に近いかも知れん
316無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/14(金) 02:39:52.30ID:4xOyewNu0
よほど悔しい立憲信者
317無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/14(金) 04:17:39.91ID:z8Eqwonw0
は?悔しいのはネトウヨだろwww
立憲はうまく行きすぎてウハウハだがw
318無党派さん (アウアウエー Sa4a-ZlW5)
2020/08/14(金) 04:34:42.18ID:2GD166oka
>>317
安倍信者のお前から見たらそう映るんだろうな
野党分裂すると自民党がさらに有利になるから
319無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/14(金) 04:43:07.99ID:z8Eqwonw0
は?分裂?
立憲がカネも組織も経験のある議員もたくさん手に入れて
150人規模の巨大野党になっただけなんだけど

あ、泡沫玉木新党10名を心配してるの?
そいつはどうもwww
320無党派さん (アウアウエーT Sa4a-3BpW)
2020/08/14(金) 04:44:41.13ID:2GD166oka
自民党支持者は大喜びしてるね
321無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/14(金) 04:46:03.58ID:z8Eqwonw0
連合、国民議員に迫る「合流しなければ選挙を手伝わない」
https://tanakaryusaku.jp/2020/08/00023448
322無党派さん (アウアウエーT Sa4a-3BpW)
2020/08/14(金) 04:53:37.97ID:2GD166oka
>>321
安倍無敗のまま総理総裁を終えそうだなw
323無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/14(金) 04:59:20.93ID:z8Eqwonw0
全国に広がる感染拡大を放置して
無策のまま、ただひたすら国会から逃げ回る
安倍が選挙を戦えるとでも?
324無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 05:02:08.84ID:cVbXvq3A0
枝福小の写真が新党結成の象徴として出回るのか
325無党派さん (アウアウエーT Sa4a-3BpW)
2020/08/14(金) 05:03:28.77ID:2GD166oka
自民党の支持率は上がってる
立憲は下がってるけどな
消去法で勝てるだけだ
326無党派さん (ワッチョイW 7968-/SgF)
2020/08/14(金) 05:41:55.66ID:EFW6ZV7x0
【悲報】玉木、岡田に完全に論破されてしまう



玉木代表が特に求めた政党名の決め方も、無記名投票と決まった以上、何が問題なのか私には理解できません。

憲法と消費税も指摘されていましたが、憲法については、綱領の中で「立憲主義を深化させる観点から未来志向の憲法議論を真摯(しんし)に行います」と明記されました。

消費税を当面の景気対策として短期間5%に引き下げることは、今後新党の中で議論すればよいことであって、新たな党を立ち上げる条件とすることは不適切です。

http://www.katsuya.net/topics/article-8511.html
327無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/14(金) 06:22:26.20ID:sLMh3oGr0
玉木側は最終的に維新とくっつくんじゃないの
その時連合が割れそう
立憲が共産排除すれば別だけど
もうズブズブだからそれもない
328無党派さん (JP 0H6d-p0wA)
2020/08/14(金) 06:33:47.82ID:po0sJeJ1H
保守系民間労組と左派系官公労の不一致は今に始まったことではない
連合ができて最左派の旧総評系(共産系の全労連)が離れても依然として燻り続けてきた問題
結局左右の問題に収束してしまう
329無党派さん (ワッチョイ 999d-XQXO)
2020/08/14(金) 06:41:36.20ID:ecEr+ggO0
ていうか労組にとって本来右も左もどうでもいいじゃん
労働組合なら労働者の権利向上とか中心にしないと
ブラック企業問題なんて共産党の方が熱心なレベルじゃん…
330無党派さん (JP 0H6d-p0wA)
2020/08/14(金) 06:50:19.59ID:po0sJeJ1H
>>329
ホントどうでもいいことなんだけねw
労働者の待遇改善さえされれば
しかし歴史的に見ても労組と思想はなかなか切っても切り離せない関係にあるんだよね
古くて新しい問題
331無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/14(金) 06:52:45.51ID:nfuGTfPTM
労働組合が政治思想を持つことを禁じなかった先人の責任だな
332無党派さん (ワッチョイW 4200-ZZxI)
2020/08/14(金) 07:34:42.72ID:4msmaO0/0
アニ豚コピペマン「合流は破談確定、枝野オワタ」

100おじ「大民主が復活で玉木が実権握って枝野オワタ」

オッペケニート「連合は玉木の味方だから玉木中心で合流は進む、枝野オワタ」

船橋ニート「玉木は地方議員からも意見を吸い上げる民主的な人、独断で物事を決めることはない、独裁枝野オワタ」
333無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/14(金) 07:55:05.37ID:sLMh3oGr0
民間労組と共産党との闘いの歴史を見れば>>329みたいな発想がでない
334無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 08:02:58.84ID:cVbXvq3A0
労組は革命の道具、労働者は無休の兵隊
335無党派さん (ワッチョイ 71d3-p5K4)
2020/08/14(金) 08:26:03.95ID:T3k89k790
>>324
枝野田小沢な
336無党派さん (JPW 0Hab-GfDL)
2020/08/14(金) 08:46:24.26
社民党にも声をかけ出した、大規模な政党になるぞ

小沢一郎「次は我々の政権だ、社民党や無所属にも声をかける」150人規模の立憲新党合流合意を正式表明
http://2chb.net/r/liveplus/1597362105/


国民民主党の小沢一郎衆院議員は13日、立憲民主党の枝野幸男代表、福山哲郎幹事長と国会内で会談し、両党合流による新党結成に合意した。

「1日も早く新しい党を立ち上げ、一兵卒の立場ですが努力します。社民党や無所属などにも幅広く声をかける。まとまって選挙をやったら絶対に勝つよ。次は我々の政権だ」

国民の玉木雄一郎代表は立憲と合流した新党には参加せず、別の新党を結成する構えで同党は分裂に動き始めた。小沢氏は「嫌だという人は、しょうがない」とした

立民と国民の合流新党には衆参で140人超が参加する見通しで、態度未定者の動向次第では150人を超え、野党第1党として一定の規模になる可能性も出てきた。

https://www.nikkansports.com/m/general/news/202008130001012_m.html?mode=all
337無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 08:49:34.28ID:etZA5p3b0
連合で造反出た模様
合流新党の人数が当初の見込みの150人からどんどん減ってるのはこれが原因かね

立民と国民 合流後の新党は130人〜140人規模との見方
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200814/k10012566261000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_001

>一方、6つの産業別の労働組合と支援を受ける議員らの会合では、合流に慎重な意見が相次いだということです。

>さらに、国民民主党では、合流に参加しないものの、玉木氏らとは別の行動を模索する議員もいて、
>多数派形成をめぐる動きはさらに激しくなる見通しです。
338無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/14(金) 08:54:01.31ID:+/0E3ygvd
>>337
合流組のワンサイドゲートになるかと思ったけど、残留組や無所属もそれなりの人数になりそうだね
339無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 09:06:40.13ID:etZA5p3b0
>>338
立憲の人数と合流する無所属の人数でまず110人いるんだよ

総数130〜140人てことになると間をとって135人だとしたら
135人−110人で25人

つまり国民で立憲合流するのは25人前後と見込まれてるということだぞ
25人だと国民の半分以下だよ

玉木の言ってたこと本当だったみたいだな
340無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/14(金) 09:24:29.13ID:bsFlPgRP0
140人としても合流するのは30人と言う事になるな
150人で40人だ
341無党派さん (ワッチョイW 3189-0c4X)
2020/08/14(金) 09:25:32.76
小沢一郎「次は我々の政権だ、社民党や無所属にも声をかける」150人規模の立憲新党合流合意を正式表明
http://2chb.net/r/giin/1597363901/

国民民主党の小沢一郎衆院議員は13日、立憲民主党の枝野幸男代表、福山哲郎幹事長と国会内で会談し、両党合流による新党結成に合意した。
「1日も早く新しい党を立ち上げ、一兵卒の立場ですが努力します。社民党や無所属などにも幅広く声をかける。まとまって選挙をやったら絶対に勝つよ。次は我々の政権だ」
立民と国民の合流新党には衆参で140人超が参加する見通しで、態度未定者の動向次第では150人を超え、野党第1党として一定の規模になる可能性も出てきた。
https://www.nikkansports.com/m/general/news/202008130001012_m.html?mode=all

日刊スポーツでは150人超えるってかいてあるな
それに社民や無所属にも小沢が声をかけるから
何人か増えるだろうな
342無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 09:29:45.52ID:etZA5p3b0
>>341
それ昨日の記事だぞ
しかも日刊スポーツて..
343無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/14(金) 09:32:06.47ID:sLMh3oGr0
ぶっちゃけた話枝野や共産と組むぐらいなら自民と連立組んだ方がいいという人達もいるんだろう
344無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/14(金) 09:32:50.73ID:gaobnWkSa
>>300
逆だろ
また合流するのにまた揉めてんのかと
普通の国民は民主の行動に引くだけ。
345無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 09:33:21.31ID:7F2thhzyr
>>329
共産党は自己組織拡大の為に競合する相手に真偽不明の噂話を垂れ流したり、分断をする工作員を送り込んだり、それがあるから公明や連合は自民以上に嫌ってる
346無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 09:36:15.92ID:cVbXvq3A0
民間労組は看板には惰性で左派っぽい主張を掲げてるが組合員はノンポリ左翼嫌いがほとんど、20年前はまだ根っからの左派がそこそこいたがいまはほぼ絶滅。
347無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 09:39:05.41ID:etZA5p3b0
ちなみに造反した6つの労組は

UAゼンセン
自動車総連
電力総連
電機連合
JAM
基幹労連

だってな
ゼンセンは連合内で最大の組織だし、自動車総連まで
電機連合なんて平野の出身労組だぞw

そりゃ合流反対派が多いわけだ
348無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 09:40:43.50ID:cVbXvq3A0
一般組合員はノンポリで普段は声を上げないが、何か重要な判断で意見を吸い上げると「なんでそんなもんに荷担するんじゃー」となる
349無党派さん (ワッチョイ e157-QlkZ)
2020/08/14(金) 09:47:21.69ID:qUGXKda40
支援団体にがんじがらめの政党に、政権運営を期待する国民なんかおらんわなあ。
安倍だってある程度は妥協しながら政権の舵取りやってんのに。
350無党派さん (ワッチョイW 46e2-r9Rs)
2020/08/14(金) 10:00:05.42ID:4jEyxnxn0
>>347
神津クーデターで引きずり下ろされたりしないの?
351無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 10:05:57.33ID:cVbXvq3A0
権限がないからクーデターは不要
352無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 10:16:14.76ID:7F2thhzyr
>>350
神津は産別に担ぎ上げられてる会長だから権力がない
会社の社長とは違う
353無党派さん (ワッチョイW 46e2-r9Rs)
2020/08/14(金) 10:39:35.23ID:4jEyxnxn0
>>347
ほかに規模が大きいのは情報労連以外にどんなところ?
354無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 10:56:50.60ID:etZA5p3b0
>>353
国民民主
UAゼンセン177万
自動車総連78万
電機連合57万
JAM34万
基幹労連27万
電力総連21万

立憲民主
自治労79万
JP労組24万
日教組23万
情報労連20万
運輸労連13万
私鉄総連11万
355無党派さん (オッペケ Srf1-XMa/)
2020/08/14(金) 10:58:07.96ID:w6T9X6ecr
>>347
基幹労連までが反対って…神津は自分ところすらまとめきれてないのか…
356無党派さん (ワッチョイ 8620-zLXa)
2020/08/14(金) 11:00:29.40ID:TLj0BiXO0
連合は弱体化してるうえに、バラバラってどうしようもないな
357無党派さん (オッペケ Srf1-XMa/)
2020/08/14(金) 11:00:50.10ID:w6T9X6ecr
>>354
JR系の労組も合算したら10万規模だったような
358無党派さん (ワッチョイW e996-Rn/f)
2020/08/14(金) 11:04:44.34ID:YRjaz0zV0
>>347
国民支持労組のほぼ全てじゃねーか
359無党派さん (ワッチョイW 421c-onGw)
2020/08/14(金) 11:05:59.65ID:ss+4cgjp0
>>357
脱退者かなり出たからね>JR総連
しかもJR連合は国民支持だから、どっちに流れるか
360無党派さん (ワッチョイW 41f0-xJYA)
2020/08/14(金) 11:06:23.64ID:8P1GZoLA0
神輿として担がれるのは山本太郎か小池百合子知事か鈴木直道知事か。
361無党派さん (ワッチョイ 22ef-p0wA)
2020/08/14(金) 11:06:35.48ID:ctAtq/KO0
一般組合員はもっとバラバラでしょ
上の人が勝手立憲支持してるくらいにしか思ってない人が多いんじゃないかな
362無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/14(金) 11:06:44.13ID:bsFlPgRP0
>>354
国民主側にそれほど多くの単産がついてるなら今の党勢が極めて貧弱っておかしくないか
363無党派さん (ワッチョイ 6208-p0wA)
2020/08/14(金) 11:06:52.82ID:9aGyh5hJ0
>>354
2Fあたりが手を突っ込んだら崩壊しそうだな
364無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/14(金) 11:07:30.08ID:+/0E3ygvd
今回の合流劇て、
神津個人の意向が強いと思うけど、連合内部がこれだけ割れているのでは大失敗で終わるのでは?
365無党派さん (ワッチョイW 421c-onGw)
2020/08/14(金) 11:09:12.62ID:ss+4cgjp0
>>361
わざわざ立憲系の会費高い労組なんかに入ってる奴は一応立憲支持なんじゃねーの
そうじゃなきゃ立憲系の労組なんか入るメリット皆無だし(JR総連の惨状を見つつ)
366無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/14(金) 11:10:13.88ID:bsFlPgRP0
国民内組織内議員ってゼンセン、自動車、電気合わせて7人なんだよな
あといたっけ?
367無党派さん (ワッチョイ 6208-p0wA)
2020/08/14(金) 11:15:22.40ID:9aGyh5hJ0
>>362
去年の参院選でも野党第一党ボーナスが無いから無党派層の票が入らないのが大きくて
固定票はそれなりに拾ってる感じはする
368無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 11:20:27.02ID:etZA5p3b0
参院の川合が正式に立憲合流に不参加表明
369無党派さん (ワッチョイW e996-Rn/f)
2020/08/14(金) 11:26:17.46ID:YRjaz0zV0
>>362
>>367

1992年参院選比例票
日本社会党 7,981,726 17.76%
民社党 2,255,423 5.02%

2019年参院選比例票
立憲民主党 7,951,430 15.79%
国民民主党 3,256,859 6.47%
370無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 11:34:49.27ID:7F2thhzyr
>>362
官公労の方が選挙の動員力が高いんだよ
自治体と学校の数だけ官公労日教組がある訳で
維新がこの2つを叩き潰した理由は民主党が選挙でボロ負けするから
371無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/14(金) 11:34:58.82ID:z8Eqwonw0
>>369
シンクロしてるなあw
372無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 11:36:54.50ID:etZA5p3b0
蓋開けたら立憲合流派が怒涛の切り崩し喰らってて笑うしかないw
373無党派さん (ワッチョイW 86d3-qG+A)
2020/08/14(金) 11:38:46.56ID:o7N98SYd0
>>369
微妙に数字が間違ってるぞ。
2019年の立憲は791万票、国民は348万票だね。
374無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/14(金) 11:43:07.01ID:bsFlPgRP0
今度の分裂で国民残党は民社党そのものになるな
375無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/14(金) 11:43:19.90ID:+/0E3ygvd
>>372
情勢次第では、
原口とか、いきなり残留するとか言い出しそう
あれ、嗅覚は結構優れているから
376無党派さん (ワッチョイW 46e2-r9Rs)
2020/08/14(金) 11:43:22.44ID:4jEyxnxn0
>>354
ありがとう
377無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 11:45:15.13ID:cVbXvq3A0
様々な事情で移れない仲間のことも考えてなんちゃら、とか言って
378無党派さん (ワッチョイW 46e2-r9Rs)
2020/08/14(金) 11:45:27.10ID:4jEyxnxn0
>>375
ぐちぇは国民もイランだろう
379無党派さん (ワッチョイW e996-Rn/f)
2020/08/14(金) 11:47:26.71ID:YRjaz0zV0
>>369
訂正
1992年参院選比例票
日本社会党 7,981,726 17.76%
民社党 2,255,423 5.02%

2019年参院選比例票
立憲民主党 7,917,721 15.81%
国民民主党 3,481,078 6.95%
380無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 12:06:45.89ID:7F2thhzyr
同盟系の反共路線に古川前原山尾玉木が同乗してる
神津は連合まで分裂するのが怖くて、仲介すら出来ない
こんな状況か
381無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/14(金) 12:30:27.27ID:sLMh3oGr0
>>347
これまた凄い面々だなw
民社党復活でもいいんじゃね
仮に維新と組めば第三極として今までで一番強い勢力になるかも
自民にいけば立憲共産どうにもならんな
382無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/14(金) 12:37:33.45ID:sLMh3oGr0
でもなー国民はみてるからなぁ
2012年小沢が何を言ってたか
野田と小沢がまた同じ党とか8年程度じゃー風化されない
二階最後のご奉仕で労働組合に手を入れて引っ掻き回す可能性もあるかなぁ
改憲ってよりコロナ対策の大連立とか言えば野合批判もかわせるし
公明党も民間労組なら昔組んだ仲で今も関係悪化してるわけでもないから
ありえるかもねー
383無党派さん (ワッチョイ 71d3-p5K4)
2020/08/14(金) 12:39:36.94ID:T3k89k790
>>374
民社協会は今も残っているからな。
384無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 12:57:45.91ID:cVbXvq3A0
共産党労組が弱体化したこともあり同盟系の求心力もあまりない
385無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/14(金) 13:14:18.68ID:sLMh3oGr0
それでも玉木についていくの10人ぐらいだと思ってるが
20人超えるようだと二階が真面目に手を突っ込んでくる
というかこの期に及んで無所属のままという人は維新か自民か引退の三択だよね
386無党派さん (アウアウエーT Sa4a-CWhB)
2020/08/14(金) 13:28:54.65ID:3OaVMJ0sa
フジ・バイキング

平井「立憲に集まるのは左派中心、自民が嫌な保守・中道層の票は維新に流れる」
有馬「合流したからといって票も足し算になるわけでなく、マイナスになる場合もある」
東国原「合流新党より維新の方がまだ伸びしろがある」
387無党派さん (ワッチョイ 4939-dj0b)
2020/08/14(金) 13:50:36.42ID:NATPWHxr0
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e512-61Fl)2020/08/13(木) 20:07:22.63ID:BMgSRjL60>>82
ほんとこれ
世論調査総合スレッド498 YouTube動画>2本 ->画像>9枚

国民維新の会
388無党派さん (ワッチョイ 8671-++7W)
2020/08/14(金) 13:57:16.50ID:JM2VBBlr0
新党作ったとしても、表に出るのが民主党政権時代に
顔の売れた連中だと支持されないと思う
389無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 14:26:07.10ID:GPqI4h5Gr
玉木のゴネより産別の抵抗が主因であると顕になってきた
390無党派さん (ブーイモ MMb6-OgQV)
2020/08/14(金) 14:26:35.68ID:2vj4EkHXM
野田の豚顔はこれからよく見ることになるから。
391無党派さん (ワッチョイ 4914-E2Bm)
2020/08/14(金) 14:27:24.05
国民民主・玉木氏が決断!分党で「小沢一派」斬り、小沢氏は共産との共闘を辞めない為、玉木と溝深まる
http://2chb.net/r/poverty/1597382573/


国民民主党の玉木雄一郎代表が、立憲民主党との合流協議をめぐり、決断を下した。
11日に党本部で臨時の記者会見を開き、国民民主党を解党した後に再結党する「玉木新党」に行く議員と、立憲民主党に合流する議員とに「分党」する考えを示したのだ。

合流協議は昨年12月、立憲民主党が呼びかける形で始まった。国民民主党内では賛成派と反対派に分かれ、溝は深まるばかりだった。

 国民民主党は旧民主党が源流で、衆院40人、参院22人がいる。

賛成派には、小沢一郎氏や側近議員らがおり、共産党との野党共闘を辞めない構えだ。

これに対し、保守系議員や、昨年夏の参院選で立憲民主党候補と議席を争った参院議員らは、新党名が「立憲民主党」となり、左派色がかえって強まることを警戒し、反対に回った。

 「小沢一派との決別」との見方もある、玉木氏の決断をどうみるか。

 政治ジャーナリストの安積明子氏は「そもそも、憲法改正観などが違う集団が、国民民主党内にいるのがおかしかった。
分党すればスッキリする。自民党に代わる保守中道改革路線で、提案型の『玉木新党』ができれば、有権者の選択肢も増える」として
玉木氏の決断を評価した。


https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200812/pol2008120004-s1.html
392無党派さん (アウアウエーT Sa4a-3BpW)
2020/08/14(金) 14:55:55.36ID:Slr/W1E2a
>>391
嫌われすぎだろ共産党
宇都宮さんも大惨敗したしな
393無党派さん (ワッチョイ 4914-E2Bm)
2020/08/14(金) 14:59:52.52
けど小沢一派は共産党好きみたいだけどな
394無党派さん (ワッチョイ 4914-E2Bm)
2020/08/14(金) 15:00:23.53
どことも連携できないやつより
小沢派だけでも繋がりある方がマシ
395無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 15:00:29.00ID:cVbXvq3A0
嫌われ者同士
396愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (テテンテンテン MM26-njAa)
2020/08/14(金) 15:01:05.47ID:3yukAXMSM
08/14 15:00
政党支持率、自民24.2%、立憲民主3.5%、国民民主0.6%=時事世論調査
08/14 15:00
「GoToトラベル」7月開始、「早すぎる」が82.8%=時事世論調査
08/14 15:00
内閣支持率32.7%、過去最低目前=不支持率48.2%―時事世論調査
397無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 15:03:33.90ID:cVbXvq3A0
大きく変わる要因もないし
398無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/14(金) 15:08:37.16ID:mR48aE6l0
今までこの時期に内閣支持率が下がっていたかどうか
399無党派さん (ワッチョイW 2ea2-h6kI)
2020/08/14(金) 15:10:22.74ID:DdjELw1y0
時事はNHKとほぼ同じ数字か
400無党派さん (ワッチョイW 496c-VKsW)
2020/08/14(金) 15:11:08.96ID:ZVk3H1rX0
>>398
船橋ニートは常に意味不明
401無党派さん (アウアウエーT Sa4a-CWhB)
2020/08/14(金) 15:13:18.96ID:745i5l0ca
>>396
もうしばらく解散はないね
9月に内閣改造しても数字が戻るかどうか
相当思い切った改造をしないと話にならない(橋下民間人入閣とか)
402無党派さん (ワッチョイ 8671-++7W)
2020/08/14(金) 15:14:53.47ID:JM2VBBlr0
支持率はこの水準のまま政権維持して行くんだろう。
低いとはいえ即死する程の数字でもない。
かといって上がる要素も無いが。
403無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/14(金) 15:17:21.16ID:mR48aE6l0
>>401
内閣改造というより頭も変えた方が自民的にはよくね
404無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/14(金) 15:24:23.11ID:sLMh3oGr0
立憲と共産はどれだけアホを騙せるかにかかってるからなぁ
熱心な支持者は毎年どんどん減っていくし
405無党派さん (ワッチョイW 496c-VKsW)
2020/08/14(金) 15:26:54.92ID:ZVk3H1rX0
>>403
船橋ニートは本当に頭が悪いな
406無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/14(金) 16:17:48.63ID:z8Eqwonw0
野党「合流新党」は150人規模の勢力に 分裂期待の自民落胆
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/277312

国民民主党は、玉木雄一郎代表が唐突にブチ上げた「分党」について19日の両院議員総会で話し合われる予定だが、
立民との合流に反対して玉木代表と行動を共にする議員は10人程度にとどまりそうだ。

両党の支持母体の連合が全員の合流をあらためて求めたこともあり、
合流に向けた動きは、玉木代表の周辺を置き去りにして一気に加速し始めた。
派手な分裂騒動を期待していた与党側からは「もう少し玉木新党の人数が多ければありがたいが……」
とガッカリする声も出ている。
407無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/14(金) 16:24:27.30ID:d5albjjBM
「支持率と株価は連動する」という言説が一時流行ったけど
全く連動してねえな
これまでも実は連動してない
政権初期の頃だけ偶然連動してて株価連動政権と呼ばれてた
408無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/14(金) 16:26:53.21ID:d5albjjBM
>>406
特に選挙区の現場は『ようやく形になった』と喜んでいる。
自民党に対峙(たいじ)する一大勢力ができたことで、次期衆院選に向けて盛り上がっていくでしょう。
自民を過半数割れに追い込むことができれば、数年後に政権交代の可能性も見えてきます」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)
409無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/14(金) 16:28:36.93ID:z8Eqwonw0
GDP激減しまくりなのに株価だけは沸騰してるし、
もう株価は経済の先行指標でも何でもないと多くの人にバレたからな
各国がいろいろ介入しすぎなんだよ
410無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/14(金) 16:29:54.43ID:d5albjjBM
民主党系は小選挙区で強い人はホントに限られてる
しかも大半は「民主党政権」の生き残りの人とその後継者で占められている
東海以西をどうやって候補を発掘して戦うのだろうか
411無党派さん (ワントンキン MM92-T+m1)
2020/08/14(金) 17:19:27.78ID:Ae0gAKcXM
維新松井代表、合流「浅ましい」
https://www.47news.jp/5138546.html


日本維新の会代表の松井一郎大阪市長は14日、立憲民主党と国民民主党が合流して新党が結成される見通しとなっていることに関し「(狙いは)選挙が近づいてきたら金と票をどうやって確保するかだ。浅ましい」と批判した。
「帰ってきた民主党だ」とも皮肉った。市役所で記者団に述べた。

新党に参加しない議員との連携の可能性については「政治理念や信条、政策が一致しない限りはあり得ない」との考えを示した。
412無党派さん (ワッチョイ c25a-s47K)
2020/08/14(金) 17:23:15.55ID:Q4dF8Ddh0
内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割―時事世論調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081400843&;g=pol

時事通信が行った8月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比2.4ポイント減の32.7%、不支持率は同2ポイント増の48.2%だった。
第2次政権発足以降、支持は2017年7月の29.9%に次いで2番目に低く、不支持も同月の48.6%に次ぐ高さとなった。
新型コロナウイルス感染拡大への政府対応を「評価しない」と答えた人は59.6%で、「評価する」の19.4%を大きく上回った。

「次の首相」石破氏トップ維持 自民支持層でも
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081400839&;g=pol

時事通信の8月の世論調査で、次の首相にふさわしい人物を尋ねたところ、自民党の石破茂元幹事長が24.6%でトップだった。
同じ質問をした2月調査でも石破氏は1位で、支持は3ポイント上昇。自民党支持層に限ってみても石破氏が安倍晋三首相を10ポイント以上引き離して首位だった。
2位は小泉進次郎環境相(12.3%)で、3位は安倍氏(9.2%)。上位3人の順位は2月と変わらなかったものの、小泉、安倍両氏は支持の割合が減り、石破氏との差が広がった。
413無党派さん (ワッチョイW 06f0-vtHb)
2020/08/14(金) 17:23:30.54ID:NDLyWJKY0
>>407
当時のその言い方自体が、「株価が上がれば政府を支持するのが普通」
って世論に思い込ませて予言の自己実現みたいにしようとしてると感じたわ
過去からそんな傾向ないのにおかしな話だったよねほんと
414無党派さん (ワッチョイ e19d-/6vb)
2020/08/14(金) 17:24:32.43ID:qXsmy6WS0
小沢一郎なんて迂闊に入党させるからこうなるw

まあ、つぎは立憲が揉め事の舞台か
415無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/14(金) 17:26:00.35ID:mR48aE6l0
与党にすれば内閣支持率が急激に減るよりじりじりと減る方が厄介だというが
416無党派さん (ワッチョイ e19d-/6vb)
2020/08/14(金) 17:28:33.77ID:qXsmy6WS0
コロナ感染増加という
どうにもならないマイナス要因がはっきりしているので、そこまで慌ててもいないでしょ

今秋の選挙という予想はまあゼロに近づくが
もともと可能性は低かった
417無党派さん (ワッチョイW 42e2-MHHw)
2020/08/14(金) 17:30:50.08ID:ReIbjIsM0
新立憲が民主本流
418無党派さん (ワッチョイ e19d-/6vb)
2020/08/14(金) 17:33:19.14ID:qXsmy6WS0
なんだか過剰に夢見ているんは
日刊ゲンダイや鈴木哲夫くらいでw

一般市民は、合流劇自体関心がない
419無党派さん (アウアウカー Sa69-YCMM)
2020/08/14(金) 17:33:45.80ID:XrW3pJmHa
安倍はただただ息を潜めてみんなが忘れるのを待っている
しかしコロナは終わらないからいくら待っても忘れられることはなく支持率回復の見込みはないことを安倍は知らない
420無党派さん (ワッチョイ 6e5b-zLXa)
2020/08/14(金) 17:39:23.79ID:qV+HZh8p0
時事通信の世論調査が来たぞ

政党支持率のグラフもある

維新の支持率が
共産党より低く、なんかしょぼい

内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割―時事世論調査
2020年08月14日17時05分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020081400843&;g=cov
421無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 17:40:45.58ID:etZA5p3b0
しかも泉のツイートによると
金は立憲に持っていかないらしい

それだと金持っていかずに比例復活ばっかり20〜30人だけ立憲が引き取るということになるけど
立憲終了してねえかコレ?


衆議院議員 泉ケンタ 国民民主党政調会長 @office50824963

返信先:@f3622さん

私は政策を扱う担当であり、手土産(カネ)を扱う担当ではありませんが、これまでの両党の幹事長間の協議では、
『債権債務は持ち込まない』で合意しています。

https://twitter.com/office50824963/status/1293404323716636673


>両党の幹事長間の協議では、『債権債務は持ち込まない』で合意しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
422無党派さん (ワッチョイ 6e5b-zLXa)
2020/08/14(金) 17:43:42.70ID:qV+HZh8p0
去年の世論調査と比べて

立憲の支持率が低いのはわかるが

維新の支持率も低いのはなぜだろう
吉村ブームで維新大人気のはずなのに

改造前、内閣支持減43%=時事世論調査
2019年09月13日18時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019091300758&;g=pol
423無党派さん (ワッチョイW 49dc-U2wK)
2020/08/14(金) 17:45:39.91ID:4BXZDEqg0
>>421
それ、元々のレスが立憲スレで、荒らしで有名な「串焼き」が色んなスレにコピペしてるんだよな
元々のレスは即否定されて、書き込み主も間違いを認めた

435 無党派さん (JP 0H6d-p0wA) sage 2020/08/14(金) 13:55:53.52 ID:po0sJeJ1H
泉健太が言うには「新党には債権債務は持ち込まない」ことで両党幹事長間で合意しているとのこと
つまりカネに関しては0円でも小沢一派や比例狙い組や無所属すべてを受け入れるということでは?
だとすれば最初の頃とえらく事情が変わってきてる
最初は「債権債務を持ち込むことが前提(国民側のカネよこせ)」と報道されていたし
なぜそうなってしまったのか


https://twitter.com/office50824963/status/1293404323716636673
衆議院議員 泉ケンタ??国民民主党政調会長
@office50824963
返信先:
@f3622
さん
私は政策を扱う担当であり、手土産(カネ)を扱う担当ではありませんが、これまでの両党の幹事長間の協議では、『債権債務は持ち込まない』で合意しています。

448 無党派さん (ワッチョイW c629-VKsW) 2020/08/14(金) 14:08:31.02 ID:sUEhJgLh0
幹事長レベルで協議した合流交渉に債権債務の話は持ち込まないというTwitterでのやり取りを、けいにんニートが持参金ゼロと意図的に曲解してるだけ
社会人経験のなさと日本語能力の低さ

463 無党派さん (ワッチョイW c629-VKsW) 2020/08/14(金) 14:24:27.26 ID:sUEhJgLh0
Twitterで泉がキチガイに「金持ってこないと合流させないって枝野に言われたんだろ」とからまれたので、
「私はその担当ではないし、幹事長間での協議でもその話(持参金)は持ち込まないことになってます(=条件にしてない)」と返答しただけ
合流交渉で金の話をしてないというのを、けいにんニートが合流側は持参金ゼロと曲解している
だいたい合流交渉は玉木の分党宣言の前のことなんだから、時系列もおかしい
基本的に全員合流前提の交渉なんだから、金の分配は想定してない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
424無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 17:49:40.39ID:etZA5p3b0
>>423
URL先行けばわかるけど
ツイッターの書き込み主って泉だぞ

んで泉は

>『債権債務は持ち込まない』で合意しています。

とツイートしてる
425無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 17:52:39.99ID:etZA5p3b0
ちなみに合意交渉に金の件が入ってないという解釈なら
合流派はそのまま持参金なしで出て行くことになっても文句は言えない
426無党派さん (ササクッテロラ Spf1-vtHb)
2020/08/14(金) 17:59:22.75ID:RtGge2j3p
玉木党スレはバカが2、3人で肯定し合う極小のエコーチェンバーだからどうしようもないぞ
427無党派さん (ワッチョイW 49dc-U2wK)
2020/08/14(金) 18:00:47.87ID:4BXZDEqg0
>>424
>>425
Twitterの書き込み主が泉ではないなどとはどこにも記載されてないので意味不明な指摘
もちろん泉の発言という前提
落ち着け

金の分配に関しては合流交渉ではしていない、というのが客観的事実
そもそも分党すら正式決定していないのだから、民民内の金の分配は未決定

96-は玉木新党に入れ込んでるようだから、世論調査スレではなくそっちのスレでやればいい
似たようなバカ同士で盛り上がってるから
428無党派さん (ワッチョイW 49dc-U2wK)
2020/08/14(金) 18:01:45.77ID:4BXZDEqg0
>>426
ほんとそれw
キチガイを煮詰めたような連中が数人で発狂してる
429無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/14(金) 18:02:47.54ID:bsFlPgRP0
>>420
維新の支持率が急落だな
430無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/14(金) 18:04:27.78ID:etZA5p3b0
>>427
いやだから

>幹事長間での協議でもその話(持参金)は持ち込まないことになってます(=条件にしてない)」と返答しただけ

コレ↑だとどのみち金持ち出せないことになっても文句言えんぞ
だって合流交渉の条件にしてないんだから

泉が絶対全員合流とか言ってたのもコレがアキレス腱だろ
残留側の方が人数多い状況になってくると合流側は金持たせてもらえずにほっぽりだされても文句言えんぞ
だって合流交渉の条件に入ってないんだから
431無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/14(金) 18:05:27.02ID:m4Lk+IXR0
松井が「浅ましい」だと

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081400934&;g=pol

日本維新の会の松井一郎代表(大阪市長)は14日、立憲民主党と分党する国民民主党の新党結成について、「選挙が近づいて金と票をどう確保するかという話で、浅ましい。
帰ってきた民主党だ」と述べた。
市役所で記者団に語った。

 松井氏は「少しでも当選の可能性がある方に移るという話。
永田町にどっぷり漬かった人たちの本性が現れている」と皮肉った。
分党する国民民主議員との連携については、「政治理念、政策が一致しない限りあり得ない」と強調した。
432無党派さん (ドコグロ MM29-ss/m)
2020/08/14(金) 18:07:06.90ID:70cSYZXwM
>>422
イソジンやったばかりやろ。
433無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/14(金) 18:07:30.72ID:+/0E3ygvd
安倍はもう9割方、首相を辞めたいのだと思う
だけど来年夏の五輪をレガシーにしたいから、辞めるに辞められなくて日々悩んでいるのかと

安倍もバカじゃないから五輪が厳しいことは分かっている
だが、もし自分が辞めた後に結局五輪が開催したら非常に悔しい思いをする
だから辞められない
434無党派さん (ワッチョイW 86d3-qG+A)
2020/08/14(金) 18:10:55.20ID:o7N98SYd0
時事世論調査の維新、5月7.7%→8月1.5%って酷すぎないか。
調査方法の違いもあるだろうが、完全に捏造の域を疑うレベルだわ。
435無党派さん (アウアウエーT Sa4a-3BpW)
2020/08/14(金) 18:12:32.41ID:zg4xTl2va
自民党大勝の空気だな

立憲も維新も支持率激減
436無党派さん (ワッチョイ 8620-zLXa)
2020/08/14(金) 18:16:27.78ID:J23VZCbf0
せっかっく合流したのに連合組織はバラバラ、国民民主の金も無しだと、立憲はただ比例ゾンビ受け入れただけ?
437無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 18:16:49.57ID:cVbXvq3A0
おそらく時事はサンプリング方法に欠陥があって維新のような地域性の強い党の数値が安定しない
438無党派さん (ワッチョイW 8133-sf5/)
2020/08/14(金) 18:17:54.24ID:ByB32AC60
>>434
その辺は対面と郵送の違いでしかないわ
まあ同じ対面調査だったコロナ前の数字に戻っただけ
439無党派さん (ワッチョイ c25a-s47K)
2020/08/14(金) 18:18:07.36ID:Q4dF8Ddh0
五輪なんかもう無理に決まってるんだから、さっさと辞めろ
中止が正式決定してから辞任したら、最長政権で何のレガシーも残せなかっただけでなく、汚点を残しただけの最低最悪の総理になっちまうぞ
440無党派さん (ワッチョイW 71e9-lAYe)
2020/08/14(金) 18:20:03.83ID:r0CYPDSU0
>>404
立憲カルトばかりが残る立憲だからな。
441無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/14(金) 18:21:46.05ID:bsFlPgRP0
維新1.5%?
完全に元に戻った
442無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 18:22:08.89ID:GPqI4h5Gr
立憲のノリはキツイよな
岸田が地味だけど丁度良いわ
443無党派さん (ワッチョイW 3e8a-58Ug)
2020/08/14(金) 18:23:35.90ID:VOJ12RWT0
>>421
国会議員が党を移動すれば所属議員数が変化するわけで
どっちみち政党助成金は増減するだろ?
もちろん比例繰り上げとか面倒な計算の後の話だけどねw
444無党派さん (ワッチョイW 3e8a-58Ug)
2020/08/14(金) 18:25:08.71ID:VOJ12RWT0
>>429
野生の維新議員が自由に活躍しすぎてるからだろww
445無党派さん (ワッチョイW 421c-onGw)
2020/08/14(金) 18:25:18.30ID:ss+4cgjp0
>>437
まあ、対面なんだからそら地域限られますわな、と
水増ししてた産経も異常に維新が高いときがあったけど、あれは回答が大阪に偏ったときなんだろうなと
446愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (テテンテンテン MM26-njAa)
2020/08/14(金) 18:25:20.93ID:3yukAXMSM
>>434
5、6月と比べるな
あれを表に入れる時事通信がおかしいのだから
447無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/14(金) 18:29:37.90ID:V3hlwTQA0
時事、7-10調査で玉木が分党言い出した11より前だから
分党発言やその後の動きは反映されてないのね
448無党派さん (ワッチョイW c2de-yCzg)
2020/08/14(金) 18:33:38.88ID:7CXD6gHX0
選挙前に安倍がコロナ失政を理由に辞任して、石破総裁誕生のままその足で解散打てば、物凄い勝ち方できるだろうな。
449無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/14(金) 18:43:40.72ID:g9DZaC2N0
時事は5、6月はコロナの影響で郵送で回答を得たんだよな
毎日新聞の携帯電話の比率を変えたのもそうだが調査方法を変えたら定点世論調査の意味がない
450無党派さん (ワッチョイW d2f7-TtL/)
2020/08/14(金) 18:43:41.07ID:EtZxKH3a0?2BP(1000)

維新信者元の木阿弥で意気消沈
451無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/14(金) 18:46:29.15ID:bsFlPgRP0
6月の調査は正規じゃない事は分ってるよ
それにしても維新の1.5%は吉村バブル前に完全に戻ってる
452無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/14(金) 18:47:06.24ID:V3hlwTQA0
>>449
一応毎日は何回かこれまでの調査と新方式併用して
調査方法による差は少ないってことで新方式に切り替えてるんだよな
453無党派さん (ワッチョイW 49dc-U2wK)
2020/08/14(金) 18:47:21.77ID:4BXZDEqg0
>>430
文句言えるとか言えないとか、お前の心の問題だからどうでもいいんだよw
その理屈なら、玉木側が無一文で放り出されても文句は言えない
役員会は議決機関ではなく、両院議員総会で全てが決まるということは既に玉木本人がプライムニュースで述べている
現時点において金の分配については未確定で、そもそも分党すら決まってない
単にそれだけの話

お前のこの書き込みが完全にデタラメということ
論点ずらしても無意味

>しかも泉のツイートによると
>金は立憲に持っていかないらしい

>それだと金持っていかずに比例復活ばっかり20〜30人だけ立憲が引き取るということになるけど
>立憲終了してねえかコレ?
454無党派さん (ワッチョイW 8133-sf5/)
2020/08/14(金) 18:49:05.00ID:ByB32AC60
時事中央の対面方式って逆にこんだけ支持なし増えるんなら
それはそれで駄目な調査にも思えるんだよなぁ他の郵送電話と比べて
真実聞き取れてないじゃん
455無党派さん (ワッチョイ 2e32-s47K)
2020/08/14(金) 18:52:22.42ID:URLaH4uM0
>>433
>安倍もバカじゃないから

誰がどう見てもバカだろ
456無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/14(金) 18:54:38.54ID:V3hlwTQA0
>>454
他と比較することで強めの支持の人とそうでない人がおおよそどれくらいの割合なのか見るのには役に立つ
457無党派さん (ワッチョイ c25a-s47K)
2020/08/14(金) 18:56:51.36ID:Q4dF8Ddh0
吉村はバカなりに会見を積極的に開いて、やってる感のアピールはしてるけど、
今の安倍はそれすらしてないで、雲隠れしてるからな。こんなんで支持率上がる訳ねーだろと
458無党派さん (ワッチョイW 8133-sf5/)
2020/08/14(金) 18:57:27.64ID:ByB32AC60
>>456
ああそういう使い方があるのか…
459無党派さん (ワッチョイ 2e32-s47K)
2020/08/14(金) 18:57:40.05ID:URLaH4uM0
やる気がねーならさっさと辞めればいいのに
460無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 19:00:10.66ID:GPqI4h5Gr
通常国会前に辞めるだろ
岸田で決定
461無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/14(金) 19:09:54.24ID:gkLvLiD4a
吉村がテレビ出てるから維新支持率上がるかと思ったら下がってんのか
結構イソジンで反感持たれたのかな?
462無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 19:11:39.60ID:brHyOvLR0
>>461
吉村は国会議員じゃ無いし
支持は大阪の中だけでしょ
463無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/14(金) 19:11:52.34ID:gaobnWkSa
>>460
オリンピックやるまでは辞めんでしょ。
疲れがたまってるだけと思われる。
464無党派さん (ワッチョイW 8133-sf5/)
2020/08/14(金) 19:13:50.77ID:ByB32AC60
オリンピックやれた所で辛気臭くなるの確定なんだし
望むような形にはなんないと思うけどなぁ
465無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/14(金) 19:15:07.23ID:hu2Q8lxwd
は親の疲弊した姿を見て創価学会への怒りを増す。

宗教運営者は今が富めばどうでもいい、宗教運営者は、会員の疲弊や宗教継承者の減少による将来の創価の尻すぼみなど、私たちの世代には関係ないと思っている。

838名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 18:16:31.41ID:khK/kgkA
3016140816300830創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [4799
1(5院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたた選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属名乗り、犯行に及した。

亀岡者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」ない時、創価学会男子ことを示す「創価班」のワッペている。

839名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/14(金) 18:31:59.63ID:4xFhVEj4
5931140831590859創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [4799
1(5院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたた選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属名乗り、犯行に及した。
466無党派さん (オッペケ Srf1-f102)
2020/08/14(金) 19:24:01.47ID:+44hZGvcr
来週か再来週どちらかに集中して出るだろう朝日ANN毎日共同で分党の影響がどう出るか
読売時事みたいに立憲維新が落ちれば内閣支持率がどうであれ解散を仕掛けることはほぼ確実
問題は解散前に内閣改造するかしないか
G7延期で改造する余裕はできている
467無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 19:27:47.35ID:brHyOvLR0
>>459
自民に辞めろと言う奴がいないのかね?

ホント自民糞
喫煙議員が立法権限使って国会でタバコ吸えるよう法律改正



国会議員、議員会館の自室で喫煙 健康増進法に違反
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ea009cb9e30c1de298566902a84014220d99c1b

 しかし、議員が自室で喫煙する例は後を絶たない。複数の関係者によると、
大っぴらに灰皿を置けないため空き缶で代用したり、「臭わないから」と加熱式たばこを吸う議員も。

分煙にならないため秘書らが受動喫煙の被害を受けている状態で、ある議員秘書は「目の前で堂々と吸われると注意もできない。
自室なら大丈夫と思っているのだろうが、大間違いだ」と憤る。

 2019年に改正健康増進法が一部施行された際には、役所などの行政機関は敷地内禁煙となったが、
喫煙する議員らの圧力で国会や地方議会は「議決機関」として区別された。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このため原則屋内禁煙だが、屋内に喫煙専用室を設置できる。
国会内の喫煙スペースは衆議院議場入り口や議員会館などの約80カ所に上
  

            
468無党派さん (ワッチョイ 2ee7-tPvT)
2020/08/14(金) 19:39:43.18ID:CVDzzU4z0
>>466
落ちるね
世間なんてバカウヨの「もう野党はしっかりして」の揶揄通りにしか思ってないから
またゴタゴタしてること自体を嫌う
469無党派さん (ワッチョイ d255-p5K4)
2020/08/14(金) 19:55:40.14ID:SAU93z110
総選挙が近づくと新党立ち上げたり、党名改めたりが恒例行事になってきているから
国民は又議員達が少しでも選挙で有利なるように動き回っているとしか思わない
470無党派さん (スップ Sdc2-lFqk)
2020/08/14(金) 19:55:58.90ID:CPqei6KXd
>>455
そのバカに負け続けること、既に8年目・・
しかも、支持率下がったのは自分たちの力でなく疫病のおかげという。
471無党派さん (アウアウウー Saa5-YCMM)
2020/08/14(金) 19:57:50.51ID:PYEl70kSa
>>470
次も勝てるといいね〜
472無党派さん (ワッチョイ 2e32-s47K)
2020/08/14(金) 20:00:35.36ID:URLaH4uM0
そろそろさ
職務をまっとうできない安倍首相は退陣すべきかどうかとか
聞く段階じゃないのかねw
473無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 20:02:06.73ID:brHyOvLR0
>>472
家にこもって24日まで意地でも辞任しないつもりでは?
474無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 20:06:26.08ID:brHyOvLR0
>>470
安倍のどこがいいか言える?

雇われ安倍サポだと答えられないんだよなー
安倍サポ雇う金あるなら国民に配れよ!
  
  
475無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 20:12:35.05ID:GPqI4h5Gr
アベサポすら通常国会前に岸田に禅譲は止む無しは理解しとるだろ
476無党派さん (ワッチョイ 2e32-s47K)
2020/08/14(金) 20:14:55.06ID:URLaH4uM0
岸田なの
菅じゃなくて?
477無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 20:18:01.51ID:GPqI4h5Gr
スガスガ言ってんのは維珍だけ
478無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/14(金) 20:29:20.50ID:g9DZaC2N0
菅官房長官ありだわ。この有事に大きく政治を変えるのは危険だし
今の政治を引き継ぎながら安定感のある菅さんは適任かも
479無党派さん (ワッチョイ d15a-9Ju9)
2020/08/14(金) 20:31:28.78ID:Ccbnzz4k0
時事通信政党支持率、共産たったの1.6パーセント。
終了へ向かって一直線。
480無党派さん (スップ Sd62-OZpX)
2020/08/14(金) 20:31:53.22ID:IrfUZwGld
>>466
いくら野党が死んでても感染者が増え続けてるこの状況で解散なんかねえよ
2017の立憲なんて普通に選挙したら壊滅確実の弱小集団だったのに小池の自爆で野党第一党になれたし
バッシング確実の解散総選挙なんてやる訳がない
481無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 20:32:05.53ID:brHyOvLR0
>>476
どうみても石破でしょ
482無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/14(金) 20:32:22.73ID:g9DZaC2N0
時事はなぜかどこも政党支持率が低く出るんだよな
自民もそう
483無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/14(金) 20:32:53.30ID:+/0E3ygvd
現実的には次はガースーでしょ
幹事長の二階と仲が良く、維新と公明の両方と強いパイプを持つのはガースーだけ
政権が一番安定する人材だわ

ベストストーリーは9月に安倍が辞任、総裁選でガースーが勝ち、その勢いで維新の住民投票とダブル選挙を実施すること

首のすげ替え効果で、ガースーの内閣支持率は最初は50〜60%は出すでしょ
この数字で解散総選挙をやられたら立憲新党は致命的な打撃を受ける
484岩間 (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/14(金) 20:33:52.73ID:24YUyVZBd
いい加減自重しろよオカマどもwwwwww 08/14(金)20:29 ID:TWGQYzPQ(1) AAS
>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー

209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
485無党派さん (ワッチョイW 71e9-lAYe)
2020/08/14(金) 20:34:24.42ID:r0CYPDSU0
選挙管理内閣で菅だな。
でもそれがコロナ次第で来年秋まで続く可能性もある。
486無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/14(金) 20:36:48.39ID:g9DZaC2N0
最近の菅さんの働きをみると安倍総理からかなり権限を委譲されてるように感じる
総裁選に出ると表明すれば多分、石破さんより自民党支持者内の評価は上になりそう
487無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/14(金) 20:39:27.88ID:1JiZXMOCd
>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー

209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
488無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 20:41:25.85ID:brHyOvLR0
うぎゃああああああああああああああああ

安倍終わったああああああああああああああああああああああああああああああああ

過去最低支持率

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!



内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割 時事世論調査
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368329




     
       
489無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/14(金) 20:44:48.17ID:+/0E3ygvd
>>486
そういうこと
安倍と石破の人気はシーソーの関係だからね
今回石破が何か良いことをやったのではなく、安倍の人気が下がった分、上がっただけ
安倍が辞めたら石破が上がる要素がなくなる

自民党内の石破への評価は「キレイごとばかりで汗をかかない」だから
最前線で頑張っているガースーとは比べものにならない
490無党派さん (オッペケ Srf1-43vY)
2020/08/14(金) 20:45:54.95ID:j/0tuvwDr
菅が実質総理大臣やってるみたいな感じだもんな今
491無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 20:52:43.51ID:GPqI4h5Gr
岸田でとりあえず通常国会を任せてみて駄目なら、石破
岸田のままで選挙勝てそうなら岸田のままだな
492無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/14(金) 20:56:14.58ID:g9DZaC2N0
岸田さん無理でしょう。こんな時に増税の話をしたりカンが鈍すぎる
よく派閥を率いてられるよなー
493無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 20:57:16.14ID:GPqI4h5Gr
>>492
れ信ww
494無党派さん (ワッチョイW 42e2-MHHw)
2020/08/14(金) 20:57:47.14ID:ReIbjIsM0
内閣改造というカードがあるうちは安倍のままやろ
495無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 20:58:42.00ID:cVbXvq3A0
死んだふり解散かな
496無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/14(金) 20:59:42.48ID:V3hlwTQA0
>>482
時事は現在唯一の面談方式だから
調査員に面と向かって○○党支持ですというのは
電話よりも抵抗がある
497無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 21:00:51.21ID:brHyOvLR0
生きたふり解散だろ

どうせ結果は死ぬw
498無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 21:01:34.10ID:brHyOvLR0
また支持率急落したのかw
499無党派さん (ワッチョイW 8133-sf5/)
2020/08/14(金) 21:04:03.88ID:ByB32AC60
矢面に立ってるだけで別段注視注視で何かしてる訳じゃないからなぁ菅
西村もそうだが
500無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 21:06:45.37ID:brHyOvLR0
ここまで支持率下げているのに辞めないとはしぶといな
501無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/14(金) 21:12:28.25ID:GPqI4h5Gr
いざとなれば連合立憲は共産と組んで、共産革命を起こそうと企んでいる!とでも攻撃すれば選挙勝てちゃうよな
502無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/14(金) 21:13:55.14ID:gaobnWkSa
>>483
感染者がこれだけ出てるし解散は厳しいし
大義以上に感染者出して選挙行かせる批判をかなり怖がってるし。
そもそも安倍は自分の手でオリンピックしたいはず。
503無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 21:15:52.85ID:brHyOvLR0
コロナ今日389人!
安倍がなー
504無党派さん (ワッチョイ 4114-CWhB)
2020/08/14(金) 21:22:29.94ID:iBi105S00
時事通信世論調査 政党支持率 8月

自民:24.2%(-1.8)
公明:3.3%(+0.5)

立憲:3.5%(+0.2)
共産:1.6%(+0.3)
維新:1.5%(-0.7)
国民:0.6%(±0)
れ新:0.6%(-0.1)
社民:0.5%(+0.3)
N国:0%(-0.2)
505無党派さん (アウアウウー Saa5-sHgg)
2020/08/14(金) 21:32:07.57ID:uISl4nBFa
明日の国辱の日に武運長久祈りに靖国参拝する国賊議員は何人?
506無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 21:32:59.94ID:brHyOvLR0
  
自民の支持率下がったな
立憲が上げたか
507無党派さん (ワッチョイ 31e3-XQXO)
2020/08/14(金) 21:37:22.85
小沢一郎「玉木は党名を投票で決めるなら合流OKだって言ってたのに嘘つきだ」
http://2chb.net/r/poverty/1597408424/


かつて豪腕と呼ばれた国民民主党の小沢一郎衆院議員が13日、野党合流をめぐって立憲民主党の枝野代表と会談し、終了後に異例のハイテンションで、自民党からの政権奪取に向けた怪気炎を上げた。


また、国民民主党の玉木代表が、合流新党には参加せずに別の新党を立ち上げる考えを表明したことについては残念だとしたうえで、
玉木氏とのこれまでの交渉の経過を暴露し、合流条件に関する玉木氏の「ぶり返し」を次のように批判した。

「最終的に党名を投票でもってやるということが受け入れられれば(合流)了解という話を、玉木代表からはいただいたので、それで枝野代表、福山幹事長にも話し合いで決まらなければ投票という以外に、多数決で決める以外に方法はないと、これは民主主義の原理だと、ここはなんとか了解してほしいというお願いをして、枝野代表の方もそれを了とされて答えを出してくれた。
そうしたら(玉木氏が)またいろいろと憲法の話をまたぶり返されて、それだけではだめだという話の繰り返しになってしまい私個人としては非常に残念です」


https://news.yahoo.co.jp/articles/cda5e05a53558131719ebdc584290c405c1f1758
508無党派さん (ワッチョイ 2ee7-tPvT)
2020/08/14(金) 21:38:50.02ID:CVDzzU4z0
上げたかってこんなのさあ
コンマパーなんてシッタカ言うやつがいても気にするだけバカ
自然数パー1で慰め3パーでやっと一喜一憂してりゃいいんだよ
バカしかいない国なんだからw
509無党派さん (ワッチョイ 71e9-p5K4)
2020/08/14(金) 21:48:29.88ID:r0CYPDSU0
>>506
合流が期待されてだったらもっと上がってもよいがな。
所詮誤差の範囲。
510無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/14(金) 22:05:06.25ID:g9DZaC2N0
「気を付けろ、その候補者は、もと民主」
こういう揶揄する俳句?があったけど小沢さんは国民の多くが何もできなかった民主に抱いてる嫌悪感に
全く気付いてないよな
511無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 22:06:48.34ID:brHyOvLR0
自民の支持率抜いたか
高い支持率だ

「支持政党なし」は61.6%
  
512無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 22:07:39.22ID:brHyOvLR0
>>510
長島とか細野とか今どの党にいるんだろうな?
513無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/14(金) 22:12:02.46ID:cVbXvq3A0
支持政党がある人が40%弱、そのうち7割が自公支持
514無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 22:18:36.51ID:brHyOvLR0
60%は反安倍だから
野党に加算される
515無党派さん (ワッチョイ ad36-XQXO)
2020/08/14(金) 22:19:58.76ID:Qwhg+E+v0
「困った。何もかも政権の責任にされている」と首相周辺は、調査結果に困惑の表情を浮かべた。閣僚経験者は「首相には気力も感じられない。状況を好転させる材料は全く見当たらない」と嘆いた。
516無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/14(金) 22:27:00.36ID:g9DZaC2N0
>>515
西村大臣に発信力と権限がないからなぁ
各知事は中小企業のたたき上げ社長なのに大臣は所詮部長だから、大きな決断は持って帰りますって
感じなんだよなぁ。大臣と同じ内容でも安倍総理が発言しないと政権が何もしてないように見えてしまうな
517無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/14(金) 22:28:51.23ID:mR48aE6l0
>>510
悪名は無名に勝るという有名な言葉があってな
518無党派さん (ワッチョイW 6240-ZZxI)
2020/08/14(金) 22:29:30.93ID:IcN9Odha0
>>517
船橋ニートの悪名は何にも勝ることなどないが
519無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/14(金) 22:32:58.58ID:V3hlwTQA0
時事の今年の分(面接方式)見ると
内閣は下落傾向、政党は各党ところどころ一瞬上がる時があるけど元に戻っていく
こんなところか?

内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
40.4  37.0   │24.9  *3.4  *3.3  *0.9  *2.6  *1.0  60.4  │01/17  時事
38.6  39.8   │24.3  *2.8  *5.6  *0.5  *1.6  *1.3  60.6  │02/14  時事
39.3  38.8   │24.0  *3.5  *3.5  *0.4  *1.6  *1.3  62.4  │03/13  時事

35.1  46.2   │26.0  *2.8  *3.3  *0.6  *1.3  *2.2  60.5  │07/17  時事
32.7  48.2   │24.2  *3.3  *3.5  *0.6  *1.6  *1.5  61.6  │08/14  時事
520無党派さん (アウアウエーT Sa4a-CWhB)
2020/08/14(金) 22:38:09.70ID:lieH5mrRa
さすが松井は分かっている
立憲はもちろん玉木新党も相手にしない方針

野党の合流新党「カネと票、浅ましい」 維新・松井氏

(立憲民主党と国民民主党の合流について)
衆院選が近づいてきたら、カネと票をどうやって確保するか。浅ましい。
永田町にどっぷりつかった人たちの本性が、まさに表れるというか。
維新はきちんと公約を守る政党を目指している。

(国民民主党にとどまる国会議員との連携については)
政治理念、信条、政策が一致しない限りはあり得ない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3eea45c0c24d6bf6b56cf2b70a05b302b0a155

民主党を離れる際には、消費税をめぐる政策の違いで離党した小沢氏が、
今回は消費税をめぐる政策のすり合わせを後回しにし、
野党結集の必要性を訴えるのも皮肉な巡り合わせと言えるかもしれない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cda5e05a53558131719ebdc584290c405c1f1758
521無党派さん (ワッチョイ e532-s47K)
2020/08/14(金) 22:38:19.28ID:gFa53DPn0
元民主党であることを隠蔽しようとする姑息な政治家が嫌われているんであって、
今残っているのは元民主どころか今も民主であると掲げているんだが
522愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 424b-MbnX)
2020/08/14(金) 22:39:29.87ID:7muodpHk0
■8月の世論調査 8/14現在
内閣支持率 │          主要政党支持率          │
支持 不支持│自民 公明 立憲 国民 共産 維新 なし  │
31.8  46.9   │29.3  *5.8  *8.4  *1.0  *4.5  *5.5  42.6  │07/14  ×JX通信
32.-  60.-   │29.-  *3.-  *9.-  *2.-  *5.-  10.-  36.-  │07/18  ×SSRC
38.8  48.5   │31.9  *5.2  *6.3  *1.5  *3.5  *6.3  41.5  │07/19  ×共同
43.-  50.-   │41.-  *3.-  *7.-  *2.-  *4.-  *5.-  31.-  │07/19  ×日経
33.-  50.-   │30.-  *3.-  *5.-  *1.-  *2.-  *2.-  47.-  │07/19  ×朝日
34.4  48.3   │40.3  *4.9  *8.7  *1.7  *3.6  *3.6  33.9  │07/20  ×ANN
35.4  62.2   │32.0  *3.1  *4.5  *1.0  *3.5  *2.4  47.5  │08/03  ○JNN
37.-  54.-   │33.-  *2.-  *5.-  *1.-  *3.-  *3.-  46.-  │08/09  ○読売
34.-  47.-   │35.5  *3.2  *4.2  *0.7  *2.7  *2.8  43.3  │08/11  ○NHK
32.7  48.2   │24.2  *3.3  *3.5  *0.6  *1.6  *1.5  61.6  │08/14  ○時事
※ANNの「なし」には「わからない、答えない」を含む
※SSRCとは社会調査研究センターの略である。毎日新聞と共同で世論調査を行っている
※**は未判明

■内閣支持率の前回調査比 8/14現在
×07/19 43.- △*5.- 日本経済新聞・テレビ東京(中5週)
×07/19 38.8 △*2.1 共同通信(中3週)
×07/19 33.- △*2.- 朝日新聞(中3週)
×07/14 31.8 △*1.8 JX通信(中3週)
×07/20 34.4 △*0.7 ANN(中3週)
○08/09 37.- ▼*2.- 読売新聞(中4週)
○08/11 34.- ▼*2.- NHK(中3週)
○08/14 32.7 ▼*2.4 時事通信(中3週)
○08/03 35.4 ▼*2.8 JNN(中3週)
×07/18 32.- ▼*4.- 社会調査研究センター・毎日新聞(中3週)

■内閣不支持率の前回調査比 8/14現在
×07/14 46.9 ▽*3.7 JX通信
×07/19 50.- ▽*2.- 朝日新聞
×07/20 48.3 ▽*1.3 ANN
×07/19 48.5 ▽*1.2 共同通信
×07/19 50.- ▽*1.- 日本経済新聞・テレビ東京
○08/09 54.- ▲*2.- 読売新聞
○08/11 47.- ▲*2.- NHK
○08/14 48.2 ▲*2.0 時事通信
○08/03 62.2 ▲*2.4 JNN
×07/18 60.- ▲*4.- 社会調査研究センター・毎日新聞

■自民支持率の前回調査比 8/14現在
×07/20 41.- △*5.- 日本経済新聞・テレビ東京
○08/11 35.5 △*3.3 NHK
○08/09 33.- △*1.- 読売新聞
×07/19 30.- △*1.- 朝日新聞
×07/14 29.3 △*0.1 JX通信
○08/14 24.2 ▼*1.8 時事通信
×07/18 29.- ▼*2.- 社会調査研究センター・毎日新聞
×07/20 40.3 ▼*2.7 ANN
○08/03 32.0 ▼*3.8 JNN
×07/19 31.9 ▼*5.4 共同通信
523無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/14(金) 22:43:19.22ID:4xOyewNu0
隠蔽もクソもない
ミンスが好きなのは団塊サヨクぐらいなもの
524愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk (ワッチョイ 424b-MbnX)
2020/08/14(金) 22:45:01.82ID:7muodpHk0
世論調査、「危険水域」寸前に危機感 反転の道筋描けず―政府・与党
2020年08月14日20時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081400917
時事通信の8月の世論調査で内閣支持率が「危険水域」とされる3割割れの寸前まで落ち込んだことを受け、政府・与党は危機感を強めている。
ただ、支持率下落の底流には新型コロナウイルスをめぐる政府対応への国民のいら立ちが渦巻いているとみられ、反転の道筋は描けていない。

「困った。何もかも政権の責任にされている」。
安倍晋三首相の周辺は14日、世論調査結果に困惑の表情を浮かべた。
その上で「スピード感を持ってやっていくしかない。一喜一憂しないの一言に尽きる」と気を引き締めるように語った。

政権幹部らが落胆するのは、国外に政府対応を「成功している」(世界保健機関のテドロス事務局長)と称賛する声があるにもかかわらず、調査では「評価しない」が6割近くに上ったことだ。
コロナ禍にあえぐ観光産業への支援事業「Go To トラベル」に対する異論は9割近くに達した。

自民党関係者は「こんな状態では衆院解散どころではない」と指摘し、党幹部は「今は耐える時だ」と話す。

党内には9月末までに見込まれる内閣改造・自民党役員人事を念頭に「人事で雰囲気を打開するしかない」(関係者)との声もある。
ただ、来年9月に任期切れが迫った首相の求心力には陰りが出ており、停滞ムードを一新できるほどの大胆な人事は難しいとの見方が強い。

国民の不満の背景には、首相が最近、記者会見などでコロナ対応を丁寧に説明しようとしないこともあるとみられるが、首相サイドにはすぐに会見に応じる雰囲気はない。

首相は14日、その前の2日間と同様に午前休を取り、当初の予定より1時間遅い午後2時すぎに首相官邸に出勤した。
自民党の閣僚経験者は「首相の表情には疲れが見え、気力も感じられない。状況を好転させる材料は全く見当たらない」と嘆いた。
525無党派さん (ワッチョイ 31e3-XQXO)
2020/08/14(金) 22:45:29.97
世論調査、安倍内閣支持率「危険水域」寸前に危機感 反転の道筋描けず、政府・与党
http://2chb.net/r/poverty/1597411240/


時事通信の8月の世論調査で内閣支持率が「危険水域」とされる3割割れの寸前まで落ち込んだことを受け、政府・与党は危機感を強めている。

 ただ、支持率下落の底流には新型コロナウイルスをめぐる政府対応への国民のいら立ちが渦巻いているとみられ、反転の道筋は描けていない。

安倍晋三首相の周辺は14日、世論調査結果に困惑の表情を浮かべた。その上で「スピード感を持ってやっていくしかない。
一喜一憂しないの一言に尽きる」と気を引き締めるように語った。

政権幹部らが落胆するのは
コロナ禍にあえぐ観光産業への支援事業「Go To トラベル」に対する異論は9割近くに達した。

 自民党関係者は「こんな状態では衆院解散どころではない」と指摘し、党幹部は「今は耐える時だ」と話す。

国民の不満の背景には、首相が最近、記者会見などでコロナ対応を丁寧に説明しようとしないこともあるとみられるが、首相サイドにはすぐに会見に応じる雰囲気はない。

 首相は14日、その前の2日間と同様に午前休を取り、当初の予定より1時間遅い午後2時すぎに首相官邸に出勤した。
自民党の閣僚経験者は「首相の表情には疲れが見え、気力も感じられない。状況を好転させる材料は全く見当たらない」と嘆いた。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200814-00000104-jij-pol
526無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/14(金) 22:47:35.11ID:mR48aE6l0
民主党の名は安倍ぴょんが頻繁に連呼してくれるからな
527無党派さん (ワッチョイ 4114-CWhB)
2020/08/14(金) 22:49:38.25ID:iBi105S00
時事通信世論調査 政党支持率 8月

自民:24.2%(-1.8)
立憲:3.5%(+0.2)
公明:3.3%(+0.5)
共産:1.6%(+0.3)

維新:1.5%(-0.7)
国民:0.6%(±0)
れ新:0.6%(-0.1)
社民:0.5%(+0.3)
N国:0%(-0.2)
528無党派さん (ワッチョイW e971-VKsW)
2020/08/14(金) 22:50:20.49ID:J8m581NF0
>>526
船橋ニートは玉木を持ち上げてた訳だが
529無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/14(金) 22:50:52.67ID:fU6WLl53d
>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー

209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
530無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/14(金) 22:53:03.99ID:fU6WLl53d
>>98

ホイッ 前科者中尾君の新着情報ぉーーー

209: 10/04/30 10:45 ID:Y8DfjVf6 [sage]
ちきちーた★まとめ

880:[―{}@{}@{}-] 名無しの報告 ◆ANrcabUeGs 2010/04/29(木) 13:52:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
531無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 22:53:13.00ID:brHyOvLR0
>>525
また支持率落ちたのか

駄目だこりゃ
 
532無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/14(金) 22:53:54.20ID:brHyOvLR0
>>527
無党派も入れてくれ
533無党派さん (ワッチョイW e971-VKsW)
2020/08/14(金) 22:58:23.77ID:J8m581NF0
しかし船橋ニートはほんまクズやな
534無党派さん (ワッチョイ e167-Rc/M)
2020/08/14(金) 22:59:50.31ID:cLkx95V20
日刊ゲンダイは、安倍政権に批判的であるが、
国民の立憲合流に対して批判的である。合流しても政権獲得は無理だと断言した。
535無党派さん (ササクッテロラ Spf1-1tn1)
2020/08/14(金) 23:03:20.21ID:DyLWUxB1p
ノイジー徳田38
536無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/14(金) 23:53:11.05ID:8UFj/fTm0
不自然に30%を割らないね
もっと各社によってぶれていいはずなのに不自然なくらい32〜4%
537無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/15(土) 00:14:41.57ID:fLH55xaOd
G7も11月に延びたし、8月24日以降はいつ辞めてもおかしくない状態だな
来月に内閣改造をしたところで、支持率はほとんど上がらないだろう
むしろ30%を割る前にガースーに禅譲した方が、本人のためでもあり国民のためでもあると思う
538無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/15(土) 00:17:05.68ID:fLH55xaOd
さっさとガースーに禅譲して、早急に臨時国会を開いて、第3次補正予算を成立させた方が内閣と自民の支持率は上がると思う
539無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/15(土) 00:21:45.69ID:rvQEdsER0
ガースー総理で支持率アップ?
ご冗談を
540無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/15(土) 00:23:26.29ID:rvQEdsER0
ガースーなんてコロナ対策でヘタ打った張本人じゃねえか
東京問題発言と言いGOTO推進と言いどこに支持率アップの要因があるのか不思議
541無党派さん (ワッチョイW 71e9-lAYe)
2020/08/15(土) 00:26:13.89ID:l4OZU2os0
ガースーは選挙管理内閣だろ。
本命は後から決まる。
542無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/15(土) 00:26:59.33ID:fLH55xaOd
首相たるもの仕事をしろってことだよ
今の国会も記者会見も開かない状態が一番良くない
543無党派さん (ワッチョイ 999d-++7W)
2020/08/15(土) 00:39:24.58ID:R6rM08CW0
>>454
むしろ
真実だろ、無党派が多いってのは
544無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/15(土) 00:40:29.97ID:W/s3SkC10
つなぎとか暫定がそのまま続くってパターンも良くある
545無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/15(土) 00:49:48.97ID:rvQEdsER0
時事の数字だと青木率割るのも目前だねえ
546無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/15(土) 00:58:12.85ID:W/s3SkC10
利害関係無いのに特定の政党の固定支持者ってバカだけだろ
宗教じゃあるまいし
547無党派さん (アウアウエーT Sa4a-CWhB)
2020/08/15(土) 01:06:43.46ID:hZCaYolga
>>540
「東京問題」は事実だし、地方での支持を集めた

「感染は自業自得」「東京人はさっさと帰れ」日本人はどうしてコロナで他人を攻撃するのか?
https://bunshun.jp/articles/-/39658
548無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/15(土) 01:10:14.49ID:rvQEdsER0
東京問題発言でわかったのはガースーの幼稚さと責任転嫁する体質だと言う事だよ
どこにでもわく自民信者は気持ち悪い
549無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/15(土) 01:11:24.43ID:W/s3SkC10
東京封鎖して京都潜幸
550無党派さん (ブーイモ MM85-onGw)
2020/08/15(土) 01:58:18.08ID:w9XglFEUM
>>545
青木率は各社平均だから、一番低いのをピックアップするのはちょっと
551無党派さん (ワッチョイW 819d-u3r+)
2020/08/15(土) 02:41:34.55ID:BytgfvBU0
安倍は近いうちに辞めるのか?
それとも来年秋の総裁任期満了まで続ける気か?
健康不安がなくとも、支持率の下がり方を見ると、
任期満了までやるのはもはや厳しいか
このザマでは解散も打てないだろうし
552無党派さん (ワッチョイW c6e6-U2wK)
2020/08/15(土) 05:11:10.88ID:DSLnHq1/0
組合専従連呼バカ(ab-)が玉木新党支持、小沢信者、ネトウヨの役満でわろた
典型的な負け組

124 無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH) 2020/08/15(土) 01:39:45.85 ID:W/s3SkC10
横綱タマキンに電力とゼンセンが露払いと太刀持ち
最強過ぎる

145 無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH) 2020/08/15(土) 02:22:01.87 ID:W/s3SkC10
全盛期の小沢以外に小選挙区制で自民に勝てる方法なんか無いから
参院で過半数割れに追い込んで
小選挙区制変えさせるぐらいしか方法は無い

149 無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH) 2020/08/15(土) 02:32:04.47 ID:W/s3SkC10
日本の小選挙区二大政党制は小沢という政治的巨人の存在を前提してるから
小沢が凋落した今となっては機能してない
小沢が引退したら、この事はもっとハッキリ分かるようになる
553無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 06:13:52.96ID:dyS7fmyN0
>>551
安倍が持たない
安倍が辞任するか解散のどっちかしかない

安倍が続けるには選挙しかない
もちろんボロ負けだが
安倍はこれまでハードルを下がるこそくな手段を使ってきた

勝敗ラインを自公で過半数にすれば
もしかしたら過半数は取れるかもしれない
それで選挙で勝ったことにして安倍継続という茨の道はある
  
554無党派さん (ワッチョイ 8133-s47K)
2020/08/15(土) 06:33:15.58ID:c1CwF68Q0
>>553

解散したくてもコロナで不可能。
555無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/15(土) 06:33:51.07ID:pBYrxy3a0
これだけコロナ死亡率抑えてるのに何もやってないとか
やっぱり日本人って無能バカばっかりw
何もやってないというのはブラジルとか欧州だぞwww

民主党政権を誕生させた日本国らしい。
でも見てる人はしっかり見てるので民主が勝つとは思えないがw
556無党派さん (アウアウエー Sa4a-ZlW5)
2020/08/15(土) 06:40:16.23ID:cJlh3Qyia
選挙で負け続ける共産党がいる限り
逆側の自民党は勝ち続けるて事だからな
また安倍の勝利で終わる
557無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 06:43:46.27ID:dyS7fmyN0
やばいよ
支持率急落しているね

自民党の支持率も無党派にダブルスコアの危険水域
やる気無しで、まだまだ下がるだろう
うまく回らなくなると一気に駄目になる総理
一次と何も変わっていない



内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割 時事世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7ea5fc2d6c11afb6777319f4f660d7c040abf4

 時事通信が行った8月の世論調査で、安倍内閣の支持率は
前月比2.4ポイント減の32.7%、不支持率は同2ポイント増の48.2%だった。

 感染が全国で再拡大する中、政府が観光支援事業「Go To トラベル」キャンペーンを7月下旬に始めたことについて、
「早過ぎる」・・・82.8%

政府が緊急事態宣言を再発令することに対しては、「出すべきだ」・・・54.5%

・「期待が持てない」・・・25.9%
・「首相を信頼できない」・・・25.7%
・「政策が駄目」・・・18.7%

支持政党なし・・・61.6%
自民党・・・24.2%
立憲民主党・・・3.5%
公明党・・・3.3%
共産党・・・1.6%
日本維新の会・・・1.5%
国民民主党・・・0.6%
れいわ新選組・・・0.6%
社民党・・・0.5%
NHKから国民を守る党・・・0%


  
    
558無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 06:44:23.88ID:dyS7fmyN0
>>554
大統領選と同じ郵便での選挙になるのでは
559無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/15(土) 07:18:53.75ID:6vyXA98Ea
>>558
それって身体障害者になるし郵便だと大量に郵便することになり郵便サービスがパンクしそうで即日開票とか
無理そうだしすべて郵便は現実味はないかな。
560無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/15(土) 07:20:32.65ID:6vyXA98Ea
コロナで早期解散無理なら
総裁任期は衆院の任期より先に来るんだし
新総裁新総理になっての衆院解散すれば良い。
任期満了なら大義やコロナでの解散の批判もないし。
561無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 07:20:58.31ID:dyS7fmyN0
>>559
アメリカでできるんだから日本でもできるよ
アベノマスクも配ったし
日本郵政は政府が大株主だから儲けさせるためにもやらないと
562無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/15(土) 07:23:53.73ID:6vyXA98Ea
>>561
アベノマスクのラグはすごかったし
即日開票なんて絶対に無理でしょ。
郵便サービスは確実に麻痺するだろうし
さすがに今の体制では現実味は薄い。
563無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/15(土) 07:30:26.11ID:8i0b6kc20
郵便投票は野党が圧倒的に有利でしょ投票率も上がるし
絶対やらない
564無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 07:47:24.99ID:dyS7fmyN0
ネット選挙でもできる
コロナの時代やるしかない
565無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/15(土) 07:57:12.57ID:8i0b6kc20
ネットは無理ネット環境無い人ネット出来ない人多数
566無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 07:58:35.31ID:dyS7fmyN0
そういう人は投票所に行くか郵送
567無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/15(土) 08:02:13.38ID:6vyXA98Ea
だから郵送は無理だって
568無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 08:05:02.54ID:dyS7fmyN0
できるよ
できないなら、どうしたらできるか考えないと
できない、無理ばっか言う奴は会社でも底辺。駄目な人間
569無党派さん (ワッチョイW 2e32-Mcub)
2020/08/15(土) 08:08:07.42ID:INjqZsPF0
9月入学すら出来ないゴミ政府にネット投票なんか出来るわけがねーだろw
570無党派さん (ワッチョイW 421c-onGw)
2020/08/15(土) 08:10:19.94ID:11bM3tLX0
多分ネット投票より9月入学の方が何杯もハードル高いわ
571無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 08:10:31.22ID:dyS7fmyN0
>>569
それが最大のネックでした
コロナ対策もできないゴミ政府
572無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/15(土) 08:16:42.26ID:6vyXA98Ea
できないものはできない。
まあこれ以上言っても平行線だな。
573無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 08:18:48.61ID:dyS7fmyN0
安倍にはできない
574無党派さん (ワッチョイ c9b9-YGvI)
2020/08/15(土) 08:20:04.06ID:RUNKZPSJ0
コロナで皮肉だったのはNHK
NHKのような高収入リベラルが扇動してきたme tooなどのキャンセルカルチャーが
NHKの芸人使った番組に刺さったこと
今でも岡村は辞めるべきだしNHKは芸人を使う番組を止めるべきと思ってる
575無党派さん (ワッチョイ e157-QlkZ)
2020/08/15(土) 08:36:23.93ID:DCCBGpzE0
国のコロナ対策は完璧で何一つ落ち度はなかった。
東京や大阪で感染者が増えているのは自治体の失策。
という点をガンガンアピールしていけばなんとかなるんじゃね。
576無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 08:37:17.29ID:dyS7fmyN0
>>575
それは笑い話ですか?
577無党派さん (ワッチョイW 2e32-Mcub)
2020/08/15(土) 08:39:45.93ID:INjqZsPF0
今の安倍に比べりゃ小池や吉村を支持する人のが遥かに多いから
どうみても逆効果と思います
578無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 08:43:49.25ID:dyS7fmyN0
安倍の没落で石破に注目が集まり
本人もまんざらでもないようでインタビューでまなことを言うようになったから
また支持率上げている
野党がまとまらないと石破総理で決まりだな
579無党派さん (ワンミングク MM92-T+m1)
2020/08/15(土) 08:53:33.62ID:kYMiTtpCM
二階、菅氏の接近鮮明 自民総裁選で連携か
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081400773&;g=pol

自民党の二階俊博幹事長と菅義偉官房長官の接近ぶりが目立ってきた。互いに政治家としての手腕を高く評価する発言を繰り返し、地方創生を掲げ9月に発足する議員連盟の呼び掛け人に共に名を連ねた。
党と内閣の要をそれぞれ担う実力者は、安倍晋三首相の後継を選ぶ次期総裁選での連携を視野に入れているとの見方も出ている。

両氏の利害が重要局面で一致したのが、昨年9月の自民党役員人事だ。首相は早くから自身の「後継」と見定めていた岸田文雄政調会長を二階氏に代えて幹事長に据えようとしたが、二階氏側が反発。二階氏の「政権の重し」としての役割を重視する菅氏もこの人事案に反対し、最終的に二階氏続投で落ち着いた経緯がある。
 
首相の総裁任期は残り1年余りとなり、石破茂元幹事長と岸田氏の争いが前哨戦の様相を呈しているが、いずれも支持に広がりを欠く。
こうした中、菅氏は「第3の候補」として存在感を増しつつある。実際、二階派議員は、菅氏が後継争いに名乗りを上げれば二階氏が支持に回るとの見方を示し、「『菅首相』なら二階氏は幹事長続投だ」と期待を隠さない。
 
その二階氏は「ポスト安倍」争いでキーマンと見なされ、石破氏も岸田氏も秋波を送る。老練な二階氏は石破氏に「最も経験豊かな政治家だ。期待の星の一人だ」、岸田氏には「前途洋々だ。次に期待する」と好意的なメッセージを発して選択肢を自ら狭めず、党内情勢を見極める構えだ。
580無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 08:55:30.86ID:dyS7fmyN0
>>579
石破擁立に本格的に動き出したな
581無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 08:56:24.04ID:dyS7fmyN0
完全に安倍は見限られているなw
恋々と総理の椅子にしがみつくのはやめたら?
582無党派さん (スッップ Sd62-Mcub)
2020/08/15(土) 09:02:50.78ID:A/FU1pPod
最後は腹心の菅にさえ裏切られて終わりだったらなかなかの因果応報だなw
583無党派さん (ワッチョイ 4114-CWhB)
2020/08/15(土) 09:04:58.25ID:DHuFHd7O0
吉村府知事、イソジン騒動が示す「維新流イメージ戦略」の危うい実態

 「嘘みたいな本当の話」と、新型コロナウイルス対策にポビドンヨード入りうがい薬を推奨した吉村洋文・大阪府知事の記者会見(8月4日)から10日余り。
「コロナの陽性者が減っていく」「ある意味、コロナに打ち勝てる」とぶち上げた発言に対しては、既に多くの批判がなされている。

医学的根拠の薄弱さ、研究初期段階での発表、買い占めの誘発。さらには、製薬会社の株価をつり上げるインサイダー取引ではないかという疑惑も浮上し、吉村氏は名誉棄損訴訟をちらつかせて打ち消しに躍起だ。



都構想へ「起死回生の一手」が暗転

 コロナ対応における吉村知事と松井一郎・大阪市長の発表は、しばしば唐突に行われる。
3月の三連休前に打ち出した「大阪・兵庫間の往来自粛」も、医療用防護服の代替品として市民に提供を呼びかけた4月の「雨合羽募集」も、テレビの番組中や記者の前でいきなり発表され、府庁・市役所の職員や関係機関は何も聞かされていなかった。

 「トップダウン」「スピード感」と言えば聞こえはいいが、職員から見れば、「現場軽視のパフォーマンス」「調整不足の思いつき」となる。

 市役所に33万枚も集まった「善意の雨合羽」は、その仕分け作業のために連日数十人の職員が駆り出された。
どうにか仕分けが済んでも提供先がなかなか見つからず、保管場所もない。
仕方なく玄関ホールや各階の通路に大量の箱を積んでいたら、市の火災予防条例に違反していると市民から指摘された。
雨合羽のような合成樹脂製品は一カ所で大量保管する場合、市消防局への届け出を義務づけられているが、それを怠っていたのである。

 その後、別の場所に移され、学校や福祉施設にも、ほとんど押し付け同然で配られたというが、当初の目的通り、医療機関へ送られたのは半分以下。

 現場軽視のパフォーマンスが招いた喜劇のような混乱ぶりだった。

 うがい薬の発表も似たような経緯がある。
 8月4日の吉村・松井両氏の共同会見はそもそも、大阪・ミナミの飲食店に同6日から20日まで営業自粛や時間短縮を要請するのに伴い、府と市で協力金(休業補償)を支払うと発表する目的で設定された。実際、前半の約1時間はその話をしている。

 ところが会見には、当日に急遽追加された第2部があった。「大阪はびきの医療センター」の松山晃文・次世代創薬創生センター長らが加わり、
机上に市販のうがい薬を並べた会見は、ほぼすべての府職員にとって寝耳に水だった。

 「予定外の会見に驚きましたが、内容を聞いて、さらに驚いた。勇み足なうえ、コロナ対策の本質を外れている。吉村バブルもこれで終わりだと、正直思いましたね」と府庁関係者は言う。

 在阪メディアの記者たちにも聞いたところ、あの発表は「起死回生の一手」だったようだ。
というのも、吉村知事の人気とは裏腹に、大阪で感染拡大が続いていることに加え、恣意的に「夜の街」のエリアを設定して狙い撃ちするような自粛や時短の要請にミナミの飲食店経営者たちが猛反発し、
「これでは大阪都構想にも反対せざるを得ない」という声が上がっているというのだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65e8fdad425bd2862b49a1cc35c8b2d9438e0f9f
584無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 09:06:18.31ID:dyS7fmyN0
安倍は味方にも憎まれるような悪いことしてきたからな
自分のためなら側近の首も差し出す
いい死に方はしない
585無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/15(土) 09:11:14.60ID:fLH55xaOd
小泉環境相が靖国参拝 終戦の日の閣僚参拝は4年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/d124fc476a3db534c6a963b8a07b37f48cdb2a9e
586無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/15(土) 09:43:22.99ID:fBy3UVYF0
影の薄い小泉ジュニア、ネトウヨに必死のアピール乙w
587無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/15(土) 09:51:31.44ID:QrhTnYIm0
>>585
これ進次郎は石破不支持宣言とみていいな
588無党派さん (ワッチョイ 4929-XQXO)
2020/08/15(土) 09:51:49.87ID:mIUUMZSX0
首相は参拝見送り、私費で玉串料奉納
589無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/15(土) 09:55:14.48ID:4/ZR8PPZ0
中韓からコメント出れば勝利
590無党派さん (ワッチョイ 4914-E2Bm)
2020/08/15(土) 10:03:07.44
支持率議席は少ないが自民・維新と連携玉木新党VS支持率議席は玉木より有り共産含めた野党共闘の枝野
http://2chb.net/r/liveplus/1597453247/


「安倍政権打倒」を合言葉に旧民進党系勢力の再結集を目指した立憲民主、国民民主両党の合流新党構想が土壇場で混乱している。
国民民主の玉木雄一郎代表が合流協議の最終局面で突然、国民民主の分党と自らの合流新党不参加を表明したからだ。

玉木氏の分党宣言について、合流推進派からは「結果的に収まるべきところに収まることになるかも」(無所属有力議員)と容認する見方もある。
国民民主の保守系議員の間では「強引に合流するなら離党して無所属になる」との声も多く、分党となれば「円満離婚になる」(同)というわけだ。

比例復活組にとっては、「政党支持率の高い立憲民主を引き継ぐ合流新党から出馬するほうが有利」(同)と判断する向きが多い。

憲法論議への対応の違いなどを理由に立憲を離党して国民民主に入党した山尾志桜里衆院議員がすぐさま合流新党不参加を明言した

また、2017年の民進党分裂を主導した前原誠司元民進党代表は、日本維新の会との連携を模索するとされ、有力議員の対応もバラバラだ。

さらに、政党運営の基軸となる政治路線でも枝野、玉木両氏の主張は対立している。
枝野氏は共産党との選挙協力を含めた連携を重視しているが
玉木氏の目指す改革中道路線は、自民党勢力との連携も視野に入れたものとされる。
「まさに水と油」(玉木氏周辺)で、2019年夏の参院選の前後には、安倍晋三首相が憲法改正で国民民主との連携を打診し、玉木氏も乗り気だったという関係者の証言もある。
https://toyokeizai.net/articles/-/369274?page=4
591LIVEの名無しさん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/15(土) 10:29:47.59ID:8zodsgl70
民民組合が合流に慎重論が出始めた

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200815/k10012567801000.html

立憲民主党との合流をめぐって、国民民主党の議員を支援する労働組合からは、合流後の新党の綱領案に明記された原発政策の方向性などに反対する意見も出ており、組合の動向によっては新党の規模の広がりにも影響を与えそうです。

連合は、加盟する労働組合から支援を受けている議員に一致して合流に参加するよう求めていますが、「UAゼンセン」や「自動車総連」、それに「電力総連」など、国民民主党の議員を支援する民間の6つの産業別の労働組合からは、慎重な意見も出ています。

具体的には、新党の綱領案に、「原発ゼロ社会を1日も早く実現する」と明記されていることや、国民民主党が掲げる「改革中道」の路線が反映されていないことに不満の声が出ています。

合流後の新党は、衆参両院合わせて130人から140人程度の規模になるという見方も出ていますが、国民民主党内には、こうした民間の労働組合出身の議員などが10人以上いるため、組合の動向によっては新党の規模の広がりにも影響を与えそうです。
592無党派さん (ワッチョイ 999d-p5K4)
2020/08/15(土) 10:43:32.95ID:Zr7btb9d0
>>590
試金石はインフル特措法の改正案
これを野党の議員立法でやろうという話があって、
維新と国民が別々に取り組んでいる。

法案ができたら両党ですり合わせて一般化し、
自民党とした協議して臨時国会を開かせて審議する。
自民党も乗っかれる内容にすれば1〜2週間で可決成立できる。

もしこれができると、次期衆院選で大きなアピールポイントになる。
国民の関心が今最も高いコロナ対策の切り札がインフル特措法だから、
議員リップに成功すれば立憲・共産・社民に大きな差を付けられる。
593無党派さん (ワッチョイ 4114-CWhB)
2020/08/15(土) 10:44:10.62ID:DHuFHd7O0
"土下座野郎"安倍とは正反対…コロナに倍返しするのは「吉村イソジン総理」一択だ!


■安倍とは対照的な吉村

 しかし、そう悲観することはない。わが国には、かつてコロナ対応で人気急上昇した人物がいるからである。
その男の名は、今や「イソジン吉村」「ウソジン吉村」の異名を持つ大阪府の吉村洋文知事だ。
別の名として「ポピドン吉村」というのもある。
歯に衣着せぬ発言と行動力、韓流スターと見まがう甘いルックスで人気を呼び、毎日新聞と社会調査研究センターが5月に実施した全国世論調査では、コロナ対応で「最も評価している政治家」のトップとなった。それは「もう3カ月も前のことだよ」と言われるかもしれないが、連日のように出演したテレビ番組ではキャスターや評論家が賞賛し、一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだった過去を持つのは事実だ。


■「吉村総理」もありえる

 年内実施が見込まれる次期衆議院選挙で、仮に自民党の議席が大幅に減少するようなことがあれば、同党は維新に連立政権を組むよう求めるだろう。
そのような局面では、維新の議席数がたとえ少なくても「てこの原理」が働き、維新の主張を受け入れなければ内閣が瓦解する局面を迎えることもある。
「維新=吉村氏」が唱える改革を一気に進めるチャンスが到来するかもしれないのである。
場合によっては近い将来、維新から「首班」というケースも出てくる可能性すらあるだろう。
今は府知事として活躍している身ではあるが、今年11月に「大阪都構想」の是非を問う住民投票で悲願が成就すれば、「それ以降はいつ国政復帰してもおかしくない」(全国紙社会部記者)。

 持ち上げては落とすメディアの洗礼を浴びる吉村氏が、真の「ニューリーダー」になれるか否かの判断をするにはまだ早い。
人気ドラマ『半沢直樹』で伊佐山部長にののしられた大和田常務のような「土下座野郎」になるのか。
それとも「倍返し」で国の舵取りを担うまでに成長するのか。
先が見通せないコロナ禍にあっても、ただ1つ言えることは、吉村氏がこのまま勢いを失ってしまうようならば、所詮はそれだけのつまらない男であったということだけだろう。

麹町 文子(こうじまち・あやこ)
政経ジャーナリスト
1987年岩手県生まれ。早稲田大学卒業後、週刊誌記者を経てフリーランスとして独立。プレジデントオンライン(プレジデント社)、現代ビジネス(講談社)などに寄稿。婚活中。

https://news.yahoo.co.jp/articles/15cd09c8f8e37c03bd9bd5a5887d871c0d283f5e?page=1
594無党派さん (ワッチョイ 999d-p5K4)
2020/08/15(土) 10:47:50.00ID:Zr7btb9d0
>>592
訂正。

両党ですり合わせて一本化
自民党と下協議
議員立法に成功すれば
595無党派さん (ワッチョイ 49f6-bqX5)
2020/08/15(土) 11:05:55.90ID:MAmPayR/0
文藝春秋9月号より

心に全く響かない…安倍首相「戦後最悪の言語感覚」が日本を破壊する
https://news.yahoo.co.jp/articles/70fbe59c48d9e13733b64728a6af7d482cbcc9c4
596無党派さん (オッペケ Srf1-pX7D)
2020/08/15(土) 11:09:34.02
新型コロナウイルスの感染再拡大が止まらぬ中、日本列島はお盆や夏休み期間に突入した。自治体には帰省の自粛を求めたところもあるが、
安倍晋三総理は「一律の自粛は必要ない」とのアナウンスを繰り返し、国民はその混乱と不安を抱きながら「特別な夏」を迎えている。

 例年と比べれば人出は減っているものの、帰省や旅行に向かう人々を後押ししているのは、再拡大期にもかかわらず国が強行した観光需要喚起策「Go To トラベルキャンペーン」だろう。

このようなダメダメな時、人々は「救世主」の登場を期待する。ただ、「ポスト安倍」候補といわれる面々は「帯に短し襷に長し」で、その像に当てはまるとは言い難い。
でも、そう悲観する必要はない。なぜならば、我々には一世を風靡した「あの男」がいるではないか――。

わが国には、かつてコロナ対応で人気急上昇した人物がいるからである。その男の名は、今や「イソジン吉村」「ウソジン吉村」の異名を持つ大阪府の吉村洋文知事だ。
別の名として「ポピドン吉村」というのもある。歯に衣着せぬ発言と行動力、韓流スターと見まがう甘いルックスで人気を呼び

それは「もう3カ月も前のことだよ」と言われるかもしれないが、連日のように出演したテレビ番組ではキャスターや評論家が賞賛し、一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだった

伝説となった吉村「イソジン会見」

 では、吉村氏の場合はどうだろう。まず、その会見時間は1時間を超える。あらかじめ用意・通告した質問を記者が読み上げ、事前準備された回答の書面を読み上げる安倍総理の「会見ショー」とは大きく異なる。
小泉純一郎総理の「ガリレオ解散会見」と並ぶといっても過言ではない「イソジン会見」に衝撃を受けた方々も多いのではないか。もはや後世に残るだろう「伝説の記者会見」ともいえる。

8月4日、居並ぶ記者たちの前に日本維新の会代表である大阪市の松井一郎市長とともに現れた吉村氏は、おもむろにこう切り出した。「ウソみたいな本当の話をさせていただきたい」。
机上にずらりと並べた各社のうがい薬を手に「うがいをすることで、コロナの陽性者が減っていく」などと
熱く語りかけたシーンは、まるでテレビ通販番組で「今なら、もう1個ついて3980円! 」という声が聞こえてきそうな雰囲気だ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200814-00037876-president-pol
597無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 11:14:00.92ID:dyS7fmyN0
石破総理

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

更に支持率上がる!

自民支持層では石破が28.5%でダントツトップで安倍に10ポイント差!

岸田と菅は支持率低すぎで、河野にも抜かれるw


   
「次の首相」石破氏トップ維持 自民支持層でも
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b7a68a402c8801aeed2621ba0e18dab0284b3f
8/14(金) 17:09配信

 時事通信の8月の世論調査で、次の首相にふさわしい人物を尋ねたところ、
自民党の石破茂元幹事長が24.6%でトップだった。

 同じ質問をした2月調査でも石破氏は1位で、支持は3ポイント上昇。
自民党支持層に限ってみても石破氏が安倍晋三首相を10ポイント以上引き離して首位だった。

 2位は小泉進次郎環境相(12.3%)で、3位は安倍氏(9.2%)。
上位3人の順位は2月と変わらなかったものの、
小泉、安倍両氏は支持の割合が減り、石破氏との差が広がった。

 「ポスト安倍」候補に取り沙汰される他の閣僚らでは、
河野太郎防衛相が4位(7.8%)に浮上。
5位に自民党の岸田文雄政調会長(6.0%)、
6位に菅義偉官房長官(4.5%)と続き、
茂木敏充外相は10位(0.8%)だった。

 自民党支持層では、
首位の石破氏が28.5%、2位の安倍氏は18.0%。小泉氏は11.1%で3位となった。
  

             
598無党派さん (ワッチョイ 2e32-s47K)
2020/08/15(土) 11:15:38.55ID:INjqZsPF0
これ石破以外だと交代しても支持率あんまり上がらないだろうな
安倍が長くやり過ぎた弊害だわ
599無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/15(土) 11:17:30.20ID:4/ZR8PPZ0
辞める気なら今日靖国行くんじゃないかな、それとも勘ぐられるからやめておくか
600無党派さん (ワッチョイ 2e32-s47K)
2020/08/15(土) 11:18:25.23ID:INjqZsPF0
小泉が辞める前最後の終戦記念日に参拝してたね
601無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 11:20:09.71ID:dyS7fmyN0
  
一般で石破24.6%なのに>>597
自民党支持層で28.5%に上がるってどういうこと?
自民党の方が石破支持に集中している
602無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 11:21:05.06ID:dyS7fmyN0
>>599
逆にやめる気なら、わざわざ行かないのでは?
603無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 11:51:22.26ID:dyS7fmyN0
>>598
安倍にごま擦ってきた連中ばかりだからな
特に岸田
604無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/15(土) 11:59:01.10ID:8i0b6kc20
安倍の演説声に張りがなく病人みたいだ
605無党派さん (ワッチョイ 6e23-XQXO)
2020/08/15(土) 12:00:59.28ID:Aasvl5aj0
>>583
松本創が楽しそうに反維新記事書いてて何より
去年四月あたり柄にもなく自省しまくってて不安になったからな
606無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/15(土) 12:15:44.17ID:W/s3SkC10
今日も団塊サヨクしかいねえ
607無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/15(土) 12:21:39.57ID:pBYrxy3a0
安倍を一番手っ取り早く倒せるのは
パヨクがコロナになりさっさとくたばればいいんだよw

この板なんてキチパヨばっかりだからなぁ
608無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 12:23:53.07ID:dyS7fmyN0
>>607
無党派層を左翼にするなよ
ネトウヨは右翼以外全員そう見えるのな
安倍のどこがいいの?
609無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/15(土) 12:30:04.69ID:ZPmjcG+Zd
さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
610無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/15(土) 12:34:00.43ID:W/s3SkC10
サヨクはサヨク以外全部ネトウヨ
611無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 12:35:41.31ID:dyS7fmyN0
パヨクと顔真っ赤にして叫ぶのはネトウヨか安倍サポ
612無党派さん (ワッチョイW e533-2men)
2020/08/15(土) 12:35:57.35ID:30mErcKT0
広島長崎のスピーチもコピペだったし
もうやる気ないんだろう
613無党派さん
2020/08/15(土) 12:36:58.78
>>610
この板に書き込んでるのは、お前以外はみんな組合専従らしいよ
614無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/15(土) 12:39:26.27ID:dyS7fmyN0
不支持が国民の過半数超えいるのに
国民の半数以上が左翼とかすごい言い方だな
615無党派さん (アウアウカー Sa69-3Z9M)
2020/08/15(土) 12:40:31.38ID:2olKeyvOa
安倍総理は元気がないし、
在任期間の記録を破ったら辞任して、菅総理大臣の可能性が高いな。
616無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/15(土) 12:46:45.89ID:yoIHdlK5a
菅総理大臣になったら麻生派と岸田派は怒るでしょ
617無党派さん (アウアウカー Sa69-3Z9M)
2020/08/15(土) 12:49:00.82ID:2olKeyvOa
二階幹事長
岸田官房長官
麻生財務大臣
にすればみんな納得や。
618無党派さん (ワッチョイW c28a-58Ug)
2020/08/15(土) 12:52:19.21ID:fWmk6trR0
>>614
??
認識として合ってるんじゃないのか?
619無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/15(土) 13:06:34.08ID:4/ZR8PPZ0
日本の総人口の3割がネトウヨ、6割がサヨク
620無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/15(土) 13:09:54.97ID:bOneSPaY0
安倍政権のその時の支持率だけで語ってるアホども
621無党派さん (ワッチョイ d255-p5K4)
2020/08/15(土) 14:08:20.20ID:kFnm++6S0
政権交代が望むかといった設問にがないところに今の日本政治の根本原因がある
これだけ安倍総理に不満があっても野党に政権を担わせようとする国民が殆どいない
だから与野党ともに緊張感に欠ける
622無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/15(土) 14:11:15.59ID:W/s3SkC10
国民の多数が大人のマトモな判断力を持っているということ
連合は社内では野党しかやったことないわけだし
まぐれで政権取ってもガス抜きだけしてすぐに自民に大政奉還するだけなのが見えてる
623無党派さん
2020/08/15(土) 14:11:30.16
山尾志桜里って不倫して地球9周分ガソリンプリカ不正しただけで後は政治家として優秀だと思う
http://2chb.net/r/liveplus/1597468266/
624無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/15(土) 15:16:30.79ID:4RaSETgS0
今週はお盆休みもあるから世論調査はないのかな?
625無党派さん (ワッチョイ d260-178q)
2020/08/15(土) 16:07:50.57ID:yZbaULIJ0
共同、毎日は可能性ありかな
626無党派さん (ワッチョイ 49f6-bqX5)
2020/08/15(土) 16:24:52.74ID:MAmPayR/0
8月16日(日)午前7時半からのフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」
■憂国対談:橋下 徹×櫻井よしこ
言論弾圧…中国の真意を探る/国民民主党「分党」で野党共闘の行方は?

8月16日(日)午後6時からのBS朝日「田原総一朗の激論!クロスファイア」
■与野党政策責任者が直接激論!安倍晋三はなぜ臨時国会を開かないのか?(事前収録)
ゲスト:武見敬三(自民党)、福山哲郎(立憲民主党)

8月16日(日)午後6時54分からのBS朝日「日曜スクープ」
■ニュースの焦点
 東京都の新型コロナウイルスの感染者は14日に389人を確認。他の自治体も高い水準が続く。沖縄県は「感染まん延期」として、緊急事態宣言を延長した。
経済活動との両立には検査態勢の拡充が必要とされるが、保健所のひっ迫した状況は改善されていない。
なぜなのか、分科会メンバーとともに向き合う。
ゲスト:小林慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹)、水野泰孝(グローバルヘルスケアクリニック院長)
コメンテーター:橋本大二郎

8月17日(月)午後7時半からのBS−TBS「報道1930」
■橋下 徹氏が緊急生出演!
<コロナ第2波>中高年へ感染拡大で重症者急増の懸念…最大の感染源は“家庭”早期の特措法改正は?
ゲスト:橋下 徹(元大阪府知事)、松本哲哉(国際医療福祉大学主任教授)

8月17日(月)午後10時からのBS日テレ「深層NEWS」
■<ポスト安倍>岸田文雄氏が緊急生出演!
次期自民党総裁選での支持拡大戦略はあるか。コロナ禍の次の経済対策は。目指す日本像は。直接問いただす。
627無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/15(土) 16:53:03.63ID:8zodsgl70
奥野は何を考えてるんだ?今更玉木が答え変えるわけ無いだろ

https://lite.blogos.com/article/478353/

おくの総一郎

野党の役目は、@政権のチェック、A対案を示して政権の受け皿となること、である。@については、昨秋の共同会派設立により、国民・立憲が正に共同して成果を上げてきた。
Aについては、残念ながら野党が世論の支持を受けているとは言い難い。

この状況をどうするのか。希望の党と民主党が参考になる。
希望の党が失速したのは「排除」により、野党が分断されたからだ。
小選挙区制度の下複数政党で戦い自公統一候補を利しただけだった。
一方民主党は、中道右・中道左(しかも相当左右にウイングが広かった)が結集したからこそ、政権がとれた。

では、玉木代表のいうように合流の「理念」は必要ないのか(実は玉木代表がいっている「理念」の内容もはっきりしていない)。
合流の「理念」はある。ひとことで言えば「反新自由主義」、「安倍改憲4項目反対」だ。
これらについて国民民主内に異論はない。

こうした大きな理念のもとでかたまり、消費税減免や憲法改正案などについては新党内で議論を深めればよい。

結党以来支持率が1%に張り付いたままなのは、玉木代表の考えが国民に響いていないからではないか。
細部の違いをとりあげて小さなかたまりをたくさん作っても政権の受け皿にはなれない。「中道改革」路線には賛成だが、小さなかたまりでは実現できない。

ここは、立憲・国民が合流して、新党の中で政策の実現をめざすべきだ。玉木代表に「分党」の再考を促したい。
628無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/15(土) 16:56:37.88ID:fLH55xaOd
石破→安倍、麻生から嫌われている
岸田→二階、菅から嫌われている。麻生も見切りをつけたとの噂
菅→麻生から完全に格下と思われている

安倍、麻生、二階、菅の4人全員から支持を取り付けられるのは、実は河野だけだったりする
単純に次期衆院選で勝つだけが目的なら、河野がベストなんだよね
河野は安倍色が非常に薄いのと、散々文句を言われている安倍政権の中でも唯一有権者から評価を上げている存在
そして安倍信者も票を入れやすい
629無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/15(土) 16:59:13.57ID:W/MzvJJ0r
岸田か石破

菅だ河野だ、マスメディアがテキトーに言ってるだけ
630無党派さん (ワッチョイ 2e32-s47K)
2020/08/15(土) 16:59:17.70ID:INjqZsPF0
>>628
さすがにこんなイキりガイジは嫌なんだけどw
世論調査総合スレッド498 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
631無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/15(土) 17:05:50.48ID:fLH55xaOd
>>627
今さら再考云々を言うのは、わりと残留組が増えそうな見通しなのかな?
632無党派さん (アウアウエーT Sa4a-CWhB)
2020/08/15(土) 17:15:53.68ID:USbmG/M9a
>>616
繋ぎとしてなら菅しかいない

もそも安倍の次の総理とか安倍政権の負の処理が余りに過大で
誰がやっても短命に終わる
633無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/15(土) 17:16:19.94ID:8i0b6kc20
>>631
玉木以下も合流しろと言ってるんだよ
634無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/15(土) 17:48:11.12ID:fLH55xaOd
そういえば、これを機会に立憲から玉木新党に移る人間はいないのかね?
立憲も解党するなら、わざわざ離党届を出す必要も無いし
635無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/15(土) 17:51:11.73ID:fLH55xaOd
>>633
カネの問題もあるかも
100億以上あると言われていた金庫のカネが既に50億しか残っていないという話だし
これは立憲にとって大誤算だし、取り分は少しでも多い方がいいから
636無党派さん (ワッチョイW 7119-lAYe)
2020/08/15(土) 17:56:01.42ID:5v6FuBMO0
>>634
須藤どうするのかな。
しばき隊界隈の女性議員は立憲が居心地いいみたいだなw
637無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/15(土) 18:10:43.05ID:8zodsgl70
>>635
でもさ立憲も結構貧乏な党運営してるよな それなのに合流新党なんて大丈夫なんだろうか?
638無党派さん (ワッチョイW c91d-lAYe)
2020/08/15(土) 18:15:13.86ID:H0iUDLJ50
れいわを見習って街頭募金だな。
639無党派さん
2020/08/15(土) 19:11:29.01
前原誠司さん「俺は玉木についていく立民とは合流しない!」山尾に前原!これは玉木新党勝てるぞ!
http://2chb.net/r/poverty/1597486107/


 国民民主党の前原誠司元外相は15日、地元の京都市で開いた会合で、立憲民主党との合流について「合流新党に行かず、国民民主党に残る」と表明した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200815-00000141-kyodonews-pol

山尾に前原すげーみんな支持するよw
さすが玉木
640無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/15(土) 19:14:23.33ID:euT8+dQ50
野党がこれでは
石破は10年続くかもな
641無党派さん (JPW 0Hab-GfDL)
2020/08/15(土) 19:15:41.93
玉木新党

不倫山尾に疫病神前原

ベストメンバーやんw

二大疫病神が玉木のとこいくなら
玉木新党大人気だよ
642無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/15(土) 19:16:36.31ID:W/MzvJJ0r
>>640
石破も長期政権可能だろな
643無党派さん (オッペケ Srf1-43vY)
2020/08/15(土) 19:30:17.06ID:TkuKWlZbr
安倍は今日、麻生と1時間会談した様だが辞任のタイミングでも話し合ってたのかしら
644無党派さん (ササクッテロラ Spf1-dVMT)
2020/08/15(土) 19:33:47.20ID:grXJJc62p
辞任間近だな。体調悪そうだ。
645無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/15(土) 19:40:45.12ID:8zodsgl70
異論は無かったそうな 前原残留に

https://this.kiji.is/667314493427729505

 国民民主党の前原誠司元外相は15日、地元の京都市で開いた後援会会合で、立憲民主党との合流について「合流新党に行かず、国民民主党に残る」と表明した。
 後援会会合には地元支援者ら約100人が出席。前原氏は会合後、取材に対し「全会一致で認めてもらい、異論は出なかった。
この方向で行きたい」と語った。
646無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/15(土) 19:47:23.01ID:dNXaoPdZ0
毎日調査なし?
毎日が内閣支持率下落か立憲新党どちらかに期待していたら今日やりそうな気がしたのだが…
今日やれば再来週にもう1回できるのに
647無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/15(土) 19:53:40.82ID:dNXaoPdZ0
>>637
年500円のパートナーズから年4000円の党員をメインにシフトさせたね
代表選投票権を餌に7月上旬くらいまでに党員になれと急かしてたけど
これから党員になりたい人とかの扱いどうすんだろう
648無党派さん (アウアウエーT Sa4a-CWhB)
2020/08/15(土) 21:00:41.83ID:3j7EYE4Ca
連合右派というのはよほど政局観が無いらしい
立憲がどうしても嫌なら、自民に行くしかなかろう
維新は岸本らの一本釣りに動くだけだろう

いちるの望みかけた連合右派工作/政界地獄耳

国民民主党への残留を希望する議員には「連合は支援を打ち切る」とまで言うこと自体、
いささか政治的内政干渉めいているものの、連合の不退転の決意がうかがえる。

参院内では連合右派系組織内議員が情勢分析に走ると共に、各方面からの多数派工作が活発で、
一部には玉木に合流を思いとどまらせ、分党の勢力拡大にいちるの望みをかけたのには
自民党参議院筋の後押しがあったのではないかともささやかれる。

いわゆる連合右派は都知事・小池百合子と民進党代表・前原誠司による
民社党復活計画「希望の党」の失敗に次ぎ、2度目の敗北となる。

https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202008150000118.html
649無党派さん (ワッチョイ 49f6-bqX5)
2020/08/15(土) 21:06:31.27ID:MAmPayR/0
8月17日(月)発売の[週刊ポスト]合併号
⇒本誌怒り爆発のキャンペーン企画[第2弾]「落選運動」2020実践編(呼びかけ人:上脇博之・神戸学院大学教授、政治評論家・藤本順一)
■これが「安倍政権倒閣シナリオ」だ!
⇒本誌怒り爆発の総力取材:病院が潰れる!
▼厚労省が公表した実名リスト「消滅リスク」の病院
▼「1位・麻酔科」「2位・内科」医者が足りない診療科
▼医療機関で<初のコロナ倒産>岡山県真庭市・岸本整形外科岸本 真院長が告白「ウチの病院が潰れたワケ」
▼告発ルポ:ボーナス問題に続いて学費大幅アップへ、「名門・東京女子医大」の窮状
▼「院内感染リスク」の高い病院見分けるチェックポイント9
▼もし「診療を断られたら」「突然潰れてしまったら」どうする
▼新型コロナ「ワクチン」争奪戦!優先で打ってもらえる人は決まっている!?
⇒怒りの医療現場ルポ:<要らないのに勝手に押しつけられた>追加アベノマスクに介護施設の困惑
⇒ふざけんな!「秋元 司」カジノ汚職渦中に政治資金パーティで「自民党復党宣言」
⇒連載コラム:大前研一のビジネス新大陸/日本の企業がテレワークで生産性を上げられない根本的な理由とは
⇒連載コラム:ビートたけしの21世紀の毒談/オイラが知事なら、うがい薬のインサイダー取引で大儲けだっつーの!
⇒オピニオンワイド特集:<各界論客が指摘>東京五輪「やる派」「やめる派」大激論−10月の<IOC判断>を前に
■愛知医科大学病院・後藤礼司「感染対策−NBA流徹底感染管理を導入するしかない」
■勝田吉彰・関西福祉大学教授「感染対策−感染拡大・医療崩壊は食い止められない」
■森永卓郎「景気−中止で感染抑制、そして経済回復へ」
■第一生命経済研究所・永濱利廣「景気−無観客開催しても経済効果大」
■小林 節・慶應義塾大学名誉教授「政治−安倍晋三に開催能力なし」
■自民党都連・深谷隆司最高顧問「政治−混乱期だからこそ平和の祭典をやる意義がある」
■作家・佐藤 優「外交−国際連携に必要なのはワクチン」
■郷原信郎「外交−東京・パリ合同開催の選択肢を」
■馬術選手・法華津寛「スポーツ−五輪本来の姿が失われる」
■ミュンヘン五輪金メダリスト・田口信教「スポーツ−これまで頑張ってきた選手たちにチャンスを」

8月17日(月)発売の[週刊現代]合併号
⇒本誌総力特集:コロナ第2波到来、どうする?
▼医師100人アンケート−「いったい誰の言うことを信用していますか?」
▼今、いちばん危ないのは家の中、「家庭内感染」はどうすれば防げるのか
▼対談:唐木英明×與那覇潤「そろそろコロナの興奮から醒めるときがきた」
▼誰でも今すぐPCR検査が受けられる全国病院・診療所リスト
⇒政局インサイドルポ:<二階劇場>踊る二階俊博に、菅 義偉も踊らにゃソンソン
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「撮らなくていいの?」記者が呆れた小泉進次郎の「自意識過剰」
▼質問は1問だけ、ウェブ会見を茂木敏充外相が強行した理由
▼今度は検査で一儲け、パソナが「PCR派遣」
⇒告発スクープ:自衛隊の若者たちがどんどんおかしくなっている(取材:ジャーナリスト・三宅勝久)
⇒連載コラム:霞が関ルポ/携帯電話大手3社は1500億円以上の純利益、まだまだ値下げの余地がある
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/古賀 誠−野中広務が太陽ならこの男は月だ
⇒連載コラム:書いたのは私です/相澤冬樹「森友疑惑で追い込まれ命を落とした赤木俊介氏と妻の無念を晴らすために」−著書「私は真実が知りたい」
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/国民1人あたり50万円、対コロナの愚策と失政(筆者:森 功)
⇒<人間研究>吉村洋文が「イソジン」にすがった本当の理由
650無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/15(土) 21:31:23.89ID:W/MzvJJ0r
>>648
神津が下手こいたなぁ
矢田が一度も産別の意見は聞いてもらえなかったとかTweetしてて草
651無党派さん (スプッッ Sdc2-ZZxI)
2020/08/15(土) 21:35:05.03ID:Bt4znouKd
>>648
>国民民主党への残留を希望する議員には「連合は支援を打ち切る」とまで言うこと自体、いささか政治的内政干渉めいているものの、連合の不退転の決意がうかがえる。

これもう連合に切り崩されて終わりやろ
652無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/15(土) 21:36:07.85ID:W/MzvJJ0r
ソースが日刊スポーツだからなー
流石に信憑性が
653無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/15(土) 21:37:40.84ID:5legvqYK0
東京スポーツは日刊スポーツではないが
654無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/15(土) 21:38:48.95ID:8zodsgl70
共産党と組む立憲は許せないと残留決意表明したんだと

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/330376

国民民主党の前原誠司元外相は15日、同党が立憲民主党との合流組と残留組に「分党」する見通しになったことを巡り、「国民民主党に残る」と残留を表明した。
京都新聞社の取材に答えた。

 前原氏は理由について「これまで非自民非共産で(政治活動を)続けてきた。
共産党と選挙協力する立民に身を置くことはできない。
憲法を議論するリベラル保守の旗を掲げ、他の議員も巻き込んでやっていきたい」と述べた。
655無党派さん (アウアウカー Sa69-3Z9M)
2020/08/15(土) 21:56:11.01ID:2olKeyvOa
漢や。
656無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/15(土) 22:03:03.89ID:fLH55xaOd
Kというやつが、そもそも枝野立憲信者だからな
657無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/15(土) 22:08:33.57ID:YSO4oLMHM
>>627
共産党と選挙協力して一緒に街宣車の上に乗ってお手て繋いで下駄票もらう政党に身を置くことを「よし」とするか否かだよ
2017年野党政局も基本的には「共産党との距離」が焦点だったわけで
結局そこに行きつく
合流派は「よろこんで」と言える人たちなわけで
小熊とかはすでに進んでやってるし希望の党のスターターの後藤も思想がないからそれができる人
658無党派さん (ガラプー KK6d-0qI7)
2020/08/15(土) 22:08:48.50ID:yQR2g/qBK
>>653
> 東京スポーツは日刊スポーツではないが

>>648の政界地獄耳は日刊スポーツだぞ
何と勘違いしてるんだ?
659無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/15(土) 22:13:23.41ID:YSO4oLMHM
ざっくりいうとこれができる人か否かということ
国民に残る人たちはこれができない
本来なら当たり前な話で「政治思想」が絡んでくるわけだから
世論調査総合スレッド498 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
660無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/15(土) 22:16:39.21ID:W/MzvJJ0r
>>659
これは野党共闘支持者からも批判されてる。自己満足だと。
維新にいつもこれで負けてる
661無党派さん
2020/08/15(土) 22:21:13.42
負けてるのは「玉木のバックには連合も神津もいるから、玉木中心で合流が進むぞ!」と朝から晩まで発狂してたオッペケニートだよ
精神病でしかない
662無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/15(土) 22:24:32.02ID:YSO4oLMHM
でも下駄票もらうからには共産党の支持者のピンクの旗持ってる人たちにすり寄ったりとか共産党べったりの選挙になる
立民にいくということは何の躊躇なくそれをしていかなければいけないわけで
それは堪えられ人には議員をする意味の根本に関わってくる話
当然自民とか維新もそれはできない人たち
公明党にはできても共産党は無理なわけで
663無党派さん
2020/08/15(土) 22:27:04.78
276 無党派さん (オッペケ Sr05-oq/g) sage 2020/07/31(金) 22:27:10.35 ID:JGyXnKROr
UAゼンセン、自動車総連、電機連合で連合の多数派になっちゃうからな。立憲が国民民主にどんどん要求飲まされちゃうのは連合内で負けてるから
664無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/15(土) 22:28:38.69ID:W/MzvJJ0r
>>662
まぁ、長年反共やってきた人には厳しいね
665無党派さん
2020/08/15(土) 22:29:27.07
882 無党派さん (オッペケ Sr85-1JrC) sage 2020/07/22(水) 18:40:50.25 ID:M+quLMjOr
>>878
今のところ殆ど要求飲ませたから玉木はやはり有能
666無党派さん
2020/08/15(土) 22:30:07.93
993 無党派さん (オッペケ Sr85-1JrC) sage 2020/07/23(木) 08:28:47.87 ID:/vrXCa5Dr
玉木が離党なんかあり得ないだろw
合流となったら立憲の奴らも玉木の派閥に来るよ
667無党派さん
2020/08/15(土) 22:31:09.32
996 無党派さん (オッペケ Sr85-1JrC) sage 2020/07/23(木) 08:57:36.15 ID:/vrXCa5Dr
>>995
国民民主の方が組織は大きいんだぞ?
支持率だけが強みの立憲は合流したら、国民民主に主導権を奪われる
668無党派さん (ワッチョイ 4d31-Ob8T)
2020/08/15(土) 22:40:04.32ID:hDcBiZvC0
「世論調査総合スレッド」

青木率(内閣支持率+自民党支持率)<60
になると政権黄信号
<50になると政権赤信号

現在は未だ70前後だから安倍政権は大丈夫
野党支持率は1桁だから
「強盗と詐欺師はどちらがよいか」
みたいなもので「詐欺師」(自民党+公明党)が勝つ
669無党派さん (アウアウエーT Sa4a-3BpW)
2020/08/15(土) 22:47:45.50ID:iVZNbBJda
野党には公安の監視対象がいるもんな

さすがに自民党の方を選ぶわな
670無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/15(土) 22:52:03.16ID:bOneSPaY0
7年8ヶ月続いて、どんなに長くてもあと1年の政権で青木率と言われてもなぁ
そもそも今の政権で選挙なんて、ほぼほぼ無いぞ?途中で辞任はわからんが

まー、野党が強かった頃は意味があったかもしれん
671無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/15(土) 22:52:18.22ID:euT8+dQ50
   
無党派層率(無党派/自民党支持率)>2
になると政権黄信号
>2.5になると政権赤信号

現在2.5だから安倍政権は赤信号
   
672無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/15(土) 22:53:45.28ID:W/MzvJJ0r
どんなやばくても石破という切り札があるからな
673無党派さん
2020/08/15(土) 22:54:30.63
996 無党派さん (オッペケ Sr85-1JrC) sage 2020/07/23(木) 08:57:36.15 ID:/vrXCa5Dr
>>995
国民民主の方が組織は大きいんだぞ?
支持率だけが強みの立憲は合流したら、国民民主に主導権を奪われる
674無党派さん
2020/08/15(土) 22:54:47.04
993 無党派さん (オッペケ Sr85-1JrC) sage 2020/07/23(木) 08:28:47.87 ID:/vrXCa5Dr
玉木が離党なんかあり得ないだろw
合流となったら立憲の奴らも玉木の派閥に来るよ
675無党派さん
2020/08/15(土) 22:55:03.24
276 無党派さん (オッペケ Sr05-oq/g) sage 2020/07/31(金) 22:27:10.35 ID:JGyXnKROr
UAゼンセン、自動車総連、電機連合で連合の多数派になっちゃうからな。立憲が国民民主にどんどん要求飲まされちゃうのは連合内で負けてるから
676無党派さん (アウアウエーT Sa4a-CWhB)
2020/08/15(土) 22:55:15.02ID:IR+6WORIa
>>662
共産が野党の公明党的立場を狙っているのは明らかだからな
立憲議員というより連合がどこまで耐えられるか興味がある
677無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/15(土) 22:56:06.33ID:W/MzvJJ0r
>>676
自民は抜け目なく突いて来るからなぁ
678無党派さん (ワッチョイ 42f0-s47K)
2020/08/15(土) 22:56:48.19ID:dNXaoPdZ0
>>659
これ=惨敗か?w

大阪12区の補選
共産らの支援得られなかった樽床が維新や自民相手に善戦した一方で
宮本は供託金没収の大惨敗だったんだよな
679無党派さん
2020/08/15(土) 22:57:19.86
276 無党派さん (オッペケ Sr05-oq/g) sage 2020/07/31(金) 22:27:10.35 ID:JGyXnKROr
UAゼンセン、自動車総連、電機連合で連合の多数派になっちゃうからな。立憲が国民民主にどんどん要求飲まされちゃうのは連合内で負けてるから
680無党派さん
2020/08/15(土) 22:57:36.91
996 無党派さん (オッペケ Sr85-1JrC) sage 2020/07/23(木) 08:57:36.15 ID:/vrXCa5Dr
>>995
国民民主の方が組織は大きいんだぞ?
支持率だけが強みの立憲は合流したら、国民民主に主導権を奪われる
681無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/15(土) 22:58:43.14ID:5legvqYK0
タルトコのほうが長年そこで活動していたしな
682無党派さん
2020/08/15(土) 23:03:02.90
996 無党派さん (オッペケ Sr85-1JrC) sage 2020/07/23(木) 08:57:36.15 ID:/vrXCa5Dr
>>995
国民民主の方が組織は大きいんだぞ?
支持率だけが強みの立憲は合流したら、国民民主に主導権を奪われる
683無党派さん (ワッチョイ 4d31-Ob8T)
2020/08/15(土) 23:08:00.58ID:hDcBiZvC0
>>669
一度作った組織は廃止出来ないのが日本の官僚機構だから、
公安と共産党は持ちつ持たれつ

火事が無くなったら火消しが失業する、みたいなもの
ヤクザが居なくなったらマル暴が失業する

共産党の得票率は5〜10%有るのだから現実を現実として見るための調査が
「政党支持率」の「世論調査」

>>1
■ここは世論調査、世論調査結果、及び世論調査結果に基づく情勢判断を扱うスレです。
■個人的希望を書くのではなく、できるだけ客観的な資料を基に、情勢分析をお願いします。
684無党派さん (ワッチョイW c91d-lAYe)
2020/08/15(土) 23:15:11.29ID:H0iUDLJ50
>>683
共産党が高齢化でおとなしくなったら、青年部のしばき隊が持ちつ持たれつw
685無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/15(土) 23:17:08.58ID:W/s3SkC10
本当は連合というより経営側が共産を容認出来ない
686無党派さん (アウアウエーT Sa4a-CWhB)
2020/08/15(土) 23:18:14.11ID:IR+6WORIa
>>659
大阪ではそこに自民と公明も加わるからな
大阪維新が天下を取った一番の理由でもある
687無党派さん (アウアウエーT Sa4a-3BpW)
2020/08/15(土) 23:18:27.35ID:iVZNbBJda
共産党のおかげで安倍が選挙で勝てるんだよな

自民党の方がまっして思わせる事ができるから
688無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/15(土) 23:20:50.32ID:euT8+dQ50
安倍のおかげで自民が選挙で負けるんだよな

他の方がましって思わせる事ができるから
689無党派さん (ワッチョイW 421c-onGw)
2020/08/15(土) 23:26:12.81ID:11bM3tLX0
次の政権交代は「悪夢の民主党」の再来ではなく、共産主義政権だからね
(少なくとも斗争してた頃の)社会主義勢力はセルフ公職追放にしないと民主系は勝てない
690無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/15(土) 23:31:59.41ID:W/s3SkC10
逆に分際寅政権みたく
政権取ったら政敵をどんどん刑務所にブチ込むぐらいの覚悟あるなら面白いけどな
それぐらいしないと、増税だけさせられてすぐに自民に大政奉還するだけだよ
連合なんて
691無党派さん (ワッチョイW d28a-1yDO)
2020/08/15(土) 23:35:20.89ID:SElWWCVK0
大企業の労働組合が経営者の傘下組織の自民党を刑務所にぶち込む姿想像出来ないね
692無党派さん (ワッチョイ d15a-9Ju9)
2020/08/15(土) 23:40:10.19ID:n5Yb54AA0
そもそも、経団連と連合は勝ち組正社員やマダムなどのためにある組織である以上
その他理由も含め各党は以下のような枠組みで構成されるべき。

・自民+維新
・両民主(+社民)
・共産
・れいわ(ただし、共産とれいわは選挙で一部選挙区における共闘はありうるか)
693無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/15(土) 23:43:50.21ID:W/s3SkC10
戦後ずっと官公労は共産以上の極左まで囲ってるくせに
共産と組むか組まないかでずっと右往左往して来て
これは今日でも本質的には何も解決していない
694無党派さん (アウアウエーT Sa4a-3BpW)
2020/08/16(日) 00:02:16.87ID:aMQUhSPda
共産党と組まなかった自民党は選挙で勝ち続ける事ができた

共産党と組んだ民主党は壊滅した
695無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/16(日) 00:04:48.88ID:rfcF+N1p0
前原「シロアリですからね」
696無党派さん (アウアウカー Sa69-3Z9M)
2020/08/16(日) 00:06:37.90ID:ubAQUyK0a
まあ、破防法の監視対象団体やからなぁ。
697無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/16(日) 00:15:22.87ID:HM5NS9bU0
小選挙区で自民が公明と組んでる以上、
民主党は共産党と組まないと勝ち目はない
共産と組まずに勝った2009のような風は二度と起きないわけで

それに気づかない奴は玉木泡沫新党にでも行って
野垂れ死ねばいい
698無党派さん (オッペケ Srf1-KdfE)
2020/08/16(日) 00:21:11.71ID:Z1JsfSXur
前原や玉木みたいな共産なしで勝てる自信ある奴だけが新党行き
699無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/16(日) 00:25:24.08ID:9n/WNnNt0
立憲にしても共産の連合政権構想の提案はずっと無視してるからなあ
700無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/16(日) 00:27:38.40ID:fP3fLG+4d
とりあえず
衆院は、玉木、山尾、岸本、前原
参院は、川合

この5人は確定みたいだから、とりあえず政党要件は満たした
あと、迷っている議員が結構多いみたい
多分19日の両院議員総会を見ないと決められないんだろうね
701無党派さん (オッペケ Srf1-KdfE)
2020/08/16(日) 00:28:35.44ID:Z1JsfSXur
支持率落としたくないから共産を表に出したくない気持ちは分かる
しかし共産も一人くらいは閣僚出したいだろう
その辺の折り合い付いてなさそう
702無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/16(日) 00:32:30.72ID:9n/WNnNt0
サヨクはサヨクでまとまった方がサヨクにとってもいいと思うけどね
共産の方により多くの原因があると言えばそうなんだろうな
不破が逝去して志位が引退して小池が思い切った舵取りすればいいんだけど
それまでに時間切れで泡沫化していくか
703無党派さん (オッペケ Srf1-KdfE)
2020/08/16(日) 00:33:38.62ID:Z1JsfSXur
共産の名前だけ変えりゃ良いのだがな
704無党派さん (ワッチョイ d15a-9Ju9)
2020/08/16(日) 00:44:29.50ID:tSFy1r9B0
共産に対し、票だけよこせ、ただ選挙には絡むなみたいな姿勢を取り続ける限り
まともな共闘ができるわけがない。

そもそも、破防法がどうのこうのなどの視点だけで共産が気に入らないとなっている時点でおかしい。
ネットなどをうのみにしているだけにもかかわらず、自分はしっかり調べて判断しているとどや顔して言っているのだから。
705無党派さん (ワッチョイ d15a-9Ju9)
2020/08/16(日) 00:47:26.71ID:tSFy1r9B0
共産は、党財政が厳しいことによりめめしく共闘しているだけにより
政党助成金をもらうことを通じ独自の戦いをすれば問題の多くは解決する。
衆議院小選挙区についても、200選挙区くらいに候補者を擁立することもできる。
衆参同一選挙になった場合は大変だろうが。
706無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/16(日) 00:51:02.44ID:9n/WNnNt0
まあ共産を隠して共産の票だけもらうっていう
猿回しみたいなことを十年近くも続けてるからなあ
選挙に度に繰り返される共産票は欲しいけど近づいて来て欲しくないは
伝統芸能になりつつある
707無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/16(日) 00:53:08.18ID:szC2IDKU0
民主党の党体は2016以前と以降で変わってしまったのかどうかというか
708無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/16(日) 00:58:03.58ID:9n/WNnNt0
神津に容共派と反共派の二頭立てで手綱を握る器用さが無い
要するに従来の連合会長より財界への借りが多過ぎるのが根本問題
709無党派さん (ワッチョイW c91d-lAYe)
2020/08/16(日) 01:07:49.60ID:d4Okfmmb0
共産も今では汚れ仕事はしばき隊にやらせている。
自民がヤクザを使っているように。
710無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/16(日) 01:09:44.36ID:9n/WNnNt0
その名も市民連合ってのもある
711無党派さん (ワッチョイW 89f0-ZZxI)
2020/08/16(日) 01:25:53.08ID:hsjYyVjO0
>>707
船橋ニートが大好きな小沢が壊してるやろ
712無党派さん
2020/08/16(日) 01:33:21.07
前原元外相、国民民主党に残留を表明 「共産党と選挙協力する立民には身を置けない」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/330376
713無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 02:10:42.45ID:zz0VlQUD0
別に自民党が草加カルトと組んでるんだから立憲が強酸と組んでも文句はあるまい
714無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/16(日) 02:23:32.84ID:rfcF+N1p0
公明は自民と連立組む前から、政権運営の実績あるし、現実主義、中道主義を標榜としているからな

立憲は共産の国民連合政府樹立のラブコール受け取ってやれ。選挙で組むならそれを公言するのが筋ってもんだ
それ拒否して票だけもらおうとしているのが現状
715無党派さん (ワッチョイW c629-VKsW)
2020/08/16(日) 02:24:34.49ID:4wT9cGhu0
このスレってすぐ組合専従連呼バカ臭くなるよな
一日中ずっと書き込んでる狂人だからな
716無党派さん (アウアウウー Saa5-XtDO)
2020/08/16(日) 03:05:34.60ID:w2D64uBna
国政選挙5連勝の安倍総理以外で選挙勝てるのかねえ。。。
安倍総理より国政選挙に強い政治家なんて存在するか?

まあ、コロナで支持率下落して閉会後もジリサゲというのは初めての事だが。
コロナ感染拡大継続してストレスたまる社会情勢だから反政権率が高まる状況ではある。

支持率回復するには全国民、今度は平等に世帯ごとに20万円ずつ支給がベスト。
一度全国民一律給付済みだから、今度は世帯ごとで問題ない
一律だと不公平だからね
717加藤は月曜なんて言うのかなwwwwwwwwww (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 03:32:38.75ID:4t33gv5Dd
[443189683] (969) 未無
12:【取る? [191729706] (13) 未無
13:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312) 未272
14:【悲報】新型コロナの後遺症 毛が薄くなる【ハゲ】 [685321817] (36)
15:ハゲていると新型コロナウイルス感染症が重症化すると判明 [873419432
718無党派さん (ワッチョイ 49f6-bqX5)
2020/08/16(日) 05:32:03.18ID:MSFFllQm0
原因は小池都知事?安倍首相 夏休み取れず「ストレスはすでにピーク」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/08/16/kiji/20200816s00042000100000c.html
719無党派さん (アウアウエーT Sa4a-CWhB)
2020/08/16(日) 06:19:45.51ID:v4yOaiiFa
>>714
いい加減に「共産党」という時代錯誤なアホな党名も変えれば良いのにね
それだけでも有権者へのイメージが全然変わる
720無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/16(日) 06:58:04.59ID:9n/WNnNt0
なめた扱いしても共産にはもう反撃する力も残ってない
このまま票だけいただいてゆっくり自然死に向かっていただくのが
立憲の戦略だろうな
721無党派さん (ワッチョイ 6e33-s47K)
2020/08/16(日) 07:33:24.86ID:/woNIJZA0
国民民主党道連は15日、札幌市内で常任幹事会を開き、立憲民主
党との合流組と残留組に分党する方針を表明した国民民主党の玉木
雄一郎代表に対し、分党方針を撤回し、全員での合流に尽くすよう
求める要望書を提出することを決めた。週明けにも提出する。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/450703/
722無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 08:01:24.70ID:Z1JsfSXur
>>714
とはいえ世論調査でも共産党が表に出てくるのは忌避せざるを得ない数字が上がってたからな
反共民主と容共民主を分けたい気持ちは分からなくもない
閣僚に共産入れるのは実利的にもデメリットがある
共産自民の一騎打ちと民主自民の一騎打ちの得票率の差を見れば有権者のアレルギーも未だ強い
723無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/16(日) 08:03:28.88ID:9n/WNnNt0
鉢呂は次で引退だろうから、徳永は合流したいだろう
724無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/16(日) 08:17:52.81ID:fP3fLG+4d
国民道連 強まる合流論
08/15 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/450596

国民道連内では「北海道はまとまって立憲に合流すべきだ」との声が強まっている。
ただ、道連代表の徳永エリ参院議員は考えを明らかにしておらず、分党を協議する19日の党両院議員総会を前に、徳永氏の動向が焦点となっている。

道連で合流論が拡大する背景には、道内における勢力の違いがある。北海道新聞社が4月に実施した全道世論調査では、政党支持率が立憲の10・1%に対し国民は1・5%。
道内関連国会議員も立憲11人に対し国民は2人。次期衆院選も見据え「道内では立憲の看板でなければ選挙に不利」との声がある。

徳永氏は合流待望論を念頭に、周囲に「道連代表の務めを果たす」と話し、道連として合流の方針を決める可能性も示唆する。
ただ、「徳永氏は国民への思い入れが強い。本心では残留したがっている」(関係者)との臆測もくすぶる。
725無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 08:22:57.66ID:rKPXbgDD0
>>718
それに対しての世論は以下
(世論支持の高い順)



安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200813-00000011-jij-pol
時事通信 8/13(木) 7:10配信

「小池氏に邪魔されている」などと発言した首相周辺とは誰なのか?名乗ってほしい。
自治体にコロナ対策をほぼ丸投げした上に、曲がりなりにも対策をしようとした首長に対して、首相の休暇を邪魔しているとは何事か!
本当に政府与党は終わっていると言わざるを得ない。

批判の集中砲火で疲れているとのことだが、そもそも批判されないような行動を取ればいい。
失政や疑惑が多いのに、国会やまともな会見も開かずに都合の悪いことから逃げたり、はぐらかしているから批判が増す。
説明責任をしっかり果たす!と安倍本人がぶら下がり会見では力強く断言してるのに、逃げ回っていれば批判が増すのは当然。
自業自得。
批判されないような政策を打ち出し、責任ある行動をとればいい。

戦後最大の危機にある日本の総理が、夏休みを取る取らないの問題なんてどうでもいい。
仕事の結果を出していればいいのだが、感染は拡大している。
多くの国民は疲弊しているにもかかわらず、総理の体調のほうが心配なら、総理を交代するべきだ。

人によるけどべつに批判したくてしてるんじゃない。
批判の集中砲火で疲弊しているんなら、なぜ批判されてるか、自分でも側近でもいいからよく分析して、国民のリーダーとして堂々と振る舞えばいいんですよ。
自分なら、
曖昧にする、先延ばしにする、表に出ない、口だけで何も身がない、組織を纏められていない、責任は痛感するだけ、…
こういったところが批判を浴びる要因なんじゃないかと思います。

やはり首相の器じゃないという事です。
祖父・父の七光りが無ければただの人、それもあまり出来が良くない方。
長期政権といいながら、成果と言えるも
は何もない。
第一次内閣も放り出して辞めたが、今回も本人は能力の限界を感じていると思う。
最近のテレビ画面に映し出される顔には覇気が全く感じられない。
国民のトップがこれでいいのかと思う。
議院内閣制の欠点が露わになったことで、やはり日本も大統領制にして国のトップは直接国民が選びたいと思う。

やはり首相の器じゃないという事です。
祖父・父の七光りが無ければただの人、それもあまり出来が良くない方。
長期政権といいながら、成果と言えるものは何もない。
第一次内閣も放り出して辞めたが、今回も本人は能力の限界を感じていると思う。
最近のテレビ画面に映し出される顔には覇気が全く感じられない。
国民のトップがこれでいいのかと思う。
議院内閣制の欠点が露わになったことで、やはり日本も大統領制にして国のトップは直接国民が選びたいと思う。

表情もなく顔は見るからに疲れている。コロナ対策だけではなく、GoToや黒い雨、やることなすこと話すこと、ことごとく批判非難の対象になっている。
何故そうなるのか理解出来ないのでいっそう嫌になってしまうのだろう。夫人共々普通に痛みの解る心を持ち合わせていないのだろう。
もう見苦しい、辞任ください。


     
726無党派さん (アウアウエーT Sa4a-3BpW)
2020/08/16(日) 08:29:40.50ID:+svfXP9Pa
>>722
共産党と組め組め言ってるのは安倍信者だろ

今まで選挙で勝ち続けてきたんだからそっちの方がいい
727無党派さん (ワッチョイ 49f6-bqX5)
2020/08/16(日) 08:44:24.27ID:MSFFllQm0
>>649

明日発売の[週刊ポスト]合併号
⇒本誌怒り爆発のキャンペーン企画[第2弾]<「こんな堕落した政治を変えたい」を変えたいとの声が本誌編集部に続々>「落選運動」2020実践編
(呼びかけ人:上脇博之・神戸学院大学教授、政治評論家・藤本順一)
■これが「安倍政権倒閣シナリオ」だ!
■会見も国会も逃げ回る安倍晋三に支持者たちもサジを投げた!
■自民党本部が絶対に知られたくない「選挙に落ちやすい大臣・副大臣名簿」を本誌が極秘入手!

(ソースは今日付けの全国紙の広告。明日は新聞休刊日です)
728無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/16(日) 09:15:47.37ID:QDzi3bJa0
分党案だしたんだから
行きたい人はいっていいよといってのにアホなのかこいつらw
729無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 09:54:58.21ID:Z1JsfSXur
稲田が次期衆院選情勢はかなり厳しいと言ってるな
これはもう石破新総裁で解散だな。
730無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 09:58:10.29ID:zz0VlQUD0
前にここで民民合体すれば選挙結果にかなり違いが出てくると言うレスを見かけたけど
そういう調査結果でも出てるんじゃないの?
731無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 10:04:41.33ID:rKPXbgDD0
>>729
こいつら選挙で勝つためには平気で安倍を裏切るよ
人をつなぎ止められるだけの人柄という物が無い
石破に簡単に乗り変える
732無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:08:45.64ID:Z1JsfSXur
>>731
それが自民ではないか
自民議員は人間の好き嫌いじゃなくて実利が最優先。主流派から外れることを地元の後援会が許さない
選挙きっちり勝てる人の元に集まる。
733無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:09:14.93ID:zz0VlQUD0
石破総理誕生ならネトウヨ・アベサポ完全敗北だな
リベラルにトップがのっとられるなんて(安倍もリベラルなんだが)
新立憲と戦う前に終わってた自民党
734無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/16(日) 10:10:21.59ID:zILF9Veua
石破がリベラル…?
まあそれ言ったら枝野がリベラル扱いされてる現状もアレだが
735無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:10:41.00ID:zz0VlQUD0
>>732
だったらもうミンスでも構わないと思うね
国民の為<自分の為と言う議員には早急にご退場いただこう
736無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:10:54.02ID:Z1JsfSXur
ネトウヨアベサポは自民党と言うより日本会議支持者だし
737無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 10:12:21.82ID:rKPXbgDD0
>>732
自民党支持層の石破の支持率が急進して
全体の支持率を上回っていてワロタw
738無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 10:13:12.42ID:rKPXbgDD0
>>733
ネトウヨは石破が総理になったら石破万歳!に変わるんじゃ無いの?
739無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:17:00.56ID:Z1JsfSXur
>>735
実利優先だからこそ半世紀以上与党であって、社会党とすら組めちゃうからな
740無党派さん (JPW 0Hab-GfDL)
2020/08/16(日) 10:17:47.34
自民・稲田氏「次の衆院選、情勢的に自民党は相当厳しい」
http://2chb.net/r/liveplus/1597533330/


自民党の稲田朋美幹事長代行は14日夜、インターネット番組に出演し、衆院解散・総選挙について、「近くないと思う。いま選挙をやっている状況じゃない」と語った。

稲田氏は、次の衆院選での自民党の情勢について「相当厳しい」と分析した
「かなり厳しい判断は出る」と指摘した。

また、自らの党総裁選への立候補については「挑戦したい」と意欲を示したが、必要な20人の推薦人の確保については「見通しが立っていない」と述べた。


https://www.asahi.com/articles/ASN8G7TKJN8GUTFK00M.html

らしいよ
741無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 10:19:40.54ID:rKPXbgDD0
>>740
立憲大勝ちかよ
742無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:22:53.25ID:Z1JsfSXur
年内解散は消えたな
これでもう追い込まれ解散は決まった
743無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:23:51.63ID:zz0VlQUD0
>>740
はっきりこう言えるのは自民党内で内々に調査を進めていたと言う事だろう
あと「相当厳しい」と言うのはもう組織の締め付けにもならない台詞なのよね
ざまあとしか言いようがない
744無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 10:25:56.24ID:rKPXbgDD0
安倍は自民党を潰す天才か
745無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:26:10.23ID:zz0VlQUD0
ヘタすれば自公ギリ過半数割れして国民や維新がキャスティングボードを握る展開になるかもね
いずれにしろ自民はもうOSHIMAI
746無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:26:31.05ID:Z1JsfSXur
安倍の打開策は岸田を次の内閣改造で後継者として陣頭指揮をやらせるしか無いんじゃないか
747無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/16(日) 10:27:00.36ID:HM5NS9bU0
だってGOTOで日本中にウイルスばらまいて医療崩壊起こして
政府は「打つ手なし、自治体なんとかして」だもんな
こんな政権が選挙勝てるわけないよ
野党も泡沫以外は一つになるしな
748無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 10:28:48.87ID:rKPXbgDD0
小選挙区だと負けるときは大負けするからな
過半数割れもあるな
749無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/16(日) 10:31:10.94ID:zILF9Veua
維新と立憲で票が分散するからいつも通り自民大勝
政権としては吉村がまたイソジンみたいなことやらかして維新の勢い落ちる前に解散したいでしょう
750無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:31:20.56ID:Z1JsfSXur
石破って切り札があるから挽回はできるだろうけどねぇ
安倍下ろしがそろそろ始まりそうだな
751無党派さん (ワッチョイ e533-6+1q)
2020/08/16(日) 10:32:02.90ID:HM5NS9bU0
維新(笑)なんて大阪以外泡沫だろ
752無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:34:14.58ID:Z1JsfSXur
>>749
維珍って小選挙区制を理解してないよな
753無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 10:34:41.90ID:rXEu1TIN0
大塚が国民民主党に残るってな
754無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:34:52.56ID:zz0VlQUD0
異様なのは他の自民議員からもっと国会を開けとかGOTOをやめろとか安倍に異を唱える議員が全く出てこない事
こんなこと20年前だったらありえなかった
いかに安倍官邸の恐怖政治が自民党内すら蝕んでいたかと言う事
このさい自民も丸ごと潰しちゃった方が日本の為になるんだよ
755無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/16(日) 10:35:28.97ID:zILF9Veua
泡沫だから票分散だけして維新の議席は増えないからちょうど良いんだよ
756無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:36:35.20ID:zz0VlQUD0
>>750
安倍おろしなんて無理だよ
二階の暗躍で岸田や菅か石破に変えるかと言う暗躍があるだけ
他の議員は駒に過ぎない
本当に自民は劣化した
757無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:37:00.18ID:Z1JsfSXur
>>754
組織防衛論としては正しいのがな
前の自民は内輪もめ、短期で首相交代を繰り返したから下野しちゃったから。
今も自民自体の支持率は高止まりしてるし
758無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 10:37:06.93ID:rKPXbgDD0
>>749
維新と票が分散するのは自民党とだから
759無党派さん (ブーイモ MM6d-TtL/)
2020/08/16(日) 10:37:37.07ID:oCr8ErTeM?2BP(1000)

菅や河野じゃいかにも新味が無いし自民が勝つには石破以外無いな
それが出来なきゃ神風が吹くのを待ちながら追い込まれ憤死するしかない
760無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:39:05.02ID:Z1JsfSXur
解散って首相の専権だっけ?
閣僚も賛成しないといけないんだっけ?
後者ならばもう安倍下ろしが始まりそうだが
761無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:42:18.34ID:Z1JsfSXur
もし解散が首相の専権だったら難儀だな
自民が勝つなら石破しかない訳だが、安倍がヤケになって解散やったら自民が惨敗しかねない
762無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/16(日) 10:42:33.64ID:M3rZ2IEr0
玉木バックレで合流民民の顔がオザーさんになってたり、影響大の要因満載で初回支持率が読みづらい。
763無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:42:34.96ID:zz0VlQUD0
>>760
麻生とスガと二階がOK出せば解散
それが安倍政治の実態
764無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/16(日) 10:42:54.68ID:zILF9Veua
>>758
世論調査の推移見たらわかるが
国会開会中の立憲支持率低下と維新支持率上昇は連動してるから野党票が多く流れる
自民票はあまり流れない。特に安倍政権のまま解散なら
国民民主支持表明する自民支持者と同じで結局自民にしか入れないから
765無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:45:26.91ID:zz0VlQUD0
>>757
いや、全然正しくない
自民党内で政権交代演じていたのが自民党政治が長く続いた本当の理由
国民の溜飲が下がるような事をやってきたのだね(角栄を起訴した三木とか)
それすら出来ないのななら組織として機能してないと言う事
766無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:45:29.26ID:Z1JsfSXur
>>764
お前バカだろ
比例が立憲と維新で割れても意味が無いんだよ
維新は全国的に小選挙区に候補立てられないんだから
767無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:50:19.68ID:Z1JsfSXur
>>765
政党支持率的には正しいだろう
内閣支持率もここまで安倍がゴミにも関わらず、まだ30%台キープだし
まぁ小選挙区の結果とリンクするかは何とも言えないが
768無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 10:50:53.14ID:rKPXbgDD0
>>754
自民党は2回生とか3回生議員とかゴミ溜めだもの

上が右と言えば右
言う通りにするだけで自分の考えを持っていない
  
769無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:51:11.09ID:zz0VlQUD0
今の有権者は賢いから反自民票は誰に投票したら自民に最もダメージを与えられそうか選んで投票すると思うよ
だから前ほど票は割れない
てか普段自民に入れてる層もコロナ対応で激おこだからね
この怒りを甘く見ない方がいい
770無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 10:52:46.09ID:rXEu1TIN0
>>764
維新は都知事選の結果を受けて、大票田の東京神奈川の首都圏中心に立てると言ってるから
立民は無党派削られるのは痛いだろうね
特に接戦区
771無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 10:53:41.57ID:rKPXbgDD0
維新に入れることは無いな
安倍と同じに見えるもの
自民と同じだろ維新は
772無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:55:39.65ID:zz0VlQUD0
>>771
そうだよ
それが大阪以外の維新に対するイメージ
どんだけ候補を立てても選挙後連立する事も予想できるから
大阪以外では維新に票は入らんよ
773無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 10:57:07.95ID:Z1JsfSXur
>>770
東京はともかく他の関東は支部長を立てられていない。
選挙協力の枠組みに入らないから大阪以外じゃ小選挙区勝てない上に比例得票も組織化されておらず不安定。目先のことならともかく、長く議員続けたい奴は維新から出たがらない。
東京ブロックだけ突出しているのは都議選目当てだろ
774無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 10:57:25.08ID:zz0VlQUD0
大立憲が出来るのは良かったと思うよ
はっきり反自民は立憲と言う対抗軸が出来上がったから
国民や維新では選挙後自公と連立するかもしれないからね
775無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 11:04:04.37ID:Z1JsfSXur
政党支持率で野党第一党が与党を抜かないと政権交代は起きない論は必ずしもそうでないということだな
稲田の発言を見るに。小選挙区別の結果は異なると
776無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 11:10:25.59ID:zz0VlQUD0
だから政党支持率なんて選挙結果と比例しないと何度言えばわかるのか
777無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/16(日) 11:11:46.09ID:9n/WNnNt0
大立憲という巨大なゴミ箱
778無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 11:15:52.24ID:rKPXbgDD0
  
自民党はずいぶん支持率下げたな
昔は40%あったのに半分になっちゃったよ
779無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 11:17:03.59ID:Z1JsfSXur
>>776
民主党の2009年の結果見るに関係ないこともないかと
ただ接戦区で大分覆っちゃうんだろな。今のままでは
780無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/16(日) 11:18:30.88ID:R7Xh2ahDa
維新は大阪で対立してるし
今だに自民党府連は都構想反対なんだから連立を組むはずがない。
781無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/16(日) 11:19:12.01ID:zILF9Veua
反自民票、自民離反票が全部野党第一党に流れて野党第一党が大勝したことなんて安倍政権になって一度も無いのに
何で今回こそは全て合流立憲に全部票が入って自民下野とか妄想できるんだろう
782無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/16(日) 11:21:03.96ID:fP3fLG+4d
>>754
近々、内閣改造があるからね
各派閥とも人事で優遇して欲しいから何も言えない
783無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/16(日) 11:21:35.80ID:R7Xh2ahDa
普通に選挙区全体で見れば自公過半数割れはかなり厳しい。
最大限上手くいけば自民過半数がなんとかってレベルだし
次で自公過半数割れはさすがに願望レベル。
書き込みからしてアンチ安倍アンチ自民なのは悪わかりだし隠す気もないみたいだが。
784無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 11:22:29.44ID:Z1JsfSXur
>>781
維新支持者ってやっぱりバカが多いな
維新が全国的に候補立てられるんならお前の言うとおりだが、現実は支部長を殆ど立てられていない
維新から出たいって奴が居ないんだよ
785無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 11:22:51.03ID:zz0VlQUD0
>>781
コロナ禍で何もかも変わったんだよ
それがわからないか?
まあ新立憲がそこまで大勝するとは思えないが
自公が過半数を死守したとしても政権運営は相当厳しくなるよ
786無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 11:24:07.73ID:zz0VlQUD0
>>783
今安倍自民を支持する理由なんて何もないと思うが?
787無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 11:24:45.61ID:rKPXbgDD0
>>781
これをよく見るといいよ
この印象がいまだに強く残っているんだよね

ダウンロード&関連動画>>


   
  
788無党派さん (スププ Sd62-rGOL)
2020/08/16(日) 11:25:24.21ID:7W7/tUSNd
8月16日(日)午前7時半からのフジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」

甘利氏、安倍首相を「休ませて」 コロナ対応で疲労蓄積を心配
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200816-00000016-kyodonews-pol

 自民党の甘利明税制調査会長は16日のフジテレビ番組「日曜報道 THE PRIME」で、新型コロナウイルス対応のため、連続勤務となっている安倍晋三首相の疲労蓄積を心配した。
「ちょっと休んでもらいたい。責任感が強く、自分が休むことは罪だとの意識まで持っている」と述べた。甘利氏は首相側近。12日に1時間近く2人で会談している。

 首相は例年8月15日の全国戦没者追悼式に出席後、山梨県鳴沢村の別荘で静養に入るが、今年は東京都内の私邸に帰った。甘利氏は番組では「数日でもいいから強制的に休ませなければならない」と強調した。

 野党の臨時国会召集要求は「首相を引っ張り出すためなら意味がない」と指摘した。
789無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/16(日) 11:25:54.59ID:fP3fLG+4d
>>781
単純な話、元の民進党に戻るだけだからね
小沢が怪気炎とか言っているが、有権者から見たら逆効果なだけだと思う
2012年の野田豚と小沢の争いとかまだ記憶に新しいからね
無党派層は、これでは動かない
790無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 11:26:56.55ID:Z1JsfSXur
仮に衆院選で過半数取れなくても、次の参院選の1人区の結果に影響があるだろう
自民が政権を失わない為には石破を総理にする必要性がある
791無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/16(日) 11:26:58.99ID:R7Xh2ahDa
>>786
自分がこんなクソな政権
クソな政党なんて支持できない
みんなもきっと同じ考えなんだ!!っての辞めた方がよいよ。
少なくても選挙予想とは分けて考えないと。
選挙は特に地方だと地盤や地元での活動が密になってくるしな。
792無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 11:29:03.75ID:rXEu1TIN0
>>773
すでに立ててるけど...特に神奈川
793無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 11:29:11.73ID:rKPXbgDD0
>>787
このころから責任を取らなかったんだなw
結局ゲリで逃げたけど
この時もみんなに辞めろと言われていて、今と全く同じw
  
794無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 11:32:43.23ID:rKPXbgDD0
>>788
これまた批判を浴びるような発言w

意味がわからない
何もしていないだろ
逃亡に疲れたのか?
  
795無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 11:33:35.88ID:Z1JsfSXur
>>792
10区の一人だけじゃん
796無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 11:35:12.70ID:zz0VlQUD0
>>791
次の選挙は演説・集会・動員・握手禁止なんだぜ
その上コロナ禍の糞対応だ
これで今までの組織だの地盤が通用するのかやってみるがいい
797無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 11:35:29.56ID:rKPXbgDD0
>>788
ヤフコメに鋭い意見が多く
やたら納得してしまう

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200816-00000016-kyodonews-pol

そんなに心配なら、もうずっとお休みして頂いて、かまわないですよ。
責任感が強い。
何をもっと責任感が強いって言うのか、自分には全く理解出来ないが。
そもそも国会も開かず、何をやっているのか、分からず
それでも疲労困憊とは。
この酷暑の中、外へ出ると危険と言われても、外へ行かなきゃならんのですよ、国民は。
仕事、行かないと生活出来ないですよ。甘利さん、安倍さんの心配だけでなく、国民の心配は、してくれないのですか?

  
798無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 11:36:30.22ID:rXEu1TIN0
千葉、埼玉
あとなぜか栃木も
799無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 11:37:13.21ID:zz0VlQUD0
>>794
吐血報道もやらせだったみたいだが
同情買おうとすると「だったらやめろ」と言われるのがオチなのに
コロナ禍と言う異常事態を全然わかってないね
800無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/16(日) 11:37:25.51ID:R7Xh2ahDa
>>796
それまでの蓄積が全然違う。
それでいきなり地方選挙区で新人が勝てるとか
思ってなら選挙を軽く見過ぎでしょ。
801無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/16(日) 11:37:52.08ID:Kl8J5OleM
「安倍政権」だから投票してるんじゃなくて「自民党政権」だから投票してるんじゃないの
有権者の多くは
それが続いている以上はよほど期待値の高くて代わりとなる政治勢力が現れない以上
これまでと同じように「自民党政権」に投票することになるんじゃないの
802無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 11:38:33.66ID:Z1JsfSXur
>>798
千葉二人
栃木二人
埼玉二人

大した人数じゃないな
803無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 11:40:42.92ID:zz0VlQUD0
>>800
蓄積? 利権でしょ
別にド新人が勝つとは言っていない
それぞれの選挙区に永年自民と対峙してきた反自民議員が必ず一人はいるもんだ
君こそ何もかも自民ありきでしか発想してない
804無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 11:43:40.34ID:rXEu1TIN0
>>802
維新の関東の支部長は昨年末くらいから立て続けに増やしてるみたいね
神奈川の支部長は7月末に決まったばかりで
現在もさらに公募で増やしていく模様のようだ
805無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/16(日) 11:44:50.35ID:R7Xh2ahDa
>>803
自民ありきじゃなくて選挙として述べてるわけで
あって自民が強い地域にも地方議員ならいても後援会など強固にしてる議員は非常に多いし
いくら自民が大嫌いからといって
選挙と自分の思想信条は分けて考えられんもんかね。
806無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 11:44:56.26ID:zz0VlQUD0
今までの政策と違ってコロナ禍って直接生き死にの問題だからね
これまでここまで下手うっておいて今までの組織や何やらが通用すると思う方がおかしい
既に日本人には選挙で自民党を下野させたと言う「経験」がある
国民の怒りを甘く見ない方がいいと思うよ
807無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 11:47:25.10ID:Z1JsfSXur
東京だけは衆院選の後の都議選をアテにして支部長が多いのだろうが、衆院選が都議選より後ろになるなら減るだろう
808無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/16(日) 11:48:36.21ID:Kl8J5OleM
>>806
2009年当時と全然状況が違うんじゃないの
分かりの受け皿となる民主党の支持率が非常に高かったし
何より民主党は1年2年とかで支持率を伸ばしたわけでなく選挙を行うたびにこつこつと議席と支持率を増やしていた
永田さんが問題起こしてからしばらくは低迷したけどそれでもこつこつ支持率を伸ばしていた
いまの政治状況で「代わり」となりうる期待できる政治勢力がないんだよね
809無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 11:48:45.12ID:zz0VlQUD0
>>805
自民支持者でも次の総理候補トップが石破であることを見れば
実は有権者は「政治に興味がある人」が思っているほど左右思想にこだわりなどない
だったら民主党でもいいと言う結論になってもおかしくないんだよ
何より今選挙結果を握っているのは無党派であってそれぞれの支持基盤じゃない
810無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/16(日) 11:49:34.99ID:M3rZ2IEr0
選挙は人数、いつも怒っている10%国民がいつもより強く怒っても選挙には反映されない
811無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/16(日) 11:49:54.29ID:fP3fLG+4d
追い込まれ解散というと2009年のことを指すのだろうが、あの時と違って今は維新が存在するからな
政権交代するには、どうして無党派層の票が必要だが、新立憲と維新で奪い合うのは確実だからな

それに次期衆院選が今から1年後だとすれば、維新も候補者がもっと増えるだろう
あと玉木新党もそこそこ数が揃いそうだし、新人を擁立出来る時間も出来る

ぶっちゃけ1年後の解散総選挙だと、野党VS野党の構図にも成り得る
812無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 11:50:53.20ID:zz0VlQUD0
>>808
まあその辺はやってみないとわからないとしか言いようがない
ちなみに下野した時の民主党の議員は115人で
今民民その他の元民主を総合すると116人と一人だけだが増えてるんだよね
813無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 11:51:54.05ID:rXEu1TIN0
>>806
>コロナ禍って直接生き死にの問題だからね

その生き死にの問題の緊急事態宣言中によりによって風俗で馬鹿騒ぎしてた議員もいたしな
国民の怒りを甘く見ない方がいい
814無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/16(日) 11:52:05.24ID:sx9k02Vo0
今回はさすがにいつも怒ってる人以外もだいぶ怒ってると思うがな

まあすぐ政権交代なんてことはあり得なくても
言うほど自民に優位な状況じゃないんでしょ
だったらとっくに解散してるだろうし
安倍をやたら庇うのも悪手だよねえ
815無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 11:52:28.35ID:zz0VlQUD0
玉木新党と立憲は候補者調整するだろ
バッティングしたら共倒れはわかりきっているんだから
816無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/16(日) 11:54:30.17ID:R7Xh2ahDa
>>809
都市部だとそうかもしれないけど
地方だと右左や支持政党でなく
個人や出身地地域などの要素がかなりデカい。
そういう議員は自民党議員に多いから選挙の強さがある。
817無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 11:54:34.14ID:Z1JsfSXur
>>811
小選挙区は289、比例は176
維新と立憲が比例で割れても維新が小選挙区に全国的に候補を立てられないのだから意味は無い
維珍は選挙システムを勉強しなさい
818無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/16(日) 11:55:22.85ID:fP3fLG+4d
>>815
新立憲と神津の連合は、玉木新党を全力で潰しにくるでしょ
819無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/16(日) 11:56:29.81ID:zILF9Veua
国民の政権に対する不満が高まってるから
それを一気に吸収して一気に政権獲得ってのは民主右派がずっとやってる
そのために維新と合流して党名変更だとか小池と合流とかやってきたが全て失敗してきてる
地道に何年もかけて支持拡大していくしか無いんだよ
問題は三年もかけて支持率半減してる立憲の現状だが
820無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/16(日) 11:56:54.04ID:Kl8J5OleM
まず地方から自民党を打倒する動きが目立ってくるんだけど
旧民主党系が飛躍的に躍進したという動きが全く見られない
たとえばコロナ禍で行われた都議補選で自民党候補を打倒しようとする民衆の動きなど見られなかった
821無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 11:57:05.91ID:rXEu1TIN0
>>814
そりゃそうよ
緊急事態宣言中によりによって風俗で馬鹿騒ぎして自爆する党があるから助かってるに過ぎない
822無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/16(日) 11:59:10.73ID:Kl8J5OleM
>>812
2017年の衆院選は小池百合子にいろいろ下駄履かせてもらって「論外」なんjたないの?
次は小池百合子は民主党系に下駄履かせてくれないわけで
823無党派さん (ブーイモ MM6d-TtL/)
2020/08/16(日) 12:00:25.82ID:oCr8ErTeM?2BP(1000)

自民から剥がれた層をうまく維新に逃がしたはいいけどイソジンショックで壊滅
最近の無党派層の増大はそういうことでしょ
824無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/16(日) 12:01:07.73ID:sx9k02Vo0
吉村はもう駄目だよなありゃ
何をやってもイソジンだわ
825無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 12:02:00.44ID:Z1JsfSXur
小選挙区ごとの選挙結果は必ずしも政党支持率とリンクしてないのは稲田の発言で明らかになった。
悪くない結果が得られるならば解散しない理由が無いからな
826無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/16(日) 12:03:06.65ID:Kl8J5OleM
2017年衆院選と2019年参院選を比べてれば小池百合子の高下駄が比例区レベルでもすさまじいものだったと気が付くはず
827無党派さん (ワッチョイ e2ab-QlkZ)
2020/08/16(日) 12:03:14.27ID:9n/WNnNt0
枝野色が薄れてミンス臭が復活し、立憲単独より支持率下がりそう
828無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/16(日) 12:03:34.03ID:sx9k02Vo0
クソ安倍を降ろせば国民の溜飲はある程度下がるだろうから
それから即選挙やろね
だけどそれも石破じゃないとあんま勝てなそう
829無党派さん (アウアウカー Sa69-ioTs)
2020/08/16(日) 12:05:11.72ID:R7Xh2ahDa
政党支持率が低いのは野党なら無党派や政権批判票が
流れてくるからあんまり関係ないけど与党になったら
それが響いてくる。
特に民主系は自民と違って地方で根を張る議員が少ないから自民よりも民主系の方が与党になった時に非常に不利になる。
こういう票の構造だと民主系は一時の自民の逆風による追風で当選しても長期間政権を維持するのは困難で
地方で根を張る議員を増やすしか方法がない。
政権交代選挙で地方でも議員が誕生したが内紛や離党騒ぎで根を張らせることができなかった。
830無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 12:06:50.04ID:Z1JsfSXur
二階はどうやったら安倍を下ろして石破にチェンジできるかシナリオを描いてるだろな
831無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/16(日) 12:09:03.32ID:sx9k02Vo0
甘利の発言見るにもう病気による休養→辞任の道筋立ててるんじゃないの
国会に出てきてボロクソに叩かれるなんてもう耐えられないでしょ今の安倍は
832無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 12:10:06.56ID:Z1JsfSXur
石破になったら安倍は豚箱送りだからなぁ
833無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 12:10:45.63ID:rKPXbgDD0
>>830
安倍降ろして自分達は助かりたい連中だからな

どうせ変わるなら一掃して欲しいけどな
政権交代しか無いのか?
  
834無党派さん (ワッチョイ 4638-p5K4)
2020/08/16(日) 12:11:10.60ID:rKPXbgDD0
>>832
麻生もね

安倍と麻生は離党するかも
835無党派さん (ブーイモ MM6d-TtL/)
2020/08/16(日) 12:14:01.12ID:oCr8ErTeM?2BP(1000)

自民の議員を救済するには石破総裁しかないんだよな
それで安倍ちゃんをコテンパンに批判
そして外国の成功例に倣った新しいコロナ対策を推進する
ここまでやられたら野党は苦しいが自民に石破を担ぐ胆力があるかな?
836無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 12:15:34.08ID:Z1JsfSXur
>>833
まぁ、仕方ない
自民議員は国民より自分達の議席だから。それでも選挙の為なら役に立たなくなった頭は下ろそうとするだけマシ
837無党派さん (JP 0H6d-p0wA)
2020/08/16(日) 12:15:35.56ID:tmxb54gCH
誰も言及しないけど東京でさえ共産票を加えた立民系候補は厳しい状況にあるんだよね
目黒区長選では出来の悪い首長に対して感じのいい立民女性候補を立ててた
北区議補選では作家で障がい者の美人候補立てたりしてたけど共産投票を加えても現状厳しいことになっている
今回の小沢系や無所属などを加えただけでそれほど党勢拡大するのかやや疑問かな
838無党派さん (ワッチョイW e264-iTo9)
2020/08/16(日) 12:15:53.97ID:+voZIqkW0
>>820
そもそも小池はそんなに自民党色強くない
安部や自民党は嫌いだけど小池は好きって人とくに女に多い
839無党派さん (JP 0H6d-p0wA)
2020/08/16(日) 12:17:24.91ID:tmxb54gCH
安倍のコロナ禍の選挙で今までと劇的な変化は起きてないように思う
変わったと言えるだけの材料がない
840無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 12:17:49.72ID:Z1JsfSXur
安倍は議員引退、国外に逃亡させて手打ちかもしれんな
841無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/16(日) 12:18:48.32ID:sx9k02Vo0
>>839
自民党が今のままでも十分勝てると思ってるなら
9月になったらさっさと国会開いて解散すると思うから楽しみにしてればいいさ
842無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/16(日) 12:21:03.74ID:M3rZ2IEr0
来週どこか先走って合流民主の支持率出すかな
843無党派さん (JP 0H6d-p0wA)
2020/08/16(日) 12:22:11.81ID:tmxb54gCH
>>841
コロナ禍で大義がない以上解散など打てないよ
844無党派さん (ワッチョイW c91d-lAYe)
2020/08/16(日) 12:22:46.85ID:d4Okfmmb0
>>827
枝野も立派なミンス
845無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 12:23:29.06ID:rXEu1TIN0
>>843
もし解散のシナリオあるとするなら
もう1度緊急事態宣言を出して
その宣言明けと同時に消費減税掲げて解散だろうな

これしか思い浮かばん
846無党派さん (ワッチョイW e264-iTo9)
2020/08/16(日) 12:26:14.76ID:+voZIqkW0
オリンピックが開催されるなら来年オリンピックの盛り上がりのどさくさで解散するのが自民党にとってベストだけど、
オリンピックが中止濃厚なら九月解散がベストでしょ
来年になると野党勢力まとまる可能性あるし
政党助成金も振り込まれる
847無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/16(日) 12:30:33.59ID:sx9k02Vo0
>>843
コロナのせいに出来て良かったねw
848無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 12:30:46.10ID:rXEu1TIN0
最近”再度の緊急事態宣言ありうる”とか言い出してるから

もしもう一度緊急事態宣言を出したら解散と見ていい
宣言明けに解散打ってくるよ
849無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/16(日) 12:32:11.73ID:QDzi3bJa0
パヨクが望む世界って中国属国だよなw
アベガーいってるのみーんなそうw
働かなくても食べていける社会=北みたいになるんだが
キチガイパヨも生きていけるのは日本ぐらいだぞ
米国なら野垂れ死にww
850無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 12:33:34.64ID:qmliop97d
【誹謗中傷】「100日後に死ぬワニ」作者、ネットで誹謗中傷した人に法的手段か「結構お金かかるっぽいけど、思い切って使っちゃうぞ」 [記憶たどり。★] (1002)
2:【ワニ】「100日後に死ぬワニ」作者、「クソリプ防止機能だって? やったー クソリプから身を守れるぞ やったー。クソリプバリアー!」 [記憶たどり。★] (1002)
3:【社会】[理想→100日後に死ぬ][現実→ ワニが路上で暴走] [PRIDE OF URAWA★] (62)
4:【社会】「100日後に死ぬ安倍政権」…と晋三とワニくんと"電通案件" (63)
5:【ワニ】100日後に死ぬワニカフェ 臨時休業及び開催延期のお知らせ (1002)
6:【速報】100日後に死ぬワニカフェ 3日目で休業 (1002) 未211
7:【コラボ】100日後に死ぬワニのカフェ、1日目に爆死 「客は私一人だけ」 ★4 (1002)
8:【コラボ】100日後に死ぬワニのカフェ、1日目に爆死 「客は私一人だけ」 ★3 (1002)
9:【コラボ】100日後に死ぬワニのカフェ、1日目に爆死 「客は私一人だけ」 ★2 (1002)
10:【コラボ】100日後に死ぬワニのカフェ、1日目に爆死 初日客一人 (1002)
851無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 12:43:20.37ID:lsHFK9NUd
bioRxivは新型コロナウイルス関連プレプリントに関する注意喚起を表示
Posted 2020年2月4日
プレプリントサーバbioRxivに、世界的に感染が拡大している新型コロナウイルスについて、HIVウイルスと「不気味なほど」(Uncanny)類似したタンパク質が含まれている、と主張するプレプリントが
852無党派さん (ワッチョイ 49f6-bqX5)
2020/08/16(日) 12:47:49.14ID:MSFFllQm0
>>727

明日発売の[週刊ポスト]
⇒本誌怒り爆発のキャンペーン企画[第2弾]<「こんな堕落した安倍政権を変えてくれ」との声が本誌編集部に続々と>
「落選運動」2020実践編/これが「安倍政権倒閣シナリオ」だ!
(呼びかけ人:上脇博之・神戸学院大学教授、政治評論家・藤本順一)
■会見も国会も逃げ回る安倍晋三に支援者たちもサジを投げた!
■自民党本部が絶対に知られたくない「選挙に落ちやすい大臣・副大臣名簿」を本誌が極秘入手!
世論調査総合スレッド498 YouTube動画>2本 ->画像>9枚

明日発売の[週刊現代]合併号
⇒本誌総力特集:コロナ第2波到来、どうする?
▼医師100人アンケート−「いったい誰の言うことを信用していますか?」
「いつまで続くのか」「<コロナの女王>岡田晴恵の言っていることは正しいのか」「マスクは本当にすべきか」「誰が間違えたのか」他
▼今、いちばん危ないのは家の中、「家庭内感染」はどうすれば防げるのか
▼対談:唐木英明×與那覇潤「そろそろコロナの興奮から醒めるときがきた」
▼誰でも今すぐPCR検査が受けられる全国病院・診療所リスト
⇒政局インサイドルポ:<二階劇場>踊る二階俊博に、菅 義偉も踊らにゃソンソン
⇒ニュースワイド:明日を知る風を見る(抜粋)
▼「撮らなくていいの?」記者が呆れた小泉進次郎の「自意識過剰」
▼質問は1問だけ、ウェブ会見を茂木敏充外相が強行した理由
▼今度は検査で一儲け、パソナが「PCR派遣」
⇒告発スクープ:自衛隊の若者たちがどんどんおかしくなっている(取材:ジャーナリスト・三宅勝久)
⇒連載コラム:霞が関ルポ/携帯電話大手3社は1500億円以上の純利益、まだまだ値下げの余地がある
⇒連載コラム:亀井静香の政界交差点/古賀 誠−野中広務が太陽ならこの男は月だ
⇒連載コラム:書いたのは私です/相澤冬樹「森友疑惑で追い込まれ命を落とした赤木俊介氏と妻の無念を晴らすために」−著書「私は真実が知りたい」
⇒連載コラム:ジャーナリストの目/国民1人あたり50万円、対コロナの愚策と失政(筆者:森 功)
⇒<人間研究>吉村洋文が「イソジン」にすがった本当の理由
世論調査総合スレッド498 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
853無党派さん (JP 0H6d-p0wA)
2020/08/16(日) 12:57:20.78ID:tmxb54gCH
>>847
自民党は助かってるんじゃないのかな実際
コロナ禍で「大義なし」とできて
854無党派さん (JPW 0Hab-GfDL)
2020/08/16(日) 13:08:47.91
井上咲楽「玉木っていい人だけど。政治家としてはバカだね、融通効かないし自民に利するだけ」
http://2chb.net/r/liveplus/1597550804/


立憲民主党との合流問題で揺れ続けた国民民主ですけど、玉木さんは11日に賛成派と反対派で分党する方針を表明しました。
私の第一感は、我が故郷・栃木が誇る人気コンビ「ザ・たっち」さん的に言うと「ちょっと〜、ちょっとちょっと」でした。少数派の「玉木新党」ではジリ貧は必至です。

とにかく「ぶ、分党って何!?」と思いました。見せているのは「信念」ではなく、あまりの「融通の利かなさ」なのでは…と。
最近、再び議員会館に足を運ぶ頻度が増えましたけど、立憲と国民民主のどちらの関係者も「あの人の考えることは分からない…」と首を傾げてます。

玉木さんには何度もお話を伺ってきました。玉木さんは私の話を聞いてくれますし、何か聞けば国会答弁で使うパネルまで出して真剣に教えてくれます。一言で言うと「いい人」なんです。
でも、当然ながら「いい人だからいい政治家」ということにはならないですよね。

数の論理ばかり語るべきじゃないし、政策面で譲れないことがあるのも大切ですけど、
国民民主の分裂は与党に利するだけです

まだ間に合います。19日の党両院議員総会で分党方針が議論されます。玉木さん、本当の信念を見せて下さい。正直ずっとブレブレだっただけに、最後は良い方向にブレてくれたら…。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6644a30431142e57dc3f93bb7a39891affa2c834
855無党派さん (スプッッ Sdc2-OZpX)
2020/08/16(日) 14:31:31.92ID:20obrAD/d
何で解散すると思ってるやつが沢山いるのかさっぱり理解できん
この状況で解散なんてしたら自民支持者ですら愛想尽かすわ
来年通常通りに選挙をすれば議席を減らすにしてもある程度勝てることは確実なのに何で最悪のタイミングで選挙をして国民を怒らせると思えるのか
856無党派さん (スップ Sdc2-lFqk)
2020/08/16(日) 14:35:17.04ID:D9HrSAGQd
>>806
「下手うった」の具体例がないの、実に「らしい」ね。

あぁ、あと野党の今の支持率知ってる?
857無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/16(日) 14:36:12.11ID:XaA5s29F0
>>791
ここは世論調査スレだから、政党支持率と比例投票先のトレンドで推し量るべしと何度も言ってるんだけど、
(ワッチョイ 41f0-XQXO)には何度言っても無駄なんだよねw
858無党派さん (アウアウカー Sa69-HJGv)
2020/08/16(日) 14:46:02.82ID:zILF9Veua
>>855
稲田が党内引き締め発言した
コロナが一旦落ち着けば解散可能
一年後は野党の準備が整う(どうせ直前に何かしら内輪揉めと新党結成があるだろうが)
一年後も今と同じくらい維新の勢いがあるか謎、吉村のメッキが剥がれる
今やれば維新と合流立憲で反自民票や自民離反票が分散してくれる
コロナが一旦落ち着きさえすれば解散すると思うよ
859無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 14:48:25.46ID:Z1JsfSXur
>>855
解散解散言ってるのは維珍だろ?
あいつら馬鹿だから
860無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/16(日) 14:50:34.24ID:S49U8anj0
>>855
解散総選挙で自民勝利→やっぱ安倍しかない→4選を夢見てるんでしょ
ここにいる自民信者は結局のところ安倍以外になるのは嫌みたいだもの
861無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 14:52:24.03ID:zz0VlQUD0
>>857
そんな発言してる方が少ないでしょう
862無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 14:53:22.63ID:zz0VlQUD0
>>858
それは自民の理想であってじゃいつコロナが落ち着くんだよ
863無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/16(日) 14:54:30.60ID:S49U8anj0
>一年後も今と同じくらい維新の勢いがあるか謎、吉村のメッキが剥がれる

もう完全に勢い失速してるしメッキ剥げてないか?
864無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 14:55:09.43ID:rXEu1TIN0
>>855
だからもし解散があるなら、もう一度緊急事態宣言して感染数が落ち着いてからと言ってるだろ
解散あるなら再度の緊急事態宣言明けだよ

逆に言えば
もう一度緊急事態宣言出すときはもう官邸は解散決めてると思っていい
865無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 14:57:16.83ID:zz0VlQUD0
緊急事態宣言を出すと言う事は国民にまた10万円配ると言う事だよね
財務省が許すわけないんだが
866無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/16(日) 14:57:51.13ID:XaA5s29F0
>>861
あんたの場合、その色合いが特に強いから何人にも思い込みだけの人みたいに言われるんだよ
867無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/16(日) 14:59:23.64ID:S49U8anj0
また経済活動止めるのか
もうあれは出来ないだろ
今度こそ飲食店とか全部潰れるぞ
金配ればいいってもんじゃない
868無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 15:00:08.52ID:rXEu1TIN0
>>865
10万配るんじゃない?
そもそも1回目も財務省押し切って配ったし

解散かかってるならなおさら配ると思うよ
869無党派さん (ワッチョイ 4932-s47K)
2020/08/16(日) 15:04:55.80ID:S49U8anj0
選挙で勝つために税金から金配るのか
買収だろそれ
870無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 15:06:49.32ID:rXEu1TIN0
>>867
何言ってるの
GOTOやめろ!コロナをなんとかしろ!
って散々言ってるんだから

最近政府が「再度の緊急事態宣言もありうる」と言い出して観測気球上げてたけど
この報道みた瞬間に”あ、解散するつもりだな”と思ったよ

世論調査見ても再度の緊急事態宣言やむなしじゃん


>政府が緊急事態宣言を再発令することに対しては、「出すべきだ」54.5%、「出すべきでない」23.5%となった。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081400843&;g=pol
871無党派さん (ブーイモ MMb6-OgQV)
2020/08/16(日) 15:25:31.77ID:SKApnyrPM
>>855
立憲執行部が解散があるから俺達の言うこと聞けみたいな。
872無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/16(日) 15:27:42.15ID:XaA5s29F0
国は緊急事態宣言なんてもう出さないよ
873無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 15:28:07.45ID:4p3xotD1d
世論調査総合スレッド498 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
874無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 15:28:22.88ID:4p3xotD1d
世論調査総合スレッド498 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
875無党派さん (ワッチョイW c93e-dm5A)
2020/08/16(日) 15:34:38.30ID:C3RwyF/V0
>>705
金の問題は解決しても党の老衰化は食い止められないよ。
876無党派さん (テテンテンテン MM26-p0wA)
2020/08/16(日) 15:40:39.70ID:Kl8J5OleM
>>870
世論調査で国民の多数が希望するだけを優先的に実行してたらたぶん国は破綻するよ
国民の多数が希望しないことでも時には実行しなければならないこともある
そんな世論調査政権ならいらない
877無党派さん (ワッチョイW d28a-1yDO)
2020/08/16(日) 15:41:07.46ID:otaODC8X0
甘利が安倍擁護してるけど10日にスポーツジムに行ってる件について
878無党派さん (ワッチョイ 4578-LwWy)
2020/08/16(日) 15:47:26.71ID:W3u1Gw9C0
>>787
安倍の健康問題検索したら↓2006年の記事が。今の記事でも違和感ない

http://www.the-journal.jp/contents/futatsuki/mb/post_9.html
「政治家と病気」?大丈夫か?安倍さん?

一国の首相の、死を含めた病気というのは極めて政治的で、処理の仕方によっては吉と出るか凶と出るか分からない。
例えば、アメリカではホワイトハウス詰めの記者のことを「デスウオッチャー」と呼んでいる。
つまり、大統領の健康状態というのは国政に多大な影響を与えるため、常に記者は大統領の健康状態(生死)を監視しているということなのだ。
しかし、日本の場合は一貫して悪い状況を隠す傾向にある。
皆さん、これからTVで安倍首相を見かけたら、すぐに顔色を注視しましょう。
879無党派さん (ワッチョイ ae20-zLXa)
2020/08/16(日) 15:47:53.95ID:XaA5s29F0
1週間前にこう書いたんだが、全国でも下降トレンドに入ってきた。緊急事態宣言はもうよほどのことがない限り出さないだろう
ちなみにそうなる可能性が高いと言うのは、感染者数の事ね。 今回は国が宣言出してないんで、減り方は前回よりは遅いだろう


128無党派さん (ワッチョイ 919d-SQv1)2020/08/09(日) 23:32:16.17ID:15UM1PVo0
東京は来週あたりには感染者がピークアウトするような説もあるし
そうなればワイドショーも落ち着くから不支持率は減っていくような気がする

134無党派さん (ワッチョイ eb20-qEq0)2020/08/09(日) 23:47:35.03ID:IJbs9W/i0
>128
検査数は増えてるけど、増加率は減っているのをみるとそうなる可能性が高い
まぁそうなってほしい 。全国で見るとまだ拡大していきそうだな。

今回は経済を動かしつつ感染抑制に成功させれば、国の方針は間違ってないことになる
なぜなら、感染拡大した地域に緊急事態宣言出しても、収まる→活動再開させる→感染拡大 で問題の先送りにしかならないで経済が疲弊していくだけになる
特効薬ができるまでは予防策を徹底しながら、活動していくしかない

てか、給付金なんていつまでも出してられないし、特定地域に出しても他に移動していくやつもいるしな。罰則もないし難しい
880無党派さん (ワッチョイ 42e3-QlkZ)
2020/08/16(日) 15:50:46.90ID:fuaDPyUz0
>>876
スイスのようになんでも国民投票で決めている国もあるので、国民次第なのかも
現状の日本でそれをやったら破綻するのは確実だけど
881無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/16(日) 15:52:50.65ID:+c2nZV3r0
日刊ゲンダイwだが以前からこう言われてたよな

安倍首相の体調不良説に拍車 高級ジム滞在「3時間半」の裏
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/277189

>「表向きは、ジムで運動したことになっていますが、それを信じる政界関係者はいません。
>総理は体調が悪そうな時ほどジムに行くので、ホテル内で実は診療を受けていると見る向きが多い
882無党派さん (ブーイモ MMb6-OgQV)
2020/08/16(日) 15:53:20.25ID:SKApnyrPM
五輪はコロナが期間前に再流行しても強行するみたいだな。
883無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/16(日) 15:54:35.65ID:6h78Eb1s0
時事が最後の人事と断言したか

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081500366&;g=pol

 秋に予想される内閣改造・自民党役員人事は、来年9月末に党総裁任期切れを迎える安倍晋三首相の最後の人事になる可能性が高い。
既に党内の駆け引きは活発化しており、求心力に陰りが指摘される首相がフリーハンドで臨めるかも、今後の政権の行方を占うポイントとなりそうだ。

 秋の人事について、政府関係者は「もう政権に体力はないから、骨格は変えられない」との見方を示す。
骨格とは政権中枢の菅義偉官房長官、麻生太郎副総理兼財務相、党の要である二階俊博幹事長のことだ。

自民党ベテラン議員は「首相は体調が良くないように見える。気力もなさそうだ」と表情を曇らせる。実際、12日に「黒い雨」訴訟で控訴したことを受け、首相が記者団に政府対応を説明した声は聞き取れないほど小さかった。

 人心一新で態勢立て直しを図ろうにも、こうした状況ではリスクを伴いかねない。二階氏を幹事長から外せば「何をするか分からない」(閣僚経験者)との危うさを指摘する声もある。
二階氏は6月24日の首相を皮切りに、7月1日に菅氏、同2日に岸田文雄政調会長、同15日に麻生氏らと立て続けに会食し、留任へのアピールに余念がない。

 二階氏周辺は「続投は当たり前だ」と首相をけん制する。
二階氏が留任した場合、政権安定を重視した守りの布陣との印象が強くなる。
884無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/16(日) 15:59:27.35ID:fP3fLG+4d
>>879
1ヶ月後には、新規感染者数がかなり減っていそうだね

解散総選挙は元々9月下旬以降と言われていたから、タイミング的にはちょうどよいかも
年末年始になったら、また再流行していそうだし
885無党派さん (アークセー Sxf1-f102)
2020/08/16(日) 16:03:14.39ID:nN5dT8Q6x
もう緊急事態宣言は出さないよ
感染者数下降傾向に入ってるから
これで解散の下地は整ったね
886無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/16(日) 16:03:36.17ID:6h78Eb1s0
>>884
だといいけどな 皮算用通りに行けば反転も見えてくるが
887無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/16(日) 16:04:52.51ID:fP3fLG+4d
逆に、
もし9月の下旬に向けて新規感染者数が減っていくようなら、
経済とコロナの対策を両立させようとしていたガースー総理への評価が党内外から高まりそう
888無党派さん (ワッチョイW be49-krx1)
2020/08/16(日) 16:06:30.28ID:29UEY8Kv0
首相本人がとても解散するようなマインドに見えない
889ぱぴぷぺぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 16:07:45.51ID:jVM3blJed
【悲報】コロナ感染の庄司智春さん(41)が入院 重症化か [854257486] (405レス)
上下前次1-新

140: (ワッチョイW 4d91-uhGn) 08/16(日)15:38 ID:96HVVpPr0(1/2) AAS
ご冥福ご冥福
141: (ワッチョイW 81de-I/x5) 08/16(日)15:38 ID:Jb1EY4Vl0(1) AAS
>>46
それが一番健康体だからな
見栄えばっか気にしてるホモ野郎はキモいわ
142: (ワッチョイW 99de-t1J6) 08/16(日)15:38 ID:hlOT/BHO0(1) AAS
ミキティーーーーーーーーーーー!!!
143: (ワッチョイW 81c7-6qqF) 08/16(日)15:38 ID:4AT1P5Mz0(1) AAS
>>124
責任取れ
144: (ワッチョイW 9d63-090u) 08/16(日)15:39 ID:yZa/xTG/0(1) AAS
志村より弱いけど新たな生贄が必要だ
希望のための死を
145: (ワッチョイW edc2-NOkM) 08/16(日)15:39 ID:zOjt/1BQ0(1) AAS
最近コロナで有名人死ななくなったからここらでひとつ…
146: (ワッチョイ 3d4d-p5K4) 08/16(日)15:39 ID:XX6cRaQt0(1) AAS
ミキティー!クラスター発生してるだろ…
147: (ワッチョイW e105-cUiS) 08/16(日)15:39 ID:+pP9o2Vk0(1) AAS
>>1
めまいも出てるのか血栓でやられてるな
148: (ワッチョイW 42c7-Qyhx) 08/16(日)15:39 ID:s86LhZXp0(1) AAS
そのまま死にますように
149: (ワッチョイW 42ae-s6XJ) 08/16(日)15:39 ID:pkBXpFbA0(1) AAS
とっとと死ねゴミ芸人ども
890無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/16(日) 16:07:59.18ID:6h78Eb1s0
>>887
まあ〜きっかけ一つで世論がガラッと変わるのも政治の世界ではありがちではあるけど ただ菅って表舞台に出る人じゃない気がするがどうなんだ?
891無党派さん (ブーイモ MMb6-OgQV)
2020/08/16(日) 16:10:07.62ID:SKApnyrPM
菅はなるとしても、選挙管理内閣それ以上でもそれ以下でもないだろ。
892無党派さん (ワッチョイ e264-TZP8)
2020/08/16(日) 16:10:59.16ID:+voZIqkW0
解散するよりは辞任しそうだな
前のときみたいに
893無党派さん (ワッチョイW d28a-1yDO)
2020/08/16(日) 16:14:17.27ID:otaODC8X0
最高に見苦しくなるまで解散しないと予想
894無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/16(日) 16:17:44.75ID:fP3fLG+4d
まずは内閣改造が来月あるかどうかだな
辞任する人間がわざわざ改造をやるわけが無いからな

あと安倍は、国会を開く気は全く無いが、総理を辞める気も全く無いように見える
895無党派さん (ワッチョイ e264-TZP8)
2020/08/16(日) 16:27:24.57ID:+voZIqkW0
赤城バンソーコー大臣っていまどうしているのだろうか
896無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/16(日) 16:39:57.89ID:szC2IDKU0
コロナが都市圏から地方に絶賛大輸出されているような状態を
地方は喜んでくれるのかどうかという問題
897無党派さん (ワッチョイW 31c4-VKsW)
2020/08/16(日) 16:53:59.35ID:qeolrfme0
>>896
船橋ニートは引きこもりだから関係ないし、ここで糖質ポエムを書き捨てる理由もない
898無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 16:55:17.19ID:leSCeew1d
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 08/16(日)16:52 ID:0(297/297) AAS
1552160852150815報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな
899無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 17:05:46.00ID:EnGbOVrVd
1552160852150815報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな
900無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 17:06:02.54ID:EnGbOVrVd
1552160852150815報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイ530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな
901無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/16(日) 17:23:40.14ID:6h78Eb1s0
原口合流新党へ

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081600224&;g=pol

国民民主党佐賀県連は16日の常任幹事会で、立憲民主党とつくる新党への合流を全会一致で決めた。
新党を早急に結成することや国民民主として全員参加を求める意見書もまとめた。
県連代表の原口一博国対委員長が近く党本部に提出する。

 原口氏は会合後、新党に加わらない意向を示した玉木雄一郎代表について「しっかり責任を果たしてほしい」と記者団に述べ、翻意を促した。
902無党派さん (オイコラミネオ MM49-yCzg)
2020/08/16(日) 17:47:08.77ID:0nf4DCjbM
>>895
2009年に落ちて、それ以降はどうやら政界引退したっぽいな。
あそこは保守地盤だし、絶対復活できただろうに。
903無党派さん (ワッチョイW 46e2-r9Rs)
2020/08/16(日) 17:49:32.61ID:c+mtaD+C0
>>876
まぁ、何回も世論で自分が殴られれば国民も痛いので覚えるやろ?
904無党派さん (ワッチョイ 999d-XQXO)
2020/08/16(日) 17:51:06.83ID:NXCd52pi0
>>893
第二次世界大戦と同じパターンじゃない?それ。
最高にやばい状態になるまで解散せず、崩壊する
崩壊するのは今回日本じゃなく自民だろうけど
905無党派さん (ワッチョイ 4661-HVT9)
2020/08/16(日) 17:54:10.29ID:7doAuLIU0
安倍政権がさらにやばい状態になる可能性はあるが
自民自体が09年みたいにやばくなる可能性はほとんどない
906無党派さん (ワッチョイW c2de-yCzg)
2020/08/16(日) 18:04:23.17ID:zwP3Xjt00
>>902
いや、前言撤回。
そんなに自民強くないな。茨城1区は。
福島とかも前の前は比例復活できてるし
907無党派さん (ワッチョイ 4661-HVT9)
2020/08/16(日) 18:09:10.83ID:7doAuLIU0
>>906
他の選挙や過去の結果を見る限りやはり自民系が強いが
福島が最も人口が多い水戸を拠点としているのに対し、自民の赤城→田所は西部の筑西市が地元で
地域性の影響があって差が縮まっていると思われる
908無党派さん (スプッッ Sdc2-iTo9)
2020/08/16(日) 18:11:34.17ID:CFBiEXWPd
比例得票数ベースで見ると顕著だけど2000年代のミンスは強かったからな
マスコミが小泉応援団一色で無党派層がほぼ小泉自民党に乗っかっても、ミンスはミンスでそれなりの得票数を得てる
909無党派さん (ワッチョイW 7191-lAYe)
2020/08/16(日) 18:18:32.29ID:qUBCbQ7l0
>>905
立憲が糞である限り
910無党派さん (ワッチョイW c2de-yCzg)
2020/08/16(日) 18:20:28.50ID:zwP3Xjt00
>>907
はー
なるほどねぇ
911無党派さん (ワッチョイ 4661-HVT9)
2020/08/16(日) 18:27:09.40ID:7doAuLIU0
>>910
09年はともかく05年頃までは自民が圧倒してたにも関わらず
現在は旧民主系が健闘している選挙区は大抵これと似たパターン(自公支持層一部流出)
912無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/16(日) 18:27:38.10ID:M3rZ2IEr0
小泉は無党派を取り込む一方でそれまでの自民の基盤をだいぶ切った。安倍は無党派を囲い込んだまま小泉が切った分をかなり戻した。
913無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 18:30:32.44ID:VimX0bG90
>>878
あの当時はテレビで毎日のように安倍の健康状態を報道してたからな

唇の乾きが、脱水症状を起こしているとの解説だった

この時、もう二度と安倍政権は御免だと思ったね
  
914無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 18:34:11.01ID:zz0VlQUD0
このまま辞めなかったら小渕のようにある日突然ぶっ倒れると思う
で、病床の安部から聞いたと言ってスガが権力を振るうようになりさらにメチャクチャになる
915無党派さん (JPW 0Hab-GfDL)
2020/08/16(日) 18:38:19.16
連合右派が立憲民主との合流阻止の文書を配っていた、希望の党の失敗、玉木新党。連合右派二連敗!
http://2chb.net/r/poverty/1597570490/


国民民主党代表・玉木雄一郎が分党を言い出す前日、一部連合右派が地方議員に向け、立憲民主党への合流阻止と玉木の分党構想追随を了とする意味合いの文書を配っていることが分かった

国民民主党参議院内はいまだ混沌(こんとん)としている。この合流の最大のメリットは参院での党勢拡大が見込め、連合票が最大限生かせる形になること。参院内では連合右派系組織内議員が情勢分析に走ると共に、各方面からの多数派工作が活発で、
一部には玉木に合流を思いとどまらせ、分党の勢力拡大にいちるの望みをかけたのには自民党参議院筋の後押しがあったのではないかともささやかれる。

いわゆる連合右派は都知事・小池百合子と民進党代表・前原誠司による民社党復活計画「希望の党」の失敗に次ぎ、2度目の敗北となる。
野党再編はどういう形に落ち着くのか、しばらく目が離せない
https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202008150000118.html
916無党派さん (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/16(日) 18:44:25.83ID:6h78Eb1s0
>>914
小渕でそれならすでに倒れてるよ安倍
1999年の政権情勢知らないな
野中弘務が官房長官で自自公連立政権
そして1999年の都知事選の面子が
明石康・柿沢・石原慎太郎他だった時代
917無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 18:47:46.87ID:zz0VlQUD0
>>916
知ってるよ
あのころとは違うがにっちもさっちも行かなくなって八方塞がりと言う点では同じだよ
918無党派です (ワッチョイW 4129-3SJV)
2020/08/16(日) 18:50:53.46ID:6h78Eb1s0
>>917
まだ今の方が余裕がある 1999年は野党が分裂してなかったから
919無党派さん (アウアウカー Sa69-3Z9M)
2020/08/16(日) 19:11:39.68ID:ubAQUyK0a
ガチで森総理誕生の時みたいになりそうやな。
菅、麻生、二階、岸田の4人組で決める流れか。
920無党派さん (ワッチョイ dd96-s47K)
2020/08/16(日) 19:36:20.73ID:rXEu1TIN0
>>919
麻生「うちの河野が出馬したいと言ってる」

菅「じゃあ河野くん出馬して、岸田さんも出馬して真剣勝負すればいい」

岸田「コクリ」

二階「では岸田くんと河野くんでガチンコでやってこの二人のうち決選投票に残った方に負けた側は投票するということで」


こんな感じか
ありそう..
921無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 19:44:13.43ID:zz0VlQUD0
>>920
石破「あのっ」
922無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 19:48:04.20ID:VimX0bG90
>>914
何もしていないから、いなくなったところで何も変わらないよw
副総理が麻生だからやばいかもしれないが
923無党派さん (ワッチョイW 42e2-MHHw)
2020/08/16(日) 19:54:32.16ID:7Jt8UH520
【入閣待機組】第14次組閣本部スレ【内閣改造予想】
http://2chb.net/r/giin/1597129334/
924無党派さん (ワッチョイ 999d-p5K4)
2020/08/16(日) 19:58:02.19ID:QBLbvG/t0
>>917
小渕のあの時は小沢一郎が自自公連立を離脱すると言ったのが引き金だった。
今は自公連立で政権運営が安定しているので、そこまで追い込まれてない。
ぶっちゃけマスコミと立憲に嫌がらせされてるだけ。
925無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 20:02:59.42ID:VimX0bG90
>>924
いやいや公明が離脱するよ
そしたら安倍はジエンド
926無党派さん (ワッチョイ 999d-p5K4)
2020/08/16(日) 20:05:54.56ID:QBLbvG/t0
まあ今は何をやっても今日どうや時事や朝日に叩かれるだろうが
富士フイルムがアビガンの治験を1ヶ月で終わらせる見込みらしいからな。
早けりゃ9月中に薬事承認されるだろう。
すると治療方法が確立するので東京オリンピック開催の可能性が高まる。

今はIOCも背水の陣だって分かってるので、必死で頑張ってオリンピック開催に
こぎつけると思う。東京が中止になれば、それきり五輪は打ち切りになってしまう
可能性が大だからな。
北京どころかパリもロス五輪も中止になるだろう。WHOがこの先何十年も
コロナの影響が続くって言ってるから。
927無党派さん (ワッチョイ 999d-p5K4)
2020/08/16(日) 20:08:05.58ID:QBLbvG/t0
>>925
公明が離脱できる訳ないだろ。
比例票どっから調達するんだよ?
自公ほどよくできた組み合わせはないし
これを捨てると政権運営に公明が関与できなくなる。
福祉政策とか公明の言い分をよく聞いてくれるからね。
928無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 20:08:06.88ID:VimX0bG90
オリンピックは無観客にすればできるだろ
929無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 20:10:01.92ID:VimX0bG90
>>927
草加がいるし、小選挙区も立てられるようになるから
草加がいい加減安倍に頭来ているから山口もどうにもならん
離脱するしか無いのだよ
930無党派さん (アウアウカー Sa69-3Z9M)
2020/08/16(日) 20:11:56.89ID:ubAQUyK0a
公明が離脱して、小選挙区立てても議席は減るんちゃうかな。小沢に土下座して、新進党再びの確約があれば離脱する可能性はあるやろうけど。
931無党派さん (ワッチョイ 6e33-s47K)
2020/08/16(日) 20:12:02.22ID:MQufYjh80
>>881

> >総理は体調が悪そうな時ほどジムに行くので、ホテル内で実は診療を受けていると見る向きが多い


ホテルの中に診療所あるの?
932無党派さん (ワッチョイ 999d-p5K4)
2020/08/16(日) 20:15:30.83ID:QBLbvG/t0
コロナの新規感染者数が増えている間は政権批判も増える。
しかしやっとピークアウトして減少傾向が明確になってきた。
東京で増えれば地方に飛び火し、東京が収まれば地方も収まる。
菅の言った通りコロナは東京の病気で間違いない。
このままなら9月一杯で感染第2波は収束するだろう。

世論調査総合スレッド498 YouTube動画>2本 ->画像>9枚
933無党派さん (オッペケ Srf1-43vY)
2020/08/16(日) 20:21:12.61ID:CZ+ebLz9r
>>931
慶應の医者を呼んでホテルの一室で診察受けてるらしい
934無党派さん (ワッチョイW e5e2-oJpy)
2020/08/16(日) 20:31:23.70ID:WfgUDdbq0
公明は自民を裏切ったら、自民キレるでしょ
政権復帰したときに殲滅されるよ
比例も500万票まで減るだろうな
そうでなくても高齢化で年々減り続けるのに
935無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 20:35:46.85ID:VimX0bG90
草加は菅とつながっていたんだが
安倍が菅を外したから、草加との事前調整ができなくなり

そんで山口激怒で一律10万の騒動になって
閣議決定後の予算変更で前代未聞の珍事となった
  
936無党派さん (ワッチョイ d15a-9Ju9)
2020/08/16(日) 20:43:09.04ID:tSFy1r9B0
テスト
937無党派さん (アークセー Sxf1-f102)
2020/08/16(日) 20:43:50.09ID:naWYNvDwx
今週水木金の東京の感染者が1日300人ぐらいだったら下降トレンドと見ていいだろう
400人だったらまだ横ばい
938無党派さん (ワッチョイ d15a-9Ju9)
2020/08/16(日) 20:44:51.81ID:tSFy1r9B0
国民が自民支持をやめない以上、政権交代が起きることはない。

今週内閣・政党支持率調査結果発表があるかはわからないが、
自民に関する数値はせいぜい誤差程度と決まっている。
939無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 20:46:01.46ID:VimX0bG90
>>938
いやいや
国民の過半数以上が支持やめてるでしょ
なにいってるの
940無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 20:46:38.59ID:VimX0bG90
貼っとくわ

   
内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割 時事世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7ea5fc2d6c11afb6777319f4f660d7c040abf4

 時事通信が行った8月の世論調査で、安倍内閣の支持率は
前月比2.4ポイント減の32.7%、不支持率は同2ポイント増の48.2%だった。

 感染が全国で再拡大する中、政府が観光支援事業「Go To トラベル」キャンペーンを7月下旬に始めたことについて、
「早過ぎる」・・・82.8%

政府が緊急事態宣言を再発令することに対しては、「出すべきだ」・・・54.5%

・「期待が持てない」・・・25.9%
・「首相を信頼できない」・・・25.7%
・「政策が駄目」・・・18.7%

支持政党なし・・・61.6%
自民党・・・24.2%
立憲民主党・・・3.5%
公明党・・・3.3%
共産党・・・1.6%
日本維新の会・・・1.5%
国民民主党・・・0.6%
れいわ新選組・・・0.6%
社民党・・・0.5%
NHKから国民を守る党・・・0%
  
941無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 20:47:31.64ID:VimX0bG90
  
「安倍政権に厳しい状況」 山口公明代表

 公明党の山口那津男代表は12日放送のBSテレ東番組で、安倍内閣の支持率について、
新型コロナウイルス対策のマスク配布や河井克行前法相と妻の案里参院議員の起訴などを挙げ、
「政府・与党、とりわけ安倍政権にとって厳しい状況だ」との認識を示した。
  
942無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 20:48:13.00ID:VimX0bG90
   
「次の首相」石破氏トップ維持 自民支持層でも
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b7a68a402c8801aeed2621ba0e18dab0284b3f
8/14(金) 17:09配信

 時事通信の8月の世論調査で、次の首相にふさわしい人物を尋ねたところ、
自民党の石破茂元幹事長が24.6%でトップだった。

 同じ質問をした2月調査でも石破氏は1位で、支持は3ポイント上昇。
自民党支持層に限ってみても石破氏が安倍晋三首相を10ポイント以上引き離して首位だった。

 2位は小泉進次郎環境相(12.3%)で、3位は安倍氏(9.2%)。
上位3人の順位は2月と変わらなかったものの、
小泉、安倍両氏は支持の割合が減り、石破氏との差が広がった。

 「ポスト安倍」候補に取り沙汰される他の閣僚らでは、
河野太郎防衛相が4位(7.8%)に浮上。
5位に自民党の岸田文雄政調会長(6.0%)、
6位に菅義偉官房長官(4.5%)と続き、
茂木敏充外相は10位(0.8%)だった。

 自民党支持層では、
首位の石破氏が28.5%、2位の安倍氏は18.0%。小泉氏は11.1%で3位となった。
  
943無党派さん (オッペケ Srf1-onGw)
2020/08/16(日) 20:50:25.73ID:Z1JsfSXur
>>934
公明にとっても非自民非共産の国民民主ってニーズありそう
前原の嫁が公明の幹部の娘って初めて知ったよ
944無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/16(日) 20:52:01.46ID:+c2nZV3r0
世論調査は金をかけられるNHKが一番精度があると認めてる
そのNHKは内閣支持率は下がったのに自民党の支持率は上がってた
国民には自民党しか選択肢がないんだよなぁ
945無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 20:56:13.14ID:VimX0bG90
>>944
無党派層支持率を見た方がいい
野党のボーナスポイントになる
946無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 20:56:50.39ID:O8Y1IjPJd
1002160802100810ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
947無党派さん (アウアウウー Saa5-sHgg)
2020/08/16(日) 21:11:05.95ID:EutFkKDUa
これで河村名古屋市長の政治生命もお終いだ!

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_11109/
948無党派さん (ワッチョイ e19d-9Ju9)
2020/08/16(日) 21:14:52.49ID:+c2nZV3r0
共同の世論調査は今週やってるならもう記事になってるはずだよな
明日月曜日が新聞休刊日だから朝日、毎日は来週かな?
ANNは休刊日は関係ないから明日出るのか。今のところどこも調査結果出てないね
949無党派さん (ワッチョイW 421c-onGw)
2020/08/16(日) 21:15:32.59ID:9ha1rX4A0
>>947
なおソースはリテラ
950無党派さん (ワッチョイ 4129-XQXO)
2020/08/16(日) 21:42:18.25ID:98JMKzDR0
首相、麻生財務相と会談
951無党派さん (アウアウウー Saa5-sHgg)
2020/08/16(日) 21:43:51.25ID:EutFkKDUa
ダウンロード&関連動画>>


歴史修正主義者の河村名古屋市長
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_11109/
これで河村市長の政治生命もお終いだな。
これは自虐史観でも反日でもない。
未来志向とは過去をキチンと振り返ることだ!
「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目になる」(ワイツゼッカー・元ドイツ大統領)
歴史修正主義者に政治を託せば、我々は目をつぶって未来へ進むことになる。
952無党派さん (ワッチョイ 6e33-s47K)
2020/08/16(日) 22:06:14.68ID:Tu74qYjk0
>>933

狭いスペースに持ってこれる医療機器は限りがあるはず。

本格的な検査は病院でないとできないと思うんだが。
953無党派さん (ワッチョイ 6e33-s47K)
2020/08/16(日) 22:06:41.41ID:Tu74qYjk0
>>950

禅譲か? 解散か?
954無党派さん (アークセー Sxf1-f102)
2020/08/16(日) 22:23:52.22ID:naWYNvDwx
解散を進言したと思う
955無党派さん (ワッチョイ e589-++7W)
2020/08/16(日) 22:25:31.81ID:2sakrGZ+0
報道では内閣改造の話と
956無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/16(日) 22:27:53.27ID:9n/WNnNt0
今日も団塊サヨクしかいねーな
957無党派さん (ワッチョイ ad38-p5K4)
2020/08/16(日) 22:46:41.96ID:VimX0bG90
なんでこんなに支持率下がってるの?
モリカケ?河井?
958無党派さん (アウアウウーT Saa5-jUmA)
2020/08/16(日) 23:11:41.85ID:eEE5E1efa
>>957
年始あたりからタイムスリップでもしてきたのかよ。

コロナ禍での対応がうんこだからだろ。
アベノマスク、ユースビオ、電通とトンネルで利権分配することしか考えてない上に、
官僚のコントロールもきいていないことが露呈した。
韓国叩きで話題逸らすしかないという、往年の韓国みたいな国になっとる。
959無党派さん (アークセー Sxf1-f102)
2020/08/16(日) 23:13:08.14ID:naWYNvDwx
9/1内閣改造→9/24臨時国会召集即衆議院解散→10/13総選挙公示→10/25投開票
こんな感じの日程になると思う
安倍辞任の可能性はかなり低くなったな
960無党派さん (アウアウウーT Saa5-jUmA)
2020/08/16(日) 23:13:08.40ID:eEE5E1efa
>>944
NHKは選挙報道では無類の強さを誇るが、普段の調査は大して他社と変わらんぞ。
961無党派さん (アウアウウーT Saa5-jUmA)
2020/08/16(日) 23:17:35.29ID:eEE5E1efa
>>912
というより、安倍にとって幸運(というより意図的だろうが)だったのは、
みんなの党、維新で野党をほぼ分断し続けることができたからだ。
特に維新は非常に使い勝手が良い政党で、衛星政党でありながら大阪のリージョナリズムで正体を隠すことに成功している。
むろん、大阪の自民はいい面の皮だが、どの道弱い連中なので発言権は元からない。
962無党派さん (ワッチョイW 42e2-MHHw)
2020/08/16(日) 23:20:56.17ID:7Jt8UH520
>>959
二階幹事長続投なら記録更新前の改造もあるか
963無党派さん (アウアウウーT Saa5-jUmA)
2020/08/16(日) 23:22:19.10ID:eEE5E1efa
>>594
そんなものが一切アピールにならないことは、過去の事例で証明されている。
自民党と維新の手柄になるだけ。
964無党派さん (ワッチョイ 3e31-HdQ+)
2020/08/16(日) 23:24:21.76ID:+vBp5IpZ0
>>957
直近では検察庁法改正でしょ
モリカケやサクラもそうだけど、収賄、利権がらみの疑惑が起きると、この内閣は
大きく下げる。あと、国会が荒れた時。
コロナなんて対して変動要因になってない。
7月末のGOTOなんて、今のところ2ポイント程度の下げしかない
965無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/16(日) 23:26:54.26ID:zz0VlQUD0
まあ麻生とする会話は解散以外にはないわな
コロナ禍の中で解散とはふざけるにもほどがある
大義を何に設定するのかね
966無党派さん (ワッチョイ 4578-LwWy)
2020/08/16(日) 23:28:02.10ID:W3u1Gw9C0
>>962
二階代えるなら幹事長在職最長記録更新阻止での恨みはわざわざ買いたくないだろうし
内閣改造・党三役人事は9/8以降(大安の9/10など)と思ったが、続投ならどうでもいいな
967無党派さん (アウアウウーT Saa5-jUmA)
2020/08/16(日) 23:43:17.59ID:eEE5E1efa
>>926
政治的にアビガンの治験を終わらせて、それで嘘こいて選挙という可能性はあり得るな。b層はコロリと騙される。
968無党派さん (ワッチョイW 7191-lAYe)
2020/08/16(日) 23:46:05.98ID:sVlVsYge0
>>965
敵基地攻撃能力解散でもやるか?
消費税はいじらないことは早くも自公立憲の三党で合意されているが。
969無党派さん (スププ Sd62-7/VS)
2020/08/16(日) 23:50:35.20ID:F2xrIzENd
国務省職員に犬の散歩をさせていた疑いで調査→調査していた監察官がクビに [195740982] (18レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 05/18(月)15:08 AAS
BEアイコン:u_shii_giko.gif
国務長官、職員に「犬の散歩」 解任の監察官が調査―米メディア

外部リンク:www.jiji.com
2: (スップ Sdcf-7kzn) 05/18(月)15:09 ID:F7mRcZ9Pd(1) AAS
こんなん素直にごめんなさいすればええやん
監察官クビにすることのほうがよほど問題のある行為
970無党派さん (ササクッテロ Spf1-utGE)
2020/08/16(日) 23:52:38.33ID:hSv/8QDup
9月以降の国政は流動的
コロナ五輪大阪投票景気河合大統領選挙
重要ファクターに事欠かない
何があっても驚かない
971無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/17(月) 00:02:49.84ID:V9oB9Xgn0
アメリカに隠れトランプなる表には現れない投票層があるように
日本でも反安倍層とでもいうべき表に出ない票層があると思うよ
そいつらがどう動くかで面白い選挙結果になる
自民シンパの思うようにはなるまい
972無党派さん (ワッチョイ 6241-XQXO)
2020/08/17(月) 00:13:31.52ID:JaaR3xuu0
まさかと思うが体調不良を口実に
麻生に禅譲して第二次麻生内閣を組閣させて
解散に打って出る可能性があるかな?
ただ菅や二階、公明が抵抗するか
973無党派さん (アウアウウーT Saa5-jUmA)
2020/08/17(月) 00:14:32.05ID:qoXDndiQa
>>971
それがわかってるから、撹乱要因の百合子や維新をコストを払いつつ飼っているのだろ。
最近はタマキンというおもちゃも手に入ったみたいぞ。
974無党派さん (ワッチョイW 79a3-lAYe)
2020/08/17(月) 00:27:10.14ID:iWLZzABw0
野党が排除して献上するから
975無党派さん (ワッチョイ 41f0-XQXO)
2020/08/17(月) 00:36:28.60ID:V9oB9Xgn0
>>959
こんな日程で選挙したらいくらなんでも国民は怒るぜ
976無党派さん (ワッチョイW 86d3-qG+A)
2020/08/17(月) 00:43:55.66ID:7PiwnOq/0
>>975
いや、もっと極端に10月11日総選挙すらあり得ると思ってる。
野党の周辺から政変前の異臭を感じる。ちょうど17年の仙台市長選が民進メルトダウンの分岐点だったように…
977無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/17(月) 02:05:45.64ID:gO/Jc3L7d
維新の住民投票が実施出来て、解散総選挙が出来ない道理は無い
978無党派さん (バットンキン MM92-gT+M)
2020/08/17(月) 02:25:14.79ID:6UO5zOvoM
立国合流新党代表選の立候補者予想【ポスト枝野】 http://2chb.net/r/giin/1597597442/
979無党派さん (ワッチョイ e264-TZP8)
2020/08/17(月) 02:28:42.68ID:we0gZ94C0
投票所にマスク着用義務化すると与野党どっちに有利だと思う?
980無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/17(月) 03:41:12.30ID:ef4uZZZQ0
世論調査には現れないミンスだけはイヤという層が多い
ミンス臭を増す新立憲信者の思うようにはならない
981無党派さん (ワッチョイ c274-p5K4)
2020/08/17(月) 04:47:39.78ID:Ygg9IrPR0
そうした層ならとっくに維新か共産に入れている
982無党派さん (ワッチョイ 49f6-bqX5)
2020/08/17(月) 05:20:19.41ID:nxHnllhK0
今日発売の[週刊プレイボーイ]
⇒怒りの総力ワイド特集:もう限界だ!!グダグダコロナ第2波、どーなってんの?!
■自粛しつつ経済回せ?帰省はNGだけどGo To?政府も自治体も専門家も、言うことバラバラ!
▼このままじゃ、繁華街から飲み屋が消えてなくなる・・・!?
▼"学級崩壊"状態の安倍政権のコロナ対応はなぜここまでグダグダ?
▼「あれ、コロナかな」と思ったらどうすれば?
▼"イソジン暴走"で見えた吉村洋文の焦り
▼「科学の専門家」でさえ意見が割れまくる理由
⇒本人を直撃!!石破 茂がブチ上げた「選挙の投票義務化」はアリかナシか
⇒規制の旗振り役・甘利 明(自民党)を直撃!!「TikTokは日本で使えなくなるんですか!?」
https://wpb.shueisha.co.jp/magazine/2020/08/17/111837/?cx_testId=2&;cx_testVariant=cx_64&cx_artPos=0&cx_recsPosition=modal_promotion#cxrecs_s
983無党派さん (ワッチョイ 6e33-zLXa)
2020/08/17(月) 05:43:13.43ID:VP7jqaso0
今日もパヨクしかいないこのスレ
支持率5%や2%の信者がギャーギャー騒いでるが
おまえら残りの95%や98%はお前らを支持してないという意味だからな
内閣支持率を見てアベプギャーと騒いでるキチガイ共w
984無党派さん (ワッチョイ e529-XQXO)
2020/08/17(月) 06:49:24.23ID:41WLR3bt0
甘利氏、安倍首相を「休ませて」
985無党派さん (スププ Sd62-rGOL)
2020/08/17(月) 07:13:22.30ID:/CEv25lKd
今日発売の[週刊ポスト]
⇒倒閣の武器“落選運動”のやり方と「やってはいけないこと」
https://news.yahoo.co.jp/articles/268b0262963de984ec460daad4c8de6930361678
986無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/17(月) 07:44:09.91ID:ef4uZZZQ0
この板見てると世の中、団塊サヨクしかいないような錯覚に陥る
987無党派さん (アウアウエーT Sa4a-3BpW)
2020/08/17(月) 07:58:42.13ID:005jXq6Ea
ネットでもリアルでも嫌われてる共産社民はやっぱ選挙で勝てない

支持率の高い自民党は勝ち続けているからなやっぱ数字て大事だ
988無党派さん (ワッチョイ 3dab-Rc/M)
2020/08/17(月) 08:02:32.44ID:3KZ63kYp0
そこでちょうどいいのが9月15日改造ちゃうんか?
変わるのは法務、文科、経産、農水、環境、国家公安、復興、沖縄北方、科技、地方創生かな?
国交の赤羽はなんか留任嫌そうだからまさかの1年で交代もありうる
989無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/17(月) 08:36:09.70ID:gO/Jc3L7d
赤羽は人相が悪い
公明党というより自民党向けの人材だわ
990無党派さん (ワッチョイW ed39-PxzN)
2020/08/17(月) 08:56:53.74ID:jYrhCpAx0
次の調査はまた下がりそうだな。予想通り最悪の数字か。
991無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/17(月) 08:58:57.91ID:gO/Jc3L7d
折り込み済み
マーケットは7-9月期にどれだけ戻しているかに既に関心が移っている
992無党派さん (スッップ Sd62-oaPa)
2020/08/17(月) 09:09:10.28ID:gO/Jc3L7d
とはいえ、
時限付き消費税減税の必要性はいよいよ高まってきたな
993無党派さん (ワッチョイW e2ab-VTYH)
2020/08/17(月) 09:21:49.27ID:ef4uZZZQ0
それをストップするためのニューミンス再結成
994無党派さん
2020/08/17(月) 09:38:35.65
大体ね連合右派は希望の党の時も同じ
中道改革やら政権交代可能だの
ホシュだの、自公と戦えるだの
それで一度希望の党で大失敗して

また同じことして
それで信じてくれって都合良すぎ
どーせその路線は無理なんだよ
一度希望の党で大失敗してるからわかる
995無党派さん (ワッチョイ 6e21-TZP8)
2020/08/17(月) 09:47:42.08ID:jYrhCpAx0
投票率44%くらいで自公圧勝のみらいが見える
996無党派さん (ワッチョイW 7970-raMV)
2020/08/17(月) 09:50:56.70ID:9Jkqt3P70
次スレ
世論調査総合スレッド499
http://2chb.net/r/giin/1597625377/
997無党派さん (ワッチョイ 4929-XQXO)
2020/08/17(月) 10:00:23.13ID:LqVTQ/er0
自民
998無党派さん (ワッチョイ 4929-XQXO)
2020/08/17(月) 10:01:25.42ID:LqVTQ/er0
民主
999無党派さん (ワッチョイ 4929-XQXO)
2020/08/17(月) 10:03:18.47ID:LqVTQ/er0
共産
1000無党派さん (ワッチョイW 421c-onGw)
2020/08/17(月) 10:03:35.74ID:lHPIR6ik0
1000ゲト
-curl
lud20250210164826ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1597194983/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「世論調査総合スレッド498 YouTube動画>2本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
世論調査総合スレッド641
世論調査総合スレッド380
世論調査総合スレッド555
世論調査総合スレッド422【ワッチョイ導入】
世論調査総合スレッド584
世論調査総合スレッド469
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135742 犬HKの世論調査
【世論調査】民進・蓮舫代表 戸籍一部開示に可否拮抗 政党支持率7.0%(前回比−1.3%)、さらに下落 産経・FNN合同 [07/24]
【日本経済新聞世論調査】安倍首相4選 18歳〜39歳は過半数が賛成 ネット「いかに民主党が無狽セったかが、分かる」「パヨパヨ爺婆が…
【朝日新聞世論調査】内閣支持率、支持33%(-8)、不支持47%(+6) [マスク着用のお願い★]
【世論調査】「次の自民党総裁にふさわしいのは?」 トップに小泉進次郎 アベは3位に転落
【共同通信世論調査】内閣支持率、支持39.4%(-2.3)、不支持45.5% [マスク着用のお願い★]
【国際】スコットランド独立の是非を問う2度目の住民投票実施 反対44.7% 賛成41.9% 世論調査
【世論調査】次の総理にはふさわしい人は?立憲と国民支持者は河野氏… 共産・社民支持者は枝野氏… [キリストの復活は近い★]
【米国】バイデン息子のハードディスク騒動、米有権者の5割以上が信じる…トランプ氏の支持率上昇 ラスムセン・レポート世論調査 ★35 [樽悶★]
【世論調査】米国民:中国製品に冷たい態度、4割が買わないと回答・55%が米中貿易合意の中国側の順守に疑念…有権者の大きな変化か [特選八丁味噌石狩鍋★]
【アラブ】4割超が「日本は核保有国」と誤解も好印象 サムスンやLGなど韓国ブランドを日本企業と誤解も − 対日世論調査
【二重国籍問題】民進・蓮舫代表 戸籍一部開示に可否拮抗 政党支持率はさらに下落 産経・FNN合同世論調査[7/24]
【世論調査】次期自民総裁にふさわしいのは  安倍、小泉氏が同率首位  石破は4ポイント減で3位に後退 − 日本経済新聞★2
新日総合スレッド2498
立憲民主党内の総合政局スレッド103
【創世のタイガ】森恒二総合スレッド 14【無法島】
統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドpart216
立憲民主党内の総合政局スレッド336
第49回衆議院議員総選挙総合スレ11
第49回衆院議員総選挙総合スレ54
選挙総合スレ荒らしの犯人はだぬー(53才)(アークセー)くソスレ乱立しまくるアフリヒキ銭ゲバジジイ
【野球】ヤクルト DeNA・井納翔一を調査…先発のさらなる補強へ 17試合 6勝7敗 3.94 [砂漠のマスカレード★]
衆議院総選挙 投票率予想スレッド
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その123 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120 【十四代目,バカウヨニート出禁】
第49回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その114
N国党【NHKを】NHKから国民を守る党【ぶっ壊す!】148
第48回衆議院議員総選挙・議席予想情勢スレ その83
春日井糖ストなまらとタカトシと統失かっぱのスレ
茨城県知事選挙2017
N国党【NHKを】NHKから国民を守る党【ぶっ壊す!】117
【ワッチョイ有り】NHKから国民を守る党219【アジャース】
【産経・FNN合同世論調査】岸田首相の次の首相、河野太郎(19・7%)、石破茂(15・1%)、小泉進次郎(10・9%) [クロケット★]
【アンチ工作邪魔されて】NHKから国民を守る党222【粘着チョン国民民主信者】
【大阪都構想賛成】30代以下60%、40代46.7%、50代47.9%、60代46.2%、70代44.9%、80代以上31.1% ABCテレビ世論調査 [孤高の旅人★]
【車】ダイハツが耐久品質調査で、レクサス/トヨタを抑え初の総合トップ [生玉子★]
週刊少年サンデー総合スレッド343冊目【好調出入禁止】
【産経・FNN合同世論調査】野党にも降りかかる不正統計問題 歴代厚労相処分必要は59%
【国際】EU残留派、6ポイントリードも=世論調査なお拮抗−英国民投票
【日本経済新聞世論調査】「次の自民総裁」 河野氏46%・岸田氏17%・高市氏14% [影のたけし軍団★]
【最新世論調査】都知事選の現況は、小池百合子がダブルスコアで圧勝の情勢
週刊少年サンデー総合スレッド348冊目【好調出入禁止】
【ロイター】24日に迫るフランス大統領選の決選投票、世論調査でマクロン氏がルペン氏へのリード広げる [みの★]
立憲民主党内の総合政局スレッド554【船橋ニート(ワッチョイ 9774-eHdc)出禁】
希望の党37【現世利益(ワッチョイ 9fc7-sTt+),キボウヨニート(ワッチョイ 9f5f-UkCL)NG推奨】
【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★9 [孤高の旅人★]
自民ガチで終わる。世論調査で野党連合に完敗
立憲民主党内の総合政局スレッド489
☆時事問題議論総合スレッド☆32
【文春砲/経費流用疑惑】薄汚い青山繁晴【第二の舛添】
【JNN世論調査】「令和」に好感が持てる 82% 政党支持率 自民党40.2% 立憲4.7% ネット「パヨクがまた捏造だって言ってそう」
【実力】日本の総合力4位に低下、豪調査 アジア太平洋、インドに抜かれる[09/22] [Ttongsulian★]
【ABCテレビ世論調査】大阪都構想賛成47.9%(+2.5P) 反対40.4%(ー1.9P) ★4 [孤高の旅人★]
立憲民主党内の総合政局スレッド372
【朝日新聞世論調査】内閣支持率、支持40%(±0)、不支持39%(±0) [マスク着用のお願い★]
【世論調査】“手取り増なら住民サービス低下容認”5割超👈住民サービスとは?🤔
【疫病神】希望の党は前原誠司を受け入れるのか?【不穏な噂】
産経新聞の阿比留瑠比は差別主義のクズ
地下アイドル板、AKB48Gアイドル関連板の再編議論&総合自治スレ★3
18:38:17 up 38 days, 19:41, 0 users, load average: 9.87, 9.92, 19.03

in 0.086834907531738 sec @0.086834907531738@0b7 on 022108