◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1630834094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/05(日) 18:28:14.31ID:ltwJzNAx0
前スレ
http://2chb.net/r/giin/1630639419

【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その3
http://2chb.net/r/giin/1630762185/

2無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/05(日) 18:28:35.31ID:ltwJzNAx0
立ってないので立てました

3無党派さん (ワッチョイ c79d-8qru)2021/09/05(日) 18:29:24.05ID:tthC4bXP0
>>1
乙です

4無党派さん (テテンテンテン MM8f-xHkQ)2021/09/05(日) 18:30:49.68ID:WB019Q1ZM?PLT(12001)

遅いよ
てか世論スレとの違いは何

5無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/05(日) 18:36:32.08ID:ltwJzNAx0
スレルールとして>>970がスレ立てするとかルール作るのはどうですか?
あと総裁選スレと世論スレは明確に違うでしょ
世論スレは野党や政策不祥事等等も含めて色んな話が出来ますが、このスレはあくまで自民党の総裁選について雑談するスレです
世論の冷めた目なんか関係なくみんな大好き自民(の権力闘争と派閥政治に)ついて語り合いましょう

6無党派さん (ワッチョイW 8796-I4YN)2021/09/05(日) 18:38:57.44ID:azRycc1N0
細田派だけで見たら高市推すくらいなら稲田推した方が纏まってただろう
すっかり転向者扱いだが
内政が左派になっただけで外交安保は右派のままだし

7無党派さん (テテンテンテン MM8f-xHkQ)2021/09/05(日) 18:39:50.56ID:WB019Q1ZM?PLT(12001)

>>5
丁寧な方ですね、不躾な態度申し訳ないです

8無党派さん (テテンテンテン MM8f-xHkQ)2021/09/05(日) 18:40:56.04ID:WB019Q1ZM?PLT(12001)

世論スレが完全に勢いついてしまったんだがどしたらいい

9無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/05(日) 18:58:22.99ID:ltwJzNAx0
私たちまで権力闘争しなくても話したいこと話しとけば人が集まるんじゃないでしょうか
とりあえずここ数時間の情報でも貼っておきましょうか

ANN麻生派関係者「ぐじゃぐじゃだ」
高市氏推薦人メド
(麻生本人もやはり高市支持?)
ダウンロード&関連動画>>


自民総裁選 週末も動く“候補”たち、石破氏は推薦人確保
(石破派推薦人確保も内部で牽制中)
ダウンロード&関連動画>>




恐らく精度が高いのは田崎史郎のここ1週間の発言纏めと読売新聞辺りをまとめるのが一番良いとは思うのですが時間が掛かってるうちに総裁選終わりそうですね

10無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/05(日) 19:01:21.74ID:WOPiXD3D0
昼間に頑張ってた高市礼賛の人たちが一瞬で消えた。。。

11無党派さん (ワッチョイW 5f5b-lvhA)2021/09/05(日) 19:01:46.33ID:WCHwpuwo0
NHK7時ニュースのトップは高市か。

12無党派さん (ブーイモ MM7f-U65F)2021/09/05(日) 19:04:01.43ID:O6nSbtsNM
てす

13無党派さん2021/09/05(日) 19:04:56.93ID:Mnce7PGe
>>1 ↓先に再利用のこっちを使ってよ

自由民主党総裁選挙 その3
http://2chb.net/r/giin/1630760814/

14無党派さん (ワッチョイW 8796-I4YN)2021/09/05(日) 21:16:23.49ID:azRycc1N0
今日の日テレ
石破二階が昨日極秘会談
麻生は最終的には河野を推す
麻生派幹部は岸田推し
安倍岸田ラインはまだ生きてる
細田派は高市への抵抗感が想像以上に強い

15無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/05(日) 21:18:05.09ID:ltwJzNAx0
麻生は河野を推すべきだし、安倍は岸田を推すべきだろ

16無党派さん (ワッチョイW 5ff0-RiRR)2021/09/05(日) 21:29:00.80ID:IhU8vBWo0
>>14
https://news.yahoo.co.jp/articles/dae1deae39447877740a9f441f75b73f72fff6db
あと竹下派は態度未定だけど参院に石破を推す声があるってのが新規情報というか、やっぱりまだそのコネは生きてるのねと

17無党派さん (ワッチョイW 87f0-yA28)2021/09/05(日) 21:49:25.28ID:m0A6BCNN0
二階派+参院竹下派+石破派+党員票5割

石破が勝つ流れ

18無党派さん (アウアウウー Sa8b-l0un)2021/09/05(日) 22:57:36.50ID:gS2oIgnha
安倍麻生がどんな手を使っても石破だけは潰すだろうな

19無党派さん (ワッチョイW 47af-bcJK)2021/09/05(日) 23:38:17.51ID:OUpFqd0F0
石破はないわ。石破の顔で選挙して衆院選に勝てるわけない。落ちそうな議員だってそう思うだろう?

20無党派さん (スッップ Sd7f-bcpV)2021/09/06(月) 00:03:34.74ID:i2LTkA8Dd
>>19
自民党リベラル派、無党派層、野党支持層に人気があるらしいから、選挙の顔にある程度はなる。

まぁ河野にポジション取られたけど

21無党派さん (ブーイモ MMcf-08Ne)2021/09/06(月) 00:04:24.36ID:YlcBB1mBM
二階竹下派が石破支持ならチャンスあり
細田麻生派がバラバラだしな

22無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)2021/09/06(月) 01:34:19.16ID://0IfED/0
>>16
石破、二階、青木ってなんか凄い負の組み合わせだな。

23無党派さん (ワッチョイW 5ff0-RiRR)2021/09/06(月) 01:43:43.04ID:5zcX0BTS0
>>22
並んで記者会見したら絵面がすごいことになりそう

24無党派さん (ワッチョイW 7f35-yb06)2021/09/06(月) 02:27:30.20ID:myKYEFVy0
少なくともヤフコメは二階が石破についたら連日総裁選のニュースには石破と二階下げのコメントが上位に来まくるだろうな。二階の支持は諸刃の剣でもある。
それに以前の総裁選の党員票での石破の善戦はあくまで反安倍であって今回はその分は剥がれ落ちるだろうし、河野が勝つと予想。今回の世論調査の結果を見て河野を総裁にした方が自分も当選できそうと思った議員連中は河野に動いていくだろうしね。

25無党派さん (ワッチョイ 5f4e-iY+a)2021/09/06(月) 06:55:59.53ID:9x21B1El0
1ヶ月の総裁選は長すぎる
2週間位で切り上げて補正予算で大型の経済政策を立ち上げてからの衆院選の方がよかった
オリンピックなら華やかさもあるが
総裁選なんてオジサンオバサンがウジャウジャ出てきて誰と誰がくっついて離れたという話しか出てこない
終わった頃には支持率下がってそう 

26無党派さん (ワッチョイ 5f8a-8qru)2021/09/06(月) 07:41:23.97ID:HRMaIpYX0
マスコミは全く報道していないが、「在日特権」の廃止を求めて、
抵抗する頑迷固陋な官僚どもに対して戦い抜いた菅義偉さんの行動力は素晴らしかった!
菅義偉さんが朝鮮総連関連施設の固定資産税の減免措置を見直し、全廃させた功績は
絶賛されて然るべきである。

27無党派さん (ワッチョイ 5f25-3UkT)2021/09/06(月) 07:46:19.49ID:ATS9MdoA0
こっち使い切ってからレスしろよ

自由民主党総裁選挙 その3
http://2chb.net/r/giin/1630760814/

28無党派さん (オッペケ Srbb-ysPU)2021/09/06(月) 15:33:56.72ID:2ayyYUDLr
河野氏の女系天皇容認は勉強不足?

29無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/06(月) 16:32:48.96ID:FO0FhECBp
1番の負け組は麻生かね
菅義偉は面目を保てたら
幹事長は石破の可能性もあるね
安倍麻生に気兼ねして幹事長、官房長官がダメなら外相か政調あたりでの起用かな

30無党派さん (ワッチョイW 079d-bDbW)2021/09/06(月) 16:35:40.35ID:/U/p3RQS0
人気投票の1位、2位が連合組んだらもう決まりだよ。
安倍、麻生体制の終焉だな。

31無党派さん (ワッチョイW 2733-nhwN)2021/09/06(月) 16:48:48.08ID:VT3fdzfj0
安倍ちゃんにさよなら

32無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/06(月) 17:25:17.03ID:feLe87fD0
麻生は完全に世代交代になるだろうな

33無党派さん (ワッチョイW c79d-ITvI)2021/09/06(月) 17:50:05.26ID:zmLObQ6S0
アンチ安倍麻生の大勝利
ありがとう菅二階石破

34無党派さん (アウアウウー Sa8b-I4YN)2021/09/06(月) 18:00:37.58ID:i0pNHAKJa
二階の化け物っぷりが

35無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/06(月) 18:10:29.92ID:IqHQnWns0
二階は本当に河野に入れるんだろうか
高市辺り選んだ方がキングメーカーになれるしそっちに入れそう

36無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/06(月) 18:48:38.88ID:4IZfFLne0
河野の場合、石破が重要ポストに入りこんでくるだろうから
逆にこれで河野不支持になるのも出てきそうだけど

37無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/06(月) 18:50:49.02ID:4IZfFLne0
安倍・麻生が
河野・石破連合を阻止するには
もう高市支持辞めて岸田を一丸となって支持
しかないんだろうけど、
この分だと、どっちみち決戦投票までいかずに
一回目で決まっちゃいそうだな

38無党派さん (ワッチョイ c7e2-BkIw)2021/09/06(月) 18:56:02.71ID:VKO9sCgk0
自民党の代議士の顔本みてると皆評論家みたいな人ごとの様なきれいごとばかり書いていて
結局一部の党幹部の意向が色濃く反映さるだけなんだと思わずにいられなくなる。
個人的には推薦人制度を廃止して出たい奴はみんな出られるようにすべきだと思うが

39無党派さん2021/09/06(月) 18:58:40.38ID:aWzmurvk
ココは立てられたタイミングも遅かったし、避難所かな

40無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/06(月) 18:59:16.21ID:tQSQ+fL/0
>>36
平を重用することはあっても石破を重用することはないと思うが

41無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/06(月) 19:01:51.62ID:IqHQnWns0
問題は河野支持で一致しそうなのが石破派くらいなもんってことだろ
正直河野で行くとなると石破派が割れる気がしてならない

42無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/06(月) 19:05:00.12ID:IqHQnWns0
入力ミス
石破派が→二階派すらに

43無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/06(月) 19:05:32.88ID:P2iNNoA10
ここはスレタイの番号間違ってるからね

44無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/06(月) 19:23:09.15ID:IqHQnWns0
>>43
元々自民党総裁選スレ3が二つあったのに気がつかなくてスレ立てしたらそこは間違えた訳ではないよ
片方には【9/17告示】【9/29総選挙】がついてないから検索で出てこなかったというのが理由

45無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/06(月) 19:25:42.05ID:iSRCTn1/r
>>35
河野じゃなくて石破を後押しする

46無党派さん2021/09/06(月) 19:27:23.53ID:aWzmurvk
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】その5
http://2chb.net/r/giin/1630902370/

こっちに合流してな

47無党派さん (ワッチョイW 5ff0-GZvu)2021/09/06(月) 20:04:26.83ID:sTsPG7Wl0
石破不出馬、河野の線が濃厚か?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6403754

48無党派さん (ワッチョイW 7f67-B/h5)2021/09/06(月) 20:24:19.37ID:rYEDnRK60
石破 不出馬否定

49無党派さん (ワッチョイ 87b5-vUzR)2021/09/06(月) 20:57:12.34ID:Too3wf8z0

50無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/06(月) 21:05:58.09ID:IqHQnWns0
>>45
そうなんだけど、石破は出ない(出れない)と
朝日の報道で河野支持と言ってはいるけど、割と怪しいような気がしてなぁ

51無党派さん (ワッチョイW 8767-B/h5)2021/09/06(月) 21:19:22.95ID:coR36e/O0
>>49
報道1930で不出馬報道を否定したと

52無党派さん (アウアウキー Sa9b-Iph1)2021/09/06(月) 22:42:33.55ID:zL910n6ua
石破って見た目ほど年食っていないから河野が総裁になってもギリ世代交代でお払い箱になるのは免れそうだよな。
安倍菅麻生二階は確実にさようなら。

53無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/06(月) 22:43:55.03ID:tQSQ+fL/0
石破は安倍より当選回数が2回上の件

54無党派さん (ワッチョイ e7d7-KrGZ)2021/09/06(月) 23:59:32.81ID:Q2zLcdnp0
石破はもう出られんよ

55無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 00:00:01.33ID:bak/kBFNr
河野支持=菅義偉、小泉進次郎、石破派、二階派、麻生派の若手、細田派の若手

岸田支持=岸田派、麻生派のベテラン、細田派の世耕たち

高市支持=細田派の安倍周り、麻生太郎、保守団結の会の一部


竹下派、石原派、谷垣グループ、菅グループ、野田聖子まわりが未定だが、
菅Gの一部と石原派は河野へ、谷垣Gは岸田へ行きそうか?

56無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 00:00:45.71ID:0YSePzYr0
安倍は今回はモリカケをこれ以上追求されなければ
もうよし、としそう

57無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 00:01:23.74ID:3sbfy7BP0
ガースー「たしかに総裁を辞めるといったが、誰が総理も辞めるといった?勘違いしたほうが悪いわガハハ(衆議院解散)」

58無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 00:01:39.79ID:771zCrD80
ここをPart6扱いにする?

59無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/07(火) 00:02:09.59ID:kf/qgnpU0
参議院はどうなんだろうな
河野で衆院選を乗り切ってもイキリ体質が災いして参院選でお灸を据えられたらたまったものではない

60無党派さん (テテンテンテン MM8f-jbOH)2021/09/07(火) 00:02:35.15ID:IIv0cyQaM
>>52
まあ初当選時が若かったからな
昭和44年初当選組で未だ小沢が現役なのと同じで

61無党派さん (アウアウウーT Sa8b-YgLj)2021/09/07(火) 00:02:43.68ID:/I4mfvEia
>>56 最初からそうしておけばいいのに、なんで高市ゴリ押ししようとしたんだか… ┐(´д`)┌

62無党派さん (ワッチョイW e79d-RS7V)2021/09/07(火) 00:02:59.74ID:s7gWpyO+0
石破は白紙と言っただけで、二階が河野に回る以上もう出れないのはわかってるんじゃない?

63無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)2021/09/07(火) 00:03:18.95ID:FR7w46rSa
あげまーす

64無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 00:03:24.88ID:/BPjyFcA0
岸田・高市・河野の3人の争いだったら
河野が党員票の6割は獲りそうだなぁ。

65無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 00:03:30.55ID:bak/kBFNr
党員・党友票では、新自由主義バリバリの河野太郎へ田舎の有権者が投票するかどうかだな

小泉純一郎への熱狂と、その後の地方切り捨てを経験した有権者たちが、
都市部の有権者と同じように、もう一度、新自由主義の河野太郎で熱狂するかどうかだな

その点が、地方選出の石破茂とは違うところ

66無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 00:03:48.26ID:PDZXndE20
石破が河野支援で不出馬なら、岸田のビクトリーロードは高市ともども第1回投票での
河野過半数阻止で、党員票反映が10.93%(47/430)まで縮減される決選投票に持ち込むのみ。
そのためには皇室・原発・社会政策(別姓・LGBT等)でやや右っぽいことも言う必要はありそうか。

67無党派さん (ワッチョイW e79d-RS7V)2021/09/07(火) 00:03:55.85ID:s7gWpyO+0
>>59
そうかもしれないけど、岸田もしょぼいからどっちもどっちだな

68無党派さん (アウアウウーT Sa8b-YgLj)2021/09/07(火) 00:04:04.46ID:/I4mfvEia
>>59
河野なら衆院選は乗り切れるが、参院選は修羅場になる可能性ある。
野党的には叩きやすい相手だし。

69無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 00:04:34.32ID:4HsdITd20
総理大臣でイキり系って初めてかな
あっ麻生がいたか

70無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/07(火) 00:04:49.32ID:kf/qgnpU0
>>68
蓮舫の挑発に簡単に乗りそうだし
それで稲田朋美は撃墜された

71無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 00:05:21.46ID:oJRdzrAcr
岸田が一番安定はしている

72無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 00:05:30.72ID:I0kNiMnY0
民主の菅とかいきり系じゃね

73無党派さん (アウアウエーT Sa1f-Sfec)2021/09/07(火) 00:05:36.31ID:93jj8wqca
>>55 岸田陣営はまんま大宏池会だな

74無党派さん (ワッチョイ 5fe2-EsR/)2021/09/07(火) 00:06:12.48ID:zV3jrZpA0
もう最後は安倍麻生が石破に推薦人貸すしかねえなw

75無党派さん (ササクッテロレ Spbb-0cae)2021/09/07(火) 00:06:48.38ID:inM+P6/Vp
>>61
安倍の本命としては岸田で、流石に高市が勝てるとは思ってなかったろう
高市は総裁選の賑やかし兼右派層繋ぎ止めのための当て馬だよ
当初は高市を立てつつも決選投票では岸田を支持して影響力を誇示するつもりだったんだろうな
ところが情勢が急変して河野絶対有利になりつつあるから、安倍もここからどう転ぶかはわからない

76無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/07(火) 00:07:02.90ID:kf/qgnpU0
>>69
吉田茂

77無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 00:07:24.90ID:3sbfy7BP0
石破が1期遅れて1990年初当選だったらもっとひねくれずに、議員仲間とか尊敬しあえる議員がいたんだろうな
変な時に初当選したもんだよ。

78無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 00:07:54.39ID:oJRdzrAcr
何とか決選投票に持ち込めば岸田に勝ち目はあるんだろうがな

79無党派さん (ワッチョイW 7f35-yb06)2021/09/07(火) 00:08:10.27ID:iuXXw/op0
でもキングメーカーが生まれない状況は河野にとって有利かもな。あくまで、河野人気に押されて支持が固まるのが理想で派閥の長に配慮しだしたら河野は終わりなタイプだから。
人事も若手中心にいけてイメージも良くなるだろうし、安倍や麻生が支持を渋ったのが逆に恩を売れなくて河野が当選したら有利に働くだろう。
それに、菅や麻生のグリップも少しは残ると思うので行き過ぎもないだろう。

80無党派さん (アウアウウーT Sa8b-YgLj)2021/09/07(火) 00:08:12.85ID:/I4mfvEia
>>76 バカヤロー!

81無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 00:08:35.89ID:I0kNiMnY0
86って衆参同日自民圧勝選挙
中曽根チルドレンあたりだよな

82無党派さん (ワッチョイW 8796-I4YN)2021/09/07(火) 00:08:44.37ID:Yp59COLK0
流石に高市は筋が悪いわ
世耕甘利が岸田に流れるのも無理ない

83無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 00:09:41.65ID:Bz4a2K9OM
>>72
安定はしてるが決め手に欠ける

84無党派さん (スプッッ Sdff-G2/N)2021/09/07(火) 00:09:54.45ID:CoQPxNuAd
菅直人の質問に「そんなこと私に聞かれたって分かるわけないじゃないですかっ!」って逆ギレしても爆笑のうちに許される小泉パパは特異な例。

85無党派さん (ワッチョイW 7f35-yb06)2021/09/07(火) 00:10:47.50ID:iuXXw/op0
河野は野党に敵を作るというよりも官僚や既得権益に敵を作るタイプだから野党と戦うタイプではない。
それに、自民党も代替わりのために河野のもとで若手をどんどん押し上げて知名度を広めていかないと終わるぞ。

86無党派さん (ワッチョイW e79d-RS7V)2021/09/07(火) 00:11:21.91ID:s7gWpyO+0
>>24
ヤフコメなんかウヨが噴き上がってるだけだからどうでもいいよ。大事なのは世論調査と党員

87無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 00:11:50.34ID:TsUzqDIq0
前スレで同じ奴が同じことを何回も書いてる
河野圧勝とか予想の前提が間違ってる。ま、期待値なんだろうが
どんなことが起きるかお楽しみ

88無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 00:11:51.42ID:771zCrD80
安倍ちゃんは女性を見る目無さすぎ

89無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 00:12:09.33ID:PDZXndE20
甘利は昔選挙で負けた責任取れと神奈川県連会長辞任を河野太郎に要求されて
「ああいう横紙破りをする奴はダメだ」と激怒したとかいう話を引きずってるのか?
あと脱原発も商工族の甘利とはぶつかるんだろうが。

90無党派さん (ワッチョイW e79d-RS7V)2021/09/07(火) 00:13:20.98ID:s7gWpyO+0
>>19
野党が一番やりにくいの石破だと思うよ
河野もだろうけど

91無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 00:14:12.00ID:TsUzqDIq0
>>75
同じことばかり書き続けてるな
思い込みで

92無党派さん (ワッチョイ e791-Sfec)2021/09/07(火) 00:14:12.95ID:9Pq0pXRR0
麻生は本音ではこの面子なら岸田だろうが、派閥や経緯を思えば河野に入れるべきだという想いもあり
結局最後まで態度示さない感じになるのかね

93無党派さん (スプッッ Sdff-G2/N)2021/09/07(火) 00:14:35.21ID:CoQPxNuAd
>>81
その中でも早くから有望視されていた武村、鳩山、園田らが離党しちゃったしね。

94無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 00:15:17.39ID:3sbfy7BP0
町村「誹謗中傷はいい加減にしとけ〜」

これは「出世したいなら、あまり政界で敵を作るなよ」ってニュアンスもあったんだよな…

95無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 00:15:40.11ID:/BPjyFcA0
安倍こそイキリ系でしょw

96無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 00:15:55.52ID:I0kNiMnY0
>>93
石破自体離党してるしね

97無党派さん (ワッチョイ 6796-nzYM)2021/09/07(火) 00:16:03.92ID:BOt460MI0
脱原発なんて、使用済み核燃料の処分先決めないとはじまらないのに
バカ太郎は、突き進んで今以上にコスト高になるのが見えてるからなw

あの枝野でさえ、脱原発は簡単には言えないって学習してるのにな

98無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/07(火) 00:16:26.45ID:VrFiRHEI0
>>94
町村がそんなタイプな訳ないだろ

99無党派さん2021/09/07(火) 00:16:50.08ID:QS6WELT7
(河野の票読み)

・圧倒的な党員票(河野支持者+石破支持者)
・石破派
・多くの無派閥議員(菅Gや進次郎含む)
・二階派
・石原派
・細田派、麻生派の若手議員(安倍チルドレン)の一部

磐石の体勢だ 1回目の投票で過半数獲得は間違いない
決選投票は行われない 派閥との取引が必要ないので、
小泉以来の非常に強い総裁が誕生する

石破は幹事長になる可能性が高い
総選挙で選挙運動の陣頭指揮に立つ必要がある、
バンバンTV出演して露出する必要がある、
他党幹部との討論番組に出演する必要があるから

二階は副総裁(石破幹事長前提で)
もちろん、それなりに実権のある副総裁になる

総選挙は自民党が勝利するでしょう

100無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 00:17:45.04ID:PDZXndE20
>>85
民主党政権最初期の事業仕分け会場に現れて「うらやましい。あれを自分もやりたかった」
って嬉しそうに眺めてたことあったな。そもそも本人的には、
2008年に自民党で自分が始めた「無駄撲滅チーム(ムダボ)」が元祖だ、という自負。

101無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 00:18:02.99ID:0YSePzYr0
>>79
選挙直前の総裁選ゆえ
派閥力学が働きにくいこの総裁選が
河野にとって最大のチャンス

菅がこのタイミングで降りてくれてつくづく良かったな。

102無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 00:19:43.52ID:fDX52yS60
>>101
ほんとそう
だから石破も出馬したがってるわけだし

103無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 00:21:11.21ID:771zCrD80
党員票は河野の圧勝やろ

104無党派さん (ワッチョイ 6796-nzYM)2021/09/07(火) 00:21:13.31ID:BOt460MI0
>>100
いまだに改革ごっこで経済がよくなるって考えてる時点でなw

105無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 00:23:03.19ID:771zCrD80
ツイッター上の高市押しが一気に収まった気がする

106無党派さん2021/09/07(火) 00:23:19.65ID:QS6WELT7
>>99
・圧倒的な党員票(河野支持者+石破支持者)250/383
・石破派 17
・多くの無派閥議員(菅Gや進次郎含む) 40/63
・二階派 47
・石原派 10
・細田派、麻生派の若手議員(安倍チルドレン)の一部 30

概算で394票! 1回目の投票で決まり! 過半数獲得だ!

107無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 00:25:44.44ID:PDZXndE20
まだ高市には河野(及び石破・二階)阻止、岸田押し上げという安倍ミッションがあるw

108無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 00:28:05.75ID:oJRdzrAcr
色々考えたがやはり岸田かな
@安倍在任時大して人気の無かった菅のハネムーン期内閣支持率の高さ
A河野押しは選挙勝てれば誰でも良く切り崩しやすい
B河野はカッとなりやすく瞬間的な支持率は高いが、野党のカモになる

109無党派さん (ワッチョイW 5ff0-RiRR)2021/09/07(火) 00:28:29.56ID:RTDaNQN90
決選投票の前に高市がジャケットを脱ぐのかな

110無党派さん (ワッチョイ e7d7-KrGZ)2021/09/07(火) 00:28:41.98ID:tED9C0gX0
>>105
総裁選自体が早くも飽きられてしまった感じ
そもそも大多数の一般国民は投票権持ってないし

111無党派さん2021/09/07(火) 00:29:00.42ID:QS6WELT7
石破が河野に一番高く売れるのは、
1回目の投票で勝負を決められる、過半数を超えられる党員票だから

決選投票に持ち込まれると、
派閥に17人しかない石破の値打ちは激減する

だから、総裁選後の論功行賞でも、
石破がMVP、1番の評価を受けるには、
河野が1回目の投票で勝つことが条件になる

112無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 00:29:01.87ID:fDX52yS60
>>107
そう考えると
高市って元々石破対策のために担がれた感じだな

113無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 00:29:20.99ID:771zCrD80
もし、河野が総裁になったら麻生政界引退表明すんじゃね?

114無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 00:30:31.43ID:fDX52yS60
>>111
石破が一番高く売れるのは20人の推薦人そろえた上で恩売って不出馬だよ
それと推薦人いなくて不出馬じゃまったく違う話になってくる

115無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/07(火) 00:30:35.63ID:kf/qgnpU0
高市はネオナチ写真を蒸し返されたりして外務大臣には就けなくなった
会談拒否されるしなあ
ネトウヨのオモチャにされて哀れだな

116無党派さん (ワッチョイ 5fe3-1yC5)2021/09/07(火) 00:30:45.44ID:RaxgpMan0
いまの河野と麻生の関係って、小泉と森の関係みたいなもんかね?

117無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 00:31:06.22ID:TsUzqDIq0
>>106
悪いがそれじゃ選挙に勝てないよ

118無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 00:31:16.36ID:I0kNiMnY0
河野が短命に終わればどっちにしろ次は岸田だろ
下野しなければ総理にはなる

119無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 00:32:24.70ID:dZF9O3gp0
>>106
党員250ラインは見えてるから楽勝かと思ったけど結構ギリギリだな
まあ250見せられるとさすがに決選投票で寝返るの多そうだが

120無党派さん2021/09/07(火) 00:32:56.67ID:QS6WELT7
>>114
石破の推薦人は揃ってるでしょ、二階が貸すって言ってるんだから

121無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 00:33:13.41ID:I0kNiMnY0
>>113
麻生が支持した上での河野当選なら一定影響力維持できるでしょ
支持しないで河野当選なら厳しい

122無党派さん (ワッチョイW 5fe3-/IWU)2021/09/07(火) 00:33:23.97ID:FSH5XOYN0
プライムニュース見てたら、「なんでネットでは高市支持が多いのか」というメールに
共同通信の久江とかいう奴が「ネットは左右のたった5%の人達が白熱してるだけ」
スシローが「メディアの調査が正しい」と一刀両断してたね

123無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)2021/09/07(火) 00:33:25.64ID:noNauz100
この状況で河野はトランプを大統領にするようなもんだと思う。

124無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 00:33:43.93ID:771zCrD80
甘利氏は「岸田氏にシンパシーを感じている。事情が許せば応援してあげたい。能力があり人柄がよい人だ」と述べた。

125無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 00:33:49.85ID:fDX52yS60
>>120
二階はもう河野支持表明したんだよ
石破の推薦人は自派の人間含めて河野に剥がされた

126無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 00:33:57.25ID:0YSePzYr0
>>118
次は林派の林だな

127無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 00:34:44.85ID:oJRdzrAcr
>>122
バカウヨ以外はちゃんと分かっている

128無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 00:35:27.59ID:TsUzqDIq0
>>122
久江は顔真っ赤にして叫んでいたな
あれは不安心理の露出

129無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/07(火) 00:35:32.57ID:kf/qgnpU0
石破を衆院議長にするなり敬意をもって送り出せば
山下、斎藤、平はそのまま河野の側近になりそうだな
石破派は優遇されるかもよ

130無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 00:36:18.16ID:771zCrD80
>>124
事情というのは麻生さんの許可が出ればってことかな?

131無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 00:36:28.45ID:0YSePzYr0
こうなったら、石破は推薦人が揃ったフリをするしかない。

揃ったけど、河野のために身を引くよ、と。

推薦人すら集まらなかったら、もう完全にオワッタ人

132無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 00:37:22.05ID:fDX52yS60
>>129
副総裁もしくは議長の可能性はあると思う
石破が受けるかどうかはわからんが
受けなかったら河野もさすがにそれ以上はどうしようもないだろ

133無党派さん2021/09/07(火) 00:37:36.42ID:QS6WELT7
>>125
ソースがよくわかんないけど、推薦人はあまり関係ないでしょ
なんとしても決選投票に持ち込みたい細田派や麻生派が手を回して
そのような意図が見えないように、石破に推薦人を貸すこともできるのだから

134無党派さん (ワッチョイW 079d-yUdL)2021/09/07(火) 00:37:39.39ID:2UT82ox10
>>74 その手があったか!

135無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 00:37:50.91ID:TsUzqDIq0
>>122
だいたい共同通信の数字と読売、JNNの数字の違いが大きすぎる
そんなので「メディアの調査が正しい」といわれても
安倍の高市支持の前の数字なのをすっぽかして論じている

136無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 00:37:55.04ID:I0kNiMnY0
>>129
それって石破派が河野派として吸収されるという意味では

137無党派さん (ワッチョイ 47e2-lYlz)2021/09/07(火) 00:38:19.18ID:JFHPf7wP0
甘利は幹事長になりたくて仕方ないんだな。

138無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 00:39:14.72ID:dZF9O3gp0
9月4日5日調査で安倍支持は4日の夜だから前とも言えない
高市人気はないと見る

139無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 00:39:21.66ID:0YSePzYr0
なんだかんだ、石破が最大のキーマンになりそうな構図w

140無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 00:39:54.61ID:0YSePzYr0
石破自体は絶対勝てないのに
石破がキーマンになる構図w

141無党派さん (ワッチョイ e7d7-KrGZ)2021/09/07(火) 00:40:09.80ID:tED9C0gX0
>>122
そんなこと喋ったら5%の人たちがますます白熱しちゃうじゃないか
そっとしておいてあげようよ

142無党派さん2021/09/07(火) 00:40:19.69ID:QS6WELT7
>>136
二階派も、二階が高齢なので、合流する可能性がある

143無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 00:40:42.09ID:fDX52yS60
>>133
推薦人は関係大有りだよ
推薦人揃ってて出れるけどお前のために不出馬してやるっていうのと
はなから推薦人揃えられないので出られないのは大違い

前者は恩売れるし条件闘争もできるけど
後者はそんなことできない

144無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 00:41:12.35ID:771zCrD80
自民・甘利氏「菅、二階の負のイメージが国民に定着」

「二階さんとのコンビ。菅、二階というイメージが国民の間に負のイメージで定着し、それをどうしてもはねのけられなかった」

145無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 00:41:29.28ID:I0kNiMnY0
二階派はもとは河野おじいちゃんが作った派閥だから河野に戻ってきたら胸熱だね

146無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/07(火) 00:42:13.87ID:kf/qgnpU0
>>136
現状、河野についているのが選挙クソ弱い若手しかいないからな
石破派の人材は欲しいはず
石破に対する処遇を間違えると平はともかく山下、斎藤は離れるだろう

147無党派さん2021/09/07(火) 00:42:23.75ID:QS6WELT7
党員票を250と少し低く見積もって、河野は国会議員を150人集めたいな
それができれば、他の派閥は戦意喪失だ

148無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 00:43:41.39ID:TsUzqDIq0
>>138
司会者が最初の説明で安倍支持表明前の調査と言っている
その後、解説者に向けられた例の質問ではそれがすっ飛ばされて論じられている
また肝心の自民支持者の4位以下の数字(全体の1/3)が省略された表を出している

149無党派さん2021/09/07(火) 00:45:15.77ID:QS6WELT7
>>143
でも、石破は出ようと思えば100%出られるからw
そんな細かいところで条件闘争はしない、意味ないよ
せっかく降りてくれる、加勢してくれるのだから
石破が降りないと、1回目の投票での過半数は100%取れないのだから
石破の持つ党員票、選挙の顔としての力も大きいからね

150無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/07(火) 00:45:23.27ID:kf/qgnpU0
>>147
こう見ると今しかチャンスがないんだな
現時点で河野を支持している議員のうち衆院選後に戻って来れるのは少ないだろうし

151無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 00:45:31.77ID:fDX52yS60
>>133
ソースは日テレだよ
選挙スレで結構騒ぎになったぞ

152無党派さん (スプッッ Sdff-G2/N)2021/09/07(火) 00:46:13.72ID:CoQPxNuAd
>>144
疑惑のデパートのお前の口から言うか!w

153無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 00:47:36.50ID:771zCrD80
甘利もかつては自分のグループ持ってたからな
総理になるという野望はまだ捨ててないやろな

154無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 00:47:38.13ID:fDX52yS60
>>149
だから推薦人確保できないからもう出れないんだよ
二階が河野支持決めたの日テレで放送された
自派の推薦人が河野に流れてしまって上に二階ももう見限って河野支持決めたんだよ
だからそれで騒ぎになった

これだともう推薦人確保できないので出馬できん

155無党派さん2021/09/07(火) 00:49:55.24ID:QS6WELT7
>>154
わかんない奴だな
党員票で大量得票する石破が出たら100%決選投票になるのだから、
石破が本気で出る気なら、河野陣営以外の誰かが必ず推薦人を石破に貸すんだよw

156無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 00:51:00.87ID:I0kNiMnY0
>>153
菅みたいにタイミングよく総理総裁の座が転がってくる機会を伺ってたら目下の河野に先をこされオワコンにされそうで不機嫌なんだろうな
以前もそれで石原派でたんだろ

157無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 00:51:49.27ID:dZF9O3gp0
>>148
>共同通信社が4、5両日実施した全国緊急電話世論調査で
>読売新聞社は4〜5日、緊急全国世論調査を実施し
>この週末(4,5日)に実施したJNNの世論調査で

ごくごく普通の週末調査
安倍支持が4日夜だから司会者がそういうのもわかるけど、
低いのを覆せるほどのことでもない

158無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 00:51:51.61ID:771zCrD80
二階が河野支持についた以上、石破は河野支持にまわるしかないよね

159無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 00:52:51.15ID:fDX52yS60
>>155
だから自派のやつですらみんな河野に流れちゃったんだよ
んで二階が貸すかと思ったら石破の推薦人が剥がされすぎちゃって二階も河野支持になってしまったんだよ
なので推薦人がいない状況

160無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 00:54:20.54ID:dZF9O3gp0
テレ東で石破派で石破に立候補勧めてるの2,3人しかいないと言っていた

161無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 00:55:11.42ID:I0kNiMnY0
まあ出たがりの石破に票貸して河野の一回目の当選阻止ってのは寄手ではあるな
安倍がこれ思いついたらなかなかの策士だけどね
石破はどの道通らないし

162無党派さん2021/09/07(火) 00:56:00.57ID:QS6WELT7
>>159
あのね、決選投票に持ち込むためなら、
私が岸田選対なら、20人の推薦人だってそっくり揃えて石破に貸しますよw

だから石破が、推薦人云々で河野陣営から軽く見られるということは決してない
石破の政治力の源泉は、大量得票する党員票、党員の人気だ

163無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 00:56:06.97ID:Bz4a2K9OM
>>138
土日はあまり報道番組ないし、明らかに高市を嫌ってる番組があって無視に近いことまでしたからね
でも、FNNやNHKは正当に報じてるし、ネット界隈の人気も近年はバカに出来なくなってきてるから
公示日にはそれなりの数字になってるんじゃないの
討論が始まれば、華のある女性で弁も立つからさらに人気が高まると思う
3週間もあるし伸びる要素はあるから安倍もそんなに慌ててないと思う存分

164無党派さん (ワッチョイ 5fe2-EsR/)2021/09/07(火) 00:58:44.96ID:zV3jrZpA0
稲田を防衛相にした時も最初から世論調査で散々だったからな
高市は閣僚としては無難な方だったから盛り返せればいいけどね

165無党派さん2021/09/07(火) 00:59:16.42ID:QS6WELT7
政治の世界の一寸先は闇、自民党総裁任期は2年なんだから、
石破は河野政権で幹事長になれれば100点満点だ

ま、「安倍チルドレン」はそのまま温存されるがね
そこは幹事長として落選議員や一部の比例復活議員を粛清、どんどん差し替えればよい

河野&石破の二枚看板でも、当選できないような奴は
差し替えられても文句言えねーだろw

166無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)2021/09/07(火) 01:00:47.82ID:noNauz100
1つだけ言えることは河野は今秋総裁選やりたいだろうな。

167無党派さん2021/09/07(火) 01:01:36.04ID:QS6WELT7
>>165
失礼しましたm(_ _)m 自民党総裁任期は3年ですね

168無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 01:01:58.49ID:0YSePzYr0
噛み合ってない議論延々続けるなよ

・自力(※石破を本気で総裁にしようという支持者たち)では推薦人集められない!
 ↑↓
・(他派閥の思惑により)自力(という名の実質、自分の影響力を利用した他力)で推薦人を確保できる!

169無党派さん (テテンテンテン MM8f-nzYM)2021/09/07(火) 01:02:28.51ID:4itsvKdJM
2012年に石原が1位濃厚だから、安倍と石破が2位3位連合結成とか言って
山本有二の仲介で外交安保勉強会なんかやってたな 今ではありえないが

170無党派さん (スプッッ Sdff-G2/N)2021/09/07(火) 01:03:27.63ID:CoQPxNuAd
甘利や下村は安倍が重用したせいで何か勘違いしている気がする。
萩生田や西村は良くも悪くも?そんな負のスパイラルから抜けつつある感じもあるがさてどうか。

171無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 01:03:30.77ID:0YSePzYr0
噛み合ってないだけで、どっちも合ってるよ

172無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 01:03:31.25ID:fDX52yS60
>>162
推薦人は名前がガッツリ出るんだよ
岸田陣営からなんて出せるわけない
投票と違って無記名じゃないんだよ

173無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 01:05:26.68ID:riLrdgA40
二階の河野支持というのが日テレでどのように報じられたのか気になるな
テレ朝の石破派河野支持報道がTBSへの石破出演で否定されてしまった事もあるし

174無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 01:05:59.88ID:I0kNiMnY0
>>172
投票はしないが選挙に参加させてやるって建前ならいいんじゃない

石破自身は議員間では勝てるとは思ってはないでしょ
党員票で旋風巻き起こして選挙は石破だと思わせる展開しかないんだから

175無党派さん (ワッチョイW bfa7-aTLn)2021/09/07(火) 01:06:41.74ID:NZoXgwuJ0
河野デマ太郎は仮に総裁になってもワクチンについての過去の発言をほじくり返されてすぐ駄目になるだろうな

176無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 01:07:24.24ID:fDX52yS60
>>173
日テレだと
二階が今晩から党内に河野支援の電話かけまくってると

177無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 01:09:26.86ID:riLrdgA40
>>165
君は「石破幹事長」という願望ばかり書き込んでいるね

178無党派さん2021/09/07(火) 01:09:58.13ID:QS6WELT7
>>175
河野にはもっとメガトン級の爆弾があるよ
総裁選や総選挙の楽勝ムードが100%一遍に吹っ飛ぶ威力の奴がね

ただ、その爆弾を投じるためには法外な対価を払う必要がある
麻生はやらないだろうが、安倍はやる可能性がある

179無党派さん (ブーイモ MM8f-/AHX)2021/09/07(火) 01:11:09.63ID:vYKxTVHyM
>>174
言いたい事は分かるけど
さすがに岸田派から出せるわけが無い

180無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 01:11:43.47ID:fDX52yS60
>>177
幹事長なんてできないお
そんなことやったら河野は自派閥すら敵に回すことになる
わざわざ自分から政権不安定にするようなマネできんだろ

支援してくれた石破派議員連中の顔立てて議長に推すか副総裁だよ

181無党派さん2021/09/07(火) 01:11:48.22ID:QS6WELT7
>>177
総選挙のことを考えたら普通はそうなる、
総裁選のことを考えても、河野総裁なら石破幹事長ですよ、
国民に大人気の二枚看板で総選挙を戦えますよ、
と中堅・若手にアピールできる、国会議員票を集められるからね

182無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 01:12:26.92ID:I0kNiMnY0
>>179
岸田は無理だろうな
清和ならまだやれなくもないかな

183無党派さん (ワッチョイW bfa7-aTLn)2021/09/07(火) 01:12:53.23ID:NZoXgwuJ0
>>178
だから河野推しの奴は総選挙で自民党を負けさせたいスパイだと思う

184無党派さん (ワッチョイ 5ff0-lYlz)2021/09/07(火) 01:13:49.78ID:84zk4ZDB0
石破が河野の応援に回ったからって石破本人を重役に付けないと行けない義務はない
石破派から1〜2人登用すれば十分

185無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 01:14:36.38ID:I0kNiMnY0
>>180
麻生が最後まで支持を明確にしなければ派閥わってもおかしくない展開だけどな

186無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 01:16:25.10ID:Bz4a2K9OM
>>178
あるんかね?
官僚に嫌われまくってるからスキャンダルリークはあり得るなとは思ってたが
安倍は河野に恩を売る道理無くね?

187無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 01:17:10.87ID:riLrdgA40
>>181
何度言っても無駄だと思うけど、
>>180のいうようにポピュリズムだけで党内統治も人事もできないんだよ

188無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 01:17:36.25ID:I0kNiMnY0
選挙前に主要候補のリークなんてして誰得かいな
やるなら選挙後だろ

189無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 01:18:04.63ID:771zCrD80
河野総裁ー菅幹事長なら面白い

190無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 01:18:53.74ID:fDX52yS60
>>184
平とかあの辺は重用されると思うわ
河野ともすごい仲いいし

石破を幹事長で登用なんかしたら党内で反発すごすぎて政権運営できなくなるからムリだな
議長コースなら党内でも理解えられるだろ

191無党派さん (ササクッテロレ Spbb-0cae)2021/09/07(火) 01:20:29.81ID:inM+P6/Vp
>>189
菅と二階の登用は世論の反発を買うから無い
石破の登用は党内の反発を買うから無い
そいつらの子分の登用はあり得る

192無党派さん2021/09/07(火) 01:20:30.69ID:QS6WELT7
>>186
ある、100%あるし、今までは明白な証拠がないだけで、
すでに昔から「クロ」として知られてる話だ

193無党派さん (スプッッ Sdff-G2/N)2021/09/07(火) 01:22:18.29ID:CoQPxNuAd
安倍政権での高村のような「政策担当副総裁」みたいな立ち位置なら本人も別に嫌じゃないだろうな>石破

194無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 01:22:59.46ID:dZF9O3gp0
岸田は河野が二階に推されてるってことつけばチャンスあるんじゃいの

195無党派さん (ワッチョイW 079d-yUdL)2021/09/07(火) 01:24:29.78ID:2UT82ox10
>>181 幹事長では権力を握りすぎる。

二枚看板にしたいのなら、石破官房長官でよくないか?

196無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 01:24:40.27ID:I0kNiMnY0
>>194
ネガキャンしすぎると石破の二の舞になるけどな

197無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 01:26:00.99ID:0YSePzYr0
>>194
つーか、岸田があえていわなくても
河野の党員票にはマイナス影響になりそう。
二階の河野支援

198無党派さん2021/09/07(火) 01:26:26.18ID:QS6WELT7
党内の反発ガー言うなら、二階の幹事長5年も無理な筈じゃねーかw
反発(笑)なんて、所詮その程度のものなんだよ

総選挙で自民党が勝ったら、自分が当選したら、
誰も河野&石破の二枚看板に文句なんて言えねーんだから
文句どころかむしろ感謝する議員が続出するよw

199無党派さん (ワッチョイW 6796-XVai)2021/09/07(火) 01:27:09.66ID:LzPa5QmG0
岸田は計算が狂ってテンパっているかんじだな。
もう後先考えずメディアに出まくり、SNSで発信しつづけていくしかないだろう。
弱気なことを考える余裕を作らないように、とにかく動くべき。
弱気になった瞬間から「岸田の乱」は終わる

200無党派さん (ワッチョイW 7f73-675b)2021/09/07(火) 01:32:41.63ID:Gbdl6jUt0
安倍は高市支持なんて打ち出したばっかりにキングメーカーどころか一気に非主流派転落まで見えてきた
場合によっては清和会領袖すら流れかねない
どうしてこうなった

201無党派さん (ワッチョイW bfa7-aTLn)2021/09/07(火) 01:34:46.52ID:NZoXgwuJ0
石破の事が大嫌いな麻生からすれば河野に石破がすり寄ってくる事自体が腹立たしいし
ますます河野を推せない理由になるな

202無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 01:35:35.10ID:I0kNiMnY0
そしたら河野が河野支持したら連中集めて麻生派割られるよ

203無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 01:36:02.10ID:riLrdgA40
二階と石破の幹事長就任を同列に語るなんて馬鹿なこと

204無党派さん (ササクッテロレ Spbb-0cae)2021/09/07(火) 01:37:34.06ID:inM+P6/Vp
>>200
高市は当て馬で最後は岸田を支持して影響力誇示…という絵を描いてたんだろうが、
河野が予想外の早さで絶対有利になりつつあるから完全にアテが外れたな
余裕ぶっこいてないで最初から岸田支持しとくべきだったのに
今更高市を撤回させて岸田支持したとしても遅すぎるしカッコ悪すぎる

205無党派さん (ワッチョイ 7f67-Sfec)2021/09/07(火) 01:37:46.46ID:skV3BrVT0
>>166
やってるじゃねえか

206無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 01:38:34.03ID:TsUzqDIq0
>>200
そんなケツの穴の小さい政治家ではないから
理念、信念で動いているから

207無党派さん (テテンテンテン MM8f-jbOH)2021/09/07(火) 01:39:36.43ID:IIv0cyQaM
いくら嫌われてる反発あると言っても石破と二階じゃ能力が違い過ぎないか

208無党派さん (ワッチョイW 67e3-wIlT)2021/09/07(火) 01:40:23.99ID:ntK0LWx20
高市の限度を越えた不人気を予測出来なかったのが痛い

209無党派さん (ワッチョイW 079d-yUdL)2021/09/07(火) 01:41:37.12ID:2UT82ox10
>>200 自分の影響力を過信しちゃったねぇ…

自分が高市で行くと言ったら、清和会はみんな従うと、勘違いしてしまった。安倍の権威は、清和会の内部ですら、そこまでではなかったんだよ。

二階が野田聖子のゴリ押しなんかしないのを、見習うべきだったねぇ…

210無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 01:41:56.93ID:Bz4a2K9OM
別に安倍は高市を諦めていないし、モリカケ言い出した岸田に恩を売るつもりもないと思うぞ
河野になってもどうせ短命で終わるから大して深刻に受け止めてもいないと思うぜ

211無党派さん2021/09/07(火) 01:41:59.28ID:QS6WELT7
>>207
だから選挙で負けないのが「いい幹事長」なわけだ
石破幹事長は次の総選挙で100%勝つよ、間違いなくね

212無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)2021/09/07(火) 01:43:43.11ID:noNauz100
二階って別に特別なことしてなくね?
単純にその時の1番人気を押してるだけ。

213無党派さん2021/09/07(火) 01:44:00.13ID:QS6WELT7
河野が唐突に女系天皇ぶち上げたのも、
すでにキ○タマを握られてる結果の可能性もあるわけで

214無党派さん (ワッチョイW 7f32-vbr2)2021/09/07(火) 01:45:58.96ID:bLCElHlr0
甘利がずいぶんと偉そうにしてるな。

215無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 01:46:09.89ID:TsUzqDIq0
諸君、Mr.安倍をあなどってはいけないよ
高市支持は本気だ

216無党派さん2021/09/07(火) 01:47:12.68ID:QS6WELT7
>>214
甘利も、河野総裁が誕生したら「終わる」うちの1人だからね(´・ω・`)

217無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 01:47:14.79ID:TsUzqDIq0
>>211
負けるって、河野〜石破じゃ
野党が喜ぶだけ

218無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 01:48:01.66ID:I0kNiMnY0
安倍の高市支持は本気だと思うがモリカケから守ってくれるだろうというしょうもない理由だと思うぞ

219無党派さん (ワンミングク MM3f-08Ne)2021/09/07(火) 01:48:15.37ID:E/HkNKubM
極端な高市上げが消えたと思ったら
今度は石破上げが現れたか

220無党派さん (ワッチョイW 079d-yUdL)2021/09/07(火) 01:48:49.20ID:2UT82ox10
>>212 そこらへんが、ミスター自民党。(´・ω・`)

221無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 01:49:08.63ID:TsUzqDIq0
>>218
モリカケなんぞ終わった問題だよ
岸Dがアホなだけ

222無党派さん (ワッチョイW 7f32-vbr2)2021/09/07(火) 01:49:28.27ID:bLCElHlr0
>>216
あんな河野の悪口堂々と言っといて、ほんとに河野になったら完全に干されてしまうね。

223無党派さん (ササクッテロレ Spbb-0cae)2021/09/07(火) 01:50:03.18ID:inM+P6/Vp
>>215
それにしては高市の政策がゴリゴリに右すぎるだろ
靖国参拝の継続、男系天皇の護持、敵基地攻撃能力の保持…
どれも一般層を敬遠させるものばかりじゃないか
本気で総理総裁狙うなら、もっとウイング広くしないとダメだってのは安倍もよくわかってるはず
安倍自身、復帰後もしばらくは安倍カラー抑えてたくらいだし

224無党派さん (ワッチョイW 5ff0-RiRR)2021/09/07(火) 01:50:57.87ID:RTDaNQN90
安倍には自分で出るというウルトラCがある
この状況でそれやってどこまでいけるか実験してみてほしい

225無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 01:51:29.53ID:dZF9O3gp0
そもそも安倍の後押しなく高市が20人集めれるわけないんだから岸田のモリカケ発言関係ないよ
高市は将来的な切り札として持っておきたいだけだろうな

あとスシローも安倍と岸田は切れてないってプライムニュースで言ってたぞ

226無党派さん (ワッチョイW 478a-ZiKd)2021/09/07(火) 01:51:58.57ID:sArX8kB30
菅は去年選挙やってりゃこうならなかった
国民の審判をうけない総理は長くもたない
麻生もそうだが緊急時ってのは判断難しいけどな

227無党派さん (ワッチョイW 079d-yUdL)2021/09/07(火) 01:52:24.73ID:2UT82ox10
>>223 高市的には仕方ない。安倍みたいな党内基盤なんかないから、理念で目立つしかない。

228無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 01:52:29.54ID:I0kNiMnY0
>>221
安倍が菅指名した最大の理由はモリカケ桜から守りきったからだろ

229無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 01:52:36.09ID:TsUzqDIq0
>>223
大して広いwingでもないだろ、そのていど。
むしろwingを広げてスタートするくらいじゃないと大きな政治はできない
それを望む国民層は多い

230無党派さん (ワッチョイW 7f32-vbr2)2021/09/07(火) 01:52:53.20ID:bLCElHlr0
>>223
高市は日本会議の不満の受け皿でしょう。
高市いなかったら誰になっても左旋回なわけで。受からなくても右寄りもちゃんといるというアピールするために必要だった。

231無党派さん (ワッチョイW bfa7-aTLn)2021/09/07(火) 01:53:25.17ID:NZoXgwuJ0
モリカケ問題も河井問題も終わってないよ
自民党は自浄作用がある誠実な政党であってほしいと多くの自民党支持者は思っている(安倍信者は除く)

232無党派さん (ササクッテロレ Spbb-0cae)2021/09/07(火) 01:53:42.01ID:inM+P6/Vp
>>225
元秘書官の今井が岸田陣営に出入りしてるというしねえ

233無党派さん (ササクッテロレ Spbb-0cae)2021/09/07(火) 01:55:18.50ID:inM+P6/Vp
>>230
そう思う
高市は総裁選の盛り上げ役と同時に右派層を自民に繋ぎ止めるのが役割だろうね
最初から勝つ気なんてなさそう

234無党派さん (ワッチョイW 7f32-vbr2)2021/09/07(火) 01:55:28.28ID:bLCElHlr0
>>232
河野は経産省からみると天敵だろうしね。

235無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 01:56:35.91ID:TsUzqDIq0
>>231
モリカケは種のないスイカの種を探してるようなもの
安倍おろし反自民目的の仕掛け花火

236無党派さん (ワッチョイW 7f32-vbr2)2021/09/07(火) 01:58:00.64ID:bLCElHlr0
>>233
昔は右派層は逃げ場がなかったけど、いまは不満の右派層は維新に流れる可能性あるしね。

237無党派さん (ワッチョイ 6796-nzYM)2021/09/07(火) 01:58:09.83ID:BOt460MI0
>>226
麻生も菅も、なんだかんだ理由つけて先延ばししてたように思うけどね
菅の場合は冒頭解散してれば過半数取れたのに
万が一負けたら史上最短内閣におわるって考えてたと思うんだよな
それでいて、文句があるのなら選挙で落とせばいいとまで言っちゃうアホ

安倍ちゃんは選挙にうってでる勇気があるからな。

238無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 01:58:26.74ID:TsUzqDIq0
>>233
つなぎとめるのだったら「負ける」前提で出すわけないだろ
総選挙にはむしろマイナス

239無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 01:58:53.74ID:I0kNiMnY0
女性総理ってのは選挙勝つ起爆剤にはなると思うんだけどね
かつて土井たか子がそうだったようにね
だかウィングが広いタイプならいいタイミングだったはずだが
高市ではちょっと厳しいね

240無党派さん (ワッチョイW 5ff0-RiRR)2021/09/07(火) 01:58:54.01ID:RTDaNQN90
>>232
今井は菅の退陣表明前から動いてたみたいだね。後輩の佐伯共々菅政権になった途端放り出されたから、なんとか一番受け入れてくれそうな岸田を押し上げたいのかな。

241無党派さん (ワッチョイ e7d7-KrGZ)2021/09/07(火) 02:00:12.46ID:tED9C0gX0
岸田が勝つためには高市が出馬して票を散らしてもらうしかない
決選投票にならなければ勝ち目はない

242無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 02:00:18.91ID:I0kNiMnY0
>>237
任期が少なくなればばるほど総選挙の勝率は下がるんだよな

243無党派さん (ワッチョイ 5fe2-EsR/)2021/09/07(火) 02:00:20.94ID:zV3jrZpA0
赤木氏の件は安倍には直接関係ないし
桜の検審再捜査も買収容疑、しかも招待客の意見を聞けという苦しいものだし
この辺は安倍的には終わった感がある、調査がどうあれ野党は疑惑は深まったと言うだけだろうから大した変化はない
河井の件がむしろ二階派と菅の問題なんでこっちの方がいろいろ問題があった気がする

244無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 02:00:21.86ID:dZF9O3gp0
原発推進する電力安定供給推進議員連盟(148人)

こいつらは死んでも河野に入れないの?

245無党派さん (ワッチョイW df6c-Kil+)2021/09/07(火) 02:01:25.84ID:oUUNLgJG0
高市と岸田は密約を交わしてます。安倍が仲介です。河野を決戦投票で落とすために高市に頑張ってもらい、決戦投票で岸田に票入れることで重要なポストにしてくれます。

246無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 02:01:32.90ID:I0kNiMnY0
>>241
清和会あたりからもう一人泡沫だして貰ったらどうだ

247無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 02:01:42.25ID:Bz4a2K9OM
ぶっちゃけ安倍は勝算あって高市を出してると思うよ
3週間で情勢なんていくらでも変わるんだから見ときなさい

248無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 02:02:00.88ID:TsUzqDIq0
>>241
だったらどうして菅、岸田の直後に出馬表明したのよ
散らす目的と矛盾する

249無党派さん (ワッチョイW bfa7-aTLn)2021/09/07(火) 02:02:59.79ID:NZoXgwuJ0
まあ高市だけはないな
本当なら安倍もこのタイミングで稲田を推したかったんだろうけどあまりにも無能すぎて消えてしまった
安倍はいつも女を見る目がなさすぎる

250無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 02:03:50.09ID:riLrdgA40
菅をハメたのが今井なのか柿崎なのかは未だにはっきりしない

251無党派さん (ワッチョイW df6c-Kil+)2021/09/07(火) 02:04:37.47ID:oUUNLgJG0
高市はある程度の女性票と右翼票を取れるから、河野の票を削るのに貢献してくれます。

252無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 02:05:00.58ID:Bz4a2K9OM
稲田はともかく高市は目の付け所は悪くないけどね

253無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 02:05:46.17ID:TsUzqDIq0
このスレでは河野石破の「国民的人気」を過信しすぎ
共同の調査から類推して過大な党員票をはじき出しているが読売など他社調査ではその半分くらい。
加えて党内で河野石破の人気や信用度は薄い
高市2位をおそれて石破が河野支持で不出馬表明した

254無党派さん (ワッチョイ 6796-nzYM)2021/09/07(火) 02:09:35.40ID:BOt460MI0
>>249
稲田を無能っていうけど、こじつけだろ
実際稲田のあとの防衛大臣でも嘘・隠ぺいが発覚したけど、スルーしてたじゃんw

武田なんか在任中ずーと、ウソ・隠ぺい繰り返してるよな。
しかし稲田だけ無能連呼するんだろw

255無党派さん (ワッチョイW 5f35-xjbh)2021/09/07(火) 02:09:49.81ID:ydqjVuAQ0
まぁまだ総裁選始まってないからね。最終的に誰か出るかもわからんし。さすがにコロナ禍やから、コロナ対策と経済対策の政策論が注目されると思う。人気投票みたいにはいかない感じはするな。

256無党派さん (ワッチョイW 079d-yUdL)2021/09/07(火) 02:11:07.89ID:2UT82ox10
>>252 派閥から出てった奴に賭けるのは、目の付け所が悪いと思うが。

257無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)2021/09/07(火) 02:12:30.25ID:noNauz100
ところで3回生以下は皆河野に入れるの?

258無党派さん (スフッ Sd7f-K85O)2021/09/07(火) 02:12:30.87ID:S0bBjLVEd
自民 273
立憲 105
国民 8
維新 25
共産 15

これマジ?

259無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 02:12:33.42ID:I0kNiMnY0
もともと安倍は清和会を掌握してないから高市みたいの選ぶんでしょ

260無党派さん (ワッチョイW bfa7-aTLn)2021/09/07(火) 02:14:24.79ID:NZoXgwuJ0
>>254
しどろもどろな国会の答弁見たら誰が見ても無能だと分かる
稲ちゃん可愛いから俺も期待していたんだがなw

261無党派さん2021/09/07(火) 02:14:27.08ID:QS6WELT7
自民総裁選 石破氏の動向、党員票を左右
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA067630W1A900C2000000/

自民党の石破茂氏が総裁選への出馬を見送れば、選挙戦は岸田文雄、
河野太郎、高市早苗の3氏を軸に展開することになる。
石破氏は報道各社の世論調査で次の首相候補の上位にあり、
その動向は党員・党友票の行方を左右する。

262無党派さん (ワッチョイ 7f32-Sfec)2021/09/07(火) 02:14:36.73ID:TsUzqDIq0
稲田は防衛大臣時大きな失策はしていない。自衛隊を守るつもりが陸自の政治好きのリークでスポイルされた
陸自関係者こそ洗い出すべきを野党まで無視。反安倍に血道をあげる勢力の目標にされた
スタイルがどうの衣装がどうのつまらないいちゃもんばかり

263無党派さん (ワッチョイ 875b-ypAh)2021/09/07(火) 02:15:15.73ID:zRFTxa8o0
党員情勢調査では石破、河野、岸田が30、20、20
んで石破が河野を支持したところで本当に党員が投票するかって話だよ

世論調査でもわかってるけど河野とは都市部の若年が支持層
石破が持ってる党員票って地方中心だし、それに党員は中年老人ばっかり

単純に石破票+河野票とはならんよどう考えても
石破票は岸田にも多く流れると予想する

最終的には5分5分、もしくは若干河野リード程度だと思うが

264無党派さん (ワッチョイ 5fe2-EsR/)2021/09/07(火) 02:15:29.41ID:zV3jrZpA0
党員はなぜここまで石破が好きなんだろうw
農政通で売ってたからかな

265無党派さん (ワッチョイ 6796-nzYM)2021/09/07(火) 02:18:28.03ID:BOt460MI0
>>260
え、そこで見え透いた嘘連呼して、菅みたいに人間性最悪をアピールしたいのかw
バレバレの嘘ついて隠ぺいまでしておきながら、

適切にやっており、なんの問題もない、ってな

266無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 02:19:05.67ID:dZF9O3gp0
>>253
NNN、読売

自民党支持層

30%河野太郎
21%石破茂
12%岸田文雄
10%小泉進次郎
8%安倍晋三
5%高市早苗
1%野田聖子

共同と違うって言うけど変わらんやん

267無党派さん2021/09/07(火) 02:19:56.93ID:QS6WELT7
>>263
2001年の総裁選では、地方が率先して小泉に大量投票したんやで?
https://ja.wikipedia.org/wiki/2001%E5%B9%B4%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E7%B7%8F%E8%A3%81%E9%81%B8%E6%8C%99

なんでかわかるか?
自民党員の大多数は、自民党が政権与党だから支持してるからだ
自民党の政権が危うくなるのが一番困るからだ

268無党派さん (テテンテンテン MM8f-Hxbx)2021/09/07(火) 02:21:09.48ID:OOraU5GlM
>>264
味方を後ろから撃つ人間は一般からしたら改革派ぽく見えるんじゃない?

269無党派さん (ササクッテロレ Spbb-0cae)2021/09/07(火) 02:21:25.91ID:inM+P6/Vp
>>264
自民党員の中にもアンチ安倍というか安倍路線を苦々しく思ってる人はいて、
そういう層が支持してるんだと思う
逆に安倍路線で問題ない、継続して欲しいという層は河野か岸田支持になるんだろう
河野も岸田も安倍政権の重要閣僚だったので

270無党派さん (スフッ Sd7f-K85O)2021/09/07(火) 02:22:05.87ID:S0bBjLVEd
石破21%の3/4は河野に行くと思うよ
岸田はそれくらい地味だからね
あと高市はここから2週間くらいでそれなりに伸ばしてくるよ

271無党派さん (ワッチョイ 875b-ypAh)2021/09/07(火) 02:23:31.16ID:zRFTxa8o0
国民世論調査を党員票にそのまま当てはめてる奴が多すぎる
河野支持層なんて党員に大していないぞ

だいたい自民党員なんて〇〇会議所とか業界団体とかの人が多い
どっちかというと利権を守る側の人たちなのに壊し屋河野を支持するわけ無いと思うが

>>267
その時は県単位の総取り方式だから
今回は票数に応じて比例配分だったはず

そんな差には絶対にならない

>>266
>民間調査会社の日本共同ネットニュースが4日、自民党員に絞って電話で「誰に投票したいか」を聞いたところ、
>回答を得た2135人の選択は、石破元幹事長が28.9%とトップで河野氏(20.7%)を逆転。岸田前政調会長19.5%

河野と岸田は五分五分だよ。石破は人気ある

272無党派さん2021/09/07(火) 02:23:39.01ID:QS6WELT7
だから自民党員が、
岸田か高市では勝てない、参議院があるから、ただちに下野はないにせよ、
自公過半数割れする可能性があると見れば、
河野か石破に投票するし、石破が不出馬なら、河野に雪崩を打つんだよ

273無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 02:24:26.04ID:Bz4a2K9OM
岸田、二階を斬るってボーナスステージあってその程度で悲しいな
喋らせたらしどろもどろで頼りない印象しか与えないから上がり目無いし
公示日以降は高市にも抜かれそうだな

274無党派さん2021/09/07(火) 02:24:42.09ID:QS6WELT7
>>271
総取りであろうが、ドント式であろうが、
小泉が大量得票したのは事実で変わらない

地方の過疎県でも1位になったから、総取りしたのだから

275無党派さん (ワッチョイ 875b-ypAh)2021/09/07(火) 02:26:00.48ID:zRFTxa8o0
>>274
現段階の党員調査で河野と岸田が五分五分だぞ
そんなに差は広がらないぞ

276無党派さん (ワッチョイW 5f5b-lvhA)2021/09/07(火) 02:26:25.12ID:0QKxG8Ra0
>>222
一般層は良くも悪くも、そんなラインナップに興味はない。

うるさくいってるのは左寄りと右寄りだけだ。

277無党派さん2021/09/07(火) 02:27:34.63ID:QS6WELT7
>>274
石破が不出馬で、石破票も乗ったら、ダブルスコア以上だろ

278無党派さん (ワッチョイW 5f5b-lvhA)2021/09/07(火) 02:27:35.12ID:0QKxG8Ra0
>>276

>>223

279無党派さん (ワッチョイW 5f70-Ft4+)2021/09/07(火) 02:27:36.26ID:A7fYyY+20
他板の関連スレでは嫌韓だから高市の次に河野がいい!って論調だったよ
コロナ含めて経済政策が喫緊の課題なのに
河野と高市では真逆
半島なんて丁寧な無視継続でいい

280無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 02:29:06.02ID:dZF9O3gp0
2020年9月7日
NNN、読売

自民党支持層

63%菅
22%石破
8%岸田

実際
89票(63%) 菅
42票(29%) 石破
10票(7%) 岸田


一応去年のも貼っておく。精度良く出てるけど菅は河野の倍あった

281無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 02:29:21.04ID:I0kNiMnY0
>>275
差がないから石破が支持することで雪崩うつんじゃないの?

282無党派さん (ワッチョイ 875b-ypAh)2021/09/07(火) 02:29:43.86ID:zRFTxa8o0
>>277 >>281
石破の支持者=地方の中高年党員がそのまま河野に投票するとは思えないが
河野の支持層は都市部の若年層だぞ

283無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 02:30:54.19ID:dZF9O3gp0
河野は石破が下りて50%超えてくるかが焦点だな

284無党派さん (ササクッテロレ Spbb-0cae)2021/09/07(火) 02:31:18.53ID:inM+P6/Vp
>>279
つか韓国については誰が総理総裁になってももうそこまで対応変わらんだろうしなあ
請求権協定で解決済みという政府見解を曲げられない以上、慰安婦や徴用工でこれ以上譲ることは出来ないし
もう総理個人の考え方で対応を変えられる時期は過ぎたと思う

285無党派さん2021/09/07(火) 02:31:53.15ID:QS6WELT7
>>282
だから>>267で書いたろ。地方の過疎県でも小泉が大量得票した、
自民党員は自民党の政権が危うくなることが一番嫌なんだよ

だから、岸田や高市でも自民党は安泰だ、総選挙で勝てると思えば、
岸田や高市が党員票で善戦する可能性もあるだろうさ

私はそうは思わないがね

286無党派さん (ワッチョイ 5fe2-EsR/)2021/09/07(火) 02:31:56.41ID:zV3jrZpA0
2001年は前年に竹下登が亡くなり森内閣誕生の経緯が叩かれてと
明らかに政治文化の変わり目だったからな
まあ今年もそうだと言えばそうだが

287無党派さん (ワッチョイ 875b-ypAh)2021/09/07(火) 02:33:57.97ID:zRFTxa8o0
>>285
政権が危うくなると思ってる党員なんているのか?
自民支持率が40%超えてるのに

菅が変わるだけで余裕で勝つよ。そもそも菅のままでも下野することなんてありえないが

288無党派さん2021/09/07(火) 02:37:02.80ID:QS6WELT7
>>287
私はマスゴミの発表する政党支持率(笑)なるものをまったく信じてないんでね^^;

2004年の第20回参院選(第2次小泉内閣)
この参院選1ヶ月前の2004年6月の小泉内閣の支持率は54%(NHK)、
政党支持率は自民党が33.6%(NHK)、民主党が11.6%(NHK)だった。
https://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/2004.html

ところがこの参院選の全国比例得票率
(1票の格差なし、自公の選挙協力なし)は

民主(37.79%)
自民(30.03%)
公明(15.41%)

で、すでに民主党が自民党を上回っていた。
民公だけで過半数、得票率50%を超えている意義も大きい。
自民党の入る余地などなく、民公の中道連立こそが日本国民の民意だったのだ。
(当時は、衆院2倍超、参院5倍超というベラボウな「一票の格差」のインチキ選挙だった)

放送免許の交付、社屋の土地の払い下げ、官房機密費、
コネ入局・入社しまくりで自民党の味方の、日本のマスゴミの発表する政党支持率()など、
まるでアテにならないということだ┐(゚〜゚)┌

ちなみに↑これらに加えて、愚かな安倍晋三が「悪夢の民主党政権」とか言って、
敵を「悪魔化」して有権者を扇動する安易な政治手法を採用したから、
立憲民主党支持層は、かつてよりもさらに多く潜伏している、
(特に都市部と(滋賀・三重以東の)東日本で)ステルス化して見えづらくなってるんだよな
↓チンピラ維新も安倍と同じようなことをやっている

【速報】維新・馬場幹事長「立憲民主党は絶対に日本に必要ない」★3 [2021-★]
http://2chb.net/r/newsplus/1622021201/

いまや「隠れトランプ票」ならぬ「隠れ立民票」だよ┐(゚〜゚)┌

289無党派さん (ワッチョイW 6796-XVai)2021/09/07(火) 02:45:27.29ID:LzPa5QmG0
岸田は不退転の決意で古賀を切って二階を引きずりおろしたまではよかったが、自分が政局の中心に放り込まれるとオロオロしてキョドっているよな。

岸田にとっては最後のチャンスかもしれない。
下から林が上がってくるし。

290無党派さん (ワッチョイ 5f26-3Lnd)2021/09/07(火) 02:51:08.75ID:q385Ysf30
もし河野が総裁になったら頭表の顔が菅から河野になるだけで二階支配の体制は何も変わらない
二階さん高笑いですな

291無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 02:51:56.86ID:Bz4a2K9OM
>>288
その頃の民主党は政権交代可能な野党として期待感があった
立憲民主党にはそれがないから比較するだけ無駄
立憲民主はそもそも210の選挙区にしか候補立てられてないのにどうやって勝つんだ?
近畿より西、中国四国、九州、岐阜、北陸、北関東なんて全部合わせても20人も通らないだろ
首都圏、愛知、甲信越、東北、北海道で善戦しても政権取るには程遠いんだよ
立憲以外の野党なんてほぼ通らんだろうし

292無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 02:52:34.14ID:771zCrD80
岸田も河野も1発で決めたいやろな
決選投票になると安倍(高市)がキャスティングボードを握る可能性がでてくるからな

293無党派さん (アウアウエーT Sa1f-Sfec)2021/09/07(火) 02:56:43.62ID:93jj8wqca
>>286 状況は2001年だけど、メンツは1998年の総裁選に似てる。
小渕・梶山・小泉がそれぞれ岸田・高市・河野。
凡人・軍人・変人だ。

294無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 02:58:45.22ID:riLrdgA40
>>290
二階が勝ち馬に乗ろうとしても、河野が二階を重用しなけりゃ意味ないじゃん
二階幹事長続投は石破幹事長以上に有り得ない話だし

295無党派さん (ワッチョイ 8739-8qru)2021/09/07(火) 02:59:41.24ID:dZF9O3gp0
普通に考えると地方票はこんなもんだよ

230河野太郎
115岸田
38高市

石破下りたのがそのまま河野にいかないので岸田が3割は取ると思う
やっぱり1回目過半数いかないと見る

安倍ちゃんこれぐらい読んでるだろうな

296無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)2021/09/07(火) 02:59:41.67ID:771zCrD80
>>293
2001年の劣化版って感じだな

297無党派さん (スフッ Sd7f-K85O)2021/09/07(火) 03:01:06.39ID:S0bBjLVEd
2000年代はねじれ状態を求める声が大きかった
(自民党支持層でも選挙区自民・比例非自民に票入れるバランス厨が多かった)
だが2012年以降はそうでは無くなった(民主党に対する絶望感が未だに訊いてるから)

たったこんだけの話
むしろここ10年は政党支持率と選挙結果が綺麗にリンクしてる

298無党派さん (ワッチョイ 5ff0-lYlz)2021/09/07(火) 03:04:51.56ID:84zk4ZDB0
政権交代前の民主党と今の立憲民主党では国民からの期待感が雲泥の差ってことくらい
猿でも分かるはずなんだがなあ
こんな常識に近い大前提を無視する奴は選挙板来るなよめんどくさいだけだから
素直にニュー速か嫌儲あたりでアホ達と慣れ合っとけ

299無党派さん (ササクッテロレ Spbb-0cae)2021/09/07(火) 03:06:31.03ID:inM+P6/Vp
>>291
中選挙区に一人ずつくらいしか候補立たなかったかつての社会党と被るんだよな
今の立憲の姿勢は
このまま政権取るより万年野党第1党を目指す気にも見える
新たな55年体制になりつつあるような

300無党派さん (ワッチョイW 671b-mQXG)2021/09/07(火) 05:24:20.28ID:ufnYAHH40
石破が河野を支持して、河野が当選したとしても、石破は冷遇されると思う。麻生への義理立てで。

301無党派さん2021/09/07(火) 05:34:59.71ID:QS6WELT7
>>300
希望の党は「排除」で大敗したよ(・∀・)ニヤニヤ

石破は河野総裁誕生のMVPで、かつ人気者だから、
(石破が支持しなければ、石破が降りなければ、絶対に河野総裁は誕生しない)
党員、有権者のイメージは非常に悪くなるね

端的に言えば、石破と村岡兼造は違うということだ

302無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 05:36:15.66ID:I0kNiMnY0
>>295
議員154票だろ
いけるんじゃね

303無党派さん2021/09/07(火) 05:40:35.90ID:QS6WELT7
小泉純一郎は、周囲が引くほど、総裁選のMVPだった
田中真紀子を抜擢・重用した、我慢に我慢を重ねたね

限界を超えたら、速攻で更迭したけどw
真紀子もサバサバしたもんだったな、ほとんど恨み言も言ってないね
角栄を裏切った政治家たちを今でも許してないのと対照的

304無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 05:42:20.36ID:I0kNiMnY0
二階派を全部固めれば50票近い
菅周辺など無所属、石破派、石原派で50票
細田派、麻生派、竹下派から50票以上(3派で200票ぐらいあるから4分の1とれればいい)
ここらへん達成できればな

305無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 05:52:15.50ID:I0kNiMnY0
もしも竹下派が河野に固まれば竹下派と二階派で100近いから150強とるのはかなり余裕だな

306無党派さん2021/09/07(火) 05:59:04.07ID:QS6WELT7
石破の河野に対する積極的な支持のアピール、
二階が影響力ある業界への河野への投票の根回し・圧力があると仮定すると、
河野/岸田/高市の3人で、河野が65%の得票率なら党員票だけで250弱とれる
多少余裕を持って、国会議員票150票を集めるとすると、国会議員の4割弱の支持が必要だ
ギリギリなら、もう少し少なくてもいいがね

河野「私が総裁になったら、石破幹事長との2枚看板で、きたる総選挙を全力で戦い抜きます!」

↑これは効くw 選挙に不安がある中堅・若手の議員票も雪崩を打つw

307無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 06:01:48.71ID:I0kNiMnY0
>>306
候補者が3人なら4割弱はたいしたハードルじゃないでしょ
高市なんかにたいしていかないだろうし

308無党派さん (ワッチョイ c7f2-lYlz)2021/09/07(火) 06:02:00.49ID:FT0uKgNs0
議員票で高市が二番手に浮上したらしい  一月万冊

309無党派さん2021/09/07(火) 06:06:51.35ID:QS6WELT7
>>304
計算上は竹下派抜きでも1回目の投票で過半数に届く、決選投票はない

・圧倒的な党員票(河野支持者+石破支持者)250/383
・石破派 17/17
・多くの無派閥議員(菅Gや進次郎含む) 40/63 (辛めに概算、もっと多いかも)
・二階派 46/47 (山本拓が元妻の高市支持とか言ってるので)
・石原派 10/10
・細田派、麻生派などの若手議員(安倍チルドレン)の一部 30 (雪崩を打てば、大幅に増える)

概算で393票! これなら1回目の投票で決まる、過半数に届く

310無党派さん2021/09/07(火) 06:09:24.27ID:QS6WELT7
>>308
元から高市は、国会議員票は1番か2番じゃないのか?(;・∀・)

高市は安倍の支持があって、
河野と石破は推薦人集めに一苦労してるんだから

311無党派さん (アウアウウーT Sa8b-vUzR)2021/09/07(火) 06:13:21.76ID:hLBrwgOqa
>>172

推薦人って20人だけ?

それとも20人以上?

誰が推薦人なのかもあるけど
30でも40でも書けるんなら
これはこれで一つのバロメータに
なるよね

312無党派さん (ササクッテロ Spbb-1cbP)2021/09/07(火) 06:15:06.20ID:fBYVfYrSp
高市さんがここまでマスコミに人気ないとは思わなかったな。石破さんの表が河野さんに全部流れるとは思わないけど今のところ河野さん優勢か。
河野さんだと金融、エネルギーは心配だけど。

313無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 06:16:13.52ID:I0kNiMnY0
河野はボスの麻生がクビをたてにふらないから麻生派からは堂堂と推薦かくやつが出づらいのがネックなんだろ
無派閥や二階派、石破派がかくんだろうな

314無党派さん (ワッチョイ 5f74-vUzR)2021/09/07(火) 06:26:10.55ID:r6zBEmK90
麻生は古賀と縁まで切らせたんだから岸田支持したいんだろうけどな
だから今回は河野に出て欲しくなかった
しかし河野有利の状況になれば切り替えて河野支持に回るだろう

315無党派さん (アウアウクー MMbb-mQXG)2021/09/07(火) 06:28:45.16ID:p3KxTyJkM
そもそも、石破がなんで人気あるか、不明。
簡単なことを屁理屈こねて説明してるのが気持ち悪い。

316無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 06:29:57.20ID:I0kNiMnY0
麻生派も山東派や甘利グループなんかと合併繰り返して寄せ集め感強いから麻生の求心力が低下すると瓦解しそうだしな

317無党派さん (ワッチョイ 8730-G7Po)2021/09/07(火) 06:31:52.27ID:ICwfgRI10
今井絵理子は誰支持や

318無党派さん2021/09/07(火) 06:34:06.00ID:QS6WELT7
「河野・石破の薩長同盟で“倒幕”」後藤謙次氏解説
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000228032.html

319無党派さん2021/09/07(火) 06:38:17.79ID:QS6WELT7
>>316
二階派をずーっと遡っていくと、実は源流は河野派っていう(;・∀・)

だから河野太郎が麻生派を子分連れて足抜けして、
二階派に合流するというのは実は可能性ゼロじゃないんだよなー

320無党派さん2021/09/07(火) 06:41:35.60ID:QS6WELT7
テレ朝 麻生派幹部「河野さんはもともと「離れ」に住んでる人だ」

321無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 06:41:47.16ID:aULV6/ox0
そもそも河野サイドからすると、石破の支援を受けるという形がプラスなのか
悩ましいとプライムで田崎史郎が言ってたね。これは確かに。

322無党派さん (ワッチョイW 7f29-xjbh)2021/09/07(火) 06:45:07.31ID:P9XhnpgY0
時事でも二階派は河野か

自民派閥、結束困難か 二階派、河野氏への支持拡大―総裁選へ動き本格化
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021090600903&;g=pol

323無党派さん (アウアウウーT Sa8b-vUzR)2021/09/07(火) 06:45:17.96ID:hLBrwgOqa
>>319

ニュース見てて思ったのは

麻生派を抜けて石破派と合併、
河野派をつくればいいのに

とは思った


あまり麻生派に馴染んでないみたいなので

324無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 06:49:49.06ID:aULV6/ox0
河野氏は麻生派というよりは菅派ということはずっと言われてた
とはいえ、政権運営の上ではやっぱり麻生派を頼らざるを得ないんでは。
それ以前に選対とかどうなってるのかと思うが、各派の勝手連みたいな感じか

325無党派さん2021/09/07(火) 06:51:21.78ID:QS6WELT7
>>321
> 石破の支援を受けるという形がプラスなのか

これは断言できる、100%プラスです
田崎はあれは安倍のエージェントだからな、
さりげなく、それとなく、プロパガンダ、印象操作を紛れ込ませてくるからw

河野が今回の総裁選で勝つためには、
石破(と二階)と手を組んで、党員票を大量に獲得し、
二階派/石破派/石原派に無派閥議員、選挙が不安な中堅・若手議員の票をかき集めて、
1回目の投票で勝負を決める、過半数を取るしかないわけだから

決選投票になったら、100%負ける、岸田に逆転されるね
国会議員票の重みが全然違うわけだから

どっちも嫌なら、最初から出馬すんなって話になるわけよ
顔見世のつもりなら、テキトーに運動して、テキトーにやればいいんだし

326無党派さん (ワッチョイ c79d-3UkT)2021/09/07(火) 07:16:29.01ID:1M7tIBWN0
>>315
自民倒したい左翼野党支持者が石破を利用したいだけで、
あれを人気とは言わない

327無党派さん (ワッチョイ c79d-3UkT)2021/09/07(火) 07:19:03.53ID:1M7tIBWN0
>>318
くっだらねーな
河野政権ができたとしても、なんの義もなく、野合なだけじゃん
安倍路線は愛国という志があったからよかったんであって、
また昔のグチャグチャ権力闘争やってるだけの自民党に戻ったって、長続きしない

328無党派さん (ワッチョイ 07eb-8qru)2021/09/07(火) 07:19:14.76ID:CECWFKKv0
河野の発信力は良いんだけど、総理になったら自宅療養者の数の多さとか、うまくいっているとは思えないコロナ対策も基本菅路線の踏襲だからそこは心配になる

329無党派さん2021/09/07(火) 07:20:51.65ID:QS6WELT7
>>323
そら半分、外様みたいなものだからね。

河野派(春秋会)のボス・河野一郎の後継者は中曽根康弘で、
一郎の子の洋平も、当初は中曽根派(新政同志会)に所属していた。

洋平は自民党を離党して新自由クラブを結成、
ブームを起こし、過半数割れの自民党と連立を組んだこともあったが、
伸び悩み、仲間も落選したり、足抜けして自民に戻ったりで、
結局、洋平も自民に復党した。

復党した洋平に対して、なぜか宮沢喜一が熱心に声をかけてスカウトし、
洋平は宮沢派(宏池会)に入会した。宮沢喜一は洋平を寵愛、重用し、
宮沢内閣では官房長官を加藤紘一→河野洋平にスイッチしたほどであった。

その後、宏池会内で加藤紘一と河野洋平の跡目争いが起き、
結果として河野は敗北し、宏池会を脱会して、河野グループ(大勇会)を結成する。
河野の周囲には加藤紘一のことが気に入らない国会議員が集い、その中に麻生太郎も居た。

その後、大勇会は、河野洋平から麻生太郎へ代替わりしたが、
洋平の息子、河野太郎も引き続き大勇会、麻生派に所属した。

大勇会→為公会→志公会と名を変えて、麻生派は他派閥・グループのM&A含め勢力拡大してきたが、
基本的には宏池会の流れを汲む保守本流派閥と自他ともに認めており、河野色というものはない
河野太郎は元派閥領袖の息子ではあるのだが、
どこか外様扱い、食客や客将のような扱いを受けているのである。
(麻生派幹部「河野さんはもともと「離れ」に住んでる人だ」)

そして、現在の二階派というのは、実は遡っていくと、元中曽根派であり、元河野派なのである。
そして石破茂も、元中曽根派なのである。
(ただし田中角栄の「預け」で、元田中派→竹下派の二階とも、国会議員になる前から面識があった)

330無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 07:22:25.69ID:I0kNiMnY0
>>323
普通はおなじ派に首相候補が複数いる状況は作らないはずだから
河野と石破が合併なら石破はもう首相候補からサヨナラみたいな扱いだがな

331無党派さん (ワッチョイW ff61-1+1S)2021/09/07(火) 07:22:54.34ID:vtoFAwb+0
石破と二階が河野に乗っかって実質石破二階体制

332無党派さん (ワッチョイ 07eb-8qru)2021/09/07(火) 07:23:16.88ID:CECWFKKv0
河野は都市で、岸田は地方で党員票は多い

333無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 07:24:06.98ID:I0kNiMnY0
>>329
なぜかスカウトっていうけど
一度派閥足抜けしたらむしろ同じ派閥に戻れない方が普通だから

334無党派さん (ワッチョイW 5f35-xjbh)2021/09/07(火) 07:24:25.81ID:ydqjVuAQ0
すぐ総選挙があるから、自民党員向けじゃなくて全国民に対してアピールせなあかん訳やからなぁ。コロナ禍やから、政策一つで変わる感じもするな。経済対策やと思う。高市さんが麻生さんを口説き落とせば大胆な経済対策が出来る可能性がある。もちろんコロナ対策も。

335無党派さん (ワッチョイ 07eb-8qru)2021/09/07(火) 07:26:42.74ID:CECWFKKv0
穏健派の岸田文雄と党内でも保守派に位置する高市早苗が経済や雇用対策では似ているという

336無党派さん (ワッチョイ 079d-KrGZ)2021/09/07(火) 07:27:48.66ID:JtfYLZ3Y0
>>327
保守論客たちが一斉に河野叩き始めた理由もそこにあるんだろうな

337無党派さん (ワッチョイW 671b-mQXG)2021/09/07(火) 07:29:45.55ID:ufnYAHH40
見栄えは河野が良いけど、二階、石破が付いてくるなら、マイナスだな。

338無党派さん (ワッチョイ 079d-KrGZ)2021/09/07(火) 07:30:04.12ID:JtfYLZ3Y0
岸田は左翼イメージを消さないといけなかったのに、
自分から左派アピールしてたバカだから終わったんだよ
もう左翼ってだけで嫌われる時代なのに
国民の意識を無視して、そんなに左翼マスコミにアピールしたかったのか?

339無党派さん (ワッチョイW 5f35-xjbh)2021/09/07(火) 07:31:31.58ID:ydqjVuAQ0
世論調査で河野さんが人気があるから、みんな河野、河野って騒ぐだけで世間からコイツらほんまに選挙の事しか考えてないなって思われるのも自民党にとってマイナスやと思うわ。候補者の経済対策、コロナ対策を比べてみたい。

340無党派さん (ワッチョイ 07eb-8qru)2021/09/07(火) 07:32:18.61ID:CECWFKKv0
決選投票とか教えて知りたい

341無党派さん (ワッチョイ 079d-KrGZ)2021/09/07(火) 07:35:46.20ID:JtfYLZ3Y0
河野政権ができたと仮定して、
河野は韓国に対する強行姿勢は変えちゃダメだな


河野は嫌韓だからある程度の支持を得ているんであって

だから韓国ベッタリの石破と河野は本来、合わない

342無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 07:37:41.97ID:aULV6/ox0
外交安保は安倍路線というか、そもそも安倍政権の外交防衛をやって認知された側面があるから
ある意味で菅政権以上に明確に継続していくだろうけど
内政については保守路線では社会とのズレが大きくなりすぎて、調整が入ってくる時期な気はする。
そういう雰囲気と河野は合ってるのだろう。

343無党派さん (ラクッペペ MM8f-w3qE)2021/09/07(火) 07:40:58.18ID:FefW6TgwM
>>192
何それ?

344無党派さん (スップ Sd7f-xjbh)2021/09/07(火) 07:43:36.26ID:77IbACZcd
河野と石破が政策協定する感じか

自民総裁選、石破氏は出馬見送り検討…河野氏支持で調整
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210907-OYT1T50016/

>自民党総裁選(17日告示、29日投開票)を巡り、石破茂・元幹事長は出馬を見送り、河野太郎行政・規制改革相を支持する方向で検討に入った。自ら重視する政策の推進を河野氏に呼びかける方針だ。河野氏の対応によっては自ら出馬する可能性も残している。

345無党派さん (ラクッペペ MM8f-w3qE)2021/09/07(火) 07:44:13.22ID:FefW6TgwM
>>312
そら電波オークション推進派だからなw
マスゴミが支持するはずがない

346無党派さん (ワッチョイ 079d-KrGZ)2021/09/07(火) 07:46:04.83ID:JtfYLZ3Y0
左翼言論なんて、あと10年で壊滅するんだから、
岸田みたいに左派アピールする奴はバカ

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
http://2chb.net/r/news/1626561150/


日本は若い人ほど右寄りなの。

若者は既存のテレビだの新聞だのといった売国左翼マスコミに影響されてないからな
既存のテレビだの新聞だのに左右されるのはジジイババアだけ
そういうジジイババアはどんどん死んでいってるから、あと10年で売国左翼勢力は壊滅に近い打撃受けるよ


売国左翼は老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
あと、10年もすれば売国左翼層は絶滅する
その時にわずかに残った売国左翼と在日チョンはどうするの? 自殺でもする?
売国左翼と在日チョンの永遠に続く地獄、タップリと楽しませてもらうよw

347無党派さん (ワッチョイ 079d-KrGZ)2021/09/07(火) 07:47:40.97ID:JtfYLZ3Y0
>>344
うわ
自分の政策を岸田にやらせようなんて虫が良すぎる
おまえ=石破は単に四面楚歌で出馬できないだけじゃねーか

348無党派さん (ラクッペペ MM8f-w3qE)2021/09/07(火) 07:47:48.67ID:FefW6TgwM
断韓路線だけは曲げたらいかんぞ河野

349無党派さん (ワッチョイ 079d-KrGZ)2021/09/07(火) 07:48:10.58ID:JtfYLZ3Y0
自分の政策を岸田にやらせようなんて虫が良すぎる

自分の政策を河野にやらせようなんて虫が良すぎる

350無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 07:48:54.28ID:aULV6/ox0
冷静に考えると石破のやりたい政策なんて特に尖ったものはないからな
河野が若干弱そうな地方とか農政で補える程度

351無党派さん (ワッチョイ 4789-KrGZ)2021/09/07(火) 07:51:18.02ID:/VNY0zMe0
河野になってカルト連中を自民外に追い出せれば自民は再生するな

352無党派さん (ワッチョイ 079d-KrGZ)2021/09/07(火) 07:53:39.85ID:JtfYLZ3Y0
>>345
河野政権ができたとして、どーせ短命政権なんだから、
電波オークションとか左翼マスコミを抑え込む法案可決させて散ればいいんだよ
それをやれば短命政権であっても河野は歴史に残るから

353無党派さん (ラクッペペ MM8f-w3qE)2021/09/07(火) 07:54:35.26ID:FefW6TgwM
>>352
それなら最高だがなw

354無党派さん (ワッチョイ 5f4e-iY+a)2021/09/07(火) 07:58:14.23ID:kf/qgnpU0
石破の政策は地方創生だから河野としても呑めるだろ

355無党派さん (ワッチョイ 079d-KrGZ)2021/09/07(火) 07:59:29.13ID:JtfYLZ3Y0
>>354
そんなの口約束だけして反故にすればいいだけ
石破なんてオワコン野郎の政策なんて、なに一つ呑む必要はない

356無党派さん (JPW 0Hab-mQ+x)2021/09/07(火) 08:01:24.14ID:FlsIivcnH
青山が高市の推薦人になるってさ

357無党派さん2021/09/07(火) 08:05:58.08ID:QS6WELT7
二階派+石破派+(自分の子分を連れた)河野太郎+菅義偉が合流するというのは、色々とスッキリするね
総裁候補、優秀な人材もたくさん居て頼もしい限りだ
もともと二階も、派閥を菅か石破に禅譲する構想だと言われてきたしな

石破、河野太郎、武田良太、斎藤健、平将明

358無党派さん (ワッチョイ 4775-3UkT)2021/09/07(火) 08:10:50.61ID:Fb4xLQg20
>>122
5%もいるかどうか・・・

わかってないのはわーわーやって周りが見えなくなってる奴ら(おまえらほとんど)

359無党派さん (ワッチョイW 8743-wIlT)2021/09/07(火) 08:11:26.29ID:HBQLlAr10
甘利氏、岸田氏を支持する意向「シンパシーを感じる」

360無党派さん (ワッチョイ 079d-KrGZ)2021/09/07(火) 08:12:12.83ID:JtfYLZ3Y0
河野太郎、違法パチンコは「極めて問題」 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1630916242/

河野はこういう事やって欲しい
河野はこういう路線でいけば歴史に残る
左翼マスコミに媚び諂った政策するようでは駄目だから

361無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 08:13:03.39ID:oJRdzrAcr
>>321
受けないと一回目で決めるというのが困難では

決選投票になると岸田有利だからね

362無党派さん (ワッチョイ c7f8-3UkT)2021/09/07(火) 08:18:41.07ID:tAEdXu2C0
>>361
岸田より高市の方が議員票で有利なんだから、
岸田の方が高市に入れるだろ

だいたい岸田は本音では安倍さんに相当恨み感じてるのバレてるから、
安倍さん=高市のグループは絶対に岸田に迎合したりしないよ

363無党派さん2021/09/07(火) 08:19:33.85ID:QS6WELT7
麻生も、もうすぐ81歳なんだし、田中角栄みたく中堅・若手にクーデター起こされるよりは、
河野太郎を気持ちよく送り出した方が傷は浅いじゃないかな?

麻生

「河野、お前、自分の子分連れて派閥を出ろ。」
「故郷(二階派、旧河野派・旧中曽根派)に帰るときが来たんだよ。」

364無党派さん (テテンテンテン MM8f-WxvM)2021/09/07(火) 08:21:07.03ID:moAzctYQM
単なる派閥の争いに過ぎない総裁選なんか猿山の揉め事や 他国の笑い者だぞ

365無党派さん (ワッチョイ 079d-6wOM)2021/09/07(火) 08:22:47.78ID:NK+1R4+Z0
派閥縛りどうにかなんないか

366無党派さん (ワッチョイ 5f5d-3sUz)2021/09/07(火) 08:24:07.95ID:RCp//e3r0
石破は完全に終わったな。
もう過去の人

アホな人やったね。
安保法制の時に防衛大臣受けて無事法案通してたら
ポスト安倍は石破やったのにね

367無党派さん (ワッチョイ 4775-3UkT)2021/09/07(火) 08:24:10.07ID:Fb4xLQg20
>>329
今回、岸田支持を表明した麻生派の甘利について

  ・もともと新自由クラブ出身
  ・新自由クラブ〜自民若手時代は山口敏夫(河野洋平の政敵)の子分

だったことも付け加える。

368無党派さん (ワッチョイ 5f5d-3sUz)2021/09/07(火) 08:26:20.28ID:RCp//e3r0
今回は派閥の縛りはないやろ
あったところで総選挙あるから大部分を占める中堅若手は言うこときかん。

だいたい、派閥の締め付けが効くなら
安倍ちゃんも本気で担ぐ気のない高市の支援なんかに動かないやろ

369無党派さん (ワッチョイ c7f8-3UkT)2021/09/07(火) 08:28:47.13ID:tAEdXu2C0
>>364
同意
日本国を飛躍させるという視点が一番大事なんであって、
党内の恨みつらみとか、日本国民からみたらどうでもいい事

河野は大丈夫だと思うけど、
一部に懸念材料あるから、一応言っとくけど、
民主党政権時のように、チョンとチョンと一体化している日本の左翼勢力にとって都合のいい政策は絶対にしてはいけない

民主党政権時の円高政策で一番得したのは韓国の輸出産業で、
日本の輸出産業と証券業界は民主党政権で崩壊寸前までいった

370無党派さん2021/09/07(火) 08:30:58.22ID:QS6WELT7
>>367
すばらしいです、ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

371無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 08:31:38.95ID:oJRdzrAcr
>>362
キチガイ高市信者はレスしないで

372無党派さん (ササクッテロレ Spbb-85yX)2021/09/07(火) 08:40:42.10ID:4zhKH1Xop
河野は麻生派から相当嫌われている事が分かったな
これは決選投票に持ち込めば議員票の反二階連合で岸田が勝てる可能性が出できた

373無党派さん (アウアウウーT Sa8b-nzYM)2021/09/07(火) 08:42:48.79ID:wDnQ0icJa
>>368
あんな頼りなさそうな人物が領袖の宏池会が縛りが効いているのが面白い。
岸田は前尾の再来と揶揄されていたが、大平や伊東正義・田中六助ら青年将校があたる
人物が派内におらず、クーデターが起こらなかったんだよな。

374無党派さん (オッペケ Srbb-4UDR)2021/09/07(火) 08:47:19.41ID:YD138uq8r
河野は1回目の投票で過半数を取れないと、
決選投票で岸田に逆転されるだろうね。
石破が出ないのは河野にはプラスに働くと思う。
地方票でどこまでアドバンテージを取れるか。

375無党派さん (ワッチョイW bfa7-aTLn)2021/09/07(火) 08:48:17.97ID:VHEuxsVy0
どんなに素晴らしい考えを持っていてもそれを遂行するには調整力がなければ何も出来ないのよ、政治は
人を動かすのも協力してもらうのもその人の魅力と調整力
政治は一人じゃ出来ないんだから
河野という男はリーダーからポストを与えられて一つの職務に就くのならそれなりに有能だと思うが
リーダーとして全体を指揮するのは向いていないし、その力はない
麻生派で河野を推す声が少ないのは好き嫌いということではなく単にみんなそれが分かっているからだよ

376無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)2021/09/07(火) 08:48:41.31ID:B8XC5ZcP0
ヤフートップ読売

>二階幹事長が率いる二階派の一部が石破氏の出馬に向け、支援の動きを見せていることも、かえって石破派内の反発を招いている。
>派内の中堅議員は「二階派の力を借りれば、『時代遅れ』のレッテルを貼られかねない」と懸念をあらわにし、「今回は同じ改革路線である河野氏に乗って次期政権内でポストを確保し、次のチャンスを待つべきだ」と語った。

二階に抱きつかれた太郎、どうする。

377無党派さん (ワッチョイ 67e3-nTGN)2021/09/07(火) 08:52:41.20ID:ntK0LWx20
【総裁選】安倍氏「森友」再燃を警戒 高市氏支援、岸田氏けん制か [上級国民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630968778/

378無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 08:54:39.10ID:Bz4a2K9OM
>>371
よう岸田信者
岸田は喋れば喋るほど頼りないし人気落ちるだろうね
人を見下してる感じが顔に出てるのもダメだ
そもそも去年の総裁選だって菅陣営が議員票回さなきゃ石破に負けて再開だったんだぜ
二階を刺したところでお役御免になるのが良かろう

379無党派さん2021/09/07(火) 08:55:06.93ID:QS6WELT7
>>376
石破も、河野太郎も、82歳の老人のことなんて気にする必要はないんだ
しかも二階は派閥を石破に禅譲する構想もあるのに、失礼なことを言ってはいけない

二階派47人の支援をありがたく受け取らないと、
河野が1回目の投票で勝負を決める、過半数を取るのはどのみち無理だ

二階は(それなりに実権のある)副総裁でいいのだから
石破幹事長なら、二階を抑えられる、二階が暴走することもない

380無党派さん (ワッチョイW e708-kC/J)2021/09/07(火) 08:57:28.87ID:kf+BEUgD0
石破幹事長、二階副総裁
嫌がるやつ多そうだな

381無党派さん2021/09/07(火) 08:59:20.33ID:QS6WELT7
>>380
選挙に勝つ幹事長、選挙に強い幹事長が「いい幹事長」だから
総選挙後には、大多数を占める中堅若手は
河野総裁&石破幹事長にむしろ感謝するようになるよ

382無党派さん (ワッチョイW c717-jJn5)2021/09/07(火) 08:59:59.67ID:AfPCFc6U0
高市はネット工作で大多数に見せかけるくらいしか手がない(´・ω・)
ネット工作屋さんに資金を注ぎ込めー

383無党派さん (ワッチョイ bf08-lYlz)2021/09/07(火) 09:08:36.13ID:nZ3ix5BW0
>>352
ハネムーン期間に電波オークションを通して欲しいな
つか最初でないと無理だろな

384無党派さん (スップ Sd7f-xjbh)2021/09/07(火) 09:09:40.24ID:77IbACZcd
平以外にも脱走者多数か

田崎史郎氏、総裁選不出馬説浮上の石破茂氏は「推薦人が10人いないんじゃないか」
https://hochi.news/articles/20210907-OHT1T51020.html?page=1

>その上で「先週の土曜に石破さんが総務大臣の武田良太さんの部屋を訪ねているんです。そこで二階(俊博)幹事長も来ていて、推薦人を貸して下さいと頼んだと。二階さんも『分かりました、武田君、しっかりやってくれ』と。武田さんが『何人ですか?』と聞いたら、(石破氏が)『7人です』と答えたんで、武田さんは『(その他の推薦人)13人の名簿を下さい』と言った。ちゃんとした顔ぶれを見ないと貸せませんという趣旨だったけど、その13人の名簿が昨夜の段階で来てないと」と内幕を紹介。

385無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 09:11:12.20ID:Bz4a2K9OM
菅をおろしたら菅以下の奴らしか出てこないし
二階を刺したはずが二階が結局復活してるのが草

386無党派さん (ワッチョイW bf07-xjbh)2021/09/07(火) 09:16:31.74ID:QiQOn1y70
なんか最終的に岸田が勝ちそうな気がしてきた
もし岸田が党員人気や国民人気が高市のようにゼロに等しい状態であれば間違いなく河野総理誕生だと断言できるが、問題は石破や河野ほどではないが今の岸田にも一定の国民人気が存在しているということ。
その上、石破が不出馬なら石破を支持していた党員全員が河野に流れる事はあり得ないし、恐らく半分くらいは岸田に流れるはず
そうなれば、河野と岸田はほぼ互角になる。
その上、党内人気に乏しい河野と最終的な一騎打ちになれば岸田が勝ちそう

387無党派さん (ササクッテロレ Spbb-85yX)2021/09/07(火) 09:19:26.52ID:4zhKH1Xop
>>384
石破が河野に乗ったとして、河野が勝てばいいだろうけど
河野が負けたらまた干される上に派閥まで河野に乗っとられるんだぞ!

ここは意地でも出馬して決選投票になったら勝ち馬に恩売るぐらいやらないと!石破立て!!

388無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 09:21:04.83ID:8jECagYea
岸田が森友再調査否定だって
わかりやすっw

389無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 09:21:55.28ID:Bz4a2K9OM
岸田なんて二階を刺しただけの効果で数字上がっただけだろ
その二階がまたイキイキとしてるんだから笑えない
二階にまんまと逃げられて激昂してモリカケサクラ言って安倍まで敵に回して今頃撤回してるのも最高にダサい
岸田本人は河野に恐れをなしてテレビやネット配信番組に逃げてるらしいが、出れば出るほど支持逃げそうだから止めた方が・・・

390無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 09:23:59.00ID:aULV6/ox0
そもそも安倍首相が意中の岸田氏から菅後継に切り替えざるを得なかった一因は
岸田さんでは派がまとまりませんよと突き上げられたから。
安倍本人や派内の有力者が出るならともかく、そんな意のままに動くものでもなかろう

391無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/07(火) 09:25:01.57ID:7lU88yHsp
今は面白がっているけど
こんな身内のゴタゴタを見せ続けられたら支持率はさらに下がるだろうな
2週間くらいでパッと決めれば良かったのに
菅義偉を追い詰めるのではなく体調不良で後継指名という形にしておくべきだった

392無党派さん (ササクッテロレ Spbb-85yX)2021/09/07(火) 09:26:11.29ID:4zhKH1Xop
>>388
よし、これで岸田体制が磐石になってきたな
自民党支持者がモリカケやりたいなんて思わないだろうから、党員票にもプラスだ

393無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 09:26:59.59ID:8jECagYea
甘利が岸田を総理にしたいって本音隠さなくなったな
岸田の森友再調査否定も甘利の入知恵かな

394無党派さん (オッペケ Srbb-4UDR)2021/09/07(火) 09:28:43.42ID:YD138uq8r
岸田が勝っても、総選挙で議席の大幅減は避けがたいし、
来年の参院選も勝てないだろうから、政権は遠くないうちに立ち往生しそうな気がする。
総裁任期の1期3年もたないんじゃないか。

395無党派さん (ワッチョイW bf07-xjbh)2021/09/07(火) 09:32:34.29ID:QiQOn1y70
>>394
いや、岸田が総理でも自民は勝てる
ご祝儀相場のまま解散なのは確定だから。
少なくとも単独過半数維持は可能

396無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 09:32:44.55ID:Bz4a2K9OM
最近の若い学生見ても男子より女子の方が優秀なんだよな(てか男子があまりにダメすぎるんだが)
最初は女性をリーダーにするってことに現実味が沸かない、抵抗感があるってことで高市の数字の上がりが鈍かったのだろうが、
実際出ると喋りモゴモゴのジイさんたちより仕事出来そうに見えるし評価変わると思うんだ
てかちゃんと政策出してるの高市だけだよね

397無党派さん (ワッチョイ 5f8a-8qru)2021/09/07(火) 09:35:51.25ID:RYRtunwT0
敵の敵は味方。
麻生嫌いは結構多そうだから、麻生派壊滅の為に河野支持は多そうだ。
福岡の某大臣を筆頭に(菅が口説いていそうだが)

398無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 09:35:58.02ID:Bz4a2K9OM
>>395
それはどうかね
アンパンマンの成功率は意外と高くない
尤も言われてるほど自民は大負けしないからその通りだが
いずれにせよ頼りない岸田の顔で選挙戦いたいと思う中堅以下は少ないと思う
この辺の層は河野に逃げるだろうね

399無党派さん (ワッチョイ e7c4-nTGN)2021/09/07(火) 09:38:55.28ID:geJN9KiW0
テレビ朝日によると
菅総裁は、河野に乗るようだね。

400無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)2021/09/07(火) 09:39:08.05ID:B8XC5ZcP0
>>396
男の劣化はタイやミャンマーでは当たり前だったが東アジアで目立つな。

特にフェミニズムが猛威を振るう韓国は、男を辞めてオカマ・ニューハーフとして生きていく奴が急増してる。
中国もそうなりかけてるわ。

401無党派さん (ワッチョイ 67e3-nTGN)2021/09/07(火) 09:39:19.52ID:ntK0LWx20
【本命?】“和製鉄の女”高市氏、自民党総裁選へ 安倍氏の支持で一気に本命? [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630811619/

402無党派さん (ワッチョイW e708-kC/J)2021/09/07(火) 09:39:31.63ID:kf+BEUgD0
総選挙はコロナの状況次第
緊急事態宣言の解除は新総理の判断になるし
対応失敗すると一気に支持率低下もあり得る

403無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)2021/09/07(火) 09:39:36.14ID:noNauz100
小沢ほどではないが、親二階・反二階で分かれそう。

404無党派さん (ワッチョイ e7c4-nTGN)2021/09/07(火) 09:41:41.18ID:geJN9KiW0
自民として総選挙に勝つには、疑似政権交代の感じを出した方がいい。
安倍麻生が推さない候補が総裁になった方が、ベター。

405無党派さん (ワッチョイ 671b-/op0)2021/09/07(火) 09:41:47.61ID:ufnYAHH40
二階は引退しないの?

406無党派さん (アウアウウー Sa8b-BrQs)2021/09/07(火) 09:43:33.21ID:c/+GcemKa
地方支部のゴルフコンペ行ってきたけど、高市の話題なんか全く出なかった
総裁選では河野と岸田の話題ばかり
女だと地方受け悪いんだろうね

407無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/07(火) 09:43:51.28ID:7lU88yHsp
>>405
息子に禅譲するまではいる
もっとも優秀な息子なら禅譲の手配なんかしなくても周囲から担ぎ上げられるのだがそうではないみたいだね

408無党派さん (ワッチョイ 7f99-Tjit)2021/09/07(火) 09:43:53.96ID:HmRALNMg0
>>396
若い男性なんて誰よりも期待されてるからそう見えるだけだよ

409無党派さん (ワッチョイ 07bc-lYlz)2021/09/07(火) 09:44:18.84ID:M1vTrTX80
>>400
中国、「女のような男」禁止。 FFシリーズもピンチか?
http://2chb.net/r/ghard/1630739666/

410無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/07(火) 09:45:03.49ID:7lU88yHsp
>>396
手駒として使うなら女子の方がよいね
ウチもほとんど女子をとっている

411無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)2021/09/07(火) 09:45:23.51ID:B8XC5ZcP0
>>1
逞しい中韓健児たち♂

セリアさん(韓)
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚

ももちゃんさん(中)
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚

ナナさん(中)
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚

小舞さん(中)
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚

ダービー内田さん(韓)
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚

412無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 09:45:30.72ID:aULV6/ox0
そもそもよほどの政治マニアでもないと
高市が出馬したいところまでは知ってても、それを安倍前首相が支持したことのインパクトがどうたらなんて
認知が及んでいない。

413無党派さん (ワッチョイ 5f9d-lYlz)2021/09/07(火) 09:46:53.25ID:rr3RenVQ0
ワロタw
>石破派内からは平将明衆院議員らが「河野支持」に回る見通しで

414無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 09:47:35.17ID:/BPjyFcA0
日経平均3万回復ワロタw
石破リスクが消えたからだな。
いかに石破や野党が市場から嫌われてるのかが良く分かるw

415無党派さん (ワッチョイ 5f8a-8qru)2021/09/07(火) 09:48:16.51ID:RYRtunwT0
麻生派が分裂したら、手を叩いて喜ぶ連中が多いだろうな。

416無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 09:49:44.03ID:aULV6/ox0
考えてみると派内から河野支持がボロボロ出て推薦人確保が難しくなってるって
土曜に田崎が既に言ってたことが明るみに出ただけだな
しかも二階との会談では推薦人の問題で折り合わなかったらしい

そっから一足飛びに派として河野支持になるのかわからんが

417無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 09:59:04.81ID:uwV2T9gaa
>>386
岸田の人気は今が最高点で後は落ちる一方だと思うよ
早速ブレ始めたし下がる要素はあれど上がる要素はない
メディア出演、討論会も頼りない、優柔不断、喋りがモゴモゴになってダメそうだし

418無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/07(火) 10:06:36.38ID:7lU88yHsp
河野は推薦人が思ったほどに集まらない
岸田は世論が思ったより支持してくれない
グダグダの総裁選になってしまったね
これが1か月続くんだぜ

419無党派さん (ワッチョイW e708-kC/J)2021/09/07(火) 10:06:48.68ID:kf+BEUgD0
河野、派閥分裂に慎重

420無党派さん (ワッチョイ 8739-KrGZ)2021/09/07(火) 10:08:10.84ID:2O9WLAxU0
岸田の議員票は決選投票になれば高市のところに切り込めるでしょ
もちろん相応の土産が必要だけど
党員票さえある程度取れたらそこそこ勝負にはなると思う
その「ある程度取る」のが難しいんだけど

421無党派さん (ワッチョイ 07bc-lYlz)2021/09/07(火) 10:11:22.25ID:M1vTrTX80
自分の派のホープ、しかも国民的人気が高い人が満を持して出馬するのに応援しないって麻生派というのはほんとに派閥なの?

422無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/07(火) 10:13:10.29ID:CJR16zdn0
親父への義理で預かってるだけだからな

423無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)2021/09/07(火) 10:13:31.73ID:B8XC5ZcP0
秋元、懲役4年の実刑判決か

424無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 10:15:19.84ID:aULV6/ox0
事情は色々異なるが、12年の総裁選で勝利して現実に超長期政権を築いた人を
派閥は支援していなかったんだから、今更驚くことでもないかもしれない

425無党派さん (スフッ Sd7f-K85O)2021/09/07(火) 10:19:43.41ID:s85B9nxjd
>>122の5%の中に>>127も含まれてるのになw
やっぱ右の馬鹿も左の馬鹿も救えないな

426無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 10:30:36.13ID:Bz4a2K9OM
>>418
高市が一気に上がってくるしかないな
そうしないと盛り上がらない

427無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 10:34:23.19ID:oJRdzrAcr
>>425
極端な5%の中にいると言われてしまったからお前もだー!ってか
俺はずっと岸田かな?河野かな?と言っているのだがね

428無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 10:39:17.99ID:aULV6/ox0
世論で明らかな支持を受けてる人が勝つ、それだけで十分なこと

429無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/07(火) 10:40:08.90ID:CJR16zdn0
中盤は高市野田で盛り上げるんだろう馬主対決にもなるし

430無党派さん (ワッチョイ 5f29-nTGN)2021/09/07(火) 10:43:35.30ID:EcF/3lJJ0
▼前スレ
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 (実質その6)
http://2chb.net/r/giin/1630834094/
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】その5
http://2chb.net/r/giin/1630902370/
自由民主党総裁選挙 その3 (実質その4)
http://2chb.net/r/giin/1630760814/
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その3
http://2chb.net/r/giin/1630762185/
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】その2
http://2chb.net/r/giin/1630639419/
【9/17公示】自民党総裁選【9/29投開票】
http://2chb.net/r/giin/1630174883/

431無党派さん (スププ Sd7f-K85O)2021/09/07(火) 10:46:46.90ID:kVh+2B4bd
>>429
野田って石破以上に20人集めが困難じゃね?

432無党派さん (ワッチョイW 67ca-6Ugd)2021/09/07(火) 10:49:01.92ID:WjUTmrSu0
ブロック太郎が有利ってマジ?

433無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 10:50:32.01ID:aULV6/ox0
河野は毎日大臣として露出して実質的な選挙運動出来るから得なんだよな
官房長官でもない限り、普通はこんなことない。
西村、河野くらいやろ

ただそれに加えて挨拶回りやってるので反発もあるようだが
手足になる人があんまりいないのかな

434無党派さん (ワッチョイW bf14-GZvu)2021/09/07(火) 10:50:54.91ID:2J03eTzo0
高市が推薦人集められて、野田が集められないとなると野田には屈辱だろな

今までせっせと古賀や二階に媚びてきたのが全部無駄になった

435無党派さん (アウグロ MM1f-IXAb)2021/09/07(火) 10:54:09.66ID:xrB9XqJQM
第百代内閣総理大臣に初の女性総理ってストーリーになるね

436無党派さん (ワッチョイW c730-/JcU)2021/09/07(火) 10:55:28.74ID:DNp6teoK0
麻生の妹は皇室だから女系天皇推進の河野は絶対に推せない

437無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 10:56:59.86ID:rcWjMDC4a
河野vs岸田じゃ老害vs老害の代理戦争だからな
どっちが勝ってもあんまいい結果にはならないな

438無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)2021/09/07(火) 11:01:09.18ID:noNauz100
質問なんだが、58歳って若手なの?
6歳上を相手にして世代交代を訴えても説得力無くね?
おまけに背後に82歳が居る。

439無党派さん (ワッチョイ 07bc-lYlz)2021/09/07(火) 11:03:19.06ID:M1vTrTX80
河野は世代交代なんて一言も言ってない

440無党派さん (ワッチョイW e708-kC/J)2021/09/07(火) 11:08:22.11ID:kf+BEUgD0
河野は麻生甘利に背後にいて貰って
麻生の支持で若手に運動してもらわと
選挙運動出来ないんじゃない

441無党派さん (ワッチョイ 2733-lYlz)2021/09/07(火) 11:10:51.09ID:oqGvf/2D0
てすと

442無党派さん (ワッチョイW 079d-yUdL)2021/09/07(火) 11:15:08.41ID:2UT82ox10
>>356 驚きでもなんでもない。

443無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 11:21:35.18ID:aULV6/ox0
加藤清隆(文化人放送局MC)
@jda1BekUDve1ccx

ニュース23の星浩キャスターが「安倍さんは高市さんが決選投票で勝つ可能性は
低いと見ている。決選投票の時に岸田さんを応援して影響力を保持しようとしている。
2回影響力を与えるという高等戦術に出ている」。単なる妄想。コイツは朝日の現役の
時から当たったためしがない。

444無党派さん (ワッチョイ 67e3-8qru)2021/09/07(火) 11:38:54.50ID:jhknjBGd0
おれも2aの匙加減だと思うよ。麻生、甘利も河野応援しない
岸田も慌ててモリカケ訂正

445無党派さん (スップ Sd7f-bcpV)2021/09/07(火) 11:42:54.53ID:L3qfnRFFd
岸田さん好きだけど、モリカケ訂正はダサすぎるわ。

まぁ岸田のモリカケ発言まで追ってるのはマニア中心だろうし、
ダサいから党員票が逃げるという訳では必ずしもない、安倍との関係修復の方が+かもだが、最初っから気をつけて発言しろよ感はある。

446無党派さん (ワッチョイ 5fe2-evTy)2021/09/07(火) 11:45:26.50ID:eUiPmdgD0
野党と朝日新聞が任期満了前に選挙をするのが憲政の常道とされているとか嘯いてるが
そんなの聞いたことないぞ?
参院では頻繁に了後の選挙が行われてるし
そもそも憲政の常道って帝国憲法下において選挙後に第一党が大命を担うという不文律のことだろ

447無党派さん (ワッチョイ 8739-KrGZ)2021/09/07(火) 11:45:29.08ID:2O9WLAxU0
実際もりとかけなんて安倍の問題なんてない(他の人や団体にはある)
確実に切り込まれるとヤバいのはサクラだけだろ

448無党派さん (ワッチョイ 079d-KW1m)2021/09/07(火) 11:50:45.01ID:i/ucUcNd0
>>446
じゃあ仮に任期満了後にやると決めた上で
そこから40日以内での告示だといつ頃の投開票になるんだ?
もし冬に入っちゃう場合は感染対策的に微妙な事にならないか?

449無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 11:51:00.47ID:/BPjyFcA0
この後、高市がバイキングに出演。
高市はどんどんメディアに出るしか無いな。

450無党派さん (ワッチョイ 67e3-nTGN)2021/09/07(火) 11:51:51.95ID:ntK0LWx20
【読売世論調査】「若年層に強い」河野氏、一方で「女性・高齢層で一定の支持集める」岸田氏 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630981686/

451無党派さん (ワッチョイ 7f33-3UkT)2021/09/07(火) 11:55:15.94ID:2wv9oziC0
【悲報】河野太郎 次期総理 Twitterで国民をブロックしまくる…… [144189134]
http://2chb.net/r/news/1630974776/

452無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)2021/09/07(火) 11:55:52.38ID:noNauz100
20代30代の自民党員ってどのくらいいるの?

453無党派さん (ワッチョイ 5fe2-evTy)2021/09/07(火) 11:56:29.81ID:eUiPmdgD0
>>448
いつかどうかはともかく憲政の常道なる伝統的なルールとされるものをセッティングされて
いかにもその伝統を強引に破ろうとしていると言いがかり付けられてる感じね

454無党派さん (ワンミングク MM3f-ks8x)2021/09/07(火) 11:57:46.03ID:WYNGIww9M
>>450
バラバラだな。
自民のコア党員層を考えるとやっぱり党員票は石破が強い訳だ。

455無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 11:57:54.80ID:s626Eg3ha
>>446
野党は選挙先延ばししたいのがホンネだろ
ご祝儀うすれるしコロナのブレイクスルーも始まる

456無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 12:01:34.95ID:aULV6/ox0
既に、新総理総裁であることを前提に、国会論戦を入れろという主張も出てる。
でも「憲政の常道」とかいう大原則から任期前選挙を求めてきた手前、矛盾だと言われるかもな。
そもそも補正という呼び水で政府与党をさそって、その流れで菅総理に解散してほしいというホンネがあったわけで。

457無党派さん (ササクッテロ Spbb-1cbP)2021/09/07(火) 12:01:56.16ID:fBYVfYrSp
>>455
野党はコロナ感染者増えろって思ってるだろうな。

458無党派さん (ワッチョイW 7f53-T+Vf)2021/09/07(火) 12:02:04.41ID:5E/TAkzx0
高市がバイキング生出演。高市もよくやってるよ。
メディアに無視されがちだから自分から出てって顔を売るしかない

459無党派さん (ワッチョイ 7f33-3UkT)2021/09/07(火) 12:06:55.95ID:2wv9oziC0
>>457
河野はコロナの責任大臣だから野党としては攻撃しやすいしな

なんにしろ河野政権は短命政権になるだろうから、
スパイ防止法とか電波オークションとか何か大きな法案通してから散って欲しいわ
それなら短命政権でも歴史に残るし

460無党派さん (ワンミングク MM3f-ks8x)2021/09/07(火) 12:07:04.73ID:WYNGIww9M
太郎の圧倒的若年人気ぶりじゃ普段選挙行かない若年層まで選挙行かせるから下手すると議席増やすかもな。

もちろんあんまり勝つと後が大変だが。

461無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 12:08:45.65ID:aULV6/ox0
総裁選先送り解散はすぐ否定されたけど、その混乱自体には
野党の幹部レベルからあまり大きな批判はなかった気がする。
「憲政の常道」から中央突破を働きかけていたのは森山国対委員長だから、
おそらく野党との間でもそういうやり取りはあったんじゃないか。
ところがその後まさかの不出馬で、野党側はまったく想定が外れたということだろう

462無党派さん (ワッチョイ 7f33-3UkT)2021/09/07(火) 12:09:01.48ID:2wv9oziC0
>>460
そこまで好かれてない
嫌韓が受けてるだけ
その嫌韓の部分が薄まったら一気に攻撃される
保守言論人が一斉に河野批判を展開し始めたようにね

463無党派さん (ワンミングク MM3f-ks8x)2021/09/07(火) 12:14:03.08ID:WYNGIww9M
世代間支持率だけ見たら石破不出馬だとその票は岸田に多く流れるくさいか。

464無党派さん (ワッチョイW bfa7-aTLn)2021/09/07(火) 12:16:11.09ID:HMlXTfbR0
岸田は溝手をやられた広島選挙区での河井事件に追及に関しては熱心だが
元々モリカケはそんなに問題にしてないだら
河井事件をウヤムヤにしたらダサいが

465無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 12:16:12.44ID:riLrdgA40
ID:QS6WELT7

石破信者

ID:2wv9oziC0

高市信者

466無党派さん (ワッチョイ 079d-KW1m)2021/09/07(火) 12:16:43.10ID:i/ucUcNd0
>>458
陣営はメディアの現状をあんまりよく分かってないっぽいな
局の上層部が『他に変わりが見つからないから』とMCのタレントに変に気を遣ってるもんだから
それをいい事に現場に入ってる(外部協力の)制作会社が好き放題やっちゃってる番組の1つなのに
過去の言動でネチネチ揚げ足取る質問連発されかねないだろ

467無党派さん (ワンミングク MM3f-ks8x)2021/09/07(火) 12:16:53.03ID:WYNGIww9M
>>462
対韓融和に動いたらその時点で死ぬからそれはないだろう。
特に次の大統領は反日反米ポピュリストの李在明が濃厚だし。

河野を攻撃してるあのへんの保守系言論人なんて世論の流れを作るほど影響力無いとバレるだけだわ。

468無党派さん (ワッチョイ 7f33-3UkT)2021/09/07(火) 12:17:36.56ID:2wv9oziC0
河野って結局一番やりたいことってなんなんだろう?

左翼マスコミが高市人気にビビって河野上げしたのを、左翼マスコミが後悔するような方向に進んで欲しいな
左翼マスコミに媚び売るような政策するなら駄目だけど、
河野の方向性って些事ではリベラルっぽい所が多少あるけど、
大筋では保守だよな?

だから河野はパチンコ規制とか、そういう保守的な方向性に進めば短命政権でも歴史に残る政権になるよ

河野太郎、違法パチンコは「極めて問題」 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1630916242/

469無党派さん (ワンミングク MM3f-ks8x)2021/09/07(火) 12:18:13.36ID:WYNGIww9M
>>464
県連が黙ってないわな。

調査の結果二階が悪いって話にすること確実だから岸田総裁なら二階も大変だ。

470無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 12:22:44.94ID:aULV6/ox0
対韓国は筋を曲げると保守派意外からも不興を買う
日韓合意くらい国際的に評価されればひとまず凌げるが
結果的にはああなったし・・・

471無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 12:24:38.50ID:riLrdgA40
日韓合意で岸田はウヨから批判されてるけど、
あれのお陰で米国の不信は全て韓国に向かったから結果としてよかったと思うけどな

472無党派さん (ワンミングク MM3f-ks8x)2021/09/07(火) 12:27:50.80ID:WYNGIww9M
>>471
たかが10億で締め上げたからな。
結果的にはやすいもんだわ。

正義連とユンミヒャン一派は米軍慰安婦ビジネスも始めたから今後さらに期待だわ。

473無党派さん (ワッチョイW 67ca-6Ugd)2021/09/07(火) 12:28:51.53ID:WjUTmrSu0
ブロック太郎が総理になったら国民の意見はエゴサーチしてブロック、記者の質問は無視して次の質問どうぞだろうな

474無党派さん (ササクッテロ Spbb-xjbh)2021/09/07(火) 12:30:24.35ID:AZzeC6+9p
ハナから岸田に統一しておかないから…

475無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 12:30:30.63ID:rcWjMDC4a
高市の経済政策結構まともやん

476無党派さん (ワンミングク MM3f-ks8x)2021/09/07(火) 12:31:07.65ID:WYNGIww9M
甘利あそこまで言ったらねんがんのカンジチョウ手に入れるん?

477無党派さん (スップ Sd7f-xjbh)2021/09/07(火) 12:32:30.89ID:77IbACZcd
石破系の無派閥ベテランは石破不出馬だと岸田に行くのかな

石破氏、自民総裁選めぐり派内協議 慎重論強まる
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021090700437&;g=pol

>過去の総裁選で石破氏を支えてきた無派閥の渡海紀三朗元文部科学相ら派外のベテラン勢には、今回は自重すべきだとする慎重論が強い。

478無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 12:34:09.47ID:aULV6/ox0
どこも世代間対立なのかもな

479無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/07(火) 12:34:41.17ID:CJR16zdn0
河野が麻生派にいるとか、爺さんたちが聞いたら気絶しそう

480無党派さん (JPW 0H3f-85yX)2021/09/07(火) 12:36:51.41ID:g6RFRBI/H
決選投票に持ち込めれば岸田が勝てる
なんとしても河野の1回目過半数を阻止しなければならない

481無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 12:37:12.84ID:oJRdzrAcr
>>477
河野が出るならば出るだろう
正式に河野が出馬表明するまでは待つだろう

482無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 12:38:30.88ID:oJRdzrAcr
>>480
で、その為には石破が票割るのが必要になる
河野岸田石破の三つ巴で河野が党員票過半数得るのは難しい

483無党派さん (ワッチョイ 5fe2-evTy)2021/09/07(火) 12:42:19.96ID:eUiPmdgD0
>>479
一方で元は河野洋平のハト派派閥なのに
人増えた結果河野一郎の時代が隔世遺伝してる感じもある

484無党派さん (スップ Sd7f-xjbh)2021/09/07(火) 12:42:37.65ID:77IbACZcd
河野の本音

「石破氏に聞いて」石破氏が不出馬で河野氏支援か
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000228072.html

>広く支援を得たい河野サイドからは「ありがた迷惑」と見る向きもあります。

485無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 12:43:32.64ID:rEWSsBzo0
>>469
なにか県連は被害者面してるけど
買収のカネ貰ったの広島県連所属の議員たちでしょ
まずそいつらをどうにかするのが先じゃないのか

486無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 12:43:38.12ID:qGJuBkt/a
石破出馬すると岸田有利
出馬しないと河野有利というのが
このスレの共通認識で御異議ありませんか

487無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 12:45:05.85ID:/BPjyFcA0
高市、マスク外すと清川虹子やないかい。

488無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 12:47:55.77ID:oJRdzrAcr
>>486
そう。石破がキャスティングボートを握っている状況
裏で石破を操縦しているのは間違いなく二階w

489無党派さん (ワンミングク MM3f-ks8x)2021/09/07(火) 12:50:50.74ID:WYNGIww9M
八代も策士だな。

490無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/07(火) 12:53:24.13ID:7lU88yHsp
すべては二階のシナリオ通り

491無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 12:53:37.40ID:Bz4a2K9OM
結局岸田ごときに二階は刺せなかった(笑)
ダサい

492無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 12:54:23.09ID:Bz4a2K9OM
バイキング見たけど高市いいやん
これはメイクミラクル起こせるぜ

493無党派さん (ワッチョイW 67ca-6Ugd)2021/09/07(火) 12:55:41.24ID:WjUTmrSu0
ブロック太郎をはじめ今回総裁選出るメンツ見てるとガースーのほうがまだマシな気がしてきた

494無党派さん (ワッチョイ 5fe2-evTy)2021/09/07(火) 12:58:23.54ID:eUiPmdgD0
二階なんて常識的には今期で退任だよね、高齢だし総選挙で落選者も出るだろうし明らかに空気は変わる
どんなに二階が執心しても続投なんてありえないわけで
そんな時間の問題の状況で岸田が先陣切って二階狙い撃ちの党改革案とか出すのはどうかと思ったわ
敵増やしただけじゃないか

495無党派さん (スップ Sd7f-xjbh)2021/09/07(火) 13:02:52.70ID:77IbACZcd
二階って岸田以外なら誰でもいいのかな


>小林茂樹議員:
よく皆さん方が思われることが、二階会長のご承認とか了承というのはあるんでしょうかということ。状況と事情を(二階幹事長に)説明したところ、理解していただいたんです。(高市氏を)「応援してやってくれ」って送り出していただきました。

https://www.fnn.jp/articles/-/235273?display=full

496無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 13:09:14.02ID:rEWSsBzo0
>>495
この人奈良1区でしょ
高市が2区

497無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 13:11:46.65ID:Bz4a2K9OM
別に選挙区が近いから同じ県だからって応援する理由にはならないでしょ
甘利と河野の選挙区なんて隣同士なのにあのザマだし

498無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 13:16:21.94ID:ZS0EKHpOr
小泉純一郎と同じ神奈川県で、同じく新自由主義の河野太郎へ、
地方の党員・党友がどれほど投票するかがポイントなのさ

小泉・真紀子の再来になるのか、2度目は新自由主義の危険性に気付かれるのか、地方の票の動き次第だな
それは、党員・党友の石破票が河野太郎へ行くか否かにも直結してくる

499無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 13:17:16.55ID:3sbfy7BP0
自分より年下ではるかに当選年が遅い河野に外相を先こされたのが相当悔しいらしいで?
>地元談の甘利と河野の関係

500無党派さん (ワッチョイ 2789-8qru)2021/09/07(火) 13:26:44.31ID:c1EyDRG20
甘利には「世が世なら自分が総裁選・・・・」という思いがあるだろう。

501無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/07(火) 13:27:19.80ID:CJR16zdn0
同じ県だと県連でいつもドロドロやってるから仲がいいか悪いかどっちか

502無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 13:28:02.22ID:I0kNiMnY0
甘利は山崎派が石原派に鞍替えする時も似た理由で離脱してるし

503無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 13:30:07.56ID:3sbfy7BP0
今頗るイメージが悪い林幹雄は、石原が大嫌いで山崎派抜けて二階に泣きついたんだよな
それで今の二階派ナンバーツーがある。
甘利に派閥を継承してたら結構人間関係も派閥も変わるで

504無党派さん (ワッチョイW c79d-0cae)2021/09/07(火) 13:33:01.72ID:n3FW8a1m0
>>462
>>467
対韓国はもう今となっては岸田だろうが河野だろうが、誰が総理になっても変わらないだろ
下手したら立憲に政権交代しても恐らくそう変わらない
少なくとも自民党や旧民主党系には「賠償問題は請求権協定で解決済み」という政府見解を曲げられないはず
となると慰安婦や徴用工で韓国にこれ譲歩はできないわけで、今以上の対応を取りようがない

505無党派さん (スップ Sd7f-xjbh)2021/09/07(火) 13:33:26.87ID:77IbACZcd
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚

長野県内の調査だと自民支持層に限ってみても、河野と岸田は僅差だから、田舎の党員票は伯仲するかも

506無党派さん (アウアウクー MMbb-HvDf)2021/09/07(火) 13:37:53.93ID:OQXv0ERiM
>>264
構造改革路線への批判票。
石破個人についている票ではない。

507無党派さん (ワッチョイW 8739-Qgvj)2021/09/07(火) 13:38:59.54ID:dZF9O3gp0
ほとんどの派閥まとめられないで党員票の太郎になるね

508無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)2021/09/07(火) 13:39:33.85ID:iT65YU2M0
>>496
>>497
選挙区減で生駒の地盤を高市から引き継いだもんな
そのおかげで馬淵に辛勝できた
だから恩がある

509無党派さん (ラクッペペ MM8f-w3qE)2021/09/07(火) 13:39:33.93ID:9zsvO0XFM
>>378
岸田信者っているのかな?w
河野石橋高市には各々いそうだけど、岸田を積極的に推す理由がわからんw
誰々が嫌だからで初めて出てくる存在

510無党派さん (ラクッペペ MM8f-w3qE)2021/09/07(火) 13:40:42.79ID:9zsvO0XFM
>>504
そう祈る
対チョンだけは譲ってはいけない

511無党派さん (アウアウクー MMbb-HvDf)2021/09/07(火) 13:41:05.03ID:OQXv0ERiM
石破派で河野支持を主張しているのは斉藤とか平のような改革派なんだよ。地方の旧石破票とは水と油。だから石破が河野を支持しても旧石破票が河野にそのまま乗るわけではない。

512無党派さん (ワッチョイW 6796-Qse+)2021/09/07(火) 13:43:08.29ID:LzPa5QmG0
新聞社等の世論調査では河野が人気だが(特に若い層で)、実際の党員は五十代以上が大半だよね?

513無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 13:43:36.08ID:3sbfy7BP0
奈良と言えば、滝法相は今何やってんだろうか?
引退表明してたのに民主党で人事が玉切れ寸前で入閣

514無党派さん (ワッチョイ e78a-8qru)2021/09/07(火) 13:44:25.17ID:9WrMNaUI0
甘利が動かせる兵など何人いるのかね。
神奈川の党員票は、流石に河野総どりだろうし。

515無党派さん (ワッチョイ 4793-vUzR)2021/09/07(火) 13:46:11.23ID:0j8Uc4vy0
>>510
たとえ譲ってもみんな韓国を批判するだけで岸田とか河野とかには何も言わないんだろうけどな

516無党派さん (ワッチョイ 5f4e-iY+a)2021/09/07(火) 13:47:14.50ID:kf/qgnpU0
石破が抱える党員票は農協票だからねえ
河野に地方創生なり農業政策を呑ませないと党員票は動かない
それと麻生が余計な発言をして自民党の支持率を下げているよ

517無党派さん (スップ Sd7f-bcpV)2021/09/07(火) 13:47:15.98ID:L3qfnRFFd
>>512
自民党支持者に聞いた場合と党員に聞いた場合で差があるのは、党員の年齢層が高かったり、田舎に寄ってたりするんやろな

民間調査会社の日本共同ネットニュースが4日、自民党員に絞って電話で「誰に投票したいか」を聞いたところ、回答を得た2135人の選択は、石破元幹事長が28.9%とトップで河野氏(20.7%)を逆転。岸田前政調会長19.5%、高市前総務相7.9%、野田幹事長代行4.3%と続く。下村政調会長は0.1%。「まだ分からない」は18.6%に上る。

518(ワッチョイW 8739-Qgvj)2021/09/07(火) 13:47:43.18ID:dZF9O3gp0
甘利は原発推進まとめるしかない

519無党派さん (アウアウクー MMbb-HvDf)2021/09/07(火) 13:48:54.49ID:OQXv0ERiM
2012年に石破が勝っていたら安倍が地方の反改革現状不満票の誘蛾灯になったあず。安倍は郵政民営化にも消極的だったし伝統保守派として新自由主義改革とは相性がよくない。小泉親子や河野とは体質が違う。

520無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)2021/09/07(火) 13:49:59.24ID:iT65YU2M0
>>518
でも岸田支持なんでしょ
なら推進派はまとまらないよね

521無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 13:50:33.52ID:ZS0EKHpOr
>>505
小泉進次郎票は河野へと行くだろうが、石破票は河野と岸田で割れるだろうな

感覚的には河野太郎よりも岸田文雄へと行く割合の方が高そうなきがする
となると地方の党員・党友票は、河野5割、岸田4割、高市1割とかだろ

522無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 13:50:53.19ID:KrukhyFaa
>>505
同じ調査じゃないから何とも言えないが調査日が新しくなるにつれて高市の数字が少しずつ伸びてきてる気がする
野田聖子の選択肢が消えたらその分も高市が吸収するだろうし公示日にはかなり数字変わってるかも

523無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 13:53:43.50ID:ZS0EKHpOr
地方の党員・党友票=河野5割、岸田4割、高市1割
都市の党員・党友票=河野7割、岸田2割、高市1割

こんな感じか?

524無党派さん (ワッチョイ 671b-/op0)2021/09/07(火) 13:54:12.85ID:ufnYAHH40
石破の党内での嫌われっぷりって、すごいね。
自民党内に居る意味ないやん。

525無党派さん (ワッチョイW 8739-Qgvj)2021/09/07(火) 13:57:00.33ID:dZF9O3gp0
長野は2018は安倍石破ほぼ同じだったところやね

526無党派さん (ワッチョイ 4793-vUzR)2021/09/07(火) 13:57:12.09ID:0j8Uc4vy0
>>524
離党しても選挙で落ちるはずなさそうなのにな

527無党派さん (ワッチョイW 6796-Qse+)2021/09/07(火) 14:00:53.76ID:LzPa5QmG0
>>519
「ネオリベ」・・・市場化規制緩和賛成、移民も賛成。女系天皇、道徳、夫婦別姓は別にどっちでもよい、無関心。

「ネオコン」・・・市場化規制緩和賛成。移民、女系天皇、夫婦別姓に反対。

やや乱暴な分け方だけど、小泉河野はネオリベ、安倍はネオコン、かな。

528無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 14:01:47.72ID:/BPjyFcA0
高市も発信力あるね。
今後、露出が増えてどれだけ支持が増えるか。

529無党派さん (ワッチョイ e78a-8qru)2021/09/07(火) 14:03:23.74ID:9WrMNaUI0
石破は総裁選に最初に立候補した時の議員票が21票。

前回は28票。

最初はともかく、幹事長で散々応援した議員もいるのに前回は酷い。

530無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 14:04:49.18ID:KrukhyFaa
>>523
蓋を開けたら岸田と高市の数字はそんなに離れない気がするわ
岸田の株はこれから下がり、高市の株はこれから上がるから

531無党派さん (ラクッペペ MM8f-w3qE)2021/09/07(火) 14:05:01.54ID:KRdxY8eUM
河野も人望には?だが
石破はより酷いなw

532無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 14:05:24.22ID:rEWSsBzo0
>>529
前回は26

533無党派さん (ワッチョイW 6796-Qse+)2021/09/07(火) 14:08:32.12ID:LzPa5QmG0
総裁候補者の討論会で「原発」について問われたとき、河野はどう答えるのか。
持論は脱原発だろうが、いちおう現職の閣僚だがそれを主張するのかね?

534無党派さん (ワッチョイ e78a-8qru)2021/09/07(火) 14:10:18.19ID:9WrMNaUI0
26だったか。
自分と推薦人以外は、5人しか入れていない。

衆参で大量の自民の議員がいるのに。

535無党派さん (スフッ Sd7f-K85O)2021/09/07(火) 14:14:34.66ID:TU0D9hDmd
石破の初出馬21人と2012年34人は立候補が5人いて分散したからって言い訳出来るけど
菅岸田石破で26人は酷すぎるわなw
知名度はダントツなのにw

536無党派さん (ワッチョイ 7f39-3UkT)2021/09/07(火) 14:16:46.13ID:xDzoLRu70
河野にブロックされてるって騒いでるのって左翼だったのか
やっぱり河野は保守なんだな

パヨク「#河野さんにブロックされています」 [135853815]
http://2chb.net/r/news/1630987764/

537無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 14:17:00.06ID:3sbfy7BP0
野田聖子も下村博文も出るでる詐欺じゃなくて、本当に1回は出たらどうだ_

538無党派さん (ワッチョイW bf14-GZvu)2021/09/07(火) 14:17:45.63ID:2J03eTzo0
ん?石破の議員票は73じゃね?

539無党派さん (ワッチョイW bf14-GZvu)2021/09/07(火) 14:18:34.04ID:2J03eTzo0
あ、すまん
2018と勘違いしてた

540無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)2021/09/07(火) 14:20:45.66ID:iT65YU2M0
>>537
出る資格すら勝ち取れないのよ

541無党派さん (ワッチョイ e78a-8qru)2021/09/07(火) 14:32:20.05ID:9WrMNaUI0
石破派の、名前が立派な平将明に河野支持を明言される始末。
派閥の意味もない。

昔、側にいた浜田、小此木とかは切り崩されたし。
有力と言われていた時隣にいた、小池、三原じゅん子は何処に?
片山さつきもいたような。

542無党派さん (スップ Sd7f-bcpV)2021/09/07(火) 14:33:31.42ID:L3qfnRFFd
総裁選の石破議員票
2008 21票
2009 立候補せず
2012 34票
2015 安倍無投票再選
2018 73票
2020 26票

543無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 14:36:14.46ID:3sbfy7BP0
>2009立候補せず

ホンマここ狡い
「自民党であることが大事!」と言いながら、総理になれない総裁なんて一切興味がないのが石破茂と言う男

544無党派さん (ワッチョイW c79d-0cae)2021/09/07(火) 14:38:10.26ID:n3FW8a1m0
>>510
もう譲りたくとも譲りようがないだろ
譲るとしたらもう請求権協定に関する見解を曲げるしかないんだから

545無党派さん (ワッチョイW e79d-RS7V)2021/09/07(火) 14:39:57.82ID:s7gWpyO+0
>>527
安倍も外国人技能実習制度やってるからねえ。論外だと思うけど

546無党派さん (アウアウクー MMbb-XXPr)2021/09/07(火) 14:39:58.04ID:oF2zrGqXM
385人も議員がいる中で「私を推薦してくれる人が20人集まりません名前だけでも貸してください」とかやってる時点で存在感も何もないわな

547無党派さん (ワッチョイ 27b8-JR0R)2021/09/07(火) 14:42:11.72ID:R+jSPEKj0
今日のバイキングの高市を見る限り、高市なら選挙に勝てる

548無党派さん (ワッチョイW e79d-RS7V)2021/09/07(火) 14:44:22.93ID:s7gWpyO+0
>>475
税制がダメ

549無党派さん (ワッチョイ e78a-8qru)2021/09/07(火) 14:45:44.93ID:9WrMNaUI0
何処の新聞だか忘れたが、石破が二階に推薦人を借りに行ったとき
若頭の武田に何人貸せば良いんだと聞かれ、7人ですと答えたとか。
その段階で13人しか集まっていなかったのか。
しかもその13人の名簿を見せて見ろと言われて、見せれなかったとか。

550無党派さん (ワッチョイ 7f84-5guS)2021/09/07(火) 14:45:52.46ID:d/jceeFV0
>>446 解散のない参院と比べちゃうあたりで、政治常識の欠如を感じさせるな。

551無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 14:48:52.87ID:3sbfy7BP0
山本も伊藤も、あと誰だかも石破派抜けて、田村には「石破が離党しても俺はついていかないw」と言われ
失意の果てに派閥会長辞任
もう水月会解散したらどう?

552無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 14:52:32.26ID:WKXkGE2aa
仕事中でテレビ見れないけど田崎は今日も本命岸田って言ってるの?

553無党派さん (ワッチョイ e78a-8qru)2021/09/07(火) 14:56:08.19ID:9WrMNaUI0
石破派に加入したことを後悔しているのが殆どだろうな。
そもそも石破自体が、竹下派に残っていれば良かった。

554無党派さん (ワッチョイ 5f43-Sfec)2021/09/07(火) 15:01:31.26ID:hIJR3bkh0
次期自民党総裁、ふさわしいと思うのは?

混戦が予想される自民党総裁選。すでに出馬を表明した岸田氏に加え、
報道では高市氏、河野氏、野田氏、石破氏の名前が挙がっています。
次期自民党総裁について、あなたがふさわしいと思うのは誰ですか?

164,512人 が投票中!実施期間:2021/9/6(月)〜9/9(木)

高市早苗氏
46.0%
75,706票

河野太郎氏
28.6%
47,014票

岸田文雄氏
12.4%
20,458票

石破茂氏
10.3%
16,888票

555無党派さん (ワッチョイW ff55-T+Vf)2021/09/07(火) 15:06:43.92ID:0gJ0f1Jz0
>>526
弟子たちが落ちるだろ

556無党派さん (スッップ Sd7f-RS7V)2021/09/07(火) 15:09:00.05ID:7caIPpKad
河野は石破なんかに抱きつかれると安部麻生との関係が断絶してしまうのを心配してるんじゃね、というかありがた迷惑な押し売りぐらいに思っていそう。
安部も麻生も後ろから撃たれたことは忘れてないだろ。
石破の河野支援表明は二階の知恵なのか、石破独自の考えなのか分からないが、党内で嫌われすぎだ。

557無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 15:09:35.65ID:3sbfy7BP0
逆に、石破派に入らなければ斉藤健、山下貴司は初入閣のチャンスをつかめなかったか
特に山下は弱小派閥だから有能さが目立ち、副大臣すっ飛ばして大臣に昇格。

558無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/07(火) 15:13:38.93ID:kf/qgnpU0
河野は石破派の面々は欲しいだろうな
とは言え主君を売ったような印象は持たれたくないだろうから衆院議長に祭り上げるなりしてメンツを立ててからの石破派の吸収かね

559無党派さん (スッップ Sd7f-RS7V)2021/09/07(火) 15:21:26.46ID:7caIPpKad
マスコミ推しの石破の芽が無くなって次の推しは誰だろう?
岸田かな?
岸田推しの流れを作るために「実は石破さんは過去の総裁選の経緯から党内では嫌われていて、石破さんと組んだ河野さんもその影響で…」とかマスコミは掌返ししそうなんだよな。

560無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/07(火) 15:22:17.41ID:kf/qgnpU0
河野のパワハラ音声がそろそろ来そな予感

561無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 15:27:57.07ID:oJRdzrAcr
石破と河野が出るか出ないかで牽制し合ってる間に岸田が若手切り崩して岸田一本化終了でゲームセットかな
田崎の本命岸田はこの読みではないかね
石破も河野も互いが出たら票を割り合って負けちまうんよ
石破か河野どちらかに一本化しないといけないが、裏切りを恐れて出来ない

562無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 15:31:39.67ID:Bz4a2K9OM
若手が岸田に靡かないと思う
頼りないし選挙に勝てる顔じゃないから

563無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 15:33:01.89ID:3sbfy7BP0
ただ、河野が石破&二階の呪いが自身に降りかかるのを恐れてるんだろ
あと、会長麻生や自身を初入閣から外相まで世話になった安倍にも当然恩があるし、簡単に石破に靡くことができない
慶應の先輩後輩なんて腐るほどいるし、河野も学閥で手下を決めなさそう。

564無党派さん (ワッチョイ 67e3-nTGN)2021/09/07(火) 15:33:58.49ID:ntK0LWx20
石破茂氏が河野太郎を支援なら 安倍&麻生「「お前は石破と一緒にやるのか。許さねえ」」 [ネトウヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1630995788/

565無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 15:37:32.98ID:FT0uKgNs0
>>564
予想通りの展開 石破がつくと逃げる票あり
まだ結論は出てないらしいけど

あと青山さんが総裁選出馬検討してたのは驚き参院なのに
で、高市支持また大きな支持が付いたな

566無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 15:39:15.50ID:I0kNiMnY0
田中や竹下、羽田みたいにここで麻生派を割ってでもでるようじゃないと河野は機会を失うぞ
2012の安倍だって割ってでたようなもんだろ

567無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 15:42:36.66ID:ZS0EKHpOr
菅辞任で自民党大敗はなくなった

総理が河野太郎か岸田文雄かで自分の当落が変わってくる若手議員は、何人くらいいるんだろうか?

568無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 15:42:50.39ID:3sbfy7BP0
あの時(1993)は温和な羽田だから人が付いてきたんだろ
河野は橋龍気味な性格だし、ついてくるかな?

569無党派さん (ワッチョイW 6796-Qse+)2021/09/07(火) 15:45:57.22ID:LzPa5QmG0
岸田は前言撤回が目立って不安定というか頼りないというか。
厚労省分割やモリカケ問題など。
党幹部の任期制の主張も後悔しているだろう。
あんなに具体的に言う必要なく、抽象的に「前例にとらわれず抜擢したい」くらいでよかったのに、あの時点では。

570無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 15:49:11.34ID:rEWSsBzo0
モリカケはパーだが
厚労省分割はそんなに間違ってない気もするが
分割しますつまり大臣のポストが1つ増えますで
みんな大喜びだろ

571無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 15:49:13.01ID:FT0uKgNs0
岸田氏 森友調査と言っていない 安倍への配慮か?決選投票見据えて

572無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 15:49:39.77ID:Bz4a2K9OM
石破が完全にババ抜きのババになってる(笑)

573無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 15:51:09.22ID:3sbfy7BP0
>>570
もう直ぐ五輪相廃止だから、そこに分割された労務省・労務大臣(仮)を入れるとして
増えないんやない?

574無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 15:53:43.76ID:I0kNiMnY0
政策論争で盛り上げて選挙に向かえばいいものを泥々してるな

575無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 15:54:38.14ID:ZS0EKHpOr
>>572
河野も、石破派の票は欲しいが、石破だけは岸田に押し付けたいだろ

岸田は、石破を河野に押し付けて、石破派の何枚かを剥がしたいだろ

576無党派さん (ワッチョイW 6796-Qse+)2021/09/07(火) 15:55:00.36ID:LzPa5QmG0
>>566
河野は金があるのかなぁ?
財界筋のウケは微妙そうだし経産省との関係も。
割ったあと子分の面倒をみることができるかどうか。
総裁戦後に傍系になることだってありうる。

577無党派さん (ワッチョイW 67ca-mPQq)2021/09/07(火) 15:57:49.97ID:xZp5Nq9u0
>>565
大きな支持なの?
逃げる票のが大きいぞ
お仲間からも切られてるんだから

578無党派さん (ワッチョイW 67ca-mPQq)2021/09/07(火) 15:58:30.32ID:xZp5Nq9u0
>>567
比例復活組の惜敗率低い人達
二階派に多くいそうw

579無党派さん (ワッチョイW 67ca-mPQq)2021/09/07(火) 15:59:39.07ID:xZp5Nq9u0
>>573
もうすぐっていっても
4月までおくから
分割大臣3ヶ月で参院選だから無能でも顔で指名されるでしょ

580無党派さん (ワッチョイ 5fe2-evTy)2021/09/07(火) 16:00:24.64ID:eUiPmdgD0
高市は政策は炎上商法的な感じだが
岸田があの調子だと目立ってくるかもしれんね

581無党派さん (ワッチョイW 67ca-mPQq)2021/09/07(火) 16:00:38.74ID:xZp5Nq9u0
これでブチ切れて
麻生たおれたら
創生会→経世会みたいに
なっちゃうね
歴史に学ぼうよ麻生さん

582無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 16:00:57.12ID:3sbfy7BP0
そういえば江崎はまだ引退表明してないんだ?
「しょうがなく沖縄相になったから、引退撤回してもう1期やるわ〜」とか言ってたのを思い出した

583無党派さん (ワッチョイW 67ca-mPQq)2021/09/07(火) 16:02:16.01ID:xZp5Nq9u0
>>566
安倍はわったってより
麻生派と中堅若手に作ってもらった印象
安倍に着いて清和離脱した人いたっけ?

584無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 16:05:44.11ID:ZS0EKHpOr
>>578
総理が河野か岸田かで当落が変わる若手議員が二階派中心だと、
二階下ろしの時点で岸田支持はない面々だろうから、大勢に影響がないな

585無党派さん2021/09/07(火) 16:08:11.26ID:QS6WELT7
>>583
> 麻生派と中堅若手に作ってもらった印象

菅が安倍にはっぱかけたんだよなぁ
はっきり言って、安倍は虚像で、菅が官房長官やったから
第2次安倍政権は空前の長期政権になったわけだ
第1次安倍政権は、東大→ハーバードの塩崎官房長官で、
閣議は「学級崩壊」とか言われてたんだから

> 安倍に着いて清和離脱した人いたっけ?

それが高市なんだよなぁ

586無党派さん (ワッチョイW 67ca-mPQq)2021/09/07(火) 16:08:40.14ID:xZp5Nq9u0
これで参院枠きちっとしますわって青木のミキティとこに挨拶いったら河野確定だろ

参院自民は岸田と河野どっちが優勢?

587無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 16:09:57.31ID:FT0uKgNs0
二階派は寄せ集めだからそれこそ高市支持もいれば、河野、岸田支持もいるでしょ
元民主までいるようなところなのに

588無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 16:10:10.12ID:ZS0EKHpOr
>>574
河野太郎=新自由主義
岸田文雄=大きな政府と格差是正
高市早苗=戦前回帰的な復古主義

3者で政策的には異なっているのに、政策が論点にならない不思議さ

589無党派さん (ワッチョイW 67ca-mPQq)2021/09/07(火) 16:10:46.80ID:xZp5Nq9u0
>>584
河野総裁だと
静岡5は無所属細野当選した時点で自民公認の人終わりだ
岸田派だし
民主から二階派いりしてる
人達かちあってるの
ほぼ岸田派ってのもあるし

590無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 16:13:13.00ID:FT0uKgNs0
経済政策だけ見れば高市が一番良いPB凍結、公共投資とか次が岸田
河野が一番ダメ デフレ下で新自由主義政策は論外

591無党派さん (ワッチョイW 67ca-mPQq)2021/09/07(火) 16:13:57.25ID:xZp5Nq9u0
>>585
一太と同じ頃でてるもんだと思ってたわ
応援団の世耕とかちゃっかり残ってるんだよね

菅がけしかけて麻生派がのって雪なだれってイメージ
長老たちが伸晃で
福岡の派遣争いを中央でしてみましたってイメージあるね

そうそうに塩崎引退だし
頭が切れすぎるのもまた
あれだねー

592無党派さん (スップ Sd7f-xjbh)2021/09/07(火) 16:14:15.12ID:77IbACZcd
突き放した言い方

加藤長官、河野氏に「直近の責務果たすのが大前提」
https://www.sankei.com/article/20210907-7JFBUPZ455PDLDDXANKEKZG6TM/

>加藤氏は、河野氏が「影響を出さないようにしっかりやっていきたい」と自ら説明しているとし、「大事なことは今、私たちが果たさなければならない直近の責務をまず果たしていく。それが大前提になる」と述べた。「しっかり果たしていなければ、次の評価にもつながっていかないのではないか」とも付け加え、ワクチン接種の停滞を招かないようくぎを刺した。

593無党派さん (ワッチョイW 6796-Qse+)2021/09/07(火) 16:14:36.86ID:LzPa5QmG0
>>586
せこうは岸田。
和歌山の事情で(衆院に鞍替えしたい)

594無党派さん (ワッチョイW 67ca-mPQq)2021/09/07(火) 16:14:58.82ID:xZp5Nq9u0
>>592
故江田五月
「お前が偉そうなこというな裏切り者」

595無党派さん2021/09/07(火) 16:16:42.06ID:QS6WELT7
総裁選 派閥一任に反対 自民若手が提言案、自主投票求める
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75518510X00C21A9MM0000/

2021年9月7日 14:30

自民党総裁選を巡る党内の動きが活発になってきた。
当選回数が少ない若手議員のグループが近く、投票先を派閥単位で決めないよう求める提言案をまとめる。
支援候補の絞り込みが難航する派閥もあり、若手に自主投票の動きが広がれば総裁選の勝敗に影響を与える。

提言案をまとめる議員グループは最大派閥である細田派に所属する福田達夫衆院議員が主導する。
30〜50歳代のメンバーを中心に構成し、当選3回以下の衆院議員が大半...

596無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 16:17:59.55ID:FT0uKgNs0
>>592
ホント敵が多い議員だなぁ… 大臣はともかく総理にしたらダメなタイプだね

597無党派さん (ワッチョイW 67ca-mPQq)2021/09/07(火) 16:19:07.07ID:xZp5Nq9u0
麻生派内の河野支持ってどれくらいだろ?
それによっては割ることもありえるよね

598無党派さん (ワッチョイW e708-kC/J)2021/09/07(火) 16:20:17.03ID:kf+BEUgD0
現職の閣僚で唯一立候補
段々風当たりが強くなってきたな

599無党派さん (アウアウキー Sa9b-Iph1)2021/09/07(火) 16:20:42.46ID:PbdVgo1wa
>>596
総理の器でも総裁候補でもない加藤が嫉妬しているだけw

600無党派さん2021/09/07(火) 16:22:15.96ID:QS6WELT7
自民総裁選、カギ握るのは若手衆院議員…「締め付け」あきらめた派閥も
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210906-OYT1T50263/
総裁選「とにかく勝てる人」求める若手  候補者乱立で足並みそろわぬ派閥
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e9b5cf71bbf78818057b31a6a1f66cc4cbe0c7f

601無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 16:23:37.13ID:BFMgsCYVa
>>603
党の顔、代表の顔で当選させてもらったくせに自分勝手な奴らだな
こいつらに代表決められると思うと菅は自爆解散しても良かったんちゃう?って思うわ
てか当選回数で議員票の重みに差をつけろよ

602無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 16:26:06.63ID:FT0uKgNs0
>>597
岸田、高市、河野支持と見事なまでにごちゃごちゃしてるからなぁ
>>599
加藤はエリート過ぎるしそもそも同派閥に茂木がいるからチャンスないでしょ

603無党派さん2021/09/07(火) 16:28:22.87ID:QS6WELT7
でも、よかったんじゃないか?
実質的に、党員票が新総裁を決めるわけだから、
党員の意思がダイレクトに反映される総裁選になったということだ

河野が党員票の2/3くらい集めたら1回目の投票で河野になるだろうし、
伸び悩めば決選投票で岸田になるだろう
党員が、岸田で総選挙に負けると判断してるかどうか、
参院があるから政権交代はないけど、自公過半数割れの危機があると判断してるかどうかで決まる

総選挙で勝っても、負けても、自民党員も納得だ

604無党派さん2021/09/07(火) 16:37:50.87ID:QS6WELT7
>>600
> 地盤の弱い若手は、所属派閥の意向よりも自分の選挙を優先する向きも少なくない。
> 派が総裁選後の人事をにらんで意見集約を急げば、若手の造反で内紛が表面化する恐れがある。
> 竹下派幹部は「最後は自主投票になるかもしれない」と語る。

竹下派が自主投票になんてなったら、河野は磐石だなw
竹下派抜きでも、1回目の投票で過半数に届きそうな情勢なのだから(>>309

605無党派さん (アウアウアー Sa4f-XXPr)2021/09/07(火) 16:42:54.70ID:5js5I2/Ga
岸田勝利→国民民主がゆ党ポジで協力しやすいと喜ぶ
河野勝利→維新がゆ党ポジで協力しやすいと喜ぶ
高市勝利→立憲共産が選挙で勝ちやすいと喜ぶ

野党はこんなところかね

606無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 16:45:25.16ID:FT0uKgNs0
党員票40代以下ぐらいは河野とかに行きそうだな年齢が高いと岸田か
http://twitter.com/onoderamasaru/status/1435027060099989505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

607無党派さん (ワッチョイ 079d-z1YE)2021/09/07(火) 16:45:46.34ID:BcK96aAb0
>>575
石破は共産党みたいやなw

608無党派さん (ワッチョイ 87b5-vUzR)2021/09/07(火) 16:54:39.77ID:V9nQm9TI0
河野太郎が総理になったら色々やばい?

609無党派さん (ワッチョイ df29-FCmR)2021/09/07(火) 16:56:57.86ID:4RWIZk3S0
>>608
国内製造業を破壊しつくすだろうな
菅内閣で既に散々な事になってるが

610無党派さん (ワンミングク MM3f-ks8x)2021/09/07(火) 16:58:04.23ID:WYNGIww9M
>>606
読売の世代別調査見ると石破不出馬の党員票は確かに岸田に流れそうではある。

611無党派さん (ワンミングク MM3f-ks8x)2021/09/07(火) 16:59:32.69ID:WYNGIww9M
>>609
菅もやろうとしていた事だが零細企業のダメ経営者には退場して頂かないと。

612無党派さん (ワッチョイ 87b5-vUzR)2021/09/07(火) 17:00:16.38ID:V9nQm9TI0
>>609
コロナ対策が最優先だろ

613無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 17:02:48.58ID:FT0uKgNs0
>>611
ダメな経営者もいるだろうけど、こんなデフレ不況ほったらかしにしてる国が一番悪いわ

614無党派さん (オッペケ Srbb-ysPU)2021/09/07(火) 17:13:00.85ID:hPfufN7Hr
>>613
もっと円を刷れって話か

615無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 17:14:11.01ID:0YSePzYr0
岸田が
モリカケは説明会だけですぅ〜調査なんてしましぇ〜ん
って、安倍の顔色伺ったが
これでいよいよ安倍が岸田支持へ動くか

616無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 17:18:44.53ID:FT0uKgNs0
2位3位連合 岸田・高市だね
甘利が意外にも岸田支持だからなぁ…ってことは…

617無党派さん2021/09/07(火) 17:24:51.05ID:QS6WELT7
河野氏支持で…石破氏、幹事長狙いか 党員票の優勢崩れで出馬に慎重姿勢
世論調査上位のタッグにインパクト大
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210907/pol2109070006-n1.html

618無党派さん (スッップ Sd7f-yad0)2021/09/07(火) 17:28:35.26ID:VHEuxsVyd
進次郎は官房長官か?

619無党派さん (テテンテンテン MM8f-nzYM)2021/09/07(火) 17:31:31.95ID:OJ3o0jqjM
>>615
安倍が本当に怒ってんのは、岸田が先月夫婦別姓の講師にパ活動家の二宮周平を呼ぼうとしたこと。

620無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 17:33:12.39ID:FT0uKgNs0
石破が幹事長で勢力拡大…それでこれか…

田崎史郎氏、石破茂氏が河野太郎氏支援なら安倍前首相と麻生太郎氏は「石破と一緒にやるのか。許さねえと」

621無党派さん2021/09/07(火) 17:34:37.89ID:QS6WELT7
許すも許さないもなにも、河野総裁&石破幹事長の二枚看板になったら、
安倍と麻生は「過去の人」、「終わった人」、政界引退の危機なんだけどねw

622無党派さん (アウアウウーT Sa8b-YgLj)2021/09/07(火) 17:40:24.61ID:e8nt1CMLa
>>495
高市をどうしても応援したい人は快く送り出して、万一高市が勝った場合の保険にしておくというわけでしょ。

623無党派さん (ワッチョイ 87b5-vUzR)2021/09/07(火) 17:42:24.53ID:V9nQm9TI0
48レスとか頭おかしい

624無党派さん (ワッチョイ 079d-z1YE)2021/09/07(火) 17:42:45.57ID:BcK96aAb0
>>621
麻生派の支援を受けずに組閣できんよ、細田派は完全に敵に回るし竹下派も石破に反感持ってる、大人しい岸田派も是々非々だろう
石破を中枢に入れたらあっというまに立ち往生するのが関の山、それほど石破は党内で嫌われている

625無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 17:44:45.09ID:3sbfy7BP0
ま〜麻生に関しては、河野が麻生派ってこともあるし石破が森に対しての加藤紘一みたいに「あの時はすいませんでした」で手打ちする可能性も
それで麻生副総裁・選対委員長あたり

話は変わるけど、安倍と対立してる村上や船田、中谷あたりは麻生に関しては別に何の言及もないよな
とにかくここいらは安倍憎しで麻生はどーでもいいのか

626無党派さん (ワッチョイ 67e3-nTGN)2021/09/07(火) 17:49:46.89ID:ntK0LWx20
高市はユダヤの反ナチ団体を刺激すると思う

627無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)2021/09/07(火) 17:54:25.73ID:iT65YU2M0
船田は石破が大嫌い

628無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 17:55:18.70ID:fDX52yS60
>>606
そういやテレビでやってたけど
自民党員の年齢層って高いから実際の投票は世論調査どおりにはならんだろうと言ってたな

629無党派さん2021/09/07(火) 18:02:39.19ID:QS6WELT7
>>624
組閣できない?(笑) 軍部大臣現役武官制の旧陸軍でも気取ってるつもりかよwwwwww
麻生派が勝手に出さないなら、他の派閥や無派閥で埋めるだけだけど?wwwww
あざーっす!w

1回目の投票で過半数を獲得した総裁が組閣できないとか、
頭おかしいんじゃねーのか?(笑)

逆に、麻生派に旧陸軍ばりのそんな権力があるのなら、
河野太郎は総裁選に出馬できないし、推薦人も集められないし、
総裁選で勝つこともないだろwwwww

630無党派さん (ワッチョイW 8739-Qgvj)2021/09/07(火) 18:03:09.48ID:dZF9O3gp0
太郎は石破のおかげで総理なれそうだがタッグ扱いされるのも政権運営できついな

631無党派さん2021/09/07(火) 18:04:06.32ID:QS6WELT7
>>628
そうだよね、小泉が地方の過疎県含めて、
党員票で地滑り的大勝利することなんて無いよなw

632無党派さん (アウアウウー Sa8b-I4YN)2021/09/07(火) 18:04:25.49ID:Kx7tXwv+a
おとなしい宏池会が1番結束してるのが意外だな
古賀切ってから纏まりが良い

633無党派さん2021/09/07(火) 18:05:54.09ID:QS6WELT7
>>630
総選挙で勝つことが大正義
選挙に強い幹事長、選挙で勝つ幹事長が「いい幹事長」

「安倍チルドレン」も、総選挙後には、手の平返しで
河野&石破の二枚看板に感謝するようになるお( ^ω^)

634無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 18:09:01.33ID:FT0uKgNs0
一人明らかにアレなのがいるのでNGにしておくとして、

古賀は所詮元議員でしかないし影響力なんか出せないでしょ
岸田って意外といろんな議員から支持されてるんだなと

635無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 18:11:27.97ID:3sbfy7BP0
古賀誠ってもはや懐かしい
河野に「タバコの煙が充満して臭いから室内で吸わないでください!」って言われて「うるせぇ…」ってぼそっと言ってたのがテレビに流れたのを覚えてるなぁ

636無党派さん (ワッチョイ 67e3-nTGN)2021/09/07(火) 18:15:34.27ID:ntK0LWx20
【総裁選】青山繁晴氏、高市早苗氏の推薦人になると発表 「国家観、歴史観が一致」 安倍晋三氏も大喜び ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631002612/

637無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)2021/09/07(火) 18:15:56.06ID:iT65YU2M0
>>634
現職じゃなくても派閥のオーナーなら影響力出せるんよ
清和会の森喜朗、平成研の青木幹雄、宏池会の古賀誠、近未来研の山崎拓とかね

638無党派さん (ワッチョイ c7f2-Sfec)2021/09/07(火) 18:17:54.06ID:FT0uKgNs0
ドン青木にエロジジイ山拓とかまた懐かしい名前だねえ

639無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 18:20:34.07ID:rEWSsBzo0
森、青木と違って古賀と山拓にはそこまで影響力無さそう

640無党派さん (ワッチョイW 5ff0-RiRR)2021/09/07(火) 18:27:36.59ID:RTDaNQN90
https://news-hunter.org/?p=5217
古賀は資金力が段違いだからな……

641無党派さん (ワッチョイ df6c-Sfec)2021/09/07(火) 18:33:57.87ID:oUUNLgJG0
河野が当選確実です。国民から圧倒的人気の大スターだから党員票は8割取れます。議員票が3割でも過半数で当選します。

642無党派さん (ワッチョイ 67e3-8qru)2021/09/07(火) 18:34:36.57ID:jhknjBGd0
河野が海江田化しそう。都市型政治家は長くはトップにいられない
純パパは特殊なだけで。

643無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 18:36:39.12ID:oJRdzrAcr
>>641
権力基盤が弱い内閣になるから厳しかろう
河野も風に左右されない選挙強いベテランクラスの支持が無ければマトモに政権運営できないのは分かっているはずだ

644無党派さん (アウアウキー Sa9b-Iph1)2021/09/07(火) 18:38:23.56ID:PbdVgo1wa
それ言ったら本人も大して選挙強くない高市なんかどうなっちゃうんだよ。
2009年も菅はまだギリギリ勝ったけど、高市なんて比例ゾンビだぞ。

645無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 18:42:44.54ID:oJRdzrAcr
河野は重いんだよ
選挙強いベテランは軽い神輿を好む
河野が出たら石破が票割りで出てくる
田村が厚労大臣だから石破は主流派と敵対するわけにはいかん

646無党派さん2021/09/07(火) 18:45:15.20ID:QS6WELT7
まーた、田村大好き共産工作員かよwwwwww
さすが共産工作員は、マジ頭イカれてるなw

647無党派さん (ワッチョイ 272c-8qru)2021/09/07(火) 18:45:19.78ID:Uvf4Iaxn0
スレの勢いも落ちてきたな

648無党派さん (ワッチョイ df6c-Sfec)2021/09/07(火) 18:48:44.67ID:oUUNLgJG0
河野が当選して二階、石破の支配体制が確立されます。小泉が官房長官とか幹事長になって出世して、次期首相の最有力になります。
安倍、麻生は日陰者になります。

649無党派さん2021/09/07(火) 18:48:47.47ID:QS6WELT7
>>647
岸田&高市が(今のところ)劣勢なんだと思いますよ
1回目の投票で河野が勝ちそう、
河野総裁&石破幹事長の二枚看板で、石破が復活しそうなので
いままで、この8年以上「安倍か麻生に付いていけば安泰だ」と
主流派に居た人たちが、自分の今後の身の振り方を考え始めている

650無党派さん2021/09/07(火) 18:51:18.57ID:QS6WELT7
芸能人が河野ヨイショ、石破ヨイショを始めたら、もう大勢は決したと見てよいね

651無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 18:52:26.18ID:oJRdzrAcr
>>650
マスコミ受けの良い奴は総理にはなれない

652無党派さん (ワッチョイW e708-kC/J)2021/09/07(火) 18:52:27.07ID:kf+BEUgD0
石破幹事長って冗談やろ
河野も党が心配で夜も寝れんやろ

653無党派さん (スフッ Sd7f-K85O)2021/09/07(火) 18:53:26.84ID:AkU0vmz8d
前回も前々回もマスゴミがヨイショした奴が負けてるやん>総裁選

654無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 18:54:34.15ID:rEWSsBzo0
>>650
石破ヨイショはいつもやっとる

655無党派さん2021/09/07(火) 18:56:16.91ID:QS6WELT7
>>651
それ中選挙区制時代の昔の神話ね
今はむしろテレビで肯定的なイメージを視聴者に刷り込むことが重視されている
芸能人を積極的に取り込むこと、テレビ番組を自分の味方のキャストで固めること、
泣き所を掴んで自分に味方させることが重視されている(例:爆○問○の太○)

656無党派さん (ワッチョイ 079d-KW1m)2021/09/07(火) 18:56:36.31ID:i/ucUcNd0
>>605
総裁選の結果次第では国民民主が次の選挙に関する合意を
やっぱやーめたでちゃぶ台返しする可能性もゼロではないのかな

657無党派さん2021/09/07(火) 18:56:59.94ID:QS6WELT7
私は「芸能人」と言いましたよ

658無党派さん2021/09/07(火) 18:58:57.34ID:QS6WELT7
【総裁選】河野太郎首相誕生なら石破茂幹事長、小泉進次郎官房長官の国民的人気トリオ体制か [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631007416/

まさに「ドリームチーム」っすなぁ( ゚д゚)

659無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 19:00:28.95ID:oJRdzrAcr
>>655
小泉の時、郵政選挙で自民が割れた苦い記憶がまだあるから劇場型政治家は総裁にはなれない
小池百合子も自民で天下は取れないと外に出た

660無党派さん2021/09/07(火) 19:01:57.83ID:QS6WELT7
>>659
いやいや、「苦い記憶」じゃないだろw
地滑り的大勝利をした「栄光の記憶」だろw

661無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 19:06:02.76ID:oJRdzrAcr
>>660
2005は大勝したが、
小泉が辞めた後、安倍が造反議員を復帰させて組織を修復させた代償に参院選惨敗した
大勝した後のことまでベテラン議員は覚えてるんだよ

662無党派さん (アウグロ MM1f-IXAb)2021/09/07(火) 19:08:16.06ID:xrB9XqJQM
石破の人気はほんまかね?
アイツ従軍慰安婦問題では韓国に土下座して謝れ言うたんやろ?

ここをマスコミが掘らないのは何で?

663無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 19:08:47.84ID:7dcNYJL0x
>>652
石破本人はそういう妄想をして河野支援に動いても、当の河野陣営から「ありがた迷惑」と言われるんだからなあ
よりにもよって菅、二階、石破に支援されるとは、河野もついてないわな
河野のちょっとした国民人気と党内若手の期待なんか軽く吹っ飛ぶ足かせだと思うけどね

664無党派さん (ワッチョイW 8796-+4hD)2021/09/07(火) 19:12:32.18ID:0mLeQIsi0
自民党をぶっ壊すと言いながらガッチリ清和会がバックに付いていた小泉純一郎に比べてイキリ河野じゃ本当にぶっ壊れちまう

665無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 19:12:48.49ID:oJRdzrAcr
石破は必ず主流派に従う
田村を人質に取られているからだ
河野を利することはやらないだろう

666無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 19:15:40.55ID:7dcNYJL0x
>>662
前回総裁選で菅に党員票でも負けてるでしょ、そもそも
ついでにいえば、二階派に推薦人7人の貸し出し頼んで、「じゃあ残りの13人の名簿見せてくれ」との武田の要求にすら答えられていないんでしょ?
もうプレーヤーとしては終わってる

667無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 19:15:53.64ID:ZS0EKHpOr
>>639
前回の総裁選で、古賀誠が福岡県票を岸田でまとめなかったため、岸田と古賀誠との間の距離ができた

それが今回、岸田にとって良くもあり悪くもありだな

668無党派さん2021/09/07(火) 19:16:56.30ID:QS6WELT7
>>665
おい、共産工作員w
お前らの大好きな田村は、石破のお母さんか何かかな?(大爆笑)

669無党派さん (ワッチョイ df6c-Sfec)2021/09/07(火) 19:17:22.98ID:oUUNLgJG0
河野、石破、小泉は国民から圧倒的人気の大スターだから、党員票8割は取れます。
議員票と合わせて過半数確実です。

670無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)2021/09/07(火) 19:17:41.53ID:iT65YU2M0
岸田は今回古賀のところにあいさつ行ってない

671無党派さん2021/09/07(火) 19:17:43.65ID:QS6WELT7
>>661
それは造反議員を復党させた安倍が馬鹿なだけだろwwwww

672無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 19:22:30.21ID:7dcNYJL0x
>>667
へ?
岸田は前回、麻生に古賀を切れって踏み絵を迫られて、踏んでるんだよ
だいたい、福岡は武田がいま力を強めている
影響力皆無(負の影響力はある)の石破がキャスティングボート握ってるとか、二階を過剰に買い被ったり認識がずれすぎ

673無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 19:22:32.84ID:ZS0EKHpOr
>>670
よっぽど仲違いしたんだな

674無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)2021/09/07(火) 19:25:54.31ID:iT65YU2M0
>>673
岸田の今回の出馬も古賀は反対している
ただ岸田もここで出馬しないと領袖の座を林に取られる
負けたら当然取られるのは確定

675無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/07(火) 19:27:34.55ID:VrFiRHEI0
古賀誠や青木幹雄と違って森喜朗は派や党に留まらず色んなところに影響力ありそう

676無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 19:30:09.34ID:oJRdzrAcr
>>671
郵便局長会がどれくらい自民の票を集めてるか知らないのだな

677無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 19:33:57.45ID:7dcNYJL0x
>>675
森の場合は政財界だけでなく、スポーツ界やロシアをはじめとした海外とのパイプがあるからね
古賀の力の源泉の一つは遺族会だったが、これは当然ながら先細りなわけで
青木は小泉ともうまくやって参院に帝国を築いた
しかし、参院ならぬ山陰のよしみで石破をバックアップしてもいまやこれ

678無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 19:37:35.30ID:aULV6/ox0
郵政票なるものの実態はともかく
あの時痛手を負っても復党させたことが
後々安倍本人にとって生きてる面はある。
森山国対があれほど尽くしたのも恩義からだというし、
何かとうるさい野田聖子も(もともと親しいとは言え)結局静かだった
衛藤晟一、古屋圭司なども政権をささえた。武田良太もそうだったんだな・・

679無党派さん (ワッチョイW 5f50-/q6N)2021/09/07(火) 19:38:21.36ID:crJp0/Py0
>>662
やっぱりわかり易い語り口で正論を言うのが魅力的

680無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 19:39:04.75ID:oJRdzrAcr
>>678
安倍に二回目があったのは郵便局長会と和解するには安倍しか居ないと白羽の矢が立ったからとも言われているな

681無党派さん (ワッチョイ bfe3-3UkT)2021/09/07(火) 19:39:39.17ID:BKKMlU6S0
>>621
推薦人も集められなかった石破は四面楚歌だから立候補できなかっただけなのに、
石破幹事長なんてありえない

バカだろおまえ
オワコンの石破をそこまで厚遇するわけないし左翼の願望もいい加減にしろよ

河野は嫌韓だから支持集めた部分大きいし韓国ベッタリの石破を厚遇したら河野の支持は、ごっそり落ちるわ

682無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 19:41:49.78ID:aULV6/ox0
まあただの支援で幹事長はハレーションが多すぎるから
挙党一致という意味では岸田さんのほうが可能性大きいんでは。
二階が河野支援してたら、岸田は許さないとか色々ありそうだけど

683無党派さん (ワッチョイ 4793-vUzR)2021/09/07(火) 19:43:39.22ID:0j8Uc4vy0
>>573
札幌冬季五輪誘致本格化の時に再設置かな?
だったら廃止しないほうが

684無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 19:43:44.99ID:oJRdzrAcr
>>682
石破は河野支援を臭わせてるが、実際は岸田のアシストに動くだろう

685無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 19:44:34.33ID:7dcNYJL0x
小泉パパは劇場型政治家といわれ、たしかにそういう面はある
だが、一般のイメージと違って閥務や国対で雑巾がけしてるんだわ
加藤の乱では盟友を見殺しにして清和、森のために体を張った
そういう人はやっぱり、固い支持が党内の一部でくるんだよ
河野もしんじろーも、石破もそこいらがね
高市もそうだし
ここいらは単なる風頼み、軽いこと軽いこと

686無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 19:44:44.08ID:4HsdITd20
>>592
加藤のこのコメント・・・
竹下派は岸田かも

687無党派さん (ワッチョイ bfe3-3UkT)2021/09/07(火) 19:44:59.09ID:BKKMlU6S0
岸田岸田ってまだ言ってる奴ウザい
あれだけ岸田劣勢報道が立て続いてるのに

安倍さんが左翼の岸田なんて支持するわないしね
高市の方が岸田より議員票有利なんだから、
岸田が高市に投票するだろ

岸田は内心、安倍さんに相当恨み溜め込んでるのはもうバレてる

688無党派さん (ワッチョイW 5f50-/q6N)2021/09/07(火) 19:48:45.88ID:crJp0/Py0
>>621
河野石破タッグになれば新しいイメージになるから大きい
派閥の論理に負けないのは好感度大

689無党派さん (ワッチョイ bfe3-3UkT)2021/09/07(火) 19:49:42.67ID:BKKMlU6S0
だいた左翼の岸田なんて総理になったとしたら、
左翼マスコミの言いなりになるに決まってる
岸田は安倍さんにとって最も危険な候補

絶対に安倍さんは岸田支持なんてしない

690無党派さん (ワッチョイ 5f43-Sfec)2021/09/07(火) 19:51:15.50ID:hIJR3bkh0
田崎はほんと高市を無視で岸田。 河野と石破はきらいみたい。

ネットでは 高市圧倒的に人気。 日本を守る会(63名)の青山が高市を支持 ラジオで表明。 安部がこれはおおきいよって叫んだみたい。 

691無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 19:51:32.61ID:aULV6/ox0
まあ小泉さんはそもそもアイデンティティが自民党というより派閥にあったし
本人もそっちのが居心地いいって言ってたからな。首相がやんちゃでも
清和会がしっかりささえたし、森さんが後始末してくれた。
それに飯島勲のような人もいた。
河野にそういうのはない、しかしそういう時代でもないのかも。

692無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 19:51:35.72ID:oJRdzrAcr
石破は必ず主流派を取る
河野を利することはない
平辺りが河野を支援しろと騒いでるのだろう

693無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 19:52:55.84ID:4HsdITd20
河野と麻生が二日連続で合ってる模様
正念場の駆け引きしてるな

ってかここ勢い落ちたな
もうみんな飽きたのか?

694無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 19:53:18.93ID:BkG8SePox
>>683
復興、五輪、万博は設置法を時限改正して置いてるから
まあ法改正までは労働担当相置くだけでもできるが、省つきでそれはいかにも軽い

>>687
まだ岸田あるよ
というより有力だろ
もりかけも今日、みっともないがきっちり軌道修正したしな

695無党派さん (ワッチョイ bfe3-3UkT)2021/09/07(火) 19:54:05.99ID:BKKMlU6S0
だいたい河野は保守じゃん
嫌韓じゃん

河野でいいだろ安倍さんとしても
河野なら盟友の麻生さんのラインは生きるわけだし

韓国ベッタリの石破なんて、嫌韓で支持得てる河野が厚遇するわけないしね

696無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)2021/09/07(火) 19:54:31.65ID:noNauz100
今回は17日以降もかなり動くような気がする。
政策や討論会で決める人は多いと思う。

697無党派さん (ワッチョイ 4793-vUzR)2021/09/07(火) 19:54:49.64ID:0j8Uc4vy0
>>694
今から札幌誘致への戦いは始まってる感じがするけどね

698無党派さん (ワッチョイ 4793-vUzR)2021/09/07(火) 19:55:48.29ID:0j8Uc4vy0
でも政府の誘致活動関与は時期尚早か

699無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)2021/09/07(火) 19:58:10.00ID:iT65YU2M0
>>678
そんな中、安倍側近で復党させてもらったのに、石破派にいった古川禎久…

700無党派さん (ワッチョイ bfe3-3UkT)2021/09/07(火) 19:58:31.35ID:BKKMlU6S0
【総裁選】他政党からは「岸田総理待望論」高まる 「岸田氏なら強い風は吹かない。石破氏や河野氏が総理になれば厳しい選挙に」
http://2chb.net/r/newsplus/1630684677/

売国左翼野党にとって都合のいい候補=岸田

701無党派さん (ワッチョイW 079d-akep)2021/09/07(火) 20:01:12.78ID:kkUW8oKl0
年寄りは、結局岸田だろう
すんなり河野が総理大臣なんて無いよ

702無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 20:02:57.30ID:q0XQvq5SM
>>687
麻生は河野が態度を曲げなければ親心で河野を支持する
安倍は河野が嫌いらしいが、麻生と行動を共にするだろう
岸田のことはもう見捨ててる
その前に高市を当選させる自信を十分に持ってると思うけど

703無党派さん (ワッチョイ bfe3-3UkT)2021/09/07(火) 20:03:56.19ID:BKKMlU6S0
>>694
>>もりかけも今日、みっともないがきっちり軌道修正したしな

俺は安倍信者だけど、あれは岸田にとってマイナスに動いたよ
主体性のない岸田って政治家の情けない姿を見せてしまった

今回の総裁選、
石破にしろ岸田にしろ左翼政治家のダメな所、情けない所がよく出るわ

704無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 20:06:15.54ID:BkG8SePox
>>691
麻生は河野の言動を苦々しく思いつつ、やっぱりかわいいし大事にしたいんだな
この難局は岸田首班で河野幹事長、これで直撃弾はかわしつつ経験を積ませたいと思ってるはず
小泉パパにおける森の役割をできればいいが、そういうタマでもないのがね
いくら時代が変わっても、どす黒い孤独に耐える総理を支える人間は必要だよ
菅のいまの有り様みても

>>693
河野の歯切れが一貫して悪いから難航してるんだろうな
説得できないと河野は「ふわふわとした人気」だけの根なし草になる
仮に政権とっても短命だわ、菅と一緒
麻生の親心を理解できるかだが、そういう隠忍自重が二回も続くと河野の売りである「突破力」に疑問符がつく
お互い、悩ましいだろう

705無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 20:06:43.15ID:ZS0EKHpOr
>>672
麻生が岸田に踏み絵を迫ったのは、前回の総裁選の後では?

あと、たぶん俺と他の誰かのレスを混同しているかと
石破や二階云々は、別の人のレスだ

706無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 20:07:59.15ID:q0XQvq5SM
>>701
長老敵に回す発言したからね
二階以外にも不快感を覚えた長老議員は少なくないはずだよ
甘利が河野に吠えまくってるの見ても、岸田の顔が日毎に曇ってきてるのを見ても情勢はあまり芳しくないと予想するが

https://www.asahi.com/sp/articles/ASP9765SJP97UTFK015.html?ref=tw_asahi

707無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 20:09:25.26ID:4HsdITd20
>>704
ここまで条件がそろっても出馬に同意しない麻生は老害化しすぎ
角栄と一緒で最後は子分に見限られる

708無党派さん (ワッチョイW e7d8-bcJK)2021/09/07(火) 20:10:02.34ID:3/UTaQ2y0
>>695
女系容認なのに保守なのか?

つか嫌韓を保守の基準にするなら親北嫌韓の日本共産党だって保守になってしまう

709無党派さん (オッペケ Srbb-4UDR)2021/09/07(火) 20:10:54.57ID:YD138uq8r
安倍や麻生は石破は絶対にダメだろうが、
河野なら容認するんじゃないか。
河野が当選しても安倍や麻生との関係で、
石破は重用されないような気がする。

710無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 20:11:24.09ID:yuH0319la
今回の総裁選はどんな結果になっても自民党内にかなりの爪痕を残しそう
ノーサイドでいきましょうって言っても無理だった某総理みたいに

711無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 20:14:24.92ID:riLrdgA40
プライムニュース田崎

安倍の高市支援は強い保守支持者のケアのため
高市に河野の政策を批判させて岸田アシストの狙いか

712無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 20:15:40.75ID:4HsdITd20
田崎は個人的に河野が嫌いなことを隠さなくなったから
客観的な分析と思えなくなってきた

713無党派さん (ワッチョイ 4789-KrGZ)2021/09/07(火) 20:17:37.54ID:/VNY0zMe0
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚

714無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 20:19:49.56ID:BkG8SePox
>>703
そりゃ国民、党員目線ではマイナスだよ
もちろん
それを分かった上で細田、麻生の票が欲しいんだよ
ここに岸田、竹下が乗れば磐石だから

>>705
誤解して失敬
ただ、踏み絵を迫ったのは前回総裁選のとき
岸田は踏み込めず、麻生にあきれられた
で、そのあとに古賀を切っているし、むしろ空気を読んだ古賀から退会を申し出ていた
だから、踏み絵を踏んだというか、たしかに表現は難しいんだが、古賀より麻生を選んだのは間違いない
麻生は身近な人には仁義を重んじるから、ここは重要な今回総裁選のファクターだと思ってます

715無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 20:20:05.85ID:q0XQvq5SM
コロナ対策にしても岸田は人流抑制に拘るんだね
尾身さんも行動制限の時代は終わったって言ってるのに周回遅れ
高市さんはアメリカ、イギリス式の先進国スタンダードな考え方やね

716無党派さん (ワッチョイW dfa6-BrQs)2021/09/07(火) 20:21:05.40ID:KQ5uPmDd0
自民党なんか三角大福の頃から政争ばっかりだろ
昔はもっとバチバチやりあってた
それが自民党を強くするんだよ
少しは自民の歴史調べろよ

717無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 20:22:01.12ID:riLrdgA40
田崎の河野批判は、第一次安倍政権退陣直後の、
屋山太郎の麻生批判を思い出す

718無党派さん (ワッチョイW 8796-I4YN)2021/09/07(火) 20:23:16.51ID:Yp59COLK0
>>714
古賀切った時って合流協議してた時じゃなかったけ?

719無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 20:27:37.96ID:BkG8SePox
>>711
どの報道も安倍が高市「支持」でなく「支援」という段階で分かっていることだよ
岸田は古賀切りという麻生の踏み絵をすでに踏んでいて、今度は安倍のもりかけ踏み絵を踏んだ
高市は撒き餌であり、岸田内閣で外相あたりに起用させて安倍路線の継承を内外にアピールする駒

ただ、総選挙が近い、選挙に脆弱な若手が多いというファクターは安倍、麻生を悩ますだろうね
派閥へのグリップがきちんと効くのかって話だから
河野が勝つにはそこしか、もしくは麻生を説得するしかない
いまの情勢として、河野の出馬辞退は大いにありうる

720無党派さん (ワッチョイ 5f65-5HAS)2021/09/07(火) 20:28:42.20ID:tnRB7E6m0
次の総裁選から推薦人はなしにすれば推薦人で揉めなくて済む

721無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 20:29:42.15ID:oJRdzrAcr
河野は不出馬かもな

722無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 20:30:09.77ID:riLrdgA40
プライムニュース田崎

高市3位は今後の安倍にとって価値がある

723無党派さん (ワッチョイ df6c-Sfec)2021/09/07(火) 20:31:45.61ID:oUUNLgJG0
河野が仮に当選しても1年で追い込まれて退陣する。そしたら小泉が首相になる。

724無党派さん (ワッチョイW 079d-akep)2021/09/07(火) 20:32:34.44ID:kkUW8oKl0
ぶっちゃけ進次郎出てもいいのに

725無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 20:32:36.56ID:I0kNiMnY0
河野がでなければ石破派、二階派はさすがに石破だな

726無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 20:32:54.88ID:BkG8SePox
>>718
合流って大こーち会?
それもあったと思うけど
岸田が前回総裁選で支援を求めたとき、「古賀と飯食った足でおれに会いに来るのか」と麻生は激怒
以降はこれが簡潔だ
http://www.sankei.com/article/20201210-VLGRMTFATJI6LLS5D22PULVGMY/

727無党派さん (ワッチョイW 079d-akep)2021/09/07(火) 20:33:30.78ID:kkUW8oKl0
河野出ないって裏技もあるな…

728バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-M2vJ)2021/09/07(火) 20:34:07.82ID:nBgk6NJaM
高市首相はまだかね?

729バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-M2vJ)2021/09/07(火) 20:37:16.78ID:nBgk6NJaM
>>693
これは河野断念か派閥離脱か
どちらにしても河野の大ピンチ

730無党派さん (ワッチョイW 079d-akep)2021/09/07(火) 20:38:17.19ID:kkUW8oKl0
>>693
規制がひどい

731無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 20:38:59.55ID:I0kNiMnY0
宏池会合併は政界で影響力を強めたい麻生と首相としての基盤を作りたい岸田とのWin-Win同盟みたいな話しだろ
河野にはゼロメリットじゃん
岸田が禅定があるなら別だが
割ってでられる原因になるだろ

732無党派さん (ワッチョイW e771-AvaG)2021/09/07(火) 20:39:10.50ID:rhPtAJ520
安倍は高市なんて下ろして岸田に結集しろよ
岸田は原発推進だ

733無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 20:39:25.39ID:/BPjyFcA0
高市前総務相、あす出馬表明へ…必要な推薦人20人集まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/36a3db9ba640eac3ad950bfb1c46b512bd1c0d90
自民党総裁選(17日告示、29日投開票)を巡り、高市早苗・前総務相は出馬に必要な推薦人20人が集まったとして、
8日に出馬表明の記者会見を開く。立候補表明は岸田文雄・前政調会長に次いで2人目。

734無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 20:40:46.04ID:riLrdgA40
昨日と一昨日大暴れしていた高市推しと石破推しがいないので、静かでよろしい

735無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)2021/09/07(火) 20:40:58.51ID:B8XC5ZcP0
まさかのトランプが2024に返り咲く可能性が高まってるそうだがそうなったら安倍外務大臣にでもなるのか

736バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-M2vJ)2021/09/07(火) 20:41:36.31ID:nBgk6NJaM
>>733
本命なんだから最後に出なきゃダメ

737無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)2021/09/07(火) 20:42:28.05ID:iT65YU2M0
>>735
ヘイリーとかポンペオとかじゃなくて?

738無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 20:42:56.91ID:4HsdITd20
河野としても安倍と事を構えたくないだろうな
そのためにも麻生から落とす戦略だろう

しかし麻生が首を縦に振らなかった場合にどうするか
安倍麻生と事を構えるのか

739無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 20:43:24.33ID:riLrdgA40
宮澤蔵相、橋本行管長官、麻生財務相があるんだから、安倍外相は可能性あるよな

740無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 20:44:04.56ID:q0XQvq5SM
>>732
どうかね?安倍と岸田の間には修復できない亀裂が入っててもおかしくないが

741無党派さん (テテンテンテン MM8f-M/fu)2021/09/07(火) 20:44:42.07ID:sxcW0LitM
安倍は男を見る目はあるが、女を見る目はないな。嫁、稲田、高市。。。あと小池を防衛相に抜擢したのも安倍。

742無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 20:44:47.06ID:rEWSsBzo0
>>732
それやって1対1にしちゃうと
河野に党員票の半分以上がいっちゃうだろ
河野の党員票を何とか50以下にして
決選投票に持ち込むのが安倍の狙いだ

743無党派さん (ワッチョイW 7f35-yb06)2021/09/07(火) 20:45:06.29ID:iuXXw/op0
だな。田崎は単に個人的に河野が嫌いなんだろうな。
そもそも、政策も出てない段階で何を批判させるんだよという話。脱原発、夫婦別姓のスタンスでも批判させるのか?それは筋が悪いし、高市のウィングが狭くなるのでもう首相への道は閉じるだろうな。
批判を中心にするなら高市の将来も終わるし、普通に制作勝負しろよといいたい。
まあ、田崎にいろいろ吹き込んでるのは甘利あたりだと思うけどね。あまりにも安倍と麻生あたりの動向だけ詳しすぎるからな。

744無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 20:45:13.47ID:riLrdgA40
>>740
昨日田崎が、安倍と岸田は今も繋がってるって言ってた

745無党派さん (ワッチョイW 5ff0-RiRR)2021/09/07(火) 20:46:26.87ID:RTDaNQN90
飯島と田崎の喋りを交互に聞いてると耳がおかしくなりそうだ

746無党派さん (ワッチョイ e7d7-KrGZ)2021/09/07(火) 20:46:41.43ID:tED9C0gX0
>>732
高市が出てくれないと岸田は厳しくなるだろ

747無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 20:47:09.00ID:riLrdgA40
今日の閣議前の談笑を見る限りでは、麻生と河野は関係良好に思えるけどな
あくまで外面だが

748無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 20:47:18.61ID:oJRdzrAcr
飯島はつまんねぇわ
こんなジジイ出すなよ

749無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)2021/09/07(火) 20:47:23.33ID:B8XC5ZcP0
>>737
今はバイデン支持率が底に近い常態だが
最近の世論調査で

2024大統領選
バイデンvsトランプ→トランプ勝利
バイデンvsロムニー→バイデン勝利
バイデンvsデサンティス→バイデン勝利

↑というのが出てきてざわついてる。

トランプが出なければフロリダのデサンティス知事が今のところ最有力。
バイデンは出馬するつもり。

750無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 20:47:47.79ID:/BPjyFcA0
安倍外相・麻生財相・菅行革相

元首相3人揃い踏みあるで。

751無党派さん (ワッチョイW 7f35-yb06)2021/09/07(火) 20:47:54.85ID:iuXXw/op0
そもそも岸田でいったら安倍の派閥の若手もどんどん落ちて力も失うと思うが大丈夫かね?河野で若手中心の改革路線で行かないと選挙自体厳しいと思う。
岸田は人柄がいいのが分かるがあくまで平時の首相だな。ズバズバ言える候補でないと今は厳しい。

752無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 20:48:47.62ID:4HsdITd20
まあ河野なんて直接付き合ったら滅茶苦茶ウザい奴だろうな
会社にもあのタイプいるけど大嫌い

親分の麻生は半径2メートルの男と言われて直接関わると印象が変わるらしいが

753無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 20:49:32.98ID:/BPjyFcA0
バイデンは4年持たないだろ・・・。

754バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-M2vJ)2021/09/07(火) 20:49:37.05ID:nBgk6NJaM
田崎大外れ伝説知らないニワカが増えたな
議員板常連で田崎なんか当てにしてる奴なんていないから

755無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 20:49:40.99ID:BkG8SePox
>>731
しこー会を河野が割って出て、負けたら終わりだぞ
ふわふわとした人気しか強みがないんだから
前はあれだけ総理総理といっていた河野も、いざその座が近づいたら慎重になっている
そういう慎重な河野にはなんの魅力もないから、二律背反なんだけどねえ
で、国民の河野人気にもはてなマークがついているのが、いま

756無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 20:50:17.36ID:I0kNiMnY0
>>750
代わり映えしないメンツで選挙負けパターンだな

757無党派さん (アウアウウー Sa8b-3QxQ)2021/09/07(火) 20:50:18.74ID:ujy8sBKna
田崎よりバカパパの見立てのほうが大外れやん...

758無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 20:50:38.68ID:q0XQvq5SM
田崎の話もどこまで信用出来るのか分からなくなってきた
公平な立場から発言してない感じだし
菅を裏切って岸田についた奴に激オコだって言うし
元々岸田に対する信用はない上にモリカケ発言だろ
高市を立てた時点で安倍は腹を括ったよ

759無党派さん (ワッチョイW 8796-I4YN)2021/09/07(火) 20:51:08.14ID:Yp59COLK0
バカは触れちゃダメ
反町よ小泉の話はもういい

760無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 20:51:29.10ID:rEWSsBzo0
河野は劇薬
服用すれば一時は楽になるけど
長い目で見れば確実に体を蝕む

761無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 20:51:40.63ID:YPI56Zd2a
>>754
最近黒川コピペいないよな
浪人焼かれたのかなあいつ

762無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 20:51:51.89ID:oJRdzrAcr
飯島引っ込んでくれよ

763無党派さん (ワッチョイ 6796-ALHH)2021/09/07(火) 20:52:19.51ID:fDX52yS60
>>755
シコー会言うのやめぇやw

でも確かにその通りで
わざわざ自分から党内第2派閥飛び出すのって当初よくても、結局マイナスの方が大きいかもね
石破だって勢いよく平成研飛び出したものの、今は後悔の方が大きいだろうし

764バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-M2vJ)2021/09/07(火) 20:52:27.76ID:nBgk6NJaM
一番信頼できる政治評論家は ts

765無党派さん (ワッチョイW 8796-I4YN)2021/09/07(火) 20:52:42.62ID:Yp59COLK0
岸田で衆院選、河野で参院選でいいと思う

766無党派さん (スップ Sdff-vbr2)2021/09/07(火) 20:53:17.56ID:yJD31Uwld
>>720
そんなことしたら売名立候補が止まらなくなる

767無党派さん (JP 0H7f-nzYM)2021/09/07(火) 20:53:22.89ID:+k7H++HtH
三井ダイレクト安心センター東京のOにはこの二つの車両が同一車両に見えるだってよ。
その上、損傷してることになってる車両、この損傷、画像加工だろ。
損傷の数が違うもんな。
板金のプロから見たらすぐわかるだろ。
この三井ダイレクト安心センター東京のO査定やってるんだぜ。

詐欺だ詐欺だといっても一切無視して
支払おうとするんだもんな。
こんなのがいるのかって 驚くだろ。
詐欺幇助以外の何物でもないな。

でないと、さっさと支払おうとする理由がわからない。
じっくり見てやってくれ。
全部さらされてる。

http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html
三井ダイレクト安心センター東京のO
詐欺師Uの保険金支払い不正請求(車両すりかえ不正)をさっさと支払おうとした。
車がちがうだろ!って何度も指摘してるのにな。
三井ダイレクト安心センター東京のO
どうすんだ?
これからどうすんだ ?

被害者大集合
被害者の会設立
被害者集団っ章
被害者泣き寝入りしねえぞ!
三井ダイレクトのやりたい放題暴露!
http://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695453129.html

768無党派さん (ワッチョイW 8796-6l1J)2021/09/07(火) 20:53:25.84ID:VrFiRHEI0
バカボンパパは一緒この板から出てくんなよ
落語スレとかに来られると邪魔だし

769無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 20:53:26.39ID:I0kNiMnY0
>>755
歴代の首相や首相候補者の相当数が勝つために割ってでてる
勝ち目がある時に割れなきゃそこまでの存在

770無党派さん (アウアウエー Sa1f-g4dr)2021/09/07(火) 20:54:12.54ID:td6t9Onja
>>621
総裁選4回落選の不人気 石破茂が政界に居座るのに、同年齢の安倍が過去の人てw
石破茂信者は、妄想じゃなく現実的な話をする努力してくれ、、、いくら掲示板でも。

771無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 20:54:15.49ID:q0XQvq5SM
あとたぶん岸田だと総選挙はブーストが期待できない
菅続投した方がマシだったレベルに敗北する
若手や党員に支持の厚い改革のホープ河野を長老の寄り合いで潰したって構図が流れれば尚更だ
岸田にマイナスイメージを払拭できる力はないし

772無党派さん (ササクッテロ Spbb-xjbh)2021/09/07(火) 20:54:21.58ID:AZzeC6+9p
2024年のことを今話してどうする

773無党派さん (ワッチョイW 079d-J1La)2021/09/07(火) 20:54:28.83ID:eKs6Gt5h0
>>753
どういう意味?
中間選挙でレームダックするって意味なのかポックリいくって意味なのか
大統領は一期4年だぞ

774無党派さん (ワッチョイ 079d-lYlz)2021/09/07(火) 20:54:35.16ID:ArowvQi+0
>>753
議院内閣制の日本と違って大統領はまず任期途中でやめないからな
ありえるとしたら認知症になってやめさせるしかなくなるぐらい

775無党派さん (ワッチョイ e739-lYlz)2021/09/07(火) 20:54:47.25ID:vUXJRIcq0
勝手な都合のために平気でデマを言う河野は無理
https://www.o-kinaki.org/1406/

河野だけは、無理

平気で嘘吐くようなクズなんかマジで無理

776無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 20:56:30.63ID:BkG8SePox
>>743
政治家ってものへの理解が足りなすぎる
高市本人だって今回、総裁になれるとは思ってないよ
自分の価値を高める戦い

田崎はそこらの嗅覚はピカイチ
ナベツネみたいにプレーヤーになろうとしないだけ

777無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 20:57:30.36ID:4HsdITd20
岸田にモリカケ桜の質問集中してるけど
河野に無いのは何故だろ
河野はなんて答えるか興味ある

778無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 20:58:08.50ID:riLrdgA40
>>777
それは河野がまだ出馬してないからだよ

779無党派さん (ワッチョイW 079d-akep)2021/09/07(火) 20:59:10.59ID:kkUW8oKl0
飯島の話マジで聞く価値一切ないな……

780無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 20:59:17.47ID:dNjAt3vba
今度は急に河野叩きが増えたな
誰がやってるんだろうかね?w

781無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 21:00:04.09ID:oJRdzrAcr
>>779
クソどうでも良いんだよな
誰に需要あるんだよ、あいつ

782無党派さん (ワッチョイ e7d7-KrGZ)2021/09/07(火) 21:00:23.78ID:tED9C0gX0
>>752
実際問題河野は官僚から滅茶苦茶嫌われてるから、総理になった途端にリーク祭りだろうね
この前のパワハラみたいに

783バカボンパパ (テテンテンテン MM8f-M2vJ)2021/09/07(火) 21:01:44.84ID:nBgk6NJaM
しかし岸田と河野の失速ぶりが凄いな
本命高市の当て馬にすらならなくなってきた

784無党派さん (ワッチョイ df6c-Sfec)2021/09/07(火) 21:02:02.61ID:oUUNLgJG0
原発さえ推進してくれれば河野を認める人はたくさんいると思う。
脱原発だけは絶対にあかん。

785無党派さん (ワッチョイ 5f74-vUzR)2021/09/07(火) 21:02:06.61ID:r6zBEmK90
難しいとこだな河野も
勝っても麻生が影響力持ちそうだな

786無党派さん (ササクッテロ Spbb-xjbh)2021/09/07(火) 21:02:07.58ID:AZzeC6+9p
国民が今求めていることが出来るのは河野
小池や吉村のようなパフォーマーだよ

787無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 21:02:10.65ID:riLrdgA40
河野は外務官僚や自衛官のウケはよさそうだったけどねえ

788無党派さん (ワッチョイ 079d-z1YE)2021/09/07(火) 21:03:18.88ID:Pi/ehQTI0
河野不出馬だと思う、麻生の反対を押し切って全方位から嫌われている石破と組むメリットない
まだ58歳なんだからこの先いくらでもチャンスある

789無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 21:04:40.02ID:rEWSsBzo0
高市は多分3位だろうが
惨敗と善戦のラインは事前に決めとかなきゃな
何票だ?

790無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 21:04:44.34ID:oJRdzrAcr
>>786
だからさ、自民はそんな奴は勝てないって

791無党派さん (ワッチョイW 079d-akep)2021/09/07(火) 21:04:44.52ID:kkUW8oKl0
うわつまんねー飯島w

792無党派さん (ワッチョイW 7f35-yb06)2021/09/07(火) 21:05:04.68ID:iuXXw/op0
>>776
自分の価値を高める戦いをさせるなら余計に政策勝負をさせないと。
ただでさえ、経済政策はまともでも他は明らかに右に寄りすぎでツッコミ処が多い候補なのに他候補の政策批判までさせるなら高市の価値は高まらない。
俺は選挙に勝てる候補になりたいならもう少しニュートラルになって上手く躱せるようにならないとと思ってる。

793無党派さん (ワッチョイW 6723-fW3R)2021/09/07(火) 21:05:07.60ID:ayPZBOYg0
>>783
高市のどのへんが本命なのか
泡沫も泡沫なのに

794無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 21:05:23.75ID:oJRdzrAcr
飯島って聞き手の気持ちを考えないよな
自分が話したいことをずっと話してるだけ

795無党派さん (スップ Sd7f-XXPr)2021/09/07(火) 21:07:10.46ID:L3qfnRFFd
>>782
菅だってパワハラしまくりで嫌われてたらしいが、少なくとも当初はリークとかなかった気がする。
最後の最後に柿崎?か誰かのリークが酷かったようだが

796無党派さん (ワッチョイW 7f35-yb06)2021/09/07(火) 21:08:56.75ID:iuXXw/op0
別に、二階も石破も勝手に応援してくるだけだろ。あくまで、二階は岸田以外なら誰でも良いだろうし、石破も高市や岸田以外なら誰でも良い状態。
河野は自分から依頼してないんだから問題ないし、アイツらが河野を支援するのはあっちの内部での話しだしな。
むしろ、麻生が甘利あたりに配慮して河野を応援しないなら派閥は死ぬし分裂も起きるだろうな。若手は上層部みたいに当選確実でもなく嫉妬丸出しの動きにはついていきたくないだろうしね。

797無党派さん (テテンテンテン MM8f-M2vJ)2021/09/07(火) 21:09:07.28ID:nBgk6NJaM
>>793
本命中の本命だろ
紅一点だし、新鮮味あるし

798無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 21:09:39.70ID:BkG8SePox
>>763
「大将なんだから」と泣いて止める側近もいなそうだしねえ
しんじろーがポエム披露して泣くかもしれんけど

>>769
そうかね?
割って出て幸福になった総裁はいるか?
竹下でもあのざまだぞ
まして子分を養うタイプじゃない河野が
河野も石破も風頼み、民主党と一緒なんだ
弱いりょーしゅーだが、岸田はそこが違う

799無党派さん (オッペケ Srbb-lQpb)2021/09/07(火) 21:09:53.07ID:ZS0EKHpOr
>>789
議員票20票の、党員・党友票を1割の40票の、合計60票が下限だろう

となると、惨敗は60票以下だな

800無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 21:10:06.38ID:riLrdgA40
>>788
>まだ58歳なんだからこの先いくらでもチャンスある

同感だけど、いつでも総理になれると思っていても、
急な病や逝去でそうならなかったケースも現実に多いから難しいところよね
緒方竹虎、大野伴睦、河野一郎、安倍晋太郎、渡辺美智雄なんかが正にそれ

801無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:10:10.06ID:q0XQvq5SM
>>788
政界なんて一寸先は闇だしチャンスが次に来るかなんて分からないから待つのは愚策
河野もバカじゃなきゃ分かってると思うぞ
最後は麻生の説得も通じず出馬するだろう
その時麻生は河野を見捨てるか、見捨てられないから河野を支援するかどっちになるか分からないけど
麻生はああ見えて情に厚いから河野支援するだろうね

802無党派さん (ワッチョイ 672c-lYlz)2021/09/07(火) 21:11:20.91ID:nkFOH9Qx0
>>793
どう考えても本命でしょ?
元総理2人が支持してて、明日推薦人20人揃えて出馬宣言する。
河野太郎はまだ推薦人が表面上集まってない。
公式には岸田VS高市の戦いで、バックの派閥の規模を考えても、高市早苗は本命。

803無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)2021/09/07(火) 21:11:29.03ID:B8XC5ZcP0
>>788
石破の抱きつきを拒否る相談してたのかもよ。

804無党派さん (ワッチョイW 6723-fW3R)2021/09/07(火) 21:12:18.73ID:ayPZBOYg0
>>800
谷垣も場合によってはあったかも

805無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:12:41.30ID:q0XQvq5SM
>>793
割とそうじゃないような気がする
明日の出馬会見ですべてが分かるけど

806無党派さん (ワッチョイ c79d-8qru)2021/09/07(火) 21:13:08.26ID:gH76ljQQ0
石破さんだけでなく二階さんも抱きついてくるのでは印象悪いわな

807無党派さん (ワッチョイW 7f35-yb06)2021/09/07(火) 21:14:15.48ID:iuXXw/op0
河野は今回ほど選挙にアピール出来る材料が整っている状況は来るか分からないしな。ワクチンはおそらく一回月後2回目接種が60%超えてきてアメリカ超えるし、担当ということで実績アピールできる。
担当者なのでワクチン後の政策も説得力出るし、コロナやワクチンについて詳しく説明も出来る。
総選挙あたりには圧倒的にワクチン接種数で実績アピールできるしな。

808無党派さん (ワッチョイW 6723-fW3R)2021/09/07(火) 21:14:31.21ID:ayPZBOYg0
>>802
でも選挙の顔にはならんから若手が造反すると思う
左マスコミは総攻撃やろうし

809無党派さん (ワッチョイW 2733-nhwN)2021/09/07(火) 21:14:58.18ID:JDmjxOtI0
なんで今更モリカケ桜なんだろうな
終わった話じゃんね

810無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 21:15:09.64ID:oJRdzrAcr
あーあ、飯島がバラしちゃったw
党員票1位、2位は河野、石破
3位は岸田だと。
だが、岸田が決選投票でどんでん返しになってしまうと

811無党派さん (ワッチョイ c774-8qru)2021/09/07(火) 21:15:38.10ID:beniuSDi0
>>693
5ch全体の規制が強まりここの板に書けない人が多く出てる模様
>>761
奴は少なくともここでは浪人を使っていない
逆に浪人使う人を無差別に通報する迷惑な真似をしているようだな

812無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 21:15:54.82ID:riLrdgA40
プライムニュース飯島

石破は竹下派の青木に会っている
初回投票で岸田が次点でも、決戦投票で逆転するパターンは嫌

813無党派さん (ワッチョイW 2733-nhwN)2021/09/07(火) 21:16:15.22ID:JDmjxOtI0
河野さんの応援団
スガ二階石破モーニングショー玉川

814無党派さん (ワッチョイW e771-21Hh)2021/09/07(火) 21:16:20.02ID:rhPtAJ520
冷静に考えたら領袖からしたら反発する若手なんか落ちろやと思わんのかね?
どうせ岸田でも230議席は取れるから、公明党と合わせたら安定多数取れるだろうし

815無党派さん (ワッチョイ c79d-8qru)2021/09/07(火) 21:16:30.40ID:gH76ljQQ0
高市さんは泡沫候補だけど安倍さんが本気で支援するようだし
参議院や選挙に強い保守から支持はありそう

816無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 21:16:43.41ID:I0kNiMnY0
>>809
総裁の考え次第でいつでも安倍のクビは飛ばせるからってことでしょ

817無党派さん (ワッチョイ c7e3-xyLH)2021/09/07(火) 21:19:15.94ID:m20dfORv0
次スレはその7で

▼前スレ
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 (実質その6)このスレ
http://2chb.net/r/giin/1630834094/
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】その5
http://2chb.net/r/giin/1630902370/
自由民主党総裁選挙 その3 (実質その4)
http://2chb.net/r/giin/1630760814/
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その3
http://2chb.net/r/giin/1630762185/
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】その2
http://2chb.net/r/giin/1630639419/
【9/17公示】自民党総裁選【9/29投開票】
http://2chb.net/r/giin/1630174883/

818無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 21:19:51.96ID:BkG8SePox
>>792
だから、そういう理想主義なところが政治家への理解が足りないと言ってるのよ
高市は安倍周辺の強硬右派への配慮である駒
そしてその票はマジョリティーにはなり得ない数だ、キャスティングボートになり得ても
高市自身もその自覚があるはずで、総理はいずれワンチャンあるとは思っても、岸田に貸しをつくってポストを取るのが狙いだよ
外相あたりだろ、安倍と高市の狙いは

岸田首班、河野幹事長、高市外相
ここらが安倍、麻生の狙い筋だ
麻生は副総裁で処遇か、現状維持か
甘利せーちょー会長もね

819無党派さん (スップ Sd7f-XXPr)2021/09/07(火) 21:20:51.90ID:L3qfnRFFd
>>814
お前らなんて落ちてもいいから、岸田に投票しろ、って言うのか?

まぁ、そこまででは言わんでも、総裁なんて関係ない、お前らの力で勝ち抜け!と若手を説得できるかやな

820無党派さん (ワッチョイW e771-21Hh)2021/09/07(火) 21:21:30.34ID:rhPtAJ520
岸田でも衆院選、参院選勝てる
衆院選は自公で安定多数取れば及第点だし、参議院も自公で54議席取れば良い
今の立憲の人気で衆院選で210議席、参院で40なんて割るわけがない

821無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:21:41.81ID:q0XQvq5SM
>>814
それなら菅に解散させとけば早かったのにそうはしなかったからでもないんだろう

822無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 21:22:44.69ID:riLrdgA40
プライムニュース田崎

細田派から河野に流れてる奴がいる、石破が河野を支援する場合は、そいつらを引き上げさせる

プライムニュース飯島

現時点での総選挙のおちこぼれは党内で27~28程度に抑えられている

823無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 21:23:51.59ID:BkG8SePox
>>801
麻生の情は今回は岸田に向くはずだよ
古賀を切ったんだから
そこらは河野の説得次第ではあるが

824無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 21:24:31.42ID:I0kNiMnY0
>>798
角栄は割ってでたし、中曽根も直接、首相になる局面じゃないが割ってでてるでしょ

825無党派さん (ワッチョイ 079d-z1YE)2021/09/07(火) 21:24:33.38ID:Pi/ehQTI0
>>820
岸田はキャラがスガと被るから人気出ないよ
話も政界一退屈な男と言われてるし

826無党派さん (ワッチョイW e771-21Hh)2021/09/07(火) 21:24:41.78ID:rhPtAJ520
間違えた
衆院選で自民単独で220議席、参院選で40議席取れば、衆院で安定多数、参院で過半数取れる
いくら岸田でもここまで負けないだろう

細田派と麻生派はここで河野推した奴は岸田が総裁になったら、次は公認しないと脅すべき

827無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:26:15.91ID:q0XQvq5SM
>>814
公明が増長する
石破みたいなのが離党ちらつかせて党を脅す

間違いなく党運営は不安定になるな

828無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 21:27:31.66ID:oJRdzrAcr
>>819
落ちてもらった方が派閥経営は楽だろうな
選挙弱い奴は組織的に動けないから

829無党派さん (ワッチョイW 8796-p9BU)2021/09/07(火) 21:29:00.52ID:B4+uKFka0
>>708
今の共産はむしろ嫌北嫌中親韓なんだよな
まあ河野は橋下とかと同じタカ派の新自由主義者だけれどイデオロギー的な保守ではないという感じかな

830無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:29:34.30ID:q0XQvq5SM
>>826
そんな恫喝出来るなら岸田より高市当選させるだろ

831無党派さん (ワッチョイW e771-21Hh)2021/09/07(火) 21:29:58.25ID:rhPtAJ520
JNNの世論調査の比例投票先の調査見たら、岸田でも単独過半数割るとは思えない開きだった
立共が少々選挙区調整しようが負けようがないだろう

832無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:32:14.21ID:q0XQvq5SM
>>823
古賀切ったからって麻生が岸田に情をかける道理なんかないだろ

833無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 21:32:49.65ID:/BPjyFcA0
所属議員17人のうち、河野氏支援に回った平将明衆院議員ら2人を除く15人が出席。
関係者によると、出席者中1人が「河野氏を支持するため協力できない」と明言し、
2人が石破氏の出馬を求めた。大半は「まだ時間がある」などと態度を明確にしなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/08f7d8f7f48f418016163942ebe678930e6a2385

834無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)2021/09/07(火) 21:34:09.17ID:noNauz100
立憲の政権公約を見たら誰が総裁でも選挙勝つと思う。

835無党派さん (ワッチョイW 5ff0-RiRR)2021/09/07(火) 21:35:27.96ID:RTDaNQN90
石破派は小田原評定だな

836無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:35:50.95ID:dNjAt3vba
>>831
・岸田では無党派層の取り込みは絶望
・党員票や若手が支持した河野を長老の言いなりになった岸田が潰したって構図が流れたら自民支持者も白ける
・11月にはまたコロナの感染状況が悪くなってて対応間違えると(まだ人流抑制とか言ってる岸田はたぶん間違えるw)支持率下落

楽観は禁物だよ

837無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 21:36:28.95ID:oJRdzrAcr
石破は岸田を利する選択をする
必ずな

838無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 21:36:39.35ID:I0kNiMnY0
コロナで当分、首相がコロコロする可能性あるし
このタイミングで出ない方がいいって陣営もあるだろけどな

839無党派さん (ワッチョイW e771-21Hh)2021/09/07(火) 21:36:55.39ID:rhPtAJ520
>>836
貴方の思い込みはどうでも良いわ
これは支持政党に関係なく次どこに入れるか聞いてるフェアなアンケート
貴方の主観なんて役に立たない

840無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:37:50.72ID:dNjAt3vba
ワクチン担当相の河野が首相になるのがやっぱ収まりがいい

841無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 21:38:39.22ID:riLrdgA40
枝野の政策、フルボッコだな

842無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:40:37.53ID:dNjAt3vba
>>839
その手のデータで圧勝だったはずなのに補選、地方選負け続けなのが今の自民だろ
11月なってどういう状況になってるかとても楽観は出来ないと考えるのがおかしいか?

843無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 21:41:40.97ID:83orcqmV0
岸田→安定感がある。他2人よりはクセが少なめだけど八方美人で気弱。安倍二階麻生と距離がある感じだからどうなんだろ
河野→国民人気はあるけどかつての小泉純一郎みたいで胡散臭い 短気で総理向きじゃない。親父ほどではないが親中派だし、ちょっとなーと思う。
高市→ネットであまりにも推されていて気持ち悪い。
政策は確かに良さそうに見えるが、後ろには安倍麻生がいて実質院政状態で伸び伸び政治できない。ヒトラー支持は納得いかない

844無党派さん (ワッチョイ c7e2-BkIw)2021/09/07(火) 21:42:50.36ID:Vj1SGTiZ0
枝野の政策て左派支持者に媚びてるだけで支持層のウイングを広げようという発想がまったくないのが残念

845無党派さん (ワッチョイW e771-21Hh)2021/09/07(火) 21:43:04.84ID:rhPtAJ520
>>842
地方の首長選と国政は全く違う
広島の宮口とか長野の羽田、北海道の松木は最初から不利だったから織り込み済みの負け
騒ぎ過ぎ

岸田で充分
とにかく必要な議席から逆算すればギャンブルする必要のない情勢

846無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 21:43:09.53ID:BkG8SePox
>>838
「陣営もあるだろうけどな」じゃねえよ、ど素人
そこを個別に読んでいくのが専門板だろ
それもできずに40レスとか笑うわ
ニュー速いけよ

847無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 21:43:57.10ID:oJRdzrAcr
広島は自民勝てるって意見が大勢だったがなw

848無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 21:44:34.20ID:I0kNiMnY0
>>846
急にどうした?

849無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 21:44:39.77ID:83orcqmV0
だから、今は岸田が総理になるべきかな。脱安倍で菅とも違う路線だし、増税推進しているのが気に食わないが変に暴走するよりはまし。
河野は野放図に走ることをやめて、巨大な自民党や省庁をまとめる仕事をすべき。官房長官や党三役
高市は外交防衛は良いから、どちらかの大臣をやればいいと思った

850無党派さん (ワッチョイW e771-21Hh)2021/09/07(火) 21:45:25.16ID:rhPtAJ520
>>847
どこの情勢調査見たんだよ?
全部宮口が優勢だったわ
僅差でも必ず宮口の名前が先に表記されてたし

立憲はゴミすぎる
さっさと国民と合併して民主党に戻して、集団的自衛権を認めるべき
党首も玄葉に変えろ

851無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 21:46:12.37ID:oJRdzrAcr
>>850
その情勢が出る前だよ

852無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 21:46:49.04ID:83orcqmV0
>>845 いまの立憲や共産に政権持たせる人は少ないでしょ。反自民極左は入れるけど。普通の国民でも維新か国民民主に流れて自公がダメになったらこのどちらかと連立組むだろうし

853無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 21:49:21.43ID:riLrdgA40
>>843
河野を親中派と見做すのはちと的外れと思うがな
報道官とのツーショットを悪く持ち上げられるけど、外相とはけっこうやり合ってた印象

854無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:50:44.06ID:q0XQvq5SM
岸田なんて二階刺しただけ(実際はノーダメージだったがw)だから後は株が下落するのみ
河野はおろか高市よりも泡沫になるんじゃね?w
甘利が必死に河野に吠えてるけど弱い犬はよく吠えるって言うじゃんw

855無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 21:51:43.87ID:BkG8SePox
>>848
高市当確だとか、右翼だから左翼だからという極みバカは置いておいて
いま、語るべきは河野がどんな形で出馬するのか、もしくはできないのかだろう
「陣営もあるだろうけどな」は無責任だ
言いすぎは詫びる

856無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 21:51:59.40ID:riLrdgA40
プライムニュース田崎

現時点の河野陣営は烏合の衆で、仮に河野が首相になったら、
河野をグリップできる(官房長官や幹事長人事)のは菅しかいない

857無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 21:55:18.70ID:BkG8SePox
>>854
印象論はけっこう
で、高市より岸田が票を取れない票読みは?
高市本人ですらそう思ってないと思うけどな
3位で十分、仕事ができている

858無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)2021/09/07(火) 21:55:28.94ID:tGDi/UgXa
>>776
河野は今回駄目でもまだチャンスあるっぽいけど
高市は今回逃したらもうチャンスないっぽいんだよね。
となると高市の方が死に物狂いになるのは間違いないけど、
それで成果が出るかどうかは今日時点ではまだわからんなぁ

859無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 21:56:04.73ID:I0kNiMnY0
>>855
評定してるのは河野と石破だろ
河野は麻生から出てでも勝ちの流れにのるのか
麻生が岸田にのったあと禅定狙うのか
コロナコロコロで順番は早く回ってくる可能性も高いからそこらじゃない

石破はもっと選択肢が狭いからよくわからんけど

860無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 21:56:17.44ID:dNjAt3vba
>>852
政権を持たせるってよりはお灸を吸える感覚で野党に入れるのよ
そのつもりで入れたら共産との共闘効果でバタバタオセロのように勝敗ひっくり返るから怖いんだよ
民民はともかく維新は一筋縄じゃ組んでくれないと思うよ
実質的なオーナーの松井大阪市長が自民と組むぐらいなら解党するって言ったからな

861無党派さん (ワッチョイW 2733-nhwN)2021/09/07(火) 21:59:34.21ID:JDmjxOtI0
河野総理
スガ官房長官でいいよもう

862無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)2021/09/07(火) 22:01:53.80ID:tGDi/UgXa
>>827
そこで維新と国民主

863無党派さん (ワッチョイW 47c7-i/V8)2021/09/07(火) 22:02:35.43ID:fLbPH2nx0
なんか、ここまでグダグダなら菅さんで良くね?って思ってきたわ

864無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 22:03:25.74ID:q0XQvq5SM
>>857
お前こそ岸田がそんなに票取れるって根拠なり情勢調査なり出して来いよ
岸田派と甘利以外誰が支持してるのか?
麻生、安倍が支援するに違いないって楽観的観測と客観性を失った田崎の妄言以外根拠ないだろ
ま、俺も知らないけど、岸田の曇った表情と甘利の河野への嫉妬としか思えない噛み付き方見たら情勢は良くないんじゃないかって思うわ

865無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 22:03:27.51ID:oJRdzrAcr
>>856
河野は総理になったら自民党が壊れちゃうだろうね
なぜかと言うと自分の支持基盤が弱いから、郵政選挙みたいなことをやらなきゃいけなくなる

866無党派さん (ワッチョイ c7e3-xyLH)2021/09/07(火) 22:03:29.01ID:m20dfORv0
河野はこの年齢で失敗したら
きついだろうな
小泉はまだまだ存在感は軽いし後継にはならん

867無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 22:03:37.74ID:BkG8SePox
>>858
野田と小池くらいしか女性首相の泡沫にすら上がらなかったのに、今回の高市は推薦人集めて立てるんだぞ?
それだけで大戦果だろ
おそらく、新内閣で重要ポストにつくだろうし
高市ってのは安倍の代打ちみたいなもんなのよ

868無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 22:03:57.26ID:I0kNiMnY0
本質的な目的としたら候補者たくさん立ち上げて政策論争やって新首相を人気を沸騰させるって手段なんだけどもうぐだぐだに見えるからな

869無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)2021/09/07(火) 22:05:26.63ID:tGDi/UgXa
>>849
ここは誰がなるのが良いかを語るスレじゃなくて
誰が勝利するのかを語るスレだから

870無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 22:05:45.95ID:dNjAt3vba
>>863
一転して菅出馬すればいいのにな

871無党派さん (ワッチョイW 67ca-6Ugd)2021/09/07(火) 22:05:52.24ID:WjUTmrSu0
ブロック太郎より岸田や石破のほうがマシに思えてきた

872無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 22:06:12.90ID:4HsdITd20
>>866
麻生が総裁選初挑戦した65歳より全然若い

873無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 22:07:10.65ID:BkG8SePox
>>859
はあ?
推薦人すら集められず、前回総裁選で菅にも党員票で負けた石破にどんな影響力があるの?
二階と石破を過大評価してるやつは漏れなくバカだと思ってますよ

874無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 22:07:52.82ID:oJRdzrAcr
河野は味方は居るが中身は自分の選挙が危ないからで集まった連中だ
こういう場合は党員票で1位取っても、決選投票でひっくり返される確率は高い

875無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 22:08:27.52ID:PDZXndE20
>>872
麻生は2001年が初出馬だからその時は60歳。論旨は同じだが

876無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 22:08:54.86ID:I0kNiMnY0
>>873
影響力?
今回、総裁選にでたほうがとくかそうでないかって話ししてるんだが
評定してんのはその見極めしてるからだろ

877無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:09:34.67ID:83orcqmV0
>>870 菅は表に出る人柄じゃなかったけどコロナ対策以外ではまあ仕事していたからな。進次郎は支持できないが泣くほど良い奴だったのか

878無党派さん (ワッチョイ c774-8qru)2021/09/07(火) 22:10:21.74ID:beniuSDi0
>>850
宮口候補が出る前は勝てないといった声が多かったね
あそこのターニングポイントはまがりなりにも枝野が広島でも攻勢に出ると方針決めたとき
おそらく準備はできていたのはたぶんどうでもいいことだ
>>851
横浜もそうだったが
要因はいろいろあったが野党の作戦が功を奏したのは確かだろしね

879無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)2021/09/07(火) 22:10:25.62ID:tGDi/UgXa
>>867
>新内閣で重要ポスト

つまり総裁はないと見てる訳ねw
まぁでも今日時点ではそうだよなぁ。

880無党派さん (スプッッ Sdff-g+z5)2021/09/07(火) 22:10:26.79ID:DOHJyxhXd
このグダグダ加減は、意外と無党派の投票行動に「変化を与えない」と見る。
滑稽にすら思えて来た。

881無党派さん (スッップ Sd7f-B/h5)2021/09/07(火) 22:11:15.50ID:3RG4XKF0d
>>850
告示日前は自民先行の空気はあった

まあ正確には共同通信は自民が先順だが

882無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 22:11:27.70ID:oJRdzrAcr
まぁ何回も書くがこの総裁選は石破がキャスティングボートを握っている
岸田が勝つにせよ河野が勝つにせよ石破は主流派に復権する可能性は高い
まぁ石破を裏で操縦してんのは確実に二階だろうが

883無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:11:45.61ID:83orcqmV0
石破は自民が負けそうになると離党したり、反対に勝ち馬に乗ったり、派閥批判しながら水月会立ち上げたりとハチャメチャな人物で党内ではもちろん、テレビで言うほど国民人気もないから今回は河野支持で正解

884無党派さん (ワッチョイ 5f43-Sfec)2021/09/07(火) 22:12:47.51ID:hIJR3bkh0
青山議員 高市支持表明 青山は日本を守る会63名の代表

885無党派さん (ワッチョイ e7d7-KrGZ)2021/09/07(火) 22:12:48.67ID:tED9C0gX0
>>880
来週投票とかならまだしもあと3週間これを続けるからな…
オリンピックよりも長い

886無党派さん (ワッチョイW e771-AvaG)2021/09/07(火) 22:13:29.34ID:rhPtAJ520
安倍がルーピー過ぎる
高市なんか出さずに全力で岸田応援して、河野、石破、岸田の三つ巴にして、地方票を河野と石破で食い合わさせて、議員票は全部岸田に乗せれば、なんとか岸田を2位に滑り込ませれば派閥の論理で逆転出来るのに

887無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)2021/09/07(火) 22:13:51.38ID:noNauz100
今回は討論会でかなり動くと思う。

888無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)2021/09/07(火) 22:14:05.19ID:tGDi/UgXa
>>874
河野、高市には
老練いぶし銀な側近、参謀、幕僚ってのがいるイメージがないよね

889無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 22:14:11.55ID:PDZXndE20
>>880
最低でもコロナ禍始まってからの2年近く、さらに前回衆院選からの丸4年、
ひいては政権奪還からのほぼ9年を考えて、自民党政権全体への評価にはなるしな。
そこでアンパンマンが(顔にもよるが)どこまで効き目があるか?
確かにそこまでではないって結果になるかもしれない。

890無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 22:14:17.19ID:oJRdzrAcr
石破の決断次第で結果が決まるのは反町、飯島、田崎が全員一致していた
出なければ河野、出れば岸田を利するところも一致

891無党派さん (ワッチョイ c774-8qru)2021/09/07(火) 22:14:37.78ID:beniuSDi0
石破がキャスティングボートと言うより
石破と言う爆弾押し付け合いゲームと化してる

892無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 22:14:53.60ID:3sbfy7BP0
あの派閥の人数比で、山本有二、斉藤健、山下貴司、田村憲久と内閣改造や組閣の際に次次と入閣と言うのはと毎回ほぼ主流派だったけどな
石破個人が嫌われ者なのであってさ。

893無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 22:15:30.59ID:q0XQvq5SM
>>874
河野は菅、進次郎が支持してるぞ
岸田も甘利、世耕(未確認)だけだろ

894無党派さん (ワッチョイW e771-AvaG)2021/09/07(火) 22:16:46.36ID:rhPtAJ520
石破は今回だけ出ないのは不自然だろ
安保法制があった2015年以外は全部出てるのに
フルスペックじゃなく勝ち目のなかった前回出たのが政局観のなさを物語ってる

895無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 22:16:47.23ID:4HsdITd20
河野が出ないことは100%ない
そんなことしたら残り3週間消化試合になってしまう
大山鳴動して鼠一匹じゃ世論もドッチラケ

896無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 22:17:28.23ID:BkG8SePox
>>864
河野が麻生にはやばや相談しながら、全面支持をいまだにとりつけられていない
その証拠として、あの河野が出馬に口を濁している
各種調査で高齢者、党員に岸田がそこそこ手厚い
高市への安倍の「支援」は陽動であると読んでいる
河野への菅、二階、石破の抱きつきはマイナス要因
岸田はもりかけで修正して安倍の軍門に下った
ここらが読みの基本

897無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:18:04.65ID:83orcqmV0
>>888 この2人は近くで助言してあげる人がいた方が良い気がする、

898無党派さん (ワッチョイ 5f65-5HAS)2021/09/07(火) 22:18:24.03ID:tnRB7E6m0
国民民主党みたいに推薦人ゼロにするべきだった

899無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 22:19:13.69ID:dNjAt3vba
キャスティングボートどころか石破派の議員だけ河野が引き抜いて石破は丸裸にされそうだが
二階も石破の使えなさに匙を投げた模様

900無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 22:19:34.67ID:rEWSsBzo0
>>886
それ石破が出なかったら結局破綻するじゃねえか

901無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 22:19:43.66ID:I0kNiMnY0
さすがに河野でなけりゃ石破はでるでしょ
石破嫌いでも総裁選の候補者少なくてどっちらけになるより賑やかしにでた方がいいと思うんじゃないか

902無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)2021/09/07(火) 22:20:46.20ID:tGDi/UgXa
>>897
それが麻生、安倍になるんだろうけど、高市はともかく
河野が麻生の親心を子知らずだからなぁ

903無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 22:21:22.94ID:rEWSsBzo0
>>898
国民民主だって議員数が増えてくりゃ推薦人が必要となるだろう
まあその議員数が増えなさそうなんだけど

904無党派さん (ワッチョイW e771-AvaG)2021/09/07(火) 22:21:39.38ID:rhPtAJ520
河野がトップになっても幹事長とか選対本部長とか、自分の言うこと聞かない奴を干す、有能な右腕居るのか?
これが居ないと保守系議員に押し返されるぞ

905無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 22:21:48.32ID:riLrdgA40
>>886
田崎曰く、安倍は煩い保守支持者へのアピールも必要なんだとさ
あと、最初から岸田を支援するよりは、高市を3位にさせて決戦投票で岸田をアシストしたほうが価値があるとかなんとか
高市を出したのは、河野にディペートさせる狙いもあるとか

906無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:22:09.38ID:83orcqmV0
石破単体は地雷だから、河野も石破派から支援を受けても石破単体からは断るだろ
そうでもしないとボスの麻生と盟友の安倍がぶちぎれるから

907無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 22:22:31.33ID:q0XQvq5SM
>>896
俺の質問に何も答えてないな
党員票も1つの調査除いて河野にダブルからトリプルスコア差つけられてるじゃん
安倍が高市捨てて支持してくれるといいね(笑)

908無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:23:45.66ID:83orcqmV0
>>905 アピールどころか、ヤフコメでもTwitterでも高市さんを総理しようキャンペーン始まってるけども
岸田に乗り換えたら安倍はもっとたたかれるぞ

909無党派さん (ワッチョイW e771-AvaG)2021/09/07(火) 22:23:55.06ID:rhPtAJ520
ていうか石破って何のために自民党居るの?
もう国民民主でも行って前原とぬくぬくやってろよ
自民党で17人の派閥率いて、なんかいい事あるのか?
大臣にもなんねえし

910無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 22:24:18.55ID:BkG8SePox
>>876
評定の主語がわからんのであれだが、石破が出馬できると思ってるのか?
二階と参院竹下合わせても無理だろ
推薦人名簿に名前載せたいやつはいない、干されるんだから
干されたあとに展望があれば覚悟するだろうが、それもまったくない
まだりょーしゅーだった前回総裁選の無記名投票でも26票ってのが石破だぞ?
そこからさらに勢力は溶けている
理解できるかい?

911無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 22:25:21.03ID:I0kNiMnY0
まあ麻生派も以前はスゲー少数派閥だったけどな

912無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 22:25:48.81ID:oJRdzrAcr
>>906
でも石破が不出馬選ばないと岸田に負けるからなぁ

913無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 22:26:05.75ID:BkG8SePox
>>882
あなた、前回総裁選で公明が鍵を握ってるとか書いたあほの人?
もしそうなら仕方ないね

914無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 22:27:35.32ID:I0kNiMnY0
>>910
でたけりゃまだ貸すところはあるだろ
そもそも自民党総裁選は勝ち負けだけでなく賑やかしがいないと本来の目的を果たさないんだが

今回、菅みたいに決まるようなら選挙の支持率あげに貢献しないぞ

915無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 22:27:44.05ID:riLrdgA40
>>908
初回の投票で負けたら乗り換えるのは必然だろ
その先は叩いても無意味

916無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 22:29:02.65ID:dNjAt3vba
石破は出馬できないよ
さすがに河野の党員票割るためにどっかの勢力が議員貸すとかも穿った見方だな
推薦人の名前残るし、石破なんて河野より岸田と支持基盤被るだろうから迂闊にそんなことしない

917無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 22:30:28.85ID:BkG8SePox
>>907
純粋な派閥選挙なら票読みできるけどな
前回なんて安倍の体調不良報道時点で菅後継は読めて、票数もたいがいは分かったろ?
今回は総選挙が近いという波乱要因がある
だから数字は申し上げられません
でもね、高市が岸田を上回るなんて妄言はしませんよ
むしろ、その根拠を教えて欲しいわ

918無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 22:31:06.97ID:dNjAt3vba
石破は前回岸田にすら負けて最下位になった時点で政治生命終わったんだよ
河野もこんなのにストーカーされて迷惑やろうな

919無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:31:16.08ID:83orcqmV0
>>915 ネットでは安倍が支持してるから高市さんは総理になれます! 総理にしましょう! みたいなコメントだからな。あの人たちの熱意はすごい。

920無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 22:31:41.38ID:SlAkrJQ30
岸田もいい加減な奴だな、国民に説明する政治っていってたけど、森掛け説明しない
ほんと岸田はクズだよ

921無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 22:31:46.94ID:oJRdzrAcr
>>913
石破が出ると
河野4割〜5割
石破3割
岸田2割
で決選投票になる可能性が高い

石破出ないと
河野が下手すると7割以上取って1回目でゲームセットになるんだから、的外れではないだろう。これは今日のプライムニュースで田崎も認めたことだ

922無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 22:32:23.78ID:oJRdzrAcr
>>921は党員票ね

923無党派さん (ワッチョイW 47c7-i/V8)2021/09/07(火) 22:32:28.29ID:fLbPH2nx0
>>723
それは絶対にない
総選挙も終わってるし

924無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:33:14.45ID:83orcqmV0
>>920 気弱そうな性格だから強気に出てるなと思ったのに安倍にビビって撤回とは情けない

925無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 22:33:39.63ID:I0kNiMnY0
参院選あるだろ

926無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 22:33:45.27ID:riLrdgA40
>>919
安倍の狙いは置いておいて、高市が3位で決戦投票に進めなかったらそいつらも現実に嫌でも気付くよ

927無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 22:34:30.06ID:SlAkrJQ30
石破にして安倍刑務所に入れたほうがいいぞ

928無党派さん (ワッチョイW 47c7-i/V8)2021/09/07(火) 22:34:56.82ID:fLbPH2nx0
>>739
せめて後10年後だろ
ある程度隠居していいくらいの歳にならないと
今は流石に総理のイメージが強すぎる

929無党派さん (アークセー Sxbb-4qC4)2021/09/07(火) 22:36:06.50ID:BkG8SePox
>>914
賑やかしで野田がこれまで出てもよかったが、いっつも推薦人集まらないんだよ
なんでだろうね?
野田の推薦人名簿に名前が載ると干されるからだよ
まあ、そこは安倍一強時代でもあり、状況は若干異なるんだが
ほいほい名前なんて気安くは貸せないんだよ
闘争だから

930無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 22:36:18.27ID:riLrdgA40
>>927
安倍を刑務所に入れる前に政権が崩壊するリスクのほうが高いから安心しろ

931無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:36:47.99ID:83orcqmV0
>>928 病気で2回も逃げている上に揉め事を置き土産に去ったからね。印象悪すぎ。

932無党派さん (ワッチョイW 5ff0-bFZP)2021/09/07(火) 22:37:01.50ID:tQRkYj5q0
石破は出ないと思うけどな
出たら一番得するのは岸田陣営なのはわかってるでしょ

933無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 22:38:01.29ID:/BPjyFcA0
田崎も、単なる河野嫌いが災いして
客観的な情勢分析が出来なくなってるんだろうな。
あと3週間もあるから、これからどうなるか分からんが
今のところ河野本命、という見方が普通だと思うけどな。

934無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:38:43.60ID:83orcqmV0
>>929 野田は安倍と不仲なのもあるけど、最近は2回にべったりだし旦那は朝鮮の反社で、息子も障害あるんでしょ? 旦那をどうにかして息子の面倒見ろって思われているかも

935無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 22:38:48.10ID:dNjAt3vba
>>917
議員票 細田派の数割+保守の会+女性議員+その他諸々
党員 最終的には2〜3割程度まで伸びると考える

十分勝負になるよ
高市は無名だったんだから明日からが勝負
バイキング見た感想やニュースサイトの感想見ても岸田よりはるかに好感度高い
明日の出馬会見が楽しみだ

936無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 22:40:03.07ID:SlAkrJQ30
石破にしたら広島の1億5000の献金も暴いてくれるぞ

937無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 22:40:06.09ID:riLrdgA40
田崎が河野嫌ってるのは露骨にわかるけど、
河野の統治能力に疑問なのは理解する
要は小泉純一郎みたいなもんだな

938無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)2021/09/07(火) 22:40:25.98ID:I0kNiMnY0
>>929
石破はなんだかんだいって党員票で1位、2位の票を持ってる
それででればきゃ自民党自体の評判を下げるだけなんだよ

賑やかしでも本人でたけりゃアシストせんと今、総裁選やる意味がないだろ

939無党派さん (アウアウウー Sa8b-BrQs)2021/09/07(火) 22:40:37.67ID:c/+GcemKa
高市信者ってパヨチンみたいw

940無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 22:41:11.23ID:oJRdzrAcr
>>932
primeニュースで出るか出ないかで岸田河野どっちが勝つかにかなり影響するとなってたよ

941無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 22:41:37.56ID:riLrdgA40
>>936
二階が推薦人出したら無理だな

942無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:42:11.51ID:83orcqmV0
>>937 わかる。自分もかつての小泉パパだなって思った。アピール(sns)上手・改革派で古い体質をなくす・国民人気・変わり者ってとこが共通点
どこかでやらかす気がする

943無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 22:42:36.62ID:SlAkrJQ30
石破にして安倍逮捕なら森掛けで自殺した人も報われる

944無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 22:43:04.22ID:4HsdITd20
>>933
河野政権になったら田崎も冷や飯食い不可避だな
まさかの田崎による自民党批判が見れちゃうかな

945無党派さん (ワッチョイW 47af-bcJK)2021/09/07(火) 22:43:27.09ID:s9lY6yKd0
高市応援は細田派の9割と、派閥を超えた保守系議員だね。麻生派と竹下派から10人ずつくらい取って、二階派から五人、残りから10人、合計120票くらいじゃないか?国会議員票。
これが決選投票までいけば、岸田派と岸田に入れた麻生派が高市に乗るだろう。

946無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 22:43:47.36ID:SlAkrJQ30
石破にしたらアフガンも大丈夫

947無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 22:43:52.20ID:0YSePzYr0
岸田の評価は下がったけど
これで勝つ確率は上がった

948無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 22:46:06.29ID:4HsdITd20
>>947
でも岸田で総選挙戦う場合は野党やマスコミからモリカケ桜の変節をしつこく突かれると思う
しどろもどろになりそう

949無党派さん (ワッチョイW 5f53-xjbh)2021/09/07(火) 22:46:26.53ID:3hERCpL90

950無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 22:46:46.34ID:SlAkrJQ30
石破にしたら北方領土も拉致被害者も帰ってくる

951無党派さん (ワッチョイW 47c7-i/V8)2021/09/07(火) 22:46:54.04ID:fLbPH2nx0
>>943
その人のメモによれば土地の値引きは総理への忖度とは全くの無関係なのが明らかになってたじゃん

952無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:47:19.43ID:83orcqmV0
>>945 細田派はだいぶ分裂しそうだけどな...
選挙で勝てる人を若手は選ぶだろうから高市は知名度も支持率も低すぎ 年寄りにとっては駒にできるから使いやすいが。

953無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 22:47:30.44ID:q0XQvq5SM
>>917
党員票 これから伸びる。今低いのは出馬経験もなくて無名なんだからあまり前
唯一の女性、弁が立つ、見た目も還暦の割に華がある、評判は上々

世論調査もこれから上がってくると考えるのが普通
岸田はたぶん下がる(笑)

議員票 安倍が50人ぐらいは連れてくる、保守の会(所属70名)会長の支持あり、麻生も支持してもいいと言ってる、女性議員の支持(金子恵美も惚れてたぐらい)

伸び悩む岸田は抜けると思うけどね

954無党派さん (ワッチョイ e729-lYlz)2021/09/07(火) 22:48:41.09ID:b/7hMoc80
>>953
>見た目も還暦の割に華がある

ホラー映画かよw

955無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 22:48:44.86ID:0YSePzYr0
>>948
だろうねぇ。
まあそもそもが、しどろもどろなしゃべりだから

956無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)2021/09/07(火) 22:49:24.86ID:rEWSsBzo0
>>951
いまだにモリカケガー言ってる連中に理屈は通用しない

957無党派さん (ワッチョイ c79d-8qru)2021/09/07(火) 22:50:21.39ID:gH76ljQQ0
岸田さんあれは失言だった。安倍、麻生の支援がほしいなら上手く交わさないとダメ
騒ぎになるまで失言と気づかなかったとしたら間抜けすぎる

958無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 22:50:24.83ID:ckj2q41wa
>>948
全く同感
岸田は引くも進むも地獄
漏れなく安倍も被弾するし
岸田じゃ総選挙マイナス

959無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 22:50:48.41ID:PDZXndE20
>>937
小泉には既出の通り森喜朗という「義兄弟」がいて、党務も全国組織委員長とか
地道なのもやってきたが、河野はその辺全然抜け落ちてる感じはあるな。

960無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 22:51:32.09ID:0YSePzYr0
>>933
田崎はとにかく岸田になってほしいんだろうなぁ。
で、逆に最悪が河野なんだろうなあ

961無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 22:51:42.64ID:SlAkrJQ30
石破にしたら、桜を見る会の黒塗りを出してくれる

962無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 22:51:56.87ID:riLrdgA40
変節も何も岸田は最初からモリカケについて「再調査する」なんて言ってないけどな
まあ、触れるのが迂闊だったと言われればそれまでだが

963無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 22:52:23.55ID:3sbfy7BP0
小泉はYKKみたいな1972年組連合みたいなものがあったが、河野は1996年組連合みたいなものあるの?
菅は神奈川つながりってだけで1996連合ってわけでもなさそうだし

964無党派さん (ワッチョイ e7d7-KrGZ)2021/09/07(火) 22:52:28.50ID:tED9C0gX0
高市信者の想定議員票が盛り盛りに盛られてて笑える

965無党派さん (ラクッペペ MM8f-qZ+I)2021/09/07(火) 22:53:21.79ID:q0XQvq5SM
>>954
十分やれるけどな(笑)
若い頃すげえべっぴんだったんだなってのがわかる

966無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 22:53:32.44ID:vCK8odtua
>>955 気弱っていうか公家っぽいんだよな
政治をやるにしても争いごとは苦手で負ける
河野みたいにガツガツしていないからマスコミ吹っ飛ばす勢いもないし

967無党派さん (ワッチョイW 47af-bcJK)2021/09/07(火) 22:53:52.13ID:s9lY6yKd0
石破に党員票はないでしょ。前回の総裁選参照。

968無党派さん (ワッチョイ 67a5-Sfec)2021/09/07(火) 22:54:01.42ID:lG9zV4R90
これってマジモンの情報かな?
石破派会合、総裁選対応で結論出ず 主戦論と河野支持で割れる
https://jp.reuters.com/article/japan-politics-idJPKBN2G306B

自民党が4日に2000人以上の党員を対象に実施した総裁選の投票先意向調査では、
石破氏が29%と首位で、河野氏21%、岸田氏19%、高市氏8%、野田氏4%となっていた。

969無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 22:54:16.34ID:4HsdITd20
同じ派閥の兄貴分である甘利の態度見てたら河野は一匹狼だと
すぐわかる

970無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 22:54:45.52ID:K8bx2Ae8a
>>965 ロバみたいな顔でしょ

971無党派さん (ワッチョイ c79d-8qru)2021/09/07(火) 22:58:04.38ID:gH76ljQQ0
高市さんは奇麗ではないが、話はうまいし聞きやすい話し方をしてる
奈良弁も大阪弁より感じがいい。案外おばちゃん達に人気が出るかも

972無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 22:58:59.43ID:PDZXndE20
>>968
本当なら党員の間での石破人気は根強いと。2018年と同じく、党員は支持者全体より、むしろ無党派に近い。
年齢層が高めで、地縁・血縁や仕事関係・職域団体経由での入党が多く、イデオロギー色薄いと。

973無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 22:59:28.18ID:0YSePzYr0
>>959
小泉はしたたかな面もあって
参院のボス青木とも、決裂するほどの喧嘩はせずに
うまくつきあってた。

田中まきこ外務大臣も、
世論を気にせずスパっと切れた。
一時的に支持率下がったが
ああいう勘所もさすが。

小泉は変人に見えて
したたかで隙もなかった。
結局、ボロを出さなかったんだし。

河野は、まずなにより
感情の制御ができなさすぎ。
あっという間にボロ出しそう。

974無党派さん (テテンテンテン MM8f-3yRD)2021/09/07(火) 23:00:07.73ID:CQx3EdfCM
石破が出ない時点で河野で決まり。
党員票は河野6割、岸田3割、高市1割といった感じ。
麻生派の過半数と細田派・竹下派の若手、二階・菅・進次郎一派、石破派の支持で議員票4割は堅い
石破が出るなら党員票がばらけるので分からないけど

975無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 23:00:10.12ID:SlAkrJQ30
高市にしたら森掛けも広島献金も闇の中

976無党派さん (ワッチョイW c7be-nAeD)2021/09/07(火) 23:00:25.63ID:0YSePzYr0
>>966
人柄の小渕の再来

甘利も人柄を誉めてたしなw

977無党派さん (アウアウエー Sa1f-qZ+I)2021/09/07(火) 23:00:52.75ID:dNjAt3vba
天海祐希みたいでカッコいいじゃん<高市早苗

フェミおばちゃんじゃないのが良い
気さくで感じのいい人だし印象は上々だけどな

978無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 23:01:52.27ID:SlAkrJQ30
石破が総裁になったら半沢直樹 安倍涙目

979無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 23:02:19.77ID:riLrdgA40
>>978
石破にはならないから安心しな

980無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 23:03:05.05ID:83orcqmV0
>>977 フェミの左翼の人は高市スルーしているよね
普段は女性女性って騒いでるくせに。女性初の総理への道を支援すればいいのに その程度かな

981無党派さん (ワッチョイ 7f67-Sfec)2021/09/07(火) 23:03:07.25ID:skV3BrVT0
>>977
あなたそれ天海スレに書いてきてよ

982無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 23:03:24.41ID:SlAkrJQ30
河野はパワハラで短命 日本バカにされておしまい

983無党派さん (ワッチョイ e7d7-KrGZ)2021/09/07(火) 23:03:46.36ID:tED9C0gX0
>>968
これが本物なら河野弱いぞ

984無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 23:03:50.84ID:3sbfy7BP0
とにかく、岸田は2019年に幹事長になれなかったのが痛い

985無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 23:06:01.63ID:SlAkrJQ30
神奈川にろくなのいない、河野も変人、菅も低能、小泉もとんちんかん野郎w

986無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 23:06:08.52ID:PDZXndE20
>>973
小泉は「参院自民党」「財務省」「アメリカ」政官外この3つは全然敵に回してないからな。
郵政解散にしても一般には絶体絶命のようなイメージ流布させつつ、造反組37人を追い出すだけで
主戦場の対民主党で自民党の大部分が有利に戦えるという、最初から勝ち戦だった。

987無党派さん (ワッチョイW bf5b-xjbh)2021/09/07(火) 23:07:28.74ID:67y0WoP70
岸田でも河野でも高市でも短命政権に終わって順繰りに総裁になるだけだと思う

988無党派さん (ワッチョイ 27ab-EBru)2021/09/07(火) 23:07:36.98ID:3sbfy7BP0
小泉パパは「先ずは政策だ!」なんて白々しく政局音痴ぶってたが、アイツほど政局の緒にはおらんぞ

989無党派さん (テテンテンテン MM8f-3yRD)2021/09/07(火) 23:08:43.35ID:CQx3EdfCM
どうしても河野が嫌な奴は、野田聖子を出して石破支持層(議員、党員共に)を吸収するという手もあるよな

990無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)2021/09/07(火) 23:10:44.04ID:/BPjyFcA0

991無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 23:11:43.76ID:SlAkrJQ30
河野がやらかして短命、その次石破、安倍逮捕 森掛け自殺遺族勝利で号泣

992無党派さん (ワッチョイ c774-8qru)2021/09/07(火) 23:12:39.64ID:beniuSDi0
>>968
ゲンダイで出てた調査結果によく似ているね

993無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 23:12:40.32ID:4HsdITd20
>>990
まさに黒歴史w

994無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/07(火) 23:12:54.40ID:oJRdzrAcr
>>968
これなら岸田の勝ちやな

995無党派さん (ワッチョイW 5f53-xjbh)2021/09/07(火) 23:13:36.70ID:3hERCpL90

996無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 23:14:32.35ID:PDZXndE20
石破が出ればもちろん、出なくても河野が(恐らく田舎の高齢党員の間で)
石破ほどは票が取れないというなら、決選投票狙いの岸田には朗報ではある。

997無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)2021/09/07(火) 23:14:32.41ID:B8XC5ZcP0
>>994
石破支持層の属性、特に年齢構成からいって太郎より岸田の方に流れそうだわな。

998無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 23:15:56.55ID:SlAkrJQ30
岸田 国民によりそう意見をきく
国民「森掛け再調査しろ ごらぁ」

999無党派さん (ワッチョイ c774-8qru)2021/09/07(火) 23:17:01.25ID:beniuSDi0
なぜ岸田が伸びてきたのかというのを少し甘く見過ぎたのだろうな

1000無党派さん (ワッチョイ e760-8qru)2021/09/07(火) 23:18:30.03ID:SlAkrJQ30
二階「岸田は許さん ごらぁ」


lud20210925234341ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1630834094/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ID-0 その4
京都その4
上妻成吾 その4
参政党その4
大江裕 その4
なんJ読書部その4
矢崎総業 その4
弓長九天 その4
いわかける その4
出目登記所その4
今週の政界訃報案内 その8
沖縄県知事選挙 2018 その5
沖縄県知事選挙 2018 その15
◆自民党:党内政局 その398◆
◆自民党:党内政局 その406◆
自民党総裁選【反省会】 その53
わしせん 本スレ その4
いおりん その4
沖縄県知事選挙 2018 その9
沖縄県知事選挙 2018 その12
沖縄県知事選挙 2018 その16
◆自民党:党内政局 その405◆
◆自民党:党内政局 その402◆
ブルベ総合その44
テクノプロ その4
推奨 NGName リスト その1
愛媛県西予市 その4
宮城県の選挙スレその2
100期生スレ その4
THE冠/冠徹弥 その4
今週の政界訃報案内 その10.5
バイク板 荒らし特定 その4
ササキチの正体スレ その1
たぬきそふと その44 ©bbspink.com
沖縄県選挙総合スレその2
自由民主党総裁選挙 その3
沖縄県知事選挙 2018 その5
沖縄県知事選挙 2018 その8
沖縄県知事選挙 2018 その6
◆自民党:党内政局 その295◆
◆自民党:党内政局 その285◆
◆自民党:党内政局 その404◆
◆自民党:党内政局 その383◆
沖縄県知事選挙 2018 その15
自民党総裁選【反省会】 その52
沖縄県知事選挙 2018 その18
2019 北海道知事選 その3
◆自民党:党内政局 その389◆
沖縄県知事選挙 2018 その18
沖縄県知事選挙 2018 その14
◆自民党:党内政局 その403◆
2019 北海道知事選 その2
政治家女子48党 スレッドその1
第24回最高裁判所裁判官国民審査 その1
◆自民党:党内政局 その403◆KAZUYA
安倍はその橋本っぽさが老人に受けている。
【6月上旬〜中旬】堺市長選挙 その1
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその79
選挙時の参考データ!<必見> その5
第48回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ その2
第47回衆議院総選挙・議席予想情勢スレその129
【若狭勝】小池百合子国政新党 その2
【真正保守】たちあがれ日本 その九【TPP反対】
第48回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ その14
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その8
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その4
20:53:37 up 40 days, 21:57, 0 users, load average: 83.59, 66.39, 69.49

in 0.097368001937866 sec @0.097368001937866@0b7 on 022310