◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

立憲民主党内の総合政局スレッド493 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1630936607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん (ワッチョイ 8796-rKkG)2021/09/06(月) 22:56:47.69ID:YQnFQ9wt0
船橋ニート(ワッチョイ c774-Sfec)は度重なる荒らし行為で5ちゃんねる運営から規制されました
書き込み頻度が減ったことによりスレタイからは外しましたが、引き続き船橋ニートおよび荒らし半コテは出禁です

■立憲民主党ホームページ
https://newparty.cdp-japan.jp/

■立憲民主党Twitter
https://twitter.com/CDP2017
https://twitter.com/cdp_kokkai

■立憲民主党Facebook
http://m.facebook.com/rikkenminshu/

■立憲民主党YouTube
https://www.youtube.com/c/rikkenminshu

※前スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド492
http://2chb.net/r/giin/1630725065/

【板公認殿堂入り荒らし、デマ拡散常習、小沢信者崩れの限界ウヨク、高齢引きこもり】
・船橋ニート(ワッチョイ c774-Sfec)
http://hissi.org/read.php/giin/20210905/Z25ka0xpV3Uw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210904/TE1yL0JHVXEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210903/anlONi9CblEw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210902/VDA5VlZSTzAw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210901/ZFZiYVZLZGYw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210831/MVJWakN0WGQw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210830/aWN2UGdvU0Mw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210829/REp2cWtpSFEwTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210826/Q09lT2ZqWFcw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210825/cnBlSGVTVFIw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210824/c01GVkJtRi8w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210823/UXc3L09TUFMw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20210822/VGJOcWJkWncw.html

【365日24時間常駐しているれいわ支持者のネトウヨ】
楽天リッカルマン、れいわカルト、周南ニート(テテンテンテン MM8f-aTXS)(ワッチョイ 4775-3UkT)

【常に発狂している狂人、ゴキブリ捏造野郎、岐阜爺】
100おじ(ワッチョイ ○○30-○○○○)

【繰り返し浪人を焼かれ続けてる廃人】
・糞平(ワッチョイ 87f0-KrGZ)

【意味不明な発狂芸をやり続ける病人】
・チンパン左翼(ササクッテロレ Spbb-85yX)(ワッチョイ c79d-JxY5)規制→(JPW 0H3f-85yX)

【統合失調症ポエムを書き続ける限界ウヨク】
・民民ニート(ワッチョイW 6796-/8+M)

【NG推奨】
・フラットタックス(ワッチョイ c79d-Sfec)
・現世利益(ワッチョイ 5f8c-8qru)
・流産キック(アウアウウー Sa8b-AvaG)
・ゴミ予想dionくん、徳田連呼マン(ワッチョイW e3-)
・十八区民(スッップ)
・アニ豚ネトウヨ(ワッチョイW 5f29-PRfv)
・鎌倉(ワッチョイW ○○00-○○○○)(アウアウエーT Sa23-gIPQ)
・反共愛知、創価信者(slip消し、IDのみ)7/14に浪人焼かれるもすぐ買い直す廃人
http://2chb.net/r/sec2ch/1487417092/925
http://hissi.org/read.php/giin/20210903/ODM5OGZ5RHI.html

【死亡】
串焼き、維珍ニート、バカウヨニート、なまら

【限界逆神糖尿老人】
バカボンパパ(テテンテンテン)規制→(JPW 0Hff-M2vJ)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2無党派さん (ワッチョイ 8796-rKkG)2021/09/06(月) 22:57:22.51ID:YQnFQ9wt0
汎用荒らしリスト

【常駐する荒らし】
☆船橋ニート(ワッチョイ ○○74-○○○○)※OCN千葉
無職こどおじ英一郎、れいわカルト、小沢信者、三宅雪子を攻撃し自殺に追い込んだ一味、千葉県民、国民民主党支持者、子供部屋おじさん、消費者、無職、引きこもり、統合失調症、糖尿病

☆100おじ、こどおじ、平日100レスおじさん、十年以上引きこもり、楽天やめたれマン(ワッチョイ ○○0b-○○○○)※nifty東京(infoweb),(ラクッペ)→30-へ変更
☆リッカルマン、ろくでもないれいわカルト(テテンテンテン)
☆バカボンパパ(テテンテンテン)※糖尿病
☆串焼き(ワッチョイ ◯◯9d-◯◯◯◯)(スップ)※大阪ソフトバンク固定回線
☆アニ豚コピペマン(ワッチョイW ○○29-○○○○)(アウアウ)
☆民民ニート(ワッチョイW ○○96-○○○○)
☆反共愛知(IDのみ、SLIP消し)
☆彦根(ワッチョイW ○○9d-○○○○)※コピペ、糞スレ乱立等の荒らし行為により浪人を何度も焼かれる
☆恵那ニート(アウアウ)※複数ブラウザ使用
☆アジア民族左翼、チンパン左翼(ワッチョイW ○○9d-○○○○)(ササクッテロ)
☆現世利益(ワッチョイ ○○8c-○○○○)
☆都議選自民全員当選くん(ワッチョイ ○○5e-○○○○)
鎌倉(ワッチョイW ○○00-○○○○)(アウアウ)
☆流産キック(アウアウ)(ワッチョイ ○○f0-○○○○[42.150.5.151])※JCOM(home.ne.jp)
http://hissi.org/read.php/giin/20200415/S1FUamRpb0hh.html
http://hissi.org/read.php/giin/20200415/TU1vOENrMUYw.html
<専用スレ>http://2chb.net/r/sisou/1586931387/
☆18区民(ワッチョイ ○○25-○○○○)(スップ)
☆JAMおじさん(オイコラミネオ)(ワッチョイW ○○29-○○○○)

【れいわカルト軍団】
☆れいわニート(ワッチョイW ◯◯f6-◯◯◯◯)
☆MMTカルト、立憲壊滅くん、中野剛志信者(ワッチョイ ◯◯89-◯◯◯◯)
☆自称テレワークくん(ブーイモ)(ワッチョイW ○○20-○○○○)

【現在は他スレ中心】
・バカウヨニート(スップ)(ワッチョイW ◯◯96-◯◯◯◯)(ワッチョイW ◯◯a2-◯◯◯◯)
・オッペケくん(オッペケ )(スップ)(ワッチョイW ○○9d-○○○○)
・愛知13区民 ◆MqAD5o27Dk、GC&ターゲットで速報 ◆JztkldRbes、ボートレースガイジ(○○4b-○○○○)(テテンテンテン)※katch

【規制されて死亡】
☆維珍ニート,公明殲滅くん(アウアウ)※維新関連フェイクニュースのマルチコピペ
☆ぷらら解散厨(アウアウ)(ワッチョイ ◯◯33-◯◯◯◯)※頻繁にルーターをリセット、ブラウザ固定
☆フラットタックス(ワッチョイ ◯◯9d-◯◯◯◯)※大阪ソフトバンク固定回線

【撤退組】
☆糞平(ワッチョイ ○○24-○○○○)
☆オッペケ維珍(オッペケ)※キャスティングボード
☆組合専従連呼おじ(ワッチョイ ○○ab-○○○○)
・反共爺さん、BI乞食(ワッチョイ ○○39-○○○○)
・オッペケニート、前原信者(オッペケ )

3無党派さん (ワッチョイ 8796-rKkG)2021/09/06(月) 22:58:17.82ID:YQnFQ9wt0
【過去スレ】
立憲民主党内の総合政局スレッド492 http://2chb.net/r/giin/1630725065/
立憲民主党内の総合政局スレッド491 http://2chb.net/r/giin/1630473825/
立憲民主党内の総合政局スレッド490 http://2chb.net/r/giin/1629946640/
立憲民主党内の総合政局スレッド489 http://2chb.net/r/giin/1629537830/
立憲民主党内の総合政局スレッド488 http://2chb.net/r/giin/1628942891/
立憲民主党内の総合政局スレッド487 http://2chb.net/r/giin/1628469343/
立憲民主党内の総合政局スレッド486 http://2chb.net/r/giin/1627980781/
立憲民主党内の総合政局スレッド485 http://2chb.net/r/giin/1627643959/
立憲民主党内の総合政局スレッド484 http://2chb.net/r/giin/1627016117/
立憲民主党内の総合政局スレッド483 http://2chb.net/r/giin/1626475212/
立憲民主党内の総合政局スレッド482 http://2chb.net/r/giin/1625820469/
立憲民主党内の総合政局スレッド481 http://2chb.net/r/giin/1625357308/
立憲民主党内の総合政局スレッド480 http://2chb.net/r/giin/1624538514/
立憲民主党内の総合政局スレッド479【中国人フラットタックスが消費税20%を連呼】http://2chb.net/r/giin/1621781633/
立憲民主党内の総合政局スレッド478【消費税で世代間の支え合い】
http://2chb.net/r/giin/1621687489/
立憲民主党内の総合政局スレッド477 http://2chb.net/r/giin/1621091084/
立憲民主党内の総合政局スレッド476【チンパン左翼が常駐して発狂】 http://2chb.net/r/giin/1620626664/
立憲民主党内の総合政局スレッド475 http://2chb.net/r/giin/1620214493/
立憲民主党内の総合政局スレッド474 http://2chb.net/r/giin/1619777127/
立憲民主党内の総合政局スレッド473 http://2chb.net/r/giin/1619512388/
立憲民主党内の総合政局スレッド472 http://2chb.net/r/giin/1619189481/
立憲民主党内の総合政局スレッド471 http://2chb.net/r/giin/1618739072/
立憲民主党内の総合政局スレッド470 http://2chb.net/r/giin/1618319765/
立憲民主党内の総合政局スレッド469 http://2chb.net/r/giin/1618103776/
立憲民主党内の総合政局スレッド468 http://2chb.net/r/giin/1617526970/
立憲民主党内の総合政局スレッド467http://2chb.net/r/giin/1617106428/
立憲民主党内の総合政局スレッド466http://2chb.net/r/giin/1616456136/
立憲民主党内の総合政局スレッド465http://2chb.net/r/giin/1615789685/
立憲民主党内の総合政局スレッド464http://2chb.net/r/giin/1615176554/
立憲民主党内の総合政局スレッド463http://2chb.net/r/giin/1614744368/
立憲民主党内の総合政局スレッド462http://2chb.net/r/giin/1614318990/
立憲民主党内の総合政局スレッド461http://2chb.net/r/giin/1613828187/
立憲民主党内の総合政局スレッド460http://2chb.net/r/giin/1613302858/
立憲民主党内の総合政局スレッド459http://2chb.net/r/giin/1613013956/
立憲民主党内の総合政局スレッド458http://2chb.net/r/giin/1612654809/
立憲民主党内の総合政局スレッド457http://2chb.net/r/giin/1612383956/
立憲民主党内の総合政局スレッド456http://2chb.net/r/giin/1612004262/
立憲民主党内の総合政局スレッド455http://2chb.net/r/giin/1611414611/
立憲民主党内の総合政局スレッド454http://2chb.net/r/giin/1610669847/
立憲民主党内の総合政局スレッド453http://2chb.net/r/giin/1609114982/
立憲民主党内の総合政局スレッド452http://2chb.net/r/giin/1608005871/
立憲民主党内の総合政局スレッド451http://2chb.net/r/giin/1607055313/

4無党派さん (ワッチョイ 8796-rKkG)2021/09/06(月) 22:58:48.66ID:YQnFQ9wt0
【過去スレ続き】
立憲民主党内の総合政局スレッド450 http://2chb.net/r/giin/1606196253/
立憲民主党内の総合政局スレッド449 http://2chb.net/r/giin/1605784075/
立憲民主党内の総合政局スレッド448 http://2chb.net/r/giin/1605087974/
立憲民主党内の総合政局スレッド447 http://2chb.net/r/giin/1604089918/
立憲民主党内の総合政局スレッド446 http://2chb.net/r/giin/1602130921/
立憲民主党内の総合政局スレッド444 【船橋ニート出禁】(実質445)http://2chb.net/r/giin/1600431280/
立憲民主党内の総合政局スレッド444 【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】http://2chb.net/r/giin/1599496283/
立憲民主党内の総合政局スレッド443 【船橋ニート(ワッチョイ 5f74-XrX+)出禁】http://2chb.net/r/giin/1599014130/
立憲民主党内の総合政局スレッド442 【船橋ニート出禁】http://2chb.net/r/giin/1598710653/

5無党派さん (ワッチョイ 8796-rKkG)2021/09/06(月) 22:59:13.00ID:YQnFQ9wt0

6無党派さん (ワッチョイ 8796-rKkG)2021/09/06(月) 22:59:38.71ID:YQnFQ9wt0
永久保存ゴミ予想

322 無党派さん (アウアウウー Sa8b-AvaG) 2021/09/03(金) 12:20:35.23 ID:zhw/9Dt2a
まだ夢見てるレスがあるが安倍辞任表明後の支持率爆上げ菅政権組閣後の高支持率の再来が起きるだけだなw立憲は70議席と予測w

445 無党派さん (ワンミングク MM3f-JwA8) sage 2021/09/03(金) 14:44:19.98 ID:WUe4YPRIM
究極の最悪ケースを想定すればこれくらいしか選挙区当選出来ないのでは?
逢坂、小沢、喜四郎、枝野、大島、野田、江田、菊田
篠原、下条、近藤、岡田、泉、山井、白石

375 和子夫人 ◆VVOQ3pMvHY (アウアウウーT Sa8b-9TIe) 2021/09/03(金) 12:52:37.02 ID:K2qxnDdna
>>372
自220(158/62) 立146(97/49)でした。。。

9.13UPで
河野75%〜(自320議席前後Ver)
岸田65%〜(自290議席前後Ver)位で
予想せざる負えないなぁ。

385 無党派さん (ワンミングク MM3f-JwA8) sage 2021/09/03(金) 13:01:35.32 ID:WUe4YPRIM
>>375
菅のままでも自公過半数割れの予想じゃなかったんですね
それにしても河野で320は草しか生えない....
09年の民主を超える史上最高議席を大きく更新。。。
たぶん枝野や安住クラスですら選挙区当選が厳しいラインに入ってますね

427 無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN) sage 2021/09/03(金) 14:31:09.77 ID:tnJlv3Ce0
>>375
あまり言いたくないがとんでも予想するなよ
自民が300議席前後は誰が総理でもあり得ない
今回は自民の負け幅をどれだけ少なくするかの選挙
ただ自民が減らしても立憲も減らす可能性は有るよ

429 無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV) sage 2021/09/03(金) 14:32:14.57 ID:CdF6x88Q0
>>427
日本人の民度なめすぎ

429 無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV) sage 2021/09/03(金) 14:32:14.57 ID:CdF6x88Q0
>>427
日本人の民度なめすぎ

431 無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN) sage 2021/09/03(金) 14:35:14.55 ID:tnJlv3Ce0
>>429
表紙を変えるのはアドバンテージだが自民党が行ってきた政治が一夜で評価が変わる訳ではないんだよ
民度をなめすぎ


436 無党派さん (ワッチョイ 8796-nTGN) sage 2021/09/03(金) 14:39:44.28 ID:lkxEuo5B0
>>429菅政権ができた当初は支持率高かったのよ
で、元は安倍政権がコロナ蔓延させたわけ
それで勝手に降板して交代
それをもう一回やって国民が納得するのかね?(ネトウヨ以外)
菅一人の責任じゃないのに
元は安倍の責任 それを菅が被った形なのに
さすがに今回は自民は無理という国民は多いと思う
総裁代えた結果がこれなんだもの

438 無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN) sage 2021/09/03(金) 14:41:19.53 ID:mOS+6UIrM
>>436
日本人の民度と忘れっぽさをなめすぎ

7無党派さん (ワッチョイW 5ff0-GZvu)2021/09/06(月) 23:30:48.62ID:sTsPG7Wl0
自民党総裁は河野太郎が濃厚?

8無党派さん (ワッチョイW 5ff0-GZvu)2021/09/06(月) 23:35:43.87ID:sTsPG7Wl0
誰が自民党総裁に成っても、総選挙で自民党大勝するとは思えない。
河野総裁になれば、大連立があるかも。

9無党派さん2021/09/07(火) 00:33:52.02
>>1
船橋ニート
(ワッチョイ c774-8qru)

10無党派さん (スフッ Sd7f-K85O)2021/09/07(火) 00:37:55.53ID:4WovXtNMd
真面目に予想して(自民党新総裁:河野で想定)

自 268
公 28
立 114
国 7
維 23
共 14
社 1
れ 0
N 0
無 10

11無党派さん (ブーイモ MM8f-HvDf)2021/09/07(火) 01:21:22.10ID:Zzd4jVIWM
>>10
自公維そんなに取れるかな?

政治家個人のスキャンダルとか雰囲気とか、そんなんではないよ。

リアルにコロナ感染で亡くなってしまったり後遺症が残ったり
店を畳んだりしているのですよ。
そういう人が尚も自公維に投票し続けるかな?

オリパラ強行開催で更に感染が広がったのも否定できない訳だし。

12無党派さん (ワッチョイ 8714-Sfec)2021/09/07(火) 01:41:07.24ID:SHsDlU5D0
>>11
オリパラガーてリアル引き籠りか老人だろ

13無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV)2021/09/07(火) 02:02:54.45ID:RgfDsQqi0
れいわと政策協定ってマジかよ……
https://twitter.com/yamamototaro0/status/1434921977039376391?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

14無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 02:09:19.69ID:riLrdgA40
左傾化著しいな

15無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV)2021/09/07(火) 02:13:00.56ID:RgfDsQqi0
その票は取りに行っちゃダメな票だろうに
N国と組むようなもん

16無党派さん (ワッチョイW 8796-+4hD)2021/09/07(火) 02:13:18.12ID:0mLeQIsi0
>>13
太田脱走に危機感持ったんだろうな
でも下手打つと予定候補者から反乱起こされるぞ

17無党派さん (ワッチョイW 6796-XVai)2021/09/07(火) 02:21:55.46ID:LzPa5QmG0
枝野は「政権交代だ」とか「我々に任せてほしい」と勇ましいが。
民主党時代の「次の内閣」はやめたの?

政策協定は連立前提とは限らないけど、「任せてほしい」というのならそのあたりを明確にしてほしい

18無党派さん (ワッチョイ 47eb-xVY5)2021/09/07(火) 03:07:56.27ID:ms+XrWIF0
Eugen
@GruessGott2018
あと、枝野内閣が実現したら、重要閣僚に岡田さんと野田さんに就いて欲しいなぁ。

山口二郎
@260yamaguchi
これはその通り。かなり前に枝野氏と次の内閣の話をしたら、今閣僚をお願いできるのは野田さんと岡田さんしかいないと言っていた。
政策能力、人間的な安定感という点で、この二人は必須。

山口二郎
@260yamaguchi
私が野田や岡田を評価するコメントを書いたら、いろんな人が猛烈に反発している。
反発もわかるが、そこで怒る人は自分たちが与党の側に回ることを全く想定していないのだろう。
保守陣営で信頼できる人をこちらの味方につける、暴力装置を動かせる政治家をこちらにも置いておくことは不可欠。
午後8:53 ・ 2021年9月6日

19無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 03:11:38.22ID:riLrdgA40
>>18
山口は野田や岡田を暗に「自分の側でない」と認めているんだな
こりゃ政権交代なんて無理だよ

20無党派さん (ワッチョイ c79d-lCL5)2021/09/07(火) 03:12:00.01ID:paaOx2PV0
衆議院選挙の比例代表の投票先について聞いたところ、自民党が36.8%、立憲民主党が8.3%などとなりました。

TBS NEWS 6日 3時12分

21無党派さん (ワッチョイ c79d-lCL5)2021/09/07(火) 03:45:30.18ID:paaOx2PV0
国内の新規感染8232人 1カ月ぶりに1万人下回る
9/7 00:42

22無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV)2021/09/07(火) 04:04:58.92ID:RgfDsQqi0
いやーこれで立憲終わったな
れいわのピンクのキモキモ集団が応援するんだろ

23無党派さん (ブーイモ MM0b-HvDf)2021/09/07(火) 04:23:31.58ID:Hh19ySK2M
>>19
そりゃそうなのだけど、正直なんだよな。
自民の中の大悪党なんて言ってる事とやっている事が真反対だとか平気の平左だもんな。
今頃突然甘利サンとか河野さんを応援するとか言い出している。
麻生安倍甘利とかほんと煮ても焼いても食えないよ。

24無党派さん (ワッチョイW c7e3-XXPr)2021/09/07(火) 04:28:15.83ID:HiziYQU00
>>23
甘利は昨夜時点で岸田支援、河野批判だったはずでは

25無党派さん (ワッチョイ 8796-KrGZ)2021/09/07(火) 05:34:55.44ID:3phzMk580
うわああああああああああん!オワタ!オワタよ!なにもかもオワタよ!(>△<)

26無党派さん (ワッチョイ 87f0-/op0)2021/09/07(火) 05:52:04.86ID:5iMHA18U0
奴等が応援入って勝ったことってあったっけ?
突き放した方が良かった気がするんだがw

27無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/07(火) 06:11:23.03ID:JoqN0H5c0
>>16
れいわを全滅せよという私の指示に立憲が従ったなw
これで反緊縮派は終わりw

28無党派さん (ブーイモ MMcf-HvDf)2021/09/07(火) 06:21:31.28ID:rsJCFx64M
>>24
石破さんが河野さん支持、
甘利さんが岸田さん支持ですね。

どうも百鬼夜行で色々と分かりにくいです。

29無党派さん (ブーイモ MMcf-Nr3n)2021/09/07(火) 07:50:09.65ID:aTTczfmyM
>>28
江戸は八百八町
自民は百鬼夜行

30無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/07(火) 08:04:38.73ID:a5oZ+IhD0
・消費税減税という100パーセント不可能な詐欺フェスト
・れいわと政策協定
・チョビ髭やDV三橋を招聘
・馬淵浪人集団による現役世代増税主義
・社民と政策協定

結党時からの熱心な支持層すら見捨てるレベル
党費払ってる人は激怒するんじゃねえの

ぶっちゃけ共産との協定ですら我慢の限界なのに

31無党派さん (テテンテンテン MM8f-1Up3)2021/09/07(火) 08:07:56.08ID:qDzytCN5M
政権取る事を諦めたら色んな意味で楽にはなる

32無党派さん (ワッチョイ 8796-Qj1O)2021/09/07(火) 08:11:24.57ID:j7GQx8Q80
>>30
結党時に小林よしのりと組んでも文句言わなかった
熱心な支持者なら大丈夫。

33無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/07(火) 08:16:40.08ID:ff3EHeC80
信毎とJX通信世論調査 9月3日〜5日調査
衆院選関心ある87%に上昇
政権交代を望む       58,5%
与党の維持、伸長を望む 28.1%
<比例投票先>
自民 24.9%
立憲 28.1%

長野選挙区情勢
長野1区 篠原氏を若林氏追い上げ
長野2区 下条氏リード、務台氏追う
長野3区 神津氏と井出氏激戦続く 神津氏がやや支持を伸ばす
長野4区 接戦、後藤氏に長瀬氏迫る
長野5区 曽我氏と宮下氏競り合う 曽根氏立憲共産の8割固める

34無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/07(火) 08:17:24.25ID:ff3EHeC80
長野県は立憲王国だな
裏切り者の井出も沈められるかもしれん

35無党派さん (ワッチョイW e75d-U65F)2021/09/07(火) 08:18:35.36ID:0DUQSS5T0
共産と連立するのか?w
もう終わりだな立憲

36無党派さん (アウアウウーT Sa8b-nzYM)2021/09/07(火) 08:22:14.02ID:wDnQ0icJa
>>34
立憲は甲信越では強い。

37無党派さん (ブーイモ MMcf-Nr3n)2021/09/07(火) 08:34:19.02ID:QtaPC0y6M
>>36
立憲は中央線沿線では昔から強いのです。
八王子だけはそうか王国、自民党王国だけどね。

38無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/07(火) 08:44:26.04ID:LMw7aCmW0
長野5区は宮下氏が圧倒的な強さを見せていただけに曽我氏と互角とは驚きです
前回調査では宮下氏の名前が先でした

昨日井出ようせい氏が一人で訪ねてきました
「井出さん応援してたのに」と言ったらパンフレットを渡してすぐ帰りました
暗い目をしていました、皆さんに言われていると思います

39無党派さん (オッペケ Srbb-JjTk)2021/09/07(火) 08:55:26.86ID:VlRqoKpGr
立憲共産の8割は驚きだなあ

40無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/07(火) 09:10:11.62ID:sE2CRnaxM
>>35
社共共闘と思えばいいんじゃないの
New社会党(立民)と共産党
多くの支持者が求めてるのは「左派」であって「中道」や「中道右派」ではないし

41無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:14:01.74ID:Eip0eWue0
71 名前:無党派さん (スッップ Sd22-JcGp)[] 投稿日:2021/09/02(木) 02:02:18.96 ID:R/SSe9+ed [1/4]
枝野がまた共産と一緒にやれないみたいなことほざいてるよな?
バカこくでねえぞ豚野郎

42無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:18:32.75ID:Eip0eWue0
>>10
れいわゼロなら太郎どうするんだろなw

43無党派さん (スフッ Sd7f-xjbh)2021/09/07(火) 09:20:20.56ID:dqmaetcBd
いやいや小林よしのりよりヤバいよ

藤井や三橋は愛嬌がない

44無党派さん (ドコグロ MMcb-kKzW)2021/09/07(火) 09:21:02.25ID:twLnrYPjM
一番可能性のあった太田が逃げたし、れいわ0議席は普通にあるな

45無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:22:49.40ID:Eip0eWue0
>>20
ひぇ
TBSでこれかよ・・・
岸田になったら左翼キャラからの即解散で立憲壊滅
河野になったら人気キャラからの即解散で立憲壊滅
高市になったら平民女性初の総理からの即解散で立憲壊滅

46無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:24:20.42ID:Eip0eWue0
>>40
ならなんで自民一党支配体制がずっと続くんすかね
政党支持率も自民一強なんすかね

47無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 09:24:22.81ID:8jECagYea
>>33
長野県すごいな
政権交代支持が過半数って

48無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/07(火) 09:26:37.13ID:7lU88yHsp
さすがに1か月も総裁選やってたら飽きられるよ
野党はバタバタせずに地元周りをすること
自民党の連中は永田町に張り付いているから身動きできない

49無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:26:49.26ID:Eip0eWue0
>>45
自分で書いて思ったけど、自民は引き出し多いわ
岸田で弱者保護左翼
河野でポピュリスト
高市で女性初総理

50無党派さん (ササクッテロレ Spbb-85yX)2021/09/07(火) 09:27:55.60ID:4zhKH1Xop
とにかく岸田当選で被害を最小限に収める事を祈り続けるだけだ!!

51無党派さん (スッップ Sd7f-/KYU)2021/09/07(火) 09:29:51.65ID:i4uNyaaXd
細野・長島・井出・鷲尾
できれば全員落としておきたいな

52無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 09:29:52.85ID:8jECagYea
有権者は顔のすげ替え程度で自民のコロナ失政を簡単には許さないと信じよう

53無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:32:00.72ID:Eip0eWue0
岸田は負の所得税(BI)を公約にしたら一発逆転だな
職業とか性別とか子育てでなく、年収400万以下には一括支給すればいい
高市や河野の現金給付は条件がごちゃごちゃして、今の居酒屋とホテル業への給付と大差ない
枝野の介護と医療支援も、職種が居酒屋ホテルから介護医療に変わるだけ
そうじゃなく欧米みたいに年収で支給するBIよ
これを全面に出さないところが岸田の弱さ

54無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 09:32:22.47ID:yHQTAbJR0
今これだけ話題にしたら1カ月後は飽きるよね。
選挙は2カ月後だし。
コロナは減っているけど重症者はこれからが正念場。
その中で国会を開かない。
河野が総理なら、「菅総理はコロナ専念していたのにワクチン担当大臣は
何やっていたの?」と野党は選挙期間中言い続けるだろうね。

55無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:33:36.32ID:Eip0eWue0
地味な岸田の売りなんて社民主義左翼テイストだけっしょ
ここを全面に出さないんだからな
総理の器じゃないわ
こりゃ河野で決まりだな

56無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:35:03.03ID:Eip0eWue0
市民連合(レーニン主義)が仲介して、「日米同盟や脱原発を〜」らしいが、
これじゃ勝てんよ
まずは経済
左翼はそろそろ気づこう

57無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:41:38.74ID:Eip0eWue0
何がやばいかってね、左翼の記事を読むと、「国民軽視の総裁選挙に意味はあるのか?」と論調なんだよ
要するに自民の批判ね
朝日系の記事なんだから、立憲の公約にスポットを当てて詳しく解説すればいいのに、それをしない
自民批判で忙しい

都知事選の時も、毎日系記者が「女帝」という本を出して小池の誹謗中傷するしかできなかった
宇都宮の公約について詳しく解説し、これがどの様に都民の利益になるのかを認知させない
そういう発想がないんだな
これは立憲共産議員もそうだけど

58無党派さん (ブーイモ MM7f-U65F)2021/09/07(火) 09:42:31.08ID:htOuSC9fM
>>40
日本国民が求めてるのは「綺麗な自民党」だぞ
社会党に政権交代できず民主党に政権交代できた理由はこれ

59無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:44:54.16ID:Eip0eWue0
他方、自民は総裁選がずっとテレビで報道され、そこで候補者たちが自らの公約をぶつけまくる
市民に広く深く認知される

60無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/07(火) 09:47:07.84ID:7lU88yHsp
岸田は森友再調査せずだってさ
これだけでも十分差別化できる
河野なら舌禍を引き出せば良いし
あまり恐れるな

61無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 09:47:52.11ID:Eip0eWue0
野党議員や左派メディアは「自民ガー」を連呼するだけだ
市民連合(笑)は脱原発だの日米同盟解消だのと経済と無関係なことを喚き散らす
この状態で、新総裁ご祝儀からの即解散のコンボを食らえば、夫人予想の立憲70議席もある

62無党派さん (アウアウクー MMbb-0doV)2021/09/07(火) 09:48:41.25ID:Sf2onNhtM
河野より岸田の方が失言しそうだなこりゃ

63無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 09:50:25.98ID:yHQTAbJR0
>>58
令和おじさんでやさしい人と思ったら学術会議で怖い人だと知って
国民ドン引き。

64無党派さん (スッップ Sd7f-/KYU)2021/09/07(火) 09:51:01.44ID:i4uNyaaXd
岸田はすでに浮かれ気味で軽いし河野は失言やばそうだしで、自民の総裁交代でも思ったよりは巻き返すことはなさそうね

65無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 09:52:20.66ID:yHQTAbJR0
>>59
で、コロナは?
岸田は安倍の傀儡に戻ったし、
河野は菅政権のワクチン大臣。
安倍菅のコロナ対応を否定出来ないのに国民は何の
政策で共感するの?

66無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/07(火) 09:54:06.39ID:CJR16zdn0
我が方ノ損害軽微ナリ

67無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/07(火) 10:11:46.39ID:JoqN0H5c0
>>54
あまり解散が遅いと第六波が始まってる可能性が高いなw
その方が好都合だけどw

68無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 10:12:15.60ID:aULV6/ox0
そもそも総裁選がなかったところで
明日の合意をメディアがどれだけ報じたか怪しいレベル
立憲の方はこれで打ち止めと言わんばかりだし、むしろ注目されたくなかったりして

69無党派さん (アークセーT Sxbb-Sfec)2021/09/07(火) 10:22:03.36ID:5ukteyWSx
メディアはご都合主義
とかく大手メディアは政治の宣伝競争の片棒担ぎにも大本営発表にも終始する
市民活動も次の段階に入った
風や時代を読めない政治組織、政治家は壊滅

70無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/07(火) 10:37:48.17ID:CJR16zdn0
衆院選に向けて志位、みずほ、太郎と4人が並んだ写真が出回る
功労者のオザーさんも入れてあげたい

71無党派さん (ワッチョイ c79d-lCL5)2021/09/07(火) 10:40:57.79ID:paaOx2PV0
>>57
そりゃ、あいつらに
希望を与えられるような政策、政権イメージなど到底無理だしな

ひたすら陰湿に自民攻撃に明け暮れるだけで
あげく「第6波」を期待する有様w

72無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 10:57:46.62ID:Eip0eWue0
>>71
市民の死に期待とかクズすぎて吹くわw

73無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 11:03:03.89ID:yHQTAbJR0
>>71
ネトウヨは「自民党こそ国家なり」だよね。
朝日等は野党も権力者として考えている。
朝日新聞は権力者を叩く事が目的でそれに何を期待しているだか。

74無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 11:08:20.56ID:yHQTAbJR0
>>57
反自民党のマスコミや評論家は国家権力批判なんだよ。
普通に考えれば野党だって国家権力を持っているし政権を取る事もある。
だから朝日毎日にしろ青木にしろ立憲も批判する。
自民支持者みたいに「自民こそ国家なり」と思っていない。

75無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/07(火) 11:24:08.92ID:JoqN0H5c0
衆院選までに日本人が1人でも多くコロナで死んでくれれば政権交代に好都合w

76無党派さん (ワントンキン MM3f-+4hD)2021/09/07(火) 11:24:47.96ID:q2OEgJQEM
>>18
これ昔の話らしいけど今でも政権交代したらコロナ対応に追われる事は目に見えてるんだから閣僚経験者の重鎮で固めるしかないわ

77無党派さん (ワッチョイW 67ca-6Ugd)2021/09/07(火) 11:26:05.66ID:WjUTmrSu0
総選挙敗北で枝野辞任待ったなし?

78無党派さん (ワッチョイ bf35-FCmR)2021/09/07(火) 11:34:35.74ID:cz8Ay0R60
立憲はコロナ対策でインパクトのある政策を打ち出せればいいんだが
従来から主張してる単なる経済支援だけに止まらずにね

79無党派さん (ワッチョイ 079d-nzYM)2021/09/07(火) 11:54:37.02ID:H2yI2Cxf0
>>70
大惨敗の戦犯者が勢揃いてことになるのにいいのかw

80無党派さん (アウアウエー Sa1f-etkb)2021/09/07(火) 11:58:05.97ID:VmuxKDs+a
>>58
枝野筆頭に重鎮のどこみても社会党の匂いするやつがいない件について。
赤松も引退だしな。

81無党派さん (ワッチョイW 5f70-bFZP)2021/09/07(火) 12:04:41.32ID:AEDdwmSv0
自民や新党系は今でも8〜90年代から残ってるのが多いのに旧社会党はほんと少ないな 福島とか吉田とか辻元とかも社民になってからだし 若手が居なかったのか?

82無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 12:17:39.70ID:aULV6/ox0
いやむしろ社会党は凄くいたはずだよ
90年の大量当選は民主党政権の核になってたが
だいたい09年で落選して引退しちゃったね

83無党派さん (JPW 0H3f-85yX)2021/09/07(火) 12:28:08.70ID:g6RFRBI/H
>>57
なんで朝日が立憲の宣伝しなきゃならんのだ?
今一番ホットな話題は自民党総裁選だから自民を叩く
当たり前の事だ

宣伝して貰いたければ宣伝されるような政策を出せ!
甘えるな枝野“チンパン”地蔵が!!

84無党派さん (JPW 0H3f-85yX)2021/09/07(火) 12:29:12.44ID:g6RFRBI/H
>>56
枝野“チンパン”が経済政策だせよ!!

左翼のせいにするな“チンパン”が

85無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 12:31:58.72ID:yHQTAbJR0
>>78
日本はサーズマーズ、新型インフルエンザと水際対策でしか感染症対策をしてこなかった。
立憲は一度日本からコロナを浄化してもう一度水際を徹底しろと言っている。
それ以上の政策は無いだろ。
それとも安倍菅政権がやっているワクチンが8割摂取されるまでダラダラとした
緊急事態宣言の方が良いのか?

86無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/07(火) 12:37:56.36ID:JoqN0H5c0
ワクチンはデルタ以降の新たなる変異株に対する効果は未知数w
立憲の言う通り新規感染者を減らさないと
1ヶ月前以上の地獄になる可能性は限りなくあるんだよなw

87無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 12:45:46.69ID:qGJuBkt/a
>>59
もはや政策論争じゃなくて派閥争いの政局としか見られてないけどな

88無党派さん (ワッチョイW 5fe3-r9G3)2021/09/07(火) 12:48:02.54ID:2Gw67D3p0
>>85
残念だけど、総選挙までには8割行くよ。

>>86
徹底した検査をしても綾瀬はるかのようにすり抜けるんだよなそれが。

89無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/07(火) 12:52:47.94ID:7lU88yHsp
>>87
森友再調査否定なんて政策でも何でもないからな

90無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/07(火) 13:01:14.09ID:JoqN0H5c0
これがワクチンが行き渡った国の実態w
やはり特効薬はワクチンではなくゼロコロナなんだよなw

http://twitter.com/takavet1/status/1433967365482369025
Takayuki Miyazawa @takavet1
イスラエルの状況がひどいことに。
9月1日は陽性者16000人超え。
死者数の上がり方も急です。
8月30日は54人亡くなっています。
イスラエルの人口は905万人ほどで大阪府とほぼ同じです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

91無党派さん (スププ Sd7f-tGwc)2021/09/07(火) 13:05:08.49ID:knDnfPYsd
いや、れいわとの間では政策合意しててその文章も、残されてるぞ。地域によっては立憲野党を形成してる。

92無党派さん (オッペケ Srbb-Ltdd)2021/09/07(火) 13:08:00.60ID:pAJpdnJEr
>>33 
これなら北海道もかなり取りそうだな。

93無党派さん (スプッッ Sdff-kFJ+)2021/09/07(火) 13:09:17.53ID:2DqNMI5td
>>91
串焼きまだおったんか
もう潮時やで

94無党派さん (ガラプー KKdb-XjUX)2021/09/07(火) 13:13:07.88ID:XKDJBQ7HK
>>91
> いや、れいわとの間では政策合意しててその文章も、残されてるぞ。地域によっては立憲野党を形成してる。

れいわと立民間での政策合意などない
あると言い張るならソースを貼ってみてよ

95無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 13:18:24.20ID:yHQTAbJR0
???「野党は批判ばっかりするな。」
立憲「横浜市長選で勝って嫌われ者の菅総理を潰したぞ。」

96無党派さん (ワッチョイ 5f4e-iY+a)2021/09/07(火) 13:48:10.96ID:kf/qgnpU0
麻生が失言して炎上している
河野も麻生には言われたくないだろうなあ
総裁選で支持率が上がるのは今週がピークだろうな

97無党派さん (ワッチョイ c79d-nzYM)2021/09/07(火) 13:53:36.20ID:B1tdSXvL0
【枝野幸男代表】メディアは総裁選ばかり報道しないで。我々の動きについても公平に扱って。★2
http://2chb.net/r/newsplus/1630981462


流石に笑った
だったら枝野も辞任して、代表選やれよ馬鹿
そして代表選も自民党と同じで、候補をたくさん乱立させて面白くしろ
総裁選と同じ状況にするため代表経験者は立候補自重な

98無党派さん (テテンテンテン MM8f-/IWU)2021/09/07(火) 13:59:52.65ID:dgtgEuZKM
みんなれいわと組むのに否定的なんだな
俺なんか逆にメロリンを首班指名候補にして総選挙戦えよ、と思うが

99無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 14:00:42.85ID:aULV6/ox0
ひるおびで1時間も河野太郎やってた
あんな報道やられちゃ対抗馬も野党も勝てるわけない

100無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 14:01:17.74ID:yHQTAbJR0
>>97
それはやらない。
立憲の選挙戦略は決まっていて、
「国会も開かず自民総裁選でコロナ対応していない。」
と言い続ける。
河野になったら「ワクチン担当大臣が1カ月何をやっていたんだ。」

101無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/07(火) 14:03:03.76ID:PTj2Wa8ca
>>96
何言ったの?

102無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/07(火) 14:03:09.31ID:LMw7aCmW0
>>99
ひるおびはちょっと異常だよな
視聴率的にうまみが有っても飽きも早い

103無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 14:06:39.02ID:aULV6/ox0
まあ河野太郎に来られたら今度の選挙は決まり。

104無党派さん (アウアウウー Sa8b-bFZP)2021/09/07(火) 14:09:04.91ID:Tx+9RgJ2a
https://mobile.twitter.com/ShinHori1/status/1435093986067157001
のツイートの転載だけどこの中ならどれが一番ありえそう?



河野総裁の場合の望ましくないシナリオ@

自民が選挙で有利に

新自由主義的政策を強行

小泉竹中時代の再来へ



河野総裁の場合の望ましくないシナリオA

自民が選挙で有利に

河野政権で自民党内が不和になり政局混乱

党内抗争で河野氏、引き摺り下ろされる

安倍政権又は高市政権に移行



河野総裁の場合の望ましいシナリオ 

自民が選挙で特に有利にならず

河野政権で自民党内が不和になり混乱

自民の混乱が解消しないまま2022年の参院選に突入、持てる力を発揮しきれず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

105無党派さん (ワッチョイ c79d-nzYM)2021/09/07(火) 14:14:07.97ID:B1tdSXvL0
ひるおび見てないが、1時間も河野って
よく時間をつなげる事ができるもんだな。
なんだ?河野が通ってる料理屋のご主人インタビューとか、学生時代のエピソード、嫁さんとの馴れ初めまで放送したのか

106無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/07(火) 14:25:14.14ID:LMw7aCmW0
田崎の独壇場だよ石破がどうのこうの、どこが付くかどうのこうの
国民は秘密を知りたがってるみたいな構成だな
でもこれはある意味好都合、岸田についてその人柄とかの紹介がほとんどない
岸田で決まりなのにな

107無党派さん (アウアウクー MMbb-XXPr)2021/09/07(火) 14:31:56.25ID:oF2zrGqXM
>>101
>麻生氏は、6日の東京都の新規感染者数が約1カ月半ぶりに1000人を下回ったことに触れ、「コロナはまがりなりにも収束して国際社会の中の評価は極めて高い。そういった意味では『まっとうした』という思いが(菅首相に)あったことは確かだ。私はそこの部分が(不出馬表明の理由として)一番大きかったんじゃないのかなと思っている」と述べた。
https://mainichi.jp/articles/20210907/k00/00m/010/067000c

108無党派さん (ワッチョイ 5f4e-iY+a)2021/09/07(火) 14:36:08.29ID:kf/qgnpU0
今のうちにどんちゃん騒ぎをさせておけば良い
11月には冷めきっているからな
オリンピックだって直後はやって良かったと言われていたけど
今ではやらないほうが良かったと言われてしまっているし

109無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/07(火) 15:15:58.97ID:VbJCJEJ40
>>108
内閣組閣して即座に解散するんじゃないのか?

110無党派さん (ワッチョイW 5fe3-wvkC)2021/09/07(火) 15:17:30.15ID:3Cy6KYAj0
スガが辞めて良かったじゃないか?
スガのまま総選挙に突入したら野党共闘のタガが緩んで思わぬところで勝利を逃したかもしれん。自民新総裁を迎えるにあたって野党共闘にれいわも加わりより強固になるだろう。そして一郎喜四郎に学んでドブ板を徹底して目立たぬが盤石な体制を整えよう!

111無党派さん (アウアウアー Sa4f-0doV)2021/09/07(火) 15:32:50.24ID:QxI+STqqa
衆院選負けて国民民主から来た比例ゾンビに党バラバラにされるのが見える見える

112無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/07(火) 15:33:48.10ID:LMw7aCmW0
>>109
即解散するがそれでも20日以上は投票日まである(最短23日)

113無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/07(火) 15:34:36.30ID:kf/qgnpU0
補正予算を通さずに解散はできない

114無党派さん (オイコラミネオ MM1b-nBK1)2021/09/07(火) 15:52:12.48ID:QPRT/UJ8M
>>111
比例ゾンビはこの際全員落選したらいいんだよ。
一旦きれいにしてから志しある者で政権を目指した体制作りをしたらいい。
今は野党もゴミ議員が多すぎて応援の価値ない。

115無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 15:52:41.92ID:yHQTAbJR0
立憲が150議席以上取ったら来年の参議院選前に自民党の総裁は変わる。
特に河野が総理だと自民議員にも官僚にも嫌われれいるから。

116無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 15:55:03.60ID:riLrdgA40
河野や岸田がやらかすって願望は、2012年~13年の安倍がやらかすって願望と一緒

117無党派さん (ワッチョイW 7f74-LAPE)2021/09/07(火) 15:55:36.18ID:iGGfMkbE0
俺の選挙区、まさか70過ぎの現職が出馬するとは思わなかった
前回これが最後で任期中に後継者を決めるものと思っていたから

118無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 15:56:01.47ID:yHQTAbJR0
河野が総理になると安倍が激怒。
安倍信者も激怒。
河野の荒っぽい改革がおこなわれる。
それに自民党が耐えれるかなぁ。

119無党派さん2021/09/07(火) 15:59:39.32ID:QS6WELT7
岸田か高市が後継総裁になったら、全然勝てる、自公過半数割れあるからな
立民は何も心配することないよ┐(゚〜゚)┌

120無党派さん (テテンテンテン MM8f-aTXS)2021/09/07(火) 16:01:43.95ID:Gr/6XzzRM
>>113
リッケン「モリカケなしに解散出来ない」

121無党派さん (アウアウウー Sa8b-AaRX)2021/09/07(火) 16:02:32.49ID:8cyXVY5wa
なんか、流れが岸田に傾いてきたぞ。
岸田はモリカケ桜調査しないって、発言したし。

田崎史郎氏、石破茂氏が河野太郎氏支援なら安倍前首相と麻生太郎氏は「石破と一緒にやるのか。許さねえと」

122無党派さん2021/09/07(火) 16:04:30.83ID:QS6WELT7
>>121
「許さねえ」(笑)も何も、河野総裁&石破幹事長の二枚看板になったら、
終わる人、影響力を無くす2人じゃんwwwww

123無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 16:08:00.13ID:yHQTAbJR0
安倍信者が河野バッシングを始めたから、
決選投票になったら安倍チルドレンは岸田に投票だろうね。
安倍チルドレンが安倍を裏切ったら、安倍王朝の終焉。

124無党派さん (ワッチョイW 6796-Qse+)2021/09/07(火) 16:09:47.10ID:LzPa5QmG0
自民党政治の末期症状です。
2008年ごろの自民党の雰囲気に似てきました。
自民党の「党内の政権交代」でお茶を濁すよりも、
「本物の政権交代」が必要です。変えよう!
https://www.kou1.info/blog/politics/post-4665

当時は自民党所属だったから、まぁそういう雰囲気だったんだろう。
ただ2009年の総選挙では、みんなの党から立候補なんだよね。
自己批判的なものでなくてよいので、自身の歩みについて一度、総括しておくべきだった。
とても有能な人だと思うので。

125無党派さん (ワッチョイW 5f6c-IDwG)2021/09/07(火) 16:10:03.71ID:S7svadYN0
>>48
あのさぁ
今緊急事態宣言中なのに不要不急で県境跨いで良いの???

それとも立憲議員は緊急事態宣言なんて糞喰らえですか???w

126無党派さん (テテンテンテン MM8f-aTXS)2021/09/07(火) 16:14:46.01ID:Gr/6XzzRM
>>124
2008年頃はあのミンスといえど物凄い期待感があったんだよ。
2021年の今、リッケンにどれだけの期待感がある?

127無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 16:15:09.18ID:yHQTAbJR0
菅政権が水際対策の緩和だって。
逆だろ。
水際を徹底して、国内の経済活動の緩和だろ。
次の総理も同じこと言っていたら、結局自民70減だぜ。

128無党派さん (ブモー MMcf-p/5g)2021/09/07(火) 16:25:21.90ID:RDrjBQZYM
>>126
リッカルマンに期待してもらわんで結構やろw
れいわに入れ込んで戻れなくなったガイジが毎日ここで発狂してるだけw

129無党派さん (ワッチョイW 5fe3-r9G3)2021/09/07(火) 16:27:44.42ID:2Gw67D3p0
水際を止めると、経済が本当に止まるからできないんだよな。

130無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 16:30:41.47ID:yHQTAbJR0
>>129
もうインバウンドは無理やで。
中国は五輪まで徹底した水際対策しているから、
日本になんて来ないよ。

131無党派さん (ワッチョイW 4756-p/5g)2021/09/07(火) 16:31:58.98ID:uMXQqqir0
水際対策は単に抗原検査からPCR検査に変えればいいだけ
安倍友企業の富士レビオが山口県の工場で作ってる欠陥品の抗原検査キットを採用してるのが元凶

132無党派さん (ワッチョイW 67ca-6Ugd)2021/09/07(火) 16:34:25.93ID:WjUTmrSu0
ガースーが辞めた時点で立憲に勝ち目なくなったかも
ガースーのままのほうが立憲にとってはよかったんじゃね?

133無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 16:34:54.00ID:yHQTAbJR0
もうリモート会議も出来るだから、わざわざビジネスで外国に行く時代は
終わっただろ。
輸送以外の外国との交流無くせよ。

134無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/07(火) 16:35:05.14ID:ff3EHeC80
立憲チャンネルで枝野が語ってた水際対策は良かった
つーか、世界のスタンダードだし、
どうして自公はやらないのか

135無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 16:37:24.08ID:yHQTAbJR0
>>132
辞めたのと辞めさせたのとの違い。
衆議院選で立憲で150議席以上取ると、来年参議院選があるから
昔懐かしの一年で総理が変るループに突入する。

136無党派さん (テテンテンテン MM8f-aTXS)2021/09/07(火) 16:44:18.41ID:Gr/6XzzRM
まだ立憲単独150なんてお花畑みたいなこと言ってるのか立憲界隈は。
共産加えても現有議席厳しいやろ。

137無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 16:45:13.09ID:riLrdgA40
>>124
山内は他人のことを言ってるようじゃダメだね
あの頃の政権交代の期待は今や皆無なんだから

138無党派さん (ブモー MMcf-p/5g)2021/09/07(火) 16:46:00.03ID:RDrjBQZYM
>>136
れいわカルトのリッカルマンは議席ゼロか見えてきたけど泣くなよ

139無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 16:48:31.06ID:yHQTAbJR0
>>136
令和おじさん就任直後でも150議席とか出している調査があったけどね。

140無党派さん (ワッチョイ 5ff0-lYlz)2021/09/07(火) 16:51:29.13ID:84zk4ZDB0
冗談でも何でもなく>>10に近い結果になると思うぞ
自民減 維新増 他現状維持

やっぱ横浜市長選に勝ってしまったのは不味かったな
稚魚を得て大魚を失った

141無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 17:00:24.86ID:yHQTAbJR0
2カ月前
五輪でメダルラッシュになって横浜市長選で勝って、
自民圧勝。
そんな事を言っている人がこのレスにも沢山居たなぁ。
それが菅総理辞任するとわね。

142無党派さん (スププ Sd7f-tGwc)2021/09/07(火) 17:03:42.08ID:knDnfPYsd
>>97
そんなに埋没を問題視するなら野党側も代表選挙やろうぜ。と思ったが代表選挙の仕組みが決められていなかったんだった

143無党派さん (JP 0H4f-8qru)2021/09/07(火) 17:05:58.52ID:O+JXvuwoH
ワクチンは変異株の発生と拡大の原因なので
コロナを収束させたいなら、ワクチンをやめさせるべきだ

144無党派さん (テテンテンテン MM8f-aTXS)2021/09/07(火) 17:07:08.08ID:Gr/6XzzRM
>>142
立憲は枝野が永久に党首であるように出来ている党だからな。

145無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 17:13:33.20ID:yHQTAbJR0
補選前は自民の支持率高いだから菅総理で選挙しても自民楽勝。
横浜市長選前は五輪でメダルラッシュで自民楽勝。
総裁選前、これだけマスコミが取り上げたら自民楽勝。

146無党派さん (スップ Sd7f-kFJ+)2021/09/07(火) 17:14:33.65ID:VaLK5LAvd
>>144
それれいわやな
リッカルマンの自己紹介

147無党派さん (JP 0H4f-8qru)2021/09/07(火) 17:14:41.99ID:O+JXvuwoH
ゼロコロナを
目指すならワクチンを止めるべき

148無党派さん (スププ Sd7f-tGwc)2021/09/07(火) 17:16:42.69ID:knDnfPYsd
つまりこの時期に総裁選実施するなと言ってるから他党に、無投票再選を要求?してることになる意味わからんけど、
河野とかなにしてんの?って話に

149無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 17:17:03.95ID:yHQTAbJR0
>>142
昨年立憲の代表選をやった事を知らない奴がこのレス来るな。

150無党派さん (スププ Sd7f-tGwc)2021/09/07(火) 17:19:30.40ID:knDnfPYsd
これは何気に菅に再任を要求してんだよな。

151無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/07(火) 17:19:50.96ID:CJR16zdn0
一代年寄り枝野部屋、元横綱ではない

152無党派さん (ワッチョイ 8743-AW5x)2021/09/07(火) 17:32:49.61ID:Nw9r3vKl0
消費税減税で票取れる!とか、
酷いのになると「自民が減税言えないからこっちは減税で差をつける!」とか、

時代遅れ感がやばいなw

153無党派さん (ワッチョイW 87f0-AvaG)2021/09/07(火) 17:35:30.88ID:iIro7YWm0
>>125
余りに非常識な自民に染まりすぎて常識で物事を考えられなくなってるなw

154無党派さん (ワッチョイW bf78-kFJ+)2021/09/07(火) 17:37:46.07ID:o1/00k4O0
>>142
>>148
串焼き乙
規制の海で溺れ死ね

155無党派さん (ワッチョイW 079d-tGwc)2021/09/07(火) 17:38:54.39ID:kg1yA8Y/0
総裁選を不要不急と、いっているがそれだと任期延長の、規定が必要になるけど‥
そんなのないよな、‥

156無党派さん (ワッチョイW 8796-1i6I)2021/09/07(火) 17:41:04.79ID:0mLeQIsi0
>>152
土井社会党がつい最近のことだと思ってるジジイだろうなそういうの
あれも結局89年参院選で一発当てただけで政権取れてないし

157無党派さん (ワッチョイW 079d-tGwc)2021/09/07(火) 17:55:24.59ID:kg1yA8Y/0
社会党とは懐かしい言葉が
だが社会党→民主党に流れた連中がどいつもこいつも小さな政府とか規制緩和と言った新自由主義的政策に走ったのは何だろうな?
仙谷なんて、1996年より前の彼を知らない人が見れば松下政経塾出身と言っても通りそうな政治家じゃん。
逆に、小沢、鳩山、鹿野、羽田と言った元自民党の方が本来の社会党的右派チックな社会民主主義に流れた。地元の選挙対策かもしれないが。
新しい公共とか国家戦略とかネーミングは悪くなかったが内容が酷すぎて自民党政権は引き継がなかった

158無党派さん (ワッチョイW bfb6-p/5g)2021/09/07(火) 18:00:57.99ID:heQ+ZE0V0
>>155
>>157
これも串焼きか
やれやれだぜ

159無党派さん (ワッチョイW 8796-1i6I)2021/09/07(火) 18:15:24.28ID:0mLeQIsi0
政権が変わったら、何が変わるのか?#政権取ってこれをやる

わたしたちが、政権発足後の初閣議で直ちに決定する7つのことです。
https://twitter.com/CDP2017/status/1435168671266082816?s=19
立憲民主党内の総合政局スレッド493 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

ダウンロード&関連動画>>


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

160無党派さん (テテンテンテン MM8f-aTXS)2021/09/07(火) 18:18:22.43ID:DETSUWyeM
>>149
党員票入れてのフル規格じゃないだろ。

161無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 18:19:47.39ID:Eip0eWue0
71 名前:無党派さん (スッップ Sd22-JcGp)[] 投稿日:2021/09/02(木) 02:02:18.96 ID:R/SSe9+ed [1/4]
枝野がまた共産と一緒にやれないみたいなことほざいてるよな?
バカこくでねえぞ豚野郎

162無党派さん (スッップ Sd7f-/KYU)2021/09/07(火) 18:21:17.52ID:XqPXK98od
>>157
デモクラッツ自体がネオリベ臭くないか?
欧州の社民政党でもブレアやシュレーダー、ミッテランなどがネオリベ政策やってたのは有名な話だし

163無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/07(火) 18:23:14.23ID:yHQTAbJR0
>>160
新党に党員がいるのかよ。
君は立憲の党員か?

164無党派さん (アウアウウー Sa8b-bFZP)2021/09/07(火) 18:23:22.50ID:Tx+9RgJ2a
社民がというよりは世代的、時代的なもんでしょそれは 猫も杓子もネオリベに流れたあの頃

165無党派さん (ブモー MMcf-p/5g)2021/09/07(火) 18:25:45.56ID:RDrjBQZYM
>>160
リッカルマンはシンプルに頭が悪すぎるよね

166無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 18:28:28.52ID:Eip0eWue0
枝野代表、存在感低下に焦り「総裁選を盛り上げて選挙を乗り切ろうとしている。それでいいのか!」

wwwwww

167無党派さん (ワッチョイW 079d-tGwc)2021/09/07(火) 18:34:09.79ID:kg1yA8Y/0
民主党政権は第二次以降の安倍政権よりネオリベっぽいよな?TPP の言い出しっぺだし民営化も大好きだった。

168無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/07(火) 18:35:34.32ID:CJR16zdn0
社会党は田中政治へのアンチで反土建。それを自民党内で利用したのが小泉父、コンクリートから人へ、もこの流れ。

169無党派さん (オイコラミネオ MM1b-nBK1)2021/09/07(火) 18:42:00.40ID:QPRT/UJ8M
横浜市長選挙まではいい流れだったが、岸田の一言にやられたな。
まさか二階と菅の両方のクビが飛ぶとはね。

170無党派さん (テテンテンテン MM8f-ABxb)2021/09/07(火) 18:48:51.16ID:0bMZPk3QM
>>38
宮下の得票数<立憲+共産の得票数でしょ?

集落の会合で宮下の落そうとみんなで話してたよ

171無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/07(火) 19:18:16.72ID:VbJCJEJ40
立憲の選挙公約概要来たよ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA077EC0X00C21A9000000/

立憲が速やかな公約をする事項

・30兆円の補正見直し
・コロナ対策の司令塔を官邸に設置
・22年度予算案の見直し
・学術会議で任命拒否された方を任命
・森友問題での「赤木ファイル」関連資料の提示
・「森友」「加計」「桜を見る会」の真相プロジェクトチーム設置

172無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 19:18:31.88ID:aULV6/ox0
メディアの反応以前に>>159が全く議論になってない上に、
4以下が無駄に具体的なわりに1〜3があっさりし過ぎで、
一体どっちを向いてるのかと思った もちろんコア支持者なんだろうけど・・・

173無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 19:20:55.01ID:aULV6/ox0
河野のブロックがどうのこうのとか言う話題のほうが(左派の間でも)
熱いのが現状…
まあ誰かの出馬会見と重ならなかっただけマシか

174無党派さん (ワッチョイ bf35-FCmR)2021/09/07(火) 19:27:57.91ID:cz8Ay0R60
社会党は結局年功序列で若手はあまり育ってなかったように思う
逆に 日本新党は本当に若い人を積極的に擁立したな

175無党派さん (ワッチョイW 47e3-VbMX)2021/09/07(火) 19:29:44.32ID:wsnF/tT10
>>171

・ウィシュマさん問題の追求
が抜けてるで

モリカケ以外もやるって言ってるのに
これでもネトウヨどもは野党は荒さがしばかりって
言うんだろうな。
うんざりだな

176無党派さん (テテンテンテン MM8f-aTXS)2021/09/07(火) 19:33:27.16ID:SRa8/CPeM
>>175
国会の審議時間は人民裁判にほとんど充てられるからな。

177無党派さん (ワッチョイ 5f5d-3sUz)2021/09/07(火) 19:34:00.04ID:RCp//e3r0
活動家向けの政策やろ

一般国民はぽか〜ん

総裁選で存在感全くなくなったから
市民様から突き上げくらって
慌てて作ったんやろ

178無党派さん (ブモー MMcf-p/5g)2021/09/07(火) 19:34:54.02ID:RDrjBQZYM
もうリッカルマンが底辺ネトウヨのテンプレ構文しか話せなくなるほど壊れちゃったw
山本太郎の昨日のアレは効いてるなw

179無党派さん (ワッチョイW 277b-xjbh)2021/09/07(火) 19:44:05.67ID:ocpDm9B30
>>171
ホント揚げ足取りのゴミ政党に成り下がったな。衆院選で大敗して、解党的出直しをした方が良い。もちろん、枝野福山安住は永久追放な

180無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/07(火) 19:45:43.99ID:aULV6/ox0
メディアはさすがに上の3本を主に扱ってるからある意味有り難いがw

181無党派さん (JPW 0H3f-85yX)2021/09/07(火) 19:53:23.09ID:g6RFRBI/H
>>159
だめだこりゃ

もはや乾いた笑いしか出てこない・・・


絶対絶命の危機で出してきたのがこれだもん
立憲の名前で年は越せないだろうな

なんとか菅直人さんだけでも生き残って貰いたいが

182無党派さん (ワッチョイW 2774-xUsF)2021/09/07(火) 19:55:00.34ID:msRcu4290
枝野は減税くらい公約に入れとけよ...

183無党派さん (ワッチョイW c7e3-XXPr)2021/09/07(火) 19:55:34.86ID:HiziYQU00
>>171
予算の見直しは政権変わったら行うのが当然だし、コロナ対策も担当大臣から官房長官に権限移すだけ。他の資料開示だなんだなんて政策ですらない。

枝野本人が「予算の中身や具体的な法案などは組閣後に大臣や省庁と調整しなければならないので入れていない、初閣議ですぐに決められることだけピックアップしました」と予防線張ってるけど、それじゃ中身がなさすぎて発表する意味があったのかとすら思える。

184無党派さん (ワッチョイ 5ff0-lYlz)2021/09/07(火) 20:06:00.74ID:84zk4ZDB0
>>171
立憲民主党内の総合政局スレッド493 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
1〜3はまあコロナ関連だから良いとして
景気対策、消費税、教育、外交、防衛etcよりも学術会議・スリランカが優先順位上とかほんま狂ってるな
こんなんが野党第一党とか悪夢過ぎるw

185無党派さん (ワッチョイW 87f0-AvaG)2021/09/07(火) 20:09:34.95ID:iIro7YWm0
間違って枝野が総理になったら原稿棒読みの方がいいかもな

186無党派さん (アウアウウー Sa8b-W7Jn)2021/09/07(火) 20:11:44.01ID:RMCBojhWa
>>159
これも期待値を上げない戦略ですか?枝野さん&#183;&#183;&#183;

187無党派さん (ワッチョイW bf08-5yh0)2021/09/07(火) 20:13:25.14ID:LFTn52t50
>>183,184
自民党支持者だが気になって見に来たらこれかよw
ホント立憲って政治オンチの集団だな
今こんなアホな政策?出したら信者も離れて行くわw

二階のような悪人でも政治センスの塊みたいなの全然おらんのな

188無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/07(火) 20:13:27.17ID:WlN/ZOkg0
消費税減税とかいうバカ政策が無くてよかったわ


ブレアやシュレーダーを嫌い昔の左翼を尊崇する奴らって何で非現実的なんだろうね

189無党派さん (ワッチョイ bf35-FCmR)2021/09/07(火) 20:14:16.62ID:cz8Ay0R60
>>171
1〜3をもう少し深堀りするべきだな

190無党派さん (ワッチョイ 079d-nTGN)2021/09/07(火) 20:15:24.12ID:Vt2wB3GP0
>>159
だれか枝野の首に鈴付けられるやつはいないのか?
頭悪すぎるやろこんなん
直ちに決めることが7つだなんて多いわボケ
有権者に伝えたいなら3つに絞れ

191無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/07(火) 20:15:47.20ID:WlN/ZOkg0
「こんなのじゃ庶民様に刺さらない!」という人ら、2009年の失敗を繰り返したいのかな

192無党派さん (ワッチョイ 5fb0-bbf9)2021/09/07(火) 20:16:13.66ID:9fHb6deI0
自民支持者は毎日が火事場泥棒w何も無くても税金を盗んでいくw

193無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/07(火) 20:18:00.38ID:WlN/ZOkg0
消費税減税という毛鉤が入ってないな

まあバカしか釣れないだろうけど

194無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/07(火) 20:19:06.42ID:WlN/ZOkg0
♯消費税減税よりも社会保障の充実を

195無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/07(火) 20:19:51.86ID:WlN/ZOkg0
れいわ信者さん、立憲スレに湧きすぎでしょ

立憲コア支持層は消費税支持だからな

196無党派さん (スフッ Sd7f-K85O)2021/09/07(火) 20:25:44.52ID:HyTAovpdd
>>191
良い悪いは置いといて2009民主党は「高速道路 埋蔵金 こども手当」みたいに庶民が積極的に食い付く内容だった
>>184は一般層が何も心踊らないぞ
そもそも支持率が雲泥の差だが

197無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/07(火) 20:27:24.23ID:JoqN0H5c0
>>194
立憲は減税ポピュリズムで行くんだよw
決まった事をぐだぐだ言うなw

198無党派さん (ワッチョイ df23-gUbd)2021/09/07(火) 20:28:38.78ID:gbz4bv8R0
赤軍の北川明に政策秘書給与を流し、
重信房子がアラブに飛ぶ前からある株式会社ジャパングレイスの運営するピースボート飯まず訴訟相手方弁護士と蟹鍋枕取引で猶予付けてもらった
ネット規制でデマ扱いしてもらって持ってる辻元が、共産党に
「政権入りたければ安保認めよ」迫ったのが、野党共闘とやら。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00261/040500005/
アメリカから安保引きたがっている今になって無理に安保や天皇制を凍結し、
候補下ろして野党共闘とやらしても、革マル枝野は入閣させるつもりはなく、
共産党は前回から候補出せず辻元楽勝、そして自共が府議を落とした。
京都3区や6区まで、前回3万は取れてた共産党は候補下ろして民主を応援すると9/2菅辞任発表直前には言ってたが、
こんなことをすれば、候補出してる維新に比例票も流れて、伏見宇治八幡の共産府議も失うだけ。
有権者からしたら、安保や天皇制も考える共産党に選挙区でも投票できると期待してたのに、左翼志向から極右の高市ファンに転じそう。
京都府南部で、民主共産の野党共闘とやらでしていることは、
・在日無年金訴訟手がけた共産系法律事務所前のトレビ泉閉鎖
・市民派標榜する虹と緑に福島瑞穂夫海渡弁護士らが来年出所重信隠匿犯家宅捜査抗議FAX(つまり、市民派とされる間ではテロリスト隠蔽できることが信頼の証)
・(大放水路貫通した)天ケ瀬ダムを日本一危険なダムに仕立てて、自然災害に見せかけて破壊し、毛沢東の水攻め真似たテロ(宇治橋、巨椋池、高槻市南部にも被害)

・国土強靭化橋梁点検で箇所付けされた和束の橋改築のうち、気に入らない地権者の付近だけわざと遅滞(安藤氏が山井氏に辛勝したら何とか登記進んだが女性関係の噂で始めたら立民が候補たてるフジテレビ社員使ってまた立会拒否の嫌がらせ)
といった、日本の水や国土を守ることからは真逆の、反日行為。
https://www.google.com/amp/s/nikkan-spa.jp/1502675/amp
おまけに、6区の山井は、2000年に立正佼成会掌握し近畿比例トップで初当選、2001年には当時信者数50万の佼成会を白川新党にやり(従軍慰安婦言うなど反日候補には佼成会地方組織をあてがい)気に入らない候補には京都佼成会つけず名簿10万党名ハガキにさせたほか、
玉置・菱田・井澤・安藤と同党他党の競合候補を次々汚いボロ雑巾で拭き貶める奴。
https://www.religio.jp/eraten-22/?comment=33#comment-33
https://diamond.jp/articles/-/256786
1995年頃、スウェーデンにいたこともある民法改正ネットの地元推奨候補であったが、婚外子相続差別廃止は民主党政権でできず、非婚1人親控除ともに、第2次安倍政権で実現。↓の様な議論を
https://forms.gle/FmGi5oKt4Gy2DdTc8
「共産票欲しいは底浅い」国民民主の前原氏の2区でも共産はまだ事務所開きしてないが、せめて京都の福山、山井、泉、前原各氏の方から、政党助成金もらわず比例に立てるのしんどい共産党に、選挙区候補好きなように立ててください、
政策論争で勝負しますから、とでも申し入れたなら、民主系もそんなに悪い奴らばかりとも思えなくなるが。

199無党派さん (スッップ Sd7f-SNbD)2021/09/07(火) 20:30:29.73ID:kAuYo2/Zd
立民公約の1,2,3は抽象的にはいいんだが、もっと具体化しないと選挙民を関心は向かない、
選挙民にとって、自分たちの生活がどう改善されるのか見えてこないんだよな

200無党派さん (スププ Sd7f-tGwc)2021/09/07(火) 20:37:45.18ID:knDnfPYsd
補正予算の内訳書いてるか?これだと何に幾ら使うのかが分からないぞ?景気対策なのかコロナの国民全員検査に使うのかが不明

201無党派さん (ワッチョイW c7e3-XXPr)2021/09/07(火) 20:40:14.20ID:HiziYQU00
第一弾ということで、とにかく反自民層にウケが良く他党との調整も不要だとわかりきってることだけまとめた感じだろうな。

202無党派さん (スッップ Sd7f-SNbD)2021/09/07(火) 20:43:43.98ID:kAuYo2/Zd
政権公約て、多数の日本国民の利益増大を図るための目標設定をするって視点が大事だと思うわけよ、
ガイジンの人権、少数者の利益を蔑ろにしていいとは言わんが、
日本の公党が掲げる公約なんだから、まずは多数者の利益極大化に向けたものを掲げるべきだ
少数者の利益保護は行政の執行や裁判所の仕事だ

203無党派さん (ワッチョイW 47e3-VbMX)2021/09/07(火) 20:45:39.22ID:wsnF/tT10
俺は悪くないと思うけどな。
他党との絡みがあるから好き勝手
言えるわけじゃないだろと。
モリカケ桜の解明が書いてるのは
意味が書いてるとおもうが。
これらは政権を取れないとどうにもならないじゃない。
モリカケ調べないって言ってる岸田との
対比になるじゃない。

204無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 20:48:57.74ID:Eip0eWue0
>>184
1000年に1度の金融危機の時に政権取ったら、
真っ先にアメリカ軍を日本から追い出そうとした連中だぞw

205無党派さん (ワッチョイW 079d-tGwc)2021/09/07(火) 20:51:12.01ID:kg1yA8Y/0
俺が気になったのはちゃんと立憲民主党全体で話し合って決めた内容なのかどうか?後から文句が、出なければいいが

206無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 20:51:45.27ID:Eip0eWue0
>>199
具体性なんてねえの
本性はアンチ西側(アンチ資本主義、アンチ民主主義)の
共産主義者なんだから
やりたいのはアメリカを日本から追い出して、
日本の共産主義化でしょ

207無党派さん (スッップ Sd7f-SNbD)2021/09/07(火) 20:51:53.94ID:kAuYo2/Zd
共産との共闘を図るならこうしたふわっとした公約しかあげられないってことかね、
で、外交・国防には黙りか、ま、この点は尖ったこと言い始めると選挙民ドン引きするから外したのは正解

208無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 20:53:42.28ID:Eip0eWue0
立憲が資本主義と民主主義と日米同盟を肯定する
「西側」の政党ならば、内田樹や山口二郎を排除している
学術会議の学者も安保法案反対者というなら復帰させてもいいが、
赤旗新聞に出ている共産主義者の学者は排除しないと駄目だろ
民主集中制(独裁)を綱領にし、警察に破防法適用されて監視されているんだからw

209無党派さん (オイコラミネオ MM1b-nBK1)2021/09/07(火) 20:53:53.37ID:QPRT/UJ8M
>>159
学術会議の事なんかは菅の姿勢の方が支持できる。
特権階級の教授連中より民意の裏付けのある総理の意向が重視されるべきだと思うわ。
枝野が総理になってあんな上から目線の人らが本気でふさわしいと思ってるならやればいいが、自分はノーサンキュー。
こんなことより経済とかコロナの具体策じゃね?総裁候補にも言えるが。

210無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 20:55:22.68ID:Eip0eWue0
自民党だって藤井が赤旗に出たら参与を解任した
経産官僚の中野剛志だって朝日には出ても赤旗には絶対に出ねえよw

211無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 21:02:17.23ID:Eip0eWue0
>>209
日本左翼の特徴なんだが、アンチ国家でアンチ資本主義なのに、
グローバル企業が納税した税金を国家から予算として貰いたがるんだよなw

212無党派さん (JPW 0H3f-85yX)2021/09/07(火) 21:05:51.83ID:g6RFRBI/H
まあいい
これで惨敗すれば枝野“チンパン”らも退陣だ

岡田や野田が出てくるのは流石に恥知らず過ぎるだろうから
いよいよ本格左翼政党へと生まれ変わる

最早解党的出直しぐらいしか希望が持てないからな

213名無しでいいとも!@実況は実況板で (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/07(火) 21:06:22.31ID:VbJCJEJ40
>>171を決めた枝野のコメント

枝野氏は7日に記者会見し、衆議院選挙で政権を獲得しみずからの内閣が発足した場合に、初閣議で決定しただ
ちに取り組む政策などを公表しました。

枝野氏は「ようやく二者択一で政権選択してもらえる状況を作れたと考えており、国民生活の疲弊を一刻も早く食い
止めるためには政権を代えるしかなく必ず実現する」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210907/k10013248911000.html

214無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 21:07:22.94ID:4HsdITd20
民放と違ってNHKは総裁選じゃなくてコロナのニュースでよかった
民放は自民党広報番組

報道の自由先進国最下位は伊達じゃないな

215無党派さん (スププ Sd7f-tGwc)2021/09/07(火) 21:17:53.87ID:knDnfPYsd
30兆は時期規模なのか真水なのかも気になるな。それで内容がかなり変わる

216無党派さん (ワッチョイ 5f6c-Sfec)2021/09/07(火) 21:19:16.25ID:sgAacnYX0
>>196
どう見ても新しい支持層を開拓するのではなく、今の支持層が離れなければ十分という
守りの姿勢だよな。

217無党派さん (ワッチョイW 47e3-VbMX)2021/09/07(火) 21:23:58.01ID:wsnF/tT10
臨時国会、あと1ヶ月開かねーってさ

臨時国会、10月4日召集を軸に調整
9/7(火) 21:05配信
https://news.yahoo.c...c7a7c2ecfa0b841afc80
共同通信
政府は7日、菅義偉首相の後継の首相を選出する臨時国会について、10月4日召集を軸に調整に入った。政権幹部が明らかにした。

218無党派さん (ワッチョイ 5f6c-Sfec)2021/09/07(火) 21:26:21.24ID:sgAacnYX0
「コロナ対策はこうします」
「少子高齢化問題はこうやります」
「経済はこのように上向かせます」
「未来に向けてこういう投資を行います」

こういう国民の希望を高める事は絶対に言わないつもりらしい。

219無党派さん (ブーイモ MMab-YTeH)2021/09/07(火) 21:29:20.36ID:gst59qMwM?2BP(1000)

ジャップランドは破綻寸前だから景気のいい空手形を振り出さないというのはいいことだと思うぜ
民主党政権発足の時もゴミ屑共が国庫をスッカラカンにしていったせいで立ち往生したわけだしな
ゴミ屑共の悪事を定期的に暴き立て処刑して見世物にしたほうが金も掛からず良い

220無党派さん (スププ Sd7f-tGwc)2021/09/07(火) 21:34:35.02ID:knDnfPYsd
逆だ当時は原口議員が埋蔵金が90兆あるからそれで行けると豪語してたぞテレビ出演して。
だが、一方で鳩山総理は埋蔵金は全然ないとか逆の内容を党首討論で言っていた。
民主党内でも幾ら埋蔵金があるのか分かってなかった。全員違う数字を言うんだよ

221無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/07(火) 21:36:10.02ID:JoqN0H5c0
>>202
多数者は選挙に行かないから無視でいいよw

222無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/07(火) 21:36:34.89ID:CJR16zdn0
日本に社民党ふたつは多すぎ

223無党派さん (ワッチョイW 079d-J1La)2021/09/07(火) 21:43:44.99ID:eKs6Gt5h0
>>171
プライムニュースでボロクソに叩かれてたわ
立憲はもっとノンポリに響く政策を打ち出した方が良いわ
学術やスリランカ、森友、家計、桜は票にはなっても劇的な上積みにならんよ
コロナと経済政策頑張らないと

224無党派さん (スププ Sd7f-tGwc)2021/09/07(火) 21:46:59.78ID:knDnfPYsd
で思うことは他の幹部に聞いたら20だの50だの
そんな額絶対無理!とか言い出さないかが心配

225無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/07(火) 21:47:18.71ID:4HsdITd20
プライムニュースって自民応援番組じゃん
あいつらに叩かれるなら正解だろ

226無党派さん (ワッチョイW 5f6c-IDwG)2021/09/07(火) 21:49:22.55ID:S7svadYN0
結局立憲民主って名目上リベラルなだけ「自民党ではない事」がアイデンティティの全てだから
公約も反自民の政策しか出せないんだよ

国家観も経済観も極めて未熟

227無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/07(火) 21:49:54.36ID:LMw7aCmW0
プライムニュースは反町が偏り過ぎてて面白くないな
一時司会が代わった時は公平で良いと思ったが最近は見ない

228無党派さん (ワッチョイ 5f6c-Sfec)2021/09/07(火) 21:51:34.21ID:sgAacnYX0
結局のところ「野党第一党を維持出来ればそれでいい」という発想だからな。
枝野は自分を「保守」だと言っていたが、悪い意味でその通りになりつつあるな。

229無党派さん (ワッチョイW 079d-J1La)2021/09/07(火) 21:56:54.06ID:eKs6Gt5h0
いや自民応援番組は否定しないけどこの公約じゃ支持率上がらんってのは的を得ていると思うわ
地方選は敵失で勝ってるだけなんだからもっと攻めたもんださないと
こんな有様なら河野になり解散されたら大負けで岸田でも普通に負ける

230無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 21:57:38.43ID:83orcqmV0
上層部が旧民主党とさほど変わっていないから投票しない。枝野、蓮舫、菅直人、海江田、安住、岡田などがいなくなれば考える。

231無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 21:57:50.62ID:riLrdgA40
野党にやさしい番組って報道特集とかサンモニ?

232無党派さん (ワッチョイ 5f6c-Sfec)2021/09/07(火) 21:58:52.66ID:sgAacnYX0
>>229
うがった見方をするならあまり議席が増えると執行部の言う事を聞かない連中も
増えるからせいぜい微増ぐらいで十分と思っているのかもしれん。
過去にも一気に議席を増やした事がかえってマイナスになった例は民主党や社会党
などあるからな。

233無党派さん (ワッチョイ c7e2-BkIw)2021/09/07(火) 22:01:06.02ID:Vj1SGTiZ0
枝野の政権構想て左派支持者に媚びてるだけで支持層のウイングを広げようという発想がまったくないのが残念

234無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/07(火) 22:04:28.66ID:CJR16zdn0
自民大勝で選挙が弱い議員がたくさんいたことが菅が下ろさた一因だし

235無党派さん (ワッチョイW 5fe3-r9G3)2021/09/07(火) 22:04:49.60ID:2Gw67D3p0
>>159
予算を具体的にどう見直すとか、辺野古中止はないんだな。

236無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:06:23.03ID:83orcqmV0
本気で選挙に勝ちたいなら
@枝野を代表からおろす
A自民党と反対のことしか言わないのやめる
B親中親韓の異常な議員を追い出す
C旧民主党出身の幹部を一新

237無党派さん (ワッチョイW 5fe3-r9G3)2021/09/07(火) 22:08:03.50ID:2Gw67D3p0
>>208-209
学術会議で任命拒否された6名は、事実上共産党からの推薦だっていう話もあるからな。
だからしんぶん赤旗のスクープという形になった。

238無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/07(火) 22:10:08.53ID:3GktXOGRM
共産党の下手票がないと当選も覚束ない議員が多いんだから
社会党になって社共れい共闘しかないよ
ウイング広げるなんて言ってられない

239無党派さん (ワッチョイ c7e2-BkIw)2021/09/07(火) 22:13:09.60ID:Vj1SGTiZ0
そこまでひどいのか

240無党派さん (オッペケ Srbb-/IWU)2021/09/07(火) 22:14:42.74ID:2tt3pS77r
>>118
小泉で大丈夫だったんだから、平気だろ?
結局、支持率高ければなんとかなる

241無党派さん (ブーイモ MMab-YTeH)2021/09/07(火) 22:14:45.51ID:gst59qMwM?2BP(1000)

ネトサポ必死過ぎだろ
高市のために電話でもしろ馬鹿w

242無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 22:15:50.07ID:Eip0eWue0
>>232
枝野地蔵は「その疑惑」を拭いきれんね
既に議員年金と子供を立憲幹部にして
比例で絶対に当選するか、欧米へ移民させて日本脱出させるかしか見ていない可能性がある

243無党派さん (ワッチョイ c7f0-Z1Wc)2021/09/07(火) 22:15:53.46ID:WqomhQiW0
>>217

コロナ感染者も減少傾向とはいえ、自宅療養させられてる人とか
重症の人とかもいっぱいいるのに
自民党内だけで総裁選盛り上がって、国民は置き去りですね

たぶん国民は、今月いっぱい自民党総裁選これでもかて見せられて
心底うんざりするんじゃないかと思います!

244無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/07(火) 22:17:32.50ID:cGFohRNS0
総選挙惨敗で枝野や福山“陳”や安住らを一掃するしかないな
かなりリアルにあり得る想定だし
もうそれしか希望がない

245無党派さん (ワッチョイ e7f2-Sfec)2021/09/07(火) 22:18:50.18ID:/NJOckkd0
立憲“枝野内閣”7つの政策発表 
これが立憲の政策? どうしようもない馬鹿だ!

C日本学術会議人事で任命拒否された6名の任命
Dスリランカ人ウィシュマさん死亡事案における監視カメラ映像ならびに関係資料の公開
E「赤木ファイル」関連文書の開示
F森友・加計・「桜」問題真相解明チームの設置

246無党派さん (ワッチョイ 079d-nzYM)2021/09/07(火) 22:25:20.01ID:H2yI2Cxf0
立憲以上に維新の方が埋没必至だよね
うちの県なんていまだに泡沫扱いだからw

247無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/07(火) 22:29:19.78ID:83orcqmV0
>>244 そうだよ、旧民主党での党幹部や閣僚が消えないと自民に負けるだけ。考えが全く変わっていないし政策も頓珍漢だし

248無党派さん (ワッチョイW 079d-J1La)2021/09/07(火) 22:30:17.39ID:eKs6Gt5h0
自民は右派に支持されてるから強い与党になったわけじゃないことを枝野は理解しているのだろうか

249無党派さん (スップ Sd7f-SNbD)2021/09/07(火) 22:38:21.93ID:hZEovibjd
>>228
つまり、枝野は自分の議員としての地位を保守してるんだろ

250無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/07(火) 22:51:40.04ID:Hgm24njuM
>>245
これらは左派の人たちすごく好きなんだよね
石垣のりこの秘書の人とかも籠池の家に居候して「お父ちゃん」「お母ちゃん」と呼んでたくらい熱をあげてたし

251無党派さん (アウアウエー Sa1f-etkb)2021/09/07(火) 22:52:55.30ID:VmuxKDs+a
ネトサポはカネだけじゃなくたいてい宗教がはいってるから熱量が凄い。

252無党派さん (ワッチョイ 6742-8qru)2021/09/07(火) 22:59:27.60ID:6MrEaFzD0
河野になったら完全終了だけど岸田と高市なら立憲の公約次第では
戦えると思ってた。
だけどこれじゃダメだわ。

253無党派さん (ワッチョイ c7f0-Z1Wc)2021/09/07(火) 23:02:10.09ID:WqomhQiW0
今日付朝日新聞の記事で
明日、立憲共産社民れいわと市民連合の間で
合意する予定の共通政策について
国民党は、「原発のない」や「安保法制の違憲部分の撤回」の表現に
党内に異論があるため
8日の調印式には、玉木代表は参加しないことになったそうです

市民連合と個別に合意を結ぶかどうかは、8日に協議するそうですが
こんないい加減な党所属議員とは、誰とも個別の合意もしなくていいと思います!

254無党派さん (スップ Sd7f-SNbD)2021/09/07(火) 23:04:48.78ID:hZEovibjd
消費税時限的にでも廃止すれば庶民層の可処分所得増えて一気に消費拡大し景気回復するのにな、
なぜ立民はやらないんだ、
一時的に税収減ってもじきに回復する、
高く飛ぶために一旦しゃがむんだよ

255無党派さん (ワッチョイ 079d-Sfec)2021/09/07(火) 23:06:14.53ID:IKwpVImD0
野党共闘を呼びかける市民団体
「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」
(市民連合)は8日、立憲民主、共産、社民、れいわ新選組の
野党4党と次期衆院選の共通政策で合意する。

立民もあまりにも左に寄りすぎ。
日米安保反対、天皇制反対、憲法改正反対、原発反対・・・・・。
万が一政権とったらどうするんだ?

256無党派さん (ワッチョイ c7f0-Z1Wc)2021/09/07(火) 23:06:59.49ID:WqomhQiW0
明日の市民連合との共通政策合意の調印式に玉木さん来なかったら
もう国民党との共闘は、ご破算にした方がいいと思います

野党共闘てのは、共通政策実現を目標に結ばれたものなんだから
共通政策に合意できないなら、その時点で共闘の意義なくなると思います!

257無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/07(火) 23:08:25.85ID:cEYbJa8pM
左派の人たちは「権力者にいじめられてる人たち」へのシンパシーとそれをしている権力者への憎悪が半端ないから
籠池夫妻・赤木さん・ウシュマさん・学術会議で排除された学者たち
沖縄で抗議してる人たち・原発周辺の人たち(原発に賛成してる人たちは除く)
ほとんど構造同じだよね
だからこそ立民の政策に載せて左派層へのアピールをしたんでしょ

258無党派さん (ワッチョイW 8796-p9BU)2021/09/07(火) 23:09:19.07ID:B4+uKFka0
>>255
そのための>>159

259無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/07(火) 23:11:14.12ID:riLrdgA40
>>257
それだとウイングが広がらないのがジレンマよね
てか、籠池夫妻に関しては掌返されちゃったけどw

260無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 23:13:25.21ID:Eip0eWue0
>>253
わろたwwwwwww

261無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/07(火) 23:14:34.49ID:hO/+9axDM
>>255
そんな深いところまで考えてないでしょw
なるべく共産とかの案山子を引っ込めてもらって次の選挙で立民候補で一本化してもらうことくらいじゃないの
政策云々はとりあえず二の次だし「現実的」になる必要もないから左派色強くすればいい
どうせすぐに政権交代なんてできっこないのみんな知ってんだしw

262無党派さん (ワッチョイ 5f78-Zt+2)2021/09/07(火) 23:17:25.97ID:PDZXndE20
↓これ本当なら、岸田だけでなく玉突き的に立憲にも朗報だよな。

http://2chb.net/r/giin/1630834094/968
968 名前:無党派さん (ワッチョイ 67a5-Sfec)[] 投稿日:2021/09/07(火) 22:54:01.42 ID:lG9zV4R90
これってマジモンの情報かな?
石破派会合、総裁選対応で結論出ず 主戦論と河野支持で割れる
https://jp.reuters.com/article/japan-politics-idJPKBN2G306B

自民党が4日に2000人以上の党員を対象に実施した総裁選の投票先意向調査では、
石破氏が29%と首位で、河野氏21%、岸田氏19%、高市氏8%、野田氏4%となっていた。

263無党派さん (ワッチョイ e79d-n8ne)2021/09/07(火) 23:18:28.94ID:UiOSpRBm0
こんなところにまで必死にネガティブキャンペーンしに来てるんだね

264無党派さん (ワッチョイW 4723-fW3R)2021/09/07(火) 23:18:41.73ID:mX6O5Wtb0
>>219
なるほど。それはいいな。

で、前回政権を取った時になぜゴミ屑共の悪事を暴かなかったのかな???

265無党派さん (ワッチョイW bf5b-xjbh)2021/09/07(火) 23:22:53.57ID:67y0WoP70
立憲には選挙コンサルみたいなやつはおらんのか

266無党派さん (ワッチョイ 079d-nzYM)2021/09/07(火) 23:24:54.49ID:H2yI2Cxf0
>>264
過去の悪事がばれてブーメランが飛ぶの恐れたんじゃない?
なんせ旧経世会系の元自民の人たちが少なからずいる政党だったんだし
立憲になってもその事実は変わらない
オザーやキシローがいること忘れないように

267無党派さん (ワッチョイ 5f44-nTGN)2021/09/07(火) 23:31:09.43ID:xLp9rKE30
立憲は反自民ばかり意識しすぎ
例えば政党助成金や政務活動費等のデジタル化を提言している
学者グループがいたけど自分等の身を切る改革もやれよ

公約もつまんなさすぎ
経済政策
社会保障
安全保障(コロナ等感染症対策含む)
危機管理対応等

もっと大きな絵が描けんのかね 

268無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/07(火) 23:51:04.83ID:4NEFWmx50
>>244
仮に総選挙で惨敗しても、流石に枝野や福山(は参議員か)は残るだろう。

今更、社会党みたいな左派路線は止めて欲しいと思うけど、
だからと言って右に寄っても野党支持者には余りメリットが無いから悩ましい所。

269無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)2021/09/07(火) 23:52:12.93ID:B8XC5ZcP0
>>265
今もやってるのかは知らんが
立憲民主党内の総合政局スレッド493 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

270無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV)2021/09/07(火) 23:54:42.95ID:RgfDsQqi0
>>268
ただ右に寄らなきゃ政権運営ができないんだがなぁ
野田政権思い出せばわかんのに

271無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 23:56:55.01ID:Eip0eWue0
枝野地蔵「共産を切るっ!( ー`дー´)キリッ」



71 名前:無党派さん (スッップ Sd22-JcGp)[] 投稿日:2021/09/02(木) 02:02:18.96 ID:R/SSe9+ed [1/4]
枝野がまた共産と一緒にやれないみたいなことほざいてるよな?
バカこくでねえぞ豚野郎

272無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/07(火) 23:57:03.87ID:Eip0eWue0


菅、不出馬で、自民総裁選にマスコミと国民が熱狂



枝野地蔵「あうあうあう・・・・市民連合(笑)に仲介して貰って、共産と組みましゅ・・・」

273無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/08(水) 00:00:22.97ID:748xQQr50
>>270
要は、当面の間は政権を取る気が無いんだろうね。

今の所は、2009年の政権交代みたいな事は起きそうにないから、
無理をせずに高望みもせずに野党路線を邁進するのだろう。

それが嫌な人間は、維新や国民民主を支持するしかない。

274無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/08(水) 00:03:35.66ID:748xQQr50
立憲民主党は、左派陣営ともう少し膝を突き付けて政策論争をした方が良いな。
安全保障政策なんて、政党にとって政策の根幹部分なんだから、これを疎かにして良い訳が無い。

275無党派さん (アウアウエー Sa1f-etkb)2021/09/08(水) 00:06:58.20ID:5j0xPS/ka
ろくに枝野が何を言っているのかも知らず、安保政策がどうたらとか、本当に立憲に興味がないことがよくわかるレスだな。

276無党派さん (ワッチョイW c79d-vTz9)2021/09/08(水) 00:15:44.78ID:fsphuoFc0
立憲民主党は旧民主党政権時代にマニフェストにさえも書かなかった外国人参政権を強引に進めようとした。憲法にも関わる極めて重要な案件なのに。絶対に信用できないし許すべきではない。
さらに韓国民団に選挙協力まで要請していた。反日国に選挙協力求めるとは明らかな外患誘致行為。
コイツらは明らかに日本人の為の政党ではない。

277無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/08(水) 00:16:41.19ID:748xQQr50
>>275
抽象的な言い回しでは無く、具体的な事を言ってくれ。

278無党派さん (ワッチョイ 87f0-/op0)2021/09/08(水) 01:05:30.92ID:m/kcxTC/0
社民とか言う国政じゃ雑魚の割に裏切りが得意な政党と手を組むなんてな。
共産もそうだけど、奴等は少しでも気にくわないと直ぐに裏切るぞ。まさに白アリそのもの。

279無党派さん (ワッチョイW 67e3-FiJz)2021/09/08(水) 01:51:57.00ID:qKAEaQFR0
>>184
最初の閣議でやることだから、このレベルというのは理解出来るが、これだけ発表しても期待出来ないな。

280無党派さん (ワッチョイW 67e3-FiJz)2021/09/08(水) 01:55:53.04ID:qKAEaQFR0
>>233
右にも拡げないと厳しいよな。

281無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 02:17:51.71ID:npLqrMtW0
558 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7c4-N/i6)[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 23:11:03.29 ID:3Uvl4u3M0 [2/5]
折角、くそ自民にトドメ刺せそうなのに肝心の経済政策が具体的内容なし
これ本当に馬鹿過ぎるだろ
今、国民が求めているのはモリカケよりも何よりも経済政策&手厚い福祉支援に決まってるだろーが
まずはそこ第一で行けよ
それをモリカケだぁ何だぁってやってるから誰も指示しねーんだよ

580 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7c4-N/i6)[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 23:15:59.79 ID:3Uvl4u3M0 [3/5]
>>570
ほんま腹立つわ
モリカケなんてどうでも良いとまでは言わんが、今のこの状況で一番国民に説明しなくちゃならんのは、
立憲はどうやって日本経済を立て直すのかって具体的なビジョンだろーが
何でそこに命懸けで注力しねーんだよ
ほんとアホだわ

282無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 03:00:31.71ID:npLqrMtW0
463 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c705-jl14)[] 投稿日:2021/09/07(火) 22:55:44.80 ID:scltqxuh0 [4/4]
ジミンガーが終わったら何すんだよ
4年間もあんだぞ。それを掲げろよ

41 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-drnj)[] 投稿日:2021/09/07(火) 21:34:02.94 ID:mxHIMW4gr
素晴らしい公約…ってなるかい

98 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fae-KrGZ)[] 投稿日:2021/09/07(火) 21:42:14.54 ID:21R7JpDC0 [2/3
景気対策 なし
消費税   言及せず
所得税   言及せず
法人税   言及せず
育児教育 なし
外交方針 なし
対中防衛 なし

あぁ?文句あるのかぁ!

112 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a7-6l1J)[] 投稿日:2021/09/07(火) 21:44:10.55 ID:yEgTGSzk0 [2/4]
>>98
これから期待しとるで(^ ^)
このまま何もなかったら自民政権延長だゾ

283無党派さん (ワッチョイW 6796-Qse+)2021/09/08(水) 03:03:50.28ID:bjQi9eTy0
総選挙を目前にして参院議員が幹事長というのは緊張感が高まらないね。
立憲内部から疑問の声は上がらないのか?

党としてのこういう姿勢が、ピントのズレた政策列挙をもたらしているのだろう

284無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 03:07:20.93ID:npLqrMtW0
左翼の金城湯池である嫌儲板でも、立憲の公約が袋叩きにされてんね
嫌儲でこれなら一般市民はもっと呆れているだろう

285無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 03:09:00.13ID:npLqrMtW0
121 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e78c-xjbh)[] 投稿日:2021/09/07(火) 21:45:25.56 ID:uPFI7YD30 [2/2]
共産と連立匂わせといて4-7は共産の公約にしてもらうとかやったらなあ
もうちょっと勝負勘がないと政権は取れんやろ

122 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa8b-iqqY)[] 投稿日:2021/09/07(火) 21:45:29.30 ID:ZKTp9ybBa
がっかり感強いわ

130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fdd-K5aS)[] 投稿日:2021/09/07(火) 21:46:25.25 ID:2Tagfai40
もう枝野落選させないと何も変わらない

286無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 03:10:54.76ID:npLqrMtW0
152 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87f0-nTGN)[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 21:51:01.21 ID:vpJKQ0dL0
スリランカ人は気の毒だと思うし、モリカケは俺も怒りあるけど
政策としてデカデカと書くことでもないだろ
政策とは、一番目にまず経済
国民が興味あるのは明日の暮らしなんだよ

287無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 03:11:20.28ID:npLqrMtW0
続き
与党叩いてればサヨクの支持得られて巨額の歳費もらえる枝野には理解できないか?
コロナや年金、少子化などもこの経済に含まれる
二番目に外交とか国防政策
スリランカ人のビデオとか安倍の不正は大事なことだけど、
それらまず経済、次に国際関係などを示してから書けや
そんなんだから支持率低いんだよ

288無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 03:13:41.95ID:npLqrMtW0
133 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67e2-v+zR)[] 投稿日:2021/09/07(火) 21:46:52.16 ID:sgfsEl8f0
ほんと支持者をキープするためだけに働いてるって感じだな
政権取る気あるならコロナとスリランカ人やらなんやらを同列に並べたら
アホの国民がどう感じるかちゃんと考えろよ

201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bff7-pvAJ)[] 投稿日:2021/09/07(火) 21:59:16.17 ID:n0+w+R5X0 [1/5]
相変わらずやる気ねーなー
マジでまともな奴一人くらい参謀につけれないのか

あまりにもキモすぎて避けられてるのか

289無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 03:15:23.95ID:npLqrMtW0
228 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-Sfec)[] 投稿日:2021/09/07(火) 22:04:26.79 ID:C26oV1Fux [1/14]
これで国民が喜ぶなんて思ってるのは、本当にズレてる。
「自民に恨み晴らしたいです」って国民に告白しているようなもの。

森友だとか、学術会議とか、サクラとか、政治に興味のない中間層が聞いたら「は?( ゚Д゚)」しかないわ。
これで喜ぶ輩は、すでに立憲か共産の頑固な支持者。

結局こいつら、国民の支持を利用して自民に恨み晴らしたいだけか?ってしか見えない。
菅がやってたみたいな

・デジタル庁創設
・携帯料金値下げ
・行政の縦割り打破

みたいなのじゃないと、国民の多くは「こいつらズレてるな」と、白い目で見る。

290無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 03:21:45.10ID:npLqrMtW0
348 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fde-rwQK)[] 投稿日:2021/09/07(火) 22:35:19.56 ID:5nWxyPL60
全部もうどうでもええわ
先の事を考えろや

439 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c705-jl14)[] 投稿日:2021/09/07(火) 22:51:25.02 ID:scltqxuh0 [3/4]
政策をあんまり詰めると分裂しちゃうから
ジミンガーしか出せない
ジミンガーだけならまとまるから

291無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 03:23:13.58ID:npLqrMtW0
It's the economy, stupid

日本語訳:「経済こそが重要なのだ、愚か者」)とは、アメリカ合衆国の政治においてビル・クリントンが
ジョージ・H・W・ブッシュに対して勝利を収めた1992年アメリカ合衆国大統領選挙の最中、広く使われた言い回しである。

当時、冷戦の終結や湾岸戦争における勝利といったような、外交政策で大きな成果をもたらしたブッシュに勝つことは難しいと考えられていた。
この言い回しは、正確にはクリントンの選挙参謀を務めたジェームズ・カービル(英語版)が作った言い回しを少々変更したもので、
近年景気後退がみられるもかかわらず経済に対して的確に取り組まないブッシュより、
クリントンのほうがよい選択肢であるというイメージを作った。

クリントン陣営はブッシュを落選させるため、選挙運動で景気後退を利用した。1991年3月、多国籍軍によるイラクへの地上侵攻の数日後、
世論調査ではアメリカ人の90%がブッシュ政権を支持した[1]。しかし翌年、アメリカ国内の世論は急激に変わった。
1992年8月の調査では、アメリカ人の64%がブッシュ政権を支持しないと答えたのである[1]。

292無党派さん (ワッチョイW 6796-Qse+)2021/09/08(水) 03:52:09.12ID:bjQi9eTy0
陣笠のパフォーマンスではなく、衆院選の先頭に立つ党首がフォーマルな会見でフリップを手にしてモリカケだ、学術会議だ、だからな。

枝野は事前にチェックしただろうし、差し替える余裕もあったはず。
ということは、枝野も納得済みなのだろう。
モリカケ、桜、スリランカを前面に出したマニフェストになるのか。

293無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 04:02:25.67ID:npLqrMtW0
>>292
山口二郎がブレーンだから仕方ないか
共産主義者が立憲に食い込んでいるから、まともなシンクタンクが付かない
脱成長コミュニズムだの、里山資本主義だのと宣う人しか寄って来ない
議員も実務家は法律学dけ

294無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 04:02:47.15ID:npLqrMtW0
支援者は作家や記者や社会活動家みたいなのばかり
経済学、都市工学、医学、化け学、原子物理学、国際政治学、軍事学等の
専門知識を持った議員も政策作成スタッフもいない

295無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 04:04:07.66ID:npLqrMtW0
しかも脱官僚だから、万が一政権取っても実務能力はゼロで、
また混乱するだけ

296無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 04:05:13.40ID:npLqrMtW0
鳩菅政権はこいつら何やらかすかわからん、
という目の前に刃物を持ったキ○ガイがいるかのような切迫した恐怖感を国民に与えた。
安倍に不満や不信感はあってこういう恐怖感はもっていない。
これは支持率では表現しきれない、政権恐怖指数のような指標が必要。

297無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 04:10:17.47ID:npLqrMtW0
山口や内田が食い込んでいる時点で、企業献金も期待できない
自民は経団連から潤沢な資金を貰える
自民にはアイビーリーグを出た、
経済学博士の小林慶一郎や、元ゴールドマン・サックスのデービット・アトキンソンや、
オックスブリッジでMBAを取った冨山和彦が経済政策担当官になる
外交安全保障ではワシントンのCSISからアイビーリーグ国際政治学博士や、
アメリカ海軍大学や、陸軍士官学校が安全保障政策担当官になる

298無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 04:12:45.70ID:npLqrMtW0
鳩山は官僚とアメリカの支援を拒絶し、
ズブの素人集団にすぎない民主党と、ズブの素人の内田樹や平田オリザらで
国家を運営できると思っていた
なんて言うかな、映画監督としてカンヌに乗り込んで大恥かいた松本人志みたいなもの

299無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 04:17:01.47ID:npLqrMtW0
枝野はそのトラウマがある
かと言って、共産主義者を排除すると、共産党にカカシ軍団をぶつけられる
更に、テレ朝、TBS、NHKが小池百合子を潰した様に、立憲ネガティブキャンペーンを展開する
右派メディアは自民支持なので、立憲はテレビ洗脳と、カカシ軍団と、「比例は共産だけど小選挙区は立憲」という
共産主義者の組織票も失う
だから共産主義者を排除できない

300無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 04:24:48.15ID:npLqrMtW0
しかし、排除しないと日本財団やマッキンゼーの様なシンクタンクは絶対に付かないし、CSISの支援も受けられない
企業献金も貰えず、政策作成能力と資金力を高めることができない
かと言って、共産主義を切ると〜無限ループ

301無党派さん (ワッチョイ 7f89-FCmR)2021/09/08(水) 04:25:50.24ID:npLqrMtW0
こうした事情から、立憲が「ジミンガー」を連呼するしかできないショボイ政党になっているのである

302無党派さん (ワッチョイ c79d-lCL5)2021/09/08(水) 05:02:19.81ID:8rgNbLkw0
>>292
いかにも
「6%支持政党だなあ」という印象

このままプロ市民層と心中していただきたいw

303無党派さん (ワッチョイ 8796-KrGZ)2021/09/08(水) 05:08:03.26ID:InhZjbBG0
>>301
成る程

304無党派さん (ブーイモ MMab-YTeH)2021/09/08(水) 05:32:23.11ID:QphutEj+M?2BP(1000)

ゴミウヨの戯言はNGでスッキリ

305無党派さん (ワッチョイ 5f4e-iY+a)2021/09/08(水) 06:05:18.18ID:FixvIRBB0
菅義偉が不人気の理由に説明がないというのがあるからな
モリカケにしてもスリランカにしても説明不足なのは明らかなんだから
情報公開を公約に上げるのは間違ってはいない
補正予算の中身については実際には今決まっている内容を大きくは動かせないんだから
口約束だけの打ち上げ花火をあげるわけにはいかない

306無党派さん (ワッチョイ c79d-lCL5)2021/09/08(水) 06:13:51.33ID:8rgNbLkw0
尖閣ビデオ事件のときに
必死で情報隠蔽していた連中が、なにが情報公開だかw

307無党派さん (ワッチョイW 2733-nhwN)2021/09/08(水) 06:41:02.37ID:nbVCkvcO0
>>301
分かりやすい

308無党派さん (ワッチョイ 87f0-8qru)2021/09/08(水) 07:02:52.73ID:IkhMpwUo0
>>296
というイメージ戦略でしか無かっただろ。
実際にやらかしたことは安倍の方が極悪犯罪者。北方四島もくれてやり、
ODAは千兆円。春節ウエルカムで最後までキンペーの来日をコロナに優先しようとした
まさしくキチガイ。
鳩山をキチガイというお前こそ、沖縄の歴史をろくに知らないキチガイだよ。

309無党派さん (ワッチョイ 079d-nzYM)2021/09/08(水) 07:11:30.84ID:RBMOduyO0
そうだな。そういうイメージを植え付けたのは自民党政権じゃないと都合が悪い
読売、産経を始めとする保守と称した媚米メディア
ナベツネがフィクサー気取りでこの国を牛耳るってのは異常だよ
しかし旧民主がそれを政権奪取時に破壊できなかったのもこれまた事実
つまりジャップとは永遠にそういう国なんだろ

310無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/08(水) 07:17:29.97ID:AXTlUwQs0
>>305
>口約束だけの打ち上げ花火をあげるわけにはいかない

野党の時に約束すらできないやつに誰が政権とらせたいと思うんだよ
何も約束しないけど政権くれとか“チンパン”か!!

311無党派さん (ワッチョイ e76c-8qru)2021/09/08(水) 07:19:24.56ID:b75UM2ff0
>>308
>ODAは千兆円。

小学生じゃあるまいしデタラメな数字を出せばいいってもんじゃないぞw

312無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/08(水) 07:20:07.57ID:AXTlUwQs0
経済も財政・税制も社会保障も何一つ言わずに何が政権交代だ
枝野は“チンパン”で脳がやられとる!!

313無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/08(水) 07:36:03.43ID:40tzKq9M0
総裁選ニュースに埋もれそうな中で「政権取ったらモリカケ」はインパクトはあった

314無党派さん (ワッチョイ 5f4e-iY+a)2021/09/08(水) 07:40:39.02ID:FixvIRBB0
>>310
初閣議でやることしか上げていない
政権公約はまた別に上げるだろ

315無党派さん (ワッチョイW c714-smDI)2021/09/08(水) 07:53:05.53ID:CPNfI2Ku0
さすが自民の金魚のふんやな

316無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 08:00:31.13ID:+KmBQ/Kx0
お地蔵さん
て最初に書き込んだのは
たぶん自分だけど
すっかり定着しちゃったな

317無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 08:09:47.01ID:+KmBQ/Kx0
とにかく
★コロナと★経済対策につきる。

30兆円の補正予算とかいってると
マジで議席が激減する。

最低でも★90兆円の財政政策とかぶちあげないと
絶対、議席は増えない。

モリカケや夫婦別姓で投票する人なんか、本当にごく一握りで
当選とはほぼ完全に関係ない。
当選と無関係な政策を必死でうったえていたら
誰も投票なんかしない。

立憲は、★殆ど押し売り。

美味しくもないし特徴もない肉まんを必死で買って食えといい
買ってくれないと逆切れして、選挙民は馬鹿だとののしっている。
時には無理やり口に押し込もうとして
選挙民はせき込んでそれを吐き出す。

それを人は★独善といふ。

318無党派さん (アウアウウー Sa8b-KLt7)2021/09/08(水) 08:10:27.78ID:/2p1GZYia
「補正予算やります」では国民には全然響かない。
「補正予算でこんな事をします」でないと話にならない。
しかも学術会議だのスリランカだのと並べているから完全に焦点も重心も不明。
「とりあえず党内で異論の出ないものを適当に並べてみました」
にしか見えん。
結局のところ最優先するのが「内輪の論理」だってバラしたようなもんだ。

319無党派さん (ササクッテロ Spbb-1cbP)2021/09/08(水) 08:13:01.76ID:cBJn9K3Wp
認証式後にモーニングやドレス着て政策決定するのかw

320無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/08(水) 08:22:26.27ID:dFK1tscK0
へ?
補正予算が多ければ多いほど支持が増えるなら、なぜれいわや民民は支持率低いの?

補正なんて別にいらないでしょ

それとも、このスレには今も餓死しそうな貧乏人ばかりなのかな

321無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 08:27:43.66ID:+KmBQ/Kx0
財政政策の規模が大きければ
経済拡大するので、企業も自営業も会社員も
期待するし株価も上昇する。
誰も損しない。

322無党派さん (ワッチョイ 8730-G7Po)2021/09/08(水) 08:30:39.94ID:nN4L4/Mm0
枝野政権の最優先事項が学術会議www
死んでも政権取りたくない姿勢だけは一貫してるなw

323無党派さん (JP 0Hdb-lYlz)2021/09/08(水) 08:39:50.78ID:mMtQ3FHIH
これだけコロナ対応で苦しめられているのに、立憲叩きに執心しているバカは何者なんだ?

324無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/08(水) 08:43:47.24ID:40tzKq9M0
時間が余ったらコロナ、からブレてないのは好感

325無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/08(水) 08:47:21.27ID:PjtRJjc10
>>323
ネトサポでしょ今働かないでいつ働くとハッパをかけられてるんだろ、それだけ自民は苦しい
総裁選も選挙の顔を選ぶだけの党内抗争だと国民の目には映ってる
決して総選挙で状況が大きく変わる事はない

326無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 08:48:24.93ID:2J3x3opF0
プロ弱者に媚びる補正予算反対w

327無党派さん (エムゾネW FF7f-NMAK)2021/09/08(水) 09:05:26.52ID:P8m7z+7hF
大部分をしめる自民支持、無党派へのよびかけやなく
共産が案山子おろした選挙区の共産支持者向けに
立憲をよろしくってことやろ。

328無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/08(水) 09:06:08.40ID:RffgKjB30
立憲幹部の一人は「自民党が河野太郎首相、石破茂幹事長になったら、発信力がない
枝野氏では全く太刀打ちできない。立憲は壊滅だ」と危機感を募らせる。

枝野氏は、国民に向けて政権を取ったら何をするのか、というビジョンや政策を丁寧に
説明してきたとは言いがたい。

 記者会見でも「従来申し上げている通り」などと質問をかわす姿勢が目立ち、立憲の
地方議員からは「まるで菅首相の記者会見みたい」と不評だった。
これまで定例記者会見を月1回しか行わなかった枝野氏も「これからは1週間に2、3回は
表に出る」と周囲に語るようになった。(続く)

329無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/08(水) 09:06:32.12ID:RffgKjB30
(続き)
「菅首相のままで選挙をやるなんて、そんなうまい話はないんだよなあ」
6日に国会内で開かれた立憲の選挙対策会議で、幹部の一人がぼやいた。

 別の幹部は「選挙は厳しくなった。(共産党との)大同団結を打ち出すしか手がない」と
訴えた。苦境に立たされた立憲が活路を見いだそうとしているのが、共産との選挙協力だ。

ただ、枝野氏が今後打ち出す共産との「協力」の内容次第では、連合や国民民主党が
反発する副作用も予想される。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15036532.html

330無党派さん (ワッチョイ 079d-Sfec)2021/09/08(水) 09:09:14.99ID:rIvhul1V0
立民は致命的に枝野の人気がない。
このまま市民連合、共産、社民、れいわと突き進むのか。

331無党派さん (ワッチョイ 8730-G7Po)2021/09/08(水) 09:10:14.09ID:nN4L4/Mm0
>>323
枝野は本気でコロナやる気がないから学術会議とスリランカなんですよw
ヒラリーがラストベルト労働者の怨嗟を見て見ぬ振りして
それどころか「嘆かわしい人々」などと侮辱して
大都市のホモ・レズに媚びまくった結果がトランプ当選ですよw

332無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 09:13:30.33ID:+KmBQ/Kx0
ここのスレッドで
立憲叩いている人の殆どは立憲等野党支持者。

叩かれるだけの理由を枝野がちゃんと理解していない。
危機感がなさすぎる。

選挙民の需要と枝野立憲の供給が合致していない。
選挙市場で、売れる商品(政策)をつくろうとしていない。

枝野は自分の範囲2メートル以内の人間の好みを聞きすぎる。
レモン果肉一杯の餃子とか、トマトジュース一杯のラーメンとか
そんなものメニューでだしすぎ。

ちゃんとした王道のカレーとか炒飯とか酢豚をだせということ。

333無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/08(水) 09:15:38.92ID:ee1uE6yT0
未だに石破人気があるという事は反安倍菅政権の人が多いという事。

334無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/08(水) 09:17:53.60ID:ee1uE6yT0
河野が人気があるという事は、脱原発と女系天皇の支持が高いという事。
立憲の主張通りじゃない。
因みに女系天皇は野田が総理時代から熱心に取り組んでいたからね。

335無党派さん (スップ Sd7f-xjbh)2021/09/08(水) 09:20:04.44ID:2yiJxPDFd
共闘の方向性決定も発信力も
相手がどうあれ半年前にやっとくべきこと。
自民の顔が変わって選挙やばくなったら切羽詰まって
やることじゃなかろう。
ここは明確に代表の責任

336無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 09:25:39.65ID:+KmBQ/Kx0
すくなくとも
バイデン民主党くらいの政策をやってほしい。

バイデンは個人的に左翼サンダースと親友に近いというのもあったけどな。

337無党派さん (ワッチョイ dfb0-lX+O)2021/09/08(水) 09:28:08.55ID:PDMBHViK0
どうせ連合のお許しがなければ何も決められない政党だし。

338無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 09:31:29.61ID:2J3x3opF0
真水の30兆円なんかやってプロ弱者を甘やかすなw

339無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/08(水) 09:36:08.78ID:BCSmK7hC0
>>337
政権取れば、連合や経産省が泣き叫んでも
原発全基停止しちまったくらいだし、
政権取れば連合は空気になるだけだよ

一番立憲を野党のままで居て欲しいと思ってるのが連合だと思う
影響力を行使できるという点でね
連合が共産党との協力を妨害しまくる理由としては、それもあると思ってる

340無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/08(水) 09:55:22.58ID:PjtRJjc10
枝野のの柔軟性は今回も発揮されてる
自民総裁選で盛り上がってる危機を乗り切るため共産党との距離を縮めたりれいわの参加も許してる
菅のままだったら共産党と協議する事もなかっただろよ
こんな柔軟性のある党首候補他にいるか?

341無党派さん (ワッチョイW 5fe3-r9G3)2021/09/08(水) 09:59:33.72ID:jDxUd7cz0
>>331
コロナ対策なんて、もう打つ手も提案できる案も出尽くしてるからな。

342無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 09:59:54.01ID:2J3x3opF0
>>340
衆院選までに第六波が始まるからなw
今は待ちでOKw

343無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 10:11:30.65ID:+KmBQ/Kx0
>>341
東京は1万人以上の自宅待機者いるけど
大阪が1000人規模の臨時医療施設を作り始めているのに
一切手をつけていない。
今でも、自宅待機者の死人が毎日のようにでている。
やれること、やらなくてはいけないことは山ほどある。

保健所の増員もいまだにできていない。
それこそ非正規パソナの出番だろがと思う。

344無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/08(水) 10:13:12.09ID:40tzKq9M0
地域でけっこう真面目にやってる議員もいるのにかわいそう

345無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 10:15:37.97ID:+KmBQ/Kx0
財政政策=弱者救済政策ではない。
基本的に財政政策=産業経済政策だ。
典型がIT・金融に集中投資して大成功したクリントン大統領だ。
小渕総理もそれよりは小規模だがIT・金融に集中投資して成功した。

今はIT・金融でなく医療バイオ・エネルギーだろう。
コロナは医療バイオに集中投資する良いチャンス。
さらに臨時医療施設増設は、公共土木投資になり雇用と消費市場を拡大する。

346無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 10:17:46.59ID:2J3x3opF0
財政政策なんかやって弱者を甘やかすなw
共産党かw

347無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 10:18:31.59ID:+KmBQ/Kx0
さすがにコロナ感染拡大すると喜ぶとか
医療崩壊すると喜ぶといった
発信をしたら間違いなく政党は消滅する。
それを人は亡国の徒と呼ぶ。
人間じゃない。

348無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 10:20:59.51ID:+KmBQ/Kx0
>>346
ルーズベルト大統領もニューディール政策をやったとき
社会主義者と呼ばれ訴訟をおこされ最高裁まで争って勝訴した。

レーガン大統領・クリントン大統領は大規模財政政策をやって
大成功したが、彼らは共産主義者じゃ絶対ない。

349無党派さん (ワッチョイW 6796-XVai)2021/09/08(水) 10:22:12.37ID:bjQi9eTy0
先日も「国立大学の授業料を半額にする」と枝野が得意気に主張していた。
どうでもいい違いを出そうとしたり、どうでもいい単なるスキマを埋めることに必死で全体を見る姿勢を忘れてしまったようだ。

ちなみに日本の大学生は8割弱が私立在籍。校数も8割弱

国立大学にとって授業料半額はそのまま収入減なので、併せて運営交付金をどうするのかも示すは必要があった。
立民は国立大学の疲弊という現状に無関心なのか無知なのか。

350無党派さん (JP 0Hdb-lYlz)2021/09/08(水) 10:24:37.53ID:mMtQ3FHIH
一番のガンは、コロナ対応より自民党総裁選を優先するマスゴミ
政策じゃなくて権力闘争優先とかおかしいよな?
国民にテレワークを報道する立場なのに、密を作ってぶら下がり取材とか言行不一致も甚だしい

351無党派さん (スフッT Sd7f-EsR/)2021/09/08(水) 10:28:27.53ID:fRdDM4hEd
与野党一致団結して菅を降ろしたのは感動した!!!!!!!!

352無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 10:32:58.14ID:2J3x3opF0
共通政策につけ込んで
立憲をプロ弱者優遇の極左政党に落とそうとするれいカル共に絶対に屈するなw

353無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 10:38:42.11ID:IRdnz/6l0
毎日は「政権公約」と打ってるが…

立憲が政権公約第1弾 コロナ対策で30兆円規模補正や司令塔創設
9/7(火) 20:40配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ecb450193032bc5f35262e5e5d3f68f6c4cad80

354無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/08(水) 10:54:54.15ID:ee1uE6yT0
昨日のプライムニュースは凄かったね。
人権や公文書をどうでも良いと思っている人達が野党を語るな。
飯島も凄いよ。補正予算で枝野を痛烈に批判していたが、本来は自民党がもっと早く
補正組めよと言う話なんだよ。
お前は菅政権の参与だろ。
本音では選挙対策だから10月まで補正組めなかっただろ。
野党批判している場合かよ。

355無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 11:01:06.46ID:IRdnz/6l0
>>354
国民のニーズとはズレてるよ
補正もコロナも中味が入ってないし
メニュー以前の話で、こんなので政権交代準備完了なんて…

356無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)2021/09/08(水) 11:04:14.63ID:RffgKjB30
朝日の記事で、枝野は選挙区調整は直前まで引き伸ばしてもなんとかなる、
それでも「立憲ペース」で調整できると強気だったという。6月に
神津とあった頃の話。要するに、どうせ共産側が下ろすしかない、ということなのだろう。

今回の政変でそんなことも言ってられなくなった、ということらしいが。

357無党派さん (ササクッテロロ Spbb-J1La)2021/09/08(水) 11:10:29.07ID:8maHqcUyp
人権問題やモリカケ、桜は大事だ
でもそれでは政権取れんのよ
大多数が気にしてるのはコロナと経済政策だ
左派票は大事だがもっと広い視野持たないと支持率上がらんよ

358無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 11:14:38.90ID:IRdnz/6l0
枝野の発信力なんて、以前から指摘されてることで今更それが問題か?と思うが
それに対して、自民はメディアジャックするから野党が目立たなくなる、報道を自重せよとか筋違いもいいとこ
国民そっちのけで政争やってるって場合か、なんてのはすでに守勢劣勢に立たされている裏返しだろ
海江田の時に安倍が消費増税を国民に問うと言って解散され、こっちは「大義なき解散」一本槍で批判してたが見事に惨敗
受けて立つと言って、野党の一本化を見せつければいいだけ
最後まで共産との調整を延ばし延ばしして、最後は向こうが折れるだろうって小さいコミュニティのマウント取りやってりゃ負けるに決まってる

359無党派さん (ワッチョイ 47bb-lYlz)2021/09/08(水) 11:16:00.25ID:OhQK+AZS0
「いじめは、いじめられた本人が悪い」と公言し、いじめの責任を被害者になすりつけて憚らず全国に悪影響を与えている大阪府島本町(辻元清美の選挙区)。
酷いいじめを受けて、「自殺の練習」までさせられて、中学生が自殺した大津市。
凄惨ないじめを受けて、女子中学生が「凍死自殺(ではなく、殺されて遺棄された可能性も高い)」した旭川市。

島本・大津・旭川は、日本三大いじめ地帯だな。

360無党派さん (テテンテンテン MM8f-1Up3)2021/09/08(水) 11:16:14.54ID:u08mS0vCM
共産党と社民党と新党作るしかない

名前は社会党でいいじゃないか

361無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 11:17:48.94ID:2J3x3opF0
>>358
そもそも枝野は報道を自重しろなんて一言も言ってないしなw
ここのれいカルが騒いでるだけw

362無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/08(水) 11:18:25.06ID:40tzKq9M0
他党の動きをよく読み違えてる、永田町にいてわからないもんかね

363無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 11:21:30.66ID:IRdnz/6l0
>>361
そうなのかな?

「立民の枝野幸男代表は3日夜の党のインターネット番組で、衆院選が近いため「自民総裁選を報道する以上、
野党の動きも公平に扱っていただかないとメディアの責任は果たせない」と訴え、埋没への焦りをにじませた。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac2b4ad94b0cafc34e31c57043f7abca8b28da6

364無党派さん (テテンテンテン MM8f-1Up3)2021/09/08(水) 11:23:07.64ID:u08mS0vCM
共産党と新党つくるとか話題作る必要あるよね

365無党派さん (ワッチョイW 4749-p47u)2021/09/08(水) 11:33:09.96ID:gn+ctG7b0
むしろ共産党は下ろす気なんかさらさらないなかっただろ?だから低姿勢でいってもあまり意味ないのでは?
最低でも50人くらい出すんでしょ。それは共闘ではなくて相互不可侵条約みたいなもの。

366無党派さん (ワッチョイ 5fe2-3UkT)2021/09/08(水) 11:38:20.38ID:rK7ljE9S0
こういう情勢になってしまい一気に形勢逆転、与党に注目が集まってしまい、
選挙が遅くなれば、感染者も減っている状況
共産と本格連携するくらいしか手がないけれども
それは同時に連合からの支援を失うことになる
難しい局面

367無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 11:38:26.48ID:2J3x3opF0
さあどんどんボロが出て来たぞw
1ヶ月もたないというここでの指摘通りだなw

https://nordot.app/808157416659894272
自民党の岸田前政調会長は、原発政策に関し「新増設の前にやることがある。既存の原発の再稼働を進めることが大事だ」と述べた。

368無党派さん (ワッチョイW c79d-JwA8)2021/09/08(水) 11:39:31.53ID:RQ0Hgn1A0
こちらが誠意を見せれば共産党は大幅な譲歩をしてきたと思うけどね
今までは47都道府県に最低1人を立てていたと思うが今回高知で立ててないし
30から40くらいまで減らした可能性もあると思う
30から40というと立憲が立ててない選挙区ばかりで競合区は多くても1つ2つくらいになったんじゃないかと

369無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 11:40:04.57ID:+KmBQ/Kx0
90兆円以上の財政政策なら
自民党支持者でも
立憲他野党にに投票するよ。

30兆円補正予算じゃ岸田以下のインパクトしかない。

実際経済効果はほぼ全くないと思う。
ナイフや包丁の切り傷に、ばんそうこうを貼っても
応急措置になってない。

370無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/08(水) 11:40:33.06ID:lnnK3I4tp
第一次安倍政権の時の安倍もオザワガーって言ってた
与党のくせに野党批判をするようでは末期症状だよ

371無党派さん (アウアウアー Sa4f-XXPr)2021/09/08(水) 11:41:43.53ID:UNzNuWKsa
>>364
派閥禁止の共産党と合流するなら立憲側が全員反米共産主義者に宗旨替えするしかないな、共産はそこだけは譲らないだろうし。
まぁまず無理だろ。

372無党派さん (ササクッテロラ Spbb-lzKe)2021/09/08(水) 11:41:52.95ID:lnnK3I4tp
岸田ではやりにくいから河野が良いと思っていたが岸田も自爆してくれそうだし
河野が二の足を踏み始めたのは情勢調査で総裁選が自民の追い風になっていないのかもしれない

373無党派さん (テテンテンテン MM8f-1Up3)2021/09/08(水) 11:42:31.82ID:u08mS0vCM
アメリカとの安保はやめて非武装中立でいい

374無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 11:45:06.19ID:2J3x3opF0
>>369
90兆円とか共産党かw
絶対反対w

375無党派さん (ワッチョイW c79d-JwA8)2021/09/08(水) 11:50:00.58ID:RQ0Hgn1A0
立憲は共産党とガッチリ組むのか、全く組まないのかはっきりすべきだと思う
国会では毎日野党幹事長が集まって仲良く寄合を開催してるくせに、いざ政権取れそうとなったら政策が根本的に違うので組めませんはおかしいだろ
それなら与党ではないが、野党とも馴れ合わない維新の方がわかりやすいわ

野党時代は自公に対抗するために共産党とも組む。それなら政権を取ったら自公とは対抗しなくて良い訳か?
こんな選挙を軽視した甘いこと考えてるから一瞬で政権奪われたんだろ笑

376無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 11:51:39.45ID:2J3x3opF0
>>375
選挙が終わってから関係を考え直すのなんて当たり前やんw
単独過半数取れる展開もあるしなw

377無党派さん (アウアウウー Sa8b-0lhk)2021/09/08(水) 11:52:51.66ID:YXEMh/una
志位や小池がひら議員からやり直しに納得するわけ無い

378無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 11:55:37.69ID:+KmBQ/Kx0
90兆円の財政政策やったら
日本経済は一気に右上がりになる。
株価も暴騰する。
経団連も断然支持するようになる。

東日本大震災後の東北震災地も
大規模財政投入で一気に息を吹き返した。

379無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 12:03:29.72ID:2J3x3opF0
>>378
そんなのよりコロナ対策w
経済より命w

380無党派さん (テテンテンテン MM8f-1Up3)2021/09/08(水) 12:08:21.48ID:u08mS0vCM
国民は肉やを支持する豚だな

増税し、基地を沖縄に押し付け、人権を制限する自民党を支持する

野党が政権とれば、楽園になるのに

381無党派さん (スッップ Sd7f-+07S)2021/09/08(水) 12:08:56.66ID:OywVtgj8d
>>380
楽園ベイベー

382無党派さん (スッップ Sd7f-+07S)2021/09/08(水) 12:10:17.71ID:OywVtgj8d
>>380
と2009も言ってたよね楽園ベイベー

383無党派さん (ワッチョイW c79d-JwA8)2021/09/08(水) 12:11:00.76ID:RQ0Hgn1A0
>>376
仮に単独過半数を取れても次の参院選はどうするんだ?
立憲単独で参院選を勝つ方法は?
東京選挙区で4人擁立して全員当選でも目指すつもりか?w

384無党派さん (アウアウエー Sa1f-5HBu)2021/09/08(水) 12:11:12.09ID:CufHunhoa
おまえらは知らんが、5ちゃんののやつらは
ポッポぽっぽ馬鹿にしとったけど
ポッポだから政権交代起こったんじゃないか?

385無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 12:12:57.75ID:2J3x3opF0
>>384
それはあるなw
鳩山政権以降の野党はあれを反面教師にし過ぎて自民党との違いが無くなったw
なので今回共通政策に辺野古廃止が入った事は前進だよw

386無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 12:13:44.83ID:2J3x3opF0
ゼロコロナは可能w
これこそ最高の経済政策w

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-newzealand-idJPKBN2FZ06C
[ウェリントン 3日 ロイター] -
ニュージーランド(NZ)が3日発表した新型コロナウイルスの新規感染者は28人と、過去数日と比べて大幅に減少した。
当局者は、デルタ株の感染連鎖を断ち切ることができているとの見方を示した。
2日の新規感染者は49人、1日は75人だった。

387無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/08(水) 12:14:51.48ID:naz4RkU70
>>385
自分の首を絞めているのかな

388無党派さん (ササクッテロレ Spbb-85yX)2021/09/08(水) 12:16:04.61ID:MfZFrt9qp
てか、枝野も増税派だろ
♯消費減税より社会保障
♯反反緊縮
とか言ってるのが執行部信者系だし

389無党派さん (アウアウエー Sa1f-5HBu)2021/09/08(水) 12:17:51.33ID:CufHunhoa
ああいう
自民党作ったような保守政治家というか政党政治家の家系で自身はジャーナリスト上がりのおぼっちゃまで
鷹揚で友愛
オールドリベラルの家系の出で
そういうのは左派ともなかわるくないみたいな
日本のそういうのをにつめた感じ

390無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 12:18:02.24ID:2J3x3opF0
政権取ったらちゃぶ台返ししてくれる事に期待w>消費税減税の共通政策

391無党派さん (テテンテンテン MM8f-1Up3)2021/09/08(水) 12:18:19.26ID:u08mS0vCM
アメリカより共和国や中国ともっと連携すべき

392無党派さん (テテンテンテン MM8f-1Up3)2021/09/08(水) 12:20:48.39ID:u08mS0vCM
日本は反知性主義の愚鈍な大衆が跋扈する国になったが、知識階級は彼らを啓蒙する努力を諦めてはならないと想うよ

393無党派さん (アウアウエー Sa1f-5HBu)2021/09/08(水) 12:22:50.66ID:CufHunhoa
>>391
そうやって
わざと北チョンシンパのフリの書き込みしなくていいよ

394無党派さん (スッップ Sd7f-+07S)2021/09/08(水) 12:23:14.75ID:OywVtgj8d
>>391
なんだ、北朝鮮支持か。

賛成だ、もっと頑張れ。

395無党派さん (アウアウウー Sa8b-bFZP)2021/09/08(水) 12:26:33.78ID:YnTJexaJa
>>391
共和国ってどこよ?

396無党派さん (ササクッテロラT Spbb-iY+a)2021/09/08(水) 12:27:17.89ID:lnnK3I4tp
NZ、台湾は島国だから参考にできるんだよね
韓国も38度線を完全に封鎖しているから島国みたいなものだし
ゼロコロナで正しい
2週間、補償付きでロックダウンして経済再開すれば最小限のダメージで抑えられる

397無党派さん (アウアウウー Sa8b-KLt7)2021/09/08(水) 12:28:37.49ID:/2p1GZYia
>>332
枝野もこれが全く的外れだと分かってはいるだろう。
だけど補正予算だって具体策になったら意見がまとまらず、党が割れてしまいかねない。
民主党の時はなんでもぶちこんで「予算の組み替えで16兆8千億の財源が出来ます」の
空理空論でどうにかしようとして大失敗したから、その反省で「とにかく野党第一党を維持」
を目的にこんなことを唱えているんだ。

398無党派さん (ワッチョイW 079d-85yX)2021/09/08(水) 12:29:25.36ID:DlgdoDWY0
何度も書いたが枝野が消費減税が嫌だというならそれもいいんだよ

だったら他に政策出せよ、と言い続けて出せてないじゃないか。
消費減税はダメだけどこれをやりたいというのが有れば共産党さんとかも合わせると思うよ?
結局何もないからまた消費税に話が戻ってしまう。

与党である自民党の総裁候補の方がまだアイデアあるやん?
なんで与党より制約の少ない野党の党首が地蔵なんだよ?

399無党派さん (アウアウエー Sa1f-5HBu)2021/09/08(水) 12:30:02.11ID:CufHunhoa
トランプの方が
話さえつけば
基地の一部をどっかに撤退とかしてくれそうだった
合同軍事演習一回てもやめたし
他の政治家でそんなの皆無

基本軍に金かけるの嫌ってたから軍に嫌われてた
民主党なんか軍が操るには人権カード切るように誘導すれば良いだけでチョロい

400無党派さん (ワッチョイW 5fe3-r9G3)2021/09/08(水) 12:31:51.36ID:jDxUd7cz0
>>358
自民がメディアジャックしてるからこそ、野党の不祥事が目立たなくて済むのだがw

>>395
朝鮮

401無党派さん (アウアウエー Sa1f-5HBu)2021/09/08(水) 12:34:00.28ID:CufHunhoa
長く続いた小泉新自由主義グローバリズム自己責任政権に心底嫌気がさして国民に選ばれたのに
消費税上げます!
とか馬鹿かと

402無党派さん (ワッチョイW 079d-85yX)2021/09/08(水) 12:34:52.70ID:DlgdoDWY0
>>397
選挙に負けたら党を維持すらできなくなる事がまだ分からんかな
選挙に勝てるという事だけがこの烏合の衆を纏めてる原動力なのに

衆議院で負けたらまたまた反対派が騒いで党がぶっ壊れるぞ?ミンス系で何度みてきた風景かまだ分からんのか!!


てか、この議席すら維持できないならそりゃ政局になって当たり前だしな
100議席余りすら残せないのに何事もなく枝野が居座ってたらそれこそこの党はオシマイだ
一般国民は誰も見向きもしないわ

403無党派さん (アウアウウー Sa8b-KLt7)2021/09/08(水) 12:38:59.62ID:/2p1GZYia
>>基本軍に金かけるの嫌ってたから軍に嫌われてた

どこをどう見たらそんな寝言が出てくるんだw
トランプの選挙公約は「歴史的軍拡」で実際に毎年軍事費は大幅に増えてる。

404無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/08(水) 12:39:38.96ID:POnetnBaa
岸田の新自由主義決別宣言ええな
アベの傀儡じゃなきゃ立憲支持者でもなびきそう

405無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 12:40:37.97ID:IRdnz/6l0
例によってまたトンチンカンなこと言ってるが…


市民連合主導の野党共闘 立憲、共産、社民に加え、れいわも参加へ
憲法に基づく政治の回復
科学的知見に基づく新型コロナウイルス対策の強化
格差と貧困を是正する
地球環境を守るエネルギー政策と地域分散型経済システムへの移行
ジェンダー視点に基づいた自由で公平な社会の実現
権力の私物化を許さず、公平で透明な社会を実現する
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP97740MP97UTFK00R.html

406無党派さん (アウアウウー Sa8b-bFZP)2021/09/08(水) 12:40:48.47ID:YnTJexaJa
>>398
なんか明確な方向性や芯となるものがあまり見えてこないのよね民主系は 下野してからというもの左過ぎたらいけない、ポピュリズムになったらいけないと色を薄めてきたけどそのせいで尚更期待を失ってると思う 「野党は批判ばかり」っていう使い古されたワードも批判することや左っぽいこと自体が嫌いというよりは自身のスタンスが曖昧な中で批判されても空虚に感じちゃうって部分があるんじゃないかと

407無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 12:46:52.13ID:2J3x3opF0
>>401
新自由主義やめるからって
代わりに低負担低福祉の伝統的自己責任社会(米共和党やれいわ型)に行くとは限らないからなw
立憲が目指してるのは高負担高福祉の欧州型社民主義w

408無党派さん (スッップ Sd7f-+07S)2021/09/08(水) 13:04:49.77ID:OywVtgj8d
朗報 俺たちの立憲、また支持を減らす。

立憲民主党さん 「朝鮮大学校」が学生支援緊急給付金支給の対象外であることに対し、改善を要求
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1631072906/

409無党派さん (ワッチョイW c79d-JwA8)2021/09/08(水) 13:38:12.44ID:RQ0Hgn1A0
>>408
こういう政策は票になるかならないかで判断してほしいなあ

410無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 13:42:11.31ID:2J3x3opF0
>>408
素晴らしいなw
アジア民族左翼である私はこういった事のために立憲を応援していると言っても過言ではないw

411無党派さん (オイコラミネオ MM1b-nBK1)2021/09/08(水) 13:43:18.50ID:5igsv80AM
>>404
もし岸田総理なら維新の方が野党性が高くなるな。
立共は埋没を警戒。

412無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)2021/09/08(水) 13:51:53.05ID:ENS5glboa
次の代表は辻元やな
官僚にも実務家として高評価だし、知名度も桁違い
女性をトップに立てて戦うべきやで
枝野?アカンな 安住?寝言は寝て言え 玄葉?だれやねん

413無党派さん (ワッチョイ 5f4b-8qru)2021/09/08(水) 13:53:20.25ID:RffgKjB30
辻元か蓮舫。

414無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/08(水) 13:55:47.76ID:PjtRJjc10
総裁選もだいぶ飽きられてきたなw
専用スレも立てないし世論調査スレも閑散
ひるおびだけ田崎の独壇場

415無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/08(水) 13:58:14.30ID:FixvIRBB0
>>408
バカすぎる
何で表にならないどころか離れるようなことをするのかなあ
有権者の空気読めよ

416無党派さん (ワッチョイW 5fe3-wvkC)2021/09/08(水) 14:04:21.38ID:w1gXBwl00
今からでも地方向けに農家の戸別補償制度の拡充を打ち出せば良い!
2009年はこの公約によって田舎県でも自民から票を奪い取った!
コロナ禍で供給がダブついてるから丁度良い!

417無党派さん (オイコラミネオ MM1b-nBK1)2021/09/08(水) 14:07:31.53ID:5igsv80AM
声の大きい市民様の方ばかり向いて、大勢の普通の人は見えないのが枝野。
選挙で審判を受けて目が覚めればいいけど。

418無党派さん (ワッチョイ 8730-G7Po)2021/09/08(水) 14:12:25.88ID:qoL4HAOW0
学術会議
スリランカ女
朝鮮学校

これが枝野政権の三本柱(笑)

419無党派さん (ワッチョイW 5f4b-kFJ+)2021/09/08(水) 14:15:17.49ID:B2nR7oAh0
>>331
>>418
100おじまだ生きてたんか
ネトウヨ向けの犬笛に反応するのはわかりやすいが

420無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/08(水) 14:35:32.59ID:naz4RkU70
https://twitter.com/aritayoshifu/status/1435461775437139969?s=21

ヨシフって仕事してないんかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

421無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/08(水) 14:37:18.28ID:Ws3HMXGSM
>>418
このスレにいる人は「ウイング広げないと」どうのいう人いるけど
野党支持者の多くは「左派(中道左派)」なんだよね
権力者の横暴を許さず弱い人に集中した支援を…という主張
それが沖縄であり原発であり赤木さんでありウシュマさんであったりする
そして民主党時代も右派(希望の党・国民民主党)とうまくやってウイング広げようとしたけどうまくいかなかったんだよね
結局社会党時代に戻って共産党と社共(立共)共闘の候補者一本化した左派路線しかないんじゃないの?
ぶっちゃけ共産党の連立政権という主張で左派票をがっちり取れるんだしそれで良くないか?

422無党派さん (ワッチョイW c7e8-5yh0)2021/09/08(水) 14:40:29.52ID:HAa2RH0H0
>>421
横だけどいいんじゃない?
旧社会党路線だね
ただし、永遠に政権は来ないけど

あとオールドパヨクがどんどん高齢化、死につつあるから、いずれは消えてなくなるけどな

423無党派さん (ワッチョイW 6796-XVai)2021/09/08(水) 14:42:37.11ID:bjQi9eTy0
今の立民は窓口で対応した陳情をそのまま「党の政策」として打ち出している感がある。
政策形成プロセス、政策決定プロセスの仕組みはどうなってんだ?

424無党派さん (ワッチョイ 5f4b-8qru)2021/09/08(水) 14:45:50.31ID:RffgKjB30
全然ボトムアップでない、枝野とその周辺だけで決まっちゃってるっていう不満は
よく出てるけどな

425無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 14:48:14.33ID:IRdnz/6l0
>>421
> 野党支持者の多くは「左派(中道左派)」なんだよね

野党への期待は「右派(中道右派)」もいて、しかし声が大きいのが左派だからそれが主流のように思われてる
なので、左派に傾倒するってことは右派を切り離していることにもなって、国民政党になれないという意味でもある
個人的な思いを言えば、やはり自公に対峙するには左右ともに取り込んで、その中心にいるのが立憲という姿
従って、立憲が野党統合を引っ張る役割でないと
しかし、実際にはそうなってないし、市民連合が接着剤のつもりかしらんが、そんなものに頼ってるのも情けない話で

426無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/08(水) 14:51:14.26ID:40tzKq9M0
去年合流した議員たちはどう思ってるんだろう

427無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV)2021/09/08(水) 14:51:33.24ID:Ogvnsp8J0
受かればどうでもいい

428無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 14:52:02.75ID:IRdnz/6l0
>>423-424

全くわからんね
「初閣議決定事項」なる代物も、党内で機関決定されてるとは到底思えないし、
時限的消費税減税も、枝野自身の発言が二転三転してることからして、党内での議論を経た結論ではない気がする
本多事件でガバナンスが問われたが、一体この党はどういうガバナンスなのか甚だ疑問に思う

429無党派さん (アウアウウー Sa8b-bFZP)2021/09/08(水) 14:54:46.84ID:YnTJexaJa
左も右も全部取り込んだ国民政党、包括政党なんて色々と分断が進む今の世の中で可能なのかね

430無党派さん (ワッチョイ 67e3-8qru)2021/09/08(水) 14:56:10.57ID:etO17dPi0
えだのんより安住、しいては大阪コロナ伝道師になった平野のほうが
断然総裁選より光ってるよ。票ってのは水ものだし、世論に沿うべきだな

コロナ不況で対策,ひとり親コロナ支援等、打ってるほうが存在感増すとおもうな

431無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 14:56:32.17ID:2J3x3opF0
国民政党になったら脱原発できないから左でいいよw

432無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 14:56:34.69ID:IRdnz/6l0
>>429
少なくとも自公と並ぶ政権党になるには、それしかない
万年野党路線なら、左派が喜ぶニッチな政策を掲げて少数党として一生を終えるしかない

433無党派さん (ワッチョイ 5f4b-8qru)2021/09/08(水) 14:59:05.12ID:RffgKjB30
公明党は自民党から離れない
しかし維新や小池との連携は拒否する
残りは共産党、となってしまう・・・

434無党派さん2021/09/08(水) 15:03:00.63
4b-ってTCNか

435無党派さん (ワッチョイ 2789-3Lnd)2021/09/08(水) 15:06:05.76ID:T5ezrZHz0
>>432
だとしたら共産党とうまくやるしかないだろうね

436無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 15:10:39.28ID:IRdnz/6l0
>>435
ここまで来たら、枝野はそれで腹を括るしかないと思う

437無党派さん (ワッチョイ 5fe2-3UkT)2021/09/08(水) 15:12:08.57ID:rK7ljE9S0
ついにやってしまったなあ
もう引き返せない道に突き進んでしまった
この状況ではこれくらいしか手がなかったとはいえ・・・
禁断の果実に手を出してしまった立件

438無党派さん (テテンテンテン MM8f-/op0)2021/09/08(水) 15:12:33.86ID:gY7kC4fwM
政権党になるなんて、この先10年は無理だろう。
支持者固めという点では初閣議決定事項は極めて現実的。

439無党派さん (テテンテンテン MM8f-1Up3)2021/09/08(水) 15:18:42.17ID:6UjkMyTuM
簡単なこと

消費税廃止
原発廃止
非武装中立
医療費無料
安保撤廃で米軍追放

で共産社民とまとまれる

440無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV)2021/09/08(水) 15:19:55.54ID:Ogvnsp8J0
比例ゾンビはこの条件でも乗っかりそうだな

441無党派さん (アウアウウー Sa8b-bFZP)2021/09/08(水) 15:24:30.92ID:YnTJexaJa
安保とか天皇制とか資本主義とかそういう根本的な部分に関わるテーマならともかく原発を減らすとか男女平等を進めるとかって本来そんな割れるような話題なのか?その程度のにさえ拒否感覚える層って中道政党が引き受ける必要ないんじゃないの

442無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 15:44:51.07ID:2J3x3opF0
>>430
それは賛成だなw
あと台湾とニュージーランドをモデルケースとする新規感染者数の抑え込みも訴えるべきw

443無党派さん (バットンキン MM2b-FYZd)2021/09/08(水) 15:55:12.69ID:rjx/tfiJM
この動きがあったから、連合次期会長問題が二転三転したんだね。納得。共産党と組むなんて、同盟系右派産別がみとめるわけがない。
総評左派系から出すしか無かったと。

444無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/08(水) 15:55:52.41ID:nRKtV8K40
枝野から所属議員に「地元強化」指示出ました

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210908/k10013249841000.html

衆議院選挙に向けて、立憲民主党の枝野代表は、党の会合で「自民党が内部の権力闘争に明け暮れているときにこそ、地に足をつけた活動が重要だ」と述べ、所属議員らに地元での活動を強化するよう呼びかけました。

枝野代表は、自民党総裁選挙をめぐって
「『コップの中の嵐』とは言え国民の注目を集めていて、自民党の生存本能だけは、われわれも見習わなければならず、なかなかしたたかだ」と述べました。
そして「まさに相手が浮ついた内部の権力闘争に明け暮れている今このときにこそ、感染拡大防止に全力をあげながら、しっかりと地に足をつけた活動をしていくことが大きな効果を持つ」と述べ、衆議院選挙に向けて、所属議員らに地元での活動を強化するよう呼びかけました。

445無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 16:05:08.38ID:IRdnz/6l0
ああ、やはり機関決定されてないんだな
「初閣議で直ちに決定する事項」を組閣後『速やかに着手できる7つの項目』と言い換えてる所が政調会長としての苦しさ…
政権公約が何種類もあるのはどうかと思うが


衆議院議員 泉健太
立憲民主党政調会長
@office50824963
枝野代表が昨日明らかにしたものは、組閣後『速やかに着手できる7つの項目』です。
政調で積み上げてきた政権政策については、これとは別のタイミングであらためて発表されることとなります。

446無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/08(水) 16:07:42.90ID:BCSmK7hC0
直ちにも速やかにもほぼ同じ意味だろ何言ってんだよ

447無党派さん (ワッチョイW 67f0-sbjq)2021/09/08(水) 16:08:33.84ID:ELEXsgTW0
れいわ信者の大勝利じゃねーか
立憲民主党内の総合政局スレッド493 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

448無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 16:08:51.80ID:IRdnz/6l0
代表がフリップ掲げてる写真も掲示しながら言い換えてるんだから
察しろってことだろ

449無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/08(水) 16:12:19.14ID:BCSmK7hC0
初閣議で決定されるものと
(枝野は直ちに、泉は速やかにと言ってるだけ)

初閣議ではない、通常の閣議で決定されるべきものと
区別してるだけだろ

450無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/08(水) 16:13:02.44ID:40tzKq9M0
着手できる・・??

451無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 16:13:19.51ID:IRdnz/6l0
山本太郎は「これだけで終わったら一体何だということ、ボールは野党にあるのだから、
選挙協力の話を進めねばならない」ってぶら下がりで言ってが、つまり枝野にまとめろよ
という要求だったな
枝野としたら、これで終わりにしたいのかもしらんが

452無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/08(水) 16:18:49.58ID:nRKtV8K40
ちなみに自民総裁選誰がなっても立憲は現有議席維持出来るのか?
悲観論が多そうだが

453無党派さん (ワッチョイ 5ff0-KrGZ)2021/09/08(水) 16:22:01.07ID:r1Uax8Fm0
>>452
順当に行けば>>10

454無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/08(水) 16:23:01.09ID:nRKtV8K40
>>453
了解 かなり厳しい総選挙になりそう

455無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 16:23:19.62ID:2J3x3opF0
>>451
選挙協力は共産党としかしなくていいよw
他は次で全滅だからなw

456無党派さん (アウアウアー Sa4f-XXPr)2021/09/08(水) 16:25:18.36ID:U4EfaPj1a
予算をこう組み替えるこういう法案を通すという正統派の公約ではなく、初閣議で指示出します政治決断しますのお手軽パック。
まだ調整がついてない中で話題作りのために出したんだろうけど、注目が集まってる中での第一弾として投入するのがこれでは逆にしらけてしまう。

457無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/08(水) 16:26:49.38ID:nRKtV8K40
太郎が安倍に出馬決定を報告したとか

【速報】河野大臣 安倍氏に出馬伝える 一部の反発に「懸念に及ばない」

自民党総裁選で出馬の意向を固めている河野規制改革相は、安倍前首相と会談し、出馬する考えを伝えた。
河野規制改革相は8日午後0時半ごろ、国会内にある安倍前首相の議員事務所を訪ね、およそ20分会談した。

関係者によると、この中で河野氏は、安倍氏に対し「総裁選に出馬させていただきます」と伝えたという。
また、女系天皇を容認する考えを示すなど、党内から反発の声が出ていることなどを念頭に「ご懸念には及びません」と述べたという。
河野氏は、党内に影響力の大きい安倍氏と会談し、直接出馬する考えを伝えることで理解を広げたい考え。

https://www.fnn.jp/articles/-/236029

458無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 16:31:19.95ID:IRdnz/6l0
>>456
いかにも中途半端だよね
誰の発案かしらないが、蓮舫と辻元が「政権取ったらこれをやる」って動画配信してるから、これの流れかも
焦っているのは確かだが、まじめに公約づくりために汗をかいてる人たちはどう思うのか

459無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 16:36:00.80ID:2J3x3opF0
>>457
河野終わったw

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021090800801
河野氏、原発再稼働を容認 ワクチン担当を継続
2021年09月08日15時58分

460無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/08(水) 16:38:15.75ID:PjtRJjc10
>>452
それは確実でしょ一時は政権交代論まで出たんだから
選挙区ごとの票読みをやって議席割を出したメディアが自民党内調を始めいくつかある
その結果が総理が変わっただけでひっくり返るとは思えない
自民は接戦区で半分戻すのが精一杯でしょ

461無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/08(水) 16:38:55.37ID:BCSmK7hC0
>>459
玉川徹はガックリ来るだろうな

462無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 16:44:52.35ID:Vg2OY3v60
ツイッターで案の定、ボロクソだな >消費税減税

リベラル嫌いが多い反緊縮は難癖付けて叩くし
空手形の嫌いな穏健派は消費税減税自体に批判的だし
福祉重視の欧州社民派も叩くし
バラマキMMTハンキン嫌いのリベラルも叩く

これ一部のアカとれいわカルトが得しただけやろw

463無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 16:45:40.32ID:2J3x3opF0
やはり共通政策に森友と脱原発を入れたのは正解だったなw
自民党政権ではできないw

464無党派さん (ワッチョイ 47eb-xVY5)2021/09/08(水) 16:46:19.88ID:jb0quika0
鮫島浩ペン先政治ジャーナリスト SAMEJIMA TIMES
@SamejimaH
野党は自民党総裁選にぶつけて「影の内閣9.29発表!」と告知し
田村智子氏に入閣打診、小沢一郎氏は副総理か、小川淳也氏は官房長官に、
前川喜平氏を文科相へ、コロナ相に保坂世田谷区長・専門家会議座長に児玉龍彦教授……
と次々打ち上げたらどうか。
自らニュースを作り出せ!

おお、元朝日記者らしい発想やね
吉田調書捏造主犯のくせにw

465無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 16:46:49.41ID:Vg2OY3v60
現役世代に人気の、構造改革・規制緩和路線の河野が総裁になると、郵政解散を超えるかもな。

大きな政府の公務員増やせのアンチ民営化論なんて、ネットの左右だけだし。

466無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/08(水) 16:48:21.44ID:BCSmK7hC0
>>462
消費税減税が嫌いな奴は
自公支持すりゃいいだろ
それだけの話
もはや、野党4党の共通政策として合意したんだよ

467無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 16:48:41.35ID:Vg2OY3v60
>>463
それ以前に4野党の反緊縮カルトに汚染された公約が評判悪すぎ

絶対にリベラル野党に入れないような国家社会主義者に媚びてどうすんのよ

中道やノンポリや穏健リベラルはバラマキや社会主義を求めていない

468無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/08(水) 16:49:52.20ID:naz4RkU70
>>464
この前テレ朝で唯一石破総理を予想してた鮫島さんだ

469無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 16:50:35.43ID:Vg2OY3v60
>>466
おれは、河野総裁なら生まれた初めて自民に投票するかも

岸田なら棄権する

それくらい市民連合()や消費税減税()や反緊縮()がムカつく。

プロ弱者やMMTカルトに占領された野党などいらん。死ねばいい。

470無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 16:51:57.37ID:Vg2OY3v60
まじで旧社会党に似てきたのコイツら

消費税消費税って絶対に現役世代労働者の所得税や保険料が上がるパターンだ。

れいわだの社民だのキモすぎる。

471無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 16:52:44.30ID:Vg2OY3v60
おれはネトサヨだが非現実的なバラマキポピュリズムの低負担高福祉の現役世代死ね死ね野党は絶対ムリ

472無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 16:56:06.40ID:zlVMeAlj0
>>471
に合理的なご利益が無いと思うのは個人の思想に間違いと言う欠陥が有るんだろう

473無党派さん (ワッチョイW 5fe3-r9G3)2021/09/08(水) 16:57:49.11ID:jDxUd7cz0
市民連合との協定には、初閣議決定事項以外にも、戦争法案などの廃止や、辺野古中止が盛り込まれているな。
政権取ったら本当にやるの?

>>403
軍事費は増えているが、海外展開とかの費用は下がってる。
トランプ時代は新しい戦争は起こしていない。

トランプのビジネスマンとしての考えが生産性のない軍隊とは相容れない。
祖父は徴兵逃れでアメリカに移民、そしてトランプ自身にも軍歴がないんだよ。

>>420
もう引退だから。

474無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 16:59:16.32ID:zlVMeAlj0
ID:Vg2OY3v60 暇だったら君の理想の党派と政策を教えてよ
暇だったら間違いを指摘するから
そういやあ今日一番のニュースはiPS細胞でマウスの男性生殖細胞の人工生成に成功したらしい
レズビアンの子供が作れる日も近いかもな

475無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/08(水) 16:59:21.24ID:BfhNc4KvM
北海道の小選挙区も今回苦しくなるんじゃないかな
前回は共産党が降りて票を流してくれて躍進してたけど
佐賀の2人も前回みたいに総取りになるのかな
新潟長野
菅総理のままなら余裕で勝てたろうけど
小川淳也とか広田一
挙げれば切りがないな

476無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:02:42.84ID:Vg2OY3v60
>>474
ブレア、シュレーダー、メルケル

477無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 17:09:04.57ID:zlVMeAlj0
>>476
ドイツもイギリスも借金大国だし内需も日本に比べると非常にショボい
某ジュサロ板では理系にとっては日本への参入障壁が有るのは利点と言われている
日本の内需は特殊で強いのでその辺を考慮して具体的な政策で頼む

478無党派さん (ワッチョイW 6796-XVai)2021/09/08(水) 17:11:03.74ID:bjQi9eTy0
「四党政策協定」
高市出馬の報道で一気に霞んだ

そういえば引退の赤松、消費税減税を強く批判していたね

479無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:15:03.15ID:Vg2OY3v60
>>477
MMTカルトを相手にするつもりはないんで死ね

480無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/08(水) 17:15:10.55ID:qcmJOVFsM
第一グループに属する人は19人か

逢坂誠二
階猛
小沢一郎
安住淳
玄葉光一郎
中村喜四郎
枝野幸男
野田佳彦
江田憲司
長妻昭
篠原孝
近藤昭一
西川厚志(赤松後継)
重徳和彦
大西健介
中川正春
岡田克也
山井和則
屋良朝博

481無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/08(水) 17:15:28.52ID:BCSmK7hC0
>>478
引退する人が何言ってもムダw

482無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:15:49.75ID:Vg2OY3v60
http://2chb.net/r/news/1631076424/

↑案の定、「現役世代が損するだけ」「消費税より所得税減らせ」と労働者から怒りの声が

483無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/08(水) 17:16:49.75ID:BCSmK7hC0
>>482
お前もいい加減どっか行けよ
立憲はお前の敵になったんだからよ
消費税減税で4党共通公約にしたの
ここで何を言ってもむなしいだけだろ

484無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:17:46.35ID:Vg2OY3v60
そうだね
河野応援するよ

もう俺は立憲れいわ共産社民の敵だから、進駐軍としてこのスレを荒らすよw

485無党派さん2021/09/08(水) 17:20:05.66
フラットタックスは規制されて終わり

486無党派さん (ワッチョイ df41-nTGN)2021/09/08(水) 17:21:28.12ID:yoasMQYi0
>>482
安倍が10%に増税する前は野党揃って反対してただろw 今さらなにほざいてんだよw

487無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:21:35.16ID:Vg2OY3v60
消費税減税カルトに媚びて、このスレでも消費税減税否定者を弾圧してきた奴らが多いが、
選挙民にめっちゃ不評でどんな気持ち?w

現役世代増税・ナマポ老害減税の立憲、オワタ

488無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:22:52.16ID:Vg2OY3v60
>>486
反対すること自体ダメだろ

まさか民主党がやったから立憲民主党は関係ないとか言うつもりなのか

頭おかしい

489無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 17:23:54.53ID:zlVMeAlj0
>>487
で理想の政策を箇条書きでw

490無党派さん (ワッチョイ df41-nTGN)2021/09/08(水) 17:24:45.02ID:yoasMQYi0
>>488
少なくとも2012に野田が増税の条件に付けた景気条項からすれば
8%10%増税したことそのものが合意違反だろ
5%に戻すべき 頭おかしいのはお前

491無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 17:24:54.64ID:zlVMeAlj0
ちびってるチンピラにしか見えない…

492無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/08(水) 17:24:59.91ID:PjtRJjc10
>>484
まあ黒川コピペに比べれば可愛いもんだ好きにしろ、NGすればいいだけ
じゃあな見えなくなるよ

493無党派さん (ワッチョイ c733-GmXC)2021/09/08(水) 17:26:08.52ID:MELfLiPg0
>>452

立憲は最低でも130議席は取れると思う

494無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 17:27:21.35ID:zlVMeAlj0
腐敗を災難と被害者扱いして容認するのか

495無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 17:33:05.99ID:IRdnz/6l0
少なくとも、市民連合の協定書に枝野と山本太郎が署名した以上、れいわとの確執は一旦休戦にしたらと思うが
後は、野党間での選挙協力がどうなるかだが、そこが破綻しない限りれいわを敵視する理由もないし、選挙戦略的に
選挙区調整ができることを期待した方が前向きでしょう

496無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:34:51.37ID:Vg2OY3v60
>>490
へ?
岡田党首は8パー容認したじゃん

その時枝野は何か言った?

歴史修正お疲れ様

497無党派さん (テテンテンテン MM8f-p47u)2021/09/08(水) 17:35:40.12ID:eVplqaVxM
>>464
鮫島みたいなポンコツの意見をきくような政治家なんていない。高校時代からの知古である小川でさえ聞き流しそう。

498無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:35:48.81ID:Vg2OY3v60
>>495
できもしない2009年詐欺フェに先祖返りした糞党を支持する理由などない、
潰れればいい

あと山本太郎は今すぐ死ぬべき

499無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:36:48.57ID:Vg2OY3v60
第一回増税延期の時も岡田君は延期すべきじゃないと言ってたがな。

党としても増税延期しろなんて全く発言はなかった。

500無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/08(水) 17:39:13.70ID:IRdnz/6l0
赤松発言は割と重要で、市民連合の協定書でも税率や暫定か否かを敢えて書いてない
そこを山本太郎も責められてるが、協定が破綻あるいは事実上反故にされる可能性も孕んでいる

501無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 17:39:51.54ID:zlVMeAlj0
ID:Vg2OY3v60 は前回の選挙では希望の党でも支持したのかな?

502無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 17:40:41.41ID:+KmBQ/Kx0
累進性を強めれば
所得税は課税所得1000万円以下については減税
課税所得1000万円超については増税にすればいいかと。
課税所得だから実質1500万円あたりが境界かな?

503無党派さん (テテンテンテン MM8f-p47u)2021/09/08(水) 17:43:59.60ID:eVplqaVxM
>>481
赤松にコメント取りにいく奴っての絶対アンチ立憲だよな…
あいつが党にプラスになる事なんか言ったためしがないから。そのくせベラベラとおしゃべりだからいいカモ。だけど党内政治力だけはあるから最悪だわ。

504無党派さん (オイコラミネオ MMcb-HvDf)2021/09/08(水) 17:46:27.93ID:GHPPQRmIM
>>501
希望の党は松原仁の影響かもだが消費増税反対してたぞ
むしろ分裂前の2017民進党は消費増税掲げて選挙やろうとしてた

505無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:47:24.29ID:Vg2OY3v60
>>502
たった1000万円で金持ち認定して増税か

立憲は平民が努力して稼ぐことを否定するわけて

医師や研究者や技術者ら高度人材を増税するクソ党

まさに怠け者や寄生虫のプロ弱者利権やな

506無党派さん (ワッチョイ 8730-G7Po)2021/09/08(水) 17:49:24.62ID:qoL4HAOW0
市民なんちゃらとの協定に辺野古中止が入ってるのは凄いなw
枝野信者が「枝野はミンス政権の失敗を誰より理解してるから辺野古の対応は慎重」とかヨイショしてたのにw

507無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 17:51:57.27ID:zlVMeAlj0
>>505
だったらそれ以外の業種に増税するように提言したらいい
具体的には若干グロテスクでえげつない法令になりそうだが
某ジュサロでも年収目当てで国公立を非難して慶応文系に行こうとする奴が後が立たなくて困り果ててる

508無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:53:07.66ID:Vg2OY3v60
fumie satoyoshi
@fukocafe
現役世代が苦しんでるのは、消費税じゃない!社会保険料!!!
共働きが毎月どれだけ払ってるかわかってんのかねぇ。


情報収集用
@NuyPuk
消費税減税したら明らかに所得税などの現役世代に負担のある税が増えるのになぜ減税しろと叫ぶか全く理解できない

目先の消費に必要なお金は減っても所得が減るからな?



たぬたつ&#9584;( &#8226;&#768;ε&#8226;&#769; &#9584;)nonsensical tweetman.
@tanutatsu
消費税減税したよー

だけど、それじゃあ足りないので社会保険料爆上げするよー

結局現役世代はダメージアップだよー

という未来しか想像できん…

509無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:54:27.87ID:Vg2OY3v60
>>507
汗水たらして働いて努力してる中流やプチ富裕層を敵視するなと言ってるだけ

1000万円以上は増税といって敵視する奴は医者にかかるな。ガンになっても放置して死ね。

510無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:55:32.67ID:Vg2OY3v60
ゆきママ(モデルナドル袋億り人JK)
@yukimamafx
そして消費税が仮に減税されたとしても、社会保険料はそれ以上の増加幅になるだろうからね。高齢者だけが得をして、現役世代はどんどん苦しめられる。絶対に騙されてはいけない。野党は若者の敵だ。滅ぼさなければならない。



ちり &#12316;標準報酬月額制度はクソ&#12316;
@chilli_t5
返信先:
@yukimamafx
さん
医療費削減の方針を撤回とか言ってますからね…
老人のためにshine!ってことですよね。絶対嫌ですw

511無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 17:55:37.86ID:zlVMeAlj0
年収目当てで科学者が育つってのも地域社会党地盤から見たら子供の科学振興に成るのか非行を助長するのかってったら
後者なんだろうが

512無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:56:42.47ID:Vg2OY3v60
jo shigeyuki
@joshigeyuki
へー、消費税は下げるんだ。で社会保険料は?


加藤寛之
@nana_no_papa
消費税下げて社会保険料上げるということは現役世代にとっての大増税。



うた注射器注射器
@AKATO_Uta
消費税は、社会保険料の個人負担や所得税と違って、現役世代に負担が集中しないから良いと思うんですけどね。

513無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:57:33.70ID:Vg2OY3v60
>>511
頑張っても豊かになれない労働者虐めの共産主義ですね

左翼政治では怠け者が王様だ

514無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:58:38.42ID:Vg2OY3v60
旅行投資家マニーの世界へようこそ。
@Hmanimani
南米のポピュリズム左派の成れの果てを見ると安易な支持は自滅を招くと思いますけどね。耳障りの良い国民が支持しそうな話を囁く。言うのは自由ですけどね。行動は無理でしょう。昔政権与党だった政党で消費税増税を言い出した党も混じってる辺り。

515無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 17:59:29.34ID:+KmBQ/Kx0
>>505

課税所得1000万円だから控除後。

わかりにくいから年収1500万円くらいから増税でいいか。
米国の場合は年収4400万円から増税だけど、
もはや米国は平均年収が日本の2倍。

額面年収1500〜2000万円より上は増税かな。
実際にはもう会社員ではこのクラスは殆どいない。

金融収入は全部総合課税に統一する。
分離課税は廃止して全部、累進課税で統一。

516無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 17:59:43.54ID:Vg2OY3v60
世紀末大将軍
@unksyogun
野党共闘ですか…。冷や汗をかいている顔
脱原発云々書いてあったけども、原発に変わる代案はあるのかね?
消費税減らして、財政をどう運用するつもりなんだろう?
ポピュリズムにしか見えないんだよな…。



お餅
@crea65511
返信先:
@crea65511
さん,
@hushibari
さん,
@teru19760611
さん
再分配政策ってのは増税をお願いしないといけない主張
サンダースと組んだバイデンだって減税のトランプに増税のバイデンで対抗した
別にそれが消費税である必要は無いけれど、再分配掲げてる党が減税ポピュリズムを唱えるってただの矛盾だよね支持拡大するわけないでしょう

517無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:00:08.12ID:zlVMeAlj0
テスト

518無党派さん (スップ Sd7f-SNbD)2021/09/08(水) 18:00:47.19ID:2bxc3hKpd
>>502
それなら児童手当の所得制限と平仄を合わせた方が分かりやすい
960マン

519無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:01:17.54ID:Vg2OY3v60
>>515
医師が週三日勤務になっても文句言うなよ。

頑張ったら増税ってそういうこと

520無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:02:15.75ID:zlVMeAlj0
よそでやってくださいが出た
まあ年収一千万で豊かに成りたいとか言う反社会的人格には何を言ってあげるべきなのか…
母校が官僚トップやノーベル賞を出してる俺から言うと金目当てで教育現場が荒れに荒れ放題なのが
社会人に成ってどうなっているかって悲惨な話を西側諸国でやるなんて自虐すぎる

521無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:02:44.34ID:+KmBQ/Kx0
>>505

課税所得だから控除後で1000万円
でおそらく額面1500万円くらいじゃないかな?

技術者や勤務医だと額面1500万円はなかなかいかない。
勤務医は安いよ。

今は銀行員もテレビ局員も相当下がってきてる。
総合商社はさがってない。

522無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:03:13.33ID:Vg2OY3v60
>>518
マジで努力したら負けの共産主義だな。

523無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:04:18.55ID:+KmBQ/Kx0
>>507
慶應経済でも製造業・小売業・飲食業いったら
一部上場大企業でも貧乏人だよ。

524無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:05:08.27ID:zlVMeAlj0
>>519
医者に成りたい医者に成れる豊かに成りたい厨初めて見た
今の日本の市場で金で買える幸福なんて壊滅的に無いと思うが
高収入を約束するのって自分で起業しろってむしろ離職を煽ってるんだがなあ
そうじゃなきゃ要りもしないお金をバラまいて人権を侵害しているに過ぎない

525無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:06:11.39ID:Vg2OY3v60
>>521
優秀な技術者、医師、研究者、学者、金融マン、プログラマ、総合職、等は重税で働き損ですね

庶民が頑張っても金持ちになれない税制

現役世代の奴隷を奴隷のままにしておきたい意思がおありなんですねw

526無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:06:26.33ID:zlVMeAlj0
>>523
そんなに貰ってどうすんのって何度も言わせるなよw

527無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:07:09.02ID:+KmBQ/Kx0
>>509

額面1500〜2000万円で増税でいいと思うよ。

自分は社会保険料控除・基礎控除・ローン控除とかいろいろ考えると
控除後で1000〜1500万円以上を累進増税が
一番いいと思うけど。

528無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:08:13.73ID:Vg2OY3v60
ワッチョイ 27b0-bbf9は共産主義者か

だったらお前は時給1円で働けよ

カネじゃないんだろ?

529無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:08:46.92ID:zlVMeAlj0
>>525
じゃあポルポトじゃあないが要らないって言われたらどうすんの?
たかが慶応や私立医学部で何ができるのかでその上の国立トップ卒が何人居るのかって話
金が欲しいから私立受験とか身の毛もよだつんだが

530無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:10:20.84ID:zlVMeAlj0
>>528
で金が貰えたら何して働くんw

531無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:11:01.96ID:Vg2OY3v60
>>527
共産主義だな

有能で努力した労働者は奴隷になれと。

頑張った者が報われない暗黒国家になる。

働いたら負けになる。

532無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:11:55.15ID:+KmBQ/Kx0
>>519

主婦のバイトじゃないんだから
高年収の人は税金とられても額面重視。
年収はステイタスだから。

手取重視で働いてるとか貧乏人の発想だよ。

手取重視なら、年金投資するといいよ。
個人年金収入は、掛金総額を経費で認められるから、ほぼ税金はとられない。

533無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:12:18.44ID:zlVMeAlj0
庶民を連呼肯定してる時点で自民が作った日本経済最大の闇の土地成金の存在も絶賛大肯定してるんだがw
そのうえで河野太郎を支持するとかあ〜って感じ

534無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:14:28.37ID:zlVMeAlj0
>>531
それもう憲法が否定してる差別じゃん野党連合の支持母体の弁護士団体の弁護士が入って無いのはそういう事か?
違法性大肯定のアナーキズム上等ってかw

535無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:14:39.92ID:+KmBQ/Kx0
>>525
米国と勘違いしてないか?
今の日本は平均年収めちゃ低くなってる。

米国ではIT関係は2000万円は当然だけど
日本ではその1/3以下だよ。

536無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/08(水) 18:15:14.61ID:ee1uE6yT0
>>516
金持ちから増税って立憲の公式チャンネルでも言っているだけどね。
ネトウヨは大好きな高市に対して突っ込んだら良いじゃないか?
高市は山本太郎みたいな事を言っているぞ。

537無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 18:15:23.11ID:2J3x3opF0
自民党に投票した庶民が地獄を見るのは最高に良い気味w

538無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:15:59.15ID:CxGFWmYJ0
test

539無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:16:56.57ID:zlVMeAlj0
そこまで必死に豊かに成りたいって連呼して弁護士は外して医者を連呼とか投機とか地方には漏れなくウヨウヨいる
土地成金をどう社会が相手にするんだ

540無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/08(水) 18:17:43.05ID:ee1uE6yT0
原発は省エネな設備機器のお陰で、2007年に比べて電力消費も
2割削減しているだけどね。
ネトウヨ大好き麻生政権のお陰だぞ。
そして太陽光も出来て真夏のピーク電力は抑えられている。

541無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:19:32.59ID:Vg2OY3v60
>>536
結局、左派野党はそこに帰着するんだよな

頑張って稼いでいる現役世代の増税。

根本的に労働者の敵なんだと思う。

消費税を「大金持ち」だけの増税で代替できないのは明らかで、共産党は所得税全般を上げるとほざいてるし

542無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:19:50.22ID:+KmBQ/Kx0
>>531

ビル・ゲイツもバフェットも富裕税に賛成だよ。
米国の超富裕層は大体富裕税に賛成してる。
彼らは共産主義じゃないよ。

金融投資収益課税はどんなに膨大でも20%でこれはおかしい。
全部、総合課税か累進課税にするべき。
マイナンバー必須にすれば税務署が100%把握できるから
累進課税にできる。
証券会社で累進課税引きさせてもいい。

543無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:21:33.68ID:Vg2OY3v60
>>535
そもそも、なぜ下に合わせる必要があるんですか?

アッパーミドルを否定してイジメる必要はないし不公平。

無職や高齢者からも平等に消費性を取るべきでしょう。

優秀な人、頑張った人を貶めるのは妬み僻みの共産主義だよ

544無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/08(水) 18:23:30.04ID:nRKtV8K40
榛葉が共産に不快感

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021090800958&;g=pol

国民民主党の榛葉賀津也幹事長は8日の記者会見で、10月の参院静岡選挙区補欠選挙をめぐり、同党や立憲民主党が推薦する無所属の新人が立候補を予定する中、共産党が新人を擁立したことについて「自民党を勝たせるために出してきたとしか言いようがない」と不快感を示した。
同補選には自民党の新人も出馬する方針。

545無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:23:50.26ID:Vg2OY3v60
>>542
へ?
アッパーミドルクラスの庶民とゲイツは違うだろが。

なんで汗水垂らして努力して稼ぐ上位中間層を虐めるんだよ


庶民は頑張っても金持ちになれなくなる

努力や才能を否定する国はおかしい

546無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:23:59.33ID:+KmBQ/Kx0
米国ではバイデンが4400万円以上に富裕税として
累進性を高めようとしてる。
ここらになると一般人の殆どは関係ない。
99%は増税されない。
それこそトップyoutuberのヒカルとか朝倉未来、てんちむくらいになる。

547無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:26:33.91ID:Vg2OY3v60
>>546
おまいら立憲は年収1500万円の頑張ってる庶民に増税

コロナと戦うお医者さんも増税

一流研究者や技師にも増税

怠け者優遇で高度人材死ね死ね党

548無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:27:39.60ID:+KmBQ/Kx0
シバターも年収さがったけど、それでも5000〜6000万円
超えてるので、バイデン大統領の富裕税だと増税だね。
はじめしゃちょう ひかきん も当然増税。
資産230億円の個人投資家のcisは最近あまり稼いでる感じしないな。

549無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:28:01.27ID:zlVMeAlj0
>>545
金以外に欲しいものが有ったら言ってみてよwそれこそオプジーボの改良とかじゃないの?
そんなのアッパーミドルとか金で差別される対象なのかw
もっと具体的に支援するのか自由主義的に放置するのかハッキリ言及してみろよ

550無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:29:48.25ID:+KmBQ/Kx0
>>547
国内企業で1500万円超えてる技術者とかまずいないよ。
本部長とか役員クラス。

551無党派さん (ワッチョイW 67f0-sbjq)2021/09/08(水) 18:30:56.38ID:ELEXsgTW0
>>542
慈善団体作って租税回避してるからな

552無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:31:14.38ID:+KmBQ/Kx0
勤務医も年収下がってる。
大学病院の医師とかバイトみんなやってる。

553無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:31:16.62ID:zlVMeAlj0
ID:Vg2OY3v60 は結局は金の亡者だった模様
用途は不明

医者の1千万は私立医学部だった場合は学費の返済と
将来の開業医への投資にも殆どが消えてしまう

技術者も独立・起業に同じような事が言える

それこそこれが国の原動力であって金が有ると何故か幸福になれるというカルトでも無視しそうな妄言とは一線を画す

554無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:31:28.79ID:Vg2OY3v60
結局、立憲はジジババや怠け者無職を優遇して消費税減税し、中流階級の勤労者を増税するんだよね

だから現役世代の敵と言っている。

555無党派さん (ワッチョイW 5f70-bFZP)2021/09/08(水) 18:32:34.65ID:hs8Tu1jb0
>>543

下は頑張ってない奴らの集まり&下が豊かになれるかはそいつの自己責任 とでも言いたいように聞こえるんだが ブレアもシュレーダーも少なくとも表ではそんな突き放すようなこと言ってなかっただろ

556無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 18:33:38.61ID:zlVMeAlj0
一千万貰っても脱サラして同人誌でも書くくらいしか思いつかない
どうやったら同人誌に一千万も消えるかは全く解らないがw
農業でもしながら同人誌描くw

557無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:34:35.90ID:Vg2OY3v60
>>550
だから?
何で1500万円いじょう稼ぐひとを憎むのか分からない
みんなで貧しくなろうってこと?


>>552
何で下に合わせるの?
1500万円いじょう稼いでいる勤務医や研究者を応援すればいいだろ?
なぜ引き下げる?

558無党派さん (ワッチョイW 5f70-bFZP)2021/09/08(水) 18:34:46.85ID:hs8Tu1jb0
>>554
ワーキングプアって知ってる?

559無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:35:02.67ID:+KmBQ/Kx0
東大もいまやお金がない官僚でなく
外資コンサルにいくのが定番だけど
終身雇用じゃないし10年勤務できるかどうか。
外資投資金融いったら毎年25%解雇。

慶應がぁと言ってる人って慶應なの?
自分も慶應だけどリストラされたら
親の資産でもないとおしまいだよ。
ネオリベは妄想強すぎ。
高卒の青汁王子のがずっと強力だよ。

560無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:38:34.67ID:Vg2OY3v60
>>555
結果を平等にするのはおかしい

努力して稼いだらなぜそれを否定されねばならない?

逆に不公平。君はみんなで貧しくなろうと言うのか?

有能な人、努力する人がいっぱい稼いでもいいじゃないか。

そもそも、年収2000万円程度は高くないし、それすら否定すると「庶民は頑張っても金持ちになれない」という中世になってしまう。

561無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:41:40.60ID:+KmBQ/Kx0
>>560

>>そもそも、年収2000万円程度は高くないし

充分高い。会社員でそこまで到達する人は殆どいない。
上場企業本部長とか銀行支店長クラスだよ。
妄想もいい加減にしてほしい。

562無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:42:24.76ID:Vg2OY3v60
>>558
それを解決するのは賃上げや好景気であって、「努力や才能に重税をかける」とか「働かない人を優遇する制度」ではないよね

働いても貧しい、というのは解決すべきだが(急にはできないにしても)、働きたくないと言う人を甘やかすのは絶対間違ってる。

563無党派さん (ワッチョイ 5fa3-lYlz)2021/09/08(水) 18:42:44.65ID:ee1uE6yT0
>>541
高市も左派なのかしら。
安倍も消費増税しているから左派?

564無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 18:42:52.90ID:2J3x3opF0
いや結果の平等でいいよw

565無党派さん (ワッチョイW 8742-kKzW)2021/09/08(水) 18:44:20.54ID:jEXzyQ3Y0
>>563
高市は極右だろ

566無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:45:54.94ID:Vg2OY3v60
>>561
高くて何が悪いのか分からない。

年収2000万円程度の格差ならあっても全然いいと思います。

日本は共産主義ではないので。

数百億とかじゃなく、数千万でしょ?

こういう小金持ちもダメって言うのは極左過ぎる。

あなたは「普通より高い」ということを過度に敵視しすぎなんだと思うよ。

人間には能力や努力で差ができるのだから格差は必要。

この程度(平均年収の数倍〜10倍)すら否定したら夢も希望もない働き損の国になる

567無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:49:55.97ID:+KmBQ/Kx0
国会議員自体、凄い高年収というわけじゃないから
富裕税はかけたいと普通におもうでしょ。
そりゃ。
外資コンサルや渉外弁護士幹部のがずっと年収が普通に多い。

国会議員はやっぱり嫉妬してると思う。
官僚は以前は、銀行員の年収に対しすごい嫉妬心もっていた。
はるかに安かったしね。半分だし。それでも昔は天下りで
逆転できたけど、今はそれも難しい。
そりゃ外資コンサルいって勝負かけたくなるよね。10年後どうなってるか。
ゴールドマンサックスだと5年間もつかどうかわからない。毎年4人に1人解雇だし。

会社員も楽じゃない。

568無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:50:37.07ID:Vg2OY3v60
>>563

ジジババや無職からも取れる消費税を増税してほしい
あと金融税もね

立憲共産れいわは現役世代の所得税や法人税の大増税だからクソ

569無党派さん (アウアウウー Sa8b-bFZP)2021/09/08(水) 18:53:09.49ID:i1Warf9ha
じゃあなんで立憲スレやれいわスレに来るの?

570無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:54:04.30ID:+KmBQ/Kx0
>>568

高市は
金融収益税20%を増率するといってる。

また企業に対しては
内部留保税でなく企業預金税を課税するといってるよ。

571無党派さん (ワッチョイW 67f0-sbjq)2021/09/08(水) 18:54:28.73ID:ELEXsgTW0
日本で一番稼いでるのってプロ野球選手の一部とかじゃね?
政治団体作るのが一番の租税回避な気もするが
政治家は貧乏なやつが多いな

572無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 18:57:18.24ID:+KmBQ/Kx0
>>571
有名人だと現在はDaiGo。
サブスクが順調に推移すると年収100億円を超える。

令和のBNFだね。

573無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 18:57:29.01ID:Vg2OY3v60
>>570
金融所得税は賛成
資産税も賛成

左派が頑張ってる人の労働所得税も上げろと言ってんじゃん
だからダメなの

左派はジジババ利権やプロの怠け者を優遇しすぎ

574無党派さん (ワントンキン MM3f-kCV4)2021/09/08(水) 18:57:51.60ID:ruJP/PIPM
どうせ政権取れないから問題なし

575無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 19:00:30.53ID:Vg2OY3v60
筒井隆行 Takayuki Tsutsui
@tsuppo
&#183;
1時間
良かった高市氏も
消費税の引き下げは考えてないと明言された。

良かった笑顔イイね
大衆迎合でなく立派目が笑っている笑顔イイね



↑消費税減税カルトって高市以下だぞ笑

576無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 19:02:37.05ID:+KmBQ/Kx0
>>573
頑張ってるのは金融投資家も同じ。
cis BNFが頑張ってなかったと思ってる?
金融投資してる人の半分超は資産を減らしてる。

大体、今は上場企業の社員のほぼ全員が
退職金を運用してる拠出年金で、
投資信託に投資してる個人投資家だ。
拠出年金は自分で投資銘柄を変更できる。

577無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/08(水) 19:05:31.06ID:1ZOYDaO5M
サナエノミクスの言葉でみんなずっこけすぎw

578無党派さん (ガラプー KKab-XjUX)2021/09/08(水) 19:05:54.92ID:VU1amgbGK
>>573
> 左派が頑張ってる人の労働所得税も上げろと言ってんじゃん
> だからダメなの

また息を吐くようにウソを書くフラットタックスか
6月に江田が中間取りまとめを出したが、立民が検討しているのは、年収1億円超から所得税負担率が下がるという不公平税制の是正
具体的には、金融所得所得課税強化、累進課税強化を検討
フラットタックス「年収1億円超から所得税負担率が下がる税制を維持しろ!消費税30%にしろ!」
フラットタックスが労働者の敵だわ

579無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/08(水) 19:07:17.68ID:45tVEarKM
左派しかないんだよ
立民の行く道は
だから枝野のやってることはしぃうがない道だよね

580無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 19:08:10.73ID:zlVMeAlj0
二千万とかマッチみたいにレースでも始めるん?普通使うくらいならプロになるでしょw

581無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 19:10:31.28ID:zlVMeAlj0
若者がプロを目指すのも自由主義の原動力だと思うんだがw
一千万とか二千万とかスポンサーの金額やで小売で消費する金額ちゃうわw
どう考えてもプロに成りたくなるわw
まあわかりやすいところだとプロゴルファーか…ダッサッw

582無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 19:10:58.68ID:+KmBQ/Kx0
バイデンも左傾化して社民主義になっていくのは確実。
欧米はもう社民主義だよ。
米国はヒスパニックが激増して共和党は政権をとるのは不可能。
ネオリベは完全に死んだ。

リーマンショック金融大恐慌→市場原理主義死亡
トランプ敗北→ネオリベ死亡

583無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 19:11:48.62ID:Vg2OY3v60
>>578
どうせ1000万円以上は増税とかいう中流イジメになるんでしょ
頑張ってるミドルクラスは悪ってのは左派のモットーだからね 知ってる

584無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 19:11:53.24ID:zlVMeAlj0
地方だと自民支持者に抱き込まれない寄り付かれ無いようにするだけでも凄いリスクだろうしなw

585無党派さん (ワッチョイ 5f44-FCmR)2021/09/08(水) 19:12:06.78ID:hU8WXTNt0
枝野がようやく踏み絵を踏んだか
しかし共産の政権入りにはまだだんまり。これがある内は爆発的な巻き返しは起こりえない。

586無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 19:13:40.89ID:zlVMeAlj0
グローバルならぬグローい話に成りそう
大学の同級生が実は自民党員だったキャーこわーいとかw

587無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 19:17:00.13ID:zlVMeAlj0
バイトもしてなさそうだし無口だなと思ったら…キャーw
バイトに積まないかそうかそうかw

588無党派さん (ワッチョイ df6c-Sfec)2021/09/08(水) 19:18:39.03ID:wxYr01EL0
ハッキリ言って枝野は政権取る気ないだろ。
「野党第一党を守ること」が最優先でだから党が分裂しないように補正予算と言っても
中身すら白紙。
だからあれこれ言っても無駄。

589無党派さん (ワッチョイW e789-QTFe)2021/09/08(水) 19:24:13.64ID:3ez5KsMf0
市民連合との政策協定で得る票と失う票を比べたら失う票の方が多いと思うけど
今の自民党も左翼の爺婆も嫌という無党派層をごっそり捨てているよね

590sage (スプッッ Sd7f-AQ8U)2021/09/08(水) 19:25:43.71ID:uA2/ac6ad
共産党は衆院選で全面的に立憲に協力しろ。
政権交代したら見返りに志位衆議院議長と小池参議院議長。

591無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 19:28:07.73ID:+KmBQ/Kx0
評論家の伊藤惇夫が
枝野はまだ隠し玉をいくつかもってるといっていた。

今回の野党の市民連合もそのひとつだろう。

今後、具体的な政策提言でてくるとは期待してる。
目玉政策がまだない。
消費税減税はもう当たり前の雰囲気だし。

592無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 19:33:17.03ID:Vg2OY3v60
消費税減税、所得税増税という左派は完全に現役世代の敵

中流階級の敵



>>582

既に中間選挙は共和党優勢なんですが…
バイデン左派政権が中流にウケなかったのが原因やな

593無党派さん (ワッチョイ 27b0-bbf9)2021/09/08(水) 19:35:40.70ID:zlVMeAlj0
俺もネオリベなんだけどw1千万2千万とか事業者でもないのに積まれても働かないけどなw

594無党派さん (テテンテンテン MM8f-nTGN)2021/09/08(水) 19:41:13.83ID:tFOmDStKM
左派は日本でもいつの時代も一定の支持がある
ここが大事
権力を批判して社会から取り残された弱い立場の人を守る
多数よりも少数派を守ることはいつの時代でも需要が消えることはない

595無党派さん (ワッチョイ e76c-Sfec)2021/09/08(水) 19:41:42.49ID:o7Zx4BUc0
>>591
政界でそういう「隠し玉」が当たった例があるか?

596無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 19:42:48.37ID:+KmBQ/Kx0
>>592

額面年収2000万円とか
中流層じゃないよ。
間違いなく富裕層。
もってる金融資産の分類上も
中流層にはもうはいらない。

597無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/08(水) 19:47:21.92ID:FixvIRBB0
早速ネオナチで騒がれているね
高市総裁なら総理に指名されて1週間後に降ろされるわ
アメリカのユダヤ人コミュニティを甘くみすぎ
大統領も国務長官も一斉に叩くぞ

598無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 19:48:46.40ID:+KmBQ/Kx0
バイデンは年収4400万円以上へ富裕税課税を検討してる。
それ自体は正しいと思う。

ところで金融投資を簡単に不労所得と思ってる人は馬鹿です。
今日の日経の動きだけど、これが簡単だと思える人は頭おかしい。
ちなみに今日かなり日経レバ買いました。
シカゴ日経先物
https://n225chart.com/niy.html

599無党派さん (ワッチョイ e76c-Sfec)2021/09/08(水) 19:50:22.97ID:o7Zx4BUc0
>>589
そういう層を引きつける政策がなんなのかを枝野が知らない筈がない。
ぶっちゃけて言えば「新味があって見栄えが良くて夢のある政策」だよ。
民主党もそれで政権が取れた。
しかしそれで議席を増やしても実行出来なければ次の選挙でお陀仏だ。
そして党内も「政策をとにかく実現しろ」と「実現出来ないものは切り捨てるべき」
で分裂する事になる(民主党政権がまさにそれ)。
だから枝野はそんな政策は打ち出さない。

600無党派さん (ササクッテロレ Spbb-85yX)2021/09/08(水) 19:58:46.71ID:MfZFrt9qp
>>592
バイデンの支持率が急落しているのはまずアフガン撤退の不手際が大きいだろ
世論だと思う事でもやり方が不味いと支持を大きく下げる事もあるという例だ

まあ中間選挙までも2年あるし、どうなるかは分からないがスガのようにアンパンマンされる可能性はあるな
元々積極的支持が高かった訳でもないし

601無党派さん (ワッチョイ 079d-9VWA)2021/09/08(水) 20:02:04.27ID:y8ypSXfV0
Twitterの立憲支持者且つ減税反対派はどうするんだろうな

602無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/08(水) 20:05:37.36ID:FixvIRBB0
枝野の忍耐力は凄いね
徳川家康みたい

603無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/08(水) 20:09:01.16ID:nRKtV8K40
>>600
間違ってる
アメリカ中間選挙は2022つまり来年
それでバイデンが不支持>支持だから
状況は厳しい

604無党派さん (ワッチョイW 8742-kKzW)2021/09/08(水) 20:11:24.21ID:jEXzyQ3Y0
>>599
夢がある政策ぶち上げても、実現できなければ、また民主党政権の二の舞い。
それは避けたいのはわかるわ。

605無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 20:11:31.63ID:+KmBQ/Kx0
バイデンは
経済 失業 コロナ 医療保険
次第。

アフガンで負けることは絶対ない。

606無党派さん (ササクッテロラ Spbb-xjbh)2021/09/08(水) 20:13:17.79ID:dEz0aSX7p
>>589
市民連合も大概だが、立憲本体がその市民連合未満の評価にしかなり得ないから仕方ない

607無党派さん (ワッチョイ e76c-Sfec)2021/09/08(水) 20:14:27.62ID:o7Zx4BUc0
>>604
トップの自民党ならそれも分かるが、挑戦者の側が守りに入っていてチャンピオン
になれるワケがない。
まあ枝野もそんな事は本音で分かっているんだろうけどな。

608無党派さん (ワッチョイW 8742-kKzW)2021/09/08(水) 20:17:20.81ID:jEXzyQ3Y0
まあ、立憲は支持率2割超えてからだろ。政権狙えるのは。

609無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/08(水) 20:20:11.27ID:nRKtV8K40
太郎総裁選出馬ほぼ決定

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021090800709&;g=pol

河野太郎規制改革担当相(58)は、早ければ10日にも出馬表明する方向。

610無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/08(水) 20:24:47.19ID:QAO5+kov0
今日のニッポン放送 あなたとハッピー

森永卓郎(モリタク)
「自民党総裁選は日本経済のためには高市さんがいい。ただ思想が私と真逆。
立憲民主党が昨日出した政策はバッカじゃないの。こんなんじゃ政権取れない。
消費税を5%に戻す案を入れるとか聞いていたんだけど。緊縮財政派に押し切られたのか?」

611無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/08(水) 20:30:15.77ID:OxLrZ36Z0
立憲は共産党の支持者は欲しいけど志位とは連立組まんって態度なら支持しない

612無党派さん (JPW 0H8f-85yX)2021/09/08(水) 20:36:52.98ID:ozY5ihzKH
>>607
てか、政権取れないだけでなく党や野党共闘が崩壊する可能性も高いんだぞというのをどれだけ分かっているのか

ミンス系の性質としてガツンと負けたらすぐ分裂したり党の看板捨てるんだよ
今まで何度もみてきたろうに

それに国民なんかは野党共闘見限って離脱宣言する可能性も十分ある
国民民主は参議院で12も議席持ってるからな
これが支持基盤の連合の一部とともに維新側とかに寝返ったら参議院での3分の1すら絶望的に厳しい

そういうの分かっとんのか?と
衆参で安定して3分の1以上、支持率が最低でも20%割る事がないとかなら余裕ぶっこいててもいいかもしれんけどそんなもんまるでないんやぞと

613無党派さん (ブーイモ MMab-YTeH)2021/09/08(水) 20:36:59.36ID:01PjqD4uM?2BP(1000)

太郎は沢山いるんで紛らわしいぞ

614無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)2021/09/08(水) 20:39:03.10ID:RF2Ul8Idr
>>612
国民民主はキンタマ握られてるから、立憲にどうにもできんだろう

615無党派さん (JPW 0H8f-85yX)2021/09/08(水) 20:41:36.46ID:ozY5ihzKH
よく07年参議院や09年政権交代の直前まで民主党は支持率低かったんだから
支持率なんてカンケーねーwwwみたいな事言う奴いるけど逆だ
政権交代果たした時でさえ、一か八かのバクチみたいな状況だったんだよ
いくら負けてもこれ以上は減らんだろ、というような岩盤なんてミンスにはない
たまたま勝ちが続いた時に政権交代出来たけど、負けたらあっという間に支持率崩壊、党分裂、党名捨てる
そんな事ばっかりやろうが

616無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 20:45:27.06ID:Vg2OY3v60
>>598

うわコイツ、金融所得で食ってる不労資産家への増税にはアンチで

汗水たらして働くお医者さんの年収2000万は潰せと言ってるのか

これが左翼か

狂ってるな

617無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 20:47:17.86ID:Vg2OY3v60
>>598
>ところで金融投資を簡単に不労所得と思ってる人は馬鹿です。
>今日の日経の動きだけど、これが簡単だと思える人は頭おかしい。
>ちなみに今日かなり日経レバ買いました。


資産家増税反対でアッパーミドル労働者増税賛成ってわけね

バラモンの極みww

618無党派さん (ワッチョイ 5fe2-3UkT)2021/09/08(水) 20:53:37.45ID:rK7ljE9S0
連合次期会長選、候補者いない異例の事態…定期大会まで1か月切っても固辞相次ぐ

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210908-OYT1T50265/

まだ決まってないの?

619無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 20:53:52.35ID:Vg2OY3v60
高市、河野、岸田が金融所得課税増税で一致したか

逆張り左翼が「資産家や不労所得者を差別するな〜!労働者から搾れ〜!」と発狂しそう

あと石破だけ消費税減税っていうのがズレてる

620無党派さん (オイコラミネオ MM1b-nBK1)2021/09/08(水) 20:55:28.11ID:5igsv80AM
隠し玉というのは普通は候補者を想像するけど。
うーん、いないな。

621無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/08(水) 21:00:26.32ID:naz4RkU70
>>618
自民党の100倍ピンチかも

622無党派さん (ワッチョイ 5f4e-iY+a)2021/09/08(水) 21:09:38.64ID:FixvIRBB0
ツベで情報発信しておくのは良いことだ
マスコミは衆院選が近くなれば野党の動向も伝えざるを得なくなるからツベの動画を引用して報道するだろうし

623無党派さん (ワッチョイ bf35-FCmR)2021/09/08(水) 21:11:26.31ID:4iSHK13v0
>>618
連合自体が立憲系の労組と民民系の労組の乖離が激しくて
分裂含みだから 引き受け手がいないんだろう
貧乏くじ引かされることになるかもしれないから

624無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/08(水) 21:17:25.75ID:naz4RkU70
全トが自民党に接近した時、ここの誰かが
それは既定路線で連合が割れることはないと言っていたけど、
ほんとなんかね

625無党派さん (テテンテンテン MM8f-aTXS)2021/09/08(水) 21:19:19.16ID:kaIIN7drM
菅氏退陣で狂った「敵失」戦略、不評買う枝野氏 立憲の描く活路は?
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP976SDLP97UTFK006.html

626無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/08(水) 21:21:57.61ID:+KmBQ/Kx0
金融所得に累進税率適用でいいと思うよ。
すでに分離課税でなく総合課税なら累進税率適用だし。

627無党派さん (ワッチョイW 7f74-LAPE)2021/09/08(水) 21:22:01.27ID:PMeD3EpM0
鹿の王こんなに良い日程だったのに残念だ

628無党派さん (ワッチョイW 6796-/8+M)2021/09/08(水) 21:22:30.36ID:40tzKq9M0
連合は割れないし割れる必要がない、政党じゃないから。いろいろな政党を利用して政策実現を目指すだけ。

629無党派さん (ワッチョイW 7f74-LAPE)2021/09/08(水) 21:22:42.73ID:PMeD3EpM0
誤爆失礼

630無党派さん (ワッチョイ e76c-Sfec)2021/09/08(水) 21:23:50.77ID:PSQmgurk0
>>625
>発表した公約には「自民党は絶対できず、差別化してアピールできる」(立憲幹部)項目を並べた。

本気で言っているのだとしたら正気を疑うな。

631無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/08(水) 21:27:07.32ID:naz4RkU70
今日の野党合意なんて、自民党は真似できないどころか、
立憲が政権とったら自ら撤回しそうだもんな

632無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/08(水) 21:30:35.33ID:NBrh6/2O0
>>625
産経か夕刊フジみたいな見出し
不評買う枝野って誰から?

633無党派さん (ワッチョイW c7e3-XXPr)2021/09/08(水) 21:34:25.83ID:1q1tJ0Ur0
>>618
運輸労連の方も固辞したのか

634無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)2021/09/08(水) 21:35:10.23ID:FixvIRBB0
枝野も安倍みたいにマスコミの経営者や論説委員とメシ食いに行く方が良いよ
マスコミ対策が下手

635無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/08(水) 21:49:17.58ID:AXTlUwQs0
>>632
夕刊じゃねーよ!!
天下のアカヒ新聞だぞ!!!

朝日にまでこんなこと言われたらどこが味方してくれるんだよ?

636無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/08(水) 21:52:06.81ID:AXTlUwQs0
>>634
いくら記者と飯食っても無から有は作れねーよ
スキャンダルとかなら誤魔化せるかもしれないけど
そもそも無い政策を書きようがない

だから、私は参議院選挙前から言い続けているんだ
我が立憲民主党の政策はナイナイナッシングだと!!
過去ログ見てみ?ナイナイナッシングて書いてるからwww

637無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 21:52:08.10ID:2J3x3opF0
http://twitter.com/260yamaguchi/status/1435580927464198150
山口二郎 @260yamaguchi
野党はまとまった。自民党は、腹の内の読み合いでバラバラ。どちらに統治能力があるか、明らか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

638無党派さん (ワッチョイ e76c-Sfec)2021/09/08(水) 21:52:24.77ID:PSQmgurk0
「自民党は絶対できず、差別化してアピールできる」

野党第一党がこんなことを言ったら、どんな凄い事をやってくれるのかと思うけど
学術会議がどうの、入管のビデオがどうのってわざと期待値の棒グラフをへし折り
たいのだろうか?

639無党派さん (ワッチョイW e789-QTFe)2021/09/08(水) 21:55:13.37ID:3ez5KsMf0
野党合意も何で今日なんだろう
総裁選が終わるまではフリーハンドでいた方がメリットあると思うけど

640無党派さん (ワッチョイ 7f33-yAnI)2021/09/08(水) 21:56:18.57ID:BCSmK7hC0
>>639
早めに合意した方が選挙協力も進むってもんよ

641無党派さん (ワッチョイ e79d-n8ne)2021/09/08(水) 21:56:42.80ID:y789QEs20
権力持ってない奴と飯食って何になるんだ?

642無党派さん (ワッチョイW 4723-fW3R)2021/09/08(水) 21:57:25.59ID:toprt05H0
立憲民主党ってゼロコロナを目指していたのでは無いの?
学術会議とゼロコロナがどう結びつくのかを知りたい。
学術会議ってコロナ対策に何か役に立っている訳?
森友学園とゼロコロナがどう結びつくのかを知りたい。
情報公開は結構な事だが、今最優先ですることか?

643無党派さん (ワッチョイ e76c-Sfec)2021/09/08(水) 21:59:31.80ID:PSQmgurk0
>>642
結局のところゼロコロナを実現する具体策が何もないんだろ。
もちろん枝野もそんな事は分かっているから、国民に期待される政策なんて打ち出さず
野党第一党路線で満足している。

644無党派さん (ワッチョイ c79d-Sfec)2021/09/08(水) 22:06:00.30ID:AXTlUwQs0
左翼論陣も18年の「魂の不信任演説(笑)」ぐらいまでは頑張って盛り上げてくれてたんだよ

これも当時のログを見てもらえばわかるけど、19年年明け後の統一地方選挙、ここがターニングポイントだった
ここから枝野が一気に逃げ戦術&地蔵化して行った

17年に枝野立て!で立憲できて、18年に魂の不信任演説とか沖縄県知事選で記者会見開いて参戦したりとか
やる気というか攻め気があってここが枝野の絶頂期だった。短いもんやったな

19年年明けからパタッと動きが止まって、統一地方選では首長での与野党対決はギリギリになってようやく石川が
手を挙げてくれた北海道知事選以外全逃げ。その北海道も最初から勝ち目ないからと碌に応援にもいかなかった。
他の選挙は複数人区で安パイ拾う事ばかりに腐心して全く戦おうとせず。
参議院選挙も消極姿勢は変わらない、というか対自民より野党間でのパイの奪い合いに血道をあげるという逆噴射現象
強い政策発信も勿論なし。

参議院選挙後、立憲の獲得議席がマスコミ各社の予想下限より下回った状況で枝野はますます地蔵化&れいわとか他野党
敵視の姿勢をますます強めることになる

まあ19年の年明け早々に大規模独自調査とかやって現実が分かったんだろうな、到底勝てないと。
そしてその現実と戦う事ではなく目を瞑り耳を塞いで殻に閉じこもってしまった
私は地蔵になりたい・・・と

645無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/08(水) 22:09:41.85ID:2J3x3opF0
>>644
そんな立憲が直近の横浜市長選挙で
自民候補にダブルスコアで圧勝して政界引退に追い込んだんだよなw

646無党派さん (ワッチョイ c7f0-Z1Wc)2021/09/08(水) 22:11:23.86ID:56qAD/f+0
>>544

国民党は、結局市民連合介した共通政策の調印式にほんとに来ませんでしたね

これはもう、共闘野党に対して共闘をやめるて意思表示としか思えないので
国民党に遠慮することなく
国民党候補のいるとこでも、候補擁立しても文句いわれる筋合いないと思います!

647無党派さん (ワッチョイ c7f0-Z1Wc)2021/09/08(水) 22:24:19.49ID:56qAD/f+0
>>609

衆議院任期までもう間がないのに、菅首相を引きずり下ろして
わざわざ自民党内バラバラになるようなリスクおかしたてことは
次の総裁には、菅首相になかった国民に人気があるてのが
総裁選ぶ基準の最重要事項てことになるんだと思います

そういう意味では、マスコミの調査で一番人気ある河野さんが総裁になるてのが
自民党の論理では、自然てことになると思います!

648無党派さん (ワッチョイW e789-QTFe)2021/09/08(水) 22:25:03.30ID:3ez5KsMf0
>>640
可能性は低いけど総裁選が分裂含みになった時に選挙協力が終わっていたら手の突っ込み様がないじゃん

649無党派さん (ワッチョイW 5fe3-/IWU)2021/09/08(水) 22:43:50.92ID:VkRKKFPf0
>>610
ん?共通政策に消費減税入ってるよね?
モリタク知らない?

650無党派さん (ワッチョイ 5f2d-8qru)2021/09/08(水) 22:56:05.50ID:vcROGZEc0
>>643
↓は?

>コロナの治療に既存薬の緊急使用を 立民が衆院に法案提出
>神奈川新聞 | 2021年6月9日(水) 09:27

>立憲民主党は8日、
>新型コロナウイルス感染症の治療薬として一定の有用性が示されているイベルメクチン
>など既存薬の緊急使用を可能にする制度導入などを盛り込んだ法案を議員立法で衆院に提出した。
>与党側にも賛同を呼び掛け、早期成立を目指す。

651無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 23:01:36.70ID:Vg2OY3v60
ぶっちゃけ野党に国民のボリュームゾーンを引き付けるのは難しい

構造改革路線みたいな河野が相手だと特にね

「大きな政府」や「困窮者救済」では中間層が寝るだろ

652無党派さん (ワッチョイ 8796-i9YD)2021/09/08(水) 23:02:42.94ID:/1QcGuqk0
>>595
民主の投げた隠し玉がブーメランで何度も当たっただろ

653無党派さん (ワッチョイ 079d-lYlz)2021/09/08(水) 23:04:43.45ID:aVVs0Xfv0
立民も共産、社民、れいわと組んでどんどん左へ
行ってしまうのね。
政権交代した時、
日米安保反対、天皇制反対、自衛隊反対、原発反対・・・。
大丈夫かな。

654無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/08(水) 23:09:54.68ID:q+Psc5wS0
>>651
野党は、国民のボリュームゾーン向けの政策を出している。

ただ、野党には地域で地道に活動してくれる固定の支持者が少ないから、
選挙になると何時も組織票で勝る自公に負けている。

655無党派さん (ワッチョイW c7e3-XXPr)2021/09/08(水) 23:10:11.38ID:1q1tJ0Ur0
>>653
なんだかんだ言って枝野が手綱握ってる間は大丈夫だと思うけどね。
表面化するのは枝野福山が失脚して、安住や小川みたいな親共産系が実権握る時だろう。

656無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 23:10:13.10ID:Vg2OY3v60
もう河野太郎でいいよ
もともと非共産のリベラル野党って「古い汚職ばかりの既得権官僚土建バラマキ老害自民党政治」が嫌いなわけでしょ。

657無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 23:11:15.24ID:Vg2OY3v60
>>654
>野党は、国民のボリュームゾーン向けの政策を出している。

例えば?
公務員増員とか低所得者優遇とかはナシなw

658無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/08(水) 23:12:12.38ID:naz4RkU70
安住や小川はイデオロギーじゃなくて共産を集票マシンにしたいだけだから、
ある意味たちが悪い

659無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 23:17:29.56ID:Vg2OY3v60
ドイツで社民党が第一党になりそうだが極左の「左翼党(正式名称)」と連立を組むか組まないかで発狂してる

まあ立憲にはない贅沢な悩みやな

660無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/08(水) 23:18:21.34ID:q+Psc5wS0
>>657
自民党のやる事に対して何かと反対する事。
反原発政策とかカジノに反対とか色々あるだろう。

661無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 23:19:50.17ID:Vg2OY3v60
ドイツで社民党が第一党だと、環境カルトの緑党、極左の左翼党と組むか、

中道右派のCDU、自由主義経済の自民党と組むかって話になる

前者だと過激派が入ってくるので一般民がドン引きするし後者だとパヨク政策ができなくなる

このままだと3党連立しないと政権作れない状態なんだよね

662無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/08(水) 23:22:26.01ID:q+Psc5wS0
>>658
正直、共産党は、集票マシン以外には使いようが無いからね。
他の野党と一緒にやるにしても、政策や信条で余りにも掛け離れ過ぎている。

663無党派さん (ワッチョイW 8796-RS7V)2021/09/08(水) 23:24:24.59ID:WRRpSzAr0
>>658
本気でそれが出来ると思ってるなら立憲は終わりだね。
共産党というヘルパーが居なければ立ち上がれない要介護者だ。
このまま行くと支持者に赤旗買わせるようになりそうだ。

664無党派さん (ワッチョイ 8796-i9YD)2021/09/08(水) 23:24:25.37ID:/1QcGuqk0
>>661
ヒトラー爆誕直前と同じ様相だな
そろそろ21世紀のヒトラー出てくるな

665無党派さん (ワッチョイ 8796-i9YD)2021/09/08(水) 23:24:55.95ID:/1QcGuqk0
赤旗買え!

666無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/08(水) 23:26:17.01ID:q+Psc5wS0
>>661
単に、中道右派のCDU、自由主義経済の自民党と組めば良いのでは?
政権を取る為には妥協は必要だと思う。

667無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)2021/09/08(水) 23:27:31.60ID:NBrh6/2O0
>>659
16年ぶりの政権交代か
メルケルって大連立政権で短命だと思われてたよな当初

668無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)2021/09/08(水) 23:29:59.43ID:OxLrZ36Z0
枝野は本気で政権取る気あるのか?
志位はイランが共産の票はくださいって身勝手過ぎだし、政策もなにもかも中途半端

669無党派さん (ワッチョイW 4723-fW3R)2021/09/08(水) 23:38:23.92ID:toprt05H0
政権交代の時の子ども手当とか最低保障年金みたいな目玉政策が無いよね。今回。
そういや最低保障年金の話はどこへ行ってしまったのだろうか。

670無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/08(水) 23:40:20.73ID:Vg2OY3v60
>>666
中道から見れば普通はそうなんだけど、社民党なので左翼政策(増税、バラマキ)をやれと言う奴もいてもめてる

CDUと自民党と組んだ場合、増税できなくなるので。

ようするに金持ちニクシの人達なんですよ

671無党派さん (テテンテンテン MM8f-/op0)2021/09/09(木) 00:09:14.70ID:k9RsOeeKM
今回の目玉政策がスリランカ人の死亡事案や森友加計問題の調査、情報公開ということなのだろう。
財源上困難な政策を打ち出すと実現できなかった時の反動があるので、金の掛からない政策を目玉にする必要がある。

672無党派さん (ワッチョイW 4723-fW3R)2021/09/09(木) 00:12:36.90ID:mSg9hJ/D0
>>671
それが実現したとして、国民にメリット有るの?
まあ、無くは無いのだろうが、正直刺さらないんだよなあ。
俺が政治に求めているのはそれじゃ無い、というか。もっと他にやる事あるだろ、というか。

まあ、俺が立憲民主党を支持しなければいいだけの話だけどね。

673無党派さん (ワッチョイW 5fe3-r9G3)2021/09/09(木) 00:50:16.51ID:cRhU+8wu0
>>634
そんなことしなくても進んで書いてくれる記者はゴマンといるだろ。
イソコとか横田一とか鈴木哲夫とか。

>>644
石川も鈴木直道の前に秒殺だったしな。

>>650
イベルメクチン効かないよ。
米山のツイートのとおりで、野党だからあえてそういうことを言ってるだけ。

674無党派さん (スプッッ Sdff-+07S)2021/09/09(木) 01:16:09.59ID:cKIxdRTRd

675無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 01:47:59.59ID:VPSNrdfo0
消費税減税は失う票が多かったなー
コア支持層や旧民主からの党員は2009年みたいな詐欺はダメでしょうと思ってます。

676無党派さん (ワッチョイW 67e3-0doV)2021/09/09(木) 01:58:23.59ID:Gbxuu24j0
キシロー死ぬほど後悔してそう
全然国会来なかったから野党のクソさ舐めてただろこいつ

677無党派さん (ブーイモ MM8f-HvDf)2021/09/09(木) 02:06:00.50ID:uy7gbMGiM
>>661
ドイツ社民党は日本の明治維新より前に設立された歴史の長い政党だし、そもそも政権に何度もついている大型政党。
フランス社会党は政権担当経験はあるけどある意味学歴エリート政党なところはあるし。


まあ日本の社会党や立憲とは歴史の深さが違う。
ドイツ共産党はワイマール共和国時代にスパルタクス団蜂起までやったし、東ドイツでは(曲がりなりにも)政権与党だった訳だし。

678無党派さん (ワッチョイ 8796-i9YD)2021/09/09(木) 02:06:48.41ID:+IC7uhDi0
インドが終息したのはイベルメクチンじゃないの

679無党派さん (ワッチョイW 5ff0-3QxQ)2021/09/09(木) 02:08:02.74ID:HsJLyUj30
キシローがどういう経緯で二階派を抜けて野党に下ったのか気になる

680無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 02:09:00.64ID:VPSNrdfo0
民民やれいわよりは現実的だと思ってたけど、まさかこんなに無責任だとは…
枝福はじめ、安住や野田や岡田はなんで黙っているのか

681無党派さん (ブーイモ MM8f-HvDf)2021/09/09(木) 02:09:21.73ID:uy7gbMGiM
>>669
マジレスすると最低保障年金の話はベテラン社労士筋では「絵に描いた餅」だと評判が悪かった。
長妻さんは社保庁のぐだぐたぐたぶりの追求と解体の立役者ではあったけれど
創造的社会保険制度の担い手ではなかったということ。

682無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 02:13:11.84ID:VPSNrdfo0
>>677
社民党の一部や左翼党や緑党は所得税増税して貧民に配れと言ってるが、
ドイツの高所得者の税は既に高く、経済専門家の間では減税すべきって意見が多い

財政規模でも左翼党や緑党は赤字上等なのに対して社民党はそこまでの過激派ではない。

あと、左翼党はAfDほどじゃないが反社扱いだよ(東独の独裁政党がルーツなので)

683無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 02:15:59.10ID:VPSNrdfo0
>>681
長妻案(全国民の比例年金)はアカンやつだけど、
消費税7パーセント増税して基礎年金分の保険料を無くすってのは経済学的には完全に正しい

企業・労働者・老人のうちで誰も損しないからね

684無党派さん (ワッチョイ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 02:18:29.24ID:VPSNrdfo0
年金の話で思い出したが、「先に国債で社会保障やって、後で負担を求める」は無理なんだよな

年金保険料の公費負担分なんて、最初に国債でやったために、国民が増税に強行に反対した例だよ

685無党派さん (スプッッ Sd7b-kFJ+)2021/09/09(木) 02:22:53.47ID:oxZH1n8Zd
>>679
自民復党が絶望的だって悟ったから

686無党派さん (スッップ Sd7f-Vb2g)2021/09/09(木) 02:32:54.39ID:s7rW3XR5d
>>683
現実問題として、今の日本の状況で消費税7%も上げるなんて無理。

687無党派さん (ワッチョイW 7f94-nBK1)2021/09/09(木) 02:36:24.90ID:KiyjufQY0
>>671
さすがにそれは目玉じゃないだろ。
自民党に対する嫌がらせ程度だよ。
メインは経済再生とゼロコロナだよ?ね?

688無党派さん (スッップ Sd7f-Vb2g)2021/09/09(木) 02:43:25.12ID:s7rW3XR5d
>>687
経済成長あってこその充実した社会保険、社会保障制度よ。

昭和30.40年代の日本は高度経済成長と日米安保のバーターとして社会保険制度社会保障制度の充実があった。
岸内閣は日米安保のバーターで昭和36年から国民年金制度はじめているし、
健康保険制度の普及についても高度経済成長という裏付けと日米安保との政治的バーターという背景がある。

689無党派さん (スッップ Sd7f-Vb2g)2021/09/09(木) 02:49:44.73ID:s7rW3XR5d
戦時中の厚生年金誕生の経緯と近衛、東條内閣や岸商工大臣の思惑の話は省くけど
国民の社会保険や社会保障充実の話と経済的ニーズや政治的バーターは避けて通れない話。

しょせんは社会保障というのは、現役バリバリ世代所得を退役世代や障碍者や生保層に振替する制度だから
現役バリバリ世代が稼ぎを増やして層が厚みを増さないと、所得振替は困難になるというのが道理。

690無党派さん (ワッチョイ 4733-GmXC)2021/09/09(木) 06:43:37.90ID:Kni8hEIb0
>>595
>>591

田中康夫でも出すのか?

691無党派さん (ワッチョイW 87f0-AvaG)2021/09/09(木) 06:54:12.14ID:1ACLRqyf0
>>618
野党系労組と与党系労組との対立だったりしてw

692無党派さん (テテンテンテン MM8f-/op0)2021/09/09(木) 06:56:40.98ID:k9RsOeeKM
経済再生やゼロコロナと言っても、前者について、立憲が言ってるのは単なる再分配強化だし、後者が不可能なことはもう国民の多くが理解している。
できもしない政策をぶちあげて、政権を取ると次の選挙で必ず反動がくる。

そんな政治的にハイリスクな政策よりも森友加計問題等自民党のスキャンダル追及や情報公開を主眼にして、支持層の引き締めを図る方が現実的。

693無党派さん (ワッチョイW 5fe3-r9G3)2021/09/09(木) 07:12:40.43ID:cRhU+8wu0
>>691
ババ掴まされるのが嫌なんだろw

694無党派さん (ワッチョイ 87f0-rWWC)2021/09/09(木) 07:14:50.79ID:zy/Z0Cie0
ジョジョでいうと
枝野のスタンド 「お地蔵さん」
辻元のスタンド 「ピースボート」
蓮舫のスタンド 「チャイナシンドローム」

岸田のスタンド 「開成」
河野のスタンド 「ジョージタウン」
石破のスタンド 「三田会」
高市のスタンド 「スティーブン・キング」
菅のスタンド 「エピタフ(墓碑銘)」

695無党派さん (オイコラミネオ MMcb-HvDf)2021/09/09(木) 07:44:37.90ID:RtWVsFFVM
工作員の必死さ見ると野党の消費減税連合にビビってるのがわかる

696無党派さん (ワッチョイW c79d-JwA8)2021/09/09(木) 07:45:45.90ID:WdZm1Ew80
>>618
もう無くなっていいよ
後はそれぞれの労組の組合員が自主的に立憲に投票してくれれば十分

697無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/09(木) 07:46:39.21ID:gtqApNrB0
共産はあくまでも立憲との「個別協議」を
求めるんだと

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021090801090&;g=pol

立憲と共産の間には選挙協力の在り方をめぐる認識のずれが目立つ。
立憲は今回、連合と共産の双方にぎりぎり配慮した格好。
党幹部は「共産との協議はこれでおしまいだ」と述べ、次は共産が候補者一本化で譲る番だと意気込む。

共産は立憲との個別協議を求める構えを崩していない。
志位和夫委員長は8日、記者団に「きょうの合意を土台に政党間の協議が必要だ」と改めて指摘。立民に党首会談の開催を訴えた。

698無党派さん (ワッチョイW c79d-JwA8)2021/09/09(木) 07:47:32.69ID:WdZm1Ew80
>>591
枝野が出せる隠し玉なんて辻元への禅譲以外に思いつかんわ

699無党派さん (テテンテンテン MM8f-aTXS)2021/09/09(木) 08:01:30.42ID:Dm3CdIdeM
山本太郎総理でリッカル発狂でもやるかw

700無党派さん (ワッチョイW 5ff0-K85O)2021/09/09(木) 08:10:08.05ID:NCba1LPT0
>立憲幹部は「共産との協議はこれでおしまいだ」と述べ、次は共産が候補者一本化で譲る番だと意気込む。

全く交換条件になってないやん
たったこれだけで立憲と選挙区被ってる候補全部降ろせとか共産党を舐め過ぎじゃね?

701無党派さん (ワッチョイ 7f6c-lYlz)2021/09/09(木) 08:21:53.28ID:qKMrnsWh0
>>695
一連の出来事から枝野に政権取る気が全く無い事が分かって確かにビビったな。

702無党派さん (スフッ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 08:28:19.40ID:jFZt6Tcjd
2019年参院選で
自民「消費税10%にup」 vs 野党消費減税
で戦ったはずだが結果はどうなりました?
しかも今回は自民は消費税上げないぞ

703無党派さん (ワッチョイ 8730-G7Po)2021/09/09(木) 08:28:22.26ID:0RCQkAOq0
学術会議にスリランカにトドメが辺野古中止だからなw
「枝野はミンス政権の失敗を理解してる現実派」とはなんだったのかw

704無党派さん (テテンテンテン MM8f-1Up3)2021/09/09(木) 08:29:17.77ID:3hTaLGM6M
>>695
万年与党の自民党が焦ってるのに
万年野党が焦らないのが嗤えるなw

705無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 08:30:25.24ID:zPys3r0F0
>>700
さっすが枝野w
共産党は全選挙区ベタ降りしなければ立憲と全面戦争だw

706無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 08:30:39.54ID:zPys3r0F0
共産党は票だけよこせw

707無党派さん (ワッチョイ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 08:31:59.85ID:zPys3r0F0
>>703
俺は枝野が鳩山の志を受け継いだ事に感動したよw
民主党の正当後継政党である立憲を応援してて良かったw

708無党派さん (テテンテンテン MM8f-/op0)2021/09/09(木) 08:34:09.20ID:k9RsOeeKM
今回はスキャンダル追及路線でいいんだよ。
地力が伴わないのに政権取っても次の選挙でボロ負けして、党が崩壊するだけ。

当面はコアな支持者の引き締めと若者のオルグで地力を蓄える時。

709無党派さん (ワッチョイ 8730-G7Po)2021/09/09(木) 08:35:47.99ID:0RCQkAOq0
骨粗しょう症の高齢者が多い野党支持者をこれ以上引き締めたら骨折続出しそう

710無党派さん (ワッチョイ 078c-8qru)2021/09/09(木) 08:37:56.45ID:r5hiHgCr0
>>700
共産党候補の勝てる選挙区が無い以上、出来る限り選挙区を立憲に譲って貰しかない。
小選挙区を取らなければ全体の議席数は大して増えないからね。

711無党派さん (ワッチョイ 2789-nTGN)2021/09/09(木) 08:42:57.58ID:eMQzyzCJ0
>>702
しれっと嘘つくな2017年は少なくとも立憲は減税を求めてないぞ
10%までの増税を3党合意で決めたのに覆せるわけないだろ

712無党派さん (ワッチョイW 5f29-PRfv)2021/09/09(木) 08:43:02.14ID:gtqApNrB0
>>697に追加 民民は独自路線まっしぐら

榛葉賀津也幹事長は記者会見で「非現実的な訴えではなく、現実的な政策で政権を代えたい」と説明。
今後、立民が共産に譲った小選挙区での候補者擁立を目指すなど、独自路線を歩む可能性を示唆した。

713無党派さん (ワッチョイ 8789-zxq2)2021/09/09(木) 08:45:58.48ID:A3Eh1TO60
某スレより転載

231山師さん@トレード中2021/09/09(木) 08:13:34.61
朝のNHKによると
たかし→安倍路線
岸田→安倍路線バイバイ、新分配
河野→支持が集まらない
石破→どうしよっかなー
野田→うんちゃらかんちゃら

なんか飽きてきたダラダラ権力争いの構図
はよ政策論議しないと野党に利やぞ(´・ω・`)

714無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 08:55:43.81ID:uItT+Ggk0
>>710
共産党は選挙区に候補を立てないと比例票が出てこない
候補を降ろすなら、立憲から比例票を回す担保がないと志位も決断できないでしょ
自公がやってるように、「選挙区は立憲、比例区は共産」という連呼ができるのか

715無党派さん (ワッチョイ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 08:58:16.13ID:uItT+Ggk0
立憲も比例復活組が多いから、かなり苦戦を強いられると思う
風頼み選挙だと、こういう時に脆さが出る
議員一人ひとり、この4年間のどぶ板活動が問われる場面だと思うが

716無党派さん (ワッチョイ 078c-8qru)2021/09/09(木) 08:59:55.18ID:r5hiHgCr0
>>714
そんな無理な要求をされても、立憲は譲歩しようが無いだろう。
ハッキリ言えば、共産党は野党共闘には向いていない政党だと思う。

717無党派さん (キュッキュ MM8f-1Up3)2021/09/09(木) 09:04:03.20ID:3hTaLGM6M0909
立憲
自民党政権を止める為に、野党共闘が必要だ! お前が譲れ

共産
自民党政権を止める為に、野党共闘が必要だ! お前が譲れ

社民
自民党政権を止める為に、野党共闘が必要だ! お前が譲れ

れいわ
自民党政権を止める為に、野党共闘が必要だ! お前が譲れ

718無党派さん (キュッキュ df6c-lYlz)2021/09/09(木) 09:05:43.79ID:0nha6XdE00909
>>708
スキャンダル追究と言っても旬を完全に過ぎているだろ。
2012年総選挙で自民党が「争点は鳩山の脱税と小沢の陸山会問題」だと言っているぐらい
的外れだと思うな。
それでオルグしたって政権取った時に現実とすりあわせる段階で裏切り者呼ばわりされて
結局ダメになる社会党路線だろ。

719無党派さん (キュッキュ 5f4e-iY+a)2021/09/09(木) 09:05:44.83ID:rpT0bxH+00909
東京12、京都1、長野4に候補を擁立しないだけでも大きな譲歩なんだけどなあ
どれも立憲が取りに行こうと思えば取りにいける選挙区だし
これ以上共産党が協力を拒むなら
東京12に蓮舫、京都1に福山を擁立してしまえば良い

720無党派さん (キュッキュW 5fe3-r9G3)2021/09/09(木) 09:12:11.46ID:cRhU+8wu00909
>>716
歴史的に見ても、自民が伸びれば共産も伸びるから仕方のないことだ。

共産が壊滅的な状態だったのは細川内閣と民主党政権当時。

721無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 09:15:57.47ID:r5hiHgCr00909
>>717
他の野党→立憲、の形で無いと勝機は薄い。
その事を他の野党が理解しないと、自公には勝てない。

他の野党→共産、で勝てる選挙区は、今の所、沖縄以外では見当たらないからね。

722無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 09:18:57.66ID:uItT+Ggk00909
れいわも立憲との選挙区調整ができなければ予定どおり150選挙区に擁立すると言ってるし、
同床異夢なのは否めない
自民の政変によって、状況が大きく変わったとは言え、立憲の調整能力が試されていると思う

723無党派さん (キュッキュ 5ff0-KrGZ)2021/09/09(木) 09:22:00.23ID:NCba1LPT00909
>>710
いやだからそれ立憲側の都合だろ
見返り無しに共産が候補全て降ろすメリットが無いだろって事な

「野党共闘には向いていない共産」に擦り寄ってるくせに立憲が言うのもお笑いポイント

724無党派さん (キュッキュ df6c-lYlz)2021/09/09(木) 09:23:30.61ID:0nha6XdE00909
>>722
結局、れいわの出来る事は「他の野党の足を引っ張るぞと脅す」だけだろ。
政治理念で対立するならそれでいいが、こういうやり方で要求を通そうとするのが
何ともさもしいな。

725無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 09:23:58.33ID:uItT+Ggk00909
考え方として、今回の総選挙は「見取り稽古」みたいなもので、来たるべき参院選での野党共闘をしっかり構築する選挙だと位置づける
なので目先の議席数で、どっちが多いとか少ないとか、どっちが譲るとか譲らないとかでなく、将来は同じ党としてやっていくぐらいの気持ちで
野党共闘に汗をかくべきではないか
ここに来て、野党共闘でゴタゴタなるようなら政権交代なんて100年経っても無理ということになるから

726無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 09:24:09.22ID:2Jgve7CYd0909
>>714
共産党が選挙区にかかし立てる効果を理解してないなしてないアホな新参が多いんだろうね

727無党派さん (キュッキュW 87f0-AvaG)2021/09/09(木) 09:25:20.52ID:1ACLRqyf00909
>>716
自民でさえ公明とできてるんだから立憲が譲歩しようがないなら立憲こそが他党との共闘に向いてないという事になるだろ論理矛盾w

728無党派さん (キュッキュW c79d-JwA8)2021/09/09(木) 09:28:14.30ID:WdZm1Ew800909
>>710
その理屈なら立憲が勝てない選挙区は共産党に譲るべきじゃないの
一例を挙げるなら

729無党派さん (キュッキュW c79d-JwA8)2021/09/09(木) 09:28:42.69ID:WdZm1Ew800909
大阪の公明選挙区とかは共産に譲っていいだろ

730無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 09:29:01.34ID:r5hiHgCr00909
>>723
なら、共産党にとっての見返りは何なんだろうね?
小選挙区で野党側が壊滅しても構わないのなら、別に野党共闘は必要無いと思う。

共闘せずに全ての選挙区に共産党の独自候補を擁立して、比例議席だけを上積みすれば良い。

731無党派さん (キュッキュ 5ff0-KrGZ)2021/09/09(木) 09:29:50.41ID:NCba1LPT00909
「共産党が降りてくれないと自民党に勝てませ〜ん(泣)共闘してくださ〜い」
「協議はおしまいだ。共産党は選挙区の候補全部降ろせ。」

厚かましいにも程があるなw

732無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 09:34:20.48ID:r5hiHgCr00909
>>728
立憲が勝てないような選挙区は、共産党ではなおさら勝てないだろう。

立憲は野党第一党だし、無党派票も保守票取れるけど、
共産党は共産票と左派票位しか取れないだろう。

立憲と共産党では、小選挙区で勝てる確率が違い過ぎる。
立憲は風次第では小選挙区で勝てても、共産党は小選挙区で勝つのはほぼ無理。

733無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 09:35:55.48ID:IDbP1A2ad0909
>>728
都市部の中で、立憲が絶対に勝てない自民圧勝区は共産に譲るべきだな
じゃないと立憲側の理屈は只の詭弁になる

734無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 09:37:16.22ID:r5hiHgCr00909
>>731
それだけ、独善的な共産党は嫌われていると言う事。
何時も他の野党の足を引っ張っているから、こういう時に譲歩する気になれないんだよ。

735無党派さん (キュッキュW 87f0-AvaG)2021/09/09(木) 09:39:33.79ID:1ACLRqyf00909
>>732
お前のレスって高校生レベルだな偏差値60未満の

736無党派さん (キュッキュ 5ff0-KrGZ)2021/09/09(木) 09:39:38.48ID:NCba1LPT00909
>>734
独善的な交渉をしてるのは立憲側ですが
交渉ってのは外交と一緒でgive and takeが基本です

giveばっか主張してると韓国みたいに世界情勢から孤立しますよ

737無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 09:41:40.01ID:r5hiHgCr00909
>>733
比例を上積みする目的の為だけに共産党に譲れる選挙区は無いよ。
共産党が本気で小選挙区を取る気が無いのなら、選挙区に候補者を立てるべきでは無い。

小選挙区を幾つ取るかで与野党対決の帰趨は決まるんだぞ。

738無党派さん (キュッキュ Sdff-kFJ+)2021/09/09(木) 09:42:12.95ID:HYMKPDXUd0909
>>699
その前にリッカルマンが発狂してる
敵がいなくなって

739無党派さん (キュッキュW c79d-JwA8)2021/09/09(木) 09:42:18.92ID:WdZm1Ew800909
>>732
野党第1党だから少数野党は譲れってのは煽ってるだけじゃないかw流石に笑うぞ
それなら少数野党は余計に売られた喧嘩は買うと候補者を乱立させるだけだろ
要するに立憲を第1党から落とせば自分達(共産)が他の党に譲れという形式を作れるわけだろ?

740無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 09:44:50.95ID:IDbP1A2ad0909
>>737
立憲が全選挙区で本気で取りに行ってるとでも思ってんのかアホ
それなら自民みたいに全部立ててないとおかしいだろ
もっと頭の良い反論よろしく

741無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 09:45:11.12ID:uItT+Ggk00909
>>732
いやだから、比例区は「党名投票」でポスター掲示もないし、候補者の選挙公報もないので、選挙活動に制限がある
多くの人に比例票で党名を書いてもらうには、選挙区に候補者立てる(通称かかし)という両立ての選挙戦をやってきた
過去の選挙でも、選挙区擁立がないと比例票を減らしている
ただ、どう転んでも比例票がでない選挙区では、供託金没収との見合いで擁立しない所も100選挙区ぐらいある
なので、当選できないから選挙区降りろってことは、じゃあ比例票を補填して欲しいということになる

742無党派さん (キュッキュ MM8f-aTXS)2021/09/09(木) 09:45:37.29ID:LyE4sqX2M0909
本気で野党共闘するなら、比例の統一名簿くらいはやらないとな。

743無党派さん (キュッキュ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 09:47:03.91ID:zPys3r0F00909
>>722
れいわにはもうそんな力はないから叩き潰せばいいよw
結局立憲が真剣に膝をつき合わせて
調整しないといけないのは共産党だけw

744無党派さん (キュッキュ Sdff-RS7V)2021/09/09(木) 09:47:38.19ID:9shdq+1pd0909
>>591
泥団子の隠し球

745無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 09:48:29.36ID:r5hiHgCr00909
>>739
少数野党は自民党に勝つ気が無いだけだろう。

それで、腹いせに野党第一党の足を引っ張って悦に浸るのなら、
呆れるだけさ。

維新とか未来の党とか、民主党の足を引っ張って、それで自己満足に浸っただけ。

746無党派さん (キュッキュ Sa8b-AvaG)2021/09/09(木) 09:49:20.59ID:GD/HRfeca0909
枝野の隠し球って菅と同じじゃね?辞任カードw

747無党派さん (キュッキュ 5ff0-KrGZ)2021/09/09(木) 09:49:42.57ID:NCba1LPT00909
あの中国ですら北朝鮮に相応の対価を裏で回してる
自民もほんとは組みたくないとはいえ公明に大臣枠なりの対価を用意してる
立憲ごときが共産に対価無しで全面協力しろとかヤ○ザもビックリだなw

748無党派さん (キュッキュ Sdff-kFJ+)2021/09/09(木) 09:51:01.14ID:NUuDJ8hTd0909
>>742
れいわカルトがいたらマイナスしかないから不可

749無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 09:52:51.44ID:IDbP1A2ad0909
>>746
本気で政権を取りに行くなら辞任して新体制ブーストで戦うべきだが
枝野は批判だけして楽に議員報酬をもらえる野党第一党で満足してるから無いなw

750無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 09:52:53.69ID:uItT+Ggk00909
>>743
山本太郎を山口4区にぶつけるとか鉄砲玉として使いようはあるだろ
ただ、太郎も「タダではやらない」と言ってるが

751無党派さん (キュッキュW 87a9-mEFE)2021/09/09(木) 09:54:55.63ID:fZXEasao00909
>>715
菅のまま、選挙するほど自民党はバカではないということだな。

752無党派さん (キュッキュ Spbb-0cae)2021/09/09(木) 09:54:58.12ID:PfIISqlrp0909
寛容になれと不寛容に主張 支持広がらぬリベラル勢力、固定客見誤る
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP985CTXP93UPQJ017.html

枝野ら立憲民主党指導部、山口二郎ら市民連合幹部らは目の穴かっぽじって、
完全に理解するまで何度でも読み返すべし

753無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 09:55:12.34ID:r5hiHgCr00909
>>740
他の野党が立憲を全面支援する形で無いと、野党は勝負にならないんだよ。

それが小選挙区と言うシステムなのに、対等に近い見返りを求めている時点で、
既に勝てないと理解しないとね。

公明党みたいに、比例票は独自に集める上に、選挙区では全面的に自民党支援するような関係でないと、
小政党は政権には手が届ない訳。

754無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 09:58:46.46ID:IDbP1A2ad0909
>>753
対等に近い見返りなんて求めてませんが
自己主張の前に相手のレスをちゃんと読みましょう

755無党派さん (キュッキュW 87a9-mEFE)2021/09/09(木) 09:59:14.13ID:fZXEasao00909
国民民主や維新は、とっとと自民党に行けばいいのにね。
連合も立憲支持と国民支持で、早く別れたほうがよい。
国民民主支持の組合とか、自民党に入れてるんじゃないの?

756無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 10:01:36.88ID:r5hiHgCr00909
敵の主力戦車(自民党)を正面から撃破出来る可能性があるのは、主力戦車(立憲)だけなのに、
小銃(共産党)を幾ら揃えても、かすり傷さえ与えられない。

757無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 10:03:03.18ID:uItT+Ggk00909
>>752
>理由は、野党も支持者も潔癖主義に陥っていることにある――。

まさにこれ

758無党派さん2021/09/09(木) 10:04:12.23
平日の朝からデマ現が発狂してるとか
勘弁してくれよw

759無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 10:05:03.60ID:r5hiHgCr00909
>>754
こちらの本意を汲み取る気が無いみたいだから、何を言っても無駄だと思う。
揚げ足取りが目的みたいだから、これ以上議論しても意味が無いだろう。

760無党派さん (キュッキュ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 10:05:13.52ID:zPys3r0F00909
枝野に辺野古廃止を呑ませてくれた共産党大好きw
本当は共通政策も共産党とだけ組めば十分w

761無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 10:05:44.16ID:IDbP1A2ad0909
その小銃に「候補を下げてください(媚び)」とか情けなくないのかねえ
態度と言動が全くあってないただのヘタレw

762無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 10:05:56.34ID:uItT+Ggk00909
>>756
そういった考えも一理ある
ならば、まず野党レースを勝って、立憲が他党を圧倒しなければならない
枝野が言ってる単独政権説
ところが一方で、立憲は野党共闘を言ってる
これは矛盾してるだろ

763無党派さん (キュッキュ MM8f-1Up3)2021/09/09(木) 10:07:08.28ID:mF7JHOb/M0909
リベラル派の集会で苦言を呈すると強い反発を受けるという岡田さん

    ↑

アハハハハハハハハハハハハハ

仲間のアドバイスにすら怒るのなら、一般人の意見なんか聞くわけない

764a (キュッキュ 8712-lYlz)2021/09/09(木) 10:08:23.43ID:obC55XFX00909

765無党派さん (キュッキュW 87a9-mEFE)2021/09/09(木) 10:08:46.27ID:fZXEasao00909
4年前、前原が小池に接近、何となく民進議員が流れにのって9月25日に希望の党が誕生、小池によるリベラルは排除します発言、10月3日に立憲民主党が誕生、10月22日に総選挙と、4年前は激動の時代だったな。

766無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 10:09:06.17ID:IDbP1A2ad0909
>>759
あらら、対等に近い見返りという捏造をしたくせに反論出来ずか
そうやって逃げるから君はいつまでも悲惨な人生なんだろうね、お疲れ様

767無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 10:09:08.24ID:uItT+Ggk00909
>>760
昨日の市民連合との合意書だが、位置づけがよくわからん
立憲が公約に盛り込むだけの拘束力があるのかな?

768無党派さん (キュッキュW 87f0-AvaG)2021/09/09(木) 10:10:34.10ID:1ACLRqyf00909
やっぱりデマ現だったかw
もはや自公別働隊だな

769無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 10:11:00.19ID:r5hiHgCr00909
>>762
立憲は単独でも戦えるんだけど、野党共闘の方が勝率が高くなると言う事。

他の野党は単独で戦っても泡沫候補を並べるだけじゃん。
それで議席はほぼゼロなんだから、小選挙区には参加するだけだね。

770無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 10:11:00.57ID:Gntw8zWz00909
共通名簿なんて作ったら、例えば立憲に投票したノンポリの人の票で共産候補が通るんだぞ?

民主主義の破壊だろ

771無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 10:12:21.23ID:Gntw8zWz00909
>>763
そいつは山本太郎支持のネトウヨだぞ

772無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 10:13:49.21ID:uItT+Ggk00909
>>769
泡沫だらけなら、立憲は黙っていても他党は壊滅する
立憲が多少議席を落としたとしても、野党の焼け野原に立ってるのは立憲ひとり
その方が自公と対峙するには好都合じゃないのか?

773無党派さん (キュッキュW 0Hab-SNbD)2021/09/09(木) 10:14:00.59ID:211NqBb6H0909
枝野なんか煮え切らないな、
政治リーダーの器か?評論家止まりだな
いっそ山本太郎にリーダーになってもらたらどうだ
支持団体の顔色伺いばかりで国民の方を向いていないどっかの豚野郎よりも、ちゃんと国民と向き合っている山本太郎の方が政治リーダーに相応しい

774無党派さん (キュッキュ 5ff0-KrGZ)2021/09/09(木) 10:14:12.78ID:NCba1LPT00909
立憲は単独でも戦える(キリッ www
枝野がプライド捨ててまで共産に頭下げるくらい現状弱いのにwww

「無能な奴程自己評価が高い」をリアル表現してて草

775無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 10:14:18.69ID:r5hiHgCr00909
>>766
別に議論が目的じゃ無いんだよ。
意見交換をしているだけだから、考え方が合わないのなら、それでおしまいと言う事。

776無党派さん (キュッキュW 87f0-AvaG)2021/09/09(木) 10:16:26.92ID:1ACLRqyf00909
デマ現と意見交換なんてだぬ以外は誰もできないんだから書き込みすんなよw

777無党派さん (キュッキュW 0Hab-SNbD)2021/09/09(木) 10:16:28.40ID:211NqBb6H0909
このスレ見ても、立民と他の野党の共闘を邪魔するようなレスばっかだな、
コイツらネトサポだろうから無視だな

778無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 10:16:46.98ID:Gntw8zWz00909
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP985CTXP93UPQJ017.html?iref=sp_new_news_list_n
寛容になれと不寛容に主張 支持広がらぬリベラル勢力、固定客見誤る

>「互いに譲り合い、選挙区での候補者調整と比例区での統一名簿作成を全国で進めなければ、今回も野党の敗北は目に見えています」



統一名簿なんか作ったら支持層が離れるだろ
立憲支持層は自民よりれいわを嫌ってるよ

779無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 10:18:26.41ID:r5hiHgCr00909
>>772
他党は壊滅するけど、また新しい新興政党が出て来るからね。。
それを毎回相手にするのは面倒だから、適当に野党共闘の枠に押し込んでいるのだと思う。

780無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 10:19:13.59ID:IDbP1A2ad0909
>>775
考え方が合う合わない以前に矛盾を指摘されてそれに反論出来てないから笑われてるんだぞ
で、反省せずに相手のせいにするお前は今後もこれを繰り返す
惨めな人生頑張ってな

781無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 10:22:30.88ID:uItT+Ggk00909
>>779
新興勢力の挑戦を受けるのは自民だって同じというか、自民が主敵
まして野党第一党が仲間に入れるのでなく「面倒」だってのは政治じゃないね

782無党派さん (キュッキュ 5ff0-KrGZ)2021/09/09(木) 10:22:48.11ID:NCba1LPT00909
立憲共産社民れいわの連合なんか作ったって5〜10年ペースで現れる第三軸の波は止められない
そもそもこの連合の結成と無党派層の反自民反民主思想全く関係ないしw
出て来られたら結局あたふたするw

783無党派さん (キュッキュ 078c-8qru)2021/09/09(木) 10:26:18.61ID:r5hiHgCr00909
>>780
他人の中傷は良いから、ここでは自分の意見を言ってくれ。
他人の生き方をアレコレ批評しに来ている訳では無いのだろう?

784無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 10:33:18.77ID:IDbP1A2ad0909
>>783
複数から指摘されてる矛盾にさっさと反論したらどうですか?
対等に近い見返りってなんですか?
どこが中傷なんですか?誹謗中傷ならさっさと通報すれば良いのでは?
論点すり替えと開き直りしか出来ない人生を今後も続けていくのか?
はいどうぞ

785無党派さん (キュッキュW 6796-/8+M)2021/09/09(木) 10:33:32.05ID:RkXFUUIr00909
国民の声をすくい上げていないから第三軸が出てくる

786無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 10:33:41.94ID:Gntw8zWz00909
無責任政党を無視して単独or二党連立で戦う⇒無責任政党に票が分散して敗北

無責任政党を包摂して野党連合として戦う⇒中間層が逃亡して敗北



結局、比例代表を残し政党要件が低すぎるためのバグなんだよな

あと選挙区で擁立できるだけの力がカルト共産党にあることも問題

787無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 10:35:07.10ID:Gntw8zWz00909
比例を残すならドイツみたいな制度にすべきだった

小選挙区では第一党に有利になり、比例代表では小党に有利になるんで

第二党が一番不利じゃん

小沢め

788無党派さん (キュッキュW 6796-/8+M)2021/09/09(木) 10:44:35.63ID:RkXFUUIr00909
オレが有利になる選挙制度にしろ

789無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 10:46:50.44ID:uItT+Ggk00909
選挙制度に問題があることは確かだが、しかしそのルールの中でいかに政治勢力を結集するかが問われている
ルールはどの政党にも平等なのだし、一度は政権交代できたのだからルールが悪いだけでは言い訳にならない

790無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 10:50:45.67ID:IDbP1A2ad0909
勝てない理由を選挙制度のせいにしてたら終わりよな
政党支持率6%が言えるセリフじゃない

791無党派さん (キュッキュW bf78-kFJ+)2021/09/09(木) 10:55:02.76ID:3EwUcwTq00909
終わりなのはゴミ予想連発して5年以上もバカ扱いされてる18区民だよw
共産の案山子効果は限定的だってデータあるから、選挙費用を考えたらある程度下げた方が効率いいって何年も前から言われてるのにw

792無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 10:59:36.94ID:uItT+Ggk00909
しかし、共闘について「来週には進展がある」という枝野の言葉が、昨日の合意書のことだけだとは信じたくないな
志位も昨日の中央委員会で、立憲との共闘体制に進展があったとは言わなかったし
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-09-09/2021090901_01_0.html
まさか、枝野はこれでお茶を濁すきではないだろうな?

793無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 11:00:59.06ID:uItT+Ggk00909
>>791
その結果が220選挙区から120選挙区に減らしたんだろ
しかし、立憲との競合区がまだ70も残ってる

794無党派さん (キュッキュ 5f4e-iY+a)2021/09/09(木) 11:14:26.20ID:rpT0bxH+00909
社民も邪魔だよなあ
何かと福島瑞穂が悪目立ちしようとして野党票を削りに来る
れいわも社民も次の衆院戦で政党要件を無くすからそれまでの辛抱だな

795無党派さん (キュッキュ 5fcf-nTGN)2021/09/09(木) 11:17:03.36ID:hk5Yk1CW00909
共産党は共産党で非常に苦しい立場、苦しい状況なんだろうな

立憲「候補者は立てるな、票はこっちによこせ、独自政策は降ろせ、良くて閣外協力かな、わかった?w」
こんな屈辱を党幹部や一般党員が”共闘”として呑んでいるんだからさ

796無党派さん (キュッキュ 7f74-lYlz)2021/09/09(木) 11:57:36.85ID:vUsgU5Wk00909
>>756
主力戦車をいくら揃えても、燃料と弾薬の補給が続かなければただの箱になっちゃうんだぞ(

797無党派さん (キュッキュW 6796-/8+M)2021/09/09(木) 11:59:19.30ID:RkXFUUIr00909
野党の天下統一もできなかったということ

798無党派さん (キュッキュ 5f8c-8qru)2021/09/09(木) 12:02:10.83ID:bX39u4YA00909
>>784
自分が言っている対等に近い見返りとは、
共産党が小選挙区で当選する可能性はほぼゼロなのに、
立憲に対して選挙区を住み分けろと言っている事。

共産党が取るべき戦略は、沖縄や京都1区みたいな極限られた選挙区だけに留めて、
後は比例議席を増やす事だろう。

立憲を野党の統一候補にして、それを全面的に支援しないと自公には勝てないぞ。

799無党派さん (キュッキュ e76c-8qru)2021/09/09(木) 12:13:26.52ID:/taz6s3x00909
>>797
海外を見ても分かるが「与党に対抗するためにとりあえず手を組みましょう」が
長続きすることは滅多にない。

800無党派さん (キュッキュ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 12:18:20.47ID:zPys3r0F00909
http://twitter.com/NaotoKan/status/1435587042881146883
菅直人(Naoto Kan)@NaotoKan
河野太郎氏が「原発の再稼働はある程度必要だ」と発言。
私も参加している超党派の「原発ゼロの会」代表の一人として原発ゼロを強く主張していたはずの河野氏の発言には驚いた。
これで河野太郎は、全国民の信用を失った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

801無党派さん (キュッキュ 5f8c-8qru)2021/09/09(木) 12:18:57.42ID:bX39u4YA00909
>>782
第三軸(第三極)なんて大して脅威では無いな。

脅威になるのは、野党陣営から第三軸(第三極)に寝返る人間がいたり、
野党共闘から左派を排除しようとする勢力が現れる事。

内紛を起こして内側から野党の結束を崩されるのが怖いんだよ。
土壇場で、前原や小沢一郎みたな人間がやる裏切りで、野党が壊滅してしまう。

802無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)2021/09/09(木) 12:19:31.84ID:ls189gZHr0909
>>799
まぁどうせ野党の議席は立憲が専有するから、次の衆院選までで良いんだろう

803無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)2021/09/09(木) 12:21:11.41ID:ls189gZHr0909
第三軸は共産のおかげで封じ込めるからな
希望は60議席も取れなかった

804無党派さん (キュッキュ Sa8b-3QxQ)2021/09/09(木) 12:22:40.18ID:x35yEljJa0909
>>800
PKO協力法の採決時に反対演説と牛歩しておきながら、
南スーダンにPKO派遣した菅直人さんが言えたことかね

805無党派さん (キュッキュ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 12:29:00.36ID:zPys3r0F00909
立憲がまともに話し合うのは共産党と国民民主だけで十分w
第三局は政党要件を引き上げて全滅をw

806無党派さん (キュッキュ 5f8c-8qru)2021/09/09(木) 12:30:13.56ID:bX39u4YA00909
>>796
だから主力戦車(立憲)だけでなく、
それを側面から支援する歩兵(他の反自民系の野党)も必要だし、
燃料と弾薬の補給もそれ以上に重要な訳だ。

ただ、主力戦車(立憲)抜きでは、自公とは戦いようが無いと言う事。
味方に主力戦車がいなければ端から自公とは勝負にならないからね。

807無党派さん (キュッキュ 5f8c-8qru)2021/09/09(木) 12:40:38.66ID:bX39u4YA00909
>>790
勝てない理由じゃなくて、小選挙区だと自民党に有利過ぎると言う事。

公明党だって、中選挙区なら単独で50議席くらいは取れるし、
共産党だって、中選挙区なら40議席くらいは取れるだろう。

もっと公平に議席が取れる仕組み(比例代表・大選挙区・首相公選制)でも良いと思うんだ。

808無党派さん (キュッキュ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 12:44:58.57ID:zPys3r0F00909
>>807
大選挙区に戻したら第三極が伸びるから反対w
それよりも政党要件の下限引き上げをw

809無党派さん (キュッキュ 5f8c-8qru)2021/09/09(木) 12:49:41.97ID:bX39u4YA00909
>>784
上位5党のみに議席を与えて、それ以下の政党には議席を与えない。
結果として自民・立憲・公明・共産・維新の5党体制になる。

810無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)2021/09/09(木) 12:58:29.23ID:ls189gZHr0909
>>807
首相公選制とか余程小池や橋下みたいなのが勝ってほしい様だな

811無党派さん (キュッキュW 5f4e-lzKe)2021/09/09(木) 12:59:53.31ID:rpT0bxH+00909
共産には都議選で妥協しているし
勝ち目のない衆院選で候補を立てられても自民公明を利するだけ
供託金すら回収できないのに

812無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)2021/09/09(木) 13:00:03.61ID:ls189gZHr0909
中選挙区制にした結果が都民ファースト大躍進なんだけどな

813無党派さん (キュッキュW 87b9-p47u)2021/09/09(木) 13:00:08.63ID:y74gHlpU00909
>>714
案山子を立てない公明党がほぼ毎回共産党より比例票取ってるから案山子有効論はおかしいね。連立以前からほぼそうだから比例は公明へ!の選挙協力で増えている事とか以前の問題。
それが党の基礎体力、共産党が持ってる集票力って事だろ。
この差は自公連立以前からの話だからね。

814無党派さん (キュッキュW 5f4e-lzKe)2021/09/09(木) 13:02:21.62ID:rpT0bxH+00909
社民れいわの2%要件をクリアさせないためには瑞穂山本太郎を目立たせないこと

815無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 13:02:27.33ID:IDbP1A2ad0909
結局どの選挙制案でも立憲が戦後最弱野党第一党のままですね(呆)
自民党は楽だろうなあこんなのが対抗馬なんだから

816無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 13:06:37.16ID:vaCnFG/5M0909
市民連合ではなく国民連合に変えればいいのにね
自分のこと「市民()シチズン」なんて思ってる人100人に数人レベルなんだし
「市民」という言葉を封印した方が左派以外の「国民」にも広がりやすいと思うんだけどね

817無党派さん (キュッキュ KKdb-XjUX)2021/09/09(木) 13:08:03.11ID:19cqENL9K0909
>>700
> たったこれだけで立憲と選挙区被ってる候補全部降ろせとか共産党を舐め過ぎじゃね?

枝野は全部下ろせなんて一言も言ってない
繰り返し、「全選挙区での一本化は不可能。する必要もない」と発言している
約70の立民・共産競合区のうち、立民として下ろしてほしいのは10ぐらいだと報道されている

818無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 13:08:55.98ID:1xJrRo8V00909
>>815
そんな野党第一党なのに選挙に負けると言う理由で、
総理を辞めさせられた菅総理。
最弱総理だね。
弱えー。

819無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 13:11:12.49ID:1xJrRo8V00909
>>815
そんな野党第一党なのに自民70議席減、
自公過半数割れという調査が出た菅総理。
楽勝だったんじゃないの?

820無党派さん (キュッキュ KKdb-XjUX)2021/09/09(木) 13:17:31.82ID:19cqENL9K0909
>>809
立民に一ミリも関係ないうえ、実現可能性ゼロの妄想選挙制度の書き込みは余所でやれ
(5f8c-8qru)=現世利益は、スレタイが読めないのか

821無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 13:23:38.80ID:1xJrRo8V00909
自民若手「菅総理では選挙で戦えない。」
最弱野党に看板が変わらないと選挙で戦えないのかよ。

822無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 13:28:12.16ID:IDbP1A2ad0909
ああソイツ現世利益か納得
>>817
絶対に自民に勝てない選挙区が約180あること考えたら現実的にその程度だろうな

823無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 13:35:47.12ID:Gntw8zWz00909
消費税減税評判悪いなー
れいわや安藤西田信者や三橋藤井みたいな左右のMMTハンキンカルトは立憲と正反対の人種だし、
現役世代の中道左右からは「また左翼が老人優遇をしてる」と叩かれてる
どうしようもない
結局、自称市民連合やれいわや共産と共闘して損しているよ

824無党派さん (キュッキュ e76c-lYlz)2021/09/09(木) 13:42:02.60ID:OsKBuVWX00909
>>823
ただ単に「いつものポジショントーク」だと見切られているだけ。

825無党派さん (キュッキュ 7f33-yAnI)2021/09/09(木) 13:43:08.24ID:RxxIrwzE00909
>>800
玉川徹が
「口では再稼働を認める」と言って
条件を厳しくして、実質的に再稼働できないような
河野のしたたかな戦略かもしれない

と、河野をかばってたな
どこまで信じてるんだよって感じだが

826無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 13:45:37.01ID:Gntw8zWz00909
元経産省で反アベの古賀さんも河野を応援してんな

自由市場擁護のリベラル系は河野総裁なら大量に流れる

野党に残るのは純粋左翼とポピュリスト過激派しかいなくなる

827無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 13:50:00.36ID:uItT+Ggk00909
>>813
> 案山子を立てない公明党がほぼ毎回共産党より比例票取ってるから案山子有効論はおかしいね

例えば、2000年の第42回総選挙だと、公明も小選挙区擁立してるし当選も出してる
冬柴がそうだったはず
当時からすでに共産党は300選挙区に擁立するが当選ゼロ、比例狙いだった
単に共産と公明との選挙力の差ではないかな

828無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 13:52:21.76ID:uItT+Ggk00909
>>817
降ろして欲しいというでなく、あと10程度しか調整できないだろうって立憲側の観測
本音はもっと降ろせだろうけど

829無党派さん (キュッキュ 5fcf-nTGN)2021/09/09(木) 14:01:20.00ID:hk5Yk1CW00909
昨日の野党4党共通政策署名が事実上の政権交代放棄宣言なのが悲しい・・・

そもそもこれが立憲の計画通りの長期的戦略だったのだろうか?

830無党派さん (キュッキュ 67e3-8qru)2021/09/09(木) 14:02:24.58ID:fOpYgqpJ00909
もし河野が総理になっても海江田化しそうだしな。短命になりそう

それには立憲は現実路線を歩むしかない。狭い政界のこと、もう河野の消費期限
など話し合われている。
昨日のnhkニュースも市民連合も結構大きい扱いだったぞ

831無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 14:03:23.06ID:1xJrRo8V00909
>>826
こういう人は河野に流れた方が良い。
この人は反安倍で反枝野だから。
河野を信じても結局自民党の力で河野のやりたい事なんで出来ないだけどね。
やったら来年の参議院選前に下ろされる。

832無党派さん2021/09/09(木) 14:05:45.93
91-って誰だっけ?
DOCOMOスマホは18区民だけど

833無党派さん (キュッキュW 5ff0-3QxQ)2021/09/09(木) 14:06:33.18ID:HsJLyUj300909
昨日の市民連合に立ち会っていた山口二郎は、
本気であんな政策が良いと思っているんだろうか
もうしかして、共産と組めれば政策は空論でもいいと舐めてる?

834無党派さん (キュッキュW 5ff0-3QxQ)2021/09/09(木) 14:14:15.64ID:HsJLyUj300909
>>831
古賀茂明が安倍麻生を批判しながら河野と小泉進次郎を持ち上げてるけど、
後者二人が、自分が卑下してる菅の側近であることを無視してて滑稽

835無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 14:18:04.44ID:YpZr7hs500909
少なくとも安倍政権がおこなった保育無償化で、
消費税増税は福祉の充実に寄与するという実感を得ている層は結構多い。特に子育て・現役世代
共産党やれいわの消費税減税はもはや宗教(または支持層に多い個人事業主の要望)なのでほっとくとしても、
立憲までそこに乗っかったらもう本当に政権取らない宣言でしかないんだがなぁ

836無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 14:21:25.11ID:YpZr7hs500909
言葉を選ばず言えば、「消費税負担が大変だ」と思っているのは実際に納付する個人事業主か零細企業経営者ぐらい
低所得者層においても、彼らは消費税負担が大変なのではなくて生活費負担それ自体が大変なわけで

世の中のマジョリティに訴えかけるのではなくてマイノリティに訴えかけるのは、
「政党の誠実さ」はアピールできるかもしれないが、選挙戦術としては下の下だろう

837無党派さん (キュッキュ Spbb-xjbh)2021/09/09(木) 14:23:24.05ID:hC0CJSqxp0909
消費税減税論は「安倍や菅は嫌だが民主党政権当時の主要メンバーはウザいから消えろ」という話でもある

838無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 14:25:47.22ID:YpZr7hs500909
大半の有権者=無党派層が政党に求めているのは「誠実さ」ではなく「頼りがい」
ということをよくよく考えてほしいもんだ。まあ時既に遅しだが

839無党派さん (キュッキュ MM8f-aTXS)2021/09/09(木) 14:28:52.80ID:18ia+U8WM0909
立憲コア支持者界隈で巻き起こっているのは、野田、岡田らミンス主要メンバーへの復古論だな。

840無党派さん (キュッキュ Spbb-85yX)2021/09/09(木) 14:33:49.64ID:U++SLvg+p0909
>>838
枝野には誠実さも頼りがいもないだろうが!!

言ってる事はすぐひっくり返すし、都合悪くなったら地蔵になるような“チンパン”には何もないわ

安倍の方は多少なりとも自説を発信する強さがあったが
枝野はそれすらない
だから、チンパンジーをおろせない、チンパンジー以下の“チンパン”だと言っている

841無党派さん (キュッキュ Spbb-85yX)2021/09/09(木) 14:35:34.85ID:U++SLvg+p0909
>>839
流石にそれやったら何回目だよて話だわ

いい加減奉行政治から脱却しろよ!!

842無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 14:36:52.97ID:1xJrRo8V00909
>>840
だったら自民を支持したら。

843無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 14:37:43.71ID:YpZr7hs500909
>>840
正確にいうなら「支持者に対する誠実さ」よりも「国家を任せる頼りがい」かな

844無党派さん (キュッキュ 7f2c-YnK0)2021/09/09(木) 14:38:10.39ID:BFEpF92z00909
枝野自身が消費減税を本気で実現しようとするなら
選挙の争点にしたら駄目、自公の協力を得られなくなると言ってたな

845無党派さん (キュッキュ Spbb-85yX)2021/09/09(木) 14:38:50.16ID:U++SLvg+p0909
隠れ自民である奉行共がミンスを壊してきた事実をいい加減認めるんだな

いつも揉めてるの旧奉行だし、公約破るのも旧奉行

いい加減にしろよコラ!!

846無党派さん (キュッキュ Spbb-85yX)2021/09/09(木) 14:40:52.64ID:U++SLvg+p0909
>>844
そういう珍言い訳は聞き飽きたわ!
上げて下げたら混乱する、五輪中止は混乱する
今度はナニか?選挙の公約にしたら混乱する、とでもいうのか?この“チンパン”が!!

847無党派さん (キュッキュ 7f2c-YnK0)2021/09/09(木) 14:48:01.18ID:BFEpF92z00909
>>846
あきらめろ
政権をとったとしても消費減税にエネルギーを注ぐ余裕なんてないから

848無党派さん (キュッキュ Spbb-85yX)2021/09/09(木) 14:52:05.04ID:U++SLvg+p0909
>>847
だったらそんなも出来ないと言って代わりの政策出して選挙しろよ

それすら出来なくて共通公約に入れたくせに嘘誤魔化しをするな!!

849無党派さん (キュッキュW 8742-kKzW)2021/09/09(木) 15:19:04.73ID:0oP050VJ00909
>>848
こんな掲示板で騒がずに党本部に電話しろ

850無党派さん (キュッキュW 7f74-LAPE)2021/09/09(木) 15:27:18.69ID:FFULnrPi00909
岸田も河野も票欲しさで安倍にすり寄ってばかり
最初岸田にちょっと期待したがもうガッカリ
ここは枝野に少しは骨のあるところを見せてほしい

851無党派さん (キュッキュW 5f29-PRfv)2021/09/09(木) 15:27:18.78ID:gtqApNrB00909
太郎自民総裁選出馬決定

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210909/k10013251161000.html

菅総理大臣の後継を選ぶ自民党の総裁選挙について、河野規制改革担当大臣は、立候補する意向を固めました。

10日、記者会見し、表明することにしています。

852無党派さん (キュッキュ MM8f-aTXS)2021/09/09(木) 15:31:16.47ID:c7nFvSqYM0909
枝野は本気で政権取るつもりないから、最後まで地蔵を貫く。

853無党派さん (キュッキュ Sd7f-kFJ+)2021/09/09(木) 15:34:53.96ID:JaKbLRHsd0909
>>852
れいわも政策協定結んだし、リッカルマンの地蔵煽りも何か別のにバージョンアップしないとな
しかし、れいわ新撰組ってなんやったんやろな
斉藤まさしとかいう極左活動家が作った政党に、リッカルマンみたいな貧困層のネトウヨがのっかる異常な政党だったな

854無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 15:41:09.67ID:1xJrRo8V00909
結局国を変えたいのならどこかの政党を支援するか、
新しい政党を作るしかない。
支持している政党が嫌になったら別の政党を支持するかその政党を変えるように
行動を移すしかない。
ここで立憲を批判している人は国民民主党を支持したら良いのに。

855無党派さん (キュッキュ e75d-8qru)2021/09/09(木) 15:53:34.95ID:ejwfGYyx00909
太田和美って柏市長選で当選したら、市川の村越みたいになるのかな?

856無党派さん (キュッキュ 2789-nTGN)2021/09/09(木) 16:04:16.97ID:eMQzyzCJ00909
当選はまず無いから心配無用

857無党派さん (キュッキュW 5f29-PRfv)2021/09/09(木) 16:06:13.66ID:gtqApNrB00909
ちがやいわく野党は「一致点」を見いだしたツイート

こたつぬこ野党系政治クラスタ
@sangituyama

まあ偏った意見といわれるかもしれないが、もうぐちゃぐちゃで政策も適当。てめえの生き残りのための人気取り競争の自民党総裁選よりは、とにかく一致点を探りあてて前に進もうとしている野党の方が、気分よくみていられますよ

858無党派さん (キュッキュW 6796-/8+M)2021/09/09(木) 16:08:49.12ID:RkXFUUIr00909
もうちょっと早く政策協定出してたら菅は辞めなくてよかったかも知れない、いろいろ残念

859無党派さん (キュッキュW 5f29-PRfv)2021/09/09(木) 16:18:31.49ID:gtqApNrB00909
津田のツイート

津田大介 @tsuda

立憲が政権を取ったら初閣議で直ちに決定する事項を発表。

C日本学術会議で任命拒否された6名の任命
Dウィシュマさんの映像・資料全面開示
E赤木ファイル開示
がとりわけ重要ですね。自民党の誰が総裁になってもこれらが即座に
動く可能性は低いですから。

860無党派さん (キュッキュW 5ff0-3QxQ)2021/09/09(木) 16:20:45.73ID:HsJLyUj300909
津田書類送検されちゃったな

861無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 16:23:58.53ID:Gntw8zWz00909
>>835
これ

結局、れいわや共産党のコア支持層って所得税払ってない(脱税/節税している)零細自営業者やフリー文化人()なんだよな
そいつらは消費税無くなれば完全無税の貴族になれるんだから消費税に反対するわな

立憲支持層は所得税や社会保険料を搾り取られ税金搾取のターゲットにされて差別されているボリュームゾーンのサラリーマンだから、
消費税はむしろ「税金逃れしている自営からも公平に取れる」から賛成している。

862無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 16:25:12.81ID:Gntw8zWz00909
>>857
>もうぐちゃぐちゃで政策も適当。

4野党のことかと思った
少なくとも立憲支持層は消費税減税などの協定は間違っていると思ってるよ

863無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 16:26:48.37ID:Gntw8zWz00909
自民3人衆が消費税維持・金融増税という普段の立憲コア支持層の主張そのままを出しちゃったから、
そうとう支持層が流れるだろうな

連合も消費税減税はサラリーマン増税につながるとして強硬に反対だしな
連合は河野支持もあるんじゃね?

すくなくとも、一般組合員の河野支持を抑えることは不可能だろ

864無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 16:30:32.59ID:1xJrRo8V00909
>>863
そう言う人は自民党を支持したら良いのに。
何で無理して立憲を応援するの?
自分が何を一番に政治に求めるかを素直に従ったら。
枝野が嫌いなら代表が変わったらまた支持したら良い。

865無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 16:31:18.89ID:YpZr7hs500909
>>864
>何で無理して立憲を応援するの?

「自民党以外にまともな政党がもう一つ必要だから」だろ

866無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 16:33:28.77ID:1xJrRo8V00909
立憲は江田憲司などの減税派が勢力を大きくなったから、
枝野が給付と消費減税を公式チャンネルで言っている。
それが嫌なら自民党を支持したら良いし。
また野田や岡田が立憲を仕切るまで支持を止めめたら良い。

867無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 16:34:46.43ID:1xJrRo8V00909
>>865
維新や国民民主党があるだろ。

868無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 16:35:09.87ID:YpZr7hs500909
>>866
そういう問題じゃねえだろ。政党は公器だぞ
ましてや野党第一党は政権を担当することを前提として存在しているわけで、何をアホなこと言ってんだ

869無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 16:35:37.19ID:YpZr7hs500909
>>867
>>868

立憲が野党第一党じゃなくなったら見向きもしねえよ

870無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 16:36:45.27ID:YpZr7hs500909
自民党は政権与党だからみな注目するし、立憲民主党は野党第一党だから注視される
同じ政権政党でも公明党の動向なんて誰も興味ない

嫌なら他の政党支持しろとか、野党第一党の責任の重さ舐めすぎだろ

871無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 16:37:44.60ID:1xJrRo8V00909
>>868
アベプラで言っていたが、
橋下が政界進出して維新と国民民主党をまとめたら政権交代出来るらしいぞ。
立憲が変わる事を願うよりそっちの方が確率高く無いか?

872無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 16:38:14.17ID:YpZr7hs500909
>>871
「いま」の話してんの

873無党派さん (キュッキュ 5ff0-KrGZ)2021/09/09(木) 16:39:09.15ID:NCba1LPT00909
仕方ないじゃん党首の枝野が政権交代を狙ってないんだから
今度の衆院選も「議席が増えたから我々の勝ちだ」とか言うからみとけ

874無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 16:39:44.43ID:YpZr7hs500909
政党が好きとか嫌いとかこうなったらいいとかそういう話をしてんじゃなくて、
「野党第一党としていつでも政権を担当し得るレベルじゃなきゃいけない」でしょと言ってんの

今の立憲民主党が政権担当できると本気で思ってんの?
消費税減税して福祉充実とかアホなこと言い出す政党が?

875無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 16:41:26.14ID:YpZr7hs500909
れいわや共産党はコアな支持層を相手にしてたらいいし、維新や国民民主党も好きなだけ支持者向けの話すりゃいいじゃん

立憲民主党はそれじゃダメだろ

876無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 16:45:34.14ID:1xJrRo8V00909
>>872
後2カ月で選挙で枝野が代表変わる方が現実的じゃ無いだろ。
それなら橋下が選挙に出る方が可能性あるわ。

877無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 16:46:36.26ID:YpZr7hs500909
>>876
「可能性」とか「現実的」とか知らねえよアホかお前

野党第一党の体たらくに文句言っちゃいかんの?

878無党派さん (キュッキュ Spbb-xjbh)2021/09/09(木) 16:48:48.06ID:R8/Davo2p0909
>>875
自民も維新も共産もれいわも(国民民主は微妙だが)支持者は党の利益の最大化に貢献しているが、立憲は逆に「コア支持層が売党奴」という訳のわからない始末

879無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 16:51:51.67ID:YpZr7hs500909
世の中のマイノリティに目を向けよう、というメッセージは大事に決まってる
だが、それはあくまで弱小政党が果たすべきポジションであって、
政権担当する政党は、マイノリティ向け政策は「サブ」なのは当たり前だろ

あんなしょーーーーもない政策協定にサインしちゃう、
百歩譲ってサインせざるを得ない立場の今の立憲民主党が、
「自民党に代わる選択肢」になりうると本気で思ってんの?

野党第一党がこんな状況で、自民党一強が続くのが「日本にとって」いいわけねえだろ
だったら変わらなきゃいけないのは立憲民主党だろ。
嫌なら他の政党応援しろとかなにを甘えたこと言ってんだ

880無党派さん (キュッキュW 67e3-0doV)2021/09/09(木) 16:54:15.66ID:Gbxuu24j00909
立憲が惨敗したら比例復活のカスが党割って維新国民と組むんじゃね

881無党派さん (キュッキュ bf35-FCmR)2021/09/09(木) 16:55:19.50ID:Ze0U7Vik00909
>>859
自民党総裁選は安倍に対する忖度合戦になってるから
野党は思い切って女系天皇推進くらい打ち出せばいいのにな

882無党派さん (キュッキュT Sd7f-EsR/)2021/09/09(木) 16:56:19.56ID:TBgpJMBGd0909
さすが自民の金魚のフン

話題にもならないな

883無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 16:59:24.91ID:Gntw8zWz00909
売党奴とか頭おかしいな
さすがれいわカルト

立憲でも維新みたいなヤクザはありえんし、民民にいたっては政党かどうかも怪しい集団だからな

やっぱり枝野が減税を撤回しないなら河野でおk

884無党派さん (キュッキュ e76c-lYlz)2021/09/09(木) 16:59:28.26ID:jZx/qLGc00909
>>879
自分からニッチ層目指しているからな。
そういう政党はあっていいが、それは政権を目指す党じゃない。

885無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 17:00:39.43ID:lnBV68N8M0909
>>875
どうかなあ
右に寄れば立民と社共れのメイン層である市民的左派層が離反してしまう
それなら「民進党のままでいいんじゃん」となってしまう
自公政権批判(維新批判)と弱者政策の打ちだし
昔ながらの左派の戦い方だけどそれが唯一の道じゃないのかな

886無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 17:03:32.15ID:YpZr7hs500909
>>885
市民様なんてどうでもいいんだよ
「自民党支持者も含めた」、大半の無党派層のニーズに合わなきゃ政権取る資格なんてないし、
万が一取ったって政権維持できるわけないだろ。また民主党政権みたいに「悪夢」って言われたいなら別だけど

887無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 17:04:06.31ID:1gLxQakmM0909
せっかく保守的な民間労組と国民民主党の人たちと縁切れたのに
またブレたことやると市民の皆さんがうるさいよ

888無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 17:05:18.86ID:cCeA10dOM0909
左派が売りの党なのに右に寄って何がやりたいのか
そういう話だよね

889無党派さん (キュッキュ MM8f-aTXS)2021/09/09(木) 17:09:15.46ID:R0chxDPcM0909
>>859
バラサヨ全開でおもろい

890無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 17:10:28.26ID:Gntw8zWz00909
左翼なら共産社民でいいじゃん

左翼じゃダメだから民主党を作ったんだろ?

中道に寄らないなら、社会党のままでいろや笑

891無党派さん (キュッキュ 079d-9VWA)2021/09/09(木) 17:10:35.67ID:YpZr7hs500909
たとえば高市早苗に関してKAZUYAが

メディアは高市早苗氏を「右翼の女」にしたい。
支援者はそのレッテルに正当性を与えるような過激な言論を控えたほうが良い。
立憲民主党内の総合政局スレッド493 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

と言ってるが、これと全く同じことをコアな立憲支持者がやってる

892無党派さん (キュッキュ MM7f-HvDf)2021/09/09(木) 17:13:51.55ID:dMdQ2I9DM0909
>>885
大昔の話になってしまうけど
戦後まもなくの政界って
自由党系、民主党系という戦前の政友会と民政党の流れを汲む保守勢力と
協同党という中道右派系勢力と
社会党という中道から左派勢力と
共産という左派勢力の流れがあって

社会党が右派と左派に分かれてしまったのがボタンのかけ違いとなり、
やっとの事で合流した時には保守系大合流という流れと更に民社党という右派組合系が分裂してしまった事で万年野党になってしまった。

今また、中道右派から中道左派が大きなチャンスがあるのに、結局うまく纏まらず昔の失敗をまた繰り返そうとしているのはどうしたことだろう。

893無党派さん (キュッキュ MMcf-p/5g)2021/09/09(木) 17:14:54.36ID:wkrnHYXZM0909
>>889
もうリッカルマンはいろんなものの定義がめちゃくちゃやなw

894無党派さん (キュッキュ e76c-lYlz)2021/09/09(木) 17:23:00.41ID:jZx/qLGc00909
>>859
あまりに不人気なので無理やりにでも褒めようとしているようにしか見えん。

895無党派さん (キュッキュ MM7f-HvDf)2021/09/09(木) 17:25:56.66ID:dMdQ2I9DM0909
左派だの何だの言ったって
今の共産党は蜂起革命を目指しているわけでもコミンテルン指導下にあるわけでもなく、
昭和時代で言うところの社会党左派よりもむしろやや右寄りの政策でしょ。
それで立憲はかつての社会党右派よりもむしろやや右寄りなんだし。

自民党は幅が広いけどその中で安倍さんとか高市さんとなるとなんかまるで戦前の政友会の右寄りの考え方と民政党の親米的な考え方を合わせたような感じだから
旧平価金解禁断行した人達が更に脳内右翼になっている感じだから、そりゃどう考えても国益には合わないわな。

こういう従米売国保守みたいなのはほんと勘弁してほしいし、グローバリストもオワコンなのだから
そこをきちんと踏まえた国益重視の政治家なら穏健保守から中道左派までは幅広く包摂すべきだと思うのだけどなあ。

896無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 17:30:41.30ID:Gntw8zWz00909
>>895
反グロや反ネオリベを自称する奴らが、
・統制経済
・陰謀論
・トランプ信者
・現役世代増税
・ジジババ優遇
・財源無視の超大きな政府
・MMTカルト

だから、普通の人はとうてい支持できんのよ

897無党派さん (キュッキュ 2789-PeRp)2021/09/09(木) 17:37:40.05ID:MXi18zLQ00909
今のネトウヨだと知識ないから、というより自民維新内のバカウヨの議員立場ですら
日本の保守業界の成り立ちやら55年体制のプロレスやらも理解してないからな

わかってるやつこそ簡単に言えないってのはどういう世界でも同じ
世の中はバカが考える単純じゃなく複雑は複雑だっていうことがバカにはわからない

だからもう好き勝手な政治知らずのバカ一辺倒が大声出すだけになってるそれが
ネットだけじゃなく現実の大潮流になったときに日本は終わる

898無党派さん (キュッキュW 6796-/8+M)2021/09/09(木) 17:56:37.65ID:RkXFUUIr00909
55年体制の頃も戦前戦中を知る年寄りはそんなこと言ってた

899無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 17:59:01.27ID:1xJrRo8V00909
>>891
こいつはまともだね。
本来の支援者とはこういう姿勢でいないといけない。
立憲では山口二朗ぐらいだよ。

900無党派さん (キュッキュ 5fa3-lYlz)2021/09/09(木) 18:02:05.88ID:1xJrRo8V00909
>>877
君には愛が無い。
立憲支持者かアンチ立憲の人か解らないよ。
因みに俺は江田憲司が実権を握りつつあるから今の現状に満足している。

901無党派さん (キュッキュ MM8f-1Up3)2021/09/09(木) 18:09:01.92ID:4mO2ipYRM0909
別に右翼だろうが左翼だろうがどっちでもええのよ

政権を取る
主張する政策を実施する
政権維持の為に公約違反をしない
そのためにできる見込みのない政策は言わない

この当たり前の事が出来てないのが問題。 野党のままが楽だよねが本音だろ。

902無党派さん (キュッキュ 5fb0-bbf9)2021/09/09(木) 18:09:57.82ID:NFghjnji00909
このスレも自民支持のネトウヨ工作員ばかりに成ったなw

903無党派さん (キュッキュ 5fb0-bbf9)2021/09/09(木) 18:13:09.44ID:NFghjnji00909
谷垣グループと石原派ならまだ解る
河野派・麻生派・二階派は完全終了旧森派の細田派なんてタダの違法なテロリスト思想
谷垣がストレス死しないか心配

904無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 18:19:16.96ID:Gntw8zWz00909
立憲支持層のコアはリベラルであって左翼ではない。

あ、でもツイッターのコア支持層は北欧信者の高福祉高負担の左翼なんだよな

れいわが左翼以上に狂ってるということか

905無党派さん (キュッキュ bff0-vUzR)2021/09/09(木) 18:33:21.35ID:wUwmhkEF00909
危機感の現れ
こんなとこで工作しても無駄だけど

906無党派さん (キュッキュ c7e3-z1YE)2021/09/09(木) 18:35:59.69ID:OYxnAMcg00909
立憲の支持層は中道左派と穏健左派だろ
社民党、共産党が強硬左派
国民の支持層は中道右派の一部
そこから右は全部自民、公明、維新

907無党派さん (キュッキュ MMab-HvDf)2021/09/09(木) 18:38:19.41ID:HaA9AV2OM0909
>>904
なるほど、自民党の英語訳も
LiberalDemocraticParty略してLDPとか言ってたな。
そういう言葉の定義遊びは置いといて(笑)

今のコロナパンデミックとショック・ドクトリンの関係については恐らく後世の歴史家の格好の研究対象にはなるでしょうね。
アメリカも日本も中国もベクトルの方向性は違えど、このショック・ドクトリンはかなり効果的に浸透しているとは言える。
最大多数の最大幸福を追求する為に所得の再分配を最適化するのが政治の役割なのだけど
むしろ逆に所得格差を最大化して庶民の鬱屈を増やし、パンデミックに便乗してその庶民の不満を爆発させて社会心理を操ろうとする。

こういうアノミー的状況だと、本来あるべき正論や政策論が通らなくなり、
悲劇的な結末に誘導されて気がついた時には多くの犠牲者が出る事になりかねない。
私は最悪の帰結というのは日中東南アジア戦争だと見ています。
それで日本がアフガニスタン化した頃を見計らった上で在日米軍、在台湾米軍が撤退して、大枠で米中が手を結ぶ。
実はその伏線は周恩来ニクソン会談の時に始まっていたのに多くの日本人はそれに気が付かなかったという。


右派でも左派でも真の愛国心を持っている人なら結構だけど、
保守や左翼のガワを被った売国従米の人だけは勘弁してほしい。
今はそのへんのガワがかなり可視化されているプロセスなのだとは思います。

908無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 18:48:28.88ID:uItT+Ggk00909
>>901
概ね同意
やはり政権交代は必要で、人間に社会経験が必要なのと同じで例え共産党でも一度は政権党を経験して欲しい
これが日本の政治を成熟化させるものだし、政権党を経験すれば政治的な責任や知見、人的繋がりが広がる
その上で政策というのが立案されていくのだし、日本の政治に深みと広がりが出てくる
大変残念だったのは、今回の騒動で立憲がイニシアチブを握れずに総裁選や左派の圧力に追従するしかなかったこと
政権を窺おうというのなら、常にイニシアチブは握っておかないと
こういう権力闘争では、誰がボスなのか、誰に従えば勝つのかを示すしかない

909無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 19:08:13.71ID:uItT+Ggk00909
枝野には政策論を展開して貰いたかった
風頼みとか敵失頼みとかでなく、選挙に強いのは政策とどぶ板しかない
政策なしに若い議員を選挙区に突撃させるのは、神風頼みの特攻隊と同じ
一昨日、昨日のは政策でなく、スローガンに過ぎない
これでは多くの議員が無駄死にする
自民に一矢を報いるなら、政策を出して欲しいし、最後の頼みは泉なのかな…

910無党派さん (キュッキュ MM8f-aTXS)2021/09/09(木) 19:24:04.63ID:tBf1R3BYM0909
枝野は支え合いとか助け合いとか言うなら、消費税は増税が筋だよな。

911無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 19:26:26.91ID:nf5oSWjD00909
>>873
増えるわけないだろ!現状維持でも御の字だ
100議席割り込んだりしたら枝野はなんていうんだ?
総裁選で注目されただけだからノーカン!ノーカン!!とでもいうのか!!

菅直人さんにもしものことがあれば絶対に許さないぞ!!!

912無党派さん (キュッキュ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 19:30:13.83ID:zPys3r0F00909
日本は右も左も弱者に甘い政党しかないよw
嫌なら日本から出て行けw

913無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 19:34:16.32ID:Gntw8zWz00909
>>910
福祉重視なら、もはや世代間格差論から逃げてはいけないと思う

現役世代の所得税や社会保険料の負担は異常。

消費税上げてほしい。

914無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 19:35:57.72ID:uItT+Ggk00909
>>910
とかく、消費税の「逆進性」のみがクローズアップされてるが、実は税や保険料という負担面だけではなく、給付面も含めた制度全体で
豊かな人は給付に比べて負担が大きく、そうでない人は給付に対して負担が小さくなっているんだよね
負担面だけ見てケシカランというのは簡単だが、じゃあ制度設計を公平にしようとしたら更に「逆進性」が進むという
なので、立憲もコロナ対策のための「時限的減税」と留保をつけてるわけで

915無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 19:40:06.42ID:uItT+Ggk00909
まあ、今更感があって消費税導入から30年も経って、いまだに消費税に対する理解が進んでないことが驚き
というか、消費税導入時や増税時に野党が勝利した成功体験が忘れられないのかなと
制度そのものより、これも神風と同じ扱いなのかもね

916無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 19:42:18.80ID:XQLHw/ZiM0909
>>904
リベラルw
左翼、進歩、革新が1990年の冷戦崩壊以降ソ連型の社会主義に対する忌避感を恐れて看板変えただけでしょ
どこが違うの?
最近では共産党も「われわれこそリベラル」みたいに言ってるけど
今でも沖縄だけは「沖縄革新」と言ってるのはすごく好感を感じる

917無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 19:45:48.50ID:DmkSbJ30M0909
欧州とかでは正面から「左翼党」と名乗ってて潔い

918無党派さん (キュッキュ Sd7f-K85O)2021/09/09(木) 19:48:13.52ID:GaoM5bwjd0909
>>911
100は切らないと思うけど120はほぼ確実に下回るな

919無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 19:49:24.37ID:uItT+Ggk00909
>>917
もともとは、フランス革命で議会の左に座っていたので「左翼」と呼ばれただけで、
これが右に座ってれば彼らも「右翼」と呼ばれていただろうね
村の中にある家なら「村中」とか、山の中なら「山中」という姓とおなじで、
まあ単なる名称なので特段深い意味はないが

920無党派さん (キュッキュW 6742-IkEl)2021/09/09(木) 19:49:40.51ID:qtAE30Wh00909
なんか立憲って、ひたすら共産党に自ら進んで近づいて行っているな。本来なら逆でないとおかしい。共産党の方が近づいて来るようにしなくちゃ。
次の選挙で勝てなかったら立憲は分裂するかもな。共産党に近づきたくない連中は出て行くだろう。

921無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 19:51:30.77ID:uItT+Ggk00909
>>920
>共産党の方が近づいて来るようにしなくちゃ。

そこが立憲の支持率の低さに原因があると思う
やはり共産党と言えども、立憲の足元はみてる

922無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 19:53:18.04ID:nf5oSWjD00909
>>916
>今でも沖縄だけは「沖縄革新」と言ってるのはすごく好感を感じる

そうだ、だから私はリベラルなどと日和った言説は使わない
アジア民族左翼である!!

923無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 19:54:13.90ID:+FiRbqqnM0909
1990年以前の日本の革新勢力では誰一人自分の政治的立場を「リベラル」なんて呼んでなかった
アメリカ民主党に倣って自民党の穏健派の一部がリベラルという言葉を使ってたけど
冷戦崩壊で「革新」「進歩」「左派」「左翼」を使いにくくなっただろうけど
具体的には「自衛隊を認める」「天皇制を認める」くらいで本質的には変わってないよね

924無党派さん (キュッキュ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 19:55:49.14ID:zPys3r0F00909
>>913
現役優遇して欲しければ立憲と共産党に投票せよw

925無党派さん (キュッキュ Spbb-xjbh)2021/09/09(木) 19:55:58.75ID:V0sqsOJTp0909
>>920
全体としては執行部と距離のあるメンバーや選挙の弱い若手の方が容共・親共的な傾向
そうすると、衆院選がどういう結果に終わっても来年参院選前までの間に大きな波乱があると見る

926無党派さん (キュッキュ 5fe3-8qru)2021/09/09(木) 19:56:28.53ID:zPys3r0F00909
役立たずの現役世代共が要求だけは一丁前w
そんなのより年金世代と共産党員の方がリアルパワーとして断然頼りになるw

927無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 19:57:04.13ID:nf5oSWjD00909
>>920
>次の選挙で勝てなかったら立憲は分裂するかもな。共産党に近づきたくない連中は出て行くだろう。

私はこの点も散々警鐘を乱打しているのだが
枝野ら執行部の“チンパン”共は分かっていない感じが見える

ミンスは負けたら分裂する。これが何度も何度も何度も繰り返されてきた歴史なのがなぜわからんのだと

自民みたいに負けても勝ち点0だったね、というだけじゃあないんだよ
ミンス系は勝つことでしか纏まれない烏合の衆なんだから、いつでも負けたら即党の崩壊に繋がる
それをわかっとんのか!!!

928無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 19:58:36.76ID:RvALJSWHM0909
オール沖縄のことを「沖縄リベラル」なんて書いてる新聞は1社もないからね
新報もタイムスをちゃんと「沖縄革新」と書いている

929無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 20:01:39.26ID:nf5oSWjD00909
>>923
まあしかし、それ言うなら右翼だって「保守」だとか自称してやがる

あっちはよくてこっちはだめだというもおかしい

そもそも右翼言動はいくらやってもたたかれないというか叩かれても堂々としているのに
左翼と言われるだけで委縮してゴニョゴニョ言い訳するのはおかしい

なぜ親北、親中の言論は弾圧されるのだ!!
てか、北ですらない韓国の慰安婦や徴用工問題を日本が国家賠償すべきだというだけで弾圧される
言論の自由を認めてください!!!

930無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 20:02:15.11ID:uItT+Ggk00909
リベラルとはアダム・スミスのレッセフェールを源流としてる以上、日本で使っている「リベラル」あるいは「リベラリズム」とは明らかに違う
敢えて言えば、アメリカの「リベラル」の用法はジョン・ロールズに源流を求めることができる
なので、日本の左翼政党が「リベラル」って名乗ってるのは、実はアメリカ思想に源流があるという罠

931無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 20:06:50.37ID:u1C+V+HMM0909
>>929
でも「保守」は昔から使用してるんだよね
最右派は強硬保守とか普通に使うし
立民は「革新」「進歩」は使うべきだと思う
どこが悪いのかよくわからん
明らかに立民は「革新」側なんだから
国民民主みたいに中道じゃないよね

932無党派さん (キュッキュW 5ff0-3QxQ)2021/09/09(木) 20:08:24.59ID:HsJLyUj300909
>>923
共産や社民等が自らの事をリベラルと呼び始めたのムカつくんだよな
これまで謳っていた「革新」が後ろめたいものになったと自覚しているようなもんだ

933無党派さん (キュッキュW c7e3-XXPr)2021/09/09(木) 20:10:15.22ID:BQroG2PN00909
>>929
いやそもそも右翼という言葉自体が保守派守旧派のことを指すんだからそこは問題ないだろ。
左翼は革新革命派を指す言葉で、その革新の方針・方向性の分類として共産主義や社会民主主義といった各種思想がある。左翼だからといってみんな一括りにリベラルではない。

934無党派さん (キュッキュW 5ff0-3QxQ)2021/09/09(木) 20:10:48.77ID:HsJLyUj300909
>>929
その理屈はおかしい
「保守」は元々「革新」の対義語じゃん
逆に言えば、右派は「保守」を言い続けているんだから、左派も自信をもって「革新」と言い続けろよと

935無党派さん (キュッキュ 0791-KrGZ)2021/09/09(木) 20:12:25.15ID:uItT+Ggk00909
「革新」とかも手垢ついて放棄された言葉
昔は「革新都政」とか言われていたが、全然革新でなくて飽きられた
まあ言葉遊びだから、なんと名乗ろうが自由なわけで

936無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 20:13:16.62ID:1asuBMjzM0909
リベラルって本当に分かりにくい
4年前の衆院選でも小池百合子をめぐって「リベラル」の分かりにくいさは議論になったけど
日本では反自民で人権・弱者擁護・社会福祉重視という意味で1990年までの革新と同じだから
横文字使うなって話

937無党派さん (キュッキュ MM8f-nTGN)2021/09/09(木) 20:16:36.09ID:zZPjDbwrM0909
マニフェストやらアジェンダやら横文字流行ったけど
分かりにくいんだよね
政権公約といえば済む話

938無党派さん (キュッキュ 5f8c-8qru)2021/09/09(木) 20:36:55.33ID:d4RnMy/J00909
>>864
自民党を支持しても、自民党を支持するその他大勢の支持者の一人だから、詰まらないんだろう。

939無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 20:41:14.72ID:nf5oSWjD00909
左翼は日本国憲法を護る保守でもあり、日米安保破棄や天皇制廃止等の革新でもあるからな

940無党派さん (キュッキュW 5fe3-/IWU)2021/09/09(木) 21:06:15.77ID:cQHBNBvo00909
>>753
公明は比例に自民党員票をくれるから、小選挙区は自民候補に入れてるんだよ
バーター

941無党派さん (キュッキュ Spbb-xjbh)2021/09/09(木) 21:07:48.97ID:R0chxDPcp0909
「革新」をどうしても使えないにせよ、それに代わる言葉を自国語で生み出せなかった時点で勝敗が付いていた
「リベラル」とかいう外来語ではどうしても無理があるし、今からでも漢字2字の表現に変えざるを得ない

942無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)2021/09/09(木) 21:10:13.62ID:wFyx11Y400909
「脱原発脱炭素を追求」と
一歩引いた形で市民連合と妥結できたのは上出来だと思う
これで組合だけでなく財界まで乗ってこれる可能性ができた
国民と維新を崩して再結集できるかもしれない

943無党派さん (キュッキュW 5fe3-/IWU)2021/09/09(木) 21:13:55.52ID:cQHBNBvo00909
>>787
小選挙区比例代表併用制か
93年の政治改革国会で社会党と公明党が共同提出した案だな
でも、細川内閣で出した並立制も、参院社会党が反対して廃案にしなければ、小選挙区250比例代表250の全国比例で、まだ少数政党に有利だった
廃案になって自民党と作り直して300:200のブロック別比例という大政党有利な法案になってしまった

944無党派さん (キュッキュ Sd7f-/KYU)2021/09/09(木) 21:17:29.27ID:HQTako+nd0909
「革新」が嫌なら「進歩」って使えよとは思うよ
保守との対立概念ならさ

945無党派さん (キュッキュW 6796-/8+M)2021/09/09(木) 21:21:24.67ID:RkXFUUIr00909
いま日本の左派政党が目指しているのは進歩でも革新でもない

946無党派さん (キュッキュW 0791-5yh0)2021/09/09(木) 21:23:33.88ID:uItT+Ggk00909
>>945
それ
護憲は進歩や革新ではないな
そこに論理矛盾あり

947無党派さん (キュッキュ Spbb-85yX)2021/09/09(木) 21:25:29.63ID:uQT4QVvyp0909
>>946
日米安保破棄や天皇制反対は進歩だ!!

948無党派さん (キュッキュ 7f6c-lYlz)2021/09/09(木) 21:32:41.92ID:MTjTGSyr00909
>>939
日本国憲法を守るなら天皇制廃止出来ないだろw
こういう矛盾を何とも思わないから支持がなくなってしまったんだろ。

949無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 21:34:14.47ID:nf5oSWjD00909
>>942
てか、国民と交渉してた時脱原発アレだけ揉めたのに
後になって日和るのは何なんやと
辺野古でもそのうち言い出すんちゃうか?と。てか、デニー再選の算段はついとるんか

950無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 21:35:44.65ID:nf5oSWjD00909
>>948
憲法によると国民の統合の象徴だからな
逆に言えば国民の総意があれば天皇制廃止は可能だ!!

951無党派さん (キュッキュ 7f6c-lYlz)2021/09/09(木) 21:36:35.03ID:MTjTGSyr00909
>>950
現実にないしそもそも現在の国政政党で天皇制廃止を公約している政党はゼロだろw
立憲民主党に至っては綱領で天皇制支持を明記しているぞ。

952無党派さん (キュッキュW 67e3-0doV)2021/09/09(木) 21:37:36.22ID:Gbxuu24j00909
>>950
そんなこと言ってる憲法学者いないだろ
芦田修正と同レベル

953無党派さん (キュッキュ 0774-kD6x)2021/09/09(木) 21:39:04.79ID:tqXvAJOg00909
次スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド494
http://2chb.net/r/giin/1631190762/

954無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 21:42:36.46ID:nf5oSWjD00909
自民党総裁選の岸田とかもやけど
モリカケやると言い出して、後になって日和るのは何なんやと
それ言ったら安倍に嫌われるとかそんなん想定してなかったんかよ
まあ、言い出した時は岸田だけが体制派と戦うポジでいるつもりだったのかもしれないが
河野が出てきて「改革派」の看板取られて慌てて票固めだろうか

まあ河野を「改革派」だとか言って持て囃してる連中も大概トリ頭だが・・・

955無党派さん (キュッキュ c79d-lYlz)2021/09/09(木) 21:48:22.39ID:nf5oSWjD00909
>>952
そもそも憲法学者なんてなんか意味あるのかよ?と

学生時代に憲法の講義程つまんないものはなかった
ただ判例はこうで〜でこういう学説が〜と

結局「判例」に辻褄合わせてるだけじゃん
反知性主義とかじゃなくて、そもそも裁判所が出した判例の後追いしてるだけだし

ぶっちゃけ天皇制廃止は合憲だと政治が判断して多分最高裁も後追いで判断したらそれで終わりだよ?
だからこそ政治勢力が護憲&反天皇として戦う意味がある!!
権力闘争だよ!!!

956無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)2021/09/09(木) 21:52:13.57ID:wFyx11Y400909
>>949
組合だと化学が連合離脱したままだし
そっち方面の影響があるんかも
脱原発よりも脱炭素で妥協点見出せなかっただろうか

957無党派さん (キュッキュ c79d-6AUp)2021/09/09(木) 21:54:27.72ID:nf5oSWjD00909
憲法じゃないけど、例えばこの前工藤会のボスに死刑判決出たけど
最高裁に行ってこれが定着したら

ヤクザの親分なら証拠がなくても組員がやったコロシで死刑にできます

という実質「法」が出来たも同然
他の法律や憲法のこれまでの考え方、推定無罪の原則?そんなもんカンケーネー!
最高裁がこういって決まっちまったんだから、学者がそれに辻褄合わせた学説ひねり出すしかねえわww
結局そんなもんじゃん法学なんて

そりゃ判例知ってなきゃこまるから、弁護士とか誰かそれを纏めた学者がやんなきゃいけないけど
結局のところ学者が言った理論があるから法が動いているわけではない
アシダだろうが誰だろうが関係ない、そんな事言ってたセンセイがいましたよというだけで
そいつの学説の都合のいいところ引っ張り出してあとは政治の腕力だよ!!!

958無党派さん (キュッキュW 079d-p/5g)2021/09/09(木) 21:57:05.23ID:cLE66lEC00909
フラットタックス、チンパン、串焼きは規制の海で溺れ死ぬだけなんだからもう諦めろよw

959無党派さん (ワッチョイ 7f6c-lYlz)2021/09/09(木) 22:04:35.29ID:ZewBSSFQ0
>>955
>ぶっちゃけ天皇制廃止は合憲だと政治が判断して多分最高裁も後追いで判断したらそれで終わりだよ?

憲法改正を唱えない時点でお前も見込み無いって分かっているんだろw
みっともないぞ。

960無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/09(木) 22:10:09.12ID:d4RnMy/J0
>>939
左翼は日本国憲法を護る保守と言うよりも、
日本の安全保障について何もする気が無いし、考えたくもないのだろう。
武装・同盟・徴兵が国防の基本なのに、何もしようとする気が無い。

961無党派さん (ワッチョイW 87f0-AvaG)2021/09/09(木) 22:11:41.56ID:1ACLRqyf0
>>957
裁判についてフォローしてないけど証拠がないってのは物的証拠であって証言などの状況証拠が揃っていて有罪判決が出たんだろ?
状況証拠でも最高裁で証明力が認められてたと思っていたが…

962無党派さん (ワッチョイW c79d-85yX)2021/09/09(木) 22:12:52.92ID:nf5oSWjD0
>>959
そもそもで言うと
まず安保破棄とかの方が大事だからな
戦後70年米帝に押し込まれている現状をトリモロスのが先決

天皇制については牽制したり、女系推進でウヨの権威を削ぐ等の工作をしながら後で始末すれば良い

そもそも護憲というのも現在の日米安保体制への歯止めとして利用しているからな
安保破棄した後は赤軍派の改憲論も出てくる可能性がある!
多段階革命論は左翼の戦略だ

963無党派さん (ワッチョイ 8730-G7Po)2021/09/09(木) 22:14:07.12ID:0RCQkAOq0
共産国の核はキレイな核

964無党派さん (ワッチョイ c7f0-Z1Wc)2021/09/09(木) 22:14:08.96ID:0MvpZNtE0
もう総裁選は、一番人気の河野さんに一本化して
告示日に河野さんだけが立候補することにして
とっとと総裁選終わらせてほしいです

そうしたら総裁選やる必要なくなるから
衆議院任期までに総選挙できるんじゃないかと思います

もう自民党は総裁選なんかのんきにやってる時点で
コロナ禍で不安に思ってる国民ないがしろにしてるんだから
このくらいの配慮してもいいんじゃないかと思います!

965無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/09(木) 22:16:34.67ID:d4RnMy/J0
>>943
小選挙区比例代表併用制なら、完全比例代表の方が良いと思う。

基本的に比例の得票率に応じて議席配分をするので、
小選挙区での当選がほとんど無意味になっている。

966無党派さん (ワッチョイ 7f6c-lYlz)2021/09/09(木) 22:16:46.57ID:ZewBSSFQ0
>>962
お前の場合は「革新」でも「左翼」でもなくてただの化石だw
今時、赤軍派ってお前、何歳だよ。
ジジイの革命夢物語にいまの政党が付き合うわけないだろw

967無党派さん (ワッチョイ c79d-6AUp)2021/09/09(木) 22:18:38.95ID:nf5oSWjD0
>>963
資本主義陣営は日本も含めてその逆言ってるだけなんだから別にいじゃないか

そして私は中国・北朝鮮を含めたアジア人だ!
アジア民族左翼だよ!!!

968無党派さん (ワッチョイ c79d-6AUp)2021/09/09(木) 22:21:37.70ID:nf5oSWjD0
>>966
私が左翼だと言っているのになぜか「お前は左翼じゃない」とか言い出すからなww

お前らは何様ですか?と

左翼じゃないリベラルだと言ってる人には左翼だと言い
左翼だと言っている私にはお前は左翼じゃないとか

お前らは神学論争で文句言ってるだけだ!!私はそんなモノに付き合うヒマはないのだ
革命未だならず!

969無党派さん (ワッチョイ 5f8c-8qru)2021/09/09(木) 22:24:12.83ID:d4RnMy/J0
>>940
公明党は幾つかの小選挙区で自民党の支援を受ける見返りに、
その他の小選挙区では自民党候補に票を入れるのだろう。

そもそも公明党の支持者は比例で自民党なんて書かないと思う。
公明党は比例議席が大部分なんだから、比例は公明党オンリーになる。

970無党派さん (ワッチョイW 27cf-154Q)2021/09/09(木) 22:30:49.52ID:NycsGUIy0
民主主義の敵が立憲スレで暴れまくってるのはなぜ?

971無党派さん (ワッチョイ 7f6c-lYlz)2021/09/09(木) 22:31:11.53ID:jqABhs3S0
>>968
50年前にそんな革命の夢を見て、負け犬人生を歩んだおじいちゃんには気の毒だが
残念ながらあんたの残り少ない人生全てつぎ込んでも革命なんて絶対に起きないからさw
と言うか、いま残っている中核も革マルも中国は「資本主義に与した裏切り者」
呼ばわりして激しく非難しているんだが、あんたの「革命」とやらは既にお仲間
すらゼロだぜw

972無党派さん (ワッチョイ c79d-6AUp)2021/09/09(木) 22:38:01.90ID:nf5oSWjD0
>>970
立憲が“チンパン”だからさ

てか、私が予言したように総選挙がヤバいからこの状況になっているわけだ
私は横浜市長選の勝利で浮かれ狂ってるスレに書いたからな
スガが総裁選で負けたら野党壊滅するぞ!と

当時はまだ岸田と高市しか立候補表明してなかったが
このスレの連中は誰一人聞く耳持たず「そうなってから書け」というようなことを言われた
若干過程は異なるが今まさにそうなっているわけだ!!

今発狂しなくていつ発狂するんだ

発狂かましてよかですか? 枝野“チンパン”!!!

973無党派さん (ワッチョイ c79d-6AUp)2021/09/09(木) 22:39:29.77ID:nf5oSWjD0
>>971
>いま残っている中核も革マルも中国は「資本主義に与した裏切り者」

当然だ
革マルなんて闘争から逃げた日和見集団だ
内ゲバしか能がない

まるでミンス系だな!!
革命未だならず!!!

974無党派さん (ワッチョイW 27cf-154Q)2021/09/09(木) 22:44:14.13ID:NycsGUIy0
>>971
沈犯サヨクにマジレスは令和の時代に合わないよ。

975無党派さん (ワッチョイ 7f6c-lYlz)2021/09/09(木) 22:45:18.13ID:jqABhs3S0
>>973
それじゃあ、おじいちゃんの夢見る革命勢力は日本のどこにいるんだ?
あんたの老い先短い脳みその中にしかいないんだろ?

976無党派さん (ワッチョイ c7f0-Z1Wc)2021/09/09(木) 22:50:12.40ID:0MvpZNtE0
東京16区支部長の水野もとこさんが、YouTubeチャンネルで
小沢さんと対談したそうで、動画upされるの楽しみです

他の立憲の人達も、小沢さんとの対談動画とか出してほしいです!

977無党派さん (ワッチョイW 8730-kFJ+)2021/09/09(木) 22:51:12.39ID:I6Skhkio0
>>963
100おじっていい年だよな本当はw
そうじゃなければまともな人間関係を築けてない人生

978無党派さん (ワッチョイ c7f0-Z1Wc)2021/09/09(木) 23:21:08.38ID:0MvpZNtE0
9日付朝日新聞の記事で
国民党が、市民連合介した野党の共通政策に合意しなかったくせに
国民党幹部が、共産から日本維新の会まで含めた
大きな野党勢力で自民と戦うべきだとか
小池都知事との連携も模索したいそうですが
実現の見通しは立ってないそうです

まさか、市民連合介した共通政策無視しといて
こんな実現不可能そうなこと考えてたのかと思うと、呆れてしまいます!

979無党派さん (アウアウウーT Sa8b-YgLj)2021/09/09(木) 23:57:09.60ID:HyjgEXxYa
>>978 前原かなw

980無党派さん (ワッチョイ 6654-gxqX)2021/09/10(金) 00:00:29.91ID:equQPPIo0
>>978
維新?小池?
4年前からタイムスリップしてきたのかなそいつ・・・

981無党派さん (ワッチョイW a9e3-rsKW)2021/09/10(金) 00:39:47.35ID:LkDd8I0n0
岸本だろ

982無党派さん (ワッチョイ a514-dgdc)2021/09/10(金) 05:03:54.67ID:XhqBH44G0
>>980
負け確の野党共闘に付いていく必要も無いだろ

983無党派さん (テテンテンテン MM3e-Uu9b)2021/09/10(金) 05:22:16.17ID:CgQczJCzM
ほら政権交代のチャンスだぞ?
麻生太郎「誰が総理になっても、国民に給付金(10万円)は絶対に配りません。」
http://2chb.net/r/poverty/1631166885/

984無党派さん (アウアウエー Sa52-NQSj)2021/09/10(金) 07:32:01.06ID:PhmW7JFEa?2BP(1000)

一応山本太郎が加わったのが大きいな。

985無党派さん (ワッチョイ 7d9d-xJJl)2021/09/10(金) 08:10:14.65ID:NzWKe7Dq0
維新と共産って・・

公務員どうすんの?
規制緩和か社会主義か、税制は?
所得税法人税大増税っていう共産主義政策を社共以外の野党が飲むのか?w

986無党派さん (テテンテンテン MM3e-9bZP)2021/09/10(金) 08:15:47.69ID:h1vcHEj+M
そのまえに
法人税増税なんてやらないw

共産が政権取っても消費税みたいなもんは存続する

社会党も簡単に消費税増税に転じたろ

987無党派さん (ワッチョイW 7932-rsKW)2021/09/10(金) 08:42:14.26ID:LFJtt+eh0
立憲民主は柿沢未途を支援しないんだな

988無党派さん (ワッチョイ 1591-wHYb)2021/09/10(金) 09:29:35.01ID:+NUeQI2H0
>>978
> 共産から日本維新の会まで含めた
> 大きな野党勢力で自民と戦うべきだとか
> 小池都知事との連携も模索したいそうですが

これが正論だが、誰が言うのかというのが問題
もし、枝野が大野党統一論を打ち上げれば、自民総裁選なんて吹っ飛んで政権交代があったよ
非自民政権誕生の時の細川内閣とおなじで
ただ民民じゃなんの説得力もないし非現実的だしで
まあ細かな違いを勘定するのも結構だが、それって国民不在の議論でしょ
大きな結束をする時は、できない理由よりできる理由を上げていった方がいい
まあ、今更言ってもなんだけどね――

989無党派さん (ワッチョイ 1591-wHYb)2021/09/10(金) 09:31:56.01ID:+NUeQI2H0
>>984
ここには、れいわを蛇蝎のように嫌ってる人も多いから、あまり歓迎されてないという

990無党派さん (スフッ Sd0a-OuOE)2021/09/10(金) 09:35:31.94ID:qB3Z0jpGd
>もし、枝野が大野党統一論を打ち上げれば、自民総裁選なんて吹っ飛んで政権交代があったよ

ねーよアホ
支持率6%なの忘れたんか

991無党派さん (ワッチョイW 8d56-Rzmk)2021/09/10(金) 09:41:54.39ID:SwnE87OY0
91-また今日も朝からおるやん
固定回線やし引きこもりやな
どうしようもないなこれ

992無党派さん (ササクッテロロ Spbd-048M)2021/09/10(金) 10:10:47.47ID:Z1tUfY+Zp
玉木が言いたいは共産党さんより維新の方を強調したいんだろ
右のやつを入れろと

しかし、枝野はそんな事言ってる国民すら切れない
合流騒動の時決着ついたはずなのに

結局連合の右の方の組織を不満があっても支持率=選挙で勝てる力で引っ張る事が枝野“チンパン”には出来なかったから
ミンス再々合流論が連合からも上がり枝野“チンパン”執行部も無視できなくなっている

993無党派さん (ワッチョイ 1591-wHYb)2021/09/10(金) 10:16:32.18ID:+NUeQI2H0
>>991
テレワーク中だよ
朝からって君もだろ?

994無党派さん (ワッチョイW ea00-QtZj)2021/09/10(金) 10:24:59.46ID:LReFmmpO0
>>993
昨日も一日中書き込んでる虫けらに発言権ないから
http://hissi.org/read.php/giin/20210909/dUl0VCtHZ2swMDkwOQ.html

995無党派さん (ワッチョイ 1591-wHYb)2021/09/10(金) 10:28:35.94ID:+NUeQI2H0
>>994
立憲支持者なんだが、なんか気に食わないのかな?
それに君が発言権云々を取り仕切ってる意味は?

996無党派さん (ワッチョイW ea00-QtZj)2021/09/10(金) 10:30:38.10ID:LReFmmpO0
>>995
どこ支持とか関係ないよw
存在そのものが汚物

997無党派さん (ワッチョイ 1591-wHYb)2021/09/10(金) 10:31:39.13ID:+NUeQI2H0
>>996
よくわからんわ

998無党派さん (ワッチョイW ea00-QtZj)2021/09/10(金) 10:32:21.07ID:LReFmmpO0
>>997
わからんのなら死ねばいい

999無党派さん (ワッチョイ 1591-wHYb)2021/09/10(金) 10:32:45.47ID:+NUeQI2H0
そんなにいきりたつことなのかな?

1000無党派さん (ワッチョイW ea00-QtZj)2021/09/10(金) 10:33:39.74ID:LReFmmpO0
アホが一日中レスしてもインターネットのリソースの無駄だから死ねばいいだけの話


lud20211229113700ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1630936607/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「立憲民主党内の総合政局スレッド493 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
立憲民主党内の総合政局スレッド437
立憲民主党内の総合政局スレッド417
立憲民主党内の総合政局スレッド450
立憲民主党内の総合政局スレッド469
立憲民主党内の総合政局スレッド425
立憲民主党内の総合政局スレッド474
立憲民主党内の総合政局スレッド484
立憲民主党内の総合政局スレッド462
立憲民主党内の総合政局スレッド443
立憲民主党内の総合政局スレッド430
立憲民主党内の総合政局スレッド409
立憲民主党内の総合政局スレッド488
立憲民主党内の総合政局スレッド473
立憲民主党内の総合政局スレッド445
立憲民主党内の総合政局スレッド405
立憲民主党内の総合政局スレッド461
立憲民主党内の総合政局スレッド414
立憲民主党内の総合政局スレッド451
立憲民主党内の総合政局スレッド448
立憲民主党内の総合政局スレッド463
立憲民主党内の総合政局スレッド441
立憲民主党内の総合政局スレッド427
立憲民主党内の総合政局スレッド418
立憲民主党内の総合政局スレッド48
立憲民主党内の総合政局スレッド44
立憲民主党内の総合政局スレッド438
立憲民主党内の総合政局スレッド420
立憲民主党内の総合政局スレッド416
立憲民主党内の総合政局スレッド401
立憲民主党内の総合政局スレッド481
立憲民主党内の総合政局スレッド433
立憲民主党内の総合政局スレッド448
立憲民主党内の総合政局スレッド483
立憲民主党内の総合政局スレッド466
立憲民主党内の総合政局スレッド449
立憲民主党内の総合政局スレッド453
立憲民主党内の総合政局スレッド465
立憲民主党内の総合政局スレッド486
立憲民主党内の総合政局スレッド446
立憲民主党内の総合政局スレッド450
立憲民主党内の総合政局スレッド46
立憲民主党内の総合政局スレッド47
立憲民主党内の総合政局スレッド456
立憲民主党内の総合政局スレッド470
立憲民主党内の総合政局スレッド468
立憲民主党内の総合政局スレッド404
立憲民主党内の総合政局スレッド470
立憲民主党内の総合政局スレッド472
立憲民主党内の総合政局スレッド400
立憲民主党内の総合政局スレッド421
立憲民主党内の総合政局スレッド440
立憲民主党内の総合政局スレッド492
立憲民主党内の総合政局スレッド446
立憲民主党内の総合政局スレッド459
立憲民主党内の総合政局スレッド445
立憲民主党内の総合政局スレッド401ナマラ出禁
立憲民主党内の総合政局スレッド475【現実的な財源を!】
立憲民主党内の総合政局スレッド498【船橋二一卜出禁】
立憲民主党内の総合政局スレッド499【船橋二一卜出禁】
立憲民主党内の総合政局スレッド442【船橋ニート出禁】
立憲民主党内の総合政局スレッド478【消費税で世代間の支え合い】
立憲民主党内の総合政局スレッド479【狂人フラットタックスが消費税20%を連呼】
立憲民主党内の総合政局スレッド440 オッペケと串焼とアニ豚は上念やほんこんと同レベル明け方まで連投発狂
立憲民主党内の総合政局スレッド437N信 (ワントンキン MMdf-al6U)土日ずっと過疎板して過ごすの虚しい
立憲民主党内の総合政局スレッド389昼夜逆転なまら爺「お前らネットばかりだなリアルで趣味見つけろ」
立憲民主党内の総合政局スレッド49
16:48:47 up 43 days, 17:52, 0 users, load average: 7.00, 6.87, 8.63

in 0.049108028411865 sec @0.049108028411865@0b7 on 022606