◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その9 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1631182838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1無党派さん (キュッキュW bf9e-ObGG)
2021/09/09(木) 19:20:38.21ID:TNAtjrfu00909
※前スレ
【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その8
http://2chb.net/r/giin/1631096708/
【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その7
http://2chb.net/r/giin/1631022357/
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その4 (実質その6)
http://2chb.net/r/giin/1630834094/
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】その5
http://2chb.net/r/giin/1630902370/
自由民主党総裁選挙 その3 (実質その4)
http://2chb.net/r/giin/1630760814/
【9/17告示】自民党総裁選【9/29総選挙】その3
http://2chb.net/r/giin/1630762185/
【9/17告示】自民党総裁選【9/29投開票】その2
http://2chb.net/r/giin/1630639419/
【9/17公示】自民党総裁選【9/29投開票】
http://2chb.net/r/giin/1630174883/
2無党派さん (キュッキュ e789-lYlz)
2021/09/09(木) 19:21:17.66ID:HzFVbOHi00909
                   」              ヽ    イ
                  ム、ヽ、            \ / l
                  /: : ヽ、ゝ、            ノ  .!
                 ./: :ノ: : : :`ー 二_ - _       /  l
                ,:':/: : : : : /:l: : l : i:ーr, 二_ ー- ム.  」
                /: : : : : :ノY': : :l!: ナナぇ 、_ ` ー-┐-┤
              /: : : : : : :/rテl: : : i!:; :メゞ;;テベミヽ  ,ィヒ: :l    高市皇子(たけちのみこ 654-696)
            ./;: : : : : : : :.k 。 !: : : :i!:/   ̄     ィツノ: : :ヽ    
           〃/: : : : : : : : :,':::>-|: : : :メ、       l   ハ: : :ヘ    大海人皇子(後の天武天皇)の長男として
           / /: : : : : : : : : :l::::j .!: : : ;  ヽ      ノ /: :}: : ハ  大和国高市郡で育つ。
        _/ /: :_:_:_: : : : : : :|::/、 l: : : :l   \. 、_ _  ノ: : :l: :/ i! .   壬申の乱で父を支えて勝利に貢献。
          | ̄ i!  `ー― 、/ ヾ,|: : : ト、   ヽ ` ´ /: : : ノ:/  ノ...      父帝の没後、持統天皇より太政大臣を拝命。
          |  .i!       / `丶, |: : : i. ヽ   \´: : : : :〃:| /  皇族・臣下の筆頭として重きをなし持統朝を支える。
          |   .i!      /    `丶; :ト、 冫ー ´\ヽ、;_: : : ノ/  長屋王は長男。
          |  i!     /      /\ .ソ | \ _ヽ \`ー.メ、       
          |   i!    /     /   \┴ 一 ' ´{.  ヽ  .{     
          |  .i!.     /    /       ヽ、_, -′  }.  l
          |. .i!.   /   /        , ヘ   ノ   ′ ハ
          |  i!.   /  /        , ′  ヘ、     / l      高市早苗氏は奈良県畝傍高校出身。
          | .i!.  / /       ,  ′     \    l!  i!    高市皇子との血縁は不明だが転生者?
3無党派さん (キュッキュ 4753-zxq2)
2021/09/09(木) 19:21:42.54ID:0lmZKYyz00909
自民党総裁選 [9/17公示・9/29投開票]

@ 岸田文雄(岸田派) 8/26 出馬表明済
A 高市早苗(無派閥) 9/8 出馬表明済
B 河野太郎(麻生派) 9/10 出馬表明予定

↓出馬するかまだ不明
〇 石破茂(石破派)
〇 野田聖子(無派閥)
4無党派さん (キュッキュW 5ff0-3QxQ)
2021/09/09(木) 19:21:45.21ID:HsJLyUj300909
>>1
5無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 19:24:24.48ID:JN09ELPxx0909
いちおつ

岸田と河野の事実上の一騎打ちだが、周辺含めて人材がいなくなった感は否めない
下村なんざ、ちらっと手を挙げるのも失笑だ
6無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 19:24:31.30ID:DasGs4OA00909
河野が人気あるみたいだが、
政策を見る限りそんなに人気となる要素があるようには見えないのだが、、、
経済政策も緊縮財政の新自由主義でしょ。
時代の趨勢に抗っているように見えるんだな。
それでも若手は河野じゃないと、選挙に勝てないとみているのか?
7無党派さん (キュッキュW 5f4e-lzKe)
2021/09/09(木) 19:26:22.47ID:rpT0bxH+00909
河野に代わっても支持率は回復しない
毎日のように派閥抗争を見せつけられているのにウンザリだろ
8無党派さん (キュッキュ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 19:26:51.22ID:ksKDSopNd0909
河野氏「女系天皇容認」事実上修正か 自民総裁選、安倍前首相と会談 脱原発論は「再稼働はある程度必要だ」とトーンダウン
https://news.yahoo.co.jp/articles/21df6350105bb3be39ad7934995104107dba6d98

  原発政策について、「安全が確認された原発を再稼働していくのは(温室効果ガス排出量を実質ゼロにする)カーボンニュートラルを目指すうえで、ある程度必要だ」と主張をトーンダウンさせた。
ただ、「いずれ原子力はなくなる」「来年にやめろとは言わない」とも語った。 

 権力を握るために持論を曲げたとすれば、国民の信頼を得られるのか。
9無党派さん (キュッキュ df6c-lYlz)
2021/09/09(木) 19:27:05.50ID:kG1pyX9T00909
石破がキーマン。石破によって党員票が30%も動く。
河野が1回目で過半数取るには石破の支援は絶対に必要。
逆に岸田は石破の支援を受ければ、決選投票に進み、有利になる。
10無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 19:28:14.06ID:0LZgmsHG00909
麻生は河野支持確定とみていいかな
ただ麻生派ベテランは岸田支持
麻生派は自主投票か
11無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 19:28:51.59ID:JN09ELPxx0909
>>6
数々の菅政権で負けた選挙みても、出口で自民支持自体は高止まりしてるんだよな
菅(ついでに二階も)が降りれば誰でも単独過半数は固い
それ以上に風でしか勝てない地元対策しかしてこなかった三回生以下がガンなんだろう
きれいなお靴で選挙されてもねえ
12無党派さん (キュッキュ Srbb-t1jY)
2021/09/09(木) 19:28:52.96ID:YIZVrsxTr0909
石破茂は、河野太郎に近付いたり岸田文雄に秋波を送ったりしているが、
完全に食ったら負けの毒饅頭になっていて笑える
13無党派さん (キュッキュ 075e-8qru)
2021/09/09(木) 19:30:23.80ID:AhKh/UO300909
まだ先の話だが、次の次の総裁は誰になると思う?
14無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 19:31:08.58ID:0LZgmsHG00909
石破は立候補しないと17日で終わる
立候補だけでもしておけば投票日まで条件闘争できるぞ
15無党派さん (キュッキュ Srbb-t1jY)
2021/09/09(木) 19:32:03.24ID:YIZVrsxTr0909
>>6
新自由主義の河野太郎では、小泉ブームの後の疲弊を体験した地方では、それほど選挙で勝てないと思うんだよね

都市部の若手が河野太郎を推すのは分かるが、地方の若手が河野太郎を推してもダメだろ
16無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 19:34:01.90ID:JN09ELPxx0909
>>9
前回の総裁選覚えてるかい?
石破、二階をおおげさに語るやつは信頼しなくていい
岸田の勝ち目は安倍、麻生の支持だから石破取り込みなんてあり得ないのは誰でも分かる

>>10
今回のキーマンは麻生
河野出馬支持のニュアンスが重要
派閥で河野をやるというなら、もう河野総裁だわ
そうではない気がするし、どうなるか
17無党派さん (キュッキュ 5ff0-nTGN)
2021/09/09(木) 19:35:32.33ID:KknG8k5Z00909
収まりがいいのは今回は岸田で6年後に今の岸田とほぼ同じ年齢になる河野って感じ
18無党派さん (キュッキュ 5f4e-iY+a)
2021/09/09(木) 19:37:56.21ID:rpT0bxH+00909
>>13
岸田かね
参院選での河野敗北で参院でねじれができて
いよいよ政権交代が近くなるタイミングで岸田に変わる
その後、野党に転落したら石破もしくは高市
19無党派さん (キュッキュW bf07-xjbh)
2021/09/09(木) 19:38:45.70ID:5ZqWrBp600909
>>6
>経済政策も緊縮財政の新自由主義でしょ

わかってないなぁ。それこそが人気となる要素なんだろ
日本人が緊縮改革大好き民族なのを知らないのか?
小泉とか民主党にどんだけ無党派層が熱狂してたか覚えてないのかよ
20無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 19:39:44.33ID:lG7yW0pQ00909
>>10
本音は岸田だけど口に出すと麻生派がバラバラになるから言わないで終わるでしょ
21無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 19:39:56.61ID:0LZgmsHG00909
もう石破が浮上するには自民下野レベルの惨敗が無いと無理だな
今の若手議員は安倍チルドレンだからそいつらが落ちないと
議員票で惨敗するしかない
22無党派さん (キュッキュ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 19:40:15.45ID:hM3W7jv2M0909
>>16
麻生は河野を支持するから麻生派を取り込む話は破談
安倍は岸田を元から信用してない、モリカケ発言、今井の件で岸めんとの関係は切れたので決選投票は河野支持に回る
もう岸めんの味方は石破ぐらいしかいないからいいのかもね(笑)
23無党派さん (キュッキュ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 19:40:23.24ID:ksKDSopNd0909
麻生が、1週間前の河野と今の河野は全く違うと言ったようだね
河野が自民党のリーダーとして遂に覚醒した?
24無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 19:40:43.24ID:ls189gZHr0909
自主投票ばかりだろな
25無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 19:40:47.32ID:lG7yW0pQ00909
>>19
コロナで緊縮緊縮やってる場合か?
26無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 19:41:30.76ID:DasGs4OA00909
>>15
しかも今回は野党が消費税減税で一致して団結して来てるからな。
都市部は影響は受けないかもしれないが、
地方は敏感に反応するだろうね。
後はコロナ騒動で大打撃を受けた業種とかだね。
とりあえず河野の政策が発表されてから最終判断になるけど。
27無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 19:41:58.24ID:0LZgmsHG00909
>>23
そんなこと言ったの?
もう麻生は河野支持で決定やん
28無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 19:41:59.51ID:lG7yW0pQ00909
>>19
一週間前と河野推す連中の勢いが違うから僕はもうなにも言えませんってことだろ
29無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 19:42:01.59ID:ls189gZHr0909
>>26
消費減税なんか票にならない
30無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 19:42:32.38ID:lG7yW0pQ00909
>>28
間違えた>>23へのレス
31無党派さん (キュッキュ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 19:42:36.50ID:hM3W7jv2M0909
>>6
優柔不断ふにゃふにゃ顔の岸めん
クセが強すぎる高市
嫌われ者石破

選挙に勝てる顔なんて河野しかないだろってのはアホでもわかる
あと進次郎、福田が付いてるのがデカい
32無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 19:45:11.84ID:JN09ELPxx0909
>>23
ほう
河野が覚醒したかはさておき、麻生がそこまで踏み込むなら河野総裁だな
安倍も決選なりなんなりで河野に回る
官房長官がしんじろーあたりで嫌な感じだが
33無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 19:45:47.82ID:0LZgmsHG00909
>>29
それ俺も感じてた
この10年で日本人の意識に起きた最大の変化が消費税容認
2010年参院選では消費増税を言った菅直人が惨敗したのに
34無党派さん (キュッキュW 7f32-vbr2)
2021/09/09(木) 19:47:38.63ID:QiUYY97L00909
石破はキングボンビーみたいな嫌われっぷりだな笑
こんな居場所ないなら立憲に行った方がいいんじゃないの?
35無党派さん (キュッキュ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 19:47:40.97ID:hM3W7jv2M0909
岸めんと石破

陰湿な者同士お似合いな組み合わせじゃないか(笑)
36無党派さん (キュッキュW 47e3-VbMX)
2021/09/09(木) 19:48:16.93ID:AhF0OPco00909
いや、いっつも消費税きっついなーって
買い物する時思ってるから
消費税減税は助かるんだが。
仕事的にもスーパーで買い物的にも。
37無党派さん (キュッキュ 7f89-KrGZ)
2021/09/09(木) 19:49:44.26ID:7QTFWDVi00909
河野「石破来るな」
岸田「石破来るな」
38無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 19:50:17.03ID:ls189gZHr0909
>>33
あれはカンが悪いんではない
鳩山が短期で終わったことが響いた
カンを見ても分かる様に首をすげ替えたら勝てることは無いだろう
39無党派さん (キュッキュW df6c-Kil+)
2021/09/09(木) 19:51:23.21ID:kG1pyX9T00909
石破の動向で勝敗が左右される。
今は石破が河野を支援するのを前提にされてるが、もし石破が岸田につけば、河野の勝ちはなくなる。
40無党派さん (キュッキュ 2789-3UkT)
2021/09/09(木) 19:51:28.30ID:Sw2G5IvB00909
オリンピック関連やコロナ関連でクソみたいな金の使い方見せられた後じゃ税金についての見方も厳しくなるだろ
41無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 19:52:03.36ID:ls189gZHr0909
>>36
消費税なんかより源泉徴収時の時のほうが余程引かれているのだがね
自分の給与明細くらい目を通した方が良い
42無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 19:52:36.91ID:JN09ELPxx0909
>>36
先にも書かれていたが、票にはならんのよ
菅直人と谷垣自民党、どっちも増税派
じゃあ減税の共産が参院で伸びたかというと、違うわな
43無党派さん (キュッキュ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 19:52:49.31ID:ksKDSopNd0909
河野は、進次郎を官房長官にはしないでしょ
衆院選を目の前にして、どんな失言が飛び出すか爆弾を抱えるようなもん
44無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 19:53:01.66ID:0LZgmsHG00909
>>38
あのアンパンマンは今回の自民そっくりだけど
菅直人内閣発足当時の支持率はNHKで60%超えてた
45無党派さん (キュッキュ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 19:53:08.09ID:mvbwtFufp0909
言うほど容認されてるかな
自民内で減税の奴なんかいないし、
なんなら野党にもいないはずだ
減税派には選択肢がない
46無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 19:53:28.23ID:DasGs4OA00909
>>33
それは甘いわ。コロナもあるから余計にそこらは敏感になるわ。
47無党派さん (キュッキュW 67f0-sbjq)
2021/09/09(木) 19:53:30.06ID:WP/hUX0W00909
>>39
石破が誰についても石破が獲得できる予定だった党員票がその候補に乗るわけではないぞ
仮に石破が岸田を支持しても石破信者は親和性が高い河野に投票するだろ
48無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 19:53:54.11ID:JN09ELPxx0909
>>39
バカはニュー速いけよ、お似合いだわ
49無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 19:54:12.41ID:0LZgmsHG00909
途中送信しちゃった

>>38
あのアンパンマンは今回の自民そっくりだけど
菅直人内閣発足当時の支持率はNHKで60%超えてた(NHKだと菅義偉内閣と同じ数字)
でも惨敗したのは消費税発言が原因
50無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 19:55:52.05ID:ls189gZHr0909
>>46
コロナと消費税は何ら関係はない
51無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 19:56:25.20ID:DasGs4OA00909
>>41
消費税は消費者より事業者の負担が大きいんだよ。
52無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 19:56:32.17ID:JN09ELPxx0909
>>49
そう、なんの根回しもなく突如、言い出したからね
あれがなければねじれはなかったよ
53無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 19:57:22.79ID:DasGs4OA00909
>>50
景気が落ち込んでいるので争点になりやすい。
54無党派さん (キュッキュ MM8f-/op0)
2021/09/09(木) 19:58:18.89ID:hmPpjux4M0909
河野内閣は小泉時代の新自由主義、劇場型政治を思い起こさせるが、竹中役や真紀子役はいるの?
55無党派さん (キュッキュW bf14-GZvu)
2021/09/09(木) 19:58:29.71ID:cs+BZFgs00909
河野総裁が誕生したとして、岸田派が林派に衣替えするのはいつ頃になりそう?
56無党派さん (キュッキュ bfbc-lYlz)
2021/09/09(木) 19:58:42.62ID:1Fe9nCPc00909
スマホ代が安くなったのは一種の減税
57無党派さん (キュッキュ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 19:59:13.21ID:ksKDSopNd0909
岸田は、国民民主党の玉木と似ているね
話が二転三転して信用が出来ない
安倍は本気で岸田を見限ったのかもしれん
58無党派さん (キュッキュ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 20:01:44.64ID:mvbwtFufp0909
河野にも国が壊れるだのさんざんな言いようだったぞ
あの感じだとかなり嫌いなんだろう
59無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 20:02:21.88ID:0LZgmsHG00909
菅は本当に話が下手くそだったよな
政治家向いてなかったんじゃないかってレベル

河野にしても岸田にしてもまともに日本語喋る総理になった
だけでも支持率安定しそう
60無党派さん (キュッキュ Srbb-0sqh)
2021/09/09(木) 20:02:24.26ID:WAnIza4Wr0909
河野が出るのなら石破は出ないかな。
61無党派さん (キュッキュW 5f4e-lzKe)
2021/09/09(木) 20:03:00.67ID:rpT0bxH+00909
驚いたのが立憲の政策が自営業者や零細中小企業経営者向きになっていること
自民党の支持層だったはずなのにな
消費税の支払いで苦しいのはこのあたりだからね
62無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:03:57.36ID:ls189gZHr0909
>>53
景気に関係なく税収が入るのが消費税な
63無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:05:02.16ID:ls189gZHr0909
>>51
連合の組合で消費税下げて!なんてところ見たことない
64無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:05:24.29ID:DasGs4OA00909
>>62
だからそれが事業者とか消費者を苦しめてるんだよ。
65無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 20:06:07.03ID:JN09ELPxx0909
>>55
来年には参院選あるしな
麻生支持での河野首班なら二階は排除されるわけで、林は総選挙直後に復党
しかも岸田は負けてるわけだから、すぐりょーしゅーだろ
いずれ幹事長で取り込むのもありだな
いや、ライバルは閣内での基本にのっとり、財務か
66無党派さん (キュッキュ Srbb-0sqh)
2021/09/09(木) 20:07:40.56ID:WAnIza4Wr0909
次の総理が短命で次の次の総理になると「菅元総理」が2人になる。
しばらくは「菅前総理」でいいが。
テレビやラジオでは読みで違いがわかるが、文字だけだとわからないから、フルネームで区別か。
67無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:08:52.95ID:ls189gZHr0909
>>64
消費税とか何も苦しくないだろ
社会保険料の方が余程きついわ
68無党派さん (キュッキュW 47e3-VbMX)
2021/09/09(木) 20:09:37.38ID:AhF0OPco00909
いや、仕事してりゃ
消費税きついなんて話は普通に出るぞ。

しかも、今コロナ下で集めた税金の使い道どう
なってんのさって、結構ピリピリしてるけどな。
69無党派さん (キュッキュ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 20:09:43.67ID:mvbwtFufp0909
麻生が河野支持したとはどこも書いてないんだよな
出馬容認とは書いてあるが
70無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 20:09:53.41ID:lG7yW0pQ00909
>>61
コロナで打撃受けて自民党から離れそうなところ拾いにいくんだろ
連合は共産との選挙協力を邪魔する存在になってるしウィングを違う方に伸ばしてきてるってこと
71無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:12:24.79ID:DasGs4OA00909
>>67
おたくとこはよっぽど従業員抱えてるんだな。
うちらは消費税の支払いがきっついわ。
なんせ赤字でも遠慮なく取られるからな。
72無党派さん (キュッキュW 47e3-VbMX)
2021/09/09(木) 20:13:14.78ID:AhF0OPco00909
>>61
そりゃ、このコロナ下で
自民がその辺の層を雑に扱ってんだから
取り込もうとするだろ、普通。
73無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:13:36.45ID:ls189gZHr0909
>>71
お宅の会社、従業員の社会保険料の負担のほうが余程きついと思うぞ
74無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 20:14:01.57ID:JN09ELPxx0909
>>69
そこのニュアンスが大事なんだよな
麻生が全面的に河野やるってなら安倍も巻き込んで河野に決まりだし、「出たければどうぞ」なら岸田にもまだ目がある
75無党派さん (キュッキュ 5f9d-D/Nk)
2021/09/09(木) 20:14:58.60ID:L6QlAkdU00909
菅総理、次期総選挙神奈川2区からの出馬を表明
76無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:15:05.58ID:DasGs4OA00909
>>73
うちらは個人だからそうでもない。
77無党派さん (キュッキュ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 20:16:47.16ID:ksKDSopNd0909
麻生が1番気にしているのは石破の出方だから、今の段階で手の内や本音を全部明かすバカはしないよ
これは、安倍もだが
78無党派さん (キュッキュ 7f17-8qru)
2021/09/09(木) 20:17:49.56ID:CtAN1Xk700909
石破が河野にも岸田にも相手にされないなら総裁選に出て党員票を大量にとって
世論の人気を示すしか活路を開く道はないんじゃまいか
そしたら決選投票で高く買ってもらえるかもしれん
79無党派さん (キュッキュW 47e3-VbMX)
2021/09/09(木) 20:17:59.26ID:AhF0OPco00909
>>71
分かるわ。何するにしても消費税は乗っかって
くるからな。
これでまだ、集めた金が有効に活用されてるなら
しかたないと思えるんだが
この2年の有様を見てるとな。
80無党派さん (キュッキュ 5f9d-D/Nk)
2021/09/09(木) 20:18:09.90ID:L6QlAkdU00909
石破が高市を支持したら面白くなるのにw
81無党派さん (キュッキュ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 20:19:20.99ID:ksKDSopNd0909
石破がグダグダしているのは、安倍や麻生が最終的にどう動くか分からないから
自分が動けば、この2人が一致団結して全力で妨害してくるのは分かっているからね
それで過去4回負けた
82無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 20:20:11.63ID:0LZgmsHG00909
>>78
でも決選投票って議員票メインだから無視されて終わりじゃね?
83無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:20:27.54ID:DasGs4OA00909
>>79
そんで消費税を価格転嫁をできたら良いけど、
結局は競合他社との価格競争だろ。
消費税分を売上に乗せられないんだよな。
84無党派さん (キュッキュ bfbc-lYlz)
2021/09/09(木) 20:20:41.04ID:1Fe9nCPc00909
菅は別に辞める必要がなかったと多くの国民が気づき始めているが時すでにお寿司
85無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:20:53.32ID:ls189gZHr0909
>>76
消費減税なんかやっても社会保障がばっさり切られるだけだから、何も楽にならないよ
86無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 20:21:25.88ID:lG7yW0pQ00909
>>83
選挙前だから党員票を大量にとれば無視はできない
87無党派さん (キュッキュ MM8f-3yRD)
2021/09/09(木) 20:21:52.76ID:kro2Kuc6M0909
>>80
安倍との人間関係を除けば、実は高市と石破ってそっくりなんだよな
88無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:22:24.86ID:DasGs4OA00909
>>85
そこは財政出動で対応だろ。プライマリーバランス重視するからそうなる。
てか、おたくは何の業種の会社を経営してるの?
89無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 20:23:20.61ID:JN09ELPxx0909
>>82
そも、フルスペックではないとはいえ、前回の総裁選で石破はどれだけ党員票を取ったんですか?
二階もだが、もう終わった政治家だよ
小沢とおんなじ
90無党派さん (キュッキュ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 20:23:22.96ID:mvbwtFufp0909
菅はあの喋りではきついだろ…
ただ重鎮たちは菅で続いていた方が良かったと思ってそう
91無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:23:52.69ID:ls189gZHr0909
>>88
財政出動なんか意味はない
紙幣が石油やレアメタルを生み出す訳ではないのだから
92無党派さん (キュッキュ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 20:24:30.89ID:mvbwtFufp0909
石破が党内で消えないのは
なんだかんだ世論からの支持あるからだよ
今のスタンスを続けるならまだ生き残れる
93無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 20:24:33.66ID:0LZgmsHG00909
竹下派の情勢が全く聞こえてこない
細田派同様に割れてるのかね

いちばんわかりやすいのは麻生派
幹部が岸田で若手は河野
94無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:26:34.11ID:DasGs4OA00909
>>91
デフレなんだから大いに意味あるだろ。
ところでおたくの会社は何の業種?
うちは小売。
95無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:27:55.03ID:ls189gZHr0909
>>94
無いよ
紙幣が石油やレアメタルに化ける訳じゃないんだよ
これが分かったら財政出動とか余り意味がないことが分かる
96無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 20:28:10.99ID:JN09ELPxx0909
>>92
もう消えてるだろ
小さい派閥すら掌握できてない
支援しますといっても「ありがた迷惑」と言われるんだぞ
負の影響力はある
安倍、麻生に限らず党内で拒否反応が強すぎる
97無党派さん (キュッキュW 47e3-VbMX)
2021/09/09(木) 20:28:13.87ID:AhF0OPco00909
>>83
そうそう、それよそれ。
うちの場合は対競合他店だけど、同じ。
多少値上げしても、
それより増税分の諸経費の跳ね上がりの方がデカイからなー。
98無党派さん (キュッキュ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 20:29:09.54ID:hM3W7jv2M0909
>>91
日本のみが財政緊縮をし、ひとり負けし続けてる
財政規律ガーを合唱する奴らを切らないと日本経済の復活はない
99無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:30:08.00ID:DasGs4OA00909
>>95
いや、ダブついてる供給力を動かす要因になるだろ。
デフレてのは物や人が余ってあるという意味だぞ?
おたく会社経営してるならそれくらい肌で感じるだろ?
100無党派さん (キュッキュ 2753-8EHi)
2021/09/09(木) 20:30:13.01ID:LqAaCy4J00909
細田派の連中もしっかりすりゃいいのに
派閥が少しでも出番作るためには
決選投票まで持ち込むしかないんだから
割れててどうすんだよ
101無党派さん (キュッキュ MM1b-nBK1)
2021/09/09(木) 20:31:38.31ID:84TlE6eZM0909
麻生は最後まで誰を支持するとは言わないと思う。
その候補の足を引っ張ることになるし。
その程度の頭は残っているのでは。
102無党派さん (キュッキュ Sa8b-BrQs)
2021/09/09(木) 20:33:10.00ID:fvzZ40Yra0909
>>100
なんで自分の派閥を抜けた人間を推さないといけないの?
高市は裏切り者みたいなもんだからな
103無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:33:13.32ID:ls189gZHr0909
>>99
ダブついてなど居ない
供給力と言うのは原材料ありきだ
その原材料は紙幣を刷ったら化けるものではない
製造業じゃあらゆる原材料が値上がりしている
財政出動なんて、まやかし
104無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 20:33:27.03ID:JN09ELPxx0909
>>95
石油もレアメタルもほぼ日本で出ないんだから
かわりに紙幣刷るんだろ
資源持ってる大国もじゃんじゃん刷ってるのに、日本がやらずばおしまいだよ
民主党政権の円高政策でひどい目をみたの忘れたのか?
105無党派さん (キュッキュ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 20:34:17.63ID:ksKDSopNd0909
麻生が誰かを支持すると今言えば逆効果だからね
党員投票が終わるまでは態度曖昧なままでしょうね
106無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 20:38:38.29ID:JN09ELPxx0909
>>100
清和は岸田でまとまるのがベストなんだよ
岸田首班、河野幹事長、萩生田せーちょーあたりで
麻生派との連携も考えれば
そういう線はかなり薄くなったが、まだ可能性はある
107無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:38:57.08ID:ls189gZHr0909
>>104
資源のない国が資源のある国の真似なんか出来ません
紙幣を輸出でもするのか?(笑)
108無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:39:01.73ID:DasGs4OA00909
>>97
消費税あるせいでお客様との価格交渉がものすごく難しくなってるんだよな。
消費税を価格転嫁すべきか、しかししたら逃げられるかもしれない、でもしないと経営を圧迫する、どうしよう、、といつも葛藤する。
109無党派さん (キュッキュW bf33-FAKF)
2021/09/09(木) 20:40:00.76ID:rsIOb/mg00909
河野だと次の衆議院選は負けが最小限になるだろうけど、失敗した場合(本人のやらかし体質を考えるとその可能性が高い)それ以降の選挙が悲惨なことになりそう

河野がダメだった場合、進次郎でも高市でもダメだろ
少なくともコロナ処理だけだけ岸田にやらせた方がいいと思うが
110無党派さん (キュッキュW 47e3-VbMX)
2021/09/09(木) 20:40:17.38ID:AhF0OPco00909
うちの地区の自民の国会議員(参議院だが)
は、この前支援者の商店街の会長に
凄く切れられてたな。

あんたを支援してたのは何の為だって
こういう時の為じゃないか
おたくらは、何にもしてくれないじゃないか
うちらの事なんて興味ないんだろ
ってさ。
まあ、議員は平謝りで必ず必ず
皆さんの声は党に伝えますとしか言いようが
無かったが。
111無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:41:42.04ID:DasGs4OA00909
>>103
原材料なんて商品が出来上がるまでの経費で見たらそんなに大きな割合は占めないぜ?
1番大きいのは人件費だよ。
それよりおたく会社経営してないだろ。
公務員か年金受給者かニートだな。
112無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:43:32.76ID:ls189gZHr0909
>>111
人件費で少なくない割合占めるのが社会保険料
消費減税なんか社会保険料に比べたら大した負担ではない
113無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 20:44:29.23ID:JN09ELPxx0909
>>107
米中は資源持ってて(中国は油を輸入しだしたが)為替政策もやってる
どんどん差がつくし、マイルドなインフレが国を富ますことにも変わりはない
デフレマインドで得することはなーんにもない
理解できる?
114無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:45:00.14ID:DasGs4OA00909
>>110
最近は政治にあんまり興味無い層でも政治に文句言ってるからな。コロナそっちのけでオリンピックの強行開催が相当怒りを買ってる。そんで国民には自粛求めただろ。
ちょっと危機感持った方が良いと思う。
115無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 20:45:04.85ID:0LZgmsHG00909
>>110
かわいそう
民度低いな
116無党派さん (キュッキュ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 20:46:10.70ID:hM3W7jv2M0909
>>106
本当にそれがベストなら前回の総裁選は岸めんに禅定されてたはずだよ
そうはならなかったってことはそれがベストではないからだってことだ
いずれにせよ岸めんは終了
ぶっちゃけ、振り向いてくれない安倍に秋波を送り続けるより、
石破と組んで河野は老害の傀儡だーって叫ぶ方がまだ勝ち目あるんじゃない?
竹下派、石原派ぐらいは味方してくれてまだ勝負になるかもよ?
117無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 20:46:51.24ID:lG7yW0pQ00909
菅をすげかえただけで自民党の人気回復といかない
当分、首相はコロコロするな
118無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 20:47:06.45ID:JN09ELPxx0909
>>109
内閣支持率と自民党支持率をちゃんとチェックしような
繰り返すが、菅政権が嫌気されただけ
誰であれ、かわれば自民はそこそこ勝つわ
そのことの良し悪しは知らんが、そうなる
119無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 20:47:26.54ID:ls189gZHr0909
>>113
資源も無い、国力的に米中規模の武力も持てない国が紙幣刷りまくったらヤバいって本能的に分かりそうなものだが
120無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 20:47:46.51ID:DasGs4OA00909
>>112
働いてないからそういう事言えるんだよ。
社会保険料は最悪社員減らして外注増やしたら対応できるわ。
121無党派さん (キュッキュ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 20:48:06.83ID:OQylH9Sq00909
兵庫自民とか知事選の遺恨でヤバいことなっている所もあるからね
122無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 20:49:33.25ID:0LZgmsHG00909
衆院選の前に静岡の参院神奈川補選がある
世論が新内閣で自民を許したかどうかの試金石になるぞ
123無党派さん (キュッキュ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 20:50:09.84ID:0LZgmsHG00909
×静岡の参院神奈川補選
〇静岡の参院補選
124無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 20:51:25.06ID:JN09ELPxx0909
>>116
読めてないな、政局が
前は岸田がアピール不足の上に、給付金でへたこいて公明と二階にしてやられた
安倍も恥かいて、こういう危機なら菅でとなったのよ
石破への恐怖もあった
125無党派さん (キュッキュ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 20:53:50.81ID:hM3W7jv2M0909
>>117
まあそうなるかもね
そしてアフターコロナ禍の経済対策という一番大事な課題が控えてる時に政権が不安定になって何もやらなかったって最悪なことになりうる
ま、さすがに1993年や2009年みたいなことまでは起きないにしても
126無党派さん (キュッキュW df55-vP03)
2021/09/09(木) 20:54:20.75ID:ZJQzSUzB00909
コロナはワクチン接種完了で下火になるよ
菅が貧乏くじ引いてくれたから次の総理はラッキーだね
127無党派さん (キュッキュ Sd7f-kmsl)
2021/09/09(木) 20:54:28.24ID:QZ33YFoMd0909
今回の総裁選は、疫病神(石破)が付いた方が負け、という選挙だね

疫病神(石破)が河野に付けば、河野の負け
疫病神(石破)が岸田に付けば、岸田の負け

疫病神の動向で勝敗が決まるねえ。。。
128無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 20:55:35.77ID:JN09ELPxx0909
>>119
ギリシャほど弱くないからな、日本は
菅直人じゃあるまいし
本能的にどうのとかいう根拠レスじゃなく、論を語りなよ
「生理的にいや!」と何が違うのかね?
日本の国債はいまのところ、ほとんど国内で受けている
ここ、重要よ
129無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 20:56:28.50ID:lG7yW0pQ00909
>>126
そりゃ菅流の希望的な観測
イスラエルみりゃそうならないのがすぐわかる
130無党派さん (キュッキュ Sa8b-xjbh)
2021/09/09(木) 20:57:04.40ID:ZgO3vhpLa0909
>>126
無理無理
イスラエルやシンガポールですでにブレイクスルー始まってる
131無党派さん (キュッキュ 5ff0-nTGN)
2021/09/09(木) 21:00:24.71ID:EpDxLWLK00909
>>19
それはわかる。東京や大阪や神奈川では新自由主義的スローガンが受ける。
でも疲弊している地方はどうだろう?
132無党派さん (キュッキュ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 21:01:13.53ID:hM3W7jv2M0909
>>124
政局読めてないのはどっちかな
岸めんが去年より格段にアピール力が上がって安倍が信用しうる候補になったのか?
むしろ逆だよ
軽口で四方八方に喧嘩を売る姿を見せつけられ、しまいには自分自身まで噛み付いてきて、
今になってへんせつして必死に泣きついてくる情けなさぶりを見て余計に評価は下がっただろう
未確認だが、今井の件も本当の話なら安倍は絶対に岸めんを許さん
133無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 21:01:56.88ID:DasGs4OA00909
岸田は政策は悪くないと思うが政治センスが絶望的に無さすぎるわ。わざとじゃないかと思うくらい酷いな。
134無党派さん (キュッキュ Sa8b-VbMX)
2021/09/09(木) 21:02:13.03ID:3Tj0OkkSa0909
>>114
その会長が切れたのは、オリンピックの恩恵が何一つないのにずっと自粛強制された
地域って要因はデカイな。
商店街街自体はかなり大きいんだが。
ちなみにいつも歴代の会長は選挙の時はみんな自民の応援をしようと言ってるんだが
今回は言わない(言えない)らしい。
相当、他の組合員から突き上げをくらってるから
しかたないわな。
135無党派さん (キュッキュ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 21:03:14.60ID:ls189gZHr0909
>>128
君の言ってる事はそんなことができるなら昔からどの国もやってるよと言う話だ
136無党派さん (キュッキュ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 21:04:07.63ID:ksKDSopNd0909
岸田氏が総裁選後に安倍氏と麻生氏への協力求める考え示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf38d67ffb5a2cc7543eb2cf6805f14f5d963452
137無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 21:06:03.92ID:JN09ELPxx0909
>>132
きみはどうせ、前回総裁選も外した口だろ
あんなの、安倍の体調不良報道が出た時点で菅が見え見えのやつなのに
でだ、そこも読めずに事後、「二階が菅政権を主導したー!」とか言っちゃってないか?
なんも見えてないだろ
138無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:06:51.33ID:wFyx11Y400909
>>133
政治腐敗とは絶縁と言い放てば
党員党友票はゲットなんだろうけどね
安部の政治腐敗の部分を財界がどのくらい容認してるのかが把握できてないんだと思う
139無党派さん (キュッキュ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 21:07:45.10ID:ksKDSopNd0909
河野も総裁選後のことを既に考えている

いま河野を持ち上げている若手や中堅たちは、信頼が出来るのか?
衆院選が終わったあとも自分に忠誠を誓ってくれるのか?

とかね
140無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 21:08:50.23ID:DasGs4OA00909
>>134
正直、オリンピックの恩恵を受けたのは東京とその周辺だけだからね。
他の地域は本当に何にも恩恵が無かったんじゃないか。
地域によってだいぶ温度差がありそうだよね。
141無党派さん (キュッキュ 07eb-8qru)
2021/09/09(木) 21:10:20.90ID:rxeF1Arn00909
職場だと政治の話はやりにくいから、今話題になっている総裁選でこういう人に
当選して欲しいな、とかこの人がこういう動きをするんじゃないかな、とか
思ったことを話し合える場があることが助かる
142無党派さん (キュッキュ Sdff-L4br)
2021/09/09(木) 21:10:30.86ID:Zu1gfgV7d0909
安倍は高市が負けるとわかってて支援するのが面白い
高市じゃ選挙の顔になるわけ無いし
安倍の読み通り決戦投票にならず1回目の投票で河野過半数総裁なら安倍は非主流派になるのかw
143無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 21:10:32.41ID:JN09ELPxx0909
>>135
いや、だから
体力がある国はとうにやってるのよ
資源もなく外貨頼みのとこは潰れるよ?
でもね、日本はまだ余力がたくさんあるのよ
世界最高の貯蓄のある国が紙幣を刷ってなにが悪いのよ
外債募って戦争した日露の頃とは違うんだわ
あれ、昭和の遅くまで勤勉に返してたんですわ
144無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 21:10:56.96ID:lG7yW0pQ00909
いや都内が一番、緊急事態うけまくってるんだから最大の被災地だろgotoからも一時期しめだされたし

だからあの都議選だろ
145無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:12:11.52ID:wFyx11Y400909
>>139
河野が脱原発日和ったら政治生命終わるがな
146無党派さん (キュッキュ MM8f-3yRD)
2021/09/09(木) 21:13:09.10ID:/KMCqjDiM0909
全ては石破が出るか出ないか
石破が出ないなら河野が一回目でトップ
石破が出たら決選投票で岸田逆転も
147無党派さん (キュッキュ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 21:13:46.94ID:hM3W7jv2M0909
>>142
今頃安倍はしまったと思ってるかもね(笑)
148無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 21:14:05.92ID:DasGs4OA00909
とりあえず、早く河野の政策を聞いてみたいわ。
149無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:14:08.85ID:wFyx11Y400909
>>142
安部は八方美人だし
腐敗政治家の烙印押されたくないんやろ
ネトウヨにそこら辺を攪乱してほしいから高市出して
界隈に火をつけてるだけかもしれんよ
150無党派さん (キュッキュ 5ff0-nTGN)
2021/09/09(木) 21:14:12.33ID:EpDxLWLK00909
五輪の恩恵は誰も受けてないんだよ。電通ですら儲けてない。
これまで建設工事を担当してきた土建業界は受益者だけどそれは去年で終わっていて菅が五輪強行したことで恩恵は
ない。
だから菅は辞めざるを得なくなってしまった。
151無党派さん (キュッキュ 5f9c-3UkT)
2021/09/09(木) 21:15:07.12ID:g3XC9jJ800909
>>110
こりゃ、ワクチンパスポートの国内実施決定だな
152無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:16:33.66ID:jcJ1IhVF00909
>>145
脱原発に拘り続ける方が危ういとしか思えない。

市民様目線でどうか知らんけど。
153無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 21:17:40.88ID:JN09ELPxx0909
>>145
麻生が「一週間前の河野と違う」と本当に評したなら、つまりは政策的に安倍、麻生路線に屈したんだろ
つーことは、河野の売りは激減する
既得権や上への突破力がある、となんとなく見せかける能力が人気の源泉だったんだから
麻生が懸念する通り、河野は短命だな
まだ早いし、タイミングも違う
154無党派さん (キュッキュ bfbc-lYlz)
2021/09/09(木) 21:17:41.45ID:1Fe9nCPc00909
菅は仕事が出来まくる男だろうがやはりトップは向いてなかったのかな
155無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:18:48.67ID:jcJ1IhVF00909
>>131
疲弊も何も本来その程度が地方の実力な訳で。

里山資本主義ごっこやってるよりコストコ誘致した方がいいわ。
156無党派さん (キュッキュ 075e-8qru)
2021/09/09(木) 21:18:55.78ID:AhKh/UO300909
マスクなしで外出出来たり海外に行けるのはいつ頃になりそうなの?
157無党派さん (キュッキュ bfbc-lYlz)
2021/09/09(木) 21:19:28.29ID:1Fe9nCPc00909
河野のやりたい政策ってそもそもなんかよくわからんだろみんな
とりあえずデジタル化邁進はやってくれそう、みたいな
それ以外は他の人の政策のコピーでもいいんでね
158無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:19:48.90ID:jcJ1IhVF00909
>>156
マスク無しは治療薬ができないときついかも。
159無党派さん (キュッキュW df55-vP03)
2021/09/09(木) 21:21:48.22ID:ZJQzSUzB00909
>>153
短命で終わってほしいという願望はよくわかるけど河野で選挙勝っちゃったらもう引きずり下ろしようがないよね
160無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:21:57.83ID:wFyx11Y400909
>>152
>>153
脱原発脱炭素で野党から票を引き剥がすのが河野の魅力なんだし
それを自分から封じてしまったらなにもできんわね
安部のラジコンになって菅みたく短命で使いすてられるだけよの
総選挙凌いだらお払い箱やね
161無党派さん (キュッキュ Srbb-lQpb)
2021/09/09(木) 21:23:46.50ID:YIZVrsxTr0909
>>155
それだと地方で自民党が負ける
162無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:23:48.81ID:wFyx11Y400909
>>154
薄情なくせにバッハに屈してオリパラ開催とか
売国奴にしか見えませんわ
1年持たずに首斬りも当然よ
163無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:24:29.45ID:jcJ1IhVF00909
>>160
原発を選挙の最優先に考えている市民様がどのくらいいるか、
それは脱原発世論がピークだったあの頃、日本未来の党の奮戦ぶりから推し量ってみようか市民様。
164無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:25:30.82ID:jcJ1IhVF00909
>>162
オリンピックは「やって良かった」人の方が大抵の世論調査で多いんだけど君の仲間は違うの?
165無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:26:21.67ID:wFyx11Y400909
>>163
一般人にはそう感じるかもだけど
財界や組合にはいちばんセンシティブなネタだと思うよ
166無党派さん (キュッキュ bfbc-lYlz)
2021/09/09(木) 21:26:43.84ID:1Fe9nCPc00909
脱炭素が最優先なのに脱原発すぐに出来るわけないって話
核融合と再エネ技術を開発しつつ原発再稼働に頼るしかないって現実的な話でしょ
なぜか国民に今日本は電力危機だと伝わってないから伝えたほうがいい
167無党派さん (キュッキュW 079d-xjbh)
2021/09/09(木) 21:27:05.87ID:PYnnJtk700909
総裁選の派閥間のゴタゴタを見ていると、まだ菅続投の方がマシだったかもなと考えている自民議員もいそう。
168無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 21:27:29.15ID:JN09ELPxx0909
>>159
普段ならな
誰でも菅以外なら数字見る限り、総選挙は大負けしない
河野なら300とはいわず、勝ってもおかしくない
しかしコロナはあるわけで、来年は参院選もある
河野はコロナについては菅と同罪とみられるわけで、収束できないとまずいわけですよ
分かる?
169無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:27:39.55ID:jcJ1IhVF00909
石破はまず地方創生に失敗した総括を語るべき。

関わった多くの人は「大人がアホで話が通じなかった」的な事を言ってるが。
170無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:28:13.20ID:wFyx11Y400909
>>166
エネルギー危機もあるけど雇用の問題としても財界や組合には重要なのよ
171無党派さん (キュッキュ bfbc-lYlz)
2021/09/09(木) 21:28:14.24ID:1Fe9nCPc00909
菅さんが有能なのは変わりないのでまたどこかで使われるかね
172無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:29:02.79ID:jcJ1IhVF00909
>>166
核融合なんて夢を語るより小型原子炉に活路を見出した方がいいと思うけど。
173無党派さん (キュッキュ bfbc-lYlz)
2021/09/09(木) 21:29:27.84ID:1Fe9nCPc00909
もう核融合は夢じゃないぞ
174無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:30:58.64ID:wFyx11Y400909
>>164
アンケに応えるような暇人層の回答なぞアテにならんわ…
経済にとってはコロナと合わせ技で全業種で大損くらってんのに
現役層で肯定できるやつなんかこの世におらん
175無党派さん (キュッキュW df55-vP03)
2021/09/09(木) 21:31:09.72ID:ZJQzSUzB00909
>>168
収束とは行かないまでも7月8月のような感染爆発はもうないよ
衆院選勝ってから7〜8ヶ月で支持率がガタ落ちするとは思えないね
176無党派さん (キュッキュW 67e3-wIlT)
2021/09/09(木) 21:31:15.16ID:FGPPv/FQ00909
夢に近いなぁ
177無党派さん (キュッキュ Srbb-lQpb)
2021/09/09(木) 21:33:20.61ID:YIZVrsxTr0909
>>168
河野は、今度の総選挙ではボロが出なくても、来年の参議院選挙までには確実に野党かマスコミに煽られて大失言をやらかすだろ

だから、来年改選の参議院議員には河野太郎はリスクだろうな
178無党派さん (キュッキュ 5ff0-nTGN)
2021/09/09(木) 21:33:22.08ID:EpDxLWLK00909
原発を当面続けるかどうかはあんまり重要な争点じゃないと思う。いきなり原発廃止論とか持ち出さない限りは。
真の争点は,「鉄鋼・電力・自動車・重電など昭和日本を支えた基幹産業を将来的にも基幹産業として維持するか?」なんだよ。

菅・河野・小泉の「神奈川改革党」は,EV化や再生エネルギーの発達で「昭和型重厚長大産業はいずれなくなる」という未来を想定しているんだよ。

安倍麻生や岸田などはそれは考えるのもおぞましいことなんだよ。
179無党派さん (キュッキュ 67a5-Sfec)
2021/09/09(木) 21:33:24.24ID:rRUaBhvn00909
誰が総裁に選ばれても
衆参同日仕掛けられるぐらいの胆力がある人間であれば長期政権になると思う
180無党派さん (キュッキュ bfbc-lYlz)
2021/09/09(木) 21:33:31.68ID:1Fe9nCPc00909
https://gigazine.net/news/20210909-mit-fusion-20-tesla-superconducting-magnet/
181無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 21:33:46.30ID:lG7yW0pQ00909
>>175
そんな希望的観測でにっちもさっちもいかなくなったのが菅だろ
182無党派さん (キュッキュ bfbc-lYlz)
2021/09/09(木) 21:35:01.47ID:1Fe9nCPc00909
河野がもっと軽挙妄動する人間だと思ってたけどここしばらくじっと根回ししてるのを見て安心してる人も多いのだろう
183無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 21:35:09.76ID:lG7yW0pQ00909
>>179
衆参同日は必ず公明党が反対するだろ
都議選と日にち接近すら反対する
184無党派さん (キュッキュW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 21:35:56.89ID:DasGs4OA00909
この前の横浜市長選でもあのザマだしな。
なかなか世間はシビアになってる気がするんだな。
185無党派さん (キュッキュ 075e-8qru)
2021/09/09(木) 21:36:53.25ID:AhKh/UO300909
河野の場合、衆院選や参院選以前に総裁前に失言を連発する怖さがある。
186無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 21:36:55.79ID:JN09ELPxx0909
>>175
あってほしくはないが、感染拡大の本命は年末年始だろ
昨年から数字を見てみろ
河野の場合はワクチン担当なんてやらされたから、余計に批判が直撃する
そんなこともあって麻生が「おまえと一緒に河野を沈ませられるか」って幹事長起用に激怒して倒閣したわけだ
187無党派さん (キュッキュW 67e3-wIlT)
2021/09/09(木) 21:37:16.51ID:FGPPv/FQ00909
核融合のベンチャーて何を目指しているのかよく分からない
188無党派さん (キュッキュ bfbc-lYlz)
2021/09/09(木) 21:37:21.62ID:1Fe9nCPc00909
立憲は大々的に左派政党宣言したみたいになったのはマイナスな気がするんだよな
前の民主党のつもりで支持していた人間は離れるだろう
189無党派さん (キュッキュW 67e3-xjbh)
2021/09/09(木) 21:38:48.88ID:vd8b5PsU00909
麻生は結局なんだかんだ河野についたのな
どこかのテレビ局の政治部長?が最後は義理人情で麻生は河野支持するっていっててないわーと思ってたけど
麻生は高市推しってのは怪情報だったのか笑
190無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:38:54.53ID:jcJ1IhVF00909
原発
9501 東京電力HD 322(+32 +11.03%)

核融合
5781 東邦金属 1,200 (+92 +8.30%)
191無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:40:08.75ID:jcJ1IhVF00909
>>182
麻生が河野は1週間前と変わったと言った云々はそのへんかね。
192無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:40:44.79ID:wFyx11Y400909
>>178
COP26が11月1日から12日まで
もう猶予がない
総選挙の公約をそのまま持ってくか
総選挙前に目標お出しするかどちらかになる
少なくとも河野は脱炭素脱原発に政治生命賭けて結論出さにゃいかん
193無党派さん (キュッキュ 5ff0-lYlz)
2021/09/09(木) 21:41:00.63ID:h4N7w9l+00909
結局どっちよ
河野有利?
194無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:42:25.23ID:jcJ1IhVF00909
>>193
岸田が期待より伸び悩む一方、河野は今のところ順調。
麻生の了解取り付けは安定感が出る。
195無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 21:42:54.64ID:lG7yW0pQ00909
河野が着々と外堀を埋めている様子
196無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 21:44:11.08ID:JN09ELPxx0909
>>191
一週間で性格は変わらん
変わったのは政策ってことだろ
案の定、原発や皇位継承できょう、河野は路線変更というか声明を出している
二階でも石破でもない、安倍と麻生がキングメーカーなのは前回とおなじなのよ
197無党派さん (キュッキュ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 21:44:38.42ID:mvbwtFufp0909
二階が岸田につくのはないとして
竹下派が岸田につけば互角か
198無党派さん (キュッキュ 67a5-Sfec)
2021/09/09(木) 21:45:09.81ID:rRUaBhvn00909
>>183
このケースの場合は自公絶対安定多数に届かないとかやから
政権基盤安定のためという大義出されたら反対はされにくい

逆にそこで解散に踏み切れないというのは参院選前にアンパンマンやね
199無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 21:46:27.48ID:lG7yW0pQ00909
>>198
無理無理
公明が配意整えないと小選挙区勝てないだろよ
200無党派さん (キュッキュ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 21:47:06.75ID:hM3W7jv2M0909
公示後の情勢調査の見出し「河野、過半数獲得を伺う」

実質選挙戦は終わった感じになる
201無党派さん (キュッキュ MM8f-qY5B)
2021/09/09(木) 21:47:12.31ID:YVfOwsAqM0909
後は討論くらいだろ
202無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:48:04.91ID:wFyx11Y400909
>>198
衆参同日選ができたなら
こんなギリギリまで総選挙伸びることもないんだよね
個人的には衆参同日選を固定化して
実質的に任期3年にしてしまえばいいと思ってる
そしたら政治はもっと安定するはず
203無党派さん (キュッキュW 5f4e-lzKe)
2021/09/09(木) 21:48:27.09ID:rpT0bxH+00909
すべては二階のシナリオ通り
204無党派さん (キュッキュ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 21:49:07.77ID:OQylH9Sq00909
河野の場合、幹事長と官房長官を誰につけるかがカギかな
205無党派さん (キュッキュ Sxbb-4qC4)
2021/09/09(木) 21:49:27.38ID:JN09ELPxx0909
>>203
漫画でも読んどけ素人は
206無党派さん (キュッキュ Srbb-lQpb)
2021/09/09(木) 21:50:10.82ID:YIZVrsxTr0909
総裁選の討論で、高市早苗相手に大失言をやらかさなければ河野太郎だろう

演説だと河野は上手くこなすが、相手がある討論は下手くそ
もし討論で大失言をやらかせば、党員・党友票も議員票もどうなるか分からない
(逆に、大失言だとマスコミが興奮して報道し、反動で人気が加速するパターンもある)
207無党派さん (キュッキュW 67e3-xjbh)
2021/09/09(木) 21:50:48.41ID:vd8b5PsU00909
麻生は結局なんだかんだ河野についたのな
どこかのテレビ局の政治部長?が最後は義理人情で麻生は河野支持するっていっててないわーと思ってたけど
麻生は高市推しってのは怪情報だったのか笑
208無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:51:08.10ID:jcJ1IhVF00909
>>204
甘利の幹事長の夢は潰えるか…
209無党派さん (キュッキュ Sd7f-2+h1)
2021/09/09(木) 21:51:12.34ID:8EDC7yTmd0909
>>204
田崎は菅官房長官と言ってた
210無党派さん (キュッキュW 5fe3-xjbh)
2021/09/09(木) 21:52:45.77ID:TBM5ep+200909
>>207 ネトウヨが勝手に騒いでただけだろうな
頑張れよ=支持する ではなさそう。多分麻生は岸田につくだろうな
211無党派さん (キュッキュW 5fe3-xjbh)
2021/09/09(木) 21:52:54.63ID:TBM5ep+200909
>>207 ネトウヨが勝手に騒いでただけだろうな
頑張れよ=支持する ではなさそう。多分麻生は岸田につくだろうな
212無党派さん (キュッキュ 87f0-rWWC)
2021/09/09(木) 21:53:13.71ID:zy/Z0Cie00909
テレビでみていて
岸田が一番いい人にみえた。
政策もまともだしな。

河野は癖が強すぎだわ。
ネオリベ風味あるしなぁ。
213無党派さん (キュッキュW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 21:53:39.42ID:jcJ1IhVF00909
前スレに千葉2小林鷹之が高市なんて話が出てたけど
二階派から夜逃げする気なのかな
214無党派さん (キュッキュ 5ff0-lYlz)
2021/09/09(木) 21:53:54.21ID:h4N7w9l+00909
>>209
辞めた意味がねーだろが
215無党派さん (キュッキュW 8717-jJn5)
2021/09/09(木) 21:55:50.26ID:wFyx11Y400909
>>210
自分もそう思う
トヨタ九州誘致は自分のライフワークとか言ってる麻生が
豊田章男を裏切るなんてありえない
216無党派さん (キュッキュ 2789-3UkT)
2021/09/09(木) 21:56:03.70ID:Sw2G5IvB00909
河野は国民的人気とか持ち上げられてた麻生と同じ感じはするな
実際には一部で盛り上がってるだけで
表にでればでるほど人気が下がっていきそう
217無党派さん (キュッキュW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 21:58:24.13ID:lG7yW0pQ00909
河野にとっちゃ政策云々とかより三代の夢の実現が上なんじゃない
父親とは違うのかな
218岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 22:00:42.15ID:hM3W7jv2M
>>212
言ってることが日毎にコロコロ変わる奴がまともねえ(笑)
いい人そう=優柔不断で頼りないだけ
そのくせ腹の中には凶暴性と陰湿さを秘めてるから最悪
如何にも人見下してそうな笑いしてる人がいい人とは一見しても思えないけどな
人を見る目ない人はダマサれるかもね(笑)
219無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 22:00:46.62ID:OQylH9Sq0
>>208
さすがに同じ派閥から幹事長は出せないな
しかも対立相手なら尚更

>>209
確かにそれはベストだと思うけど、無いだろうね。
220無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)
2021/09/09(木) 22:01:25.45ID:L6QlAkdU0
人柄は岸田が一番良さそうだけど
221無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 22:01:42.00ID:jcJ1IhVF0
小野寺、プライムニュースの次は深層ニュースか。

岸田総理なら官房長官かな。
222無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 22:02:26.82ID:OQylH9Sq0
>>213
奈良1の小林茂樹じゃなくて?
確かにコバホークも保守派だけど
223無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 22:03:15.56ID:0LZgmsHG0
>>220
それは同意
224無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 22:04:32.97ID:jcJ1IhVF0
>>222
そっちの小林かあ。

二階のとこに居るようじゃ入れられないと有権者に言われるってネタ見た後だから千葉の方かと。
225無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)
2021/09/09(木) 22:04:45.54ID:AhKh/UO30
河野の唯一の不安は自分に投票するであろう議員も本心で支持してるわけではないこと。
あくまで人気のある河野を支持してるわけで。
226無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 22:09:46.98ID:OQylH9Sq0
>>224
奈良の小林は生駒の地盤を譲り受けてるからね
その義理もあって、推薦人に名前を連ねる予定
227無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 22:10:18.81ID:jcJ1IhVF0
深層ニュース、飯塚は菅に厳しい評価だな。

自分のTLで菅の評判が急に悪化したのは五輪を無観客にした時だったか。
228無党派さん (ワッチョイW 67e3-yx6Q)
2021/09/09(木) 22:15:01.40ID:vd8b5PsU0
岸田も今日麻生に挨拶周りきてたか
さてどうなるかね
様子を見てみよう
229無党派さん (ワッチョイ 079d-z1YE)
2021/09/09(木) 22:16:09.85ID:JU7S582O0
(女性初)高知早苗総理誕生が十分ありえると考えられる3つの「スゴイ能力」
https://blogos.com/article/558723/?p=1
230無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 22:16:50.16ID:jcJ1IhVF0
昨日は「やっぱ岸田本命だよな」
今日は「もしかして河野じゃね」

っていういい流れの中で出馬表明は強いな。
231無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)
2021/09/09(木) 22:18:08.40ID:L6QlAkdU0
岸田総理なら今、民間人になってるけど林芳正が財務相か官房長官やと思うな
232無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)
2021/09/09(木) 22:18:56.72ID:AhKh/UO30
高市は今回何票取ったら勝ちなの?
233無党派さん (ササクッテロ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 22:18:58.43ID:mvbwtFufp
口ではなんとでも言えても
長年秘めてきた政治信条をいきなりひっくり返せる訳はない
元々河野より岸田の方が遥かに保守なんだから
岸田につくだろう
234無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)
2021/09/09(木) 22:19:39.95ID:TBM5ep+20
>>225 河野は政策面でこけたら危ういな。脱原発も封印しているから言うことをコロって変えそう。信念がありそう。へこたれずにより良い政治をしてくれそう ってイメージを消したらダメだな。岸田高市の方が上手
235無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 22:19:58.81ID:ls189gZHr
>>231
岸田は林より小野寺の方が高評価なんじゃない
236無党派さん (ワッチョイW 5fe3-xjbh)
2021/09/09(木) 22:21:08.56ID:TBM5ep+20
>>231 二階対策したから林を要職につけて河村を負かすのは確実
237無党派さん (ワッチョイW 8796-I4YN)
2021/09/09(木) 22:21:35.54ID:jvCXOd+e0
>>189
日テレの政治部長
読売は一貫して総裁選情報の確度高いよ
238無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 22:23:50.51ID:jcJ1IhVF0
>>229
高市はタレントっぽさが一番あるから討論始まったら伸びてくるだろうな。
安倍はそのへんも計算してるのかね。
239無党派さん (ワッチョイW 8796-I4YN)
2021/09/09(木) 22:25:32.69ID:jvCXOd+e0
優柔不断の優男岸田が宏池会纏めきってるのは感動だよ
公家集団とは思えない
240無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)
2021/09/09(木) 22:25:35.47ID:tpmlkn6xa
>>133
誰だったかが
河野、高市、岸田の3人の著書を読見比べて
「河野と高市が政策に造詣が深いのがわかった」
って書いてたぞw
241無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 22:26:06.93ID:ls189gZHr
>>236
林はいずれ安倍とぶつかるのに要職には就けられんだろう
242無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)
2021/09/09(木) 22:26:20.47ID:L6QlAkdU0
高市は朝生とかで討論なれしてるからな
243無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 22:26:33.04ID:OQylH9Sq0
高市は討論会なら1番かもしれないけれど、処理水問題の発言でやらかしたからね
244無党派さん (ワッチョイW 27b8-rwQK)
2021/09/09(木) 22:29:16.56ID:DasGs4OA0
実際高市は露出が増える事に人気は上がってくると思うよ。とにかく討論が上手い。場馴れしてるからな。
245無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 22:29:51.26ID:OQylH9Sq0
>>241
たぶん選挙区減でもぶつからないでしょ
林とぶつかりそうなのは高村
246無党派さん (スプッッ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 22:31:33.43ID:ksKDSopNd
アメリカの大統領選なんかだと討論次第で情勢がひっくり返るからな
247無党派さん (ササクッテロ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 22:31:34.56ID:mvbwtFufp
やるときゃやるってことだろ岸田も
248無党派さん (ワッチョイ 075e-8qru)
2021/09/09(木) 22:33:13.28ID:AhKh/UO30
スレチだけど、持論なんだが国会議員1000人ぐらいに増やしたら?
国民にとって良いことの方が多い気がするが。
249無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 22:35:16.48ID:ls189gZHr
>>248
それは正解
参議院議員少なすぎ
250無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 22:35:30.60ID:TUCQFLRV0
河野総理
小泉官房長官

もはや何言ってるか分からんだろ
251無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)
2021/09/09(木) 22:35:50.47ID:L6QlAkdU0
岸田文雄・・・早大
林 芳正・・・東大、ハーバード大
小野寺五典・・東京海洋大、東大院

こう見ると岸田が一番しょぼい
252無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 22:36:52.68ID:TUCQFLRV0
>>248
俺の持論と同じだな
3倍に増やした方が良い
裁判員みたいにその辺のおっさんでもなれるようにした方が良い
国会議員まで緊縮してどうすんだと
253無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 22:38:04.64ID:ls189gZHr
衆議院は常在戦場なんだから、参議院議員の方が沢山いたほうが良いのに245人しかいない訳だから
254無党派さん (ワッチョイW 5f17-WlZP)
2021/09/09(木) 22:41:52.78ID:VnZ8kRey0
結局清和会に安倍系ってどのくらいいるの?
255無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 22:45:03.29ID:OQylH9Sq0
>>254
正確には分からないけれど半分もいないと思う
256無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 22:45:08.88ID:TUCQFLRV0
安倍の締め付けを嫌って福田息子が駄々こねるくらいや
257無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)
2021/09/09(木) 22:47:10.08ID:Qeirx58z0
案じるか喜ぶかは立場次第…



自民党としては、衆院選を前に新総裁で刷新のアピールを目指すが、
前総裁の安倍氏に候補者たちが接近しているのが現状だ。中堅議員は
「誰が総裁になっても後ろに安倍さんがいたという総裁選になるんじゃないか」と案じた。

自民総裁選、強まる安倍氏の影響力 岸田氏、河野氏も保守アピール
https://mainichi.jp/articles/20210909/k00/00m/010/239000c
258無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 22:47:10.28ID:jcJ1IhVF0
>>248
代議制で選ばれた1人が代表できるのはMAXで30,000人くらいって説があるから投票率6割と考えて衆院2,000人は欲しいな。
259この三井ダイレクト安心センター東京Oってどうなの (テテンテンテン MM8f-nzYM)
2021/09/09(木) 22:47:13.49ID:efVkpZWsM
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695332430.html
三井ダイレクト安心センター東京Oってなぜ詐欺師Uの保険支払い請求の調査をここまで拒否したのか?
詐欺師Uとグルで分け前貰うことになってたのか?
保険会社の支払い査定担当として、あるまじき行い。
その上司Aも同罪。
三井ダイレクトってガバナンスゼロなのか?
三井ダイレクトのやりたい放題は許さないぞ。
保険金支払い額をなるべく少なくするのならともかく、
自分の腹は痛まない、すべて保険契約者に付け替えるから
というだけでこの対応は説明できない。
詐欺幇助以上にグルだったのでは?との疑い濃厚。

三井ダイレクト安心センター東京Oはこれからどうやって生きていくんだろう?
まだ懲戒解雇されてないのか?
懲戒解雇すると自らの非を三井ダイレクトは全面的に認めることになるね。
しかし懲戒解雇しないとなんてこったいなるな。
三井ダイレクトのやりたい放題はゆるさないぞ
被害者の会設立被害者大集合被害者集団訴訟
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695332430.html
260無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 22:48:10.50ID:lG7yW0pQ0
初めて総裁になった時は福田と勢力が割れてたわけだし、二度目は、町村と割れていて
清和会をまとめてたことがあるわけじゃないんだよね
恩がありそうなはずの若手が、河野に流れそうという
261無党派さん (ワッチョイ c7e2-BkIw)
2021/09/09(木) 22:49:45.34ID:GsSn/k+L0
高市が総理になれば宇野以来の神戸大出身の首相か
262無党派さん (ワントンキン MM7b-qY5B)
2021/09/09(木) 22:50:49.00ID:4PzVednrM
安倍が無茶苦茶やってきたせいでこんな事になってるんだからデカイ面してる事がそもそもおかしい
263無党派さん (ワッチョイ c7e2-BkIw)
2021/09/09(木) 22:51:53.04ID:GsSn/k+L0
高市て首相になっても関西弁で使うのかね
264無党派さん (ワッチョイW 5f17-WlZP)
2021/09/09(木) 22:52:34.61ID:VnZ8kRey0
>>255
今日の細田派の会合で高市支持が20人中4人だったらしいから、安倍系は単純計算で20人、多くて30人っていう感じかな
265無党派さん (ワッチョイ 2789-3UkT)
2021/09/09(木) 22:55:07.95ID:Sw2G5IvB0
高市が首相になったら立憲よりも維新のほうがダメージ受けそうな気がする
266無党派さん (ワッチョイ c7e2-BkIw)
2021/09/09(木) 22:55:20.82ID:GsSn/k+L0
安倍は教員免許更新制を潰したスガや萩生田を憎んでそうやな
267無党派さん (ワッチョイ c7e2-BkIw)
2021/09/09(木) 22:56:25.07ID:GsSn/k+L0
推薦人の壁が高すぎる
推薦人なんて10人位でいいのに
268無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)
2021/09/09(木) 22:57:05.36ID:tpmlkn6xa
>>253
スレ違いなんだが前スレで二大政党制がちょっとだけ話題になってたので・・

小選挙区のままでいいけど、法改正して
衆参いずれも国政選挙に立候補する政党は、
必ず全選挙区に候補者を擁立する事ってしてしまえば良いのになとは思う。
そうすれば泡沫政党が国論を左右することもないし、
もっとも各小選挙区での民意も反映されると思うのだが
269無党派さん (ワッチョイW 8767-hLbL)
2021/09/09(木) 22:59:56.69ID:lG7yW0pQ0
>>268
落選者が多すぎて選挙が成り立たないでしょ
再就職に優しい社会じゃないと
270無党派さん (ワッチョイW c729-bFZP)
2021/09/09(木) 22:59:59.14ID:k1kBgmef0
麻生の激励「やる以上、勝つつもりで」

はい河野消えた
271無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 23:01:01.49ID:jcJ1IhVF0
>>263
公立高校から関西色の強い大学出て関西弁を扱う関西人首相って相当訴求力あるわな。

中央でもそれなりに強い京大じゃないのが特にいい。
272バカボンパパ (テテンテンテン MMff-M2vJ)
2021/09/09(木) 23:01:01.64ID:AVA4u9JCM
河野立候補はまだかね?
273無党派さん (ワッチョイW 87a9-mEFE)
2021/09/09(木) 23:01:06.57ID:fZXEasao0
公明党は、岸田が一番ありがたいのかな?
274無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 23:01:16.63ID:ls189gZHr
>>267
日本は議院内閣制だからな
国会議員に推薦されない奴が大政党の代表になってはいけないということ
275無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)
2021/09/09(木) 23:01:19.34ID:Qeirx58z0
イギリスとかでは中小政党も多くの選挙区に立ててて
そこまで1対1に持ち込むのが自明という感じでもない。
まあ日本は巨大な方(自公)が率先してそれやってるから、野党もそうせざるを得ないことになってるが
276無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 23:01:21.84ID:TUCQFLRV0
福田赳夫→小泉純一郎福田康夫→小泉進次郎福田達夫

岸信介安倍晋太郎→森喜朗→安倍晋三岸信夫

福田系と岸系は仲良くない
277無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)
2021/09/09(木) 23:02:27.78ID:Qeirx58z0
政界は東京の大学出身者が多すぎだからな
278無党派さん (ササクッテロ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 23:02:58.17ID:mvbwtFufp
麻生が見放しても麻生派の大半は多分河野支持なんだろ
そこがミソ
279無党派さん (ワッチョイW 5f74-ks8x)
2021/09/09(木) 23:03:00.66ID:jcJ1IhVF0
>>273
いわずもがな
280バカボンパパ (テテンテンテン MMff-M2vJ)
2021/09/09(木) 23:03:21.58ID:AVA4u9JCM
>>235
エース小野寺と呼ばれてるくらいだしね
281無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)
2021/09/09(木) 23:03:24.89ID:tpmlkn6xa
>>264
政界が義理人情の世界なら
郵政復党組は全員安倍に忠誠を誓わなきゃいけないのにね

野田聖子 古屋圭司 山口俊一 武田良太 今村雅弘 保利耕輔 江藤拓 古川禎久 森山裕
282無党派さん (ワッチョイW df6c-Kil+)
2021/09/09(木) 23:04:05.45ID:kG1pyX9T0
石破がキーマンです。石破がつけば党員票30%が入ります。幹事長のポストをあげてでも石破を味方に入れた候補が勝ちます。
283無党派さん (ワッチョイW 47af-bcJK)
2021/09/09(木) 23:04:21.51ID:K6XqsWHR0
二階派の中の小林鷹、衛藤晟一、自見、清水まさとは右寄りなんじゃないの?高市に入れたいのでは?
284無党派さん (ワッチョイ 8739-lYlz)
2021/09/09(木) 23:04:40.79ID:woBd7Pql0
麻生はの半分ぐらいは河野太郎行きそうだし、どんどんこの流れ加速しそうだな
かなり河野太郎っぽくなってきた
285無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)
2021/09/09(木) 23:05:16.57ID:tpmlkn6xa
>>269
逆転に全選挙区に候補を擁立出来る政党なんて
4つもあるかどうかかと・・
286無党派さん (ワッチョイW 47af-bcJK)
2021/09/09(木) 23:05:36.05ID:K6XqsWHR0
石破はキーマンじゃないな。竹下派が重要だな
287無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 23:05:47.21ID:ls189gZHr
>>281
実際安倍が復権できたのは造反組の義理じゃないの
菅は最初河野をプッシュしてた
288無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 23:06:19.37ID:TUCQFLRV0
安倍派になったら福田達夫なんか若手と一緒に抜けて小泉進次郎と河野派作るんじゃね
289無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)
2021/09/09(木) 23:06:26.66ID:Qeirx58z0
小林って宏池会ぽそうだが二階派なんだな というか財務省の先輩の伊吹派の頃か
290無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 23:06:34.64ID:0LZgmsHG0
【速報】中谷元防衛相が岸田氏支持
291無党派さん (スプッッ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 23:06:53.93ID:ksKDSopNd
日本で2大政党制はムリだって民主党政権が証明したじゃん
鳩山→菅→野田豚、と首相が変わるたびにドンドンと自民党化していった
妄想政治から現実路線へと変わっていった
292無党派さん (ワッチョイ 5ff0-nTGN)
2021/09/09(木) 23:07:18.98ID:EpDxLWLK0
>>276
森はむしろ福田系。
森と同世代で岸系だったのは加藤六月。
安倍晋三が加藤六月の娘婿の現官房長官を他派閥にもかかわらず側近にしているのはその縁。
293無党派さん (ワッチョイW 67e3-xjbh)
2021/09/09(木) 23:07:23.36ID:vd8b5PsU0
あ、新しい情報きた
麻生河野確定
これ大きいね
294無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 23:07:56.55ID:TUCQFLRV0
>>287
創生日本の岩盤保守層のお陰
ひいては中川酒のお陰
295無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 23:08:01.45ID:ls189gZHr
>>291
じゃあ中国みたいに共産党と衛星政党だけの国に変えるべきか
296無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)
2021/09/09(木) 23:08:10.03ID:Qeirx58z0
岸系福田系なんて聞いたこと無いわw いくらでも交錯してる
297無党派さん (スプッッ Sd7b-akep)
2021/09/09(木) 23:09:51.05ID:QrvNeZQ2d
麻生は岸田支持って報ステで断言してたが
298無党派さん (ササクッテロ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 23:09:58.57ID:mvbwtFufp
なんか若手は河野ベテランは岸田みたいな感じあるな
なんの因果か、世論調査の年代別支持層と被る
299無党派さん (ワッチョイW 5f4e-lzKe)
2021/09/09(木) 23:10:16.77ID:rpT0bxH+0
立憲民主党の受け止めが面白いな
菅義偉退陣でむしろ戦いやすくなった
菅体制で二階が自由に腕を振るわれる方が嫌だったと
次の総裁が誰であれ二階以外が幹事長なら野党の勝ちだね
300無党派さん (ワッチョイW df6c-Kil+)
2021/09/09(木) 23:10:31.87ID:kG1pyX9T0
麻生の河野支持はあり得ません。麻生は安倍と共に岸田を支持します。高市は捨て駒です。
301無党派さん (スフッ Sd7f-oTfX)
2021/09/09(木) 23:11:05.04ID:bzlUz9x6d
馬鹿だなあ。
日本新の会の松井が押す候補が圧勝するよ。
安倍の時もそうだったし。
まだ松井は誰押すとか言ってないけど。
302無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)
2021/09/09(木) 23:11:08.40ID:tpmlkn6xa
>>293
激励の報道とは別の話?
303岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 23:12:02.73ID:hM3W7jv2M
>>284
半分どころか3分の2って聞いたな
304無党派さん (ワッチョイ 5ff0-nTGN)
2021/09/09(木) 23:12:15.88ID:EpDxLWLK0
>>296
それはその通り。
でも安倍晋三が清和会でなぜか居心地が悪く,第一次以来,塩崎とか菅とか加藤とか他派閥出身者をむしろ腹心にして政局を乗り切ってきた理由の一つではある。
305無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)
2021/09/09(木) 23:12:33.57ID:Qeirx58z0
菅退陣で意気消沈してる報道ばっかだがw >立憲
306無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 23:12:42.42ID:0LZgmsHG0
>>298
ここのみんなが指摘してるけど河野政権は逆風になったら菅政権以上にヤバそう
若手なんて自分の選挙大事ですぐに見捨てるだろうし重鎮の後ろ盾も無い
麻生が「短命に終わるぞ」って言ったのもそういう意味だろう
307無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 23:12:46.87ID:TUCQFLRV0
>>292
森喜朗も加藤六月も安倍派四天王で安倍晋太郎直下だった
紆余曲折したが系譜としては安倍派四天王と福田赳夫系のYKK(小泉)に大別される
岸安倍家四天王と福田小泉の師弟
308無党派さん (スプッッ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 23:12:58.30ID:ksKDSopNd
選挙は谷垣幹事長の方が強かったでしょ
二階に変わってからは、国政選挙以外は自民党が負けるイメージしかない
309岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 23:13:00.22ID:hM3W7jv2M
>>233
岸田は左翼
310無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)
2021/09/09(木) 23:13:10.11ID:L6QlAkdU0
高市って少子化と総務大臣しかやってないんだよな
311無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 23:13:18.79ID:OQylH9Sq0
>>281
安倍の本音は古屋を復党させたかったのだろうね
312無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)
2021/09/09(木) 23:13:42.90ID:Qeirx58z0
まあもっというと、野党時代に維新橋下と色々胡散臭い動きやってたこともあるしね
そこまではっきりした派閥政治家かというと>安倍
313バカボンパパ (テテンテンテン MMff-M2vJ)
2021/09/09(木) 23:13:55.67ID:AVA4u9JCM
だから言ったろ
麻生派は自主投票だと
314無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 23:14:14.92ID:OQylH9Sq0
>>308
統一地方選は勝ったでしょ
あと新潟と山梨の知事選
315無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 23:15:44.64ID:OQylH9Sq0
>>312
松井橋下が維新に迎えようとしてたね
安倍は行く気なかったけど
316無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)
2021/09/09(木) 23:15:45.49ID:L6QlAkdU0
>>290
谷垣Gは岸田に付くっていう意味かな?
317無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 23:15:46.30ID:TUCQFLRV0
安倍が強いのは派閥横断型保守派閥があったから
中川酒を総理にする会を継いだから岩盤保守の唯一無二の旗頭になった
中川酒が生きてればアベノミクスじゃなくてサケノミクスだったな
318無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)
2021/09/09(木) 23:16:03.86ID:Qeirx58z0
そもそも小泉・福田が既にソリが合わなくなってたよね
福田康夫は総理になるような人物ではなかったし、なんでポスト小泉扱いされて
後で担がれたのかよくわからん部分もある。

といいつつ、総理もつとまる立派な政治家だったと思うが
319無党派さん (アウアウウー Sa8b-I4YN)
2021/09/09(木) 23:16:15.38ID:CdsnDqufa
衆院選後に河野と討ち死にする覚悟の子分や側近はいるのか?
守ってくれる重鎮も居ないし
320無党派さん (スプッッ Sdff-nJoA)
2021/09/09(木) 23:16:49.45ID:ksKDSopNd
麻生が本気と本音を出すのは決戦投票の時だけだよ
321無党派さん (ワッチョイW dfa6-BrQs)
2021/09/09(木) 23:17:08.35ID:rQiT5pwT0
野党も枝野は相変わらず人気ないし、コロナ収まれば次の総理はしばらく安泰でしょ
322バカボンパパ (テテンテンテン MMff-M2vJ)
2021/09/09(木) 23:17:35.37ID:AVA4u9JCM
中谷元のスタンドプレー目立つが派閥どこどっけ?
323無党派さん (ワッチョイ e7d8-lYlz)
2021/09/09(木) 23:17:41.77ID:IDjBeclt0
>>294
中川が生きてたら志帥会会長は二階ではなく中川だったろうな
いずれ総理にもなれただろうに……
324無党派さん (アウアウウー Sa8b-I4YN)
2021/09/09(木) 23:17:44.13ID:CdsnDqufa
>>316
遠藤も岸田支持だしね
前回石破の中谷も付いたし
古賀切ってから谷垣Gと良好だよ
325無党派さん (ワッチョイ 7f67-lYlz)
2021/09/09(木) 23:19:05.89ID:0F1xJYdq0
清和会福田系ってのは、ややリベラルっぽいのかな
「命は地球より重い」というセリフにリベラルの匂いを感じる
326無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 23:19:48.48ID:OQylH9Sq0
中谷元も村上誠一郎も岸田支持
石破はもう出馬できないだろうね
327無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 23:20:28.14ID:ls189gZHr
今回は自主投票ばかりだろ
派閥一丸は宏池会だけ
328無党派さん (ワッチョイW df6c-Kil+)
2021/09/09(木) 23:20:41.81ID:kG1pyX9T0
河野を支持する奴は共産党員の予備軍だ。まともな自民党議員なら河野は有り得ん選択。
329無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 23:20:53.96ID:ls189gZHr
>>322
谷垣G
330無党派さん (ワッチョイW 079d-akep)
2021/09/09(木) 23:20:57.79ID:ITp6NL2A0
枝野は本気で取る気ないからあえてムスッとしてる
331無党派さん (ワッチョイ 5ff0-nTGN)
2021/09/09(木) 23:21:02.92ID:EpDxLWLK0
>>307
いや。安倍四天王でも三塚と森は福田よりで,塩崎と加藤は安倍直系だった。
安倍派の跡目争いで塩崎がまず健康上の理由で脱落し,森が当選回数は下だが年齢が上の三塚を担いで福田赳夫の後押しを得て加藤を追い落とした。

清和会の後継者争いに負けた加藤やその仲間鹿野彦吉などは,自民党からも離党したので,安倍晋太郎の影響力が清和会にそんなに残らなかったんだよ。
それが例えば2006年に森元が福田を押したり2012年にノビテルを押したりしたことにつながっている,
332無党派さん (ワッチョイ 7f67-lYlz)
2021/09/09(木) 23:21:07.57ID:0F1xJYdq0
>>322
谷垣さんのとこかな
333無党派さん (ワッチョイW 8796-I4YN)
2021/09/09(木) 23:21:11.95ID:jvCXOd+e0
>>326
渡海も今回は石破を止めてるね
334無党派さん (ワッチョイ 5f4b-Sfec)
2021/09/09(木) 23:21:19.00ID:Qeirx58z0
岸が安保、福田が経済とは言えるが
その後はあんまり経済に強いイメージもない
文教とかソッチのほうか
335無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 23:21:19.71ID:0LZgmsHG0
重鎮ベテラン系で河野支持を明確にしてるのって菅以外にいる?
336無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 23:21:34.67ID:ls189gZHr
>>335
居ない
337無党派さん (ワッチョイ e7d8-lYlz)
2021/09/09(木) 23:22:20.41ID:IDjBeclt0
>>331
塩崎ではなく塩川正十郎だろ?
338無党派さん (ワッチョイ 5ff0-nTGN)
2021/09/09(木) 23:23:14.63ID:EpDxLWLK0
>>337
すまそ。塩川だった。それから鹿野彦吉じゃなくて鹿野道彦だった。
339無党派さん (ワッチョイ 8739-lYlz)
2021/09/09(木) 23:23:22.94ID:woBd7Pql0
一部で言われてる河野がめっちゃ嫌われてるってのが蓋開けてみないとようわからんね
340無党派さん (ワッチョイ 5f9d-D/Nk)
2021/09/09(木) 23:23:48.20ID:L6QlAkdU0
>>335
山本一太
341無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 23:24:37.74ID:OQylH9Sq0
>>325
衛藤征士郎とか馳とかは朝鮮総連とズブズブだもんね
342無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/09(木) 23:24:39.61ID:SK73y4/Fa
ベテランが岸田
若手が河野

派閥横断でここまでコントラストはっきりしてる総裁選も珍しいな
ある意味自民党の脱派閥が成就した総裁選といえるかも
343無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 23:24:47.00ID:TUCQFLRV0
中川酒語録

「北朝鮮?キチガイだと思っとる」

「もはや、2011年度のプライマリーバランス(基礎的財政収支)黒字化に固執している場合ではない。黒字化して日本が沈没したのでは世界中の笑いものになる。財政出動などあらゆる経済政策を取るべき。」
344無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 23:25:38.52ID:0LZgmsHG0
>>340
小物界の重鎮w
345無党派さん (アウアウウー Sa8b-BrQs)
2021/09/09(木) 23:26:02.65ID:fvzZ40Yra
二階は河野推してるって田崎が言ってた気がする
346無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 23:26:33.46ID:ls189gZHr
>>342
ベテランは軽い神輿が好き
若手は選挙勝てそうな人が好き

分かりやすい
347無党派さん (ワッチョイ 7f89-lYlz)
2021/09/09(木) 23:27:24.28ID:OQylH9Sq0
>>333
渡海も止めてるのか
尚更出馬が難しいなあ
348無党派さん (ワッチョイW 079d-akep)
2021/09/09(木) 23:27:28.85ID:ITp6NL2A0
福田総理と小沢一郎の党首討論は面白かった
多分お互い嫌いじゃないと思うわ
349無党派さん (ササクッテロ Spbb-AvaG)
2021/09/09(木) 23:29:15.69ID:byd5TexYp
麻生太郎が岸田支持は確定情報?
350無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 23:30:05.95ID:TUCQFLRV0
>>331
名前がぐちゃぐちゃでワロタ
流れはその通り紆余曲折したんだけど森や三塚は安倍晋太郎に引き上げられたからね
森三塚は塩爺六月と反目になった時もあったけど本質的には安倍晋太郎の系譜なんだよね
それは派閥が変わった加藤六月の娘婿も同じ
小泉と福田も反目になって森小泉で組んだ時もあったけど福田康夫を総理に推したのは小泉だったしね
人脈というか人間模様だね
351無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 23:30:14.31ID:0LZgmsHG0
>>349
なにそれ??
河野じゃなくて?
352無党派さん (ワッチョイW df6c-Kil+)
2021/09/09(木) 23:30:44.25ID:kG1pyX9T0
石破の党員票30%があまりにも大きすぎる。石破を味方につけたら勝ちが見える。
353無党派さん (アウアウウー Sa8b-xjbh)
2021/09/09(木) 23:31:31.91ID:1A4Qjvpna
鹿野彦吉は草
354無党派さん (ワッチョイW 079d-akep)
2021/09/09(木) 23:31:44.06ID:ITp6NL2A0
>>349
報ステは断定してたぞ
355無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 23:34:25.98ID:ls189gZHr
>>352
石破を総理にしたい人の数字だから、票割には有効だが上乗せさせるのは無理だろうな
356バカボンパパ (テテンテンテン MMff-M2vJ)
2021/09/09(木) 23:35:36.14ID:AVA4u9JCM
>>329
>>332
いやいや、どうもです。
谷垣んとこか
中谷なんか色気出してきてるような気がするね。
357岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 23:35:39.21ID:hM3W7jv2M
報ステのことだから裏とか取ってないんだろ
358無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 23:36:06.14ID:TUCQFLRV0
鹿野彦吉って鹿野のパパなのな
誰も知らんだろもはや笑
359無党派さん (ワッチョイW 875b-RiRR)
2021/09/09(木) 23:37:16.04ID:SH4MYhj40
石破の党員票って地方の保守的な中高年の利権関係者だろ
河野みたいな首都圏地盤、利権打破、リベラル、新自由主義

完全に正反対な存在だよ。石破の票は河野には流れない
360無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)
2021/09/09(木) 23:38:52.11ID:LqAaCy4J0
ていうか党員票なんて単純に1+1=2にはならんだろう
361無党派さん (ワッチョイW 67e3-yx6Q)
2021/09/09(木) 23:39:10.99ID:vd8b5PsU0
すまない
情報見てたら実際は麻生岸田支持するっていってたわ
ベテラン勢は結局岸田なのか
362無党派さん (ワッチョイW 47af-bcJK)
2021/09/09(木) 23:40:14.84ID:K6XqsWHR0
政治板でやたらと豆知識に詳しい人ほど、予測を外しそうな気がするな。
363バカボンパパ (テテンテンテン MMff-M2vJ)
2021/09/09(木) 23:41:32.82ID:AVA4u9JCM
そういや菅、河野と神奈川続きなんだよな
てことで河野は無いよ
暗黙の了解で
364無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)
2021/09/09(木) 23:41:42.25ID:tpmlkn6xa
>>319
平以外がパッと思い浮かばん
あと以前なら一太か?
365無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 23:42:39.57ID:0LZgmsHG0
平はすでに河野の子分に分類されてるのかw
366無党派さん (ワッチョイW ffe3-VbMX)
2021/09/09(木) 23:43:35.59ID:jO38owka0
支持層や政策からして高市の出馬で党員票が削られそうなのは河野より岸田?
367無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT)
2021/09/09(木) 23:43:52.73ID:CQg42Zmg0
河野氏の出馬を容認し、激励したことを明らかにした麻生氏だが、
総裁選では岸田氏を支持するとみられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9cbcb328294d5d09f6232dca6f70f645545c3e9

麻生の動向
日テレは河野
テレ朝は岸田
368無党派さん (アウアウウーT Sa8b-YgLj)
2021/09/09(木) 23:44:31.44ID:HyjgEXxYa
>>115
それを言うなら、菅直人が被災地訪問して、被災者にキレられたのだって、かわいそうだっただろ。
原因がなんであれ、社会の不満をぶつけられるのが与党の政治家というものだ。
369無党派さん (ササクッテロ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 23:44:45.36ID:mvbwtFufp
ベテランが岸田に行ってるのも分かる気がするな
結局、河野は危なっかしい
小泉のようになれれば、理想なんだろうが
370無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)
2021/09/09(木) 23:45:15.48ID:tpmlkn6xa
>>334
かつては運輸省も福田派の領分だったけれどねぇ・・
371無党派さん (ワッチョイ 2753-8EHi)
2021/09/09(木) 23:45:23.69ID:LqAaCy4J0
そもそも選挙目当てで誰を総裁になんて奴らは役に立たん
次の選挙をなんとか乗り切ったとしても
また次の選挙が近づいてきた途端騒ぎだすだろう
372無党派さん (ワッチョイW 6796-ObGG)
2021/09/09(木) 23:46:46.57ID:PIFhIXh90
河野太郎氏が「原発の再稼働はある程度必要だ」と発言。私も参加している超党派の「原発ゼロの会」代表の一人として原発ゼロを強く主張していたはずの河野氏の発言には驚いた。結局安倍、麻生元総理の支持が欲しいために自説を曲げたということ。これで政治家河野氏太郎は、全国民の信用を失った。

って超有力政治家がTwitterで言ってるわw
373無党派さん (ワッチョイ 5ff0-nTGN)
2021/09/09(木) 23:47:29.98ID:EpDxLWLK0
>>370
日航機の事故や国鉄分割民営化で竹下派の浸食を許してしまったんだよな。
374無党派さん (ササクッテロ Spbb-xjbh)
2021/09/09(木) 23:49:26.59ID:mvbwtFufp
「ある程度必要」って表現から読めるけど
総理を見据えて現実路線に変更しただけじゃない?
将来的に脱原発は変わらないと思う
総理なら好き勝手言えんしね
375無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 23:49:27.49ID:0LZgmsHG0
麻生の河野に対するコメントみたけど最後の忠告って感じだったな

「やるならちゃんとやれと激励はした」

激励「は」ってところに全て凝縮されてる
376無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 23:49:56.38ID:ls189gZHr
>>363
ベテランが河野を嫌がるのはそれもあるだろう
377無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)
2021/09/09(木) 23:50:46.59ID:tpmlkn6xa
>>367
麻生、
いち早く旗幟を鮮明にするか
それとも
ギリギリまで様子見して後出しジャンケンするかでも
悩んでそうだな
378無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 23:51:42.50ID:TUCQFLRV0
河野 菅G、麻生派若手中堅、細田派福田ら、石破派、二階派
岸田 岸田派、麻生派ベテラン、旧谷垣G
高市 安倍G、細田派岸ら

不明
細田派主流派下村ら、竹下派衆院茂木ら、竹下派参院関口ら、石原派

この感じだと岸田支持派は大宏池会だな
細田派主流派と竹下派衆院は高市かな
竹下派参院は岸田?
379無党派さん (オッペケ Srbb-T3+D)
2021/09/09(木) 23:52:42.01ID:ls189gZHr
>>369
連続で神奈川は許されんと言うのもあるだろう
380無党派さん (アウアウウーT Sa8b-YgLj)
2021/09/09(木) 23:53:26.16ID:HyjgEXxYa
>>378 下村なんかは、高市に入れるくらいなら岸田を選ぶと思うが…
381無党派さん (ワッチョイ 67e3-/op0)
2021/09/09(木) 23:53:26.52ID:oLqQ/KtO0
地方票で雪崩現象が起こり1回目で過半数を抑えれば河野。
決選投票なら安倍、麻生の支持を得られそうな岸田。
1回目の投票は高市もそこそこやりそうだから、やっぱりいきなり過半数はキツイのでは?
そうなるとやっぱり岸田が勝つような気がする。
382無党派さん (ワッチョイW 8796-I4YN)
2021/09/09(木) 23:53:27.64ID:jvCXOd+e0
>>369
小泉は森派会長やり切ったからな
河野はそういうのが無い
383岸めん(笑) (ラクッペペ MM8f-qZ+I)
2021/09/09(木) 23:53:28.04ID:hM3W7jv2M
>>363
菅は秋田人だからな
あの辛気臭い雰囲気明らかに神奈川とはちゃうし
384無党派さん (アウアウウー Sa8b-Atsa)
2021/09/09(木) 23:53:50.95ID:tpmlkn6xa
>>373
しまいにゃ運輸省もなくなり
今じゃ二階と公明のものだもんなw
385無党派さん (ワッチョイW c79d-b1PV)
2021/09/09(木) 23:55:08.40ID:TUCQFLRV0
この大宏池会には他派閥は乗り辛えわ
386無党派さん (ワッチョイ 7f54-vUzR)
2021/09/09(木) 23:56:02.68ID:0LZgmsHG0
>>381
そう考えると石破が出るか出ないかってやっぱり大きいな
387無党派さん (ワッチョイW c596-i2FH)
2021/09/10(金) 00:00:01.93ID:KjwlXAyD0
麻生は大宏池会構想諦めてないっぽい
麻生的には岸田→河野で行きたいんだろうけど
親心との板挟み
河野からしたら今出るしかないよな
合流なんかしたら林あたりが出てくるし
388無党派さん (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
2021/09/10(金) 00:01:06.90ID:P3xoBHrLp
日テレの方が情報の精度高そうだけどな
でも原発に関しては麻生と河野は溝あるだろうし…
389無党派さん (ワッチョイ eaf0-dGLa)
2021/09/10(金) 00:01:08.46ID:9AnZWF0t0
麻生が岸田支持を明確にしたら,河野が石破の支持を受けやすくなるな。
390無党派さん (ワッチョイ 6654-gxqX)
2021/09/10(金) 00:02:31.82ID:equQPPIo0
>>389
そんなことしたら細田派の若手がビビッて逃げるぞ
391無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 00:02:40.27ID:BfZ4lQ6M0
谷垣Gも含めて大宏池会が完成すれば清和以上の大派閥になるからな
392岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 00:02:50.57ID:M3ibFaZuM
>>381
何度も同じこと書いてるけど、麻生は崩壊状態だから麻生の支持取り付けたとこで意味ないし
安倍はモリカケ発言と今井の件で岸田とは関係破談したから岸田に行く可能性は低い
石破が出ても党員票はおろか議員票でも河野がリードしてるので
勝ち馬狙いも出るし残りが結束して逆転するのは難しい
393無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:03:34.73ID:fXyJtJ/b0
石破 石破派数人、二階派、竹下派参院関口ら、石原派
河野 菅G、麻生派若手中堅、細田派福田ら、石破派大半
岸田 岸田派、麻生派ベテラン、旧谷垣G
高市 安倍G、細田派岸ら

不明
細田派主流派下村ら、竹下派衆院茂木ら

こうなったら面白い
令和の裏切り者連合会石破支持派
394無党派さん (ワッチョイW c596-i2FH)
2021/09/10(金) 00:04:33.96ID:KjwlXAyD0
二階派は結構党員票持ってるぞ
395無党派さん (ワッチョイ b6e3-7gNx)
2021/09/10(金) 00:05:12.83ID:fIM8XDt00
河野も最初はネットだけの人気だった。
高市も、今後河野のようにネットだけじゃない、
人気政治家になる可能性がある。
今回の戦い方次第では、ポスト河野(岸田)の最ウヨクになりうる。
396無党派さん (ワッチョイ 6a78-mpw1)
2021/09/10(金) 00:06:01.40ID:p3t0C6zr0
>>370
看護連盟とか、小泉純一郎も医療機器・福祉器具メーカー関連で
清和会の厚生族と言えなくもなかったが、
関係圧力団体最大の日医が長年経世会ではしょせん傍流か。
ただ現職の参院比例組織内の羽生田俊が清和研なのは、
当選時の安倍総裁派閥かつ最大派閥に寄らば大樹ということか?
何せ日医は2010年は与党民主党から参院比例に安藤高夫を擁立してた
ぐらいだし(こちらも現在は清和研所属の比例単独衆院議員だが)
397無党派さん (ワッチョイ 79d8-xJJl)
2021/09/10(金) 00:06:21.05ID:hKX8DSTq0
そういや宏池会って加藤紘一のせいで三分裂したんだよなw
398岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 00:09:57.65ID:M3ibFaZuM
>>381
あと高市について自分も最初は150ぐらいは取るんじゃないかと思ってたが、高市は泡沫じゃないかって考えに変わった
何故なら細田派にすら嫌われてろくに支持を得られていないからだ
あと汚染水の発言といい、自爆発言をマスコミに針小棒大に取り上げられて終わると思う
政策に関してあそこまで脇が甘いとは想定してなかった、いや今から考えたら最初から怪しかったが
399無党派さん (ワッチョイ 6654-gxqX)
2021/09/10(金) 00:10:25.24ID:equQPPIo0
中谷氏、岸田氏支持を表明 谷垣G全体での支援模索
https://news.yahoo.co.jp/articles/898c996b19b242de5096f971a257e6554daf36d8

谷垣Gは岸田か
400無党派さん (ワッチョイ a996-WYzC)
2021/09/10(金) 00:13:02.86ID:eP+LrcuU0
>政策に関してあそこまで脇が甘い
これいったら河野太郎なんか、まともなものないだろw
しかも平気でいままでと真逆なこと言い出してるし
401無党派さん (ワッチョイW 8dc7-iSg9)
2021/09/10(金) 00:13:33.23ID:EhUnfKe20
>>382
確かに小泉は清和会の会長やって森の留守を預かったり加藤の乱の鎮圧に貢献したりと派や党のために汗かいてたな
河野は確かにそういうのは皆無な気がする
402無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:15:33.85ID:fXyJtJ/b0
山本拓は高市と離婚したけど、二階に直接、高市に入れますって言いに行ったんだな
403無党派さん (ワッチョイW 3aa6-6Xzq)
2021/09/10(金) 00:15:52.98ID:aK06CzwI0
虎ノ門界隈のカルト勢が高市を支援している限り高市は一生総裁にはなれない
404バカボンパパ (テテンテンテン MM6a-/XAn)
2021/09/10(金) 00:16:51.76ID:AhOCz+aVM
>>375
この文言どおりだとするとまるで意味違うな
出るなら派閥抜けろ、て意味だよこれw
405無党派さん (アウアウエー Sa52-MOc3)
2021/09/10(金) 00:18:27.49ID:jq13xuOHa
高市から勝とうと言う気を感じない
河野や岸田は議員に支持のお願いしに行ったり、ドサ回りもしてるのに高市からはやる気すら感じられない
安倍は完全にやっちまったね
今からでも下ろさせた方がいい
あんな女のせいで政治生命終わらせることない
406無党派さん (ワッチョイW eaf0-zdR4)
2021/09/10(金) 00:18:32.07ID:GJjpkZuR0
河野には小泉にとっての山拓がいないよなあ
そう考えるとYKKってやっぱり意味はあったんだな
407無党派さん (ワッチョイ eaf0-dGLa)
2021/09/10(金) 00:18:43.41ID:9AnZWF0t0
でも安倍の高市擁立はイデオロギー的には成功だったと思う。
おそらく国民の大多数それどころか自民党の国会議員ですら男系/女系の何が問題なのかよくわかっていなかったんだよ(w。
それが高市擁立のおかげで「皇統の男系維持」というのが一部の人たちにとって物凄く重要なイッシューであることが周知徹底されたわけで(w。

俺は昨日までは安倍の高市擁立はボケの始まりかと疑っていたけど安倍は狙ってやったんだな(w。
408無党派さん (ワッチョイ 6a78-mpw1)
2021/09/10(金) 00:19:18.97ID:p3t0C6zr0
>>398
福島放出反対って、元夫の影響なのか?しかし右界隈じゃ原発賛否とリンクして
むしろズレてるし(合いそうなのは武田邦彦ぐらい?)原発ゼロ派の菅直人あたりですら
これに関しては他に方法ないと認めてるのに言ってもしょうがないよなあ、と。
409無党派さん (アウアウウー Sa21-VQkp)
2021/09/10(金) 00:19:59.21ID:CL0u1tKga
>>396
南野法務大臣って
85歳でまだご存命なんやで!
410無党派さん (ワッチョイ a996-bL/7)
2021/09/10(金) 00:20:30.05ID:0KLk2AQN0
高市総理誕生なら
初の女性総理誕生として後々まで語り継がれるわけか

天照大神ならぬ天照大臣やな
411無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:21:17.89ID:fXyJtJ/b0
新生河野派

会長河野
代表世話人棚橋
事務総長小泉
政策委員長福田
広報委員長平
最高顧問菅
412バカボンパパ (テテンテンテン MM6a-/XAn)
2021/09/10(金) 00:23:16.05ID:AhOCz+aVM
ちゃんとやれ=筋を通して派閥抜けろ
413無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:23:37.92ID:fXyJtJ/b0
そもそも派閥のために汗かいてない離れで華御膳たべてた河野のために何で母屋で稗食ってた俺らが支援せなあかんのやってなるわな
414無党派さん (ワッチョイ a996-bL/7)
2021/09/10(金) 00:23:57.47ID:0KLk2AQN0
>>411
石破派で平みたいについてきたやつと
進次郎周辺と菅Gと合流して派閥つくったら結構な規模になりそうだな
415無党派さん (ワッチョイW eaf0-i3UY)
2021/09/10(金) 00:23:58.32ID:2HWp0GHt0
>>409
維新の虎ちゃんは86なんだから全く驚くことはない
416無党派さん (ワッチョイW 8dc7-iSg9)
2021/09/10(金) 00:24:45.65ID:EhUnfKe20
高市応援してたけど処理水発言はものすごく残念
有本香とかの擁護も苦しいわ
まあそれでも消去法で高市だけどさ
417無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 00:25:03.69ID:FA8gf1HIr
>>404
ここまでやったからには勝てなければ分かってんな?と読めるな
418無党派さん (アウアウウー Sa21-o4O2)
2021/09/10(金) 00:25:22.24ID:HBeVImAqa
でも河野ひとりで抜けるんじゃなくてごっそり連れていかれて残った麻生派は老人会だろ
岸田や谷垣Gとがりできれば関係ないのかな
419無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:26:11.87ID:fXyJtJ/b0
河野小泉jr福田jr菅二階石破連合か
二階幹事長小泉官房長官石破副総理あるで
420無党派さん (ワッチョイW 8d36-g/gI)
2021/09/10(金) 00:26:29.04ID:XDOrihbL0
麻生が河野支持しないのは朗報だな
河野が勝ったとき完全な麻生の言いなりにならなくて済むだろう
421無党派さん (ワッチョイ eaf0-dGLa)
2021/09/10(金) 00:26:36.05ID:9AnZWF0t0
>>413
河野太郎が御膳食べてたのはこの数年で,それまで十数年間麻生派の軒下で飯盒炊飯していただろ(w
422無党派さん (ワッチョイ a996-bL/7)
2021/09/10(金) 00:26:48.00ID:0KLk2AQN0
>>375
絶対いくつか条件は出したと思うわ

どんなに劣勢になっても絶対石破に支援は頼むな

とか
423無党派さん (アウアウウー Sa21-Y0uI)
2021/09/10(金) 00:26:56.23ID:XU8Ltqjua
そもそも高市はなんで派閥に票を頼みに行ったりとかしないの?
安倍が言えばみんな従うと勘違いしてないか?
424無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:27:50.59ID:fXyJtJ/b0
>>418
麻生は大宏池会作って自分が会長やるのが夢なんだからそれで良いんだよ
425無党派さん (スップ Sd0a-BfLp)
2021/09/10(金) 00:27:53.94ID:NsZWRDkqd
>>413
派閥のために汗かいた度

岸田(領袖)>>>>石破(領袖だが冷や飯)>>>>河野(麻生派外様)>>>>>>高市(無派閥)
やな

派での応援度合いもこれに比例している
426無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 00:28:22.69ID:FA8gf1HIr
麻生からしたら、谷垣G宏池会と共同で推せる奴が居れば、清和会を超越した最大派閥を作れるのに邪魔しやがってとなる
427無党派さん (ワッチョイ 6ae3-u0R7)
2021/09/10(金) 00:28:32.54ID:bpaWfxSW0
麻生と河野の関係って
2012年の森と安倍の関係みたいなもん?
428無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:29:19.20ID:fXyJtJ/b0
>>421
脱原発で炊飯器の電気無かったんや
429バカボンパパ (テテンテンテン MM6a-/XAn)
2021/09/10(金) 00:30:19.42ID:AhOCz+aVM
>>417
そうこれ政界用語だから

ちゃんとやれは昔からそういう意味
430無党派さん (ワッチョイW b59d-mcqW)
2021/09/10(金) 00:30:38.27ID:DsZbDY690
>>426 その気だったら、去年やれよ。(´・ω・`)
431無党派さん (ワッチョイ 6ae3-u0R7)
2021/09/10(金) 00:30:47.23ID:bpaWfxSW0
麻生派分裂→大宏池会結成
河野グループ・菅グループ・無派閥若手・石破派が合併し河野派結成
清和会は親安倍と反安倍に分裂

こんな未来ある?
432無党派さん (ワッチョイ a996-bL/7)
2021/09/10(金) 00:31:01.34ID:0KLk2AQN0
>>426
岸田からしても
おいおい麻生さんどうなってんすか..って感じだろうね
でも河野降りたら石破が出てくること考えれば、麻生としてもいくつか条件呑ましてそれ呑んだら出馬認めるということで
妥協するしかないんだろうね
433無党派さん (ワッチョイW 8dc7-iSg9)
2021/09/10(金) 00:32:21.12ID:EhUnfKe20
古賀と縁まで切ったのにこれで麻生が岸田支持じゃなかったら岸田は人間不信になりそうw
434無党派さん (ワッチョイ a996-bL/7)
2021/09/10(金) 00:32:40.60ID:0KLk2AQN0
>>431
ただ河野菅の派閥は選挙弱いやつばっか集まって
選挙のたびに右往左往する未来が見えるわw
435無党派さん (スップ Sd0a-BfLp)
2021/09/10(金) 00:32:50.02ID:NsZWRDkqd
>>423
全然会いに行っていないんやろか。安倍と会談した情報はあるけど、他の情報ないみたいなんだよな

麻生、二階、菅、茂木、とかに挨拶くらい行けばいいのに。
436無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:33:00.85ID:fXyJtJ/b0
>>431
安倍が派閥継承したら若手(どうせ福田)が出て行くって言われている
進次郎に合流やろ
437バカボンパパ (テテンテンテン MM6a-/XAn)
2021/09/10(金) 00:33:36.81ID:AhOCz+aVM
ちゃんとやれは政界用語でかなり重いぞ
実質的な反対の意味だから

でもまあ最近ニワカばかりだからなあ
田崎ですら知ってるかどうか
438無党派さん
2021/09/10(金) 00:33:50.09ID:B0WpNu29
>>431
二階派も河野派に合流するだろう
河野一郎の孫が、祖父が作った派閥に戻ってきて領袖になるのだ
439無党派さん (ワッチョイ 6654-gxqX)
2021/09/10(金) 00:36:24.73ID:equQPPIo0
竹下派だけまったく動静が伝わらないのが不気味
440無党派さん
2021/09/10(金) 00:36:42.91ID:B0WpNu29
石破も元中曽根派(源流は河野一郎派)だから、河野派に合流して、
水月会の看板を下ろす大義名分としては十分すぎる
441無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 00:37:34.38ID:FA8gf1HIr
>>430
去年は二階と古賀の横槍が入って失敗したが、古賀と言う谷垣G共通の敵も居なくなったのに河野はスタンドプレーかましてとなるだろう
442無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:38:54.62ID:fXyJtJ/b0
いっそ
構造改革派 河野派
大宏池会 岸田→麻生派
岩盤保守派 細田→安倍派
中二階 二階派
額賀を総理にする会 竹下派衆院
青木会 竹下派参院
風前の灯火 石原派
石破は無くなりました

にしたら良いのにな
443無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 00:39:08.06ID:FA8gf1HIr
>>433
麻生は義理を重んじるから古賀と縁切りした岸田を支持しない訳にはいかない
444無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 00:40:24.67ID:FA8gf1HIr
>>439
竹下派は勝馬乗るしか無いから
自分らから風を起こせる党ではない
445無党派さん (ワッチョイW 69f0-8z1w)
2021/09/10(金) 00:40:29.83ID:ff1xUB540
>>435
本気で勝つつもりもないし、金も無いんだろうな。
青木とかにも顔出せばいいのに
446無党派さん (ワッチョイW eaf0-i3UY)
2021/09/10(金) 00:40:46.20ID:2HWp0GHt0
>>436
継承も何も今の領袖の細田は安倍の代理人みたいなもんなんだがな
447無党派さん (ワッチョイ 6689-xJJl)
2021/09/10(金) 00:42:00.61ID:bA4p4Kus0
石原派も石破派も総選挙後には無くなりそう
448バカボンパパ (テテンテンテン MM6a-/XAn)
2021/09/10(金) 00:42:15.94ID:AhOCz+aVM
そもそも麻生さんは自分の再登板をまだ狙ってるしな
安倍がいけるんなら俺だって、だよ
449無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 00:43:00.51ID:FA8gf1HIr
>>438
二階派は石原派とは仲良いし、必ず行動を共にするが河野とはねぇ…
450無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 00:44:11.98ID:BfZ4lQ6M0
>>446
そのわりには安倍が旗色明確にしてるのに清和はまとまってないし
451無党派さん (ワッチョイ a996-bL/7)
2021/09/10(金) 00:44:49.90ID:0KLk2AQN0
>>440
金的会でもつくるか
452無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 00:44:50.44ID:FA8gf1HIr
>>448
古賀に仕返しできたし、宏池会再結集って大事業成し遂げたら満足して引退やろ
河野には、けじめ付けさせたいだろうが
453無党派さん (ワッチョイW b59d-B9XW)
2021/09/10(金) 00:49:26.37ID:IkWNaje20
岸田は古賀とも二階とも縁を切った
ここまでやって麻生と安倍が岸田じゃなきゃヒトじゃねえよ
454岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 00:50:27.71ID:M3ibFaZuM
>>425
現状は石破と河野の位置が逆になってるがな
石破が裸の領有状態に(笑)
455無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:51:21.45ID:fXyJtJ/b0
二階派と合流して春秋会復活も良いな
大勇会も継げるし名跡いっぱいやなプリンスは
456岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 00:51:51.40ID:M3ibFaZuM
>>453
モリカケ言って今井けしかけて菅まで刺したりしなきゃねえ
457無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 00:51:55.72ID:BfZ4lQ6M0
>>453
麻生はその通りだが安倍は違うだろ
モリカケの件で苛立ったことは間違いない
458無党派さん (ワッチョイW b59d-B9XW)
2021/09/10(金) 00:53:38.49ID:IkWNaje20
>>456
>>457
訂正したから許してニャン
459無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 00:53:44.60ID:BfZ4lQ6M0
>>449
石原派こそ二階派の分派なんだけど大宏池会的な発想はないね
460無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 00:56:22.33ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

二階最強信者なんだがなんかこのスレ二階sage多いけど全然今のところミスった動きないよな?
461無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 00:56:55.90ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

まあさすがに岸田が勝ったら二階完敗認めるが
462無党派さん (ワッチョイ a539-xJJl)
2021/09/10(金) 00:57:00.62ID:k+XhG77h0
安倍は岸田だろ
高市がブレーンもろくになく暴れてる理由はたいして推してないから
463無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 00:57:01.25ID:fXyJtJ/b0
宏池会 岸田 麻生
清和会 安倍 細田
春秋会 河野 二階
平成研 額賀
この4つ巴見てみたいな
464無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 00:57:27.37ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

あと二階は引退考えてないことは確かだってのは共通認識として問題ないよな?
465無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 00:59:42.66ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

逆に二階と河野以外は全員程度の差はあれどミスった動き全員したよな
466無党派さん
2021/09/10(金) 01:00:18.93ID:B0WpNu29
河野が本当に出馬するのなら、河野と石破でポスト配分で揉めない限り、
決裂して石破が出馬してこない限り、1回目の投票で河野が勝つ、過半数を取るだろう
467無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:01:50.24ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

ちなみに公明党のこと考えるとやっぱり二階は党内で冷遇しにくいよな
468無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 01:01:52.60ID:FA8gf1HIr
石破は何だかんだ二階が目をかけてるが、河野は失脚した菅しかケツ持ち居ないから勝てなければ悲惨なことになるだろう
469無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 01:02:16.71ID:fXyJtJ/b0
麻生曰く「負けるなら後々面倒臭いからやるならちゃんとやれよ」
470無党派さん (ワッチョイW a996-BfLp)
2021/09/10(金) 01:03:55.93ID:LvBHAs5L0
石破が出ると岸田が勝つ可能性が高まると言われているが、推薦人を貸す二階的には岸田が勝っても良いのかしら

河野でも(自分を追い落とした)岸田でもどっちでも良い感じ?
471無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:05:07.16ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

>>470
ていうか今から二階が岸田につくのって不可能でもないよな
ウィンウィンだし

って考えると二階俊博最強!
472無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 01:06:06.89ID:FA8gf1HIr
>>470
二階は実利でしか動かないから、
二階が推薦人貸さなければ出馬できなかった石破のおかげで、岸田君勝てたのだから分かってるよね?と動くだろう

二階がしゃしゃり出てくるから麻生は河野を説き伏せたが、言う事聞かないから勝手にしろ(勘当)では?
473無党派さん (ワッチョイW 7d9d-g9Of)
2021/09/10(金) 01:07:09.01ID:fXyJtJ/b0
河野が負けたら河野の居場所が麻生派に無くなるわな
勝っても麻生派から一時的に抜けるが
一応麻生派は総裁派閥になる
安倍町村の時と同じ
474岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 01:08:34.18ID:M3ibFaZuM
二階は石破に甘い顔をしながら最後は笑顔で崖から突き飛ばしそう
お前は用済みなんだよと
475無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 01:09:00.52ID:FA8gf1HIr
二階は常に第三極で動く
前回も石破対岸田じゃ、岸田負けちゃうぞ?だから菅押しで手を打とうじゃないか!で菅をねじ込んで総裁派閥になった。
476岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 01:11:14.59ID:M3ibFaZuM
>>458
覆水盆に返らず
477無党派さん (オッペケ Srbd-hdMb)
2021/09/10(金) 01:12:02.48ID:6bV4rdwBr
>>464
今回勝ち馬に乗って、3男を後継に引退する方が合理的だよな

今回勝ち馬に乗っても健康寿命がさらに次の総選挙まで続かなければ、世襲失敗があり得る
478無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:12:55.43ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

つーか二階自身の政策ってなんなんだよ

原発とか財政とか皇室とか安全保障とか社会保障とか税制とか

こいつ総理になるつもりゼロだからどうでもいいんだろうな

それが強みでもあるが
479無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:13:18.81ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

>>477
そら麻生もそうやん
480無党派さん (ワッチョイW b59d-B9XW)
2021/09/10(金) 01:19:10.32ID:IkWNaje20
二階は来る者拒まず故に意外と人望ありそうなんだよな
481無党派さん (ワッチョイW b59d-B9XW)
2021/09/10(金) 01:21:11.08ID:IkWNaje20
二階の政策は、極東アジア圏を制定して西型資本主義に対抗する事だろう
482無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:24:44.64ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

>>480
元々ザコ議員が二階に拾ってもらってる形だからな
計り知れない恩義があるよ

てかお前だって新米自民だったら二階派いくだろ
483無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:25:03.87ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

>>481
野心家ではなさそう
484無党派さん (アウアウエー Sa52-MOc3)
2021/09/10(金) 01:28:32.99ID:npqybENJa
石破は昨日のひるおび見た感じ、出馬は無理そうだけどな
勝てないの分かってて出ても周りに迷惑掛けるだけとか言ってるし、
何よりやつれてアルツハイマーの老人みたくなってるし無理だろって感じだったわ
あれでは側近が出馬思いとどまらせてるのもよく分かる
てか自民党内に石破の居場所ないんだから離党して立憲民主党か国民民主党行きゃいいのに
485無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:29:15.37ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

ひるおびはなぜあそこまで河野確定の雰囲気で話進めてるのかわからん
486無党派さん (ワッチョイW ea5b-9QFe)
2021/09/10(金) 01:29:17.07ID:O+SXP6Iu0
高市はやっぱり知名度売りと、論功行賞狙いかね。勝つ気が確かに弱いし、安倍もそれを諌めてない。

高市を新内閣で重要ポストにつけさせて、その次の総裁選で高市が出るときに鈴をつけておきたいのかな。そうやって影響力を持とうとしてるのかも。
487無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:30:33.38ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

>>484
それなら新進党やって国民と維新と小池二階と連立のがまだありえる
488無党派さん
2021/09/10(金) 01:30:38.53ID:B0WpNu29
馬鹿かよw 河野が勝てるかどうかは石破が決めるのだから、
石破はせいぜい自分を高く河野に売って、
幹事長ポストでも何でも手に入れればいいだけだ
489無党派さん (ワッチョイW b59d-B9XW)
2021/09/10(金) 01:30:43.98ID:IkWNaje20
石破は最近元々ヤバい目つきがより一層ヤバくなってきてるね
虚ろというか心ここにあらずと言うか
安倍と麻生敵に回さなきゃ良かったなぁ〜と自戒してんだろうな
490無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:32:36.93ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

てかもうもしかして安倍麻生って一枚岩じゃなくね?

気のせい?
491無党派さん (アウアウウー Sa21-VQkp)
2021/09/10(金) 01:32:52.12ID:SxpNWsjEa
>>478
内政だと
国土強靭化と観光立国か?
492無党派さん
2021/09/10(金) 01:33:48.45ID:B0WpNu29
>>489
安倍麻生工作員のそういう印象操作はもう聞き飽きてるんだよなぁ
493無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:37:49.74ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

>>491
それそれぞれ
公明党ラブと中国ラブってところから来てるのであって本人の思想ではなく)
494無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 01:45:25.25ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

>>491
あとそれわりかしほとんどの政治家が賛成してるだろ
495無党派さん (ワッチョイW a996-t+cq)
2021/09/10(金) 01:50:08.77ID:qrLo6cXD0
>>406
小泉は清和会のために尽くし、躊躇なくあっさりとYKKの関係を捨てたからね。
加藤の乱のとき、野中にチクって加藤の政治生命に致命傷を与えたし。

森元と小泉は総選挙へのデビューが同期で(小泉は落選)、一緒に清和会で雑巾がけした仲間。
後年、森元は小泉総理の後見人として各方面との調整に尽力したのは(うまくいったかどうかは別だが)、小泉が清和会を大切にしてきたから。

河野は小泉に擬せられることが多いが、小泉のように人を大切にしてこなかったし、派閥のために汗をかいてもきていない。

彼の周囲に集まるのは軽量級の連中。
森元のような調整役・汚れ役がいないから、総裁総理になっても学級崩壊だろうな
496無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 02:00:00.55ID:dTEgUuym0
結局どのルートをたどっても自民党が衰亡する未来しか見えないのよね
497無党派さん
2021/09/10(金) 02:03:35.97ID:B0WpNu29
>>495
だから二階にアウトソーシングする、場合によっては二階派と合流、合併するんだろうが
498無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 02:07:52.79ID:BfZ4lQ6M0
>>478
小沢とおんなじで権謀術数が好きなタイプって争いそのものが目的で政策は日替わりなんだろ
499無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 02:08:39.13ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

>>497
二階ってなんか瓦解した巨大派閥からスカウトして二階派デカくしようとしてんのかなって最近思ってる
石破派とか
500無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 02:09:23.89ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

>>498
まあ明らかに楽しんでるのはわかる
501無党派さん (スップ Sd0a-kRjn)
2021/09/10(金) 02:10:42.82ID:gNbPBtv8d?PLT(12001)

改めて言うけど二階信者だから基本二階凄いやつ前提で語ってるのは許して
502無党派さん (ワッチョイ 7df2-xJJl)
2021/09/10(金) 02:13:59.95ID:vuncX4DI0
中長期的に見たら自民は安泰 むしろ立憲とかが先ない
503無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 02:15:57.68ID:BfZ4lQ6M0
立憲こそ枝野にかわる党首が必要そうだが
民主党の失敗政権とは無縁そうな党首
504無党派さん (スフッ Sd0a-VXYW)
2021/09/10(金) 02:18:29.26ID:BIX3LH30d
>>261
近畿出身・神戸大
いかにもキー局や霞ヶ関に嫌われそうな属性だわな
時代の巡り合わせもあるとはいえ、宇野が潰された理由の一つはこれだろうな
そもそもサンフランシスコ平和条約以降近畿出身者が1人、それも2か月で辞任というのは異常
505無党派さん (ワンミングク MM7a-LWZ1)
2021/09/10(金) 02:39:15.31ID:LMAJV/CVM
安倍麻生の腐敗政治正さないと沈んでいく一方だけどね
少なくとも権力の座からは降りてもらわないと
506無党派さん (ワッチョイ 7df2-xJJl)
2021/09/10(金) 02:56:56.20ID:vuncX4DI0
>>504
それで考えるなら2代続けて神奈川から総理って事になったら偏りすぎだな
岸田か高市辺りで
507無党派さん (ワッチョイ 3df0-wHYb)
2021/09/10(金) 03:08:24.88ID:0VDE1cTd0
ここのみんなは石破が出た時とそうでない時でどう結果が変わると思う?
最初の投票で過半数獲得できると思えるかな
石破が出て決選になったとき河野岸田どっちが勝つか
あるいは高市が勝つって思っているやついる?
508無党派さん (スプッッ Sdea-EPFu)
2021/09/10(金) 03:18:49.24ID:mLUAlMVgd
>>484
>>489
死んだふり作戦かも
509無党派さん (テテンテンテン MM3e-Uu9b)
2021/09/10(金) 03:28:21.34ID:MBNg7mfeM
政権交代キターーーーー!!!
麻生太郎「誰が総理になっても、国民に給付金(10万円)は絶対に配りません。」
http://2chb.net/r/poverty/1631166885/
510無党派さん (ワッチョイ c596-wHYb)
2021/09/10(金) 03:45:00.10ID:63dvieUf0
あっそう
511無党派さん (ワッチョイW a694-Ux3o)
2021/09/10(金) 03:50:43.73ID:GF8XKiM10
高市以外はどれも立憲と考え方変わんない奴ばかりけどこれでいいの自民党党員。
とりあえず総裁選だけは、保守的なこといって誤魔化してるけどゲルはもちろんの事、河野も岸田は本質中身空っぽ。国家観がなく緊縮財政派。
512無党派さん (ワッチョイW a694-Ux3o)
2021/09/10(金) 03:52:10.59ID:GF8XKiM10
河野や岸田が台湾とうまくやっていけるか不安。
513無党派さん (ワッチョイ 3a8a-aIS6)
2021/09/10(金) 04:02:50.21ID:VP8jHfH90
>>489
もういい歳やろ
自民党おじいちゃんばっかりやな
514無党派さん (ササクッテロラ Spbd-OqYv)
2021/09/10(金) 04:24:52.36ID:Lm9vbfXWp
石破は八方塞がりになりつつあるな
河野が安倍麻生に近づけば安易に支持出来なくなるし、岸田は安倍麻生に近いのは明白、高市は安倍が支援を表明してるので相乗り不可
となると、出馬したい訳だがそれも微妙な情勢
515無党派さん (ワッチョイ 1132-7gNx)
2021/09/10(金) 04:39:39.56ID:9tLOllHZ0
左翼思想なんて、あと10年で壊滅するんだから、
岸田や石破みたいに左派アピールする奴はバカ

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
http://2chb.net/r/news/1626561150/


日本は若い人ほど右寄りなの。

若者は既存のテレビだの新聞だのといった売国左翼マスコミに影響されてないからな
既存のテレビだの新聞だのに左右されるのはジジイババアだけ
そういうジジイババアはどんどん死んでいってるから、あと10年で売国左翼勢力は壊滅に近い打撃受けるよ


売国左翼は老人層の一部にしかいない絶滅危惧種
あと、10年もすれば売国左翼層は絶滅する
その時にわずかに残った売国左翼と在日チョンはどうするの? 自殺でもする?
売国左翼と在日チョンの永遠に続く地獄、タップリと楽しませてもらうよw
516無党派さん (ワッチョイ 1132-7gNx)
2021/09/10(金) 04:41:59.07ID:9tLOllHZ0
菅総理を裏切った「重要人物」 〜混迷の自民党総裁選
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c6ffc08db9b461f3a476cc1dc6a3654dc2cd1ff


岸田だけは絶対にありえない

岸田派以外に全く支持が広がってなくて劣勢と報道されてるし




725 名前:無党派さん (ワッチョイ c79c-3UkT)[] 投稿日:2021/09/06(月) 11:15:48.72 ID:1Kehgggo0 [18/19]
>>723
526 無党派さん (ワッチョイ ffe3-3UkT) sage ▼ 2021/09/05(日) 23:49:22.02 ID:N9KtVhbY0 [15回目]
晒されてるんで、補足しておくと
テレ朝の女政治部長が
「岸田さんがアテにしていた安倍・麻生両氏の支持を取り付けることが出来てないので
思うような戦いが出来ていない。」みたいなニュアンスだった。
「苦戦」という表現は乱暴だったかも。すまんこ。
517無党派さん (ワッチョイ 1132-7gNx)
2021/09/10(金) 04:45:51.72ID:9tLOllHZ0
岸田 「森友再調査はしません。え?いや言ってない言ってない。説明はしますよーって言っただけだし」 [886559449]
http://2chb.net/r/news/1631001416/


俺は安倍さんヲタだけど、この岸田の発言は首相目指す者が絶対にしちゃいけないタイプのミス
岸田が今さらこんな事言っても信用されないし。
こんな優柔不断野郎に国の舵取りができるわけない

こんな優柔不断左翼野郎の岸田は左翼マスコミの言いなりになるに決まってる
岸田は安倍さんにとってもっと危険な候補

岸田だけは絶対にダメ
518無党派さん (ワッチョイ 1132-7gNx)
2021/09/10(金) 04:47:24.79ID:9tLOllHZ0
岸田は劣勢報道が立て続いている上に、墓穴発言連発

371 無党派さん (ワッチョイW e708-kC/J) sage ▼ 2021/09/08(水) 12:49:21.16 ID:QluOUy1n0 [5回目]
岸田氏、金融所得課税の見直しを検討

岸田 「森友再調査はしません。え?いや言ってない言ってない。説明はしますよーって言っただけだし」 [886559449]
http://2chb.net/r/news/1631001416/


【総裁選】他政党からは「岸田総理待望論」高まる 「岸田氏なら強い風は吹かない。石破氏や河野氏が総理になれば厳しい選挙に」
http://2chb.net/r/newsplus/1630684677/

売国左翼野党にとって都合のいい候補=岸田
519無党派さん (ワッチョイ 1132-7gNx)
2021/09/10(金) 04:57:33.97ID:9tLOllHZ0
>>142
自民党は安倍路線の愛国という志で綺麗に見えていたのだから、
また昔の自民党みたいにぐちゃぐちゃ権力闘争だけやってる政党に戻る事は自民党にとって大変なマイナスになる

最大派閥の細田派(安倍派)が非主流派になるわけないじゃん
麻生さんと安倍さんは心からの盟友なんだから、
麻生派の河野が首相になっても安倍さん麻生さんという二大巨頭体制に変化なんてないじゃん

石破ってオワコンの汚物が河野支持だした程度でこの構図に変化があるわけない
石破や裏切り者の菅なんて麻生派の河野が重用するわけもなく


日本の若者が徹底的に自民支持なのは安倍さんの功績

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
http://2chb.net/r/news/1626561150/
520無党派さん (ワッチョイ 1132-7gNx)
2021/09/10(金) 05:02:41.44ID:9tLOllHZ0
自民党内に、まだ左翼がいるってだけで嫌悪感なんだけど

石破と岸田が自民党内の最後の左翼だろ

今後、自民党内に左翼の有力議員なんて永遠に出てこない
521無党派さん (ワッチョイ 1132-7gNx)
2021/09/10(金) 05:06:27.81ID:9tLOllHZ0
嫌韓の河野は今の対立軸だと保守なんだよ

河野太郎、違法パチンコは「極めて問題」 [422186189]
http://2chb.net/r/news/1630916242/

韓国べったりの石破が売国左翼
522無党派さん (ワッチョイ 25f0-RXsy)
2021/09/10(金) 05:16:40.23ID:TFluVk1y0
河野も石破も
ネオリベぽくて危険。

高市はまさにネオリベ。

全員、自助の政治思想。

社会保障斬りまくり。
富裕層減税やりまくり。
523無党派さん (ワッチョイW 1133-tUF8)
2021/09/10(金) 05:33:26.10ID:aPwNAyLK0
消去法で岸田だな
524無党派さん (スプッッ Sdea-9fFJ)
2021/09/10(金) 05:59:52.17ID:e0C00STGd
ここにきて石破が再び安倍と麻生に喧嘩を売ったな
石破はコロナ対策や政策より、モリカケ桜を語る時が、やはり1番言葉に力が入るなあ
ただ最近態度がフニャフニャだった安倍と麻生がこれで一致団結紙して動くと思う
525無党派さん (ワッチョイW 5e07-Y0uI)
2021/09/10(金) 06:34:02.63ID:wxlK7tby0
石破はもう出馬しないんだろうから昨日ひるおびで八代が言ってたみたいに岸田陣営につけばいいと思うがな
岸田は「新自由主義からの脱却!」って言ってるんだから。
政策的には河野よりは明らかに岸田の方が石破と近いだろ
石破の持ってる党員票の大半が岸田につけば河野を圧倒できる
その勢いで議員票も動くから岸田総理誕生になる
526無党派さん
2021/09/10(金) 06:39:36.78ID:B0WpNu29
 
(2021年自民党総裁選の構図)

河野と石破が両方出馬 → 決選投票で岸田勝利
河野出馬で石破が不出馬、河野支援 → 1回目の投票で河野勝利
石破出馬で、河野は不出馬 → 1回目の投票で石破が勝つ可能性はある(竹下派の石破支援が絶対条件)
河野も石破も不出馬 → 岸田勝利
527無党派さん
2021/09/10(金) 06:48:17.59ID:B0WpNu29
>>526
河野 or 石破が単独出馬した場合の票読み

・圧倒的な党員票 250/383(得票率65%強)

・石破派 17/17
・多くの無派閥議員(菅Gや進次郎含む) 40/62
・二階派 45/47 (山本拓や小林茂樹が高市支持とか言ってる)
・石原派 10/10
・竹下派 40/52 (親安倍の茂木、加藤らと取り巻きがどう出るか?)
・細田派、麻生派の若手議員、「安倍チルドレン」 30?(石破はこれを計算できない)

たとえば石破の場合、党員票250+議員票152=402票 1回目の投票で過半数獲得、余裕の勝利だ
仮に議員票が152票なら、党員票のボーダーラインも、232票(得票率60.6%)まで下がる

河野は竹下派の支援も無しで1回目の投票で過半数に到達できる
石破は竹下派の支援が絶対条件となる
528無党派さん (スプッッ Sdea-9fFJ)
2021/09/10(金) 06:50:39.49ID:e0C00STGd
岸田も河野も、石破に取り憑かれるとありがた迷惑でしょ
総裁選後の安定した政権運営には、安倍と麻生の協力が必要不可欠なのだから

石破に取り憑かれた候補は、安倍と麻生や反石破の議員たちを完全に敵に回すことになる
529無党派さん (ワッチョイ 6a5d-+HPm)
2021/09/10(金) 06:52:37.60ID:Zz3dm1I10
石破は自分を高く買ってくるほうにつきたいんだろうが
石破がついた方が負けなので誰からも相手にされないじゃろ。

麻生が河野出馬の容認も石破は近づけるなが条件だろ。
岸田も安部ちゃんへの配慮みてたら石破なんぞ絶対に近づけんわ
530無党派さん
2021/09/10(金) 06:54:05.45ID:B0WpNu29
>>528
> 総裁選後の安定した政権運営には、安倍と麻生の協力が必要不可欠なのだから

安倍・麻生信者は、この前提が間違っていることに早く気付いた方がいいなw
特に麻生とか、まもなく81歳になる上に、河野の下克上で、もう政治生命終わりじゃんwwwww
531無党派さん
2021/09/10(金) 06:55:12.13ID:B0WpNu29
>>529
> 石破がついた方が負けなので誰からも相手にされないじゃろ。

いやいやw 石破が付いた方が勝ちなんだけど(>>526)、何言ってんだコイツ(´・ω・`)
532無党派さん
2021/09/10(金) 06:57:55.78ID:B0WpNu29
石破
「いいかい河野君。もし、君がボクに幹事長ポストを与えず、決裂してボクを総裁選に出馬させて、
決選投票で岸田君が勝って、自民党が総選挙で惨敗したら、
君が、君の手で、君を支持している若手議員たちを殺したことになるんだよ?」
533無党派さん
2021/09/10(金) 06:59:10.99ID:B0WpNu29
河野・石破の“薩長同盟”成立なら、9年続く「安倍・麻生体制」終焉へ
https://diamond.jp/articles/-/281604
534無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 07:02:10.28ID:i30Cv49S0
河野の支持基盤だったネット層がアンチに回ってるね
あとは落ちていく一方だと思うよ

河野人気は衆議院選まで持たないと思うw
535無党派さん
2021/09/10(金) 07:06:12.41ID:B0WpNu29
>>534
そう思うなら、河野を擁立しようとしている若手議員たちは、
早く河野を降ろした方がいいな、若手の熱が冷めれば、
河野が麻生や派閥に逆らって出馬する理由も無くなる

河野が不出馬なら、石破が単独で出馬して、
1回目の投票で過半数を取る可能性がある(竹下派の支援が絶対条件)

「選挙の顔」としては、河野か石破しかないわけだから
河野がダメなら石破しかない
536無党派さん
2021/09/10(金) 07:08:17.51ID:B0WpNu29
>>534
もう1つの観点としては、河野が総裁になったはいいが、河野人気が急降下していくのならば、
「選挙の顔」としての石破幹事長は何が何でも必要だ、となる可能性が高くなるということだ
537無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 07:08:24.25ID:FeL7N8c60
安倍は河野について、口だけ、ミスの責任も取らないと酷評してたらしいから、
河野を推すわけないわな。
甘利が河野の人物評を言ってたけど、あれが3Aの総意だと思うわ。

しかも今井が岸田陣営に加わってるってのが本当ならば、
今井とすだれはげは不仲なんだから、
今井はすだれはげに負けるわけにいかない。

安倍にしても今井抜きではまた総理総裁になった時にやってけないわけだから
今井と3Aは岸田支持だろ。
538無党派さん (スプッッ Sdea-9fFJ)
2021/09/10(金) 07:13:10.59ID:55w2QgaKd
安倍は石破を潰せる人間なら総理は誰でも良いと昨年から言っているし、そこは今も変わらないだろう
石破の安倍批判が増えるほど、安倍はそれに応じた行動を取る
539無党派さん
2021/09/10(金) 07:14:45.39ID:B0WpNu29
>>537
わからんでもない、間違っているわけではないけど、
安倍が政権運営するのに絶対に必要なのは、今井ではなく、菅なんだよなぁ

第1次安倍政権では、東大→ハーバードの塩崎官房長官だったが、
閣議は「学級崩壊」状態とか言われてたわけで

万が一、第3次安倍政権ができたとしても、第1次政権と同じく、
すぐ行き詰まる、支持率も急降下すると思うよ
なぜなら、菅義偉はもう居ないから
540無党派さん (オイコラミネオ MMb5-g9Of)
2021/09/10(金) 07:15:11.33ID:FM8tYPoxM
石破二階が出馬したら表読み難し過ぎるな
541無党派さん (オイコラミネオ MMb5-g9Of)
2021/09/10(金) 07:16:25.93ID:FM8tYPoxM
党員党友票の票割ってどんな感じだろう
542無党派さん (ワッチョイW 69f0-hUZg)
2021/09/10(金) 07:16:29.43ID:2B02Q4/V0
石破が立候補したら決選投票確定だろ
おそらく岸田と河野で対決することになる
543無党派さん
2021/09/10(金) 07:17:54.36ID:B0WpNu29
安倍晋三が、自分の第2次長期政権の「立役者」、「大恩人」の
菅を1年でポイ捨てした、冷たく見捨てた報い、ツケは必ず回ってくるよ。
544無党派さん (オッペケ Srbd-ij63)
2021/09/10(金) 07:18:17.55ID:ovgN/g7qr
今日で事実上河野に決まってしまうな
自民党的にはもうちょっと話題を維持し続けたいだろうけど
545岸めん(笑) (アウアウエー Sa52-MOc3)
2021/09/10(金) 07:20:29.28ID:npqybENJa
>>534
証拠出せよw
岸田ヲタ
546無党派さん
2021/09/10(金) 07:22:27.68ID:B0WpNu29
>>545
岸田ヲタじゃないけど、すでに安倍陣営から仕掛けられてるぞw

【自民党総裁選】<河野太郎人気≠ノ陰り>ネット空間で功績問う声続出!「何やったっけ?」 [Egg★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631220793/
547無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 07:23:11.43ID:i30Cv49S0
>>545
ネトウヨが高市支持に回ってるだろ
ヤフコメもTwitterも河野の悪口が8割だぞ

高市が出る前までは絶賛だったのに180度変わった
548無党派さん (スプッッ Sdea-9fFJ)
2021/09/10(金) 07:23:24.28ID:55w2QgaKd
本日の河野の出馬会見はかなり注目されるだろうな
みんなが聞きたいのは、河野の政策ではなく

・モリカケ桜の再調査や、安倍による説明をさせるのか?
・石破と協力するのか?
・女系天皇や脱原発を捨てるのか?

この3点だろう
記者たちもしつこく質問してくるだろうから、河野もハイ次の人と質問を無視する作戦に出るかもしれん
549無党派さん
2021/09/10(金) 07:25:46.84ID:B0WpNu29
要するに、石破が出馬しないと見て、河野に1回目の投票で過半数を取らせないために、
党員票や若手議員票をなんとか剥がそうとしているのだろうが、
逆に河野と石破をますます結び付ける方向にも働くわけで(>>536)、
安倍や麻生にプラスに働くとは限らない、ヤブ蛇になる可能性もある
550岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 07:26:43.75ID:v9R39l9wM
>>537
もしそうなら安倍は高市出すなんてまどろっこしいことせず岸田で大円団してるわ
そうはならないのは去年の岸田、菅と実は同じ構図なんだよ
岸めんが安倍から禅譲を受けることはないし、支持も絶対にされないと言うことだ
551無党派さん
2021/09/10(金) 07:31:02.35ID:B0WpNu29
つまり河野に対するネガキャンは、石破の値打ちを上げる、
石破の立場をますます強化するということさ┐(゚〜゚)┌

最初は石破と距離を置くつもりだったとしても、
一緒に総裁選を戦ってください、是非幹事長をお願いしますとなる
河野本人だけでなく、「選挙の顔」を欲している、河野支持の若手議員たちも、
河野に対して石破との共闘、石破の幹事長への登用を要求するようになる
552無党派さん (ワッチョイ 6948-aIS6)
2021/09/10(金) 07:33:22.46ID:vZrq2Dt+0
石破はもう野田聖子と同じ立場だよ実際は
民主党時代の河村たかしと一緒で推薦人が集まらないんだよw
553岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 07:34:08.50ID:v9R39l9wM
>>546
仕掛けたのは安倍ではなく左翼マスゴミ
しかし、左翼マスゴミが応援する岸田が変節して応援出来なくなって困った(笑)
いつまでも石破の話引っ張るだけじゃどうしようもないから河野へのネガキャンはやってるけど、マスコミすら河野を認めざるを得ない論調に変わってきてる

>>547
高市ヲタなんか声がデカイだけの泡沫だからどうでもいい
554無党派さん (テテンテンテン MM3e-Uu9b)
2021/09/10(金) 07:34:49.48ID:tXH0p85NM
もう終わりだよ
【悲報】河野太郎さん、靖国には参拝せずに韓国の英雄達を葬ったソウル国立顕忠院には参拝していた・・・
http://2chb.net/r/poverty/1631225495/
555無党派さん
2021/09/10(金) 07:35:32.96ID:B0WpNu29
>>552
そんなものは、二階が貸してくれるから何の問題にもならんよ
なんなら、石破がどうしても出たいなら、
決選投票での岸田勝利を確定させたい細田派、岸田派すら喜んで貸してくれるよw
556無党派さん (ワッチョイW 5e07-Y0uI)
2021/09/10(金) 07:37:13.56ID:wxlK7tby0
別にネトウヨが河野にそっぽ向いても、河野には無党派層という味方がいるから心配はいらない
そもそも河野太郎という政治家をネトウヨが称賛していたこと自体が異常だった
親父は「あの」河野洋平だぞ
557無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 07:37:30.93ID:i30Cv49S0
>>553
その泡沫ネトウヨが河野人気を作り上げたんだぞ
韓国大使への発言をきっかけにな

こいつらが河野アンチになるとネットでの河野人気なんてすぐに萎むよ
558岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 07:37:45.12ID:v9R39l9wM
ないな
まかり間違って岸田が石破に負けて決選投票に残れない可能性あるから
岸田の支持が伸びてないのが痛いんだよ
559無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 07:40:19.42ID:i30Cv49S0
世間の河野人気はネット人気の影響
ネット人気を支えてきたのがネトウヨ

でもネトウヨはアンチ河野に回ったのでネット人気ももう終わり
世間からしたら愛想の悪いオッサンなんだから一般人もすぐ無くなるよ

河野人気はネット人気がベースだったから
560岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 07:43:57.89ID:v9R39l9wM
>>556
ま、そういうことだ(笑)
脱原発からの脱却にしても総理の椅子が見えてきたから現実主義に変わっただけ
twitter見た感じも一部がギャーギャー騒いでるだけで大半の河野支持者は冷静にそう見てるよ
高市の処理水失言や岸田の変節ほど致命的じゃない
561無党派さん (ワッチョイ 6a5d-+HPm)
2021/09/10(金) 07:44:04.95ID:Zz3dm1I10
まぁ、さすがに岸田が石破に負けることはない。


石破の議員票は推薦人20票に二階のおっさんが操作しても
30いくかどうかやろ

岸田が石破に負けようがない。
562岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 07:47:23.16ID:v9R39l9wM
>>561
1回目投票は党員票デカいからね
宏池会、麻生派の3分の1、谷垣Gぐらいしか支持を集められてない状況じゃ可能性かなりある
563無党派さん (ワッチョイ 5ef0-BPr7)
2021/09/10(金) 07:49:59.18ID:9OXBN/T10
靖国とか国家による国民殺しを英霊とか美化顕彰することにより
正当化し為政者の責任棚上げして戦争完遂のために国民殺しまくる
のが役割のカルト施設やからな

こんなとこ参る政治家が一番危険やし信用できんわ
564岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 07:51:08.98ID:v9R39l9wM
ネトウヨからしたら左翼岸田など最初から支持できんし、処理水高市の方がボロ出してるから河野支持に戻らざるを得ない
565無党派さん (ワッチョイW 3dd4-RoAg)
2021/09/10(金) 07:55:33.49ID:kBZoXSBJ0
>>556
無党派に河野好かれるか?
そもそも無党派、自民党員じゃねーじゃん
566無党派さん (ワッチョイW 1133-tUF8)
2021/09/10(金) 07:56:53.77ID:aPwNAyLK0
処理水の発言は完全にアウトだよなぁ
総理になったらフルボッコ確定だわ高市
567無党派さん (ワッチョイW c596-i2FH)
2021/09/10(金) 07:57:54.34ID:KjwlXAyD0
>>431
河野派は選挙弱いから激減するだろう
568無党派さん (オイコラミネオ MMb5-oiLS)
2021/09/10(金) 07:58:00.11ID:BHn+y9GbM
河野はイメージが優先して人気が高い感じがするんだよな。
実際に政策を聞いて評価が変わる人も出てくると思う。
569無党派さん (オッペケ Srbd-ij63)
2021/09/10(金) 07:59:14.75ID:ovgN/g7qr
ネット人気の影響力を過大評価しすぎ
SNSがそこまで影響力あったらTwitterで暴れまわる左翼はどう説明するんだ
570無党派さん (ワッチョイ ea4e-rgW0)
2021/09/10(金) 07:59:37.05ID:rpw5ZKpu0
安倍も麻生もこんなことになるんだったら菅さんのままで良かったと後悔しているだろうなあ
誰が総裁でも良いのだが幹事長は安倍か麻生がやらないと選挙戦は戦えないだろう
立憲の原口がネット番組で二階さんのいない自民党なら勝てると言ってたよ
むしろ菅体制のままで二階に手腕を振るわれる方が脅威だった
571無党派さん (ワッチョイW c596-i2FH)
2021/09/10(金) 08:00:33.72ID:KjwlXAyD0
>>453
麻生は相当悩んでると思うわ
河野に対してもなんだかんだ言って親心あるし
今が宏池会合流の最大のチャンスだしね
安倍系も今回はまとまりない
甘利世耕は早々に岸田へ行ったし
572無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 08:01:17.61ID:i30Cv49S0
>>569
でも河野人気なんてネット人気があっての事だろ
そのネット人気を作ったのがネトウヨ

そいつらがツイッターやらヤフコメでアンチ活動しまくってるのでそれなりに影響出るよ
573無党派さん (ワッチョイ 1189-7gNx)
2021/09/10(金) 08:01:28.69ID:BCjoU6C90
河野は経済についての関心がなさそうだから伸びない
574岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 08:02:15.81ID:v9R39l9wM
>>565
自民党員って一般世論とそう変わらんのよ
明らかに何かの政治思想に染まって党員になったのではなくて、付き合いとかで党員やってる一般人の方が多いから
数少ないくせに文句だけはデカいネトウヨより一般層獲得に舵を切ったってだけでしょ
575無党派さん (オイコラミネオ MMb5-oiLS)
2021/09/10(金) 08:02:38.79ID:BHn+y9GbM
経済政策が良ければ河野で良いと思うけど、
そこが1番駄目ぽいんだよな。
576無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 08:04:30.65ID:9YFbJvz60
>>574
偏った連中は自民より幸福や日本第一党の方が合ってるわな
577無党派さん (スプッッ Sdea-9fFJ)
2021/09/10(金) 08:07:16.09ID:fbkJijBKd
河野は今日の出馬会見次第だよ
記者たちからは厳しい質問が相次ぐ
逆にボロを出さなければ、一気に行ける
578無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 08:07:25.35ID:9YFbJvz60
安倍でさえネトウヨに媚びる言動してたけど実際の政策には全く反映されてなかったからな
579無党派さん (テテンテンテン MM3e-Uu9b)
2021/09/10(金) 08:09:14.33ID:tXH0p85NM
>>577
次の質問をどうぞ
580無党派さん (スプッッ Sdea-9fFJ)
2021/09/10(金) 08:09:22.98ID:fbkJijBKd
河野の出馬会見は本日の16時予定
581岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 08:09:26.03ID:v9R39l9wM
>>569
だな
高市が泡沫であることがネット世論なんて声がデカイだけで票には結びついてないことのいい証拠だ罠
582無党派さん
2021/09/10(金) 08:09:59.11ID:B0WpNu29
>>570
菅のままなら、総選挙惨敗で、当選3回以下の若手議員、
「安倍チルドレン」たちがバタバタ落選して、「数」の力、
安倍=麻生体制の力の源泉を失ったのよ

だから菅を切った、1年でポイ捨てした

河野や石破が、彼らの人気で、若手議員たちを当選させてくれる、
「安倍チルドレン」を助けてくれるというのは、それ自体は大助かりなんだ
583無党派さん (ワッチョイ ea4e-rgW0)
2021/09/10(金) 08:12:21.21ID:rpw5ZKpu0
自民党の党員ノルマはキツくて国会議員であれ地方議員であれノルマを果たせないとクビになる
現職の大臣ですら党員獲得ノルマが足りなくて降ろされた
だから頼まれると付き合いで自民党の党員になる人が多いのよ
584無党派さん (スプッッ Sdea-JFq/)
2021/09/10(金) 08:12:33.49ID:z3ifKdS0d
石破なんてほっといても河野支援するしかないんだよ
岸田は石破を拒否するから(安倍、麻生を敵にまわすことになる)
河野は完全に時を得ている選挙を控えて若手が派閥を超えて支持する(選挙の顔として) 選挙がなければ岸田で決まってただろう
585無党派さん (ワッチョイW 1133-tUF8)
2021/09/10(金) 08:16:30.42ID:aPwNAyLK0
スッキリに高市きたー
586無党派さん (ワッチョイ ea4e-rgW0)
2021/09/10(金) 08:19:47.22ID:rpw5ZKpu0
河野なら石破派は重用される
平はデジタル、田村は留任、斎藤は政調会長もあるかもしれない
石破派の議員は一人ひとりは優秀だし性格も河野とウマが合う
587無党派さん (ワッチョイW 5e07-Y0uI)
2021/09/10(金) 08:20:41.67ID:wxlK7tby0
河野の会見は見ものだな
この間の高市の会見はなかなか良かった。
横田っていう小池の排除発言を引き出した有名なジャーナリストのウザいヤジにも感情を出さずに丁寧に答えてたからな
河野にあれが出来るとは思えない
無視するか、もしくはブチ切れそう
多分あの人は今日の会見にも出てくると思うがw
588無党派さん (ワッチョイW 3dd4-RoAg)
2021/09/10(金) 08:23:29.85ID:kBZoXSBJ0
>>570
菅辞めるのは仕方ないにしても新総裁二階幹事長体制なら野党しんどかったろうな
589無党派さん (スプッッ Sdea-9fFJ)
2021/09/10(金) 08:24:18.32ID:fbkJijBKd
パヨクは、石破の出馬を諦めて河野が石破派を重宝する願望に頭を切り替えたんだな
分かりやすい
590無党派さん (スップ Sd0a-JFq/)
2021/09/10(金) 08:25:46.75ID:xqxr9563d
泡沫高市ww 一般人からしたら誰こいつ?レベルかキモイ保守オバさん程度だろ 高市が勝つと思って応援してる自民議員がいたらただの馬鹿だろw
591無党派さん (ワッチョイW 6d53-t+NC)
2021/09/10(金) 08:26:59.55ID:H6rN/liV0
河野は本気で勝ちにきとるし、
記者会見でいままでのようかヤンチャはしないやろ

朝日は石破と引っ付かせたくて必死みたいやが、
一昨日同様、石破のことは石破に聞け俺に聞くなで一蹴

石破は二階の手駒になりながらギリギリまでひっぱって
石破が出て得する岸田、損する河野にツンデレやって
自分探しやろ。
592無党派さん (ワッチョイW 5e07-Y0uI)
2021/09/10(金) 08:31:37.44ID:wxlK7tby0
>>570
>二階さんのいない自民党なら勝てる

これマジで原口が言ったのか?
これはなかなか核心をついてるな。

かつての小沢をパージした民主党と同じこと。
まぁ自民はあそこまでの打撃は受けないだろうが、二階という選挙の天才を失ったダメージは多かれ少なかれ確実にある
593無党派さん (ワッチョイW 6d53-t+NC)
2021/09/10(金) 08:31:52.06ID:H6rN/liV0
安倍ちゃんも高市じゃ神輿が軽すぎな。
決選投票のキャスティングボード握れん可能性もあるし大台乗らんかったら影響力落ちるやろ。

はなから岸田でいっときゃよかったのに。
594無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 08:32:33.09ID:9YFbJvz60
>>593
リベラル寄りの岸田支持したらネトウヨに叩かれるやん
595無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 08:33:51.62ID:9YFbJvz60
安倍は思想に拘る限り二階みたいなキングメーカーになれないな
596無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 08:35:30.59ID:FA8gf1HIr
>>592
二階グループの二階森山武田鷲尾は党員獲得ランキング上位なんだよな
597無党派さん (アウアウウー Sa21-hUZg)
2021/09/10(金) 08:36:53.14ID:EJSF6tyka
>>595
未だに安倍が思想にこだわってると思ってるやついるんだなw
598無党派さん (ワッチョイ ea4e-rgW0)
2021/09/10(金) 08:37:47.13ID:rpw5ZKpu0
ネトウヨは安倍だけは叩かないよ
安倍政権は竹島提訴を取り下げたり慰安婦団体に10億円寄付したりしていた
安倍はプリンスだから叩かれない
でも高市が日和ったら一斉に叩き出す
599岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 08:37:49.02ID:v9R39l9wM
>>593
ここには安倍と岸田の関係が良好と勘違いしてるのが多いけど、むしろ険悪だから高市出さざるを得なかった
しかし、ここまで不人気なのと細田派の支持すらろくにまとめられないのは計算外だったはず
安倍もやっちまっただろうね(笑)
600無党派さん (ワッチョイW 6d53-t+NC)
2021/09/10(金) 08:39:39.79ID:H6rN/liV0
総裁選も公平性あるから
泡沫の高市でもテレビに出れる

ニュース、ワイドショーは総裁選一色で
暫くずっと自民のターン。
総選挙楽しみやな
601無党派さん (ワッチョイ ea4e-rgW0)
2021/09/10(金) 08:39:40.62ID:rpw5ZKpu0
>>>592
同じネット番組で原口は「二階さんは自分の生みの親だから恐ろしさがわかる」と言ってた
立憲民主党の幹部が総裁よりも幹事長人事に注目しているというのは面白い
602岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 08:41:28.73ID:v9R39l9wM
立憲民主は何気に喜四郎先生がいるのが不気味
603無党派さん (ワッチョイW 6a74-uZtK)
2021/09/10(金) 08:42:44.02ID:hsrGKfc70
>>533
また後藤謙次か。

なんとか貧乏神石破を抱きつかせてモリカケやらせたいのが丸見えで痛々しい。
604無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 08:42:55.46ID:9YFbJvz60
>>597
本心はどうであれ外面は明らかに拘ってるやん
俺は基本的に>>578やで
605無党派さん (アウアウウー Sa21-hUZg)
2021/09/10(金) 08:45:42.08ID:EJSF6tyka
>>604
つまり拘ってないってことだろ
利用できそうだから右翼に媚びてるけど
何一つ右翼が喜ぶことはしてないわけじゃん
606無党派さん (ワッチョイ eae2-CF6t)
2021/09/10(金) 08:46:10.14ID:zPwuEBj40
民主系の小沢に近い連中は角栄の系譜を伝説化させたがるきらいがあるので
二階を持ち上げるのもその一環という気がするわ
607無党派さん (ワッチョイW 6a74-uZtK)
2021/09/10(金) 08:47:53.24ID:hsrGKfc70
>>602
小川淳也「高松に喜四郎先生がいらっしゃいます」
【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その9 ->画像>3枚

いやそんな大人物かよと。

喜四郎系の会派を守ってた県議のとこに無理やりねじ込んだ喜四郎息子、立憲会派で活動してないんだな。
息子の代で自民入りが喜友会の悲願だというが。
608無党派さん (ワッチョイ ea4e-rgW0)
2021/09/10(金) 08:53:05.39ID:rpw5ZKpu0
喜四郎は立憲の若手に選挙のやり方を教えてあげているという感じ
昔は小沢も同じようなことをやっていたのだが当時の若手からはウザがられた
そういう若手は雲散霧消した
二階も同じで盆暮れの挨拶を欠かすなと激を飛ばしているのだが
今の三回生からはウザがられているだけ
次の選挙で安倍チルドレンは二階が言っていたことの本当の意味を思い知ることになる
609無党派さん (スップ Sd0a-JFq/)
2021/09/10(金) 08:54:38.60ID:xqxr9563d
直後に総選挙のある総裁選はすぐに選挙の無い総裁選とは異なる
派閥の締めつけは通用しない安倍、麻生が見誤っていたとな思えないんだけどな 安倍は河野と岸田どっちが勝っても構わないんじゃないかな 岸田に勝って欲しいならわざわざ高市支援して票を分散させ不利になることしないだろうし
610無党派さん (スップ Sd0a-VUU1)
2021/09/10(金) 08:57:51.93ID:suiXI97Nd
河野内閣ができたら、官房長官は人気取りポストではなく実務的な人をあてそう。例えば鈴木俊一とか。
611無党派さん (ワッチョイ ea4e-rgW0)
2021/09/10(金) 08:58:36.57ID:rpw5ZKpu0
安倍は不遇時代に支えてくれたネトウヨに報いたいんだろ
そのための高市
右派向けのガス抜きの面もある
ある意味、石破と同じ立ち位置だよな
612無党派さん (ワッチョイ eaf0-xJJl)
2021/09/10(金) 08:59:18.92ID:9nZfysqf0
>>586
斎藤に政調会長が務まるわけがない
後藤田レベルの屑やんこいつ
613無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 08:59:51.45ID:oh4a7pYa0
河野も口だけで、実際にはそんなにできないだろうね。
田中真紀子に似てるという評価も、なるほどな、と。
614無党派さん (ワッチョイ de71-dGLa)
2021/09/10(金) 09:00:25.73ID:ApxlVCZv0
長老支配のイメージを払拭できないと
思ったほど総裁選がプラスに働かない
可能性がある
緊急事態宣言下にしては期間が長いし
なかなか難しい
615無党派さん (ワッチョイ eaf0-xJJl)
2021/09/10(金) 09:01:41.98ID:9nZfysqf0
>>563
そうだね
ダメリカのアーリントン墓地と一緒だね
616無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 09:01:53.86ID:FeL7N8c60
>>587
横浜市長選の時のハマのドンは、横田の突撃にも対応してたな。
ドンのお付きの人は、追い払いとしてたが、
ドンは「あんた、一匹狼なの?」ってまんざらでもなさそうだったし。
617無党派さん (ワッチョイW 6a74-uZtK)
2021/09/10(金) 09:03:28.75ID:hsrGKfc70
>>612
斎藤健といえば斎藤に勝った偏差値38太田和美、れいわから夜逃げして市長選挙に出るんだな。
618無党派さん (ワッチョイ eae2-CF6t)
2021/09/10(金) 09:03:55.05ID:zPwuEBj40
河野は文句ばかり言ってる理想主義の坊ちゃんがここ数年現実路線に妥協したから
ちょっと有能っぽく見えてるだけな可能性はあるな
619岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 09:08:30.35ID:v9R39l9wM
>>609
いや本当に見誤ったと思うよ
ここまで子飼い議員が言うこと聞かない、細田派の高市に対する拒否感情が強い(これは分からなかった安倍がアホ)のは計算外だったはず
まあ、安倍は岸田の味方じゃないし河野が勝ってもいいと思ってるのはその通りだろ
620無党派さん (オイコラミネオ MMb5-Y0uI)
2021/09/10(金) 09:09:27.54ID:I1QDmXFqM
>>613
要するに党内野党がお似合いってことだよな
進次郎とかもそうだけど。
自民の中にいて閣外で脱原発!夫婦別姓!って叫んでるのが一番いいんじゃねぇの、河野は。
621無党派さん (オイコラミネオ MMb5-Y0uI)
2021/09/10(金) 09:11:10.57ID:I1QDmXFqM
横田には今日の会見で「脱原発とか女系天皇はどうなったんですか!変節漢なんですか!」しつこくヤジってほしいw
622無党派さん (ワッチョイ 155e-aIS6)
2021/09/10(金) 09:14:52.02ID:k97js5Rw0
議院内閣制なんだから国民の声より国会議員の支持の方が大事だと思うけど。
政治は数を批判するなら議院内閣制を批判しろよ。
正論は言っちゃ駄目?
623無党派さん (ワッチョイW 3dbe-CB3a)
2021/09/10(金) 09:14:55.74ID:jiRRkywZ0
脱原発がさらにトーンダウンしてたらウケるな
624無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 09:15:03.64ID:FeL7N8c60
小池の「排除いたします」を引き出したのって、横田だっけ?
625無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 09:16:51.52ID:FeL7N8c60
河野はワクチンのことで相当恨みを買ってるじゃん。
この点は甘利の言うとおりだろ。
626無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 09:18:18.36ID:oh4a7pYa0
>>614
それ。
政治オタクは楽しんで見てるし自分もそうなんだけど、
政治に関心薄い一般国民は、シラけてる人も多そう。

くだらない政争を1ヶ月もやってないでコロナ対策で仕事しろよ、と。
627無党派さん (テテンテンテン MM3e-LWZ1)
2021/09/10(金) 09:19:20.22ID:EutCLxSSM
次の質問どうぞ
628無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 09:19:55.53ID:oh4a7pYa0
>>623
原発は、カーボンニュートラルには必要とか言ってたよw
今日もそれは言うと思う。
629無党派さん (ワッチョイW e517-9qHv)
2021/09/10(金) 09:22:40.53ID:x6CizE2i0
>>626
高市だ出てきたせいで一気に白けた感はある
またウヨサヨ論争かよと
呆れかえってる党員党友は多いと思う
630無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 09:23:26.19ID:oh4a7pYa0
>>624
そう。横田。
手法はゲリラ的だし行儀も悪いけど、ジャーナリストとしての気骨はあるよね。

ハマのドンが意外と好意的な態度だったのも、
そういうところを一瞬で見抜いたんだろうな。さすがのドン。
631無党派さん (ワッチョイW 6629-Y0uI)
2021/09/10(金) 09:30:18.49ID:axB3xMdS0
岸田が二階側近の森山と会ってたのは意外

自民党総裁選 河野規制改革相 立候補意向固める きょうの動き
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210909/amp/k10013251021000.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

>またこれに先立って岸田氏は9日午後、石原派幹部の森山国会対策委員長らとも会談しました。
632無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 09:31:46.90ID:FeL7N8c60
>>630
ありがとう。
瞬時に相手の人間性を引き出してみせる能力はさすがだね。
633無党派さん (スフッ Sd0a-OuOE)
2021/09/10(金) 09:32:20.97ID:qB3Z0jpGd
>>570
原口とかいう雑魚のホラ発言に何の価値もないけどな
634無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 09:35:39.67ID:qYJxllGh0
確かに原口がなにいったとかどうでもいいな
635無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 09:36:09.68ID:MDNiiF93p
>>630
本当の大物って余裕があるよな
636無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 09:37:34.86ID:MDNiiF93p
原口は立憲の中枢じゃん
立憲が総裁選をどう見ているかを知ることができる
637無党派さん (ワッチョイ eae2-CF6t)
2021/09/10(金) 09:40:16.77ID:zPwuEBj40
原口はただのハッタリ屋
自分らは優位な位置で総裁選を見下ろしてるとアピールしたいだけかと
638岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 09:40:44.04ID:v9R39l9wM
大物 ハマのドン
大物 高市早苗

小物 小池百合子(笑)
639無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 09:41:16.93ID:qYJxllGh0
にかいがいようがいまいが、次は総裁選祝儀で自民勝つしな
過半数割れとか言っている人間は世論調査の数字ガン無視の願望垂れ流しでしかない
民主党が政権交代したときは世論調査の数字に出ていた
640無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 09:48:10.37ID:BfZ4lQ6M0
勝つの基準次第だろ
現有が基準ならほぼ負ける
641無党派さん (スフッ Sd0a-OuOE)
2021/09/10(金) 09:48:30.70ID:5BtP7cpJd
野党の支持率も比例投票先もゴミレベルなのに自民過半数割れを主張してんのはもう強気というより病気だろ

2012衆 自民圧勝
2013参 自民圧勝
2014衆 自民圧勝
2016参 自民圧勝
2017衆 自民圧勝
2019参 自民圧勝
2021 ○○「自民過半数割れ!」
642無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 09:50:23.23ID:FA8gf1HIr
>>631
石破をたのんまっせ!かな
643無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 09:50:47.84ID:MDNiiF93p
>>641
今回は二階がいない
644無党派さん (ワッチョイ 155e-aIS6)
2021/09/10(金) 09:50:57.64ID:k97js5Rw0
今の政界はナダルが頭角を現す前のフェデラー一強時代のATPみたいなもんだ。
645無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 09:51:17.37ID:qYJxllGh0
さすがに自民党を15議席減らしたから野党が勝ったとかいっても誰も納得しないじゃん
自民党が負けたと反省するのはともかく、野党幹部がそんなんで勝ったとか主張してもしらけるだけ
政権交代は夢物語だけど、せめて単独過半数割れくらいさせないと勝ったとはいえんわ
小選挙区制はドラスティックに議席が変わるんだし
646無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 09:52:53.89ID:BfZ4lQ6M0
単独過半数に意味があるがわからんが自公安定過半数割れは基準になるんじゃないの
647岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 09:54:33.03ID:v9R39l9wM
自民党関係者「総裁選はネトウヨ≠ニ呼ばれている方たちが、高市氏を支持しています」 [potato★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631232235/

関係者にすらバカにされちまった(笑)
648無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 09:54:40.22ID:dTEgUuym0
選挙板に来てまだシジリツガーと言ってるやついるのか
実際の投票数を見ると支持率は
自民党の場合1/2 立憲の場合は2倍
に見ておかなきゃダメよ
649無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 09:54:40.48ID:BfZ4lQ6M0
前回の選挙自体、前原の裏切りで野党が総崩れになった感じで自民党には勢いはなかったからな
650無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 09:54:50.20ID:MDNiiF93p
現実的な目標は自公安定多数を崩す
そうなると維新の扱いで党内分裂を誘えるからな
651無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 09:56:45.81ID:dTEgUuym0
一連のコロナ禍で自民を離れた無党派はもう戻ってこないよ
652無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 09:57:24.25ID:BfZ4lQ6M0
安定過半数割れると加藤の乱的な出来事がしばしば起きるね
653無党派さん (ワッチョイW 7908-vOkH)
2021/09/10(金) 09:57:44.92ID:Lc/glx+30
>>647
「同僚議員も勝ち馬に乗りたくてネットの動向を気にしてます」

結局高市を気にしてるんじゃん
654無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 10:00:21.95ID:qYJxllGh0
ネットの動向とか適切に使わないとあんまり意味がないわな
みんな自分にとって居心地がいい場所に集まるから、周り全員仲間みたいな錯覚が味わえるから
おれの周りに○○の支持者がいないとかいうやつはこの手の人間
そりゃ似たようなやつが集まってるとこしかいかないんだからいないわな
共産党の老人デモに自民党支持率聞いてるようなもんだ
655無党派さん (スップ Sd0a-JFq/)
2021/09/10(金) 10:01:10.62ID:1GOLKvtYd
立憲共産党(民主党)はまた元の無責任野党に先祖返りしたな
政権時は責任政党らしく消費税増税とか必要なら国民が嫌がることも言ったけど今は消費税減税や給付金など耳あたりのいいことしか言わなくなった(消費税は社会保障や教育無償化の財源)
減税ならその分の財源はどうするのかも説明しない
656無党派さん (ワッチョイ 155e-aIS6)
2021/09/10(金) 10:01:27.47ID:k97js5Rw0
たかが30議席前後で大勝利って言ってる公明党が居るんだから、野党も自民の議席を減らせば勝利宣言して良いと思うよ。
657無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 10:03:32.35ID:qYJxllGh0
>>656
公明はそれで目的果たせるからなぁ
野党がかつての社会党みたいなポジションにいたいならそれで勝利宣言していいんじゃないの?
政権交代とか身の程知らずなこといわなくて、責任ないところからガヤガヤいうほうが楽だし
支持者も民主党時代みたいな形見の狭い思いをしなくてすむ
与党になるってある意味損だからな
658無党派さん (ワッチョイ 6af0-wHYb)
2021/09/10(金) 10:04:34.41ID:H2mdB2ky0
自民党の場合1/2 立憲の場合は2倍はワロタ
もう願望の度合が脳欠損の域すら越えてる
659無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 10:05:10.64ID:BfZ4lQ6M0
公明党は比例票が急速に減少してる
近年、局地的だが内紛が多い
どうなるか見もの
660無党派さん (ワッチョイW 6a74-uZtK)
2021/09/10(金) 10:06:32.06ID:hsrGKfc70
いつも地元駅前で憲法九条・野党共闘・安保反対やってるお爺ちゃんお婆ちゃんたちがどんどん死んでるんだが野党にじわじわ影響あるのかな。

死んでるソースは九条の会のチラシ。
訃報だらけになってる。
661無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 10:07:45.58ID:qYJxllGh0
河野 31.9 37.1
石破 26.6 23.3
岸田 18.8 20.7
野田 4.4 4.5
高市 4.0 5.3

左は全体の支持率、右は自民党員の支持率
ソースはモーニングショー
662無党派さん (ワッチョイW 6a74-uZtK)
2021/09/10(金) 10:07:47.19ID:hsrGKfc70
>>659
公明は得票減が低投票率に救われた選挙が多かったが今度はそれも難しいかもな。
663無党派さん (ワッチョイW a996-t+cq)
2021/09/10(金) 10:08:39.87ID:qrLo6cXD0
スダレ菅は番頭や若頭としての能力は最高級。
自分がもう一人いれば、と歯がゆかったかもしれない。

さて河野だが。
これまで記者会見では、答えたくない質問はスルーしてきたし、記者に対して小バカにした態度、高圧的な態度で接してきた。
それが今日の会見ではペコペコ河野になるんだろう。

彼は豪傑風をふかしたり気をてらうところがあるが、実はかなりの小心者。
候補者の討論会では声を荒げたり、他の候補者の主張に耳を傾けるフリができなかったり、ネットのノリで「はい論破」という場面があるだろうな
664無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 10:10:39.66ID:qYJxllGh0
河野が人気一番だが、決選投票で安倍麻生ラインが岸田についたら負けるかもしれない
石破は党員選挙でぶっちぎらないと勝利の目はないが、3位の岸田と小差だと難しいだろう
665無党派さん (スフッ Sd0a-OuOE)
2021/09/10(金) 10:11:32.00ID:5BtP7cpJd
自公305から安定多数割れって62議席減なんだが
どうやって雑魚野党がそんなに勝つ気なんだろうね

ここは願望妄想のスレじゃないはずだが
666無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 10:12:02.24ID:tDLIxLea0
党員票
河野>>>>>>岸田>>>>>>>>>>>>>高市
議員票
岸田>>>>>河野>>>高市
667無党派さん (スップ Sd0a-JFq/)
2021/09/10(金) 10:12:52.68ID:1GOLKvtYd
>>661
高市…オワタ
668無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 10:13:25.67ID:tDLIxLea0
菅が続投していれば
単独過半数切りはあり得た
今度は新総裁になった直後の総選挙だから
コロナ禍の批判票はある程度相殺できる
669無党派さん (スププ Sd0a-e2PT)
2021/09/10(金) 10:15:44.34ID:hMY88wbpd
これは決戦投票で岸田かな
670無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 10:16:50.00ID:dTEgUuym0
高市なんて噛ませにもならない雑魚だろ
女性総理誕生を謳いたかったらせめて小池百合子なみの実績と知名度がなきゃダメだよ
671無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 10:18:10.76ID:dTEgUuym0
自民党の女性議員は男のいいなりでなきゃなれないと言うのは丸川や橋本聖子が証明してしまったし
今回はあからさまに安倍が背後霊にいるからイメージも最悪
1ミリも女性総理の目なんて無かった
672無党派さん (ワッチョイW 2a53-Y0uI)
2021/09/10(金) 10:18:23.55ID:aCVitcpO0
>>661
これ前のやつだろ
今週初めに出た
673無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 10:19:32.72ID:qYJxllGh0
高市の票=安倍が掌握している議員の数

総裁になるならないよりそっちのほうが楽しみ
100とかいったら驚異すぎる
674無党派さん (ワッチョイ 1189-7gNx)
2021/09/10(金) 10:20:18.26ID:BCjoU6C90
AAから支持が得られなくても菅が立候補してたら、
なんだかんだで直前期には菅の評価が上がってきて菅が勝ったんじゃないかって気もするわ
他の候補はそれぞれ乗りづらい面があるうえに
それほど選挙の顔にもなりそうなのもいない
675無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 10:23:17.50ID:dTEgUuym0
>>674
-100を受け入れられるならな
676無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 10:23:22.62ID:tDLIxLea0
高市惨敗なら安倍は終わる
677無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 10:24:20.19ID:qYJxllGh0
>>676
30とかだったらショボ!って思われて影響力低下するだろうな
678岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 10:25:43.56ID:v9R39l9wM
>>664
議員票でも河野がぶっちぎるんだよ

河野
・派閥横断的な多数の若手(最低70人、首謀者は細田派の福田)
・麻生派の半分〜3分の2(若手中堅+棚橋)
・菅G
・二階派(二階の子飼い議員は選挙弱いのが多いので河野人気に頼らざるを得ない)
・石破派(平など石破を裏切って河野に鞍替え)

岸田
・宏池会
・麻生派の3分の1〜半分(甘利、森英介など)
・谷垣G

河野支持は数字にすれば100を大きく超えて150も超える勢いだが
岸田支持は70強ぐらいにしかならない

石原Gと勝ち馬に乗りたい竹下派の一部が河野についたらもう決まりだな
679無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 10:26:06.20ID:tDLIxLea0
>>677
そそ 庭の細田派すらまとめられないとなると
次期会長の芽も危うくなるかもしれない
680無党派さん (ワッチョイW 7908-vOkH)
2021/09/10(金) 10:33:40.84ID:Lc/glx+30
一部民放が高市氏を好意的に扱い始めた
背景には石破氏の動向を取り上げた途端、視聴率が下落した事情がある
681無党派さん (ワッチョイ 1189-7gNx)
2021/09/10(金) 10:34:33.52ID:BCjoU6C90
伸晃が立候補したときは、谷垣を裏切ったとかえらく非難されてたけど
安倍が立候補したことは町村を裏切ったことにはならないの?
町村は領袖なのに領袖なのに推薦人ぐらいしか得票できずに、あれで政治生命終わったでしょ
682無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 10:37:38.45ID:tDLIxLea0
若手の派閥横断の集まりは
事実上の河野応援団だよな
これがうまくいけば安倍・麻生の影響力は一気に落ちる
二階は石破・野田主戦論と言われているけど
なんだかんだで河野にまわって残りそう
683無党派さん (スッップ Sd0a-JFq/)
2021/09/10(金) 10:37:42.38ID:lSoEX9k3d
河野には進次郎もつくからね総選挙が控える今しかないという絶妙なタイミングでの出馬だよね 菅と河野と小泉の神奈川閥の策略であったとしても驚かない
684岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 10:39:30.07ID:v9R39l9wM
>>676
残念ながらなるかもね
派閥捨てたようなワガママ娘に惚れたのが間違いだった
あと福田達夫の力を見くびり過ぎてたな
これで安倍チルドレンすら河野に雪崩を打つ
普通に菅に解散させれば良かったんじゃね
言うこと聞かない子飼い議員なんて選挙受かって欲しくないだろ
685無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 10:39:38.06ID:BfZ4lQ6M0
ただ若手の応援って、いくら河野で自民党がブーストしても選挙後に戻ってこないのがある程度いるよね
686無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 10:39:44.36ID:qYJxllGh0
>>681
なるかもしれんが、今頃どうしたんだ?
谷垣は下野したあとの自民党総裁頑張ってたから、余計同情論が広がっていたな
687無党派さん (アウアウウー Sa21-hUZg)
2021/09/10(金) 10:41:57.06ID:egAoA3iWa
>>684
自民党全体でみたら高市が惨敗することで
有権者の安倍に対するガス抜きさせ
総選挙で新生自民党とアピールしての勝利がベストなんじゃね?
688無党派さん (ワッチョイW 6a74-uZtK)
2021/09/10(金) 10:43:08.86ID:hsrGKfc70
>>674
総選挙の頃には相当感染者減ってたろうからな。
とにかく菅は天の時に恵まれなかったが、就任直後に解散しなかった報いっちゃ報いか。
689無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 10:44:36.73ID:tDLIxLea0
>>684
モリカケで追求されそうになった途端に
我が身可愛さで高市支援にまわったとしか思えないw
高市が出馬した当初は態度が曖昧だったし
690無党派さん (ワッチョイW 2a53-Y0uI)
2021/09/10(金) 10:45:23.42ID:aCVitcpO0
>>687
新生党?(空耳)
691岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 10:45:31.15ID:v9R39l9wM
>>687
俺は安倍と高市は好きだが、残念だがそうなるような情勢だな
今からでも高市はコロナ感染したことにして撤退すればいいのにな(笑)
692無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 10:46:26.91ID:BfZ4lQ6M0
>>688
今の状態では感染者は減らない
緊急事態がおわるたびに激増するだけ
693無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 10:47:30.77ID:qYJxllGh0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090801081&;g=pol
参院細田派(36人)で高市支持を表明したのは2人だけ
694無党派さん (ワッチョイ 5e08-xJJl)
2021/09/10(金) 10:48:26.38ID:gk6MIe5H0
最後っ屁で電波オークションを通してくれないかな菅
695無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 10:49:10.65ID:qYJxllGh0
世論の8割は女系天皇でも別にいい、というか男系とか女系とかたいして興味ない状態だけど
これが議員内の選挙になると意味を持ち出すのが面白い
696無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 10:49:36.93ID:tDLIxLea0
神奈川閥の力って強いなぁ
697無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 10:50:31.96ID:BfZ4lQ6M0
>>681
安倍が勢いがあるうちは町村裏切りの不満が顕在化しないがあとになって出てくることもある
今回、安倍が旗ふっても高市に票が集まらないのは、そこら辺も根っ子にあるかもしれない
698無党派さん (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
2021/09/10(金) 10:51:20.46ID:P3xoBHrLp
世論が興味ないことに熱入れても
それがそのまま支持に繋がらんのにな
699無党派さん (テテンテンテン MM3e-LWZ1)
2021/09/10(金) 10:52:58.18ID:6mFPpCAmM
前と大きく違うのが石破と岸田河野の主張がそれ程対立していないという事
石破が党員票掻っ攫う展開にならない

高市が前の石破ポジだけどもうこの極右路線はオワコン
700無党派さん (スッップ Sd0a-JFq/)
2021/09/10(金) 10:53:14.59ID:lSoEX9k3d
麻生がどうするのかが面白い 予定通り岸田支持なら麻生派が割れるし河野支持なら状況見て勝ち馬に乗るだけかと評価下がるのは避けられない 
701無党派さん (テテンテンテン MM3e-LWZ1)
2021/09/10(金) 10:53:53.56ID:6mFPpCAmM
>>695
永田町周りの話題なんだろうな
702無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 10:54:50.42ID:BfZ4lQ6M0
河野に行けば大宏池会は破談だろうしな
703無党派さん (アウグロ MM12-m9Az)
2021/09/10(金) 10:56:17.86ID:NDcTdalUM
意外に立会演説会や公開討論会で潮目が変わるかもしれんな
704岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 10:56:19.71ID:v9R39l9wM
>>696
甘利だけハブられたけどな(笑)
705無党派さん (テテンテンテン MM3e-LWZ1)
2021/09/10(金) 10:58:50.88ID:6mFPpCAmM
>>696
海沿いのヤクザ地域というのがね…
706無党派さん (ワッチョイW 2a53-Y0uI)
2021/09/10(金) 10:59:26.91ID:aCVitcpO0
>>703
そりゃそうだと思う
まだまだわからない
707無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 11:00:28.73ID:qYJxllGh0
安倍は後継者として派内に
細田派がまとまりつつ、自身の思想と近い議員とかいなかったのかね
派閥抜けた人応援するっていってもそりゃ気合入らないわな
708無党派さん (ワッチョイ 155e-aIS6)
2021/09/10(金) 11:02:12.20ID:k97js5Rw0
質問なんだが、国のリーダーを議員が決めるって悪いことなの?
709無党派さん (ワッチョイ 1153-wW4V)
2021/09/10(金) 11:03:21.72ID:BYEpTO8M0
>>707
派閥内に衆目の一致する総裁候補がいないんだから
派内から出そうと思ったら余計にまとまらんだろ
みんな内心じゃ俺が私がって思ってんだから
710無党派さん (ワッチョイW 2a53-Y0uI)
2021/09/10(金) 11:03:50.82ID:aCVitcpO0
>>707
そこで下村
711無党派さん (スッップ Sd0a-JFq/)
2021/09/10(金) 11:03:57.84ID:lSoEX9k3d
麻生は言ってきたことと行動が違う言行不一致が多い 以前は自民党内での政権交代(細田派清和会と麻生派宏池会系)が望ましいと言ってたけど実際は安倍にべったりだし細田派と対決する気概は全く見られない 今回の総裁選も曖昧なままダンマリだろうね
712無党派さん (ワッチョイ 2a9d-cUt5)
2021/09/10(金) 11:04:19.36ID:c43wndF00
石破さんはとりあえず河野さんの出馬表明までは沈黙だろうね
推薦人は普通に確保できてると思うんだよな。前回だって派閥を超えて20人集められてたし
713無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 11:05:20.53ID:tDLIxLea0
いざとなれば二階が支援するから
出馬自体はできそう
714無党派さん (ワッチョイ eae2-CF6t)
2021/09/10(金) 11:05:40.55ID:zPwuEBj40
神奈川は単純な保守系って意味ではあまり強くないよね
開国の時代から別荘地とされた歴史を経て伝統的にオールドリベラルな風土だし
世襲だけど有名でもない家柄で国家公安なんて経歴の小此木は横浜市民が望む市長像からはかなり遠かったと思う
715無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 11:06:10.35ID:BfZ4lQ6M0
>>708
日本は議員内閣制=ポピュリズムになりやすい直接民主制(アメリカ大統領みたいな直接の選挙による選出)の懸念から二重に議論できる議員による選出という方法をとっている
716無党派さん (ワッチョイ a539-wHYb)
2021/09/10(金) 11:08:34.49ID:9Rr+mBWZ0
石破は河野支持でいいポジション取りたいけど河野は別に支持するなら勝手にすれば状態だから困ってるだけ
717無党派さん (ワッチョイW c596-i2FH)
2021/09/10(金) 11:09:55.98ID:KjwlXAyD0
岸田の小泉路線否定は良い対立軸だね
ただ安倍はどんどん乗りづらくなってる
718岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 11:10:29.08ID:v9R39l9wM
>>712
そのつもりで決起会開いたら13人しかいなかったんだってよ
その13人すら今は残ってるか怪しくて二階から推薦人の名簿出せよと言われても出せない状態
あと残った側近も今回は出馬を踏み止まるべきって意見が優勢らしい
719無党派さん (ワッチョイ eae2-CF6t)
2021/09/10(金) 11:11:04.48ID:zPwuEBj40
>>708
首相を議員による指名投票なんてしてるのは日本ぐらいかもしれん
だいたいの国では様々な調整あれど形式的には国家元首が決めてるんじゃないか
720無党派さん (ワッチョイW c596-i2FH)
2021/09/10(金) 11:11:06.19ID:KjwlXAyD0
>>714
爺婆はいまだに飛鳥田信仰あるしね
721無党派さん (ワッチョイ 79d8-xJJl)
2021/09/10(金) 11:11:49.63ID:hKX8DSTq0
>>715
単純に君主制と大統領制の違いと思うけどな
合衆国大統領は元首を兼ねるが
日本の元首は天皇であって内閣総理大臣は三権の一つの行政府の長でしかない
722無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 11:12:26.39ID:BfZ4lQ6M0
>>709
本来派閥とは首相候補者をおす者の集まりで、派閥の長が中心になり政策の勉強会を開き、派閥メンバーの選挙を支援して結束していくものだが、中心になる候補者がいない派閥は弱体化するな
723無党派さん (ワッチョイW c596-i2FH)
2021/09/10(金) 11:12:26.91ID:KjwlXAyD0
>>718
派外のベテラン勢の村上渡海中谷も今回は支持してないしね
724無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 11:13:20.94ID:BfZ4lQ6M0
>>719
いや最後は天皇がやりますよ
725無党派さん (ワッチョイW fa6c-y5FL)
2021/09/10(金) 11:13:27.51ID:EPekotZ90
石破は岸田に付くべきです。岸田を支援か、河野を確実に潰すために立候補するべきです。
石破は東電と関係が深いのに河野につくのは、そもそもおかしいです。
726無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 11:15:01.36ID:BfZ4lQ6M0
>>721
首相公選制ってのはアメリカ大統領選挙みたいに直接投票で選ぶってことですよ
727無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 11:15:38.59ID:tDLIxLea0
安倍は素直に岸田にまわっときゃよかったのに
728無党派さん (ワッチョイW 5e29-baRE)
2021/09/10(金) 11:16:26.95ID:VYbRCaAo0
河野総裁
萩生田幹事長

岸田総裁
河野幹事長

これで安部麻生の投票が割れても
二人の間でおとしどころとしてはじゅうぶん
729無党派さん (スッップ Sd0a-JFq/)
2021/09/10(金) 11:16:48.43ID:lSoEX9k3d
石破と二階は河野支持するしか道はないんだって
岸田が石破の応援なんか受けるわけがない安倍、麻生を敵に回す覚悟があるなら別だけど
730無党派さん (ワッチョイ 79d8-xJJl)
2021/09/10(金) 11:17:34.75ID:hKX8DSTq0
>>726
だから君主国で首相公選制はありえないだろ
731無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 11:19:00.01ID:9YFbJvz60
【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その9 ->画像>3枚
732岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 11:19:31.23ID:v9R39l9wM
>>725
俺も岸田が唯一大逆転の手段があるならそれだと思う
もう振り向いてくれない安倍に秋波を送り続けるより、
河野を老害の傀儡呼ばわりして老害と徹底対決する方向性で行った方がまだ可能性あると思うんだよな
まあ、岸田にそんな胆力ないから無理だろうが
733無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 11:20:22.75ID:tDLIxLea0
河野総裁になったら
幹事長は誰になるかね
もしかすると二階続投もあり得る
734無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 11:20:33.60ID:qYJxllGh0
>>731
ざっくりすぎで信憑性あるかどうかわからんが
この通りだと高市の票が決戦で岸田にまわって岸田か勝つか
735無党派さん (ワッチョイ a539-wHYb)
2021/09/10(金) 11:21:27.15ID:9Rr+mBWZ0
>>733
あるわけねーだろ
736無党派さん (ワッチョイ eae2-CF6t)
2021/09/10(金) 11:23:24.25ID:zPwuEBj40
>>731
本当にこの通りで1回で決まる心配がなくなれば高市に入れる奴が増える力学働きそう
737無党派さん
2021/09/10(金) 11:23:32.05ID:B0WpNu29
>>695
マスゴミが勝手にやる世論調査に意味はない

世論調査が絶対なら、消費税の導入も増税も絶対にできないし、
N○Kはス○ラ○ブ○化とか、分割民営化とか、受信料月額500円とか、
NHK職員の平均年収は600万円とかになるからだ

大体、皇位継承について、
中卒・高卒・Fランとか普通の大卒に尋ねるのが間違ってるんだ
(もちろん、ためにする質問だがね)

> 令和元年八月一日に私、中谷一馬が提出した質問主意書において
> 「産経新聞が行った世論調査によれば、「N○Kの地上波放送はス○ラ○ブ○化を導入すべきか」
> という問いに対して、八十八%がYesと答え、「NHKの番組を見たいか」という問いに関しては、
> 六十九%がNoと答えましたが、こうした国民の意識を政府はどのように捉えているのか所見伺いたい。」
> と伺ったところ、政府より安倍晋三内閣総理大臣名で左記の返答が返ってきた。

N○Kのス○ラ○ブ○化かもできないのに、女系天皇(キリッ かよ、となる┐(゚〜゚)┌

【重要】ちなみに、なんで○で伏字になっているかというと、驚くべきことに
「N○Kのス○ラ○ブ○化」を5ちゃんねる運営がNGワードに指定しているからなのだ( ゚д゚)
738無党派さん (ワッチョイW a996-t+cq)
2021/09/10(金) 11:25:58.78ID:qrLo6cXD0
各候補者の推薦人一覧は公示日に公表されるんだたっけか?
739岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 11:26:13.20ID:v9R39l9wM
>>731
適当すぎるな
実質自派閥以外に支持が全然広がらない岸田がどうやったら河野より議員票取れるんだ(笑)
740無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 11:27:13.33ID:tDLIxLea0
河野だと次の参院選が危うくなりそうな気がする
741無党派さん (ワッチョイW 3dbe-CB3a)
2021/09/10(金) 11:29:00.75ID:jiRRkywZ0
高市の頭の回転の速さ、会見での対応力
河野の実行力、突破力
岸田の慎重さ、人柄

このあたりが程良くミックスされたら最強なのに
742無党派さん (ワッチョイW 5e29-baRE)
2021/09/10(金) 11:31:35.11ID:VYbRCaAo0
安部ちゃんも担ぐにしても他にタマおらんかったんかと思う。

衆議院はともかく参議院はしめつけで何とかなるやろに。
高市、参議院からも総スカンやがなw
743岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 11:32:21.55ID:v9R39l9wM
>>741
最後は異議あるな
ただの優柔不断=よい人そうに見えるだけ≠優れた人柄
慎重ってのも大いに疑問、慎重なら今頃安倍を敵に回すこともなかったのにな(笑)
744無党派さん (ワッチョイW fa6c-y5FL)
2021/09/10(金) 11:33:12.38ID:EPekotZ90
高市は女性票を見込めます。自民党員の男女比は知らないが、女性の6割は高市に入れるはずです。
745無党派さん (ワッチョイW 2a53-Y0uI)
2021/09/10(金) 11:34:05.85ID:aCVitcpO0
>>742
高市の勝負は公開討論会が始まってからだろう
746無党派さん (テテンテンテン MM3e-MoWX)
2021/09/10(金) 11:34:54.18ID:w1rkR60kM
河野にしろ高市にしろ感じちゃうとか党務やってから出たら良い候補になるんだろうけどな
747無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 11:35:01.47ID:tDLIxLea0
高市は名誉男性定期
女性が一番票を入れたくないタイプ
748無党派さん (ワッチョイW a996-t+cq)
2021/09/10(金) 11:35:50.31ID:qrLo6cXD0
岸田は手を挙げるのが早すぎたし、モリカケ、党役員任期など個別のことを野党のように具体的に主張したのは軽率だった。

観測気球をあげながら抽象的なグランドデザインを示しつつ、他勢力の動向をうかがう余裕はなかったのかねえ
749無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 11:35:53.34ID:JFWfQBmI0
安倍の求心力喪失は避けられないけど、高市が出ることは岸田にとってメリットもあるよね
発信力が売りの河野にとって答弁力のある高市は結構苦手な筈
750無党派さん (ワッチョイW 2a53-Y0uI)
2021/09/10(金) 11:36:34.38ID:aCVitcpO0
>>746
感じるなwm
751無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 11:37:08.55ID:qYJxllGh0
女性が女性に票を入れるって幻想じゃないの
752無党派さん
2021/09/10(金) 11:38:01.18ID:B0WpNu29
>>742
安倍はサイコパスだから、人の心がわからんのよ

・2012年の総裁選で、清和会の派閥領袖の町村が総裁選に出馬してるのに、自分も出馬して当選
・仮病で2回も政権投げ出しで敵前逃亡、ほとぼりがさめると
「治った!」、「劇的に回復した!」、「もう薬は必要ない」とか言い出して、再々登板にやる気マンマン
・第2次安倍政権誕生と長期政権の立役者、MVPであり、安倍の恩人とも言える菅義偉をわずか1年でポイ捨て
・清和会を退会した高市早苗の総裁選出馬と支援を清和会にゴリ押し
753無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 11:38:03.16ID:9YFbJvz60
高市信者は落選しても議事堂襲撃したりネットで陰謀論振りまくなよ
754岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 11:38:41.23ID:v9R39l9wM
高市は本気で勝ちたきゃ関西弁直せ
関西人には悪いが、関西弁なんて関西以外では不快な印象しか与えん
755無党派さん (スプッッ Sd0a-dzNF)
2021/09/10(金) 11:38:58.34ID:47rtr9wvd
>>747
高市は同性に嫌われるタイプだよな
756無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 11:40:51.19ID:9YFbJvz60
高市って女性の権利獲得とか福祉政策みたいなのは自民でも相当遠い所に居るだろ
757無党派さん (ワッチョイW 2a53-Y0uI)
2021/09/10(金) 11:41:23.90ID:aCVitcpO0
>>754
黙れ関東人め
…と思ったがこれこそが宇野以降関西出身総理が出ていない真の理由なのか?
758無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 11:42:24.16ID:FeL7N8c60
>>663
インタビューで、沖縄は母子家庭が多いとか言ったことがあったよな。
ああいうレベルの失言を、総選挙の期間中にやるだろう。
ワクチンのことでもデマですって言いきってたけど、ああいう不誠実なのは感じ悪いぞ。

岸田はそういうミスはしない。

高市は「膳場さんですか」って自分から話しかけるあたり、
マス込み対応も心得たものだ。
759無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 11:42:32.39ID:JFWfQBmI0
>>754
意外に方言って関東以外の人間からは好意的だぞ
760無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 11:42:48.68ID:qYJxllGh0
女性の権利獲得とかもあんま主婦層にはひびかんからね
761岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 11:43:12.38ID:v9R39l9wM
>>747
でも名誉男性みたいなのしか自民党では出世できない
それを女が応援しないんじゃ日本では永久に女性総理は無理だろうな
そもそも俺は女性総理なんか必要ないと思うが
762無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 11:43:52.46ID:JFWfQBmI0
実際女性に応援されるような女性政治家っていなくね?
763無党派さん
2021/09/10(金) 11:43:56.69ID:B0WpNu29
【朝日新聞】菅首相 「俺って人気ないのか」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631238948/
764無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 11:44:24.93ID:BfZ4lQ6M0
>>762
土井たか子
765無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 11:44:25.71ID:tDLIxLea0
>>761
出世すら怪しいと思うが
単に偉いさんの駒として使われているだけ
766無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 11:45:21.71ID:FeL7N8c60
>>755
めいろま先生が、お嫁さんになることが推奨されてた時代に、
バイクライダーで、メタル好きだから、筋金入りの本物だと激賞していたぞ。
日本でマジョリティーに共感を呼ぶような感じじゃない。
767無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 11:45:59.10ID:qYJxllGh0
小池百合子は女性人気結構ある
768無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 11:46:09.43ID:JFWfQBmI0
>>764
土井たか子は当時ブームになっただけで間違いなく男性的な女性だろw
769無党派さん (スッップ Sd0a-JFq/)
2021/09/10(金) 11:46:40.75ID:lSoEX9k3d
岸田は参議院広島補欠選挙に負けたのが痛かったな
あれで選挙の顔になれないと感じた若手議員が逃げたのでは
770無党派さん (ワッチョイ 1e9e-dgdc)
2021/09/10(金) 11:46:53.72ID:ZdBENTQu0
高市の推薦人に女性議員が何人入るか、誰が入るか。
https://smart-flash.jp/sociopolitics/156122/1

要職も経験した自民党中堅女性議員は困惑気味に明かす。
「先輩の女性議員から『高市さんの推薦人になれないか』という相談がありました。でも、私は高市さんとは、ほとんどお話ししたことすらない。存じ上げない方なんですよ」
(中略)

だが、ほかの女性議員たちとの間には冒頭で中堅女性議員が語ったような “溝” がある。
「国会でも党内でも “場” をともにしたことがないんですよ。彼女は女性議員の会合や議連にもほとんど顔も出さなくて」(前出・中堅女性議員)
 別の若手女性議員も「私も高市さんとは挨拶程度の関係しかありません。だって、彼女は女性の社会進出などについて、非常に保守的な方ですから。“女性活躍” への思いが、ほかの女性議員とはまったく違うんです。その彼女が “初の女性首相” と騒がれることへの印象ですか……初の女性首相にふさわしい方とは……」と答えにくそうに話すのだった。
771無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 11:47:20.23ID:qYJxllGh0
日本社会で自身の人生の最大利益を追求すると、女性はいい男みつけたほうがいいからね
男社会でもがいても疲弊するだけ
772岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 11:47:29.94ID:v9R39l9wM
>>757
俺は岐阜1区民だ
まあ、ぶっちゃけ関西人は政治家に向いてないとは思う(笑)

>>759
関西弁を不快に思う地域
東北、関東、東海甲信越、北部九州

最後は意外かもしれないけど事実
これで日本の人口の何割を占めるか考えたらいい
773無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 11:47:30.51ID:FeL7N8c60
>>752
他人に興味がなさそうだからな、安倍は。
若手も育ててないし。
774無党派さん (ワッチョイW a996-t+cq)
2021/09/10(金) 11:47:37.35ID:qrLo6cXD0
参院自民党は村上青木の頃からは薄まったとはいえ今でも独立の気風はそれなりに残っているだろう。
小泉も参院には口を出さず青木に全て任せた。

安倍はそのあたりの微妙な参院のプライドを尊重することなく、細田派の参院議員に上から
「高市に参院から人を出してあげて」
とかやっちゃったんだろうな。
775無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 11:48:39.68ID:9YFbJvz60
主観だけど女性人気は小池>>>>>>>野田>>>>>稲田>>高市だろ
776無党派さん (ワッチョイ 6617-aIS6)
2021/09/10(金) 11:48:48.08ID:vR5XAD770
岸田も河野も政策を保守に寄せてきたし
決選投票で安倍ちゃんが選んだ方が勝つ情勢なんだから
ますます安倍ちゃんの力が強まったんじゃないの?
まあ一回目投票で決まったり高市が余程のボロ負けなら別だけど
777無党派さん (スフッ Sd0a-OuOE)
2021/09/10(金) 11:49:11.32ID:/FMB9BIJd
逆に同姓に好かれる女性議員を教えてくれよw
与野党限らずいないだろ
778無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 11:49:38.04ID:FeL7N8c60
>>767
いわゆるB層って雰囲気で投票するんだよな。
田中真紀子とか小池百合子は、雰囲気をかもしだすのがうまいんだよ。

高市はそういうあいまいな雰囲気をかもしださないから、とっつきにくいんだよ。
779無党派さん (アウアウウーT Sa21-gxqX)
2021/09/10(金) 11:50:07.51ID:TYSbUurfa
「正しいことをしたければ、偉くなれ」


この記事読むとそう感じる

選択的夫婦別姓はかなわないかもしれない

それでもそれ以外の部分で何か変えてくれそうと
思えればフェミのひとたちも
高市さん支持してあげればいいんじゃないか!?

いきなり100点満点はないよ


https://news.yahoo.co.jp/articles/8134d0d826654612327c4c224554e8f793d505d4
780無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 11:50:16.11ID:MDNiiF93p
二階は自分が身を引くことで安倍麻生を道連れにし、一気に世代交代を進めた
すべては二階のシナリオ通り
781無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 11:50:29.05ID:qYJxllGh0
小池はオシャレで男に媚びる印象もなく、逆に男が敵!とかいっているフェミ女性
というわけでもない絶妙なバランスで女性が支持しやすい政治家の一人
782無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 11:50:43.74ID:FeL7N8c60
>>777
土井たか子、辻元
783無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 11:52:45.88ID:JFWfQBmI0
>>752
よく言われるけど、そもそも実質的な派閥領袖なのに町村推さずに石原推した森が8割くらい悪いでしょ
最初から町村推そうみたいな空気になってない

>>772
甲信越はわかるとして東北も関西弁嫌いなのな
中四国の人間は…まぁ確かにイントネーション関西に近いか
784無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 11:52:52.63ID:FeL7N8c60
>>780
誰が言ってたか覚えてないけど、
二階先生は大勢が決まるまでの間に絵を描き切るんです。
数日たって情勢が見えてくるときには、二階先生は勝ち馬についています。
みごとですって。
785無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 11:53:28.91ID:MDNiiF93p
男に媚びる女は典型的な女の敵だからなあ
小池百合子とか蓮舫が女性から好かれるのは男に媚びないと見られているから
実際は小池は二階、蓮舫は野田佳彦の後押しがあるけどね
高市は安倍ベッタリが露骨だからね
786無党派さん (スフッ Sd0a-OuOE)
2021/09/10(金) 11:53:51.61ID:/FMB9BIJd
>>782
辻元とか女性から全く好かれてないだろ
787無党派さん (オッペケ Srbd-hdMb)
2021/09/10(金) 11:54:00.58ID:6bV4rdwBr
>>678
それ、派閥横断的な若手と、細田派の福田たち、麻生派の若手、菅Gや二階派・石破派が重複している
だから、マイナス70しなきゃ
788無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 11:54:01.79ID:JFWfQBmI0
蓮舫も女性には嫌われるタイプだろ
789無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 11:54:36.54ID:9YFbJvz60
>>784
菅二階の会談直後に何故か解散がリークされるからな
790無党派さん (スプッッ Sdea-9fFJ)
2021/09/10(金) 11:55:05.93ID:m55V6FOTd
やはり今日の河野会見の最大の注目点は、脱原発と女系についてだね
ツイッターを見る限り、玉虫色の解答だとみんな納得しない感じ
河野の正念場やね
791無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 11:55:29.02ID:qYJxllGh0
蓮舫は好き嫌いがはっきりしているタイプだな。好きな人は好き、嫌いな人は一切受け付けない
稲田は男に媚びるタイプなのが露呈してしまったな
792無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 11:56:50.42ID:9YFbJvz60
女性人気が欲しいなら「自立した女性」として自分を演出しないとな
露骨に安倍継承を狙ってる高市はそういう意味では論外
793無党派さん (スップ Sd0a-p/Xr)
2021/09/10(金) 11:56:58.46ID:GVotW0GSd
共産党の吉良とか(党支持者の)女性に人気あるイメージ

公明党も婦人部に絶大な人気を誇る女性議員がいたけど名前忘れた
794無党派さん (ワッチョイ 155e-aIS6)
2021/09/10(金) 11:56:59.73ID:k97js5Rw0
討論会で1番目立つのは高市だろうな、1番気楽な立場で自分を出せるだろうし。
岸田は聞き役に徹し、河野は攻めたいけど攻め過ぎも良くないし難しそう。
795無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 11:57:03.88ID:FeL7N8c60
>>785
いかにも安倍の駒として出てきたのが露骨で、きもいんだよな。

スーツもすごくいいものを着ているのはわかるんだが、
いまいちあかぬけないんだよな。
片山さつきのように、ひとをひきつける感じじゃない。
796無党派さん (ワッチョイ ea9d-JfxX)
2021/09/10(金) 11:57:04.56ID:dOzq5zrH0
二階派の山本拓は高市の支持
元夫
797無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 11:57:07.48ID:oh4a7pYa0
2009年の総裁選の時の河野ってどんなかんじだったっけ?
野党の時だったので、あまり印象に残っていないけど。
798無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 11:57:08.07ID:qYJxllGh0
>>790
女系はいくらでも方針転換してもいいだろうけど、脱原発って河野の政策のなかでも
核の一つじゃないかなぁ。
799岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 11:58:02.77ID:v9R39l9wM
>>787
そう思うだろ?
だが意外と重複してないんだよ
決起人が清和会の福田と背後にいるのが進次郎だからな
800無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 11:58:12.42ID:FeL7N8c60
>>793
浜四津?
801無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 12:00:00.59ID:oh4a7pYa0
>>772
野田聖子の、岐阜1区での評判はどんな感じですか?
総理総裁候補みたいな扱いされてるのかな。
802無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:00:10.29ID:FeL7N8c60
あと、女が気に入る女の問題とも絡むけど、
女は女系天皇なんて全く支持してないからな。

男女平等、女も天皇になんて女はほとんどいない。

ただ、秋篠の息子だとちょっとね…という人はかなりいる。
803無党派さん (ワッチョイW a996-t+cq)
2021/09/10(金) 12:00:17.33ID:qrLo6cXD0
小池はキャンキャン吠えないし、それゆえ「批判に耐え黙々と頑張っている」印象を与えることができている。

以前、慎太郎が「白塗りのオバサン」と揶揄したときがあった。
小池は「実は顔にアザがあって、、、」と切り返していた。
これに共感しファンになった女性は多かったと思う。

あそこで「女性蔑視だ」「ルッキズムだ」と騒がないところが小池だよな
804無党派さん (スップ Sd0a-p/Xr)
2021/09/10(金) 12:00:30.80ID:GVotW0GSd
>>800
浜四津やな。
まじで人気があった(らしい)
805無党派さん (ワッチョイW 5e14-5vIl)
2021/09/10(金) 12:00:47.61ID:rlzbb1hU0
もうこの先、河野がノブテル並のポンコツ晒しても、逆転されることはなさそうか?
806無党派さん (ワッチョイW 7908-vOkH)
2021/09/10(金) 12:01:01.60ID:Lc/glx+30
野党の党首は女だろうゲイだろうがなれる
自民党の党首に女がなるのはある種怪物じゃないと無理
807無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 12:01:03.19ID:qYJxllGh0
>>803
そういうところが如才ない
808無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 12:01:12.22ID:oh4a7pYa0
>>800
浜四津は、そもそも創価婦人部の幹部出身だし。
809無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 12:01:26.31ID:9YFbJvz60
世論は女系支持やぞ
810無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:01:44.03ID:MDNiiF93p
愛子様が即位したら支持されると思うよ
男系の血筋を引く人と結婚する流れなら尚更
811無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 12:01:46.82ID:tDLIxLea0
扇千景
812無党派さん (ワッチョイ 155e-aIS6)
2021/09/10(金) 12:01:51.18ID:k97js5Rw0
人種差別反対を訴えるのに白人社会で生きようとする黒人
女性差別反対を訴えるのに男性社会で生きようとする女性
なんだかな。
813無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 12:02:49.60ID:qYJxllGh0
男系とか女系とか世間はまじでどうでもいいと思う
小室親子が嫌われすぎて眞子様わがままだから愛子様が天皇がいい!!
みたいな人は多くなってるけど
814無党派さん (スップ Sd0a-p/Xr)
2021/09/10(金) 12:03:11.99ID:GVotW0GSd
政界は完全な男社会だが、とはいえ男に媚びてると思われる女性議員は女性に人気でないだろうなぁ。

女性人気で名前が出る政治家が、自民党にはあまりいない印象なのは、自民党が政界の中でも更に男社会だからであろうか
815岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 12:03:16.29ID:v9R39l9wM
>>801
正直ガチガチの保守地盤に守られて当選はし続けてるけど評判は良くない
岐阜県知事選挙でもゴタゴタあった通り、有力県議とは関係悪いし
816無党派さん (ワッチョイW c596-VXYW)
2021/09/10(金) 12:04:16.71ID:o3fAheuo0
>>772
タモリのお笑い感覚は関東のそれに近いしね
京都からの距離も関東と同程度だし、福岡他北部九州は元々文化が関東と親和性が高い
817無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:04:33.57ID:MDNiiF93p
丸川珠代も蓮舫も100万取るけど丸川珠代はオッサン票、蓮舫は女性票がメインなんだよね
818無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:05:26.73ID:FeL7N8c60
>>813
ただ、わがままやりすぎというマグマは相当たまってるよ。
今週末、新宿で、小室との結婚反対デモがあるらしいし。
819無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 12:06:20.74ID:9YFbJvz60
>>814
自民党でのし上がる=相当程度のマッチョイズムを出すって事になるからシステム的に女性人気は望めない
820無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:07:18.53ID:FeL7N8c60
河野内閣は、早慶出身者内閣って感じだな。
821無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 12:08:24.89ID:9YFbJvz60
マスコミにダダ漏れじゃねえかw

https://www.fnn.jp/articles/-/237039
10日夕方に行う出馬表明会見で河野氏は、「ぬくもりを大切にする社会」をスローガンに掲げ、デジタル化や規制改革を大胆に実行していくと訴える予定。
822無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 12:09:22.22ID:FA8gf1HIr
石破は二階から推薦人借りて出馬するだろう
それで石破が貸しを作れるのは岸田だな
823無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 12:09:26.80ID:qYJxllGh0
改革者のイメージで票集められるけど、日本人ってほんとうの意味で改革なんて望んじゃいないよな
824無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:09:46.81ID:FeL7N8c60
>>821
ネオリベなのに、ぬくもりを大切にする社会とか、柄にもないこと言うなよ

沖縄は母子家庭が多いって侮蔑したのはおまえだろうが
825無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:11:11.57ID:FeL7N8c60
>>822
総裁選芸人で終わるんだな。
またあの美人の奥さんに、支持者の前で頭下げさせるのか?

もう総裁になることはないんだからあきらめろよ
826無党派さん (ワッチョイW c596-VXYW)
2021/09/10(金) 12:11:20.35ID:o3fAheuo0
>>783
東北、特に太平洋側は近畿圏との接点が日本一薄いからな
近畿圏、特に大阪に対する嫌悪感が極めて強い
嫌いというよりは警戒心で異文化をとりあえず拒んでいるという感じもあるが
827無党派さん (ワッチョイW 8dc7-iSg9)
2021/09/10(金) 12:12:27.34ID:EhUnfKe20
>>798
そうだね
小泉純一郎が郵政民営化の持論封印するようなもの
828無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:13:09.62ID:FeL7N8c60
吉村ってあれ一応標準語でしゃべってんのか。
橋下も標準語か。
829無党派さん (ワッチョイW 8dc7-iSg9)
2021/09/10(金) 12:13:34.16ID:EhUnfKe20
>>802
小室氏の件があるからもはや秋篠宮さまの即位すら嫌悪感示す人それなりにいそうだけどな
830無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 12:14:56.60ID:tDLIxLea0
東北が一番嫌いなのは山口だろw
831無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 12:15:37.40ID:9YFbJvz60
東北というか岩手は地味に総理輩出数多いからな
832無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:15:45.23ID:FeL7N8c60
ただ気候変動対策で脱炭素を原発でやるのか、自然エネルギーでやるのかは
今回の総選挙の争点にするべきだと思うけどね。

豊田社長が、EV化だと自動車産業の相当数が失職するって言ってたけど、
EV化にはあらがえないだろ。
833無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 12:15:47.23ID:dTEgUuym0
河野「悲しみや苦しみだけではありません。みなさんもぬくもりを覚えているはずです」
834岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 12:16:12.44ID:v9R39l9wM
>>822
貸しを作った所で良い処遇はされないんだし、本人も周りには迷惑掛けられないって言ってるんだから出ないと思うんだけどな
勝つ自信も持っていないだろうし
河野、高市、岸田全員、安倍の傀儡である以上はどうしようもない
835無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 12:16:23.78ID:JFWfQBmI0
>>830
あれ福島の人間だけである程度ネタじゃないの?
836無党派さん (スッップ Sd0a-JFq/)
2021/09/10(金) 12:18:54.22ID:lSoEX9k3d
高鳥修一衆院議員
「安倍先生に恥をかかせるわけにはいかない。」

逆効果だろこれ(笑)
837無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 12:19:27.04ID:FA8gf1HIr
>>834
田村は厚労大臣入ったし、もう石破と主流派の手打ちの下準備は出来とるだろう
河野の党員票割って岸田勝利に貢献して閣僚か執行部に復帰じゃないのかね
838無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:19:44.80ID:MDNiiF93p
自民党議員の全員が安倍支持というわけではないのだから森友再調査を公約に掲げて勝負に出ても良いのだが
もう歳なんだろうな
10歳若ければ出馬してたよ
これだけ国民の人気が高いんだから
839無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 12:20:37.93ID:dTEgUuym0
自民党議員がまともなら「誰のせいでこうなったと思ってるんだ」と安倍晋三には怒り新党だと思うけどなぁ
840無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:21:42.55ID:MDNiiF93p
>>839
安倍政権が長すぎて反抗心の高い議員は牙を抜かれた
長期政権はダメだね
後が育たない
841無党派さん (アウアウウー Sa21-hUZg)
2021/09/10(金) 12:22:19.71ID:03/SmDlva
>>839
自民党議員の1/3くらいが安倍総理時代に初当選か復活投票してるんじゃね?
安倍がいなかったら国会議員をやれてたかわからんゴミどもだぞ
842岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 12:24:13.07ID:v9R39l9wM
>>837
石破派の使える議員は欲しいってだけでどこも親分はノーサンキューだと思うよ
昨日のひるおび見る限り、主流派と手打ちしてる可能性も本人が良い処遇される可能性も感じないな
843無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:24:13.27ID:MDNiiF93p
安倍チルドレンと郵政復活組が安倍の支持基盤
844無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 12:24:31.94ID:JFWfQBmI0
中四国の人間の自分としては東北弁は嫌いではないけど、東海弁は苦手
票田のトラクターとか読むのが苦痛だったのはあるし、あっちの人もナニワ金融道とか読むのしんどかったのかな
845無党派さん (ワッチョイW eaf0-i3UY)
2021/09/10(金) 12:24:50.63ID:2HWp0GHt0
>>839
何度も選挙で勝ってるんだからそれはない
その観点は野党のもの
846無党派さん (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
2021/09/10(金) 12:25:11.28ID:P3xoBHrLp
人様の結婚を妨害するデモはやりすぎでは?
847無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:25:26.86ID:FeL7N8c60
二階も麻生も次が最後の選挙かな
派閥の後継者決めて、息子に禅譲。
848無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:25:50.88ID:MDNiiF93p
>>842
石破派は個々の議員は優秀だし選挙もクソ強いからな
そういう議員を育てた功績はあるのだから派閥を河野に譲って衆院議長を花道にするよ
849無党派さん (ワッチョイ a539-wHYb)
2021/09/10(金) 12:25:57.30ID:9Rr+mBWZ0
別にどうでもいい話だけで方言で人を差別する人がたくさんいるんだねw
一括りにされてる地方の人かわいそうだわ
850無党派さん (ワッチョイ 15eb-wHYb)
2021/09/10(金) 12:26:26.31ID:hnlowrUA0
>>837
一本釣りってやつじゃないのw
851無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 12:27:07.08ID:JFWfQBmI0
>>849
聞いてて不快になるのは人間だから仕方ない
逆に田舎だと標準語使うと気持ち悪いって言われたりするし
852無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:27:43.99ID:MDNiiF93p
二階は菅、麻生は岸田に譲って大宏池会かね
853無党派さん (ワッチョイW 3dbe-CB3a)
2021/09/10(金) 12:28:07.45ID:jiRRkywZ0
高市の喋り、
淀みがないなぁ

政策抜きにして考えたら一番信頼感あるわ
854無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:28:30.65ID:MDNiiF93p
石破は子供がいるのかな
855無党派さん (ワッチョイW 3dbe-CB3a)
2021/09/10(金) 12:29:07.36ID:jiRRkywZ0
有事のリーダーとして
一年間は高市でいいんじゃないの?
856岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 12:29:10.77ID:v9R39l9wM
そもそも二階は素直に河野支持だろ
自身は引退して息子に地盤譲りたいのと子飼い議員を守りたいから選挙強いであろう河野に寄ってるだけ
857無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 12:29:37.82ID:9YFbJvz60
>>855
正気か?
858無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:30:17.81ID:FeL7N8c60
>>852
二階は菅には譲らんだろ。
河村が復活当選できるかどうか、微妙だからな。
河村が当選できなきゃ、櫻田とかかね?
859無党派さん (ワッチョイW 3dbe-CB3a)
2021/09/10(金) 12:30:36.46ID:jiRRkywZ0
難病抱えてる苦労人
早慶受かったのに、金のかからない神戸に進学

あたりも好感もてる
860無党派さん (ワッチョイ ea9d-JfxX)
2021/09/10(金) 12:31:17.40ID:dOzq5zrH0
高市は口だけっぽいけどな
861無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 12:31:58.37ID:9YFbJvz60
インバウンドが完全に死んでるのに中国韓国に喧嘩売って何か国民にメリットがあるのか?
862無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:32:13.77ID:MDNiiF93p
河野は大宏池会構想をどう考えているんだろうか
興味がないなら菅G、二階派、石破派、石原派を糾合して自分の派閥を立ち上げるか
伸晃は、選挙怪しくなってきたし
863無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 12:32:24.30ID:FA8gf1HIr
>>850
いや菅からのお返しでしょうな
石破が出なけりゃ前回の総裁選の時点で岸田だった
864無党派さん (ワッチョイW 3dbe-CB3a)
2021/09/10(金) 12:32:40.92ID:jiRRkywZ0
>>857
有事のリーダーは
言葉の説得力・納得感ってかなり重要やで
865無党派さん (ワッチョイW a996-t+cq)
2021/09/10(金) 12:32:49.89ID:qrLo6cXD0
>>847
林の結果(単に選挙結果という意味でなく)しだいでは世耕が食いついてくるから、二階は引退のタイミングが難しい。
三男優秀説は二階とその周辺が必死に流しているのだと思う
866無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:33:17.21ID:FeL7N8c60
河野にとって二階派の支援は有難く頂戴するし、当然ご恩返しもするだろうけど、
すだれはげは邪魔だよな。

後ろ盾の老人は二階と麻生だけでいい。

せっかく河野、平といった早慶内閣を作るのに、すだれはげがいるんじゃ運気が下がるわ。
867無党派さん (ワッチョイW 3dbe-CB3a)
2021/09/10(金) 12:33:18.75ID:jiRRkywZ0
>>860
有事のリーダーは
その口が大事
868無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 12:35:03.48ID:tDLIxLea0
有事を招くのが高市
869無党派さん (ワッチョイW 6a74-uZtK)
2021/09/10(金) 12:35:08.53ID:QsSbNnJZ0
>>708
直接選挙はネット時代と相当相性が悪い。

盧武鉉以来の韓国がそうだがフェイクニュース合戦になるから。
870無党派さん (ワッチョイW 7908-vOkH)
2021/09/10(金) 12:35:18.78ID:Lc/glx+30
もう暫くコロナと経済の両立で不平不満が国民から出て来るから
発信力と粘り強さが必須
河野はぶち切れそう
871無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:35:59.46ID:MDNiiF93p
三男が無能なら本人のためにも県議くらいにしておいた方が良いよ
マスコミにオモチャにされて悲惨な末路を辿った2世は多いからね
872無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 12:36:48.35ID:9YFbJvz60
https://nordot.app/808900621436862464?c=39550187727945729
河野行革相は10日夕の総裁選出馬表明会見で「日本を前に進める」「自民党を変え、政治を変える。日本の危機に全力で」とのキャッチコピーを掲げる。関係者が明らかにした。
873無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:38:01.84ID:FeL7N8c60
>>871
そう思うわ。

息子たちはそこまで利権なんかに執着してないだろうし、
県議が分相応なら、そのほうが幸せだからな。
ただ二階は嫁さんがもういないんで、二階と息子の間に入る嫁さんがいないのがきついな。
874無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 12:38:15.12ID:qYJxllGh0
>>872
FAXはなくしてくれそう
875無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 12:38:16.91ID:i30Cv49S0
>>872
小泉とダブってきたな
ベテランが嫌がりそうだわ
876無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 12:38:45.74ID:9YFbJvz60
この路線なら石破は組めるな
877無党派さん (ワッチョイW a996-t+cq)
2021/09/10(金) 12:38:48.32ID:qrLo6cXD0
>>871
名刺の肩書きが「森喜朗長男」だった奴も憐れな末路だったな
878無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:39:01.27ID:FeL7N8c60
>>854
娘2人
879無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 12:39:20.40ID:tDLIxLea0
あー これは雪崩を打って若手と中堅が流れるわ
安倍・麻生もいよいよ終わりかな
880無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 12:40:08.70ID:FeL7N8c60
>>877
二階の息子の一人は口利きビジネスかなにかやってるらしいし、
ほんと後継にするやつも県議が関の山だろう。
881無党派さん (アウアウウー Sa21-hUZg)
2021/09/10(金) 12:40:21.54ID:03/SmDlva
>>876
石破が支援を申し出ても河野はお断りするだろ
石破派から当てつけのように石破の許可なく大臣を指名してきそうだし
882無党派さん (スプッッ Sdea-iGcN)
2021/09/10(金) 12:41:26.93ID:0OzWcQ/od
>>881
田村厚労相の留任で田村グループになると予想
883無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 12:41:47.80ID:tDLIxLea0
田村は選挙大丈夫なの?
884無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 12:42:21.07ID:9YFbJvz60
後数時間でこのスレの存在意義が消えてしまうな
885無党派さん (ワッチョイ a539-xJJl)
2021/09/10(金) 12:42:33.20ID:k+XhG77h0
石破が未だに迷ってるのはおこぼれもらえそうにないことわかったからだろうか
886無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 12:42:45.26ID:qYJxllGh0
>>884
なんで?
887無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 12:43:28.26ID:9YFbJvz60
>>886
大勢が決まれば話す事も無くなるからな
888無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 12:44:00.72ID:dTEgUuym0
>>872
凡庸。誰でも思いつくわ。ガッカリ
小泉の「自民党をぶっこわす」がいかに鮮烈だったか
889無党派さん (ワッチョイ de71-dGLa)
2021/09/10(金) 12:44:34.81ID:ApxlVCZv0
>>872
本当に自民党を変えられるのか?
これを掲げる以上、モリカケ桜広島の件を
どうするかマスコミに突っ込まれると思うが
890無党派さん (スップ Sd0a-p/Xr)
2021/09/10(金) 12:45:00.16ID:GVotW0GSd
まだ石破がどうするか分かってないし、麻生派や細田派の動向もわかってないし(まぁ自主投票だろうが)、告示日くらいまでは話すことある。

その後は知らん
891無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 12:45:03.58ID:tDLIxLea0
最初だけ元気で
後からだんだん萎んでいくパターン
892無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 12:46:33.10ID:dTEgUuym0
岸田の健康危機管理庁に匹敵する具体的なコロナ対策が出てこないと岸田に流れると予想する
今回ばかりは後出しではなく先駆けの功が決めたかもしれない
893無党派さん (アウアウウー Sa21-hUZg)
2021/09/10(金) 12:47:10.08ID:03/SmDlva
>>887
どうだろうね
決選投票までいくかもしれないし
河野自身が総裁になっても総裁選の論功で人事を決めそうにない雰囲気がする
勝つにしろ負けるにしろ岸田に恩を売ったほうメリットはある
894無党派さん (スフッ Sd0a-Vr63)
2021/09/10(金) 12:48:58.17ID:wr4qPW8Jd
自民党が変わろうがそのままだろうが衆院選は余裕で勝てるからなあ
総裁選で勝つ方が難易度高いってなんか情けないね、もちろん野党が
895無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 12:50:38.53ID:tDLIxLea0
さすがに現有議席以上はとれないだろうけど
896無党派さん (オッペケ Srbd-hdMb)
2021/09/10(金) 12:51:47.05ID:6bV4rdwBr
>>824
ぬくもりを大切にする新自由主義者とか荒唐無稽すぎだろ

闘争心が旺盛な平和主義者みたいなもんだな
897無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 12:51:48.34ID:dTEgUuym0
飯島勲ですら30議席は減らすと言ってるのに
898無党派さん (アウアウエー Sa52-wo1l)
2021/09/10(金) 12:51:58.12ID:KB1hV0ZHa
>>892
それ具体的か?
899無党派さん (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
2021/09/10(金) 12:52:20.36ID:P3xoBHrLp
900無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:52:26.86ID:MDNiiF93p
安直に省庁増やしても意味ないよな
901無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 12:53:43.16ID:dTEgUuym0
今になってやっと小泉が成功した理由がわかった
当時の裏の実力者たる野中や青木が邪魔をしなかったんだな
「とりあえず好きにやらせてみよう」と何もしなかったことであの奇跡が生まれたんだな
902無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 12:53:58.46ID:qYJxllGh0
>>900
省庁増やしても人材が増えるわけじゃないからね
903無党派さん (ワッチョイ 155e-aIS6)
2021/09/10(金) 12:54:14.42ID:k97js5Rw0
女系天皇にどう思うかとか中途半端な聞き方をしないで、眞子様と小室の子供に皇位継承権を持たせるかどうか聞けよ。
904無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 12:54:40.10ID:tDLIxLea0
野中は邪魔をした
が、結局若手と中堅が小泉に流れて
見方だった青木も流れて終わった
905無党派さん (オッペケ Srbd-hdMb)
2021/09/10(金) 12:55:01.91ID:6bV4rdwBr
>>854
早稲田への不正入試や東電への利権入社やらで評判が悪い娘がいる
石破も次の世代は、問題の無い娘の方に婿でもとるのか?
906無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 12:55:04.74ID:dTEgUuym0
おやおや
安倍信者 高市信者につづいて河野信者でも出てきたのかね
907無党派さん (オッペケ Srbd-hdMb)
2021/09/10(金) 12:56:26.10ID:6bV4rdwBr
>>865
三男は長男・次男と違って犯罪をしないから、揉み消しも必要ないくらい優秀っていう話だな
908無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 12:57:03.69ID:MDNiiF93p
青木、つまり参議院を押さえていたのが強かった理由だね
今回、参議院は岸田支援だからキツいかもな
909無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 12:57:39.03ID:BfZ4lQ6M0
市川房枝
910無党派さん (アウアウウー Sa21-VQkp)
2021/09/10(金) 12:59:17.66ID:4NGHI/2ga
なんでみんな
上川陽子忘れてるん?
911無党派さん (ワッチョイW a950-DUoF)
2021/09/10(金) 13:01:33.87ID:p9br9w5G0
>>848
後藤田…
912無党派さん (ワッチョイ 6af0-wHYb)
2021/09/10(金) 13:03:11.63ID:H2mdB2ky0
>>894
まだ過半数割れだの安定多数割れだの言ってる情弱が多いからしゃーない
そいつらは選挙当日に不正選挙ガー、ムサシガーまで行動がセット
913無党派さん (ワントンキン MM7a-DUoF)
2021/09/10(金) 13:05:42.64ID:A5zkvmWdM
>>907
普通の人やな
914無党派さん (ワッチョイ 6a89-dgdc)
2021/09/10(金) 13:06:12.44ID:tDLIxLea0
今回の異様な高市人気を見ると
野党支持者よりも高市支持者の方が
不正ガーっていいそう
915無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 13:07:17.00ID:qYJxllGh0
>>914
トランプ不正選挙で粘ってたヤフコメ民はどこへいったんだろ
916無党派さん (ワッチョイW a996-t+cq)
2021/09/10(金) 13:07:44.19ID:qrLo6cXD0
小泉の「自民党を変える、ぶっ壊す」は「経世会中心の自民党」だったから、抽象的ではなく迫力があった。
郵政民営化にしても郵政という経世会の利権を壊滅する側面があった。

河野の「自民党を変える」の自民党は何を指しているのかわからんな。
安倍的な自民党ではなさそうだし、迫力、リアリティーがない
917無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 13:07:52.87ID:oh4a7pYa0
>>907
ワロタw
二世ってほんとろくでもないのが多いよね。

菅の息子で、総務省接待問題起こしたヤツも典型的。
918無党派さん (スプッッ Sdea-JFq/)
2021/09/10(金) 13:10:20.51ID:egO8mHI4d
河野圧勝キター!
もはや政策主義主張より誰が選挙の顔なら勝てるかになってきてるこの流れは止められない
919無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 13:10:31.39ID:oh4a7pYa0
あんまり引っぱりすぎてもメディアも国民も飽きてくるし、
石破は、もう出るか出ないか決めないとね。

出てくれた方が面白くなるのは間違いない。
石破が出ると河野が1回目で過半数取れないだろうから、
決選投票まで見据えたドラマが見れる。
920無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 13:11:26.77ID:dTEgUuym0
まあ自民総裁選スレだから仕方ないけど意外と国民はモリカケサクラ1億5千万疑惑を忘れちゃいないんだぜ
921無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 13:11:56.97ID:qYJxllGh0
>>916
自民党内のFAXはやめるんじゃない?とりあえず
922岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 13:12:22.50ID:v9R39l9wM
ひるおびはもう石破は出ないで影から河野を支援するってような論調だな
これが本当なら勝負ついたな
923無党派さん (オイコラミネオ MMb5-Y0uI)
2021/09/10(金) 13:13:46.27ID:S92lJSJFM
石破不出馬ならもう岸田総理が実質確定なんだよな
浮いた石破票が河野に流れることはまずないだろうし。
まぁでも地方票で圧倒しても決選投票で破られた2012年の例もあるし、一概には言えんがな
924無党派さん (スフッ Sd0a-OuOE)
2021/09/10(金) 13:14:28.24ID:EJWwrug/d
また国選選挙期間中にモリカケ連呼して野党が惨敗する流れを見させられるのか
あいつら家畜よりも学習能力ないね
925岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 13:15:53.86ID:v9R39l9wM
>>923
石破の票は農村部の票もあるけど、都市部のミーハージジババの票も多いから河野に流れが行けば河野に雪崩を打つよ
926無党派さん (ワッチョイ 6af0-wHYb)
2021/09/10(金) 13:16:23.93ID:H2mdB2ky0
石破が支持とか国会議員票にとっては何も嬉しくないどころか確実にマイナスだな
貧乏神石破(笑)
927無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 13:17:39.84ID:i30Cv49S0
>>925
石破票はほとんど地方の農協だの利権がらみの年寄りだよ
壊し屋河野とは対極の存在
928無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 13:18:22.78ID:qYJxllGh0
>>926
安倍麻生って究極石破じゃなきゃいいって感じだもんな
929無党派さん (オイコラミネオ MMb5-Y0uI)
2021/09/10(金) 13:18:53.05ID:S92lJSJFM
河野の主張ってだいたい予想つくよな。
どうせ」デジタル化だー!」とか「無駄な会見はやめるぞー!」とか、そんなもんだろ
しょーもない。
河野なんかと比べたら政策もちゃんとしてるし、きちんとした国家観も持ってる高市の方がまだ100億倍マシ
930無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 13:19:04.28ID:9YFbJvz60
>>927
https://www.news-postseven.com/archives/20210908_1690067.html
結論から言えば、党員の支持1位は石破氏。東京、千葉、埼玉など31都道府県で単独トップに立ち、全体の得票率は29%だ。

 2位は河野氏で地元の神奈川、大阪など8府県で単独トップ(全体の得票率21%)、3位の岸田氏は地元の広島、福岡など4県で単独トップ(同19%)、
4位が高市氏で地元・奈良で単独トップ(同8%)、以下は5位野田氏(1%)、6位下村氏(0%)の順だ。
他に、石破氏と河野氏が同率首位だったのが1県、岸田氏と河野氏が同率首位だったのが1県ある。新聞の世論調査とはかなり違う結果だ。
931岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 13:19:24.57ID:v9R39l9wM
石破は出馬取り下げるだけで支持も明らかにしないんだろうからその批判は当たらない
河野も「石破さんのことは私は存じ上げません。石破さん本人に聴いてください」のテンプレをリピートするだけだろ
932無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 13:20:25.53ID:9YFbJvz60
昨日くらいから予想じゃなく願望レスが増えてきたな
933無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 13:20:33.95ID:oh4a7pYa0
>>923
石破が出ないと、岸田、高市、河野の3人の争いになる。
河野が1回目投票で地方票を爆取りして過半数取る可能性高いから。
そのばあい決選投票は無いし。
934岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 13:20:34.37ID:v9R39l9wM
>>927
その割には東京、千葉、埼玉とか都市部でトップ取ってるんだよな
935無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 13:21:41.06ID:BfZ4lQ6M0
>>917
言うても河野だの岸田だのも世襲政治家だろ
936無党派さん (オイコラミネオ MMb5-Y0uI)
2021/09/10(金) 13:22:22.05ID:S92lJSJFM
>>927
俺もそう思う。
そもそも田舎の農協漁協絡みの年寄り党員なんて「河野?誰それ?」レベルだろうからな。石破の場合は地方回りをしっかりやってたからそれなりの支持があるだけで。
「河野洋平の息子さん」って言ったら「あぁ〜!」ってなる程度だと思う
そこまで注目して興味持って政治を見てるとは思えんしな
付き合いで入ってる人が大半だろうし。
937この三井ダイレクト安心センター東京Oってどうなの (テテンテンテン MM3e-WYzC)
2021/09/10(金) 13:23:18.15ID:ZRLLrB70M
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695332430.html
三井ダイレクト安心センター東京Oってなぜ詐欺師Uの保険支払い請求の調査をここまで拒否したのか?
詐欺師Uとグルで分け前貰うことになってたのか?
保険会社の支払い査定担当として、あるまじき行い。
その上司Aも同罪。
三井ダイレクトってガバナンスゼロなのか?
三井ダイレクトのやりたい放題は許さないぞ。
保険金支払い額をなるべく少なくするのならともかく、
自分の腹は痛まない、すべて保険契約者に付け替えるから
というだけでこの対応は説明できない。
詐欺幇助以上にグルだったのでは?との疑い濃厚。

三井ダイレクト安心センター東京Oはこれからどうやって生きていくんだろう?
まだ懲戒解雇されてないのか?
懲戒解雇すると自らの非を三井ダイレクトは全面的に認めることになるね。
しかし懲戒解雇しないとなんてこったいなるな。
三井ダイレクトのやりたい放題はゆるさないぞ
被害者の会設立被害者大集合被害者集団訴訟
https://ameblo.jp/mitsuidirect/entry-12695332430.html
938無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 13:24:05.73ID:FeL7N8c60
>>926
すだれのほうが疫病神だぞ。

すだれは自民党で浮くだろうから、維新の連中とつるむんじゃないかな?
939無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 13:24:26.10ID:oh4a7pYa0
>>934
都市部は党員の絶対数も多いからね。
都市部で支持多い候補が明らかに有利。

党員票は、全国集計されてドント比例配分だから、
1地方でどんなにつよくても、そこの党員数が少なければ票数も稼げない。
940無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 13:24:42.58ID:i30Cv49S0
>>934
石破は都市部でもトップだけど31県だから田舎からの支持も多い
河野こそ完全に都市部に偏ってる
支持層が都市部の若年が殆どだから

河野の利権破壊、女系天皇、新自由主義、首都圏基盤
こういうのは地方の保守的で高齢の自民党員から一番遠い
941岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 13:25:44.84ID:v9R39l9wM
>>936
田舎の年寄りこそ娯楽がワイドショーしかないから政治無駄に詳しいぞ
マスコミが河野、河野連呼すれば河野になびくぞ
942無党派さん (オイコラミネオ MMb5-Y0uI)
2021/09/10(金) 13:26:04.03ID:S92lJSJFM
河野は国家観を持ってないんだよな
それが一番俺は怖い
そういう人が政治をしてはいけないと思う
右翼なら右翼なりの国家観というものがあるし、左翼なら左翼なりの国家観がある
河野はそのどちらでもない
だから俺は怖い。
まぁスガも国家観持ってなかったけど(だから短命で終わったとも言えるが)
943無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 13:26:14.08ID:FeL7N8c60
>>929
河野内閣は、すだれの陰湿な顔を見なくなって済むものの、
実態は、ネオリベだし、大した政策があるわけでもないからな。
944無党派さん (ワッチョイW 6d67-njfH)
2021/09/10(金) 13:27:34.96ID:VOWqSfkX0
>>872
出馬前に変節したというのがな

総裁選の見通しは良くなるけど総選挙で風が吹かなくなる
945無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 13:27:40.74ID:oh4a7pYa0
2009年総裁選の時の河野の政策ってどんな感じだったんだろう。
946無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 13:27:41.35ID:i30Cv49S0
今一番注目してるのは河野のネット人気が崩壊し始めてるってこと
ネット人気を支えてたネトウヨが河野アンチに回ってる

ヤフコメもTwitterも河野で検索したら8割が批判的な内容
高市が出るまでは真逆だったのに

都市部若年の河野人気も下火になっていくと思う

>>941
河野の女系天皇だの地方の保守的な高齢者は絶対に受け入れないよ
討論で高市に突っ込まれまくってボロボロになると思う
947無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 13:28:09.64ID:FA8gf1HIr
>>933
自民党員は年寄り多いからなぁ
948無党派さん (ワッチョイ 8a30-aIS6)
2021/09/10(金) 13:28:38.14ID:FeL7N8c60
河野の喋り方って、攻撃的なんだよな。落ち着きがない。
あんまり人の話を聞かない。
常に自分の言い分だけをガーガー喋ってる。
949無党派さん (ワッチョイ ea9d-JfxX)
2021/09/10(金) 13:29:06.01ID:dOzq5zrH0
本日、16時から河野太郎出馬会見
950無党派さん (ワッチョイ e504-dgdc)
2021/09/10(金) 13:29:36.26ID:qYJxllGh0
上司なら岸田のほうがいいわ
河野はきつい
951無党派さん (ワッチョイ 1153-wW4V)
2021/09/10(金) 13:29:59.25ID:BYEpTO8M0
俺としては岸田総裁で次の選挙はそこそこの勝利で
選挙前に右往左往するような中堅若手は淘汰した方が
長い目で見れば自民党にとっては+だと思うが
952無党派さん (ワッチョイ ea9d-JfxX)
2021/09/10(金) 13:30:41.84ID:dOzq5zrH0
菅総理に選挙区に菅源太郎をぶつけたらどうだろう?
953無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 13:31:07.89ID:BfZ4lQ6M0
>>946
女系がどうとか大半興味ねーだろ
954無党派さん (オイコラミネオ MMb5-oiLS)
2021/09/10(金) 13:31:11.75ID:BHn+y9GbM
>>826
でも仙台空港のドル箱路線は大阪行きなんだよな。
伊丹関空神戸と合わせたら1日にかなりの便数が仙台と関西を往復してる。
955無党派さん (ワッチョイW a996-t+cq)
2021/09/10(金) 13:31:20.56ID:qrLo6cXD0
>>930
石破は31都道府県を押さえ、得票率は29%
河野は8府県で、得票率は21%

押さえた都道府県数では石破が圧倒的だが、得票率の差はそれほどでもない。
接戦の都道府県が多いのだろう。
簡単にはひっくりがえる
956無党派さん (オイコラミネオ MMb5-Y0uI)
2021/09/10(金) 13:31:31.17ID:S92lJSJFM
河野太郎っていうのは

政治手法は小泉純一郎
政策は民主党政権

マジでこれだからな。
ここ最近になってようやく保守も河野のまやかしに気づいたみたいだけど。

小さな政府、カイカク、ムダ削減、官から民へ…
もういい加減こういうアホらしいフレーズが踊る政治は終わりにしてくれよ
957無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 13:32:42.03ID:dTEgUuym0
昼になったら急に高市信者が書き込むようになった
昼休み時間かな?
958無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 13:33:03.09ID:i30Cv49S0
>>953
地方の自民党員なんて利権絡みばっかり
壊し屋河野なんて嫌悪感しかないよ
959無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 13:33:31.90ID:BfZ4lQ6M0
>>954
そんなの当たり前だろ
東京←→仙台は新幹線に叶うわけないんだから
960岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 13:33:33.70ID:v9R39l9wM
岸田信者は、石破が出れば決選投票で議員票が纏まって岸田が勝てると言ったり、
石破出馬が叶わない可能性出てきたら石破の党員票は岸田に入る!とか忙しいな(笑)
まず基本的な事実として今回の総裁選は選挙に勝てる顔を選ぶ選挙だから党員票も結局それを第一に選ぶのよ
石破の選択肢外した場合の世論調査出てくれば分かるけど、河野の支持が6割以上行くはずだよ
961無党派さん (ワッチョイW 1e9e-xONJ)
2021/09/10(金) 13:33:36.98ID:ZdBENTQu0
>>950
そりゃそうや。
誰が見ても人格は岸田が1番。
選挙さえすぐになければ議員のほとんどにとって岸田でええわ

でも選挙がすぐになければ菅が降ろされなかってと言う問題はあるけど
962無党派さん (ワッチョイW fa6c-y5FL)
2021/09/10(金) 13:34:36.60ID:EPekotZ90
石破が出たら首相になれる可能性はまだありません。党員からの圧倒的人気で決戦投票に残れる可能性が高いです。河野より上になれと思います。
963無党派さん (ワッチョイ 6af0-wHYb)
2021/09/10(金) 13:34:51.34ID:H2mdB2ky0
石破の影響力を未だに過大評価してる奴こそ発想が信者っぽいけどな
964無党派さん (ワッチョイW fa6c-y5FL)
2021/09/10(金) 13:34:54.22ID:EPekotZ90
あります
965無党派さん (ワッチョイ 1e9e-dgdc)
2021/09/10(金) 13:37:54.77ID:ZdBENTQu0
>>958
地方の農協、土建屋、商店街のジジババ、の党員で河野支持は殆どいなさそう。

でも、地方の青年会とかなら、河野支持の党員結構いるかもな。
地方でも当然、世代対立はあるし。とはいえ数に差はあるか
966無党派さん (ワッチョイ ea9d-JfxX)
2021/09/10(金) 13:38:45.21ID:dOzq5zrH0
確かに上司にするなら岸田やろな
967無党派さん (ササクッテロラ Spbd-/rph)
2021/09/10(金) 13:39:01.20ID:zmOrTNOnp
石田が出るか出ないかは総裁選の重要なファクターでしょう
本人に勝ち目はないが
968岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 13:39:08.65ID:v9R39l9wM
>>961
あちこち喧嘩売る奴のどこが人格者だよ(笑)
969無党派さん (ササクッテロラ Spbd-/rph)
2021/09/10(金) 13:39:24.53ID:zmOrTNOnp
石田→石破
すまん
970無党派さん (ワッチョイW a55b-2oST)
2021/09/10(金) 13:40:56.88ID:i30Cv49S0
>>965
だからJCに票持ってる麻生がキーなんだよな
971岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 13:40:57.29ID:v9R39l9wM
>>966
俺は嫌だけどな
裏表すごそうだし
972無党派さん (ワッチョイ 15eb-wHYb)
2021/09/10(金) 13:41:36.77ID:hnlowrUA0
>>966
溝手と河合の件見たらそれはないw
973無党派さん (ワッチョイW 2a53-Y0uI)
2021/09/10(金) 13:44:12.44ID:aCVitcpO0
★次スレは既に立っています
http://2chb.net/r/giin/1631249005/l50
974無党派さん (ワッチョイW 6a74-uZtK)
2021/09/10(金) 13:44:37.31ID:QsSbNnJZ0
>>754
勝ちに行く訳じゃないんだから関西ローカルを回って、芸人に囲まれて関西人アピールすればかなり刺さるには違いない。

地元公立高校から関西人向けの神戸大学出た親孝行ぶりも効くか。
975無党派さん (ワッチョイ 79c4-dGLa)
2021/09/10(金) 13:45:36.16ID:oh4a7pYa0
>>971
おそらく岸田のほうが部下に厳しい。

岸田「そこ、違ってたからオレが直しておいたよ(わずかな間違いなのに「借り」になってしまう。仕返しが怖い)」
河野は、「ああ、いいよいいよ、そこ、そんなに重要じゃないし。お前に任せるから。」
みたいに調子が良い感じ。
976無党派さん (ワッチョイ ea9d-JfxX)
2021/09/10(金) 13:48:20.79ID:dOzq5zrH0
河野ははまればいいかもしれんが、はまらなかったら無視されそうw
977岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 13:51:31.10ID:v9R39l9wM
まあ、細かい理屈ゴタゴタ言っても結局居なくなった候補の分の党員票はほぼ世論調査通りに分配される
多少の偏りがあるにしてもだ
日本人はそこまで政治家個人の信条や政策に興味ないし、雰囲気で投票するからな
ネット世論なんて一部の声がデカイだけの奴の雑音だしな
978無党派さん (テテンテンテン MM3e-LWZ1)
2021/09/10(金) 13:57:57.21ID:gXG5T/iCM
>>950
なお対立候補応援しちゃう
979無党派さん (ササクッテロラ Spbd-WgP4)
2021/09/10(金) 14:00:45.82ID:MDNiiF93p
上司にするなら二階だな
党員獲得ノルマさえクリアすれば何しても許されそうだし
元民主が二階派入りする理由がわかる
980無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 14:02:22.61ID:FA8gf1HIr
後は来週の水曜まで石破は出るのか出ないのかと言う話になるだろう
それによって党員票の出方が必ず変わるからだ
981無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 14:07:37.29ID:JFWfQBmI0
二階本読む限り秘書使いは荒いけどな
派閥に入るなら宏池会、秘書として使えるなら秘書上がりの菅とかはなんやかんやでよくしてくれると思うぞ
入ってるだけで良いなら清和会で、終わってるのは近未来研
二階派はやり甲斐はあると思うけど気苦労も多い
982岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 14:11:32.44ID:v9R39l9wM
俺の私感だが、割と世間から客観的に各候補がどう映るか分析した

高市
一見ハキハキしてるし言ってることはまともに見えるが、肝心なとこでボロが出てるな
そもそも勝ち目薄いのでどうでもいいや
あと関西弁がウザい

岸田
党三役の任期設定とか改革言ってた最初は良かったけど、安倍に媚びて言ってることコロコロ変わってるのがダサい
何か頼りなさそう。いい人そう止まり。

河野
貫禄あって選挙に勝てそうな顔って感じがする!
改革路線もカッコいい!(日本人は改革ゴッコが好き。中身はどうでもいい(笑))
一番有力みたいだし河野支持しちゃおう♪

世間はこんなもん
983無党派さん (ワッチョイ 155e-aIS6)
2021/09/10(金) 14:14:14.07ID:k97js5Rw0
改革ごっこは好きだけど本気で改革しようとする人は大嫌いだけどね。
984無党派さん (ワッチョイ 6af0-xJJl)
2021/09/10(金) 14:26:09.46ID:dTEgUuym0
河野信者
985無党派さん (ワッチョイ a9e3-dGLa)
2021/09/10(金) 14:36:12.67ID:y5G+MOCb0
【総裁選】高市早苗氏「電磁波で敵国のミサイル基地を無力化する!」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631251183/
986岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 14:40:59.93ID:v9R39l9wM
どいつもこいつも(笑)

【総裁選】岸田文雄氏「東大に3回落ちた。私は決して線の細いエリートではない」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631188453/

【総裁選】高市早苗氏「福島原発の建屋の上にテントを張り汚染水増加を食い止める」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631251728/
987岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 14:45:04.39ID:v9R39l9wM
麻生が高市支持とかいう怪情報は何だったのか(笑)

【総裁選】麻生太郎氏、高市早苗氏が主張する積極財政に否定的見解 「日本を放漫財政の実験場にするつもりはない」 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1631247638/

本格的な情勢調査が出るまでマスコミが出す情報はFNNとNHK以外雑音と思った方が良い
988無党派さん (ワッチョイW 2a53-Y0uI)
2021/09/10(金) 14:45:57.77ID:aCVitcpO0
>>982
最初の一文で矛盾してるので読む価値なし
989無党派さん (ワッチョイ 2a43-xJJl)
2021/09/10(金) 14:45:59.78ID:/2sYksNm0
河野太郎氏は脱原発や女系容認など不利な持論は隠して総裁選に臨む。だがご覧のように“ごまかし”はきかない。靖国参拝はしないが韓国の英雄を葬ったソウル顕忠院には参拝し、秘書に韓国人を雇い、中国では“日本亲华派”と呼ばれ二階氏や鳩山氏と共に代表的親中派として有名。日本の岐路を肝に銘じたい。
990岸めん(笑) (ラクッペペ MM3e-MOc3)
2021/09/10(金) 14:47:37.58ID:v9R39l9wM
麻生が明らかに高市の邪魔に入ったってことは麻生は明言しないだけで河野支持だろうな
河野の過半数取りやすくするだけだから
991無党派さん (スプッッ Sdea-B9XW)
2021/09/10(金) 14:49:13.82ID:YsUI/OmSd
菅が幹事長なの?
992無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 14:52:57.21ID:BfZ4lQ6M0
菅不人気で降ろされたのにすぐに幹事長なんてあり得ないだろ
993無党派さん (スプッッ Sdea-JFq/)
2021/09/10(金) 14:58:02.76ID:FA/AFhbcd
河野二階が会談大勢は決しつつある
994無党派さん (アウアウウー Sa21-Y0uI)
2021/09/10(金) 15:15:47.15ID:epKMlED9a
>>986
高市はテントだってww
福一でキャンプでもするつもりなの?
995無党派さん (ワッチョイW c596-ZM7o)
2021/09/10(金) 15:16:39.25ID:JFWfQBmI0
岸田これで総裁になれなかったらネクスト衆議院議長候補になるよな
996無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 15:17:44.77ID:9YFbJvz60
あーあ

河野氏が二階氏と会談 自民総裁選出馬について説明か
https://mainichi.jp/articles/20210910/k00/00m/010/110000c
997無党派さん (ワッチョイW a567-o4O2)
2021/09/10(金) 15:20:16.27ID:BfZ4lQ6M0
安倍、岸田が負け組で麻生は態度表明せず生き残りかな
998無党派さん (ワッチョイ 6d89-wHYb)
2021/09/10(金) 15:20:43.38ID:9YFbJvz60
>>985
日本領土内で核爆発起こしてEMPでも起こすんか
999無党派さん (ワッチョイ 1e9e-dgdc)
2021/09/10(金) 15:22:16.95ID:ZdBENTQu0
>>996
岸田や高市は、二階に説明に行っていないのかしら。
岸田は2週間くらい前に会談しているはずだがそれ以降。高市は情報なし。
1000無党派さん (オッペケ Srbd-2nHx)
2021/09/10(金) 15:23:29.03ID:FA8gf1HIr
>>999
岸田は会ってる
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 2分 51秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223063840ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/giin/1631182838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【9/17告示】自民党総裁選 【9/29投開票】 その9 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
たかじんのそこまで言って委員会1
DRM総合スレ その2
彼女下さーい!! その2
MSX総合その18
この板の連中ってバカそう
ムメモやその周辺のヲチスレ4
銀行業務検定 財務3級 その2
Hulotte その3 ©bbspink.com
友達の悩み・愚痴 その81
懐かしのソープ嬢その19
るるる♪ジョイフル〜その22〜
梨子「その後の善子ちゃん」
ウンガマ櫻井翔の下手くそな演技
40代の再就職 その155
そのお金はどこから出てくるんだい
運命の人について語るスレ その8
喪女板 友達の悩み・愚痴 その74
坂本廣志 その2
ロト6 その718
【PSO2】SS総合スレ その85
でーじミーツガール その1
【BS12】肝っ玉かあさん その4
浪人なのに受かりそうな大学ないやつww
◆◆◆1月の市況 その7◆◆◆
東北中央自動車道 その6km
そう これからの時代は【鼻煙】
給付金? 何それオイシイの?
ようこそ実力至上主義の教室へ 50
中堅携帯RPG売上スレ その12
男性のお尻の穴の魅力 その5
【マダマダ】CMを語れ!その284【キニナル】
Eテレ 2355・0655 その23
その神経が分からん!part487
めーみ2世?その名はババァw
◆ 坂東玉三郎 ◆ その44
うおしととらってそんな面白いの?
NyanFiだニャン その3
棋戦情報総合スレッド その178
まったり語ろうDPその13
回転ソムリエ(13)スレその3
Yahoo!買取その1
桃太郎侍 その参
ロト6 その750
銚子電鉄その23
村上隆信者スレその1
半妖の夜叉姫 その二十二
ACEのかわいそさは異常
エキテン その2
【綺麗な塾女画像を貼れその2】
日ナレ総合・その9
後味の悪い話 その161
棋戦情報総合スレッド その184
徳島県吉野川市 その2
右翼になろうよ♪ その2
Apple Arcade その1
鞠莉「心を癒すその唇に」
あかり民の平均年齢低そう
手巻き煙草だよ。その108
広島の自作情報 その壱百参拾弐
is6.comってどうよ。その27
60代以上の奥様(ID梨)その59
東京メンヘルオフその3
冬山初心者スレ その45
キチガイ島(その91)
世界のやまけそ 歌つくりました。
20:40:40 up 40 days, 21:44, 0 users, load average: 84.97, 75.66, 78.17

in 0.047010183334351 sec @0.047010183334351@0b7 on 022310