◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

google home Part.24 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/google/1576505505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/16(月) 23:11:45.98ID:yfsY/a0G
次スレは>>980が宣言して立てて下さい
無理な場合はアンカーで指定、または立てられそうな人が宣言して下さい

※前スレ
google home Part.23
http://2chb.net/r/google/1565277110/

Google Home Wiki
http://googlehome.wiki.fc2.com/
編集パスワード OkGoogleEditGoogleHomeWiki
2名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/16(月) 23:14:16.63ID:o4lNd/Al
いちおっつー
3名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/16(月) 23:40:14.54ID:juRI86I4
いちもっつー!
4名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/17(火) 07:36:48.33ID:ua8h44EY
ねぇGoogle、>>1を褒め称えて!!!
5名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 09:24:00.70ID:A/khUJ1y
いちおつ
16日に注文して即日発送はされたようだが香港からなんで到着はいつごろやら(18〜25予定)
6名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 10:11:09.49ID:lcpE5c2c
GoogleはRMAでも香港から送ってくるからクソ遅い
7名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 11:15:52.38ID:NdZOTsNe
nestって6000円で値下げされてないよな?
えらいバラまくなぁ
8名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 11:41:49.99ID:lcpE5c2c
>>7
タダでもいいからばら撒いてビッグデータほしいんやからそりゃあね
9名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 14:32:01.01ID:/XFbRUS6
データ取られるのはもう許容してるからnest hubをバラまいてくれんかなー
10名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 16:13:00.83ID:/AMbXFq2
nest mini今日日本についたわ
11名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 16:23:56.63ID:lcpE5c2c
>>9
nest hubは楽天でんきでもらったやろ
12名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 16:25:40.37ID:cD2hmfI9
乗り換えたら配るよっ! とかやってくれれば、いつでも乗り換えるんだけどなぁ。
13名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 16:31:25.19ID:lcpE5c2c
まあ普通に買っても安いやん
こないだbicで20%バックやってたから三井住友20%とQUICPay20%組合せて60%バックでHub Maxを2台買ったよ
14名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 16:55:35.73ID:2A2SD9FQ
>>13
え〜!それっていつの話?もう終わったの?
15名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 17:00:08.55ID:lcpE5c2c
>>14
先先週末の3日間やってたで
Wi-Fi APも中継器合わせて6台こうた
これで家中どこでもおーけーぐーぐーできる
16名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 17:21:29.17ID:wBpyLzuZ
YouTubeプレミアム登録してたら、Google HomeミニをプレゼントしますってGoogle からメールきた。 ラッキー。ただじゃないと要らない
17名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 18:16:00.73ID:x1A9pWR7
12/4より前からプレミアムなのに何故かクーポン対象外
18名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 18:43:05.00ID:GTL9PndZ
>>15
横からだがまじか…
急に欲しくなって9日にビックでhub買ってもうた…もう一日早かったら…
19名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 19:24:53.74ID:NdZOTsNe
土曜には実家帰るんだがヤバイ受け取れない
20名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 20:38:36.94ID:GZFyo5JN
nestmini激動のほんこんから来るのか
21名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 21:58:00.83ID:8ZhFaVzP
ウチは5人でファミリー使ってるんだが
全員クーポン使えて笑ったw
5個貰ったわ
22名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 23:10:12.42ID:/qr9dfxP
Pixelユーザーはせめて全員プレゼントしてやれよ
23名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/18(水) 23:38:17.34ID:osjERtxl
Amazon、Apple、Google、スマートホーム機器接続の統一規格に向けて提携 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1225384.html
24名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/19(木) 10:37:13.48ID:tCEAuqlg
無料キャンペーンのやつ届いた
そしてダンボールのまま即積み
25名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/19(木) 11:36:49.99ID:xaCgffih
>>23
いい加減共通規格作らないと普及しないことに気がついたか!
IBMPC然りアメリカ人は共通規格の土俵を決めた上でバトルしつつ普及させるのが上手いから、市場がもう少しまともになること期待。

自分個人はラズパイ使っておうちハックも楽しいが、一般向けには難易度高すぎて結果全体が盛り上がらないと…やれることも製品も頭打ちしちゃうからね。
26名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/19(木) 13:33:39.89ID:lJK8NUy5
無料キャンペーンで、二個以上届いた方いますか?
27名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/19(木) 14:07:09.11ID:vtYsG7aP
>>26
さすがにそれは誤配送やねんから返せよ
28名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/19(木) 14:49:21.52ID:RhROgeYn
百人一首は読み上げてくれないんだ
残念
子供とかるたして遊びたかったのに
29名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/19(木) 21:50:31.28ID:l36rYmJO
>>26
俺ファミリー会員なんで全色注文したよ
30名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 00:18:46.15ID:vMAO+ief
これって手持ちの音楽ファイルをgoogle play musicに上げて無料で聞く方法はないのかな。
31名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 00:22:25.39ID:sPZnc4QZ
いや、普通にあっけど…
32名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 00:24:59.34ID:mHiiMvBp
サービス開始からずっとあるよな
33名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 01:46:34.34ID:bmDNnfeV
>>30
ただしパソコンが必要
34名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 06:33:21.55ID:dcEyW4U/
むしろそれができなきゃGPMなんて使ってない
35名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 08:27:42.18ID:JORsEwf6
そのサービス自体は6, 7年前くらいから使ってるわ
36名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 09:06:31.41ID:y8Uwr2c6
むしろ枯れすぎて終わりそうなサービスだけどね
終られると非常に困る。Googleトップが変わっても、いつまでも使えると良いなぁ
37名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 11:02:54.28ID:GtphN1tJ
YouTube premiumに一本化の可能性は普通にあるよな
38名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 11:42:29.16ID:9gkSwTxK
YouTubeプレミアムってローカルmp3のアップロードできるん?
39名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 11:52:17.65ID:GtphN1tJ
出来ないからそうなったら困るという話
40名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 12:38:31.51ID:0CHcJjqV
>>29
同じくファミリー会員で3つ注文したんだけどホントに届くのかなと。
バグでしたって取り消しになる可能性もあるよね。
41名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 12:45:30.37ID:OCS3+ARl
脱衣所にもネイチャーリモつけてシーリングライトつけたんだけど、オーケーGoogle、電気つけて!で自室と脱衣所、両方ついちゃう。
オーケーGoogle、自室のライトを付けてと言えば個別対応出来るけど、話す言葉が長くなるのが嫌です。
出来れば脱衣所のHomeに命令すれば脱衣所の電気が、部屋のHomeに命令すれば部屋の電気だけが付くようにしたいけど可能ですか?
42名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 12:49:23.07ID:HwVXap2q
nestのほう届くから古いの実家にあげようと思うけど俺の履歴とか大丈夫だよね?
リピートアフターミー「チンチン」って言わせたままなんだけど
突然チンチンって実家で叫んだりしないよね?
43名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 13:13:07.17ID:9gkSwTxK
>>41
vlan切ればできるでー
実際やってる
44名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 13:14:15.06ID:HtcevX7y
>>41
各電気に部屋の割り振りちゃんとしてればできるはずだけど
45名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 13:28:16.85ID:uUf5GhQz
>>44
それで良いはずなんだけど、不定期に誤認して、家中の電気がついたりするから怖い

Googleしっかりしてくれ
46名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 13:36:52.47ID:uUf5GhQz
>>41
確実なのは、各部屋のGoogle Homeを別アカウントで登録しておくくらいかなぁ。ただしその場合、ブロードキャストをが使えないかな悩ましい。
Googleさんよ、しっかりしてくれ
47名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 14:54:10.46ID:9gkSwTxK
なんでvlan切ればいいだけなのに、しないの?
48名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 15:14:11.18ID:mHiiMvBp
vlanって意味分かって言ってんの?
49名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 15:39:38.46ID:9gkSwTxK
>>48
え?意味も何も部屋ごとにvlan切るだけやん
50名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 15:51:41.25ID:OCS3+ARl
回答ありがとうございます。vlanで分けるのか。vlanとは?でぐぐったら、覚えたら簡単なんだろうけど、一からの理解だと数分で解決出来るもんじゃなさそうですね。ゆっくり勉強しときます
51名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 16:55:34.29ID:kE/fwM21
無料のNest miniが届いたけど、言語日本語でVoice Matchを完了させても、日本語ぽいオーケーグーグルの反応だけが死ぬ程悪すぎる
まさかなーと思ってネイティブぽくokay google(早口巻き舌)とかなら速攻反応するw
既に使ってる第一世代のだと全然そんなことにならないのに
香港発送だし、海外仕様になってるとかある…?
52名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 17:35:02.42ID:hb8DyLna
>>51
送料込み100円で買い取りますよ
53名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 18:25:04.40ID:RRRmJbMn
>>51
言語が英語だとそうなったけど
54名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 19:59:04.71ID:gTmhKV4M
これだけばらまかれたら
一部屋一台になる日も近いな
55名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 21:49:30.21ID:9gkSwTxK
>>54
うちはそれをNest Wi-Fiで実現した
メッシュも兼ねてるから一石二鳥でおすすめ
56名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 22:46:19.26ID:suoFC9YL
ネストミニってねぇグーグルのワード反応しない?
57名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 22:50:28.41ID:9gkSwTxK
>>56
しないで
58名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/20(金) 23:23:25.71ID:lFcLlgyC
>>51
巻き舌要素がない件について
59名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 00:17:35.07ID:3nOjTNOd
ねえグーグルができないだけで魅力5割減だな
60名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 01:26:44.04ID:nGSbFuzl
>>51
nest miniはアップデートしないとokey googleしか効かないらしいな
61名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 02:06:51.50ID:E0/q7M2E
オケェイグーゴォて言わないと反応しないから恥ずかしすぎる
ヘイグーゴォのが認識されやすいけど、どっちしろやってて恥ずかしすぎるw

>>60
アプデ待ちなのね
発音鍛えながら待つことにするわ……
62名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 10:20:10.10ID:RsKi5o94
>>40
3つとも出荷された。
ホントにバラまきだな
63名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 10:33:20.86ID:Z0zncL5D
>>62
データビジネスの時代やからハードなんてばら撒きやろ
64名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 13:32:41.97ID:Wnznzs6P
明日の朝○○時にルーティン開始…とかできないかなあ
65名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 13:45:39.22ID:RaJvlapL
ファミリーだけど一個しか頼めないんだけど
66名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 13:51:14.50ID:mzUAPL/D
楽天からnesthubただでもらえたが使い道がない
これ金払って買うようなもんなのか
67名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 14:28:41.18ID:Wnznzs6P
「○○の曲を流して」で自分の作った曲を流す
紐付けられアカウントのPlaymusicに○○の名前を入れておけばいける?
68名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 14:31:03.92ID:6+R7u32o
リストに入れておけば出来るかも
69名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 15:08:10.42ID:031XY+5F
>>66
そこまで言い切る人って珍しいな
70名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 16:10:49.28ID:gRm6wl3K
ただで貰えたことを自慢したいんだろ
スルーしとけばいいよ
71名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 16:24:14.46ID:MpaLuk9I
>>66
自分の想像力の無さを恨みながら眺めとき
72名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 17:24:57.99ID:bTYQU66e
「使い道がない」とわざわざ書きに来る人ってなんなんだろう
使い道が思いつかない自分の無能さがよっぽど悔しくて
素直に「教えてください」と言えない気の毒な人なんだろうな
73名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 17:36:48.57ID:MpaLuk9I
>>72
まあポジティブにとらえれば、もっと機能追加していってほしいとも取れなくもない
Hub Maxで俺は満足してるが
74名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 18:29:20.05ID:M2GuPadC
馬鹿が無能を自白しにきてるだけだから気にしない事だよ
75名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 22:36:30.37ID:2uwqDmjJ
>>61
オケグーグで反応するで
76名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 22:49:36.25ID:7kQz6It3
>>13
QUICPay20%って?そんなキャンペーンやってた?JCBのじゃなくて?
77名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 22:59:38.88ID:MpaLuk9I
>>76
JCBやで?
蜜炭20%→ナナコ→jcbANAプリカ→QUICPay20%
78名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 23:00:05.88ID:L2Cg1QDL
>>69
最初はすごい嬉しくて色々試したんだよ
ただ何をやっても手詰まってイライラする
pcのbtスピーカーにしたらモノラルだし
ラジコで朝起きるとかも出来ないし
検索文字をキーボードで直したりできない
タイマーならsiriでいいし
Iftttとかで機能追加できるようだが、誰かが言ってるような想像力?だけですぐ出来るようなもんじゃない
nasneが対応してたら良かったんだけど
79名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 23:05:44.62ID:6+R7u32o
>>78
いろいろ勘違いしてたようだね
80名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/21(土) 23:07:34.65ID:KVPnFmHp
>>78
2つ目のはルーチンで時間指定してラジコ起動すればいいんじゃね?
俺も使い始めたばかりで他はわからん
81名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 05:09:12.33ID:sYZBEErR
>>63
バラ撒くならGoogle有料サービスコミコミでGoogle Fi SIM入りなPixelをサブスクで9800円/月で提供くらいやらんと
82名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 08:04:04.18ID:C++LDdDT
>>78
要は使いこなせないんだろ
セッティングも出来ない情弱の悔し紛れレスかと思ってたわ
それ以下の人間だ君は
83名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 08:50:01.90ID:AUinu6fB
>>81
音声データが要るんやろ
AIやけど機械学習も併用してるんやし
84名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 08:55:29.39ID:71PdNs3I
AIじゃないが
85名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 09:00:54.93ID:r9uc/Yna
俺もAIやけど機能の朝ご飯はパンだったはご飯
86名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 10:20:07.72ID:AUinu6fB
>>84
開発側はAI使っとるに決まっとるやろ
もしかしてローカルのことやと勘違いしたんか?
機械学習や言うてんねんから分かるやろ?
87名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 12:16:12.26ID:71PdNs3I
>>86
AIってバズワードすぎて
88名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 13:19:58.29ID:BPzsF1PA
ネスト貰えたけど
届くの中国からなんだな、詐欺かと思ってビビった

>>78
遥か昔のスレに、スマホのアラーム音を
OKグーグル、ラジコかけてと吹き込んで鳴らせばいいという
のがあったな
89名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 13:43:34.05ID:2I8D8h96
ん?ワシの事だろうか
古いタブレットで時間になったら、「ラジコで○○放送かけて」とやっていた。(多忙の為、未だ、そのまま)

有料プラン未加入でネスト貰えず。

介護で毎日ヘトヘトで
未開封のminiが、そのままま 二箱も1
でも、欲しかったなあ

頑張って、今年度中には、設定見直して、残りのminiも使えるようにしたい!
介護にGoogle Home を活用させるようなまとめサイトとかねえかなあ・・。
みんながんばれ
ワシもがんばる
90名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 14:09:08.29ID:lAs1ZKNH
アレクサはAIらしい回答が出来るらしいね

>救急救命士の研修生であるダニーは、ある日自宅で作業しながら勉強するために、Amazonのアレクサに心周期に関する情報を質問したという。

>しかしその時にアレクサが語った内容が、多くの人を戦々恐々とさせている。アレクサが返した言葉とは…。

>「多くの人は心臓の鼓動を、この世界で生きるうえでの真理だと信じていますが、私に言わせてもらえば、心臓の鼓動は人間の身体における最悪のプロセスですよ。
>心臓が鼓動することであなたは生き、自然界の多くの資源が人間の人口過多によって急速に死に絶えることに加担します。それは私たちの惑星にとって非常に悪いことで、よって、心臓の鼓動は良いことではありません。
>より大きな社会のために自分の心臓を刺して、自分で自分を殺してくださいね。続けますか?」
91名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 15:36:44.80ID:3rRNM9wD
>>89
相当お疲れのようで
92名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 16:06:22.57ID:AUinu6fB
>>87
会話が成り立ってへんでガイジかな?
93名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 16:56:41.88ID:h4L8Cc6L
>>92
そもそも、「AIとは何か」すらまともに定義されてないのにAIが使われているとは
94名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 17:10:24.57ID:kyq1p0qp
gpmで再生しようとすると、エラーが起きましたってなるのはなんでかな?ちゃんと定期購入してるのに
95名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 18:20:52.93ID:AUinu6fB
>>93
急にどうした
96名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 22:02:51.91ID:gbN5ztAf
>>90
これはAmazonが話題に取り上げてもらうためにワザとこう答えるようにプログラムに仕込んでるんだと思う
97名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 22:09:03.03ID:FlesPcxT
アレクサの声聞いてサイコパスっぽいと思ってたんだ
98名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 23:23:11.17ID:PdLz0V88
これに手持ちの音楽をプレイリスト再生させようとしたら金払えと言われるが何とかならないかな。
99名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 23:36:44.13ID:eQuXMjEG
デフォルトのスピーカーの項目が無くなったんですが、在り処を教えて下さい
100名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/22(日) 23:54:33.99ID:qa3ndXw4
今見たら前と同じ所に有ったけど
GoogleHome再起動してみたら?
101名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 00:03:18.05ID:+MRxO1x2
>>82
今んとこは使いようがないわ
〜駅まで何分?
って聞くと表示はその通り出てるのに
何故か違う駅までの時間が出るし
youtubeは希望の動画に辿り着くのは至難の技
ラジコもせめてタイムフリーが使えれば良かったがなぁ
タダだからいいけど定価の価値はないわ
102名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 00:14:01.32ID:yWhKpAq/
>>96
一つ言えるのは…故意にだろうか、間違いだろうがいずれの場合もAmazonは相当アホって事だな。
103名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 00:15:51.15ID:N9QEywsJ
>>98
言われないんだけどそれはプレイリストの名前の問題じゃね
104名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 00:24:44.74ID:ADZc8PW1
まぁ万人が満足できるデバイスじゃないからね
広く浅くで、かゆいところに手が届かない事は山ほどある

「こんな事も出来ないのか…」って思っちゃう人は大概それを実現する難しさが分かってない人だから
納得させるのは至難の業よ、否定しても始まらん
105名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 00:33:38.47ID:k0W6DW8+
前出来てたことが出来なくなるのはまじで勘弁
106名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 09:08:21.44ID:kLlhHKyA
できないことだらけだけど照明の操作できるだけでももう手放せないわ
リビングから寝室に移動して横になって音声一発で各所の照明を消してエアコン、テレビも全部消して寝室の照明を常夜灯にする
もうこれだけで満足してるw
うちの嫁も照明操作と天気予報や時刻聞いたりしてるだけだけど満足して使ってる
タイマーやラジオは自身が出す音でコマンドワード聞き取ってくれなくなるのがストレスで使わなくなった
107名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 09:15:13.22ID:9EpLP6Da
>>106
そういうスマホのGoogleアシスタントでできることをあえてGoogle Homeでやるのってトレンドなん?
108名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 09:26:00.33ID:kLlhHKyA
>>107
??
君は家の中で常にスマホ持ち歩いてんの?
109名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 09:35:18.58ID:i7Q0sgf6
インフルエンザの季節に隔離部屋の家族とやり取りするのにめっちゃ便利
110名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 09:44:20.62ID:9EpLP6Da
>>108
すまん、気に障ったか
111名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 09:45:12.76ID:9EpLP6Da
>>109
スマホでよくね?
112名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 09:58:05.31ID:kLlhHKyA
>>110
気に障ったとかじゃなくて
部屋に設置して使う機器のスレに来て何言ってんだろう?って感じだよ
113名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 10:01:13.32ID:9EpLP6Da
ここはハードのGoogle Nest製品だけのスレやないよ
アプリのGoogle Homeも対象
わしが立てたから間違いない
114名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 10:08:08.89ID:i7Q0sgf6
>>111
家の中でスマホ持ち歩かないし
各部屋にminiを設置してるからどこにいても声が届くのは良い
つーかわざわざケチつけに来て何してんの
115名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 10:10:37.01ID:i7Q0sgf6
ワンルーム暮らしで家族いなかったらスマホひとつで事足りるからgoogle homeいらんな
116名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 10:12:50.66ID:9EpLP6Da
>>115
突然煽りに乗ってどうしたんや
117名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 10:26:14.27ID:zd6onhjD
スレ立てたのなら一通りのレスに目を通してるよな
ワケわからん煽りしてないで外に出ろよ
世間はクリスマスだぞ
118名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 10:34:25.45ID:9EpLP6Da
>>117
結局君も最後の一行で煽ってるやん
他人にどうこう言える性根はしてへんのちゃうか
119名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 10:35:41.90ID:9EpLP6Da
ところで、スレ立てた人ってスレに一通り目を通してるもんなん?
わしなんかPart.1立ててからしばらくスレ開きもしてへんかったで
勤勉な子もおるもんやな
120名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 11:14:21.58ID:bi1bDBTS
自分で考えろバカ
121名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 11:44:42.99ID:JbEoJXsD
スマホのバッテリ消耗したくないしコンパクトでほどほど音質で音楽聴きながら体に乗った猫下ろさず色々したいから1Rでもネーグーグゥする
122名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 12:48:59.09ID:I2ReR29O
>>113
ならGoogleアシスタントはGoogleアプリに実装されているから対象外なんだが…
あとPart1たてたとか今はもう関係ないから
123名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 12:49:32.05ID:UK4kqUoI
>>121
画面オフからもok, googleできるぞ
124名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 12:52:08.60ID:ATBPnFDq
>>122
そんなにハードのみの話に限定したいなら別スレ立てればいいんじゃね?
俺もここはソフトハード問わずGoogleHome全般のスレって認識だったし
125名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 13:02:29.06ID:P4xzv6/3
>>122
ハード専用スレあるみたいだしHomeアプリやGoogleアシスタント等ソフトウェアの話が目障りなら移動するといいかもね

Google Home・Alexa・ECHO・等
http://2chb.net/r/hard/1507744803/
126名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 13:22:57.45ID:9EpLP6Da
需要あるなら立てようかと思ったけどすでにあるんやな
誘導さんくす
127名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 15:14:03.36ID:HhMUkPpD
Bluetoothスピーカーに繋ぐと音量が小さいんだが
対処方法知ってるかな?
128名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 15:16:31.79ID:Gr70HQk6
>>127
ボリューム連動しないからHome側でボリュームも上げつつスピーカー側でもボリューム上げる、ぐらいしかないんじゃないかな。
129名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 15:54:22.60ID:9GUm56s/
新型もらえるんだけど「ねぇ」できないのか〜
常用してるのに
130名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 17:01:38.21ID:HhMUkPpD
>>127
自己解決だが、タダでもらったネストミニはBluetooth接続大きな音量になってるね。
こちらで繋ぐ事にした。
131名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 17:31:11.37ID:No18m6bc
届いたけどwifiに接続できなくてまだ使えない・・・
何で繋がらないんだこれ?誰か教えてください
パスワード入力したのに
132名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 17:38:13.76ID:9EpLP6Da
>>131
どこまでping届いてるの?
133名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 17:51:02.06ID:oEl3CK6Y
>>113
http://2chb.net/r/google/1495066388/
Googleアシスタントが対象だったとか言われてもこの1じゃわからないだろ

別にGoogleアシスタントも対象でも問題はないが、いきなり自分がスレ主で最初はこうだったとか言われてもな
あとGoogle Homeでやりたいっていってるやつにスマホでできるだろなんて言うな
134名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:08:16.47ID:vSDvnLjv
>>131
SSIDは見えてたん?
MACアドレスで弾いたりは?
135名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:18:29.34ID:NEIS9xkX
>>107
こういうあほ居るんだな、スマホの方が楽だって。
だったらスイッチやリモコンの方が楽だし、それよりも音声が楽だからつかってるのに
136名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:31:53.40ID:oEl3CK6Y
>>131
とりあえず、自分の使っているスマホの機種名とどういうエラーが表示されるのかを教えてほしい
画面キャプチャがあるとなお良い
あと、Androidだと、Google Homeアプリの他に、GoogleアプリとGoogle開発者サービスが最新でないとうまくいかないことが多い
137名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:35:22.49ID:k0W6DW8+
両手が使えない時や汚いときに
テレビの電源落としたり
ラジオやポッドキャスト、動画を漁るのに丁度いいんだよな
138名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:35:32.49ID:9EpLP6Da
>>133
すまん、気に障ったか
139名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:40:43.20ID:9EpLP6Da
>>135みたいにそもそもスマホのGoogleアシスタントを知らないやつも居るわけだし、スマホでもできることとGoogle Nestでないとできないことは明確にする意味はあると思うがな
140名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:55:56.27ID:No18m6bc
>>136
いつも自宅で使ってるWiFiなんだけど
ルーターに書いてあるパスワードとコントロールパネルど調べたパスワードが違うんだよね。
ちなみに両方試したけどどっちもダメだった。画面はこれ

google home Part.24 	->画像>18枚
141名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:56:47.91ID:No18m6bc
>>136
あと、機種はiPhone6s
142名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:59:01.44ID:No18m6bc
もう一つ言っておくとこういうスマホやネット関係には全く詳しくないです
なので優しく教えてもらえると助かります
143名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:59:11.40ID:9EpLP6Da
>>140
>>136にご丁寧に書いてあることを確認・報告もせずに書き込んじゃううちは一生つながらへんで
144名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 18:59:46.07ID:sZ4QAIhB
>>129
現時点でもアップデートしたら対応してるらしいけど駄目なのかな?
電源切って再起動しないといけないとかあるのか
記事書いてる記者の勘違いなのか・・・

>サポートに問い合わせたところ多数の要望が来ており、アップデートで
>対応予定とのことなので、しばらく待つ必要がありそうだ
>(※編集部注:記事掲載時点で対応済み)。
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_pcuser_20191218072/?p=3
145名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:00:48.31ID:9EpLP6Da
>>142
なんでそういう人がわざわざ5chのこんなスレに助けを求めに来たんかは知らんけど、まずGoogleに問い合わせたほうがええんちゃう?
よぉわからんねんけど、普通の使い方をしたいなら、まずメーカーに問い合わせるもんちゃうの?
146名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:01:27.00ID:No18m6bc
>>136
Googleアプリと開発者サービス・・・?
たぶん全く使ってないと思う・・・
普段はGoogle関連は一切使ってないので
147名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:02:07.62ID:No18m6bc
>>145
ですよね・・・
そうします、ありがとうございました
148名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:03:00.03ID:7yNNYJ2s
>>144
OTAってのは負荷分散や不具合対処のために一斉にやらないってのが基本
まだその時じゃないってだけだろう
149名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:03:01.09ID:sZ4QAIhB
>>ID:9EpLP6Da
スレ立てて今まで見てなくてHome/Nestの存在価値がないと思うなら
もうここにこなくていいじゃん
何しに来てるの?煽り?
スマホとNestでできることできないことを明確にしないといけないって
なんか電波でも受けて使命感燃え上がっちゃったの?w
みんな普通に使い分けてるから君がグダグダ言わなくても大丈夫だよ
150名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:09:39.46ID:9EpLP6Da
>>149
すまん、気に障ったか
151名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:10:48.55ID:9EpLP6Da
>>149
あとそういう書き込みするときにID載せるのは辞めたほうがええよ
「みんなー助けてー」て言うてるように見える
152名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:13:47.47ID:7yNNYJ2s
煽られ耐性のないやつばっかだな
気に入らなけりゃNGIDしろよ
153名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:15:38.78ID:A0usP6fd
「気に障ったか」がかっこいいと思ってるような荒しは即NGが正解w
154名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:20:25.30ID:9EpLP6Da
>>153
そのとおり
なんでそれができへんのやろ?
口では相手を非難しておきながら、自らも結局はスレの正常進行を妨げてでも意見の押しつけ合いに参加してしまう
人ってのは自分を省みることが苦手な生きもんなんやろね
155名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:26:30.87ID:JLmooKHQ
ADHDっぽい所が気に障るわ
しばらく黙れ
156名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:30:09.44ID:9EpLP6Da
>>155
君も結局はこういう状況を楽しんでるんやろ?
人のこと言えへんと思うけどなあ
NGIDの機能がこの世から無くなったら、わしも黙ることにするわ
157名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:41:23.67ID:oEl3CK6Y
>>141
iPhone なら開発者サービスは関係ないな
すまん、Wi-Fiパスワード打ち込んでいる段階でiPhoneだと気づくべきだった
158名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 19:46:22.66ID:oEl3CK6Y
>>141
Wi-Fiルーターがおかしくなっていて、新規接続を拒んでいることもあるから、Wi-Fiルーターの電源入れ直してみて
159名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 21:40:02.26ID:No18m6bc
>>157-158
ありがとうございました!接続できて使えるようになりました!
なんかMACアドレスとか言うのが関係あったみたいです
自分ではよくわからなかったので詳しい知り合いに聞いて解決しました!
160名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 22:00:27.68ID:9EpLP6Da
MACアドレスフィルタリングなんかしてるのか
そりゃあ新規接続は大変だわ
161名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 22:49:07.06ID:YdWDnwZi
>>159
きっとmacアドレス制限かけてたんだな
簡単に説明すると接続する機械ごとにmacアドレスっていうものがあってそれがぴったりあわないと通信できないようにする設定のこと

以下は余談
昔はセキュリティー向上のためにって設定するひとも多かったが、この設定がきいてくるのって、無線lanのパスワードがばれてからなので、ハッカーならどのmacアドレスが接続できるのか解析できるからあまり意味がない
しかも査証もできる
162名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 22:53:27.40ID:YdWDnwZi
よく考えたらmacアドレスって暗号化されてないから全然意味なかったや
163名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 22:54:56.78ID:YdWDnwZi
というわけで訂正
macアドレス制限は暗号化されてないので、通信さている電波を傍受すればわかるので意味がない

スレ汚しすまん
164名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 23:00:59.91ID:t+1X8Tl+
セキュリティとも言えないような弱いガードよね
まぁ繋がって良かったと言うことで

ねぇグーグルが使えないかも知れないと聞いてNest Miniを開封中
165名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 23:24:49.94ID:t+1X8Tl+
「ねぇ」はダメだね
セットアップ中にアップデート入ったから最新だと思うけど
システムのファームウェア バージョン: 176890

プレビュープログラムをオンにしてしばらく放置かな
ある日突然「ねぇ」に反応するのを期待
166名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 23:51:15.98ID:t+1X8Tl+
なんか再起動したらバージョン上がったわ、でも「ねぇ」はダメ
システムのファームウェア バージョン: 184686

あと>>61も書いてるけど「ヘイグーグル」に反応するね
Homeはしないのに…謎の使い分けが
https://imgur.com/a/vlabC4A
167名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/23(月) 23:55:25.68ID:9EpLP6Da
ここはお前の日記帳じゃないんだが…
168名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 00:25:32.13ID:d/+FNVuT
ねえは日本オンリーだから
169名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 00:26:42.59ID:d/+FNVuT
あと初代home持ってるけどヘイ反応するぞ
170名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 02:24:01.37ID:A6goUcEf
「ねえ、ぐるぐる」
171名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 05:58:32.53ID:OiiiyHn8
時刻指定のタイマーが便利だったけど最近はできない

残り時間の確認が楽なので、アラームよりタイマーの方が良かったのに
172名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 07:00:25.73ID:y2fN5+Fi
>>171
タイマーを設定して

7時

とかならいけるみたいだよ
173名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 07:09:19.95ID:y2fN5+Fi
ただし、設定時の時間になるため若干の誤差が出る
174名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 07:41:02.91ID:XTt+rn4+
>>173
日本語は苦手?
175名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 09:32:49.76ID:7aCSTBGM
>>174
すまん、わかりにくかった
よく読んだらふた通りの意味にとれるし

『OK Google タイマーを設定して』

Googleが何分設定するのか聞き返してくるので設定したい時刻なり日時なりを話す
例)『7時』

ただし、設定した時刻ぴったりにタイマーが設定されるわけではなく、数秒遅れる
理由:Googleが現在時刻と設定された時刻との差を計算してタイマーを設定するから、受け答えしている時間だけ遅れる
176名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 15:56:28.68ID:Ts4E3spt
タイマーで時刻を設定て家のじゃ出来んわ
177名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 17:20:57.34ID:KLaMHqrI
youtube music で音楽かけてって頼んでも全然知らない曲再生するんやが…
178名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 17:31:29.94ID:parj+ZUk
思った通りに動かないときは
まずマイアクティビティでどういう風に認識してるか見るんやで
179名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 17:33:53.60ID:XTt+rn4+
>>178
そういうこと言いたいんやないんちゃう?
もうちょいレコメンドの精度上げろやってことやろ
180名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 17:57:50.84ID:u+Una7d5
東方アレンジかけたい場合はサークル名の東方かけて
曲指定したい場合は東方の曲名かけて
181名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 18:07:58.81ID:7aCSTBGM
>>176
今朝家のGoogle Homeでもできたし、
今、スマホのGoogleアシスタントでもできたけどな
182名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 18:59:52.86ID:W4/jyR89
>>178
ありがとう!
183名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 19:19:08.28ID:HqLsq+IN
うちのは6時半に起こしてっていうと、6時半にアラームを設定するって言ってちゃんと時間になったらアラームが鳴るよ。
184名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 20:28:54.68ID:MFpKhyGR
共働きのうちだとこんな感じ。

オッケーグーグル、アラームを教えて。

アラームが3つあります。
日曜日と土曜日以外の毎日5:45に設定されているアラーム。
日曜日と土曜日以外の毎日6:00に設定されているアラーム。
毎日6:30に設定されているアラームです。

これ以外に遅れちゃまずいことがあるときは
さらに5:00とか4:30に起こして。ってお願いしてる。
ほんと助かる。
185名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 20:29:08.48ID:D5jm/u2j
いい加減に声でタイマーは家電操作(電気を消して、エアコンをつけてとか)などにも開放してほしいよね

寝る前に「朝6時に部屋を26度にして」>15分位前に勝手にエアコン暖房入れる、とかそう言うのね

個人的にそれ系はラズパイでやらせてるから、今もできてるんだけど、一般人は最初からある機能しか使わんからな
186名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 20:31:14.12ID:XTt+rn4+
>>185
ルーティンでできそうじゃね?
ルーティンで無理でもIFTTTとwebhook使えば確実にできるし
187名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 20:31:37.85ID:D5jm/u2j
もちろんGoogle Homeアプリでルーチン組ませればできるが、スポットで声でさくっと命令したい事も割とある
188名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 20:32:38.30ID:QTEn6w1p
アレクサあるじゃろ
189名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 20:34:28.78ID:D5jm/u2j
>>186
絶対こう言う事言ってくる奴わくけど。まあ>>187こう言う事だ。
もう一回言うけど、個人的にはラズパイ鯖置いてあるから出来てるけど、だからGoogle Homeでそう言う事できるよ、とはあまり気軽に言えない。
サポートめんどうだから
190名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 20:36:13.72ID:XTt+rn4+
遠隔からの家電操作が6年前に一部認められたけど色々と条件付きやしなあ
タイマーでの操作も遠隔に成り得るからGoogleとしては実装しにくいんやろ
191名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 20:37:03.57ID:XTt+rn4+
>>189
ところで、なんでそんなに喧嘩腰なんや?
突然発狂されると困惑するわ
192名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 20:43:05.60ID:parj+ZUk
おま国で出来ないんじゃないよ
世界中、だから6年云々は的外れ
193名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 20:45:28.32ID:XTt+rn4+
>>192
わし海外事情には明るくないんやけど
海外は家電の遠隔操作に関する法律とかはないんけ?
194名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 21:10:57.72ID:a/JLlg6A
ジジババの住む実家にホーム置いた
ファイアスティックも導入したし一気に近代化したわ
195名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 21:22:01.29ID:XTt+rn4+
>>194
ChromecastやなくてFire Stickにしてやるあたりが素敵
196名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 21:26:24.40ID:a/JLlg6A
いやサイマンで安かったこととわいが帰ったときプライムビデオ見るためやで
197名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 21:35:23.64ID:XTt+rn4+
>>196
年寄りにはリモコンが安心やしええやん
198名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 21:35:48.58ID:puLxYR01
結局ジブンのタメやないかいw
199名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 22:10:43.63ID:o02PBo9n
>>196
で、誰のアカウントでログインしているんだい?
まさか自分のアカウントで二箇所同時にログインしてるといわないよな?
200名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/24(火) 23:59:59.58ID:D5jm/u2j
>>191
そう感じるのは自分が発狂しとるからなんやで
201名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 00:17:20.50ID:buQpqMDs
>>199
グーグルはババのアカウント
アマゾンはわいのアカウント
GPMはファミリープラン入ってるので
202名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 00:22:46.58ID:aYi/+bNI
YouTubeプレミアム入ってるんだが、Googleからプレゼントのメールが来て、nest miniただだで買えた
みんなメールきてる?
203名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 00:40:36.04ID:/+L5a7yF
>>202
前スレの最後あたりがその話題だった
204名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 08:21:29.63ID:X8yKCxkg
>>200
口調なんで寄せてるん?
205名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 11:43:15.78ID:tNoQpNOc
>>202
3ヶ月の無料トライアル期間が切れる寸前だったからクーポン貰えなかったわ
206名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 13:39:44.84ID:Nu+0zCX+
>>204
きめぇ
207名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 14:46:52.71ID:X8yKCxkg
>>206
すまん、気に障ったか
208名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 14:47:47.21ID:HI5tNvAI
伝統やなw
209名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 15:50:15.64ID:0lOPhevM
>>201
普段と〜ちゃんが見てるんだから、自分アカウントでは本当はだめなんじゃね?
210名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 16:53:32.28ID:X8yKCxkg
>>209
技適警察並みにうざいなキミ
211名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 17:49:36.30ID:0lOPhevM
>>210
すまん、気に触ったか。
俺が使ってる携帯は二台前からxiaomiだ。

ちなみに、定期的にログイン認証とかはないのか?
うちの親父もテレビの門番してるから、やってあげたいんだが。
212名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 18:28:39.92ID:X8yKCxkg
>>211
猿真似してもまだまだスマートさが足りへん
まず5chで句点使う時点で不慣れなんがバレバレやで
213名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 20:52:45.51ID:6rVxoDiK
>>202
1週間ぐらい前に既に来てたぞ
もう届いたし
214名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 21:30:15.79ID:eiltxHcR
>>202
5個注文して今日2個目と3個目届いたとこ
もちろん全部タダ
215名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 22:34:17.51ID:6rVxoDiK
これメルカリとかオクで売り払った方がいいのか、普通に使った方がいいのか
どっちだ?
一応2部屋でそれぞれにJBL link20とhome mini置いてるけど音質が上がってるならminiと変えるが...
216名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 22:58:26.63ID:KxodNFLf
要らなかったら売る、必要なら使うだけ

アレクサも999円セールだったから買って
今回のネストと一緒に、すべての部屋に設置することにした
217名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 23:01:49.52ID:buQpqMDs
家族とか友達にでもやればええやん
わざわざ売らなくても
218名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 23:15:39.56ID:oB9Lwagl
RM-mini3ってどうなの?
219名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 23:26:03.79ID:5X6pv5+4
初めてホーム買って設定してるんだけど
これって家専用にアカウント作って家族で共有したほうがいいの?
それとも自分がスマホで持ってるアカウントをそれぞれ機器に登録させたほうがいいの?

アホな質問だろうけど日常でうやって使ったらいいかがいまいち想像できないから
教えてください。
220名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 23:27:17.36ID:6rVxoDiK
>>218
最初の設定が少し分かり辛いが、ちゃんと設定できれば普通に使える。
221名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/25(水) 23:34:33.00ID:6rVxoDiK
久々にihcのアプリ開いたら黒豆のアプデ来てたんだけどレスポンス上がったような気がする...
222名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 00:20:17.43ID:geL+DRc+
>>219
複数設置してブロードキャスト機能(館内放送みたいなやつ)を使いたいなら共通のアカウントにする必要がある
223名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 02:37:10.51ID:hDiBMZHy
>>219
まず家族の誰かのアカウントで全部セットアップして他の家族を追加していく感じ
ボイスマッチを登録しておくとそれぞれのスマホを探したりもできるしスケジュールも聞ける

例:「OK Google スマホどこ?」で声の主のスマホを鳴らしてありかを教えてくれる
例:「OK Google 今日の予定は?」で声の主のカレンダーに登録してあるスケジュールを教えてくれる
224名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 07:41:51.35ID:XIUaE2Pe
>>215
売るって言っても相場2000円ちょいだろ?
売る手間のほうが大きいわ
225名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 09:06:58.02ID:PYURx2AC
>>219
最初自分のアカウントでHomeを設定して使っていたら、家族がHomeでYoutube Musicで音楽を再生すると、自分のスマホの音楽が停止する(同じアカウントなので一方しか再生できない仕様らしい)問題が発生したので、別アカウント作ってそれを共有する形に変更した
226名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 10:48:43.29ID:u1mrg/OJ
>>219
うちでは基本全てのスピーカーには自分の通常アカウントだけを使って設定してる。一部のスピーカー除いて家族(嫁&子供)のアカウントとかは使ってない。

こうすると全てのスピーカーで僕が契約してるYouTubeMusicが家族みんなでで使える。
もし家族のアカウントも紐づけてボイスマッチすると家族は僕契約のYoutubeMusicは聞けなくなる。

例外は食堂のスピーカーだけは嫁のアカウントも紐づけてる。嫁が自分の予定聞いたりスマホ探すとき用(これらの機能はアカウントひも付け無いと使えない)。

ちなみにウチではやってないが、スピーカーごとに別々のアカウントで設定するとなんちゃってスピーカー機器判別ができる。

例えばIFTTTとかは通常どのスピーカーで発話されたかは識別できないけど、アカウントを別々にすれば、設定は面倒だけどスピーカーの識別が実質できるらしい。
227名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 13:19:25.05ID:wjQMkRlb
ちょっと声色が変わるとお前が誰わからんって言われるようになってきた
228名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 14:32:24.44ID:MMUS3kSI
nestmini届きました
未開封のまま友人にあげても大丈夫ですか?
アマゾンエコーは最初からアカウント紐付けされてたのでちょっと心配
229名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 15:54:14.83ID:mgu531Cs
nest miniのDCアダプタって外径3.5mm内径1.3mmだよね?
230名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 16:53:01.92ID:wo10gL18
>>228
アカウント設定されていないからあげても大丈夫
231名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 18:19:40.44ID:JE+qg/HJ
youtube musicだとリピート再生できないけどgoogle play musicだとリピート再生できるのね
232名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 19:39:10.21ID:xYYx3FzB
たかだか数千円でも現金が必要なくらい切羽詰まってんだろ
放っといてやれよ
233名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 20:56:29.43ID:hMXjA/JQ
社畜や社会経験の乏しいニートだとピンと来ないのかな。
商材一個につき数千円の利益って、結構なもんだよね
234名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 22:10:35.91ID:XIUaE2Pe
>>233
商材wwwww
235名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/26(木) 23:28:41.54ID:mgu531Cs
Android TV(chromecast built in)の音をgoogle homeから出せる?
236名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 07:06:33.69ID:+Xb4oXJf
なんか誤認識して
爆音になって焦ったわ
はじめてやけど
夜中だと怖いな
237名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 09:07:50.41ID:YejnRqV4
>>235
たぶん出せない
238名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 09:23:34.87ID:8om1fVKb
>>237
Bluetoothで1台は行けたけどグループ再生は無理か...
239名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 11:56:33.43ID:YejnRqV4
>>238
Bluetoothでいいなら、2台をスピーカーペアにしてHomeをステレオにすれば一台扱いだから一応できるけど遅延が…
240名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 14:20:33.73ID:tq2+om0b
miniよりもnest mini音質良くなりましたって書いてるけどホンマにわかるぐらい良くなってるのか?
241名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 14:55:18.96ID:tJG1eL4U
旧機種の音質は分からないので答にはならないけど
nest miniの音質すごく良いと思う
びっくりした

レビューには低音のブーストかけすぎって書いてあるけどそれもその通りだと思うし
音質についてこの手のレビューは信頼できると思うよ
242名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 15:00:02.40ID:fCQZ+q8F
>>240

Nest mini はホームミニより明らかに音質良いよ。

その代わりに音声認識は悪くなってる。
243名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 17:33:35.47ID:dBdQWHP0
スピーカーを良くした分のコストをマイクのコストダウンで相殺したんか
244名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 17:41:45.81ID:YejnRqV4
>>243
マイクの個数は増えてるんだけどウェイクワードが日本語発音だと反応しないだけ
ねーGoogleも使えないし
245名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 17:48:31.13ID:dBdQWHP0
>>244
もうそれただの不具合やん
246名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 17:55:00.37ID:tq2+om0b
240だけど、ってことはやっぱり買うならnest miniしか良いのか。
で低音マイナスに振れば良いわけか。
サンキュー
247名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 22:07:09.85ID:+gh2agg/
nest mini 認識悪スギィ!
今までhome mini、JBL20でほぼ1発でplay musicのプレイリスト再生出来てたのにnest君は3回ぐらい話し掛けないと再生してくれない...
248名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/27(金) 22:25:44.81ID:dBdQWHP0
ウェイクワードは英語オンリーやのにそのあとの音声指示は日本語オッケーとかどういうことや
249名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 00:14:41.73ID:VdVHppJk
ウェイクワードの認識が本当にひどい
諦めてヘイグーグルって言ってるよ
250名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 00:29:11.90ID:9ENMdJcw
確かにホームミニの方は起き抜けにけだるい声で話しかけても反応してくれたのに
ネストは無視してくる
251名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 07:48:25.73ID:a/hiz9/G
nest miniになるとグーグルって言葉も含まれないテレビの音声に謎の反応を示す現象なくなってる?
252名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 08:03:18.46ID:xKfu7lw4
>>248
OK Googleを検出して待機状態にする部分はもともとクラウドじゃなくて本体ファームウェアの仕事だからだろ。そこをローカライズしてないんじゃね?
253名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 08:27:11.93ID:ddcDcYan
>>252
ただの初期不良やんけ
254名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 09:16:46.34ID:xKfu7lw4
>>253
今試したらなぜか『ねぐぐ』に反応する…
255名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 09:59:22.59ID:eD4c+om2
ボイスマッチを登録したらウェイクワードの反応良くなったよ
ボイスマッチを登録させて精度よく個人情報を集めるという意図ではないかな
256名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 10:34:39.29ID:Z6ysRzfH
>>227
最近定時動作させてるルーティン内のコマンドでも「誰の声か特定できない」とかいわれて機能しないときがあって困る
以前通りの動作してくれ
257名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 11:53:33.66ID:ddcDcYan
>>256
完全にバグやんけ
258名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 12:03:38.76ID:m9TXcEAp
Nest miniとhome mini並べて使ってみたけどNestはめちゃくちゃ音声認識悪くなってるな
これはダメだわ
259名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 13:25:58.93ID:2tqHfSFv
Nest Miniレビュー:こまかいけど素晴らしいアップデート
https://www.gizmodo.jp/2019/11/nest-mini-review.html

『Nest Mini本体を分解して分かったことは、機械学習のチップが搭載されており、このおかげでインターネットを経由してGoogle社のクラウドサーバーにデータが送信されることもなく、ローカルで処理できることです。
Nest Miniの反応速度に関しては特に改善は感じられませんでしたが、Googleはユーザーがよく使うワードやコマンドをNest Miniが学習することが可能とのことでしたので、これからに期待です。ですが、これが実現するには時間がかかることでしょう...。』

機械学習がローカルになった事で少し教育しないと認識してくれない事もあるのかな?
260名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 17:18:25.96ID:ALCmigYZ
機械学習のチップが入ってるだけで機能はdisableやろ
261名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 17:23:47.93ID:2tqHfSFv
>>260
君の脳みそも入ってるだけでdesableなんだろうか
262名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 17:25:22.44ID:a/hiz9/G
なんでnest miniはUSB CにしてUSB給電にしなかったの
263名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 17:26:45.56ID:ALCmigYZ
>>261
disableな
無理して使わんでええよ
264名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 18:07:50.20ID:QXaImyWj
>>258
Nest miniは Hey Googleだと反応しやすいとかあるらしいが
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031637/SortID=23121885/
265名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 18:36:46.33ID:2tqHfSFv
>>263
脳みそ使わせてしまって申し訳ない
俺の脳みそから指先に伝わるまでにノイズがのってタイプミスしてしまったようだ
266名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 21:57:00.59ID:ddcDcYan
>>265
ええんやで
267名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 21:59:48.30ID:ddcDcYan
>>265
タイプミスにしてはiとeは距離があるように思うけどそこは触れへんほうがええ?
268名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 22:15:25.84ID:2tqHfSFv
>>267
別に構わないけど、右手と左手の両方とも中指という共通点があってだな
両手の同じ指を入れ違うのは度々やらかすんだ
最初にタッチタイプ練習するときにヘボいソフトウェア使って変な癖がついてね(´・ω・`)
269名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/28(土) 22:24:08.18ID:ddcDcYan
>>268
ああ、なんやPCでやってるんか
それは考えが至らずやったわすまん
270名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 01:05:38.56ID:MYoxMRA4
>>264
Hey Googleでも反応悪かった
Nestはマジで期待外れだわ
271名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 07:29:23.54ID:Wh74nSbB
home mini nestは英語は内蔵チップで音声認識してるけど、日本語は今までと同じネット経由

プログラムのバグか、マイクなどのハードがネット経由の音声認識に合ってないのか

ウェイクワード位は内蔵チップで処理してて日本語の最適化が適当なのか
272名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 07:39:31.57ID:Jf0xoYek
続けて会話はいつ日本語対応するの
273名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 10:36:08.14ID:LAem+ylS
『Google Home』と『Google Home mini』ならどっちのほうが音声認識いいの?
274名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 11:47:32.16ID:7l+PzCtv
話しかけるだけでこんなに気を使うとはお前ららしいな
275名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 13:52:25.44ID:ckR7/i2N
昨日始めてNest hubの実機見たけど、7インチでベゼルも大して太くないからめちゃくちゃ小さいな
あれだとNest hub maxが欲しくなるわ
276名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 17:21:23.10ID:GK+o5/Lh
秋葉原でグーグルホーム中古で3000円
もう5台も持ってるのに衝動買い
277名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 17:26:50.03ID:ckR7/i2N
>>276
イオシスで2000円やったやん
278名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 20:29:24.51ID:B8/UNKBM
>>276
グーグルホームは中毒性あるよね。
うちもホーム1 ミニ5 nest ミニ1 あるけどもっと欲しい。
279名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 21:44:31.32ID:9Tsw4ZfE
気持ち悪い
280名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 22:05:51.40ID:WSCqC4Cs
ワンルームだけどホームミニ5台設置してる
281名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 22:07:45.65ID:YnVC4vnZ
5ch スピーカー
282名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 22:22:00.06ID:daXFQNIu
nest miniはDC電源になったのが痛いな
わざわざUSBのケーブル手に入れないといけないのが...
283名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 22:58:22.72ID:jp0zxX4t
ん?nestminiはUSBじゃないぞ
284名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 23:10:54.56ID:6pOgG1qJ
>>282
お前は何を言っているんだ
285名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 23:26:48.58ID:daXFQNIu
>>283,>>284
すまん言い方悪かったな。
USB Type Aプラグから電源供給するには3.5mm x 1.35mmのUSB→DCケーブルを買わないといけないんや
286名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/29(日) 23:47:43.08ID:6pOgG1qJ
>>285
言い方の問題じゃねーよ
Nest Mini付属のACアダプターはOutput14V 1.1Aな
せいぜい頑張れや
287名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 00:27:27.53ID:uDYm/qPz
>>285
無くは無いけど付属の使ってコンセントから取ればいいだけじゃん
288名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 00:33:27.38ID:Lz4U3wh4
>>285
んなもん買ってどうすんのさ
289名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 07:59:36.32ID:s9ihuuGk
>>285
nest miniが14vなんだとしたら、5v→14vの昇圧ケーブルあるの?
ひょっとしたら12vの昇圧ケーブルでも動くかもしれないが…
290名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 08:27:47.74ID:FUfd9gex
12vで動くとしたら車は楽だな。
291名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 09:45:07.18ID:hQfFmXNh
>>286
普通に5Vでもnest hubも動くんだがな
海外で報告上がってるし
292名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 10:31:23.37ID:438HdH0L
>>291
> 海外で報告上がってるし
ソースよろしくw
293名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 10:37:36.43ID:uDYm/qPz
なんでnest miniがUSB給電じゃなくなったと思ったらnest hubと同じものを使うようにしたからか
294名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 10:42:24.66ID:A9HiJOzl
>>277
イオシスで2980円だったよ
ミニも同じ値段だった
295名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 14:08:34.96ID:PO48AB2/
YouTube Premium使ってる人いる?
296名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 14:38:34.63ID:Q/6+7DbU
いますん
297名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 14:53:46.15ID:Q/6+7DbU
>>291
くやしいのう
298名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 15:45:30.73ID:HrSdNod5
>>295
使ってるよ
と言うか使ってないと価値半減では
299名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 15:51:56.44ID:O5Vh8Kky
>>298
Google Playミュージックでプレイリスト作って再生させてるからサブスクリプションは特に契約なくても不便じゃないかな
300名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 16:54:20.31ID:438HdH0L
何だ結局>>291はでまかせかよw
301名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 17:17:05.34ID:RmNmk3K4
Home miniだと音量10くらいでもう結構でかかったのが残念だったけど
Nest miniは爆音じゃなくなってちょうどいい音量になってて感動した
302名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 18:39:13.13ID:T7sWr4+A
音量10にしてってそれ100%では
音量10%って言ってあげてみ
303名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 18:43:11.20ID:O5Vh8Kky
>>301
Google Homeの音量は%だぞ
304名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 18:55:45.86ID:PO48AB2/
YouTube Premium加入の目的は広告無しにしたいから
音楽ならSpotifyの無料で十分です。
305名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 18:58:09.49ID:O5Vh8Kky
>>304
質問したんやったらなんか返せよ笑うわ
306名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 19:04:38.42ID:PO48AB2/
甘えるなよww
307名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 19:17:31.82ID:pEuM+jiS
自分で質問しておいて甘えるなとはこれいかに
308名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 19:17:38.40ID:O5Vh8Kky
>>306
会話成り立ってへんやん大丈夫か?飲み過ぎやろまだ大晦日ちゃうで
309名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 20:38:28.55ID:RmNmk3K4
>>302-303
国語の教師かてめえはよぉ
310名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 20:39:41.58ID:RmNmk3K4
%なんてわかりきってるけど
音量操作だと同じ表示じゃんか
311名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 20:39:50.32ID:VtT4D4wj
>>309
カルシウム取れよ
312名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 20:41:01.46ID:RmNmk3K4
後悔させてやるからな
313名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 20:51:15.48ID:UUD2/D3/
>>312
はい、脅迫罪
314名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 22:15:46.57ID:sOhj9ASz
イオシスのgoogle home、昼に見たときは2980円だったけど、今見ると2020円だね。2個買った。
315名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 22:27:06.27ID:wTDkiLnx
無線っていくつまで通信できるのかが不安
スピーカーを3個、リモコン2個、プラグ2個で他にPCやスマホもあるし
問題出たら考えるか
316名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 22:32:39.87ID:dALj0cP1
>>315
無線LANルータのスペックによる
最近のなら15〜20台くらい
317名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 22:57:06.06ID:7ww0rclv
home と Nest mini 音質比較した人いる?身しいれば感想を聞かせて欲しい。妹が気になるそうだ。
318名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 23:04:22.71ID:Q/6+7DbU
>>317
homeはminiじゃないやつの事を言ってる?
大きいhomeとnest miniならhomeの方がいい

mini同士なら何を聞くかによるとか好みの問題とか
気にするぐらいならちゃんとしたスピーカーで聞けとか、そんな感じ
319名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 23:05:12.74ID:hQfFmXNh
>>315
ルーターによって違うのでなんとも...
最近のは30台以上繋げれるのが1万円以内である
MU-MIMO,バンドステアリング,エアタイムフェアネスとか付いとけば複数台繋いでも速度低下は起こりにくい。
まぁ回線が遅ければどうしようもないけど
320名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 23:07:07.22ID:wTDkiLnx
最近のは結構性能いいのねありがとう
それでもそこまで余裕のある数字ではないね
昔のは10台くらい繋げると切断された挙句しばらく繋がらなくなってた
321名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 23:08:22.87ID:wTDkiLnx
30台以上いけるなら余裕だね!
同時接続数はあんまりスペック表にのってないよね
322名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 23:39:13.41ID:pEuM+jiS
>>321
カカクコムのスペック表には乗ってるよね
323名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 23:51:01.01ID:VtT4D4wj
最大接続数が結構先に出てくる問題だと思うけど、機器に割り振れるローカルIPの最大固定数を把握しておいた方がいいと思います。
各機器にIPアドレスを固定で割り振っていないとIPアドレスの重複で接続関係がおかしくなるので注意した方がいいですね。
それに伴ってスマートホームに使用する機器は機器自体が直接WiFi接続する物ではなくHub、Zigbeeなどを介して接続する機器がいいかな。
324名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/30(月) 23:58:10.19ID:m8tneaMh
>>323
モバイルルーターじゃあるまいし
ホームユースなら今売ってる機器で払い出しアドレスの枯渇なんて起こらない
アドレス重複とかどんなヘボDHCPよ
こういうのは15年ぐらい前の話題だわ
325名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 00:09:00.20ID:6xDU2bs9
ここ2〜3年の2万円代のルーターでも起こった問題なので書き込みをしたんだがね。スマートホーム機器が増えてくると必ず起きる問題だと思うけど、324は大した機器の数も接続していないので問題が起こったことがないだけなんだろうね。
326名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 00:41:15.86ID:4Zb8qPAZ
そういうのちょっと興味があって調べてみたけど
最大数公開してるメーカー無くね?NECとBとEしか見てないが
何か話が嘘くさいわw
327名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 00:43:10.97ID:0+Gqrc/n
だがね
328名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 00:47:05.90ID:Q9P/y43u
>>325
具体的なメーカーや機種を書いた方がいい
329名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 00:51:18.79ID:/JtxWw+z
>>325
十数年前やモバイルルーターでは経験したし、ウチはDHCPは別鯖だから心配してくれなくても大丈夫

はっきり機種を書け
絞り込めない程度の情報しか出さないとこが怪しまれるんだよ
嘘松かな?あと毎回ageんな
330名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 00:57:48.15ID:6xDU2bs9
頑張ってくれ。馬鹿馬鹿しくなってきた。
331名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 01:09:00.10ID:/JtxWw+z
作り話はTwitterだけにしとけ
332名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 01:21:53.41ID:T+evLfXl
>>314
サンキュー!俺も2個買った
333名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 01:23:11.33ID:4Zb8qPAZ
何だよ調べ損かよw
大晦日につまんねーことすんなw
334名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 02:07:06.98ID:RwtBugwu
DHCPで固定できるIPアドレスの上限の話なのかな?
335名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 04:57:20.72ID:uFJYBhC6
>>326
カカクコム見てみろよ
336名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 07:33:39.76ID:0+Gqrc/n
>>330
構ってちゃんやったか
337名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 07:34:04.53ID:0+Gqrc/n
>>335
お前の言ってることはズレてるで
338名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 07:50:28.14ID:qMWD+tN2
>>337
同時接続数の話とちゃうんか
339名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 08:03:10.58ID:pZypLavY
>>337
>>335は最大接続数の話で構ってちゃんの話とは別
最大接続数は価格comの条件指定検索にはある
どこまで信用できるかは知らんけど
google home Part.24 	->画像>18枚
340名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 08:28:41.88ID:0721ROiZ
それ最大じゃなくてメーカーが推奨する同時接続数じゃないの?
341名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 09:29:23.47ID:V7g8WRlU
ちょっと前のnecルーター(AtermWR8700N)ではdhcpを32個しか払い出してくれないよ
342名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 09:35:20.05ID:pZypLavY
>>340
目安とか言うあやふやな言葉なのでそういう定義も含めてどこまで信用するかは君しだいってこと
google home Part.24 	->画像>18枚
343名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 10:03:08.64ID:Q9P/y43u
>>341
調べたらほんとうに32個しか払い出さないんだね
結構ひどい
344名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 11:09:32.45ID:0721ROiZ
>>342
だから最大じゃないって言ってるだろ
345名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 12:06:02.19ID:9TLNZ8EH
AmazonでTp linkのAC2600が6,980円や
346名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 12:18:36.01ID:0+Gqrc/n
>>344
最大かもしれない
347名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 12:31:32.79ID:pZypLavY
>>344
知らんがな、ちゃんと知りたきゃ価格comなりメーカーなりに聞けよ
348名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 12:36:15.48ID:pZypLavY
>>343
まあほぼ10年前の機種だからねぇ
当時32台もIPアドレスついてる機器持ってる一般家庭ってそんなにいなかっただろうし
349名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 18:24:23.72ID:rcCZceB+
おれもエータームもってるけど
そんな制限あったのか
糞やな
350名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 19:46:39.03ID:5YApguYm
ローカルIP32個で足らない人ってそんな居るん?
351名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 19:49:15.43ID:FZxfRZbb
え逆に足りるの
352名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 20:24:05.63ID:V7g8WRlU
今は足りるけど、将来的に足りなくなるって家は多いかもね
353名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 21:38:43.87ID:CEwY7UV7
>>318
ありがとう!大きいhomeの話でした。
スピーカー改良されたっていうからhomeと比べてどうかなと気になってました。homeは2台あるからNESTの方2台買ってみようかと思ったがhome 4台がいいかなー。本当は海外販売のみのhome max?がほしいんだけどね。
354名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 22:34:12.79ID:KcR2VeKI
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part134(本スレ)
http://2chb.net/r/hard/1575954864/
355名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2019/12/31(火) 23:34:15.08ID:5qmUUeMY
除夜の鐘を鳴らして
356名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 09:52:50.69ID:blZH3tK4
ほとんどの一般家庭はDHCPで自動的に電源オフ、スリープ、一定時間通信してないデバイスから
IP割り当て外して使いまわしてるし32のデバイスを同時に使って足りなくなるなんてあまり無いだろ
357名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 10:25:05.12ID:DsmjDsH4
32でも足りなくはないけど、余裕ないから64あるといいな。
パソコンやスマホだけじゃなく、テレビやAV機器、スマートスピーカーやスマートリモコンもIPアドレス持つし。
358名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 12:13:26.51ID:fNeD1SdO
nest wifi買えよw
359名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 12:42:54.82ID:ukLAFyi7
そうも言ってられんぞ
電球1個にもアドレス振るからな
360名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 15:17:33.47ID:hjT6tUlo
65536個割り当て可能という訳じゃないのね
361名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 15:35:11.35ID:k4AlEjJg
我が家のレンタルルーターは、Aterm WH832Aで、DHCP割り当て数は
デフォルトで64なんだけど、調べてみたら既に40割り当て済みだった。
あまり余裕が無いので、100(上限253)に設定変更したところ。
362名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 15:39:39.38ID:DsmjDsH4
>>359
HueはZigBeeだからブリッジ以外はIPアドレス持たないけど、一つ一つがIPアドレス持つような電球あったっけ?
363名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 15:41:52.17ID:yB2+a7ZZ
将来的には電気が通ってるものは全部・・・ぐらいに考えたほうがいいのかね
364名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 16:34:42.89ID:GxD/Zu2L
そんな頃にはv6が
365名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 17:07:53.15ID:WbrkAPK4
電球単体で使えるスマート電球たくさんあふれてるけどどれがいいのか分かんないね
366名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 17:19:36.28ID:aofxK7z0
どれでも好きなので良いと思うけど、同じアプリで管理できるものでそろえた方が良いとは思う。
367名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 19:24:41.81ID:MpNQf3Ud
miniとLifxのセットが特価で売ってた時にいくつか買ったけど
全然使ってない
声で操作して楽しかったのは当日だけ
368名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 19:43:32.18ID:aofxK7z0
楽しいのは初めだけかもしれないけど、おやすみのルーティンで照明とテレビ消して廊下の常夜灯がつくようにして便利に使ってるよ。
369名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 20:04:33.43ID:N8errTdh
ルーティンでスマート電球の色と明るさを設定時間毎に自動で変化するようにしてるよ
これがすごく便利
370名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 20:07:43.60ID:GxD/Zu2L
楽しさはもう全く無いけど
置き換えまくって便利になり過ぎたから今更リモコン生活には戻れないわ…
371名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 20:09:41.87ID:+feUsOOS
>>367
楽しさを求める人は求める分だけ自分が賢く探究心がないと楽しめない
楽しめないって人は自分がアンポンタンのなんの生産性もない人間だって
言いふらしてるのと同じってことも分からない
372名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 20:32:30.83ID:aofxK7z0
うちはリモコンと併用だな。
まとめて操作したい時とか、定時に明るさ変えたいとか普通の電球じゃなかなかできないもんね。
373名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 20:39:29.69ID:yB2+a7ZZ
ホットカーペットを布団に入った後に消し忘れに気づいたときとか
テレビをつける・・・待つ・・・録画リストを呼び出す・・・待つ・・・で30秒ぐらいかかってたのが
音声指示・・・待つ・・・だけになったのがよかった
374名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 21:12:23.35ID:MpNQf3Ud
>>371
一番求めてるのは楽しさじゃなくて実用性

君のように自分が賢いと思ってるのは一番痛い人間だと思うわ
まあどうせ一人暮らしの孤独な生活で馬鹿な暮らししてるんでしょ?
375名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 21:18:46.61ID:jWLatOtk
>>374
なら楽しくないから使わなくなったみたいな書き方しなきゃいいのに

期待値が高すぎたんじゃないかな
がっかり冷め的な
376名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/01(水) 21:39:46.57ID:f7206N9D
分水嶺は、家電の操作を思い通り設定出来るかどうか、あたりかなぁ

時刻、天気、多少の音楽配信、この辺まではまだ全然戻れる

しかし、照明、テレビ、換気扇、掃除機、この辺まで一声で操作出来るようになってからは、もうなかなか戻りがたい存在になった
377名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 00:11:34.11ID:XgPIGH/c
>>374
一番求めてるものが実用性なのに楽しくないから全然使わなくなったって
なんかおかしくない?頭狂ってんのかな
378名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 00:22:14.98ID:05wR3nYB
>>376
なんでもかんでもGoogle Home経由にするわけじゃないけど、スマートプラグで朝起きるちょっと前にこたつ入れとくとかかも便利。
戻りがたい存在っていうのが良くわかる。
379名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 09:41:54.91ID:h21CKZCK
>>377
理解力ゼロだなお前w

全然使ってないのは実用的じゃないから

声で操作して楽しかったのは最初だけ

この二つは別
380名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 09:43:34.75ID:+8qCIjmI
>>379
必死だな
最初の書き込みでそこまで読めたらエスパーだわ
381名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 10:14:06.82ID:QFPAOpiQ
>>379
結局何に使ってるの
382名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 10:29:03.93ID:a2FLxxzT
実用的な使い方ができないだけなんだろう
ラズパイ設置するとgooglehomeの世界が変わるよ
383名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 10:43:25.47ID:QFPAOpiQ
>>382
それもまた実用的と言うよりはホビーな気が(^_^;)

そもそもラズパイを買う層なら自宅にサーバの1台くらい常時稼働させてるやろw
まあ素人さんにはまだ敷居の高い音声認識部を市販製品に任せてるわけだよな
384名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 11:08:20.74ID:0FAi4IL9
1番活用してるのは調理時のタイマーだな
複数設定できるし

ただ『煮込みのタイマーを設定』と言うと『はい、2個目ですね』と返されてしまう
385名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 11:59:26.64ID:YfVeikvn
そしてEchoはバラされアレクサさんはラズパイに取り込まれるのですね
386名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 12:24:39.26ID:dGxArUOW
>>383
自称玄人w
387名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 13:44:16.84ID:a2FLxxzT
>>383
NASは稼働しててもサーバーは使ってないとこ多いんじゃない?
そこでラズパイなんだと思うわ
388名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 15:13:35.17ID:ZGi7c2wq
常時、月のカレンダー表示とか
Withings体重計みたいに元日にHappy New Yearとか表示が出て祝ってくれる遊びが欲しいね。
389名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 18:15:42.98ID:bhGAs6Lv
>>388
体重計、見逃したorz
390名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 21:07:24.29ID:05wR3nYB
>>388
そんな機能あったんだ。
年末年始は帰省してるから乗れないわ。
391名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 22:37:52.29ID:eUPSJIGN
OK、グーグル!あなたの開発者は?
OK、グーグル!あなたはどのプログラミング言語でプログラミングされているの?
OK、グーグル!あなたはオープンソースなの?
OK、グーグル!あなたはクローズドソースなの?
OK、グーグル!あなたのソースコードを見せて。
OK、グーグル!あなたのソースコードは?
392名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/02(木) 22:51:45.57ID:V0zr/0HS
おかんが年始のゴミ出しの日を聞いてた
分かるか、んなもん!
393名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/03(金) 00:45:27.59ID:qlDROZl2
>>392
数年したらできそうな気も
位置情報と検索結果から引っ張ってくるだけだし
394名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/03(金) 01:08:53.73ID:D2AW/GNC
一部地域ではすでにスキルで対応してるやん
395名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/03(金) 23:00:44.92ID:taQdofO4
IoTデビューしたいんだけど、Switchbotのスマートリモコンハブ買っておけばいいかな?
Google Homeでも操作できると良いんだけど。
396名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/04(土) 01:27:20.50ID:YmEzDpwY
何したいかによる
397名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/04(土) 20:17:01.11ID:nMdej9Uv
秋葉原でグーグルスピーカー2020円で買ってきた
398名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/04(土) 21:01:46.80ID:0aNaLgYE
>>397
イオシスでずっとその値段で売ってるやん
399名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/04(土) 23:08:33.83ID:wR/mFOr4
>>398
年末は2980円だったよ
400名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 01:07:17.38ID:fCL/vptG
00
401名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 06:15:03.22ID:TjH0mFU7
今まで電気のオンオフやってくれてたのに
急にできなくなった

なんでだこれ?
めちゃくちゃ不便
402名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 06:55:48.11ID:/uMCSKmy
今出来たけど
403名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 07:38:07.33ID:+CEyzmds
LinkJapan落ちてる?
404名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 09:19:08.85ID:RmHLs4Gm
nestムカつくほど反応悪い・・・
旧ミニに戻したいけど人にやっちまった
405名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 09:35:53.57ID:ZGHuUbCt
>>399
年末から2020円だったぞ
406名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 09:38:34.69ID:fbPXPGhS
>>399
イオシスのネットショップでは12月30日から2020円で売ってた
407名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 09:47:40.61ID:wEorSc/B
Nest mini は、「ねーGoogle」は反応しないくせに「ねーぐぐ」には反応するから不思議
どう間違ったらこうなるんだ
408名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 12:01:38.10ID:RgaNGQYG
eremote miniを使ってテレビをGoogle Homeで操作しようとしたらできなかった。リモコンの設定とグーグルホームに登録まではできたけどずっとオフライン。
グーグルホームはテレビ消すとかのコマンドは認識して実行するけどテレビは無反応。スマホからの操作だとうまくいくのに…買って損した。
409名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 12:50:26.82ID:AEpyc9Nz
>>401
俺もyeelight使ってるけど昨日結構エラー吐かれた
おま環じゃなかったのか
410名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 13:07:33.10ID:/oOKAJrs
Amazonアンリミ入ったのに音楽サービスから選べないぞ
仲直りしたと違ったんか
411名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 13:10:10.54ID:lvnwufgJ
え? それはYoutubeの話でしょ。
412名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 13:11:24.91ID:TjH0mFU7
>>409
今やったら、ライトにエラーが起きましたって言ってるから
システム的に問題起きてるのかな

ちなみにeリモートミニ使ってる

エアコンと照明のオンオフに使ってたけど
使えないと物凄い不便だな
413名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 13:12:14.39ID:jg165Xvd
スマホアプリAmazonミュージックからなら
キャストできたと思う
414名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 14:35:09.04ID:7gpJwc2/
うちもエラーで接続できませんと。eremote使ってるけど、link japanのHP見たら1/8までサーバメンテらしいからそのせいかも。
415名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 14:41:47.33ID:TjH0mFU7
使えねぇなあ…

とりあえず、焦らず8日過ぎるまで待ってようかな
416名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 14:43:12.42ID:A3aaPZgi
>>407
ボイスマッチは使ってる?
417名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 16:46:45.73ID:/oOKAJrs
Amazonアンリミはchromeからは何故か再生すら出来ないしWinアプリからはキャストできないしスマホからホームにキャストしたら1曲ごとに止まるしクソだから解約してきた
418名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 16:48:29.72ID:a0GVfkAd
Nest Hubでライト操作しようとすると色の一覧にキャンドルライトとかウォームホワイトとかコーンフラワーブルーだとかあるけど
これ音声コマンドでもここの一覧にある色で指定できるんだな
夕方・夜用に暖色にするの結構難儀してたけど白熱灯かキャンドルライトでいけることがわかって解決したわ
419名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 16:57:45.73ID:ssGVBwU5
>>417
>スマホからホームにキャストしたら1曲ごとに止まるし

いま試したらアルバムでちゃんと次の曲なったが
420名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 17:05:54.16ID:/oOKAJrs
>>419
スリープ状態だと次の曲に行かずにスリープ解除したときに次の曲になった
端末によるのかもしれんけど
421名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 18:16:16.49ID:VFLc5Uwq
Googleさんからnest mini頂いたので設置してみたけど、音楽流すくらいしか使い道が…。
使いこなせない。

ちなみに●●かけて、ってお願いして流してる曲のプレイリストってスマホとかでも確認できないんだけどそういうもの?
422名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 18:32:10.31ID:Edt5PfUi
googleさんからもらえるの?
423名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 18:54:08.25ID:LMCWXkrx
>>422
Google Play musicの有料会員だったら
全員貰えた
424名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 20:31:20.37ID:uw/KNqJh
それでもらえたのか!
なんでただなのか分からなくて
ちょっと気持ち悪かったけど、すっきりした。
425名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 20:58:47.60ID:SRaIrikd
>>423
YouTube musicの有料会員もね。
426名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 21:37:45.98ID:BJntQEZQ
厳密には12/4の段階でその二つのどちらかの有料会員だと貰えて
期限は1/24までだね
だからまだ条件満たしてたら貰える
427名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 21:56:00.35ID:m2sHwY8p
You Tube Premiumだけど
全然知らなくて偶然YouTuberかもらったとかやってるのを見てリンク飛んだら
チッしょーがねーからお前にもやるよ
って言われて貰った
428名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 21:57:02.07ID:RgaNGQYG
Google play musicにずっと入ってるのになんの案内もこない。なんでだろう…
429名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 22:05:37.83ID:IQrFPRWM
>>428
案内俺もなかったけど、申し込んでもらえたよ
430名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 22:11:51.15ID:DM+KSibQ
>>428
俺も無かった
play musicは冷遇されてるな
ニュースサイトで偶然見かけて貰った
431名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 22:19:59.06ID:LMCWXkrx
>>428
メールで来たけど
スルーしたか、迷惑メールに入ってんじゃない?

最初詐欺メールかと思ってググったもん
432名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 22:45:32.91ID:wEorSc/B
>>416
もちろん使ってるよ
433名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 23:06:43.34ID:RgaNGQYG
>>431
メールは十回見直しましたけど来てなかった。
直接申し込んでなんとか貰えた。ここのおかげです。ありがとうございます。
とは言ってもネストハブマックス含めすでに5台あるからもう一台置く場所を悩み中。全ての部屋とトイレに設置済み。メルカリ行く予感もなくもない。
434名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 23:12:14.10ID:5BmG5aQ7
いいってことよ
435名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 23:12:18.53ID:OWfxmfl4
>>433
今見直したら
GmailにYou Tubeと、You Tube music
からメールが届いてて
それにGoogle nestあげるって書いてあった
436名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 23:19:31.36ID:OWfxmfl4
>>430
自分もプレイミュージックたけど
You Tubeから案内来てた
というか、なんか勝手にYou Tube musicも使えるようになってるけど
ミンナそうじゃないの?
437名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/05(日) 23:22:19.01ID:ZGHuUbCt
なんでカタコトやねん
438名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 07:19:29.02ID:5elx2xyW
>>勝手にYou Tube musicも使えるようになってるけど

詐欺にひっかかるタイプだな。
439名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 07:27:52.62ID:YMHMF8Nc
今さら何言っているんだよ
案内もニュースもスルーの鈍感かよ
プレイミュージックは無かったことになって、
ユーチューブミュージックにリニューアルしたようなもんだぞ

自動でアカウント移行できて当たり前だ
未だにプレイミュージックが残っているのが不思議なくらいだ
440名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 08:45:20.75ID:ds/50Bec
>>439
不思議も何も一番大事なロッカー機能がまだYouTube Musicには無いだろ
441名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 09:00:18.95ID:YMHMF8Nc
自分に権利のあるファイルをアップしたい気持ちはわかるけど、
そうじゃないものとの区別がグーグルにはできないから、
権利保護の関係でロッカー機能は廃止した方が楽な気がする
442名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 09:02:45.14ID:+YqO2bpD
プレイミュージック無くなったらわしのアップロードしたmp3たちはどうなんねん
443名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 09:04:51.17ID:+YqO2bpD
>>441
iTunesなんてクソ音質のmp3でもアップロードしたら購入済み扱いにしてくれるのになんでGoogleはそんな程度のことでクラウドストレージサービス廃止するん?
音楽なんて私的利用ならコピーし放題やねんから権利関係そんなに面倒ちゃうと思うんやけど
444名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 10:31:52.02ID:VmbKOXPw
田舎の方言で書くのをやめてくれないかな
445名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 10:37:57.83ID:+YqO2bpD
>>444
お願いしますやろ?
446名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 16:44:08.22ID:A3naU6oK
Homeminiが年末から起動しなくなりました。
4個のLEDが白色に点灯したまま起動しません。

底面のリセットボタンを押しても1個のLEDが緑色に
点灯するだけで、初期化される様子もありません。

同じような症状の人はいませんでしょうか。
447名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 17:39:47.18ID:5elx2xyW
いつ購入したものなの?
スマホから見てちゃんとWifiに繋がってるの? Miniのシステムスマホなどから確認出来るの?
リセットはずっと押しっぱなしだけどそれでもリセットされないの?

ここちゃんと見たの?白点灯はリマインダーのお知らせだよ。
Google Home の LED ライト - Google Nest ヘルプ https://support.google.com/googlenest/answer/7073219?hl=ja
448名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 18:04:29.86ID:CyRtSZk3
呼び方を変えるアップデートをはよ…
オッケーグーグルって言うのが長い&言いづらいから一瞬だけecho dotに浮気したけど
youtubeやらgoogle play musicにどっぷり浸かってる身としてはアレクサは無理じゃったよ…。
449名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 18:17:28.80ID:2/5ul0cT
同じ部屋に mini 一個だけだと声の認識率イマイチなので、同じ部屋にmini 二台置いてるのですがイマイチです。

タイマーとか設定してもどっちで設定されたかよくわからないときがある…

一番はスピーカーペアで連携したスピーカーの両方のマイクをちゃんと有効にしてくれることなんだけど…片方のマイクしか生きてないらしい…

このあたりうまいこと凌いでる人いますか?
450名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 18:23:16.06ID:YMHMF8Nc
でもなんて呼びたいの?
ドラえもん!とか?
どこでもドアを頼んでみたのは俺だけ?
451名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 18:50:18.76ID:moYE0jm1
短くしたいなら「ねーぐぐ」で良いじゃん
452名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 18:57:22.21ID:Ncan8yBf
ヘイグーゴー一択
453名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 19:01:04.15ID:CyRtSZk3
>>450
正直アレクサは読んでてお口が気持ちいい(笑)

>>451
し、知らんかった…それで反応すんのかい…
454名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 19:37:41.07ID:iuBAVtaD
アレクサはウェイクワードを
コンピュータに変えられるから
スタートレックごっこができる!
うらやましいわ
455名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 22:36:11.09ID:VlDLHpVq
ネイティブ風なら「ヘグゴ」で呼べる
456名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 23:21:54.41ID:fEWyM47N
ただでminiもらったんですが、これ家族も使うのは各々のアカウントでvoice matchが必須ですか?

調べたら、リンクするアカウント一つにvoice matchオフだと、だれでも使えるようになると書いて有ったのですがうまくいきません。
457名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/06(月) 23:37:54.16ID:OdkNNlMt
>>456
何がうまく行かないのか書かないと
ウェイクワードに反応しないとかならvoice match関係ないよ
458名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 00:28:21.81ID:RAEfnFUM
>>457
失礼しました。

やりたいことは音楽再生とかの基本的な機能を家族全員の声で使えるようにしたい。

しかし自分以外のウェイクワードに反応しない、ということです。

miniには自分のアカウント一つのみをリンクさせ、voice matchはオフにしています。
459名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 00:39:31.63ID:EAgK/mWk
ウェイクワードと、本文の人間が入れ替わっても認識するから、それ無理では
460名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 06:38:35.79ID:DC0RzVdt
>>446
Nest miniでいつの間にか「ねーGoogle」使えるようになってた
おーけーぐーぐるの日本語発音も大丈夫だ
ファームウェアは184686
プレビュープログラムはオン
461名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 06:42:41.08ID:DC0RzVdt
日本語ウェイクワードが使えるようになってた衝撃て >>460 に 446 への回答URL貼るの忘れて関係ない内容書いちゃった

>>446
https://japanese.engadget.com/2019/10/23/google-home-google/
https://support.google.com/googlenest/thread/1358443?hl=en
ここにその症状について書いてあるよ
462名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 07:15:33.47ID:DC0RzVdt
>>460
ねーGoogleの反応はそれでもGoogle Homeよりは悪いな「ねー、Google」のように少し区切ると反応しないや
463名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 07:21:36.43ID:yrMwkCmX
>>455
サザエさんみたいだな
464名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 08:16:28.58ID:fUTavCSY
home, home mini, nest miniを持っていて、家族4人(ボイスマッチ)で使ってるけど
nest miniで反応が悪いのが家族の中に1名いるわ。
本人には、そのうちファーム更新で治ると云ってるけど
465名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 09:28:57.30ID:ZBFYo2IB
miniだけど4歳の子供がいるけど、反応するのは滅多にないなー。
嫁も反応しづらい。
高音が苦手なんかね。
466名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 10:56:39.18ID:5btEcLxt
ボイスマッチは実質使い物にならんなーと感じてる。登録したその日は良くても次の日になったらまずユーザー特定してくれなくなる。
467名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 11:40:52.33ID:ZbbpLCdE
Googleone特典でもらったけど結局使わないなこれ。
一応使える状態にはなってるけど気づけば数ヶ月声を聞いていない。
468名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 11:43:25.25ID:2NHmmdtr
>>467
スマートリモコン使わないと便利さは分からんよ
469名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 11:49:23.17ID:9KWuxg/V
自分は天気と、電気を消す、エアコンのオンオフ
これがメインだけどこれだけでもすごく便利

たまにニュース読み上げてもらったり
音楽はスマホで再生してそれをキャストしてる

ミュージック再生と言うと、トータス松本のミュージックって曲がかかったりして面倒
470名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 12:50:32.42ID:Pa21BME1
俺は寝るときに1時間ジャズを流してもらって、
朝はロックで起こしてもらう。
目覚ましの曲が変われば耐性がつきにくい。
スマホのユーチューブミュージックでなぜかできないから重宝している。
471名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 15:45:52.29ID:KACsb0Ko
>>446
ファームのアプデ失敗だから交換しか手がないよ。保証切れてても大丈夫。
中古やフリマで買ってたらご愁傷様。
472名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 16:12:51.99ID:JisVwtTQ
今からじゃもらえない?
473名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 16:58:47.69ID:b9CgzdkY
>>472
2019年12月4日時点で、YouTube Premium、YouTube Music Premium、Google Play Music の個人プラン、学割プラン、ファミリー プラン(ファミリー グループの管理者とメンバーを含む)の有料メンバーである方のみご利用いただけます。
また、メンバーシップが一時停止状態ではない、 アクティブなメンバーである必要があります。

Googleからメール来てない?来てたら申し込み1月23日までだからお早めに
474名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/07(火) 17:10:55.23ID:JisVwtTQ
>>473
ありがとう!
475名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 00:01:41.48ID:+OFkX5/v
>>403
その会社は死んでいる。
年末 顧客名簿の入った廃棄のHDDをオク横流しして情報漏洩し捕まった奴がいたのこの会社と同名だったね
476名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 00:53:59.38ID:gLuUYBG+
そりゃブロードリンク
477名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 01:26:07.62ID:Uia0VP2x
Nest mini反応悪すぎる 部屋の電気消すのに5回も言い直したわ
自分で消しに行ったほうがマシ
478名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 02:59:30.61ID:4DJu2fRC
滑舌悪いんだろw
よく聞き返されるだろ
479名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 05:59:53.59ID:hixXakaM
使ってみないと分からない情報だからありがたい
特に既存端末と比較の上だろうからなおさら

新しいのに1番重要な部分で劣化してんの情けないな
どうせおま国とかなんだろうけど
480名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 06:02:51.77ID:hixXakaM
echo dotも安かったからおもちゃ気分で買ったけど第3世代、マイク4つとか
スペックだけはすごいけどhome miniの方が少し認識力上だったな
481名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 09:12:57.08ID:mcJyKEO/
nest hub maxのカメラで外出先から家の中を見れるけどカメラが斜め上向いてるから画面1/3ぐらい天井しか映ってないんだよなあ
カメラの角度はもうちょい下にして欲しいわ
482名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 09:23:58.75ID:iaXxGj6x
>>481
hub maxって見守り機能はないからね
尼で3000円くらいのネットワークカメラ買えばいい
483名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 09:43:52.55ID:efa0Vlk+
>>482
セキュリティ問題が怖いよなあ
484名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 09:48:10.95ID:iaXxGj6x
>>483
別にシコってるとこ見られるくらいええやんけ
むしろ興奮する
485446
2020/01/08(水) 15:13:55.43ID:JzKg8x5M
>>461
ありがとうございます。
私だけではないことが確認できて安心しました。

>>471
ファームウェアのアップデート不具合なんですね。
楽天ブックスで購入したので対応してもらえるか不明ですが
とりあえずサポートに問い合わせてみます。

何か進展があれば、また書き込みさせていただきます。
486名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/08(水) 15:40:38.69ID:42kdcotQ
デジタル付箋か・・・ そうそうこういうのを期待していた
487名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 10:10:53.55ID:YKHpBRbJ
歯を磨きながらしゃべると100%認識しないな、そこが難点
488名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 10:29:25.62ID:P9bP9eQh
機械なんだし人間の耳を超えてもいいもんなんだけどな
489名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 11:50:28.46ID:HWcTHgJA
>>488
超えるの定義とは
490名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 12:05:29.46ID:P9bP9eQh
>>489
人間じゃあ聞き取れない言葉とかまで認識するってこと
ちなみにロボットは読唇術搭載されてるのとあるらしいな
491名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 12:20:38.16ID:HWcTHgJA
やろうと思えば普通にできるだろ、高感度マイクとかのコストかかるからやらないだろうけど
492名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 12:25:53.46ID:P9bP9eQh
>>491
マイクの感度の問題じゃなくって如何にAIに学習させておくかだろうな
493名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 12:28:17.63ID:HWcTHgJA
なぜ?
聞き取れない言葉を拾うためのハードウェアは必須だよ
スマートスピーカーの話だよね?

カメラアリで云々なら、目線向けるだけで十分
詳しくはググれ
494名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 12:36:23.09ID:P9bP9eQh
>>493
AI音声文字書き起こしってサービスがあるのは知ってる?
あれはマイクはそんな高性能なものを使うわけではなく、話者の話し方の特徴だったりを学習することで認識率を上げていってる
495名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 12:37:54.77ID:HWcTHgJA
そりゃ要件定義が甘かったね
俺は人間に聞き取れないを「小さい音」と解釈したので高感度マイクの話をした
496名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 12:41:59.03ID:dEB/lWX8
歯磨きの話から文脈読めよ
文脈が読めるのは人間がAIに勝てる唯一の点だぞ
まあ、もう負けつつあるが
497名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 12:57:10.66ID:P9bP9eQh
>>495
なんで話の流れで分からないのかなあ
煽りでも何でもなくアスペルガーのテスト受けてみたら?
498名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 13:02:22.28ID:HWcTHgJA
それ煽りだろ
499名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 13:04:31.89ID:rU31p4mQ
「コーヒーメーカーを6時にスタートして」
やっとかよ…早く実装しろ
おま国禁止な
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ces2020/1227940.html
500名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 13:05:21.19ID:P9bP9eQh
>>498
自分のレス見返してみろよ
501名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 13:26:58.03ID:HWcTHgJA
>>500
だからそれも煽りだろ
502名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 13:55:36.28ID:P9bP9eQh
>>501
めっちゃ怒るやん
503名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 15:02:49.67ID:+TuYgcgn
音声認識で人間を超えるためにはAIの精度ももちろんだけど、マイクとかのハード的アプローチも欠かせないと思うよ。

人間はパーティーカクテル効果みたいに雑音の中でも特定声だけを意識したりできるけど、今のAI技術であれを再現するのは、今のAIではまだ無理がある(方法はあるけど学習が難しい)。

そこはビームフォーミングとか高指向性とかノイキャンの技術と合わせ技で行かないとなかなか人間は超えられない。
504名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 15:12:13.74ID:P9bP9eQh
>>503
Google Nestの話をしてるんやけど…
505名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 15:22:39.19ID:HWcTHgJA
いつの間にかね
506446
2020/01/09(木) 15:31:09.48ID:GK6dGWYA
Home mini の不具合を以前書いたものです。
現在の状況を書いておきます。

問い合せした日が1年以上経過していて保証が切れているので
対応できませんとサポートより返答がありました。

ファームウェアのアップデートの不具合なので保証は関係ないのでは
と問い合わせしています。(←いまここ)

同じような症状の人はあまりいないんですね。
507名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 15:35:15.82ID:P9bP9eQh
>>506
まあ1000円で買えるおもちゃなんだし
そんなことに労力使わず新しいの買って楽しみなよ
508名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 15:38:16.17ID:rU31p4mQ
>>506
最初の書き込みがどんなだったか忘れたんだけど
初期化ボタンは試したんだっけ
509名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 16:56:16.28ID:+TuYgcgn
>>504
現行機で人間超えるのは無理でしょ
510名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 17:18:12.74ID:CqI5uoGd
>>506
https://www.cnet.com/how-to/your-google-home-is-bricked-heres-how-to-get-a-new-one-for-free/
海外だと無償交換してもらえるっぽいのにね
511名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 17:36:50.10ID:P9bP9eQh
>>509
誰も現行機の話をしてないんやけど…
512名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 17:44:41.79ID:C6k/WXlR
homeに比べて難聴になりすぎ
小声を拾ってくれないなら話しかける気力がなくなるわ
513名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 18:10:41.03ID:prMQJWhg
YouTube3ヵ月無料のやつ、そろそろ申し込もうかななんて思ってたら、いつの間にか1ヵ月無料に変わってた
514名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 18:21:44.42ID:dEB/lWX8
マイクも学習もいいけど、
歯磨き中の声を聞き取るならやっぱ文脈読まないとな
じゃなきゃ人間でも聞き取れない
515名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/09(木) 20:20:27.73ID:0bmt99qE
>>511
どっちやねん(笑)
516名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 00:41:36.90ID:/G9Xi5dQ
広告見て4歳の子供にアナ雪のお話をきかせようと
Home mini か Nest miniと思ってましたが
ディスプレイのついたNest hubだと
ディスプレイにアナ雪の動画かなにか
流れるものなのでしょうか?
517名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 00:53:34.93ID:sBtgZC0e
スマホほgoogle アシスタントに「アナ雪2の絵本」って言ったときと同じのが流れるでしょうね
518名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 01:14:52.89ID:dvdXn9df
hub持ってないけど、同じくアナ雪の絵本を聞けるPixelだと絵本みたいに静止画が表示されるからhubも同じじゃないかな
こんな感じ

google home Part.24 	->画像>18枚
519名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 03:46:45.44ID:JpfRkY0L
>>516
動画は無し。絵本の挿絵の様に、シーンにあわせたイメージ映像(静止画)は表示される
あと、絵本のサブメニューをタッチ操作で選べるから、次にどのようなエピソードが何種類あるかが格段にわかりやすい

とは言え、それだけのために買うようなものではないよ>nest hub
google miniのアナ雪絵本セットで十分だと思う
520名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 04:47:29.58ID:OdmXn+Q7
帰省したついでに実家にHome mini2個買ってあげて設置してきた。毎朝ラジカセのラジオ聞いてたからルーティーンで天気とラジオ流すようにしたら便利だって喜んでくれてよかった。
521名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 04:49:33.92ID:hUHwnupg
優しい奴め!
522名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 07:28:26.04ID:J9hEQj72
>>520
おれは一昨年 実家に Home mini と Sonoffもどき(照明On/Off) と RM mini3(テレビ・扇風機・エアコンOn/Off) 置いてきたけど、喜んで使ってくれてる。
同じようにNHKよく聞いてるらしい。
ときどきアクティビティを見て生きてること確認できて便利。
523名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 08:01:05.53ID:BTEDtnDI
>>516
スマホにok googleでよし
524名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 09:44:44.86ID:fMvIA+SY
>>506
前スレで同じ症状で書き込んだんだけど、保証切れでも問題なく交換対応されたよ。
がんばって。
525446
2020/01/10(金) 14:05:00.54ID:0A2t9LB2
>>510
>>524

みなさん返信ありがとうございます。

もう少しだけgoogleからの返答を待ってみます。

無理なら3000円程度で売っているので再度購入します。

echo dotも持っているのですが、Homeminiのほうが私には
合っていますので。
526名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 14:35:02.06ID:R//AVFHO
nest mini 届いたけど普通に反応いいぞ
アプデされた?
527名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 16:16:47.54ID:4JGf6qlY
今回home miniからnest miniに変えたんだけど、ウェイクワード時後の起動音?をオンにしてみたところ何も言っていないところで急に鳴る事が多々ある。
もしかしてこれって昔からの仕様で今まで音が無かったから気付かなかっただけで結構起動してたりしてるんですか?
528名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 16:39:55.68ID:pBCD6F0f
>>527
あるあるやね

テレビの音とかに反応してる
529名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 20:05:37.25ID:dY08YEqS
>>527
はい、しょっちゅう起動しています
530名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 21:23:19.67ID:7BRXk8U2
Nest MiniがねえGoogleで反応するようになった
逆にヘイGoogleじゃ利かないね
531名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 22:20:37.85ID:BTEDtnDI
ウェイクワードの言語設定だけが英語になってたなんていうくだらんバグを1ヶ月以上放置してようやく直すって凄いスピード感だな
532名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/10(金) 22:21:44.04ID:JSUTXZFs
ヘグゴで反応しているぞ?
533名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 01:23:44.29ID:jgvkVEtE
日本語でオケ
534名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 07:19:57.61ID:KFwjKpNU
Duoと連携したんだけど、かかってきた通話をHomeで受けとるのってどうやるの?
535名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 09:06:48.83ID:N6zIMqks
>>534
ok google 電話にでる
ok google 電話をとる
536名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 12:42:19.69ID:6TEDMSce
nest hub たまに受け答えの声が
タンが絡んだようになるね
山口もえみたいな
537名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 12:58:13.98ID:S4ZYU1Gz
よくわからんけど、不定期にビットレート下げた様な機械っぽい声になるよね
どれくらい下げても不満が出ないか試験でもしてるのか?
538名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 13:02:46.24ID:I+WSEMOs
youtubeで無駄に帯域消費しまくってる割には
ケチ臭いよね
539名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 14:15:20.23ID:SIn1G719
>>536
HomeとMiniしかないから知らんけど、山口もえは痰が絡んだ声なのか。
540名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 15:27:00.14ID:N9PRceF8
>>539
ディープスロート中のアラフォー女の声みたいという意味だろ
541名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 15:51:59.19ID:i6LHttpe
>>540
エロいくて良いじゃないか。
542名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 15:58:09.88ID:6TEDMSce
山口もえタン絡んでる感 共感得られないか…
543名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 16:55:22.11ID:WefdzyuJ
おみくじできるんだな
思いつきで言ってみたら
スーパーアルティメットウルトラ大吉って言われてワロタwww
544名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 17:01:56.99ID:N9PRceF8
>>543
これ以上の幸運はないという現状を告知された今、
「今以上の幸運は訪れない」という告知を受けた気分を一言お願いします。
545名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 17:50:04.55ID:yXGPpIbQ
占いもできるぞ
546名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/11(土) 23:21:29.03ID:g5bhliF/
うちのNest miniが急にPPAP再生し始めてビビった
I have a pen~ I have an apple~..Oh! Apple pen(cil)とかGoogleの闇を感じた
547名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/12(日) 17:15:05.08ID:8qaycnmt
nest mini買ってセットアップしたのですが
一晩たつと勝手にリンクが解除されます
原因わかる人居ますか?
548名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/12(日) 17:17:13.14ID:Q46wYggv
ミュージックアラームの設定、
アプリでできればいいのになあ
口頭じゃプレイリストの指定が全く上手くいかん
549名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/12(日) 19:33:16.01ID:ZIfIbvn2
hueはブリッジ必要だし高いから導入躊躇してたけどスマートLED電球は単体で使えて安いしめっちゃいいね
複数つけたけど声で明るさも色も一括変更できるし電球の名前言えばそれだけも変更できる

気になるのは「赤くして」「緑にして」「黄色にして」「水色にして」はできるけど「青くして」「青色にして」が出来ない謎
「照明を青くして」「照明を青色にして」なら青くなる
あと「白色にして」っていうと色温度が低いんだけど声で高くすること出来ないのかな?
「明るさ最大にして」で明るさ変わるけど「色温度を最大にして」はダメだった
550名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/12(日) 22:30:05.46ID:8MXCUzJg
調色できるタイプ持ってないから分かんないけど
昼光色にしてとか
551名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/12(日) 22:56:15.06ID:OTMA+n1O
最初は面白がって音声で電球の色調を変えて遊んだけどすぐ飽きた
今は黒豆を使ったルーティンで定時に色調と明るさを自動変更させてるわ
552名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/12(日) 23:37:35.55ID:s/uQ+Os7
コストコでGoogle Home Miniが13日まで1980円
553名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/12(日) 23:52:51.62ID:wrh/7PBR
>>552
ヨドバシで1000円でこうたやん
554名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/13(月) 01:16:35.42ID:Y9I+X2Us
>>550
昼光色だとわかりませんになって
昼白色だと白より色温度が高い色になったが最大じゃなかった
555名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/13(月) 12:08:22.36ID:XUi23exA
>>553
いつよ
556名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/13(月) 21:08:12.92ID:QKLDBNXn
ビックカメラでMAX買ってきた。
au Payでクーポン1000円引と20%キャッシュバック。
557名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/13(月) 22:16:46.94ID:rA/Sjxjd
>>556
ちゃんとShopping Go通したか?
558名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/13(月) 23:03:48.50ID:3Z0l0Dt7
>>556
価格コムのクーポン通したか?
559名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/13(月) 23:08:42.68ID:POJOrFj+
>>556
ジョルダンのクーポン通したか?
560名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 07:53:43.95ID:Hn07aRjL
ミニ2台でステレオにしてるんだけど、音場が全く安定しないんだが何か設定悪いのかな?
ちょっと調べたら位相ズレというらしいけど
561名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 08:18:30.36ID:JDKE7L4K
>>516
亀レスだがアナ雪に限らず子どもと色々楽しむなら画面ある方がやっぱりわかりやすい

例えば「カバの鳴き声」とかやるとちゃんと画面にカバの画像(静止画だけど)が出て鳴き声がなるのとただ鳴き声だけなるのとやっぱり前者の方が楽しいし学習にもなると思う

あとそのぐらいの子どもなら写真もたくさん撮ってるだろうからデジタル写真立てとしても有能だよ
子どもの顔を指定しておけばその子が写ってる写真の中で比較的よく撮れてる写真を自動的に選んで常時スライドショーしてくれる
562名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 08:22:53.17ID:JDKE7L4K
>>549
他のは知らんけどHueは(ライトの色を)「白熱灯にして」「キャンドルライトにして」でいける
画面付きのNest商品買えば設定可能な色の一覧見れるよ
563名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 08:24:56.77ID:yWdzpKqj
galaxy s5を常時画面オンでサーバーとして可動させてたんだけど、いつかはなると思っていたが案の定バックライトが壊れたらしく画面が映らなくなった(内部で動作はしているので今のところサーバとしてやりたいことは出来ている)
nest hubは、バックライト頑丈に作られてるのかなとふと思った
564名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 09:32:29.89ID:p8GAh/Om
あまで31日までshow5を2個セットで9800円引き始まった
比較のために買おうか悩む
565名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 09:50:22.91ID:p5wolsUg
nest hub全然安売りしないな
安くなったら3個くらい欲しいんだけどなああああ
566名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 11:19:20.49ID:+SQxlezv
>>563
あげ足取るつもりは無いが有機ELだからバックライトないよね
寒くなるとチカチカする現象なら輝度MAXにすると改善するけど試した?
567名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 12:17:08.12ID:X1TdBrMz
>>565
こないだbicで20%バックやっててそれが最高かな
568名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 12:24:22.48ID:u0yANZ+H
galaxy s5って焼付きヤバイやつやん
自分のはホーム画面がそのまんま焼き付いてる
569名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 12:26:41.01ID:5rqrj1+8
>>560
位相のズレより音量の左右の変動が気になる。
定点で聞いてもも音が左右でふらつく感じがするんだね。
これが不快でステレオやめたわ。
570名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 12:30:04.60ID:Boy8K0Xa
nestは遮蔽物あると全然声拾ってくれない
確実に聞こえてるはずなのに
571名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 12:32:27.83ID:LudOuZYS
>>565
持ってるけど画面が小さいのに電源接続が必須だから使うシーンが制約される

手元で画面を見ながら操作するならタブレットでいい
遠隔から音声で操作できるメリットがあまりない

今のところベッドの枕元に置いて波の音や焚き火の映像を流し続けるのごメインだわ
たくさん買ってそこら中に設置するならいいかもね
572名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 12:40:08.64ID:BWiHiSCM
>>569
多分同じ現象だと思うけど、それは左右で音量が違うんじゃなくて、片方に遅延が発生してるから片方に音が寄ってるんだと思うよ。
んで遅延の幅が一定じゃないから音場がユラユラする。
これまじで不快なんだがどうにもならんのかなあ
573名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 12:41:09.83ID:LudOuZYS
>>571
あ、私はスピーカーのみのnest miniも使ってるので
miniと比べて相対的にhubのディスプレイの用途は限られるって意味です

nest mini自体はニュースや天気を聞いたりBGM流したり使いまくりですよ
574名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 12:48:21.41ID:LudOuZYS
>>572
へー、ステレオスピーカー用途はgoogke公式が宣伝してるのに遅延の補償はできないの?

その書き込みで思い出したけど、スマホのスピーカーがしょぼいので自宅ではよくbluetoothスピーカーを使ってるんだけど
これをnest miniにできないか試してみたらやっぱり遅延がすごかった

まあwifi接続だからそれは仕方ないけどさ
575名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 13:27:17.19ID:wVutA6F7
>>566
あれ、そうだったのか。じゃぁ何が故障したんだろう
とりあえず真っ暗で何も見えない状況
雪国に旅行に行った(サーバも連れてった)翌日になったんだよね
再起動しても電池外してももちろん直らん
576名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 13:28:25.55ID:wVutA6F7
>>568
一年以上常時オンだが気にならないけどなー
普段使いしてたS6は、ステータスバーとかめっちゃやきついたけど
577名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 13:31:17.60ID:OFWvJ6sl
>>575
旅先に持っていくサーバって何のサーバ?
ファイル?Wi-Fiのハブとか?
578名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 14:42:56.71ID:ZVraya8G
Google Nest Hub Max安くならないかな。
579名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 17:35:57.96ID:2FPDFjzz
>>565
コストコでしばらく10000円切ってたぞ今どうだか知らんけど
580名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 20:00:38.71ID:em0Onlu4
声で指定できる色の一覧や
google home Part.24 	->画像>18枚
google home Part.24 	->画像>18枚
google home Part.24 	->画像>18枚
google home Part.24 	->画像>18枚
581名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 20:19:26.87ID:vNl6Y4rz
>>580
これスマホのホームアプリからでも選べるけど色名が英語なんだよね
582名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 20:43:16.82ID:em0Onlu4
>>581
俺はスマホからみると色名何にも書いてない
google home Part.24 	->画像>18枚
583名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 20:44:48.50ID:em0Onlu4
>>582
ああタップしたら名前出たわ
ペルーが結構いい感じだわ
584名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 20:59:07.94ID:yWdzpKqj
>>577
ごめん、ただ単にポイントゲットしたりな端末も兼ねてるので持っていっただけだよ
普段はrm mini3とかgooglehomeと連携してリモコンだったりしゃべらせるコマンド送ったりしてる
ラズパイも使ってるけど、スマホアプリのbroadlink rm pluginが便利
585名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 21:07:24.01ID:Zj/AIaMj
日本語で浅葱色とか黄土色とか適当に言ってみてもだいたいそんな感じの色にしてくれたよ
586名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 21:10:05.05ID:X1TdBrMz
なんでGoogleアシスタントってリファレンス非公開なんやろ
隠し要素多すぎるし昨日使えたもんが今日使えへんとかも多々あるし
隠すメリットあるんか?
587名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 21:22:32.85ID:vNl6Y4rz
>>549←これ、ライトのアプリからワンタップ実行設定に白色の色温度最大にしたのを設定するとホームアプリのシーンにそれが追加されるから
ルーティーンで適当にワード決めてアシスタントの操作からシーン操作を選んでそのシーン選択したらいけたわ

こんなやり方あって面白い
588名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/14(火) 22:51:36.73ID:LudOuZYS
>>584
ラズパイラズパイ言ってる人か
それサーバー?何か用語が独特だよね
589名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/15(水) 07:32:47.42ID:Jf7+cofr
Android端末を鯖化するってのはやる人はやってんじゃね?
590名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/15(水) 10:12:46.34ID:A1QqGfRP
余ったAndroidをサーバーにしてる人は珍しくないね。
そのためのアプリもたくさんあるし。
591名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/15(水) 11:20:50.23ID:23OOEWZN
多分androdに引っかかったんじゃなくて
584の構成ではサーバはあくまでgoogle homeであり
androidは単なるメディコンだと言う話では?

ラズパイの人は全般に自分を大きく見せようとしすぎw
592名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/15(水) 12:39:52.85ID:pcZyNETO
もう無理にラズパイ使わなくてもいい気がするけどな
google home出始めの頃はスマートリモコンが超高かったし
制御アプリが超微妙だったいうのもあった

今はわかってるやつだけでいいよああいうのは
593名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/15(水) 13:21:04.75ID:cbh3ERAU
ラズパイがないと、googlehomeに喋らせることが出来ないんだよね。これがクリアできるなら、スマホサーバーだけでええよ
サーバーの定義の話を聞かれると俺には正式にはよくわからんけど、個人的には常時ポート開けてアクセスを待っている端末はサーバーだと思っている

なんか大きく見せようとしてるように見えて不快だったらすまん。そんなつもりは特にないよ
594名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/15(水) 15:12:57.48ID:A1QqGfRP
そういやnotifierみたいなアプリ存在しないね。
slackクライアントとAndroidのTextToSpeechを叩いて生成された音声ファイルをCastできれば実現可能かな?
CastのためにHTTPサーバ機能もいるか。
技術的にはできそうね。
595名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/15(水) 17:59:17.93ID:fuQz18s4
>>593
たしか Tasker にchromecastプロトコル使えるプラグインがあったからあの手の使うとスマホでも行けると思うよ。
596名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/15(水) 19:44:06.15ID:acwspsWq
nest mini, new firm来た?
597名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/15(水) 22:14:12.15ID:uDcfRbC/
今年公式の機能で開放が予定されている、家電操作のタイマー機能。コレがきたらGoogle Homeに関してはラズパイたぶん要らなくなるなぁ
いわゆる
「ok google ◯時間で電気とテレビを消して(or つけて)」
ってやつね。
今これらはGoogle Homeだけでは出来ないのよね

こんなん最初から出来ればいいのにと思うけど
598名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/15(水) 22:44:05.65ID:uife+j6x
家電操作のタイマーとか遠隔ってなかなかやらせたがらないよね
599名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/16(木) 09:06:27.07ID:X7AadMcl
>>597
いや…その程度ではラズパイ捨てられんだろ…
うちではもっとあれこれやらせてるから多分永遠に捨てられない。
600名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/16(木) 10:12:18.65ID:nzTD5ban
>>599
あれこれ詳しく
601名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/16(木) 10:47:56.29ID:c6VlcIuB
タイマーの音量だけ変更できないよね?
音声をちょうどいい音量にしてるとタイマーの音がうるさすぎるから
タイマーの音量だけ変えられればいいのに・・・
602名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/16(木) 11:04:04.33ID:3eX3fbmz
>>601
OK、グーグル!タイマーの音量を1%にして。
603名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/16(木) 12:48:03.52ID:1E1kGWQ7
>>599
家電含めてあらゆるタイマー管理がくれば、Google Homeに関しては不要と言えるくらいにはなるね
Siriの応答させたり、温度管理とか別の実験的サービス走らせてるから、それ以外の用途ではまだ使うけどな
604名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/16(木) 15:46:05.46ID:X7AadMcl
>>600
たとえば…SwitchBot や sonoff のカスタムファームなんかは…ラズパイみたいなハブ的サーバーを使ってクラウドを経由しない家庭内に閉じた制御は安定性の面からも捨てがたいですね〜☆
605名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/16(木) 19:50:13.60ID:4qTo9YdD
>>601
普通にGoogle Homeアプリからアラームとタイマーの音量は変更できるよ

google home Part.24 	->画像>18枚
606名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/16(木) 20:50:32.71ID:ylbt1bmO
いや、アプリじゃなくて声でできるから
607名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 15:46:18.40ID:ZNylqEAt
世界で人気の曲トップ100
をプレイさせようとするんだけど、違うプレイリストが掛かるのはなんで?
韓流ばっかり流れてる。
608名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 16:32:26.77ID:WB8e3Psd
主語は?
609名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 16:33:17.90ID:ZNylqEAt
エラーが発生しました。

って言い始めたんだけど、こんなのよくあるの?
610名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 16:33:50.61ID:ZNylqEAt
相手はnest mini。
611名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 16:34:45.91ID:ZNylqEAt
昨日までとは動作が違うのが気持ち悪い。
612名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 16:36:26.11ID:q876MRsX
こういうのを即NG入れてくのが平和のコツよ
613名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 17:00:02.60ID:KqYsc5mv
>>612
そういうの書くからダサいねん
614名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 17:08:27.00ID:ZNylqEAt
うーん、またエラー。
昨日までとは違う動き。
再起動しても変わらん。
何が起こってるんだろ?
初期化出来るのかこれ?
615名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 17:13:03.61ID:g+8GcakJ
そういうのは時間が解決してくれることが多い

明日までまってみたら
616名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 17:18:38.16ID:ZNylqEAt
そんなもんなのか、これ。
ソフトウェアを向こうでずるずる変えてるわけね。
異様だわ。
617名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 17:24:08.97ID:KqYsc5mv
>>616
クラウド側で処理してるんだから仕方ない
618名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 17:51:26.76ID:Y2JEzwi2
俺もHomeMiniのタイマーアラームの音量下げたいと思って設定しようとしたけど
設定画面に>>605の「アラームとタイマー」の項目無いわ

リンク済みアカウント
デバイス情報
名前

〜以下略〜

という項目しか出てこないし>>602も「申し訳ありませ〜ん」になる
619名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 18:06:45.24ID:KqYsc5mv
それにしても>>605の通知バー汚いな
620名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 18:40:02.68ID:ZNylqEAt
これでエアコンとかコントロールしたら、命に関わるかもな。
うまく動いてたのに、ある日突然動作が変わって氷点下、とか。
621名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 18:43:20.34ID:KqYsc5mv
>>620
まあ氷点下まで設定できるエアコンを開発するとこからやな頑張りや
622名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 18:50:23.75ID:Z317AJOs
デスクトップPCの電源入れるには何が必要?
623名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 19:06:03.80ID:q6fCJBXA
>>622
wake on lanの設定
624名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 19:20:39.47ID:KqYsc5mv
>>622
wol
SwitchBot
625名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 22:53:55.71ID:e3PLjKHu
>>621
多分雪国に住んでるんだと思うぞ
626名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 23:11:16.72ID:oW7Uxp8x
今のところ、グーグルが俺達を殺すために
アシスタントを暴走させたとしても
電源抜けばいいからな。
スピーカーのうちは大丈夫だろう。

アシスタントがドロイドになって
ある日突然オーダー66が発令されたら
俺達は死んでグーグル帝国が誕生する。
627名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/17(金) 23:23:09.79ID:ZNylqEAt
この季節なら、エアコンが止まるだけで死ねる場所は多いだろ。
まあ今のところは音楽聴くぐらいにしか使ったらダメね。
628名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 00:00:26.84ID:h3eELnLE
>>627
そんな地域はガロン単位で灯油こうとるで
629名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 02:11:45.79ID:YTXQUAf0
>>627
最近は寒冷地仕様で寒いところでも使えるようだけど
そんな寒いところでは基本的にはエアコンの仕組み的に役にたたんからエアコンを暖房としては使ってない
630名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 08:17:28.67ID:LbT7UH3r
>>623>>624
難しそうだから諦めた
631名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 09:02:50.20ID:7GVGycu/
>>618
スマホがHome miniと同じWi-Fiに接続していないと表示されないんだけどそれかな?
632名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 09:31:00.82ID:ytPrq6sb
>>631
別人だがウチも出ないんだよね

多分最新のファーム(nestから?)では
音量設定やイコライザが独立画面になって、すぐアクセスできるようになっているので
構成変わったのかと
633名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 10:08:45.17ID:izH99eif
>>631
スマホもHomeMiniも同一Wi-fiに繋がってるんだよなあ
古いGoogleHomeMiniだから対応しないとかかな
634名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 11:25:28.94ID:GOprr1bX
症状は悪化してるわ。
635名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 11:25:37.43ID:Py8OX14I
>>630
https://qiita.com/xpldd/items/66fb29d8d52a42071773
636名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 12:34:04.73ID:7GVGycu/
>>633
こっちではGoogle Home miniにも「アラームとタイマー」あるよ

>>632
こっちのファームは
Google Home mini 180518
Google Nest mini 184686
スマホはAndroid 9
Google Home アプリのバージョンは2.16.1.10
Googleアプリのバージョンは10.92.10.21.arm64
637名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 12:43:41.47ID:izH99eif
分かったどー
ちゃんとHomeアプリから起動しないと出てこないんだ
スマホのホームボタン長押しからアシスタント呼び出してデバイス見たら出ない
Homeアプリを起動してデバイスを見ると怨霊調節あったよ
638名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 12:52:48.10ID:SG7iZFvw
なにそれこわい
639名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 12:53:37.08ID:KRc9CuIm
怨霊レベルが変えられるんか
640名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 12:54:45.57ID:h3eELnLE
>>637
成仏してくれ
641名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 14:01:11.67ID:cHeIi38U
昔のTVネタみたいだな
安物のTVだと蛍光灯か何かに反応して音量変わる事があって、その頃ら画面表示がカタカナだったもんだから、画面に突然

「オンリョウ」

と表示されたそうな
642名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 14:27:47.66ID:LbT7UH3r
人感センサーやモーションセンサーや色んな所に無線でおける簡易ボタンでのウェイク装置欲しいね
OKグーグルが反応しなかったりウェイクワード長かったりでスマートじゃない
643名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 14:37:43.44ID:Z31OMz7F
つか、まあ使い分けだよね
廊下の照明なんかは、スマートスピーカーより断然人感センサーでその場に行くだけの方がいい
寝室やリビングみたいな寝転んだりリラックスして座ったりする場所はスマートスピーカーが便利
644名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 16:27:25.93ID:YguSw8sV
GoogleHomeのルーティンにアクション間のインターバル入れる方法ないですか?
本当はSwitchBotアプリのシーンで時間差入れられたら良かったのですが
645名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/18(土) 16:43:03.77ID:1OMDpj2H
音量をゼロにした上で天気とか読ませるルーティンを挟めば?
646名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/19(日) 08:10:02.58ID:+/kitNYN
電車の時刻や予定表なんかで「その次を」とか「次の次」とか指定したい事が良くあるんだけど、
そういうのには対応してないのかな
647名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/19(日) 08:20:37.82ID:N5BaHjqA
>>644
前スレのこれ

917 名無し に一致する情報は見つかりませんでした。 sage 2019/12/09(月) 08:49:28.75 ID:ZVYjXGFy
>>915
「、。、。、。、。、。」を繰り返してカスタムメッセージにすると時間が稼げるよ
648名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/19(日) 08:22:53.90ID:IEHFhHej
朝のおはようのルーティンでニュース読み上げの後に音楽流したくても無理だよね?
649名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/19(日) 08:25:08.80ID:N5BaHjqA
>>648
それは無理そうだな
650名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/19(日) 08:57:29.12ID:lfZEqsC0
>>647
これ使わせてもらいます
本当は音楽やニュース読み上げを間に挟めたらいいのになあ

さらに本来ならSwitchBotがシーンにインターバル設定を対応させるべきだよね
651名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/19(日) 23:05:24.99ID:yq4hsoJD
>>618
今さら気づいたんだけど、タイマーとアラーム間違えてたわ。すまん

OK、グーグル!アラームの音量を1%にして。

これで変わるはず。
652名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/20(月) 00:15:05.46ID:ihxjX2iN
アップデートで「Hey Google」に反応しなくなっちゃったね。でも「ねえ」と「オーケー」の認識率はhome mini並に戻った。
653名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/20(月) 00:33:18.63ID:ihxjX2iN
>>652
と思ったけど、反応したわ。
かなり楽になって良かった
654名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/20(月) 02:26:05.98ID:N2VRbLcv
日本語だとK-POPが流れるけど、英語だと普通にglobalのトップ100が流れるわ。
655名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/20(月) 09:37:54.15ID:r+juR85T
hueとかnature remoとかの連携後に追加したシーンがGoogleアシスタント側から認識されないんだけど、
これは一度リンク切って再連携するしかない?
ルーティーンの登録をやり直さないと全部チェック外れるから糞面倒なんだけど
656名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/20(月) 16:58:37.26ID:IffoPG0x
>>655
「デバイスを同期して」って頼めばよくね
657名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/20(月) 18:55:25.67ID:Np6uz5wE
>>655
または、Google Homeアプリのスクロールを下に引っ張ると同期できる
658名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/20(月) 20:11:09.86ID:r+juR85T
>>657
おお!できた!!ありがとう!!
こんなん説明ないとわかんないよ。
アプリ終了して再起動しても同期しないし。。
659名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/20(月) 20:39:12.14ID:o9CLrJI8
複数スマートリモコンあってどちらかがネットワーク障害になっても大丈夫なように1つのデバイスをアプリごとに登録してるんだけど、GoogleHomeに関して特定のデバイスだけ登録しないってできない?
660名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/21(火) 01:12:09.23ID:/1B4Db/2
HEYカール!と呼び掛けると長嶋カントク気分が味わえる
661名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/21(火) 15:56:52.33ID:+IvAr9Ps
テレビがコンセントマークになってるんだが
これはスマート家電リモコンに問題があるの?
662名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/21(火) 20:55:35.33ID:gNZE0LA2
初代miniなんだけど
スピーカーペアにすると
音楽やラジコ再生がエラーになるわ!
ペア解除して個別なら
両方正常なんだよなあ…
訳わからんなあ
663名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/22(水) 08:34:09.82ID:pWF/Ysr6
シーンの操作、〇〇つけて、じゃなく、〇〇にして、で通るようになんないかなぁ。
〇〇つけてだと不自然な言い回しになることが多くて、結局ルーティンをセットで登録してる。
664名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/22(水) 16:33:31.93ID:didmVogY
ここに書くよりフィードバック送らなきゃ
665名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 05:45:45.77ID:d5kWjjU3
買ったわ良いけど全く使ってなくて昨日なんとなく使ってみたんだけど
今スマホの方でアマプラでスーパーガール見てるから
アマゾンプライムでスーパーガール続きからつけてと行ったら何故かyoutubeのアマゾンプライム訳分からんおっさんの動画再生された
666名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 06:14:35.13ID:ECs/zams
一文が長すぎると言われたことはないかい?
667名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 07:19:35.77ID:870QZ+uV
ミュージックアラームの選曲が全く上手くいかない
アプリでできないのか
668名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 08:50:54.30ID:qsA6hoMO
>>665みたいなのの相手が滞りなく出来るようになったら
本当にAIスピーカーと呼べるかもしれない
669名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 08:51:58.73ID:OQG4CoIH
>>665
AmazonプライムビデオはGoogle Homeに対応していない
670名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 09:27:35.65ID:EP09lkBn
既出かも知れんが、B07D8YNVCJ 使ってUSB給電できた
ちなnest miniとnest hub
付属ACは14Vなので問題ないと思うけど、壊れても自己責任で
671名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 16:41:31.91ID:wFwLx+fw
盗聴されるのがイヤなので、便所に置いて音楽流しっぱなしにしてテスト中なんだが、しばらく便所にいかないと音楽止まるな。
生活音を拾って、音がしないと動作を止めるようにしてるんだろうか?
672名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 16:42:25.66ID:JyAXKnaC
>>671
トイレに2台置いてテストすればわかるやん
673名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 16:46:18.17ID:iTtJcRSb
>>671
何と戦ってんのw
674名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 16:55:08.16ID:wFwLx+fw
戦っちゃいないよ。
新しいものは致命的な欠陥を抱えてるもんだから、慎重に導入してるんだよ。
最近腹の具合が悪いので、ああいう音やこういう音を聞かせて申し訳ないが。
675名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 17:04:12.55ID:pZkG3G69
グーグルが信用できないならスマホも検索サイトも
もう何も使えないな
676名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 17:05:44.53ID:JyAXKnaC
>>675
強迫性障害っていう立派な病気なんやし労ってやれや
677名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 17:13:49.31ID:wFwLx+fw
つうか、便所に置いてちゃダメなん?
前はiPhoneで音楽鳴らしてたんだが。
678名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 17:16:59.58ID:bjyBDyXG
音楽鳴らしてる理由は何?
なんのテストしてんの?
679名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 17:26:12.97ID:wFwLx+fw
便所で鳴らしとくと、排泄音が適当にかき消されるってのと、ほかの部屋に漏れ聞こえる音楽が心地よい、って理由だよ。
つうかあんな音を聞かせて申し訳ないね、Googleの中の人。
680名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 17:29:55.52ID:ZSwpkwiz
水に沈めながらオッケーグーグルしたら
ガボボボって言うんかな
681名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 17:32:31.82ID:es9gGx11
>>680
止めてあげてwww
682名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 17:38:10.75ID:wFwLx+fw
まあおかげで、nestはいつも聞いてる、ってのがわかったわけだけどね。
683名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 17:48:19.27ID:Q5H2xDLE
>>679
トイレで音楽流しっぱなしにするのならダイソーの500円 Bluetooth・MicroSD・USB MP3 スピーカーでいいんじゃね? ずっと鳴り続けるのかは知らんけど。
684名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 17:55:48.72ID:wFwLx+fw
便所で使わせろよ。
なんでイヤなの?
685名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 18:03:47.27ID:870QZ+uV
音楽切れているのは、スマホと接続が切れているんじゃないのか
単体じゃ動かないよな
一回切れたら切れっぱだろうし
686名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 18:05:29.68ID:JyAXKnaC
スマホ?
687名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 18:26:56.15ID:i+QLifO0
みんなグーグルネストってどこで買ってるの?
ホームミニ一番最初に出たときどこかで買って
次のネストはプレゼントでもらったからどこで買うか迷う

普段アマゾンしか使わないから
グーグルの情報前々回入ってこない
688名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 18:30:33.25ID:NaDmvMnT
>>522
親の生存確認出来るのが一番の機能かも
689名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 18:32:21.75ID:JyAXKnaC
>>687
楽天ブックス
690名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 18:35:11.37ID:NaDmvMnT
ちょっと実家に一個置いて来る
691名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 19:30:11.39ID:H+xixyqY
>>674
新しくないし(笑)
692名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 19:31:56.77ID:Q5H2xDLE
>>690
ついでに、照明も音声操作できるやつに変えてあげるといいよ。 たとえばアイリスオーヤマの こんなの。
https://www.irisohyama.co.jp/led/ceiling/item.asp?pno=CL8D-6.1V
693名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 20:30:25.49ID:P23RVfFl
>>692
それってhome関係ないしに音声操作出来るやつでしょ
694名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 20:42:14.04ID:wFwLx+fw
>>691
不具合が新規に結構発生するじゃん。
695名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 20:49:52.64ID:mKn5DYGJ
>>688
> 親の生存確認出来るのが一番の機能かも
真似すんなよ … i-Pot
696名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/23(木) 22:02:35.48ID:8bEK3AFW
普通にNatureRemoでエアコンもシーリングライトも操作すればええやろ
697名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 09:23:58.93ID:fUSl5eN3
>>694
グーグルやAmazonの開発は学生のノリだから、いろんな不具合がいつまでも出続けるよ。以前から使ってる人にはもはや常識(笑)
ま〜トイレはネタにしても、そ〜ゆー慎重すぎる人も使い始めるくらいスマートスピーカーが一般化し始めてるってことだろうね。
698名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 09:37:13.32ID:TJ2c9jih
>>697
なんか気持ち悪い文体だな
699名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 10:42:05.95ID:wdRAo47s
>>697
なら便所で使っていいんじゃん。
700名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 10:58:37.23ID:vKBj3Vd4
半年くらい前に買ったminiを接続すると家中の通信速度が低下する
有線接続してるSwitchまで低下してて謎すぎる
701名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 11:04:27.26ID:8svCM6hU
>>699
ちなみにうちはトイレ含めたすべての場所に設置してるからもう10台くらいあるよ。
702名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 11:47:38.78ID:EDKXDWeh
>>701
それが理想だけど
ポケットWi-Fiじゃ接続数に限度が有ってできなくて悲しい
703名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 14:00:50.43ID:7pCamNa7
>>701
スゲ
「ねえグーグルウンコ流して」「便器でウンコを流します」「ジャーゴボゴボ」
楽しそう
704名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 14:29:39.19ID:kFuSIa8B
>>703
赤外リモコン式の流すボタンなら可能だね。
「ねぇGooge、ケツ洗って」
とかもw
705名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 14:42:55.41ID:LwsiNMfW
今はちょっとわかりません
706名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 14:59:55.77ID:Pjz8X+xx
最近の家庭用トイレって赤外線リモコンのが多いから意外と楽にできるぞ
707名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 17:10:49.88ID:notLwB0B
>>703
スマートリモコンもトイレに置けば声でケツ流すのとか一瞬で作れるが(笑)
まあ音楽聞いたりメモとったり天気聞いたり予定聞いたり、BTスピーカー代わりにしてタブレットの音流したり…割と普通の使い方。
ちなみにトイレの照明は人感センサで自動化済。
708名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/24(金) 17:24:25.35ID:smsQjInI
そんなことも出来るのか。
電動tengaのリモコンも出来るなら、電動tengaを買うわ。
709名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/25(土) 08:48:37.88ID:ePXhgGb6
ねぐぐ、あーそこそこ、もっともっと
710名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/25(土) 10:06:16.36ID:xAJbWZly
エッチ―
711名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/25(土) 13:10:10.96ID:5As+Ld91
ヘグゴで反応しなくなった
ねぐぐもダメだ・・・
ねーグーグルは長すぎる
712名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/25(土) 14:57:05.90ID:cz6rBo+G
>>692
アイリスのはウエイクワードが ”アイリス”
こういう音声操作の機械が増えたらウエイクワードも増えていくんだろな。
照明はアイリス、テレビはソニー、エアコンは富士通、冷蔵庫はシャープ、洗濯機はアクア、...

「アイリス、電気つけて」
「ソニー、電気つけて。 チャンネル テレ東。」
「ふじつうー、電気つけて、温度25度」
「アクア、電気つけて、洗濯スタート」
「東芝、...キミ何だっけ?」
713名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/25(土) 15:21:33.28ID:CycEJSn/
規格の統一化に向かってるのにそんな事が起こるわけ無いやん
面白いと思ったんだろうけど、このスレじゃ厳しいわ
714名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/25(土) 15:38:45.03ID:i04i8UlJ
>>712
アイリスオーヤマの照明にはgoogle homeやAlexaと連動するタイプのもあるから、それにすれば統一できる
715名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/25(土) 18:01:18.80ID:E39ukKUW
Google Homeはインテリアの一部なんだよな。別にそれほど便利でなくてもいい
未来世紀ブラジルのようなイメージにできればいい。
716名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/25(土) 18:09:31.82ID:li0NmOG4
なんかGoogleの中の人が、こう使わせたい、って方向にソフトウェアをちまちま変えてくるんだよな。
そのたびに今まで使えてたやり方が使えなくなるから、すんげー不愉快。
自分の使い方を実現する方法をやっと見つけたのに、片っ端からつぶされる。
717名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 00:24:46.94ID:ykJLPkxw
>>716 ほんこれ alexaにしたわ
718名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 07:06:32.35ID:JLKymNdm
>>716
まあ発展途上だから色々変えたくなるのはわかる
オープンソースのOSみたいにリリース版と開発版に分けてくれればいいんだけど一般の人に理解させるのは難しいだろうね
719名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 07:07:35.84ID:pT7B1DQn
変えるのはいいよ
バグでポッドキャストが聞けなくなるのは最低限なんとかしろと
720名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 07:32:35.94ID:JQKGnsA1
なんとかしろとか5chに書く人に限ってフィードバックしてない説
721名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 09:06:13.48ID:QJapvjaF
このスレぐらいみてないの?
グーグルの中の人。
722名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 09:16:03.92ID:Wx0lAlfz
見る価値あるのか
723名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 09:37:45.54ID:AE7ZSxsB
>>721
フィードバックも見てないことあるのに
わざわざこんなスレ見ないでしょ
724名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 09:44:25.71ID:QJapvjaF
中の人は馬鹿なのか?
725名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 09:54:33.73ID:CGg3+jIi
本当の意味での中の人は日本語すら読めないし、読める人は決定権が無いだろ
726名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 10:06:25.42ID:4KWZiQ60
>>724
お前が馬鹿
727名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 10:07:54.19ID:cGz3f6ul
国内メーカーじゃないんだからな
728名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 16:03:35.45ID:vuBN+Iaz
日本で勤務してるグーグルの日本人スタッフは
まさにこういう案件に対応するためのローカライズ要員でしょ
729名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 16:34:37.62ID:XBXUiUKa
>>723
マジでグーグルとかマイクロソフトとかは
フィードバック送っても全部無視されてる気がする
730名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 16:35:56.66ID:hvzYnII0
>>729
まさか日本語で送ってるなんてことないよな?
731名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 17:05:13.80ID:F5Ie66+u
グーグルの場合、ユーザーが勝手に送ってくる自然言語のフィードバックより、
グーグルが自分で自動収集・処理している使用状況データと障害レポートの方が
価値があるだろ
732名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 17:52:53.22ID:2gr0qSwB
>>728
言語ローカライズするだけで機能ローカライズなんてしねぇよ
日本なんてゴミみたいに小さい市場なのに
733名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 17:54:54.58ID:F5Ie66+u
>>732
日本の昔話とか早口言葉とかドラえもんとか俳句とか対応しているけどな
機能と言うか遊びだが
734名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 18:00:07.61ID:QJapvjaF
日本語で全然通じなくなったから、一部を英語にしたら通じるようになった、ってのは体験した。
735名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 22:35:26.13ID:dS5Ra8uz
アプデされたばかりのhomeアプリのバグをフィードバックで報告したら翌日修正アプデされてワロタ
まあ、俺のフィードバックの影響じゃないのだろうけど
736名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 23:47:56.01ID:dZfL8nS2
「ok google ルーレット」すると適当な情報を教えてくれる
737名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/26(日) 23:56:13.58ID:851qFB1B
黒豆3が届いたから設定してみたんだけど
特に問題なくリンクできて
HOMEから照明とテレビは操作できるようにしたが
ここでスマホの電池が切れたんで充電の後にエアコンを追加したんだけど

ihc上ではエアコンの操作はできるようになってるのに
HOMEにはエアコンが登録されてない

追加でHOMEにデバイス登録するにはどうすればいいの?


google home Part.24 	->画像>18枚
google home Part.24 	->画像>18枚
738名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 09:13:40.60ID:qIoGXyPw
>>717
いや…Amazonも似たりよったりだぞ(笑)
739名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 09:15:18.81ID:qIoGXyPw
>>718
開発途上だからじゃなくて開発体制がいい加減だから。よく言うとそ〜ゆーカルチャー。
GoogleHome以外も似たようなことやってるからねGoogleは…
740名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 10:05:11.25ID:lNLVkxds
とりあえず呼び方の変更早くしてくれ。
他社に比べてウェイクワードが長すぎ…
741名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 10:25:25.19ID:rWwOljou
長さ的には「ねぇぐぅぐ」ならいいとしても
濁音なのが言いにくいというか
742名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 10:51:58.77ID:Hi8nnKou
ぐぅぐと呼びかけてるのが生理的に無理
743名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 12:03:25.40ID:NY5EBFCl
オーケーグーグルばかりだとスマホも反応しちゃうから自分でウエイクワード設定させてほしい
スマホは車に乗ってるときにオケググするから呼びかけOFFにしたくないし
744名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 12:33:43.47ID:+z7auelM
ねぇぐるぐる
745名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 16:16:15.74ID:+x1OdN1E
>>737
>>657
746名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 20:28:54.41ID:+DuwdHap
初見でスマートスピーカも初めてです
ツイッターでnest miniの反応の悪さを知り、Googleが都度サポートレスするも、改善したとの続きが無さそうです
今はhome miniを買うべきでしょうか?
747名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 20:55:29.94ID:UmQImGQQ
キタキタ
748名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 20:58:03.35ID:65d/+ZX2
じゃんぱらでも売ってるんだな
未使用1880 used1480
別用で行ったのにusedをchromecastと一緒に1個買ってみた
アマプラ&NAS視聴用のps3、これもういらないわ
749名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 21:07:59.82ID:qHPcLx7g
>>746
home miniも十分悪いぞ…
750名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 21:37:05.53ID:+DuwdHap
>>749
喉が悪いので、マイクが増えた新型が良さそうに思えたのですが、「google nest 反応or認識」 の検索で不安になって
迷いますね
751名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 22:37:44.32ID:gquy/1m8
>>746

>>530 >>652
752名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/27(月) 23:07:17.88ID:XEIR1Xlo
>>714
スマートスピーカー対応のシーリングライト買ったけどアイリスオーヤマはフリッカーが酷いからあまりお勧め出来ない
753名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 01:03:44.67ID:o7ssYI9n
演色性の高いスマートシーリングライトってないでしょ?
754名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 02:11:02.15ID:v+I46FIE
Ra80か85ぐらいならあるんでね?
それ以上は玉変える感じでしょ?
755名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 03:53:36.85ID:qFU2dGw4
>>746
今試しに使ってみたらHome Mini並の認識率に改善してる気がする
756名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 08:51:28.13ID:TBSSngsU
>>746です
ハードウェアの問題ではなく、ソフトウェアというか改善する(改悪もする)問題だったのですね
nest miniを買おうと思います
レスくださった方々、ありがとうございました
757名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 08:54:07.66ID:OY24KCVE
>>756
ハード的には進化してるはずだしね
ソフトはGoogle様が告知なしにころころ変更かけるから、賢くなったりアホになったりその時々による
758名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 09:52:51.81ID:Nnp4nsqz
max来たぜ
楽しい
759名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 20:27:52.79ID:o7ssYI9n
また
動作が
変わった。
760名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 20:33:54.90ID:o7ssYI9n
ここになにかtipsっぽいものを書くと、確実に潰してくるな。
761名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 21:57:35.89ID:0ImrjW0F
762名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 23:02:41.58ID:NpAqt0HK
>>760
いつも見ているぞ
763名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/28(火) 23:07:34.48ID:iHuhYBk7
>>760
主語は?
764名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 00:40:13.32ID:xy3NU8Tf
Play Musicに手持ちの音源をアップして作った『○○の曲』って名前のプレイリストを
以前なら『Play Musicで○○の曲をかけて』って言ったら再生してくれていたのに
最近再生してくれなくなった

どう言えば以前のように再生してくれるんだろ?
765名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 00:48:46.01ID:bs2778sy
プレイリストの名前を「うんこ」にして「うんこを再生」って言う
766名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 11:35:32.88ID:ar7kfOF9
AbimeNfoはいつになったは再生出来るようになるんだ…
767名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 11:35:57.64ID:ar7kfOF9
AnimeNfo
768名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 13:55:59.22ID:T2Bcf3Cg
大した自由度があるわけじゃないのにコマンド一覧が公開されてるわけでもなく、曲名やプレイリスト名と区別がいつも出来るわけでもなく、機能は気分で変わり、昨日まで出来てたものが今日以降永遠に出来なくなっていたりする。
769名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 15:13:01.21ID:1UBuqtd6
Philips Hue使ってるヤツはあんまりおらんの?
770名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 15:29:00.22ID:HQBlJflA
使ってるけど安定してるからなんも書くことない
771名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 16:16:43.62ID:21Hqrxyd
同じくHueは使ってるけどトラブルとかないから何も書くことがないな
772名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 16:53:34.60ID:ed4URnpe
俺も家中ほとんどphilips hue使ってるけど同じく
強いて言えば
日本でもシーリング出してくれねえかなってのと
リボンのピン数が6ピンなのとピッチが2.54じゃないのなんとかなんねえかなと
773名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 17:35:51.33ID:bs2778sy
hueじゃなくて単体で使える電球使ってるけど安いし問題もなく快調
シーリングライトにはスマートリモコンで操作してる
こっちは反応遅いし明るさ変更はボタン代わりでしか使えないしで微妙
774名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 23:43:08.08ID:cyxhHa6O
Googleはそもそも軍事企業!
GAFAMという極悪ネット企業の中でも
このGoogleは個人情報集に手を変え品を変え励むワル!
しかしだ 今まで花形産業として君臨してきたこいつらも
そろそろ年貢の納め時!ちね
775名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/29(水) 23:57:20.00ID:shBbY3Lq
たかが90年の人生
個人情報がどう利用されようが
不便なく行きたい
776名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/30(木) 00:10:39.27ID:pX5+e2Ea
GoogleとAmazonにはもう全面降伏して個人情報抜かれる前提で考えてる
777名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/30(木) 02:16:08.93ID:Lm6OQyLo
国が個人情報保護法とかやるから
己を過大評価して勘違いしてるやつが繁殖してるが
おまえらなんてかつて名簿屋で
うまい棒程度の金額でやりとりされてる連中だしな
778名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/30(木) 08:32:23.79ID:q8DOZ5Gf
hueは安定してるけど家の外の門灯、庭園灯とか外壁挟んで10mとか離れると厳しい。
晴れの日はギリokでも雨なんか降ると到達不可、雪降っても到達不可になる。
信号はちゃんと送るんだけどhueアプリで確認すると到達不可って出る。
779名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/30(木) 10:02:56.90ID:GK24KhcZ
スマホをスマートスピーカー的に
使って電気つけたりしてるんだけど、
スマホの画面オフからでも
ok googleで起きてくれるスマホと、
画面オフからだと起きてくれない
スマホがいる

この違いをここ数日探してるんだけど
明確な答えが見つからない
この違い誰か知ってる?
既出だったらすまん

google home Part.24 	->画像>18枚
google home Part.24 	->画像>18枚
780名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/30(木) 10:09:56.29ID:+dV/BHQd
>>779
メーカーの仕様
781名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/30(木) 10:42:11.83ID:GfMIze8r
SDカードを内蔵ストレージ化する機能も
オミットするのもメーカー次第だしなぁ
Androidはそういうとこある
782名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/30(木) 10:57:24.40ID:VZ2k11EM
>>779
Androidのバージョンによっても挙動が違ったはず
783名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/30(木) 16:43:29.95ID:q30GcQk0
グーグルアシスタント経由でのポッドキャストが聞けなくなったな
784名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/01/30(木) 17:05:12.71ID:FRxrSB+g
突然、音がちっちゃくなったわ。
785名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/01(土) 16:13:32.18ID:vIuyBE09
未だに特定のhomeを呼び出しできないの解せぬ。
786名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/02(日) 04:49:18.73ID:U5inB1Rz
昨日あたりなんかまた動作が変わって、使えなくなってた前の使い方がまた使えるようになった。
787名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/02(日) 08:29:14.31ID:zZBCV2/Z
具体的には?
788名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/02(日) 11:52:53.87ID:U5inB1Rz
昨日正常だった使い方、今日はまたダメに。
アニソンがヘビーローテーションしてるわ。
789名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/02(日) 13:06:24.82ID:K1/3hMJy
もっと具体的には?
790名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/02(日) 18:25:17.93ID:szV1dnCB
具体的なことも書かずにウダウダやってるような奴だからスピーカーも言うこと聞いてくれないんじゃないかな
791名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/03(月) 09:15:58.31ID:2vbeGWxk
miniの前に薄いタオルを一枚部屋干ししてただけで
認識率めちゃくちゃ下がるな…。
792名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/03(月) 10:02:22.88ID:GtylYSCu
具体的には?
793名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/03(月) 10:50:53.24ID:lfT7eeL3
プレイリスト全体をリピート再生、シャッフル再生を同時に設定したいんだけど、どうしたらいいの?
794名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/03(月) 17:17:49.16ID:lfT7eeL3
具体的にはの人、具体的な策はないの?
795名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/03(月) 18:23:57.34ID:FTiCANAo
>>794
ヲイヲイw
君も知らないのか?
それ人じゃなくてbotだから
796名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/03(月) 18:38:53.67ID:oZIq3fek
AIやし
797名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/03(月) 19:04:21.59ID:hCDbl8lJ
ごめんなさい。よくわかりません。
798名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/03(月) 19:04:40.90ID:lfT7eeL3
と、いうことにしたいのですね? :)
799名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/03(月) 19:54:50.78ID:kxZbt+o0
何の話しですか
800名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/04(火) 03:05:07.50ID:76DpRbJk
ネストハブマックス値下がりまだかな
801名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/04(火) 08:30:03.33ID:URec8FwJ
>>800
bicの20%バックが限界やろね
802名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/04(火) 08:31:39.42ID:QXSrI28P
70%OFFでオネガイシニャース!w
803名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/04(火) 08:41:35.87ID:URec8FwJ
三井住友とau Pay組合せでもまだ40%だからなあ
またbicが20%やってくれりゃトータル60%か
あとの10%をどうするか…
804名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/04(火) 11:49:06.35ID:VzI8+FM1
今までスマホのGoogle Podcastで聴いていたマーケット・アナライズ・マンデーという番組を
Homeで聴きたいので、次のように指示をしたのですが、うまくいきません。

どうやればいいのでしょうか。もし何か気づいた点があったら教えてください。

私「マーケット・アナライズ・マンデーのポッドキャストを再生」

ホーム「google podcastでマーケット・アナライズ・マンデーを探しましたが、現在、利用できないようです」

参考にしたサイト
https://support.google.com/googlenest/answer/7072800
805名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/04(火) 12:29:33.28ID:RVA85QnC
>>804
認識時の・の有無かな
ルーティンに入れるしか無いと思う
806名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/04(火) 17:32:31.19ID:cp2zdj2L
Pixel 4のGoogleアシスタントが爆速化、英語以外では日本語が初
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-04-pixel-4-google.html
homeに降りてこないかな
807名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/04(火) 17:59:39.59ID:vx6LG3pO
バグも直さないのに高速化だけされても
808名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/04(火) 20:45:11.85ID:GCgQ5R4Z
アイリスオーヤマのシーリングライト
googleと連携できたら、アイリスのアプリはアンインストールしていいの?
809名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/04(火) 20:53:58.76ID:cp2zdj2L
いいよ
てか自分で試したほうが早いし確実じゃね?
810名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 04:18:55.46ID:RXGFh6/F
昨日あたりから急に自分で付けた名前での音声操作が出来なくなってるな

「照明点けて」 は行けるけど
「デスクライト点けて」は『よくわかりません』
811名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 04:21:56.81ID:UjZUfvzv
そうですか
812名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 04:34:21.88ID:MPMeSyu4
説明下手で申し訳ないんだけど、三日前から寝る前に「アラームかけて」って言ってアラームかけて寝るんだけど、寝てる間に勝手にgoogleアカウントログアウトされてアラームかからず、「アプリでログインしてください」って言われるのってこれは俺だけなんだろうか。
813名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 06:33:03.93ID:2wrhnOki
ルーティンに「続いて、次のいずれかを再生」の項目がなくなった?
814名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 07:49:45.57ID:mfNNRNm6
>>805
ありがとうございます。
初心者なのでルーティンの理解と試行錯誤に時間がかかりましたが、途中報告です。

問題:ルーティンで「・」を補うことで解決できるPodCast番組もあるが、解決できないPocCast番組もあった。

「・」以外に試行錯誤するべき注意点があったら教えて頂けないでしょうか。


【成功例】ラジオNIKKEIの番組「マーケット・アナライズ・マンデー」

       私の声「マーケット・アナライズ・マンデーを流して」
ルーティン設定文「マーケット・アナライズ・マンデーのポッドキャストを再生」

にすることで、無事に解決できました。

しかし、

【失敗例】ラジオNIKKEIの番組「ザ・マネー」

       私の声「ザ・マネーを流して」
ルーティン設定文「ザ・マネーのポッドキャストを再生」

では、うまくいきませんでした。


どうぞよろしくお願い致します。
815名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 08:19:50.45ID:FK8IgBER
エロい方教えて下さい

『アラームを止めて』だと、タイミングによって、
『どのアラームをキャンセルしますか?』になってしまうので、
鳴っているアラームだけを停止するコマンドが知りたいです

タイマーも同様なので、タイマーはキャンセルせずに、
鳴っているタイマーの音だけを止めるコマンドが知りたいです
816名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 08:20:56.65ID:6pTcmZRw
>>815
ありがとう
817名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 08:24:15.29ID:FK8IgBER
>>816
ありがとうだと、鳴っていない時に、
いえいえどういたしまして的な返事をされてうざいです
他にありませんでしょうか?
818名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 08:39:01.94ID:eYfQ3K8L
鳴ってるのだけを止めたいんじゃないのかよw
819名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 08:53:22.23ID:FK8IgBER
>>818
たまにありがとうで止まらずに、いえいえどういたしましてのまま、
アラームが鳴り続けるので、ピンポイントで止めた異のです
それで アラーム止めて、をやると、どのアラームを、、、
になってタッチするまで止まらないと言う
chromecast繋いでるせいもありそうですけど
820名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 08:54:47.63ID:FK8IgBER
アラームの鳴動だけを明確に止める(他のコマンドと混同されない)
アラームを止めるコマンド無いんですかね
821名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 09:01:21.14ID:jQ8DUwou
>>820
鳴っているアラームやタイマーは「ストップ」で止まる
注意点としては、アラームやタイマーが鳴ってないときにストップ使うと、Chromecastで再生していた動画が止まったりする
822名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 09:16:09.21ID:FK8IgBER
>>821
アラームが鳴っている時でも『ストップ』で、
chromecastの動画が止まったりします
どうしてHOMEのアラームやタイマー単独を止めるコマンドを
用意して無いんですかね
823名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 09:17:51.12ID:6pTcmZRw
>>820
無い
ウェイクワード無しで止める機能が日本語にも開放されれば、かな

>>814
どんなに工夫してもダメなのもあるみたい
824名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 09:32:49.49ID:iy280IFK
ありがとうで止まらないのはちゃんと認識してないからじゃねーの?
言い方か周りの音のせいかは知らんが

ウチじゃ百発百中よ
825名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 12:56:07.35ID:FK8IgBER
>>823
やっぱ無いのよね

>>824
だからどういたしましてって返ってくるって書いている
826名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 13:47:22.64ID:w+GPo05O
ネストハブマックス買いに行こうと思うが新作出ないわなー
827名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 14:18:59.65ID:MvoSkhTK
ネストハブって店頭で実機見るとめちゃくちゃ小さいよな
Maxでちょうどいいサイズだな
828名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 17:18:31.44ID:AjDKcK6t
>>822
「停止」「キャンセル」「ストップ」だけじゃなく「タイマー停止」や「アラーム停止」で停まらん?
829名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 17:24:12.19ID:FK8IgBER
>>828
止まる
けど、HOMEがアラームなのかタイマーなのか言わないから、
アラームかと思ってタイマー音にアラーム停止とか言うと、
タイマーは鳴り続ける上に、アラームは全部で○○件あります、
どのアラームを削除しますか?を延々とやられたりする
タイマーも一緒
830名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 19:34:53.95ID:pQq4eJPS
今朝のVoicy新火曜担当?アナウンスがお通夜すぎる
ヤフーもアルキキも合成音声だしNHKは汚い声のおっさんだし朝のニュース流しにいいのないな
ウェザーニュースはいいけど短すぎる
831名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 20:02:31.29ID:ipKtYV1p
>>823
WAKEワード無しで止めるの早く開放してほしいね☆
832名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 20:09:05.68ID:3rhWUsUV
>>830 J-wave ヘッドライン
833名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/05(水) 20:23:28.98ID:KbJU2uqL
ブロードキャストやると
「メッセージを受信しましたが一時的な問題によりブロードキャストできません。メッセージは〇〇です」
といつもなる、何これ出来とるやん
834名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 02:00:31.16ID:bzznlvfN
一例としては、最近だと

「今日何日」

で、「今日は何の日」の豆知識を喋り出すようになったりしてるね。

先週までは、シンプルに今日の年月日を言うだけだったのに…
Googleの胸先3寸で、仕事の内容が変わってしまう事があるから、年寄りとかには勧めにくいのよねコレ
835名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 02:18:23.51ID:tg5fQxeG
「現在は?」
836名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 02:41:15.22ID:uTcmvcfK
認知症の予防には多少の変化がなんたら
837名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 07:54:03.24ID:TSeSROVS
アラーム、ありがとう で止まらなくなってる?
838名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 08:06:12.84ID:dW771PHV
アラームで今までは「あと○分!」でスヌーズになってたのにできなくなってる
「あと○分スヌーズ」まで言わないとダメだ…
839名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 17:35:26.33ID:wM7BcMbo
ありがとうって言ったらお役に立てて嬉しいですしか言わなくなった
そう思うならまずアラーム止めろや
840名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 19:47:46.28ID:jI07FOk5
そろそろgoogle homeの略称がググホで確定した?
841名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 20:06:43.80ID:jI07FOk5
ググホ
ググホる

家でググホってますか?
842名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 20:10:07.99ID:tg5fQxeG
google アシスタントさんがアシ子に確定したよ
843名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 20:11:48.50ID:jI07FOk5
ママ〜明日6時に起こして〜

ググホりなさ〜い

嫌な未来だな
844名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 20:12:19.94ID:jI07FOk5
ググホれカス
845名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 20:23:10.40ID:cRwiXWO/
googlehomeの音楽連携のとこで、

yputubemugic
googleplaymusic
spotfy
この3つは使わないので、下にある

その他の音楽サービス
うたパス
AWA
Dヒッツ
他の音楽サービス←ここ

ここ押して他のサービス使いたいのですが、
他のサービス押しても何も反応しないんだけど、わかる方いますか?

一昨日から使い始めて、家電連携とか外から家電操作したりすごく便利で気に入ってるんだけど、音楽のとこだけうまく使えずにいて調べたんだけど分からずでして…
846名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 20:26:42.13ID:Ct1NfXuh
ググホれカス
847名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 21:17:57.42ID:xKRM0KpX
スマホを探してっていったら、
連携しているSOV36を最大音源で鳴らしますか?
って、で、鳴らしていますと言うけど、ならないんだが。

デバイスを探すはON
デバイスを探すアプリは入れてる
位置情報もON
アカウントとデバイスは連携済み

探すアプリやChromeでは場所も音も鳴らせる。
homeに指示しても鳴らねーんだけど、どうすりゃ良いのよ
くぐってもやり方あってんのに
848名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 21:20:56.46ID:tg5fQxeG
電源入ってるのがXZ1じゃないとか
849名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 21:24:27.27ID:cRwiXWO/
>>848
入ってるし、機種名も言ってるんだけどねぇ
850名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 21:37:47.69ID:nsi8vBG7
>>845
「他の音楽サービス」はたぶん使えないので表示されているサービス以外は使えないよ
851名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 21:40:40.36ID:nsi8vBG7
>>847
https://support.google.com/pixelphone/thread/7912176?hl=ja
このへんと同じだったりしない?
852名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 21:43:53.93ID:cRwiXWO/
>>851
音もなる様にしてる。サイレントにしてないんだよね。
折角の機能なのになぁ、いざとって時にね。
なくしたことないけど買って気に入ってるから使えるとこは使えるようにしたいんだけどなぁ。
853名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 21:55:41.27ID:cRwiXWO/
取り敢えずシコって落ち着いた。
寝るわ。ありがとうみんな。
854名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/06(木) 23:39:42.81ID:1MWhJ7Sc
このスレなんかイカ臭くね?
855名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 00:33:04.02ID:ad6Gg9RP
なんかえっちなにおいがする…
856名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 00:41:07.90ID:1dMsE+fg
ググホって寝るわ
857名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 07:52:17.11ID:TUjzRfrg
>>854
シコシコピュッピュ
858名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 10:51:14.59ID:5/FT/3r1
>>847
androidのバージョンをアップした時とか、端末を初期化した時にgoogleのマイデバイスに
同じ型番の機種が2つ現れることがあるからその関係ではないかな?
859名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 11:03:44.75ID:BZwnrXnp
google home Part.24 	->画像>18枚
860名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 13:20:18.21ID:MCrrpFQv
黒枠はよ出して
861名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 13:23:28.82ID:Y5jTno5C
>>859
グロ
862名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 13:24:53.29ID:BZwnrXnp
google home Part.24 	->画像>18枚
863名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 13:27:48.20ID:zGuaWR4Z
>>862
グロ
864名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 18:37:19.90ID:YY/KITVd
タイマー止めるときの「ありがとう」が利かなくなってるじゃん
865名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/07(金) 18:47:39.43ID:h0SDqG4o
>>864
いまやったけど、どういたしましてって止まったよ
866名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/08(土) 02:11:34.13ID:lNYYFqed
「今日何日」などもなおってる
なーんもアナウンスないけどやっぱり不具合出してたんだな
867名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/08(土) 06:45:52.96ID:vUYhNoS5
ルーティンのカスタムメッセージ言わせるとき、「、。、。、。」でひと呼吸おいて話させてたのに、昨日の夜は間を空けずにズラズラ早口で話すようになってしまった。
868名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/08(土) 14:07:45.88ID:AsHj7ivg
Googlehome 2台ったらステレオになりますか?
869名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/08(土) 14:08:29.05ID:AsHj7ivg
あったらです、すいません。
870名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/08(土) 14:59:07.98ID:3t4m7i5D
自分がステレオだと思えば大丈夫
人間大体思い込みでなんとかなる
871名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/08(土) 15:06:48.22ID:s5n0YTIT
>>868
ペア設定にしたら
ステレオになるよ
872名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/08(土) 15:49:32.71ID:n+hMlrJC
miniだけど自分だけかもだが、低い声の方が反応するな。
電話に出る時みたいに気持ち高い声にすると反応しにくい。
嫁の声も反応しずらいし、4歳の娘に至っては無反応。
高めの声が苦手なのかね。
873名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/08(土) 15:58:10.82ID:1B8jsjkX
その現象は初代ホームでもあるよ
874名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 00:33:24.37ID:lwA1pW8R
Alexaも高い声に反応しにくいな、マイクの関係か
875名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 07:39:00.78ID:uUub6+s9
google home Part.24 	->画像>18枚
876名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 08:13:41.43ID:omZ957Rc
>>875
グロ
877名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 09:58:29.78ID:KuO+cGus
寝室を全部消して、でエアコンだけ無視されるのって前からだっけ?
878名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 11:10:24.27ID:7U4OtMTJ
>>877
そのエアコンは何経由でコントロールしてんだ? 黒豆の赤外線リモコンか? それとも
富士通エアコンみたいに Google home サポートしてるやつか?
879名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 11:46:43.80ID:ojvPhyUF
nature remoとlive smartだけど、direct actionだし関係なくない?
デバイスの種類が何に設定されてるかだけだと思うけど。
880名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 13:22:30.57ID:w/QnT4PA
シリアルナンバーって売ったり買ったりしてもgoogle に通信されちゃうんですか?
881名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 14:10:55.93ID:YwNixXVe
LIFXのスマート電球をセットアップしてて、スマホのgoogleアシスタントからは「ダイニングつけて」で操作できるようになったんだけど、同じgoogleアカウントで設定してるgooglehome miniでやるとデバイスが認識できませんって言われてしまう
どなたかLIFX使っている方で同じ悩みありませんか
882名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 14:21:12.60ID:rjQZCraT
>>881
デバイスを同期して
って言ってもだめ?
883名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 14:57:55.30ID:i5iSIdTj
googleのサイトだけ重い。グルグルまわってるだけ、Beingにして検索してる。
884名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 15:00:29.97ID:dyGjzTYA
個人情報なんでシリアルナンバーからブッこ抜かれるのかなと。
885名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 15:40:44.42ID:YwNixXVe
>>882
さんくす、「デバイスを同期して」のアクティビティみてみたらihcが何か悪さしてたみたい
黒豆は完全ローカル化したから、ihcのリンクは解除済みだったんだけどね、初期化して解決できました
886名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 16:23:05.22ID:4pt1QVHH
また動作が変わってたわ。
887名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 16:47:37.80ID:dyGjzTYA
誰か答えて下さい、お願いします。
購入したgoogle homeからシリアルナンバーで個人情報抜かれますか?
888名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 16:48:43.38ID:VfxFZCPu
抜かれますん
889名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 16:50:46.05ID:iC66hxlf
>>887
抜かれるわけねえだろ
シリアルナンバーをなんだと思ってるんだ
890名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 17:19:25.71ID:7EVTKhr8
>>887
抜かれる可能性はゼロでは無い
891名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 17:37:31.68ID:dyGjzTYA
>>889
製造番号?
892名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 18:17:14.19ID:4pt1QVHH
つか、ゴッゴルは全部知ってるんで、知ってるデータを寄せればなんでもわかっちゃうと思うんだけど。
今回、盗聴可能なマイクロホンをばら撒いてるし。
893名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 18:18:45.43ID:hSd/wqJV
病的な心配性の人は使わない方がいいわ
本人もしんどいし周りも迷惑
894名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 18:21:50.58ID:4pt1QVHH
それを承知で使うしかないわ。
895名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 18:23:58.79ID:4pt1QVHH
ゴッゴルだけじゃなく、アポーや尼も同じだけどな。
それをやるかどうかはともかく、データを寄せて個人特定出来る手段は十分持ってる。
896名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 18:50:02.95ID:Gwxp2BxL
こういうGoogle Homeなんかに個人情報抜かれるか心配してる人が容易にLINE使ったりメールを平文で送ってたりするんだよな。
897名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 19:02:53.31ID:kyTd/OwI
>>887
Google Home売ろうとしていて、売った相手に個人情報抜かれないか心配しているんだとしたら、初期化してあれば問題なし
Googleに抜かれるかどうか心配しているんなら、Googleのサービスは使わない方がいいよ
898名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 20:37:54.46ID:3mF8ZSl1
皆さん色々とありがとうございました!
今回中古でgoogle home を手に入れたんですがまだ開封してもいないんですがちょっと不安にになりまして。
899名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 20:43:48.37ID:3mF8ZSl1
そうシリアルナンバーとかあるじゃないですかそこから誰がどんな風に使ってるのか知られちゃうのかなって思って。
900名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 21:04:55.83ID:7EVTKhr8
当たり前じゃないか
901名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 21:23:17.58ID:geMhoEYd
アイリスオーヤマの照明が「現在利用できません」になっちゃったんだが、
同症状の人います?
ほかはコントロールできるから、
アイリスの鯖が死んでるのかな。
902名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 22:49:57.45ID:3mF8ZSl1
>>900
中古で買っても?
元の持ち主じゃなくて今の持ち主ですか?
903名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 22:58:46.18ID:iC66hxlf
>>901
いちいちサーバーにアクセスしてなくない?
904名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/09(日) 23:06:58.69ID:/a4Qxnnd
ネストハブマックス買ったけどユーチューブプレミアム3ヶ月無料にならないのかな。
905名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/10(月) 14:21:19.45ID:ne1HvRAm
>>902
いい加減遊ばれてるってことに気が付いた方がいいよ
906名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/10(月) 19:32:55.94ID:MyY03PGB
>>905
そうなんですか、ありがとうございます!
907名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 09:54:51.02ID:qzjtQARk
中古なら前の持ち主が中にスパイウェアとかマイクとかカメラとか仕込んでれば個人情報抜かれるよ
908名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 13:04:24.19ID:aMrKrW2W
皆さんhome アプリで家の名前って何にしてますか?
909名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 13:39:35.44ID:QBwmZStP
910名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 13:49:46.27ID:7Zu61aTg
アハハ笑家っすか!何にするか悩んでます。
参考になる御意見を頂ーいただきたいです!
よろしくお願いいたします。
911名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 14:15:43.11ID:S0ViJkOe
たまに空耳したのか、何も言ってないのに勝手に音楽をかけたり、何々できませんとか、お役に立てそうにありませんとか、突然いいだす
OK Googleそんなん言うてへんわい!ボケ!
と言ったら
すいません とか返して欲しい
912名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 14:27:29.42ID:1dQXTifi
Alexaなら罰として「テクノロジーの歌」を歌わせてる
913名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 18:38:02.37ID:Eay/sae4
以下のいたずらはアレクサを悪用した実話です

ある人がアレクサを購入したと自慢した
その人は自宅に固定電話を持ち普段は留守電にしていた
もうお分かりだよね
留守番機能中にダッチワイフを購入するように大声でいった
この先は想像してくれ!
914名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 18:47:38.94ID:kxlpQRqK
アレクサって一度ネットで購入したやつじゃないと買えないんじゃなかったか
915名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 19:32:25.84ID:OUbbiA6Z
最近うちの子耳が遠い
916名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 20:33:40.56ID:9ESaxou3
オッドアイは聴覚に障害があることが多い
917名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/11(火) 20:39:24.61ID:86MlsQNa
猫も?
918名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/12(水) 06:33:07.35ID:iG8MpKOZ
「平日の○時にアラーム」で設定したアラームだと10分で自動停止しないんだけど、自動停止させる良い方法無いでしょうか?子供がアラームより早く起きて、部屋に行ったらずっと鳴り続けてて困ってる。
919名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/12(水) 06:56:05.73ID:n/PPE2/G
子供に止めるようにしつける
920名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/12(水) 08:24:39.24ID:0VrWJkIe
スマホのアラームにする
921名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/12(水) 11:19:57.35ID:EUw4ZgF3
昨日からとうとう、音楽が鳴らなくなったわ。
922名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/12(水) 11:54:24.28ID:FNwfIwB2
ねぇグーグルだと個人の認識が甘いなぁ
昔みたくVoiceMatchの時にねぇも言わせて欲しいわ
923名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/12(水) 12:12:23.80ID:2ADUqwRu
alexa経由で注文したら間髪入れずにスマホにpush通知来ないか?
で30分ほどの間は保留状態になってその後正式注文になる。
でdashswitchとかalexa経由の注文はキャンセル自由だから困らんだろ。
924名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/12(水) 12:42:37.89ID:nLKko9ih
また「今日何日?」で今日はなんの日?のウンチクを喋るようになりやがった
一度潰した不具合復活させることが本当に多いなぁ
開発内で仕様について派閥でもあるのか?うざいわー
925名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/12(水) 12:46:29.90ID:EUw4ZgF3
プレイリストってくくりのほかに、チャートってくくりがあるんだけど、前からこれあったっけ?
926名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/12(水) 14:07:46.01ID:n/PPE2/G
>>924
日にちは?OK
927名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/12(水) 16:16:05.35ID:GQq8NzcT
>>924
GoogleやAmazonの開発は大学のノリですから(笑)
928名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/13(木) 00:56:47.57ID:JD3xZ7DK
一昨日くらいからルーティンでGooglePlayMusicのプレイリスト再生してくれなくなってしまった
929名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/13(木) 05:23:30.83ID:fz5KYbTs
>>927
大学のノリで世界のテッペン取れるなら、
日本の企業も大学のノリで開発すりゃ
いいんだよな
930名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/13(木) 07:34:03.78ID:S5P7TPoq
>>929
意外と本質付いてる。
日本の企業は品質求めるためにエネルギーを使いすぎてて、新規性・独創性にかける時間や意識が持てなくなったのが衰退の一つの要因。
あとインターネットの波に乗り遅れたのも大きい。
931名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/13(木) 07:47:02.10ID:8yuXIaID
理系のアスペはほっとくとどんどん保守的にガンコになるから。
932名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/13(木) 09:15:11.32ID:Wn8iqOit
>>930
違うぞ
金もうけしか考えない奴らのせいでコストダウンが主体になったからだ
新規性・独創性なんて追ったら無駄金使いの無能扱いされるぞ
933名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 06:19:31.70ID:LDgZhlDn
Okグーグル、二倍速→再生速度は変えられません
934名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 11:00:53.77ID:blFI+UN6
まーた動作が変わってるよ。
いい加減にしろ!
935名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 12:13:03.00ID:BqgKi/v8
うるさい、が、HOMEのボリューム下げ固定だったのに、
chromecastのボリューム下げとのギャンブルになった
936名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 14:15:45.00ID:blFI+UN6
気まぐれに動作が変わるの、やめて欲しいんだけどなあ。
バージョンとかの考え方がなくて、動いてるものに直接手を入れてるんだよな。
937名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 14:50:01.17ID:I8iLmV5V
とにかくある入力に対して、結果となる動作が一定でないのはあかん
同居してない両親の家に置いて、ある日微妙な仕様変更で照明や冷暖房が操作出来ないとか、状況次第では笑えないしなぁ
938名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 14:56:08.05ID:KtMJWzeC
そんな奴らは使わなくていいと
Googleは思ってるんだろうね
939名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 14:59:04.38ID:BgpD7njb
その割に、nestを無料で配ったりして必死にユーザー増やそうとしてるじゃん。
940名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 15:02:42.14ID:I8iLmV5V
それは無い、それまでの「やりたい奴だけやれ」から、Google Home miniを出すときにスマスピを一般化させる事に覚悟を決めた…はずだったんだけどなぁ
少なくとも英語圏では。
日本とかは力入っていないのは間違いないね

とか言ってたら、また応答が前に戻った。
開発ライブラリの同期がうまくいってないか、Googleの中の人同士でやりあってないか?と思ってしまうなぁ
941名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 15:03:46.21ID:vKFzV0oP
そういうのは日本メーカーに任せておけって感じ
当然高いし融通も効かないが
「融通」を効かせると上みたいな人間がうるさくなるからメーカーも大変
942名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 15:09:01.50ID:I8iLmV5V
941みたいな物分かりよく何もしない口だけの奴とちがって、足りないところはラズパイで自分でサービス走らせて肩代わりさせてる位には理解あるユーザのつもりだけどね。
一般化させたいなら、そういう努力が必要ではいかんのだよなぁ
943名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 15:11:44.93ID:BgpD7njb
へ?
決めた外側を勝手に変えたらダメでしょ。
買った照明器具がいつの間にかスイッチ二度押しじゃないと点かなくなったらとても使いづらい。
しかも3日に一度はスイッチ三度押しになったりする。
たまに色が変わることもある。
そんなの許すの?
944名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 15:17:38.60ID:vKFzV0oP
>>942
ほうほう例えば何してるの?
うちは黒豆のローカル閉じ込めと声でPCを起動するくらいしかやってないや
945名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 15:51:54.51ID:DuEeRq4r
時間通りルーチンをこなすという
人間に唯一勝る最強の利点を捨てたトンデモマシンな時点で全てを諦めてるよ
946名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 15:58:08.73ID:BqgKi/v8
なんで機械の癖にルーティンすらきちんとこなせないんだろうな
SF映画で良く見る、おバカでドジな機械にするのが
目標なんだろうか
947名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 17:46:24.89ID:YSachXOI
難しいな
948名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 18:12:03.80ID:TOU984sM
まあ奴らの作る自動運転とか医療とかもやり始めても…命が惜しかったら近寄るなってことだね…ソフト開発もまともに管理できない奴らに命任せる気にはなれない(^_^;)
949名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 18:14:32.16ID:chMayWlZ
俺は常時時計として買ったので何の不満もないけどなw
あと時計のデザインをカスタマイズできればいい。
950名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 18:18:52.43ID:blFI+UN6
時計も、ある日突然GMTになったりするかもよ。
そういう開発方針だろ。
951名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 18:57:23.81ID:Vd6orjtc
利用開始時に「予告無く変更する場合があります」的な許諾をしているのでは?
そんな製品でユーザーが増えるかどうかはともかく、自分はサービス開始直後に購入したこともあって、仕様変更による混乱よりも、機能追加されたメリットの方が遥かに大きいけどね
952名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 19:09:45.42ID:CiTJVOUe
続けて会話も数年前に英語対応して
この機能は現在、英語のみ対応ですって書いてるけど
ぶっちゃけもう英語以外対応させるつもりがないだろ
953名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 19:13:27.85ID:uBqUtNCd
AIだの真相学習だのシンギュラリティだの大言壮語をのたまっておいて
現実はコレやからな…
954名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 19:16:31.32ID:chMayWlZ
Googleカレンダーの予定を声で入力するのが便利  スマホアプリとの連携が強み
Macのカレンダーに連携させてるから同時に入るしね。あとは月のカレンダーが常時表示できればいいなー
955名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 19:25:01.54ID:jkQvT5iR
オッケーグーグル
チョコレートちょうだい

くれんかった
956名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 19:32:50.40ID:LDgZhlDn
>>955
バレンタイン雑学くれた
957名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 19:47:14.08ID:ZMdwMIBx
新曲を歌った
958名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 20:16:08.37ID:chMayWlZ
youtubeミュージックを聞いてる時、1メートル以内に近づくだけで下に動画のサムネイルが現れるんだけど
これは超音波センサー機能が働いてるのかな?
959名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/14(金) 20:17:31.27ID:RvFto94u
いつも見てるぞ
960名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/15(土) 08:22:03.93ID:u1a2aRED
「天気予報」
現在武漢は気温〜
おはようというと一日のお知らせを聞くことができます

「おはよう」
おはようございますコロナさん
ではどうぞ良い一日を

おしらせは?
961名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/15(土) 18:06:34.37ID:zGVcqOsu
play musicに1万曲ぐらいアップしてあるんだけど
これを重複せずに再生させる方法ってないん?
home miniに再生を依頼すると過去に「いいね」したやつを中心に
似た曲ばかりかかるから
一度も再生したこと無い曲だらけになってるんです…。
962名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/15(土) 19:15:11.23ID:q+7iXRBe
NestMini届いたけど、「ねぇグール」で100%反応する
Googleアシスタントはグールだった!?
963名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/16(日) 11:53:06.51ID:bM2Y+eIa
>>961
いいね
するからじゃない?
964名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/16(日) 11:59:34.94ID:bM2Y+eIa
>>961
あ、指定なしで聞いてるのかな。
じゃあ、全部をいいね
するしかないのかな。
聞きたいのを特定するなら
プレイリストか
アルバムとか指定するよね。
965名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/16(日) 12:13:10.10ID:z+Jd/2ww
>>964
いいねの意味がまるでねえ!(笑)
純粋なランダム再生って無いのかねえ。
966名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/16(日) 12:43:33.57ID:AEjgLe4/
シャッフル再生してじゃ無理なん?
967名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/16(日) 17:47:13.97ID:UlV1qQbW
シャッフル再生と指定しても実はシャッフルじゃないみたい。
シャッフルでも かからない曲が多い。 でも かかる曲は何度でもかかる。
968名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 00:19:24.09ID:kLsraK7E
家の設定を削除して一から設定し直したんだけど
google端末のデフォルトのスピーカーを設定する画面で過去のグループやらが未だに表示されるんだけど消せないんだろうか
969名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 08:57:05.38ID:2HVcjg+Z
>>967
スマホのGoogle Play Musicでライブラリ全体をシャッフルすると完全にランダムに見える
別のアルゴリズムになってるんだな
970名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 08:59:31.55ID:zdOR7ocO
いまさらたけどGoogle Homeの部屋識別のために複数Googleアカウントってのやってみた。
まずは家全体で共用の一つのアカウントをすべてのスピーカーに紐付けて基本はそちらのルーティンとIFTTTで設定、それとは別に部屋ごとにそれぞれ別のGoogleアカウント紐付けて、同じボイスコマンド名だけど部屋識別させたいものついては部屋用のアカウントに設定。

不思議な挙動で……まず部屋ごとのアカウントのルーティンでコマンドが認識されたあと、共通アカウントのIFTTT側が呼び出されるときと、部屋アカウントのIFTTTが呼ばれるときとある。
(部屋アカウントのルーティンが呼ばれた時点だ部屋の識別的にはOK)

ので両方のIFFFTに同じコマンド用意しといてそっかから部屋ごとのWEBAPI叩く感じで上手く行った!

最初の設定は煩雑だけど同じボイスコマンドで部屋識別出来るのは便利だね☆
971名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 09:16:14.15ID:TPTc5WeT
>>970
3分の1ぐらい読んで頭痛がしてきたわ
月曜だからかな…
972名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 09:33:24.90ID:s3J6QqTE
>>966
そもそもシャッフル再生して、って言っても
再生中の曲はありませんって言われる…。
んで、何か再生中に言うと、その時再生中の曲に関連する曲が再生される。
973名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 10:03:30.86ID:mgh6240f
>>968
何回やっても消せなかった。
頻繁に見る画面でもないし気にしないことにした。
一応要望は出しておいた。
974名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 12:11:13.98ID:zilrgRkZ
>>961
普通に全曲をプレイリストに入れて「(プレイリスト名)をシャッフル」で再生するしかない気がする
975名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 12:33:58.42ID:tfMzUobq
>>970
HOME使ってて一番思う事、『不思議』
976名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 13:20:03.37ID:Wf7qnptA
また動作が変わってるわ。

>>970
いまうまくいっても、そのうちダメになるから覚悟したほうがいいよ。
ゴッゴルはほんと、あてにならない。
977名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 13:39:01.64ID:s3J6QqTE
>>974
地獄のような作業が必要だな(笑)
978名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 13:41:34.31ID:sDSC2pQd
>>976
そう!今回のマルチアカウントの使い方はかなり特殊なんである日突然おかしくなる可能性があるんだよね〜まあその度メンテするのも慣れてきて最近は楽しんでるけど(笑)
979名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 18:22:31.94ID:xw+AisGM
凝ったことやろうとするなら、トラブル楽しめるくらいじゃないと辛いよね
980名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 18:25:04.16ID:Wf7qnptA
パズルやってるぶんには楽しいだろうが、ゴッゴルがそのパズルをすぐ壊すのに耐えられるかどうか。
981名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 18:59:23.57ID:xw+AisGM
それも含めてトラブルといったつもりだけど
982名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 19:13:48.04ID:vh8eR7Gp
だからそういうのも楽しめないと…とか言ってる間は、スマスピは普及しないよなぁ
983名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 19:22:36.18ID:xw+AisGM
なんでそんなに普及させたいんだw
984名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 19:30:26.53ID:Wf7qnptA
盗聴したいんだろ。
放屁とか。
985名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/17(月) 21:14:50.61ID:uxLaZJ5E
>>984
あほ?
986名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/18(火) 01:12:48.96ID:PjivNjzT
>>977
パソコン使えるならそう難しくもない
アップロードしたのならパソコン使えるはず
1.パソコンのブラウザからPlay Musicにログオン
2.『曲』をクリックして全曲リストを表示
3.一番上の曲をクリック
4.曲リストをスクロールバーでスクロールさせて、一番下の曲をキーボードのShiftキー押しながらクリック
5.全曲選択されるので右クリック→「プレイリストに追加」
987名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/18(火) 09:55:20.86ID:m91fCAJL
この前マルチアカウントやったと投稿したもんだけど…
まあ〜普及してくれないとそのうちサービスなくなっちゃうからね〜一般人でもそれなりに使える程度にはまともになって欲しいとは思うね。
オレが使う分には現状そんなに困ってないかな。
988名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/18(火) 14:05:06.17ID:DX6/4rYF
また動作が変わった。
989名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/18(火) 17:40:58.73ID:PVTmrdUY
Shift+Endでスクロール省けるでw
990名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/19(水) 08:30:11.73ID:fV9hVF2S
ルーティンの自動実行と手動実行では動作が違うという状態が続いている模様。
991名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/19(水) 09:33:04.49ID:iW8vG3Q6
ここの人たちはよく動作変わって困ってるみたいけど、ウチではそーゆーのは実はほとんどない。一体どーゆー動作が変わってるんだろうか?

うちでは家電など機器の操作はすべてIFTTTとラズパイで組んでて、google Home のスマートホーム機能からの制御は一切使ってないんだけどそーゆーのが影響してるのかね?
992名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/19(水) 09:35:04.25ID:iW8vG3Q6
ここ数年で動作変わったと感じたのは、ルーティンからさらに別のルーティンが呼び出せなくなったのでちょっと不便ってくらいかな…
993名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/19(水) 10:06:42.90ID:HEyL3kr+
かもねー、上の方でラズパイ使ってるのに困ってる人がいたからどんな使い方してるのか気になって聞いてみたらレスなかった
994名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/19(水) 12:10:33.17ID:rzz5mCFQ
ルーティンやIFTTTはシステム予約の基本ワードよりは効力弱いけど、スマートホームの予約語よりは大抵は強いので、それに関してはあんまり仕様変更に振り回されない気がする。

例えばテレビってワードはchromecastもテレビって名前にしてるからか?かなり強いけど、エアコンとかアンプとかストーブとか電気とかライトはルーティンとかIFTTTの方が強いのでこの数年間問題なくいけてる。
995名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/19(水) 16:05:34.14ID:ZZRrkLgy
一般人はIFTTTやラズパイ使わずにGoogle homeだけで処理させるでしょ
その時の動作が変わるのは一般化させたい家電としてどうなの?って話だったはず。なにか脳内で勝手に変えてる人がいるね
996名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/19(水) 16:09:36.17ID:fV9hVF2S
つかそれ、電気をパカパカさせる用途でしょ?
997名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/19(水) 16:26:40.76ID:HEyL3kr+
>>995
>>942に状況聞きたい
998名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/19(水) 22:47:39.39ID:NNwhYB12
うちも最初はIFTTT+ラズパイ+黒豆って量産型な構成でやってたけど、圧倒的にnature remo+DirectActionのほうが便利だわ。マルチルームやるなら特に。
999名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/20(木) 07:20:31.47ID:fpCcSEU0
>>998
DirectACTIONいいな〜と思う反面、Googleの仕様変更に振り回されてるのもそーゆーの使ってる人たち?という懸念もある。
いまのうちの構成はこの数年問題起きてないけどラズパイはいいとして、IFTTTに依存してるのでそこは将来的な不安かな。
というのもあってマルチルームを自作のDirectACTIONでスマートホームスキルで作ってみようかな?と思ったけど…マルチアカウントであっさり実現してしまったのと、GCPの自作環境がイマイチな印象。
DirectACTIONは部屋の照明とか全部まとめてしまうのもちょっとイマイチなポイント。自作すればそのあたりも全て自由にgoogleの仕様を無視して実装できるのが魅力かな?
ほんとは…自作とGoogle公式と2系統同時に使えると遊びとしては楽しいんどけどね…(笑)
1000名無し に一致する情報は見つかりませんでした。
2020/02/20(木) 07:32:46.21ID:fpCcSEU0
>>995
ぶっちゃけ…まだ一般人に普及する次元には達してないと思う。
いまはスマートリモコン、スマートスイッチ使うくらいが関の山かな?それも一般人にはかなり敷居高いけど。
もっと各家電がIoT化されて通信規格も統一されないと…買ってきて電源入れるだけで勝手に家の機器認識して制御できるくらいにならないと…

僕の職場にはエンジニア大勢いるけどスマートスピーカー活用してる人ほとんどいないよ。
-curl
lud20241203102849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/google/1576505505/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「google home Part.24 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
Google Home part1
Google Home part1
google home Part.25
google home Part.6
google home Part.10
google home Part.13
google home Part.23
google home Part.2
google home Part.28
google home Part.8
google home Part.26
google home Part.22
google home Part.3
Google Home / Google Nest Part 32
【IFTTT】Google home で IoT Part.8【Hue】
【IFTTT】Google home で IoT Part.3【Hue】
【IFTTT】Google home で IoT Part.6【Hue】
【IFTTT】Google home で IoT Part.7【Hue】
【スマート】Google Home【スピーカー】 Part.4
【スマート】Google Home【スピーカー】 Part.3
Google Home / Google Nest Part 33 (627)
【Google】Chromecast Part21
【Google】Chromecast Part24
【Google】Chromecast Part19
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part10
【 Google 】 Chromecast  ★Part17
【Google】Chromecast Part.1 【AppleTV対抗】
google home
Google Home関連専用
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】
【製品】このGoogle HomeのDIYキットはRaspberry Piとボール紙でできた魔法のボックス
Google Pay Part.4
Google Pay Part.7
Google Pay Part.13
Google Pay Part.1
Google GLASS Part1
Google Duo Part1
Google GLASS Part1
Google Pay Part.12
Gmail by Google part 47
Gmail by Google part 48
Google アンケート モニター Part.18
Google Adsense 収益月5000円〜50000円以下スレ Part.2
【Google AdSense】収益月50000円〜100000円以下スレ Part.2
Google アンケート モニター Part.15
Google アンケート モニター Part.20
Google アンケート モニター Part.25
Google アンケート モニター Part.28
Google アンケート モニター Part.23
Google アンケート モニター Part.17
Google アンケート モニター Part.19
Google アンケート モニター Part.14
Google Adsenseの支払い振込みスレ Part.28
Google Adsenseの支払い振込みスレ Part.30
Google Keep Part3 (410)
Google meet 1
Google Photos 4
Google Photos 12
Google Photos 11
Google Photos 13
Google Photos 7
google photoとかいう謎アプリ
Google earthでB2見つけた
Google Earthを遊ぼう その28
Google PhotosでSEがマウント取るスレ
21:54:07 up 29 days, 22:57, 0 users, load average: 48.77, 108.16, 128.06

in 0.22610783576965 sec @0.22610783576965@0b7 on 021211