◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
フィリスのアトリエ 攻略質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/goverrpg/1478062368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
フィリスのアトリエで「○○の作り方が分からない」や「○○の出し方が分からない」など攻略に関する質問と情報を交換するスレです
ガセ情報は禁止。質問者は本気で悩んでます
プレイ感想・報告などは本スレで
次スレは
>>950が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。
本スレ
ソフィー/フィリスのアトリエ 不思議総合 Part72
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1478058954/ ■ソフィーのアトリエ公式サイト
http://social.gust.co.jp/sophie/ ■フィリスのアトリエ公式サイト
http://social.gust.co.jp/firis/ ■関連スレ
【アトリエ】ガスト総合165【ガストゲー】ソフィーと不思議な本 [転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1446249280/ 【PS3】ロロナ/トトリ/メルルのアトリエ アーランド総合244 [転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1446292091/ 【PS3】アーシャ/エスカ&ロジー/シャリーのアトリエ 黄昏総合Part134
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1455881322/ ソフィーのアトリエ 攻略質問スレ Part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1452996762/ 放牧場に草撒けってクエストの行き先アイコン消えちまってどこだかわからなくなった
キメラビーストいるとこから北のあたりであってる?
ディオンの家がわからん、家さがしてるだけで10日も経ったわ、なんだこのゲーム。
>>9 クエストノートからそのクエストをチェックすればどこにいるかわかる
推薦状って合計何枚ある?
一応5枚(風車村、港町、森林村、山麓村、雪村)はある
期限は後70日だから探せん事ない
絶対トロフィーある臭いからなぁ
もうないのか
後踏破してないマップ2つあるけどダンジョンて事か
大人しく試験受けてくるサンクス
ライゼンベルグ到着してもなんにもイベント発生しなくて
中央庁に行ってもなんのイベントも発生しないんだけどなんでだろう?
クエストは一路ライゼンベルグ
ライゼンベルグ散策試験場、町外れ、お店ってのがあるけどチェックマークのところにいってもなにも起きない
>>15 1.船で渡ってきたとこの直後でイルちゃんの加入イベント
2.蟻の巣山道でもう一個イベント
この2つが進行条件のはず
特に2.は雪原→街道裏→ライゼンって真っ直ぐ進むと起きやすい
試験ソフィーうざい
オートポーションと回復アイテム連発でいつまで経ってもHP減らし切れん
不幸の瓶詰で呪い狙ってるけど1本丸々使っても呪いならない
品質60シングル単複程度じゃ駄目か…レジストじゃなくミスだから戦法としては間違ってないはずなんだがな
>>17 あいつは呪いレジストじゃね
しばらく戦ってると回復しなくなるから削り殺せる
打撃に弱くなると呪いの効果出してるけど、打撃がchange damageって出るから
もう片方のが呪いなんだろうが20回くらい連続でmissって出たからいつかはかかると思うんだがな
ただこんだけmissが続くと効く事はあるかもだが敵の耐性が品質60シングル単複を上回ってるという考えも出てきたわ
どっちみち3戦やり直して勝つには勝ったけど腑に落ちない
オリフラムってどうやって発想するの?
ブラウフラムを30個くらいつくってもヒントすらでないんだけど
橋を完成させずに洞窟通って試験クリアしたけど
レシピ発想のカゴテリー使用のレベル18で6角形のアイテムてひょっとしてもうヒント閃かない?
橋を完成させるだろうアイテムだから試験後は橋かかってるのでこのアイテム閃かすの無理な気がするんだが
>>22 こっちもオリフラム出なくて困ってるんだが
使うのってノーマルのフラムでおk?
通常フラム20回ぐらい、ブラウフラム30回ぐらい使ってもヒント出なくてめげそう
蒼剛石?のアクセはどうやったら発想出来ますか?
あとソフィーとプラフタの最強武器も発想出来ないので教えて欲しいです
>>23 岩壊すのにもフラム使いまくってた
たぶん20回以上は必要かと
あとはポイントで開示したよ
>>25 さらに使いまくったら閃けたよサンクス
これってもしかしてレヘルンもノーマルじゃないと閃かないんだろうか……
>>21 俺もそうだったけどマップ北東の大樹のマップ行ったらそのアイテム閃いたわ
ちなレベル18じゃなくレベル19の6角形のアイテムな
花嫁のブラウス発想しないんだけど宝箱限定じゃないよね
試験落ちてやる気なくなった。これ色々煮詰め不足すぎじゃないだろうか
>>30 最後の敵に防御落とすアイテム使って0点だった俺が同意
発売日延期してこのありさまじゃ話にならん。
試験落ちるやつとかいるのかアレ・・・。
現実の運転免許試験くらいの難易度だぞ。
>>32 2問目の錬金で時間切れしたさ。そもそも、あれ制限時間いるか?
試験落ちたらリトライもできずバッドエンドみせられるし今作は無駄な制限みたいのが多すぎで楽しくプレーできんわ
無能であることは別に否定はしないが、そういう人でも楽しめたのがアトリエだと思うのだがな
>>35 むしろ今回こそ無能でも楽しめる仕様だろ。
戦闘も錬金もほとんどしないクソ雑魚フィリスちゃんでも試験余裕で合格できるんやぞ。
みずあめのレシピどうやって発想するの?
どっかのお兄さんが異世界語みたいなの喋ってるのに必要なんだけど
深紅の石の良い量産方法ない?
あとレベルカンスト後のスキル振りみたいのは今回もあるのかな?
>>37 吟遊詩人さんのイベント
ある程度買わないとダメっぽい
>>38 触媒で個数+ができるのがあったはず
それ使って水増し
>>33 普通試験前にセーブくらいしとくだろ。リトライできるじゃん
>>39 ありがとう、キー素材の竜の血晶自体はどこかで採取できたりはしないかな?
なかなかドラゴンが落としてくれないのでそこで苦労してる
>>40 そういうのリトライって言うか?バッドエンディング見なきゃだめじゃん。
「試験をやり直しますか Y/N」ってのがあってしかるべきじゃねって事
>>42 そりゃ試験落ちたんだからバッドエンドでいいだろ。でなきゃ期限の意味ないし
錬成の時間切れだって市長がさんざん説明してたろ
どんだけヌルゲーにして欲しいんだよ
こういうのの意見を取り入れたら
今でさえゆとり仕様なのに来年のアトリエは介護になりそうだな
試験自体は難しくても良いんだが失敗した時の選択肢を用意したほうが良いんじゃねぇの?
それでヌルゲーになるとか意味が判らんわ。
難しくていいなら制限時間どうこう言わなきゃいいのに。主張がコロコロ変わってんの自分で気づいてないの?
>>41 拾える可能性はあるけど
氷原のドラゴン倒した後なんだよね
結論:数こなすしかない
倒せるならゴルドネア相手がドロップ率高いけど難しいか
>>48 氷原の赤いドラゴンなら倒したけどあの辺りで採取できるの?
ゴルドネアはちょっと狩るには余裕ない感じかな
>>49 そいつ倒した後にある採取ポイントから拾えることが「稀に」ある
大半は鱗なんであればラッキー程度
ゴルドネアは一回で血晶3つドロップしたこともあるから倒せるならお勧め
追記:
あまり倒してないけどアインホルンの赤ドラゴンも居る
ゴルドネアよりは弱くて氷原のよりは強いからこっちの方がドロップ率はいいかも?
ただ、アインホルンは焚火無くて再挑戦が面倒なのが難
このゲームの至る所にある道を塞いでるようにも見える黒い大きい岩って結局壊せるようにならないのん?
試験終わった後はもう時間無制限で遊べるんでしょうか?
>>50-51 詳しくありがとう
アインホルンにもドラゴンいるのは知らなかったのでそっちも行ってみる
すみません
野生の直感ってどこで拾うかわかりませんか?
南アオロ回ってるんですが全然落ちなくて
>>33 まぁ、試験終了くらいで中盤だけどね。
その後は制限ない。
村人のお悩み解決を納期ギリギリまで油売ってたら
爺ぃ突撃してきてワロタわ。
マグカップ絵のレベル12のアイテム閃かない
植物をそのまま食べるわけにもいかないとかいうやつ
フルーティー〇個したって出るからそれを50個調合しても閃かないとか他に何かあるとしか思えん
リアーネのイベントソフィー仲間にしても発生しないだけどどうすればいいですか?
話しかけても何もおきません
>>60 一回エルトナに戻って帰宅イベント見ないとダメなんじゃね?
中和剤虹、各色中和剤30個以上作ってるがヒントすら出てこない
ぐぐっても中和剤作りまくれとしか書いてないけど、作りまくっても出てこない
条件教えてくれ−
>>62 熟練度全種マックスにするくらいを目安にしたらあと2個位でひらめく。
いや30回はないでしょ、合計30回はもうすでにやってる
というか中和剤の数が合計で300個以上ある、ちなみに中和剤50個のクエはもう終わってる
そして中和剤紫白含め熟練度ALLマックスにしたが虹発想しない
ひらめかないときは大体それの素材拾ってたりしたらひらめく。もしくはカテゴリ値をちゃんと開放するとかかな。
中和剤の素材拾うっていってもなぁ…
作り続けてるけどやっぱり閃かないわ
一応図鑑は中和剤黄に一個???があるだけでそれ以外は埋まってる
俺はヒント出ずにいきなり閃いたな
中和剤各30回も調合してないし(それぞれ15〜20回位)
エリキシルの錬金粘土は熟練度MAX、竜は3種類討伐、竜素材は3個とも入手した
錬金レベルは35で閃いたな
蒸留水かエリキシル(特に竜素材)辺りが怪しいんじゃね
純粋なる力はバグってるんです?
>>70 純粋なる力とドラゴン系特性はバグってます。早く修正してほしい
すみません。
コンテナ増量ですが木を叩きまくればおkとありますが流木等木材を採れる方?
ひたすら桃を採取してたけど全然閃かない
モモは果樹園の収穫クエで十数個しか獲ったことないけどコンテナはひらめいたから多分何ら関係ない。
>>47 イベントじゃないかな?
試験終了させた後、
イルメリアを連れてアトリエ内でイルメリアに話しかけると発生。
(必要な友好度は推定値およそ50程度?)
ライゼンベルグで買い物のイベントから一連終わらせた際に、3段階目の杖レシピ習得。
(他の条件(武器や材料の制作実績など)は不明。いきなりレシピ習得だったので他の条件は無いかも知れない。)
>>59 使用してないというオチはない?
最低1回の条件(アイテムの使用など)をカウントしないと、
レシピ発想の習得に必要な合計点数を満たしててもレシピが出ない。
>>73 ありがとう。桃は関係ないのなら流木の方かな
今、フルスハイムでトレジャーボックスと金庫をゲットして余裕が出来たのであとで木こりしてくる
タリスマンのガッツ回避と貫く信念のガッツ回避って重複するんかな
ソフィー時は重複してるようには感じなかったんだけど今作は果たして
花嫁のブラウスって調合できますか?全く発想しないです
ドンケルハイトはどこで拾えますか
雪村の紹介状イベントで一つしかないドンケルハイトを使ったらもう一個必要となり詰みかけてます
カテゴリー(エリシキル)でもいいです、どなたか教えてくださいm(_ _)m
行商人は在庫0なので買えませんでした
ファーヴェ丘陵の左上の焚き火から真下に歩いてすぐの小麦を杖ぽこすると取れるよ
ありがとう
そこまで戻って間に合うのか分からないけどやってみる
今作必要素材数がやたら多い割に、最大まで拡張してもコンテナ容量が少なすぎる
飛行船作る時にレヴィから壁画あるぞって言われたのをほっぽらかせて
飛行船完成させた後、壁画を見に行ってもクエストは消化せず残ったままになった
お空に浮かぶお舟だねって言うだけで何も進展しなかった
・勇気の覚醒(乱数安定クラフトで測定、北アオロのドラゴン)
勇気なし→136
勇気あり→159
ボス補正で17%ダメUP(多分被ダメカット効果もあり未検証)。強敵補正のこっちより敵がレベル高い場合の効果は
レベル99パルミラを更にレベルUPさせないといけないが自殺行為なので実質無意味
・魂の高まり
装備者ではなくフィリスのターン数で徐々に強化。最大攻防速+100くさい
パルミラの超火力ガッツゲー全く面白くない
しょっぱなから無限メテオ飛んで来たら勝つ可能性がグンと減る
タイムカード消す方法くらいあるべきだろうに
デビルシールド使ったらメテオは物理+炎ぽいっので物理ダメは1だったが炎ダメはそのまま喰らって即死とか…
通常攻撃のHPドレイン付いた3連撃は3判定ともダメ1なのよ
対してメテオは物理だけしか1にならない
不公平でしょ
>>92 処理が統一されてないことを不公平とは言わないと思うぞ、言いたいことはわかるが
で、技によって効果がいくつもあるのと単一なのがあって連撃は単一だけど演出上3回に分割してるだけ、メテオは見た目通り物理+火属性で2回なんだろう
まあぶっちゃけ今の仕様だとデモンは使い物にならないから死に特性だよね
俺も試して切ない気持ちになった
>>87 ダメ2割弱上がるなら案外入れても役に立つのかもな
特別栄養剤って効果時間マップから出るまで永続なのかねぇ。
序盤マップで効果が実感できなくて辛い。
パルミラに状態異常効くのベリハ99終えた後気づいた
不幸の瓶詰投げたら回復無効が効いた…
呪いもレジストされないな
半分切ったあたりからの超回復で反転ダメとか出来たらだいぶ楽になるな
かかればの話だけど
連携の極意系のバーストゲージ上昇ってアイテム投げに適応されてなくない?
バースト中にアイテムダメが上がってるかどうかも微妙な線なので知っている人教えて
全面大型コンテナでも容量が足りないんだけど何とかなりませんか
上位のアイテムがあるんだろうか
コンテナの容量について質問しようと思ったけど
>>100が正にタイムリーな質問しててビックリ
やっぱり最大3500+コルネリアになるのか。10000は欲しかったのぅ
精密器具2個置ける余裕がある時にさっさと熟練度上げといた方がいいね
たまに素材全部売り飛ばして集め直したら心機一転できてええで。
>>105 品質で並び替えて下1/3くらい売るのはよくやる。
神の落とし物・???が落ちてくるが弱いけどこんなもの?
オリフラム・炎ダメージ強の半分にも満たないんだが
タイムカードで倍にしてもオリフラムに届かないとか笑えないんですが
コンテナ容量は少なすぎだよな
超弩級錬金とかで大量に素材必要なのに、なぜ前作から劣化したんだ
これつるはしの意味ある?
ラビュリントの結晶みたいなのが爆弾でもなかなか壊せないからつるはし使うのかと思ったら全然削れないんだが
オレリーの「貧弱な体」クエで 近くの魔物を倒せって、
どのモンスターを倒せばいいのですか?
北側にいるマンドラゴラを倒しても、クエストクリアできないです。
LVが「8」なのが、ダメなんでしょうか?
>>110 すいません、自己解決しました。 質問 取りやめます。
>>109 そこそもそも試験前に来ること想定してない場所だから、終盤の爆弾なら一発で壊せる
>>112 マジで!?
そこの遺跡と地底湖の鉱石が硬くて辛いんだが教えてくれると助かります
消費MP半減をメインとサブの武器両方につけたら全スキルの消費MPがゼロになったんだけど仕様ですか?
>>115 岩じゃないのかよ!
ありがとう有効活用するわ
玉鋼石蜂の巣山道で取れるって書いてるけどどこで取れるんだろう・・・
>>107 落し物は試験で大活躍したが、オリフラムはまだヒントすら出てこないわw
落し物は物理耐性で軽減されるから、敵を変えて試してみたらどう?
>>119 オリフラムは普通のフラムを作成したら閃いたよ
あのあと何回か試したけどやっぱり弱いままだったのでコンテナの隅っこで眠ってる
>>121 戦闘回数が70回でヒントに出るから戦闘回数も必要やでー
七色の変化薬が何故か攻撃アイテム特性が付く(回復アイテム特性は付かない)
魂を奪うとかで強敵補正が効くよう調整したり、自ら状態異常にさせる事で色々出来るようにするためか?
敢えてそう出来るようにしたとはメーカー的に考えづらいし単なるデバック不足か
流石に7色は仕様じゃないかな
過去にも一撃必殺かなんかが回復について自殺薬作れたよね
シャリーでフライングボード経由ナッツでもおんなじようなん出来たからなぁ
よくわからん仕様が多すぎ
あとアンブロシアの花冠のプラス系マイナス系効果上昇で何が変わるかさっぱりわからん
攻撃上昇や防御低下などに補正が係ると思ったけど変わらんし
金床のレシピってエスカとロジーのイベントで自動的に発想しますよね?
発想しなかったのでイベント進められなくて一時間ほど前の記録をロードしてまた行ってみたら発想したので
ただのイベントの順番の関係なのか
>>122 補足サンクス、使用も必要だと思ったがかなり投げる必要あったのか
>>127 いや、使用じゃなくて単純に戦闘回数。敵避けてるとわりと発生しない
ライゼンに行くまでに10回位しか戦わないとかあるし
質問なんだけど、無理に効果を開放できないLv40武器(特性は厳選)を作るよりも、
効果を全部開放できるLv30武器(特性は厳選)を作ったほうがいいのかな?
クエのお腹いっぱいの効果付いた食品ってクロカンブッシュでいいのかな?
多分黄色の効果だと思うんだけどどうやったら発現できる?
>>131 旅人の〜だっけか、カロリーメイトみたいな形のやつだったと思うけど
攻撃アイテムなんだが(パルミラとか耐性が多い奴相手)
無属性化・秘伝・回数超強化と
武器に研ぎ澄まされた刃付けて一撃・秘伝・回数超強化(クリティカル時)だったらどっちが強いんだろうか
ジャンボサイズと錬金成分の関係がよくわからんのだけど
マス目多く埋めた方が最終的な錬金成分への補正○%の数値が増えるから素材のサイズを大きくするって認識でいいのかな?
>>134
・パネルを配置してある色の分、次以降の同じ色の設置に成分量のボーナスが付く。
設置する直前のパネル状態で計算される。
(最後の一個は消しても消さなくても変わらない。)
・ゲージが満タンになると、全属性が★半分と、
ゲージ満タンを跨いだときに設置したパネルの属性が★1つ多く溜まる。
複数色は複数効果がある。
・パネル数と成分の兼ね合いで、以下の3点を考慮する。
・成分の密度が低いもの(ボーナスに使った方がお得)
・ゲージを跨ぐ属性(結果に関係する複数属性は基本的に跨ぐことが望ましい。
パネルボーナスが一通り上がった後に使うと効果絶大。)
・消滅するパネルの手順(パネル完成時に消えているパネルは手順のどこで消すのか調整に使える場合がある)
これらを考慮して材料も調節する。
また、材料が多い調合は(7個辺りから顕著になる)触媒を使ってエリアを拡げて、
パネルボーナスと複数属性に物を言わせて無理矢理成分を詰めることも可能。
必要材料が少ないものは複数属性で成分の高い物とパネル数の多いものを併用すると楽。
サイズ特化複数属性材料(過反応触媒や中和剤虹など)を作るのも、選択肢のうち。 最初に9マス素材一個ブチ込むだけでその後の伸びが段違いなのよね
>>135 詳しくありがとう
ソフィーでいうところの同調釜効果が常にかかっているという事だったのね
やべえ…触媒もそうだが
>>135の言ってることが半分ぐらいしか分からない俺の頭がやべえ
上に表示されてる各色の%を大きくしてから、対応する色の属性値が高いのぶち込めばいい
%は埋まってるマス目の数の二乗になってる
>>137 >>138 135です。
注釈が多いので解りにくい説明になりました。m(_ _)mすません
そして解りにくい説明第二弾ですorz
説明よりは、試した方が理解しやすいので、ぜひ実験してみて下さい。
例えば、同じ属性の
A:4マス赤40と
B:6マス赤40が
あったとして、以下のような挙動になる。
(手順を変えてゲージを繰越すタイミングをずらしたりもできる。)
・A→Bの順だと
A投入により40増加で、成分は合計40に。ボーナスが4マスで4^2で16%に増加。(次の赤投入で16%増加)
B投入により46増加で、成分は合計86に。ボーナスが10マスで次は10^2で100%に増加。
・B→Aの順だと
B投入により40増加で、成分は合計40に。ボーナスが6マスで6^2で36%に増加。(次の赤投入で36%増加)
A投入により54増加で、成分は合計94に。ボーナスが10マスで次は10^2で100%に増加。
なお、複合色のゲージ増加はそれぞれの色のボーナスが足される。赤25%緑36%の場合は+61%となる。
更に、どちらの色としてもカウントされる。
▼実験▼
言葉では非常に解りにくく、
実際に試した方が分かりやすいので、
中和剤青(水カテゴリ5つの調合)の作成で、
調整や調達が容易な、雪の女王や液状触媒を使うと実験しやすい。
・その際、赤の雪の女王と赤緑の液状触媒をそれぞれ5つずつ、
6×6のパレットに並べて観察してみると、複合色の強みが分かりやすい。
▼序盤での実験環境例▼
麦粉(メッヘン赤麦2)※複数色調達が早期にできる。
干し草(植物類カテ5とプニプニ玉カテ2)※こちらも割と環境構築が早い。
▼所感▼
ゆえに、素材を手元に残す際は品質と能力と成分の他に複合色も考慮すると良いと言える。
触媒の品質とか属性値とかって意味あります?
今まで適当にゴミ素材っぽいのを触媒にしてたけど
伸ばしたい色でパネルのマス目が埋まってる程
次に同じ色の素材を置いたときに効果が高くなるから
同じ色のなるべく大きい素材を用意して大きいほうから順番に置いたほうがいい
ってことでいいのかな?
憤怒の評決やっとこさ手に入った
雪原のゴーレムとコウモリ各50体くらいは狩ったぞ
七色の変化薬に付けると予想通りリミット並みの上昇だったわ
連携特化だとリミットはゲージリセットされるし余計なキャラまで上昇させてしまうから
こっちのがやっぱりよかった
魂を奪うでレベルも5下げてボス補正効くように出来るしクリボも上がるし一手でこれが出来るのは有難い
>>142 触媒に使用する分には不要品で作ってOKです。
触媒は、成分の発現が複合属性を用意しやすく優秀なので、
そうした利用方法もあります。
デメリットは、生産数が少ないため、比較的時間消費が多い事くらいです。
(なお、特性倉庫の用途に使えるのは循環できる砂鉄触媒と液状触媒だけです。
砂鉄触媒は時間効率悪めですが、特性複製環境と共に成分をある程度両立できます。
液状触媒は中和剤と交互で循環し、消費時間も少なく、汎用性が非常に高いため、オススメです。)
>>146 訂正m(_ _)m
液状触媒について。
液状触媒は蒸留水とカテ同じなので、
特性倉庫は液状触媒を使用せず、蒸留水か中和剤が望ましい。
現時点で見聞院のレシピ、アイテムやモンスターの欄を100%にできますか?
エリアやマップはできたのですがそれ以外が分かりません
>>148 拾い物で、漆黒の星の石がかなり出にくい。
崖手前の階段の脇付近でたまに拾える。
(一応一部の行商人の品揃えにあるので、
調達はそちらの方が楽。)
>>143 パネル数が多いものを先に置くとボーナスを得やすいというだけ。
ただ、後で置くものは成分が少ないとゲージが大きく伸ばせないので、
予め、成分多めの物と、展開パネルが多い物と、
総合的に必要なボーナスラインを拾いやすい事を考慮して材料を選ぶだけ。必要な特性もあるので、そこらは取捨選択になる。
材料の大きさも中間材料のサイズに影響するので、中間材料はそこらの展開しやすさも調整すると後が楽。
アイテムに本能とか野生のWT短縮形乗らないっぽいな
ややこしすぎ
今やりたいことも見つかってクリア直前なんだけど
リア―ネの友好度が65で赤字になって個別イベントが進まないんだがどうすれば進められる?
アトリエで話しかけても何も起こらない
中和剤を調合する時に触媒使っても引継ぎ数が増えなかったんだけど、
触媒の効果って条件とかあったりするのかね?
リストに出てきたら効果あるものだと思っていたのだけど。
具体的には、特性2個引き継げる中和剤を調合する際に、
特性引継ぎ+1の触媒を使っても、最終的に特性数が2個だったという状態。
>>159 ちゃんとボーナス発動させないと。
枠内になるボーナスマスと同じ色の素材でそこを全部埋めるんやで。
白はなんでも良い。
>>160 レスさんくす。そういうことか。今までよく分かってなかったけど、
偶然同じ色で埋めてたり、白ばかり使ってたからうまくいってたんだな。
公認試験前で、ライゼンベルグ手前の、蟻の巣穴道でイベントが起きないんですが、何が原因でしょうか?
推薦状は3枚
蟻の巣穴道は洞窟使わずうろうろしてもイベント発生しないです (マップ踏破96%くらいうろついてます)
クエストノートは、一路!ライゼンベルグへ 以降変化なしです。
居ないでござる。
其れが原因でしょうか。今度試してみまする。
湖渡った後ボッ立ちしてるイルちゃん無視する状況というのをガチで理解できない
プレイ中眠くて気づかなかったでござる。
理解してください。ありがとうございました。
まだ歩いてない先の視界に入ったランドマークへの先回りワープを禁止すれば
イベントの取り逃しは大体無くなるんだよな
ほとんどの人が使用できて且つ待機時間が短い回復・補助アイテムっておすすめある?(マッハ込みで)
WT調整や敵のブレイク調整で割と必要に感じるから
LP回復のアイテムって作れますか?
すぐ疲れちゃって先に進まないっす・・・
>>170 無い。
LPが少なくなったら適当なアイテム調合しよう
未調合のアイテムとか戦闘用のアイテムとか欲しいのはあるはず
それでも回復が追い付かないor調合したくない時はベッドで休むべし
最初の1年も時間的な余裕はかなりあるんでぺっどで休むぐらいは気にしなくていいよ
調合でLP回復ってのは材料を釜に放り込んで完成までの間、実は寝てるという解釈でよろしいか
>>172 休める時間もそれなりにあるってことでしょう
寝るよりはLP回復率は悪いし
ずっと調合ばかりとかずっと戦闘ばかりにさせないようなコンセプトだろうね
LPが100近くになったら外に出て減ってきたら調合しながら回復とバランス良い
>>171 ありがとうございます
ないのかー、すぐに50切ってへろへろになるんですよねー
無駄に動きすぎてるのかな、ちょっと行動に気を付けてみます。
殴らない戦闘で逃げるとLPの消費相当嵩むから戦闘に入ったら出来るだけ倒し切ると少し節約出来るかも
洞窟の道塞いでる意味ありげな黒い岩って将来的に壊せるようになりますか?
どんなに疲れてても元気になる〜のレシピですがハニーシロップを飲む以外に条件ありますか?
『ハニーシロップを62回飲んだ』んですがまだ飲み足りない?
>>180 医者要らず、医者要らずで造る薬?(名前忘れたけど序盤で作るの)、ハニーシロップ3個を20回使用だったと思う
>>183 ならないのか
なんか道みたいなのが続いてるから気になった
ありがとう
ゲーム最初に「これは壊せないなー」みたいな発言出るからあとで壊せると思うわな普通。
同じマップで岩置くパターン変えて別の洞窟に仕立ててるだけだぞ
>>187 あの黒い岩フィールドにもなにげに置かれてたりするから気になるやん。
発想ポイントって足りなって困ることありますか?
試験合格後なんだけど、武器発想したい。ポイント高いからなやむ。
発想ポイントやコールをループでもらえるクエストがいくつかあるから25ずつ地道に貯められるなら発想しちゃってもいいんじゃない
発想ポイントってたしか引き継ぎあるから、高速周回して引き継ぎでどんどん増やしてしまうっていうのは有りかもね。
>>180 蘇生薬作ってないとか言うオチじゃない?
材料は葉擦れ以北で黄金樹の葉?みたいなのを拾えたと思うが、
この素材は各地に落ちてないので、思い当たるのはここらへん。
実機が今手元にないので変な説明スマソorz
スキル特化+αのドロッセルのチェインフィニッシュでダメージ増加+143%まで持って行けてワロタ
>>192 ありがとおぉぉぉぉ!生命の蜜を一つ作ったら閃いたよ!
一つだけ作って放置してたわ。てか隠し条件はヤメテほしい
リミットやポジティブは永久機関でプラスマイナス効果双方出なくなるけど
デビルシールドはダメ1効果は残って状態異常効果はほぼ消える(30回くらい試したけど全部miss)※状態異常耐性は付けてない
全体アイテムに付けて1回は即死回避や、自動発動アイテムに付けたら役には立つかも?
自動発動アイテムには永久付けたら回復も1になるから反比例強化も付ける(究極回復とか特性超強化はデビルシールドの状態異常確率が高くなるから×)
ドロッセルイベントが全然進まないから仕方なくググってみたら
フルスハイムでエスカと遊んだあとアトリエでの会話でパペットマスタリーを覚えるところをなぜか覚えてない状態で
ここから先のイベントが進まないんだがもしかして詰んだのかコレ
すみません
>>196は取り消します
ググった先の情報が微妙に間違っていたようでイベントが進みました
調合の時の特性って「引継ぎ成分+1」とかのラインを埋める以外にあります?
>>199 なるほど あの星のゲージか
ありがとう
ブレイク状態(キャラに×付いてる状態)って回復アイテムで回復出来る?
どれもブレイク値を下げるだけのしかない気がするんですが
>>201 気絶値をある程度回復するものなら大抵有効な筈
ふかーくピヨってた場合は知らん
>>202 そのピヨ状態の事です
ダメージを食らって回復しかないのかな…
七色の変化薬に追加ダメージの特性付けたらいけるのでは?
ヒールブレイクでブレイクさせて調べてみたけど
七色の変化薬(ふたつの力)、クロカンブッシュ(マズイ=HPダメ)、HP回復アイテム、補助アイテム(フォースキュア)
どれも味方のブレイク状態を回復出来なかったぞ
フォースキュアに至っては回復アイテムを投げた奴がHPダメ食らう始末
ソフィーもブレイク回復なかったけどあれは完全ターン戦闘だから1ターン我慢したら直るけど
フィリスは違うから1回ブレイクでターン飛ばされたら全くターン回ってこないから困る
同じシステムでシャリーではブレイク回復あったのに今作でないのはイミフ
玉鋼石の高品質、250とか290くらいのが欲しいのですがどうやって手に入るんですか?
強敵70ボスだとしたらどの場所のどいつか教えてくれると助かります(´;ω;`)
>>208 マグマシウスとか色々
雑木林と南アオロでレベル70マラソンしていればいつかは手にはいるさ
>>211 ありがとうございます!
見た限り花の護り手から出るみたいですね…
ひたすら倒してみます
品質999のペタフラム(ピンポイントフレア付)よりも品質750のオリフラムのほうが
火力が出るんですが、付けている特性が悪いのでしょうか?
特性はふたつの力、一撃必殺、半分クリティカルを付けていて
武器に研ぎ澄まされし刃を付けてのクリダメージUP装備です
ティアナと旅行のクエストで南アオロのどこにもいないんだけどなんで?
バージョンも3なんだが
>>215 バグっぽい何か、雪の町の温泉の前にいたら話しかけるとお店イベント始まると思うよ
>>216 お店の値段が適正になるイベントは発生した
それ以降何も進展しない
在りし日の楽園で、帰れない少年のクエストがリッチを倒したのにクリアできません。
焚き火の周りの少年ってどこ行っちゃったのかな?
マップには少年らしき白い丸が表示されてるけどいない。
昼も夜もダメです。パッチは1.03です。
>>218 入口近くに帰ってきてるのに話しかけて完了じゃなかったっけ?
>>219 廃村の焚き火の周りばかり探していました。東の焚き火まで行ったら見つかりました。ありがとうございます。
いまさらはずかしい質問なのだけど
サブ武器に切り替えってどのボタン?
マニュアル見たけど見落としてるのかよくわからない
武器の持ちかえではなくサブ武器のスキルだよね
スキルのところでL1R1で切り替えることができる
スキルのところか、ありがとう
EDまで進めたのにいまいちわからなかった
するかもしれんが回数で超強化とかの方が倍率上なのでは
回数で超強化と強制使いきり共に7%だから一緒のハズ
既に出ていたら申し訳ありません。
旅人の雑木林のクエスト「森の大行進」が北西の冒険者に話しても
発生いたしません。
なにか、前提のクエストでもあるのでしょうか??
天候もある程度変更してみましたが変わらないです
知ってる方が居たらご教授お願いいたします
本スレでよく話題に上がるポジティブとかいう特性の効果
ノーマルよりハードの方がいい特性が落ちやすいのか
この二つを教えてください
>>229 ポジティブリスクは行動順を大きく前倒しする替わりに次の行動までの待機時間が大きくなる
特性集めするならイージーで回数こなした方が早い
バージョナップ来てるのか、これでフリーズともおさらばかな
>>233 新採取地のボスから逃げると進行不可能になるから気をつけろ
>>234 まじかww
良い事聞けたよ、ありがとう。
ドラゴン系なんか滅茶苦茶硬くなってない?
以前より全然ダメージ与えられない
品質500以上の最上位爆弾でも2桁ダメージなんですけど・・・
フィールドの宝箱って復活したりしなかったりする?
フルスハイムの船着場の宝箱は毎回復活してるけど
>>239 図鑑の防御力は明らかにウソだってレベルには硬い
俺は数値の検証とかは無理だけど、実感として図鑑の5〜10倍くらいはある感じ
防御力じゃなくてパッシブスキルで軽減してると思われる 過去作のすーぱーぷにや銀竜みたいなやつ ブレイク時には通る
トロフィーの種も仕掛けもございません(初めてアトリエを設置)がとれない
他のトロフィー全部とってこれだけ埋まってないんだが助けて
フィリスはやめどころが良く分からんな
いつもはトロフィーゲットが基準なんだが、フィリスはゲットしてからが長い
フィリスのアトリエで推薦状3枚で公認試験受けたら残りの2枚の推薦状イベントはクリア後発生しなくなりますか?
試験終わったら消える、ついでに推薦状がらみで作れたアイテムのレシピも取れない。
アイテムのレシピは取れるし、推薦もらわずにクリアしてから訪問すればそれはそれで別のイベントになる
>>251 初回で貰わなかったキルシェちゃんのレシピは試験後貰わなかったけど
推薦状といえばレンの推薦状取れなかった人いるか?
一番簡単みたいだけどフラグイベント発生しなくてそれだけ逃したわ
攻略の質問ではないから申し訳ないんだけど
ソフィーが面白かったからフィリスも買ってみたんだ
だけどソフィーと比べて滑らか感が落ちた気がするのだけど対処法とかないよね?
据え置きならゲーミングモニターを替えてみるとか
確かに持ち出し用のvitaで見たら粗すぎて目がおかしくなったかと思った
>>225 もう既にゲーミングモニター使ってるから出来ることは無さそうだなぁ
アドバイスありがとう
ソフィーの時より視野角が広くなって描写するものが多くなったから滑らかじゃなくなったんかな
壁とか利用してカメラをフィリスに近づけたら滑らかになった
オール錬金術師パでアイテム特化組みたいんですが
装備どうすればいいのか全然わかりません
同じ構成で作ってる方参考に教えて頂けませんか?
また、スキル、ふたつの力ですが
これは装飾品や防具につけると、アイテム使用時、アイテムにつけている分にダメージ加算されるんでしょうか??
平原の「謎の物体X」ってクエがおばあさんといるじじいに話しかけても発生しないんだけどこれ俺だけですかね?
それとも話しかける相手間違えてんのかな。既出かもしれんが誰か教えてください。
>>260 船着き場の桟橋にいる爺さんだよ
爺さんの横に坪系魔物のNPCが一緒にいる
ソフィーサブ終わっても森の怯える木々が発生せん
ほうき乗ってたらあかんのかこれ
誰か助けてくれ
無いです
他のキャラをズームしたり回したり放置したときのボイスが聞けたりはするのはこれが初?だよね
>>264 ありがとう
効果あればDLCセット買ったのになぁ
乾いた平野帯のマップ埋めはもう諦めるしかないんかな?
釣りが成功条件って何でしょう?
早押し?黄色が全く釣れん・・・
久しぶりに覗いて見たけど全然機能してねえな
>>263 新しいパッチでフィリスの水着にも効果が付いた
採取物の品質と特性が良いものになりやすい
>>266 埋まるようになった
>>267 !マークが出た瞬間タイミングよくボタンを押す
>>269 フィリスには熟練度めっちゃ上がりやすい効果ついてるけど他のメンバーには見た目だけじゃね?
リミブレ丸薬で十数万出してる画像見て装備見直してみたんだけど何故かステが1000近くにすらならない
600位で止まっちゃう
どうやってんの?あれ
600程度しか行かない時点で、そもそも戦闘開始時点のステが低いのではないかと思われ
ワイのレヴィさんは開始時に406,372,520で
アロマの特性超強化リミブレで1003、923、1049になってる
リミブレも闇の眷属も共鳴真理も晴天のオーラも吸収も結局どれだけ積もうと999止まりだからそっからステ上げるには活性か沈静が必要なんじゃないの
沈静は1t目1.25倍で活性は多分5t目で1.05倍が最大
長期戦では沈静じゃすぐ低下しちゃうから沈静の1249ではなく活性の1049の最終ステで戦う事になる
装備でこの特性つけとけってのありますか?
なんかいっぱいあって目移りして…。
とりあえず錬金外套は共鳴の全真理、錬金術の星、エボルブボディです。
隕鉄の鎧とプレートベストは全能の力!頑強な体、肉体を超進化させるです
武器と、装飾品教えていただけたらありがたいです
どの装備にも言えるけどしっかり装備者の役割に応じて特性も分けた方がいい
殴れる錬金術士のプラフタ、ソフィーは武器に暴走、覇王、正義、探求辺り
防具はエボルブ、不屈ガラスや勇気の覚醒、魂の高まり辺り、限定的になるけど闇の眷属とか付けると共鳴真理付けずともステータスが物凄く伸びる
装飾は敵のアホみたいな攻撃を耐えたいなら青水晶やグナーデリングに進化生命や進化軽減、進化防御、エンシェントシルド辺りで軽減特化
攻撃に特化させてさっさと始末したいなら金貨、炎魂に二つの力、純粋なる力、狡猾、本能、緋色辺り(本能は999であれば1つでクリ率100%らしい)
アイテムなんかでのサポートをするフィリス、イルメリアは武器に研ぎ澄まされし刃、沁み出す炎、連携の極意、疾風の流れ辺り
防具に錬金術の星、エボルブ、不屈ガラス、進化の力辺り
装飾は魔石や青水晶でとにかくアシストする進化生命、軽減、道具力やエンシェントシルド、冒険知識辺り
長々と書いたけど役割に応じて色々自分好みの特性の組み合わせにしたらいいよ
>>274 ありがとうございます。
すごく参考になります!
さて、特性集めしなきゃ(白目
リミブレ時のステータス計算式の検証が12月の本スレにあった
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1480522906/638 実質的に沈静、眷属や晴天が二乗でかかってくるのでステータス値が爆上がりするとか
最新verだとどうなんだろ
攻撃アイテムにクリティカル上昇特性2つもいらないのかな?
殴れる錬金術士と戦闘キャラはおんなじような特性でいいのかな?
てかソフィーってそんな強かったっけ?
祝福の杖作れるようになったからスキル強化が2個積める
あとクリティカル強化もあるね、アイテム強化もあるから殴らず武器に補助特性、防具に星付けて補助役も出来るかも
リアーネとドロッセル使ってるんだけど
武器特性って正義、恐怖、共鳴全が鉄板なんすかね?
暴走の方がいいのか…でもMPが苦になるからつけない方がいいのか…
あと二種類のタリスマン発想してくれません…
エアドロップが作りたくてレンのイベント進めてるんだが
レンさん怒ってる?のイベントから後日にアトリエに訪ねてこないんだが
なんか条件ありますか?
タリスマンの発想は
赤 ソウルストンの採取数orフレアデーモン50体撃破
青 雪原のウサギ50体撃破
緑 ライトニング50体撃破だったかな
>>281 通常攻撃の方が強いから暴走つけて問題ない
炎タリスマンはフレアデーモン40でヒント50で発想
氷タリスマンはアロオにいる白いうさぎで数は上と同じ
研ぎ澄まされし刃 本能の導き 狡猾な知性ってスキル(通常攻撃含む)、アイテム関係なく効果ありますか?
そんくらい試せよ
特にアイテムなんて乱数固定できんだからさ
自分で試さないやつは嘘教えられても気付かないで自己満足するから適当に答えておけばいいよ
>>286 全部アイテムには乗らないよ
目的の「2ちゃんのひとのゆうとうりにそうびつくっておれつえーできた」は達成できるんだから機能してるでしょ
>>1 > ガセ情報は禁止。質問者は本気で悩んでます
まともに答える気ないなら最初からこのスレ来る必要は無い
じゃあ答えてあげなよ(笑)
現に24時間経ってまともな回答ついてないし、過去レスも放置された質問だらけだし
質問者が内容の真偽を確認する気がない自己満足目的なら適当でも答えてあげたほうがよっぽどいいと思うけどね
回答なけりゃ判る人居ないって判断して自分で調べるっしょ
勝手にデマ情報流す奴の方がタチが悪い
>>293 正論すぎる
ID:XRgSn+z3 はガチの知的障害者
故意の嘘は良いことじゃないけど、そもそも間違った情報がまことしやかに拡散されてるのが最近のアトリエスレ
そして結局まともに答える人は誰一人いない
質問スレの意味なんてものは元からなかったようですね
スレの意味とか言ってた奴、ちょっとはその意味とやらに貢献しないのかい(笑)
>>282 寝ても来ないなら、リアーネのイベントの影響で進行が止まってるので
そっちを進めれば解決する。
魔石のチェイン作ってるんだけど
ランクをBから上目指して効果あるかなぁ
ランクの仕組み理解してたら無意味って分かると思うけど
いずれにせよそのチェインは発現してる効果がゴミだから捨てたまえ
ランクの仕組みわかってなくてー
ありがとう!
>>300さん
無意味なら本番でも意識しないや
とりあえず、つくってみたらどうなるかな?
だから、ぽいぽいするよ。
アイテム手に入れてるのになめし革ひらめかないと思ったら
敵が落としたんじゃなくて拾わないとダメなんだね
なぜこんな面倒な仕様に
ただのフレーバー要素、もしくは強さの大体の目安でしかないものを
わざわざ「仕組み理解」とか言うのは意地が悪いねえ
Steamソフィーは日本語無しか
わざわざ売り上げ下げるような事せんでいいのに
>>304さん、
>>306さん
299です、争いの種になったみたいでごめん。
質問しなきゃよかったね、画像も消しときますね。
>>305 まともな品質の多言語対応で作り込むコスト>日本語字幕による売り上げ増加
と、判断されたんだろう。
開発期間短いし、単純なデータ切り替えで実装された
洋ゲーの糞日本語版みたいになるよりはマシだろう。
>>306 こういう奴って自分が思ってる「正解」は絶対書かないんだよな
間違いを指摘されるのが怖いから
間違ってるなら具体的に指摘してみてよ、どうせできないだろうけど
>>303 中和剤の中で、白だけ参考書必須なのもどうしてなんだろう。
トロフィーの旅人、世界を巡るについて教えてください。
他のトロフィーはほぼ取り終えたのですがこれだけがとれません。
採取地は地底湖等のエアドロップ必要3カ所、雪解け2カ所も巡ってます
アップデートで入れる2カ所は敵が強いため入っただけ&
洞窟は全部は入っていないなのですがこれが原因でしょうか?
やっぱさ、Mail欄にはsageって書くべきだと思うの。
ここは、みんな優しいから忘れてくれるけどさ
気を付けた方がいいよ。
二週目ベリーハードでやってるんだけど敵強すぎる
強いだけならいいけど何故かだんだんフラムが効かなくなるのは仕様?
同じアイテムを使い続けると効きが悪くなるのは
最高難易度だけにある仕様だよ
いくつか別のアイテム作って耐性変化を気にしながら使うといい
そんな仕様あったのかせめてゲーム中に説明だけでも欲しかった
というかシステム全般ブラックボックス過ぎてひどい
ステータス奪取と増減が重なるとか普通にやってたらわからんし
>>318 それが何だよ単語1つにケチつけるだけなら小学生でもできるわ
どうせ何一つ自信持って言える知識はないんだろ、話にならんな
>>319 その表記は付いた特性レベルの合計に強く依存するんだよ
品質999でも特性レベル0ならC止まり
>>299の例だと軽減と道具が特性レベル0なので低くて当たり前
ちなみに真理とかふたつも特性レベル0
(今回新規で追加された特性は軒並み0)
だから強さの目安にすらならない
どっちがケチつけるだけしかできない無知なのか分かったかい?フレーバー()くん
同じゲームやってる仲なのに何故喧嘩か起こるのか
落ち着けや
質問に高圧的な回答つけた奴がついてそれに噛みついた奴と質問者そっちのけで言い争い
考えうる最悪のパターン
錬金術の星と研ぎ澄まされし刃って今でも強い特性ですか?
つけてみたけどいまいち効果が感じられません
もっと劇的にダメージが伸びると思った
正義と知識付けた方がダメージデカいし何より安定してるよ。
研ぎ澄まされしは安定しない。
その2つはやり込み用の特性だから
フィリスでも殴る時は殴るからね
ドナケーキが発想できない・・・
ハニーシロップ20回使ったし
ドナの木も腐るほど拾ったけど全然ダメ。
なんで・・・?
1枚目の推薦状貰ったところで残り日数203日ですが間に合いますかね?
>>329 間に合いさえすればアホでも合格できるような難易度なので、徒歩分の時間だけ確保できてりゃ良いよ。
フィリスがフィールドで動かなくなってしまったんですが何が原因でしょうか?
メニューは開けるんですが…
自己解決しました
爆弾で岩や木を壊したタイミングで敵がぶつかってきたら固まるバグですね
2週目の服の効果ってどの服着ててもdlcの奴も含まれるんですか?
シャリーまでやったけどPS4持ってなくてソフィーフィリスできなかった;;PC版出てくれて嬉しい即ポチッたった
>>334 ソフィーはPS3で出来なかったっけ?
あとソフィーもフィリスもスペックそこそこ必要だからその辺も確認するんだゾ
フィリスの触媒のシステムがいまいち理解できてないんだけど触媒自体の品質や特性は気にしなくていいよね?
魔石のチェインの力の覚醒、魂の覚醒の効果は戦闘中にちゃんと反映されてるのでしょうか
装備画面だとステータス上昇は数値に反映されていませんし
戦闘中のダメージも変化ないように見えるのですが
進化の力とか期待の新星みたいな同じくレベル参照する系の特性付けてるとなぜか相殺されてどっちも機能しなくなる、でいいんだっけ?
>>337 結果に影響しないので、まったく気にしなくていい。
よく使うやつは、街に寄ったときに買いだめしとくのが楽。
今作って前作のソフィーのdlcダンジョンの鬼畜マラソンみたいなのある?
ググってもどこにも書いてないんだけど、2周目の引き継ぎ要素って図鑑も引き継いでくれる?
?????になってる効果とか埋めようかと悩んでいる
エンディングまではまだかかるから自分で確かめられん
深紅の石を作る時に、
ドンケルハイトを触媒にして、作成数増加の緑ラインを埋めても
1個しかできないんですが、
これは複数個作るのは無理なんでしょうか?
今ソフィーやっててクリアしたらフィリスやろうと思ってますが、ソフィーと比べてボリュームってあります?
最近始めたけど、これさっさと不合格して2週目初めて衣装ボーナス取ってからじっくりやった方がいいのかな?バッドエンドでも衣装引き継げるよね?
ソフィーに付けるスキルで正義の鉄槌、暴走するオーラなら恐怖の覇王と知識の探求どっちが合う?
魔物図鑑のデビルホーンの下とブラックリーパーの下って何ですか?
ふたつのちからを2種類の装飾品に付けて装備すると効果は重複しますか?
クエストの商売根性が達成扱いになりません
厳密に言えば達成済みにはなっているのですが、商人はずっと「ゴーストが…」と言っているし、マップを移動し直すとゴーストたちも復活します…
どうすればいいでしょうか?
未だに錬金術の星が出ないのですが、おすすめの場所ありますか?今は雪原の南でやってます
何回も言ってるけど在りし楽園の洞窟のスマラクト原石とスマラクトにバンバン付いてくるよ
錬金術の星ってスキルの他に通常攻撃の威力も落ちるの?
最新verでアトリエテントが図鑑に登録されないってどないなっとるんや…。張り切って2週目開始したのにショック
なんかシャノンの通常攻撃の威力が低い気がするんだけどこんなもんなの?
大体9ダメとか
シャノンは1発目と連撃部分の威力が一緒だから弱い
だからって9ダメージってどんだけ貧弱装備なんだとは思うが
steam版のver.1.0.0.6なんだけどリーゼントレーネは出たのに聖地ベスティエが出現しない。
メクレットのイベントはエンディング出現してて完遂してるはずなんだけど、他に必要なフラグってある?
PS4版はベスティエもリーゼントレーネも同時に開放されたけどよく聞くねそれ
steam版のみでガストちゃんがサボってるのかも
>>369 結局わからないまま全実績解除してしまった。
自分だけじゃないのなら、仕様と思って諦めます。ありがとう。
すまぬ…ノルベルトの推薦状貰わなくて試験合格してその後訪れたらノルベルトのイベントが発生せずリアーネのイベ始まらないんだが回避方法ありますか?
>>371ですが街の入口に戻ったらノルベルトのイベントが発生して進みましたー
パズル優先なのか知らないけど
素材の組み合わせの自由度が高すぎると思うんだけど
調合時に選ぶ触媒の品質とか成分とか特性は出来上がりに関係ありますか?
回数で強化系の特性って、最大使用回数依存らしいから使う度に効果が減っていく訳ではないよね?
やっと一通り揃ったのでまともな攻撃アイテムを作ろうと思ったんだが
付ける特性は神を破壊する力、回数で超強化、一撃必殺で問題無いかな?
アイテムや用途にも寄ると思うけど、他にオススメの特性があれば教えて欲しい
一撃必殺はクリ率下がったから前作までほど価値は無い、ふたつの力でも入れとき
あとたいていのアイテムは触媒で回数増やせばカウントブーストでも神破壊超えてたような記憶があるけどどうだい?
それから終末の種火は付けた特性のレベルも関係してくるから神破壊特性で超強化回数で超強化が安定してるよ
ソフィー先生に正義の鉄槌積むのも忘れずにね
>>378 ボスの耐性を考えたら敬遠してたんだが二つの力って結構使えるのね
確かに最大使用回数9回以上なら神破壊よりもカウントブーストの方が高いね、神破壊はあまり使えないのか…
秘伝の破壊力強化も気になってたんだが、終盤のアイテムにはやっぱり使わないのね
とりあえずいくつか特性が別のを作って吟味してみます
わざわざ教えてくれて助かったぜ、サンクス
橋の防人クエで大雨時に
飛び石の架け橋に出現するサンダラスを倒しても
カウントされません…
雨の時にしかでないので、場所はあってると思うのですが…
メク&アトのイベント終わらせたのにブライトナイトのシルエットすら見えないんですけどこれ詰んでますか?
深紅の石とハルモニウムはイベント終わらせる前に作っちゃダメみたいな情報をどこかで見たのですが既に複数作ってしまってて…
ラアウェの秘薬作ったらエルトナとかヴァイスラークとかフルスハイムとかの大きい街でアトリエに入り直すとメクアトとソフィプラが会話するイベントが入ってその後
ブライトナイトが発想のヒントに出る
速攻で秘薬渡しちゃったんなら千年釜の魔物倒してコスモコーリング調合してその後地獄のハルモニウム12回調合しなきゃいけない
ヒントも出ないから10回調合してヒント得てポイントで発想とかもできない
まあドンマイ
>>383 ハルモニウムを12回ですか…
かなり辛いですけどやってみます、ありがとうございました
何回か作ってたんならちゃんとその分もカウントされるだろうから新たに12回作る必要はないと思うけどね
地獄の業火とピンポイントフレアのオリフラム(品質372究極単複一撃)とペタフラム(品質999秘伝一撃特性超)で、
ペタフラムの方がダメージ低いのはなんでなの・・・
vs青プニクリティカル時
オリ:2100+600くらい
ペタ:1700+900くらい
詳しい人教えてください
特性並び順とか関係ないよね?
オリフラムのほうが強いのは有名だけどダメージ幅がオリフラムが167〜186でペタフラムが104〜115と書いてあるからその特性差をひっくり返すぐらいの差はありそうだね…
あと攻撃アイテムじゃないけど特性は上から発動していくからドラゴンソウル+宵闇の花蜜とか万病に効くとかの時は宵闇、万病とかを下に入れとけばOKね
攻撃用の特性で言えば無力の下にとてもクサイとか入れると無駄になっちゃうかな
386です。ありがとう。有名な話なのね。。
総合の方の過去ログで同じようなこと言ってる人がいましたわ。。すまん。
ピンポイントフレアのダメージは増えてたから、
威力150時の秘伝の倍率がしょぼいのかと思ってた。
ダメージ幅ってゲーム中で確認できる?見たことないんだが。
フラム系が有名なら、ドナー系とレヘルン系はダメージ逆転の心配なし?
あと、このために攻略本も買ったんだけど、秘伝の説明文おかしくないですか?
150超えたら+105-150%て、150超える効果なんか炎氷雷の最上位しかないけど。
秘伝の攻略本の説明は合ってないね、計算ちょっと複雑だから仕方ないけど
元の威力が高い効果ほど強化がしょぼく見えるで大体合ってる
逆に威力の小さい効果が複数あるようなケースだと強い
なのでふたつの力と相性が良い
回答ありがとう。ダメージ幅は攻略本に載ってた。
秘伝はやっぱり攻略本の説明合ってないのか。
絶対零度150を青プニで、期待値鉄板+なし/究極/秘伝を比べてみたけど、
688/961(x1.39)/761(x1.10)-840(x1.22)で、秘伝は平均16%の強化だった。
しょぼい。。
最大ダメやってる人の解説見たら、エスロジやソフィーの時は定数^2÷威力みたいな式あったけど、
定数105-150だと威力150の時に+73-150になって49-100%強化になるはずだから、
今回は式が変わったのかな?分かったら教えてほしいです。
威力150に対して16%でも、二つの力の威力50に対して+105-150なら、
秘伝を採用した方が合計ダメージは上がりそう。
ブレイク加算とかにも秘伝は乗るのかな?
アトリエはこうやって計算してる間が一番楽しかったり。
↑究極じゃなくて神破壊でした。
ついでに二つの力の特性レベルは多分0.
今回、特性で超強化の出番はなさそう。
リミブレと特性で超強化の組み合わせよく見るけどあれは何なんすかね…
>>391 式は同じなんだけど、威力値に品質補正をかけてから計算する点が違う
例えば品質が999だと、150×2.198=329.7が計算に使う元の威力値になって、
強化値は最小105^2/329.7=33.4、最大150^2/329.7=68.2になる
%換算だとだいたい10〜20%くらいだね
>>393 リミブレに限って言うと、特性で強化できるのが+25%までなので、あまり気にしなくてもいい
一般的には熟練度&触媒で回数を伸ばして回数で超強化とかを使うほうがいいよね
>>395 そうなんかー
また一つ勉強になりました
>>394 ありがとう。品質補正はそこにかかるのか。
(効果×品質補正×割合強化+反比例強化)×クリボってことね。
品質補正データ取ってみたけど、R2=0.9999になるのが6次多項式ってややこしすぎる。
2.198倍の基準値は品質50でいいのかな?品質100基準だと999で1.7倍くらいになった。
アイテムの効果に品質補正が乗るのは良いとして、ふたつの力にも品質乗る?
その前提で行くと、効果150の威力値はクリボ前ふたつ込みで
秘伝回数ふたつ:1128-1263
神破壊回数ふたつ:1002
回数カウントふたつ:1142
秘伝回数カウント:718-753
攻撃アイテムでダメージ優先ならふたつを抜く選択肢はなく、
会心率ブーストできるから一撃必殺もいらないと。
品質補正の倍率は
品質100以下:1+(品質-50)/200
品質100以上:1.25+√{(品質-100)*10}/100
フィリスの攻略本には載ってないけど、シャリーの攻略本に載ってる式がずっと使われてるよ
ありがとう
>>398 場合分けを無理やり近似したからあんな式に。
草花の化身に一兆度N/A投げたんだけどふたつの力のこの振れ幅何なんだろう…
炎ダメージがもうちょっといけば1000万いけそうなんだけど
それともふたつの力の合計ダメージって多少ブレても大体同じになるんだろうか…
まあ連携率70000より楽だし試行回数重ねて高乱数狙うか〜
計算式わからないからこれがかなりの高乱数で1000万は絶対無理とかだったら涙目だけど
品質補正の特性を付けないで獣の護符(高品質+最高レベルの効果)を作成しようとした結果、双色コランダムが必要になったのですが
双神(エムエルor極)からドロップを狙った場合、双色コランダムの品質はどれくらいの範囲までありますか?
自分が最高いくつまで確認したかくらいは書いたほうが回答が付きやすいんじゃなかろうかと思う
何回か双神・極倒してみたけどショボいな LV70ボスのほうがマシでは
一応品質300の深核手に入れたこともあるんだがなぁ
>>402 赤動物の皮革(天然品質300サイズ4)、赤ポリッシュ(サイズ9)、深紅(サイズ9)、ルビナイト(サイズ4)でやれば双色コランダムなくても全効果最大に出来る
投入順もそのままで
唐突に深核の話を始めた人は何が言いたかったんだろう…
>>404 双神・極からのドロップで品質145くらいが自分の中で最高です
>>405 草花の化身からのドロップを狙ってみます
>>407 真理の求道者の記憶を付与させたいので深紅の石(サイズ9)を深紅の石(赤成分50サイズ2)に置き換えたところダメでした
双色コランダムを使う場合は
動物の皮革(赤青成分30サイズ9)→双色コランダム(赤青成分150サイズ5)→深紅の石(赤成分50サイズ2)→ポリッシュor錬金粘土(素材が重なっても可)
でやる予定です
>>409 その深紅使うなら原初の種火を触媒に使って9赤ポリ4赤革2赤深紅(成分50%発動)ルビナイトの順でいけた
双色コランダムはどう頑張ってもカス品質なのでなるべく使わない方向で
>>410 ありがとうございます!過去データ使って試したところできました!
ただ、現行のデータで作ってしまったのであと+4周してきます...
>>408 深核はデスが特に落としにくいものだろ?
草花の化身も双色コランダム落としにくいけど品質300出るかもしれないから頑張れって言いたかった
まあ上でコランダム使わなくてもいけるって書いてあるからもうどうでもいいんだけどね
>>411 求道者シリーズバグはもうできない?ツヴァイナッツ渡しきっちゃった?
>>413 求道者シリーズバグというものが調べてもわかりませんでした
サブクエスト「絶対仲良くなる!!(ナッツ渡し3回目)」が進行中です
深紅の石が手に入る「ごめんねケモノさん!」は達成済み
バージョンは1.07(PS4)です
ツヴァイナッツ20個渡してないならセーブして机のメニューからタイトルに戻る→エクストラに入って出る→ロード
これでごめんねケモノさん系が再発生する
ツヴァイナッツ20個渡してたら話しかけても人間の食べ物は美味いなみたいなこと言われて達成不可になる
>>415 グラナートを渡した直後、グラナートを渡した後一回話しかけるの2パターンで試しましたがバグの再現ができませんでした
セーブはシステムセーブではなく通常のセーブデータのセーブで合ってますか?
>>417 あれ?発生しなかった?システムセーブじゃなくて普通にセーブしていいよ
エクストラ入って出てメニュー画面でテロリッて音が繰り返し鳴るようになったら成功でロードすればまた発生すると思うんだけど…
>>418 不思議総合スレでクエスト再発生バグの書き込み見つけました
おそらくまだデータが1週目なのが原因で再現できないのかと
ちなみにExtraは試験日数をわざとオーバーしBAD ENDで解放してます
>>419 うーん
steam版だったらとか一周目だったらとか聞いたことないもんなあ
糠喜びさせちゃったな、すまん、頑張って周回してくれ
>>420 書き込みした人の環境は
PS4 パッチVer.1.07 DLCは全て導入済み
周回数は7〜8周 セーブデータの数は17個
だそうでセーブデータの個数の関係もあるかもしれません(私の場合100個)
調合キーアイテムの熟練度上げでどのみち4週はする予定なので特に問題はありません
情報ありがとうございました
>>421 2週目でセーブデータ17個に合わせてみたけど再現せず。
周回数もしくはクリアしたクエスト数も関係するのかも。
N/Aって一兆度と無限大とどっちがいいんでしょ。
無限大の威力は1+特性レベル×0.6で合ってる?
これだと無限大で一兆度を超えようと思うと特性レベルが165以上要るから、
ふたつを入れるなら秘伝×神破壊しかなくて、割合強化が16%も落ちる
いっそのことワンタイムエンド入れて必殺技扱いにするか
無限大ってアイテム威力強化とかクリティカルとか品質補正とか全然乗らないから微妙じゃないすかね
>>423 マジすか。先生の種火と一緒ってことですね。
言われてみれば説明文似てるし、
同じように100%超えると2倍になるならアリかも。
計算してみる。
424です。N/A無限大を青プニ1匹で色々試した結果を貼ってみる。
↓の威力値計算式は(1+特性レベル×0.6)×割合強化値
特性・品質・割合強化 計算威力値(比) 実測ダメージ(比)
期待値鉄板・396・1 71.8(1) 342(1)
期待値鉄板・999・1 71.8(1) 342(1)
期待値鉄板特性超・1.47 159.1(2.22) 753(2.20)
期待値神破壊特性超max・1.9 228.8(3.19) 1086ダメ(3.18)
期待値神破壊単複max・2.0 221.6(3.09) 2121ダメ(6.20)
期待値ワンタイム神破max・2.2 266.2(3.71) 2316(6.77)
品質は乗らない・道具のグナーデ有無でダメージ変わらんから強化も乗らない。
割合強化が×2を超えると計算式とずれる。
特性レベルを2倍扱いで計算・割合強化は2倍固定で計算にすると実測と合う。
割合強化<2.0:(1+特性レベル×0.6)×割合強化値
割合強化≧2.0:(1+特性レベル×2×0.6)×2
今回特性超強化がへたったから、
ふたつの力を入れるために特性2つで×2に届かすにはワンタイム必須?
一兆度で秘伝回数ふたつが一番いい気がしてきた。
実測ダメージって攻略本のダメージ値×威力値/100で合ってる?
これだと実測が20-25%位多くなる。冴える閃きの30%とも違うし。
>>421ですが2週目のデータ(ディオン、オレリー、レンの推薦状回収済、キルシェの推薦状イベント進行中)
をセーブしてからExtra開いて1週目のデータ開いたところ「ごめんねケモノさん」のクエスト3種復活しました
条件的には2週目以降のセーブデータがある状態でExtraを開くとクエスト再発生バグが発生するみたいです
余談ですがこのバグ発生後に絆の証発想イベントを発生させると絆の証を発想しない模様
>>421 >>426 422で書いてた2週目で再現しない件、
クリアしたので3週目のセーブを作って試してみたところ、
3週目をロード→タイトルへ戻る→Extra入る→2週目をロード、
でケモノクエの再発生を確認。
Extraのあとにロードするセーブデータはひとつ前の周回にしないとダメっぽい。
>>427 同じ周回のでも再現しましたよ
その条件があるならほとんどの人が再現できなかったと思われるので誤りだと思います
少なくとも自分は2周目以降のデータで再現しなかったことはありませんし、過去の報告もそんな感じです
>>427 >>428 3週目のデータが無い状態で2週目のデータで「ごめんねケモノさん」のクエストが復活するのを確認
あとわざわざセーブデータをロードせずとも起動してからExtra入るだけでこのバグは発生する
ただ1、2回目の該当クエをクリアせずに3回目のクエストだけをクリアしたところ再発生したのは3回目のだけ
1週目は3種ともクリア済み
引き継ぎデータは引き継ぎ前のクエストクリア状況(クエスト名横のチェックマーク)を引き継ぐけど関与するのは現行データでクリアしたクエストのみということになる
>>428 >>429 情報ありがとう。
2週目クリア前は錬金術のお勉強だけが再発生即クリアになるだけで、
ケモノシリーズが再発生しなかったのに、
3週目セーブ作ったのを機にケモノも再発生するようになったから
そういうことかと思ったんだけど。。
クエストクリア状況なんかで人によって条件違うのかも。
見聞院の報酬のハゲル像品質が806だけど8と6はまさにハとルだけど0ってゲと読める?
このスレ参考に「ごめんねケモノさん!」再発させようとしてるんだけど、
>>415の方法を試しても再発しない
>>421との比較だと、周回数が2周目で、DLCは2つとも未導入
この辺りが悪いのだろうか
発生タイミングってロード時なのか、ケモノ3匹エンカウント後なのだろうか
>>432 発生はロード時
だけど最新パッチで修正されちゃったんじゃなかったっけ?
>>433 書いた気になってた
最新パッチ1.08は当てずに、1.07は維持してます
本スレの過去ログ漁り中だけど、他にも不確定条件があるっぽいのね
いつの間にか再発するようになってたってレスもあるようだし
発生がロード時ってのが分かっただけでも、気が向いた時に試してみようと思える
ありがとう
参考になるかわからんがver.1.07時に自分がうまくいったときの環境
2周目か3周目のデータで、セーブデータはNo.4くらい
検証やらデータ取りで作っては消しを繰り返してたから累計は不明
セーブデータをロード、机からタイトルに戻る、エクストラに入って出る
再びセーブデータをロード、ゲーム開始と同時にいくつかのクエストが開始する
無視してプレイ中に偶然前述のクエストをクリアする(エルトナ水晶の採取)
セーブして再びタイトル、エクストラ出入り、データをロード
これで一連の流れよりも前、かつ最後にクリアしたケモノクエ三種が再開した
クエスト再発生バグで再発するクエストは俺の場合ごめんねケモノさん3種と
メインの「錬金術のお勉強」とキルシェ推薦状の確か「課題のヒント(選択肢:このまま頑張る で発生、1〜4どれかは忘れた)」だったな
>>429で書かれてるけど前の週のクエストクリア状況が引き継がれるからクエストのこなした数が影響するんだと思うけど
起動直後にExtra入るだけでバグ発生するしシステムデータとイベントスキップフラグのことを考えるとどれだけイベント発生させたかも影響しそうだな
難易度変えるだけでも発生するクエストは変わることあるね
セーブデータ単体だけじゃなくシステムデータも関係あるかどうか
白翼の槍ってモンスターのドロップしか入手方法ないの?
>>439 ドロップのみ
クラーデル平原のロックを難易度HARD以上で倒すと手に入れやすいよ
>>440 ありがとう
こういうドロップのみのアイテムって強敵に絞って狙った方がいいんだろうか
>>441 武器防具のドロップ限定品は強敵じゃなくてもドロップするけど宝箱が確定で出るとは限らないから
ほぼ確定で出る強敵のほうがモチベ維持に繋がると思う
快刀乱麻の追撃が出たので報告しとくわ。
場所、聖地ベスティエ。
赤ワンコのドロップ品のフリューゲル(布地)についてた。
多分レアケースだと思う。
俺はゴルトアイゼンに付いてた
それよりエイテリアかシルベリウスのどちらかが落としたとか聞いたことがあったような、そっちを再現したい
レベル上げにちょうどいいとこないすかね、、、
強い装備作ろうにも強い敵倒さなきゃいけないからどうしようもない
キャラのレベルは35程度でver.1.08っす、、
難易度、進行度、特に公認試験終わったか否かによって
大きく変わるのでレベルだけではわからんな。
>>446です
難易度はハードでやってて公認試験は終わってます
一応空飛ぶ船も完成しています
装備は全能の力が一人につき1〜2装備ついてるくらいのレベルですね、、、
レベル99でもステータスはゴミだから爆弾作った方がいい
装備が整わないうちは殴り合っても負けたりして効率悪いだけだから爆弾に力入れたほうがいい。
特性は聖地ベスティエで戦闘しないでアイテム拾いまくる。触れたら死ぬw
ある程度力がついてきたら70ボス狙いのマラソンする。狩場は攻略サイトを参照。
オヌヌメ爆弾。ブリッツコア・無に無力、無守、無速の呪詛をつけて
品質を999にして投げる。最初にコレ投げて弱体させる。
フィリス専用にはじけるおくりものはお手軽。品質より属性上げ重視で主特性はできるだけMAX目指す。
全体攻撃でどんな相手にもかなりのダメージが通る。
単体火力用は主特性MAXのさまよう地球儀が高火力。ハードなら半分以上の70ボスが一撃で死ぬ。
さらに高火力めざすなら聖水晶の分銅かN/A。それかピンポイントフレア発動させたペタフラムとか。
爆弾用オススメ特性、ふたつの力、回数で超強化、秘伝の破壊力強化、秘伝がないときは
神を破壊せし力あたりで当面OK。回数で超強化をいかすため、習熟度はMAXで回数アップを目指し、
さらに触媒で回数アップ可能ならこれも使う。
攻めだけじゃあれなんで回復の参考例。
エンシェントシルド(1回だけすごい防御)、太古の守り(気絶ゲージ回復)、ドラゴンソウル(ノーペナ蘇生)
つきのそよ風のアロマ。品質より主特性MAX目指す。ただし4つ目だけは分割発動にとどめること。
ザコ狩って経験値稼ぐなら
会心の出来(クリティカル×クリティカル+)と半分クリティカル(クリティカル+×クリティカル++)を合成して
一撃必殺(会心の出来×半分クリティカル)の特性作って
発破用フラム(効果:効果範囲拡大++付与)かオリフラム(効果:ピンポイントフレアは付与しないこと)に付ければ敵全体に即死攻撃できる爆弾になる
発破用フラムはフィリス、ドロッセル、アングリフ、オスカー、ソフィー、プラフタ、ハインツ、シャノンに
オリフラムはフィリス、イルメリア、ソフィー、プラフタに装備できる
注意点はザコ専用だから強敵系やボスに効かない点と自分より高レベルの敵には即死攻撃が失敗する可能性が高い点かな
とりあえず2週目始める予定なんだけど図鑑とかイベントスチルとかその他の時期を逃すと取れなくなる時限要素って
・ソフィーを倒すトロフィー
・推薦状5つ
・サブクエスト…アレは一体?、試験勉強・○○、ゲームをしないか?
・イベントスチル…昔のお話
以外に何かある?
船着き場の竜巻見学をクリアする前にイベント進めるとfailed表示になって達成不可になる
>>453-454 ありがとう
時限要素はそこまで多くはなさそうだな
準備できたら2週目に突入するわ
>>455 もう見てないかもしれないが一応
ボス系やイベントで全滅すると発生するクエストがある(推薦状・ノルベルトの最後の課題の緑プニ→グリフォンとかレヴィイベントのアヴェンジャーとか)
あと選択肢で否定的なものを選ぶと発生クエストもある(推薦状・オレリーで手伝いを続けるかやアングリフ雇用イベントとか)
報酬が発生するわけではないけどクエストを載せていきたいならぜひ
また快刀乱麻の追撃出たので報告
聖地ベスティエの紅蓮の牙からドロップしたスマラクト原石についてた。
難易度はベリーハード。
>>456 マジか…
アングリフ前のデータは竜巻を警戒して一応残してるけどオレリーのところのは残してないわ
またクリアデータから始めるしかないか
ありがとう
特性の錬金術の星がでません
南アオロ周回ででます?
中央庁舎に行ってもイベントスチル「昔のお話」の取得イベントが発生しない
取得バグがあるのは知ってたんで事前に調べたところによるとフィリス、オスカー、パメラのイベントを一定以上進める前にジュリオと戦うとフラグが折れるらしいから
事前にパメライベントを最後(もう少しで帰れそう)まで進めて、ソフィーとオスカーENDの条件を満たして二人が知り合いなのも判明した上で
世の中は狭い(ジュリオがアトリエに訪問してソフィー達と会話するイベント)をジュリオと戦う前に発生させてるのに全く反応ない
シャノンを仲間にするところからやり直しても全然発生なし
他に条件とかあるのかな?
錬金術の星とかはウェイストブレインの西側の洞窟の70ボスラッシュか、
南アオロ周回で何個か出た。
アイテムの威力は上がるけどスキルが激ショボになるんでつけるキャラは注意な。
>>461 ありがとうございます
南アオロ周回で1つもおちなかったので...
ウェイストブレイン洞窟はやったことなかったのでそっちもやってみます
>>460だけど一回ゲームデータを消してから全部DLし直して最初からやって
今度はパメラ、ソフィー、オスカーのイベントを再会までで止めて条件満たしたけどダメだった
その後また三人のサブイベント消化もやってみたけど結果は変わらず
アトリエにジュリオが来てソフィーが昔ぼ話をしようとするところまでは問題なく進むんだけど中央庁舎行っても何もない
セーブデータ分けたり最初からやり直しても発生しないものは発生しないみたいなんでスチルコンプ目指してる人は注意
>>463 気になって検証してみたけど書いてなかった「イベントから10日程時間経過」「天候」「オスカーのパーティ加入状況」「時間帯」をチェックしてみたけどダメみたい
データ最初からやり直してもダメということは1.08のバグなのかな
イベントスチルに調合失敗があるんですがゲーム中ではどうやったら見れますか?
特性埋めやってるところなんだけど炎魂のタリスマンの赤の最低効果(Lv1、最大HP上昇小)ってどうやって発現させるの?
最低の錬金成分量を作ろうとしても確定材料のオリフラムが赤60、中和剤赤が赤25でこの二つだけでどう足掻いてもレベル3を超えてしまう
触媒に錬金成分量や赤効果を下げるアイテムも見つからない
ごめん自己解決した
サイズ1のオリフラム赤60→サイズ2の水晶のかけら10→サイズ4の中和剤赤25→サイズ3の砂鉄触媒触媒20の順番で上書きしていったらいけた
いまだ上がる仕組みがよくわからん
大きいサイズの次に上書きしないように同じ色を入れるとボーナスがつくってだけじゃないみたいだな
赤でゲージ満たしたら赤の効果がめっちゃ伸びる、ぐらいにしか認識してない
N/A以外は大体それでも思い通りのが作れるし
実際に試してないから間違ってるかもしれんが、その順番でアイテムを上書きしながら入れると
オリフラム60(ゲージ1・28/32、赤lv1.5)→水晶10(2・6/32、赤lv2)→中和剤赤25(2・31/32、赤lv2)→触媒20(3・19/32、赤lv2.5)になるはず。
効果と同じ色でゲージを満たすとレベルが1.5、違う色だと0.5上がるから、中和剤赤を入れた時31/32になってギリギリゲージが満たされなかったおかげでlv2.5で止まった
低レベル効果付与させるならサイズによってボーナスに影響が出るから小さいサイズの材料を用意するといい
あとゲージを満タンした時のボーナスは投入した材料のサイズと錬金成分、前に投入した材料の色によって影響が出てくるはずだから
ゲージが満タンになるときは「小さく」尚且つ「錬金成分低めのもの」で「前に投入した色と別の色のもの」を入れると効果の発言は抑えられる(はず)
ゲージを満タンにした時のボーナスは投入した材料のサイズによって影響
→投入する素材と同色になっているパネルの数^2%補正がかかる。大きければパネルが埋めやすいってだけでアイテムのサイズは錬金成分に影響しない。
前に投入した色と別の色のもの
→同色を連続して入れてもボーナスは特にない。影響するのはゲージを満たした色と現在埋まっているパネルの色とボーナスラインだけ
今現在わざと初期verで装備バグでプレイしてるんですけど。引き継ぎで2週目の時は、装備したままですか?それともコンテナとかにはいるんですか?
コンテナは空にリセット、装備はクリア時のままだったと思う。
今最強装備作ろうと思って雑木林でマラソンしてるんだけど
正義の鉄槌とスーパースキルってどっちのが火力上がるんです?
ああいや数値だと戦闘知識とか暴走するオーラの方が上なのか
正義の鉄槌の効果どのぐらいなのかがよく分からないのよね
なるほどそりゃ正義の鉄槌一択っすね
マラソン続けます
鉄槌は100%から100%相当に落とされた
実際は30%+謎の与ダメ大幅増加
ダメージ追求なら鉄槌でいいんだけどスキル威力合計を100以上にして多角射撃の耐性ダウンとか爆裂弾の最大HP減少とかの効果を上げるなら少し計算しないといけない
鉄槌2つとスパスキ1つだとギリギリ100%いかないからな
正義の鉄槌とか研ぎ澄まされし刃の効果ってメインとサブ両方に付けたら効果重複して発動する?
それとも効果無し?
雑木林周回してて一筋の希望が出ないんだけど俺の運が悪いだけ?
それともここじゃ出ない特性だったりする?
従来のソウル系特性は雑木林ではマグマシウスとブラックリーパーぐらいしか落とさないし落とす特性も限られてる
一筋は落とさないな、ウェイスト西か南アオロがいい
進化する〜系は雑木林じゃないと落ちないんだっけ?
どっかに一覧表でもあれば分かりやすいんだけどな
進化する系は雑木林だよ
進化する道具力がなかなか出なくてキツかった
装飾品の特性は共鳴の全真理と進化する道具力or筋肉力は確定でいいんだろうけどあと一個何がいいんだろうな
冒険知識かグランドソウルか野生の直感あたり?
某攻略サイトの真似して野生の直感にした
あとは貫く信念とか本能の導きだっけな
暇だから他にも色々作って使い分けしようかな
1周1個のみ、アクセ熟練度MAXで3個配布が限界のクエスト報酬アイテムに
ついてる真理の求道者の記憶。これ結構すごい。
日本語がょっと変だったので訂正。
1周に1個しか手に入らないクエスト報酬アイテムがあって、
これに真理の求道者の記憶という特性が付いてる。
この特性はアクセサリにしかつかないので調合品経由の
複製が不可能。アクセサリに乗せるのはワンチャンスのみ。
習熟度MAXにすれば作成数3個になり3人に配布可能。
全員に装備させたければ2周しないと無理。
確定の特性は特にない
今まで確定と言われてた全真理は求道者が追加されたからできるだけステを引き上げたいとかでなければ無理につけなくても良い。
道具力は連携率稼ぎをするだけならマッハスローだけでWTがカンストするので要らない。加えて爆弾より普通に殴った方が強い
マッハスローって付ける?
爆弾側の特性は思考停止で神を破壊、一撃必殺、ふたつの力にしてるんだけど俺
>>493 ドナーストーンに永久機関、マッハ、クイックで
ひたすらチェーンの倍率をあげる為なのでは?
神破壊は倍率低すぎるし一撃必殺は安定しないしワンタイムカウントブースト(使い切り)ふたつor無属性が安定では
そもそも今作の爆弾ってどうなんだ?
雑魚相手なら一撃必殺でいいしボス相手なら補助3人+アタッカー1人で連携率稼いでチェインフィニッシュ打ってる方がよっぽど強いと思うんだが
チェインバースト時、4人目でサブ武器の攻撃以外のスキル使う→4人目でチェインフィニッシュ打つとサブ武器で攻撃するんですがこの時のダメージってどっちの武器で計算されてるんですか?
爆弾投げていくスタイルって今作は微妙なんですか?
それとも錬金術士が弱いんですか?
こういうことか
グラがバグってるだけでは
爆弾はそもそも威力が低かったり敵の防御を下げるとダメージ落ちるのがCFと相性悪かったり単純なダメージソースとしては微妙。爆弾で勝つための装備とアイテムを整えればvhパルミラも雑魚になるけど
ソフィー先生に救世と祝福2本持ちさせて錬金術師の星付いた服着せて装飾品に道具力付ければ爆弾も強くない?
強いか弱いかは相対的なもの
爆弾じゃ倒せないなんて敵はいないが、殴りの方が圧倒的に強いよ
今エアドロップ に増殖と使用回数+2と超クオリティつけてるけど、永久機関つけられるんだっけ?今永久機関持ってないから試すことできないけどつけられるとしたらどれくらい効果下がるのかな
お姉ちゃんの千本突きが敵倒せないしゲージも増えないんですけど
そういや漣岩には山師のおたから引き継げたんだよなぁ
どうでもいいけど
ソフィーのアトリエの時からオスカーだけが嫌いで避けてたんですけど フィリスのアトリエのオスカーのイベントでフィリスちゃんのかわいい一面はみれますか?
それとなぜオスカーが再登場したのでしょうか?当時の評価教えてください
オスカーは員数合わせ感強い。関連イベントは例によって植物、花関連ばっかで
目新しさもいいシーンもない。スリム化したから見た目は改善されてるw
フィリスのリアクションは基本「ウザ」かわいいので、あんま好きじゃないんだが
アングリフとかカルド相手だと年相応に子供っぽくて可愛いと思う。
以上個人の感想な。参考にはならんと思うw
>>511 答えていただきありがとうございます。最初はキンキン声で苦手だったのですが レヴィの料理は無しにしようとかのイベントで 怒っちゃいますよーの言い方が可愛く虜になりました
オスカーは別に嫌いじゃなかったけどシナリオでも見せ場あんま無いし戦闘時の性能的にも微妙だしで何で続投したんだろって感じが
アレならモニカかコルネリアの続投かテスさんプレイアブル化の方が良かったなあ
「カッコよく大回転だ!」
「ハッハー!止まらないよォ!」
「世界が回って目も回るー!」
攻略の質問ではないのですが、質問スレがあったのでこちらで。
前作ソフィーのアトリエはvita版でやってもなんのストレスもなかったのですが、フィリスはどうでしょうか?調べてみると処理落ちやフリーズバグ等の話がでてきます。vita版はプレイするのに支障がある程なのでしょうか?
VITA版とか輝き、光輝シリーズ集めてるだけでフリーズしそうだなぁ…
PS4持ってるならPS4にしとき
PS4でも落ちる時は落ちるけどな
VITAで光輝集めてる時だけどエアドロップ2個目使い切るあたりによくエラー出たよ。
なので1個使い切ったら帰還してセーブを繰り返してたが、帰る途中でエラーする時もあって辛かったw
やはりps4の方が良さそうですね。ありがとうございます!
Vita版はやった事ないけどPS4でもしょっちゅうエラー吐いて強制終了するな
こないだのニコ生でも弄られてたし次作はマシになってりゃいいんだけど
フルスハイムでこれから船を造るところまで来たのですが
ゆっくりやってたら残り100日になっちゃいました。
最初からやり直したほうが良いのかなって心配になってきました。
試験間に合うのでしょうか?
エルトナからでも100日あれば足りるけど、船造る前に残り100日になる人がクリアできるかは分からん
>>522 チョー余裕
これから推薦書5枚集めても余裕だし
中和剤 虹作っても余裕
ソフィー倒すためのブリッツクリスタル作っても余裕
今更だけど
ソフィーの薬の秘密ってクエストが2回発生してクエスト欄から消えないのはバグなん?
やっちまったか
一回でクリアしないとゾンビみたいに永久に残るよ
真理の求道者の記憶すげぇな
金貨3つ作って装備させただけで通常攻撃のダメージが5000近くになってる
錬金術の星とかつけてアイテムの特性拘って作ってたのは完全に無駄だったのか
今二週目で図鑑埋めてるんだけど
初週ではイベントで閃いたブライトナイトのレシピが埋まらないのはなんでじゃろ
メクレット&アトミナEDは解放済みなんだが
ラアウェの秘薬を作った後のイベントをすっ飛ばしたから
もうラアウェ作ったあと大きな街でアトリエに入り直すのテンプレ入りしていいだろ
フロッケのこれで平和に!が何度も発生して、キルシェのアトリエ横あたりに夕方以降しか出現しない男にひたすら○連打でコールが無限にどんどん貰えるバグは既出?
先日pc版買って一周目終わって二週目やろうとしたらアトリエから出ようとするとエラー出て進まない…
他にも同じような症状出てる人居たりしますか?
他にもドラゴンオーラが風のアロマ(回復)に付けられなかったり
スレ違いかもしれませんがここくらいしか動いてるスレなさそうだったので
んー、スキップ無しで始めても同じ場所でエラー出る二周目は諦めるしかないのか…
>>533 同じく11月末にsteamで購入して一通り見て回ったから
効率よく2週目始めようとしたらエルトナでのチュートリアル直後、アトリエから出ようとするとクラッシュ
おま環くさいけど二週目を楽しみにしてたのになぁ、がっかりだわ……
>>535 購入したタイミングも同じくらいだな
同じ症状報告少ないからおま環なのかねぇ
二週目出来ないって結構キツイ
一周目のデータをやりこむ気力も萎えてしまった…
同じくPC版2週目で確定クラッシュ
俺も1週目自由に、2週目でがっつり攻略しようとやる気満々だったから激萎えですわ
steam見る限り外国の人も結構クラッシュ報告してるしおま環じゃないんじゃないかな?
発生時期が全て11/28のアプデ以降なんでこれが原因じゃないかと思ってるが…
一応進行不能なバグなわけだし早期修正来ることを祈るのみ
>>537 steamの方は見てなかったわ
はやく修正してくれると嬉しいね
一応、steam版2周目アトリエ出るとこで落ちたけど、バージョン一つ下げて、クリアデータから引き継いだら出れたよ。ただバージョン下げがちょっとややこしいので自己責任でどうぞ。
みんな次回作買う?
ソフィー、フィリスとやって
特性集め
品質上げる
特性を集めて移す
強い装備、アイテム作るの流れに少し飽きたので
少し様子見にしようかなと思う
まあ、フィリスが可愛いので最終的には買うだろうと思うが
攻略質問スレで言うようなことじゃないな
本スレなら俺も飽きたなんて意見も出るかもしれんが
既出だとおもいますが フィリスのアトリエでハインツ、シャノンdlcいれてない人は、おまけボイスでお前ら誰状態になるんでしょうか?
いや常識的に考えて???表示で選択不可じゃねぇの?
そこを含めての有料DLCだと思うし。
>>544 自分はハインツだけを買ったん シャノンがボイスでてるシャノンとジュリオだれん 状態なんだ
>>541 UD以来のアトリエがフィリスだった俺は買う
そひーのアトリエはsteamで日本語対応されてなかったから買わなかった
その前に二周目させてほしいが
ソフィーは全特性集めて、フィリスはDLC前に飽きたがとりあえず買う
鉄板装備とか鉄板戦法みたいなものってある?
wikiはかなり前に考えられたっぽい装備やアイテムで参考ならないし、個人ブログとか見ても書いてあることがまちまちで何が正しいのか分からない。求道者が強いって言われてるわりには使ってる記事が見当たらないのもよくわからん
フィリス+サポート2人
武器
(正義、知識、暴走、スーパースキル、連携の極意)
防具
神人×2、進化
装飾品
幸運の金貨
引き合う力、本能、求道者
魔石のチェイン
引き合う力、本能、緋色の光輝
・引き合う力と本能でWTが70%減少、フィリスはパッシブ込みで95%減少
・()内は好み。迷うなら単純に火力が高い正義知識暴走。連携の極意は正直要らない。
フィニッシャー
武器
正義、知識、暴走
防具
神人、進化、勇気の覚醒
装飾品
幸運の金貨
ふたつ、狡猾、求道者
獣のアロマ
ふたつ、本能、求道者
アイテム
ドナーストーン、使えないならうに袋
マッハの投げ込み、トップの風格、永久機関
・永久機関は無くてもいい。トップも面倒なら入れなくていい。
どのボスが相手でも誰に装備させても1ダメージも喰らわずに勝てる汎用装備。バフもデバフも一切要らない。
サポートの3人がWT極小の攻撃を連発して連携率稼いで、フィニッシャーがチェインフィニッシュを叩き込む。
でも求道者シリーズバグできなくなったからそれだと2周する必要があるな
いや3周か
プラフタに神人付ける場合はどれを付ければいいんだろう、腕輪って杖の扱いなんだっけ?
求道者取ろうとしたらドナケーキが発想しねぇ
ドナの木も拾いまくってハニーシロップも使って発想しないから他のお菓子系10回づつ使用しても出ない
んー、もやもやする
麦粉、琥珀砂糖調合20回、ミルク入手10回
ちなみに求道者取るだけならドナケーキ作成は不要
わざわざドナケーキじゃなくてもお手軽なロッククッキーでよくない?
>>547 アトリエがUD以来って人が俺以外にも存在してたとは……
フィリス始めた当初、コンテナの物が腐らないか不安だったぜ
それはともかく、ようやく1週目で図鑑コンプしたんで2週目向かおうと思うんだが
装備品以外に引継ぎに用意しておいた方が良い物ってある?
攻撃アイテムは試験のソフィー用に持って言った方が良いとは思うんだけど
3つ渡せなんてどこにも書いてないべ。
やってると分かるけど、
フィリスの思考風な言い回しの時はどれか1つだべ。
○○を渡そう!ではなくて、
○○してみる?みたいな感じのクエスト文。
てか3つのうちの一つ渡すのってなんか別のクエで求道者2回目は品質200か300以上のドナケーキ限定じゃなかった?
1回目はケモノにナッツ渡す数が3段階で増えてく途中、タイミングで1種類選べるやつじゃなかった?
>>558 三つ渡す?
幸運、知識、記憶の三つ取らんでもええの?って意味だったんだけど
>>559 二回目で品質200以上のドナケーキで知識だね
>>554 ありがとう
おかげで全部取れた
発想条件も変わってたりするんだね
>>561 求道者取るだけならナッツ5納品→ナッツ10納品→ケモノ狩り→グラナート納品でいいよ
こんな過疎スレでこんな短時間にID被る訳がないんだよなぁ
しょうもない自演してんなよカス
>>564 それマジ被りなんやで
>>562 求道者の記憶はそれで取れるけど幸運、知識取れなくね?最後だけでも三つまとめて貰えるん?
>>565 携帯で書き込む時にwifi切るの忘れちゃったんだね
マジ被り()
>>568 それなら左側赤緑じゃなく両方赤くなるんだぜ?
>>561をwifi経由でスマホで書き込み、
>>562をPCで書き込んだんだろ
そもそも幸運と知識はあっても使わないよね、記憶だけ取ればいいと思う
ここまで全部俺
>>570 それならID被らなくね?端末と回線で決まるんじゃなかったか?
そもそもそんなことするならwifiだけ切って携帯で書き込むと思うのだが…
>>572 そんなん出来るんかww
>>578 それはワッチョイ、ID≒IPと思っていいよ
IDが一致するとしたら
(1)同じプロクシを通していた
(2)
>>561と
>>562が同じプロバイダでかつ30分の間に
>>561のIPがリリースされ
>>562に割り当てられた
(3)1/65535を引いた
(4)自演失敗
のどれかしかない
仮に自演だったとしても別に自分の評価を操作するような内容じゃないし、いちいち突っつく意味がよくわからないから誰か教えて
って突っつく意味がよくわからないから誰か教えて
内容にかかわらず自演するようなカスは排除されて当然だぞ
>>579 あワッチョイか、サンクス
そうやって書かれると結構確率低そうだが人が多いスレだと割と被ることあるよな
>>580 まぁわざわざ否定するようなことでも無かったな
自演自演言ってる人の中ではもう確定してるみたいだし何を言っても無駄だろうからスルーしますわ
自分で質問して自分で答えるとか、やってて虚しくならんのかね?
まあ、それ以上にリアルが虚しいんだろうなきっと
>>583 次回作の情報も出始めてるしな
俺が変なのに構ったせいで空気悪くしてすまんかった
>>587 あ、脳内でシロメリアって呼んでたから間違ったわ
VP懐かしいなぁ
>>550 アロマの分の求道者がまだ取れてないから装備半端だけど無敵だなこれ
無限行動と超火力を両立できてWT下げのコランダムエンドも高火力で打てるしメンバーも好きに選べる
ドナーストーンしかアイテム使わないのはアトリエ的にどうなんだとは思うけど
>>552 腕輪に対応した神人はないよ
>>590 ありがとう、神人の代わりに魂の高まり付けて二つ、狡猾、本能の炎魂をアロマの代用としてプラフタを仮フィニッシャーにした。もう一周してこなくては…
使用回数が0になったアイテムの使い道はあるのでしょうか
捨てるしかない?
麦粉の特性を水素材に持っていきたいんだけど、どういう手順で持ってけばいいの…?
steam版ってPS4の1.03以前相当なのかなこれ?
だれかおしえてください。
これ探索中に回復アイテム使うのって一度カゴに戻さないとだめ?
>>601 なんで気が付かなかった……
ありがとう
試験合格して友好度も70近いのにアングリフ関係のサブイベントが一切発生しないんだけど
合格前に一度もパーティに入れてなかったからですかね・・・
>>603 亀だけど、リアーネのイベント進めないとイベント起きないっぽいよ
空を統べしロギウス倒したら色々イベントがポコポコ発生する
イルメリアはパンツ見えるかもと頑張ってたけどパンツ見えないんやな
あの服装で下に庵なの履いてるとか反則やん
仲間にしてない状態で、酒場で真後ろあたりから話しかけるとくるんと翻してその時に中のホットパンツが丸見えになる。ホットパンツだがな………
歩いてる物売りの女の子は普通にパンツ見えるのに何故イルメリアはパンツやないんや…
売り子ってリーリエローリエとか?
あいつらのパンツ見えるのか……
もしかしてアングリフのサブイベって公認試験前にある程度進めないと進行不可能? 公認試験後にアングリフ入れてちょいちょい話かけたりしてるけどマブダチポイント100になったのに何も起きん…
>>611 あ、すぐ上に書いてあった ゴメンナサイ
>>613 ありがとうございます。 いつもはちゃんと確認してから書くのに確認しない時に限ってドストレートの答えが既出という(言い訳)
どちらにしろ今アトリエから出られないから進められにゃい…
シャノンクエの「再びのジュリオさん」が発生と同時にクリア済み扱いになるんだけど、同じ状況になった人いる?
ロードしてもゲーム一旦終了してもダメで困ってる
ググってもそこでバグが起きるって話は見つからなかった
ちなみにPS4のDL版でバージョンは最新です
そのクエではないが、他のクエでおかしな現象が起きるのは確認している。
フラグ周りに整合性のとれないバグがあるんだろうな
>>616 他のクエでもバグあるんだね、教えてくれてありがとう
あれから仲間から外す→再加入とか他のイベント起こしてからクエ発生させるとか試してみたけどやっぱりダメだった
次の周回で再チャレンジして、それでもダメなら新規データ作るしかないかな
>>617 ダウンロード&関連動画>> 616だが、つべに上げたよ
615です
クリアデータでもう一周してみたけどやっぱりダメだった
クエストがクリア済み扱いなら次のイベント起こるかと思ったけどそっちもダメ
一度バグが出たデータだと何周しても無駄なのかも
>>618 動画までありがとう
キャラに話しかけるとクエスト発生→即クリア扱いになるの、こっちの状況とすごく似てる
頑張ってソフィプラと合流する前にパルミラ最大まで強化させて一気にレベルアップさせるために戦ったけど普通に双神極のほうが経験値高かった
ボスを攻略するより簡単に金儲けできる方法かも
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
2DX2Z
すみません
アイテムのアイコンの角に丸い円があると思うのですが、左下の青いマークはなんでしょうか?
付いてるものと付いてないものがあるのですが‥。
お願いします。
641 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMf7-mDgU [118.109.188.127])[sage] 2018/11/07(水) 16:54:32.97 ID:ocQ5Z4CWM
>>638 本当だ、ネプにガストちゃんいるw
パーティーキャラかどうか知らんが使う奴いるのかこれ
ネプは買う価値無いけどアトリエは買う価値あるシリーズ(ネルケ除く)だからプレイヤー層含めて差別化出来てると思うんだが
アトリエ買っててもネプ買ってる奴見た事無いし
ーーー★
>>371-372 自己解決したのにその方法もちゃんと書いてくれた親切な人ありがとう
自分もまったく同じ状況で何日も悩んでたからマジ助かった
と、2年以上も前の書き込みにレスしても見てないだろうけど一応
温泉の団体様コースを何度利用してもスチル湯けむり越しの宝物1.2が解放されないのですが、なにか他に条件とかあるのですか?
ない...と思う。温泉参加キャラの誰かがイベント進行中でその他のイベントが進行しない状態になってるとか?
そうですか…ゲーム内でヘンリッカに話しかけて温泉に入るとイベントスチルは見られるのですが、Extraからは見られない(「???」のまま)ので、その線は薄いと思っていましたが一応試してみます。ありがとうございます。
各セーブではなくシステムデータをセーブする必要がある……?
難易度変えてみるとか?
628.630の者です
何度やってもうまく行きませんでしたが、難易度を変えてセーブしてみたらちゃんと解放されました。どうもありがとうございました。
後半の採取地の岩が硬過ぎて発破用フラムだと歯が立たないんだけど、
どういう物だと早く破砕できるの?
私はリーゼントレーネの洞窟内の岩とかはブリッツクリスタル使ってるよ
>>635 純粋に威力が問われるようになるってことかな?
頑張って威力あげるか
発破について質問した人間だけど、ここで答え聞いて試してみたら、
強い特性付けたらテキトーな発破用フラムで10個以上掛かってたのも、1撃で割れるようになったよ。
たくさん獲れるってのは、どのアイテム使うかを選択するリストで発破用フラムに星マーク付いてる場合、
星マーク無しのアイテムより入手アイテム数が増えたから、その事じゃないかな。
steamセールで買ってやってるけど、
Lv70倒しても共鳴全然出なくね
真理以外すら出ないわ
ただレベルだけじゃなくて場所とかもあるのかねぇ・・・つらい
ボスによって落とす特性違うからな
旅人の雑木林で
いたずらお化け→草花の化身→花の護り手→デス→金毛の悪魔→イグドラビット
の順で周回すれば共鳴神人進化する系は手に入る。全真理狙いならいたずらお化けと草花の化身だけ狩り続ければいい。そもそも結論装備に全真理要らない説あるけどな
>>643 なるほどボスによるのか・・・その二体なら狩ってるからいつか出るのか
サンキュウ
イージーにしても良いって書いてあったから途中からイージーでやってるけど、確かに固有特性出るからイージーでも出る・・・よね
>>644 まさに昨日、イージーで、そのいたずらお化けから共鳴真理出たから出る。俺もsteam版だから。
旅人の雑木林のいたずらお化けじゃないとダメっぽいよ。
>>645 そのようだね
自分はかなり別の場所で狩ってて時間を無駄にしたわ
求道者1個で装備整えるとしたらどういう構成が良いか分かる人いませんか?
求道者入り装備で調べても
>>550くらいしか見つけられなかったんですがこれを再現するのはちょっとハードル高いです……
見聞録の情報収集を100%にしたいんですけど、氷中炎灯と無限燃料棒ってキルシェの推薦状手に入れないと無理?
別の人の推薦状集まった後だともう不可能ですかね(もう全クリできる状態)
LP減った状態でマップ画面からクロカンブッシュを体力減ってた姉ちゃんに使ってみても
LP回復しなかったんだけど戦闘中じゃないといけないもしくはフィリスに使わないといけないのか?
あるいはこの世界にはLP回復など存在しないってこと?
>>649 LPは行動限界の数字で寝るか調合での時間経過じゃないと回復しない
最近始めたてで質問なんだけどこのゲーム防具に守備力みたいな概念あります?
調合で変化するのがスキルだけだし同じ特性の装備だと品質が違っても
ステータスの防御力は変わらないのでどういうことなのか不思議に思ってます
装備品の品質は一部の特性以外は関係ない。
ルルアなどと違い防御力の基本値をかえる方法もないので、同じレシピなら同じ値になる。
>>328 静かの森で果樹から採取してたら出来ましたよ。
ラフォーレなど森系のフィールドでシステムエラー頻発するんですが既知ですか?
システムとソフトは最新化済みです
Steamで最近プレイして錬金術のグランドEDは見たんだけど…
リア姉のサブクエ「竜の巣へ」で、3つの像を破壊してクエストクリアしたあとに、「打倒空を統べし者」が発生しなかったので
放置で他を消化してたら、いつの間にか3つの像のうちの2つだけが復活
↓
で、2つの像を再度破壊したけどやはり「打倒空を統べし者」は発生せず、竜の巣の最奥は砂嵐で入れないまま、
でも「竜の巣へ」のクエストはクリア扱いになってるという状況
↓
結局リア姉とのイベント進められずじまい(交友値も90でストップ)
バグだとは思うけど、最初の3つの像を破壊してる途中でエリア移動か一度テントに戻った記憶があるから
それがまずかったっぽいorz
>>658 私も落ちるけどそこまでは落ちないです
なんなんだろう
>>658 確実にそれが原因といは言い切れないんだけど、ストレージの空き容量が少なすぎるとエラーが出やすくなるよ
有名なのはフォールアウト4の「空き容量が200GB未満だと極端に落ちやすくなる」というやつ
そこまで極端じゃないとは思うけど、もし限界まで使ってたりするならお試しあれ
ゲーム本体は削除してもデータは残るしね
めっちゃエラーでる1日に何回も
ビータのせい?それともソフトのせい?
このゲームセーブしづらいから落ちるとつらい
そもそもオープンワールド風の広大マップをVitaで動かせるわけがなし
最初の戦闘は何とか勝利したのですが、次の戦闘であっけなくパーティは全滅
ソフィーからデビューして道中クエストすっ飛ばしまくってるのに残り200日でまだ推薦状1枚
間に合うんですかねこれ
よほどアトリエシリーズがヘタクソでない限り、間に合うはず
他シリーズ経験者ならいいがソフィーからデビューだと残り日数は焦るよなあ
アーランドシリーズ、特にトトリほどシビアではないし不思議シリーズは全般的に難易度落ちてるよね
剛力好漢像4つ集め設置→レシピ発想 したんだけどレシピに載ってない
これバグ? それとも残りのも集めないとレシピに出ない仕様?
これ前作みたいにコルネリアで素材を補充することは出来ないの?使用アイテムのみ?
ごめん言い方が悪かったです
フラムやアロマみたいな使用アイテム以外は補充できないのかな?インゴットとか賢者の石とか
クラフト以外のアイテムが命中しなくなったんだけど、似たようなバグ報告ってある?
>>677 ちな、フルスハイムの船の部品作成あたり
>>677 >>678 解決しました。
フェアリーサークルで出てきたアイテム(効果「なし」)を投げてました
>>676 できない。熟練度上げて作成個数増やす以外何もない。
井筒裕太モン/世代:不明/属性:データ/種族:植物型/必殺技:ゴッドスコール/得意技:プチシザー
イヅツユウタモン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:レッサー型/必殺技:シャイニングシンドローム/得意技:ローリングアタック
いづつゆうたモン/世代:究極体/属性:ウィルス/種族:甲虫型/必殺技:ホーリーブラスター/得意技:エンシェントスラッシュ
井筒陽子モン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:小竜型/必殺技:ソウルアームズ/得意技:ヘブンズクロス
イヅツヨウコモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:強化型/必殺技:メテオシンドローム/得意技:インペリアルジャッジメント
いづつようこモン/世代:不明/属性:データ/種族:獣人型/必殺技:ローリングテンペスト/得意技:ローゼスフォース
井筒俊三モン/世代:アーマー体/属性:ワクチン/種族:ミュータント型/必殺技:ロイヤルデストロイヤー/得意技:ソウルブリザード
イヅツシュンゾウモン/世代:アーマー体/属性:ウィルス/種族:鳥型/必殺技:ロイヤルアロー/得意技:ポイズンスコール
いづつしゅんぞうモン/世代:成長期/属性:ウィルス/種族:甲殻類型/必殺技:ソウルスコール/得意技:パワートルネード
カルデスモン/世代:幼年期/属性:フリー/種族:小竜型/必殺技:ギガサンダー/得意技:マジカルバースト
プラズモン/世代:成熟期/属性:ウィルス/種族:鉱石型/必殺技:ガイアフレイム/得意技:ジェノサイドソード
ダークプラズモン/世代:完全体/属性:フリー/種族:スライム型/必殺技:スマイリーブレイド/得意技:ポイズンブレス
バルクプラズモン/世代:不明/属性:データ/種族:巨鳥型/必殺技:ジェノサイドアロー/得意技:パワーチャージ
ウルトラスーパーハイパースパーダモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:アンデッド型/必殺技:ロイヤルクラッシュ/得意技:コキュートスソード
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン/世代:幼年期/属性:不明/種族:鳥型/必殺技:ゴッドハウリング/得意技:スパークチャーム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシースパーダモン/世代:究極体/属性:不明/種族:宇宙人型/必殺技:プチグレネード/得意技:ファイアーストライク
ウルトラスーパーハイパーガオガモン/世代:成長期/属性:不明/種族:甲虫型/必殺技:テラアタック/得意技:グランドキャノン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:強化型/必殺技:テンペストサンダー/得意技:エクストリームストリーム
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガオガモン/世代:成熟期/属性:ワクチン/種族:聖獣型/必殺技:ヘブンズブレイド/得意技:メタルストリーム
ウルトラスーパーハイパーガルルモン/世代:アーマー体/属性:フリー/種族:聖騎士型/必殺技:シザーツイスター/得意技:ソニックスパイラル
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:昆虫型/必殺技:ポイズンララバイ/得意技:シャドーキャノン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシーガルルモン/世代:成長期/属性:データ/種族:スライム型/必殺技:ウンチシックル/得意技:アルティメットパンチ
ウルトラスーパーハイパードルルモン/世代:究極体/属性:不明/種族:突然変異型/必殺技:ゴールドフォース/得意技:ヘブンズジャッジメント
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン/世代:究極体/属性:フリー/種族:巨鳥型/必殺技:ダークネスストーム/得意技:コキュートスキャノン
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラネタリウムスタートレックスペースオペラギャラクシードルルモン/世代:幼年期/属性:ワクチン/種族:レッサー型/必殺技:ウンチショット/得意技:ポイズングレネード
レシピ発想したくて攻略ページ見たら○○を複数作成とか書いてるんだけどいくつなのか決まってないの?
精霊石やまほど採ってコアクリスタル20回も作っても碧水晶の指輪閃かないし、レシピ発想もう嫌になってきた
使わないアイテム山ほど作るのにいくつ作ればいいか分からないし
発想したあとも使わないアイテム山ほど作って熟練度上げないといけないし
面倒だけど熟練度ボーナス付く衣装にチェンジを忘れずに
何か普通に強化したくらいじゃボス全然倒せない
っていうかブレイクしないとダメージ通らないってなんだよ勝てねえよ!
ドナーで押して、ブレイクでやり過ごしての繰り返しでずっと自ターンキルが基本的な戦法では?
ノックバックやブレイク前提のバトルはクソつまらんよな
>>673 自分も同じ現象が発生した
3週目なんだけど図鑑もシルエットだった
レシピは100%になったけど、アイテム100%無理かも
>>694 遅レスだしもう気付いてると思うが、剛力好漢像は超弩級調合
>>550 これ神人二つじゃなくて神人と達人じゃ駄目なのかな?
試した感じだと連携の上昇率って神人と達人で変わらないような気がするし
連携率の上昇のためだけに神人つけるぐらいなら達人もつけて基礎ダメージ上げたほうがいい気がするけど
ベスティエで特別栄養剤とトイドーザー使ったときの品質は480、リーゼントレーネは378が上限?
とりあえず作りたいプレートベスト、アトリエ用高級机、ベッド類、品質上昇系特性つけないうに袋やエアドロップなんかはこの辺りで妥協するしかないのかな
あとトイドーザーの燃料として一番コスパいいのは超クオリティ、増殖、使用回数+2をつけて雪の女王を触媒にして使用回数増やしたエアドロップでいいのかな?
あとベスティエでとれる蜂蜜の材料になる蜂の巣って品質上昇系特性つかないんだよね?
温泉の団体コースが解放されない……
公認試験合格後、キルシュのサブイベは全部終わってる、ヘンリッカのクエスト終わらせて10回以上入ったのにまだ出ない、他になにかフラグありますか?
>>701 ソフィー、ドロッセルを仲間にし忘れてるとか
あと、リアーネのイベント進行中は、発生しないイベントが多数ある
>>702 ありがとう…
ソフィーとドロッセルはパーティーに入れてて、リアーネもエンディング見れる所まで進めたんだけど…ダメだった…
こうなったらサブクエ全部終わらせてみるよ…
>>703 さっきヘンリッカさんに話しかけたら団体コース使えるようになった!なんでだ!?
エアドロップ作ったのに港にカイさんが居ないんだけど
エアドロップ作成後にカイがいるのは噴水のそばだったような気が
砂鉄触媒を強制レシピ発想したいのですが
?の発想が出てこないのですがどうしたら出てきますか?
汎用触媒×1とインゴットを複数回(5回?)調合したら解禁されたはず。
-y(▼。▼メ)Ξ(▼。▼メ)/⌒-~ポイッ!!
スチーム版で見聞院100%目指してるんだけど下8つが埋まらない。
サブクエは全部終わってるし、DLCのボスとかも倒した。
なにか抜けてるのか…?
アトリエはストーリーもキャラデザインもシステムも音楽もいいんだけど、
戦闘が面白くないな
戦闘狂の所員を投入してください
lud20250127025839このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/goverrpg/1478062368/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フィリスのアトリエ 攻略質問スレ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【PS4/PS3/VITA】ソフィーのアトリエ 攻略質問スレ
・ソフィーのアトリエ 攻略質問スレ Part2
・ソフィーのアトリエ 攻略質問スレ Part4 (35)
・【BW】ポケモン ブラック・ホワイト攻略質問スレ95
・【3DS】ルーンファクトリー4 攻略質問スレpart35
・キングダムハーツ1&FM攻略質問スレ【鍵穴14個目】
・面白いフリーソフト レビュー&攻略質問スレPart223
・つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart20
・ソウルハッカーズ2 攻略質問スレ
・つまらないフリーソフトレビュー攻略質問スレPart11
・トトリのアトリエ攻略スレ part12
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part229
・ソフィー/フィリスのアトリエ 不思議総合 Part107 [無断転載禁止]
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part181
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part117
・ソフィー/フィリスのアトリエ 不思議総合 Part66
・ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part197
・ャtィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part202
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part242
・ソフィー1・2/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part237
・バジリスク絆初心者質問スレpart13
・シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part6
・バジリスク絆初心者質問スレpart25
・【Switch】Xenoblade2 質問スレpart5【モノリス】
・バジリスク絆初心者質問スレpart30
・ストリートファイター6初心者・質問スレpart113
・【タガタメ】誰ガ為のアルケミスト 初心者・質問スレ Part.28 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・ストリートファイター6初心者・質問スレpart92
・フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 56
・ヴァルハラナイツ攻略質問
・【3DS】牧場物語3つの里の大切な友だち攻略質問5
・【3DS】牧場物語3つの里の大切な友だち攻略質問3
・エスカ&ロジーのアトリエ 質問攻略スレ part6
・【PS3】アーシャのアトリエ 攻略スレ Part6
・シャリーのアトリエ 質問攻略スレ part6
・アーシャのアトリエの質問に全力で答えるスレPart2
・【悪質ブロガー】kimjyonmiのアフィリエイトブログについて考えるスレ【ジョンミ対策室】2
・幻獣契約クリプトラクト 初心者&質問スレ part13
・Tasker 初心者質問スレ 16
・多機能メールソフト eM Client 雑談・質問スレ
・質問スレッド136
・Dragon Age総合質問スレ1
・映画作品・映画人板 質問スレ
・DARK SOULS III ダークソウル3質問スレpart38
・ポケモンGO質問スレ85
・Mac初心者質問スレッド278
・auPay質問スレ
・DARK SOULS III ダークソウル3質問スレpart39
・ボウリング初心者質問スレ
・DARK SOULS III ダークソウル3質問スレ part25
・【家ゲRPG攻略】Fable2 フェイブル2質問スレ part3
・DARK SOULS III ダークソウル3質問スレ part16
・Fallout 3 フォールアウト 質問スレ Part 57
・【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ8
・【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ19
・DARK SOULS V ダークソウル3質問スレ Part 49
・【PS4】ブラッドボーン質問スレ part14
・DARK SOULS III ダークソウル3質問スレ part24 ★2
・テイルズオブエクシリア質問スレ
・高校数学の質問スレPart401
・【馳為】CHUWI タブレット 質問スレ Part.4
・DARK SOULS III ダークソウル3質問スレ part27
・Two Worlds 2 質問スレ #3
・Fallout 3 フォールアウト 質問スレ Part37
・仁王2 初心者の字&質問スレ 9
09:10:00 up 40 days, 10:13, 3 users, load average: 36.16, 57.12, 66.57
in 0.18708300590515 sec
@0.18708300590515@0b7 on 022223
|