1 :
受験番号774
2016/09/06(火) 18:02:02.29 ID:+xQd71c3
2 :
受験番号774
2016/09/06(火) 18:05:34.88 ID:jqW+2cVV
スレタイミス
×:part6
○:part7
次スレはpart8なので、
>>950は修正お願いします
3 :
受験番号774
2016/09/06(火) 18:07:43.36 ID:q0+SpOQ4
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の首都公務員キリッなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な試験を突破し、あこがれの合格通知を手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。
「世界が認めたステイタス 首都公務員キリッ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
新宿副都心のツインビルに恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?東京都というのは首都公務員キリッが作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「東京都が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が東京都民に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは日本をになう最高のエリートである僕たちを
鍛えるための天の配剤なのでしょう。
首都公務員のステイタスを作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
首都公務員になることにより、僕たちは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき首都公務員哉。
知名度は世界的。人気、公定力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい政策。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「来年から首都公務員ですキリッ」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な都知事パワーの威力。
首都公務員キリッになれて本当によかった。
TOKYO COLORS
ダウンロード&関連動画>> 4 :
受験番号774
2016/09/06(火) 18:35:54.72 ID:Omff8md8
5 :
受験番号774
2016/09/06(火) 18:52:04.90 ID:XKs9mag3
有能
6 :
受験番号774
2016/09/06(火) 20:34:10.65 ID:ip5ELoJc
7 :
受験番号774
2016/09/07(水) 22:48:08.27 ID:KdTIxlCq
あげ
8 :
受験番号774
2016/09/09(金) 14:36:34.34 ID:CismQSrE
あげ
9 :
受験番号774
2016/09/09(金) 18:29:37.46 ID:UgW/YBxl
そろそろ前倒し採用の人は連絡来てるのかな?
今の会社早く辞めたいぜ
10 :
受験番号774
2016/09/09(金) 18:29:54.18 ID:UgW/YBxl
あげとく
11 :
受験番号774
2016/09/10(土) 18:00:34.97 ID:AkULLsh5
1Aで入都の場合、大学院やめたらどういう影響ある?(現在M2)
昇進とか給与とか。
12 :
受験番号774
2016/09/10(土) 20:29:59.31 ID:+L7N4r+U
あ、採用の連絡来たら会社辞めていいんだよなw
なんか3月までは働かなきゃいけない気がしてた、そんなん関係ないかw
13 :
受験番号774
2016/09/10(土) 22:40:35.84 ID:EAH+tZC0
採用面談の就職意向調査書?だかに「2017年3月末退職見込み」的なこと書く欄あったろ
つまり年度末いっぱい働きあげるであろうキミに対して内々定が出されてるって状態だよ
14 :
受験番号774
2016/09/10(土) 23:56:55.58 ID:LuHVPd6r
>>11 IAは引率であの給与だから、
中退したら学歴は大卒になっちゃってスタートの給与下がるよ
15 :
受験番号774
2016/09/11(日) 00:42:47.42 ID:vhokuZd2
16 :
受験番号774
2016/09/11(日) 00:45:59.15 ID:vhokuZd2
都庁の事務職の基準学歴は絶対条件じゃないからね
受験資格の年齢要件だけ満たしていれば院中退しようが学部卒、高卒だろうがOK
17 :
受験番号774
2016/09/11(日) 08:11:27.66 ID:BRp7unYq
詐称しなきゃ大丈夫やろ
年齢要件だけだし
受かってるならなおさら
18 :
受験番号774
2016/09/11(日) 13:45:43.92 ID:66EMbS94
19 :
受験番号774
2016/09/11(日) 15:27:56.36 ID:yujcGsjN
>>18 といいつつ、人事に聞いてみたらいいんでない?
20 :
受験番号774
2016/09/11(日) 18:02:40.87 ID:caGyRKZC
M2なら卒業しとけよw
都庁だって色々あるんだろうし辞めて転職するときにつっこまれるぞ
21 :
受験番号774
2016/09/11(日) 18:20:28.53 ID:ISVFIJs2
あと数ヶ月研究頑張ればええやんw
でも気持ちは分かる
進路決まると、この研究頑張っても都庁と関連薄いし、頑張る必要なくね?って思ってしまう
理系だけど研究キツくて鬱になりそう・・・
22 :
受験番号774
2016/09/11(日) 19:03:02.66 ID:XFQqEEhJ
仕事も同じだわ
モチベ保つのきつい
早く辞めて世界一周でも行こうかなって思い始めてる
そういえばお前ら懇親会行くよな?
23 :
受験番号774
2016/09/11(日) 19:06:14.12 ID:H0cOVe0e
>>22いま上司優しいから辞めるの申し訳ないし言うの今からビビってる。ちな大手民間3年目。
なに懇親会って?
24 :
受験番号774
2016/09/11(日) 23:15:25.01 ID:eaDpxLAB
>>23 都庁合格者サイトの飲み会コミュニティ(?)に書いてあるよー
25 :
受験番号774
2016/09/11(日) 23:31:37.07 ID:5TeRptXl
>>24 行きたいけど仕事かも。仕事なければ行こうかな。同期と繋がり作りたいし
26 :
受験番号774
2016/09/12(月) 00:56:27.77 ID:7yis1IKI
百合子ちゃん給料下げんといて
27 :
受験番号774
2016/09/12(月) 07:38:00.46 ID:P+dysU24
その前に粛清されるゾ
28 :
受験番号774
2016/09/12(月) 12:37:03.90 ID:ju8D2nx6
粛清と粛正の違いわかってないやつ多いな
29 :
受験番号774
2016/09/12(月) 14:12:34.76 ID:Gtyu5ykS
つっても土曜に会見して全職員の綱紀粛正とか言い出すのは尋常じゃないよな……
もう辞退の期限は過ぎたからどうしようもないが
30 :
受験番号774
2016/09/12(月) 18:39:22.48 ID:uw2CuM11
港湾の説明会、たのしかったな
31 :
受験番号774
2016/09/12(月) 20:49:24.34 ID:zJP943vf
32 :
受験番号774
2016/09/12(月) 20:56:36.87 ID:ZcFd6ceW
日本のヨハネストンキン
33 :
受験番号774
2016/09/12(月) 21:29:43.97 ID:taUr09x2
>>29 ×全職員の綱紀粛正
○全職員のシュクセイ
34 :
受験番号774
2016/09/12(月) 23:53:53.04 ID:i1uqRFWH
社会人の人に質問なんだけど
今の仕事辞めることって仲のいい同僚にはもう言った?
それともギリギリまで隠しておく?
35 :
受験番号774
2016/09/13(火) 01:52:05.07 ID:DJ6DpQ1l
人の口に戸は立てられぬ
会社に言うまでは言わない
余計な心配は増やしたくない
36 :
受験番号774
2016/09/13(火) 06:44:59.64 ID:/1u35C/y
>>34 まだ誰も知らないよ。12月か来年1月に上司に言う
37 :
受験番号774
2016/09/13(火) 07:37:41.26 ID:MTa/kPHH
>>35-36 やっぱりそうだよね
上司に伝えてから同期にも話そっと
飲み会で転職したいって話題になると辛いw
38 :
受験番号774
2016/09/13(火) 08:20:16.55 ID:zEPe20Im
>>11 難易度が院卒レベルってだけの話だから特になに変わらない
39 :
受験番号774
2016/09/13(火) 08:55:40.16 ID:m1KfOQL4
>>34 同じ会社の人には言ってない
会社外の友人には相談含めて色々話してる
40 :
受験番号774
2016/09/13(火) 10:20:28.53 ID:yEy4c3Ga
>>29 問題に関わった職員の粛正ならわかるけどね
全職員とか…
公務員へのヘイトを撒き散らしてるだけやん
41 :
受験番号774
2016/09/13(火) 16:58:23.16 ID:mPpCXArW
内々定貰ってから合同説明会しか行ってないし
都庁の事完全に忘れて生活してるんだが同じような人おる?w
42 :
受験番号774
2016/09/13(火) 17:30:23.78 ID:qxP3M0VB
>>41 説明会なんも行ってない。土日も仕事で行けないし。合格者サイトはちょこちょこ訪問してるけどな
43 :
受験番号774
2016/09/13(火) 17:43:31.15 ID:rdvAUfPG
ワイも採用面談以降何も参加してない
正直配属先どこでもいいしなあ
合格者サイトは答えなきゃいけないアンケートだけ回答して、その他全く利用せず
懇親会?行く訳ねえ
44 :
受験番号774
2016/09/13(火) 20:25:42.80 ID:WnCGr6qG
>>34 会社の人には言うわけないねぇ
難癖つけられてボーナス減らされたりしたら嫌だし。
都庁に知り合いがいるんだけど、そいつにも内緒にしてる。
中で会ってビックリさせるというのを狙ってる。何十年かかるか分からないが。
45 :
受験番号774
2016/09/13(火) 22:53:31.66 ID:b2H3JDzs
冬ナス貰うまでは黙っておきたいが
都への必要書類提出が10月中旬〜11月中旬?だった気がするので
たとえば在職証明書なんかが必要だったりするとそこまでに辞める意は伝えとかないといかんよな
46 :
受験番号774
2016/09/13(火) 23:16:45.72 ID:k1uzNsm4
卒業証明書とかも取り寄せなきゃならんのか
今更メンドクセ
47 :
受験番号774
2016/09/14(水) 00:05:05.51 ID:nOpNFP9m
以外と説明会行ってない人いるんだな
自分も行ってないけどw
配属された所で頑張るよ
48 :
受験番号774
2016/09/14(水) 00:34:49.69 ID:t2CE5b+Q
年金とか税金の手続きの問題で都から会社に問い合わせあったりして
自分が上司に言う前にバレるとかないよね?
49 :
受験番号774
2016/09/14(水) 00:38:04.90 ID:U6JocF3H
50 :
受験番号774
2016/09/14(水) 00:44:39.53 ID:/Oa4tIR+
>>49 8月中提出だったと思うけど、本庁見学会、オリパラ説明会、11月くらいから働けるかの3つのアンケートがあったはず
俺はどれも行かないを選択したけど、行かない場合でも答えなきゃ駄目だった気がする
51 :
受験番号774
2016/09/14(水) 02:03:01.46 ID:UKbt08/+
52 :
受験番号774
2016/09/14(水) 10:26:03.41 ID:pnCkjmUT
53 :
受験番号774
2016/09/14(水) 17:01:33.29 ID:SzPoN2QY
アンケート答えなくても別にいいよ
54 :
受験番号774
2016/09/15(木) 20:09:18.94 ID:xQU1THwj
行かないなら回答不要って書いてあったよ
55 :
受験番号774
2016/09/15(木) 20:59:05.12 ID:A2oUOeuh
全部のアンケートに、最初の設問で行くor行かないって選択肢があって、
行かないを選んだら以上でアンケートはおしまいですみたいなことが書かれてたから答えておいた方が無難じゃね
56 :
受験番号774
2016/09/17(土) 00:20:21.45 ID:O5N0nP8t
270人って最早パーティーか何かだよな
行ける人は楽しんできてくれ
57 :
受験番号774
2016/09/17(土) 02:02:01.86 ID:3OhARzgX
270人飲み会の幹事やる人有能すぎるだろ
場所どうするんだろうな・・・
58 :
受験番号774
2016/09/17(土) 07:54:15.83 ID:WAhLwye9
幹事のパーリーピーポーはその手腕が評価されて大人気オリパラに配属になるよ
お前らもリア充日記やらコミュ立てて人事アピールしとけよ〜^^
59 :
受験番号774
2016/09/17(土) 08:38:34.26 ID:WlSZIjQ6
幹事1Aの人みたいだし有能そう
60 :
受験番号774
2016/09/17(土) 09:01:11.21 ID:gQji35mJ
1Aって時点で本庁や激務局の配属の可能性が高い
61 :
受験番号774
2016/09/17(土) 09:07:52.21 ID:oqY8VJ+2
その分給料が高いからな。能力的にも高いと思われている。
62 :
受験番号774
2016/09/17(土) 09:37:21.15 ID:EnKDoSns
63 :
受験番号774
2016/09/17(土) 09:41:06.70 ID:WAhLwye9
働きながらの社会人からしたらTAのほうが受かりやすいけどな
実質、専門記述やんなくていいし(公共政策で上手いこと書ければいける)
64 :
受験番号774
2016/09/17(土) 11:33:17.98 ID:IJYb+bxc
65 :
受験番号774
2016/09/17(土) 13:13:59.94 ID:ZkiTtVDk
俺は現職から聞いた
66 :
受験番号774
2016/09/17(土) 13:15:56.07 ID:ZkiTtVDk
ただ1Aでも都税事務所とかの出先配属になる人もいる
67 :
受験番号774
2016/09/17(土) 21:24:24.14 ID:EzU65o8b
270ってすごいな
幹事お疲れや・・・
68 :
受験番号774
2016/09/17(土) 22:14:18.17 ID:ER7iQ8rE
懇親会のライングループで早速やらかしかな
ちょっと脇が甘いんじゃないかな
69 :
受験番号774
2016/09/17(土) 23:36:55.38 ID:Ez8bnKY1
70 :
受験番号774
2016/09/18(日) 01:03:10.97 ID:RI+HqN55
>>68 幹事はなんかやらかしたか?
なんか変なスタンプの奴は余計な通知増やすなやと思ったが
71 :
受験番号774
2016/09/18(日) 01:26:49.12 ID:c+26bEBw
72 :
受験番号774
2016/09/18(日) 01:31:17.72 ID:vgLZ/TKX
>>70 68だけどやらかしたのはもちろん幹事じゃなくて謎スタンプのほう
幹事は被害者
内定者のレベルでああいうの分からないやつがいるとは思わなかった
73 :
受験番号774
2016/09/18(日) 01:33:23.90 ID:IGDPyLxj
270人飲み会は草生える
合格者サイトだと行くって書き込み少なかったけど、直接連絡してる人かなりいたんやな
ワイは15人くらいの飲み会幹事ですら面倒なのに、会ったこと無い人ばかり270人の幹事とかどんな猛者なんや・・・
74 :
受験番号774
2016/09/18(日) 02:34:15.47 ID:Zt2fyMqu
それよりも値段に驚いた、5500円て
一人500円多くとっても13万の儲けか
75 :
受験番号774
2016/09/18(日) 03:19:22.66 ID:n3+sgk1Y
スタンプのやつ合格者サイトで名前検索してその名前FBで検索したら顔大学名わかったで
まぁ百パー本人とは言い切れないけど
76 :
受験番号774
2016/09/18(日) 04:21:46.84 ID:AchjIO7O
退会ワロタwww
とかLINEしちゃうハットリ ケイスケ
こいつとは同じ部署になりたくないわ
77 :
受験番号774
2016/09/18(日) 05:35:46.21 ID:a7bLgqaP
新卒のみんなは懇親会たのしんできてね
高齢社会人の私は遠慮しときます(この時期、この人数はちょっと、ね)
78 :
受験番号774
2016/09/18(日) 08:23:49.67 ID:RI+HqN55
>>74 手間も考えたらそれくらいあったとて目を瞑るで
79 :
受験番号774
2016/09/18(日) 09:10:10.78 ID:9PiVAFOc
幹事有能すぎワロタ
スタンプダメすぎワロタ
80 :
受験番号774
2016/09/18(日) 09:44:53.87 ID:Lc1BQiYX
こんだけ人数多いと名前もわからんし仲良くなれないよな
81 :
受験番号774
2016/09/18(日) 12:40:40.01 ID:k24qMoxV
非公式の懇親会でなんで新宿避けるんや
82 :
受験番号774
2016/09/18(日) 12:57:04.42 ID:uOJGvSl6
>>81 謎スタンプ君みたいな人が問題起こしてクレームきたら困るからやろ
83 :
受験番号774
2016/09/18(日) 13:27:32.72 ID:IGDPyLxj
5500円ってどんな会場なんや?
84 :
受験番号774
2016/09/18(日) 13:36:27.28 ID:9PiVAFOc
あえて新宿を避けるあたりにも幹事の優秀さを感じる
85 :
受験番号774
2016/09/18(日) 18:22:03.92 ID:PMRFuL1G
都庁って入ってから新採合宿研修とかあるんかなぁ・・・
ワイ別の道府県庁職員やけど今のとこあったんよな。
もう30やのに大卒ピチピチの子と寝泊りは正直きついで・・・
86 :
受験番号774
2016/09/18(日) 19:32:41.91 ID:yizVXfzZ
研修ってテレコムセンターに通う感じじゃなかったっけ
87 :
受験番号774
2016/09/18(日) 19:34:40.26 ID:TsB83WUQ
88 :
受験番号774
2016/09/18(日) 19:43:07.39 ID:fn1bMeje
道府県庁で新採合宿研修をやっているところで30歳って大分特定できそう
89 :
受験番号774
2016/09/18(日) 21:30:27.93 ID:f34zftrY
オリンピックや築地で税金浪費するくらいなら内定式やってくれればいいのに
採用面談の時くらい交通費支給してくれればいいのに
なんか妙な所でケチだよな東京都
90 :
受験番号774
2016/09/18(日) 21:32:15.01 ID:fbqdApYQ
内定欲しいなら来ればいいし、嫌なら来るなよ
91 :
受験番号774
2016/09/18(日) 21:36:13.73 ID:TsB83WUQ
>>89 そもそも公務員なんだから内定式は普通やらないし、民間みたいに交通費支給なんかあるわけないじゃんw
92 :
受験番号774
2016/09/19(月) 00:09:26.60 ID:01T7BuAh
お前ら築地のニュースで、毎日都庁叩かれてるの見てどんな気持ちなの?
93 :
受験番号774
2016/09/19(月) 00:15:20.38 ID:U3xOKGhN
今年は都庁が盛り上がってますねー石原という良くも悪くも知られた知事の引退から猪瀬、舛添ときてメディアはメシウマやなー、という小並感。
都民は都庁より高畑裕太くんとベッキーの今後にしか興味ないだろ。
94 :
受験番号774
2016/09/19(月) 01:12:10.92 ID:OEHmdaHx
東電への天下り1位は東京都幹部の計9人 都民資産600億円減でも「天下りは社会に有意義」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1434 史上最悪クラスの原発事故を起こした東京電力。
地域独占で徴収する国民の電気料金にたかって甘い汁を吸ったのは経産省の役人だけではない。
1951年の創業以来、同社の役員に天下った官庁出身者は計20人。
うち最多は東京都の幹部たちで、石原知事に抜擢された元副知事の青山やすし氏が
現職の社外取締役に天下っているのを筆頭に、計9人にのぼることが分かった。
都は東電の大株主で、事故に伴う株暴落により約600億円の資産が減少。
それでも都は「会計上損失はない」「(天下りは)社会のために有意義」などと、まるで他人事のごとき無責任ぶりだ。
【Digest】
◇東京都→東電取締役はダントツの9人
◇都見解「天下りは『社会』に有意義」って?
◇ 「石原知事はお金にきれい」? ヨイショ上手の青山氏
◇偉大なる?「開拓者」は首切り隊長の山下氏
◇ 先輩から後輩へ、大切に受け継がれる天下り文化
◇青山取締役から都民へ、メッセージは「自粛」?
95 :
受験番号774
2016/09/19(月) 03:11:34.74 ID:rtu86X/D
都庁に入れたとしても東北復興とかで飛ばされたりすんのかな?
96 :
受験番号774
2016/09/19(月) 03:15:31.46 ID:4battzf3
97 :
受験番号774
2016/09/19(月) 03:15:44.77 ID:4battzf3
98 :
受験番号774
2016/09/19(月) 06:53:15.96 ID:LGANh4Ba
国家一般職スレじゃ、都庁と国家一般職内定が対等だということだが都庁内定者はどう思ってるのかねぇ〜
一般職スレとそれ以外で評価が全く違う職種も珍しい。
99 :
受験番号774
2016/09/19(月) 07:07:23.29 ID:TFLAaup0
>>97 みたいに都庁入って何年かで不祥事おこして逮捕ってなるとどんくらいの処分になるの?
懲戒免職にはなってないかな?
100 :
受験番号774
2016/09/19(月) 07:11:10.57 ID:LGANh4Ba
条例・規則に規定がある
101 :
受験番号774
2016/09/19(月) 07:15:22.13 ID:w87e74Xc
>>98 国家一般職とか忙しいだけ忙しくて給料は公務員の中でも低い
普通に見下してるわ
特許庁だけは良さそうだと思ったけど
102 :
受験番号774
2016/09/19(月) 07:25:13.39 ID:LGANh4Ba
>>101 オブラートに包まずズバっと言っちゃうんだなw
特許庁も省庁移転候補に挙がってなけりゃ〜ねぇ。
まぁ文系じゃ商標専門の審査官だから弁理士厳しいし都庁の圧勝は変わらんね。
103 :
受験番号774
2016/09/19(月) 07:33:02.77 ID:pdEsWMHv
国家一般はさすがになぁw
その特定の官庁でしか出来ない仕事をどうしてもやりたい人以外にとってはメリットないような
104 :
受験番号774
2016/09/19(月) 07:43:53.78 ID:0S8iWADv
その特定官庁でも仕事の幅は広いんでやりたい仕事に就けるかどうかわからないんだけどな
一般職連中って考えが稚拙なんだよな
105 :
受験番号774
2016/09/19(月) 09:25:18.60 ID:ldi4OoU8
>>98 実際対等も何もないだろ、コッパンは採用官庁によるだろうし
俺はコッパンの官庁訪問行かずに都庁選んだけど、コッパン選ぶ人もいるんじゃないのかね
106 :
受験番号774
2016/09/19(月) 09:31:33.64 ID:LGANh4Ba
ま、コッパンの採用官も必死でマインドコントロールかけるからなw
何というか、来年もキャリアの前で顔を真っ赤にして拳を握りしめるような一般職が多くいそうだ。
107 :
受験番号774
2016/09/19(月) 09:59:51.13 ID:qmb1yjD7
108 :
受験番号774
2016/09/19(月) 10:24:33.22 ID:3fepcega
内定者の中で目立つ存在になってやろうと思ってたけど、幹事とハトケイに人気で先を越されてて悔しい
ここから目立つには合格者サイトに面白日記を毎日あげるか、懇親会のLINEでなんかやらかすしかないと思ってる
109 :
受験番号774
2016/09/19(月) 10:48:26.47 ID:arAq/j9O
コミュ障だから同期の友達ができそうにない
110 :
受験番号774
2016/09/19(月) 10:56:02.95 ID:0r7V2TCw
マジレスすると今頑張る必要性は低いぞ
配属局によって散り散りになるし
見返りを求めないコミュニケーションなら止めはしないが
111 :
受験番号774
2016/09/19(月) 11:52:26.63 ID:aoAJgyP4
>>108 10月の懇親会用に一発芸を準備しておくんだよ
112 :
受験番号774
2016/09/19(月) 14:02:28.39 ID:hEK650Si
最近あったこと
ワイ「都庁に決まったやで〜」
シンセッキ「良かったやん、都庁って国家公務員?地方公務員?」
ワイ「・・・?地方やで〜」
シンセッキ「ふ〜ん・・・」
ワイ「あっ・・・(察し)」
公務員あんまり知らなくて、コッパン・国総とか知らん人からすると国家(コッパンでも)>地方(都庁でも)って認識なんかね
113 :
受験番号774
2016/09/19(月) 14:41:34.54 ID:yIJrp74e
今の時勢で都庁っていうのは国家とか地方とか関係なくあんま自慢できない気がするけどな
まあ評判とかもはやどうでもいいけど
114 :
受験番号774
2016/09/19(月) 16:44:17.60 ID:aoAJgyP4
ワイも高校生まで国家>>地方って認識でしたし
T種U種なんか知らんよ
115 :
受験番号774
2016/09/19(月) 19:11:37.19 ID:iSrhkfdX
二種は一般職とかいう下っ端っぽい名前に変えられて可哀想
116 :
受験番号774
2016/09/19(月) 19:35:31.27 ID:pdEsWMHv
二種の方が下っ端っぽいだろwww
117 :
受験番号774
2016/09/19(月) 19:40:31.95 ID:pdEsWMHv
でもハットリ君は策士だよな。
あのやらかしのおかげで、職場で知り合ったときも
「はっとりけいすけと申します!よろしくお願いします!」
「あ、あの退席ワロタwwwのはっとりさん!!!!!」
って感じで名前が知れ渡ってるからな
俺は絶対ああなりたくはないけどw
118 :
受験番号774
2016/09/19(月) 20:50:46.56 ID:L4IUNaUn
入都式って1人ずつ名前呼ぶよな
119 :
受験番号774
2016/09/19(月) 20:57:22.05 ID:M/rtuX7u
LGANh4Ba
おっマイコン兄貴じゃん 都庁スレまで来てコッパンのネガキャンですかw
120 :
受験番号774
2016/09/19(月) 20:57:57.64 ID:nfyggPV9
>>118 そらな
全国放送で生中継もされるし楽しみ
121 :
受験番号774
2016/09/19(月) 21:08:29.41 ID:M/rtuX7u
都庁職員を名乗るには厳しいご時世になったからな、あの女のせいで。
まぁ、数年で都民は忘れるんだろうけど。
来年の入都式はマスコミの目が厳しそう。
122 :
受験番号774
2016/09/19(月) 21:18:06.99 ID:M/rtuX7u
管理職選考試験に受かると課長になれるんだっけ。
そこまでライバルと差をつけないといかんか。
123 :
受験番号774
2016/09/19(月) 21:25:08.95 ID:LGANh4Ba
>>116 2種から「一般職」に名称変更するときの2種の抵抗はハンパなかったんだけどなw
全く何も知らない人は「1種と2種でどっちが偉いの?」って感じだが、
「総合職」と「一般職」になったら嫌がおうにも知られてしまう。
民主党政権に対して嫌悪感をノンキャリが抱いたことの1つは間違いなくこの名称変更。
「民間でいう一般職と2種に待遇的差異は見当たらない!国民にわかりやすい名称にすべきだ!」
という発言が霞ヶ関を駆け巡ったときのノンキャリの絶望した顔…
あそこまでハッキリ言い切られたらノンキャリはやってられんわなw
124 :
受験番号774
2016/09/19(月) 22:46:00.99 ID:B8LzY6At
125 :
受験番号774
2016/09/20(火) 00:08:44.31 ID:uAldic4y
126 :
受験番号774
2016/09/20(火) 21:41:18.71 ID:hgxSufL0
既に内々定者間で騒動が起きたのかよ
ワロタ
127 :
受験番号774
2016/09/20(火) 21:54:39.81 ID:UIpO8qGt
さすが豊洲の地下空洞にしちゃう官庁の内定者だけのことあるな
128 :
受験番号774
2016/09/20(火) 22:54:45.02 ID:1SrVFi31
>>126 ガイジが内定者飲み会ラインで恥かいただけだよ
129 :
受験番号774
2016/09/21(水) 00:39:46.10 ID:XIBynMRZ
>>128 退室ワロタってどういうタイミングで言ったの?
130 :
受験番号774
2016/09/21(水) 01:41:13.16 ID:fy5VcNOx
一人退室したときになんか勘違いしたんやろ
てか関係ないならあんまり聞くな
131 :
受験番号774
2016/09/21(水) 02:28:18.78 ID:Egzf8y4m
てか合格者サイトでスレ立てとる子で誰からもレスない子って何を思うんやろうな。
名前も採用区分も晒してワイやったら、耐えれんから採用辞退まで考えるわ。
132 :
受験番号774
2016/09/21(水) 09:21:14.48 ID:KbfQ2zFG
修羅の国トンキン
133 :
受験番号774
2016/09/21(水) 13:44:51.12 ID:dosLtsCS
>>130 内密にして面白いか?自分だけ得したいんだなコイツ
134 :
受験番号774
2016/09/21(水) 15:14:44.95 ID:hJLfNXtG
とくに面白いとかじゃないからしらなくてもいいよ
135 :
受験番号774
2016/09/21(水) 15:20:09.37 ID:6ehCmDPr
なら別に教えてくれてもいいじゃんw
136 :
受験番号774
2016/09/21(水) 17:47:30.92 ID:YzqgfV83
137 :
受験番号774
2016/09/21(水) 18:41:08.03 ID:RGGcaUVs
>>131 そんなスレあったっけ
アレなスレでも、多少は書き込みあった気がするけど
138 :
受験番号774
2016/09/21(水) 22:59:18.34 ID:qD0ZobZw
誰かバトンやってあげなよ〜
139 :
受験番号774
2016/09/22(木) 00:42:40.25 ID:d4KAN0/A
ジェネレーションギャップを感じたから無理
140 :
受験番号774
2016/09/22(木) 08:36:10.44 ID:TCQiTP4V
24.5とかの人たちって年下の同期にタメ語使われたらキレる?
141 :
受験番号774
2016/09/22(木) 08:37:35.96 ID:kAr7z9Wb
28やけど、タメ語でええで〜^^
142 :
受験番号774
2016/09/22(木) 08:53:31.72 ID:S3SaUBhh
>>140 同期なら別にいいよ
年上でも後輩にいきなりタメ口きかれたらちょっとムッとする。
(現職にてあった)
143 :
受験番号774
2016/09/22(木) 09:03:55.45 ID:kAr7z9Wb
こんだけ日々ニュースで叩かれてると
ヒステリーおこしたママンが内定辞退の電話を勝手にしちゃうんじゃないかと不安だよ
144 :
受験番号774
2016/09/22(木) 09:21:42.62 ID:M6Gcjje4
トンキンヒトモドキ
145 :
受験番号774
2016/09/22(木) 10:00:59.43 ID:m8WpBzRL
>>143 失礼ながらだけど転職組?
ママンに転職についてまで色々と報告してるのか
146 :
受験番号774
2016/09/22(木) 10:03:12.56 ID:DO0K5Ce1
子育て、介護、相続、実家
147 :
受験番号774
2016/09/22(木) 10:11:14.27 ID:kAr7z9Wb
>>145 転職だよ
別に親に言わなくてもいいかなとも思ったが一応伝えた
あんまり良い反応じゃなかったな
148 :
受験番号774
2016/09/22(木) 10:29:50.00 ID:kbQBs79/
>>147 転職じゃ今の報道見ながら、都庁に行って欲しいとは思わんのかね。現状維持も出来る訳だし
俺は新卒だけど家でママンに豊洲問題の話をされすぎて疲れてきたわ
すぐほとぼり冷めると思うんだけどな
149 :
受験番号774
2016/09/22(木) 12:38:56.11 ID:9uBd8qug
>>147 俺も同じ
成人の決断だし意志を変えるつもりはないけど、転職については報告として話した
そしたらやっぱ微妙な反応
150 :
受験番号774
2016/09/22(木) 12:49:00.86 ID:kAr7z9Wb
>>149 そう
自分の考えは変わらないんだけどさ
ママンが勝手に暴走しかねないかが不安
ステレオタイプだからなあ
151 :
受験番号774
2016/09/22(木) 14:08:53.13 ID:zTozWDtD
そもそも内定辞退は本人じゃないと通らないやろ
152 :
受験番号774
2016/09/22(木) 17:07:10.25 ID:/1PyF8oo
>>151 まぁその場合入庁はできても人事にこいつメンドい認定されるだろうがな
153 :
受験番号774
2016/09/22(木) 19:47:17.93 ID:hyblUihB
非公認内定式、みんなどんな服装で行くんだろう。リクルートスーツ?私服?
154 :
受験番号774
2016/09/22(木) 20:00:36.09 ID:TThaikdu
155 :
受験番号774
2016/09/22(木) 20:52:52.39 ID:kiKSytBk
>>154 270人飲み会のことでしょ?
私服でいくよー
156 :
受験番号774
2016/09/22(木) 20:59:26.11 ID:AuJMBOkn
>>155 すげえ人数。会場よくあったな。多すぎて行く気起きんな
157 :
受験番号774
2016/09/22(木) 21:42:51.51 ID:FJJNb799
158 :
受験番号774
2016/09/23(金) 00:18:14.45 ID:Q6xruN1x
都の職員の馴れ合い体質を小池知事が批判してる中よくやるわ
浮かれすぎやろ
159 :
受験番号774
2016/09/23(金) 00:25:04.07 ID:UWh0/UAk
>>158 すまん、入都時浮かれんでいつ浮れるん?
160 :
受験番号774
2016/09/23(金) 00:29:33.05 ID:bUQRm23d
痴漢で都課長を懲戒免職 映画館で女性の下半身触る
[2016年9月21日18時16分]
東京都は21日、映画館で女性の下半身を触ったとして、都迷惑防止条例違反の罪で罰金30万円の略式命令を受けた
病院経営本部の江間俊哉担当課長(56)を懲戒免職にした。
都によると、江間担当課長は荏原病院の医事課長だった今年4月16日、
新宿区内の映画館で、隣に座っていた女性の下半身を触った。
昨年にも痴漢行為で停職3カ月の懲戒処分を受けていた。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/1713352.html 161 :
受験番号774
2016/09/23(金) 00:31:37.09 ID:0WcE1JyY
社会人になるのにそもそも浮かれる必要ないだろ
都民の税金で生活していくんやぞ
162 :
受験番号774
2016/09/23(金) 00:33:09.19 ID:UWh0/UAk
>>161 すまん、そんなストイックな考え方を強要しないでください
163 :
受験番号774
2016/09/23(金) 00:37:36.33 ID:tZGM62Hi
>>159 普通は合格したときくらいだろ。
というかこれだけ都の職員関連のニュースが茶の間を賑わせてるのによく浮かれてられるな、お前。
164 :
受験番号774
2016/09/23(金) 00:40:15.62 ID:UWh0/UAk
別にいいだろ
メリハリが大事やん?
165 :
受験番号774
2016/09/23(金) 00:45:26.74 ID:OdOBh30R
ID:UWh0/UAkの馬鹿さ加減にわろた
会話になってねえじゃん(笑)
都の職員がこんな奴ばっかりじゃないことを祈る
166 :
受験番号774
2016/09/23(金) 00:57:47.98 ID:UWh0/UAk
いや何で今から移転問題に杞憂しなきゃいけんの
167 :
受験番号774
2016/09/23(金) 01:11:33.43 ID:tZGM62Hi
168 :
受験番号774
2016/09/23(金) 01:13:06.00 ID:UWh0/UAk
豊洲の件あるから浮かれるな→今くらいよくねって流れだも思ってるんだがお前らはどう解釈してるんだw
169 :
受験番号774
2016/09/23(金) 01:19:10.85 ID:aZd7yzkL
幼い学生一人が今くらい浮かれたいと2chで喚くの図。かわいい。
170 :
受験番号774
2016/09/23(金) 01:25:21.25 ID:UWh0/UAk
やっぱり合ってんじゃん
半年後の事考えながら残りの大学生活過ごすのが俺は嫌だなと
171 :
受験番号774
2016/09/23(金) 07:24:00.76 ID:kUuWO+tB
>>163 地震が起きたら飲み会自粛しろとか言っちゃうタイプ?
172 :
受験番号774
2016/09/23(金) 08:05:15.48 ID:iWdOrYkN
173 :
受験番号774
2016/09/23(金) 08:55:47.43 ID:DzoJ/VQw
ちょっと飲みに行くくらいでごちゃごちゃ煩いな
今はまだ都庁職員じゃないんだから、どこで集まって飲んでも勝手だろうに
174 :
受験番号774
2016/09/23(金) 08:59:40.40 ID:eoVRhlMT
>>173 いや、だからさ、これから税金で暮らす社会人になるから
少しくらい自覚をもって暮らそうよって話
175 :
受験番号774
2016/09/23(金) 09:08:32.15 ID:DzoJ/VQw
>>174 自覚を持って都民のために働こうという意思と、少し飲みに行くことはそんなに反することかね
泥酔して問題を起こしたとかならまだしも、そうでもないのに突っかかるのはおかしいと思うぞ
176 :
受験番号774
2016/09/23(金) 09:19:04.32 ID:iRYehCty
都庁は同期と飲むことすらダメなのか…
177 :
受験番号774
2016/09/23(金) 09:28:00.06 ID:OPJriQ5s
給料の出処が税金だからってなんでそんなんならなきゃいかんのかね
公務員だって普通に税金納めて普通に働いてる人間だろうに
178 :
受験番号774
2016/09/23(金) 09:56:59.86 ID:V59/2dp7
別に適当に個人で飲むのは構わんがな、数百人って規模で都庁内定者が集まって浮かれ騒ぎをしていたらこんな時に何をしてるんだという都民からの厳しい目線を貰って果てには苦情が来てもおかしくないだろ。
なんで公務員だけが、って話だけど公共部門の労働者はそういうもんだからそろそろ覚悟決めないと。
まあデカい組織だからこういう場も必要だと思うし都庁内定者だと周りにバレないように楽しんだらいいんじゃなかろうか。
179 :
受験番号774
2016/09/23(金) 10:22:22.20 ID:Pqh/mYtP
飲み会だけで浮かれてるとかド陰キャラかよ
180 :
受験番号774
2016/09/23(金) 10:25:25.99 ID:IApsziXi
181 :
受験番号774
2016/09/23(金) 10:54:38.89 ID:kAKhF9Rf
182 :
受験番号774
2016/09/23(金) 10:57:23.55 ID:kAKhF9Rf
>>178 ごもっとも
大学入学前の高校生じゃないんだから。
183 :
受験番号774
2016/09/23(金) 11:14:50.67 ID:tZGM62Hi
都民側の目線を想像したら普通に浮かれてることくらいわかりそうなもんだけどな。
都の職員は世間のニュースで一番注目され、知事は都の職員はなれあってると批判してる。
そんな中、数百人規模で飲み会しようって言うんだから呆れるわ。
公務員になる自覚あるんか。せめてひっそりやれよと。
184 :
受験番号774
2016/09/23(金) 11:16:10.23 ID:IApsziXi
マスコミにリークしてもいい?
185 :
受験番号774
2016/09/23(金) 11:36:11.71 ID:0J6SL56Y
>>183 怖くて飲み会行けなかったんだね
可哀想に
186 :
受験番号774
2016/09/23(金) 11:47:44.03 ID:EailVY9f
187 :
受験番号774
2016/09/23(金) 12:09:02.59 ID:kUuWO+tB
じゃあ、採用課にでも連絡してくれ。飲み会企画してるみたいだからやめさせてくれーって。
それで禁止されたら行くのやめるよ。
188 :
受験番号774
2016/09/23(金) 12:18:08.90 ID:dbTb5gv9
むしろ総務局は懇親会推奨してたよな。
189 :
受験番号774
2016/09/23(金) 12:21:43.19 ID:dbTb5gv9
てかおまいらは結局志望局決まったんか??
190 :
受験番号774
2016/09/23(金) 12:25:49.21 ID:B3v8J6oM
早稲田で100人都庁に就職してるってデータあったけど、あとの400人は慶應マーチで200人、ニッコマその他国立で200人ぐらいか?
191 :
受験番号774
2016/09/23(金) 12:45:20.44 ID:drc6camW
都庁の内定者は飲み会も満足にさせてもらえないのか笑
192 :
受験番号774
2016/09/23(金) 12:52:25.89 ID:IApsziXi
>>191 マスコミでめっちゃ叩かれてる。TBS見ろ
193 :
受験番号774
2016/09/23(金) 13:07:35.43 ID:9HW6GddT
税金で飲み会してるわけでも無いのにね…
194 :
受験番号774
2016/09/23(金) 13:07:55.02 ID:iCALzJ/Q
それめっちゃ適当なこと出演者がほざいてるやつじゃねーかw
195 :
受験番号774
2016/09/23(金) 13:12:52.37 ID:qtMWnBu9
マスコミなんて何か問題があれば必要以上に騒ぐものじゃん
196 :
受験番号774
2016/09/23(金) 13:15:16.24 ID:Co+/xRdT
それに躍らされるのも視聴者なんだけどね
197 :
受験番号774
2016/09/23(金) 13:16:44.55 ID:IApsziXi
>>195 例えば東芝とか三菱自動車だと、社員は仕方なく、幹部役員や上層部が悪いってなってるけど、公務員は職員が悪いみたいになってるからね
コメンテーターも職員叩いてる
198 :
受験番号774
2016/09/23(金) 13:16:45.40 ID:6uuX/+RO
飲み会、200人以上って立食パーリィしかないやん…そこそこの服着て行かないとあかんかな
199 :
受験番号774
2016/09/23(金) 13:20:57.03 ID:B3v8J6oM
>>198 lecの打ち上げ写真ではインキャしかいなかったから大丈夫
200 :
受験番号774
2016/09/23(金) 13:48:45.00 ID:DSI0iBwj
トンキン弁はオカマ言葉w
201 :
受験番号774
2016/09/23(金) 14:29:12.58 ID:OPJriQ5s
あれやるなこれやるなって言うやつは基本的にそれが出来ないやつの嫉妬に見えるから気持ち良いわ
試験スレで都庁なんて行くやつバカだとかいうやつは大抵落ちたやつだし
懇親会で未来の職場の仲間と都庁でやりたいこととか語らってくるでな
202 :
受験番号774
2016/09/23(金) 14:52:39.38 ID:IOfn8xVb
今回に限ってはそういうことじゃないと思うけど。
203 :
受験番号774
2016/09/23(金) 14:56:01.85 ID:eQBEH4mZ
204 :
受験番号774
2016/09/23(金) 17:52:21.83 ID:xuhxMmUP
お前ら来年入ったら、都民からの苦情処理係だけど覚悟はできてるか?笑
大卒でそこそこの大学出てるのに、これからは飲み会やるにしても世間の目を気にしなきゃいけないんだぞ
どんな気持ちなの?笑
205 :
受験番号774
2016/09/23(金) 18:21:21.68 ID:iCALzJ/Q
ワイ「来年から都庁職員や!響きええンゴねぇ・・・(わくわく)」
206 :
受験番号774
2016/09/23(金) 18:45:44.62 ID:TQ9smSYj
>>204 嫉妬されるのチョー気持ちいいっすねぇ
就職して1年目なんてどこいってもだいたい雑用だよ。
207 :
受験番号774
2016/09/23(金) 18:56:10.06 ID:L8d3JhL0
メジャーな公務員の中では国葬の次にエリートであることは揺るがないからな
208 :
受験番号774
2016/09/23(金) 18:56:46.02 ID:rjDnUaP/
209 :
受験番号774
2016/09/23(金) 19:00:48.81 ID:NZMwhL3o
無責任体制東京都
210 :
受験番号774
2016/09/23(金) 19:05:37.40 ID:wHzxNxjR
痴漢で都課長を懲戒免職 映画館で女性の下半身触る
[2016年9月21日18時16分]
東京都は21日、映画館で女性の下半身を触ったとして、都迷惑防止条例違反の罪で罰金30万円の略式命令を受けた
病院経営本部の江間俊哉担当課長(56)を懲戒免職にした。
都によると、江間担当課長は荏原病院の医事課長だった今年4月16日、
新宿区内の映画館で、隣に座っていた女性の下半身を触った。
昨年にも痴漢行為で停職3カ月の懲戒処分を受けていた。(共同)
http://www.nikkansports.com/general/news/1713352.html 211 :
受験番号774
2016/09/23(金) 19:20:45.49 ID:P3rv9RYt
>>207 難易度的にも待遇的にも仕事内容もA日程の自治体とそんなに変わらんけどな
212 :
受験番号774
2016/09/23(金) 20:01:12.51 ID:W0xYIHMU
>>207 国会職員と裁判所職員の次くらいじゃね?
213 :
受験番号774
2016/09/23(金) 20:53:57.22 ID:0KTubd6G
さっき都庁に苦情の電話したわ
若い職員が必死に謝ってたなぁ、笑
来年も苦情の電話たくさんかけるからお前ら俺にしっかり謝れよ(笑)
214 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:02:56.05 ID:L8d3JhL0
>>211 は、難易度違うからwww
まず受験生のレベルが違うからwww
知ったかぶりお疲れ
215 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:20:14.76 ID:UgSnEp/p
>>214 受験生のレベルってなんやねん
都庁受けるやつはA日程も受けとるやろ
両方受けたけどそんなに変わらんかったぞ
記述対策がダルいくらいで。
論文もチョロいし面接も一回しかないし教養のボーダーもクソ低いし。
216 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:30:07.82 ID:sGIlby0v
自粛ニキはこんなとこで暴れるじゃなくて内定者SNSで暴れろよ、内定者じゃないの?
217 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:30:32.64 ID:L8d3JhL0
218 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:33:50.83 ID:UgSnEp/p
>>217 いや、事実でしょ
今年の都庁の試験はクソ簡単だったろ
219 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:34:45.67 ID:UgSnEp/p
ちなみに独学で上位で通ったから来年は受けへんで、ごめんな
220 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:37:56.35 ID:L8d3JhL0
>>219 とりあえず、なぜ落ちたのかをしっかり自己分析して失敗繰り返さないよう頑張ってな
221 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:38:51.02 ID:CxDVRY7T
>>213 俺の超勤代はお前の税金から出てるんやで
222 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:40:20.89 ID:tZGM62Hi
何も言い返せずボコボコにされ、煽ることしかできない
>>220。
よほど努力して合格したんだろう、可愛い。
223 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:42:19.22 ID:UgSnEp/p
>>220 日本語も読めないんか
そりゃ都庁を難関扱いするはずやわ
上位で通ったから来年は受けないよ、ごめんね?
224 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:44:12.11 ID:S0g2zQvg
んー、中身のないあおりしてんのお前らじゃね
225 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:47:38.38 ID:S0g2zQvg
客観的に見てて努力して受かったのよくね
俺努力せず上位合格アピールほどダサいもんはない気が、、、
226 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:47:44.10 ID:tZGM62Hi
明らかにID:L8d3JhL0が無駄な煽りしてるけどな
内定者スレでお前は落ちたと煽って何が楽しいんだか。
227 :
受験番号774
2016/09/23(金) 21:49:03.69 ID:UgSnEp/p
>>225 都庁落ちたのかな?って聞かれたから答えただけだよ
228 :
受験番号774
2016/09/23(金) 22:09:26.73 ID:Tav2bV3w
飲み会自粛マンの登場から急に荒れはじめたな
229 :
受験番号774
2016/09/23(金) 22:11:43.33 ID:iCALzJ/Q
都庁スレ
「所詮地方公務員」「税金で食わしてもらうんだから」「他のA日程と変わらないだろ」「浮かれんなよ」
ワイ「来年から都庁職員や!響きええンゴねぇ・・・(わくわく)」
テレビ
「土壌汚染」「謎の空間」「都の役人は腐敗してる」
ワイ「来年から都庁職員や!響きええンゴねぇ・・・(わくわく)」
230 :
受験番号774
2016/09/23(金) 22:12:51.81 ID:bOLV32KM
都庁は国総の次にエリート
って発言にA日程も変わらんでしょってレスしただけなんだけどなぁ
こんなに煽られるとは思わなかったわ
231 :
受験番号774
2016/09/23(金) 22:18:28.96 ID:Pqh/mYtP
もうなんか…
仲良くこれからの話しようや
ほんとしょうもない
232 :
受験番号774
2016/09/23(金) 22:32:51.21 ID:EcLbUHiG
>>231 キミも自粛マンをド陰キャラって煽ってるやん…
なんにせよ都職員が特別すごいってわけでもないのは事実やし、
自治体で優劣つけるなんて下品なことはしないでおこうや
エリートと自負したい気持ちもわかるけども。
233 :
受験番号774
2016/09/23(金) 22:48:50.95 ID:SPPi8gpY
首都公務員キリッ
234 :
受験番号774
2016/09/23(金) 23:47:37.29 ID:qtMWnBu9
飲み会自粛マンもっとあばれてくれ、こういう奴いたほうが面白い
235 :
受験番号774
2016/09/23(金) 23:52:05.82 ID:5SmiELUK
内定者懇談会に着ていく服がなくてつらい・・・
恥かくの嫌だし行くのか迷うレベルだよ
お前らやっぱりオシャレなの?メンズノンノとか読んでる感じ?
236 :
受験番号774
2016/09/24(土) 00:13:43.55 ID:aPGkBIJb
内定者飲み会に友達行けなくなったからコミュ障としては一人で行くのキツいわ
みんな一人で行く?
237 :
受験番号774
2016/09/24(土) 00:31:19.36 ID:hv1KROlN
まぁ確かに試験は簡単だったけど、チェスは分からなかった。
238 :
受験番号774
2016/09/24(土) 00:33:01.37 ID:8lL+NMQH
無責任体制の都庁
239 :
受験番号774
2016/09/24(土) 00:42:26.28 ID:brQ3tSDG
>>237 あれは本当にわからんかったし今もわかってない
240 :
受験番号774
2016/09/24(土) 00:49:04.51 ID:YOxL4y4w
都庁は国葬と違って、管理職が約束されてるわけでもないからな。
エリートと言われてもちょっとな。
大半が平で終わるし。
241 :
受験番号774
2016/09/24(土) 00:54:24.39 ID:YOxL4y4w
都庁の試験は教養はコッパン以下のレベルで、専門記述はあるけど単発で楽。
だから入り安くして各昇任試験で競わせる気なんだろうな。
実際すごい倍率だし。
242 :
受験番号774
2016/09/24(土) 00:55:43.86 ID:YOxL4y4w
入って満足する奴と単なる通過点としか考えてない奴の差が、十年後ぐらいにハッキリするよね。
243 :
受験番号774
2016/09/24(土) 01:06:34.67 ID:a0f3WL9U
出世する気もがんばる気も全く起きないので、税金もらってゴロゴロするわ
244 :
受験番号774
2016/09/24(土) 01:09:32.23 ID:uAP++ABh
242っていろんなスレでコッパン推してる人じゃん
お疲れ
245 :
受験番号774
2016/09/24(土) 01:11:46.25 ID:YOxL4y4w
>>244 かわいそうだからコッパン推しただけ
都庁組やでぇ
246 :
受験番号774
2016/09/24(土) 01:16:39.48 ID:bXFx/Cu/
>>207 あ!特別区の板で暴れてる人じゃん!
ここでも煽ってるって
友達いなくてよっぽど暇なんだね!すごい!
247 :
受験番号774
2016/09/24(土) 01:16:55.47 ID:YOxL4y4w
>>244 てか、俺偏差値版しか書いてないけどねw
248 :
受験番号774
2016/09/24(土) 01:19:36.96 ID:YOxL4y4w
都庁は公務員の中でも一番公平だと思う。
昇格試験もちゃんとあるし、入った時の席次より仕事の成果で見てくれるから。
国葬みたいに無能が管理職になることも少ないしな。
249 :
受験番号774
2016/09/24(土) 01:29:52.46 ID:EObvQIbl
250 :
受験番号774
2016/09/24(土) 01:34:06.11 ID:odfdu+HW
区役所で働くこともあるのかな?
251 :
受験番号774
2016/09/24(土) 01:37:40.06 ID:6IIFaVAP
1類だからと言って昇進で優遇はなく高卒も横並びだからな
中年になっても主事や主任でやってる東大宮廷総計卒を何人も知ってる
出世したいなら最低課長補佐級までいけるコッパン国税のほうがいいぞ
主任試験でも挫折する奴が多いのに、管理職試験は凡人じゃ無理
以上現職より
252 :
受験番号774
2016/09/24(土) 01:40:22.53 ID:6IIFaVAP
ちなみに管理職試験は筆記と上司の評価重視だから、
都の管理職は結局無能が多い
253 :
受験番号774
2016/09/24(土) 06:20:08.37 ID:HgOaJXEJ
>>251 主任試験の倍率がーってよくいうけど、
どーせ、勉強してないけど形だけ受けてるような人が倍率上げてるんじゃないの
254 :
受験番号774
2016/09/24(土) 07:42:24.61 ID:8FjxSJLI
255 :
受験番号774
2016/09/24(土) 07:45:55.23 ID:8lwcYAT4
>>251 管理職試験ってそんなに難しいんですか?
IAで合格したこともあって意外と勉強嫌いじゃないなと認識していたんですが・・・
256 :
受験番号774
2016/09/24(土) 10:44:43.64 ID:zVzHrnPK
働きながら勤務外に勉強する気力ある?
257 :
受験番号774
2016/09/24(土) 11:40:17.40 ID:dUg/CQ3e
転職組はともかく現役はできないヤツいっぱいいそうだな
258 :
受験番号774
2016/09/24(土) 12:56:02.62 ID:0drXKPMj
>>255 倍率は15倍(全員主任試験をパス&出世欲のあるガチ勢)
筆記だけでなく、これまでの勤務評定と上司の推薦という運要素が影響する
俺は国葬合格者だけど、その3倍はムズいと思う
259 :
受験番号774
2016/09/24(土) 12:56:52.59 ID:UOyydJ4R
技術職はそれが普通なんだけどな
建築職なんかは一級建がないと話にならんし
260 :
受験番号774
2016/09/24(土) 13:01:00.79 ID:H0yV+vDT
まぁあんだけ人数いりゃいろんなのが居るわな
261 :
受験番号774
2016/09/24(土) 13:16:14.76 ID:bssYTzLj
勤務評価が加味される時点で純粋な実力主義ではない希ガス
結局上司に気に入られるウェイが出世する罠
262 :
受験番号774
2016/09/24(土) 13:26:17.66 ID:0drXKPMj
それがウェイでもだめなんだな
上司以上に目立ってはダメ。従順でゴマすりの上手い奴だな
しかも管理職試験にパスしたら希望は全く通らず、
人事の都合で1年単位で他局間異動
専門性は全くつかないので、ただ偉くなりたいだけの奴に向いてる
市場長も経験ゼロで築地のこと全くわからないだろうに
小池に責任押し付けられて大変だわ
263 :
受験番号774
2016/09/24(土) 14:48:21.43 ID:7cNXUnUx
説明会出てから都庁に関わること何もやってなくて怖いw
今まで何か提出するものとかなかったよね?
264 :
受験番号774
2016/09/24(土) 15:06:02.03 ID:+A9N+6WF
265 :
受験番号774
2016/09/24(土) 15:50:45.80 ID:T1WE0S2S
内定通知がもうすぐ届くね
266 :
受験番号774
2016/09/24(土) 16:56:22.58 ID:Fh3KXuIx
研究キツすぎるンゴオオオオオオオ
早く卒業して働きたいンゴオオオオオオオ
267 :
受験番号774
2016/09/24(土) 17:01:39.17 ID:aPAt246+
謎スタンプは橋本奈々未推しなのか
そこだけは評価できるな
まぁ俺は真夏さん推しなんだが
268 :
受験番号774
2016/09/24(土) 17:11:34.96 ID:RswA5gQU
269 :
受験番号774
2016/09/24(土) 21:39:17.59 ID:L2AWK8RH
270 :
受験番号774
2016/09/24(土) 22:42:21.92 ID:mwe/mXTO
さっき都庁に苦情の電話したわ
若い職員が必死に謝ってたなぁ、笑
来年も苦情の電話たくさんかけるからお前ら俺にしっかり謝れよ(笑)
271 :
受験番号774
2016/09/24(土) 22:43:14.29 ID:8lwcYAT4
>>258 ありがとう。
ちなみにだけど、どんな科目が出てくるの?
当方大学院で経済学を専攻していたので、それが選択できるのならありがたいのだけど・・・
それだけ難しい試験通っても飛ばされるだけで専門性は身につかないんですね・・・
(専門性なんかの観点でいうと国家一般で内定貰った方にすべきだったのか・・・
272 :
受験番号774
2016/09/24(土) 22:45:18.01 ID:OjZXmxbf
【参考】
現職板にあった家計
【一人暮らしの標準出費】
家賃:50,000円 ※家賃補助を考慮
光熱費:10,000円
携帯代:10,000円
食費:40,000円(毎日の昼食代、朝夕のみ)
交際費:20,000(冠婚葬祭含む)
衣服:10,000(下着等)スーツ等は別出費
雑費:10,000(洗剤・歯磨き粉・ティッシュ・トイレットペーパー等)
小遣い:30,000(飲み会・趣味等)
税金・年金積立・健康保険等:30,000
合計:210,000
273 :
受験番号774
2016/09/24(土) 22:51:19.19 ID:Fh3KXuIx
余裕やんけ!
【ワイ院生の出費】
家賃:35000円(ネットタダ)
光熱費:8000円
携帯代:8000円
食費&雑費:20000円
交際費:0円
衣服:0円(数ヶ月に1度下着は買う)
小遣い3000円
年金とか:不明
合計:74000円+年金とか
早く働きたいンゴねえ・・・
274 :
受験番号774
2016/09/24(土) 23:19:48.54 ID:GupG1g6V
275 :
受験番号774
2016/09/24(土) 23:55:10.39 ID:aPAt246+
都庁内定者に彼女ができると思うか?
採用面談のときに分かっただろ・・・
276 :
受験番号774
2016/09/24(土) 23:58:02.55 ID:pqjMYMob
>>275 試験終わってから彼女と遊びまくってるで
散財がひどい
277 :
受験番号774
2016/09/25(日) 00:05:34.00 ID:cqYbH4y6
278 :
受験番号774
2016/09/25(日) 01:47:46.80 ID:udeLjP79
彼女いそうな奴が4割、いなさそうな奴が4割、童貞が2割だったな!
279 :
受験番号774
2016/09/25(日) 04:00:26.02 ID:eb1WeTJG
内定者日記痛すぎ
280 :
受験番号774
2016/09/25(日) 07:40:56.51 ID:YGY/pMS2
どう見ても彼女いそうなやつ1割、いなそうなやつ1割、童貞が8割だったと思うが
281 :
受験番号774
2016/09/25(日) 07:41:53.32 ID:LXX/6rBX
どどど
282 :
受験番号774
2016/09/25(日) 08:34:56.36 ID:CAVFjUFw
じゃあ俺はその1割に入ってんのか
ステータスとかエリートって言葉が好きな割に恋愛はしないんやね
学生最後の時間なんやで
283 :
受験番号774
2016/09/25(日) 08:50:35.20 ID:iQbjzSwO
そんなこと言ってると、コッパンが
「都庁内定者は後悔している!」
「やっぱり国家一般職が正しい道なんだ」
とか言い出すぞ。
284 :
受験番号774
2016/09/25(日) 10:11:47.56 ID:7T0VHaC0
>>283 無駄なコッパンsageはいらん
童貞俺は彼女が欲しいです
285 :
受験番号774
2016/09/25(日) 10:53:12.65 ID:JOa5RD9u
2chでリア充アピールはさすがに笑う
286 :
受験番号774
2016/09/25(日) 11:31:48.06 ID:u0IgZgMA
岡田と石原の責任だな
287 :
受験番号774
2016/09/25(日) 12:09:00.59 ID:QF3mWqnH
>>285 試験終わってからめっちゃ遊んでるでー!!(ノ*゜▽゜*)
君も彼女作りや!!(≧∇≦)
288 :
受験番号774
2016/09/25(日) 12:13:27.79 ID:rEPrCNPb
すまんな
もうすぐ結婚や
なお墓場
289 :
受験番号774
2016/09/25(日) 15:32:11.73 ID:eQeT7WU4
>>251 現職でこんなとこ見に来るとかキモすぎだろ・・・
290 :
受験番号774
2016/09/25(日) 15:59:46.01 ID:SVji1NWm
こういうとこで彼女自慢してる人ブスと付き合ってそう
291 :
受験番号774
2016/09/25(日) 16:24:49.73 ID:Q2p4ZM0u
292 :
受験番号774
2016/09/25(日) 18:56:50.41 ID:pcuoFG9a
首都公務員という崇高で高潔な職業に就く者として、非童貞という邪淫の業は如何なるものだろうか
童貞こそ、首都公務員に相応しい
293 :
受験番号774
2016/09/25(日) 19:05:03.77 ID:402uAgVU
せやせや
百合子ちんも粛正するゆうてたしな
清廉潔白なワイこそ最早出世すべき
294 :
受験番号774
2016/09/25(日) 19:41:09.49 ID:ciZEqQGP
経済学部の者だけど今から勉強しても間に合うのかな 大学3年 都内の国公立
295 :
受験番号774
2016/09/25(日) 19:50:04.24 ID:zpRsoLvC
『なぜ都庁内定者の8割は童貞なのか』っていう新書があったら買うんだけどな
誰か書かないかな
296 :
受験番号774
2016/09/25(日) 20:14:53.00 ID:7hlCLqye
少子化に加担してるやつらこそ公務員として粛正されろ
297 :
受験番号774
2016/09/25(日) 23:00:12.40 ID:UZ+2ePgm
でも最近イケメンでコミュ力あるのに童貞なの本当多いよな
298 :
受験番号774
2016/09/25(日) 23:33:03.45 ID:SMzQWBqa
299 :
受験番号774
2016/09/26(月) 00:11:02.69 ID:eVOucUcS
都職員はモテる、都職員は響きがいい
なんてお前らよく言ってるけど、
二十数年生きてきて未だに童貞のやつが都職員になったところでモテるわけないんやで
300 :
受験番号774
2016/09/26(月) 00:29:07.05 ID:95BUg7u6
採用面談のとき思ったんだけど、正直男子イケメン少ないよね
格好良い人多いと思って期待してたからガッカリした
女子は結構可愛い人多いのに
今度の懇親会では顔は仕方ないけど服装はちゃんとして欲しいな
301 :
受験番号774
2016/09/26(月) 00:54:26.87 ID:f+JxZ48E
なんというか、大卒同期間の差が一番現れちゃう職場だよなあ
302 :
受験番号774
2016/09/26(月) 06:38:57.01 ID:BiZlq372
303 :
受験番号774
2016/09/26(月) 08:26:44.23 ID:lwFNIsFO
>>300 イケメンは少ないな
女も同レベルだったが
女同士の可愛いとかいう評価はあてにならん
304 :
受験番号774
2016/09/26(月) 08:36:33.14 ID:a7xOOUFL
おれイケメンだけどガチ浮いててワロタw
305 :
受験番号774
2016/09/26(月) 08:37:23.57 ID:a7xOOUFL
オーラルしか経験ない童貞ですまん。。
306 :
受験番号774
2016/09/26(月) 10:00:22.99 ID:2JNwzNl5
お前らそんなに出会う奴の顔面評価ばっかしてんの?
俺の採面のときの女の子は皆楽しそうに話してて可愛かったけどな
307 :
受験番号774
2016/09/26(月) 11:02:18.03 ID:RxT1TOAG
童貞は身の丈に合わないレベルでムダに面食い
308 :
受験番号774
2016/09/26(月) 11:16:32.36 ID:lwFNIsFO
いや、女も男も大して変わらなかったろ、って言ってるだけだ
309 :
受験番号774
2016/09/26(月) 12:11:01.59 ID:J0LDx+f1
昨日のNHKスペシャルは考えさせられたな
310 :
受験番号774
2016/09/26(月) 13:04:52.73 ID:jAyE+K+k
311 :
受験番号774
2016/09/26(月) 13:33:20.49 ID:Ye8V3bVJ
>>294 都内の国公立で経済学部あるのって一橋か東大くらいやろ
312 :
受験番号774
2016/09/26(月) 15:49:24.02 ID:xApH0Zg2
合格者サイト寒すぎ
313 :
受験番号774
2016/09/26(月) 15:57:38.65 ID:6ZX36+0z
314 :
受験番号774
2016/09/26(月) 15:59:51.77 ID:fNklRYwL
315 :
受験番号774
2016/09/26(月) 16:19:55.21 ID:UvYvll3p
もし夕張市とかに出向になったらどうしよう…ガクブル
316 :
受験番号774
2016/09/26(月) 16:46:28.49 ID:uv7BrYhv
317 :
受験番号774
2016/09/26(月) 17:00:41.86 ID:G1LDat/6
他自治体への派遣なんて有能な職員しかいかない
戻ってきたら出世コースだよ
318 :
受験番号774
2016/09/26(月) 20:58:04.30 ID:JI2UhMRj
>>313 それならお前バトンもどきやってやれよ、反応してるの0人じゃん
319 :
受験番号774
2016/09/26(月) 21:26:19.14 ID:vVX+8u9O
ツイッターとか含めネット社会ってほんと嫌いだわ
匿名の2ちゃんが一番気楽
320 :
受験番号774
2016/09/26(月) 21:36:32.25 ID:x1ddfEGr
>>317 というか、管理職A受からないと派遣にならないよな。
災害支援の派遣は別として。
321 :
受験番号774
2016/09/26(月) 21:39:26.98 ID:2VPZ88Wh
>>308 少なくとも男の子たちよりはマシだと思う
女の子はそれなりに可愛い子がいるけど、男の子は見渡す限り女性経験なさそうな芋っぽいのばっかりだった
322 :
受験番号774
2016/09/26(月) 21:43:59.54 ID:2VPZ88Wh
童貞の男の子は懇親会行く時間があったら風俗行ってきなさいよ
話はそれから
323 :
受験番号774
2016/09/26(月) 22:11:11.41 ID:JxMhyu9I
まぁ芋っぽいの多い方が倍率は下がるんですけどね
324 :
受験番号774
2016/09/26(月) 23:07:40.26 ID:yzK5rXma
芋でも受かるってことでしょ
ありがたやー
325 :
受験番号774
2016/09/26(月) 23:33:16.18 ID:g4kIKNLu
>>324 芋でも受かるけどコミュ障は筆記とらないと受からないよ
326 :
受験番号774
2016/09/27(火) 00:14:26.52 ID:rCygR13R
327 :
受験番号774
2016/09/27(火) 00:17:52.64 ID:E0gcYURp
>>321 おやおや、ということは君の視線は法政の森田剛と言われる俺様を捉えなかったってことだね
328 :
受験番号774
2016/09/27(火) 00:17:56.49 ID:NoUK37qB
329 :
受験番号774
2016/09/27(火) 01:20:39.29 ID:fdR5JIXT
330 :
受験番号774
2016/09/27(火) 06:57:10.46 ID:HmZw4MGt
童貞だけど風俗に行く勇気がありません
誰か助けて下さい
331 :
受験番号774
2016/09/27(火) 08:57:33.14 ID:wT2+D6dL
332 :
受験番号774
2016/09/27(火) 11:36:53.76 ID:rCygR13R
風俗行ったって心は童貞のままだぞ
金払ってショートカットしてるだけだからな
嬢は客相手だから優しいだけで風俗で自信付けようとか女心を知ろうとか全くベクトル違うからな
リアルオナホで抜くだけや
333 :
受験番号774
2016/09/27(火) 14:12:35.43 ID:9kxhHc3s
早く働きたいんだが
334 :
受験番号774
2016/09/27(火) 16:04:47.93 ID:ksBpN2dH
そのうち早く帰りたくても死にたくなっても働くしかなくなるんや
今のうちに遊んどけ
335 :
受験番号774
2016/09/27(火) 16:15:05.82 ID:TTN3sB51
働き始めて自由な時間を失ってからでないと
何をして遊んだら良かったのか思い付かないのさ
336 :
受験番号774
2016/09/27(火) 17:05:54.88 ID:6kHCQJuy
営業だと顧客との付き合いで土日イベント参加で潰れたり、接待で潰れるからな
ちなBtoBのそこそこ大手メーカー
民間企業は24時間365日顧客ファーストだ。
それに比べ公務員は自分の顧客やお客さんとの付き合いがないから、営業中だけの都民接客や
この点はでかい
337 :
受験番号774
2016/09/27(火) 19:44:10.54 ID:KIs+i0az
338 :
受験番号774
2016/09/27(火) 20:12:19.60 ID:hfCpHYhZ
都庁コンプ、、、????
339 :
受験番号774
2016/09/27(火) 20:36:33.64 ID:MtN36OxP
内定者飲み会服装スーツの方がいいのかな??
340 :
受験番号774
2016/09/27(火) 21:02:04.35 ID:JBdlvH0F
日本のヨハネストンキン
341 :
受験番号774
2016/09/27(火) 22:03:57.05 ID:xV5pR0gP
342 :
受験番号774
2016/09/27(火) 22:42:52.13 ID:sc+UaJ/V
今SEやってるけど、毎日PCの前で仕事するだけでつらい
早く4月になって色んな人と関われる仕事したいなー
343 :
受験番号774
2016/09/27(火) 22:51:25.47 ID:1Z2sVXrD
早く仕事辞めたい
できれば12月に辞めて3ヶ月は自由に暮らしたい
だけど周囲への迷惑を考えると普通に3月に仕事辞めるって結論になるんだよな
本当にチキンですわ
344 :
受験番号774
2016/09/27(火) 23:43:24.14 ID:PIc9eFWW
>>343 わいも年度末忙しいから3月まで手伝う予定。ちなみに辞めることをまだ言ってない。12月に言うけど怖い。今からドキドキする。
345 :
受験番号774
2016/09/27(火) 23:48:47.58 ID:1Z2sVXrD
>>344 3月に辞めるのなら12月は早くない?俺は1月に言う予定だよ
俺も今から言った後のこと想像して緊張してる
346 :
受験番号774
2016/09/28(水) 00:04:58.14 ID:GyD91NcX
>>343 自分は年内に辞める予定だよ
忙しい時期に辞めるから上司に言う日のこと考えると頭痛くなるけどw
でもこれ逃したら定年退職まで長期休み取れないだろうし、
早く辞めて旅行行きまくるわ!
347 :
受験番号774
2016/09/28(水) 01:03:12.51 ID:o90ea/lg
ワイ1A合格院生、研究がつらすぎる
院行くのが普通の環境だったから、何となく進学したけど
1B合格で2年働いたときの給料と、1A合格1年目の給料が同じなら学部で就職しておけばよかった・・・
348 :
受験番号774
2016/09/28(水) 01:23:24.57 ID:jvW/yHQ/
>>346 早く辞めて旅行行きまくりとか最高だよね
その勇気が自分にも欲しいわ
349 :
受験番号774
2016/09/28(水) 01:50:42.47 ID:O2OubBWF
二年目わい、内定通知来たら即言う予定
震える日々
350 :
受験番号774
2016/09/28(水) 01:59:23.64 ID:y9i6p0vM
>>347 ほんとそれ
モラトリアムする暇もなかった
351 :
受験番号774
2016/09/28(水) 07:24:41.48 ID:C+ZHC2Ai
ホラッチョみたいなのばっかりなのかなー
352 :
受験番号774
2016/09/28(水) 10:00:38.13 ID:tZ5XZ+HW
353 :
受験番号774
2016/09/28(水) 12:00:16.99 ID:4cDwyfoX
都庁の定年っていつから65歳になったの?
354 :
受験番号774
2016/09/28(水) 12:05:02.38 ID:TkotIQt6
>>333 そんなあなたに辞令を交付しよう
中央卸売市場での勤務を命じる
355 :
受験番号774
2016/09/28(水) 12:09:43.56 ID:JFYcvXI6
>>343 どこの部署か知らんけど、だったら出先への移動願いだせばいいのに
仕事はまったく無いも同然だからいくらでも休めるぞ
平日は10時前頃出勤して11時過ぎから1時過ぎまでは昼食昼休みで4時には交代で退出
公務員になって働くなんて思いもしなかっただろう最悪だったな
356 :
受験番号774
2016/09/28(水) 12:12:51.75 ID:5/Mz1lvZ
ほんとソースもない適当なことばかり抜かすやつってなんなんだろうな
>>355みたいな
357 :
受験番号774
2016/09/28(水) 12:24:10.82 ID:/7DhlZM1
人工知能で20年以内に半分くらいの職業が奪われるらしいけど公務員も怖いよな
市役所なんかは窓口業務だから分からんが都庁は大丈夫かな
まあ都民対応とかも多いし、公務員として新しい役割ができるかもしれんから大丈夫だと思いたい
358 :
受験番号774
2016/09/28(水) 12:55:24.19 ID:YRPnCAnE
その点定型業務の多い出先とかほど危ないだろう
企画立案や折衝調整のような本庁の業務は人間にしかできないから安心だろうけどな
だからこそ出世すべきなんだよ
359 :
受験番号774
2016/09/28(水) 14:15:12.67 ID:1+MkviO3
弁護士、税理士すらもう要らねの時代だしね。
360 :
受験番号774
2016/09/28(水) 14:46:52.06 ID:1Au1JZLI
361 :
受験番号774
2016/09/28(水) 15:43:46.87 ID:hRSVXVRo
まぁ実現はできても信頼性ガーとかで
実用的になるのはさらに先だろうけどな
362 :
受験番号774
2016/09/28(水) 15:47:48.88 ID:rA83Lvhx
そろそろ自動運転は実用化されるけどな
363 :
受験番号774
2016/09/28(水) 16:43:04.15 ID:hRSVXVRo
定型業務の話してんのに何で車が出てくるんだよ連想ゲームかよ
それかお付きの運転手かよお前
364 :
受験番号774
2016/09/28(水) 17:27:02.18 ID:rA83Lvhx
信頼性は満たされつつあるって話
365 :
受験番号774
2016/09/28(水) 17:50:14.23 ID:hRSVXVRo
>>364 車の分野では成熟してきてるのは認める
それを他の分野でも同じと考えるのは愚の骨頂
366 :
受験番号774
2016/09/28(水) 18:17:24.43 ID:TeLZQDxl
ん?舛添どうした?
367 :
受験番号774
2016/09/28(水) 21:37:21.61 ID:o90ea/lg
主任試験って公務員試験と範囲被ってるところある?
参考書邪魔だから全部捨てたい
368 :
受験番号774
2016/09/28(水) 22:40:50.23 ID:PeelCL8D
東京都庁 一般行政職員の級別職員数
(平成27年4月1日)
1級6824人(定型業務の係員)
2級4933人(主任)
3級5931人(課長代理)
4級1247人(課長)
5級 400人(部長)
※東京都は独自の給料表を用いているため、国や他の自治体との比較は困難
1級や2級で終わるのはイヤだなあ…
369 :
受験番号774
2016/09/28(水) 23:05:55.10 ID:R/2StAYh
>>368 管理職試験受かると課長になれるの?
課長補佐は誰でもなれるのかな。
370 :
受験番号774
2016/09/28(水) 23:08:45.92 ID:/7DhlZM1
371 :
受験番号774
2016/09/28(水) 23:16:46.96 ID:R/2StAYh
主任試験でも6倍か 大変だな。
372 :
受験番号774
2016/09/29(木) 16:56:58.72 ID:Hg9lU+Mv
来週には会社に辞意を伝えているのだと思うとゾクゾクするね
373 :
受験番号774
2016/09/29(木) 17:02:21.25 ID:+M1fxwk2
総合商社>>>都庁
374 :
受験番号774
2016/09/29(木) 17:12:23.97 ID:kaXGD5OM
375 :
受験番号774
2016/09/29(木) 17:35:49.01 ID:YVMJWuGS
年度末で辞めないと職歴加算で損するぞ
376 :
受験番号774
2016/09/29(木) 18:01:18.68 ID:Hg9lU+Mv
377 :
受験番号774
2016/09/29(木) 18:07:28.82 ID:wvSAnvSb
378 :
受験番号774
2016/09/29(木) 18:43:10.49 ID:/5R94CxD
379 :
受験番号774
2016/09/29(木) 19:31:01.56 ID:dmokbGhP
>>372 やったら、どんな感じだったか、ぜひおしえてください
380 :
受験番号774
2016/09/29(木) 20:23:49.37 ID:+M1fxwk2
公務員志望の君らは三井物産のES書ける?
@あなたが決断を迫られた最大の場面はどのような時でしたか。また、そのとき、あなたはどのように考え、行動して決断したか、記述して下さい。(400文字以内)
Aあなたの過去の経験の中で、新しい発想、経験、機会や物事の仕方を探究して地域や組織、人びとに変化・変革を起こした事例を記述して下さい。(400文字以内)
Bあなたが目標に対してリーダーシップを強く発揮し、主体的に周囲の人と共に成果をあげた事例を記述して下さい。(400文字以内)
Cあなたが自分と異なる価値観=外国人、年齢、生い立ちの違い、を持った人たちと協働して目標を達成した経験について記述して下さい。(400文字以内)
381 :
受験番号774
2016/09/29(木) 20:44:48.66 ID:aZFEJrLR
俺たちがESを書けたら何なの?逆に書けなかったら何なの?
382 :
受験番号774
2016/09/29(木) 20:45:31.87 ID:Z85Cvxiz
ワイ「都庁決まった」
パッパ「ええやん!」
シンセッキ「ええやん!」
キョウッジュ「ええやん!」
大学トッモ「ええやん!」
地元トッモ「ええやん!」
ワイ「三井物産決まった」
パッパ「ふーん、業界でどれくらいなんや?」
シンセッキ「ふーん、業界でどれくらいなんや?」
キョウッジュ「ふーん、業界でどれくらいなんや?」
大学トッモ「ええやん!」
地元トッモ「ふーんええやん・・・(ワイトヨタやぞwwww(ディーラー))」
383 :
受験番号774
2016/09/29(木) 20:48:58.36 ID:L4Ywfn9M
384 :
受験番号774
2016/09/29(木) 20:50:30.10 ID:aZFEJrLR
>>383 いや、どちらも怒るような状況にはなってないだろ…
385 :
受験番号774
2016/09/29(木) 20:51:11.15 ID:KpMVpEV6
>>380 総合商社からも都庁からも嫌われてそうで草
まあ頑張って
386 :
受験番号774
2016/09/29(木) 21:01:36.78 ID:zuCZgqYT
三井物産は絶対社名で損してるわ
387 :
受験番号774
2016/09/29(木) 21:11:03.24 ID:AI5gfnVC
都庁は名前得だよな
388 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:19:35.01 ID:zh73Cn5G
三井物産内定者は都庁の筆記合格できるの?
と同じレベルでベクトルの違うこと
389 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:21:43.55 ID:+M1fxwk2
390 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:23:56.03 ID:zh73Cn5G
>>389 対策しないでだぞ?
対策時間を考慮するならESくらいひねり出して書けるだろ
391 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:24:42.57 ID:l91OphMY
農林中央金庫とか信越化学工業とか豊田自動織機とかあまり聞かないけどスゴいのな
392 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:25:05.28 ID:jb0hzjFi
世の中には国総商社外コン全部内定取るようなバケモノもいるんだぞ
393 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:25:13.83 ID:KLyChmN/
>>389 東大は余裕だけど文系科目だけの早慶は勉強しないと流石に厳しいな
394 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:27:09.53 ID:KLyChmN/
公務員なんだから給料は完全に総合商社に負けるけどね
稼ぎたいなら総合商社だな。
395 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:38:30.97 ID:+M1fxwk2
>>390 捻り出して書いたところでサークルの会計係とかコンビニバイトの新人教育とかそのレベルだろ?
三井物産が求めてるのは100人に1人くらいの経験なの
大学一年から目的意識もって行動してきた奴よ
君には何か海外経験ある?海外一人旅とかじゃなくて
リーダー経験ある?
イノベーション経験は?
無いのに捻り出したところで無理やで
396 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:46:31.79 ID:zh73Cn5G
>>395 出た出た困ると他人の身分を決めつけるやつ
そんなに総合商社マンセーなら勝手に行きなよ
それとここ都庁スレだぜ?
397 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:52:14.60 ID:ogxCTuOH
内定通知も速達で来るのかな?
はやく形に残るものがほしー
398 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:53:50.35 ID:OG5xdmWh
>>396 そんなに総合商社のことが羨ましいなら来年も就活すれば?
399 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:56:13.61 ID:+M1fxwk2
日本代表グローバル商社マン >>> 首都公務員(行政マン)
400 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:57:49.07 ID:zh73Cn5G
>>398 ん?どこをどう見ておれが総合商社に憧れていると思ったんだ?w
おれは東京都庁が第一志望でそこに合格したから大満足で就活を終えているけどw
401 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:59:15.56 ID:OG5xdmWh
402 :
受験番号774
2016/09/29(木) 22:59:23.52 ID:AI5gfnVC
稼ぐよりモテたい。なお
403 :
受験番号774
2016/09/29(木) 23:00:50.49 ID:Ck0RadEZ
年度末で辞めないと職歴加算で損するって本当か?
どこかで3ヶ月単位で加算されるっていうの見たけど
404 :
受験番号774
2016/09/29(木) 23:02:14.97 ID:qNAKH1ul
まあ世間受けは商社>>都庁でしょ
まあだからなにって感じだが
405 :
受験番号774
2016/09/29(木) 23:03:17.64 ID:ZTrspiUZ
総合商社引き合いに出されてもピンと来ないわー
406 :
受験番号774
2016/09/29(木) 23:03:18.42 ID:mm/8SV3S
全く関係ないけど今年の論文でも五輪の話出たん?
407 :
受験番号774
2016/09/29(木) 23:03:43.34 ID:zh73Cn5G
>>401 書き込みの雰囲気・・・・(笑)(笑)
困ると意味不明なレスしかできなくなるあたりID:+M1fxwk2と同じだな。いやむしろID変えてるだけか
408 :
受験番号774
2016/09/29(木) 23:09:56.15 ID:5HOVHx2D
何で都庁内定者スレで総合商社の話してるの?
409 :
受験番号774
2016/09/29(木) 23:23:03.19 ID:AI5gfnVC
職業に貴賤無しだぜ
なお現職場をバカにし腐っている模様
410 :
受験番号774
2016/09/29(木) 23:32:30.64 ID:LG1ztxJJ
>>408 馬鹿が時間を持て余すとこういうことになるんやで
411 :
受験番号774
2016/09/29(木) 23:56:46.64 ID:6DYuon8B
不合格者か知らないけどなんにしても荒らしが人間的に残念なのは間違いないな
412 :
受験番号774
2016/09/29(木) 23:59:29.91 ID:sYdwpn4o
「書き込みの雰囲気」には笑わせてもらったし我は満足
413 :
受験番号774
2016/09/30(金) 00:11:22.12 ID:qmzsxpKV
内定通知が届くのは10月3日(月)だろうか
414 :
受験番号774
2016/09/30(金) 00:46:03.04 ID:evrPpGsW
415 :
受験番号774
2016/09/30(金) 01:05:55.74 ID:wDXHA0qu
提出書類に作文あるってマジ?
研究が激ヤバでそれどころじゃないんだけど・・・
416 :
受験番号774
2016/09/30(金) 01:09:17.38 ID:evrPpGsW
>>415 抱負みたいなの書くって噂は聞いたことある
417 :
受験番号774
2016/09/30(金) 01:23:25.29 ID:yJ/yf76o
418 :
受験番号774
2016/09/30(金) 07:43:12.31 ID:nbdTRUOv
>>376 社会人にとって時間ってお金に変えられないくらい大切だよな
いつ辞める予定なの?
ワイも早く今の会社辞めて遊びまくる予定だから
それを生きがいに毎日職場行ってるw
419 :
受験番号774
2016/09/30(金) 10:17:14.40 ID:SNWzzAdr
Aって学部卒でも受験できる?ちな受験時24歳
420 :
受験番号774
2016/09/30(金) 10:57:08.41 ID:M1mSGp5V
421 :
受験番号774
2016/09/30(金) 11:04:32.77 ID:rSnvHohG
まあ受験資格は年齢要件だけだからね…
422 :
受験番号774
2016/09/30(金) 12:48:23.91 ID:StxN1kdQ
職歴加算とやらは1年違うとどれだけ額が違うのだろうか
423 :
受験番号774
2016/09/30(金) 13:01:13.78 ID:88eK8r8B
内定通知って明日じゃないのか?
早く形に残るものがほしい。口頭だけの内々定では不安だ
424 :
受験番号774
2016/09/30(金) 14:56:40.76 ID:6MH1ORXu
都庁受かってからモテ始めたやついる?
425 :
受験番号774
2016/09/30(金) 14:58:30.84 ID:nbdTRUOv
426 :
受験番号774
2016/09/30(金) 15:02:40.16 ID:4dLKX8YX
>>424 変わんねえだろと思ってたけど最近ちょっとモテ期来てるで
427 :
受験番号774
2016/09/30(金) 15:05:49.06 ID:OZWLZDoF
独学で1類Bを目指しているのですが、特に気をつけたほうが良いこと等ございますか?
もしよければ教材や論文の勉強の仕方を教えてください!!
428 :
受験番号774
2016/09/30(金) 15:08:30.29 ID:Bg4xv519
>>424 モテではないけど、女の子側がちょいちょい都庁の話振ってきたりする
で、会話のネタにはなってるかね
429 :
受験番号774
2016/09/30(金) 15:39:17.10 ID:LvrGycRd
彼氏いなくて焦ってる女はいっぱいよってくるようになったわ笑
430 :
受験番号774
2016/09/30(金) 15:48:31.10 ID:n4aaRYDu
俺らもオリンピックに噛めるのかな?
予算委で吊るし上げられてるが、国との連携は出来るんだろうか。
431 :
受験番号774
2016/09/30(金) 16:12:38.71 ID:Li3ZlOSS
ボランティアに駆り出されそう
432 :
受験番号774
2016/09/30(金) 16:17:52.80 ID:THn3P/yF
合格サイトに提出書類の様式アップ来たぞ
433 :
受験番号774
2016/09/30(金) 16:30:30.50 ID:O0K3gDMx
ログインするのめんどくさいからコピペしてくれ
434 :
受験番号774
2016/09/30(金) 16:34:07.34 ID:Li3ZlOSS
自分で見に行けよ(笑)
435 :
受験番号774
2016/09/30(金) 16:58:48.42 ID:aCTe7Mua
はい作文
436 :
受験番号774
2016/09/30(金) 17:05:29.44 ID:SNWzzAdr
都庁ってどれくらい給料いいの?
財閥系子会社以上貰える?
437 :
受験番号774
2016/09/30(金) 17:17:59.21 ID:DggoeVxP
438 :
受験番号774
2016/09/30(金) 17:43:09.99 ID:uqnWWcPW
結構書かされるなぁ書類笑
439 :
受験番号774
2016/09/30(金) 18:02:41.15 ID:XPKPJv22
入都の抱負ながっ 笑
440 :
受験番号774
2016/09/30(金) 18:07:07.68 ID:DggoeVxP
441 :
受験番号774
2016/09/30(金) 18:21:12.29 ID:+NmY758Q
都庁職員って沖ノ鳥島行けるの?
442 :
受験番号774
2016/09/30(金) 18:28:49.24 ID:rYj/hLGr
443 :
受験番号774
2016/09/30(金) 18:53:31.23 ID:wj6oye2C
副知事になって同期を扱き使ってやる!!!
444 :
受験番号774
2016/09/30(金) 19:07:45.61 ID:t7Zcw821
面倒すぎワロタ
ワロタ・・・
445 :
受験番号774
2016/09/30(金) 21:10:04.24 ID:N0Fau7Kp
在職証明書...
来年の1月に退職することを伝えて3月退職する予定だったけどこいつのせいでやめる時期が早まるかもしれない
446 :
受験番号774
2016/09/30(金) 21:21:06.48 ID:LngpeWgr
447 :
受験番号774
2016/09/30(金) 21:26:14.16 ID:LngpeWgr
448 :
受験番号774
2016/09/30(金) 21:42:17.80 ID:nPYX1mga
>>445 俺も全く一緒
問題は提出がいつまでになるかだ
10月中だった場合、3月までの5ヵ月も上司に辞めることを知られたままで働くことになる
地獄ですわ
449 :
受験番号774
2016/09/30(金) 21:46:09.27 ID:N0Fau7Kp
>>448 知らぬ間に職場に退職のことが知れわたり、盛大なバッシングを受けながら忘年会や新年会にも参加することを考えるとまさに生き地獄(笑)
450 :
受験番号774
2016/09/30(金) 21:48:45.19 ID:LngpeWgr
>>448 退職予定日の項目さえなかったらまだ判子もらいやすいのに、、、
451 :
受験番号774
2016/09/30(金) 22:07:00.73 ID:B26/KLhD
在職証明書まじ勘弁してくれ
入都まで待ってくれよ
いやせめて今年は勘弁してください
12月の賞与査定確実にマイナスになる
452 :
受験番号774
2016/09/30(金) 22:31:24.95 ID:1k9F+nNU
抱負が長すぎて笑うこともできない
毎年書かせてんのかこれ
453 :
受験番号774
2016/09/30(金) 22:36:39.76 ID:tdKEAVgx
人事関係部署にいるワイ、自分で在職証明書を作れるため高みの見物
454 :
受験番号774
2016/09/30(金) 23:01:38.18 ID:bxXWSSfH
内定者飲みの幹事から漂う有能臭がヤバい
455 :
受験番号774
2016/09/30(金) 23:02:52.75 ID:/mo5Wyry
在職証明書は資格試験に必要とか言っとけばええで
456 :
受験番号774
2016/09/30(金) 23:05:30.06 ID:/mo5Wyry
賃貸契約を結ぶ際に、貸主に在職証明書を提出しろと言われたため
って申請すればバレないで取れるっぽい
457 :
受験番号774
2016/09/30(金) 23:13:45.06 ID:LngpeWgr
>>455 添付ファイルで送られらてるフォーマットでなくても大丈夫なんですかね?
458 :
受験番号774
2016/09/30(金) 23:25:41.65 ID:2Y9gogGE
ダメに決まってんだろアホか
459 :
受験番号774
2016/09/30(金) 23:27:32.89 ID:whhgRJdL
ワイ、奨学金の返済のために在職証明必要って言おうかと思ったけどだめかな?
460 :
受験番号774
2016/09/30(金) 23:30:36.58 ID:B26/KLhD
人事は過去何回もそれらのパターンで書いて後に退職されるって事を経験してるから察されるよ
だいたい資格試験や賃貸契約で退職予定日書くのはおかしい
このフォーマット以外認められないなら覚悟決めないとなー
461 :
受験番号774
2016/09/30(金) 23:33:05.71 ID:tdKEAVgx
>>452 抱負なんてない
「そこそこの給料でまったりと働きたいです」の一行で本来は終わるからどうしようか悩むわ
462 :
受験番号774
2016/09/30(金) 23:54:29.56 ID:t7Zcw821
「都庁って響きが良くて転勤も都内で給料そこそこだから」しか志望動機ないのに面接カード書けたり、
面接で訳分からんことベラベラ話せたんやから、これもいけるやろ・・・(適当)
463 :
受験番号774
2016/10/01(土) 00:14:31.71 ID:78qv0UGX
おれまだ提出物見れてないけど在職証明書を10月に出すの?急すぎて辞めることを伝える覚悟できてない。
464 :
受験番号774
2016/10/01(土) 00:16:40.13 ID:0bAwpbDU
ていうか本当に都庁でやりたいことあって入ったやつなんて1割いるのかね?
ほとんどの人が461や462の志望動機だけど面接でペラペラ嘘ついて合格したと思うと面白いね
465 :
受験番号774
2016/10/01(土) 00:31:51.75 ID:RMesO7GS
どこも面接重視ってのも変だよね
俺はコミュ力0のクソみたいな根暗ガイジで、今後40年がかかってるから精一杯明るくハキハキと振舞ったら面接通っちゃった
自分で誰だよコイツ・・・って思うくらい180度性格捻じ曲げて面接臨んだのに・・・
466 :
受験番号774
2016/10/01(土) 00:37:49.24 ID:S+lRCu+V
>>465 俺もそんな感じだよ
ただ上には上がいて(下か?)、そんなことすらも出来ないコミュ障根暗もいるんじゃね
とにかく抱負頑張って書かんとなぁ
467 :
受験番号774
2016/10/01(土) 00:56:04.99 ID:BsUxJ5F+
>>465 取り繕って自分を良く見せられるだけで十分だと思うけどな
それすらできない人間が落とされるわけで
468 :
受験番号774
2016/10/01(土) 01:19:21.39 ID:JA90lu70
>>465 まー頑張ってるのが伝わったんじゃねーの
面接倍率低いし、そういう人は取ってあげたくなんのかもね
469 :
受験番号774
2016/10/01(土) 01:39:19.49 ID:B8uNOAtd
みんな島希望する?
470 :
受験番号774
2016/10/01(土) 03:52:18.35 ID:KSFoZogE
批判でもなんでもこうして都庁の掲示板に来て意見を述べてくれるってことは光栄なこと。全く人気もなく社会への影響力の無い職業ではこうもいかないからね。
俺は都庁に入れて本当に良かったと思っている。この前の内定者顔合わせ会でもそれを再確認できた。
さて、就活が始まってからというもの、この掲示板でいつかこれを言うのが夢だったんだ。誇りを持って言わせてもらおう。
我々は東京都庁職員です!!!
色々不祥事があったりして多大なご迷惑をおかけしていますが、東京を世界一の都市にしてみせるので見ていてください。
471 :
受験番号774
2016/10/01(土) 04:29:48.06 ID:MtLV5wYE
あ、はい
472 :
受験番号774
2016/10/01(土) 07:25:19.00 ID:XEIyjfWo
473 :
受験番号774
2016/10/01(土) 08:58:23.87 ID:U4mGWNVT
すごそう
474 :
受験番号774
2016/10/01(土) 09:07:49.84 ID:rQldOqTM
懇親会、知り合い全然いない状態で行くんだけど一人で黙々と食べることになるんだろうか
つらい
475 :
受験番号774
2016/10/01(土) 09:21:59.97 ID:9VAcYa1I
修羅の国トンキン
476 :
受験番号774
2016/10/01(土) 10:03:20.83 ID:75hVyXYG
>>474 どんどん自分から話しかけよー!!
俺も一人だけどかわいい女の子と話せると思うとワクワクが止まらない笑
477 :
受験番号774
2016/10/01(土) 10:53:46.79 ID:sqdy2xU3
懇親会遠いわ
478 :
受験番号774
2016/10/01(土) 11:14:14.60 ID:MtLV5wYE
内定通知来た人おる?
479 :
受験番号774
2016/10/01(土) 11:17:09.00 ID:ixT8uXXS
たった今来た
480 :
受験番号774
2016/10/01(土) 11:26:11.06 ID:NhxpN3uC
481 :
受験番号774
2016/10/01(土) 11:26:24.58 ID:MtLV5wYE
あ、きてた。なんでもない
482 :
受験番号774
2016/10/01(土) 11:32:55.45 ID:ixT8uXXS
483 :
受験番号774
2016/10/01(土) 11:33:52.16 ID:NhxpN3uC
484 :
受験番号774
2016/10/01(土) 12:14:08.07 ID:Txlx4Ljg
書類きた。
485 :
受験番号774
2016/10/01(土) 12:34:49.74 ID:wL9CUZdj
分厚いw
486 :
受験番号774
2016/10/01(土) 12:36:00.57 ID:XEIyjfWo
今から懇親会の服買って来ようと思うんだけど何買ったら良いか全然分からんw
とりあえずチャックシャツにジーパンとか履いておけば無難な感じでしょうか?
おしゃれな人教えて
487 :
受験番号774
2016/10/01(土) 12:38:25.30 ID:oa19pejM
488 :
受験番号774
2016/10/01(土) 12:40:08.36 ID:XEIyjfWo
>>487 それは女の子にも受けるかも!w
けど今日はTシャツ寒くない?あとどこに売ってるか分からんw
489 :
受験番号774
2016/10/01(土) 12:50:15.81 ID:TeC9YgSx
懇親会会場完全禁煙ってなんだよ。
490 :
受験番号774
2016/10/01(土) 12:52:32.17 ID:MtLV5wYE
公務員の女って無駄にまじめだからやたらとタバコを嫌がりそう
491 :
受験番号774
2016/10/01(土) 13:07:28.15 ID:BsUxJ5F+
I♡東京とられちゃったか・・・どうするかな
492 :
受験番号774
2016/10/01(土) 13:09:07.01 ID:EFnvjrYC
493 :
受験番号774
2016/10/01(土) 14:16:59.04 ID:ji/DcgqB
都内で内定通知まだ来てないんだけど自分だけ??
内定取り消しだとしてもさすがに連絡くるよね?
494 :
受験番号774
2016/10/01(土) 14:36:57.48 ID:9I74Ndvj
もう着いたけど、どこで時間つぶそう・・・
495 :
受験番号774
2016/10/01(土) 14:51:54.59 ID:VWfc6ZFx
通知きた
確かに色々書類多くてめんどくさいな
496 :
受験番号774
2016/10/01(土) 15:40:43.53 ID:XEIyjfWo
>>491 家の近くのユニクロ、しまむら、ジーンズメイト・・・いろいろ回ったけどI♡東京っていうTシャツ見つけられなかった泣
だから俺のかわりに着てきて良いよ!
497 :
受験番号774
2016/10/01(土) 15:49:58.97 ID:CFVFLxNi
もう通知来た人に聞きたいんだけど、
在職証明の提出期限っていつだった?
498 :
受験番号774
2016/10/01(土) 15:55:46.11 ID:NhxpN3uC
郵便局の配達の人来たが、なにも届いていなかった
今日届く人は本当に首都圏在住の人に限られてるのかな
499 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:04:36.73 ID:WEOtXY9m
速達じゃないなら今日来ない人多いだろうな
500 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:13:34.63 ID:RMesO7GS
東京以外の関東だけど届いてた
書類多すぎて面倒だな・・・
501 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:14:05.95 ID:sqdy2xU3
502 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:20:30.28 ID:RMesO7GS
>>466>>467
>>468 頑張って明るい感じを出そうとしているのが伝わったから面接通ったのか、
それとも明るい人間に見えたから通ったのかが気になるね〜
本当に明るいとかよりも、公的な場で取り繕った態度を見せられるかが大事なのかな
まあ何にせよ運良く入れたから、今は最初の仕事だと思って提出書類キッチリ書くぞ
503 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:21:46.27 ID:SS1mda3v
もうみんな着いてる??会場まで行くの不安だからどこかで落ち合いたいんだが…
504 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:27:12.65 ID:dcL8FQ91
>>496 そんなTシャツがまともな服屋にあるか
ドンキいけドンキ
505 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:30:09.31 ID:Wu+eINqt
>>503 会場1時間後なのにそんな早く行っても仕方ないだろw
506 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:38:33.05 ID:SS1mda3v
>>505 地方出身だから不安で余裕を持って早く行ったんだよ〜w
会場行くには何口が1番いいのかな?
507 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:49:35.11 ID:WEOtXY9m
番号は知らんが、地下鉄なら地下通路で渋谷TSUTAYA地下から出るのがわかりやすいと思う
もっと近いのもあるが初めてだと多分迷う
508 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:54:01.52 ID:aP4FXc+S
懇親会行けない俺の分まで仲良くなってくれ
509 :
受験番号774
2016/10/01(土) 16:57:00.37 ID:SS1mda3v
510 :
受験番号774
2016/10/01(土) 17:04:14.68 ID:87w9tIBw
こーゆーの苦手だから緊張するわ笑
511 :
受験番号774
2016/10/01(土) 17:15:50.18 ID:5Qt8SGlY
在職者喜べ
在職証明書の期限は3月だ
ヤッタネ
512 :
受験番号774
2016/10/01(土) 17:23:11.19 ID:WEOtXY9m
>>509 ちなみに銀座線は除く
普通にハチ公口から出たほうがいい
地下鉄のくせに地上3階に着くから
513 :
受験番号774
2016/10/01(土) 17:25:36.60 ID:fEgNgEeu
>>511 やったーーー!!!教えてくれてありがとう!
といっても年内に辞めるつもりだけどw
10月中に出せって言われたら年末のボーナスに響きそうだからどうしようかと思ってたわ
514 :
受験番号774
2016/10/01(土) 17:27:59.36 ID:J9rY7Lmj
>>511 ありがと。当たり前だよな。ちなみに今合格者サイトの書類見てるけど入都の豊富長いわ笑
515 :
受験番号774
2016/10/01(土) 17:31:18.34 ID:WFWiTbzl
516 :
受験番号774
2016/10/01(土) 18:41:36.65 ID:/tnN2G15
考えて見りゃそうだろ。現時点と来年3月では前歴の長さが変わるし
調整の昇給は夏になるだろうが
517 :
受験番号774
2016/10/01(土) 18:48:58.66 ID:7CvncLL2
東京都庁職員×
東京都職員○
518 :
受験番号774
2016/10/01(土) 19:16:59.03 ID:xH/FM7px
>>517 俺もいつも都庁職員っていう奴に疑問があった。勤務場所が都庁っていうならわかるけど。響きがいいのはわかるけどさ
519 :
受験番号774
2016/10/01(土) 19:20:39.97 ID:eNTGtQ6B
それな
本庁と出先で格差があるのにな。
520 :
受験番号774
2016/10/01(土) 19:27:53.99 ID:Z4mfQXlw
でもさ警視庁警察官とか東京消防庁も東京都の職員だから、ランクとかでなくわかりづらくね?
521 :
受験番号774
2016/10/01(土) 19:36:26.71 ID:eNTGtQ6B
行政職でええやん
522 :
受験番号774
2016/10/01(土) 20:22:09.45 ID:B8uNOAtd
みんな島きぼうする?
523 :
受験番号774
2016/10/01(土) 20:30:30.81 ID:xti3ruUn
>>520 特別区も東京都職員って言う奴いるよな〜
共済組合が同じって言ってw
524 :
受験番号774
2016/10/01(土) 20:30:54.82 ID:B8uNOAtd
本庁と出先の格差って具体的に何?
525 :
受験番号774
2016/10/01(土) 20:32:22.96 ID:Z4mfQXlw
>>522 するに決まってんだろ島以外とかありえん
526 :
受験番号774
2016/10/01(土) 20:33:10.49 ID:7CvncLL2
527 :
受験番号774
2016/10/01(土) 20:35:14.43 ID:GediEywu
はいはいキショイキショイ
528 :
受験番号774
2016/10/01(土) 20:38:11.00 ID:xH/FM7px
529 :
受験番号774
2016/10/01(土) 20:46:41.07 ID:xti3ruUn
>>528 俺だよwwww
コンプありまくり〜
都の職員って言うと必ず「都庁ですか?」って聞かれ、
「区役所です.....」と答えると「あぁ......」
あってなんなんだよ!
530 :
受験番号774
2016/10/01(土) 20:59:58.47 ID:9ls11VLh
531 :
受験番号774
2016/10/01(土) 21:18:50.46 ID:a4aYYaoy
千葉県に住んでるけど内定の書類届かない 不安だな〜(>_<)
532 :
受験番号774
2016/10/01(土) 21:24:42.49 ID:ewHfuSjg
俺&TOKYO
533 :
受験番号774
2016/10/01(土) 21:46:42.50 ID:xti3ruUn
>>530 すまん
新卒だ.....
都庁逃げて特別区にしたんだ.....
534 :
受験番号774
2016/10/01(土) 22:25:30.84 ID:G0QYc5gm
懇親会お疲れ様でした
リア充な方々は2次会に行ってるのでしょうか
僕は結局女の子はゼロ、男の子2人としか話せずに終始ボッチでした
自分のコミュ障具合に呆れたので、明日からナンパを始めることでコミュ障を改善させることにします
535 :
受験番号774
2016/10/01(土) 22:27:51.54 ID:cfrFO1r0
つかさ、会社に書いてもらう書類って、転職する場合はどこでもあるもんなの?
「やめま〜すw」からの「お手数ですがこちら提出が必要なのでご記入お願いします」って滑稽じゃね
536 :
受験番号774
2016/10/01(土) 22:33:25.32 ID:jF4YcZYq
普通だから安心しろ
537 :
受験番号774
2016/10/01(土) 22:35:38.04 ID:92yp4KxE
>>534 ドンマイ
インキャには辛い空気だったな
538 :
受験番号774
2016/10/01(土) 22:35:55.36 ID:vnbUTB8k
いまだにダルくて合格者サイトにアクセスしてないや
539 :
受験番号774
2016/10/01(土) 22:51:04.95 ID:nGqNyJyP
提出書類多過ぎて面倒くさい...本籍地と実家の住所と現住所全部違うし
540 :
受験番号774
2016/10/01(土) 23:12:19.38 ID:ji/DcgqB
女の子とかとも仲良くなって2次会行ってきたけど
さすがに同じところで働く女の子に手出したくないわ
今後40年くらい顔合わせる機会があるって考えると適当な扱いもできないし
541 :
受験番号774
2016/10/01(土) 23:12:59.51 ID:a4aYYaoy
542 :
受験番号774
2016/10/01(土) 23:18:46.58 ID:Jwax6iLj
543 :
受験番号774
2016/10/01(土) 23:21:30.85 ID:VFjGUfMR
就職したら難しいだろうと今のバイト先で彼女作っといたワイ有能
いや普通か
544 :
受験番号774
2016/10/01(土) 23:24:06.76 ID:00OvnJdn
ここぞとばかりの自分語り
545 :
受験番号774
2016/10/01(土) 23:28:48.58 ID:G0QYc5gm
>>540 2次会行けただけで羨ましいです
こちとらぼっちで寂しく帰宅です・・・
546 :
受験番号774
2016/10/01(土) 23:30:53.93 ID:aP4FXc+S
唐突な自分語り
547 :
受験番号774
2016/10/01(土) 23:39:21.16 ID:LL9/9o/e
お前らが隙を見せてるからだろ
548 :
受験番号774
2016/10/02(日) 00:01:41.58 ID:i1zeJ+Gs
で、楽しかったん?
549 :
受験番号774
2016/10/02(日) 00:06:47.83 ID:lVoeUO3z
チャラいやつ多いな笑
550 :
受験番号774
2016/10/02(日) 00:07:55.22 ID:MiG7a4Ge
会場入ったら思った以上にウェイが多くて面食らった
公務員には陰キャラばかりだと聞いてたのにこんなの違うじゃん
551 :
受験番号774
2016/10/02(日) 00:12:40.73 ID:mNdlXxHq
そうだ、話が違うぞ
お前ら全然コミュ障じゃないじゃねえか
552 :
受験番号774
2016/10/02(日) 00:20:23.91 ID:8mYzDFHJ
そういうイベントに参加するくらいだから陰キャ率は低めだろ
まぁそこにいたのは2000人いる採用者の一割だと思って元気だせ
553 :
受験番号774
2016/10/02(日) 00:24:54.98 ID:oSHjjc5V
陰キャラだけど2次会まで行ってかなり楽しめたよ
まあ同じメンバーで二度と飲まないだろうけどね(笑)
554 :
受験番号774
2016/10/02(日) 00:25:42.49 ID:W6HYNZuO
確かに2000人いるうちの200名って考えたらほんとに一部にすぎないんだな
555 :
受験番号774
2016/10/02(日) 00:36:07.03 ID:gLigmooQ
556 :
受験番号774
2016/10/02(日) 00:38:33.53 ID:wA5yuiC1
事務ばっかしな感じだったな
同じく多いだろう土木とは何故か合わなかったわ
557 :
受験番号774
2016/10/02(日) 01:06:31.62 ID:PBzAuwUZ
ウェイ多めってマ?
17目標だが面接怖いンゴおおおおお
558 :
受験番号774
2016/10/02(日) 01:37:44.89 ID:dtwXmFb9
大阪府の大石晃子 vs 東京都の舛添要一
559 :
受験番号774
2016/10/02(日) 03:44:17.42 ID:6dd8DDLQ
560 :
受験番号774
2016/10/02(日) 07:08:45.63 ID:658T0b5F
>>523 そんなやついないよ
素直に特別区職員と最初から言え
561 :
受験番号774
2016/10/02(日) 07:35:42.58 ID:/ElD1d6s
昨日はあの後2次会あったのか・・・
知らずにすぐに帰ってしまったorz
562 :
受験番号774
2016/10/02(日) 07:57:59.38 ID:dhYvF7qI
ヤバイ、今起きたんだけど
二次会のあと可愛い女数名とウェイで三次会やってから記憶なく、なぜかホテルでみんなと寝ているww
ゴミ箱にはたくさんの使用済みゴムがあるぞ、、記憶がねえw
563 :
受験番号774
2016/10/02(日) 08:25:12.82 ID:Ii6kHj0k
まだ内定通知届いてない人いる?
564 :
受験番号774
2016/10/02(日) 08:45:14.89 ID:0YCvjt7D
565 :
受験番号774
2016/10/02(日) 08:58:03.99 ID:wA5yuiC1
566 :
受験番号774
2016/10/02(日) 09:13:12.71 ID:aV6jK2w6
学生で住民票あるところと、現住所(都庁に通知してる住所)が違う場合って提出書類どうすればいいんですかね?
567 :
受験番号774
2016/10/02(日) 09:32:33.13 ID:oSHjjc5V
>>562は本当か知らないけどなんか合コンか婚活パーティーか勘違いしてる奴多かったよな
568 :
受験番号774
2016/10/02(日) 09:46:54.44 ID:ICD6O3d7
女の子数人囲いこんで飲んでいる強者いたな(笑)
よく来年から働く同期にそんなことができるよな(笑)
569 :
受験番号774
2016/10/02(日) 09:54:12.12 ID:dhYvF7qI
>>568 ナイナイのお見合い大作戦 思い出したわw
やっぱウェイはモテる
570 :
受験番号774
2016/10/02(日) 10:12:21.97 ID:/ElD1d6s
なんか円卓で1対5くらいで飲んでるのいたけどそいつのことかな?
さすがにびびりましたわw
コミュ障のワイとの歴然とした差を感じました
なんであんなウェイが公務員を目指したのが全く分からないw
571 :
受験番号774
2016/10/02(日) 10:22:34.13 ID:c8c7Dffx
>>570 財閥系とかインターネットメディア系はウェイだらけだよ
都庁レベルでビビってるお前の人生経験の浅さよw
ちなみに財閥系とかインターネット、マスコミ系は30で700越えるで
君の40歳のお給料や
572 :
受験番号774
2016/10/02(日) 10:24:25.21 ID:c8c7Dffx
もうわかってると思うが世の中お勉強できる奴=優秀な人材ではない
お勉強はそこそこにこなして指定校やAOで入るウェイが資本主義のトップなんやで
573 :
受験番号774
2016/10/02(日) 10:39:45.26 ID:AxvSkhpX
574 :
受験番号774
2016/10/02(日) 10:41:14.98 ID:s3oAJCE/
イケメンなら仕方ないけど不細工でウェイのやつはよく自信あるよな
575 :
受験番号774
2016/10/02(日) 11:30:47.41 ID:91i2JXpG
576 :
受験番号774
2016/10/02(日) 13:01:21.45 ID:pG055Bnz
今まで会った公務員の人って少し地味で話がつまらない人多かったけど、昨日、話した人は9割型話が上手くてウェイって感じだったな。
都庁恐るべし
577 :
受験番号774
2016/10/02(日) 13:07:11.46 ID:bQ3EhQWg
>>574 そういうこと言ってるからお前はいつまでも陰キャラなんだよ
578 :
受験番号774
2016/10/02(日) 13:30:52.06 ID:bB1hPcWw
お前らって月何回くらいセックスしてんの?
579 :
受験番号774
2016/10/02(日) 13:33:57.53 ID:DYpvkxG8
リクスーでエッチしても燃えないんだよな
ラブホのエントランスで内定式帰りっぽい男女を自分ら以外にも2組見かけたんだが、やっぱりみんなヤることはヤるんだなって思ったわ
580 :
受験番号774
2016/10/02(日) 13:54:47.33 ID:bQ3EhQWg
581 :
受験番号774
2016/10/02(日) 14:00:23.02 ID:sa7pc+97
郵便屋さんって日曜日は休みなの??千葉県の比較的東京に近いとこ住んでるんだけどまだ内定通知届かない ヤバいかな(>_<)
582 :
受験番号774
2016/10/02(日) 14:06:28.51 ID:BvW/O3t3
提出締切は1ヶ月あるから焦るな
分量多くて面倒くさいが
583 :
受験番号774
2016/10/02(日) 14:16:34.36 ID:aFTOd0sl
>>581 お前たぶん内定もらってないぞ
全部夢だから現実みような
584 :
受験番号774
2016/10/02(日) 14:20:05.34 ID:bB1hPcWw
採用面談落ちっていたのか
585 :
受験番号774
2016/10/02(日) 14:37:52.63 ID:47EUlbUu
ウェイ系のノリは元々は苦手だが、
ある程度の耐性と対応力は身につけないとと思いましたまる
586 :
受験番号774
2016/10/02(日) 17:13:31.82 ID:i1zeJ+Gs
587 :
受験番号774
2016/10/02(日) 18:19:58.67 ID:0YCvjt7D
二次会の写真あってワロタ
588 :
受験番号774
2016/10/02(日) 18:33:24.64 ID:sLKoJ8AZ
出席してないから出遅れた感がヤバい
589 :
受験番号774
2016/10/02(日) 18:44:44.42 ID:hs1nYhAK
590 :
受験番号774
2016/10/02(日) 18:48:46.36 ID:658T0b5F
>>587 私は内定者じゃないけど画像を無断転用された人と東京都に通報しておくね
591 :
受験番号774
2016/10/02(日) 20:41:44.24 ID:hs1nYhAK
592 :
受験番号774
2016/10/02(日) 20:47:23.94 ID:wA5yuiC1
スーツはあんまりいなかったから違うよ
593 :
受験番号774
2016/10/02(日) 20:52:18.49 ID:jgoJQJkx
貼った目的は分からんがSNS三代天見れば腐る程出るしノーダメージだろ。
もっと際どいの貼れよ
594 :
受験番号774
2016/10/02(日) 21:21:24.95 ID:dhYvF7qI
>>591 間違えた
こっちだった
3 就職戦線異状名無しさん[sage] 2016/10/02(日) 21:11:52.09 ID:wqe8ylc2
これが内定式後の姿らしい
595 :
受験番号774
2016/10/02(日) 21:28:26.03 ID:wA5yuiC1
>>594 ちげーよ無能
まだ店出てない時間じゃねえか
そもそも式じゃないわ、そんなんだから落ちるんだよ
596 :
受験番号774
2016/10/02(日) 21:36:45.00 ID:hs1nYhAK
597 :
受験番号774
2016/10/02(日) 21:42:03.72 ID:9ZS4TTua
でもなんか楽しそうやね
598 :
受験番号774
2016/10/02(日) 21:50:33.85 ID:PBzAuwUZ
599 :
受験番号774
2016/10/02(日) 21:57:43.71 ID:Fa1W7s+l
>>594 都庁は内定式やってないぞ
やってないから代わりに飲み会やったんだぞ
600 :
受験番号774
2016/10/02(日) 22:17:53.85 ID:ki14FRd6
入都の抱負がきついよな。
601 :
受験番号774
2016/10/02(日) 22:30:32.67 ID:xvBgSQXR
まだ内定通知届いてない人いる??
602 :
受験番号774
2016/10/02(日) 22:36:56.13 ID:9sd6xZ9k
>>594 他の奴が言うように都庁の飲み会写真じゃなさそう
美人だけで揃えられてるとなんか金融系の飲み会ぽく見える
603 :
受験番号774
2016/10/02(日) 22:47:10.63 ID:FZDfVtxc
昨日の懇親会のお前らのウェイっぷりにもビビったけど、やっぱり上には上がいるんだな
さすがに昨日の懇親会もこの写真ほどではなかった
604 :
受験番号774
2016/10/02(日) 22:59:15.77 ID:FSgmXhoQ
605 :
受験番号774
2016/10/02(日) 23:22:44.44 ID:H3t16g20
どこの会社かしらんが訴えられるよお前。
606 :
受験番号774
2016/10/02(日) 23:36:36.00 ID:2fZdsXIM
都税事務所行って毎日定時の日々を送りたいンゴねぇ……
607 :
受験番号774
2016/10/02(日) 23:37:52.37 ID:gLigmooQ
出世は?
608 :
受験番号774
2016/10/02(日) 23:51:43.69 ID:6dd8DDLQ
俺も懇親会行ってない
あ〜怖いよぉ…
609 :
受験番号774
2016/10/03(月) 00:02:31.20 ID:zJFOdPkM
>>608 チャラいの多かったからコミュ障なら来なくて良かったよ
610 :
受験番号774
2016/10/03(月) 01:14:27.24 ID:JPyOhHOw
611 :
受験番号774
2016/10/03(月) 01:59:54.56 ID:NMNHihU5
612 :
受験番号774
2016/10/03(月) 02:40:59.88 ID:+e3lonlr
むしろ合格者の中でウェーイな部類な人はみんな昨日の懇親会に行っただろ
残りの行ってない大勢は大半が陰キャラってことだ
地方出身の人は仕方ないけどそれでも普通は行くよな
613 :
受験番号774
2016/10/03(月) 02:51:07.87 ID:488yBj53
全体のほんの一部しか参加してないのに「普通は行く」って正気かい
614 :
受験番号774
2016/10/03(月) 07:42:30.85 ID:SMQqcfIs
地方在住だし給料も出ないのに高い運賃と宿泊費払ってそんなどうでもいいイベントに参加したくないです。
615 :
受験番号774
2016/10/03(月) 08:39:21.62 ID:0tXN91Em
楽しいーよー
616 :
受験番号774
2016/10/03(月) 08:48:36.90 ID:1/WHkV4E
どんなパリピかと思ったら普通の学生じゃねーか、なんだよウェイって草生えるわw
そんなことより豊洲が心配
617 :
受験番号774
2016/10/03(月) 08:58:24.83 ID:+e3lonlr
>>613 都庁側が、横の繋がりは大事だけどそれを作る場をなかなか提供できないから
合格者同士で横のつながりを積極的に作ることを推奨してるというのに
行かないって選択肢をとるのは普通じゃないと思うけどな?
もちろん行けなかった事情がある人は仕方がないけど行けたのに行かなかったやつを普通だとは思わないね
618 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:03:47.92 ID:fb9QGnnP
619 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:04:52.16 ID:I4S7GuMT
620 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:08:51.86 ID:+e3lonlr
>>618 >>619 総務局が直々に合格者で懇親会開いてって書いたりしてたくらいなのに?
逆に君たちはどういう発想するのか気になるわw
621 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:17:35.64 ID:fb9QGnnP
>>620 よっぽど楽しかったのかな?
おめでとう
622 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:18:43.85 ID:JuWgB79x
>>617 君が陰キャラで少し楽しめたから嬉しいのはよくわかったよ
623 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:21:06.90 ID:+e3lonlr
624 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:24:14.20 ID:SMQqcfIs
>>617 ま、たしかに正論だな
行けない理由も行きたい理由も無いなら行くべきだわ
東京都サマがおっしゃってるんだし。
625 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:25:05.93 ID:fb9QGnnP
>>623 総務局は懇親会開けなんて言ってない
開いてもいいと言っただけ
懇親会で知り合った人なんて入って数週間で関わらなくなるから別に行かなくていいって考え
わかったかな陰キャラくん
626 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:42:15.87 ID:+e3lonlr
>>625 総務局に入局するかどうかはさておき、同期の横の
つながりはとても大切ですので、みなさまにおかれましても、ぜひ懇親会を
行っていただければ幸いです。
↑総務局の説明会の際なんてこんなメールが送られてきてるんだけどなぁ
懇親会で知り合った人と関わらなくなるってから別に行かなくていいって
君が人脈を作る大切さを分かってないか単純に人付き合いが出来ない人間なのかってことだよね
親友みたいに関わらなくても、配属後にそれぞれの配属先での仕事について情報交換したりできるのにさw
わかったかな、真の陰キャラくん
627 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:47:33.51 ID:tLGlQiM4
まあ合格者説明会の時から一貫して東京都側が推奨はしてるわな。
行かなかった人は要はめんどくさいだけだろ、俺もそれで行かなかったけど笑
本来なら積極的に行くべきだとは思うよ。
628 :
受験番号774
2016/10/03(月) 09:50:13.68 ID:VgyVs+zb
人付き合いが苦手なのを「必要性がない」とか言い訳してるチキンと
当日はしゃげて舞い上がってるウェイが煽り合ってるの図
629 :
受験番号774
2016/10/03(月) 11:11:34.48 ID:6ptxPixc
普通か普通じゃないかでこんなに言い合えるなんて幸せだね(笑)
懇親会では女の子に話しかけられない奴らが固まってお通夜みたいな雰囲気で飲んでたテーブルもあるからそんなつまらないことで言い合ってるやつらは来なくてよかったのかもしれない
630 :
受験番号774
2016/10/03(月) 11:25:21.54 ID:xt5BSgub
用事あって行けなかったけど
626みたいな奴が楽しめたってことは相当痛々しい飲み会だったのだと悟った
631 :
受験番号774
2016/10/03(月) 11:37:28.24 ID:fb9QGnnP
632 :
受験番号774
2016/10/03(月) 11:40:46.46 ID:VqzHrCJ/
関西住んでるんだけど、まだ内定通知きてないのってやばい?
633 :
受験番号774
2016/10/03(月) 11:40:57.82 ID:BSRrJzpL
そんなことよりお前ら希望局と入都の抱負何書くの?
634 :
受験番号774
2016/10/03(月) 12:07:51.21 ID:hIMRaV20
北関東だが、やっと内定通知届いたわw てか合格サイトのアンケートも
必須とかw 結構時間かかるぞこれw
635 :
受験番号774
2016/10/03(月) 12:29:49.00 ID:iK0HtuFF
行きたかったし手伝いしたいくらいだったけど、
お金なくて行けなかったんだよぉこの病気治してくれよぉ
636 :
受験番号774
2016/10/03(月) 12:36:33.75 ID:y1qYhE9w
>>633 所属する局はどこでもいいし抱負はないよ
だから凄く困ってるんだが
637 :
受験番号774
2016/10/03(月) 12:46:00.66 ID:zGb+Tbgc
働いてるから区役所に行くタイミングがない。
638 :
受験番号774
2016/10/03(月) 14:20:15.34 ID:52wXEjn6
トンキンヒトモドキ
639 :
受験番号774
2016/10/03(月) 14:36:17.42 ID:Olju6JBV
よく見たら希望職務分野って希望無ければ書かなくてもいいみたいだな
1個はあるから書こうと思うんだが、3つ埋めたほうがいいんかな・・・
640 :
受験番号774
2016/10/03(月) 14:52:41.89 ID:G1ISbclE
やっぱり都庁は給料低いなあ
641 :
受験番号774
2016/10/03(月) 15:44:42.16 ID:Kd1DWTSd
懇親会は彼女とのデートがあったので行きませんでした^ ^
642 :
受験番号774
2016/10/03(月) 15:50:15.63 ID:+If25beG
>>640 地域手当あるから他の地方自治体と比べると低くはないよ
643 :
受験番号774
2016/10/03(月) 16:24:31.64 ID:n6IILt3R
まだ内定通知届かないんだが…
644 :
受験番号774
2016/10/03(月) 17:33:07.90 ID:yfqKoqKb
>>642 友人と比べて低い
20代で600行くからうらやまC
645 :
受験番号774
2016/10/03(月) 17:40:45.20 ID:bUOkdzjW
>>644 鬼残業込だろ
てか民間と比べてもね^_^;
646 :
受験番号774
2016/10/03(月) 17:46:36.90 ID:yfqKoqKb
>>645 伊藤忠、日本郵便総合職、三菱化学、NHK(放送管理)やで
ちな早稲田社学
647 :
受験番号774
2016/10/03(月) 17:47:39.20 ID:yfqKoqKb
↑以外もホワイト企業で最低600行く。
648 :
受験番号774
2016/10/03(月) 17:55:33.46 ID:yfqKoqKb
ワークスアプリケーションとか基本給高いしな
649 :
受験番号774
2016/10/03(月) 17:57:06.32 ID:Olju6JBV
つーかその手の民間と比べてる奴って何で公務員目指したんだ?
650 :
受験番号774
2016/10/03(月) 17:57:29.45 ID:LMiWbaLW
面接倍率1.5倍の会社だと思えば妥当以上の給与水準でしょ
651 :
受験番号774
2016/10/03(月) 18:04:07.12 ID:yzowcbMQ
日本郵便はそんないかないだろ
652 :
受験番号774
2016/10/03(月) 18:10:19.04 ID:yfqKoqKb
653 :
受験番号774
2016/10/03(月) 18:21:10.68 ID:qIFnRIp6
654 :
受験番号774
2016/10/03(月) 18:27:17.53 ID:Olju6JBV
>>652 レス見てると志望業界すら絞り込めてないんだから、お前はどこ行っても後悔するだろ
655 :
受験番号774
2016/10/03(月) 18:28:12.96 ID:JxLY8H0l
給料のくだり見るの何回目だろう 話題振るやつ同一人物なのかな
656 :
受験番号774
2016/10/03(月) 19:37:35.76 ID:DLAFNu4q
職歴ありだけど給料よりワークライフバランス重視で都庁です
657 :
受験番号774
2016/10/03(月) 19:47:59.38 ID:qIFnRIp6
658 :
受験番号774
2016/10/03(月) 20:00:37.61 ID:iufQnrRX
オリパラって嫌なの?みんな。自分はいきたい。
659 :
受験番号774
2016/10/03(月) 20:02:06.73 ID:DLAFNu4q
660 :
受験番号774
2016/10/03(月) 20:13:55.55 ID:y1qYhE9w
661 :
受験番号774
2016/10/03(月) 20:16:23.00 ID:JuWgB79x
懇親会でもオリパラ行きたいって人結構いたな
俺は絶対行かないけど
662 :
受験番号774
2016/10/03(月) 20:18:55.63 ID:G1ISbclE
663 :
受験番号774
2016/10/03(月) 20:27:22.11 ID:yfqKoqKb
豊洲で知事の公印が押してあるから知事がみているはずだとか、責任者誰だとか意味わからん。
決裁権限でトップまで行かないし、決裁あげていくんだから1個人の責任者なんていないだろ。
テレビって組織のこと知らない自由業の人がコメントしてるから真実曲げちゃうよね。
NEXCO中のトンネル事故の時のこと思い出したわ。
664 :
受験番号774
2016/10/03(月) 22:42:39.04 ID:zYtQAhQL
社長がスマスマ出てるぞ
665 :
受験番号774
2016/10/04(火) 00:26:41.25 ID:+nPIPMri
懇親会行っていろんな人と連絡先交換したりしたけど、やっぱり都庁は同期のつながりが薄い気がした
今回交換した連絡先も、ほとんどが今後一生使うことはない気がする
なんでだろ?内定者の人数の問題だろうか
懇親会も、今後も続く関係のスタートとしてのものでなく、かりそめの飲み会に感じた
むしろ孤独感を強めた飲み会とすら言えたよ
楽しかったけどね
666 :
受験番号774
2016/10/04(火) 00:34:35.55 ID:pCMXphZG
>>665 大人数の懇親会だとたくさんの人とサラッと話すぐらいの表面的な交流になる気がするな
研修とかになったらまた違うと思うよ
667 :
受験番号774
2016/10/04(火) 00:36:41.22 ID:mzS3XHtn
ワイ付き合いは最小限に留めたい派からしたら、配属前から飲みに行く意味がわからん
変にその場で固定グループみたいのに入れられてしまったら、
その後大して仲良くもないのに延々と誘われ続ける可能性もある
勤務時間以外に職場の人間と会いたくないんじゃ〜
668 :
受験番号774
2016/10/04(火) 04:25:03.03 ID:dvzVxnGT
遊び相手いなくなるじゃん
669 :
受験番号774
2016/10/04(火) 05:02:44.38 ID:zzMjSk9i
>>667 働き始めてからも今の友達と会い続けられるわけじゃないからなぁ
まあいまから動き始める必要はないけどね
670 :
受験番号774
2016/10/04(火) 09:53:08.84 ID:aIvHNPR/
というか休日に人に会いたくない
1人でいたい
友達と遊ぶのは年に数回、昔からの地元の友達と遊ぶので十分なんじゃ〜
671 :
受験番号774
2016/10/04(火) 10:06:43.95 ID:uVyshl2l
休日に人会いたくないとか言ってる奴いるけど
家庭を持てば付き合い上、家族ぐるみで上司と会ったりしないといけなくなるぞ
あと、仕事終わりに飲み会とか日常茶飯事だから。
672 :
受験番号774
2016/10/04(火) 11:34:20.87 ID:1bZ4tyVH
ただ人見知りなだけやんか
673 :
受験番号774
2016/10/04(火) 11:42:24.43 ID:fV3h0Ge1
おれは一生ヒラでも構わんから気楽に生活遅れれば充分。
職場でも徹底してさぼり休んで人生謳歌するわ。
674 :
受験番号774
2016/10/04(火) 12:32:26.04 ID:vwRWX5Tr
ひるおびとバイキングで毎週都庁が叩かれてて草
都職員がピンポイントで叩かれたり、給料低いのに公務員になるモチベーションが下がるんだが
一方、大手民間は高い給料貰ってて、トップが不祥事起こしても社員一人一人は叩かれない
最近じゃ、コンプライアンスしっかりしてるから東芝や三菱自動車みたいによほどブラック体質じゃない限り問題起きないし、大手は国も救ってくれる
675 :
受験番号774
2016/10/04(火) 12:37:22.28 ID:zNQRq1zr
会社辞める宣言した人いる?
676 :
受験番号774
2016/10/04(火) 12:43:05.74 ID:xF9UEgNy
677 :
受験番号774
2016/10/04(火) 12:53:05.43 ID:QHn0Olfc
678 :
受験番号774
2016/10/04(火) 13:09:34.63 ID:7oHWce5b
>>675 したで
言うなら早い方が会社に迷惑かからないからいいよ
679 :
受験番号774
2016/10/04(火) 13:26:28.68 ID:njIjf34O
>>674 都庁叩きなんか関係なくそんなのわかりきってたことでしょ
税金から給料もらい続けてる限り良いように思われることはないよ
680 :
受験番号774
2016/10/04(火) 13:40:20.65 ID:BfkC++J6
681 :
受験番号774
2016/10/04(火) 13:52:00.54 ID:xF9UEgNy
>>679 悲しいね
努力したのに
民間大手のがいいね。気にするのは顧客と株主だけだから
682 :
受験番号774
2016/10/04(火) 13:59:26.09 ID:bjmD6mvh
683 :
受験番号774
2016/10/04(火) 14:12:56.00 ID:1a7c1cze
684 :
受験番号774
2016/10/04(火) 14:24:53.37 ID:rqyjjiMD
685 :
受験番号774
2016/10/04(火) 14:28:59.71 ID:uVyshl2l
都に関して言えば市と同じレベルで住民対応があるし、
入都前と入都後のギャップは大きいかもしれんな
>>681ぐらいに思ってたほうが後々悩まずに済むかもよ
686 :
受験番号774
2016/10/04(火) 14:36:04.22 ID:kaHhaOk9
市と同じレベルで住民対応って具体的に何?
687 :
受験番号774
2016/10/04(火) 14:36:36.73 ID:iJMyIUK5
>>685 それな
都庁といえど公僕
大手民間の商人とは位が違う
ちなみに大手素材エネルギーメーカーや外資金融・政府系金融など川上にある大手民間は、顧客が政府や大手企業、海外とかの上流国民だからね
仮に川の真ん中のメーカートヨタでも、下流国民と接するのは子会社やディーラーくらい
大手飲料メーカーも消費者と関わるのはお客様センターの派遣社員ぐらい
これが世界を渡り歩く大手民間の商人
688 :
受験番号774
2016/10/04(火) 14:42:21.74 ID:0Xn2aKS3
こいつ他の都庁スレでも暴れてたキチガイじゃん
689 :
受験番号774
2016/10/04(火) 14:47:07.07 ID:iJMyIUK5
>>686 確か9000人が本庁舎で26000人が出先で窓口住民対応やな
本庁は電話でクレーム。舛添から豊洲まで毎日1人、20件ぐらい電話対応
出先は未納滞納してる住民から税金取り立てたり、福祉課で住民対応したり、水道トラブルや申請に対応したり
3:1で出先やで!
おそらく特別区職員のが区民対応少ないな。配属的に
690 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:00:33.30 ID:oO1TPgTY
民間大手にしても公務員にしてもいい話悪い話ありすぎて揺れまくり
本当のところどっちがいいのかわからん
691 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:00:54.02 ID:MXiicuGd
こうはなりたくないな
受かって良かった
692 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:06:49.24 ID:iJMyIUK5
>>690 民間→公務員は出来ても
公務員→民間は無理
あと、大手メーカーのインフラ、飲料、素材、化学、エネルギーは殿様商売だから営業も楽だし、取引先は大手の窓口
中小企業や小売、工場は総合商社の人らが取引する。大抵イオンとか財閥倉庫、工場やけど
693 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:13:24.52 ID:oO1TPgTY
インフラも飲料も素材も化学も文系だったら超スペックじゃないといけなくね
難易度も加味すると民間大手キツいなあ
てか殿様商売ってなんだよwほんとかどうか疑わしいんだがw
694 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:16:56.13 ID:iJMyIUK5
>>690 悪い話が多いのは川下に近い商売だよ
住宅、不動産、小売、金融などなど
一括りに民間忙しいんでしょ?とまとめるのは良くない
むしろ公務員より楽で稼げて人間関係良く、儲かるビジネスしてるのが川上に近いメーカー
JFEスチール、三井化学、素材メーカー、飲料メーカー、三大海運 など
また公務員待遇で高給な
首都高速道路、独立行政法人、公益財団法人、JA上位組織、日本郵政総合職 など
これだけで50団体・企業あるから、公務員に絞るのはもったいない
完全に公務員の上位互換だよ 笑
695 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:17:32.35 ID:iJMyIUK5
696 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:18:08.92 ID:gyssOURA
都庁受かった後、周りはすごいって言ってくれるけど普通に大手民間行った奴らのほうがすごいよな
都庁の倍率、10倍もいかないしさ
特になにも期待せず思考をなるべく止めて残りの数十年をすごすよ
697 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:19:57.44 ID:iJMyIUK5
>>693 殿様商売 = 利権ビジネスな
製薬会社も利権ドロドロでまったり上位互換やな
698 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:21:29.19 ID:iJMyIUK5
あと、金融なら政府系おすすめ
農林中央金庫とかマジホワイトまったり
699 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:26:03.73 ID:iJMyIUK5
>>696 30で取り返しつかない差になるで
年収も、スキルも、資格能力も
都庁は努力に対してコスパが悪い
まあ、入りやすいのが売りだけど
700 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:27:03.60 ID:iJMyIUK5
人生は一生に一度
大手民間への新卒切符は一回のみ
都庁は31歳まで受験できる
701 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:32:03.61 ID:2L+m+89O
この人現実知らなすぎて笑えるわ
702 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:39:28.28 ID:gyssOURA
>>699 選んでしまったからもういいや
家庭を持ちつつ、ほどほどに趣味を楽しみながら生きていくことにするよ
703 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:41:00.79 ID:bjmD6mvh
民間大手の現状知らなさ過ぎるww
都庁の上位互換?
考え甘すぎ頭悪すぎwww
704 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:46:28.33 ID:DTqiH1cL
ID:iJMyIUK5
こいつこの前の住友商事マンセーの「書き込みの雰囲気」くんだろ
そんなに都庁にコンプあるのかよ
住友商事でもJFEでもどこでも行ってきなって
705 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:49:12.73 ID:1njKwjfM
民間大手の実態はともかく、旧帝早慶なんかでも不採用ばっかなのに、なんの取り柄もないMarchが内定もらえると考えるのは楽観的すぎるだろ
706 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:49:46.88 ID:bjmD6mvh
都庁落ちて亡霊のように必死に都庁サゲしてる奴らいて笑う
707 :
受験番号774
2016/10/04(火) 15:51:41.28 ID:hCooOeox
逆に大手民間は宮廷ですら落ちる中、都庁はニッコマでも通るからヌルゲーとも言える
708 :
受験番号774
2016/10/04(火) 16:01:58.55 ID:hCooOeox
2ch住民1「都は市と同じくらい住民対応あるよ」
2ch住民2「都庁下げだー!」
Bのほうのスレでもこの流れ見かけたけど、
現実を言われる度に都庁下げ認定して現実逃避する図って都庁スレの定番になりつつあるんだな
可愛いから別にいいけど。
709 :
受験番号774
2016/10/04(火) 16:18:46.64 ID:MXiicuGd
>>708 何で現職でも無いお前が都庁の現実を知ってんだよ
710 :
受験番号774
2016/10/04(火) 16:23:13.67 ID:oO1TPgTY
民間経験者の都庁職員に話が聞きたいところ
711 :
受験番号774
2016/10/04(火) 16:45:16.13 ID:kaHhaOk9
都庁は大学関係なくその時の実力主義
どんないい大学入っても就活時に能力ない人間はいらないってこと
712 :
受験番号774
2016/10/04(火) 16:47:01.78 ID:kaHhaOk9
そんなことも分からないのかよwww
713 :
受験番号774
2016/10/04(火) 16:47:32.30 ID:uVyshl2l
714 :
受験番号774
2016/10/04(火) 16:56:47.40 ID:OXnTrbPj
ナビゲーター座談会等でそういう話があったとかならまだわかるが2chに現れる現職(?)が情報元とは…
715 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:00:56.32 ID:yhZHGXjS
「都庁下げだー」「来年は頑張れよ(煽り)」みたいなのは普通に寒いけどな
716 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:03:12.98 ID:ZonqmdZi
>>711 逆に都庁に受かる能力あってマーチなら民間大手行かないのは損w
都庁に受かる能力あるニッコマも優良企業か待遇いい大手子会社、または準大手受けるべき
都庁の面接受かる = 能力ある だからね。
図書館職員ぐらいのモチベーションと変わらんよ。
公職に憧れがあり、公民に尽くしたい NPO思考な学生が就職するところが公務員
国家総合職や専門機関は別としてね
717 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:08:51.11 ID:ZonqmdZi
特にニッコマから都庁は議論を呼ぶな
結果論だが都庁が受かる能力あるなら、その筆記にかかった時間を民間就活に使いたいところ
学歴フィルターにおいて多様性を配慮しているアクセンチュア、オリエンタルランド、NTTデータ 辺りや偏差値55付近なら余裕で都庁に勝てるしコスパも良い
718 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:25:19.47 ID:bjmD6mvh
719 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:28:45.54 ID:IOv+1FPq
>>717 余裕で都庁に勝てるって何を基準に言ってるんだ
720 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:33:05.89 ID:ZonqmdZi
>>719 事実だからって俺にあたるなよ
>>718 日大からアクセンチュアにコネ無しで受かった友人いるよ
アクセンチュアは能力しか見てない
721 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:36:59.23 ID:IOv+1FPq
>>720 いや純粋に何を基準に言ったのか気になったんだけど
722 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:37:04.34 ID:JVdQ/kEe
荒らすなよ
ID変えてるのバレバレだし
痛いから早く消えて
723 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:42:13.99 ID:ZonqmdZi
>>721 公務員以上の年収と待遇
知名度は都庁の勝ちにしてあげるw
724 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:44:54.23 ID:JVdQ/kEe
だから消えて
725 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:48:34.37 ID:cbABgLTI
公務員の年収とか待遇に希望なんてそもそも持ってないから安心しておくれ
726 :
受験番号774
2016/10/04(火) 17:55:18.92 ID:Fv9VA8C0
書類多いめんどくさい
727 :
受験番号774
2016/10/04(火) 18:00:24.72 ID:IOv+1FPq
728 :
受験番号774
2016/10/04(火) 18:00:34.50 ID:CTHiDr+z
いま会社が俺のこと研修とかで育ててくれてて辞める言い辛い。退職告げることが人生で1番困難なことだ
729 :
受験番号774
2016/10/04(火) 18:33:31.99 ID:xCxCULLm
荒らしになる人ってどういう人生送ってきたんだろうなあ
730 :
受験番号774
2016/10/04(火) 18:38:56.18 ID:BfkC++J6
俺も何日か前に退職言ったけど、上司がいい人過ぎてほんとつらかった
731 :
受験番号774
2016/10/04(火) 19:03:25.18 ID:pXtncA8C
ワイ、今日の業務も社内の雰囲気もきつすぎて早く今の会社辞めたいわ…
前倒し採用応募しようか考えてるけど、
数ヶ月ゆっくりして海外旅行行ったり遊んだりも魅力的なんだよね
732 :
受験番号774
2016/10/04(火) 19:04:15.80 ID:cPf96lqc
なんかスレの雰囲気悪くない?
733 :
受験番号774
2016/10/04(火) 19:09:01.18 ID:dyO3pX3+
教養クソ苦手、よくて5割レベルなんですがそれくらいから都庁の教養合格レベルまで持っていけますか?
地頭いい人の意見はあまり参考にならないけど
734 :
受験番号774
2016/10/04(火) 19:16:04.69 ID:kaHhaOk9
暗記系取りこぼしなく覚えればいけると思うよ!
735 :
受験番号774
2016/10/04(火) 19:29:03.47 ID:Mwvw7OH3
736 :
受験番号774
2016/10/04(火) 19:45:54.29 ID:DBWGLn1Q
>>732 書き込みの雰囲気で分かるよね
書き込みの雰囲気で
737 :
受験番号774
2016/10/04(火) 20:02:57.83 ID:g1Bqq2qE
(一応言っておくと都が住民対応多いのは事実だぞ…あと話題になることが多い分クレームは多いよ…(小声))
738 :
受験番号774
2016/10/04(火) 20:06:08.32 ID:j8T9HBO8
また無自覚なアスペが現れたよw
739 :
受験番号774
2016/10/04(火) 20:33:43.17 ID:kaHhaOk9
仕事から帰ってきてスレ覗いたらスレが童貞くさい雰囲気になってて草
740 :
受験番号774
2016/10/04(火) 20:38:42.48 ID:0c2vr0QU
都庁の内定もらってから仕事のモチベーション0だから毎朝の通勤がつらすぎるw
辞めたいいいいいいいおいいいい
741 :
受験番号774
2016/10/04(火) 20:52:06.19 ID:YWU1Jr/4
742 :
受験番号774
2016/10/04(火) 20:56:48.63 ID:ZyLEbvjS
>>737 マスゾエときクレームの電話が1万件超えとかニュースになってたもんなぁ…。
そんなん対応するの嫌だわ…。
743 :
受験番号774
2016/10/04(火) 21:03:49.47 ID:ro213HhA
はい自演おつかれ
744 :
受験番号774
2016/10/04(火) 21:03:57.21 ID:vwRWX5Tr
都庁職員って議会や政治ニュースを常に気にしてるの?疲れない?
745 :
受験番号774
2016/10/04(火) 21:13:15.94 ID:kaHhaOk9
>>741 変なやつとID被っちゃったんだよ・・・
746 :
受験番号774
2016/10/04(火) 21:16:56.84 ID:zn1XLgcv
トンキン弁はオカマ言葉w
747 :
受験番号774
2016/10/04(火) 21:25:40.65 ID:enR/262+
748 :
受験番号774
2016/10/04(火) 21:58:15.44 ID:Oz17FES0
辞めるときに快く辞めれるように、あとは最後までしっかりがんばんなきゃな、試験前は隙をみてははやくあがらせてもらってたから
749 :
受験番号774
2016/10/04(火) 23:30:56.12 ID:LPGf2Hbw
前倒し採用のアンケートまた来てたけどどういう部署に配属されるのか気になる
750 :
受験番号774
2016/10/05(水) 00:18:57.97 ID:AEgCoV3X
職歴加算はやっぱり1年単位なのかな?
3ヶ月単位とかなら12月に辞めることも考えるけども
12月に辞めるやつは職歴加算なんて無視って感じなの?
751 :
受験番号774
2016/10/05(水) 00:29:52.32 ID:xtOEt3Fu
752 :
受験番号774
2016/10/05(水) 00:45:09.42 ID:vLo7RBvT
それ1Aのスレて議論されてたけど、確か3ヶ月だった気がする
753 :
受験番号774
2016/10/05(水) 01:40:37.48 ID:yvZMBGZO
3年働いたら、3年分加算されるの?
754 :
受験番号774
2016/10/05(水) 05:02:32.38 ID:2+7UB69D
>>744 別に都庁に限らんけど良くも悪くもトップ次第だからな
気になることは気になるだろ
755 :
受験番号774
2016/10/05(水) 05:42:54.33 ID:q/onJk3S
>>740 それすっげぇわかる。
もう、明日急に俺が来なくなっても仕事できるように丁寧に進捗
756 :
受験番号774
2016/10/05(水) 05:43:51.17 ID:q/onJk3S
757 :
受験番号774
2016/10/05(水) 11:40:23.54 ID:z/lozgrF
民間からの転職は0.8倍の年数が、公務員からの転職はそのままの年数が加算されるんだっけ?
758 :
受験番号774
2016/10/05(水) 12:16:32.91 ID:vV8sw0lL
1Aだと3年以上の職歴がないと加算されない
759 :
受験番号774
2016/10/05(水) 12:27:17.34 ID:yvZMBGZO
760 :
受験番号774
2016/10/05(水) 12:45:34.16 ID:vV8sw0lL
>>759 1Bで学卒民間企業事務職歴3年の場合は1Bの初任給に12号給加算
計算方法は職歴年数の月数を三月で除した数をBの初任給(1級29号)に加算する
加算号給の計算式→3年=36ヶ月、36ヶ月÷3=12号給職務の種類が異種の方は8割加算のため加算号給は3年×0.8↓=2年、2年=24ヶ月、24ヶ月÷3=8号給
761 :
受験番号774
2016/10/05(水) 13:23:22.86 ID:W/hMRXHP
島勤務したら給与下がる?
地域手当の関係で
762 :
受験番号774
2016/10/05(水) 13:39:30.54 ID:W/hMRXHP
すまん、自己解決した
763 :
受験番号774
2016/10/05(水) 14:06:07.47 ID:TrfP1uKt
自己解決したなら教えろ
ワイも島行きたいんじゃ
764 :
受験番号774
2016/10/05(水) 16:31:33.38 ID:/2snPlWY
島行きたいなら田舎県庁でええやんけ
765 :
受験番号774
2016/10/05(水) 16:38:32.73 ID:TrfP1uKt
>>764 どこの県にも島があると思うなよ田舎もん
766 :
受験番号774
2016/10/05(水) 17:02:16.04 ID:dgW2cvFA
767 :
受験番号774
2016/10/05(水) 17:04:54.54 ID:/2snPlWY
768 :
受験番号774
2016/10/05(水) 17:05:50.10 ID:TrfP1uKt
>>766 つーか都庁の勤務地で島がいいつってんのに、馬鹿なん?
769 :
受験番号774
2016/10/05(水) 17:07:34.57 ID:kvOMxECq
770 :
受験番号774
2016/10/05(水) 17:10:44.64 ID:/2snPlWY
ごめんやで
まさか「どこの県にも島があると思うな」とかいう謎返答が来ると思わなかったんや
771 :
受験番号774
2016/10/05(水) 18:33:44.52 ID:w1rwdJIV
小池知事「退職者も含め懲戒処分」
772 :
受験番号774
2016/10/05(水) 19:23:22.13 ID:aJEnzlmA
773 :
受験番号774
2016/10/05(水) 19:23:54.74 ID:q/onJk3S
小池もスキャンダルあると袋叩きだろうなこれ
774 :
受験番号774
2016/10/05(水) 19:35:23.88 ID:X3oPCZoJ
>>760 職歴加算だけど、異種の場合で3年間働いた場合、
3年×0.8=2.4年
小数点以下は、切り捨てなの??
てか1年間の職歴加算の場合、いくらぐらい変わるものだろう?
775 :
受験番号774
2016/10/05(水) 19:41:46.40 ID:bDzI5u+e
職歴は3ヵ月で1号昇給すると考えると
異種で三年間勤めた場合、
12×3➗3=12
12×0.8=9.6
つまり9号昇給なんではなかろうか?
そんな変わんないけど(笑)
776 :
受験番号774
2016/10/05(水) 19:52:17.33 ID:TrfP1uKt
>>769 すまんな
ワイも都庁スレで島行きたいって言ってるのに、田舎県庁でええやんけなんていうクソガイジ返答が来るとは思ってなかったんや
777 :
受験番号774
2016/10/05(水) 20:28:00.44 ID:tObwFUgE
>>774 >>775 1Aの過去スレで異種職歴4年1A入都の現職が4号給しか昇級しなかったと言っているから月数ではなく年数を8割計算して小数点以下は切り捨ててることになる
2×0.8↓=1年、1年=12ヶ月、12÷3=4号給
778 :
受験番号774
2016/10/05(水) 20:41:37.69 ID:J0xkcp8Z
入都の抱負マジかよ・・・
しかも課題作文とか銘打っちゃってるし
779 :
受験番号774
2016/10/05(水) 21:10:04.67 ID:tObwFUgE
780 :
受験番号774
2016/10/05(水) 21:25:48.12 ID:tObwFUgE
職歴を年数ではなく月数で換算する場合は頑張って年度末まで働く意味がなかったりする
781 :
受験番号774
2016/10/05(水) 21:37:13.70 ID:05kngmEa
マジで退職伝えられねぇ。なんでこんな辛いんだ
782 :
受験番号774
2016/10/05(水) 21:53:57.98 ID:bDzI5u+e
>>780 ちなみに1B合格で院卒の場合、4号給しか昇給しないって本当!?
783 :
受験番号774
2016/10/05(水) 23:06:31.70 ID:vu8gr7fZ
>>780 それな
10割計算の職歴じゃなきゃ結局今辞めても3月でやめても同じ
ならボーナスもらって即やめるわ
784 :
受験番号774
2016/10/05(水) 23:12:12.05 ID:DLTtPPvr
無職とかフリーターいる?
前倒し採用を考えてるんだが
785 :
受験番号774
2016/10/05(水) 23:40:26.37 ID:hFvxUiZa
>>744 ワイは別の道府県庁からの転職やが議会答弁なんか普通に書くから、都庁に限らず気にするもんやで。
まぁ出先におるときは楽なもんやったが、本庁で議会対応多い部署いったら地獄やな。
都庁なんか先生の数が多いからどんだけ質問あるんやろうなぁ・・・
786 :
受験番号774
2016/10/05(水) 23:52:03.03 ID:86q5CZVk
787 :
受験番号774
2016/10/06(木) 01:22:42.58 ID:ls6Xs1gw
>>783の言うとおりなら、10割計算の職歴は3月に辞めなきゃ損ってことなんだろうけど、なんでそうなるの?
頭の良い人教えて欲しい
788 :
受験番号774
2016/10/06(木) 02:31:04.00 ID:QoTxA/Dj
>>787 3月退職=(普通は)ちょうど○年の職歴
例えば丸2年で辞める場合、計算式が
>>777にしろ
>>779にしろ
10割じゃないなら切り捨てでどうせ1年分のところ、10割なら2年分になるじゃないか
789 :
受験番号774
2016/10/06(木) 08:59:53.50 ID:FhjX4hxe
お前らテレビしっかり見てるか?
毎日毎日ワイドショーで叩かれてるあそこで来年から働くんだぞ
こりゃ職員の給与も削減するだろうな
来年から泥舟で頑張れよ
790 :
受験番号774
2016/10/06(木) 09:24:14.69 ID:Mcb8S4C6
修羅の国トンキン
791 :
受験番号774
2016/10/06(木) 09:39:07.71 ID:EddmWIdH
>>789 百合子ちゃん下げないって言ってたろ
泥舟にすら乗せてもらえないお前には関係ないだろうが
792 :
受験番号774
2016/10/06(木) 10:36:50.06 ID:DGiEuxKm
これで、都庁も副知事クラスは外部から入れるようになるだろうな。
キャリア官僚の出向先になりそう。
793 :
受験番号774
2016/10/06(木) 10:38:05.40 ID:DGiEuxKm
小池の時代は職員いじめられるまくるな
これで新党結成して維新と組んだり何かしら、さらに拍車がかかるな
794 :
受験番号774
2016/10/06(木) 10:44:01.23 ID:Lnx86WIK
795 :
受験番号774
2016/10/06(木) 10:50:13.87 ID:TeekGroH
無職は25%計算だけど、フリーターはどうなのかな?
796 :
受験番号774
2016/10/06(木) 10:50:21.21 ID:62X5e4Q6
797 :
受験番号774
2016/10/06(木) 10:53:25.06 ID:EddmWIdH
>>796 内定者じゃないんだろ
俺はこのスレの6割くらい(適当だが)は内定者じゃないと思ってる
798 :
受験番号774
2016/10/06(木) 10:54:56.84 ID:DGiEuxKm
>>794 天下りじゃなくて、人事交流だよ。
横の移動だから天下りとは言わない。
799 :
受験番号774
2016/10/06(木) 11:46:31.63 ID:29/KjBN1
>>793 それはない
職員を味方につけないと議会の答弁で詰む
小池が職員に大きく出ることはできない
800 :
受験番号774
2016/10/06(木) 11:54:48.30 ID:4B5Bkgzv
>>791 小池だっていつまでいるか分からんぞ
よくも悪くもトップ次第だぞ
801 :
受験番号774
2016/10/06(木) 11:55:54.20 ID:kR8moc0V
802 :
受験番号774
2016/10/06(木) 11:57:15.61 ID:/G3QUr3C
>>799 政治の世界に筋書きは無いんやで
大阪府みたいになるんやろなあ
803 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:02:42.91 ID:iJ21wWcK
ワイTA院卒新卒合格民、今更ながら高卒新卒で都庁入るのが最強だと思った
高卒新卒でV類で入っても、院卒新卒TAで入っても給料変わらないじゃん・・・
それなら院で金払って就職後クソの役にも立たない訳分からん研究するより、6年間都庁で給料貰いつつ経験積んだほうが絶対良いだろ
804 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:04:30.83 ID:DCk+WmoN
院卒で技術職なら研究が役立つ場面も多少はあるでしょ
805 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:08:06.81 ID:oEJRN1gr
トップが強権的にいくとダメになる
これは民主党政権時代に証明されたじゃん
小池さんも間近で見ていた人なんだからそれくらいわかるでしょう
806 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:09:42.01 ID:yPZ4QsZr
>>805 橋下の例についてはどう思ってるの?
かなり強権的だったと思うんだけど
807 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:16:05.49 ID:Lnx86WIK
大卒の肩書きは大きいと思うなー
808 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:16:59.31 ID:P235vujw
>>803 V類で入ると勤続年数長いから退職金も多くなるしな
809 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:17:41.48 ID:/G3QUr3C
ガス抜きに給料下げはあるだろなあ
都庁は他の自治体と給料体系が違うし
なにせ知事が報酬カットしてるし
810 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:18:10.74 ID:P235vujw
都内の夜学は現職高卒公務員が割といる
出先配属なら余裕で通える
811 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:19:04.20 ID:kR8moc0V
>>808 III類とTAって基本給違うんじゃねーの?
高卒のが都庁だと生涯賃金高いのか?
812 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:20:16.49 ID:/G3QUr3C
そもそも疑問だが、高卒でも大卒より出世してかなり上の役職につけるの?
813 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:24:40.65 ID:l6aDt4uI
>>812 全然ありうる
昇任試験に学歴まっっっったく関係ないから
過去に3類出身の副知事いたし
814 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:24:46.74 ID:P235vujw
>>811 高卒で6年も先に働いてたら1Aの初任給の号給に追いつくじゃん
退職金は勤続年数が関係するから高卒に負ける大卒がいるかもね
815 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:27:15.68 ID:DGiEuxKm
都庁はいい意味でも悪い意味でも、採用試験は通過点に過ぎないんだよね。
816 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:37:31.36 ID:lm+W8xT+
誰か人事委員会に経験年数換算の計算方法聞いてよ
年数で換算するのか月数で換算するのかいまだに謎
817 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:38:54.20 ID:/G3QUr3C
818 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:41:32.26 ID:/S/jvIfh
819 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:49:26.59 ID:+7sLzGad
お前ら早く書類揃えろよ
結構めんどくさい
820 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:53:30.62 ID:a3xMYKU1
>>819 今日仕事早退して役所行くわ。抱負が書けん
821 :
受験番号774
2016/10/06(木) 12:59:44.92 ID:/G3QUr3C
>>818 高卒公務員が勝ちの意味が今わかったw
結局、首都公務員といえど地方公務員なんだよな
東京にあるし、周辺には大企業ばかりでついつい地方公務員って感覚を見失うけど
地方なら勝ち組なんだろうな
東京在住でマーチ以上の大卒が行く意味ってなに?
822 :
受験番号774
2016/10/06(木) 13:21:21.90 ID:DCk+WmoN
>>821 東京が地元なら都庁くらいしか選択肢がないしなー
他の自治体と給料もそんな変わらんし地方出身者は地元の自治体に入ったほうが色々とメリットはあるだろうね
東京にしかできない事業に興味があってそれにどうしても携わりたいって人以外はあんまり良い面はない気がする
823 :
受験番号774
2016/10/06(木) 13:27:00.45 ID:C8TkfzBP
大学に行かず10代から都で働いてたら大卒とは違った価値観の人がもちろんいるはずだし、
そういう人たちと学歴なんて関係なく切磋琢磨しながら仕事がしたいって人には
魅力的な職場かもね
824 :
受験番号774
2016/10/06(木) 13:54:47.44 ID:XF9GxF81
>>817 おまえ馬鹿なの?w
本来地方公務員は高卒の職場だぞ。だから仕事は単純反復作業であって頭は必要ない。
じゃあ大卒がどうして地方公務員になるかって?
それはめちゃ楽だからだよ。民間と比べれば仕事の質と量は雲泥の差がある。
こんないい職場は他にはないよ。
825 :
受験番号774
2016/10/06(木) 14:02:11.66 ID:DGiEuxKm
まぁ、元々は地方は国家の出先だったからな。
826 :
受験番号774
2016/10/06(木) 14:04:19.21 ID:8qRo5Jy+
変なの湧きすぎだろ
827 :
受験番号774
2016/10/06(木) 14:13:54.81 ID:hVrwfM3D
>>826 別に変な会話なんてしてないだろ
あ、変な奴ってお前のことか
828 :
受験番号774
2016/10/06(木) 14:21:46.79 ID:r8cinUA/
豊洲問題の市場長も都庁職員?
829 :
受験番号774
2016/10/06(木) 14:41:09.76 ID:l6aDt4uI
市場長=中央卸売市場局局長
830 :
受験番号774
2016/10/06(木) 14:46:52.87 ID:EhIBlQh9
>>827 高卒の職場だ〜とか
来年度受験者とか(内定者スレ)
変じゃね?俺がおかしいの?
831 :
受験番号774
2016/10/06(木) 14:47:40.69 ID:AqCkQ8pi
832 :
受験番号774
2016/10/06(木) 14:53:07.01 ID:u80P2gQe
>>824 2ちゃん的に都庁は早慶妥当、マーチ勝ちって意見が就職板や受験サロンでの総意なんだけど違うんけ?
833 :
受験番号774
2016/10/06(木) 14:55:27.32 ID:u80P2gQe
単純作業反復が高卒職なら、農協や郵政基幹、年金機構または独法やら財団法人の仕事内容も同程度かね?
この中では、都庁はどの辺なの?
834 :
受験番号774
2016/10/06(木) 14:56:04.91 ID:51KEHVmU
>>830 お前が正しいよ
もう言うだけ無駄だから誰も関わらないだけ
835 :
受験番号774
2016/10/06(木) 15:06:58.94 ID:sxOyYw0S
都庁でも高卒と院卒の生涯賃金って同じくらい?
836 :
受験番号774
2016/10/06(木) 15:29:19.19 ID:0LzHb0U8
>>832 東大→余裕
早慶上位→妥当
早慶一般・中央法→頑張れば十分
マーチ→入れればかなりの勝ち組
って予備校の先生達言ってる
837 :
受験番号774
2016/10/06(木) 15:30:41.25 ID:0LzHb0U8
>>836 ミス
妥当は早慶上位と一般の間って言ってたわ
838 :
受験番号774
2016/10/06(木) 15:53:31.23 ID:yPZ4QsZr
国家一般職>>>>>>都庁
っていう認識で良いよね?
839 :
受験番号774
2016/10/06(木) 16:03:47.47 ID:47FQeUqD
>>835 昇任試験に受からないと、院卒も高卒に負けます。
840 :
受験番号774
2016/10/06(木) 16:04:54.80 ID:47FQeUqD
入るだけなら難しくない。
筆記・面接はザルだし。
ただ、入ってからが厳しい
841 :
受験番号774
2016/10/06(木) 16:18:31.16 ID:sxOyYw0S
>>840 なら、大卒院卒で行く意味ないな
ニッコマーチぐらいなら中小行くよりマシって感じやな
842 :
受験番号774
2016/10/06(木) 17:25:49.61 ID:Lnx86WIK
簿記二級保持者なんだけど面接で優遇ある?
843 :
受験番号774
2016/10/06(木) 17:43:03.63 ID:l6aDt4uI
2ミリくらいある
844 :
受験番号774
2016/10/06(木) 18:15:19.92 ID:0S8nKc0g
キャリ活以外は学歴資格が全く考慮されない人事なんで腐らないでね☆
845 :
受験番号774
2016/10/06(木) 18:45:23.46 ID:Lnx86WIK
筆記で無双するしいいや
846 :
受験番号774
2016/10/06(木) 19:01:10.22 ID:V2bkR62l
内定者スレなのに非内定者多くね?
来るなって訳じゃないけど多くね?
847 :
受験番号774
2016/10/06(木) 19:21:25.58 ID:i7kar1P7
内定者でーーーーーす
たぶん蹴るけど
848 :
受験番号774
2016/10/06(木) 19:28:35.53 ID:62X5e4Q6
アドバイス求めに来る受験生が来るのはわかる
849 :
受験番号774
2016/10/06(木) 19:31:49.92 ID:UAv9qQxs
労基を辞退して都庁を選んだが親族からは不評だな。
世間体は労基の方が良いのか?
850 :
受験番号774
2016/10/06(木) 19:33:12.83 ID:Lnx86WIK
今だからでね
851 :
受験番号774
2016/10/06(木) 20:39:08.16 ID:HHqZvjg5
>>849 今だからだろうね
労基は全国転勤だしな。
852 :
受験番号774
2016/10/06(木) 20:40:30.31 ID:5kPjlUYa
853 :
受験番号774
2016/10/06(木) 20:46:31.89 ID:HHqZvjg5
ほんと今年の入庁者はかわいそうだな。
小池はやく失脚しないかなぁ
854 :
受験番号774
2016/10/06(木) 21:03:51.92 ID:yrxyRYxJ
>>853 ニュースの扱いによると、今や小池は、腐敗した都政に乗り込んだ正義のヒーローだからな
メディアと世論は小池の味方だよ
855 :
受験番号774
2016/10/06(木) 21:24:42.91 ID:62X5e4Q6
現住所と住民票記載住所が違う人どうする?
書類には原則一致させろって書いてあるが一昨日のよくある質問見ると一致させてなくてもokな感じがする
856 :
受験番号774
2016/10/06(木) 21:48:53.46 ID:ojIZulJq
抱負マジで書けねえ
これそんなに重要な課題なのか???
857 :
受験番号774
2016/10/06(木) 22:01:17.63 ID:V2mSPyN+
858 :
受験番号774
2016/10/06(木) 22:04:56.19 ID:y/pAj8ud
>>853 俺は小池知事で構わんけど
君たちは、何か不都合でもあるのか?
859 :
受験番号774
2016/10/06(木) 22:19:34.06 ID:62X5e4Q6
860 :
受験番号774
2016/10/06(木) 22:51:27.82 ID:sPsNNYN5
てか前回の都知事選の候補者だと小池以外選べないからね
鳥越とか増田にならなくてほんとよかったわ
861 :
受験番号774
2016/10/06(木) 22:53:02.37 ID:CZmlFRwr
でも小池のせいで都庁職員は袋叩きだぜ。
862 :
受験番号774
2016/10/06(木) 22:55:04.12 ID:CZmlFRwr
鳥越なら無能すきでむしろ都庁職員は脚光を浴びただろうし。
増田なら、現状維持。
はっきりいって小池になって都庁職員にはなんのウマ味もないんだよね。
副知事ポストも外部の人間にされるし、天下りも潰されるし。
863 :
受験番号774
2016/10/06(木) 22:59:13.24 ID:CZmlFRwr
一つ言えることは、君たちは都庁の人間だということ。
マスコミや一般国民みたいな外の人間じゃない、小池のやることはすべて自分達の将来に深く関わってるってこと。
864 :
受験番号774
2016/10/06(木) 23:02:55.57 ID:adg30nrV
このスレなんかどんよりしてて笑うわ
都庁叩かれすぎて内定ブルーになってるんやろなぁ…笑
865 :
受験番号774
2016/10/06(木) 23:04:02.02 ID:sPsNNYN5
あーまたいつもの奴か…
866 :
受験番号774
2016/10/06(木) 23:04:45.19 ID:oEJRN1gr
「どんより」、「書き込みの雰囲気」
867 :
受験番号774
2016/10/06(木) 23:13:07.88 ID:alYZvRE5
2chで希望溢れるやりとりでも期待してんのか?(笑)
868 :
受験番号774
2016/10/06(木) 23:21:11.81 ID:vMGBg7sf
内定ブルーも糞もないけどな
特に希望もなければ絶望もない
小池の報道や都庁叩きも全く気にしてない
感情的には「無」の日々
869 :
受験番号774
2016/10/06(木) 23:33:43.66 ID:9RUrAp7t
同じくだわ
地方公務員なんざに希望なんて最初から持ってない
税金で飯食ってく自覚はあるし、可もなく不可もないほどほどの人生を歩めればそれでいい
870 :
受験番号774
2016/10/07(金) 01:25:39.35 ID:sWvXQtog
何人か都庁って言葉に酔ってる馬鹿がいるみたいだけど、都庁なんて地方公務員に過ぎないから給料は安いし、仕事だって20年くらいは事務作業のつまらん仕事しかできねえよ
国葬じゃねえんだからさ、何を期待してんだよ
面白い仕事なんて当面できないんだから、プライベートの充実のことを考えたほうがよっぽど合理的だと思うわ
871 :
受験番号774
2016/10/07(金) 01:27:17.05 ID:ai8/I3jf
872 :
受験番号774
2016/10/07(金) 01:34:59.93 ID:mSgdG74Y
所詮地方公務員ニキ湧きすぎわろた
873 :
受験番号774
2016/10/07(金) 01:36:40.90 ID:ai8/I3jf
874 :
受験番号774
2016/10/07(金) 01:43:26.80 ID:t5sUCzSs
実際都庁ってなんか凄そうだよな
875 :
受験番号774
2016/10/07(金) 01:46:49.13 ID:LW6viX6k
都庁すごいのイメージはだいたい丹下ビルのせい
876 :
受験番号774
2016/10/07(金) 01:52:17.37 ID:6AjyfS0J
877 :
受験番号774
2016/10/07(金) 02:19:44.35 ID:uXzl0l18
有楽町の都庁だったらここまでエリートイメージなさそうだよな。俺は場所も建物もあっちの方が好きだけど。
878 :
受験番号774
2016/10/07(金) 06:28:56.07 ID:jtmbtlji
879 :
受験番号774
2016/10/07(金) 06:33:06.47 ID:csciaA2r
>>874 他の自治体となんにも変わらないんだけどな
お客様が東京都民ってだけの話で。
880 :
受験番号774
2016/10/07(金) 06:54:24.98 ID:U5US9hTE
まあ、財政の心配しなくていいってだけだな
881 :
受験番号774
2016/10/07(金) 06:58:43.09 ID:sWAiUSZA
今日も朝からご苦労様アスペ君
882 :
受験番号774
2016/10/07(金) 07:03:16.25 ID:jtmbtlji
883 :
受験番号774
2016/10/07(金) 07:23:15.59 ID:482RI5iF
>>877 わかる
汚い新宿よりあっちに戻してほしい
884 :
受験番号774
2016/10/07(金) 07:29:10.05 ID:4qY7C4EB
所詮地方公務員っていうのは単純に事実やん
ニキもなにもないやん
885 :
受験番号774
2016/10/07(金) 08:04:32.20 ID:5TY37xtY
>>877 東京駅からも有楽町からも近くて都心でいいい立地だなー
ってフォーラム行くたびに思うw
886 :
受験番号774
2016/10/07(金) 08:11:01.40 ID:myC4RLdd
887 :
受験番号774
2016/10/07(金) 08:14:16.41 ID:3pP3hxQ0
みんな家賃いくらくらいする?
俺5万4千だけどそのくらいが妥当やろ。
888 :
受験番号774
2016/10/07(金) 08:38:59.65 ID:myC4RLdd
そんな安いとこあるんだ。
889 :
受験番号774
2016/10/07(金) 08:42:14.15 ID:482RI5iF
朝から日テレで都職員幹部が議会でフルボッコにされてる
俺らもああなるの?
890 :
受験番号774
2016/10/07(金) 08:45:38.90 ID:WdJHa0Gp
都庁と裁判所事務官だったらどっち行くよ?
891 :
受験番号774
2016/10/07(金) 08:46:29.61 ID:RwcDEHlk
>>889 そうだよ
都議に叩かれ、メディアに叩かれ、世論に叩かれ、それがこれからの都職員です
892 :
受験番号774
2016/10/07(金) 08:49:47.52 ID:482RI5iF
>>891 そんな職場嫌だわあ
毎日憂鬱だろうなあ
893 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:00:04.02 ID:tv1cQdPN
>>892 因果応報やろ
これから浄化されていくんだから放っておけばよしww
894 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:07:17.67 ID:BnzrXb+K
トンキンヒトモドキ
895 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:10:08.74 ID:482RI5iF
896 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:11:01.24 ID:482RI5iF
特別区なら政治とも関係なくまったり出来るんやろな
897 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:21:41.54 ID:7yHa9HTA
>>895 ほんとは仕事できるんやで、あんな大規模組織で幹部になれるくらいなんやし
898 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:27:44.56 ID:tv1cQdPN
>>896 都庁が問題視されてるんだからその子分の特別区も何かしら問題抱えてるだろ
一番の責任って誰にあるんや?
都庁の幹部か、都議会自民党?
豊洲ってそもそも反対されてたわけだし誰なんだろ?言い出しっぺ。
899 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:33:06.49 ID:482RI5iF
>>897 議会討論見てたらやる気なさそうに手元に資料が無いと言って
公明党の議員が今すぐ持ってこい!って激怒したら、手元に資料があった始末
謝ってたけどなんじゃこりゃってなった
900 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:34:41.89 ID:XUfWmOYG
901 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:36:14.85 ID:sFL85iAJ
>>898 縦割り行政だから特別区に権限はない
都庁幹部職員7人と外部有識者2人と建設会社で起きた話だけど、プランを採用したのは都庁幹部職員
902 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:56:18.51 ID:uM0xLPyW
903 :
受験番号774
2016/10/07(金) 09:59:44.04 ID:hPnyHg8Q
まぁ今だけだから
904 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:01:09.72 ID:WdJHa0Gp
四年後にはオリパラ成功で都庁マンセーよ。
905 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:08:34.90 ID:myC4RLdd
霞ヶ関の陰謀だ!!!
906 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:12:44.94 ID:J6Di2pLD
>>904 オリンピック成功←税金使ってんだから当たり前
オリンピック頓挫←税金で飯食ってるくせになにやってんだよ、○ね
これが世間だろ
907 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:22:34.10 ID:IzSso/Gp
やっぱ都庁行きたくねぇ
なにが首都公務員だよ
ただの雑用係の公僕な地方公務員やん
908 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:23:19.56 ID:IzSso/Gp
おまけに権限がデカイから叩かれる叩かれる
909 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:23:28.20 ID:ooZ1BeCb
こんなところで議論しててもとちょ都庁での仕事は変わらないぞ(笑)
今を楽しんどけよ
910 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:24:49.64 ID:IzSso/Gp
普通に優良民間企業や大手企業のが良くね?
911 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:26:46.27 ID:ooZ1BeCb
912 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:28:53.61 ID:IzSso/Gp
913 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:31:04.29 ID:53dQenDY
>>912 じゃあお前はやりたくもない仕事を一生続けるしかないな
914 :
受験番号774
2016/10/07(金) 10:56:26.59 ID:IzSso/Gp
>>913 やりたい仕事をしたくて都庁に来る人はいないから仕方ないね
915 :
受験番号774
2016/10/07(金) 11:07:53.07 ID:rIyfqvWm
大手民間経験あってかつ仕事に金稼ぎ以外の意義を見出せない俺としては
給料そこそこでもし事務仕事が大半なら万々歳だがな
大きな希望があるなら民間とか国葬目指した方がいいし、仕事にやる気無いならここみたいな所で適度に頑張ればいい
俺はもう疲れた
916 :
受験番号774
2016/10/07(金) 11:17:37.61 ID:ISCx1qnU
>>915 すまないが、都庁はバリバリキツイ仕事だよ
都民1200万人の目がある責任伴う仕事
マスコミもうるさいし、毎日クレームだらけ
もし、まったり仕事がしたいなら郵便窓口をオススメする
それか小さい自治体
917 :
受験番号774
2016/10/07(金) 11:18:51.31 ID:482RI5iF
適度にねぇ
余計に疲れる仕事しかないよ
918 :
受験番号774
2016/10/07(金) 11:55:32.43 ID:ai8/I3jf
>>916 ここ内定者スレだよ
わざわざここまで来て都庁叩くって都庁落ちて恨みあるの?
919 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:04:48.26 ID:ThMe3ODQ
まあ議会対応やるより多少の住民対応の方がまだマシなんだろうな
やっぱり出先よ出先
920 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:05:29.35 ID:3IQST5PX
>>918 は?内定者だけど
>>915が甘く見てるようだから優しく教えといただけ
そんなメンタルで都庁来てもキツイだけだよ
921 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:09:58.91 ID:ai8/I3jf
922 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:11:37.85 ID:3IQST5PX
説明しなくてもわかるだろうけど
公務員は
市役所 県庁 国 と大きく分かれる
上に行けば行くほど激務で、仕事の分野も大きくなる
そして県庁は市役所と国の調整役だから普通に忙しい
923 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:12:17.58 ID:3IQST5PX
924 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:13:08.68 ID:ai8/I3jf
925 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:13:21.18 ID:3IQST5PX
わざわざ自分から県庁クラスのとこ選んでるんだから、まったりしたいとか甘えだよなあ
926 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:14:57.89 ID:3IQST5PX
それなのに当たり前のことを言ったら叩くなってw
>>924 君、内定者じゃないなw
927 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:16:50.55 ID:240X6Zey
はい部外者確定w
928 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:18:42.06 ID:482RI5iF
918 受験番号774[] 2016/10/07(金) 11:55:32.43 ID:ai8/I3jf
>>916 ここ内定者スレだよ
わざわざここまで来て都庁叩くって都庁落ちて恨みあるの?
↑部外者でワロタww
公式の内定式ってなんだよww
929 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:26:17.01 ID:uT4daKYB
ID真っ赤の部外者アスペ君今日も絶好調だね!
930 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:27:20.60 ID:3IQST5PX
飛行機
931 :
受験番号774
2016/10/07(金) 12:53:23.32 ID:gm0HDjGa
不思議なのは内定者が都庁下げをやってること
なんで受けたん?w
932 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:03:10.41 ID:Ul+xqg8T
>>689 今更ながら福祉課と水道トラブルで笑った
933 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:05:07.40 ID:nsr4IGwe
>>931 んっ?
どこらへんが都庁下げしてるんだ?
全部事実しか書かれてない気がするんだが…
嫌なところは見えないふりをしても仕方ないと思うんだけど
934 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:08:33.68 ID:t2kqTb2j
またID変えてるよw
935 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:09:38.90 ID:S9Hd5AJ7
936 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:10:52.13 ID:zEmpAar5
嫌なところも受け入れて志望したからな
937 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:12:14.08 ID:K4e9FVk5
>>916 これのこと?
ただの内定者に全部事実とか言われてもなぁ…
938 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:13:25.79 ID:gm0HDjGa
嫌なところしか言ってないから気になっただけ
939 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:18:11.05 ID:I+ljKvkY
>>933 分かりずらいからずっと同じIDで書き込んでくれない?
940 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:23:15.14 ID:myC4RLdd
よし。みんなで良いところを言っていこう!
941 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:31:03.81 ID:aE1CSyVO
ツインタワーがかっこいい!
942 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:35:14.75 ID:9yMKykGQ
高卒でも副知事になれるくらい学歴に対して公平なところ!
943 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:36:25.85 ID:HL7N+UeK
以上!!!
944 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:44:10.91 ID:YQgLK4Bm
日本最大規模の水道事業体は東京都水道局
高度浄水処理や漏水率の低さなど世界に誇れる技術力がある
945 :
受験番号774
2016/10/07(金) 13:55:53.15 ID:X/Y8ZVl7
地域手当20%!
946 :
受験番号774
2016/10/07(金) 14:00:19.79 ID:XhOCsz7e
たかが一内定者が都庁の現実は〜って語ってんのはなんだかなあ 身内が都庁に勤めてたりするならわかるけど
947 :
受験番号774
2016/10/07(金) 14:44:16.67 ID:dPLLedkK
東京都のGDPは韓国一国に匹敵し、予算規模(年間約13兆円)はスウェーデンの国家予算に等しい
948 :
受験番号774
2016/10/07(金) 18:09:49.12 ID:LWkf22NV
働いたこともない奴が地方公務員の事実ガーとか都庁職員の事実ガーとかほざいてんのまじで草
おまえは何を知ってんだって話
949 :
受験番号774
2016/10/07(金) 18:30:46.14 ID:rIyfqvWm
915だが俺のせいで変なの沸いてしまったんならスマンな
別に都庁がまったりだとかラクだとかは思ってない
そら部署にもよるし世の中のバッシングも強いし
ただまぁ少なくとも個人的には現職に対するミスマッチは解消できるから気持ちも軽くなるなって
都庁でもミスマッチ起こすかもしれんが
950 :
受験番号774
2016/10/07(金) 18:32:15.24 ID:v5gDAjEh
>>949 公務員に転職する人って大体そんな感じだと思ってたから全く違和感なかったけどね
過剰反応しすぎなんだよな
951 :
受験番号774
2016/10/07(金) 18:33:16.05 ID:d0lLVUUV
みんな意識高いなぁ
俺なんかは転勤なくてそこそこの給料でやらかさないかぎり首を切られることがなくて東京に住みたいってだけで決めたから頭が上がらないわ
952 :
受験番号774
2016/10/07(金) 18:40:19.78 ID:aE1CSyVO
953 :
受験番号774
2016/10/07(金) 19:04:13.04 ID:v5gDAjEh
954 :
受験番号774
2016/10/07(金) 21:17:01.75 ID:W/1Ts0Y2
都庁の受験を考えていますが、住宅手当と通勤手当はどのくらい出るのでしょうか?
955 :
受験番号774
2016/10/07(金) 22:03:02.75 ID:aE1CSyVO
調べれば出ますよ
956 :
受験番号774
2016/10/07(金) 22:50:15.21 ID:gHUuhCQW
見つけました。ありがとうございました。
957 :
受験番号774
2016/10/07(金) 23:51:24.50 ID:zNgoMPwQ
志望動機を忘れたから履歴書が完成しないんだが
958 :
受験番号774
2016/10/08(土) 00:14:57.86 ID:NJWz1dWp
TACの数的演習何点くらい取ってましたか?
959 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:09:12.33 ID:qcU7Wa3V
予備校なんぞ通っとらんかったわ
あと質問スレじゃねーよ
960 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:11:48.69 ID:Gaep7DSL
内定者スレなんで内定者どれくらい取ってたのかなと
961 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:17:26.99 ID:akpA8lN/
消えろお前が来ていい場所じゃない
962 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:18:00.52 ID:xyTh+ASs
963 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:21:13.52 ID:Gaep7DSL
964 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:21:48.90 ID:Gaep7DSL
965 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:23:00.22 ID:4d7Y+cZJ
>>961 こんな奴が内定者か
来年は受けるの止めようかな(笑)
966 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:27:33.94 ID:ihx2O9MD
今年は都庁受かるの大して難関じゃなかった
社会的に注目度上がりまくった来年はどうなるかわからないけどな
967 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:37:28.02 ID:1CgvDSO/
968 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:39:43.23 ID:ai9ThtkX
969 :
受験番号774
2016/10/08(土) 01:45:04.33 ID:CCBIdsqL
>>966 都庁のこと高く評価し過ぎ
所詮地方公務員なんだから例年とそんなに変わらないはず
970 :
受験番号774
2016/10/08(土) 02:05:57.33 ID:Gaep7DSL
個人的に都庁は他の地方自治体とは一線を画すると思うなー
県庁には行きたくないけど都庁には行きたいもん
971 :
受験番号774
2016/10/08(土) 02:06:09.72 ID:uI1sN6U/
所詮地方公務員くんキターーーーー
972 :
受験番号774
2016/10/08(土) 02:15:52.94 ID:EMbOG1xM
もう完全に開き直って荒らし続ける気なんだろうなこいつ
973 :
受験番号774
2016/10/08(土) 02:57:02.97 ID:qsarqDvV
所詮地方公務員くんじゃ長い
何かもっとしっくりくる名前がほしいな
974 :
受験番号774
2016/10/08(土) 05:16:10.40 ID:nvyOCZxT
今MARCH文系1年なんだけど卒業時の2020年ってオリンピックあるんだよね、、、
都庁厳しくなるかなあ
今から何をしたらいいかアドバイスくれ、、、
975 :
受験番号774
2016/10/08(土) 06:29:01.54 ID:1CgvDSO/
面接で話す材料作り
976 :
受験番号774
2016/10/08(土) 08:17:22.10 ID:Kujh5oZH
>>974 勉強をしつつ、ボランティアやサークルなど頑張れ。
面接のネタ作りになるから。
977 :
受験番号774
2016/10/08(土) 09:25:30.20 ID:+mk5lhVQ
勉強は筆記通過できるレベルの最低限で良いから、あとはイベントまとめるとか接客やるとか色んな経験積んどけ
飲み会幹事とかコンビニとか小さいことでいいから
漫然とやるんじゃなくて、そこで自分はなにを考えどうすれば上手くいくかを意識するだけであとでネタになる
978 :
受験番号774
2016/10/08(土) 09:41:22.23 ID:Kujh5oZH
内田先生に一生ついていきます!
979 :
受験番号774
2016/10/08(土) 11:09:16.55 ID:LpWON+rQ
アドバイスありがとう
最初から気合入れすぎてもあれだから勉強とかも少しずつ始めてみるよ
980 :
受験番号774
2016/10/08(土) 11:09:45.83 ID:ax182nRt
とりあえず埋めて次スレ行ったらどうか
981 :
受験番号774
2016/10/08(土) 11:13:11.91 ID:w3d7anQc
内田大先生に気に入られることが出世には一番重要だからな。
おれはこの前の政治資金パーティーにも出席したぞ
982 :
受験番号774
2016/10/08(土) 11:30:14.46 ID:S3IyxSGb
983 :
受験番号774
2016/10/08(土) 18:41:59.39 ID:K3ERQ+Kr
984 :
受験番号774
2016/10/08(土) 18:42:40.71 ID:K3ERQ+Kr
985 :
受験番号774
2016/10/08(土) 18:47:49.80 ID:qcU7Wa3V
>>984 大した給料でもないところにわざわざ行って都民のために尽くそうという、奉仕の精神溢れる我らに感謝しろよ愚民
実際のところ給料は生活出来ればいいが
986 :
受験番号774
2016/10/08(土) 18:53:37.22 ID:cUuCHAGs
>>985 だからさ、羨ましいなら来年も就活しようよ?
後悔を残したままは辛いだろう
987 :
受験番号774
2016/10/08(土) 18:57:08.68 ID:qcU7Wa3V
>>986 ん?俺は別に悔いはないが
若干国葬に未練はあるけど、もともと公務員一本だぞ?
988 :
受験番号774
2016/10/08(土) 18:59:32.06 ID:1CgvDSO/
給与を第一に考えてないからこそ公務員を志望したのに、年収を引き合いに出されても…。
989 :
受験番号774
2016/10/08(土) 19:00:45.08 ID:S3IyxSGb
>>987 なんでこの売り手で公務員にしたの?
面接通った君なら優良メーカー入れたかもよ
確かに金融は忙しいけど、優良メーカーは待遇良くて土日休みだよ
探せば都内転勤なしな優良大手メーカーもたくさんあるし。
990 :
受験番号774
2016/10/08(土) 19:11:22.52 ID:qcU7Wa3V
>>989 なんでかはっきりと分かりゃ内定書類書くのも困んないんだがなぁ
特に理由はないよ。なんとなく公務員になるかと思っただけ
俺みたいな奴多いと思うよ
991 :
受験番号774
2016/10/08(土) 19:14:36.55 ID:K3ERQ+Kr
992 :
受験番号774
2016/10/08(土) 19:19:20.83 ID:qcU7Wa3V
>>991 無条件で入れてくれるなら働いてやってもいいぞ
993 :
受験番号774
2016/10/08(土) 19:21:35.36 ID:S3IyxSGb
>>992 全く人生に軸がない人?
ノープラン公務員志望は公務員以外嫌がる傾向にあるけど君は珍しいタイプだね
民間もネームバリューや待遇しか興味ない人もいるし、逆を言えば民間の素質あるよ
994 :
受験番号774
2016/10/08(土) 19:25:57.45 ID:qcU7Wa3V
>>993 なんかありがとう?
まぁ素質があろうがなんだろうが、1回公務員になったら同条件以上の民間は国家資格でもなきゃ難しいだろ
俺より有能な奴が民間で働いてくれ
995 :
受験番号774
2016/10/08(土) 19:26:44.44 ID:naxb4jaL
>>991 金属メーカーなんと上意下達の体育会系だから若手はまともな仕事回って来ないぞ
どんなに夢を取り繕ってもメーカーはメーカーだから面白い仕事は技術系にしかないし
996 :
受験番号774
2016/10/08(土) 19:28:54.57 ID:S3IyxSGb
997 :
受験番号774
2016/10/08(土) 19:33:11.17 ID:naxb4jaL
998 :
受験番号774
2016/10/08(土) 19:42:02.63 ID:qcU7Wa3V
埋めるか
どうでもいいけど次スレ二つあるしpart間違ってんな
999 :
受験番号774
2016/10/08(土) 20:00:39.31 ID:Gaep7DSL
たびたび現れる民間厨には笑う
1000 :
受験番号774
2016/10/08(土) 20:03:18.16 ID:Gaep7DSL
転勤なしの優良大手メーカーたくさんあるし?
ねーよばーーーーかwww
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 32日 2時間 1分 16秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread