◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大阪府下市役所C日程PART28 YouTube動画>5本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1508254461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
豊能地域
能勢町、豊能町、池田市、箕面市、豊中市
三島地域
茨木市、高槻市、島本町、吹田市、摂津市
北河内地域
枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市
中河内地域
東大阪市、八尾市、柏原市
泉北地域
和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町
泉南地域
岸和田市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、田尻町、泉南市、阪南市、岬町
南河内地域
松原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村、富田林市、大阪狭山市、河内長野市
スレ立てありがとう
池田の二次の結果いつ出るか知ってる人いない?
>>5 3次が11月の上旬だから27日(ES結果も1次結果も金曜だった)と予想。
面接時に言ってくれると思う
>>6 >>7 面接で何も言われなかったからショックだったんだ。
なるほど。じゃあ気長に待つのが良いな。ありがとう。
>>12 まあもう察してるから、受かったらええなくらいの気持ちになってるで
比較的和やかムードで、言ったことにも共感してくれたりしたんだが、これお客様対応って奴やったんかな
日に日に自信喪失していくわ
圧迫とはまたひと味違う手応えの無さがある
池田市の結果って11月上旬やっけ?中旬やった気もする
>>18 ホームページでの掲載はなくて、郵送だけなんかね
>>19 郵送でとしか言われなかった。
ホームページは聞いてないし言われてないから多分郵送のみかな?
>>20 やっぱりそうですよね、ありがとうございます。
>>24 結構前にホームページに掲載されてたのに消されちゃったね。スクショしておけば良かった
>>25 ほんまそれなーー誰かスクショしてたら貼ってください
岸和田の二次試験の適性検査って何が出るのか知ってる人いない?
単なる性格検査みたいなものだといいけど、そうでなければ無対策で受けるしかないのかな……
箕面全然ダメだと思ってたけど通ってたわ
試験が多すぎて、もう一つ本命があるからしんどい
箕面は女優遇で摂津は体育会コネ採用
これだから独自日程は
せっつは実質爽やかな体育会系男優遇やし
みのおは明るいイケてる女優遇
結局ワイみたいなブサメンブサモジョは身の丈にあった場所を志望するしか道はないんや
池田3次試験は何かな?個人面接のみなら良いけど論文とか色々ありそうで怖いわ
女優遇ってほんとにあるの??女のほうが受験者数少ないからそう見えるだけじゃなくて??
女優遇ってより面接重視だと女のが口うまいから必然的に女の方が合格者多くなるんやろ
>>39 あぁ、アファーマティブ・アクションだっけ。
そういう特殊なところじゃなくて、みんなが受けてる池田とか箕面とか、普通の市町村は大丈夫じゃないの??
阪大の地元の北摂の池田や箕面(説明会も阪大)は阪大女子受験者多いみたいだし、面接上手いし実力で女子採用が多いだけと思う
>>27 一般的な適性検査で、対策はないと思ってます(^^)
明日ですね!頑張りましょう!
郵送のみだったから何人残ってるか分からんよね。募集は10人だったから今回20人位残ってそうやけど
池田市最終結果12月までにって書いてたけど先が長いわ。
>>56 四条畷見てみたら採用6人だから最終1人落ちるだけなんやね
応募人数時点で4.8倍なんて辞退者いるだろうし、大阪で一番受かり易いやろね?これで落ちる人いるの?状態やん
給料少ないし、まぁ好んで申し込む自治体じゃないわな
>>57 6人以下の採用の可能性もあるんじゃない?高卒枠合格ゼロやし
>>60 水準以下ならそうやろね。でも他の自治体よりその水準低いと思う。例年競争率かなり低いみたいだし
確か筆記もなかったんじゃない?恐らく四条畷はBが強烈な地区だから人が集まらないと思う
摂津市一次通ってたけど去年摂津市受けた人とか2次では集団面接と総合適性検査があるが
適性検査ってSPIのこと?SCOA?
和泉きっちり9時に更新してくる所とかほんとに好感持てるわ
マジでワイを拾ってくれ
寝屋川落ちてた〜
志望動機も自己PRもできないまま散っていくのか〜
悔しすぎる…
34だった
今度は頼むから1,2時間で帰らせてくれよ…
>>71 それなー
小論1h→待機1.5h→面接1h弱でめっちゃ疲れたわ
>>73 和泉市?
gだったか1個だけは圧迫されたゾ
来週泉南の最終面接なんだけど、誰か詳細知ってる人いないかな
和泉市とか泉南市とかいう田舎受ける奴は何が目的なんだ?
給料低いし田舎だし民度低いし
>>77 10分×4部屋での面接だったからね
その前に説明とか移動とかで諸々1h弱かかったよ
>>81 まあ条件はみんな同じだしなあ
ただコンディションからしたら小論からよりも面接からの方が良かったがw
>>79 都会の方が物価高いから給料とか関係ない。人混みの都会よりは田舎の方が良いことも多い。民度は大阪市内も悪い。
人口ランキング
1 大阪市 2,665,314人 100%
2 堺市 841,966人 32%
3 東大阪市 509,533人 19%
4 枚方市 407,978人 15%
5 豊中市 389,341人 15%
6 高槻市 357,359人 13%
7 吹田市 355,798人 13%
8 茨木市 274,822人 10%
9 八尾市 271,460人 10%
10 寝屋川市 238,204人 9%
11 大阪市平野区 200,005人 8%
12 岸和田市 199,234人 7%
13 和泉市 184,988人 7%
14 大阪市東淀川区 176,585人 7%
15 大阪市淀川区 172,078人 6%
16 大阪市城東区 165,832人 6%
17 堺市北区 156,561人 6%
18 大阪市住吉区 155,572人 6%
19 堺市南区 154,779人 6%
20 堺市堺区 148,748人 6%
21 守口市 146,697人 6%
22 大阪市生野区 134,009人 5%
23 堺市西区 133,622人 5%
24 大阪市東住吉区 130,724人 5%
25 門真市 130,282人 5%
26 箕面市 129,895人 5%
27 大東市 127,534人 5%
28 大阪市住之江区 127,210人 5%
29 松原市 124,594人 5%
30 堺市中区 123,532人 5%
31 大阪市西成区 121,972人 5%
32 富田林市 119,576人 4%
33 羽曳野市 117,681人 4%
34 河内長野市 112,490人 4%
35 大阪市鶴見区 111,182人 4%
36 大阪市北区 110,392人 4%
37 大阪市阿倍野区 106,350人 4%
38 池田市 104,229人 4%
39 大阪市都島区 102,632人 4%
40 泉佐野市 100,801人 4%
41 大阪市西淀川区 97,504人 4%
42 大阪市旭区 92,455人 3%
43 貝塚市 90,519人 3%
44 堺市東区 85,444人 3%
45 大阪市港区 84,947人 3%
46 摂津市 83,720人 3%
47 大阪市西区 83,058人 3%
48 大阪市東成区 80,231人 3%
49 大阪市中央区 78,687人 3%
50 交野市 77,686人 3%
51 泉大津市 77,548人 3%
52 柏原市 74,773人 3%
53 大阪市天王寺区 69,775人 3%
54 大阪市大正区 69,510人 3%
55 大阪市福島区 67,290人 3%
56 藤井寺市 66,165人 2%
57 大阪市此花区 65,569人 2%
58 泉南市 64,403人 2%
59 大阪市浪速区 61,745人 2%
60 高石市 59,572人 2%
61 大阪狭山市 58,227人 2%
62 四條畷市 57,554人 2%
63 阪南市 56,646人 2%
64 熊取町 45,069人 2%
65 堺市美原区 39,280人 1%
66 島本町 28,935人 1%
67 豊能町 21,989人 1%
68 忠岡町 18,149人 1%
69 岬町 17,504人 1%
70 河南町 17,040人 1%
71 太子町 14,220人 1%
72 能勢町 11,650人 0%
73 田尻町 8,085人 0%
74 千早赤阪村 6,015人
>>89 それはそうだが田舎にも種類があってだなあ
維新今回の選挙で落ちて行くの確定やねザマーやわ。府庁とか新卒採用者減らして勉強してきた若者の将来潰してアホな私立無償化して何がしたいねん。
>>95 集団作業?集団討論とかじゃなくて?なんだろう怖いなそれ
>>96 和泉市も集団討論あるわ、テンプレな課題頼む
去年某市受けて採用してもらったから内容教えてあげたいけど
特定怖いから言いにくいよねぇ…
ぶっちゃけベタな最終面接と集団討論ばっかだよ
少子高齢化とか貧困問題とか討論して、市長それ以下のお偉いさんと面接するだけ
自己PR、なぜこの市を受けたのか、なぜこの職種なのか、趣味は、ストレス耐性あるか、この市の魅力は?この市をあなたの力でどう盛り上げる?ほかにどこか受けてないか?
ベタな質問ばかりだ
集団面接苦手やからつらいわ
今まで個人面接は全部通ってるのに集団面接で確実に落ちてる
明日面接あるの、嫌やなぁ〜
別の所、結果待ちやから、そこの結果早く教えてくれたら、明日の頑張りようも変わるのに…
>>106 多分一緒のところ受けるけど今は論外をバッサリ切る段階だろうから、普通にしてたら通過できるっしょ
>>106 俺もこれから面接だよ〜…お互い頑張ろうな
摂津の一次面接ってどの程度落とされるの?
面接直前に気になるやつ
箕面が女性優遇って言われるわけが前回の試験でなんとなくわかったわ
根暗には乗り越えられない壁がある
>>112 50人位になるんですね
ありがとうございます
本命受かったから最終辞退したやで
枠空けたからみんな頑張ってな
最終面接って基本個人面接?集団の可能性もあるのかな。
身バレするのに言うはずないやん
最終はほぼ個別だけど稀に集団もある
でも基本的に個別
市の職員にはすでに辞退報告済みで身バレのデメリットはないし、ここの連中に身バレすることなんてまずないだろ
クレクレ君必死でワロタ。120もういないんちゃうの
てかどこの自治体も最終試験の辞退はまぁまぁおるやろ。
>>129 論理が破綻してるから指摘しただけやけど
>市の職員にはすでに辞退報告済みで身バレのデメリットはないし
まずメリットもないやん
>ここの連中に身バレすることなんてまずないだろ
辞退した市役所職員に身バレねw
これで「論破しただけ(ドヤァ)」とか真性かな
>>131 無理がありすぎて反論にもなってないで池沼さん
ここのレベル見てると受かる気してきたわ
ありがとう
喧嘩するなよー
数少ないんだから助け合って行こうや
池田市が来年の秋採用の募集してるけど何故今なんかな?
もしかして今回の最終で採用予定より少なく採る予定なんかな?
困るんだけけどなー( ;´Д`)
>>139 友達が今年6月に受けてんけど最終の段階で受験者が当初の採用予定人数以下だったらしい(一次と二次で切りまくった)
多分秋もそのパターンで数人しか合格しないと思う
じゃもう池田結構絞ってるんかなー最終懇談会とかあるし
池田市2次で何人通ったかわからないから余計怖いわー。懇談会なんて試験であるなんて聞いたことないし、
書類審査まであるし、他所ならもう最終終わってるスケジュールやわ
え、懇談会は去年の最終にもなかった
試験変わったんやな
>>144 去年の最終どんな感じでした?面接とか〜
>>144 オレも知りたいです。小論文は去年もありました?
小論文はあったで
あと適性検査も最終でまたあった気がする
面接は基本的なことしか聞かれないから二次と比べたら大丈夫
最初の説明で時間的に短く話せみたいなこと言われるから簡潔に答えるようにしたらいいと思う
すまん、ワイが受けた年の前の年は最終個別面接やったらしいから個別の可能性もあるわ
届いた手紙確認してみて
大東市の12月出たね
また末恐ろしい倍率になるんやろうな
出願迷う
全落ち戦士は、来年あるし…とか言わずに、受けれるのは、絶対受けるべきやと思うな!
結果待ちあるから、その結果次第で全落ち戦士なったら、大東市受けるつもり!
池田行きたいわ
でもここ見る限りまあまあ残ってそう
俺も結果待ちだけど全落ち戦士になると思う!
諦めず出そうぜ!頑張ろうぜ
>>165 結局池田市は最終試験何人残ったか分かるのは小論文の時ですかね?
>>167 多分そうですよね。最終面接って個別なんですかね?
>>169 以前去年受けた方のレスでも言ってたけど小論文と面接で1日で終わるなら集団でしょうね?
>>175 わいの地域は最終3倍以上が結構ザラにある
そして最終で沈没してる、心折れる←
ワイのとこは最終試験二倍以下まで絞られてるから、まだ望みある。
ワイのとこは恐らく最終で2倍と思われるが2次で何人通ったか分からないから、不安しかない
>>183 何グループあったんやろうなぁ、午前に受けた?
河内長野うけた人いる?
俺、最終の手応えなさすぎて、、
>>184 午後に受けた奴おらんかったらまだ望みあるけどやあ
午前だけやろうな。何時からやってたかにもよる。9時かな?
>>192 面接午前で終わりなら集団面接やね?小論文は1時からやし
>>193 ですね〜!ってことは一次試験みたいなかんじですかね。深掘りはされないだろうけど、やっぱり不安です〜
いよいよ和泉市の最終明日やな、受ける民生きてるか?
ワイもおるで
話題作りにららぽ横のルートインにでも泊まろうと思ったけどやめたわ
>>196 6人採用予定だったのにひでえなw
申し込み段階で倍率5倍切ってたから舐めてかかったやつが多かったのかもな
>>201 6予定で2ってあり得るのか。。
怖い。
>>198 別の自治体受けたけど5で3だったよ
こんなことなら他の自治体受けるべきだった
>>203 予定人数割るのは本当にやめて欲しいな、
心バッキバキに折れるわ
>>200 おー、明日集団討論で当たったらよろしくw
地元民やけどあそこ利便性悪いし最悪やでw
和泉市午後組み終わったゾ
18人いて欠席1人やったわ、午前組はどう?
おつかれ
確か事務は15やった気がする
午後からは受験番号16から34とか?
>>212 おそらくそうやな、1桁代いなかったし。
面接でa会場の北大路欣也似の部長が頷いてくれてたしそれにかけるぜw
結局受験番号何で決まってたんだろうな
二次は後ろから数えたほうが早かったが
箕面だったけどなんとも言えないなぁ
他の試験も考慮されるし尚更わからんわ
俺がアホなせいかもしれんけど、質問理解するのがキツかった
前スレからだいぶたつけど、みんなどうなった?ほぼ最終結果出たと思うけど。
河内長野や和泉市、結果いつだろうな?
コネ大ありだったらたまらんなー。
大阪府下でコネ大ありの市があったら教えてほしい。
来年のためにも。お願いしまっさ。じゃなくてお願いいたします。
気になるなら採用10名超える大きめの所受ければ大丈夫だろ
あと和泉市は氏名、住所黒塗り&受験番号は伏せて、当日の整理番号での面接だった
結果は11月末
河内長野は14日に結果出てますよ。郵送のみでHP発表とかはないですけど。
河内長野死んだわ。15人いたみたいだけど受かったの何人よ
池田市募集人数通りとってくれたらいいんだけど…6月の試験も合格者少なかったみたいだし不安。
明らかにミスった回答したことが悔やまれてならない
議事録読んだ市長に見抜かれるだろうな
>>229 初級も含めると最終20人いたはず。
何人合格でてるかは不明ですが、補欠も数名出してるようです…
去年も募集数の倍ほど採用してたのになぁ。
>>234 ワイ、イベント関係に従事したいンゴ
質問、日常業務ではどんなことをするの?
理想の回答→企画に対する姿勢やその業務に対する考えを話す
ワイの回答→希望の課では○○な市民が来ると思うので傾聴してワイの経験を踏まえて対応するやで
日常って聞いて住民対応答えてるあたりからアウトやし、○○な市民なんて適当やから大幅減点不可避
>>237 その質問に対するその答えだと、そこまで変とは思わんけど、、、
実際に面接をしている脈絡からするとおかしかったんかな?
>>237 自分も変には思わない
お互い合格出来ていますように
この一週間は逆に楽しんで旅行行くわw
受かればそれでよし、落ちたらまた勉強始めないといけない。
ワイは検定や資格の勉強して、結果待ちであること忘れとくわw
受かってたら、こっから春までくっそ幸せな時間の使い方できるし、落ちたらすぐにまた行動しないといけない。
はぁ…、受かってて欲しいなぁ〜
>>246 みんな同じ気持ちやで
楽しい時間の使い方したいよなー
>>248 ええ人そうやなー
自分がダメでも、こういう人に受かって欲しいわ。
皆不安やけど、何にもできひんし、待つのみやな!ありがとう。
今回落ちたらこれからどうするか迷うわ
行きたい自治体は来年も受けるだろうし、それに向けて任期付き探すかアルバイトするか悩ましい
>>249 ありがとん
でもわいは2つの市役所、どちらも最終でアウト
連敗中の落伍者やねん
わいの無念の分も背負って合格していってくれ(涙
その調子でどんどん落ちていって欲しい
君ならまだやれる
>>251 わいと同じやん
最終落ちるのマジでつらいよな
ゴールが見えたのに消えるあの感じもう嫌やわ
今回も最終まで行ったけど、今でも面接の反省沢山あるしダメかもしれん
逆に最終まで行けるなら自信持っていいと思うで残ってるやつはみんな猛者なんだし運がでかい
わいも最終落ちばっかやわ
でも自分と同じ状況の人がたくさんいる事が分かってちょっと気楽になれたわ
C日程までの全落ち戦士達ってあと少しの人多いんやな
勇気づけられたと同時にびびってきたわ
最終の結果ってだいたい1週間でくるんかね?12月上旬までにとしか言われてないんご。
>>253 マジか。
そうよね、本当に辛い
「合格したらあれやりたいなー」みたいな希望が一瞬で消え失せるあの感じ、もう味わいたくない
まだ最終結果待ちあるのか!
結果はまだわからん、万が一ダメなら、そこからまた考えて行けばいいんじゃないか
>>268 今見てきたけど、11人程度だから減ってる場合もあるしね・・・
もちろん「程度」と書いてなくても減ってるところも見たことあるよ・・・
予定人員減らすのはやめて欲しいよな、モチベがだいぶ変わる
自分の結果じゃないのに門真の結果見たらしんどくなったわ
門真、大卒採用が2人減ってて高卒が2人増えてたから、大卒がクズすぎたんかな
高校生に劣ってたて考えるとつらぁ
いいなと思える高卒が多かったんやろね
しかひ大卒情けないな
門真落ちた大卒も大東に集まれ
全落ち戦士集結するやで
全落ちのクズが何回受けても無駄だよ
さっさと派遣バイトでホームレスなれよ
みんな頑張ってくれ……
同じ境遇だったから心から応援してる
地域手当がいつまでもあると思うなよ。徐々に小さい市から廃止になってきてるぞ
>>280 嘘だろ?俺の今受けてるところ16%あるからめっちゃ期待してるのに
地域手当なし家賃補助なしになったら誰も公務員ならんな
ワーキングプア確定だし
>>286 受かってることを願う…
おれはみんなより先に合格したが後を追いかけてくれ…
>>288 ありがとうやで、2次の時は9時ちょうどに発表だったけど最終はまだでこええw
>>290 2次試験前に説明あって27日中としか言われてないわ、サンクス!
>>296 マジか…。
最終の倍率どんくらいやったん?
補欠とかあるかもしれんぞ、
辞退ないかもやけど。。。
>>299 最終はぴったり2倍やったわ、それ故にショックがでかい。
補欠は表示されてなかったからわからんけど望み薄かなー
>>300 最終落ち、本当に辛いよな…。
言葉にできひん。
今日は酒飲むか、早く寝るかしよー。
>>277 箕面市かなり残ってるのにレスないのは寂しいね
>>296 まじか……
ちなみにこれからどうする感じ??
今から就活再開?
>>302 最終結果待ち。
11月下旬か12月上旬て言われたから、そろそろかと。毎日ソワソワ。
>>303 バイト終わって帰って来たけど報告した人みんな励ましてくれて泣きそうやわ。
来年は1点足りなかったコッパン近畿受かって見返す
>>305 いや今から民間受けても仕方ないから来年に向けて勉強再開するつもり。
19卒の民間受けながらバイト続けて面接慣れできればいいと考えてるよ
>>308 入れるところはあるんだろうけど、来年も新卒で受けるのが無難だろなとは俺も思う
今年民間少し受けたけど、公務員の面接とは共通点もあれば違うなと思わされた部分も多かったよ
場慣れにはなるんだろうけど
>>309 やっぱ新卒カードは大事だよな
ただ大学留年しないといけないのがネック
新卒で受からない奴が就職浪人して受かるとは思えんがな…何の能力も一年で身につけてないわけだし
歳食っただけマイナスだと思う
新卒で受からず再受験は厳しくはなると思う。既卒職歴ありで再受験する人何人か知っているがもっときついのは明らか。公務員資格なしだと思う
新卒優遇って国葬かコッパンの一部の話と思うがどうなの?
既卒職歴なし三年目だけどC日程受かったよ、その期間をどう過ごしたか正直に言ったんだが大丈夫だった。頑張ろう
>>315 三年年取ってて給料は新卒と同じ生涯賃金も負けちゃうのに恥ずかしくないのかな?
>>316 将来結婚する予定だし出世は望んでないしのんびりに暮らしたいから別に
>>316 あなたこそ狭いフィールドを勝ち負け判断してて恥ずかしいよ
生涯賃金にこだわるならこんな職業じゃなくて、外資なり医者弁護士目指すなりすればいいのに
地方公務員になっても高収入は望めないぞ
地元の市役所受かってた。
何様だよと思われるだろうけど、自分も悲しみを味わい続けた一年だったから、落ち込んでる人の気持ちが痛いほどわかる。本心からここにいる人たち一人でも多く受かって欲しい。
>>320本当にそう思う。
もし落ちたなら、少し休んでまた頑張って欲しい。
この失敗の経験は絶対将来自分のためになる。俺みたいにギリギリ受かったやつはすぐ抜かされるんやろな笑
ひとつで良いから内定出たらもう就活止めるのにな・・・
過去ログ見て助けられたので、来年以降受ける人用に和泉市2017まとめておく
辻市長のままなら大きく変わらないはず
○申込時書類
志望動機・長短所・自己PRの3つ
○一次合格後、二次までにESを郵送
内容は5項目で、一般的なもの。
○二次
個別面接+小論文
個別は隣接する4部屋を10分毎で回る連続面接方式
トータルで40分
面接官2人、部屋ごとに役割が分かれている感じはあるけど、概ね和やかな雰囲気
ただ如何せん10分なので
>>326 第一印象が重要なのは言うまでもないが、それ以上に申込書、ESでいかにクオリティ上げるかがポイントだと思う
万人が気を引く、突っ込みたくなるエピソードがあれば乗り切りやすい
あと、住所・出身中学・受験番号は黒塗り&当日の整理番号で全部やるので、地元差別とかは全く無くフラットに見てると思う
なので地元以外でも志望理由さえ固めておけば心配ない
小論文は〜問題について、市職員としての取り組むべきことは何か?みたいな一般的なモノなので、総合計画などを読んでおけば大丈夫
地域毎の課題は調べておいたほうがいいかも
三次はまた改めて
箕面は明日発表らしいけど、郵送だろうし明後日くらいに到着なんかねえ
>>323 あまりなかったな
発表されるまで生きた心地しなかった
>>327 こう言う情報って本当に役に立つと思う。
来年受ける人絶対みるだろうからな
>>332 9月の大東市を受けて最終待ちの者だけど
簡単な物語があって、その主人公の立場に立って
こういう状況はどうするか等を書く問題だったよ
>>333 私も大東最終待ちです。最終どうでした?
>>334 お疲れ様です!他の市町村に比べて面接の雰囲気が良く、面接官の方が優しいなという印象でした。
明後日の発表、どきどきですね。
>>335 私も同じ印象ですね。
お互いいい結果になることを祈りましょう!
俺以外に大東受験者ここにいたのか
地元じゃないけどここが本命だから受かりたいなあ
去年最終落ちを経験して、9月から就活して、仕事しながら、縁もゆかりもない市で今年採用されました。
市役所レベルやったら、仕事しながらでも筆記合格できるし、公務員浪人とかして、仕事しなかったらドンドン面接フリなると思う。
今年ダメで、周りの就活してる友人と比べて出遅れたと思っても、落ちてしまったらすぐに、仕事全力で探すべきやと思うわ。
落ちてしまったら、すぐに次の行動を思い切って取って欲しい。
苦労してるのは、自分だけじゃないから、心折れそうな人に頑張ってもう1年頑張って欲しい。
>>310 頑張ってまじで。
私は新卒のとき落ちて、卒業して就職浪人するもまた失敗。民間就職して、今年、再々チャレンジでやっと合格。
マジで永かったよ、、、。民間経験のおかげで合格できたんだけどさ。
要するに頑張ってや。
公務員試験を大学入試と勘違いしてるみたいで笑える
そんなやつ公務員になってもすぐ辞めるかメンタル病むわぁ
定期的にここで批判的なコメントしてるやつはどれだけ暇なんだ…
>>338 わい集団面接で隣の人が民間一年目で公務員受けてることに対してとても詰め寄られてて同情したで
今の会社の人はあなたを長い目でみて採用したと思うけど、それに対してどう思いますか?腰をかけるように就職するものじゃないと思うんですが。みたいな事言われてたわ
どうしても公務員になりたいなら、自分がやりたい分野に関わる採用を全力で探すべきやとおもう
任期付き職員があればそこで経験積むのもいいはず
>>338 今更残ってる民間に期待するのは酷じゃね
融通聞く臨職やらバイトしながらでも全然いいとは思う
>>339 サンクス、既卒で民間就職の話詳しく知りたい
>>342 ここでマウント取るしか希望がないんやで、察してあげようや
>>345 二年もフリーターして親に迷惑かけれんと思ったから全敗した11月末頃から就活してたまたま受けた中小がスピード内定。
営業職に就いて、毎日ノルマ達成のために必死に働く。コミュニケーション力や交渉力を培ったが、体と精神がボロボロになってしまい、この先も営業でやっていくのは厳しいと思い、転職を決意。今度は管理部門の職に就き、専門知識を培えたが報酬が少ない。
30目前で人生を考えたとき、諦めた公務員をもう一度目指そうと思い、受験を決意し、退職、勉強に専念。
筆記試験でまあまあ取り、面接では培ったキャリアと自信で満点の出来を実現し最終合格。
本当にしんどかった。でもこれからがスタートなのである。
>>347 ありがとう、再々チャレンジって見たからまだ25くらいと思ってたがそんな過去があったとは。
今、半年前くらいに登録したリクナビ見返してるけど新卒カードのために今から中小受けて公務員チャレンジし続けるのか、就職浪人のままチャレンジするのが本当に悩んでる。
>>302 最終結果待ち。
11月下旬か12月上旬て言われたから、そろそろかと。毎日ソワソワ。
>>338 もともと、どれだけ勉強してたか。にもよるでしょ。
>>348 あの頃の自分を見ているようだよ。
大事なことは、甘えたらあかん。
いっぱい悩んで決断してな。
はじめまして。
初めて書き込むのでおかしなところがあったらすみません。
最終補欠合格だったんですが、補欠合格が採用される可能性はやはり少ないのでしょうか?
ご存じのかたいらっしゃったら教えてください。
この時期に受験している人達は志望度が非常に高いだろうから辞退しないのではなかろうか
最終の倍率低いとこ羨ましいなぁ。友達がうけてるとこ1.3倍らしいし
>>353 そうですよね…。
お返事ありがとうございました。
>>356 大部分が明日届くんだろうね、どきどきですね
これでC日程も大体結果出たのか…みんなおつかれやで
>>358 ナーカーマ
俺は3日くらい落ち込んだけどもう勉強再開したで
>>361 国家系狙うからな
今年のコッパンは20/28 4cで一点足りなかった
もちろん面接対策もするけどモチベはない
今日、市役所うかったよ。
既卒で数年たつけど、大学からのアルバイトつづけながら勉強がんばってうかった。
正直最終面接は運が良かったけど、自分の良さを出せたかなと思う。
今年落ちてしまって来年も目指す人は大変だろうけど、公務員になりたいという信念を持ち続けて頑張ってほしい。
嫌なやつかと思うかもしれないけど、諦めないでほしいから書き込みました。
>>366 素直におめでとう
数年公務員試験受けてきて面接のノウハウとか教えてほc
大東受かってました。
これで転職活動は終わったからあとは引き継ぎだけだ…すげー嬉しいです。年末ゆっくり過ごそう
>>370 ワイも箕面手応えかなりあったのにあかんかったわ
>>369 自分も大東受かりました。
職場ではよろしくお願い致します。
全落ちくんだけど3ヶ月後にはES書いてると思うと泣けるわ
俺も全落ちくん
やっぱ短期職歴あると市役所はきついんやろか?浪人してへんし年齢はまだ若いんやけど
>>375 A日程で知り合った民間で新卒1年目の人合格してたで
予備校でめっちゃ頑張ってたみたいで合格するやろなーと思わせるような人やった
>>376 ありがとう
来年はそういう短期職歴でも受け入れてくれる実績のある自治体を調べて受けてみようと思うよ
何でそんなストレートで公務員に拘るのか分からんわ
2、3年民間で働いて経験積んで成長した上で公務員目指した方が絶対効率ええし自分の視野も広がるやん
前レスに公務員浪人考えてる人おったけど
ワイ、今年バイトもしてない公務員浪人1年目で地方公務員3つ受かったから全然いけると思うで
もちろん去年は全落ちやったわ
>>373 明日きそうやなぁ全員受かってたらいいのに
>>381 今日発送明日可能性あるよな
ほんま全員受かっててほしい…
>>377 職歴1年半のアラサーだが市役所受かったぞ。本当に自治体によると思う。
営業やってたから面接はそこそこ上手くいった
学歴はどの辺りですか?
1 神戸市 大阪市 大阪府
2 堺市 西宮市 東大阪市
3 八尾市 大東市
合格者の学歴はどの辺りですか?
1 神戸市 大阪市 大阪府
2 堺市 西宮市 東大阪市
3 八尾市 大東市
>>395 そうなんですね^ ^情報ありがとうございます
過去の結果見れば分かるけど大東は採用漏れあるぞ
震えて眠れ
やっと今日、枚方市の発表日。最終試験から発表まで長すぎて待ちくたびれたわ。
>>402 枚方って最終面接どんな感じなんですか?
>>410 和泉…よな?
健康診断書とかってもう出した?
>>411 発表からすぐ来た承諾書やらは出したけど、そこからまだ何も来てないんだが...
>>412 俺もやで
他の人がどんな感じで進んでるのか不安になって質問してん
ごめんな〜答えてくれてありがとう
>>404 合格してた。ここまで長かったなー
既卒4年目だが、頑張ってよかった。
>>403 最終面接は、面接官が5人いた。あんまり一般的に聞かれそうなことは聞かれなかった。なぜ公務員なのかってことを深く聞かれた感じ。
社会人6年経験して、一般の区分で採用された場合て給料加算されるん?
>>402 お疲れ様です
自分も枚方受かりましたよろしく
>>414 こちらこそ
意向調査の返答期限が12/6まであったから、次の書類は早くても来週以降だとおもって呑気に待ってるわ
>>427 職歴を加味した金額っ書いてなかったっけ?
職歴加算は大抵の自治体であると思う
そのパーセンテージは自治体によって変わるんだろうけど
>>417 おめでとうございます!!
合格したら世界が明るくなりますよね笑笑
大阪府下の格付けしよーぜ
S 大阪市 高槻市 吹田市 豊中市
A 堺市 茨木市
B 東大阪市 枚方市 箕面市 池田市
C 寝屋川市 八尾市 岸和田市 摂津市
D 守口市 大東市 門真市 和泉市
E 羽曳野市 河内長野市 富田林市 泉佐野市
F 貝塚市 交野市 泉大津市 柏原市 藤井寺市
G 泉南市 高石市 大阪狭山市 四条畷市 阪南市 松原市
知名度、人口、合格難易度、治安など総合的ランキングのつもり
>>430 まじでそれ。笑
毎年不合格通知が来るたびに、自分は社会に必要とされてない人間なんだって考えて病んでたけど、今は世界が全部明るく見える。
今年は久しぶりにいい正月やわ。笑
合格したらしたで、採用漏れとか無いよな……っていう不安でいっぱいにならへん?笑
>>437 実際に採用漏れあるから怖いよね
ほぼ合格って言われても落ちる可能性はあるわけやし…
>>437 ほんとにな
合格者は成績順位わからんから不安だわ
今週別の試験の意向面談あるが辞退していいもんか悩んでる
>>442 補欠合格は事前に通知されるもんと思ってたけど、違うんか?
>>447 すみません、大阪のどこら辺の地域ですか?
連絡無い奴らは、大阪の上の方の地域の合格者とみた👆
市内やけど電車通勤
徒歩圏内に住もうかと思ってたが職場近すぎると良くないって周りに言われた
>>457 人は通勤時間に仕事とプライベートの切り替えをするから近すぎると切り替えきれなくて精神的にしんどいらしい
あとは緊急時にすぐ出勤できてしまうから
>>467 まじ?最終合格したんやけど、補欠かもしれんのかな
補欠合格は教えてくれるとこと教えてくれない所があるから自治体によるとしか言えないな
俺のところは教えてくれなかった
ライジングサンとか期待するなよこのレベル低い野郎が!甘えるな!
男なら正レギュラー勝ち取らんかい
レベル低いとこ見すぎ!ぶっちぎり上位合格をするために努力しなさい。
色々教えてくれてありがとう
いま帰ったら採用通知来てた、やっと安心して寝れます…
>>472 わいも同じような状況なのだがどこらへんの市ですか?
内定承諾書にサインした後に
辞退することって可能なん?
知識なくてわるいけど
教えてほしい。
>>476 受験者多すぎてワロタwww
これ無理やろー。。。
大東市、落ちたわ(´ω`)
8割くらい取らないと無理ぽいよね
そんなお前らに四條畷
大東より治安ええとこやのに追加募集で5名は売り手市場なんやなあと
>>481 年齢の枠狭すぎて受けられないわ(´ω`)w
高槻市の一人の議員に会派説明しないのは腐り過ぎて飽きれる
四條畷、全部面接だったのに追加募集5人って、そんなに辞退されたのか。
補欠合格か普通に合格したのかぐらい教えて欲しいわ
問い合わせても教えてくれない
大東130人も通過したのか
面接倍率かなり高くなるな
>>488 これ、二次の採点基準って言ってた作文の出来も合否に関係してるんじゃないかと思ってしまうわ
俺絶対7割ない
大東市、封筒みんな来た?
まだ来ないな〜わいのところ
電車内で女性の体触る、容疑の大阪府職員逮捕 大阪・阿倍野
2017/12/19 0:02
電車内で女性の体を触ったとして、大阪府警は18日、
大阪府保健医療企画課主事、徳田和実容疑者(25)=同府和泉市光明台1=を府迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。
府警によると容疑を認めているという。
逮捕容疑は同日午前8時ごろ、大阪市営地下鉄御堂筋線の電車内で30代女性の腹部に手を押しつけるなどした疑い。
阿倍野署によると、女性から「痴漢を受けている」と府警に相談があり、警戒中の鉄道警察隊員が徳田容疑者を取り押さえたという。
女性は11月末から複数回被害に遭っていたといい、同署は関連を調べる。
大阪府は「事実を確認の上、厳正に対処する」とのコメントを出した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24794410Z11C17A2AC8000/ 東大阪市の民間受けた仲間はおらんかね?
無事死んで来たぞ(白目
>>498 数えてなかったけど150人ぐらいいたかな?
受験番号も100は超えてたし
>>499 そんなに多かったんですね。最終2人までに絞られるから厳しそうですね。
今週末大東市面接で緊張してきた。。。
集団面接って何準備したらいいでしょうか?
準備とか不要。なぜそこで働きたいのか等を具体化したくだけでよいと思う。等身大の自分を見せるだけ
大東筆記で落ちたわ 笑
グループワークがんばってください!
泉佐野市受かってたわ。給料低いのかそんなに
まじ?
泉佐野市給料安すぎか?辞退しよかな。
他に高いとこ受けよかな。こんなとこ生活やってられへんやろ。なんで集まるの?受験生
そうなん?上だけなん?
めっちゃ迷うわぁ。他府県に内定あるけど、大阪残りたいからなぁ。泉佐野市みんな受かったらいく?
経験年数30年で額面30万いかないのは間違い無く低いだろ
すいません、どこか拾ってくれるとこないですか?
年齢的にもだいぶやばいです。
ちなみに、面接受かったことないです。
泉佐野市受かってもやめたほうがいいかな?未来ないよな。
安すぎなんかな。
もう後がなく限界です。
何でもするから、どこか入れてくれるとこないですか?
土日で大東市の集団面接受けた人おつかれさま
緊張したわ
泉佐野ってそんな評判わるいん?
まじでやめよかな。いくら公務員でも給料安すぎたらやってられへんやろ。みんなどーおもう?
>>525 どっかのサイトで平均年収そこそこ高かったけど平均年齢も高いからそういうことなのかもね
泉佐野市一次受かってる人は他の投稿者の発言(519、521、525)に流されて受験辞退しないように気をつけて!!
泉佐野市は税収多いから借金を返せばリッチな市です!!
正々堂々と頑張りたまえ
そんな未来明るい地方都市があるかよ
どの地方自治体も四苦八苦だろう
泉佐野は市長が公務員削減の公約で当選してるから、厳しいイメージがある。
自分にはどんな能力があるか、入庁してどんなことがしたいのかを具体的に言う。そして、本当に公務員しかない、ここの自治体しか考えられないという気持ちを面接官に全力でぶつけにいったら多分分かってくれると思う。
後は、人事に良い印象を与えれるかどうかやな!
>>527 ほんとですか?
信じられないくらい評判わるし悩みます。
あまりにも低すぎる。リッチ?ほんと?
泉佐野市やめるべきかな?すごくなやみます。二次受けようか迷うレベル
泉佐野市やめるべきかな?すごくなやみます。二次受けようか迷うレベル
ただわほんまに泉佐野市の受験者なんやこいつらっていうくらいさえないやつおおかったよ。みため。
人気ないんかな?ほんまにやめとこかな。
市長ばりめんどいやん。給料さげるとか舐めてんな。ほんまに。維新公務員からしたらだるいだけやろ。もうええって。民間人なら維新応援するけどな。とりあえず泉佐野市二次受けるかほんま迷うわぁ。
いや通るとおもうわ。受験者のレベルひくそうやし。とりあえずみんな、泉佐野市どうおもう?期待できひんよな?
>>532 本当ですよ。評判は正当な理由ないけど、税収は正当なデータがあるからね。
>>535 この時期に泉佐野受ける人たちはどこも採用されてない人たちが多いだろうから、冴えない人が多いのは事実。ただ君もその集団にいることを忘れずに。
>>537 期待できないなら一次試験も受けるべきではありません。そんなこと思ってると面接で撃沈するぞ。君も後がないんだから頑張りなさい。
返信ないす。税収よくても、給料安かったらいみあらへんやん。
あほか、わたしは他にも内定でてるよ。
そんな冴えないやつらと一緒にしたらあかんで。
あんたがいうデータってどこにあんねんな。
泉佐野市ほんまやめとこかな。迷うわぁ。
給料上がることないやろ?
>>540 他の受験者の不安を煽る工作活動おつかれさまで〜す
いやいや私自身が不安やから、あおるとかどうでもええし、他人に興味深ければないから
それより、泉佐野市大丈夫なんか?
まじで給料やすすぎなんか?
ほんま迷うわぁ。みんなどんどん意見たのむわ
そやで、わいてるよ
それより、泉佐野市の給料の安さとか
今後のこと考えよ
どーするん?みんな受かったらいくん?
未来ないやろ
市長維新やしカットばっかやろ。
めんどいなぁ
まじで?いまどきそんなんしてんの?
あほちゃうの?
ほんまやめとこかな。そんな無意味な精神論掲げてる自治体みらいないやん
二次どーしよ。
市長ワンマンちゃうの?いかついし怖いわぁ
受かりたいとかww
未来ないやろ泉佐野市
今日は二次かぁ、一応受けてくるか
今日は二次でした。
適性検査だけやから余裕やったけど、
一次よりイケテるやつおおすぎわろた
人事やる気なさすぎ(笑)ほんまにここ大丈夫か?
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 大東市受けた人おつやで
130人→16人て凄まじいな……。
最終進んだ人頑張ってくれぃ
大東マジか!
一次であんなけしぼったのにまだしぼるか 笑
大東市二次の終わり日におつかれさまーとここで書いてたやつだけど
大東市二次合格してたから最終がんばるわ
>>558 おめでとう
大東市をより良い街にするため頑張ってくれ
泉佐野市2月に最終面接やわ。
ほんまに給料安いらしいから行くか迷う内定式でてるしなぁ
ほんまにやりたい仕事なら給料関係ないんちゃうかな?
>>558 内定ニキさんお願いです
最終面接どんなだったか少しでもご教示ください
>>563 おまえみたいにきれいごというやつはほんまなめてる。
かねやろかね
かねなかったら生活できひんやろ
四條畷スーツ以外でお越し下さいってどんな格好でいけばいいんだ…
>>568 あえてジャージで行って目立つしかないな
他の市で私服の面接あったけどぶっちゃけなんもなかったで 笑
普通のことを普通に喋ったら受かったし
>>568 そんな要請あんの!
どういう狙いなん?
服で何が変わるんだろ
四條畷一次で残りすぎだろ。
次でごっそりいかれるんだろうなぁ。
泉佐野最終面接あっさりすぎひんか?
10分ぐらいで終わったんやけど
大東最終は、30分以上はあった
なんかうまくいかなかったからダメかも
大東はわりとしっかりめの面接だったね
おれもダメかも笑
公務員試験落ちまくった腹いせなのか、会う度に自分が受かった自治体の不祥事の話題ばかり振ってくるクラスメイト、マジで氏んでくれ
泉佐野市あっさりやね。
泉佐野市給料ずっと安いんかな?
どーしよ。悩むよね
>>579 そんな奴は絶対に裏で嫌われてるからお前も早く縁を切れ
>>582 お前も給料なしだと働かないんだろ?
給料の有無に拘るのは良くて、高低に拘るのはダメなのか?
>>579 そんな奴は絶対に裏で嫌われてるからお前も早く縁を切れ
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
http://2chb.net/r/bouhan/1516500769/ 大東市受かったあああああああああああああああああああああヨッシャアアアアア
四条畷やめとくわ
給料やすいやろ
泉佐野市どーやった
四条畷なんかやめとけよ
市長若いし
副市長とかマーケティング官とか
なんかあんまりやろ。
市役所なら北摂やろ。
>>611 なんで?
なんか良くない噂でもあるのか?笑っ
大東市12月試験合格したんやが、よく見たら事務職としか書いてなくて事務職上級ではないんか?
そのからくりはやばいな
上級やないとやる気おきひんやろww
泉佐野市うかったやつおる?
四条畷はなんかなぁ。
俺ならやっぱり大阪市か藤井寺市かな
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> ダウンロード&関連動画>> 友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
FTAZM
/ ̄ ̄ ̄\
ノし ゙\, .,、,/"\ 公務員が羨ましい!!
/ ⌒ (●)ヾ'(●) \ おのれ!公務員め!税金で飯食いやがって!!
| ⌒゙(__人__)"⌒ | 俺ら信金マンは毎日カブで悲惨な土下座セールスばかりなのに、公務員は楽しやがって!!
\ `ヾ,┬、/` , / 俺はFラン卒の信金マンで公務員になれる頭が無い!だから公務員が羨ましい!
. /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、 叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってやる!!
/ ,ゞ ,ノ ゙⌒" , \
l / / ト >
ヾ_,/ 信金マン |/ / ・・・そんな信用金庫職員が大勢たむろするのが、就職板 『信用金庫に就職』 スレ。
| |/ 公務員というだけで嫉妬で袋叩きにされる、狂気の世界を覗いてみませんか?
もちろん、マウントをとりたいだけの悪意ある公務員様の書き込みは大歓迎です。
『信用金庫に就職』スレ継続委員会
現行スレ 【祝★新入職員歓迎】信用金庫に就職【おめでとう】
http://2chb.net/r/recruit/1521326531/ 574-0072
大阪府大東市深野4-12-1 (072ー871ー5473)にある
大阪府立緑風冠高等学校(偏差値40の馬鹿高)の、たけうち、という教師は女子生徒へのセクハラ、本人自らのいじめも行い女子更衣室を覗いたりしている変態人間最低ド屑教師
>>622 会場変更になったね。
申し込んだついでに会場下見したんだけどね
まあ市役所が会場なら当日も迷わないか
箕面市最終結果待ちの方いませんか?
最終どうでした、、?
>>631 私も受かりましたけど守口市とかぶりましたので辞退します(´;ω;`)
岸和田如きに落ちるってマジwww
ちな大阪市内定持ち
岸和田市の二次試験の筆記って何かご存知の方いますか??
>>641 確かに守口は女子多かった気がします。
面接は和やかでしたか?
貝塚市の事務職って地元民でないと厳しいんですかね?
>>648 そんなん知ってるやつ貝塚市の人事だけだし、人事はこんなとこ書き込まないだろ
馬鹿みたいな質問は知恵遅れでしてろや
人口ランキング
1 大阪市 2,665,314人 100%
2 堺市 841,966人 32%
3 東大阪市 509,533人 19%
4 枚方市 407,978人 15%
5 豊中市 389,341人 15%
6 高槻市 357,359人 13%
7 吹田市 355,798人 13%
8 茨木市 274,822人 10%
9 八尾市 271,460人 10%
10 寝屋川市 238,204人 9%
11 大阪市平野区 200,005人 8%
12 岸和田市 199,234人 7%
13 和泉市 184,988人 7%
14 大阪市東淀川区 176,585人 7%
15 大阪市淀川区 172,078人 6%
16 大阪市城東区 165,832人 6%
17 堺市北区 156,561人 6%
18 大阪市住吉区 155,572人 6%
19 堺市南区 154,779人 6%
20 堺市堺区 148,748人 6%
21 守口市 146,697人 6%
22 大阪市生野区 134,009人 5%
23 堺市西区 133,622人 5%
24 大阪市東住吉区 130,724人 5%
25 門真市 130,282人 5%
26 箕面市 129,895人 5%
27 大東市 127,534人 5%
28 大阪市住之江区 127,210人 5%
29 松原市 124,594人 5%
30 堺市中区 123,532人 5%
31 大阪市西成区 121,972人 5%
32 富田林市 119,576人 4%
33 羽曳野市 117,681人 4%
34 河内長野市 112,490人 4%
35 大阪市鶴見区 111,182人 4%
36 大阪市北区 110,392人 4%
37 大阪市阿倍野区 106,350人 4%
38 池田市 104,229人 4%
39 大阪市都島区 102,632人 4%
40 泉佐野市 100,801人 4%
41 大阪市西淀川区 97,504人 4%
42 大阪市旭区 92,455人 3%
43 貝塚市 90,519人 3%
44 堺市東区 85,444人 3%
45 大阪市港区 84,947人 3%
46 摂津市 83,720人 3%
47 大阪市西区 83,058人 3%
48 大阪市東成区 80,231人 3%
49 大阪市中央区 78,687人 3%
50 交野市 77,686人 3%
51 泉大津市 77,548人 3%
52 柏原市 74,773人 3%
53 大阪市天王寺区 69,775人 3%
54 大阪市大正区 69,510人 3%
55 大阪市福島区 67,290人 3%
56 藤井寺市 66,165人 2%
57 大阪市此花区 65,569人 2%
58 泉南市 64,403人 2%
59 大阪市浪速区 61,745人 2%
60 高石市 59,572人 2%
61 大阪狭山市 58,227人 2%
62 四條畷市 57,554人 2%
63 阪南市 56,646人 2%
64 熊取町 45,069人 2%
65 堺市美原区 39,280人 1%
66 島本町 28,935人 1%
67 豊能町 21,989人 1%
68 忠岡町 18,149人 1%
69 岬町 17,504人 1%
70 河南町 17,040人 1%
71 太子町 14,220人 1%
72 能勢町 11,650人 0%
73 田尻町 8,085人 0%
74 千早赤阪村 6,015人
>>654 守口通ってました!
残ってる方頑張りましょう!
>>655 私は駄目でした。
面接は手応えあったのですが筆記は自信なかったので。
>>657 市長副市長に三方囲まれて2時間寝屋川の良いところをプレゼン
守口市受けた皆さんお疲れ様でした。
男女で集合時間が分けられててびっくりした。
同性だけでの集団討論とか初めてだった。
>>659 守口お疲れ様でした。まさかの男女別でしたね。
10人に残れるように祈りましょう!
>>661 市役所側が何かしら比較しやすかったのか、
集団討論がタバコ関連だったから、男女で分かれた方が議論がしやすいと踏んだのか
守口の1次2次は結果出るの5日後とかだったのに今回は10日。
焦らしますね。
>>663 焦らしますね。。
今までの感じで、結果分かった状態でC日程に行けるかと思ってたのに。
今年は寝屋川に人気集中しますかね
他の市受けるんで集中してほしい
寝屋川市の二次試験の適性検査ってtapoc なんでしょうか?
守口市の結果発送って18日でしたよね。
その他結果に関わることってなにか言われてましたっけ?
緊張やらなんやらで記憶が曖昧になってて、最終面接後に書いたメモも自信なくなってきました。。
>>670 18日発送としか言われてないはずです!
僕は望み薄なので期待せず待ちます。
>>671 ありがとうございます!安心しました!
そわそわしっぱなしなので、早く結果分かって楽になりたいです…
>>669 AもBも受けてないから、小さい市役所の試験の勝手が分からんのや…
まあ、そんなやる気ないとこやし私服でいくわ。ありがと。
一次試験はちょろいけど、問題は面接だよな。
早めに対策しないと。
>>676 寝屋川って初任給高くね?
微妙な位置にあるのになぜか地域手当高い
内定いっぱいあるけど、せっかくの実力試したいから寝屋川受けるわ。いかんけど。
最近のクソガキはキモいと言うか臭いなあ
まあ、こんなの通す人事が沢山おるからな
あいつらマジで頭悪いし…
枚方二次の日程見てくるの忘れてたから誰か教えてください
終わった
さすがCだけあって
相手方もあんまりやる気ないな(笑)
寝屋川市って毎年一次試験のボーダーと、倍率どれくらいなんでしょうか。
今日の感じだと9割取れてないと厳しい気がするのですが。
>>689 誤謬率関係ないらしいから、得点やと思うよ
問題の半分くらいピンク色の問題集と一緒じゃん
意味あんのかこの試験
枚方と違って教養60分としか書いてなくてscoaか半信半疑だったけど対策本買ったの正解やったわ
時事捨てるの怖かったし
>>694 試験管のお姉さん可愛いくそわかる、小顔やったな
府庁が本命だから
正直Cはあんまり…
なんか、いやーな気分に
させられた感あるし
scoaの試験って最後途中退室するとき受験票置いとくんだったっけ?
守口何人受かったのかな。
ホームページ見てるけどがなかなか更新されない。
1次7月の岸和田市2次今週末受ける人おる?
教養30分てどんなんやろ?
>>708 受けるよ〜
でも同じく内容どんなんか全然分かってない
寝屋川受けた人 誤謬率測定されてるか分かる人いないかー
>>715 合格の場合は内定通知のみですか?
それとも他の書類も一緒に送られてきましたか?
泉大津の受験者気持ち悪いおっさんおばさん多かったなぁ。民間が合わなかった社会不適合者が集まったってイメージ。
辞退するわ。
阪南市は新卒より社会人経験者が多かったイメージ。
結婚指輪してる人もちらほらいたし。
うちは新卒枠の子は皆ハキハキしてて感じが良かったけど社会人枠の人達はなんか周りを見下してる感じがあったしGDでもほとんど発言してなかったよ
あんまりやる気が無かったのかな
>>721 新教養ロジカルタイプやで
推理系と時事問題が多め
そんなに難しくない
>>722 ありがとー てなると高得点争いになるのかー
>>724 集団討論はまぁ。
教養は公務員試験の勉強してないし、高校までの理科社会もすっかり忘れてるしあんまりできなかった。
>>725 どんな内容出たか分からんけど公務員試験の勉強してないってかなり挑戦者やなwww
>>726 普通の公務員試験ではなくて、一般企業受けてる人でも受けられる試験だったから。教養試験も30分しかなかった。
幅広く採るってことでやってるらしいけど多少差が縮まるくらいで結局は対策した人の方が有利な事に変わりはないからね
A日程の普通の教養試験勉強しないでぎりぎり通過したで
6割取れたら通るだろうし無理な範囲ではない
>>702 >>712 寝屋川受けたけど問題用紙に「分からない問題は回答しないで下さい(飛ばしてください)」ってあったから誤謬率は測定されているはず
>>733 ありがとうございます
昨日は眠れなかったw
守口市受かった人います?
12月の内定者説明会の詳細ってまだ来てないですよね?
平日なのか土日なのかだけでも知りたい。
枚方市の1次合格者って1次の点数開示されないんかね?
>>735 今日発表と発送やからさすがにまだちゃうけ?
岸和田市は合格しても採用漏れがあるん?過去の採用実績見たら合格者数と採用予定者数が違うんやが
>>739 辞退者見越した補欠合格が数人おるんちゃうかな
>>736 まだですよ〜
承諾書諸々の提出期限がついこないだでしたし、もうちょい先に連絡あるんじゃないですかね。
>>743 ありがとうございます!もう少し待ってみます。
そして4月から宜しくお願いします!笑
泉佐野クソ遅すぎワロタ
関空潰れて手が回らへんのか?
寝屋川市の合格者ってHPに載ってますか?探しても見つからないのですが
>>749 郵送来てない!
>>752 郵送届いたの?
貝塚はほぼ毎年一次でかなり絞ってるみたいだけど、今年はどうなんだろ
>>755 そうなんか。
そしたら、まだ届いてない組は不合格やな。
受かった人は頑張ってや!!
>>757 おれも受かってたー! 一次はあんまり絞られてないんかなぁー?
大阪府か泉大津市やったら泉大津の方がええんかな?待遇とか働きがいとか
>>758 やっぱり一次のハードル下げますって言ってるだけあってあんまり酷い人以外は通すっぽいね。
>>759 よろしく!
おそらくここからは殆んど運ゲーやけど、頑張ろう!
>>762 まあ、みんな併願してるしな!
第一志望ではないと思うで!
>>755 泉大津まだ届いてないねんけど、普通郵便やった?簡易書留?
東大阪市受かってたー!
ヤフーヤフー
だがしかしこれからや
大阪市もうけたよー
同じく東大阪プレゼン合格
大阪市も受けた
余裕だな。
泉大津同じ日に集団面接と個人面接とグループワークとかわけわからん
泉大津市、お疲れ様でした。
周りの人らレベル高かった〜…
>>775 泉大津やで〜
長丁場やったけど楽しかったなぁ
>>776 今日受けた事務職上級が約30人(4倍)。
どれだけ絞られるんやろか
>>777 午後組は70人超えとったぞ
午前組と合わせて100名以上や
まあここで30人くらいまで絞られるはずやで
>>778 午後組って12時45分〜の部よな?70人もおったっけ?
>>780 最初のグループ表でざっくり数えたけど、上級事務 30人ぐらいやった。
>>782 ほんまや午後30人ちょいか
みんなビビらせてすまん
午前午後合わせて60人とする
二次合格者を仮に15人とすると
二次試験の倍率4倍か
受かっててくれー!
箕面市は明らかな女尊男卑が思考だな。男性差別。
何で男性の採用が極端に少ないのか、合理的な理由はあるの?
>>785 合理的な理由はないわな。
ちな女性管理職も多い
性差別はよくない。
採用にするにあたり、市の考えと人事内容を具体的な数値を定め
男性何名、女性何名程度採用と事前に公表すべきだな。
泉大津なんかやめとけよー
大阪市一次でおちたわ。最悪。
淀屋橋で働きたかったのに。
とりあえず東大阪市二次受かったら合格フラグ
>>799 12日かな?
多分市長くるやろうけど
緊張せずに頑張ろな!
>>800 12やでー!後悔はないように全力出そう!
泉大津最終皆さん12日ですか?
何人残ってるんですかね〜
同じグループだった人は何人くらい残ってるのかな…
自分が受かってたら、受かってそうな人は他に2人はいたけど
泉大津やけど
次が最終なん?
どんな感じやろうなぁ
何分やろ。
人が居なさすぎる。
このスレで生き残ってるの5人くらいちゃうか。
>>809 いや、受験生がみんなこのスレ見てるわけじゃないからな。
>>812 プレゼンに関しては身バレ防止でノーコメントやけど、面接はええ感じやったな!笑いも取れたし和やかムードには持ち込んだつもり。
結局、何人ぐらい残ってたんかなー?
泉大津合格してました!
合格された方宜しくお願いします!
コンビニ業界で不祥事数ダントツ1位のローソン!!
正直、食べ物が不味い。店員もやる気ないし。
ローソン3大事件 指おにぎり アイス冷蔵ケース内でうたた寝 障碍者にイタズラ
1位 ローソンのおにぎりから指=製造工場の従業員が切断
仙台市宮城野区のコンビニエンスストア「ローソン仙台五輪2丁目店」で販売されたおにぎりに、人の指先が入っていたと1日、同市に届け出があった。
おにぎりを製造した「日本フレッシュデリカ」仙台工場(同市若林区、三川昇工場長)で、女性従業員(46)が誤って切断した右手人さし指が混入したとみられ、
同工場は製品を自主回収し、市は食品衛生法に基づき、1日間の営業停止を命じた。
同市生活衛生課などによると、同市青葉区の女性会社員が5月31日昼ごろ、
同コンビニでおにぎり「直巻石焼風ビビンバB」を購入。同日夜に食べた際、異様な感触があって吐き出したところ、約1センチ四方の肉片が見つかった。
病院に届け、人の指と確認されたため、警察が同工場から事情聴取。
2位 ローソン店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ 雑菌アイス?
コンビニエンスストア「ローソン」店内でアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に従業員が入って寝転がる様子を撮影した写真がFacebookに投稿され、「不衛生ではないか」と騒動になった。
ローソンは7月15日、「食品を取り扱うものとしてあってはならない行為」として謝罪し、店舗とのフランチャイズ契約を解約したことを明らかにした。
問題になった写真は、店内のアイスクリームを販売する冷蔵ケースの中に、Tシャツ・ハーフパンツ姿の若い男性が寝る形で入り込んでおり、
友人が「もう22になる人が何をしゆがで!」「あえて言おう!カスであると!」といったコメントとともに投稿していた。
3位 大阪のローソン曽根崎新地店が、障碍者にイタズラ?
大阪市北区のコンビニエンスストア「ローソン曽根崎新地店」にて店員が、
障碍者の利用客に対して商品破損など濡れ衣行為をきせるなどのイタズラ行為をしていたことが判明した。
被害を受けた同客は「このコンビニ店員は、怒鳴るかと思えば急にニヤニヤしだしたり、とびはねる仕草をしたり終始異様だった。」と述べている。
同店では過去にも利用客から複数の苦情が上がっているという。
豊中か吹田で迷ってるんだが、、
どっちが働きやすい?
泉大津や阪南市はコネ前提やろ。
面接重視?一定の学力や法的素養がない
奴採用してなにができるの?
やる気って笑 その客観根拠は
どこでみるの?
大阪南部の市役所はコネがないと受からないやろ?
実力1本で合格した奴聞いたことないわ。
面接重視でコネに勝てるはずがない
このスレの住民減ってきたし自分が受けた試験についてこっそりと
9月の大東市の上級事務職は、一次は専門試験だけで受けられる(教養試験だけという受け方もできる)。
その専門試験で受ける場合は13時集合。
某近隣市では事務職の試験時間が12時頃までになっているから、自転車ぶっ飛ばしたり車出してもらったら併願できます。専門の問題のレベルは地上位かと。二次以降は専門と教養を区別せず試験するっぽい。
以前、専門での一次合格者は二次以降に落とされるって書き込んでた人がいたけど、専門の受験者及び一次合格者は教養より少ない上、専門の勉強してる人は他にも受けてるから辞退率が高いんだと思う。
時間が間に合う近隣市を受ける人で専門の勉強してる人は午後からの大東市の専門での受験はおすすめです。
専門で一次受けた者だけど他の受験者が少なかったから書き込んでみました。
ただ、あまりに少数であり特定される可能性があるので、合否や辞退についてはお伝えできないです。
経験者泉佐野
90人程いて1次で4名とか絞りすぎやろ
余裕落ちです
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!
http://osakar.jp 万博と都構想 両立可能か 膨大事務量 自公が懸念
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190305/20190305032.html 大阪都構想と大阪・関西万博の両立は可能か−。万博開催は2025年に決定しているが、
都構想が実現する場合、大阪市を廃止し特別区に再編する時期は23年を想定している。
市を廃止しても万博関連事業は円滑に進むのか、特別区に過重な負担はかからないのか。
市議会では「万博開催の支障になるとは考えていない」とする吉村洋文市長の主張と、
「万博に専念すべきだ」という自民、公明などの意見が対立している。
時期ハズレかつスレチかもしれないけど今月一次ある寝屋川受ける人いますか?
寝屋川市の能力検査ってSCOA?SPI3どっちなんや
寝屋川市過去の実施見る限り1次でかなり絞るな
公務員の勉強してたから流石に受かるとは思うが、ここで落ちると後が無さすぎる
>>833 寝屋川市は1次で9割落ちるから勉強してても落ちる可能性充分にある
あとなんの試験かわからんし
大阪府のC日程って泉大津、大東、門真以外どこあるの?
大東か門真かどっち受験するか考えてる
寝屋川市ってspiか?
わい、筆記全然準備しとらんで
働きながら応募したけど無理ゲーすぎる
番号からして倍率100倍超えとるやろこれwww
>>837 受験番号って事務区分は0001からスタートなのか?
1001から事務区分
2001から技術区分みたいな振り分けだと思ってたんだが
1000人以上からから17人採用は無理ゲーだわ
寝屋川市、試験申し込み画面見たらscoaみたいだね。
scoa-aなのかscoa-cなのか、、
自分は他の自治体何個か受けたが全部scoa-cだった。
でも今回事務以外も共通だからなぁ、、
>>839 おそらく
11日9時(実質10日まで)時点で896人で
3連休明けの16日必着分含めたら余裕で行くと思う
下手すりゃ2000台とかあったりして
それにしても必要書類の一部が〆後の提出でもokという寛大さとか素敵やん
>>835 大東はやめといた方がいいかもしれないね
寝屋川受けたけど無理やと思うわ
一次でだいぶ落とすんやろうし
>>850 いいんじゃない
よくある感じやったよ、SPIとなんか違うといえば違う感じもしたけど
いろいろ他の試験も受けてるなら大丈夫
受かればラッキーって感じですよほんまに
>>851 国数英理社まんべんなくやっとけばいいですかね?
今週末受けに行くけど恐怖です、、
>>848 大東さんはね、、、
受けたら分かるよ是非合格してください
>>853 悪気はなく聞きますけど 公務員浪人ですか?
>>852 みんな情報ない中でやってんだ
情報収集してないで、さっさと受けてこい
>>861 俺もやで
他市の面接もうんこみたいな出来で面接官途中でメモやめたからな
メンタルきついわ
頑張りましょう俺よりマシだよきっと
阪神高速道路会社がイイよ。年収は公務員の1.3倍くらいあるし。仕事も楽勝
寝屋川解けなかった。。。
倍率も高いし無理やな。。。
まだ試験期間なのに情報出しまくるって、お前ら優しいな
一朝一夕でどうにかなるもんでもないし、
ここで情報共有する方が精神衛生上よろしいのだよ
ペーパーテストの総合適性検査105分ってSCOAのこと?
受けてきた!
SPI対策少ししか活きないなあれ笑
諦めて解くのやめたよ笑笑
あれてなんのテストなのかな?
英語得意民からしたら公務員試験の英語簡単すぎよ
TOEIC500くらいあれば解けるんじゃないの
寝屋川市時間足りなかったから8割下回った可能性高いな
後やっぱ理科系がすっぽり抜け落ちてるのがキツイ
寝屋川の証明写真のサイズってなんであんな大きさ求めたんだろ
>>881 俺もそれが気になった
ちなみに結果的に言うとあのサイズきっちりに合わせて写真貼った人しか受からない設定
余白等含めてサイズ調整した人は俺含めて既にアウト
テストセンターなんてただのお飾りだったんだよ
まあ1次は関係ないとしても
写真サイズも合わせてこない人が面接行っても第一印象の時点で不利だろうな
しゃべりが圧倒的に上手ければ受かるだろうがボーダー上なら落とす
ちなみにあのサイズ通りに写真切ると枠ぴったりならんぞ
余白あるから、指定より1〜2mm増でもいいやって貼ったやつはさすがにおらんやろ
きっちりのサイズで出したで
写真サイズはミスったしテストもうんこだったから無理かなあ
受かってるといいなあ市役所内定欲しいでふ
>>887 最後5問くらい解けなかったです〜解答もしてない無理かな
結果は8日くらいに届くかな〜
>>882 それはどこ情報?
大きめで撮影したものを、あのサイズに合わせて切ってたら、アウトなんかな
最後5問だけとかマジ頭ええな
ていうかそれが普通なのか
orz
あの試験は、分かるやつサクサクやって時間かかるやつは適当に選択して、全部回答(またはそれに近い状態)するのが肝
わい、違う企業でそういうやり方したら、通ったで
面接で落ちたがなw
ま、寝屋川は古典的な公務員試験をやめてるんだから、どっちか言うたら、性格検査の方重視してるんじゃねえか?
寝屋川の応募者1600人近くいたみたいやな。笑いが止まらんw
>>894 ホンマや笑
制限を大幅に取っ払って、マイナビにも掲載したのが効いたんやろうね
ガチでさらに600人以上追加かよ
事務は本気で倍率100倍か
まあ例年1次でかなり落とすし2次の時点で30〜40人まで絞ってくれれば関係ないが
マイナビ掲載で集まった連中なんてどうせ1次8割に届かないやつ大半だろうし
>>896 こんなに採用方法変えたなら、今までの公務員志望者みたいな奴らはいらねってことだろ
民間で通用するコミュ力高い奴らが欲しいんだろ
1次の絞り方も変える可能性大
筆記のできで安心するのはまだまだ早い
寝屋川市、合格者の受験番号サイトに上げるって書いてあるけど、受験番号ってもらってないよな?
結局、郵便待つしかないのか
>>901 寝屋川市からの返信メールちゃんと読め
webテスト時の番号がそのまま受験番号って書いてあるぞ
>>904 どこ情報?SCOA-CはAと組み合わせても105分じゃなくないか?
今日寝屋川発表か
ここまで合格の期待できない自治体もそうない
何時頃ホームページでは発表なんだろう?
本当にこんなに期待できないのはなかなかないな、、
>>898 他の理由として精神的にタフな人欲しいらしいです。一人当たりの仕事量が増えてるのに給与はそんなに変わらないから転職する人多いので。民間の度ブラックよりは絶対マシだと思うんですけどねぇ
60人中最大17人か
ちょっとキツイかな、大阪市とかの合格者で削れること期待
>>914 そういえば裁事はもう合格発表してたか
他の地上や国家一般や専門職は8月下旬合格発表だから、あるとしたら同時合格で辞退しての繰り上げだろうな
地方や裁事なら寝屋川は滑り止めだろうけど国般や国税と寝屋川ならどっちとるんだろ
受けてきた!
SPI対策少ししか活きないなあれ笑
諦めて解くのやめたよ笑笑
あれてなんのテストなのかな?
寝屋川落ちたわ
平均以上やったが8割とらな合格せんかったみたいやな
受かった人は頑張ってください〜
>>918 俺なら
財務受かったら財務行く
国税は大阪国税局なら考える
コッパンは内定貰えた官庁次第だな
10月採用だからこの時期にやってるけど寝屋川って結局C日程の自治体だし、現職で面倒見てくれてた世話先輩が課長に嫌われて散々言われて病んで辞めたの見てるから移動ある職場の方がいい
まあ仕事でコッパンの官庁訪問まるで出来てないから寝屋川市に賭けるしかないが
寝屋川、合格者の次の順位。。。
死にたい。。。。。
まだ寝屋川結果きとらん
いや落ちてるからいいんだが…
>>928 ほんまにペラいな
別に転職しなくてもいいような地位だからノー勉で行くわ
わいはこの転職に全力かけてるからトップ合格目指してるわ
寝屋川の適性検査ってどの職種も一緒かな?
私保育士のやつだけど実技とかじゃないよね、、
寝屋川の4月採用の試験も載ってる
事務だけで40人はワロタ
寝屋川市4月採用は人柄だけでとって
10月採用は一次のテストセンターと2次の適性検査の配点高くして事務処理能力採用にするつもりじゃね
一次の1000人以上から合格者が上位60人って偏差値的に67超えるレベルだし
寝屋川せっかくだし受けようかな
10月採用のやつ落ちたけどもう受けれるとこ何個かしかないしな
>>939 何するか不明なのに対策しようがないだろ
1次同様当たって砕けろ
多分筆記系じゃなくて集団討論とかになるとは思ってるが確証ないし、個別面接で下手なこと言わないよう気をつけるだけ
今和泉市の試験に向けて勉強してるんだけど
時事対策みんなどうしてる?
2019年からもでるらしいし・・・。
岸和田市などを受けた方
時事問題はどの辺がでましたか?
>>942 君も和泉市か
和泉市でアルバイトしてた俺が1枠貰うから残り11枠に入れるように頑張って
>>941 去年予備校通ってたが、自治体によって適性検査名目でグループワークや論文書かせてたとこもあったから職員の匙加減でしかない
まあ普通に筆記の可能性もあるが、1次の上位60人で再度SPIやってもほぼ差がつかないし気にするだけ無駄と思ってる
去年受けたとこ、二次の適性検査は内田クレペリンだったわ
>>944 同志がいたか。
俺は試験さえ通ればコネでいけるからお互いがんばろう
和泉は最終めっちゃ面接官と距離あるから声小さいと死ぬ
たしかに寝屋川、持ち物に筆記用具が記載されてなかったから集団討論やグループワークの可能性はあるかもな
まじかー 個人面接でもうほぼほぼ取る人決まってるやろうに やる意味あんのかな
明日面接でなに聞かれるんだろ、、
色々対策はしたけど緊張する!
寝屋川の面接楽勝すぎて誰が落ちるんだろうという感想
>>954 同じくそんな感じだな。15分くらいやし。
寝屋川、そんなに楽勝だったかな
突っ込まれたりとか圧迫はなかった?
>>955 雰囲気重視なんかな
1回目と2回目の違いよ
>>958 圧迫なし?
面接後の面接シートに対する個別確認と言いながら、若手中堅職員による面接だよなあれ
>>956 事務職以外で受けたけど、結構突っ込まれたし圧迫も感じたよ
>>959 そうだと思うよ
めっちゃ書き込んでたし
あそこで気を抜いてタメ口なったり本番と全然違う対応したらアウトなんだろうけど、そんなアホいないよね
寝屋川市圧迫一切なくて正直落ちた気しかしないわ
会話つなげるように掘り下げネタ仕込んだ文章作ってんのに何も聞かれないし
最早個別確認の方が長く話してたレベル
ちなみに自分は事務職で受けた
転職組だからか突っ込みや圧迫は少しあった
民間の面接に比べたら優しい方だと思うが
変わった質問されて対応を見られてた気もした
寝屋川組お疲れさまでした
明日の適性検査はなんだろうね
寝屋川市の待合室の圧倒的男女比と
俺含め見た感じの陰キャの多さ
市役所面接なのに異彩放ちすぎだわ
>>959 圧はゼロやったね
突っ込みは1回ぐらいあったのをさっき思い出すレベルで緩かったな
グループワークとか面倒くさいのじゃなかったらいいなぁ
普通にtapocとかでええわ
正社員なんやけど8/26に発表でそ受かったらのあとすぐ辞めるって言うから会社と揉めないか心配。
明日は本当に筆記系がいいな
もう今日の面接でメンタルやられてるからまたグループワークとかだとすり減る
事務職だから筆記だと得意なやつらしか残ってないから
慣れてない問題形式でミスすると致命的な事態になりかねないのが割と怖い
>>973 ほぼ今日のできまってるんちゃうんかね?
性格検査的なんがええな
>>965 男女どっちが多い?事務職だったら女か?
>>977 半分ぐらいしか解けなかったわ
足切りかもなぁ
>>980 あれに足切りとかあるんやろか
初めてやると戸惑うよな
近くのやつで最初の行を端まで埋めて2行目突入してるやついたわ
流石に持続はできなかったみたいだが軽く引いた
周りは基本的に1行辺り7割8割埋めてた印象だけど実際どんなもんだろうな
あれ最後受験番号書くときに受験番号書くふりしてかなり埋めてたやついた
>>983 そんなやばい奴おんのかよ 笑
測定結果バグるやろ 笑
測定結果ってどんな種類あるのかね
俺は最初数行が9割近くで真ん中辺りは7割
後半の数行最後の力振り絞って無理やり8割解いた
クレペリンて、作業量じゃなくて安定性
作業曲線を見るらしいな
昨日書いてあったとおり、男と陰キャが多かったな
寝屋川受けてる人は寝屋川本命が多い?
堺市、大阪市、神戸市などのキツめ政令市と迷ってる人とかいる?
連投すみません
クレペリン、「はい次」が1分間隔だと思ってたが、
最後の「はい次」から「はい終わり」まですぐじゃなかったか?
>>990 多分ミスって終わりなのに次って言ったんじゃね
それ気づいてすぐ終わらせたとか
建築で受けたんですけど…あの感じやとやっぱり面接重視ですかね〜
寝屋川市受けてる人で正社員で今も働いてる人いる?
俺はそうなんだけど、会社に受験することも言ってないし、もし受かってたら9月末で退職するから色々きついなあと…
引き継ぎはできるけど年休消化間に合わないのが悲しいなぁ
>>994 辞める素振りなんか今まで見せてないから大騒ぎになってしまう…
受かってからの話やけど…
>>995 それはワイも同じやけど一人やめたらヤバイ会社なんて滅多にないぞ
気軽に行こうぜ
現在正社員で働いてると気になるよな
でも採用時期を10月1日以降にずらしてもらうのは難しいだろうなあ
-curl
lud20241210105249caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/govexam/1508254461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大阪府下市役所C日程PART28 YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・大阪府下市役所C日程PART30
・【大阪府警】「健康保険料を還付できる…」区役所職員装い高齢女性からカードだまし取る 大阪府警が詐欺容疑で逮捕
・【お役所仕事】大阪府警のG20大阪サミットでの交通規制広報動画、「ださすぎ」「癖になる」話題 異例の200万回超再生
・【大阪】橋下市長に早速弁護依頼の“行列” 事務所に市役所に「辞めないで」電話殺到
・大阪府泉南市市役所
・C日程市役所に受かったけど質問ある?
・【H30/9/17】市役所C日程受験者スレ
・H29 市役所C日程 解答・自己採点スレ
・【沖縄】C日程市役所試験【鬼倍率】
・【C日程市役所】合格祈願&合否報告スレ
・【公務員試験 市役所 中級 C日程】自己採点
・【最難関】市役所C日程が最難関な件【公務員試験】
・釧路市役所 part26
・大阪市役所スレッドpart2
・奈良県下の市役所 part18
・愛知県の市役所 part25
・愛知県の市役所 part24
・釧路役所 part23 【秘書課に恋しちゃった】
・【パワハラでダウン】川崎市役所part28【システムもダウン】
・京都市役所 Part18
・市原市役所 part9
・大阪市役所スレッドpart4
・公務員試験 宝塚市役所B日程 Part.2
・【カジノ】横浜市役所part65【花博】
・【県庁】地方上級 総合【A日程 市役所】part5
・【パワハラ】川崎市役所 part35【障害者虐待】
・【県庁】地方上級 総合【A日程 市役所】part3
・■■■柏市役所part24円弧の四股見は麺節で公益通報■■■
・◾◾柏市役所PART23円弧の仕込みは面接で◾◾
・【大阪都構想】世論は反対鮮明 橋下市長「負けたら引退」が現実に ★8
・大阪府警富田林署
・宝塚市役所B日程
・大阪府警警部補 笠井良太郎
・ポケモンGO 大阪府 Lv165
・ポケモンGO 大阪府 Lv166
・ポケモンGO 大阪府 Lv179
・ポケモンGO 大阪府 Lv221
・【地震】大阪府北部で震度3
・300万円窃盗容疑で大阪府警巡査逮捕
・岡山市役所犯罪史烈伝
・【市内☆北摂】大阪府の奥様 129【河内☆泉州】
・肝心の財務省や大阪府からは証人喚問しない安倍自民
・大阪府立の現代システム科学域ってどんなイメージ?
・窃盗と強盗の前科持ち大阪府太子町の田川亮容疑者
・【全国知事会】大阪府に看護師26人派遣へ [クロ★]
・大阪市役所受験スレその18
・【大阪震度6弱】 大阪府内477か所で避難所開設(16:00)
・漫画「監獄学園」を万引きした疑い 大阪府警の警官逮捕
・【大阪に関西最大アリーナ構想】万博に向け大阪府が事業者募集
・阪府・阪市・首都・名市・京府と金岡千広だったらどっちイク?
・大阪府泉佐野市が無事ふるさと納税対象外自治体へ 総務大臣が示唆
・【大阪】 大阪府大・市大が法人統合へ 市議会委も議案可決[02/23]
・【大阪】大阪府教委 教員3人を懲戒免職処分 買春疑いで逮捕など
・75歳以上高齢ドライバーの免許返納最多25万件 昨年、大阪府は2位
・【社会】田代警部補をひき逃げ容疑で逮捕 大阪府警、懲戒処分の方針
・【大阪】出店荒らし36件繰り返した疑い、22歳男を逮捕 大阪府警
・【辞職】大阪府警本部長 離任会見 後任には警察庁官房審議官
・香川県庁・高松市役所
・福井・大野・勝山市役所も
・大阪市役所受験スレその12
・【社会】警察署の敷地内に保管していたバイクが盗まれる。大阪府警泉大津署
・【大阪】スカートめくり男(29)を逮捕 女児の下着を撮影 大阪府警港署
・【大阪府警】捜査書類など100点超放置 大阪府警の2つの署で...【大失態】
・【ユネスコ】大阪府「百舌鳥・古市古墳群」 世界文化遺産に登録決定 ★2
・大阪府警の警察官、酔って駅のガラス割る 「誰もいなかったので割った」
・【大阪府】ミナミ閑散「つぶれる」、関空停止で外国人客減【台風21号】★4
21:29:46 up 42 days, 22:33, 0 users, load average: 10.11, 9.97, 20.28
in 0.74553990364075 sec
@0.74553990364075@0b7 on 022511
|