◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.2YouTube動画>5本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1410272911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無し迷彩:2014/09/09(火) 23:28:31.19 ID:xgobyHhI0
PTW製品総合スレです。
ショップを含め、いま一度トレポンについて語りましょう。

荒らしは放置。レスしないようにしましょう。
IDを確認しスルーすべき相手は各自専ブラなどで無視推奨。
※前スレ
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1365487249/

2 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 09:53:02.47 ID:pkTnT42O0
あれ?前スレ落ちた?

3 :名無し迷彩:2014/09/10(水) 20:25:22.37 ID:Zfju8Xyz0
970だか80超えて放置しすぎたんだろ

4 :名無し迷彩:2014/09/11(木) 19:11:05.90 ID:r0bSX76a0
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.2YouTube動画>5本 ->画像>10枚

5 :名無し迷彩:2014/09/16(火) 20:59:23.01 ID:cwhrZEvc0
パパとかが紹介してるインナーバレルキーの外し方、プライヤーで外れるしわざわざタップして取り出す意味が全く分からないんだけど誰か説明してくれ

6 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 01:34:03.78 ID:jdHofLRg0
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.2YouTube動画>5本 ->画像>10枚

7 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 14:14:31.70 ID:0bz65g790
宣伝ウザ過ぎ

8 :名無し迷彩:2014/09/17(水) 18:46:55.92 ID:Dx9pBQQD0
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.2YouTube動画>5本 ->画像>10枚

9 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 02:15:54.81 ID:eL3/ypI/0
突然ですみません、先人の知恵を借りたくて書き込みました。
純正に比べてKAとかPPSとかのシリンダーが1/3くらいの金額で買えるみたいですけど品質的には大丈夫なのでしょうか?
それともやはり値段なりの中国製なのでしょうか?

10 :名無し迷彩:2014/09/22(月) 08:05:17.44 ID:t5B/rAru0
パッキン類純正にするなら使える

11 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 10:27:40.23 ID:mFNn0kWZ0
>>9
KAのシリンダーはシリンダーヘッドの止め方がダメだからなぁ・・・
強強度のネジロックを使っても耐久性が怪しく・・・

PPSはDTW用だから微妙すぎて。

あとKAのピストンをトレポンのシリンダーに入れようとしたらサイズ違くて入らね〜でやんの

12 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 10:57:36.11 ID:eagbdlxA0
>>11
シリンダーのキャップに着いてるOリング外せばいけた

13 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 18:26:48.40 ID:VbR90RAz0
>>12
ピストンヘッドも固定方法変えました?

というか、固定方法がダメだったのはピストンヘッドだったわw

試射して給弾しないなと思ったらピストンヘッドが外れてたのが頻発したんでな。

14 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 21:12:18.34 ID:mTSan5gm0
>>13
oリングとったくらい

正直使えるのはシリンダーのケースだけだと思った

15 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 22:51:39.03 ID:RMlUjYz20
ハイパー道楽でMOVEのトレポンのヨイショがすごいんだけど、
MOVEのトレポンって他と比べてどこがどう違うの?

16 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 23:05:08.19 ID:M9NWtCoT0
>>15
トレポンの前に店員の態度かな?
相手にされないお客さんがいてかわいそうだった

17 :名無し迷彩:2014/09/24(水) 23:08:36.41 ID:nFG2j0yX0
あぁ、あの客と話してたらいきなりタメ口になる店ね

18 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 01:52:03.20 ID:pLCmj+1y0
なんだかんだであの店は20世紀のモデルガン屋とかとノリ同じだからな
車やバイクのカスタム屋なんかもそうだがその辺のザルな下町感が苦手な人には無理だろあの店w

>>15
とりあえず無茶が結構利く所が違う、特に実パ系とワンオフ対応系。トレポン版のエアボーンて感じ
無駄に高い工賃といつまで経っても終わらない納期(半年一年単位w)を我慢出来るならお勧め出来るw

19 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 02:57:23.51 ID:yJ8U9hM80
>>15
中身見たがノーマルだった。
ボリ過ぎかな。
単純な構造のトレポンは誰が組んでも同じ。
お前も買ってみれば理解出来るはず。

20 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 03:50:30.78 ID:pLCmj+1y0
>>19
普通にチャレンジキット組んでその辺に売ってるパーツ付けて
MなんとかとかMkなんとかとか、今時ありがちタクテコーなトレポン組みたい、とか
ただトレポンをゲームで使いたい、とかなら行く事マジでないよなw金と時間の無駄過ぎる

21 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 04:01:45.78 ID:lEe/y8Fk0
>>19オルガのトレポンは音がギアがギャーギャー弾道は酷いもんだった
ゲロのも同じく酷かった

22 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 08:05:58.52 ID:HutF57Vyi
>>9
>>10
遅くなってすみません...
結局どっちもあまり良くないみたいですね。
KAの方はネットだと数件ですが使ってるらしき人がいたので、評価を見かけないPPSと比べてどうなのかと思ったのですが...

23 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 11:44:54.91 ID:d7EVm+qs0
>>20
同意。
構造わかってしまえばショップで組んでも素人が組んでも性能が左右される部分が無い事が理解出来る。
ノーマルなら誰が組んでも弾道は同じ。

24 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 12:42:44.95 ID:4/kDHFRz0
組めないからショップに行く
組めるからショップに行かない

当然のこと・・・

25 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 19:15:07.67 ID:b2M5CYoI0
>>19>>20>>23の誰が組んでも変わらないという意見と、>>21の他のショップのは酷かったという意見が真っ向対立しているんだけど?
ネットで調べても、組立に調整や摺り合わせが必要という話を見つけることはできなかったし、
むしろ逆に部品の加工精度の高さを強調する情報の方が多かった。

26 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 19:18:04.09 ID:0VzhtjcY0
まぁ俺のゲロポンのモーターノイズだかなんだかがメチャクチャうるさいのは事実だが…これは普通の電動ガンでも調整する部分だしなぁ

27 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 19:57:44.02 ID:KocVkAav0
>>26
理解してないお前にヒント。
グリップ外してドライブしてみれば何が悪いかわかる。

28 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 19:59:57.42 ID:0VzhtjcY0
>>27
ガス風呂ばっかいじってたから電気銃のこと全然わからんのだ
頼むから答えを教えてくれ。やり方があるなら治したい

29 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:29:51.06 ID:JAeLQFn+0
>>28
グリップの底板を締めすぎとかそいう言う類じゃないかな?

便乗で質問だけどマガジンのBB弾装填する時純正のローダ使ってる?
それともマルイとかのローダ+アダプター使用?

30 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:36:46.78 ID:KocVkAav0
>>28
意地悪な書き方して悪かった。
グリップ外してドライブしてみればわかると思うが音が凄く静かになるのがわかると思う対策としてグリップ下の4本のボルトを緩めて若干グリップがぐらつく位に調整すれば効果大。
元々締めすぎによる不具合が多発してるので締めすぎは良くない。
底板を樹脂に変えるなど煮詰めて行けばいい。
シム調整は若干固く無いとオーバードライブしてレスポンスが悪くなると聞いてるので気持ち固くしている。
モーターとの当たりは深いなら底にシム板など敷いて角度と深さを調整。
ハンドガートの種類によっては音が増幅する場合もあるので本当に静かなのが欲しいなら煮詰める。
他もあるけど書くの疲れた。
俺は静かなトレポンは存在感ないからわざと機械音が目立つ様に出来る方法を考えてる(笑)

31 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:40:16.62 ID:b2M5CYoI0
ショップによる違いってその程度のことが理由なの?

32 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:44:21.99 ID:0VzhtjcY0
>>30
おおー詳しくありがとうございます〜
結構かんたんに治せるんですね。
グラつく程度に緩めるのは少し嫌なんですが音が大きいことでメカにも負担が行くものですかね?

ギアノイズが大きいまま使ってて壊れるとかで無い限りはグリップの剛性が欲しいと言う…

33 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:45:18.44 ID:JAeLQFn+0
>>31
その程度の違いというがひと手間かけて納品するか手を抜いて売りっぱなしジャーマンじゃ
ショップのやる気がだいぶ違ってきてると思うんだが

34 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 20:59:15.14 ID:+4uXvFNZ0
>>32
気持ち緩める位がいいかもブラシボックスは圧迫すると不具合多発する可能性がある。

35 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:31:22.10 ID:b2M5CYoI0
緩めてみたけど、そんなに変わった気がしない・・・

36 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 21:53:09.03 ID:+4uXvFNZ0
>>35
グリップ外してドライブして音が小さく感じないならモーターの角度深さ調整かな。

37 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:15:57.90 ID:AYtNh8XW0
自分のはピニオンの位置とかでも音変わたよ。
色々原因はあるだろうしトレポンて叩き込みするパーツ多いから組み立てはシビアな気がするよ。
茶歴自作で形にはなったが、集弾や初速の安定、ちゃんと動いて飛ぶまでの時間労力そして金は、トータルで考えるとショップのが安くて早くて安心かなと。

38 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:41:36.93 ID:b2M5CYoI0
>>36
深さはピニオンの上下で調整できそうだけど、角度ってどうやって調整するの?

39 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 22:54:17.35 ID:GccIFdkr0
プラネタリーギア部分グリス気持ち多め
ピニオン位置下げ
グリップガタつかない程度にネジしめたらかなり静かになった

40 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:05:46.80 ID:pLCmj+1y0
ノイズの話で言えば社外レシーバーはどんなにシムとかピニオン頑張っても
純正レシーバーよりうるさい、特にSGT416。SGTのM4はむしろPRIMEより静かだったのにorz

この辺の調整はマルイ系電動ガンで一通りの事がちゃんと出来る人ならショップ出さなくても試行錯誤で出来るよ
店使った方がいいのはそう言う事出来ない人か、あそこの奥に置いてあるような個人だと付けるのしんどいのをガンガンっ込んでるアレな連中なw
関東で言うとM4GBBのエアボーン、AKのハンマーズみたいな感じだと

>>29
ゲームする時は基本ローダーアダプタ+マルイのBBローだーXL
別にトレポンに限った話じゃないがノマグはフルロードするとトラブルの元なんで程々に入れてる

41 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:43:13.59 ID:4/kDHFRz0
>>40
SGTの416がうるさいなら
その辺を何とかするのがショップの役目じゃないの?

42 :名無し迷彩:2014/09/25(木) 23:53:57.92 ID:JAeLQFn+0
>>40
d
フルロードはよろしくないのか 今度から気をつけよ
SGTのM4ってGen2品? 細部が良くなったみたいな事を聞いたから気になってるんだけど
出来はどんな感じなの?

43 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 01:20:38.46 ID:ReZCpV9T0
>>41
その辺はまぁ鈴友と色んな因縁がねw過去ログ見るといいよw

44 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 01:24:21.20 ID:ReZCpV9T0
>>42
あの手の給弾ルートがS字のノマグに一杯まで入れると
どっかしらでつっかえたりする事あるから。そうなるとバラすしかないのでめんどい
これは別にトレポンに限った事じゃなくて電動ガンのマガジンにちょくちょくある事だけど

Gen.1はぶっちゃけPRIMEの焼き直しだったからね。OEMとも言うっちゅうか
鈴友がPRIMEを扱き下ろしてたのもまぁこの辺に色々とwとりあえず気楽に実トリガーガード交換出来るのはいいわ

45 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 01:57:54.27 ID:I/o0WQ8j0
トレポン買って見たが、バッテリー切れても検知基盤光るよね?
大丈夫だよな…

46 :名無し迷彩:2014/09/26(金) 21:01:52.72 ID:HcvjktSd0
>>44
Gen2品って良いの悪いの?

47 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 00:02:42.73 ID:gZfL82HC0
>>44
相当いいと思うよ。不満はない
何だかんだで刻印の選択肢やフルオートシアー穴埋めとかセラコートの色数の多さとか
塗面強度と言うか剥げやすさは運次第だがw

48 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 03:38:43.15 ID:aX16/S/O0
非加速シリンダーの2012 CQBRがM90だと0.7Jくらいしか出ないのでパワー上げたいのですが、M110に付け替えるだけで良かったりしますか?
メカへの負担とかが特に問題なければスプリング交換でお手軽に対応したいです。

49 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 11:55:31.28 ID:CfjUOlHui
CQBRってフルシリンダーもあるの?
おれのやつ、フルシリンダーだと思ってたけど外して見たら加速穴あった
上下向いててメカボ開けないと見えないけど

50 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 12:53:48.92 ID:aX16/S/O0
>>49
書き方悪くてすいません。14.5を買った後にCQBRサイズまで落としたものです。
なので、シリンダーは穴空いてないやつですね。

51 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 16:21:02.31 ID:BpuUIKWz0
>>49
何の話してるんだ?

52 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:35:14.37 ID:fOxo/XsX0
>>51
ver2組み込んだカスタムトレポンの話しと思う(笑)

53 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 18:40:38.26 ID:fOxo/XsX0
>>48
加速穴加工でも結構上がるよ。
お手軽ならスプリング交換かな。
110程度なら問題無いと思う。

54 :名無し迷彩:2014/09/27(土) 22:52:07.14 ID:jY4OYNj50
フルシリンダーM90
インナーバレルCQBR長
0.25gで85m/sのオレ

55 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 02:19:46.90 ID:TvN7F7J/0
MOVEって行っても相手にされないの?
地方住まいで近々行きたかったが勇気いるな、、。

56 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 09:45:02.62 ID:jul9oDlIO
金持ってるかどうか、買う気があるかどうか次第

57 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 15:16:27.14 ID:dA7AUdpzi
買う気ないくせに様子見で来るやつなんか俺が店主だったら相手にしたくないな

58 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 17:10:17.96 ID:OlHpoZmL0
雰囲気に気圧されてすげーきょどっちゃってたけどちゃんと対応してくれた。

59 :名無し迷彩:2014/10/01(水) 17:16:41.98 ID:H1O/+FsS0
入るとき緊張しましたけど...
しっかり対応してくれますよ。
対応がすごーくよかったので...そのまま416C買ってしまったw

60 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 00:24:53.95 ID:MWoV9OeK0
落とす金の多い少ないによって対応違うのは仕方ないよな。
言う通りだわ。
緊張するが錦糸町行ってくる。

秋葉的なスタッフがいるイメージ?
色々教えて下さい、関東圏の皆様。

61 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 01:28:54.45 ID:R3sySyLX0
店を見極めるコツは
買うまでの態度ではなく
買った後の態度がどうかだよね?

62 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 01:54:11.98 ID:1yizbNNt0
とりあえず行ってみろ
印象なんて個人差あるし

63 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 08:21:43.42 ID:EEOJoxEu0
>>61
物の質でしょ。接客態度クソでも仕事しっかりしてくれるほうがいいわ。

64 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 09:30:27.12 ID:9PFs1zAji
仕事しっかりしてくれるのか?
俺の注文なんか軽く一年以上は放置だぞ。
諦めてるがな。

65 :名無し迷彩:2014/10/02(木) 22:48:35.49 ID:SgK4ohqv0
マルイサイズのピストンヘッドOリング入れて
加速シリンダーにしてごらん

66 :名無し迷彩:2014/10/03(金) 12:19:55.85 ID:kZUiHEXX0
>>64
それもう勝手に売っぱらわれてるだろw

67 :名無し迷彩:2014/10/04(土) 18:55:19.03 ID:ssXz/xZ50
>61
商売は第一印象が全てだよ。出だしが糞な店はその後のサポートも糞。
客と会ったその瞬間からまともなプレゼンが出来ない店はアウト確定。
90年代発祥の高額路線キラスタ系の店はお高くとまっている店が中心。
大体この手の店は7割の一般客放棄して残りのマニアックな客3割だけで商売している
店だから自分が7割の方に入るなら最悪憤慨するとこまで想定した方がいい。
なんにせよサバゲブーム去ったら先細りが見えてる続かない商売さ。

68 :名無し迷彩:2014/10/07(火) 20:14:25.69 ID:a/HdwCPe0
>>64
一月に一回は催促しないとあの手の店本当なんもしないぞ
出来れば直接行って進捗を確認する、いついつのゲームに使いたいから何とかならないか、とか
メールとかじゃなくてとにかく直接話して催促させろ
これが出来ない性格、住居の人にはとてもじゃないがMOVEはお勧めできないw

69 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 00:33:55.41 ID:OWxRsiWv0
直接行かなきゃダメとか一時期のWAかよ。調子乗りすぎだわ。

70 :名無し迷彩:2014/10/08(水) 00:51:20.52 ID:cX3fpa7/0
カスタム屋なんて多かれ少なかれそんなもんだろ
エジプトみたいにきっちりしてるとこの方が珍しいわ

71 :名無し迷彩:2014/10/12(日) 01:17:32.49 ID:UDDz+l4G0
>>69
だからそれ出来ない人にはとてもお勧め出来ない、って>>68が言ってるんじゃんw
でもこの手のホビーカスタムショップなんて多かれ少なかれそう言うもんだけどな
最近乗り物系のカスタム色々始めて改めて思い知ったわ

72 :名無し迷彩:2014/10/15(水) 15:59:52.57 ID:8TsOOR5f0
age

73 :名無し迷彩:2014/10/16(木) 00:45:33.27 ID:WN3/qVUr0
miadグリップに変えたんだけど、モーター音がうるさくなった…
しかもモーターの熱もかなり手に伝わるようになった

74 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 11:45:56.52 ID:lUfM+/i40
組み立てが丁寧で納期が早くて加工が得意なショップを教えて下さい、お願いします。

75 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 11:46:26.42 ID:nMOvzjJm0
ないです。

76 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 16:33:55.82 ID:lUfM+/i40
>>75
そこを何とか、お願いします!

77 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 16:52:45.68 ID:ti+TTg7v0
無いんだから仕方ないだろ

78 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 16:57:14.94 ID:nMOvzjJm0
ハッキリ言って、トレポンを扱っている店は感違い野郎ばかりだから、チャレンジキット買って自分で組んだ方がいいよ。

79 :名無し迷彩:2014/10/29(水) 19:31:20.19 ID:qLE4eBfg0
>>74
住んでる場所や素組がいいのか、実パーツ満載で塗装までこだわるかで変わってくる。
予算とパーツ構成を教えてくれたらアドバイスしやすいかな。

80 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 03:27:09.13 ID:LPvL+pCB0
なんでトレポン使うやつってゾンビすんの?

81 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 05:13:00.11 ID:lKRQs/KG0
総武線沿線の某ショップに集う常連連中だな。

82 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 09:45:23.44 ID:Ntku3ooA0
しかも
俺達クラスは弾が出なくてもフリーズコールだけで圧勝!(ドヤァ
なんて言っちゃってボロ負けするの。

83 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 11:04:27.11 ID:ZNqaDYqV0
埼京線の方も硬いぞ( ・∇・)
ハイサイ流速ポン使ってるやつは大体ゾンビだと思って間違いはない。

84 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 11:37:34.07 ID:6FX53rY20
総武線沿線は弾速終わるとシリンダー変えるしw
中でもイニシャルKがタチ悪いw

85 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 15:42:30.06 ID:BuYCBRiK0
>>80
その辺のクソガキよりたけーもん使ってんだから死ににくくて当然だろばーか

86 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 17:10:08.01 ID:RvWnRgZE0
>>85
ワロタ

87 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 22:06:56.10 ID:PwznPhUI0
マジでそんな感じのやつもいるから困る
高い銃だから優れてる、うち負けるはずはない、偉い、みたいな奴

こうはなるまいと気をつけてる

88 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 22:34:42.10 ID:c7U8ISfk0
流速使ってんのは痛い奴が多い。
まぁトレポンに限らずだけど。

89 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 23:02:21.26 ID:ZGzjqPsO0
肝心なチャンバー周りはトレポンの構造は古すぎる。
今時ゴム管で押さえてイモネジで調整って、とても15万超の銃とは思えない。

90 :名無し迷彩:2014/10/30(木) 23:12:53.23 ID:Fz/FWOHZ0
トレポンは性能見るならコスパ最悪だ
そうじゃないところに拘る人が買うもんであって、勝ちに拘るくせにトレポンとか頭悪すぎだわな

91 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:25:34.49 ID:sFYLU8Z50
まぁ結局実パをフィールドに持ち込みたいがために買う銃だよ
それだけ

92 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 00:53:13.17 ID:sFYLU8Z50
トレポンが使いたいっつーか実パで盛った銃使いたいっつー話だから、実射求めるなら次世代買うから

93 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 08:35:01.19 ID:HqRgWpme0
それが普通なのに、高価な実パもりもりの優れた俺様が撃ち負ける訳がない、って言い出すバカが割といるって話だよ

94 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 13:23:16.01 ID:sFYLU8Z50
>>93
トレポン持ってるからゾンビするって奴が実在するかは知らないが
お前の得物より優れてるのは間違いないから涙拭け

95 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 14:44:43.94 ID:zt47ener0
ポン持ちゾンビはハロウィン過ぎたらまた埋まってろよ?

96 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 17:31:16.36 ID:TjAoGExP0
>>94
皆にウザかられてるトレポンゾンビはこうやってドヤ顔してるんだよなw

97 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 18:20:11.34 ID:pUaENni00
>>94
お前の得物より値段だけは高い、の間違い

98 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 19:06:37.71 ID:sFYLU8Z50
お客さん湧きすぎだろ
どっから来たんだよ

99 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 19:34:30.86 ID:pUaENni00
え、ここはトレポンを盲信し他人を貶める人のスレなの?
俺はトレポン好きだけど性能がイマイチなことはちゃんと理解してるし、金や手をかけてるからって人を見下したりしないよ

トレポン使いだからこそお前みたいなカスがトレポン使いの標準だと思われるのが困るんだが

100 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 20:48:29.10 ID:UnK20YMr0
>>99
どうぞお帰りください。

101 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 21:57:27.19 ID:ZXvBLrxL0
ID:sFYLU8Z50みたいなアホの所為でトレポンのイメージが悪くなってるのは事実

102 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 22:40:58.10 ID:W18ytcAp0
ID:sFYLU8Z50はグロックスレでも暴れてるよ。
向こうでは偉そうにテキトーなこと書いて、指摘されると逆切れw

103 :名無し迷彩:2014/10/31(金) 23:10:05.96 ID:BdWDgoqJ0
まごうことなきカスでしたw

104 :名無し迷彩:2014/11/03(月) 20:09:42.15 ID:9Mkx91Ws0
質問です。
いくら検索しても求めてる結果がでてこなかったのでここで質問させていただきます
現在トレポンは2013がありますが、2013は今までの2012等に比べ弾の直進性は向上
しているのでしょうか?
もしくはそれは変わらず集弾性があがっているのでしょうか?
はたまた何も変わらずショップの手を加えないと厳しいのでしょうか?
詳しい皆様回答お願いします。

105 :名無し迷彩:2014/11/03(月) 23:53:33.41 ID:ZPV1cB3a0
ノーマルのままでも大丈夫だよ

106 :名無し迷彩:2014/11/17(月) 20:58:36.89 ID:bBahHxhs0
>>集弾性、飛距離ともやはり通常の電動ガンとは桁違い。

普段どんな電動ガン使っているんだろう?

http://headshot.militaryblog.jp/e606365.html

107 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 01:22:48.08 ID:Nbh+hWYI0
そりゃ
>弊店でも完成品P.T.Wからカスタムでこだわりたい人向けのチャレンジキット・バリューキットも
>そろえていますので、是非見に来てください!
自分の所で扱ってる商材なら嘘でも書くのが商売だろw察してやれ
マルイに比べると利鞘大きいらしいしw

108 :名無し迷彩:2014/11/18(火) 03:36:13.62 ID:kUFdYVSR0
てかMADMAX2売ってるけどそのまま売れるんか?

109 :名無し迷彩:2014/12/11(木) 01:20:54.02 ID:C1jOJ+Uk0
昔暴走族やってた頃トレポンなんてなかったから凄い興味ある。
やっぱリアルさはNo.1なの?

110 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 08:26:32.29 ID:H8QNzIa80
ムーブのコスタモデル発売中止か

111 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 12:32:41.88 ID:4PT+SWrI0
ムーヴワッペン付けてる奴の基地害率は高いからフィールドでは要注意!

112 :名無し迷彩:2014/12/17(水) 16:02:02.90 ID:ViCu2YGm0
↑マリンコ特とか基地外の極み

113 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 15:45:33.61 ID:YuvbmhIf0
>>110
でもコスタルーダスのロゴ入ってなかったしただのWARSPORTSのLVOAじゃないの?
コス多来日記念とか言っちゃったのがマズかったのかね

114 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 18:53:00.43 ID:KC9krE3F0
コスタ記念モデルってドラゴンフォースから出た奴?
鈴友絡んでるからなんか圧力でもあったのか?

115 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 19:21:35.39 ID:chqW1rDj0
鈴友、海外に刻印入りレシーバーとか輸出してるけど、これヨーロッパの版権ゴロにチクったら面白いことになるのかな?

116 :名無し迷彩:2014/12/18(木) 20:15:04.46 ID:KC9krE3F0
版権取ってるみたいよ

117 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 19:48:24.00 ID:2Vw07Bi/0
なんかトレポン業界は鈴友とドラゴンの2強状態だね

118 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 20:22:54.57 ID:Cjx1hOIY0
錦糸町は?

119 :名無し迷彩:2014/12/19(金) 23:19:38.84 ID:pCJpQF8h0
>>118
ドラゴンは資金力あるからムーヴより上かな。
セラコート出来ればムーヴも選択肢に入るけど今は無いね。

120 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 00:42:29.65 ID:7eHVzA230
なんかドラゴンのトレポン...
ギア音がうるさいとか、
モーターがすぐ熱くなるとか、
試射させてもらったら止まったとか。
トラブルを色々聞いたのですが、使ってる方いかがですか?

121 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 01:53:26.12 ID:TTyRCsyX0
>>120
いたって普通
少し自分でいじれる人にとっては完成品買うのとかわらないよ。
ゲロとドラゴン持ってて、ゲロはRAIDパッキン入れてるからかもしれないけどゲロの方が弾道は素直
ドラゴンのは同じ弾なのに暴れやすい気がする。
主観だから色んな意見聞くべきだと思うけど。

122 :名無し迷彩:2014/12/20(土) 09:59:58.82 ID:yshxrP8g0
>>120
その症状はブラシ周りのトラブルかネジ締めすぎ。
モーター配線とブラシの所を調整すれば解決。
ハンダ付けの角度が悪い場合はよく起こる。
ドラゴンは最適の角度解って無いのかも(笑)

123 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 00:18:39.59 ID:jEyfonm60
>>121
>>122
お答えいただきありがとうございます。
今のところ撃たせてもらったのは、錦糸町のしかないのですが。
やっぱりお店によって変わるんですね。
住まいが関東圏内で、自分でイジれる自信もないので、
色々聞いたり試させてもらって考えます。

124 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 00:41:54.80 ID:DNFtASTt0
KGガンコート?って鉛入ってるんか…
ムーヴはなんでそんな塗料ずっと使ってるんだ?

125 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 01:12:58.38 ID:SSx6jeaA0
1月7日渋谷
コスタ来る記念

126 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 01:14:01.11 ID:SSx6jeaA0
コスタ記念Glock custom
発売ないのかな?

127 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 11:39:43.35 ID:dDob08Nb0
>>124
昨日の定例で目立つトレポン使ってたらムーヴワッペンに話かけられて見せてもらったがすべてノーマルであの値段なのかな?
撃たせてもらったが弾道バラけるし(笑)
まあ本人はムーヴのトレポンは他と違って精度最高らしい。
ノーマルなら素人がくんでも弾道は影響ない作りだよとの突っ込みはしなかったが。
他のショップもムーヴの洗脳トークを学べば良いのにな。

128 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 11:47:53.40 ID:JHuYKWe50
目立つトレポンがなんですべてノーマル?
すべてノーマルは弾道影響ない作りなのにバラけるしって?
矛盾の多い文だな

129 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 11:58:31.39 ID:dDob08Nb0
>>128
俺が使ってたのが目立つトレポンで内部煮詰めた物
ノーマルならまあ普通の精度が限界だろ。
お前撃った事あるのか?

130 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 13:34:41.97 ID:JHuYKWe50
ごめん、「使ってたら」ね
読み間違えてた間違えた

撃った事あるかと言われれば、2丁持ってる
2箇所で作った。それぞれ問題ないね。

131 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 13:39:28.18 ID:qnUXIOVl0
ゲロ ギャーギャー鳴る
オルガ ギャーギャー鳴る
錦糸町は中身ノーマルぼりすぎ セラコート選べない 道楽がレビューしてる

一体どこに頼めばいいんだ…

132 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 13:49:17.66 ID:nxVaJtcT0
miad加工品付けてモーター逝った奴いる?

133 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 14:02:50.58 ID:OtGP6nTx0
ドラゴンのコスタモデル余計な刻印いれすぎだよ

134 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 14:09:53.09 ID:dDob08Nb0
>>131
丸投げでそこそこでいいなら錦糸町。
チャレンジキット組み上げる能力あるなら必要な部分買って余ったお金で実パーツをゲロで満載でこだわりのトレポン。
メンテスキルあるもしくは相談出来る人がいて安くて中華外装の格好いいトレポンが欲しいならオルガ。
ドラゴンはワンオフで稀に面白いの使ってるが部分はゲロで安い実パーツ買い漁ってたりするから微妙。

135 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 15:25:27.22 ID:ao0kXIhB0
正直な話一番大事なのは使用後のメンテと調子悪くなった時の対応であって買うのはどこでも一緒。
すぐ行ける距離の店で買うのが一番いい。

136 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 17:35:52.11 ID:qnUXIOVl0
>>134
ありがとー参考になる!

特殊工具揃えるのもアレなんで組むのはショップに頼もうと思ってるが
結局自分でメンテやら修理やらやるので何処行っても同じかな…
ゲロ近いから行ってみるか

137 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 17:39:15.18 ID:yfXCFNqD0
正直、専用工具はそこまで必要じゃないと思う

138 :名無し迷彩:2014/12/22(月) 19:28:17.77 ID:XHtyj2ju0
パパとか、んばばの評判はどうなんだろう?
パーツは買った事あるけど、トレポン本体は頼んだ事ないから気になる

139 :名無し迷彩:2014/12/23(火) 19:38:42.13 ID:c8DLOAgh0
>>138
んばばは知らんが名前からして誰かさんのセカンドチャンネルっぽいよね。
お父さんは丁寧な良い仕事するよ。

140 :名無し迷彩:2014/12/24(水) 21:07:45.52 ID:sDDWLvjB0
>>129
内部煮詰めたトレポンってどんだけだよw
精度に影響するパーツってバレル、チャンバー回り、ノズル、ピストン位だろ。
丸井系と違ってそれもかなり選択肢狭いのにどんだけ煮詰めんのよ?
加工ったってたかがしれてる内容位しかできんしw

141 :名無し迷彩:2014/12/24(水) 21:22:44.04 ID:PpJElKV90
組み立てる前の部品をお湯に入れてグツグツやるに決まってるだろ?

142 :名無し迷彩:2014/12/24(水) 22:11:31.75 ID:bKqO14j40
>>140
言ってる事は同意する。
まあその程度だが自分なりの最適のバレルの長さを検証してみたり夏と冬用のチャンバーを使い分けてるくらいかな。
詳しい長さは言わないが長いバレルは駄目だった。
ノーマルと比べて30米以後が安定して纏まるから満足してる。

143 :名無し迷彩:2014/12/25(木) 19:09:26.40 ID:yynMTNmK0
立岡咲樹=梅津千春

144 :名無し迷彩:2014/12/25(木) 21:41:32.55 ID:+wcW9tpR0
売ってる奴も使ってる奴も
なんか宗教じみてるよね

145 :名無し迷彩:2014/12/25(木) 22:06:02.33 ID:IQxeSYXp0
>>142
冬用のチャンバー使ってバレル長かえてるのは分かった。

で、それのどの辺が煮詰めて目立ってるの?

全くわからんw

146 :名無し迷彩:2014/12/25(木) 22:06:14.55 ID:hMB3KIKM0
トレポンが宗教って今頃気付いたのか・・・

147 :名無し迷彩:2014/12/25(木) 22:09:51.92 ID:7Rcmu0wF0
そのくらいセミ一発撃てば分かる

148 :名無し迷彩:2014/12/25(木) 23:20:16.22 ID:DID0Evv90
マルイ次世代打てば(ry

149 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 12:25:01.47 ID:o8eSk4Rz0
>>145
色は言わないが変わった色のロアとアッパーを使ってるからよく話かけられる。
海外の写真をある程度真似しただけだが。
俺が言いたいのはトレポンの事ではなくてムーヴワッペンを付けてる奴の基地外率が高いと言う事は本当だったと言う事。
異論は認めない。

150 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 14:29:31.13 ID:6KiTBYn/0
何人見てきたの?Mワッペンの人たちを

151 :名無し迷彩:2014/12/26(金) 20:33:07.70 ID:Xx9Ojpd+0
色々見たり聞いたりしたが自分が買った所以外のショップは駄目だーいう人
ばっかりで全く参考にならんかったわw
ある人は錦糸町押し他のある人はゲロ押し…

>>135の言うとおり買うのはどこでも一緒、その後の対応というか
パーツ供給の良さとかを気にした方が良さそうね

152 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 01:28:18.48 ID:e7BR8JQJ0
>>149
異論は認めないとかオマイが1番キチガイじゃねぇかw

153 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 06:29:29.92 ID:iRASN/kX0
これでこそトレポン

154 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 12:36:35.38 ID:GkLxJMmu0
具体的な事例が欲しい

155 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 13:58:38.64 ID:ChKgCMBi0
>>154
OPS定例に行った
よくある出会い頭での同士討ちなのかムーヴポンと次世代M4が口論に
次世代が暴言を破棄終わった最後にひとことKGコートの癖にと呟いた瞬間
ムーヴポンなめんなとストック降り下ろしてめったうち
次世代が失神してもやめないから回りが止めにかかったからよかったけどおれも次世代M4使いだからばつが悪かった。。。(AA略

156 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 15:46:50.96 ID:/j92ezac0
それ本当だったら事件じゃん!
しかし次世代がKGコートを馬鹿にできる代物とは思えないけどねw

157 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 16:02:40.18 ID:M1myc4sG0
この板っていろんな意味で凄いな

158 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 18:35:58.59 ID:lVCeNIAa0
飛距離と命中精度、レスポンスだけを考えると、20万払う価値があるのかどうか、、、

416持ってるけど、6万で417買って、ショップにカスタム頼んで、あとは他のパーツに金かけようかな

159 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 18:45:03.32 ID:wLcJVjTz0
命中精度なんてゴミのままでもトレポン使うよ
トレポンの価値なんて9割は実パの盆栽鉢としての価値でしょ

160 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 20:58:21.38 ID:88Y28qnP0
そんなこというならWA M4やVFCに実パにした盆栽の方が満足度高いだろう

161 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 21:03:35.92 ID:wLcJVjTz0
いやそこは年中ゲームに使えるというアドバンテージがだな

162 :名無し迷彩:2014/12/27(土) 21:05:23.54 ID:i88aopff0
どっちも持つのが通

163 :名無し迷彩:2014/12/28(日) 23:16:44.08 ID:0xxxWPeN0
トレポンとGBBでじゅうぶんかな?
マルイはいらない

164 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 00:10:42.49 ID:JwXns6BZ0
トレポンと次世代とGBB持ってるけど、結構使い分けてるな。
トレポン何本も持つ財力が無いだけだけどw

165 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 17:52:58.58 ID:4gJXK5AP0
トレポンのMP5ってM4みたいなオートストップあるの?

166 :名無し迷彩:2014/12/29(月) 18:22:59.03 ID:jEU+nsZ/0
>>159と同意見
俺は実パに手が出せないので、トレポン2本売ってマルイ416とチャイポンに買い換えた

167 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 17:17:40.47 ID:ypP4PSrB0
トレポン派の人はサバゲのほうはもう諦めてるのかな?

168 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 17:25:48.23 ID:zHVmHXmY0
??
普通に使えるんだが?

169 :名無し迷彩:2014/12/30(火) 23:35:47.19 ID:ZHwHFV6P0
>>167
指くわえて眺めてないで
トレポンを買ってみなよ?

170 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 00:12:04.90 ID:fK7fIsnq0
>>169
トレポン使いはこういう感じの人多いよね

171 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 00:27:40.64 ID:1zOoqadd0
自分もトレポンユーザーだが、トレポンの方が次世代よりも飛距離や射撃精度が優れていると思っているトレポンユーザーが本当にいるのか?

172 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 00:37:54.26 ID:PioeQp0s0
ムーヴのトレポンの精度は次世代を越えてるね。

173 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 00:48:33.19 ID:hU6BBQI70
どっちだろうと何だろうときちんと詰めればそれなりに精度はあがるよ
きちんとという部分と精度って言葉の意味というかそういった部分の感じ方が人それぞれなんだろ
きちんと改良できるかどうかの差
ジュールが同じなら絶対性能自体の限界は自ずと似たり寄ったりになるよ

何が優れてるとかは置いといて、好きなもの使って好きに楽しめばいいよね
趣味なんだからさ

174 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 00:56:21.01 ID:KeeHWv9M0
>>172
お前どんだけMOVE嫌いなんだよ
私怨ならチラシの裏にでも書いてろ

175 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 00:58:17.42 ID:wVvhkMw+0
トレポンにもいいとこ、わるいとこあるし、それを理解して使いこなしてる人はいいけど
高い=優れてる=偉いって勘違いして選民意識持っちゃったウザい人も結構居るのは事実だよなぁ

176 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 01:01:17.29 ID:fK7fIsnq0
一部宗教じみた気持ち悪いのはいるよね

177 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 01:39:36.70 ID:wiOOrIq80
マルイで満足できるならそれでいいんじゃね?

178 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 01:57:37.87 ID:yT5X64tb0
2、3万で買えるならまだしも
今さらスタンダード電動ガンってのもなぁ…

179 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 02:00:39.45 ID:TvSqJJZi0
まぁトレポンのくせに実パとか付けずにレプばっか付けて遊んでる人は何がしたいのとは思う

180 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 09:19:49.04 ID:NkpPsMqj0
反論すればトレポンユーザーはこんなのばかりとか、
宗教だのなんだのトレポンユーザーの人間性まで否定してしまう奴らのほうがよっぽど醜い
この偏見的反トレポンのコメントやメンタルのほうが、よっぽど偏った人なんではないか?
所持もして無くて、妄想だけでここまで否定できるって怨念の塊とすら感じる。
普通の人が好きで購入してトレポン使っていて何が悪い

181 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 10:38:06.52 ID:CEnPmaXs0
車もそうだけど、なんかトラブルがあると相手の使っている道具に敵愾心抱く奴はいるんだよ。

182 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 10:58:48.49 ID:wVvhkMw+0
一部トレポンってだけで偉そうにしてる変なのがいるって言ってるだけで、トレポン自体否定してるわけじゃないし、そもそも俺もトレポンユーザーなんだけどね
妄想だけで火が付いちゃってるのはどっちだっていう

183 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 11:09:34.82 ID:lp1OkRDS0
指くわえて、とか明らかに煽っておいてやり返されると顔真っ赤にしてブチ切れとかどうなのよ
そういう自分のやってることがおかしいと思えずマジで切れてるなら、それこそナチュラルに選民意識がにじみ出てるおかしな人じゃない?

184 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 11:22:13.35 ID:I/sxNCog0
買って使ってもいない奴が何か言っても、暴言返されても仕方無かろう?

185 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 11:25:06.29 ID:uc3y25Q80
>>184
そういうこと言うから変な奴ばかりだと言われるんだろが

186 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 11:27:47.19 ID:3GKv2GIW0
>>179
外装フルノーマルのM16A2で遊んでるど〜

187 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 11:57:08.33 ID:wVvhkMw+0
>>184
暴言吐くやつも十分おかしいのに、自分は正しいと思い込んで好き放題するからおかしな奴がいるとか言われちゃうんだよ

188 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 17:45:47.63 ID:wiOOrIq80
マルイって最高ですか?

189 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 18:02:16.14 ID:IxJCOuYv0
なんて言うか、マルイスレより精神年齢低そうなの多いなここ

190 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 18:37:10.75 ID:rMAg7yFw0
>>189
知能も足りてないから困る

191 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 18:41:41.60 ID:TwqBlzBO0
知能はなくても金があれば勝者

192 :名無し迷彩:2014/12/31(水) 23:59:27.50 ID:B2Wt+DE20
無いのは知能。
あるのは見栄じゃねw

193 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 01:45:55.53 ID:lXw3c06H0
このスレ見てたらトレポン買いたくなってきたわ…

194 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 01:49:07.25 ID:UwY38Tax0
トレポンの本体は乗ってるサドパパーツや実パーツなんだって

195 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 01:54:40.27 ID:KgjFsKKo0
でもトレポンでも残念なところがあって
WAのプライムやIRONロア、VFCのM4 GBBと違って
実アッパーはポン付けできないんだよな
加工に勇気がいる

196 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 01:55:49.97 ID:UwY38Tax0
勇気はいらん

要るのは金と納期までの時間だけだろ

197 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 03:05:02.08 ID:mTFMocrA0
トレポンって高いかね?
他の趣味に比べたらトレポンの値段は特別に高いとは思わないけどね・・・

198 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 03:13:35.80 ID:ixv1hCrL0
トレポンにまで手出した奴が今更金銭感覚云々言うなよ…

199 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 03:23:26.46 ID:mTFMocrA0
なんかトレポン持ってたら勝者とかアホくさい
一眼持ってたら勝者なのかな?
チャリも同じことだよね?

200 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 05:01:43.97 ID:UwY38Tax0
だから吊るしのトレポンなんて高くもないし誇れるモンでもないよ
綺麗な盆栽に仕上げてこそステータスになる

201 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 09:15:30.58 ID:YkjyWqSR0
ステータス(笑)

正月からだいぶ飛ばしてるな

202 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 11:43:30.46 ID:KgjFsKKo0
ステータスじゃなくてそれはあなたの自己満の基準でしょ

203 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 14:08:13.13 ID:2fW9mD+60
皮肉で言ってんだと思うんだけど

204 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 14:15:31.99 ID:KAb3IP7B0
まぁ実パーツてんこ盛りM4を組んじゃう思い切りをリスペクト出来ない奴はつまらん奴だなと思う

205 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 19:45:49.53 ID:o0AVIq320
いや、リスペクトはしないだろ
他人に自慢するためにトレポン買うの?

206 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 20:13:44.45 ID:Xxl+w/Hv0
ちょっと性能の良いスタンダード電動ガンだからなぁ
IYHerとしてなら凄ェ!!ってなるけど

システマもトレポンとは別にブローバックの遊び用を作ってくれりゃいいのに

207 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 21:42:35.87 ID:wGWCo/6I0
大多数の人はリスペクトなんてせず只々呆れるよw
そんなこと御構い無しに突き詰める人のためのトレポンでしょうよ、自慢したい人はやめた方がいいよw

208 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 21:52:16.34 ID:UwY38Tax0
フェラーリみたいなもんじゃない?
無駄だけどすげーじゃん

その無駄を、無駄と言っちゃったら寂しくない?

209 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 22:08:30.22 ID:2cxtXAez0
フェラーリはカッコイイよ?
でもさ、おれフェラーリのってんだぜ?スゲーだろ、って自慢する人はダサいじゃん
フェラーリ乗ってるとみんな俺をリスペクトするぜ、なんて言い出す奴なんて死ぬ程クソダサいじゃん

210 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 22:14:09.52 ID:1MhiYR/40
>>209
だから、そういうもんだろ?って言ってるんじゃ?

211 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 22:16:08.39 ID:UwY38Tax0
>>207がただ呆れるって言ったのに対しての>>208だからな

212 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 23:02:28.71 ID:aao6B8n30
トレポンに夢見すぎなエアオーナー多過ぎてワロタ

213 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 23:03:37.35 ID:2cxtXAez0
君がその代表格だなw

214 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 23:30:26.78 ID:XoX1brHP0
初歩的な質問なんだけど、ホップのクッションは、バネ等を使ってる人居ると思うけども。
固いゴム(反発力)やノーマルの柔らかいチューブと、どちらが良いのだろうか?(ホップはRAIDのを利用する前提で)

215 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 23:48:06.28 ID:mTFMocrA0
>>209
マルイが一番もダサいぞ?

216 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 23:55:19.90 ID:/IXto0oW0
フェラーリは違うだろ。

見た目普通のスーツだけど裏地に龍虎の刺繍があるとか
服装は無難な感じだけど下着は羽二重か縮緬の越中とか
そういった感じの自分にしかわからない自己満足的な
お洒落をしてる感じに近いかな。

217 :名無し迷彩:2015/01/01(木) 23:59:12.19 ID:HttkeS6/0
>>214
そりゃ硬い方がいいでしょう。
柔らかいということはBB弾が通過する時にホップラバーが上に逃げて十分に機能していないということですから。
本来であればゴムではなくネジで上から押さえる方向にすべきなのですが、
システマとPDIのチャンバーは設計が古いので現状の1J未満では十分な性能を得られないと思います。

218 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 00:10:12.05 ID:RApnsFCL0
>>216
ちょっと足りないな。
自分にしか分からないのはあくまで周りが素人だった場合の話
街ですれ違う通行人と違ってトレポンを目にするのは他のマニアなわけでしょ
(当然マニア的関心を持ってるのは一部だが)
その例えなら、

スーツマニアの集いに良いスーツを着て行ってるんだから、
その違いが分からないマニアはまだまだ、
分かっても呆れるだけの人もまだまだ

ってことになるんじゃない?

まぁ興味ないと龍虎の刺繍はどこのツッパリかヤクザだよって感じだがw

219 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 00:14:03.83 ID:KWvvIXF00
車ならアルピナって感じだな
それなりに詳しくないと変なデカール貼ってるBMWって感じだし

220 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 00:39:11.01 ID:ZVWcJFXi0
>>215
日本語おかしい奴よりダサい奴はいないわ

221 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 00:51:43.00 ID:hWfXBUnS0
トレポンよりマルイ次世代の方が箱出し性能は良い!
設計が1J規制前ってのが・・・

222 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 01:14:16.30 ID:hA3a96Jg0
>>217
色々試してたんだけどよく分からなくなってて助かりました。ありがとう。

223 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 02:40:16.78 ID:Ptsmz6oF0
>>221
どうイイのかkwsk

224 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 09:52:35.22 ID:m2XT5I5k0
マルイに対するトレポンのアドバンテージ
1:硬い
2:マルイよりリアルサイズに近い
3:加工次第で実物レシーバーを組み込める
4:価格が高いと優越感に浸れる
5:高い金出したんだからマルイより高性能に違いないと勘違いできる
6:チャーハンが動かない

225 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 11:44:04.11 ID:0myvD/fd0
トレポン盆栽組はWAショック時にとっくに撤退済み
中身いじりやバーストに価値を感じてた人もASCUに移行
今や箱だし次世代()と死闘を繰り広げてるのが泣ける。

226 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 11:52:36.23 ID:WvcGcQPp0
トレーニング〜と言いつつ操作方法がただの電動ガンなのが泣き所

227 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 12:52:42.59 ID:Y2yJ3Kxm0
俺はWAからトレポンに流れた
ゲームだとガスはキツイし
前は普通の電動ガン使ってたが、「あれ?俺幾ら注ぎ込んだんだっけ?」って思ってトレポンにした

228 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 13:24:28.98 ID:m2XT5I5k0
で何かの拍子にまた実物レシーバーとか組み込んでまた泥沼に・・・・

229 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 13:30:50.54 ID:RApnsFCL0
つかWAM4につぎ込んだパーツはだいたい引き継げるし

230 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 18:16:32.61 ID:5EZY2GNN0
トレポン=モーターが壊れやすいってイメージだったけど
今使われてるKUMI?ってモーターは多少耐久性上がってるんかな

231 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 23:18:54.96 ID:L0BJ0NpS0
モーターは壊れるっていうか、要メンテってことでしょ。


マルイM4GBBがリアルだったら、夏はそれでトレポンは秋〜春用にするかな。

232 :名無し迷彩:2015/01/02(金) 23:54:47.26 ID:GGNwrleR0
トレポンと中華の電動は、マルイのと違っていじり方で性能に差が出る。その辺は特別ではない。

トレポンの気に入っているところは、ゼロインした時にヒット取りやすい弾道と、本体とサイトのセンターの位置の正確さ。弾道はショップに作ってもらったのだからかな?おかげでほぼメンテいらず。モーターは仕方ないけど。

あとは撃ちごたえ。癖あるけど慣れるとマルイには戻れない。スカスカしてない感じというのかな?気持ちいい。

でもオススメはしませんよー!!

233 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 09:32:44.87 ID:+hZyWxFD0
>>232
何だろうこの頭ワルイ感じ

234 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 11:26:20.58 ID:NrQ+jte10
トレポンを欲しくて気になって仕方ないヤシが混ざってるね

235 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 11:53:19.51 ID:6jsb0Mjj0
>>233
この反応、期待通りです

236 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 17:36:33.36 ID:hVdKd+vC0
確かに打ち味は病みつきになる。
次世代もDTMでレスポンスは変わったけど、トレポンの方が小気味いい。

237 :名無し迷彩:2015/01/03(土) 18:08:37.27 ID:KQiaiOqm0
トレポンの撃ち味の良さは発射後の作動の急制動による次弾発射間隔の短さとトリガーストロークの短さ

ガンジニアの受け売りだがその通りだと思う

238 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 00:22:50.86 ID:Ex/B2D5k0
マルイで満足してる人たちはそんなこと気にしないんだよ

239 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 01:54:17.86 ID:7PUMM1N00
実銃だとGBBみたくトリガー引くから、スコスコ引くトレポンが『おもちゃ』そのものなのは理解しているが、『ゲーム』で使うからにはそこから抜け出せなくなってしまった。

240 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 21:20:30.39 ID:FWt82+yO0
トレポンを必死に弄ったら
なんとかノーマルのマルイ並の性能になるんだよな

241 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 21:27:55.35 ID:Gk+5E0ak0
マルイ並の性能はあったものをいろいろ手を入れていじり壊して、開き直って実パ盆栽に走るのが基本的な流れじゃないのか?

242 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 21:40:51.39 ID:PdeNk7Rd0
弄っても鬼ホップになるばかりで微調整が効かないから重量弾使って誤魔化すんだよ。

243 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 21:45:49.85 ID:KjTV79Dq0
>>241
マルイも中華も色々持ってるけど、フィールドで知り合いにトレポン撃たせてもらってDTMあたりとはセミのキレが違う気がしてほしいなあとおもってんだけどさ、
マルイの性能って一体どういう事さしてるのか教えて
あえて本気で聞くけど

なんのこと言ってるのかおれには理解できないんだが

ただの、やっかみなんだったら答えなくてもいいけど

飛距離も集弾性もキチンと弄れば大差ないとおもうんだが

244 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 21:55:09.01 ID:5ajwByF50
トレポンて実銃の重量とか操作に慣れるための物で、性能自体を求める物でもないんじゃない?

245 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 22:03:54.63 ID:Ulx0KQz90
>>243
> 飛距離も集弾性もキチンと弄れば大差ないとおもうんだが

聞かなくてもわかってるじゃん。
トレポンをキチンと弄ってでる性能がマルイの箱出し性能なんだよ。
で、トレポン者が求めてるのはマルイではない。
あとはわかるな?

246 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 23:07:39.92 ID:KAFkkEWW0
リコイルあった方がトレーニングにはいいと思うけど、なんでウィポポなの?

247 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 23:17:50.87 ID:PdeNk7Rd0
>>246
そりゃ、テイクダウンやオプションパーツの脱着のトレーニングにはリコイルなんて必要ないからだろ!

248 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 23:27:52.13 ID:aLM/tN360
>>243
長文で前振りして最後にツッコミ待ちの一文とかテクニシャンすぎるだろw

249 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 23:29:26.18 ID:KAFkkEWW0
>>247
(分解結合の)トレーニングウェポンなんですね!
じゃあ、発射どうのとか言うのはお門違いなんですね。

250 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 23:33:54.20 ID:kkVV9lfF0
>>247
簡単な分解、清掃、組み直し
そこは実でやった方が良いんじゃないか?

251 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 23:39:01.28 ID:jdaL1HlZ0
>>243
ドノーマルでも高性能だけど、この高性能を引き出すには組み立てのノウハウがあるシッカリした店に調整を任せる必要があるってこと
アクションのリアルさを求めるならガスブロだけど、性能が一年中安定してサバゲーで使用できるのがトレポン
電動弄り倒して「あれ?俺幾ら注ぎ込んだんだっけ?」って思ったらトレポン買えばいいんじゃね?

>>246
実物に近づけるならリコイル必要だけど
マルイ次世代M4でも問題になったんだよ、リコイルエンジンの故障
納品先の軍や警察も修理費かさむの嫌じゃん?買いたくないじゃん?
だから搭載し無かったんだよ

252 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 23:41:26.16 ID:KAFkkEWW0
>>251
マルイのを何回も修理出せる値段ですよねw

253 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 23:54:17.41 ID:jdaL1HlZ0
>>251
高価なのは仕方無いだろ
元々軍や警察のトレーニングで使用前提とで開発されたんだし
「限りなく実物に近い製品です!その分内部構造上壊れやすくて高いです!」
より
「高いけど重さも実物とほぼ同じで訓練に丁度良くありませんか?しかも安全で頑丈です!」
の方がウケが良いだろ
どうせ訓練でしか使わないんだし、安上がりの方がいい

254 :名無し迷彩:2015/01/04(日) 23:55:34.26 ID:Gk+5E0ak0
>>243
すまん、そのアタマ悪い文章じゃなにが言いたいのか分からんw

マルイ並の性能って、まあ箱出しで1J弱の規制内の初速出して普通のサイクルで回ってホップを調整すればそこそこまともに飛んで、程度だろ

255 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 00:12:54.07 ID:HjIIB6RU0
>>253
あれはアサヒ以来の築地商法だろ
軍や警察でもって言われればオツムの弱い情弱はコロリと騙せるだろうっていう
FNCと違ってこっちは一応成果あるみたいだけどねえ

256 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 00:17:05.15 ID:ddYER3na0
>>255
どうなんだろうな、実際
俺は仲間から「そんなに電動ガン買って、次はトレポン買うしかないじゃんw」
って言われて「そっか、トレポン買ってみるか」って軽い気持ちから買った
以後WAM4仲間に会って泥沼ですよww

257 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 00:20:06.02 ID:VINoGIqB0
マルイ→BB弾発射機
トレポン→なんだかすごいBB弾発射機
WAM4→ロマンおもちゃ
日本で遊ぶんならこのくらいの認識でいいんじゃないかなって思う

258 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 00:21:36.97 ID:wSNeuS3v0
本当に「実銃の訓練」に使うのなら、擬似リコイルなんて邪魔なだけだしな

259 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 00:23:37.89 ID:pRtuQBOG0
擬似リコイルほど必要でしょ。

260 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 00:24:28.80 ID:TaLnAK490
でも雨や砂ですぐ動かなくなるから某タクトレ屋はトレポンボロクソに言って次世代推してたな

261 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 00:32:17.31 ID:6C68f0/v0
砂はともかく、水に弱すぎるんだよな。
以前サバゲでトレポン使っていた人は、ちょっとした小雨で動かなくなってた。
せめて基盤関係はエポキシで防水処置位して欲しい。

262 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 02:48:55.47 ID:+jhlwyeB0
友達がトレポン買ったのがどんだけ妬ましいのかわからんがこんなとこでネガキャンまでするとは…
興味ないならスレなんて見なきゃいいのに。

263 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 09:25:50.35 ID:Y29suL0I0
89のトレポン出たらすぐにでも買うんだけどなぁ

264 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 10:21:00.51 ID:zeL66ri90
>>263
89のトレポンがある意味マルイの89なんじゃない?

265 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 10:24:06.24 ID:E15tQSsa0
それやったらそれこそいろんな方面から全力で潰されるだろ

266 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 11:54:49.04 ID:Ol/6TM5U0
マルイ次世代箱出しの弾道はめっちゃ感動したけど
あまりにも劣化が早い。初速もみるみる落ちる。

トレポンはモーター以外は一年以上いじくらなくても
制度をキープしてるのが凄い。
モーター1つで、マルイ旧世代買えるという皮肉だけどね。

267 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 12:16:22.24 ID:o8UfrG4a0
>>258
トラヴィス・ハーレイは電動ガンを使った至近距離、ガンハンドリングの訓練にマルイ次世代を推していた
理由はショボいとはいえリコイルがある事だと

268 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 12:42:36.89 ID:zHV6waMG0
リコイルユニット入れればええがな

269 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 13:49:00.83 ID:E15tQSsa0
スペース的に厳しいにゃ

270 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 14:00:48.03 ID:TaLnAK490
ムーブがマルイの丸パクリシステムで入れてるよ

271 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 14:32:10.42 ID:6/RG27ug0
マルイ89がガチトレポンだろ実際

272 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 15:56:06.55 ID:ddYER3na0
マルイ89は自衛隊に納品されてる、って一時期話題になったな
自信作なのは分かるけど、メカボ見てゲンナリして結局買ってない
トレポンが本当に軍や警察の訓練用に開発されたんなら、89も開発してくれ

273 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 16:16:18.38 ID:v1UchZUa0
結局どこにも採用されてないし精度()なのが現状だしねぇ
付属品含めて金のなる木だから売る側と成金趣味にとっては歓迎なんだろうけど
しがみついて必死に付加価値つけてるあたり見てると可哀相になってくるよ
まあそれもRSのM4が出るまでだろうね
アレが出たらトレポンは本当にオワコン

274 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 16:27:34.30 ID:pRtuQBOG0
日本警察の訓練ではタナカポリスリボルバーとMP5-Jが使用されています。トレポンですね。

275 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 16:49:13.29 ID:ddYER3na0
>>273
RSのM4はガスブロだろ
電動モデルの話しもあるの?

276 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 18:22:08.20 ID:xtEN2gIe0
ないよw

277 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 20:19:31.60 ID:maoUsHsu0
>>273
ヒドイ釣り針だなw
道楽ガンってのには同意だが

278 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 21:34:02.76 ID:f9Jygx/Y0
トレポンの一番の利点は

加工すれば実銃アッパーが組める事だね

279 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 21:34:44.47 ID:scUREIKU0
>>274
タナカのポリスリボルバー?
マルシンの間違い?それともタナカのM37?

280 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 21:54:33.09 ID:pRtuQBOG0
>>279
マルシンでした。

281 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 23:01:31.23 ID:scUREIKU0
初耳やわ
マルシンいいよね

282 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 23:14:32.53 ID:IrrsN1qs0
弾飛ばすにはタナカの方がいい

283 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 23:36:47.93 ID:scUREIKU0
タナカはペガサスでよく飛ぶしメッキも綺麗だけどやっぱりカートを入れたいじゃん?
お互いの良さがあるよね。

トレポンとGBBもそんな感じでGBBはガスだから内部パーツまでリアルに稼働するしリコイルもあるけどやっぱり実射性能はイマイチ。
ちゃんとセッティングしてても冬にはワンマガジン打ちきれないこともある。
トレポンならGBBや実銃と同程度の外装にすることはできるけど内部パーツなんかは重曹とは大違いだよ
でも冬場でもうちまくれるし四季での安定した実射性能はGBBには無いもの

284 :名無し迷彩:2015/01/05(月) 23:46:01.17 ID:pRtuQBOG0
>>281
警察学校で近接戦闘訓練みたいなことやってるらしいわ。
110番で行った家でこんなことがみたいなストーリーを教官が考えて
けん銃を適法に瞬時に使用できるかっていうのを。ちゃんとゴーグルもあったし。
俺はやったことないけど最近はやってるみたいだ。それでも4,5年前の話だけど。

285 :名無し迷彩:2015/01/06(火) 01:27:50.91 ID:TFrb/0gu0
俺はやったことない、ゴーグルもあったしの発言から
>>284は警察関係の仕事だと思われる。
さらに、俺はやったことない、4-5年前を最近という
の二点から、退職した警察官でかなりの年寄りだと思われる。

286 :名無し迷彩:2015/01/06(火) 09:25:46.58 ID:8S0ABe2A0
>>285
だれでも想像つくことをなんで得意げに言うわけ

287 :名無し迷彩:2015/01/06(火) 10:35:53.01 ID:mo20Zk+J0
別に>>284は元警察関係者て事を強調しないだけで隠してもないし、三十代でも4.5年前を最近て思うのは不思議でもないしな。
それを指摘したところで、だからなんなんだ?としか言えないよ

288 :名無し迷彩:2015/01/06(火) 12:06:59.79 ID:8WTUIsFb0
まあ、>>284は警察関係の割には
うかつな書き込みするよね、って話だよね。

晒しあげたつもりが晒しあげられた的な感じかな。

289 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 01:20:17.48 ID:33tuhPOQ0
トレポンを欲しくて気になって仕方ないヤシがまだ混ざってるのか

290 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 06:33:31.85 ID:le/W17WH0
エアガンは所詮おもちゃだし実パに拘りないゲームユースだから、トレポンよりベガ高レスポンス化のほうが値段的にも良いかもと思ったら急激にトレポンへの興味が失せた
趣味の世界だからトレポンと実パ好きなやつは好きなだけ金突っ込んだらいいと思う

291 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 06:52:27.39 ID:oWPd5gMv0
トレポン周辺に宗教臭いのが多いのは間違いないけど
逆に>>290みたいなのも向いてる方向が違うだけで同じタイプの人間だよなぁと思う。
人が何使おうが別にいいじゃん
わざわざ余計なお世話ですよ

292 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 08:05:17.17 ID:le/W17WH0
人の趣味は否定しないぞ
おれもマルイ1丁にトレポン1丁買える以上の金額つっこだこともあるし
ただトレポンをBB弾発射機として考えると集弾性も組立調整に依るところも大きいというレビューもあるからおれは20万突っ込む勇気がなかっただけ
実銃の雰囲気を味わいたい人にはトレポンが最善の選択肢だと思う
趣味なんだからみんな好きにやればいいんじゃないのか

293 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 09:38:08.10 ID:G4+1ZRQO0
脱トレポンした先人が警告してるケースがほとんどじゃね。
「あっ・・ハイパー情弱ね(察し) といった感じでww

294 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 12:25:21.14 ID:J3dy28Uh0
結局トレポン持ってない人のトレポンスレなんだよなあ

295 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 22:27:36.39 ID:rsmV3e9b0
なんでトレポン下げするとトレポン持ってない認定されるんだろ?

296 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 22:40:02.43 ID:cGelRq/s0
貧乏人が無理してトレポン買うと、悪いもののはずがないって思い込んで現実が見えなくなるんだろうな
ただのおもちゃだって分かって買ってる人はちゃんと欠点も見えるけど、
盲目になった貧乏人には受け入れられなくて、トレポンも買えない俺より貧乏な奴の戯言だって決めつけて見下さないと自我が保てないんだろう

297 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 22:59:41.84 ID:VPM7PtVs0
自分の気に入らない、都合の悪い意見は何でも否定せずにはいられない奴がいるみたいだよねえ
壁に向かってつぶやいてる分には勝手だけど、無駄にエネルギッシュであちこち噛み付いて回るのもいるし
それでなくてもやっかみ含めて疎外されがちなトレポン使いの肩身を狭くするようなことは控えて欲しいところだが
でもここにいついてるのは糖質っぽいし、まあ無理なんだろうねえ

298 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 23:17:37.40 ID:J3dy28Uh0
ここまでイメージでしか語られないスレもこの板じゃ珍しいよねえ
自分のトレポンうpれとは言わんがせめてパーツの話とかしたら君らwSGTのKACレシーバーとかさ

299 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 23:20:12.21 ID:rsmV3e9b0
実際自分でトレポン使ってみた結果、うーんって点があったからそれを感想として述べただけで、
俺が何使おうか勝手だろ!否定するな!とかわけわからんこと言い出す奴もいるしなぁ・・・
お前が、と言うか、人がどうこうなんて話しそもそもしてないだろっていうね
褒め称えることしか許されんのかね、ここは

300 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 23:24:31.26 ID:cGelRq/s0
自分の気に入らない意見は勝手にイメージの話し扱いしてトレポン持ってない認定とかマジ終わってるな・・・
語れなくしてるのお前じゃんw

301 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 23:34:47.13 ID:rsmV3e9b0
現実的で参考になる有意義な話もされてるのに、ちょっとネガティブな話が出ただけで、トレポンもってないだろ!イメージだけで語ってるだろ!って邪魔してる奴がいるようにしか見えないんだけど
挙句俺の興味がある話だけしろとか言い出してるし

302 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 23:39:07.29 ID:J3dy28Uh0
はいはいイメージイメージw

303 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 23:41:43.05 ID:J3dy28Uh0
>>299
むしろ否定か肯定か、ポジかネガかしか許されないのか!って言い出す方がどうかしとる
本当に持ってればそもそもそんな事分かり切ってるし今更過ぎるわw

>>301
具体的にどの辺のレスがそうなんだい?有意義ってのはさ。タナカのリボルバーの話?

304 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 23:44:58.50 ID:yANQaUlG0
よく分からんが凄いスレだな

305 :名無し迷彩:2015/01/07(水) 23:46:45.52 ID:JnnPBYWh0
>>285
はずれ〜。全部はずれ。

306 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 08:40:19.22 ID:QDWFB2T+0
>>303
俺が興味ないからその話はいらね、俺の興味がある話題が何処にあるか言ってみろ
って?こんなカス発言堂々と恥ずかしくないの?
しらねーよ、ここはお前のためのスレじゃないんだから
お前がどっか行けば万事解決じゃん

307 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 09:18:51.93 ID:L16pXJ3L0
にちゃんだし、みんな好きなこと書けばいいよ

ところでトレポンがエアガンの性能として他の追随を許さないところってある?
満足度はナシで

308 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 12:26:01.76 ID:QDWFB2T+0
実射性能だと、極端に負けることはない反面、トレポンじゃないと出来ないことがある訳でもないって感じかな
その割りにコスパは猛烈に悪い
俺的には実射性能で選ぶにはマルイ等に対するメリットは感じないな

内部機構や動作のリアルさだとガスだが使い勝手が悪い

でも外装のリアルさでは他の追従を許さない(実パ前提だが)から、俺はここに大きな価値を感じての選択だね
(見た目の)カッコイイ銃を手軽な電動で扱えるってのが俺には魅力

309 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 12:56:05.44 ID:rcQjLhek0
>(見た目の)カッコイイ銃を手軽な電動で扱えるってのが俺には魅力

同じく
見た目がリアルで煩わしい調整も(ガスと比べたら)無い
WAM4を盆栽していたがゲームに参加
電動勢力に負けるも普通の電動を買うのは嫌だと感じトレポン買った

310 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 13:15:23.61 ID:IGUA/doR0
トレポンの見た目が魅力なのはわかる。
普通の電動が嫌なのは何で?

311 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 16:28:50.97 ID:SqONL3040
見た目がクソだから

312 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 18:49:58.58 ID:rcQjLhek0
トレポンはとにかく外装に全振りフリだからな
電動ガンなのに実フレ着くとかメーカーの開発部は凄いと思うよ
でもそのシワ寄せがモーターやマルイと比較した時の性能に出てるからな
セミの切れは凄い良いけど最近はマルイも追いついてるし「ゲームで使うけど外装がリアルじゃないとヤダ!」って人以外は興味無いだろ

313 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 19:27:34.84 ID:etcnflAN0
実銃なんて持ったことない俺はGBBかTOPの方がいいやって感じ

314 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 20:27:19.53 ID:u2jcPWjc0
>>312
でもエアガンがリアルさ捨てるならG3 SASでいいんじゃないの?
そこが理解出来ないんだけど

315 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 20:30:24.92 ID:QDWFB2T+0
>>310
見た目にこだわる時に制限が多いから
俺はゲームの勝ち負けにはあんまり興味がないんだよね
>>312の言う通り、それなりに弾さえ出れば、カッコイイ銃を使ってること自体が何より重要なのが俺

316 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 21:15:55.64 ID:rcQjLhek0
ただゲームを楽しみたいか、高性能な銃で活躍したいか、自分が好きな銃で参加したいかじゃないか?
楽しみたかったり活躍したい奴はマルイ
やカスタム、好きな銃リアルな銃使いたい奴は中華やトレポン
WAM4は一番リアルだけどゲームで使いずらい正直盆栽向きだと思う
あとマガジン調整が難儀なんだよガス漏れちょっとした事で起こすし
WAから乗り換える奴もいるだろ
俺もリアルな銃でゲームに参加したいからトレポン使ってるわけだし

317 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 21:41:12.18 ID:QKRYvSXu0
実銃に大して興味が無い身だけど、ボルトアクションやでポンプアクションのをガチャガチャやってるのが楽しいw
トレポンは使わしてもらったことはあるけど、オモチャとしての楽しさはエアコキのがある。とは俺個人の話しだけど

318 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 21:48:02.10 ID:v8rgP/h70
見た目(中華)にもリコイル(WA)にも徹しきれない次世代民。
リアルさ(WA)にもうぃぽぽ(中華カスタム)にも徹しきれないトレポン民

思考回路がそっくりだなwww

319 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 21:50:43.49 ID:Z6491Tbe0
>>318
これ思ってる人わりと多いと思う

320 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:15:04.55 ID:QDWFB2T+0
求めるものが違う、人それぞれってだけじゃん

321 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:26:54.19 ID:r2UyUkzq0
>>318
比較の基準が意味不明だけど・・・
箱だし性能の次世代と外装のトレポンなのに

322 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:37:39.73 ID:LSI5ngF70
>>318
ようやくイメージで語る人来たよ!
イメージおじさん、出番だよ!

323 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:39:15.06 ID:+73fLZXi0
好きなもの好きで何が悪い?嫌いで構わないだからこっちに来るな

324 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 22:54:53.74 ID:E/EYn1Dt0
トレポンを欲しくて気になって仕方ないヤシがまだ混ざってるのか

325 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 23:01:55.13 ID:LSI5ngF70
>>324
イメージで語る人がまた来たぞ
イメージおじさん仕事しろよ・・・

326 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 23:15:52.92 ID:NT9C1Ucf0
多弾マグ付けてフルでドカドカ撃って楽しみたいなら次世代
セミで指切り超連射するならトレポン
お部屋でいじくり回してニヤニヤするならガスブロ

大体こんな感じ

327 :名無し迷彩:2015/01/08(木) 23:16:22.00 ID:7Y/xkpsH0
この時間に好き好んで働く人はいない

328 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 01:16:04.31 ID:nrzbwq9R0
>>325
お金ないの?

329 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 02:48:11.05 ID:lQBMI5b30
>>328
金とか関係ねーだら!
これだからトレポン持ってるやちはむかつくんだよって言われるんだ!
持ってないやつをすぐ見下す感じとかスレの民度が下がるからいなくなってくんねーかな?
俺らも巻き込まれてフィールドでトレポン買う位ならガスブロ買うわ出すの恥ずかしくなる!
変なイメージつくからやめてほしい。
たかだか20万位なんだから、誰でもかえるわ!
買えない貧乏人のようなやつはこのスレにはいないわ!
とりあえず328はすぐいなくなってほしい。
こいつだろ?いっつもスレに粘着してトレポンのイメージ悪くしてるの!

330 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 04:03:24.28 ID:yVJIIdhK0
トレポンが20万…かぁ…

なるほどね

331 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 08:40:05.81 ID:m0X3TDDs0
コスタイベントの失態でトレポンはバカの道具として世界に認知されちまったな
ピーコンとATTSェ。。。

332 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 09:26:13.06 ID:nrzbwq9R0
>>329
ちゃんとしたトレポンを撃ったことないの?

333 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 09:54:19.53 ID:vW4wc/Ss0
>>331
??
なにかあったの??

334 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 11:44:01.24 ID:yTxvi4Ie0
スレ見てるひとの中にはトレポン買えない人もいるので優しくしてあげてください
あたしわ資金はあるけど買わない派だけど

335 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 12:05:48.08 ID:jJBdLaiM0
>>331
見過ごせないな
kwsk

336 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 12:26:44.04 ID:xO4HazHa0
昨日空挺行ってトレポンについて色々聞いたけど「ゲーム参加するんだったらマルイお勧め、トレポンはお金かかり過ぎるし」なんて言われたがWAM4をパーツ単位から組み上げた俺の金銭感覚からすれば些細な問題だ
圧倒的リアル、求めるのは格好良さだ!

本当に欲しかったら年単位でコツコツ貯金しろよ
WAM4なんて組み上げに1年かかったし

337 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 13:12:56.35 ID:m0X3TDDs0
>>333 >>335
超高額トレポンをコスタに持たせて客に平然と銃口を向けさせる
実銃より高価なオモチャ持たせてファッションショー開催して
ヘラヘラ大騒ぎしてる日本人って頭おかしいよねって
AR15.comにスレ立つわSoldier Systemに取り上げられるわで大炎上中

338 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 15:56:34.49 ID:EAeDPPmC0
ロアフレームとか安いヤツ2万くらいで買えるよね
オモチャ買う金で7個も買える!
オモチャのトレポン買う金で実銃一丁買えるよね
日本の法律は厳しいって聞くけどアメリカで撃つ旅行とかあるのに何でオモチャにそんなにお金をかけるんだい?
コスタ様に何やらせてんだよ、日本人!
オモチャに実パーツ着けて遊ぶ日本人w
日本人は実銃撃ったこと無いのに何でオモチャで遊んでるの?

みたいな事書かれてるな…

339 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 16:46:36.40 ID:sqqoq6Xu0
トレポンなんてショップがバカから金取るためのエサだからな

340 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 17:05:09.57 ID:I9hkdyyy0
>>338
実銃持てるアメリカ人からすれば当然の意見ばかりで
これで炎上してるとか言われてもよう分からんな

341 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 18:22:27.21 ID:sm2VjNLy0
>>340
それが日本人の感覚だから
ズレてるって思われるんだろ
少なくともあちらの銃文化の流れを汲んでんだから
ちょっとは自分を見直せよ

342 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 19:22:21.16 ID:cDC0zWhw0
頭の良い外人様らしい批評の数々だな

343 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 19:25:30.99 ID:I9hkdyyy0
>>341
んん?要するに
うわー本場のアメリカ人からこんな事言われちゃってる!もうこんなイベント止めよ!
実銃パーツをおもちゃに乗せるなんてバカらしいから止めよ!
みたいなレスしとけばいいわけ?
でもそんなの全部分かったうえでこの趣味やってる人間がほとんどだと思うが

344 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 20:42:50.84 ID:nrzbwq9R0
トレポンのスレなのに
どのレスも文中に入るワードは

金 と 額

345 :名無し迷彩:2015/01/09(金) 22:01:00.89 ID:Xov9EjBV0
画像の銃凄い手を入れてあるな、カッコいいよ!

コスタに会えるとか羨まし過ぎるぜ日本!

なお批判ばかりのコメでは無い模様

346 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 08:03:12.31 ID:5HoTA1qG0
クリコスッタ爺はスレチ
このスレはトレポンの盲目的信者、ただのトレポンユーザー、あえてトレポン買わない奴、欲しいけど買えない奴らが集う場所

347 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 08:11:13.71 ID:exdekPZH0
bonsaiは世界に通ずる趣味だそうだが、実パ満載トイガンも海外で理解が得られるのかね。

348 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 09:14:08.66 ID:K06C3nil0
>>345
これは皮肉じゃない?

>>347
実パ満載トイガンって、結局のところ買ったベースガンに
買ったパーツを(多少の加工はあれど)くっつけてるだけでしょ。
もちろんセンスはいるんだろうけどね。
その銃をスクラッチビルドしたとかなら、Samurai!Bonzai!Kaizen!
ってなるだろうけど、組み立てただけならそうはならんよね。

349 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 09:32:21.27 ID:ve4Htab90
>>338
アメリカのエアガン(トイガン)市場も結構凄い規模なんだけどね
全てのアメリカ人が実銃買う、買える訳じゃないんだよ

350 :名無し迷彩:2015/01/10(土) 11:16:24.87 ID:a5E+ha0r0
アメリカ人だって変な寿司を喜んで食ってて、それを日本人が奇異な目で見てるだろ?

別にいいではないか。
文化は発祥の地の意図とは無関係に育つんだ。

351 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 00:12:30.93 ID:hxaCnnt40
コスタイベントでトレポンがボッキリ逝ったって噂マジ?

352 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 00:27:30.65 ID:IhaUYC1s0
>>351
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1408428228/832
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.2YouTube動画>5本 ->画像>10枚
コスタ限定モデルのトレポン(26万)折っちゃって笑顔のコスタ

353 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 00:45:28.14 ID:Svfyre8Q0
コスタ撃ちで折れるとかw
怪力なのか、脆いのか、両方か。

354 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 00:51:11.93 ID:hxaCnnt40
>>352
想像以上にあっさり逝ってるな
剛性が次世代並なら、トレポンの意味って価格自慢しかなくなっちゃうじゃん

355 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 00:55:20.56 ID:0JjNknNb0
以後ネタに使われそうな画像だね

356 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:00:15.64 ID:gMJvEoma0
>>352
これハンドガードも曲がっちゃってない?
Keymodホールの見え方が根本と先っちょで違っちゃってるような

357 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:07:47.20 ID:V6+kWRte0
>>356
ハンドガードはシステマ製じゃないし、おそらく実物だから、それを言い始めるとコスタがわざと無茶な力を加えたってことになるけど?

358 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:26:44.30 ID:Kak66T1J0
でも確かにねじれてるようにも見える
錯覚?KeyMod模様のせいでよくわからんw

359 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:29:21.65 ID:hxaCnnt40
>>358
カメラのレンズで写真と中心で微妙に歪んで見える事はあるからなぁ

360 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:37:09.88 ID:eIkkYF5Z0
捻じれてるように見えるな

デジカメだと像の左右どちらかから写していくから手ぶれで画像が歪むってことはあるが…

361 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:49:58.29 ID:0JjNknNb0
左のほうにあるドア(?)や掃除機も歪んで舞えるしこれはカメラの問題やな。

362 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 01:59:45.48 ID:hxaCnnt40
しかしクソ高い金出してこれ予約した人なんて、コスタがにっこり笑って折れたのアピールしてるの見たらどんな気持ちなんだろうな。

363 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 02:37:14.85 ID:WIcnsiXh0
>>362
御約束ワードの「金」ですwww

364 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 06:07:54.72 ID:UVN1EN3/0
>>351
転んだんだよ、派手に。

365 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 06:36:07.88 ID:WG8lFHXe0
>>361
ねじれと言うか歪みの度合いが全然違う
どう見てもねじれてます

ありがとうございました

366 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 08:03:53.83 ID:oXFRGReV0
おもちゃと違って剛性が〜とか言ってた人はショックだろうな

367 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 08:21:33.18 ID:tOecvTjp0
>>357
ショップの人間に聞いてみたらIron Airsoftのレプリカだそうだ。
実パはストックとグリップだけとも言ってたな。
このURX4自体結構薄かった覚えがあるしなー。

368 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 08:27:06.22 ID:6c7q1TxP0
>>365
どうみても糸巻き型の歪曲収差です

369 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 10:57:18.48 ID:k19M37Ef0
バッファーチューブはAR-15系のウィークポイントで実銃でも破損事例有るけどな
イティラウ爺だったかSHINだったか忘れたけどポッキリ逝ってる写真見た事有る

370 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 10:59:09.32 ID:vtTyaZ5d0
>>330
中身と組み立てと加工ならそのくらいじゃね?

371 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 12:30:12.63 ID:+2kxHJbG0
>>364
タクティカルのインストラクターが人前で派手にずっこけて転ぶとかもうね
足運びが全くできてないってことじゃん
なによりそれが失望だわ

372 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 12:42:39.12 ID:IM90QyDk0
仮に同じ価格であったら、わざわざ品質の劣る製品を買う人はいないでしょう。
仮に同じ価格であったら、少しでもリアルなレプリカを選ぶでしょう?
仮にレプリカと実物が同じ価格であったら、本物を選ぶでしょう?

品質なんてどうでもいいって玩具と割り切るなら安くて機能を果たせればばそれでいいでしょう。

車と一緒で高級車乗っている人にひけらかされていい気分しないのはわかります。
でも、良い物は良いのです

価格相応の価値がない商品は売れなくて市場から消えていきます。

373 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 12:50:50.59 ID:1AMkdYb00
トレポンとコスタ
いままで信じていたものが崩れ落ちショックだ。

374 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 13:08:24.17 ID:j/t5ALV70
トレポンとコスタを信じる情弱はさすがにネタだろ

375 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 13:09:18.70 ID:LqC9iL2u0
コスタが体を張ってバカ専用アイテムであることを証明してくれたなw

で、その折れたウィポポゴミクズおもちゃの修理にいくらかかるんよ?
マルイなら数千円だが、トレポンは何万?何十万wwwww

376 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 13:12:16.71 ID:YfSNapvK0
それ知らない奴が、何でスレに居るの?

377 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 13:20:07.00 ID:eIkkYF5Z0
まぁシステマ純正のミルスペックチューブに変えるくらいなら普通は実チューブに変えてるよ

378 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 13:41:19.13 ID:dxPOzQNo0
このスレ見てたらトレポン買いたくなったので買ってきました。
ありがとうございます。

379 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 13:41:44.28 ID:cNuWKOM+0
一番ショックなのは、実パーツがグリップとストックだけで、他は中華レプリカ満載ということを後から知ってしまったコスタモデルを買った人じゃないか?
一番価値のあるパーツは、SGT Knight’s E3 Mod2 Receiver位じゃないか?
実際、あの構成で268000円ってどうなんだろう?

俺ならレプ使用ならVFCベースにするか、トレポン使用ならレールやサイト、マズルも実物にするけどな。

380 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 13:52:41.85 ID:YfSNapvK0
さすがに知らずに買った奴はいないだろ(と思いたい)

381 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 14:02:24.20 ID:vtTyaZ5d0
>>379
チャレポンもしくはバリューキット1で10万くらい?
SGTのフレームで10万
他パーツ+組み立て工賃って考えると26万くらい普通に行かないかな?

382 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 14:57:35.41 ID:HGL6H6970
26万ちょっとなら高くないと思います。
コスタにも逢えるなら、僕も欲しかった。

383 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 16:31:49.62 ID:mFdG/vgB0
>>379
それをその値段で売るってのもアレだけど、
その仕様でコスタに渡したってのがちょっと信じられなかった。
しかも中華の中でも、IRON Airsoftのハンドガードはないわ。

384 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 16:54:08.49 ID:vtTyaZ5d0
>>383
ま、たしかにIRONのは無いわと思ったけど、値段上がりすぎたら買う人もいないってのを考えてじゃね?
刻印代金として考えれば・・・やっぱ高いな。

実URX4で実ハイダーでと思う存分実って行っても合計で50行くか行かないかくらい?

385 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 17:07:49.90 ID:W84nzJdP0
アイロンってレプでも出来悪い方なん?

386 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 18:09:35.24 ID:yvEGhAqp0
>>134
実パーツは弱いのは誰でも知ってる。
上で書いてる構成が本当ならボリ過ぎだな。

387 :名無し迷彩:2015/01/12(月) 19:46:17.56 ID:HGL6H6970
URX4のレプリカは、IRONが一番マシだと思う。

388 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 00:03:21.57 ID:ovp4QEyx0
>>352
ハンドガード潰れてるな・・・

389 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 03:29:40.85 ID:OzURmFNh0
IRONはレプの中でもマシな方だと思ってたが
DYTACはこれより劣るし、他に良いと思っているのはマッドブルとPTSかな

390 :sage:2015/01/13(火) 06:07:14.04 ID:iQLpMwf40
トレポン

http://tsubastar4.militaryblog.jp/e623033.html

391 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 07:07:52.15 ID:b/+Kt9sD0
>>389
本物を超えるのは本物だけ。レプリカは本物を超えられないから高いが趣味としては本物を買うのがいいね

392 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 07:45:35.94 ID:u+uQVwcX0
>>391
何言ってんだお前

393 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 08:47:14.20 ID:bZSsvUmA0
幾ら実パーツが頑丈でも取り付ける本体がコケたら折れる弱さなら大して意味ないじゃん

394 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 09:56:58.51 ID:07clChkj0
龍の鱗を纏ったトカゲ

395 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 12:26:17.51 ID:BQdd9OFQ0
>>393
だからあそこは実銃でも折れる場所だと

396 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 12:32:22.72 ID:1L3B/rIz0
ダメな部分はダメと認めないと改善されていかないだろ

397 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 13:45:01.99 ID:tdFkBtcG0
>>392
実>(越えられない壁)>レプ

唯一レプが勝てるのはお財布への優しさだが、趣味人としてそれでは悲しいな

そもそもシステマ準正チューブを使うのが悪い。
実バッファー使えば済む話
システマのバッファーチューブのレプリカだからね

398 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 14:27:43.57 ID:pxGvnhUy0
つーか、折れても交換すればいい話じゃね。
純正が弱いっても次世代のガバガバよかマシだし。

弱い所を交換していったら実まみれになったってのも多いわけだから、ガンガン使いまくってくれよ。

買う前からアレがダメ、コレがダメなんて話してないで使いまくってくれよ。





モーター弱すぎだけどな、あとブラシも。

11.1で使いまくってるとあっという間にブラシがなぁ・・・

399 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 15:42:52.41 ID:ds4Cf5cT0
>>397
頭大丈夫?
よく他人と会話してて話が噛み合わない事が無い?

400 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 16:59:49.85 ID:tdFkBtcG0
>>399
うーん、唐突に煽られた俺の方がその台詞を君に返したいかなぁ

401 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 17:58:12.13 ID:TIY/VN8R0
>>400
なんとなくだけど、言葉選びが独特な感じがする。

402 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 18:14:54.44 ID:7ztu5pxW0
ダウンロード&関連動画>>


この位頑丈に作らないで訓練用とか言っちゃダメ。ゼッタイ。

403 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 18:26:48.19 ID:tdFkBtcG0
エアガンに光学機器が無駄とか実パーツが無駄とか言う人ほど道具の実利的な側面しか見ようとしないんだよ
だから>>402みたいなコメントが出てくる
でもそれを言ったらエアガン自体が実利からは程遠いわけで。

ま、トレーニングウェポンという名称に齟齬があるのは事実だけど誰もトレーニングになんか使ってないしそれを指摘するのはただの揚げ足取りだよね
コスタバッファー折れ騒動を見て思ったこと

404 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 18:42:34.21 ID:+lq4dp0e0
>>402
ダウンロード&関連動画>>


この位か

って言うか昔のトレポンの懸垂動画は掴むトコ出来るだけ両端掴んでたし
ストレス掛かる場所が全く違うだろ

405 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:04:08.81 ID:JnWZl+9t0
強固さが売りのトレポンの筈があの程度で折れたら、大抵は憤慨したり改善を要望するのが普通の人の姿勢だと思うんだけど、トレポンマニアはむしろもっと金をつぎ込む事を推奨するらしい。
トレポンにおいて、何かを得るのに払った対価を考慮する姿勢は禁忌らしいし、もはや宗教やお布施の領域だね。

普通の人にとってバッファチューブ取り付け剛性が弱い事は美点でもないし、改善が喜ばしい事なんだけど、トレポン原理主義者にとってトレポンがあっさり折れる事は難点どころか、むしろ魂を浄化する為に神の与えた試練の道の如く、有難い事らしい。

406 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:14:16.24 ID:OzFSNbPU0
>>403
ごめん、読解力がないだけかもしれんが
書いてることがイマイチ理解できない。
なんか大きな矛盾を抱えてないか?

407 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:17:30.02 ID:3eJ6OEzQ0
>>405
マジレスすると、取り付け剛性の問題ではなく単純に部品の強度の問題だと思うのだが?

ただ、仮にストックに過大な力が加わった場合、ストックチューブではなくロアフレーム側が破断していたらもっと出費は大きくなっただろう。
ロアフレーム側の強度がどの程度あるのかは知らないが、本体の強度に合わせて本体側を守るためにストックチューブの強度をそれ以下にしておくことは
一種のヒューズとして考えると有効かもしれない。

408 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:27:59.11 ID:xvrXYs7z0
>>403
光学機器や実パーツが無駄なんて話、これまでの文脈で出てきてるっけ?
積んでもそのトレポンが弱いと意味がないって話がせいぜいだとおもうが。
402の動画がどう言いたい事に絡むのかもさっぱりだし。

周囲と明らかに話噛み合ってないってレスは煽りじゃないと思うよw

409 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:38:20.12 ID:CICMM+L30
このスレ見ててもやはり変な奴が多い
宗教とか言われても否定出来ない自分がいる

410 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:40:19.85 ID:/jK2q4Nn0
要するにトレポン使ってる人は、実パーツや中華ガワ組み込みやすい便利なキットのつもりだけど、ショップの売り込みを真に受ける非ユーザーは演習やトレーニングにも耐える強固なエアガンってイメージ持ってるのが齟齬の原因なんだろな。

PTWなんて名称と、売り込み方が詐欺だわ

411 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:46:04.46 ID:YY5pucEo0
実チューブに実アッパー使ってるけどアッパー守る為に純正に代える事にする。
折れても数千円で済むし交換も数分できるしな。

412 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 20:51:40.81 ID:3eJ6OEzQ0
>>411
アッパーはストックチューブと直接繋がっているわけではないから関係ないのでは?

413 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 21:08:56.04 ID:Ekm1ZR8F0
で、実際にチューブ折った事有るヤツ居るのか?

414 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 21:17:49.79 ID:O5hg9+mp0
だからシステマ純正のミルスペックチューブが弱すぎるだけなんだって。
システマコマーシャルチューブが実チューブに変えてれば問題ないよ

415 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 21:23:46.51 ID:HHTjv7Yx0
>>411
そうそう実アッパーは折れないから大丈夫。

416 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 21:28:03.89 ID:YY5pucEo0
>>415
恥ずかしいコメントしてしまった。
ロアの間違えです。

417 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 21:30:56.39 ID:3eJ6OEzQ0
>>416
実ロアは御法度じゃなかったかな?

418 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 21:35:02.84 ID:YY5pucEo0
>>417
ロアはFCCの安い奴かな実ロアはアウトらしいけど実際はどうなのかな?

419 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 21:43:36.30 ID:jS5LAxFS0
キモいミリヲタホイホイ状態のスレ

420 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 21:59:40.82 ID:3eJ6OEzQ0
>>419
キモいかどうかは人の感じ方次第だが、ミリオタホイホイ状態ならスレだけではなくそもそも板自体がそのためのモノ。

421 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 22:04:07.68 ID:/0Uri9H20
今までスレにチューブが弱いなんて上がらなかったのに、
コスタが折ったら当然のように弱い
弱いから実に替えるものと言い出したね。

422 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 22:08:19.14 ID:O5hg9+mp0
チューブに限らずトレポン使うような人はいろんな部品を実に変えてるでしょ
その辺の事情がイマイチお分りいただけないのがこのスレのお客さんたち

423 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 22:27:53.50 ID:SSfKPdwf0
>>422
ロアすら実物に変えてる人がこのスレには居るらしいしな

424 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 22:38:16.06 ID:bdC8TSkS0
>>423
それはダメだろ…

425 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 23:05:50.86 ID:HHTjv7Yx0
鈴ロアだろ、せいぜい。

昔はレールの後にバッファ交換が定番だったのになー。

426 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 23:10:28.47 ID:vFiuUG8o0
つか実ロア加工してギアボとモーター載るの?
それが出来るならGBBロアもいけるんかな

427 :名無し迷彩:2015/01/13(火) 23:56:21.92 ID:HHTjv7Yx0
>>426
無理、とは言えない。
でもWA用フレームを追加工しようかと考えたがあまりに辛そうだからやめたわ

428 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 00:24:46.79 ID:LdGuNJ7g0
折れたら代えれば良いだけ
剛性がどうのとかワロス

429 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 06:39:04.20 ID:dsnm6pCX0
>>427
ゲロがWE用ラルーロアを加工してたの覚えてる
グリップ周りの強度が不足するからお薦め出来ないらしいが

430 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 10:55:52.42 ID:SCV6Mkem0
要は只高いだけの盆栽だから間違っても訓練とかに使っちゃダメ
ツルシに負ける改造車みたいなもん

431 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 12:59:42.88 ID:fq2Zg+Co0
まあトレポンでサバゲーやるとか、フェラーリでオフロード走るようなもんだしな

432 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 13:45:05.81 ID:LdGuNJ7g0
欲しくて仕方ないんだなぁ

433 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 16:18:09.29 ID:UBeCAJ5r0
盆栽信者 vs 僻みで粘着する貧乏

434 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 16:19:28.03 ID:UBeCAJ5r0
エラーでてるな

435 :名無し迷彩:2015/01/14(水) 23:23:26.55 ID:8bPvipYQ0
とにかく頑張って試しに買って、使ってみて、その上でこんなもんいらねーって捨ててみよう!
実際の性能ってユーザーでなくてはわからないでしょ〜
俺は円いから転向したから電動AR最高の物と断言出来る。
弾道だって少しも劣ってないと思うよ。
アタリハズレがあり、調律が重要なのも確かですがね
その辺もユーザーでなくてはわからない事。
グズグズしてないで使ってみなよ!

436 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 00:06:54.92 ID:ucXargnE0
6桁円の物を「試しに買って」は無いだろ

437 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 00:58:42.91 ID:gTot0CHe0
>>436
独身貴族としては、失敗しても使えなくなるわけでは無いから諦めがつく買い物。
嫁子供いたら厳しいわな。

438 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 01:11:05.97 ID:GabPavRc0
別に大人が本気出せば買えないレベルのもんじゃないけど、エアガン以外の趣味だってあるし、やっぱ6桁になるとそれなりに考えるよなぁ

439 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 01:15:52.40 ID:8KMPuHdW0
家族がいて車とか家があって他にも色々趣味のある人間が「トレポン批判はすっぱいぶどう」って言ってたら何も言い返せないけど
アパート住まいで軽自動車に乗ってる独身の人間がそんなこと言ってるとしたらなんだか哀れだよな

440 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 01:44:48.51 ID:Tz+KCXKS0
>>439
でもそのおっさん、お前よりは趣味に熱いもん持ってんだろ。お前より金かけて鉄砲弄ってんだから。

貧乏だろうが趣味人としてはお前よりはマシじゃん?

441 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 02:08:57.16 ID:8KMPuHdW0
>>440
エアガン以外に金と時間を使わずにいるのにトレポン志向主義の人間が熱いとは思えないけどね

442 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 08:21:17.77 ID:+p8SQzL90
スレを読んでたらトレポン欲しくなったのでムーヴで買っちゃいました。納期が1ヶ月なので待ち遠しいです

443 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 08:35:14.14 ID:uiBE+5IN0
買って使った上で高いだけのゴミって言ってるのに、いいと思えないのは買ってない奴がイメージで語ってるだけの戯言認定とか
やはりトレポンを褒め称えるには腐った脳味噌が必要なのか

444 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 10:28:10.60 ID:EO3aKHhm0
http://gungineer.matrix.jp/airgun/ele/systema/ptw_M4_max2/ptw_m4_max2.htm
コレ読むと例えマルイと同価格帯だったとしても優位に思えないなあ…
AR15はTOPのしか持ってないけど、TOPのは逆に良くこの値段で出せたなと思う。

445 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 11:05:04.51 ID:iYaY2Xc30
昔のミリオタは安く済ませた自慢していたものだったが・・・。
ハーレー乗りやレクサス乗りと同じになっちまった。

馬鹿ほど無駄に掛けた金自慢したがる。僻んでるじゃなくてあきれてるんだよ。

446 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 12:06:59.98 ID:49lHb0Bc0
たかだか2、30万の金で喚くなよ貧乏人

447 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 12:10:52.39 ID:hx41/+uR0
>>431>>445
同意。

448 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 12:16:15.94 ID:ypOpZDAQ0
なんて言うか、トレポンスレなのにトレポンのパーツやショップの話じゃなくて、
くっさい自分語りやレッテル貼りばっかだなここ

449 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 12:24:31.21 ID:1W3pyNJ00
>>444
実際かなり吹っ掛けてる部分は有るだろうね、コピー品のセルシウスや中華パチポンとの価格差考えると

450 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 12:43:29.52 ID:GQ3+0A5I0
オーディオみたいなもんだろ
短いケーブル一本が数万円したって信じる奴は救われる。みたいな
個々人によって落とし所をどこに持って行くかの違い
TOPのは面白いし値段も技術も凄いと思う

451 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 12:44:08.72 ID:Tz+KCXKS0
セルシウスは普通に高いけど

452 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 12:56:29.16 ID:Tz+KCXKS0
モーターやパーツの価格は正直法外だが、電動であれだけ実パが乗るのアレしかないんだから選択肢がない
信者がどうとか言ってるお客さんが臭すぎる

453 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 13:19:28.32 ID:H9ln5eXL0
実パてんこ盛りにする事に抵抗ない連中の方が危険
公安に相当目をつけられてるみたいだしね
次の規制を招くのは行き過ぎたトレポンユーザーだと思ってるよ

454 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 15:45:50.42 ID:49lHb0Bc0
公安に目付けられてるって、公安がそんな情報流すかバカ。ったく、ネットネタドヤ顔で語る貧乏人が。

455 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 15:49:53.40 ID:GQ3+0A5I0
実パはともかくエアガンが航空便で運べなくなったのは長物のメタル化じゃないかな
X線で見たらGBBなんかは特に区別つかないだろうし

456 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 16:10:49.77 ID:Tz+KCXKS0
>>455
>エアガンが航空便で運べなくなった

???

457 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 16:34:04.81 ID:GQ3+0A5I0
>>456
ごめん
手荷物としてのことね
ただ、貨物で運ぶにも要問い合わせみたいな面倒な状況みたい

458 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 17:36:55.02 ID:ES+ZHHkQ0
WAで盆栽してマルイをゲームに使えば良い
どちらも中途半端になってしまうトレポンは妥協するためのもの
って言うか適度にいいとこ取りで満足できるトレポンともいえるけどな
買う人の考え方次第

459 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 18:51:23.11 ID:+p8SQzL90
UBRストックはぽん付けできますか?バッテリーがストックインなんですが。宜しくお願いします

460 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 21:28:24.33 ID:s0vzCGth0
色々使ってみて最終的にトレポンにたどり着いただけに、なんだかなーと。


WAは冬は使えないし、ほぼ盆栽になるし

マルイはカスタムするとすぐに壊れたり調整に手間取ったりって感じで。

ずぼらな俺にはメンテが楽なトレポンでいいです。

461 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 23:39:45.24 ID:2EP/694k0
確かに2008以前はゴミだったね
最近のはいいと思うんだが

462 :名無し迷彩:2015/01/15(木) 23:51:58.89 ID:Tz+KCXKS0
次世代使った後、2012買ったがモーターがクソうるさい以外は不満ないな
弾道もカスタムパッキンで不満なし

463 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 00:35:45.91 ID:XS3VVgg60
>>453
公安の担当は過激派や右翼などの監視であって銃器関係の取り締まりではないのだが、どうして公安が目を付けていると言うのかな?

464 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 08:57:54.28 ID:3qr3xIa30
トレポンになってから過度の内部カスタムもしなくなったしな。

ってか出来ないし。




マガジンとグリップの選択肢の無さがネックっちゃぁネック

465 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 10:40:56.54 ID:H24t/Jge0
六桁がなんちゃらって
音楽の趣味やってたらそれどころじゃないよ!
ギター弾けなくてもウン十万の持ってる人もいる
もう趣味においてお金の話題は意味ないから

466 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 10:55:16.57 ID:kVeD+5RF0
ギターその他は見あった価値があるから・・・

467 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 12:14:24.57 ID:Uz/OQ2EI0
車や楽器とかと同列に語るのは市場価値とか考えても無理があるかと。
何十万と金つぎ込んでも所詮…


まあ、別に自分の狭い世界で満足してるのならそれで良いんじゃね。

468 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 13:16:10.78 ID:f8m2fUzU0
>>465
有名メーカーのメインラインで30〜50万じゃん。それじゃトレポン1本分くらいのもんだし
それでも購入にはかなり決心がいる。一番売れてるのは〜10万円のラインだしな
付属品の価格考えてもトイガンの市場と同じようなもんだろ

469 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 13:40:43.58 ID:Gawmouaf0
「大人の趣味の道具」に付けられる値段ってのは
どんな分野でもだいたい似通ったもんになるよな

時計にしろ自転車にしろウインタースポーツ、マリンスポーツの用品にしろ
入門が〜5万、ちょっとハマった人が〜20万、かなり行っちゃってる人で〜200万って感じ

よほどの格差社会でもない限り、「大人の男」が自由にできるお金の額なんて似たようなもんになるから
いきおい、そういう人たちをターゲットにした製品の価格も似たようなもんになるんだろうな

470 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 15:37:12.85 ID:3qr3xIa30
欲しければその価格でも買うし、欲しくなければ買わないんだし別にいいんじゃね?

この趣味以外の人から見たら、エアガンに5万でもひいてしまうだろうし。

欲しいけど買えないって場合はシラネ

471 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 17:12:13.46 ID:6Ft6ioOS0
欲しいけど買えないヤシが騒いどる

472 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 18:29:57.16 ID:knuxDmnD0
そろそろトレポンに手を出してみようと思ってるんだけど、値段はともかく実パーツ着けてなんぼな感じで踏ん切りがつかんな。

リアルさ以外でメカ的なアドバンテージってなんか有る?
誰か背中を押してくれ。

ちなみにチャレキ買って自分で組む予定。

473 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 18:56:05.24 ID:frUNn2vA0
>>472
メカ的に言うならメンテナンスの楽さが一番だと思う
内部めちゃシンプルだし

474 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 20:08:50.61 ID:2KUJ60q00
>>472
絶対に店に組んで貰え
高い金払っても素人がチャレキ組んだら後悔する性能しか出ない

475 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 20:40:48.86 ID:2q3b3Nqn0
>>474
チャレキのメカボって組んであるんだろ?

476 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 21:46:12.36 ID:knuxDmnD0
>>474
それも考えたんだけど、実際トレポン素人(電動ガンを一通り弄れる人ね)が組んだとして、どの部分に後悔するほど性能差が出るもんなの?

高価な治具が無いと組み立て出来ないとかなら考えるんだけど。

中華電動で新品なのに弾が出ないとか、むしろ動かないとかに慣れてるから、取り敢えず素組でまともに動けば良いかなと思ってるんだけど甘い?

あと単純に分解組立調整が好きなのも有る。

477 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 22:29:28.96 ID:2KUJ60q00
モーターをズレたまま固定すれば最悪マルイハンドガン一丁分のソレが壊れる
飛距離、集弾性能も覗くスコープの視界から消える程ホップする事もある
大金払って買っても性能にブツブツ文句を言い高い補修パーツを買う

最初だからこそシッカリした店に頼んだ方がいいぞ

478 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 22:45:16.59 ID:SA0Vs8qt0
つまりシステマ焼き鳥マーク付きの完成品買えって事ですねw

479 :名無し迷彩:2015/01/16(金) 23:17:25.98 ID:knuxDmnD0
>>477
ふむふむなるほどね
まあ工賃も高くないから(本体価格に比べたらね)取り敢えずまともに動く状態に組んでもらうのも有りかもね。

あの構造で即破損するほどの個体差がある様には見えないけど、奥が深いもんだね。

アドバイスありがとう。

480 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 03:03:38.04 ID:fSmht99d0
工具あれば2時間程で簡単に組めるから安心してチャレキ買えばいいよ。

481 :479:2015/01/17(土) 14:52:53.06 ID:y/CVVqDF0
>>480
背中押されたわ、チャレキ買ってくる。
あとは金か

482 :名無し迷彩:2015/01/17(土) 18:27:06.04 ID:583teaL30
>>481
個人的にはモーターのハンダ付けの角度だけは検索してしっかりやってね。
ブラシ周りが不具合起きやすい。
浮いたお金でレールなど買う方がいいと思います。

483 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 10:56:52.84 ID:+39upmmT0
コスタトレポン買った知り合いが実ハンドガードついてたとか言いふらしてたから突っ込んだら落ち込みまくっててクッソワロタ

484 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 12:25:50.57 ID:YWNz8DAg0
>>483
騙されて売り付けられたなら悪質だな。

485 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 17:06:59.94 ID:8vBwUrDY0
知り合い突っ込んで落ち込ませてクソ笑うとこなんか、典型的な貧乏人だなおい。

486 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 21:37:06.23 ID:6fVJ+ZOO0
心の貧しさに783が気の毒になるが、まあ黙ってて影でせせら笑うのはもっとヒドイよなあとも思う

487 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 22:30:43.83 ID:mfIeiNqM0
>>485
いやいやレプリカを実だと勘違いしてしゃしゃってたら笑うしかないだろwwwww

488 :名無し迷彩:2015/01/18(日) 23:11:53.62 ID:nuN4Mtrm0
笑える間柄なら良いんじゃない

489 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 00:35:39.67 ID:YqvCREex0
>>783に期待

490 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 00:56:19.09 ID:dmMkhGTv0
>>452
実パてんこ盛りでもチャーハン引けないし
ボルトがガチャガチャ動く訳でも無いですし・・・

491 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 11:53:52.52 ID:/yQdliqd0
まぁでも値段を知ってる人だとお買い得って思うかもしれんし、買う前に確認しないとな。



最近何か面白いトレポン組んでる?

1丁目から2丁目となるとちょっと違った感じを求めるけど、中々センス良い組みって出来なくてさ。

492 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 19:36:26.82 ID:dmMkhGTv0
道一本挟んだだけでダメなら隣町まで移ってみるといい

493 :名無し迷彩:2015/01/19(月) 20:48:00.65 ID:NJj60mMQ0
>>491
一丁目はゴテゴテパーツを付けたけど
最終的に見た目はどノーマルだけど
バレルとロア以外はコルトの実パとかにしたかな
M4もそうだけどM16A2とかはノーマルがカッコいいしね

494 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 10:31:23.71 ID:R76QOgcC0
ヒットをとる手段としてトレポン使ってるので
実用性として実パが必要な場合以外はレプでもオッケ

495 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 14:16:25.25 ID:BtNUdQch0
>>493
1本はノーマルM4があるといいからな。
何にでも合わせられるし。
見た目ノーマルでも換えられる所を全部実とかだと雰囲気違いますし、イイネ

496 :名無し迷彩:2015/01/20(火) 22:50:40.54 ID:bq8VLEop0
>>495
俺はコルト好きだからコルトの実にこだわってかなり高くついちゃったけど
DPMSやRRAとかで良ければ結構安く済ませられるのも利点かな
コルトはパーツによっては値段も入手難易度も高めだし
見た目ノーマルだと自己満足な部分が大きいけどわかる人にはわかるしね

497 :名無し迷彩:2015/01/22(木) 11:28:23.20 ID:xWcbmlGy0
>>496
あ〜、よく分かるわ。
まぁ組むの優先でピン関係はDPMS使ったりしてたけどマガジンキャッチとかは一応coltのを使ってたりするわ。
チャージングハンドルだけはcoltが手に入らなかったのと形が気に入ってるPRIのを使ってるけどね

498 :名無し迷彩:2015/01/23(金) 08:00:20.81 ID:CwqYx7820
>>496
ナイツの実で組むよりはまし。
ハイダーが10万だぞwww

499 :名無し迷彩:2015/01/23(金) 21:33:24.51 ID:xWBdSXwj0
>>498
ナイツの実も高いな。
ハイダーにレールにガスブロックにと。
アッパー手に入らないのが痛いけど

500 :名無し迷彩:2015/01/23(金) 23:06:39.64 ID:p/+4S1+P0
まあアッパーはそこらので全然変わんないよ。
ちょっと溝があるのとアンビ?だっけ?
それよりもつけるスコープ高いよなー

501 :名無し迷彩:2015/01/23(金) 23:53:05.63 ID:2ywBoCP50
>>498
ナイツのハイダーは高いけどそれなりに売ってるからマシじゃないかな
入手難易度で言ったらそこまで厳しくはないと思う
アームズのM16用SIRとか全然見なくなってしまった

502 :名無し迷彩:2015/01/25(日) 20:48:59.36 ID:rlGvB+4s0
なにかトレポンは統一した方がいいんですかね?

503 :名無し迷彩:2015/01/25(日) 23:21:31.33 ID:BWzqVW/A0
オーバーランってなった事ないんだけど検知基板エラー起こして撃てなくなるの?
センサー穴検知できなかった時と同じような状態?

504 :名無し迷彩:2015/01/26(月) 22:56:53.18 ID:fdGg/BTH0
>>502
トレポンの実パや刻印の統一ってことかな?
そういうことならM4だし何でもいいと思うけどね
一応自分は一丁目はコルト実パのノーマル仕様
二丁目はショートバレルでボルターやマグプルで固めた民生仕様
三丁目は16インチバレルでナイツ仕様って感じである程度イメージを固めて作ったかな

505 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 06:16:54.55 ID:GFXXiXq90
ショップ組み立ての本体を買おうと思うんだが、誰か体験を聞かせてくれると助かる

ショップはmoveとDFどっちがおすすめ?
マルイより狙ったところにあたる?

あるレビューサイトが持ち上げすぎてて、逆に不安なんだよね

506 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 08:00:25.29 ID:I4PMjTA30
>>504
参考になりました!

507 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 09:08:19.16 ID:meueVU0h0
>>502
統一する必要はないけど、こだわりたい人はって所かと。
とはいえアッパー組み換えで色々できちゃうからロアはコルトの上は好きなのとかも面白いかな?
ありえない組み合わせってのはARは無いしね。

508 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 12:15:15.82 ID:ebjCd1+l0
>>505
その感じだと次世代でいい気がする

509 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 12:47:14.17 ID:qObgAA3E0
>>507
今初のトレポンをショップにて組んで貰ってるけど何にも考えないでやったから恥ずかしくなってきました。

510 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 15:47:12.34 ID:bzeTc4oA0
海外のフォーラムみてても実銃のほうが変な組み合わせ多いから気にしないで良いとおもうよ
アッパーとロアーの年代が違うとか、HK416アッパーとM4ロアーとか、結構なんでもありだし
むしろ細かいのを気にするのは日本のマニアだけでしょう・・・

511 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 19:45:25.39 ID:I4PMjTA30
>>510
じゃあ大丈夫だぁ〜w安心した

512 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 19:56:07.77 ID:AK0YKaF60
何が大丈夫か知らんが。自分がいいと思うものにするのがいいよ。
俺もそうだし。

513 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 20:02:32.64 ID:I4PMjTA30
実物探すのも楽しいしトレポンにしてよかったな〜

514 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 21:22:32.71 ID:rklzMNKm0
>>510
いやそれバラ売りのアッパーを着せ替えしてるだけだからアメリカじゃ普通なのでわ!?
今時の削りだしロアーにA1アッパーとかな変な組合せだろうけど……

515 :名無し迷彩:2015/01/27(火) 22:30:14.00 ID:1fDmhm490
珍銃、変銃なんでもござれ
アッパーの交換も気軽に変更できるしね
気分でチェンジ〜
あれ?アッパーの数とロアーの数が合わない…?

516 :名無し迷彩:2015/01/28(水) 13:06:13.04 ID:u7SZGBA50
ショットショーの記事に実ロア加工したのが日本にも来るそうだが、加工品はセーフなのか?

517 :名無し迷彩:2015/01/28(水) 19:07:14.73 ID:tZW/pEU00
>>516
無可動の規制からして、発射機構が完全に戻せなくなってれば大丈夫なのかも?
実際は通関でかなりモメて手間ばかり、実売が無可動並になってだれも買わないと思うけどwww

518 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 16:42:16.37 ID:AiwDeHkB0
自称安全加工(笑)は経産省認定すらもらってないから完全にアウトだよ。
実物のフレームと同じ工程でエアガン用ならまだ言い訳くらいできるが実物加工品は完全にNGでいつ摘発食らってもおかしくない。
名前出さないけどこっそり売っているとこは相応のリスクバッチリ背負ってるよ。
科研なら元に戻して223撃てるとこまで持っていって法廷で立証するレベルのやばさと言えば理解出来るかな。

519 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 17:09:01.88 ID:/kY+B4Hz0
どのスレでも無稼働の話になると必ずこの火病る人が出てくるんだよな
言ってること全部妄想だし統合失調症かなんかか?
怖い

520 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 17:13:18.66 ID:hRi/yRKU0
ハンドガンメタル系の話題でも必ず出てくるよこういうの

521 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 17:18:14.77 ID:mIcJGmsi0
>>518
流石にそれはない。
科研が発射機構自体をでっち上げるならエアガンはすべてが摘発対象になる。
せめてボルトアセンブリ(含ファイアリングピン)とトリガーグループ(含ハンマー)くらいは同時所持じゃなけりゃ摘発は無理だろ。

522 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 18:16:08.45 ID:lbjRuuGC0
カシオペア事件のデタラメっぷりを思いだそう
トレポンなんか構造単純すぎてノズルをファイアリングピンに置き換えれば
チャンバー小加工で実包撃てそうな位なんだから自制が大事よ
オモチャと銃の線引きは大事

523 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 18:36:09.92 ID:Du+ldiKM0
どこでも二言目にはカシオペア
本当、妄想に取り憑かれて周りが見えなくなってる奴は怖いわ

524 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 19:11:24.24 ID:DbAANRkM0
経産省認定って何?w

525 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 21:19:27.07 ID:U/h4Ktet0
科捜検が遊戯銃を改造して実砲発射を検証する事自体は適法なの?

526 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 21:28:35.60 ID:Du+ldiKM0
不毛な妄想話はもうこの辺でやめようぜ

527 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 21:46:03.95 ID:eLGjShHQ0
>>525
さあ…
まあ、k官が拳銃自殺しまくってるけど銃刀法で処罰されたとか聞いたことないし
自分達は特別であり、身内はなあなあなんじゃないの

528 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 21:59:05.99 ID:13fM0pZ60
>>525
警察で検証しているのはあくまで遊戯銃自体はそのままの状態で発射能力があるかどうかであって、遊戯中を改造して発射できるか検証しているわけではないよ。
あと、公務員の銃の所持自体は、法令に基づく職務のためであれば合法

529 :名無し迷彩:2015/01/31(土) 23:07:44.40 ID:DbAANRkM0
DIY店などで一般人が簡単に入手可能な道具で改造して殺傷能力のある
金属弾丸を発射可能になるかどうかの鑑定をしますが何か?
あと公務執行の為の改造は合法。パトカーが速度違反車両追跡の為に
スピード違反しても合法なのと同様。

530 :名無し迷彩:2015/02/01(日) 00:06:59.31 ID:83qzBgiH0
>>527
一応被疑者死亡の銃刀法違反被疑事件として検察庁に記録送致(書類送検)してるはずだよ。

531 :名無し迷彩:2015/02/01(日) 01:13:37.16 ID:xFTKbPm80
しぬほどどうでもいい

532 :名無し迷彩:2015/02/01(日) 01:14:56.82 ID:IrW9PHG90
今時2ちゃんで、何か?とか恥ずかしくないのかねw

533 :名無し迷彩:2015/02/01(日) 01:50:09.35 ID:wXN6tJOl0
ピストルグリップ加工組み込みしてくれる店ってないのか?
ピストルグリップだと角度が違うから無理なのかな

534 :名無し迷彩:2015/02/01(日) 07:40:20.34 ID:IPqEUCJ+0
純正がピストルグリップなんだが…
>>533が言うピストルグリップとはなんぞや?

535 :名無し迷彩:2015/02/01(日) 10:02:37.60 ID:PUwmzHDx0
>>534
最近流行りの垂直に近い角度のヤツじゃね?
ロアレシーバーから作り直さないと無理だろうが

536 :名無し迷彩:2015/02/01(日) 10:52:00.92 ID:wXN6tJOl0
>>535
そうそう、角度がキツイやつ
BCMのガンファイターグリップを付けたいんだよね

537 :名無し迷彩:2015/02/01(日) 14:02:47.99 ID:4DV1LlUk0
>>536
諦めてガスブロ買いな

538 :名無し迷彩:2015/02/02(月) 15:32:37.61 ID:P6Q5AWtH0
電動ガンはピニオンやギアの最適な位置取りが既存品ベースだから
このグリップは電動ガン用に製品化出来てもノイズや泣きが酷いだろうね。

539 :名無し迷彩:2015/02/02(月) 16:49:16.14 ID:AXnI9p/r0
>>538
それどころかモーターが後ろにはみ出るよ。

540 :名無し迷彩:2015/02/02(月) 20:54:21.47 ID:WK5Qrjfm0
角度が無理だったはず。
削っても後ろからモーター出るようになるわ。

416のグリップ自作した人がいるみたいで気になってるんだけど情報まったく出てこねぇわ

541 :名無し迷彩:2015/02/04(水) 19:26:07.20 ID:NeBlLYSg0
>>540
416用もダメだね。
個人でもグリップの加工自体は可能だけど、物理的にはみ出ちゃうのはどうしようもないからね。

542 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 19:12:22.98 ID:RUFlpqRg0
やっぱりトレポンを入れるケースはペリカンですかね?

543 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 19:53:55.13 ID:kOCEPyZY0
押し入れや箪笥、棺桶、ギターケースなんでもござれだ

544 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 19:54:41.60 ID:4g6UT9pA0
>>542
UFCのレプリカケースでもなんでもダメってことはないが、トレポンを買うような人間がそれで満足するかどうかじゃない?

545 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 21:51:13.82 ID:RUFlpqRg0
ペリカン高いな〜w1700 1720 1750どれにしよーかな

546 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 22:29:51.06 ID:KiaK2LfH0
>>542
ペリカン筆頭にハードケースは格好良いんだけど重くてでかくて嵩張るのがなぁ……
住宅事情的に厳しい人も多いのでは?

547 :名無し迷彩:2015/02/05(木) 23:11:28.50 ID:BM+zcOn20
>>546
ソフトケースだときれいに立てかけたり重ねたり出来ないし、マガジンとかその他のアクセサリまで一緒に収納できるペリカンのほうが実は省スペースだったりもするよ。
目立つところにおいても見栄えがするから隠す必要もないしね。
買うなら今のうちだよ。
もう少し経つと5万超えちまうよ。

548 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 07:35:14.59 ID:t8AeDpdY0
>>545
カービン1丁とアクセサリー類、もしくはカービン2丁入れなら1700。
カービン2丁とアクセサリー類、M16A2サイズのライフル2丁なら1720。
M700やM24など、長いボルトアクションやセミオートライフルなら1750。

1750は3ナンバー車でも横積みできないし、家の中でのハンドリングに慎重を要するほど長いので1700か1720にした方がいいよ。
スナイパーライフルはドスコのロングケースの方が良い。

549 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 07:43:30.03 ID:/texXru+0
>>548
ありがとう!1720ぽちってくる

550 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 09:06:20.91 ID:t8AeDpdY0
>>549
買うとこは大丈夫か!?
今んとこ多分モノタロウが一番安いよ!!

551 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 10:10:47.33 ID:/texXru+0
>>550
そのモノタローでぽちってたよw最安だとは知らなかった

552 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 16:40:26.20 ID:Jc4WaE1Q0
てかモノタロで扱ってるのを知らなかったわww

553 :恐竜ハンター ◆NrhCl99axY :2015/02/06(金) 17:23:59.78 ID:7tVwuG7G0
とれぽん(笑)って20万近くするんだっけか?
実銃のM4なんか600ドルで売ってるのに、玩具のM4を20万で買ってホルホルしてる日本のガンオタの哀れっぷりと来たらw
俺はカナダでT-REX、ウェザビーマークIV、他大口径ライフル数丁を持ってるが、M4なんざ欲しいと思ったことは一度もないね

554 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 17:47:21.84 ID:23lh6Cmr0
SAIのコンプリートモデルとかJPのレースガンなんかは20万以上するけどな

555 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 17:53:09.93 ID:Jc4WaE1Q0
値段なんてあって無いようなもんだから、あまり気にしてもなぁ・・・

光学とかそこらへん載せれば上限あってないようなもんだし

556 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 17:54:46.63 ID:h9iLuk+g0
>>553
でもナイツやノベスキはお高いんでしょう?

557 :恐竜ハンター ◆NrhCl99axY :2015/02/06(金) 17:57:27.57 ID:7tVwuG7G0
玩具にそんな金出すならまだこっちを買った方がマシだな
http://crossbows.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=7

玩具に実物の照準器つけたり、ペリカンケースに入れたりしたら、照準器やケースがかわいそうだ
玩具は玩具らしく玩具の照準器つけてやれ

558 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 17:58:29.82 ID:4Yp+R6da0
軍板荒らしてたキチガイがこころの病院から抜け出してきたか
もうアッチじゃ相手にしてもらえないからコッチかよ

559 :恐竜ハンター ◆NrhCl99axY :2015/02/06(金) 17:59:45.30 ID:7tVwuG7G0
http://crossbows.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=7

560 :恐竜ハンター ◆NrhCl99axY :2015/02/06(金) 18:01:14.83 ID:7tVwuG7G0
>>558
はぁ?
俺は軍板、てか2ちゃん自体数年来てなかったんだが

561 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 18:01:55.18 ID:RC6J/4w90
ガキはメープルシロップシャブって寝てろ

562 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 18:18:27.67 ID:lsQ6vJjm0
いいじゃん、持ってる人は何を載せようと関係無いし。
持ってない人は載せようにも載せられないんだからw

563 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 19:28:42.30 ID:66wrO8YB0
>>560
おまえ、少なくともそのトリで2014年4月にVIPにレスしてるだろ。

564 : ◆NrhCl99axY :2015/02/06(金) 19:30:19.88 ID:66wrO8YB0
ってまあ、どうでもいいか。

565 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 19:31:32.97 ID:66wrO8YB0
なんだ、鳥バレしてるだけか、正直すまんかった。

566 :名無し迷彩:2015/02/06(金) 20:13:05.63 ID:t8AeDpdY0
>>560
じゃあそのまま来なくてよかったのに…

567 :名無し迷彩:2015/02/08(日) 01:27:38.19 ID:wAFaCaEO0
システマ純正のリポバッテリーうんこだな…

568 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 03:42:00.26 ID:fjMqEksF0
あれ?MOVEでバリュー完売?

バリューキット売り切れって言ってるけど、うそじゃね?wwwwww

チャレンジキットで利幅狙いか?wwwwww

569 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 03:51:06.87 ID:7bker2Ck0
>>0568
マジで?

570 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 04:05:29.64 ID:7bker2Ck0
パパのブログには何も書いてなかったぞ?
釣りか?

571 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 07:06:09.46 ID:Pnl6Uwce0
ムブは確認していないので売り切れ云々は不明だけど、今絶対に必要ということがなければ慌てる必要はないよ。

限定ものを何度も再販するのが焼き鳥クオリティだからね。

572 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 07:13:29.92 ID:Pnl6Uwce0
あ、言い忘れたけどチャレンジは定常的販売しているけどバリューはその都度の企画販売

だから、チャレンジは売り切れだったら注文出来るけど、バリューは無いということになるだけ。
しかもあくまで企画販売だから次があるかは保証しないことから購入者の購買意欲が煽られちゃう結果となる。

573 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 11:41:49.41 ID:Ut7lM8Jh0
一応限定品だし、売り切れはありえるんじゃね?

とはいえ、外装いじりまくりの人用にはバリューは便利だったんだけどな。

574 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 13:52:49.99 ID:V45XhLZ+0
>>573
1,2はショートパーツの抜けが地味に面倒だから、チャレ買って要らないパーツ売ったほうがいいね。
3は良かった。
3セット買っちゃったもんなw
欲を言えばプラス10000でステンシリンダーもつけて欲しかった。

575 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 14:01:50.88 ID:Ut7lM8Jh0
>>574
たしかに3のセットにシリンダー付きってのが一番理想なんだけどなw

576 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 16:38:08.63 ID:V45XhLZ+0
>>575
やっぱそうだよなーw
三丁を久美モーター+リポに換装したかったから買ったけどそのうち2丁が08だったんでシリンダーも欲しかった。

577 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 17:43:02.03 ID:QeJRAqE70
>>576
クミちゃんモーターってやっぱり良い物なん?

578 :名無し迷彩:2015/02/10(火) 19:13:56.64 ID:V45XhLZ+0
>>577
壊れにくくなった480って感じ。
N7511がクソだったからよく感じるだけかもしれないが、静かでスムーズに回ってる感じがするし、燃費もいいよ。

579 :名無し迷彩:2015/02/12(木) 23:59:49.28 ID:hFILIXMP0
>>459
UBRほぼポン付けできます。
バッテリーはチューブキャップ側から出し入れするので、2012基盤利用で配線加工が必要です。

580 :名無し迷彩:2015/02/13(金) 08:09:12.73 ID:ZqTCQ/660
>>579
ありがとうございます。わからなかったのでCTRにしちゃいましたよ。

581 :名無し迷彩:2015/02/13(金) 23:45:29.52 ID:gELGGlA60
トレポンはマルイの電動ガンとくらべて壊れにくいですか?今ムーヴで製作中なんですが、その銃しかないのでサブでスタンダードを買うか迷ってます

582 :名無し迷彩:2015/02/14(土) 02:00:42.21 ID:Z8wGWTq20
サブはあった方がいい

583 :名無し迷彩:2015/02/14(土) 04:08:30.06 ID:l+z78tt70
>>581
構造上水や塵に弱いのでスタンダード系のサブは有った方が良い
どうせならM4/M16系以外の別機種にした方が気分転換になって尚良し




そんな訳でLCTのAK系を買おうか!

584 :名無し迷彩:2015/02/14(土) 10:39:20.08 ID:U+pUZGk30
AKか〜いいね!買ってきまーす!!

585 :名無し迷彩:2015/02/14(土) 21:19:23.47 ID:t1cnnCD50
>>581
マルイと違ってブラシが減った時にECUが作動をカットしてしまうので、「ちょっと調子悪いけど、その日だけだましだまし使う」ことが出来ない。
かと言って一度トレポンを持ってゲームしてしまうと、たとえフルメタの次世代でも激しい違和感を感じるので、結果「ゲーム用予備機」も買う羽目になる。

586 :名無し迷彩:2015/02/14(土) 21:40:05.95 ID:U+pUZGk30
>>585
違和感とは?

587 :名無し迷彩:2015/02/14(土) 22:51:30.78 ID:Y0CHg9Xv0
俺は逆にトレポンの指切りセミの「シュシュシュシュシュ」って感じに違和感。
夏にはGBBを使ってるせいもあるけど…

588 :名無し迷彩:2015/02/14(土) 23:50:17.13 ID:2FkvIKHB0
所詮電動ガンだからね。ある程度は妥協しないと

589 :名無し迷彩:2015/02/15(日) 06:58:28.53 ID:eoeHiUOO0
>>586
グリップじゃね?

590 :名無し迷彩:2015/02/15(日) 09:26:42.50 ID:PizYO9f30
それだとフルメタを引き合いにだす意味がわからない

591 :名無し迷彩:2015/02/15(日) 09:43:07.30 ID:lVR7wxze0
>>586
持った時の密度感が違いすぎる。
>>587
GBBは夏でも初弾と最終弾のフィーリングの違いに違和感があって嫌だ。

592 :名無し迷彩:2015/02/15(日) 09:45:20.39 ID:Hl2JAnGS0
>>590
レシーバーの薄さとか全体のカッチリ感とか表面仕上げとかかね?

593 :名無し迷彩:2015/02/15(日) 14:06:57.99 ID:0m2WP5MI0
トレポンとスタンダードだとそんなに違うもんかね?

594 :名無し迷彩:2015/02/15(日) 15:57:03.71 ID:lVR7wxze0
>>593
トレポン一年以上使ったあとに次世代M4SOPMOD持ったら、GGのプラM4かと思ったくらい。
いくらリコイルウェイト抜いてるからといって、こんなにスカスカな感じがするのかと驚いた。
プラフレームのスタンダードじゃもっとひどいだろうが、ここ5年以上さわってないからわからん…
撃った感じはマルイも結構好きだけどね。
いかんせん持ってるだけで違和感があるからもう使えん…

595 :名無し迷彩:2015/02/15(日) 16:57:13.34 ID:5DPnOsQ00
WAM4からM4に入ったからサバゲ用に当初次世代買った時は確かに違和感あったが…ゲーム用に使えないかと言うと別にそんなことはない

596 :名無し迷彩:2015/02/15(日) 17:01:12.39 ID:5DPnOsQ00
次世代の方が優れてるところもあるよね。
地味に大きいところだとボルトキャッチの操作感は次世代の方が遥かにいい
というかトレポンが悪すぎる
ゲームやってるとそこがかなり響いてくるかなと思う

ただグリップやレシーバーのフィーリングはトレポンの方がずっといいね

597 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 09:53:02.93 ID:xS0X35Bx0
次世代は・・・なんか軽いんだよね。持った感じといい。

あとガタが大きい気がするので、やはり違和感はあるね。

598 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 11:45:35.44 ID:4I+n1+Ym0
煽ってるわけじゃなくただ疑問なんだけど、マルイを貶してトレポンを絶賛する人ってそれぞれを実銃と比較した感想を言ってるの?

599 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 12:22:09.61 ID:n0vuVNzG0
>>598
道具としてはマルイ次世代の圧勝、でも満足度はトレポンの勝ちな印象だな

600 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 13:13:06.69 ID:PjS6RXBq0
>>598
実銃のM4は何度も撃ったことがあるが、トレポンのキャッチコピーでもある
「撃つまで本物と違和感がない」
にウソはない。
実銃との比較と言う意味合いで言うなら、次世代にはリアルさの欠片もない、とだけは言っておく。
次世代はリコイルがどうのとかのたまうバカは、いっぺん実銃撃って来ればいいんでない?

601 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 13:31:24.49 ID:qtUT4MXQ0
相変わらず次世代(笑)と死闘を繰り広げてるのかwwww まぁ程度が同じだもんな、ブツも使用者もw
ウィポポンは外見うんぬんの前にチャージングハンドルくらい引けるようになってから出直してこいよ。ボーイズM4にも劣るわw

602 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 13:36:07.67 ID:zCTBhm4y0
皆さーん、煽りはスルーしてくださいね

電動ガンにつぎ込み、ガスにつぎ込み
ゲームで安定した性能もリアルな外観も両立した
「あれ?俺幾らつぎ込んだっけ?」と思い購入を決断したトレポン
終着点みたいなもんだろ・・・次は実か・・・

603 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 13:39:55.06 ID:PjS6RXBq0
>>601
まあGBBはゲームでミソッカス扱いされてるのにも気づかずにドヤ顔で「タマ数が少ないからきついわ〜」の台詞。
GBBの勘違い野郎は何で自分ばかり味方撃ちされるのか、「俺はグイグイ前線出るから仕方ないか〜」とか思ってる。
幸せな思考回路でうらやましいよwww

604 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 14:36:30.42 ID:MAiKWjbh0
>>600
>>267

605 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 14:44:41.70 ID:PjS6RXBq0
>>267
だからなに?
俺はトラヴィスじゃないし、次世代はあの人らのガンハンドリングドリルなんかに本気で使ったらグリップが根本から折れるよ。
トラヴィスだって、次世代のグリップ基部が弱いことなんか知らないだろうに。

606 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 15:08:18.61 ID:y7mrWJl60
まぁ、銃で飯食ってる人が次世代推してんのに、フィリピンかどっかの三等国の寂れたガンレンジでしか、
銃撃ったことない奴の意見なんてゴミでしないんだけどな
そもそも
>>600
>「撃つまで本物と違和感がない」
>にウソはない。
とかほざいてる時点で実銃のM4に触った事があるのかすら疑わしいし…

607 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 15:20:37.51 ID:PjS6RXBq0
>>606
で、オマエは実銃はおろか、トレポンすら持ったことが無い、と…

オレがM4撃って来た場所の1例としては、ベガスのデザートレンジだよ。
1日でM4含めて1000~1500発とか撃って来るおまつりさわぎみたいなのだけど、これでも足りんのか?
他にもグアムとかハワイとか色々行って撃っ、

608 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 15:23:08.89 ID:PjS6RXBq0
て来てるケド…

609 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 15:39:59.46 ID:qtUT4MXQ0
今やトレポン見たら「あっ…ハイパー情弱ね(察し」だもんなw
恥ずかしくて耐えられんわ。業界屈指の失笑アイテム・・その名はトレ☆ポン

610 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 15:48:47.03 ID:PjS6RXBq0
>>609
うん、そうだね。

611 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 15:54:33.21 ID:4RBF1+zG0
トレポンのノーマルマガジンとptsのpマグは使いやすさは同じですかね?

612 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 16:27:25.65 ID:PjS6RXBq0
>>611
PMAGはフォロアーの飛び出しや100発以上込めた時の給弾不良もないから、オレはPMAGの方がいいかな。

613 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 16:51:31.31 ID:ovibN8NY0
実銃を撃ってる人なら判ると思うけど、銃をぶつけたときのたわみというか感触がトレポンのそれとは違う。
実銃は頑丈な工具ぶつけた様なソリッド感がある。
エアガンならELとかRSの銃がそれにかなり近い、というか同等。

614 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 17:01:23.39 ID:k3SVoc7A0
時折こういう狂信者を見せつけられるから印象悪くなって使い辛くなるから困るんだよなぁ、トレポンは

615 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 17:22:09.67 ID:1d0L6NTk0
フルオート機能のない民間M4を同じくベガスで撃ったがどこまで行ってもトレポンはオモチャだよ
店で触ってがっかりはしない程度
重量バランスがおかしいからもった時に重たく感じるのを密度感とか言ったりとか恥ずかしいとは思わんのかな

616 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 17:23:28.47 ID:L2zQDW4q0
別にトレポンに限った話じゃないんだけど
高い銃は敬えっていう人が極一部に居るからねえ

617 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 17:33:33.39 ID:MAiKWjbh0
>「撃つまで本物と違和感がない」
>にウソはない。
次世代よりマシとはいえ、本気で言ってんなら頭腐ってるとしか…

618 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 17:45:59.40 ID:fEiRRiZy0
>>612
アドバイスありがとうございます。Pマグ使ってみますわ

619 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 18:03:48.99 ID:cDYEjRU00
>>607
そんだけ撃っといて「撃つまで本物と違和感がない」とか言ってんのか?
バカなんだな

620 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 18:18:21.83 ID:UEBuY3GP0
聞きたいけどAR系列でリアルで季節に関係無く使えるのって何かある?

GBBは冬に使えないから却下な。

621 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 18:25:54.86 ID:L2zQDW4q0
GBBも外部ソースにすると使えるけどな(ボソ

622 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 18:55:15.62 ID:on9vJOIx0
>>620
答えありきの質問に何の意味があるのやら
原理主義みたいな奴らを排除する方法とかないもんかな

623 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 18:57:17.28 ID:PjS6RXBq0
何でみんな持ってないのにトレポンのこと話してるの?
実銃のこともトレポンのことも、脳内設定で書かれると噛み合わなくて返しようがないんだけど。

624 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 18:59:51.09 ID:PjS6RXBq0
>>622
脳内設定と想像で他人を排斥しようとする君らの方がよほどイスラム国とかの原理主義テロリストに思想が近いと思うけど。

625 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 19:07:45.01 ID:on9vJOIx0
>>624
上見りゃ分かる通り明らかにおかしなのがいるわけだけど

626 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 19:10:29.00 ID:PjS6RXBq0
>>615
重く感じるなんて誰がいったよ?
バランスが悪くてただ重いだけの417みたいなのと一緒にしないでよw
逆に密度感があるトレポンは慣性マスが集中してるから、同重量の次世代とかより取り回すときは軽く感じるくらいだよ。
密度と重さをいっしょくたにするなんて、発泡スチロール1キロと鉄1キロ、どっちが重い?って問いに自信満々で「鉄!!」って答えそうな低脳なんだろうなwww

627 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 19:14:55.03 ID:4I+n1+Ym0
>>626
密度感ってなんだよ
そうまで言うならトレポンと次世代の材質を比較して密度・質量の差を数値で明示して欲しい

628 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 19:16:20.48 ID:on9vJOIx0
>>626
脳内設定と想像で他人を排斥しようと〜

オイオイ
頼むからしっかりしてくれよ

629 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 19:27:31.28 ID:JSFvNzTO0
爪に火を灯してトレポン買うとこんなやつになると言う典型

630 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 19:37:04.84 ID:ED4eMVw40
トレポンスレが伸びてると思ったらまーたキチガイが出てきたか

631 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 19:49:33.96 ID:IclDqIY00
キチガイID:PjS6RXBq0はさっさとNGにぶち込みましょうね〜
無視無視無〜視〜♪お疲れ様でした〜♪

632 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 19:55:53.27 ID:wkyj0JpD0
あの〜
KSCのM4 ERGの剛性“感”や、
TOP M4 EBBのリアル操作も忘れないでね。

633 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:05:49.03 ID:SLK6G5Pm0
大嘘吐くうえ過剰に喧嘩腰なレス、
しかも>>607>>608じゃ完全にキレちゃってて、句読点付けるべき所につけないで「〜行って撃っ、」
とか訳分からんとこ付けてるし文体めちゃくちゃ(在日ならすまんな)
そのうえレス書き終わる前に送信する様な醜態晒す始末
ある意味負の面としてのトレポン住人らしいんだよなぁ…

634 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:31:48.70 ID:8ME8yU2iO
今さらトレポン持っているだけでそれだけ鼻高々なのがすごいな

今あれ持っていて自慢できるところってある?
1挺あるけどかれこれ10年は弄ってないな

635 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:32:54.08 ID:PjS6RXBq0
>>633
まあお前にはその辺しか突っ込めるとこないもんなぁw
くやしいのうw

636 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:37:09.51 ID:4I+n1+Ym0
>>635
そういうのはいいからトレポンの密度感ってものについて数値で証明してくれ
あとトレポンの慣性マスとやらも

637 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:38:35.28 ID:PjS6RXBq0
>>636
あ、そういうのいらない。
面白くないし。

638 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:44:57.09 ID:4I+n1+Ym0
>>637
面白さとかじゃなくて、本当にわからないから説明して欲しいの
データや根拠がないのにその言葉を使ったわけじゃないでしょ?

639 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:46:50.21 ID:8ME8yU2iO
PTWは発売当初から3年までしか知らないけど
システマ純正だとアウター、フロントサイトは非スチール
バッテリー配置はマルイSTDと同配置

これで持った時の重量感って、単なる錯覚だろ

640 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:53:48.63 ID:opSSzOU90
>>639
バカって自己暗示に罹りやすいから…
しかもそれが正しいと思って他人に押し付けてくるから性質が悪い
トレポンユーザーが皆、ID:PjS6RXBq0みたいなバカとは思わんが、「トレポンは宗教」とはよく言ったものだ

641 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:55:47.89 ID:PjS6RXBq0
>>639
うん。わからなくていいよ。

>>639
ロアとボルト以外はぜんぶじつで

642 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:56:49.93 ID:PjS6RXBq0
全部実で、アウターはスチールでバッテリーはバッファ〜チューブにリポだけど?

643 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 20:58:08.04 ID:PjS6RXBq0
ここで>>640の本当に正しいトレポンのご高説を賜りまあーす。

644 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:03:09.42 ID:SLK6G5Pm0
>>640
ID:PjS6RXBq0はトレポン十字軍だった…?
>>641
うわぁ…これは怒りでレス付ける相手もまともに認識出来てないですね…間違いない

て言うか、こいつ頭に血登り過ぎて支離滅裂になってきてますね…
そのまま血管切れて死ねばいいのに

645 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:03:52.02 ID:k3SVoc7A0
この人何時もの人でしょ?
自分と違う感想はトレポン買えない奴の妄想と決めつける人

646 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:06:15.16 ID:L2zQDW4q0
なんかちょっと前の実物光学サイトスレみたいな感じになってる・・・

647 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:17:05.49 ID:8ME8yU2iO
トレポンユーザーって少数だけど別に希少って訳じゃないんだけどね

本人申告どおりに金かけて弄って自慢したいのに誰も反応しないのは可哀想かな?

648 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:20:01.11 ID:9g2Dw0t40
>>647
むしろ08以降からだんだんとユーザー数増えてきてるのもありますから。

ユーザー数が増えなければカスタムも少なかったし…

649 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:27:04.06 ID:9g2Dw0t40
>>642
アッパーは硬いのですか。コルト?

650 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:30:54.93 ID:PjS6RXBq0
>>649
硬いナイツ。

651 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:30:59.86 ID:8ME8yU2iO
>>648
その時分だと毎年の仕様変更とM4出た頃のゴタゴタに嫌気がさして放置してたからね

寸法やら拘る人はWAのM4に結構流れていったし、ゲームではお手軽次世代が

トレポン純正HOPがもう少しマシならよかったけど

652 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:32:46.75 ID:9g2Dw0t40
>>650
それは珍しい! 普通ならCかレール付きでvかlは良く見ましたが!

653 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:35:02.03 ID:O99HAw9W0
誰も写真うp無いのか…
最近トレポン買ったけどマルイ見たいにギシギシしてなくて良いと思うよ。
あと、実パ簡単に付くしね。
でも、正直それだけなんだけど

654 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:36:08.03 ID:9g2Dw0t40
>>651
08くらいの時にはGBBが流行りだしましたが調整が難しかったでなかなかゲームに投入できませんで。
今でも1個くらいはイノカツベースくらいは持っておこうかなと悩みますわ。

12とかならHOPもよく掛かりますし、ゲーム投入は楽になりましたよ。
あとカスタムの幅も広がったような。

655 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 21:56:41.47 ID:8ME8yU2iO
>>654
参加フィールドがGBBで十分ゲーム可能な条件だからしばらく使っているけど
HOP改良されたなら久しぶりにトレポン弄ってみようかな?

ガスブロやトレポンのグリップに慣れると他の電動M16系握った時の違和感大きいから

どうせならマルイ用にあのモーターとグリップ出せばいいと思うけど、今さら売れないだろうな

656 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 22:02:07.63 ID:9g2Dw0t40
>>655
マルイ用でも一番薄いグリップのVFCのやつでもまだ太いからなー。

昔に比べるとリポバッテリーが使えるようになってストックインできてストックの選択肢も増えたりと何気に変わってますから、久しぶりにトレポンに戻るのもよいかと思います。

あとはHOPチャンバーもRWAのダイヤル式が出てたりと少し進化してますが、基本構造は変わらないのでフルで少し散ったりと相変わらずな所もありますわ。

657 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 22:07:32.83 ID:CFKDtpK20
良かったらみなさんの銃見せてください。

658 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 22:25:04.93 ID:L2zQDW4q0
うpスレにちょくちょくトレポン見るよ

659 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 22:46:44.53 ID:Jmh7WspG0
これ、1人で喋ってるの?
怖い・・・

660 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 22:49:39.70 ID:CFKDtpK20
>>658
そんなスレあったんですね。探してきます!ありがとうございました

661 :名無し迷彩:2015/02/16(月) 23:33:18.88 ID:9g2Dw0t40
実パが付くとかはメインじゃなくてトレポンを選んだのはセミで射撃した時の安定感を求めてなのよ。

次世代やマルイじゃセミの1発目がどうも微妙で。

ガスブロも良かったけどセミで連射するとマガジン冷えてきてだんだんと飛距離が落ちたりで安定感が無い。

結局道具として安心して使えたのがトレポンだったと。

662 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 04:06:57.59 ID:exU5w6CT0
それなら電子制御のプリコックマルイでも使えや

663 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 07:13:39.13 ID:hxg+q9ic0
正直20万ちょっと出したトレポンより中古で買ってFCUなど内部カスタムして10万くらい使った次世代の方が調子いい
トレポンは自己満足だけだよほんと

664 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 07:42:50.93 ID:+p4zIAs90
>>662
それはトレポンをちゃんと撃ったことがない人の意見だね。
初弾のロックタイムがコンマ何秒とか、数字にはでない「フィーリングの良さ」がある。
マルイメカ用の後付け電子制御デバイスには、>>661が言うような「作動感の均一性」がないんだわ。
トレポンを撃ったあとだとどの電子制御デバイスでもセミが毎回バラバラなタイミングにしか感じないんだもの。

665 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 08:00:40.06 ID:+p4zIAs90
>>663
金額のことを言い出すと、マルイはたとえ100万かけようともグリップは太いままだからね…

666 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 08:05:40.85 ID:EZk07U+w0
>>665
極端な話、グリップの細さに10万出すかってこと
実パ興味ない俺だからこう思うだけで、実銃が大好きなやつには満足感あるんだろうな…

667 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 08:36:40.29 ID:B25MlZkn0
実パ好きなら実パ付けられる部分に10万の価値は見い出せるよ
性能云々を盲信してるのはキチガイ信者だと思うけどね

668 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 09:06:28.88 ID:Zpg4eXz00
グリップ太いはたしかに気にするけどさ

次世代にFCU組んでもセミ連射してもついてこない事があるから気になるんであって、もう少しそこらへんが改善されるといいんだけどな。

あと、キレだけ求めたら旧世代にFCUってのがいいんだけど、トリガーストロークが長いってのが気に入らない。

まぁこれはトリガー側加工してストローク短縮加工は出来るんだけど、safeでもセレクターがガタがあると通電しそうで怖いし

あと自分でメンテナンスする時にマルイはメカボックスあけるまで大変なのと、初速調整も大変。

スプリング交換もトレポンだとシリンダー抜いてエンドキャップはずすだけだから楽っちゃぁ楽。

まぁ壊れると部品単価高いから泣けるけどなw

669 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 09:19:29.99 ID:hx7Jd6QG0
>>668みたいに具体的に説明すりゃいいのに、数値で表せないとかフィーリングがどうとかオカルトじみたこという馬鹿がいるのが悲しいよな

670 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 09:50:11.22 ID:+p4zIAs90
>>669
使う道具に対して自分が感じるフィーリングを重視しないなんて人とは意見が合うわけないから、なんとでも言ってくれ。
俺は自分が使って気持ちいい方を使う。

671 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 10:00:44.46 ID:MDme4YWz0
トレポン原理主義

672 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 10:20:37.73 ID:+p4zIAs90
>>666
出すよ。
厨房の頃からリアルサイズのグリップの細さにはヤラれてたから。
むしろシステマが作ってくれなかったら100万出しても手に入らなかったものだから、安いくらいだよ。
オタクのこだわりって、そういうところにあるんじゃないの?

673 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 10:34:53.48 ID:PD3s8G4m0
自分の考えが正しいと盲信し、他者を見下して理解しようとしない姿はまさにオタクらしいよ

674 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 10:37:15.97 ID:+p4zIAs90
>>673
意見が合わないのは仕方ないでしょ。
オレは別に見下したりしてないけど、そう思うなら仕方ないね。

675 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 11:13:22.88 ID:U95KRMmt0
こういう人は流速信者とかと同じ臭いがするよな

べつにこっちとしても好きにしてくれりゃいいんだけどさ、
頼んでもないのに教義を広めにきて延々と自分視点のみの話をした挙句、
理解されないと粘着して噛み付いてくるんだよね
主観だけで語るから他人にしてみりゃ得るものがまるでないし、鬱陶しいったらないよ

人の話なんか聞く気がないんだから、ブログでやってりゃいいのに

676 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 11:18:19.79 ID:+p4zIAs90
>>675
あんたも頼んでもいないのに人のことを盲信者呼ばわりして好き勝手に批判してるじゃない。

>>人の話なんか聞く気がないんだから、ブログでやってりゃいいのに

コレそのまま返すわ.…

677 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 11:18:49.82 ID:hx7Jd6QG0
オタクだってんなら曖昧な言葉じゃなくて説得力のある解説をして欲しいもんだね
性能なんか全く触れずに「高いもん買える俺すげえだろ?パーツも実物てんこ盛りだぜ」とか言ってくれた方がまだ納得がいくわ

678 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 11:21:18.48 ID:SvKo8Pl30
トレポン 次世代 ガスブロ 全部買えばいいんじゃね?

100万でお釣りくるだろ。

679 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 11:24:40.50 ID:U95KRMmt0
>>676
俺のブログには鬱陶しい盲信者が書き込みに来たりしないから無理なんだ、ごめんね

680 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 11:29:52.88 ID:MDme4YWz0
さりげなくmoveのカラーパッチ貼ってるとかっこいいよね

681 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 11:32:58.89 ID:+p4zIAs90
>>679
日本語大丈夫?

682 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 11:37:17.26 ID:7UDkDVsL0
ムーヴの店員さん辞めちゃったね。親切だったのにな〜

683 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 12:12:03.58 ID:MDme4YWz0
日雇いだからね

684 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 12:29:31.79 ID:U95KRMmt0
>>681
えっw

685 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 12:45:45.93 ID:f2Dp+Mhg0
まーた持ってもいないトレポンを自慢する馬鹿が来たのか

686 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 12:46:44.28 ID:aCGwigwI0
>>680
さすがにそれはないw

687 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 13:19:11.19 ID:t9YcBDNt0
>>685
ワイは数年前持ってたで
フルノーマルのM16A2だったけど

688 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 14:31:17.81 ID:+p4zIAs90
>>678
全部あるよ。
ちなみに100では足りませんでした。

689 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 14:39:31.18 ID:f2Dp+Mhg0
>>687
ちゃう
ID真っ赤にして「俺のトレポンは最高!」って言ってるやつ
全てに於いてトレポン最強なんてんなわけねーってこと持ってりゃわかんのにこれだからな

690 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 14:59:18.59 ID:exU5w6CT0
まぁセミが節度感あって気持ちいいのは確かだが、基本はリアルサイズで実パ盆栽出来るのが大きいんじゃないかねトレポンは

691 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 15:08:46.06 ID:v6P8Jm/+0
>>689
昨日の奴と同一人物なんすかね?
こんな奴何人も居て欲しくない

692 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 18:38:37.70 ID:Zpg4eXz00
まぁどれも一長一短があるから好きなのを使えよってしか言えないわけで。

どれも良い点も悪い点もあるけど、使ってて良かったのがトレポンだっただけで、トレポン以外認めないってわけでも無いし。

夏場のガスブロ楽しいってのもあるけど、外部ソースにしてまで冬使いたいか?ってなると微妙だし

オールシーズン使えるんだけど、カリカリにイジると耐久性が低くて美味しい時期が少ない次世代と旧世代とか

フルでばらまきたい時には使えないトレポンだったりとか

どれもそのフィールドの定例なり貸切なりに合わせて銃の選択すればいいんじゃないかと。


フィールド定例(人数多い所)に行く時は ハイサイマルイ+ミニミ

仲間内貸切で人数多い マルイ次世代+トレポン

仲間内貸切で人数そこそこ ガスブロ+トレポン

と、適度に使う銃を選べばいいんだしさ

693 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 18:46:29.44 ID:U95KRMmt0
ID赤い人はずっと前から定期的に暴れてる人じゃない?
いつも言ってること同じで煽り耐性ゼロなのも同じだし。

いろんなスレで同んなじ感じだけど、なんで自分が書くといつも荒れるのかとか考えないのかな。

694 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 18:51:22.60 ID:lSoutf4D0
俺はアンチトレポンの工作だと思ってるけどな
別スレでもトレポンの話題になると同んなじ荒れ方してるし

外でトレポン出すのが恥ずかしくなるからやめて欲しい

695 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 18:52:49.00 ID:D4ef+lp50
好みでトレポン使ってんだ
他人にアレコレと言われたく無いもんだよね
もちろん節度は守るよ、ゲームも掲示板も

696 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 19:54:07.20 ID:Zpg4eXz00
実パ盆栽にしてもいいし、ゲーム用と割り切って使うも良し。

むしろ銃に金かけると装備にも金かけるようになってくし、まじ金食い虫。

中の人はレプリカにすらならんのだけどなww

697 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 22:01:49.96 ID:GtJUGpTq0
>>693
ちょっと前の実物光学スレのあいつとそっくり

こいつも論理的整合性にかけて全くお話にならないし
相手が引き下がらない限りいつまでも噛み付いてきて無駄にスレを消費していくだけ

相手するだけ無駄無駄

698 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 22:47:24.65 ID:SvKo8Pl30
SGTのHK416もう再販した?

699 :名無し迷彩:2015/02/17(火) 23:52:52.73 ID:uouws6R10
再販どころか去年予約した1stロットがまだ来ないよ
前払い予約したのにな

700 :名無し迷彩:2015/02/18(水) 00:06:54.88 ID:XpoIq+mW0
鈴友自体塗装や刻印依頼でも3〜5ヶ月もかかっているんだから
本体なんて1年以上待たないと無理なんじゃね?

701 :名無し迷彩:2015/02/18(水) 01:15:08.47 ID:F1XZd+VB0
まだSGT416来てないってのはさすがにおかしくね?

702 :名無し迷彩:2015/02/18(水) 07:43:16.44 ID:/dZPavjU0
俺の所にも416だけ来ないわ
その後にオーダーしたM4レシーバーは2つとも普通に来てるのにwどうなっとんのマジで

703 :名無し迷彩:2015/02/18(水) 09:03:18.94 ID:qY29fOhR0
つか、来てない人は問い合わせしたほうがいいんじゃね?

何かしらのトラブル(部品が足りないとか)で止まってるってのはありそうだし。



うちのは来てるけど、出来はとても良い

が、もったいなくてゲームに持ち込んでないわw

704 :名無し迷彩:2015/02/18(水) 12:30:20.21 ID:X86ehNQP0
所詮ドラ息子の道楽でしかないんだから気長に待てや

705 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 18:41:51.45 ID:K7b2M2rg0
電子制御って点での差は後付けも変わらんはずだがなぁ
検出精度とかで差が出るのかもだが

ただ、解せないのはトリガーフィーリング云々で言うなら普通はシアでピストン解放が究極のはずなんですが、それは

706 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 18:49:06.48 ID:DOUP2YyQ0
ピストンギアの停止位置の精度はさすがにトレポンの方が上だわな
定位置検出をあのサイズでやるのはさすがに個人やショップじゃ無理
国内じゃ実射性能の面で一般的な電動に優位に立てるのはゲームじゃそんくらいだが
キレの良さ求めるならセミハイサイにするわな

707 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 20:30:17.00 ID:+7AjXyZS0
いや、最近のSTARのとかもちゃんとしてるらしい。

11.1vで連射してるとたまにズレてる気がするんだが、まぁ壊れてもいないからいいかと思ってるがね。

708 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 22:44:45.70 ID:3A8PDvwX0
>>707
その「たまにズレてる」なんてことがないからトレポンを選んでるわけなんだよね。
それが気にならないっていうんであれば確かにトレポンである必要はないよね。
とくにプリコック制御のものになると、ロックタイムの短さより毎回のロックタイムの違いのほうが気になっちゃう。
ロックタイムが長いのはわかってるんだけど、セミはやはりトレポンのほうが撃ってて気持ちいいんだわ。

709 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 22:59:59.59 ID:CKcA8VLJ0
まーたいつものめんどくさいトレポン狂か・・・
思うことがあってもこいつには触れない方がいいぞ
得るものはない

710 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 23:09:44.68 ID:LWySKKe/0
>>709
>>708が言ってるのは素直な自分の意見であって他を否定もしてないだろ
すぐにトレポン狂かとかいうあなたが気持ち悪いよ
ここはトレポンを語り合う場であって、嫌ならあなたが退場すべきでしょ
こんなこと書く俺のこともトレポン狂だと否定するんだろ
俺は欲しいけどまだ持ってない
でも友達のトレポンうたせてもらったときに感じたのは>>708と同じこと
電子制御系もいくつか所有しているけど、やっぱりセミを撃った感じはトレポンの方が気持ちいいし安定してると思う

711 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 23:11:13.15 ID:hhg6ilw00
>>709
自分が出来てない事他人に求めんなよ

712 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 23:35:45.14 ID:obcjYhG70
>>710
判らんでもないがここには想像を絶するトレポンに魂抜かれた奴がいるのよ
爪に火を灯して買ったようなのがね
アンチではないが悪いところを語るのもまた語る意味があるでしょよ
信者はどんな趣味でもファンからは嫌われてるのよ、匿名だから尚更な

713 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 23:37:26.27 ID:z/+JCbGA0
何をそんなかっかしてんのさ

714 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 23:39:53.43 ID:CKcA8VLJ0
>>710
>>712
俺、めんどくさいとしか言ってないんだけど・・・
否定がどうとか勝手に盛り上がってるけど何か心当たりでもあんの?

715 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 23:44:37.66 ID:wAk2NXBT0
ちょっと炙られたぐらいで反応しすぎじゃね?
前にコテンパンにされて悔しい誰かさんならまだしも、他人だとしたらフルスロットル過ぎて頭おかしい

716 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 23:49:54.02 ID:z/+JCbGA0
さすがに無関係の第三者が一言目からヒートし過ぎだよな
しかも、こんなどうでもいいことで
ちょっと怖いわw

717 :名無し迷彩:2015/02/19(木) 23:58:19.55 ID:wAk2NXBT0
まぁ、何時ものあの人は別スレでも別IDでの自演擁護やID変えて他人の振りした蒸し返しが常套手段だし、お察しですわ
激烈に煽り耐性無い人だし、生暖かく見守ってあげよう

718 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 00:25:58.25 ID:XZxsPGfG0
トレポン使いは頭おかしい
俺もトレポン投げ捨てる
これでいいやろ

719 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 01:19:06.64 ID:R0JjefID0
自分は前にファビョってた奴とは違うトレポン狂だが…
他人を一方的に信者扱いしてトレポンを盲信しているような言い方をされるのは正直気分がいいものではないね。
だいたい自分はマルイ系のレスポンスチューンやFCUデバイスを、かなりいろいろと試して結局のところトレポンセミオートの撃ち味には到達できないと思ったからトレポンにした訳で。
それを何も知らない奴に「出た信者!!」とか言われてもね。
まあ、こういう奴は2ちゃんには付き物だから、見たくなければNGしとけばいいね。

720 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 03:33:34.46 ID:PP2OO4WZ0
爪に火を灯して買うのは光学や実パであってトレポンではない
つーかトレポン自体は安けりゃチャレキ組み立て済み新品10万で買えるわけだし

721 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 08:11:37.30 ID:Pfk9DeEa0
>>711
ほんこれ。
自分が無自覚荒らしであることには一切気づく気配はない。
ローカルルールを一万回読み直してからまた来てね!!

722 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 08:41:27.41 ID:Pc9xuqYm0
軽い煽りに続々と発狂しすぎなんやな
そんなんやから煙たがられるんやで

723 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 08:46:34.12 ID:lHggL6SI0
もうそろそろやめようか
これ以上トレポンのイメージ悪くしないで欲しい

724 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 09:06:12.02 ID:lwMSxM1a0
>>723
ほんとこれ
無自覚にトレポン貶めて荒らしてんのはどっちだよっていうね
たしなめられても我慢できないし、絶対自分の事は省みないし
いつもの先生以外に同んなじような奴がうようよいるなんてマジ勘弁

725 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 09:09:12.81 ID:QguL+HV30
と言うか、側から見て>>709>>715>>717はわざわざ煽るよう事言って、
例の彼を召喚しようとしてる風にしか見えないのだが…

726 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 09:55:59.83 ID:UWJcZLw60
(検出精度が違うかもって話でこんだけ荒れるって思わなかったゾ

727 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 10:03:48.44 ID:gg6A+s3q0
どうせいつもの人でしょ
キャラ設定は違えど言ってることも反応の仕方もおんなしだし
・・・そうだよね、そうであってくれ、そう何人もあんなのいたらかなわんw

728 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 10:13:23.73 ID:75k3e2zo0
というか、言ってる事は別に間違ってはないだろ。
細かい数値は気にしないがフィーリングでこれが良いって人もいるし。

729 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 10:14:07.19 ID:Qf4hRp6x0
煽られた方もこんなしょうもない決めつけに簡単に反応してヒートしすぎだし、どっちもどっち
相手する奴がいるから荒れてるんだから
ほっときゃいいのに、くだらない

730 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 10:14:30.07 ID:Z4+kElZs0
フィーリングで全て解決の奴が来たか
荒れるぞ

731 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 10:16:10.37 ID:PEWxqtew0
てか、おまえら何挺トレポン持ってる?
4挺目と増えてきてるんだが、年代で違うってのと個体差なのかアッパー入れ替えが出来ないのとかもあるんだが・・・

732 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 11:02:45.77 ID:taC6Wrfn0
トレポン使ってるムーヴワッペンが洗脳されておかしいのが多いのは常識。

733 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 11:51:05.37 ID:accs4RW10
マガジンのフォロアーって凄く落ちやすいですか?落ちやすいなら予備を買っとこうかなって思ってるんですけど。

734 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 12:29:35.90 ID:wLHv0bKo0
>>733
あのヒョウタンは気が付くと無くなっている事多い、自分は替わりにボーイズ用のオレンジ弾入れてた

735 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 12:37:17.93 ID:bFtkLWrj0
>>734
フォロアーは無くても大丈夫なんですか?ないと困ったりします?

736 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 14:52:51.30 ID:Pfk9DeEa0
>>735
なくても壊れたりすることはないけど、ボルトストップかかったあとマガジン抜くと一発落ちる。

737 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 15:21:21.72 ID:accs4RW10
>>736
ありがとうございます!

738 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 21:55:40.44 ID:Rnajk4cH0
ところで実アッパーで組んでいる奴ってどん位いるんだ?
てかどこで買ってくるんだろ?

739 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 22:20:51.57 ID:R0JjefID0
>>738
うなぎ屋とか下呂で普通に買えるだろ。
加工はカヲル君ちに頼めばおk

740 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 22:21:11.88 ID:ri5c2pSJ0
>>738
僕はムーヴかヤフオクです。

741 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 22:43:41.03 ID:Rnajk4cH0
>>739
下呂は特殊なの売ってないので…
VltorのVIS-1が欲しいですよ
>>740
ヤフオクですか、なるほど探してみます

742 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 23:02:17.59 ID:vxDltXD60
>>738
基本オク。

743 :名無し迷彩:2015/02/20(金) 23:04:11.42 ID:vxDltXD60
>>741
VIS-1はbomberがPTW用を出してたけど、出来はそれなりだったからなー。
見た目ではVIS-3とか長いのも良さげ

744 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 09:03:28.73 ID:VYQt72dp0
オクや通販は万が一のこと考えたらやめとけって

745 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 09:49:54.76 ID:5FDHRux00
>>744
万が一程度のリスクではメリットのほうが遥かにでかい。
実際実パーツ類をすでに250回以上入出品両方やってるけど、詐欺どころかトラブルらしいトラブルも1回もないぞ。
明らかに怪しい安さとか説明の出品物は簡単に見分けがつくはず。
オクでトラブる人は単にリサーチが足りないだけでしょ。

746 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 11:08:37.19 ID:qC/5EivP0
>>744はそういう意味で”やめとけ”って言ってるんじゃないと思う。w

747 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 12:06:00.95 ID:5FDHRux00
>>746
ああ、そっちか。
後出しジャンケン大好き桜田門にかかったら、どんな屁理屈も通用しないしね。
店で買ったらリスクが減るかと言ったらそれほどでもない気もする。
もし長モノ実パ取り締まり強化されたら、どうせ外には持ち出せなくなるんだし、没収されたって仕方ないさ。

748 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 12:21:21.06 ID:A7VT6Rdu0
純正アッパーにホロサイト載らなくて泣きを見た俺は
レイル寸法がちゃんとピカティニー規格ならアッパーは何でもいいよ

749 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 12:28:06.52 ID:qvxuQhkk0
現状長物実パの国内取引は明確にシロだから問題無いべ
たまにキチガイが妄想で暴れ出すぐらいで

750 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 12:34:13.83 ID:5FDHRux00
>>748
553かな?
あれはARMSのスルーレバーも悪いよね。
2012以降のアッパーは改善されていて、乗るようになってるよ。

751 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 12:59:20.15 ID:09c/nUwI0
あとはGBB用のアッパー加工って手もあるかなと。リアルサイズなやつならまぁまぁ使えるし。
今だとVFCのやつとかWA用のIRONにイノカツにと良さげなやつもあるから

752 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 15:02:39.78 ID:w/kZLlYe0
>>747
ホントそれ
明確に決めてくれればな
別に実物アッパーってそこまで高くないから買いたいんだけど、手を出せないでいる…
>>749
発砲機関以外なら所持だけなら問題無いはずだけど、ホントどうなんだろうね

753 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 15:08:53.37 ID:yPqZX8Vl0
白黒つけると今までのがアウトとか泣くに泣けん

754 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 15:09:38.67 ID:5FDHRux00
>>752
いやそこは「触らぬ神にたたりなし」
線引きを決めてくれなんて始めたらあれもこれも全部ダメになるに決まってる。

いいんだよ現状で。

755 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 15:45:01.24 ID:yPqZX8Vl0
こういうのはこっそりやってあまり表に出さないほうがいいだろ。

硬いアッパーとか隠語でいこうぜ

756 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 15:56:17.20 ID:w/kZLlYe0
>>751
イノカツアッパー持ってるから加工するかぁ…
CNC使えば余裕だよね?

>>755
確かに表だって言うべきでは無かったね
今度からそうします

757 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 17:54:36.35 ID:s+gg7Qed0
明らかに合法なのに妄想で勝手にグレーにしたり、規制された後前提の妄想での話しでやめとけとか、気持ち悪い連中だな

まぁ、こういう気持ち悪い連中に絡まれないようにするためにもコソコソやった方がいいな

758 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 19:09:36.76 ID:5FDHRux00
誰も実パモリモリのWAM4を科捜研に持ち込んで検証してもらったわけではないですしおすし。

あいつらお上公認のヤクザ組織だからなんでもするからね!

僕も現状維持でコソコソ行きますわ。

759 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 19:21:48.53 ID:qvxuQhkk0
科捜研に外装のなにを科学的に検証してもらうのw
威力の規制がある内部パーツや、外装の規制がある拳銃じゃないんだし、意味不明過ぎるw

760 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 19:28:28.68 ID:s+gg7Qed0
科捜研をなんだと思ってんだこいつ、ここで引き合いに出す意味がわからんw
覚えたての知識を使いたくて一生懸命なちびっ子なのかな?カワイイw

761 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 19:35:48.45 ID:U45lKWit0
もう誰か現地で起業してトレポン、ワムヨン用のフレーム作ってください

762 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 19:46:36.82 ID:87jh1LOn0
それなら米国に現地法人作って80%ロアを現地でトレポンとWA M4用に加工したものを
世界に輸出する事業を展開した方がいいんじゃない?

763 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 20:58:35.97 ID:w/kZLlYe0
>>758
科捜研は何やってるか良く知らないけど、
警察としては実包撃てるのか撃てないのかの検証しかしないんじゃない?(あとジュール測定)
だから、硬いアッパーであろうが、軟らかいアッパーだろうが、関係ないだろうね

>>761
儲からんからやらないんじゃない

764 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 23:32:09.98 ID:MxHNO+BT0
国内で取引すること自体には何の問題もない、それは確かにそうだけれど
それが国外から国内に入ってくる過程で何らかの違法行為があったのではないか、
と想像されるブツだってのも、それもそれで確かなわけで

その違法行為を行った人間を突き止めるためって名目で
「事情を聞かれる」くらいのことは覚悟しといたほうがいいんじゃないか?

全く別の分野だけれど、10年くらい前だったか?
北朝鮮の軍隊だか特殊部隊だかのバッジがミリタリーショップで出回ったことがあって
そういうのに関係してそうな人が、「身の回りにコレを持ってる人はいないか」って
片っ端から聞かれて回られたことがあったし

まあ、そういうのの担当は科捜研とかじゃなくて、なんつうかもっと物騒な分野で仕事してる人たちだと思うけど

765 :名無し迷彩:2015/02/21(土) 23:54:50.66 ID:/xP6z0PU0
全部妄想じゃん、気持ちわる

766 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 00:18:22.31 ID:eGLXtg2E0
ま、どっちにしても硬いのはそのままそっとしておいてくださいお願いします。

色々と怖いからSGTとGBB用のアッパーで我慢しますから

767 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 00:49:50.98 ID:tBXEjqj10
>>766
それもそうだね
でも、カシオペア事件を見るとどんな物でも捕まえること出来るから
GBB用と言っても本当は安心できないんだぜ

まあそんな心配するより、GBBフレームでもSGTでも再製産早くしてくれよ

768 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 01:01:16.77 ID:PuUmzLhe0
別スレでも何回も見たけど警察がその気になれば!の人って絶対に根拠としてカシオペア引っ張り出してくるよな
実物外装と何の関係が有るんだ、気持ち悪りぃ

769 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 01:02:48.53 ID:guqyey/U0
>>768
あぁ、またこのめんどくさい奴か・・・ってなるよなw
絶対に譲らないし引かない、何言われても辞めない

・・・あれ、誰かさんにそっくりじゃねw

770 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 01:04:13.47 ID:PuUmzLhe0
わりかしマジで先生と同一人物の可能性高いと思うわw

771 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 07:27:13.71 ID:4CPBqkxL0
先生って誰?

772 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 11:57:36.31 ID:tBXEjqj10
>>770
先生ってあれか3Dプリンタのやつか?
あと、別に硬いアッパーだろうがおもちゃ用のものだろうが、
少しの改造で実包撃てたらいかんってことよ(少しの改造の範疇が解らんが…)
だから、硬いアッパーを目の敵にしているわけじゃないよ

773 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 12:41:15.28 ID:N5XvgtTe0
妄想で警察を目の敵にしてんだろ?
気持ち悪りぃよ

774 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 18:51:41.03 ID:hHc6urb10
>>771
つ実物光学スレ参照

775 :名無し迷彩:2015/02/22(日) 21:18:51.07 ID:kdbqSHNC0
>>774
アクリル先生って人のこと?

776 :名無し迷彩:2015/02/23(月) 11:44:20.90 ID:0uiOA64V0
トレポン08は今のトレポンと性能差などありますか?サブで買うか迷ってます。教えて下さい!

777 :名無し迷彩:2015/02/23(月) 12:25:31.78 ID:PZuLZzEy0
>>776
あります

778 :名無し迷彩:2015/02/24(火) 07:53:16.05 ID:uvP252gm0
>>776
あります。

779 :名無し迷彩:2015/02/26(木) 00:27:47.09 ID:EIabeGGk0
ありまぁす!

780 :名無し迷彩:2015/02/26(木) 00:28:04.57 ID:1okKoH6c0
性能に関係するパーツでは、モーター以外に違いあるの?

781 :名無し迷彩:2015/02/26(木) 07:03:43.59 ID:oh/oe8we0
>>780
あります。

782 :名無し迷彩:2015/02/26(木) 15:00:40.44 ID:gh44dtjk0
モーター以外だとインナー周りくらいじゃね

783 :名無し迷彩:2015/02/26(木) 19:07:04.46 ID:oh/oe8we0
ホップアジャスターとシリンダーとFETデバイスとアッパーレイルの幅も違うぞ。

784 :名無し迷彩:2015/02/27(金) 11:19:56.04 ID:jrBb4wiN0
ロアも改良されている。

785 :名無し迷彩:2015/02/27(金) 15:49:07.73 ID:RXEpSXAv0
バッファチューブも今はミリタリー寸法だ

786 :名無し迷彩:2015/02/27(金) 19:19:30.66 ID:vcyAZLk20
セレクターもアンビになって、ギアボックス毎変わってるね。

787 :名無し迷彩:2015/02/28(土) 03:22:01.32 ID:aOKnn+cS0
トレポンのシリンダー後方上面に埋まってる黒いチップ(?)失くしたんだけど必要かな?

788 :名無し迷彩:2015/02/28(土) 03:51:28.91 ID:1JXpzlWi0
>>787
必要。
無いとシリンダー内部のアルミスリーブが回転するようになっちゃう。
ギアでガリガリに削り出された切子が暴れまわり最悪シリンダーアセンブリとギアボックスまるまる交換する羽目になる。

789 :名無し迷彩:2015/02/28(土) 13:57:45.03 ID:d+evj+tJ0
>>788
ありがとう
見つからないので適当な部材削って圧入しときました

790 :名無し迷彩:2015/02/28(土) 21:17:20.05 ID:NJrnPWBJ0
トレポン買って家で撃ってみたけど悲観するほど精度悪くないね。40bぐらい余裕で的に当たるし。

791 :名無し迷彩:2015/02/28(土) 23:50:14.90 ID:mKty3sfp0
良くも悪くも箱出し旧世代(除く89式M14)よりは高性能、次世代には劣るって感じ
性能はちゃんとサバゲが出来る人なら十分過ぎるゲームツールだと思うよ
よっぽど酷いバラまきとかでもない限りはw

792 :名無し迷彩:2015/03/01(日) 22:05:18.38 ID:GNdKsMj90
ペンジュラムターゲットの枠って標準品のアルミフレームで十分だと思うけど仮に直角精度出しやすい角パイプの後加工ごときで
「真似できるもんならやってみろ」とか中華相手に本気でドヤ顔してるとしたら設計担当はかなり頭弱いと思う。

持ち運びを考慮したつもりなのかせっかくアルミで軽く仕上げてるのに
寒いオナニー構造が災いして高いわりにツールレスの組立もできないとか失笑する。

793 :名無し迷彩:2015/03/03(火) 21:57:53.83 ID:vSB5mmRj0
トレポン自体が高級電マみたいなもんだから仕方ないだろ

794 :名無し迷彩:2015/03/03(火) 22:14:11.32 ID:eeLTq/0X0
正直どうでもいいw

795 :名無し迷彩:2015/03/03(火) 23:00:37.98 ID:jSUrCJy00
ハイパー暴落に感化されてトレポンについて熱く語る知り合いが居るけど一度も所有した事無いみたいで色々可哀想になった

796 :名無し迷彩:2015/03/03(火) 23:01:48.81 ID:TBNNI1Qx0
スタンダードからトレポンにしたけどマジにセミが気持ちいい。スタンダードの時はばらまき派だったのにww

797 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 08:17:41.09 ID:iXPL7W4G0
>>796
使ってみないとわからないとこだよな。
マジでセミの気持ちよさは異常www

798 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 10:59:22.46 ID:C/jdgA+T0
>>796
最終的にはフルで指切りの方が楽という事でフルで運用できる様になれば一人前のトレポン使い(笑)

799 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 14:28:32.68 ID:qPsFZjhW0
フルで指切りしたことないわ。明日やってみよ〜

800 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 15:13:56.66 ID:3blu91mK0
バーストにすればええんや

801 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 16:11:14.67 ID:C/jdgA+T0
>>800
確実にバースト作動してくれるから撃ってて気持ち良いよね♪
バーストの基盤あるのならバーストでもいいと思います。

802 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 16:47:55.14 ID:qPsFZjhW0
>>801
バーストって3発でとまる感じのこと?

803 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 17:24:36.35 ID:iXPL7W4G0
>>798
フルのセレクタポジション無いので。

804 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 18:32:28.00 ID:C/jdgA+T0
>>802
3発で止まる。
FCCの基盤入れるか、基盤のある部分を結線すれば出来る。

805 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 18:48:22.79 ID:lFzXSA1z0
>>804
部屋で撃ったらバーストだったよw

806 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 19:04:56.69 ID:C/jdgA+T0
>>805
おめW
一番サバゲーでは使いやすいと俺は思います。
身内の自称上級者に言わせればセミで連射して俺は弾殆んど使わないとか言って喜んでいる内は初心者みたい(笑)
フル指切りで的確に運用するのが出来て一人前らしい(笑)

807 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 19:32:58.99 ID:rRGAaVwz0
>>806
(笑)

808 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 19:58:39.70 ID:lFzXSA1z0
まさかのバーストラッキー!明日トレポンでのサバゲーデビューだから楽しみ〜。

809 :名無し迷彩:2015/03/07(土) 20:17:02.55 ID:0ry0q5Y40
頭の悪さが滲み出てるな

810 :名無し迷彩:2015/03/08(日) 07:43:05.00 ID:RdSoDR9R0
ダウンロード&関連動画>>


US製トレポン

811 :名無し迷彩:2015/03/08(日) 17:17:49.32 ID:WaS3Y5Ja0
バースト撃ってきたけど、きもちぃぃね!!スタンダードハイサイクルも持っていって撃ってきたけど全然面白くなかったw

812 :名無し迷彩:2015/03/08(日) 19:58:44.59 ID:WaS3Y5Ja0
トレポンのMP5を使ってる人の感想聞きたいです。

813 :名無し迷彩:2015/03/08(日) 23:52:33.21 ID:HpHMupxi0
使ってるけど、何が聞きたいのだ?

814 :名無し迷彩:2015/03/09(月) 06:22:03.81 ID:glTk909t0
>>813
銃の重さのバランス、集弾、やっぱり使ってて楽しいですか?

815 :名無し迷彩:2015/03/09(月) 19:21:41.64 ID:S0KazK/N0
重いって言われるけど、フルメタ宇宙戦艦M4と変わらないかな。
今どきのスリックなARに比べると重い。
集弾や静粛性はM4より良いけど、M4に慣れてるとマガジンを挿し辛く感じる。

816 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 16:33:50.96 ID:poyPDk1V0
MP5はM4と重量は変わらないけど重量バランスのせいなのか結構重く感じるな
あと個人的にだけどグリップが細いから素手で持つとちょっと痛い
集弾はバレルの長さに影響される部分が大きいから通常のM4よりはバラツキがあるように思う
自分のトレポンだとインナーバレルの長いのがやっぱり安定しててM16>M4>CQB=MP5って感じ
楽しさはフルとバーストが同時に楽しめるのがM4にはない魅力かな

817 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 17:07:01.44 ID:KxzK/g9W0
トレポンは色んな紹介動画だと、
ンモッンモッンモッ、ンモモモモモモモッて発射音だけど
実際に現物を撃つとどんな感じに聴こえるの?

818 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 17:49:12.74 ID:ocU/2kIV0
キュィポッ!キュィポッ!

俺のはこんな感じ
マルイの電動よりよっぽどウィポウィポした音だよ

819 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 18:55:06.99 ID:ZNzTPZoX0
MP5重いのか〜。ちよっくらムーヴに行って持ってみよ

820 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 20:22:02.71 ID:onZ//ML40
ダウンロード&関連動画>>


海外でもキチガイに好かれるのか…

821 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 21:44:57.31 ID:vlNDj5Hp0
黎明期にいじってたまともな人はとっくに卒業してるしな
今更使ってるのはムーヴで完成品買うようなド低脳くらいだろ

822 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 21:54:50.72 ID:rMMgOo0y0
スマン・・・

823 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 21:55:48.66 ID:dlRNim3o0
ゲロの店員さんって
なんか人を見下してませんか?
東京の話ですけど

824 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 22:00:36.73 ID:rMMgOo0y0
>>823
精神科を受診したら?

825 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 22:25:18.65 ID:poyPDk1V0
>>819
MP5は実物も重いからリアルといえばリアルだけどね
自分のMP5は錦糸町でカスタムしたスライドストックのヤツで1kg近く軽いはずなのに
持って構えた感じは実際には重いはずのM4の方が軽く思えるくらいだし
あと気になるのは本体左側のセレクターはカッチリしてるが右側は少しグラつくのと
装弾数40発だからサバゲーに使用するには予備マガがそこそこいる事かな

826 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 23:17:45.75 ID:zIsz4KQL0
予備マグ3本(計160発)で、弾切らした事が無い

827 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 23:21:23.11 ID:kGHmwAPh0
>>825
色々教えてくれて助かります。ありがとう!

828 :名無し迷彩:2015/03/10(火) 23:57:23.20 ID:dlRNim3o0
>>824
態度の悪さはあなたと一緒ですね

829 :名無し迷彩:2015/03/11(水) 00:18:15.25 ID:xNHwqauH0
貧乏人の僻みか、それとも被害妄想か・・・

830 :名無し迷彩:2015/03/16(月) 21:45:06.52 ID:rEW7uZdM0
トレポンのグリップで標準タイプの実グリップを付けた人とかいるかな?
マグプルグリップとかは加工してくれる業者はいるけどノーマルタイプの加工は見たことがない
見た目がほとんど変わらないから需要が少ないのもあるとは思うけど

831 :名無し迷彩:2015/03/16(月) 22:50:33.10 ID:lDjHsYbw0
>>830
自分で答え出してんじゃねーか……

832 :名無し迷彩:2015/03/25(水) 17:14:20.01 ID:G3eofP400
その業者はマグプルの加工が出来る技術あるのに、実グリの加工ができないの?
それとも物理的にむりなの?

833 :名無し迷彩:2015/03/25(水) 18:54:29.23 ID:glHHmdhz0
>>832
頼まれればやるんじゃね?
加工したところで見てくれは変わらないから変な客と思われるだとうが……

834 :名無し迷彩:2015/03/25(水) 23:04:12.58 ID:Lfk69s130
>>832
やはりノーマルタイプの実グリップは加工するには薄すぎるみたい
あと受注数も見込めないから苦労の割に商売にならないってのもあると思う

835 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 01:40:06.80 ID:Z/MIo4sb0
>>832
MIADとかMOEは入り口だけ広げれば下部を削らずにモーターが収められるから素人でもできるくらい加工の難易度がかなり低めなんだよね。
これがA2グリップとかERGOグリップとかになると上から下まで内腔を全部削らなきゃならないから普通の工具ではかなり厳しくなるからやらない。

836 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 14:04:39.85 ID:fPLbl7qQ0
MIADとか組んだらグリップ角度が違うからモーターが死ぬってどっかに書いてあったがマジ?

837 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 14:07:38.49 ID:lOUHxOhdO
延長ノズル 何処で売っていますか?ネットで探しているのですが、見つかりません。

838 :名無し迷彩:2015/03/26(木) 21:34:27.61 ID:7QfFkYjs0
ヤフオク
ゲロバナナ
あすか工房

839 :名無し迷彩:2015/03/27(金) 14:13:40.48 ID:6Kv1Fwyr0
今度友達から12モデル譲ってもらうんだけど
中身がゲロで組んでもらったドノーマルってことだから
ここはここは外装以外でここは弄っとけて箇所ある?

840 :名無し迷彩:2015/03/27(金) 16:06:30.92 ID:uuPVIvJz0
>>836

トレポンはグリップ内腔の角度が違ったらそもそもグリップを入れることができないだろ。
マルイみたいにモーターがカタカタ動くわけじゃないのは知ってるよね?
MIAD組んで壊れるのは角度のせいじゃなく、グリップ内腔がスカスカだからロアとの接合部に過大な力がかかってロアが割れたりモーターのアッパーハウジングが割れたりするから。
ただ、普通にハンドリングしてるぶんにはほとんど壊れないかと。
実際モーターまる出しの状態で持ったとしてもすぐ壊れるようなやわな作りではない。

841 :名無し迷彩:2015/03/28(土) 15:08:28.36 ID:N6r0a2rZ0
>>839
12モデルなら不具合無いなら弄る必要無いよ。

842 :名無し迷彩:2015/04/01(水) 20:22:47.08 ID:dlWoyGX50
DTWの内部で取り替えた方がいい部品ありますか?

843 :名無し迷彩:2015/04/01(水) 22:10:31.18 ID:HlZEsk0v0
>>842
外箱以外全部システマ製にした方がいいよ。

というかDTWはスレ違いではないのか?

844 :名無し迷彩:2015/04/03(金) 22:37:05.69 ID:Qo1hyyV+0
トレポンに興味があるんだけど 今後自分で弄れるようにチャレキットから始めたほうがいいのかな。
この趣味自体は何年もやっていて銃の分解や組み立ては自信があるつもりだけどショップに組んでもらうのと自分で組むのって極端な差が出るもんなの?

845 :名無し迷彩:2015/04/03(金) 22:39:03.08 ID:Qo1hyyV+0
悪い、>>20付近みると理解できたわ

自己解決しました。

846 :名無し迷彩:2015/04/04(土) 03:35:31.25 ID:l1FMT0uD0
レシーバーブロックって輸入できんのかなebayだと2kくらいで手に入るし

847 :名無し迷彩:2015/04/05(日) 05:54:43.57 ID:skXzZ0eT0
俺もゲロバナナで組んでもらったけど、弄るようになったあとですごく後悔したなあ。
あんな適当に組まれるなら自分でチェンジキット買って組んどけば良かった。

848 :名無し迷彩:2015/04/05(日) 06:37:56.06 ID:Dpb8jyn+0
チャレンジキットって無加工で組み立てんだろ?
にも関わらずバラツキ出るって意味がわからないんだが?

849 :名無し迷彩:2015/04/05(日) 21:07:28.85 ID:A30Jpmns0
まともに動く教練用って意味合いでチャレポン組みたて品は買ったな
ある程度自分でばらして弄ってみてモノを理解したらあとはバリューキット行こうと思ってはいる

てかゲロはそんな適当なのか?
見せ言っても工房的な設備が無いからちゃんと作ってるのか若干不安だったが

850 :名無し迷彩:2015/04/06(月) 17:08:11.21 ID:Qu5BzmP50
>>849
誰が組んでも加工しないなら同じ。
ばらつきが出るとしたらモーターのパンダ付けの部分くらい。
安心して好きな所で買えばいい。

851 :名無し迷彩:2015/04/06(月) 17:10:14.66 ID:Qu5BzmP50
>>850
パンダ× 半田

852 :名無し迷彩:2015/04/06(月) 20:48:43.21 ID:+/bSi0Ep0
>>849
ゲロは新品なのにパーツが抜けてるのが届いたりとか、刻印のシリアルナンバーがG(ゲロ)B(バナナ)*****とか、特典つけます!でピンク色の店のTシャツ付きとかで色々やばかったな。

853 :名無し迷彩:2015/04/07(火) 11:10:32.25 ID:/8sv4zKh0
これからトレポン組んでいくんですけど、オススメのチャンバーシステムありますか?ダイヤル式とかあるけど。やっぱりPTW純正が安心?

854 :名無し迷彩:2015/04/07(火) 13:43:31.26 ID:Ro2ubCPP0
>>853
利便性を考えると昨今流行りのダイヤル方式の方が良いのでわ

855 :名無し迷彩:2015/04/07(火) 13:53:52.27 ID:6rdoQfe60
>>853
純正が精度がいい。
自分は頻繁にホップ弄るからダイアル式を加工して使っている。
3種類位試してみたが純正のノズルサイズと合わないのが多いのでリューターで削ってサイズ合わせれば、純正と初速も変わらない位の精度は出る。

856 :名無し迷彩:2015/04/07(火) 18:31:25.15 ID:/8sv4zKh0
ダイヤル式がやっぱりいいですか〜ヤフオクに個人で出してるやつあるから買ってみます。ありがとう

857 :名無し迷彩:2015/04/07(火) 18:52:33.79 ID:LEdk62lM0
>>856
あれはチャンバーの穴サイズが小さいから穴広げて組まないとノズル抜けなくなるよ。

858 :名無し迷彩:2015/04/07(火) 20:06:44.42 ID:/1eGjU+Z0
>>857
仕上げは自分で、みたいな説明してるしな

859 :名無し迷彩:2015/04/07(火) 23:43:50.68 ID:/8sv4zKh0
>>856だけど、加工するの無理だから純正にしますわwwありがとう

860 :名無し迷彩:2015/04/08(水) 16:00:46.35 ID:F056vpmX0
>>859
リューターで少しづつ削っていけば純正より気密が取れる奴作れるから、悪くは無い。
組み立て頑張ってね(^ー^)

861 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 18:15:06.54 ID:yjs/I3wX0
PTWのダストカバーシャフトってマルイの次世代、旧世代と互換性ないですかね?無くて困ってます。。

862 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 19:09:30.38 ID:+2296QwO0
>>861
シャフトの太さや長さは大差無いからイケると思う

863 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 19:56:16.40 ID:5ioXUDhh0
まじ?ありがとうございます!!

864 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 21:00:23.55 ID:6uCY5s770
Mk12sprのアッパー作りたいんだけど
レールはVFCの使おうと考えてるんだが組んでる人いる?
バレルナットとかどうしてる?

865 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 21:18:46.50 ID:ZC+ew5Oc0
>>864
mod.0か1か判らんが

1.本物のRASを探す
2.レプリカRASのナットをインチに切り直す(虎とかサンコーとかパパ辺りが取り扱ってた筈、在庫は知らん)
3.トレポンアッパーのネジをマッドブルで出してたダイスでミリに切り直す

好きな方法を選べ

866 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 21:26:09.61 ID:6uCY5s770
>>865
サンキュー
パパとかに問い合わせしてみる
在庫がなかったら3を試してみる

867 :名無し迷彩:2015/04/10(金) 23:14:13.49 ID:Nr1zuflj0
ピストンヘッド内部のノズルを保持するオーリングって白と赤茶?があるけど何が違うの?

868 :名無し迷彩:2015/04/11(土) 17:41:36.86 ID:6fljS5PL0
FCCの170連ってちゃんと弾あがる?スプリング式で170ってキツイような気が

869 :名無し迷彩:2015/04/13(月) 00:24:11.00 ID:mgy7f4CS0
Prime PTSレシーバーのダミーピンってシステマと形が違くて入らないみたいなんですけど、加工したりした人いますか?

870 :名無し迷彩:2015/04/19(日) 23:33:41.69 ID:o8/VYfCF0
>>868
そもそも150より上はまともに入らない。
無理に入れると壊れるし。
テンションがきつすぎて10以前のチャンバーだと100発切るくらいまで二発給弾のオンパレードだよ。

871 :名無し迷彩:2015/04/20(月) 10:16:24.86 ID:w8RITgBT0
実物のバッファーチューブ組んでる人いますか?バッテリー出し入れする後端をカットするのに何ミリ位カットしたらよろしいか?

872 :名無し迷彩:2015/04/21(火) 15:04:33.57 ID:d0oyM/jB0
PTW純正のマガジンのスプリング交換してるんだけど、どうやってもスプリングが飛び出してきちゃって納められないです。ムカついて何個か外に投げ捨てました。コツとかあるんでしょうか。。出来る気がしない…

873 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 08:07:07.36 ID:Ic1Gx40gO
>>872 松岡修造に応援してもらえ

874 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 17:45:12.70 ID:g3itXbE80
ダウンロード&関連動画>>



875 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 21:46:39.29 ID:HhrQqxB00
アマゾンから糞安いマッドブルのRIS2とPRI G3とどかねえかな

876 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 22:11:51.13 ID:g3itXbE80
プリはカーボンの方?
カーボンだったらレビューお願い

877 :名無し迷彩:2015/04/22(水) 22:21:50.74 ID:HhrQqxB00
>>876
まぁ届かないとは思うが万が一届いたらレビューするわ

878 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 06:46:11.03 ID:miUMqfOI0
ノマグ弾上がりが悪いんだけど社が遺品のおすすめない?

879 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 06:47:33.99 ID:HJBZwbG00
遺品と良品をどうやったら間違えるんだよ

880 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 07:31:09.48 ID:CCVzDNq00
>>878
ノーマルレシーバーでノーマルマガジンの弾上がりが悪いのって聞いたことないな。
アッパープライムに交換してる?
>>879
社外品→社が遺品 では?

881 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 13:01:47.42 ID:lP0I1+FO0
MAGのマガジンスプリングと交換する

882 :名無し迷彩:2015/04/24(金) 21:14:54.76 ID:c5CWIzXG0
トレポンのセクターギアなんだけど、ギアボックスの中で左右に1〜2mmくらいカタカタ動くんだけど仕様?
今気づいた…今んとこ動作には問題ない

883 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 00:25:02.76 ID:7rbgHBq/0
>>880
換えてる・・・だめなん?知らなかった、なんか対策ある?

884 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 06:58:49.84 ID:8C7qCQ8H0
>>883
プライムのアッパーはそうなっちゃうんだわ。
マガジンのリップ高さを上げるかチャンバー位置を下げなきゃならないから、かなり難しいんだよね。
後者はほぼ不可能だしw
純正に戻すのが一番早道だけど…。
ハンダか何かでチャンバーに付いてるリップ開放用の突起を1ミリ位延長できれば解決すると思うよ。

885 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 07:26:15.56 ID:7rbgHBq/0
>>884
ありがとう教えてくれて。明日ゲーム投入(愛知県のサバゲ場)なんで余りにも使えなかったら元に戻すね。。。
トレポンは買ったばかりで知らないことばかりだから教えてもらえると助かるもす。
ついでに
ドラゴンフォースの実物PMAG てどう?知ってたらなんでもいいので教えてほしいです

886 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 12:56:14.52 ID:v4yfi/6y0
>>885
プライムのアッパーはバレルの芯が0.何ミリか上になっちゃってるのと、シリンダー入るとこの内径が微妙に大きくて、いろいろ問題が出るんだ。
弾上がりだけならまだしも、フルで撃つとシリンダーが暴れてピストンクラッシュしたりするから気をつけて。
ステンシリンダーの新型だと上下の振動でいつの間にかシリンダーインナーの固定用コマが外れて致命的クラッシュする可能性もある。
自分の周りには六人くらいトレポン使ってる人がいるけど、プライムのアッパーは問題ばかりだから誰も使ってないよ。
2012以降の純正(2010以前のはトップレイルが少し太い。)かハードアッパー加工品がいいね。

悪いけどドラゴンフォースのはわからない…
ムーブのは調子いいね。

887 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 12:59:28.30 ID:v4yfi/6y0
>>885
そういえばムーブの実マグ加工品ならチャンバーに密着するようにバネがしこまれた凝った作りしてるからプライムでも弾上がりだけなら治るよ。
シリンダー部分の問題は解決しないからやはり純正に戻すことを勧めるけどね。

888 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 13:24:11.75 ID:d5Oh5T7l0
プライムMURアッパー+純正ロアとかプライム上下で使ってたけどそんなトラブル有るのか……知らんかった
重い純正ケースが嫌でNB(ベナレス?)のP-MAGケースに換えてたから不具合当たらんかったかな、俺

889 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 13:29:54.73 ID:IvCVaftu0
プライムアッパーは2本あるが玉上がりは特に問題ないな
シリンダーの回転止めはいつの間にか外れてたから端材切ってを押し込んどいたが

あとプライムのMRPはシリンダー、インナーに前後ガタがあったからインナーバレルのスリーブにoリングはめてガタ取りをしてある

それで快調です

890 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 16:49:43.30 ID:7rbgHBq/0
>>886>>887
親切にありがとう ロアがRWL/Socom Gear CNC Lower Receiverだから余計に駄目なんかも・・・なんか青いし・・・
ムーヴかぁ遠いな通販で頼むかぁ  
もう一丁実パ満載で組んでもらう予定だから参考になります。

891 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 17:02:36.31 ID:7rbgHBq/0
>>889
教えてくれてありがとう、参考にします。ネットに情報少ないから素人には大変w
○○○○○○○に飽きてトレポンにしました剛性感ハンパなくて実パ付くのが良いですね
次買うトレポンはセラコートと刻印頼んでみます、ムーブはセラコートはやってないと
書いてたけど KGガンコートてのはセラコートに比べてどうですか?

892 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 21:30:28.57 ID:nmXZ/49b0
moveのPmagって結構凝ってる作りだったのか…
持ち込み加工で依頼出すかな

>891
工程処理をきちんとやってれば両社遜色ないかな
S友に依頼かけたセラコ・KGは角が剥離起こして酷い事になったけど
MoveのKG塗ロアはゲームで酷使しても全く剥離してない

893 :名無し迷彩:2015/04/25(土) 22:31:09.64 ID:7rbgHBq/0
>892
ありがとう。そっかぁNBABAで頼もうかと思ったんだけど尻込みしちゃうな ムーブは納期長いて聞いたからなぁ。
まぁ何事も勉強だからNBABAで頼んでみます。S友はネットで評判悪いね

894 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 06:12:36.79 ID:kwfKMezG0
>>891
>○○○○○○○に飽きてトレポンにしました

正直こういうこと言う奴はどうかと思う

895 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 15:46:17.45 ID:pIZGYwUd0
オクで買ったアッパーとバレルがキッチリはいらない
回転防止ネジが太いのが原因みたいだな
これアッパーを加工するのとピンを削るのどっちが楽なんだろ

896 :名無し迷彩:2015/04/28(火) 16:28:33.14 ID:heUMzpyl0
>>894
ほっときゃトレポンにも飽きるでしょうよ

897 :名無し迷彩:2015/04/29(水) 14:44:56.72 ID:+0sbyqmh0
異常反応してんじゃねえーよ
買えばいいだろトレポンなんて

898 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 10:11:44.19 ID:r787kgbx0
PTSのEマグってトレポン用はもう作ってないの?

899 :名無し迷彩:2015/05/01(金) 11:08:28.00 ID:HJue1waz0
>>898
そうだよ

900 :名無し迷彩:2015/05/04(月) 11:58:21.08 ID:8f9TbVlJ0
この間オクで凄い値段になってたな
>トレポンEマグ

901 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 02:19:35.63 ID:Tf2OxjT30
これからもっと高くなるだろうね

902 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 03:03:35.98 ID:0V+hJFwZ0
PTSのPMAGが出た当時3年前は2000円だったけど
今や4600円だもんね 

903 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 04:29:26.30 ID:8xj/uP/J0
>>900
8万とか…実物EMAGにインナーマガジンぶち込んだ方が安くね?

904 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 05:27:48.63 ID:Tf2OxjT30
実物もないわけで

905 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 06:16:40.91 ID:EkXCErTP0
トレポンで416組んだ連中はみんなEMAGを血眼になって探してる。
マルイ用は今でもあるのになんでトレポン用は生産中止なのかね?

906 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 06:41:12.00 ID:Dx25jdOO0
正直E-MAGの何が良いのか解らない、コスプレ用だってのは解るけど……

907 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 07:31:45.27 ID:5sxlJ1E/0
何が良いも何も、リアル形状の416ロアにはPMAG入らないんだから仕方ない。
そりゃ確かにコスプレ要素はあるだろうよ。
PMAGはSTANAG規格に沿ってないから、それまで規則縛りでPMAG使えなかった部隊でもEMAGは使えるってことで使ってるとこもあるしな。
PTWの場合純正ロアに416刻印のみだったらPMAG使えるけど、コスプレ的にはおかしくなるしな。

908 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 07:59:58.82 ID:Dx25jdOO0
>>907
あ、そうなんだ……
ずっとP-MAGの廉価版だと思ってたわ、俺

909 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:26:35.00 ID:8xj/uP/J0
>>905
誰かがマルイ次世代マガジン使えるアダブター作ってたじゃん?
あれ町工場で作ってもらってマルイ用EMAG使えばよくね?
さすがにマガジンに七万はあり得んしそれならSTANAG使えと

416熱心に組むような奴は装備界隈多いだろうがあの辺の感覚はほんとぶっ飛びすぎてて理解出来ん
特殊部隊が使っててレアものなら使用済みブリーフにでも何万出しそうだ

910 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 13:57:15.62 ID:wdacDDYU0
P-MAGってちょっと加工してやれば416ロアにも入るって聞いたが
実際の隊員も加工したP-MAG入れてるし
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.2YouTube動画>5本 ->画像>10枚

911 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 14:05:34.92 ID:C8mhyeGp0
>>907
gen3は入るんじゃなかったっけ?

912 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 14:16:51.34 ID:CeHCxmq70
>>911
gen3になってからは使えるよ

913 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 15:07:44.42 ID:Dx25jdOO0
>>909
メカニクスのカタ落ちグローブが¥50000以上で競り合いになったりとかね

914 :名無し迷彩:2015/05/05(火) 22:27:20.93 ID:Tf2OxjT30
実物のPMAGもない訳で

915 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 01:49:33.73 ID:1DNXJpq+0
社外のオススメのシリンダーあります?

916 :名無し迷彩:2015/05/07(木) 02:44:02.58 ID:bQl6azxV0
>>915
必要性を全く認めないんだけど

917 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 16:21:25.23 ID:E/YKrOhu0
>>915
無い。全部ゴミ。

918 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 18:39:55.54 ID:9dcpgVlZ0
社外は全部ゴミ?G&Pのアッパーもゴミ?

919 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 19:18:01.61 ID:E/YKrOhu0
>>918
シリンダーの話。

920 :名無し迷彩:2015/05/08(金) 20:13:28.07 ID:xfeC6+sS0
>>915
KAの使った事あるけどピストン系そのまま使うと色々あって凹む
システマの使えばある程度マシ
9000位でかうなら4000位足してシステマの買った方がいい

921 :名無し迷彩:2015/05/10(日) 22:07:22.87 ID:x49/T0aS0
アマゾンの例のマッドブル商品マジで届きそうだぞ
これでMk12Mod0組める

922 :名無し迷彩:2015/05/10(日) 22:24:37.48 ID:WVax5hOW0
>>921
おぉ、スゲー
でもあの値段で出せるって事はよっぽど売れなかったんだろうかPRIハンドガード

923 :名無し迷彩:2015/05/14(木) 20:23:28.29 ID:YEH9vSbr0
>>921
いくらだったの?
カーボン?

924 :名無し迷彩:2015/05/15(金) 01:07:29.42 ID:gGnSTqbO0
>>923
カーボンが6k

925 :名無し迷彩:2015/05/15(金) 07:01:38.37 ID:zuT7VhDf0
めちゃくちゃ安いじゃん。
欲しかったな。つける銃ないけど

926 :名無し迷彩:2015/05/17(日) 16:52:29.26 ID:I30pfxmE0
トレポン用のE-MAG製産されるかも知れないね

927 :名無し迷彩:2015/05/17(日) 20:23:19.45 ID:D3GS2Ten0
>>926
kwsk

928 :名無し迷彩:2015/05/17(日) 21:51:25.44 ID:I30pfxmE0
>>927
P-MAG作っている所に問屋がE-MAGも作ってくれない??
見たいな形で話しているようでそれがうまく行けば生産されるかも知れないよ
なんだか今E-MAG商売的にも美味しいらしいからマジで来るかもね
でも、まだ確定ではないからどうしても欲しければ実物マグ買ったほうが早いかも

929 :名無し迷彩:2015/05/20(水) 17:05:20.92 ID:cGvEtoTA0
最新のインナー、チャンバーAssyで組んでるんだけど、撃ってもホップがかからずに困ってます。組み方は合ってるはずでちゃんとネジ回すとホップラバーは隆起しています……。原因はなにが考えられますか?

930 :名無し迷彩:2015/05/20(水) 17:51:07.99 ID:fOkKXgmZ0
>>929
ネジゆるめてホップ強だけどそれはわかってるよな?

931 :名無し迷彩:2015/05/20(水) 18:45:07.40 ID:cGvEtoTA0
>>930
わかってますよ……反時計回りですよね?ホップの突き出しは確認出来るんですが、かからないという相談です。。

932 :名無し迷彩:2015/05/20(水) 19:06:57.60 ID:IHJ0rSQz0
>>931
ホップラバーが回っちゃってるんだな。
アジャスターの上側で瞬着垂らして回らないよう固定すると安定したホップがかかるはず。

933 :名無し迷彩:2015/05/20(水) 21:27:20.65 ID:cGvEtoTA0
ラバーがまわると、ホップがかからないというのは……なぜなのでしょうか?

934 :名無し迷彩:2015/05/20(水) 21:42:18.42 ID:IHJ0rSQz0
>>933
弱ホップはかかってるでしょ?
0.12とかで試せばわかるとは思うけど。
ラバーが回るということは発射の瞬間、射出方向に一緒にホップラバーが動いてるのと同義だから弱いホップしかかけられないわけ。
ソレに毎回弾に接触する部分も変わってしまうためホップのかかりも安定しない。
固定すればその問題は解決するはず。

他にはアジャスターにテンションをかける虫ゴムみたいのを固めのものに変えてもホップは強くできるよ。

935 :名無し迷彩:2015/05/20(水) 21:46:52.27 ID:QeNOyHFn0
>>933
ホップの元になる上向きの抵抗が逃げちゃったら当然ダメでしょ
でも05以前はクルクル遊んでたんだっけ?

936 :名無し迷彩:2015/05/20(水) 23:01:37.90 ID:cGvEtoTA0
>>934,935

超わかりやすい説明ありがとうございます!!でもなんで最新のAssyで回ってしまうのか疑問です……

937 :名無し迷彩:2015/05/21(木) 00:54:33.93 ID:MFyG5+p00
クッションラバーと間違えてたりとか?

938 :名無し迷彩:2015/05/21(木) 07:42:33.56 ID:7nWVH52s0
>>936
部品見ればわかるけど、回り止めとかそういう対策は何もなくて、ただホップラバーとシャフトの摩擦抵抗だけしか効いてないから、個体によっては買った時は回ってなくてもだんだんに回るようになっちゃったりするものもある。

939 :名無し迷彩:2015/05/21(木) 16:14:34.14 ID:LyLfRYgt0
もしかしたら個体差なのかも知れませんね。ありがとうございます。RAIDのラバーなら構造上大丈夫かと思うのですが、使っている方います?調子いいです?

940 :名無し迷彩:2015/05/21(木) 17:32:39.98 ID:oYJPOuuZ0
>>939
自分の経験上は純正のホップラバー固定処置仕様が一番当たるし安定するな。
RAIDそのほかの社外ラバーはホップ調整がシビアでずれやすく、集弾も純正には及ばず。
ただホップはかなり強くかけられるようになるから、鬼ホップでただ距離だけ飛ばす爆音流速とかいう馬鹿仕様には良いかも。

941 :名無し迷彩:2015/05/21(木) 19:07:37.27 ID:UV2bdeG90
>>940
井の中の蛙とはまさに君のことだなw

942 :名無し迷彩:2015/05/21(木) 19:13:22.98 ID:UV2bdeG90
>>939
純正ASSYなんて買うからじゃないのパッキングルグルするの

せめて3ミリチューブに交換
アジャスタクッションをシリコン板に交換ぐらいやらなきゃ

943 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 09:03:25.99 ID:1LeRYtKC0
爆音流速が馬鹿仕様であることに同意。
当たらない、燃費悪い、壊れる、いいことひとつもない。
ムーブもゲロもパパもとっくにやめてる。
やってるのは客の財布から諭吉を抜くことしか考えないクソショップだけ。

944 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 09:54:51.56 ID:jKhRynSd0
ゲロってカスタムしてたっけ?w

945 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 19:58:45.24 ID:6kj3QpWk0
ゲロは中身のカスタムはしてないしpapaも流速はしてないだろ
MOVEは何年も前、一時期だけやってたけどあっという間に段付き変えた
ORGAやドラフォは知らん。ORGAはやってるんじゃね?

946 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 20:40:18.20 ID:jKhRynSd0
だよねぇ、あんまりにも嘘を本当のことのように書くからさ

947 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 20:58:47.20 ID:04qa0NDB0
ドラフォって略すとメロスピの方を連想してしまうw

948 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 22:14:42.29 ID:YVjg6Flf0
>>945
ORGAも流速は勧めないね

949 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 22:42:35.63 ID:gxDyO13u0
>>943
だれがどんな仕様だろうといいじゃん
馬鹿仕様なんて言ってるからトレポン持ちは嫌われんだよ
そもそも流速仕様自体への改造なんて金かかんないよ?貧乏なの?

そもそも150のバネ引く用の設計のトレポンでそんなに耐久性が落ちるとも思えないんだが
そもそもその程度の耐久性ってだけじゃないの?
それを日本仕様で使ってりゃ負担がかからないのは当たり前だろ?

おれは実パてんこ盛りのトレポンの方が良い意味で馬鹿仕様だなぁって思って眺めてるけどね

950 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 22:47:36.66 ID:04qa0NDB0
>>949
実パてんこ盛りするなら無加工でポン付けできるガスブロだよなあ

951 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 23:07:16.42 ID:jKhRynSd0
>>949
国内向けのmax2はそこまでの強度考えてないんじゃないの?

海外向けのmax,max3,supermaxならわかるけど…

何でもかんでも150対応じゃないじゃ?

952 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 23:33:49.08 ID:gxDyO13u0
>>950
同意だよ

>>951
実際どうなんだろね
自分の持ってる流速仕様は結構使ったけど壊れたことないんだよな
モーターブラシとかホップ周りはたまにメンテするけど、3年くらい使ってるけどギアボックス周りはノーメンテだよ
モーターは一度交換したかな
この位だと非流速仕様と変わんなくない?

その辺で売ってるチャレキ組んだやつね

953 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 23:48:10.70 ID:jKhRynSd0
オレが知ってる限りの話だが
M○○Eの100ミリインナー140バネの奴はバカバカ壊れてるけどね
モーター、セクター、ピストンなど

純正90バネでもセクター削れてくるよ

954 :名無し迷彩:2015/05/25(月) 23:50:08.24 ID:jKhRynSd0
まあ、その前に3年ギヤボックスノーメンテって時点で、どうかと思うけど…

955 :名無し迷彩:2015/05/27(水) 15:50:25.28 ID:m9Fe77wd0
>>950
でもリアルサイズM4GBBじゃフィールドで遊べないんだよねえ・・・
空挺の常連定例とか身内貸し切りとかじゃないとどうにもならん

>>953
モーターは別に流速で壊れてる訳じゃないだろw

956 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 13:43:41.29 ID:lgU5CahQ0
流速で無理な負荷がかかってモーター壊れる。だよ
頭沸いてない?

957 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 14:48:50.70 ID:aapHUrVK0
>>956
流速の無理な負荷wM140の無理な負荷ねw

958 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 15:02:59.36 ID:lgU5CahQ0
流速で、て書いてあるじゃん
流速の、とは書いてないんだな
の、と で、では意味が全く違うんだけ

日本語理解できる?僕ちゃん?

自分の間違い認められない
揚げ足取り
変な言い訳
気持ち悪いよ…

959 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 15:07:26.65 ID:lgU5CahQ0
あと、ブラシってどうやってメンテするんですか?www
交換しかないように思うんですがw

960 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 15:16:55.58 ID:Kpzn9fH20
モーター壊れる、に関しては9割方7511乙なんだよな。マジ糞モーター
そもそも490辺りから海外仕様のM165も国内仕様のM90もモーター同じじゃなかったか?

>>959
とりあえず聞きたいなら草生やすの止めた方が良いよ
基本ブラシが減ってるなら交換しかない

961 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 18:09:52.10 ID:lgU5CahQ0
別に聞きたいわけじゃないよ

3年間ギヤボックスノーメンテだけど、ブラシはメンテするてのに皮肉っただけで

あと7511てひとくくりにされても現行はそれしかないし
7511だけでも4種類有るわけで…

無印7511
ローター改良版無印7511
N7511
7511kumi

490kumiだってモトをただせば無印7511の互換品だし

無印7511だけど3年たったがブラシ交換、コミュ研磨さえしてないが
絶好調だぜw

962 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 18:29:35.98 ID:1jNLDZN+0
3年使ってブラシ変えて無いなら絶好調で当然だろ(笑)

963 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 19:27:07.48 ID:lgU5CahQ0
何が当然何だか意味不明w

964 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 20:48:45.12 ID:cuO5tNZm0
>>963
きみだめだな
ずっと子供みたいに揚げ足取ってな

965 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 21:57:03.55 ID:U6ZXlouK0
モーター繋がりで、Kumiさんはリポ11.1vでオーバーランしなくなった?

966 :名無し迷彩:2015/05/28(木) 22:27:52.37 ID:1jNLDZN+0
>>963
あまり使って無いならならブラシも減らないしギアボックスも痛まないだろ。
年数は目安にならない。

967 :名無し迷彩:2015/05/29(金) 10:30:59.88 ID:v5u0DA4L0
>>966
勝手に妄想ご苦労さん
そんなに減らないんだよなブラシ
ガンガンに使ってるけど

968 :名無し迷彩:2015/05/30(土) 07:47:39.67 ID:i7vB0fHz0
ガンガン使って3年間ブラシ交換無しは、話盛りすぎじゃない?

969 :名無し迷彩:2015/06/03(水) 13:49:36.43 ID:/7yuWsQF0
関東住みの人がうらやましい

なかなかショップ行けず実パだけが増えてくわ

970 :名無し迷彩:2015/06/03(水) 17:51:49.87 ID:xwbJm/C50
>>969
お前が、裏山だわ!

971 :名無し迷彩:2015/06/03(水) 23:31:41.68 ID:wE56D5/G0
自分も一度錦糸町行ってみたいと思ってるんだけど
土日って結構混んでるの?

972 :名無し迷彩:2015/06/04(木) 00:52:00.06 ID:hKmpH0sI0
>>971
常連が何時間も居座っててカウンターでずっとおしゃべりしてるから、イチゲン客は居づらいことこの上ないよ。
普通に30万くらい持ってトレポンなり実パなり買う気で入っていかない限り、15分もいられないと思う。

973 :名無し迷彩:2015/06/04(木) 18:36:10.71 ID:metbGSt+0
>>971 日曜は結構すいているかも。
1回話してしまえば、だいぶ居心地よくなると思います。
試射とかもできるし。

974 :名無し迷彩:2015/06/04(木) 20:15:59.90 ID:QmJRpltH0
>>972 >>973
情報ありがとうございます

キットの購入と社外レシーバーの組み込みを依頼しようと思っていたので
一度メールしてみたいと思います

975 :名無し迷彩:2015/06/05(金) 05:51:51.72 ID:KasXFYrE0
MOVEいいよ!居心地最高!腕も一流!客層もハイレベル!

976 :名無し迷彩:2015/06/05(金) 11:20:35.17 ID:OD8zQL320
あそこ金にならない問い合わせメールには返信すらしてこなかったからカス
その前にした注文メールには秒速で返信来たのに

977 :名無し迷彩:2015/06/05(金) 13:13:16.59 ID:zlg46bMp0
金にならないメールに返信する訳ないだろ。お前頭大丈夫か?

978 :名無し迷彩:2015/06/05(金) 13:27:23.22 ID:iLAvAxww0
>>977
そう言う細かいこときちんとやって、信頼を勝ち取って顧客が増えてくるんだよ
トレポン扱う店が増えて今までの殿様商売じゃいけなくなってるんだから
流出してるじゃんww

お前商売わかってない頭大丈夫か?

979 :名無し迷彩:2015/06/05(金) 13:41:28.31 ID:CD1HLOc+0
>>977
金ならない仕事もやらないと次に来るかもしれない金になる仕事も来ないじゃん

980 :名無し迷彩:2015/06/05(金) 13:49:13.62 ID:b/y6Z/9F0
お客が他所へMOVE!MOVE!MOVE!

981 :名無し迷彩:2015/06/05(金) 15:36:29.75 ID:OD8zQL320
金にならないって言っても取り扱い有無の確認だぜ?
あるなら発注したいっていう
多分取り扱い無かったんだろうな、ガン無視でしたわ

982 :名無し迷彩:2015/06/05(金) 17:15:59.76 ID:CD1HLOc+0
ところでニッスイ9.6vとか使ってる人いる?
普通の形のクレーンにしたいんだけど、バッファーチューブインのリポ基盤とかに換装するのが面倒なのとリポ苦手なんでニッスイヌンチャクミニバッテリーとか考えてるんですが、
電子制御とかいろいろ積んでるから使って大丈夫なのかなと思いまして

今は純正ニカド使ってます

983 :名無し迷彩:2015/06/05(金) 18:58:31.56 ID:iLAvAxww0
>>982
だいぶ周回遅れな方のようで…

984 :名無し迷彩:2015/06/06(土) 01:39:47.29 ID:EtR4BHaJ0
>>982
昔使ってたけど今はリポ3セルに変えた方がいいかも好きななストック使えるからお奨めです。

985 :名無し迷彩:2015/06/06(土) 04:29:02.93 ID:/1VuQfBO0
15cとかは駄目よ、せめて30cね

986 :名無し迷彩:2015/06/06(土) 13:45:22.62 ID:+Mzd4Fxv0
>>983
自覚してますわ…

>>984
なるほど…例えばミニ互換のリポ買って変換コネクタでニカド用純正基盤にくっつけても良いものなんでしょうか?
あの二種類の基盤で違うのはサイズだけですか?

>>985
過電流だから1000ma以上は使うなとか2012に使うとオーバーランするとか色々情報が錯綜しててどれが事実かわからないんです…
2012チャレキだったらどのタイプが良いんでしょうか?

987 :名無し迷彩:2015/06/06(土) 18:16:54.86 ID:/1VuQfBO0
長い目で見ればバリューキット3買う
オプションno1 3セル 900ma
ストックパイプ変更

かな

988 :名無し迷彩:2015/06/06(土) 19:45:26.40 ID:vH9K7pkA0
>>986
昔の基盤はリポ3セルは駄目らしいが、やった事無いのてで本当か不明。
新基盤に替えるより987が正解だと思います。

989 :名無し迷彩:2015/06/06(土) 19:46:53.82 ID:k4p1Nv1o0
>>987
3セルだとフルオートのサイクル早すぎないかい?

990 :名無し迷彩:2015/06/06(土) 20:00:44.52 ID:/1VuQfBO0
2セル、3セル15c運用はトレポンノーマルだと力不足は否めないかな

991 :名無し迷彩:2015/06/06(土) 20:02:24.28 ID:/1VuQfBO0
電ハンノーマルみたいに息切れする

3セル運用で20発前後

DSG組んで80SPなら2セルでもいけるけど

992 :名無し迷彩:2015/06/07(日) 11:09:41.78 ID:xDA3Kq2t0
誰も立てないのか?

993 :名無し迷彩:2015/06/07(日) 11:13:30.18 ID:PxL3+JF10
もうトレポンスレっていらないんじゃない?

994 :名無し迷彩:2015/06/07(日) 11:23:05.34 ID:xDA3Kq2t0
立てた

いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1433643552/

995 :名無し迷彩:2015/06/07(日) 11:28:31.23 ID:xDA3Kq2t0
いま、トレポン人口も増えてるよ
トレポン初心者のつまずきそうな所とか、マルイに対抗できるホップの話とか聞きたい

996 :名無し迷彩:2015/06/07(日) 13:17:36.61 ID:lAtyKBzu0
今時のFCUとか見てるとバーストモードやサイクルコントロールとか付いてるな
トレポンの基板も大幅にアップデートしないもんかね?

997 :名無し迷彩:2015/06/07(日) 21:49:22.33 ID:CkQ48s2w0
そんなくだらねえギミックわざわざほしいか?
FCUは売らんがためにギミック盛りすぎていてどうもな
まあリポアラームとM16A2,4、M4なら電子制御の確実な3バーストはちょっと魅力だが

998 :名無し迷彩:2015/06/07(日) 21:55:49.63 ID:eut8YL/C0
トレーニングポンポン

999 :名無し迷彩:2015/06/07(日) 21:56:16.13 ID:eut8YL/C0
トレーニングペケポン

1000 :名無し迷彩:2015/06/07(日) 21:56:46.02 ID:eut8YL/C0
トレーニングポコペン

1001 :1001:Over 1000 Thread
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬―――――――――――――
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
__________________________________________


mmpnca
lud20160206013859ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1410272911/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.2YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【PTW】いま一度トレポンについて語るスレ Part11
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.5
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.9
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.10
いま一度トレポンについて語るスレ【PTW】 Part.4 [無断転載禁止]©2ch.net
いまやってる仕事について語るスレ
ゆるゆるとトレポンを語るスレ2 (168)
イオンについて語るスレ
ケンケンについて語るスレ
ナーフについて語るスレ
スナフキンについて語るスレ
アウトバーンについて語るスレ
マリーンについて語るスレ
6mm BB弾について語るスレ
アンノーンについて語るスレ
メイドトレインについて語るスレ★10
メイドトレインについて語るスレ★10
タルコフ装備について語るスレ
メイドトレインについて語るスレ★11
ハーメルンについて語るスレ905
ハーメルンについて語るスレ793
労働局勧誘マンについて語るスレ
ハーメルンについて語るスレ774
ハーメルンについて語るスレ946
ハーメルンについて語るスレ844
ハーメルンについて語るスレ732
ハーメルンについて語るスレ854
ハーメルンについて語るスレ787
ハーメルンについて語るスレ953
ハーメルンについて語るスレ967
ハーメルンについて語るスレ833
ハーメルンについて語るスレ938
ハーメルンについて語るスレ753
ハーメルンについて語るスレ258
ハーメルンについて語るスレ731
ハーメルンについて語るスレ908
ハーメルンについて語るスレ808
ハーメルンについて語るスレ725
ハーメルンについて語るスレ724
ハーメルンについて語るスレ308
ハーメルンについて語るスレ807
ハーメルンについて語るスレ903
GUN'z GLOVAについて語るスレ
ハーメルンについて語るスレ930
ハーメルンについて語るスレ815
ハーメルンについて語るスレ720
ハーメルンについて語るスレ726
ハーメルンについて語るスレ335
ハーメルンについて語るスレ812
ハーメルンについて語るスレ794
ハーメルンについて語るスレ799
ハーメルンについて語るスレ765
ハーメルンについて語るスレ816
ハーメルンについて語るスレ814
ハーメルンについて語るスレ770
ハーメルンについて語るスレ719
サバゲー中学生について語るスレ
東京のショップについて語るスレ8
GUN’z GLOVAについて語るスレ 2
好きなモデルガンについて語るスレ
Knights armamentについて語るスレ
シューティング苺屋についてら語るスレ
サイレント・エレキバイオリンについて語るスレ5
関西の優良プレーヤーについて語るスレ
サバゲーイベントFMGについて語るスレ
15:54:40 up 28 days, 16:58, 2 users, load average: 93.15, 118.87, 122.61

in 0.017121076583862 sec @0.017121076583862@0b7 on 021105