◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京マルイ次世代電動ガン92  ワッチョイ無 YouTube動画>4本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1513114676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し迷彩
2017/12/13(水) 06:37:56.79ID:CSOWU25w0
前スレ
東京マルイ次世代電動ガン91
http://2chb.net/r/gun/1508592099/

東京マルイ次世代カタログ
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/

※次スレは >>970 を踏んだ人が責任もって立ててください
 立てられなかった場合はアンカーで指示などして他の方に立ててもらってください。また、立てる自信のない方は970踏まないでください。
2名無し迷彩
2017/12/13(水) 07:07:24.32ID:3MJZlHnT0
いちおつ
3名無し迷彩
2017/12/13(水) 07:36:58.05ID:o34Wd8880
今さらM4A1をポチった件
4名無し迷彩
2017/12/13(水) 07:39:39.54ID:T+a0WZhe0
重複スレです
誘導
東京マルイ次世代電動ガン92
http://2chb.net/r/gun/1513091357/
5名無し迷彩
2017/12/13(水) 07:53:00.91ID:Fu0sVSQ50
>>3
拡張性を求めないなら安くて良い選択だと思うよ
レール付きのハンドガードより握りやすいしね

ところで誰かAK買った奴おらんの?
6名無し迷彩
2017/12/13(水) 07:53:20.76ID:Fu0sVSQ50
>>4
いろんな意味で乙です
7名無し迷彩
2017/12/13(水) 08:04:36.51ID:FgYXiPKN0
次世代とスタンダードだとサバゲではやっぱスタンダードのほうが有利なん?
8名無し迷彩
2017/12/13(水) 08:14:16.89ID:NIr89FGI0
ひねくれ者しか買わないAK47なんて出すくらいなら中高年の琴線に触れるM16を出してくれよ!
マジで頼むよ、マルイさん!
9名無し迷彩
2017/12/13(水) 08:17:08.98ID:YkU4UGQg0
箱出しM4系なら次世代の方が弾筋は優秀
10名無し迷彩
2017/12/13(水) 08:26:29.54ID:/7NvQcIY0
ハンドガンで次世代出たらなあと思いつつ、全然続報が無いのでひょっとしてトールハンマーはリコイルユニット積んで次世代化かなと思う今日この頃。
11名無し迷彩
2017/12/13(水) 10:27:41.16ID:ickq7CwC0
ハンドガンはエアコキでいいやん
12名無し迷彩
2017/12/13(水) 11:31:58.81ID:v5RaxcgF0
次世代のAK買うか、KSCの電動M4買うか悩み中
安心かつ安いAKが無難だと思うけど、マルイばっか買うのもどうかと思う今日この頃
そして、こうして悩んでいる今が一番楽しいのは言うまでもないw
13名無し迷彩
2017/12/13(水) 11:42:03.69ID:Qzv1RCRu0
>>12
マルイ飽きたんならvfcとかどうよ?
14名無し迷彩
2017/12/13(水) 12:03:48.94ID:kqBQEnl90
>>12
ドットサイト無しでサバゲで使い倒すなら安く高性能で軽いマルイ47

KSCは74だがおれは74が好き
お座敷的所有感、思いっきりボルト引いて解除(LCTと同等のストローク)

KSCのダメな点
ちょっと高い
V型パッキンだがGBBと工場が違うのか素材が固く連射すると温まりホップ弾道が変わる
マルイ規格だから交換で解決
セレクター取り受けボルトに六角の穴あり(機構が複雑な為故障修理時に開けやすくしたんだろう)
おそらくセミキレはマルイ47の勝ちだと思うがリコイルはKSCERGらしくいい感じ
15名無し迷彩
2017/12/13(水) 12:08:34.71ID:kqBQEnl90
なぜM45が先でUSPが後回しになったのか→KSCがM9A3を来年早々出す情報を得たからだと思う
米軍採用されていたM45、採用されるかと思われていたM9A3、両方タンカラ―
AK47(販売済み)M45、USP、M&P9L、トールハンマー、ガス89式
89式以外出荷準備はほぼ整ってるが自社製品で共食いになっちまうから販売する順番と時期が重要
今、安価でバイオM9をばら撒いてるのもKSCに対する嫌がらせ?
おれの勝手な推測だがこのバイオを仕入れないと新製品をまともに卸して貰えない可能性あり
16名無し迷彩
2017/12/13(水) 12:48:59.12ID:v5RaxcgF0
>>13
VFCはちょっと本気で考えた
ただ欲しいモデルが全然入ってこなくて買えないんですわ
17名無し迷彩
2017/12/13(水) 12:55:49.45ID:v5RaxcgF0
>>14
うーん、やっぱKSCのほうがクセが強いみたいですね
その癖を愛せるかどうか、正直買ってみないと分からないなあ(汗
18名無し迷彩
2017/12/13(水) 13:35:43.81ID:iFPizyEo0
みんな大変だな!
早く販売してくれるといいな!
お疲れ様!
19名無し迷彩
2017/12/13(水) 13:47:04.09ID:g9+KRbE40
VFCってリコイルあるんだっけ?
20名無し迷彩
2017/12/13(水) 14:38:51.86ID:WrjKKnpL0
逆にリコイルあるのってマルイ、ボルト、KSCの中の一部機種だけって思ってるが違う?
21名無し迷彩
2017/12/13(水) 15:30:35.74ID:cwvIXZmX0
迷ったときは安心・安全・安定のマルイを買うのが一番じゃね?
KSCはロットによって品質のバラツキが多いから買う時は丁半博打だしさ。
22名無し迷彩
2017/12/13(水) 15:33:34.39ID:cwvIXZmX0
つーか、マルイのAKとKSCのM4の二択ってのがようわからん
せめてメーカーか銃を揃えて比較せんとわけ分からんことになるだろ
23名無し迷彩
2017/12/13(水) 15:46:34.24ID:kqBQEnl90
来年の電動ガンはPTSと絡みだしたVFCが凄い
ダウンロード&関連動画>>


AA12でやる気無くしてるだろうからマルイは電動に力は入れないか
ガスの長物で世界トップに舵取ったみたいで5年後は「ガスガンのマルイ」になってそう
24名無し迷彩
2017/12/13(水) 15:53:20.82ID:kqBQEnl90
>>22
ほんまや・・・
KSCって書いてあったからAK74ERGだと思ってた・・・
25名無し迷彩
2017/12/13(水) 16:05:05.75ID:crHmmUXU0
>>23
すごいね
マルイもくだらん振動にこだわってないでこっち方面に力入れればいいのに
これ以上客が離れたらヤバいんじゃねーの
26名無し迷彩
2017/12/13(水) 16:15:58.94ID:zBqRhrfm0
東京マルイ次世代電動ガン92  ワッチョイ無 	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
東京マルイ次世代電動ガン92  ワッチョイ無 	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
おまえら的にアリ?ナシ?
27名無し迷彩
2017/12/13(水) 17:07:27.23ID:evYXRVoN0
舵取った?
意味分かりません
28名無し迷彩
2017/12/13(水) 17:30:09.96ID:3SoP9fOT0
どんなに良い製品でも中華製はねえな
29名無し迷彩
2017/12/13(水) 18:11:06.27ID:ozKSMlLR0
マルイと良好な関係のレッドウルフエアガントップ10
ダウンロード&関連動画>>

30名無し迷彩
2017/12/13(水) 18:28:42.15ID:crHmmUXU0
>>29
マルイG3コケにされてるじゃねーか
31名無し迷彩
2017/12/13(水) 18:30:34.92ID:cwvIXZmX0
>>23
ぼちぼちCO2にも力を入れてほしいね
32名無し迷彩
2017/12/13(水) 18:38:28.57ID:mtsQWGYX0
>>28
今はまだ国産の方がいいよな
とは言え中国は急速に技術水準を引き上げているから、既存製品の焼き直しばかりしていると追い付き追い越されるかもしれない
ほら、今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーも、たかだか20年前に自動車の製造を始めた中国企業の子会社が受賞してたりするからねぇ・・・・
33名無し迷彩
2017/12/13(水) 19:12:27.86ID:tdhu8MwI0
>>23
PTSがVFCと絡むって...
KWAは?KSCは?どうなるんよ
そっちの方が不安だわ
34名無し迷彩
2017/12/13(水) 19:15:10.78ID:OzvXiKjZ0
棲み分けでしょ
35名無し迷彩
2017/12/13(水) 20:31:19.74ID:VlMbaEI70
初心者が買っておいて損はないってやつはなに?
36名無し迷彩
2017/12/13(水) 21:08:17.63ID:FPnTTHwN0
>>35
次世代M4CQBR
37名無し迷彩
2017/12/13(水) 21:21:42.52ID:KwOzgorA0
>>35
HK416デブカス

マックのAK47のレビューサイトと動画見たけど特別悪いところ無かったぞ?コッキングのストロークが短すぎるぐらいだと思う
38名無し迷彩
2017/12/13(水) 21:34:33.16ID:Ku6BNH4W0
ピカニティーレールにマウントするものが無くて宝の持ち腐れ
こんなことなら安いM4A1を買っときゃ良かった
39名無し迷彩
2017/12/13(水) 21:54:39.10ID:y6AN4waA0
ごてごてつけても大体重くて外すはめになるから宝の持ち腐れではないぞ
40名無し迷彩
2017/12/13(水) 22:02:25.36ID:Ku6BNH4W0
>>39
いや、だからそれが宝の持ち腐れなわけで
41名無し迷彩
2017/12/13(水) 22:10:16.02ID:3z5ChqSx0
>>40
マウントレイルに懐中電灯、握り棒、光学照準器、赤色光線
更にはブースターなる物を付けてるとOSビーダマンかと思うわけですよ。俺のようなおっさん世代は
42名無し迷彩
2017/12/13(水) 22:19:15.36ID:3z5ChqSx0
まー、時計雑誌でミリタリーウォッチの写真見てたらゴテゴテした銃持ってるから普通なのかもね
43名無し迷彩
2017/12/13(水) 22:29:46.18ID:OESAG7Fk0
マウントレールはファッションです
44名無し迷彩
2017/12/13(水) 22:30:04.98ID:tdhu8MwI0
>>38
まぁ、軍隊でも無い限りは確かに付けるものんあまりないもんなぁ
その軍隊でもレールを後付け出来るような方向性に向かってるしねぇ
45名無し迷彩
2017/12/14(木) 06:57:09.81ID:fh65s5vX0
後付けオプションなんてフォアグリップとダットサイトがせいぜいだもんな
もちろんお座敷系は除く
46名無し迷彩
2017/12/14(木) 07:06:55.87ID:ZrUqyOm20
軽くて必要な分だけレールが付けられるキーモッドみたいのがいいね
マルイじゃ無理だろうけど
47名無し迷彩
2017/12/14(木) 07:13:22.29ID:ZpNpg8Iv0
余計なものは何も付いていないAKの素晴らしさに気付けよw
48名無し迷彩
2017/12/14(木) 07:18:56.76ID:70GgxLy00
>>46
えっ?M-LOKの銃だすやん
49名無し迷彩
2017/12/14(木) 07:23:15.22ID:E31KN5oX0
89式はよ
50名無し迷彩
2017/12/14(木) 08:45:03.33ID:L8bqDhyE0
>>49
東京マルイに限らずこの業界は輸出で食ってることを理解してるのかな?
アメリカ軍制式採用銃やドラマ、ゲームでの露出が多い銃の方が売れることを考えれば、自衛隊しか採用せずメディア等への露出も少ない89は国内市場専売に近いからどうしても後回しになるのだよ
そんなわけで89ヲタは来年発売されるGBBで満足するしかない
つまりはそういうことさ
51名無し迷彩
2017/12/14(木) 08:57:00.53ID:+wP0PAga0
むしろGBBだけで次世代とかいらんのだが
52名無し迷彩
2017/12/14(木) 09:11:48.44ID:JOGfYToH0
半分次世代みたいんもんやろあれM-14と89
53名無し迷彩
2017/12/14(木) 10:03:10.27ID:L8bqDhyE0
>>51
ガスは冬撃てんだろw
54名無し迷彩
2017/12/14(木) 11:26:40.17ID:4oc73esu0
マグにホッカイロ貼ってます
55名無し迷彩
2017/12/14(木) 11:27:12.80ID:ZFBFuVI70
マルイは本体からの輸出はないぞ
問屋が独自に輸出しているってのが建前
56名無し迷彩
2017/12/14(木) 11:49:08.13ID:FsbX3M1O0
ホップアップ無しのXM117が物置にあるんだがホビーオフあたりで高く売れそうかな?
M16は1万近くで売ってたが・・・
57名無し迷彩
2017/12/14(木) 12:15:37.78ID:tmto2gS10
良くて買取2〜3000円だぞ
高く売りたいならオク行きな
58名無し迷彩
2017/12/14(木) 12:15:59.35ID:E+FSqbHp0
XM117なら激レアだから10万超えんじゃね?
59名無し迷彩
2017/12/14(木) 13:41:27.47ID:L8bqDhyE0
マジかよ
60名無し迷彩
2017/12/14(木) 13:43:10.11ID:qT5Z/cU40
>>52
リコイルが無い時点で次世代ちゃうやん
61名無し迷彩
2017/12/14(木) 13:45:55.74ID:Rhsf2puU0
エアコキXM177はどうすればいいですか
62名無し迷彩
2017/12/14(木) 13:55:58.69ID:JOGfYToH0
>>60
リコイルはおまけみたいな物で箱出し金属フレーム調整なしで使えるのが次世代だと思ってる
63名無し迷彩
2017/12/14(木) 14:24:17.45ID:70Y1pdMJ0
思うのは勝手だが、そういうものでは無いからな
64名無し迷彩
2017/12/14(木) 14:27:13.79ID:XoaqFAWT0
サバゲで使うには重いし、リアルさや質感ではガスブロに負ける
そんな次世代が大好きです!
65名無し迷彩
2017/12/14(木) 15:03:27.26ID:7tysCE0m0
>>62
わかるわ。
箱出しのまま、バッテリーとBB弾入れたらターゲットの真ん中にビシッと決まるとマジ気持ちいいよな。
ま、最近は中華でも無調整で使えるものがあるそうだけど、やっぱマルイの安定感はトップレベルだと思う。
66名無し迷彩
2017/12/14(木) 15:03:46.80ID:7tysCE0m0
>>63
細けーやつだなw
67名無し迷彩
2017/12/14(木) 16:13:55.56ID:64yz7u9C0
465 名前なカッター(ノ∀`) 2017/12/14(木) 14:51:46.70
サバゲ板で本スレ争いになり、自分が立てたワッチョイスレの書き込み数を伸ばしたくていっぱい書き込んだ
もちろん自作自演と言われたくなかったのでフリーWi-Fiを渡り歩きながら単発カキコし、それにLTE回線でレスしていたのだが、とうとうWi-Fi渡り歩きを指摘されてしまった
ここで急に書き込みをやめると自作自演を認めることになるし、なにより本スレ争いで負けてしまうので意地でもやめない
そんなわけでお前らも俺が立てたスレに書き込んで本スレ争いに勝たせてくれ

本スレ
東京マルイ次世代電動ガン92
http://2chb.net/r/gun/1513091357/

対抗スレ
東京マルイ次世代電動ガン92  ワッチョイ無
http://2chb.net/r/gun/1513114676/
68名無し迷彩
2017/12/14(木) 17:06:26.37ID:qgYSB0Gc0
ナイフ板で自演告白
ワロタwww
69名無し迷彩
2017/12/14(木) 17:56:00.68ID:4oc73esu0
中華アレルギー
70名無し迷彩
2017/12/14(木) 18:07:51.52ID:9XG/9NBw0
>67 これも自演だろ?

嘘草
71名無し迷彩
2017/12/14(木) 18:08:03.95ID:gcq/6q7l0
>>67
なんでそこまでするんだろうね
頭のおかしい人のやることは理解できませんわ
72名無し迷彩
2017/12/14(木) 18:30:50.00ID:/IJ+ExeB0
くだらない主導権争いにはかかわらないのが一番

それより予想に反して?AK47の注文が多いようだが、誰か買った人おらんの?
73名無し迷彩
2017/12/14(木) 18:41:49.62ID:bQydq6Hk0
都内だと、思いつくガンショップで品切れの感じなのか、店頭で見てから
買おうかと思うが中々見かけないなァ。
74名無し迷彩
2017/12/14(木) 19:09:20.08ID:laDUrLtS0
H小屋はあるんでないの
75名無し迷彩
2017/12/14(木) 20:44:17.86ID:/IJ+ExeB0
>>73
世話になってるショップは6丁だったか仕入れて半分は予約、残りもすぐ売れたと言ってた
ところが身の回りに買った人は一人もいなくて「誰が買ってんだ?」的な
76名無し迷彩
2017/12/14(木) 20:45:42.85ID:/IJ+ExeB0
>>74
どこ?
77名無し迷彩
2017/12/14(木) 20:47:21.36ID:64yz7u9C0
>>70
http://2chb.net/r/knife/1512209224/
78名無し迷彩
2017/12/14(木) 21:14:35.16ID:NtjbWWKO0
エアガン初心者です
次世代電動ガンにも種類がありますが、デザインや操作性だけでなく、何かしら性能の差というのはあるのでしょうか?
たとえば射程距離や命中精度、フルオートで連射が速い遅いなど
もしご存知でしたら教えてください
よろしくお願いします
79名無し迷彩
2017/12/14(木) 21:16:34.48ID:4vE4O83w0
>>78
>>4
80名無し迷彩
2017/12/14(木) 21:32:08.67ID:hOb3j0v70
HK416でも買ってろ
81名無し迷彩
2017/12/14(木) 21:44:39.88ID:NtjbWWKO0
>>79
そちらのスレにもそれらしい情報は書いてありませんでしたが?
82名無し迷彩
2017/12/14(木) 21:45:31.14ID:NtjbWWKO0
>>80
HK416にも種類があリますが、デザイン以外に何か差はあるのでしょうか?
83名無し迷彩
2017/12/14(木) 21:56:47.08ID:hOb3j0v70
デブカス
84名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:00:48.73ID:8si+BKhp0
なんかマークUとクレスタとチェイサーの中でどれが一番でしょうか?って聞かれるのに似てるな。基本中身一緒なんだよね。スレチすまん
85名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:07:57.79ID:hOb3j0v70
俺が今から次世代買うならAK47かDEVGRUカスタム HK416D
AK47はスリング以外オプションが必要ないのが良いと思う
86名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:19:56.57ID:6WehKiLm0
>>78
基本的な性能はレビューサイト等に書かれてる数値の通り
しかし数値上のスペックを信用すれば良いかと言えばそうでもない
個体差やロット差もあるし、同じ初速でも加速シリンダーの方が弾速の減衰が激しかったりもする

要するに一口では説明できないから、微々たる差は気にしないか、気になるなら自分で調べて判断してくれ
87名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:23:27.64ID:WEHZzmCd0
>>78
基本は一緒
ただ、バッテリーとモーターの違いは留意すべき
自分には違いはわからんが、SOPMODバッテリーはいきなりパワーダウンして撃てなくなると言う人もいる
88名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:24:13.87ID:WEHZzmCd0
>>81
そうじゃなくて、向こうのスレに誘導してるの
それくらいわからんもんかね
89名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:30:09.81ID:bohGherT0
デカいほうが女にモテる
アーマーバリアント買えばおk
90名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:52:15.50ID:6N+LXid+0
HK417買っときゃいい あれが重たいとかぬかすガリヒョロは戦場では生き抜けない
91名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:53:42.96ID:NtjbWWKO0
>>84
どれが一番かなんて聞いてませんが?
92名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:55:37.64ID:NtjbWWKO0
>>85
情報ありがとうございます
カスタムのにお金がかからないのはAKということですね
あまり予算に余裕はないので参考にさせてもらいます
93名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:56:35.05ID:NtjbWWKO0
>>86
モデルごとの差は微々たるもので、それより個体差のほうが大きいということですね
情報ありがとうございます
94名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:57:40.62ID:NtjbWWKO0
>>87
マルイ純正のニッケル水素電池ならどれも同じだと思っていましたが、物によって差があるということでしょうか?
95名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:57:57.91ID:NtjbWWKO0
>>88
ああ、なるほど
失礼しました
96名無し迷彩
2017/12/14(木) 22:58:56.97ID:NtjbWWKO0
>>89
大人の男性がエアガンを持っている姿を見たら引くと思いますが
97名無し迷彩
2017/12/14(木) 23:05:41.99ID:X+EN1RfW0
>>94
エアガン・バッテリー等で検索して色々情報得てみたら?
私見だが、ニッカド、ニッケル水素等のバッテリーは、エアガン用としては
如何な物か・・・って思う。
特に物理的なサイズ(大きさ)でそれこそ使える銃本体が決まってしまうとか。
(要するに入らない物が有ったり、ミニサイズだとの低性能だったり)

賛否はまだ有るけど、リポバッテリーってキーワードでネット検索してみたらどうかな?
98名無し迷彩
2017/12/14(木) 23:51:14.39ID:gcXUBDP90
>カスタムのにお金がかからないのはAKということですね

新しいステマの方法を見た気がする
99名無し迷彩
2017/12/15(金) 00:36:37.73ID:Zn1B+ytJ0
>>94
詳しいことは知らんがSOPMODはトラブルが多いと聞く
それ以上のネタは持ってないから自分でググってくれ
100名無し迷彩
2017/12/15(金) 00:46:02.73ID:kJjthY8d0
加速シリンダーは弾速の減衰が激しいwww
どこからそんな嘘仕入れたんだよ
同一ジュールなら減衰率も同じ
101名無し迷彩
2017/12/15(金) 03:19:55.07ID:HWc3f81h0
>>98
いや実際そうだろ、さすがにいちゃもんがすぎるぞ
416デブカスのせいで俺はヤフオクで実物ホロサイト買う羽目になったし

ソプモドバッテリーは今のところ不便は感じてない、汎用性が低いのが欠点くらうじゃないの
102名無し迷彩
2017/12/15(金) 04:48:13.23ID:ZZpmOSvY0
実際AKは、光学機器も乗せられないし
フォアグリップも付かないから、安上がりだと思うよ
自分もそのつもりでAKを買ってる。
(レール増し増しの我がAK達を見ながら...初めは素のAKを楽しむ積もりだったのだがなぁ
103名無し迷彩
2017/12/15(金) 06:59:31.53ID:tMb/MlgN0
オプションが豊富なM4系だと、いくらでもポン付けカスタムが出来るから、楽しくもあり厄介
その点、AKは制約が多い反面、拡張して散財せずに済むということが
でもこのスレに書き込むような人は、必ず手を加えて拡張しそうだけどw
104名無し迷彩
2017/12/15(金) 07:27:53.85ID:VAENSnlB0
そのうちAK47にレールつける変態奴がでてくるとおもう
105名無し迷彩
2017/12/15(金) 08:19:22.15ID:08pwSZYC0
M4カービンをドノーマルで使ってる俺も見ようによってはド変態かも
106名無し迷彩
2017/12/15(金) 08:35:31.52ID:WogbXHSp0
>>105
キャリハン付けたまま?
107名無し迷彩
2017/12/15(金) 10:30:46.26ID:YHCeXgb00
どうせハンドガード外してレール付けるんだぜw
108名無し迷彩
2017/12/15(金) 12:02:40.39ID:VGN/C0bH0
サバゲフィールドでプレーンなM4はあまり見かけないから逆に目立つかもしれないね
いや、誰も見向きもしないかw
109名無し迷彩
2017/12/15(金) 12:17:14.13ID:Ztwx6xTK0
CRWにキャリングハンドル付けてる俺はもっと変態w

あ、あれ次世代じゃないな
110名無し迷彩
2017/12/15(金) 12:22:10.62ID:90Zo/Exl0
>>36
正しい!
使い勝手も良いし、リセールも良いし
自分に合わないと思ってもあまり損はしないな
111名無し迷彩
2017/12/15(金) 13:16:24.14ID:VGN/C0bH0
エアガンを売ったことないけど、中古だとどれくらい値落ちするんだろう?
大きなキズがなくても使用感があったらかなり安くなりそうだけど
112名無し迷彩
2017/12/15(金) 13:56:47.44ID:nf+prsHN0
次世代ならジャンクでもパーツ揃ってればヤフオクで半分は戻ってくるよ
113名無し迷彩
2017/12/15(金) 14:20:32.70ID:9aOBd11/0
パーツが揃っているジャンクってなに?
要は馬鹿が全力でバラしたゴミの事?
114名無し迷彩
2017/12/15(金) 14:31:57.55ID:ZZpmOSvY0
>>113
ヤフオクでいうジャンクとは
動くか未確認とか動かない物を言う。

中古備品より良いものが買えたりするのが(ほぼほぼ新品も珍しくない)
ヤフオクのジャンク漁りはなかなか面白い。
115名無し迷彩
2017/12/15(金) 14:53:47.08ID:VSprZ7ol0
ジャンクだとか動作未確認なんて壊れたものを都合よく売り付ける言い訳にもなるから、イマイチ信用ならんが…
その割に競り合ったりで高値が付くし、使い物にするだけで金がかかるという典型例じゃないの
116名無し迷彩
2017/12/15(金) 14:53:58.59ID:VGN/C0bH0
>>112
お、意外と高く売れるんだね
もし修復不能なくらい壊れたらヤフオクで処分しますw
117名無し迷彩
2017/12/15(金) 14:54:49.33ID:VGN/C0bH0
>>115
ジャンクと断った上で出品しているんだから、部品が全部タコでも文句は言えないもんな
118名無し迷彩
2017/12/15(金) 15:58:54.68ID:ZZpmOSvY0
>>115
動作未確認とか難有りジャンク(具体的な説明なし)の方が
平均的には美品とか言ってるヤツより、綺麗だったり動作よかったりするのよねぇ
何がジャンクか分からないジャンクと破損と給弾不良の美品
119名無し迷彩
2017/12/15(金) 16:01:38.22ID:FcD63JT+0
片側からの写真しか掲載せず、反対側に目立つキズがあるケースもある
120名無し迷彩
2017/12/15(金) 16:02:48.46ID:ZZpmOSvY0
そういえば壊れて、分解しようにも分解を阻害する感じで壊れた物を
セールで安く買えた物とはいえ、買った時とほとんど変わらん値段で落札されたときは逆に申し訳なくて仕方なかったなぁ
121名無し迷彩
2017/12/15(金) 17:34:34.00ID:p+HFXty30
そんなこともあるんだw
でも買ったのも売ったのも同じ価格なら、きっとその価格がその品の相場なんだろうね
122名無し迷彩
2017/12/15(金) 18:10:44.83ID:ivYHp0Vy0
サバゲはスタンダード電動ガンのほうが有利だよな?
123名無し迷彩
2017/12/15(金) 18:26:05.63ID:oxqHxOrq0
基本的に短くて軽い方がなのと、種類が豊富でプレースタイルに合わせられる点でSTD有利だな
同じ機種同士なら次世代の方が性能アップが図られてる分有利
124名無し迷彩
2017/12/15(金) 18:27:37.80ID:ivYHp0Vy0
>>123
でも重いから疲れる・・・orz
125名無し迷彩
2017/12/15(金) 18:33:58.54ID:0f8JDOtQ0
手に握る物で中古って俺は嫌だからよほどレアやプレミアじゃない限り新品で買うわ
ヤフオクで落とした2個のP226ステンレスはマルイにオーバーホールで送ってグリップとネジは新品に交換してもらった
126名無し迷彩
2017/12/15(金) 18:35:31.35ID:oxqHxOrq0
>>124
それも同じ機種なら大差無いからね
M4A1:STD 2,950g, 次世代 2,970g
AK47:STD 2,900g, 次世代 3,155g
上記よりも軽いのを探すなら、STDの中でもゲーム向きの小型の銃だけだな
127名無し迷彩
2017/12/15(金) 18:44:04.27ID:+fSg/YC/0
メインは次世代HK416D、セカンダリーはエアコキガバ。
おもむろにハンドガン戦とか始まるとかなり寂しいことになる。
128名無し迷彩
2017/12/15(金) 20:54:41.40ID:JSxhAwXq0
マルイガススレ見てたら年内販売無いだろうという噂
47の売れ行きが予想より下回ったのかね

KSC虐めはM9A3くらいしかないからそこらへんでは絶対に出す(2018 1~2月)
しかし47のサイドアームはKSCマカロフというマルイがサービスしてるのがおかしい

一カ月一丁で最終銃は3月か、M9A3発売日近辺で二丁出すか
129名無し迷彩
2017/12/15(金) 21:00:04.02ID:fqCiUb5j0
AKでサイドアーム (笑
130名無し迷彩
2017/12/15(金) 21:02:50.36ID:oxqHxOrq0
Polenarディスってるのかな?
131名無し迷彩
2017/12/15(金) 21:30:04.03ID:EOccYQlW0
>>117
多少の欠品や欠損くらいなら、手持ちのゴミみたいな部品で代用できたりするからね
実際、フレーム破損なくてメカボとバッファーチューブが付いていればそれなり
に使えるから値段は付くよね

バッテリー付きは高めに、不動は誤差の範囲、塗装は安めで落札されてくよ
基準は20〜25k
132名無し迷彩
2017/12/15(金) 21:39:21.31ID:yseR5W8f0
HK416デルタカスタムの公式ページを見たら
チルド麺の盛り付け例を見た気分になるというか、本体だけじゃ麺だけで具材がまるで足らない
プロスコープ、バイポッド、フォアグリップ、サプレッサーを付けて初めて完成品みたいに見えるんだ
今、飲んでてラーメン食べたくてな、変なこと書き込んでたらスマソ
133名無し迷彩
2017/12/15(金) 21:41:23.54ID:N5aDpx860
初心者質問で恐縮だけど、リポにするとフルオートでも違いがわかるもの?
我が家のドノーマルM4A1のミニSがヘタってきたから買い換えようと思ってるんやけど、いい機会だからリポろうか?ローワジャパンの安いのにしようか?プチ悩み中
134名無し迷彩
2017/12/15(金) 21:47:32.70ID:pgSK5YJF0
>>130
ポルナーさんとこって、サイドアームは西側じゃない?
135名無し迷彩
2017/12/15(金) 21:48:43.38ID:ZZpmOSvY0
>>133
個人的にはフルオートだと
ほとんど、違いは分からない
136名無し迷彩
2017/12/15(金) 21:54:35.15ID:szIN94zF0
>>133
その程度の知識ならやめた方が良い
ぜったい火事になるわw
もっとリポについて学んでからだな

バッテリー本体以外に、チェッカーや充電器も専用の物を一式買わないといけないのも知らなそうだし
137名無し迷彩
2017/12/15(金) 22:36:10.72ID:cRDe+jjo0
>>133
セミオートのキレは良くなるが、フルオートじゃ違いなんてわからんよ
138名無し迷彩
2017/12/15(金) 22:43:58.92ID:2d96aFyX0
リポは管理気をつければ保管楽だからそっちの恩恵のほうが
139名無し迷彩
2017/12/15(金) 22:56:42.64ID:oxqHxOrq0
>>133
車で言うと加速度が高いのがリポ
最高速度はあまり変わらないというか、同じ銃を使う限り上げる訳にもいかん
>>134
サイドアームはあり得ないって物言いだったんで、つい…
140名無し迷彩
2017/12/15(金) 22:58:30.54ID:cjsv6kHP0
>>138
youtubeでリポで火事起こして、消火活動でグチャグチャになった部屋からレポートしてくれた奴の動画を見た後じゃ、そんな無責任に他人にリポは勧められないな

大体、君は「管理に気を付ければ」と言っておきながら「保管が楽」とか支離滅裂じゃないか
どっちなんだよw
141名無し迷彩
2017/12/15(金) 23:08:29.55ID:4Mgs7us10
>>140
多分月1のチェックとか充電が要らないから保管時に手間かければ数ヶ月放っておいても良くて楽、という事だと思う
実際俺もそんな感じで使ってる
142名無し迷彩
2017/12/15(金) 23:23:40.50ID:+k2qHdig0
なんでお前らそんなに神経質なの?
過充電と完全放電に気をつければいいんじゃないの?
143名無し迷彩
2017/12/15(金) 23:25:53.00ID:cjsv6kHP0
>>141
手間かけなきゃいけない時点で楽とは言わない
注ぎ足し充電以外は何もしなくていいニッ水の方が遥かに楽

ニッ水が自然放電で逝くまで気づかない(何ヵ月も電動ガン撃たない)奴なんてまずいない
居たとしてもそんな奴にリポはますます危険
144名無し迷彩
2017/12/15(金) 23:28:49.83ID:fqCiUb5j0
居るさっ! ここに一人な!!
145名無し迷彩
2017/12/15(金) 23:43:24.72ID:bNJrgNWn0
保管時の手間も継ぎ足し充電にくらべりゃよっぽど楽よ
バッテリー10本くらいあると年単位で放置されるバッテリーも出てくるしニッスイだとバッテリー何本殺してるかわからん
146名無し迷彩
2017/12/15(金) 23:49:30.36ID:cjsv6kHP0
>>145
つまり、バッテリーを5本も10本も持ってない人はニッ水で良いって事じゃんw
147名無し迷彩
2017/12/15(金) 23:58:33.22ID:Zn1B+ytJ0
マック堺の動画で山中社長がAKがよく売れてると言っとるね
148名無し迷彩
2017/12/16(土) 00:05:27.20ID:d5wqEe060
>>146
そうかもしれんね
ただ、海外メーカー買い始めると
バッテリースペースの関係で、リポ買う用になって
どちらもあると、リポに一本化したくなるね
どちらも使って間違って充電とか目もあてられないし
149名無し迷彩
2017/12/16(土) 00:21:22.76ID:OoEGQx2k0
ニッスイは形状が選べないのあるから・・まあ安全を考えるならニッスイだと思いますよ
150名無し迷彩
2017/12/16(土) 01:59:42.53ID:LQURCNAx0
暖かい時期しかサバゲーやらないけどM4はリポ、デルカスはニッスイ あんまり差がわかんない
冬は差が出ると聞くけどね
151名無し迷彩
2017/12/16(土) 02:36:44.35ID:Sff0QnMZ0
リポってPCやスマホじゃ普通に使われてるのに、なんでエアガンの世界ではやたらと危ないもの認定されてるんだろう?
152名無し迷彩
2017/12/16(土) 05:30:24.95ID:5erv90+p0
エアガンマニアは危ない奴が多いから
153名無し迷彩
2017/12/16(土) 07:40:04.98ID:g4CELrbc0
安全回路がないから
最悪ほっぺの横から発火もあり得るしリポユースとして危険な使い方であることには間違いないから
154名無し迷彩
2017/12/16(土) 08:10:56.96ID:dS9fVf1K0
サマリウムコバルトモーターだと時計が狂うって話は、機械式時計を使っている場合の話だよな?
155名無し迷彩
2017/12/16(土) 08:50:27.92ID:NG4vns7a0
無改造のM4A1で満足してるオレにはなんのこったか
156名無し迷彩
2017/12/16(土) 09:23:30.09ID:mE1hGhZS0
>>154
誤差の範囲だから気にすんな
157名無し迷彩
2017/12/16(土) 09:46:12.52ID:mY7Ys9No0
>>155
スコープやドットサイトも付けとらんの???
158名無し迷彩
2017/12/16(土) 10:08:02.82ID:mY7Ys9No0
>>153
そっか、安全回路付けてないのか
あんなもん、ほんの数グラムの増量に過ぎないから付ければいいのにね
159名無し迷彩
2017/12/16(土) 10:42:39.02ID:ebpB7ErL0
>>151
君らはインターネットをやっているのにどうしてググるという事をしないのかね?

リチウムポリマーとリチウムイオンの違いについて、
ちょっと気になったから調べてみた

リチウムポリマー電池(リポ)って、外部からの衝撃には相当デリケートらしいな
単体だとニッ水電池やリチウムイオン電池みたいに金属管で保護されていないから

PCとかスマホみたいに丈夫な”箱”の中に内蔵して、寿命が尽きるまで入れっぱなしというのが本来の使い方のようだ
160名無し迷彩
2017/12/16(土) 11:55:26.96ID:iQwqaG7L0
スマホのどこが丈夫な箱なんだよw
161名無し迷彩
2017/12/16(土) 12:03:51.69ID:ebpB7ErL0
>>160
剥き身のリポ単体のままよりは保護されてるだろ
というか、比較検証サイトでそういう風に書いてあった

いいからお前も自分でググって調べろよ

リチウムポリマー リチウムイオン で検索すれば上の方から比較検証サイトが出てくるから

リポは手で握っただけでも内部構造が変化して安全性が極端に下がるらしいぞ
162名無し迷彩
2017/12/16(土) 12:18:11.83ID:iQwqaG7L0
本当にそんな危険なものなら誰も使わないってw
163名無し迷彩
2017/12/16(土) 12:22:03.29ID:uU27nIus0
安全回路ってフル充電防止機能とか付きそうだな。
それだったら自己管理するからいらない。
164名無し迷彩
2017/12/16(土) 12:40:38.05ID:ebpB7ErL0
>>162
いやいやw
リポが膨らんだりするのが当たり前みたいなのって、まさにそれが原因としか思えないw
165名無し迷彩
2017/12/16(土) 12:53:21.66ID:/EVzrJU60
リポが外圧で性能変化するとか常識だろ、握った程度で目に見えて性能下がるぞ
何で製造時に態々エアーで吸着したりして運んでると思ってるんだ
エアガンで使ってるのなんて工員や輸送で散々性能低下した商品だから判らないんだろうがね
166名無し迷彩
2017/12/16(土) 12:54:10.17ID:1jqyv0Gj0
「〜としか思えない」って、それこそきちんと調べて裏付けとけよ…
リポだからって別に破損しやすい訳でもないし、電動ガンでも普通はしっかりケースの中に入れて使用するものでしょ
膨らみに関しては保管電圧が異常な為の劣化であって、家電に使われてる物でも同様のこと
ストレージ充電で適切に保管すれば問題ない
167名無し迷彩
2017/12/16(土) 13:15:52.27ID:ebpB7ErL0
>>165
やっぱりそうなのか
サバゲーマーって、ニワカ知識をさも100%真実のように語るからな

>>166
お前もググれよw
スマホしか持ってないから検索面倒なのか?
168名無し迷彩
2017/12/16(土) 13:34:50.62ID:vDwJ4IlA0
そういやG&Gの標準バッテリーはリポじゃなかったっけ?
169名無し迷彩
2017/12/16(土) 14:41:32.03ID:oIzrmJtj0
>>168
台湾や中国が日本人と同じぐらい安全性を第一に考えて物を作ってるとは思えんけどね
そもそもバッテリーについての知識がどの程度あるのかも疑問だし
170名無し迷彩
2017/12/16(土) 14:54:33.56ID:muYxE4dn0
安全管理云々は中の人じゃないから判らないけど、リチウムイオン最大手のパナはセルを直接国内には卸してけれないぞ
例外は最低10ロットからなら売ってくれるけど数万本じゃ相手にされない
その最大の理由は多数に卸して家事でも起きたら賠償が面倒な事になるから
組込パーツとしてなら責任は製造にあるから良いけど
171名無し迷彩
2017/12/16(土) 15:19:51.35ID:9illQTJP0
>>170
まあ何でもいいけど、落ち着いて推敲しろよw
172名無し迷彩
2017/12/16(土) 17:59:37.33ID:3AXAgbzd0
>>171
ワロタ
その通り
173名無し迷彩
2017/12/16(土) 20:05:13.12ID:jyuZT1ie0
>>36
ハンドガンでオススメある?
174名無し迷彩
2017/12/16(土) 21:38:53.36ID:3+L8D85X0
>>154
遅レスだが俺のgshock、曜日とか24時表示の針がずれたよ
気付いたら修正してるし機能的に壊れはしないけど
175名無し迷彩
2017/12/16(土) 22:00:38.06ID:vDwJ4IlA0
>>169
日本の場合は事故った時の責任回避が最優先だもんな
だからつまらん物しか作れない
176名無し迷彩
2017/12/16(土) 22:06:20.50ID:hw8nOnEK0
この前、SCAR買ったやつんち行ったらAKまで買ってやがった
これだから独身は・・・・
177名無し迷彩
2017/12/16(土) 22:50:36.34ID:bpp/kWDO0
>>176
俺なんて息子と遊ぶためにポリスピストルSS買っただけだぜw
178名無し迷彩
2017/12/17(日) 01:36:20.12ID:IwkO46O10
>>173
Sig P320
179名無し迷彩
2017/12/17(日) 08:47:23.28ID:dKGfop7O0
リコイルエンジン搭載の電動ハンドガンとか作る気ないのかな?
出たら絶対、、、買わないかw
180名無し迷彩
2017/12/17(日) 09:09:22.23ID:QAGR0wT60
>>179
長物と違って、ガスブロでも十分すぎる装弾数だからなw
181名無し迷彩
2017/12/17(日) 10:07:25.18ID:X4u3AlLr0
そもそもユニットを入れる場所が無いな
182名無し迷彩
2017/12/17(日) 10:56:51.12ID:dKGfop7O0
>>181
そこは未来の技術で解決ということでw
183名無し迷彩
2017/12/17(日) 11:03:44.34ID:nRrL0v+B0
エアガンのバッテリーにリチウムポリマーはあんのにリチウムイオンはないのはなんでなん?
リチウムイオンなら18650を2本直結とかで必要な電圧・容量を確保できるし、安い保護回路付きも売ってるから便利だと思うけど
184名無し迷彩
2017/12/17(日) 11:42:39.05ID:ixyQRji30
>>183
使用して容量が減るとそれに比例して出圧も下がるから電動ガンには向かんのよ
185名無し迷彩
2017/12/17(日) 11:57:35.00ID:ixyQRji30
書き忘れたけど、リポも広義のリチウムイオン電池です。
186名無し迷彩
2017/12/17(日) 12:59:08.81ID:R2zLDO4R0
>>181
スライドをリコイルウエイトにして、リニアモーターで駆動ですよ。
187名無し迷彩
2017/12/17(日) 13:31:11.87ID:4O9Iwfh20
7.4vリポ推奨の電動ガンなら、9.6vニッ水でカバーできるよね?
わざわざリポ使わんでええやん

いくら火災の可能性が万が一でもリポ使う気になれんわ
188名無し迷彩
2017/12/17(日) 13:32:58.59ID:qFySSTaN0
おう、好きにすればいいよ
189名無し迷彩
2017/12/17(日) 14:16:36.29ID:5FkF8gry0
>>187

気持ちはわかるよ。
俺も昨年まではリポを怖い物と思っていた。
リポ用の袋に入れた状態で鉄の箱に入れて管理してる。
今のところ店の勧めに従って満充電で保管してるが問題はない。
温度の管理が前提の話なので来年の真夏は少し放電して管理するつもりだ。
フィールドに持っていく時には潰れないようにプラのケースに入れて持っていく。
190名無し迷彩
2017/12/17(日) 14:46:32.59ID:NgvjuMNI0
満充電で保管www
家燃えるわwww
191名無し迷彩
2017/12/17(日) 15:06:46.37ID:4EVplfuU0
>>198
まあ好きにすればいいけど何処の店かだけは書いてくれよ
それが世のため人のためって奴だ
192名無し迷彩
2017/12/17(日) 15:09:27.11ID:o1eGi3nH0
俺も饅頭電でビスケットの缶に入れて保管してる
193名無し迷彩
2017/12/17(日) 15:51:14.33ID:2ijFJwTu0
ここの奴らが注意喚起するほどリポはデリケートで危険な物ではないけどさ、適切な道具を揃えて管理することが前提でしょう…
せめてストレージ機能が付いてる充電器買っとこうぜ…パーネオとかさ
194名無し迷彩
2017/12/17(日) 16:25:01.73ID:dU+uc+t20
ボーナスでHK416Dポチってついさっき届いたのにバッテリーだけ明日到着予定でおあずけくらってるオレとしてはニッケル水素でもリポでも、使えるバッテリーがあるならすぐ飛び付きたい
ちゅうか、アマで注文して先に本体だけ届いてバッテリーは別便とか意味わかんねえし
195名無し迷彩
2017/12/17(日) 16:32:10.12ID:5FkF8gry0
>>190

錦糸町のガンショップだ。

サバゲっぱなしとかいう漫画で書いてあった事はあそこの店で扱ってるリポに関してだけいえば間違ってはいない。
196名無し迷彩
2017/12/17(日) 16:33:42.01ID:5FkF8gry0
>>191だった。すまん。
197名無し迷彩
2017/12/17(日) 16:42:36.29ID:tmeJJTTj0
>>194
どちらにしろコネクタ変えないと対応してないし…
198名無し迷彩
2017/12/17(日) 16:54:11.48ID:o1eGi3nH0
>>194
ご注文いただいた商品を少しでも早くお届けするため
本日、Amazon.co.jp が一部の商品を発送してやったからウェーイwww
199名無し迷彩
2017/12/17(日) 17:02:46.50ID:QorOq2Xf0
リポの満充電保管の件は作者がツイッターでミスを謝罪してたし単行本では修正されるんじゃね?
200名無し迷彩
2017/12/17(日) 17:15:37.14ID:5FkF8gry0
>>199

全てのリポがそうだと誤解させたせいだと思う。
あの話はリポの話というよりは主人公が購入した銃の扱い方の説明の一部だった。
201名無し迷彩
2017/12/17(日) 17:21:13.51ID:5FkF8gry0
まーリポの保管方法が危険なら俺の家はとっくに燃えてるだけだから気にするな。
202名無し迷彩
2017/12/17(日) 17:27:45.36ID:8OTpoxqK0
あのね、リポにはストアモードって言われる保管向けの電圧がちゃんと設定されてるのよ
リポの満充電でおおよそワンセル4.2v
2セルならこれで8.4v、この状態が7.4vって書かれている商品
ある意味過充電状態が満充電なのよ
このストアモードの値が販売時のボルトになってるから当然保管するなら2セルで7.4v、つまりは3.8vで保管するのが一番なの
君がなんて言おうと他の大多数がそうなのよ
当然高いエネルギー状態で保管すると中のゲルが気化して俗に言う妊娠や膨らんだ状態
この状態が継続して外壁のポリマーが耐えられなくなると弾けて空気に触れて化学変化→燃えるの
203名無し迷彩
2017/12/17(日) 17:37:10.77ID:8OTpoxqK0
あと満充電保管だけじゃない
リポでやっていけないのは3つだよ
1は今みたいな満充電保管
2に過充電、これはRCのガチ勢がワンレースで使い捨てにするのでやってるが二回目以降は性能が発揮できなくなる
3に過放電
どれもセルに過負荷がかかるからやってはいけない
漫画のにわか知識だと火事以前に他人から馬鹿にされるよ、世間様は自分みたいに親切に教えてくれないから良かったね^^
204名無し迷彩
2017/12/17(日) 17:59:49.06ID:UOYAP63e0
ちょうどリポの話題なんで聞きたいんですが
買ったばかりのリポの充電チェック用の小さいコネクターの赤一本が半田が弱くて外れてしまって・・半田で再接着はありだと思いますか?
あきらめて廃棄したほうが良いか迷ってます
205名無し迷彩
2017/12/17(日) 18:09:19.75ID:R1y/fv+I0
>>204
ハンダだけの問題ならハンダ付けして使えばいいと思うけど、今の流れだとリポってだけで燃えるだなんだと言われるのは仕方ないね
206名無し迷彩
2017/12/17(日) 18:11:10.32ID:UOYAP63e0
なるほどありがとうございます
207名無し迷彩
2017/12/17(日) 18:19:50.59ID:k+Mrk/bX0
リポ満充電だと何日までがセーフですか?
208名無し迷彩
2017/12/17(日) 18:44:49.97ID:8OTpoxqK0
>>204
もしするなら各電極が「絶対に」接触させないようにして行ってください
端子部の一方を弄るときはもう一方は絶縁テープで覆い、セロハンテープ等で遊ばないように固定するとかの安全管理をすれば問題ないよ
ショートは=破損だから
あとケーブルが短くて熱が、バッテリー側に伝わる危険があるならしっかり準備して出来るだけ手短に行うとかかな?
209名無し迷彩
2017/12/17(日) 18:58:33.48ID:UOYAP63e0
>>208
参考になりますありがとうございます
210名無し迷彩
2017/12/17(日) 20:25:53.73ID:ixyQRji30
マック赤坂じゃなくてマック堺がAKの屋外レビューやってるけど、やっぱタクティカル系じゃないと雰囲気でないね
211名無し迷彩
2017/12/17(日) 22:24:10.22ID:n55QJzAp0
関連動画のlctのakm凄いな
どう考えてもこっちがいいわ
212名無し迷彩
2017/12/17(日) 23:05:55.35ID:4cXrs3b20
>>211
コンバージョンキットが出たらバカ売れかもね
213名無し迷彩
2017/12/17(日) 23:12:54.86ID:4EVplfuU0
>>199
少なくとも初版はそのままだな
流れ的に>>189は実際ショップで言われたんじゃなくて漫画で勘違いしたって事?
214名無し迷彩
2017/12/17(日) 23:26:47.42ID:ixyQRji30
やっちまったよ
AmazonでDEVGRUの416の値段を見て、「俺買った時より1万近く高いよ」と口走ったのを嫁に聞かれてしまった
嫁は「え?1万円も安いって、いくらくらいの買ってたの?」と急に関心を持ってしまって、俺の部屋にあるエアガンの箱を見ながらAmazonで価格チェックし始めた(-_-;)
その後何も言ってこないが、確実に目を付けられてしまったので、向こう半年はサバゲも控え気味にして胡麻をスリスリしようと思います
しっかし参ったな(^_^;)
215名無し迷彩
2017/12/17(日) 23:29:44.87ID:UOYAP63e0
今夜は全力で奥さんを喜ばして許してもらうしかないな
fightや
216名無し迷彩
2017/12/17(日) 23:46:30.53ID:ixyQRji30
>>211
ショップカスタムと比べればそうなるよな
て言うか、グリップだけ普通のプラスチックなのが気になった
217名無し迷彩
2017/12/17(日) 23:52:47.27ID:+QfnkCeE0
いかに俺がお姉ちゃん系に金使ってないかわかるだろ

って俺は主張している。
218名無し迷彩
2017/12/17(日) 23:54:54.40ID:ixyQRji30
>>215
うん、これから頑張ってくるわ
おやすみ〜
219名無し迷彩
2017/12/18(月) 02:05:28.91ID:2e0/T/4V0
hk417ほしい…
重いけどロマンが詰まってるわ
220名無し迷彩
2017/12/18(月) 07:15:46.25ID:RoXVbc1+0
サバゲで使わなければ重さは苦にならない
221名無し迷彩
2017/12/18(月) 07:18:03.84ID:XI1Rzq+G0
>>195
スレチになるかもだけどトレポンのお店ですか?
錦糸町でガンショップ探してるので教えて頂きたいです
222名無し迷彩
2017/12/18(月) 07:48:58.07ID:+B9yPnIh0
>>221

そう。
あそこで買うと簡易分解の仕方から充電器の使い方まで教えてくれるから。
漫画の話も思い出したのでその時聞いた。
販売している充電器はストレージも放電もできるし設定と実際のリポのセルが合ってないと作動しない安全な物だった。
223名無し迷彩
2017/12/18(月) 08:43:08.83ID:A8wHc5zh0
ユーチューブで次世代M4を山や渓流に持ち込んで乱射してるお医者さんがいて引いた。
本人はバイオ弾だから平気みたいなことを言ってるみたいだけど、バイオ弾だって分解するには数年かかるし、それ以前に公有地でエアガンを乱射して大喜びしているのはどうかと思います。

(「次世代M4A1を山で撃つ」で検索すると該当の動画がヒットします)
224名無し迷彩
2017/12/18(月) 08:58:13.59ID:AfwjmKhn0
鹿かな
猫のあれもあるし公有地でエアガン撃ったら威力不問で銃刀法違反でいいよ
これで困る人はここにはいないと思うし
225名無し迷彩
2017/12/18(月) 10:05:08.03ID:CVuxnRjM0
皆さんはBBは0.2派?それとも0.25派?
226名無し迷彩
2017/12/18(月) 10:07:33.64ID:Db++ZBxD0
うちの地域は0.2縛りがほんとんどなんで0.2
227名無し迷彩
2017/12/18(月) 11:24:07.09ID:6FQuZQMT0
>>203
サバゲー板もあんたみたいな良識のある人ばっかりだと平和なんだけどな

先日、某スレで未だにメタルスライド論争やってて呆れたわ
228名無し迷彩
2017/12/18(月) 11:41:57.61ID:YOta3OTh0
複数の弾を使い分けるのが面倒だから常に0.2のバイオ
もちろん屋内サバゲでもバイオ
229名無し迷彩
2017/12/18(月) 12:04:06.06ID:gjIvNy0i0
みんな一丁は次世代持ってるのに、サバゲで使ってる人はあまりいないのが切ない
最近じゃ中華ガンのが多いのが更に切ない
230名無し迷彩
2017/12/18(月) 13:32:43.85ID:LXGwNa7q0
オレみたいに年に数回しか参加しないヘタレは重くても次世代持ってくよ。
で、毎回後半になるとへばっては無双してすぐセーフティーで休憩してんの
231名無し迷彩
2017/12/18(月) 16:36:41.63ID:aZHpucV80
無双してがいらない
232名無し迷彩
2017/12/18(月) 16:55:27.09ID:zwnKMG2R0
俺は疲れたら最初から参加しないで休んでる
233名無し迷彩
2017/12/18(月) 18:22:08.08ID:PQEnXABq0
電動ハンドガンとエアコキハンドガンしか持ってなかった初心者です
コスパに惹かれてAK-47かM4A1のどちらかを買おうと思ってます
見た目はM4A1が好きですが古いモデルなので機構も古いのではないかと危惧しています
その点、AK-47は最新モデルなので心配いらないと思いますが、次世代の中で古いモデルと新しいモデルで何か違いがあるのでしょうか?
それとも古いモデルも改修を受けて新しくなっているのでしょうか?
234名無し迷彩
2017/12/18(月) 18:31:56.48ID:Ye+y8P1H0
>>233
>>86参照
235名無し迷彩
2017/12/18(月) 18:52:24.33ID:cqXKbBPX0
>>178
サンクス!
236名無し迷彩
2017/12/18(月) 19:01:16.66ID:3wn+uguK0
>>233
古いモノは確実に動く
新しいモノは高確率で不具合がある

それがマルイ
237名無し迷彩
2017/12/18(月) 19:04:20.79ID:ycQPYG840
新発売が一番不良があるのは間違いないね
238名無し迷彩
2017/12/18(月) 19:33:41.59ID:rtOKL0FN0
>>236
ヤクザのヒットマンがリポルバーを選ぶ理由みたいでカッコイイ!
239名無し迷彩
2017/12/18(月) 20:04:52.96ID:PjjxNayd0
バッテリーでも発射するのか?
240名無し迷彩
2017/12/18(月) 20:10:00.51ID:wH9kxl8B0
次世代ならM4A1だろうがAK47だろうが好きな方を買っても問題なしです。
ブラッシュアップはもちろん行われており、顕著な例だと剛性感が皆無で自重で
バレルが垂れ下がるとまで言われたPSG-1も現行ロットは
強く握ってもミシリとも言わないほどの堅牢さを身に着けてきてます。
241名無し迷彩
2017/12/18(月) 20:29:53.23ID:QmYeHjkG0
>>233
古いモデルが改修されてるのも勿論だが、AK47のメカボも古い74ベースで大差ない
M4を勧めない理由がないな
242名無し迷彩
2017/12/18(月) 21:16:59.69ID:bYpj+uq40
>>240
え? PSG1てまだ作ってるの?
243名無し迷彩
2017/12/18(月) 21:21:50.96ID:mED9EdQ30
遅ればせながら本日次世代デビューしました
マルイの粘着タイプのターゲットを撃ったら弾がめり込んで落ちない・・・orz
さらに縁に当たって粉砕・・・orz
仕方が無いので布を使った箱型のターゲットを買い足そうと思います
244名無し迷彩
2017/12/18(月) 21:26:42.30ID:QmYeHjkG0
ダンボールターゲットではいかんのか
245名無し迷彩
2017/12/18(月) 22:24:49.26ID:mED9EdQ30
>>244
ダンボールはあっさり貫通してました
せめてもう少し部屋が広ければ良いのですが
246名無し迷彩
2017/12/18(月) 22:28:28.83ID:bYpj+uq40
コンニャクはやめておけ。用途が違う!
247名無し迷彩
2017/12/18(月) 22:38:18.65ID:QmYeHjkG0
>>245
俺はダンボールの中にプラ板とか布とか貼り付けて補強してた
流石にフルオートでは貫通したから、沢山撃つなら念入りな補強が必要だが
248名無し迷彩
2017/12/18(月) 23:05:06.22ID:vTATVC3S0
美味いこんにゃくはコリンコリンするから味噌田楽にするとマジで美味い
この時期は石油ストーブの上に鍋おいてその中でこんにゃくをコトコト煮てテレビ見ながら味噌田楽とかマジで至福
休日は朝に汁を作ったおでんに前日に下茹でした大根やちょっと奮発した練り物、忘れちゃいけない餅入り巾着で夜までコトコトと、箸が沈む程煮込み終わったらガスで炊いたご飯と一緒に頂く至福の刻
249名無し迷彩
2017/12/18(月) 23:22:21.91ID:icxzdmEf0
未だに石油ストーブ使ってるようなじーさんは、自分では面白いつもりでスレチの話題を広げようとすんのな
250名無し迷彩
2017/12/18(月) 23:22:22.37ID:B70KY00y0
おしりペチペチするもんだぞ
251名無し迷彩
2017/12/19(火) 00:00:52.32ID:qk5iXTyb0
農協行って青いネット買ってこい
252名無し迷彩
2017/12/19(火) 00:35:21.13ID:3HkcxOB70
>>245
中に布一枚垂らしておくとクッションになって散らばらず貫通も防げて良い感じだぞ
丈夫な布じゃないとすぐ穴開くけど
253名無し迷彩
2017/12/19(火) 02:39:22.29ID:8NynUlw/0
>>233
次世代AK47はドットサイトが載せられないので長物一丁目としてはあんまりかも(後々専用レールが発売される可能性もある)
あとAKの外装カスタムパーツは海外電動ガン向けのものはわりかし多いがマルイ非対応ってのが多いのも難点
M4は素でレールがついてるモデルが多いし一丁目としてオススメできる
254名無し迷彩
2017/12/19(火) 06:24:24.92ID:mPiWctGJ0
psgリニュしてくれ、サマコバ使って
255名無し迷彩
2017/12/19(火) 16:05:28.45ID:A0dgtmHZ0
サバゲで使うなら次世代である必要はないけど、山で乱射するなら次世代がイイネ
256名無し迷彩
2017/12/19(火) 16:16:09.63ID:vLvh8D4H0
サバゲって言い方変えたら戦争ごっこでしょ?
なのにライフルから1マガジンで何百発も撃つとか興ざめしないの?
って座敷の俺は思う
257名無し迷彩
2017/12/19(火) 16:51:26.59ID:H71pbIpq0
そこでリアカンですよ
258名無し迷彩
2017/12/19(火) 17:00:21.34ID:eok7fnkA0
>>256
俺も同じく思ってリアルカウントでゲームやってる。
ストレスかかるけど面白い。

多弾マガジン+ハイサイクル+無照準=最低

一番ヒット取れると思うけどね。
259名無し迷彩
2017/12/19(火) 17:31:33.40ID:20Kb+if30
>>256
すげえ興ざめする
多弾マグ使う人はサバゲーという遊びが好きなだけであって、銃や軍には興味ないんだろうなって思う
260名無し迷彩
2017/12/19(火) 17:43:45.81ID:coIdjQ580
>>128の話のレスでPolenarが出て来るのもどうかなぁ
AK47は軍オタの銃種でしかもV型はマカロフと同時期にソビエト軍に採用された
261名無し迷彩
2017/12/19(火) 18:41:13.19ID:dvHZ9BvG0
男は黙ってSTD47
262名無し迷彩
2017/12/19(火) 18:44:00.38ID:75ZCcViW0
>>256
作業服とかパーカーで参加する人もいるくらいだからねぇ・・・
263名無し迷彩
2017/12/19(火) 18:57:33.68ID:8X19uoeZ0
別に衣類なんて怪我しない格好ならなんでも良いよ
獣人コスみたいな明らかに視野が狭く動きにくい格好の奴を見ると貸切でやれよって思うけど
264名無し迷彩
2017/12/19(火) 18:58:25.93ID:75ZCcViW0
なんのこだわりも無いなら多弾マガジンでもなんでもありじゃん
265名無し迷彩
2017/12/19(火) 18:59:01.34ID:o0DyR8tf0
基本リアカンで準備しておくが、1本は多弾も持っていく
気分次第で変えられるし、色々楽しめれば変な押し付けもせずに済む
拘りは仲間内でやればいいしな
266名無し迷彩
2017/12/19(火) 19:11:00.49ID:HaDTIAgn0
中華通販見てたらAK用のマウントレールが潤沢にあってビビった
でもAKはなにも付けない素の状態で楽しむべきだよな
267名無し迷彩
2017/12/19(火) 19:18:58.17ID:HaDTIAgn0
>>266
お好きにどうぞ
268名無し迷彩
2017/12/19(火) 19:19:36.53ID:WDy9ezly0
そんなにサバゲ嫌ならヒストリカルゲームがあるじゃない
269名無し迷彩
2017/12/19(火) 19:19:59.42ID:HaDTIAgn0
まちがえた
>>267>>264です
270名無し迷彩
2017/12/19(火) 19:43:23.21ID:ou9mE8290
>>268
足軽の格好で火縄銃をぶっ放したいのは事実
271名無し迷彩
2017/12/19(火) 19:54:52.90ID:7fy2QQS00
マルイが次世代電動火縄銃を発売したら俺も参加させてもらうわ
272名無し迷彩
2017/12/19(火) 20:01:41.21ID:RQxvH3O30
メカボックス組んでピストンの動きを確認してる時に気付いたんだが
バレルから棒突っ込んでコッキングする火縄銃とか面白いと思うんだよな
273名無し迷彩
2017/12/19(火) 20:10:49.93ID:oyI3SXbb0
8mm BB弾+爆音でお願いします
274名無し迷彩
2017/12/19(火) 20:30:54.71ID:UnSzxYjB0
>>266
賛成。akに光学ってなんであんなに似合わないんだろ。
275名無し迷彩
2017/12/19(火) 21:31:05.24ID:odrptiH10
で、AKは売れてんの?
276名無し迷彩
2017/12/19(火) 21:37:25.71ID:RQxvH3O30
爆売れはしないよ
ただ長く売れる銃だから出す必要は有ったけど

これでSTDのAKを廃盤にできるならマルイも大したモノだが
それができないんだよな…
277名無し迷彩
2017/12/19(火) 21:47:35.54ID:lr8cBOVp0
次世代はギミックは面白いけどお値段がお値段だしね
あまり敷居を高くしてもサバゲ人口減っちゃうしライトユーザーでも手が届くスタンダードは廃盤にはできないでしょ
278名無し迷彩
2017/12/19(火) 21:58:04.23ID:p4RSMSiZ0
>>272
自分も動作がマスケットのエアガン化考えて事あるけど
インナーバレルにそのまま棒入れるとしてHOPパッキンが大丈夫なのかとか
ラムロッド(さくじょう)の形状的にインナーバレルで奥に込められないのと給弾の問題で私の頭の中では頓挫した

それに形状を損なわないためのコッキングでなおかつ初速90以上出すとするとどうすればいいものやら・・・
279名無し迷彩
2017/12/19(火) 22:15:40.78ID:92QJWQtn0
バレルに棒を入れるとセンサーが検知して電動コッキング、シア解放で発射。
280名無し迷彩
2017/12/19(火) 22:25:10.39ID:6W934X9s0
>>279
で弾がセンサー引っ掛かって勝手にコッキングされるんですね
281名無し迷彩
2017/12/19(火) 22:36:46.53ID:92QJWQtn0
磁気センサー使おう
282名無し迷彩
2017/12/19(火) 22:39:37.16ID:nkOa8vl40
>>245
こういうターゲットを作るんですよ。
http://fast-uploader.com/file/7067862320432/

材料(家にあった洗濯バサミ以外の買ってきたもの)
http://fast-uploader.com/file/7067862153016/

内部構造
http://fast-uploader.com/file/7069245847457/

フルオートで撃ち続けたいなら、A4段ボールの奥行きでは減速構造不足ですので箱を撃ち抜きます。
ですのでもっと大きい段ボールで長い減速構造を用意する必要がありますが、セミオートなら百均の段ボールでも大丈夫です。
283名無し迷彩
2017/12/20(水) 03:54:37.82ID:YEgbXMzi0
>>278
コッキングをどこかのレバーでして、給弾を前からすれば良いんじゃね?
マガジン空にしたエアコキボルトアクションでも同じ事できるから、そこそこの性能を出せるはず
284名無し迷彩
2017/12/20(水) 03:56:54.96ID:EcnzLcw60
目的が解って無ぇな…
285名無し迷彩
2017/12/20(水) 04:10:20.61ID:df7KnNu20
エアコキ火縄銃いいじゃん
コスプレ勢がフィールドに現れたらカオス
286名無し迷彩
2017/12/20(水) 06:43:02.18ID:s1wHPiLW0
アウターバレルとインナーバレルの間にコッキング用のスリーブを設け槊杖で押せるようにするとか駄目かな。
287名無し迷彩
2017/12/20(水) 06:55:34.26ID:4J5to4wy0
>>277
スタンダードも言うほど安くはないけどね
288名無し迷彩
2017/12/20(水) 08:38:28.17ID:oU82biXW0
次世代の中でもAK-47は安いからね
スタンダードの89とか意味わかんないくらい高いし
289名無し迷彩
2017/12/20(水) 09:46:26.54ID:DafgIKv/0
>>288
まぁ、ほぼほぼ金属外装だから仕方なくない?
290名無し迷彩
2017/12/20(水) 09:46:54.83ID:WHvD+4bH0
>>288
スチールモデル除けば電動ガンで最強クラスの強度だぞ
高いと言っても3万円台だし
291名無し迷彩
2017/12/20(水) 10:13:07.79ID:oU82biXW0
>>290
次世代のAKやM4も3万円台じゃん
292名無し迷彩
2017/12/20(水) 10:15:56.14ID:6+njuIVN0
専用のメカボなんだから高いのは当然でしょ
293名無し迷彩
2017/12/20(水) 10:56:00.26ID:rZaWZn280
ライラクスから次世代AK用のハンドガード出るんやな
なんかもうすごいSFチックなデザイン
294名無し迷彩
2017/12/20(水) 11:14:28.27ID:vormK9XR0
>>259
その通り
俺は多弾派だったけど、最近はノマグ せみおー
295名無し迷彩
2017/12/20(水) 11:15:57.78ID:Sm7fiS2R0
>>294
途中で送ってしまったよ
最近はノマグ セミオートで遊ぶようになってきた
まだリアカンにする勇気と能力がないけどね
296名無し迷彩
2017/12/20(水) 11:20:51.68ID:pDQ3R6RU0
どうせならサイドレールマウント出してほしい
297名無し迷彩
2017/12/20(水) 11:50:06.30ID:YEgbXMzi0
>>295
セミオートの事を「せみおー」って略す人なのかと思ったw
298名無し迷彩
2017/12/20(水) 11:55:37.09ID:ukVYvc+X0
ライラクスのはオリジナル色あるのは癖が強すぎて嫌いMP5のキーモッドハンドガードくらいかな
今まで欲しくなったのは
299名無し迷彩
2017/12/20(水) 12:10:47.16ID:iczXchIo0
昔族やってた頃、セミオートの事ワンパンつってた人いたなぁ、、、懐かしい。
300名無し迷彩
2017/12/20(水) 12:28:19.91ID:aTH+bX/T0
>>293
あれのデザインやったのSF関係で有名な人だしね〜
にしても、ライラのパーツは微妙にセンスが無いのが多いと思うなぁ
301名無し迷彩
2017/12/20(水) 12:40:41.21ID:pDQ3R6RU0
マグプルみたいなデザインセンス欲しいわ
302名無し迷彩
2017/12/20(水) 15:41:31.41ID:VSlSG46h0
昔族とか馬鹿自慢はいらないよ
303名無し迷彩
2017/12/20(水) 15:54:25.48ID:U1dIygyY0
次世代のメカボをコンパクト化してサブマシンガンに搭載して欲しいと思ったり思わなかったり
304名無し迷彩
2017/12/20(水) 19:39:06.12ID:GPOSnWvY0
次世代AK-47不具合っぽいのないですか?
305名無し迷彩
2017/12/20(水) 21:16:11.33ID:o7nn0cJB0
>>304
今のところセミロックの解除の仕方が従来と違うくらい
306名無し迷彩
2017/12/20(水) 21:42:18.79ID:U1dIygyY0
>>305
それって仕様ではなく不具合なの?
307名無し迷彩
2017/12/20(水) 22:04:14.36ID:o7nn0cJB0
>>306
仕様か、ごめん
308名無し迷彩
2017/12/20(水) 22:29:01.12ID:AhsyzCZj0
電子トリガー入れるへし。
309名無し迷彩
2017/12/21(木) 06:58:33.88ID:TXuTZ3jG0
へし
310名無し迷彩
2017/12/21(木) 07:01:03.77ID:9NKl6Fe30
ぼちぼちセミオートでたまに撃てなくなる問題を解決して欲しい件
311名無し迷彩
2017/12/21(木) 07:33:22.71ID:MGx0PQ0j0
バネ強くすれば良いだけなんだけどな
自分でも対策出来るだろ
312名無し迷彩
2017/12/21(木) 08:20:26.73ID:atbRzPPX0
自分で対策を打たないといけないようじゃ、中華ガンと一緒じゃん
313名無し迷彩
2017/12/21(木) 08:32:35.36ID:MGx0PQ0j0
ヘタりの出たバネの面倒まで見ろとかどーなん?
アフォみたいにセミ連打する馬鹿の面倒まで見ろとかどーなん?
要は半分以上は使用者側の使い方の問題なのに気付かないお子ちゃまw
314名無し迷彩
2017/12/21(木) 08:36:38.36ID:Xg1pXdhW0
新品箱出しでも起こる現象なのに、使い方が悪くてバネがヘタったせいとか意味不明
315名無し迷彩
2017/12/21(木) 08:43:23.16ID:MGx0PQ0j0
だからアフォみたいにセミ連打してんだろ?
読解力なさ過ぎじゃね?
これだから馬鹿は死ねよって言われるのにwww
316名無し迷彩
2017/12/21(木) 08:50:30.35ID:pQLRVQvD0
>>310
セミで撃ち切らずに途中で止めるとギアが変な位置で引っかかってしまうんだよ
故にフルで撃ってギアの位置を戻せば普通は治る
これは取説にも書いてある仕様なので仕方が無いけど、確かに分かっているなら改善しろよとは思うね
ま、私は実銃がジャムる現象まで再現されているのだと思って楽しんでいるけどw
317名無し迷彩
2017/12/21(木) 08:51:46.11ID:pQLRVQvD0
追記

電動ガンは本来はフルオートで撃つもので、セミオートは途中で無理に止めているので銃に大きな負担をかけているのでご注意を
318名無し迷彩
2017/12/21(木) 08:52:59.19ID:4KSW2aQe0
>>308
既存のVet3用FCU入れたら
オートストップは死ぬ?
319名無し迷彩
2017/12/21(木) 09:05:14.75ID:ce9ZjaBj0
ヘタってないリポを使えばセミロックはしないんじゃない?
俺もニッスイ使ってた時は起きてたけどリポに変えてからは一度もないな。
320名無し迷彩
2017/12/21(木) 09:22:00.60ID:dvBcRQyV0
マルイ純正バッテリーがリポ化されれば万事解決
321名無し迷彩
2017/12/21(木) 09:37:16.20ID:yG2S7Y8f0
トリガー引ききる様にしてればロックはまず起こらんがな
FPSでマウスクリックみたくチョン押ししまくってるのが悪い
322名無し迷彩
2017/12/21(木) 10:08:21.90ID:TJEjDWD/0
>>320
新たな収益源だな

>>321
躊躇い引きすると引っ掛かるのが分かっているのに長年放置し続けているメーカーが悪いんだよ
つーか、こんなことじゃそう遠くもない未来に中華電動ガンに品質面でも追い越されかねないぞ
323名無し迷彩
2017/12/21(木) 10:23:08.55ID:yG2S7Y8f0
>>322
リポ移行か電子制御になれば即解決だが
マルイユーザー的にリポは難しいのと
電子制御化したら5kか10kは値上げするのを許容出来るかどうかだな
324名無し迷彩
2017/12/21(木) 13:02:15.95ID:zioHJO3v0
いずれ完璧な銃を台湾のメーカーが作ってくれるよ
それまでは東京マルイで我慢しよう
325名無し迷彩
2017/12/21(木) 13:04:55.25ID:UbojjCRh0
>>320
次世代はともかくサイクルが遅くて貧相なサブマシンガンでは必須かもね
326名無し迷彩
2017/12/21(木) 13:45:29.95ID:8eUgMLrq0
とりあえずマルイはソープマットバッテリーを何とかしなさい
327名無し迷彩
2017/12/21(木) 13:48:20.72ID:hbIJ5+X50
>>320
リポ化せんでもM4の専用セパレートバッテリー方式やめればいいんだよ
なんでメカボの寿命が縮まるリポなんか使わんといけないんだ
直に普通のニッスイと繋げるスカーではトリガーロックなんかせんからな

ちなみに416でも1600とか容量の多いニッスイなら今のところトリガーロックなんかしないよ?
328名無し迷彩
2017/12/21(木) 14:24:41.08ID:kYld8ddX0
俺の知り合いは9.6Vでゲーム毎にセミロックがって言ってるぞ
管理糞だからバッテリー死にかけかもしれんがな
329名無し迷彩
2017/12/21(木) 15:04:48.62ID:N5x7i3H20
>>327
ミニSでも同じ現象が出るみたいだけど?
330名無し迷彩
2017/12/21(木) 17:15:22.96ID:Rl5vLuZb0
ミニSで余裕で出ますね
次世代はリコイルユニットあるせいかニッ水セミロックが多いよね
ニッ水との比較ではかなり減少するがリポでさえ起こるという切なさ
KSCはERG二丁あるがセミロック無かったな(マグプルはニッ水9.6V)

リポ使用でメカボに負担あるの?スイッチじゃなくて?
331名無し迷彩
2017/12/21(木) 17:52:55.83ID:ce9ZjaBj0
>>327
SCARにミニSで普通にセミロックしてたけど?
冬の寒い日なんかニッスイは最悪だろ。
それに嫌気がさしてリポに変えたけど今んとこへたってない限りは順調そのもの。

あと、リポがメカボに負担とかお笑いだな。
ニッスイ使ってセミロック連発の方がギアに悪いわ。
上で他の人が書いてたけどリポは突入電力高いからスイッチには負担がかかる。
だから、SBD付けてるけどここ数年ノントラブル。
SNDなんか簡単につけられるし千円程度だしね。
332名無し迷彩
2017/12/21(木) 18:26:33.99ID:NtrHYqY00
メカボックスの寿命が縮まる理屈教えて欲しいなマジで
333名無し迷彩
2017/12/21(木) 18:26:38.11ID:8TkqZh2p0
たかがあの程度のリコイルユニットのせいでセミロックが出やすくなるとは考えにくい
スタンダードではセミロックはたいした問題ではなかった事から、eg1000の中身がこっそりグレードダウンしてるんじゃないかと漏れは予想している
334名無し迷彩
2017/12/21(木) 19:16:26.78ID:k5BNJGSA0
こっそりグレードダウンって…そりゃSTDも現状そうなってるって事になるぞ
そんな疑いが出てたら、ガンジ辺りでとっくに検証されてそうだが
335名無し迷彩
2017/12/21(木) 20:03:14.60ID:8TkqZh2p0
>>334
なんで?
336名無し迷彩
2017/12/21(木) 20:20:54.66ID:k5BNJGSA0
>>335
なんでって、そりゃ同名モーターなのにわざわざ次世代の為だけに仕様を変えるメリットがないからね
単品でもたかだか3000円のモーターで、次世代だけコストカットという線もないし
337名無し迷彩
2017/12/21(木) 20:50:58.83ID:1zpYii5O0
たかがあの程度って
300グラム以上ある重りをピストンの後退で叩いているのに
それがギアに影響が少ないわけないだろう
ろくな知識もないくせに、アホな予想してたら
恥ずかしいだけだと思うぞ
ピストンがリコイルユニット叩いてる分
スタンダードより常に負荷がかかってる
338名無し迷彩
2017/12/21(木) 21:00:49.42ID:VlwCvcXW0
リコイルって本来は無駄な動作だから、スタンダードより負荷が掛かるのは当たり前だよな
にも関わらず同じモーターを使っているマルイの設計が悪くてセミでフリーズすることに疑問はない
339名無し迷彩
2017/12/21(木) 21:56:12.91ID:8TkqZh2p0
知りもしないくせにw
340名無し迷彩
2017/12/21(木) 22:17:13.72ID:VlwCvcXW0
>>339
無知を晒して恥をかいちゃったね( ´,_ゝ`)プッ
341名無し迷彩
2017/12/21(木) 22:21:06.82ID:w2nA8egr0
次世代のモーターをグレードダウンなんかしたら二重管理をしないといけないからかえって損をすると思うけど
342名無し迷彩
2017/12/21(木) 23:59:06.77ID:UCuhMO0b0
>>333の内容があまりにもバカすぎて何から突っ込んだらいいやら…
知りもしないくせにってお前そもそも次世代持ってないだろ
343名無し迷彩
2017/12/22(金) 00:00:37.11ID:2Vh1ZZMX0
モーターがシナ製だとマルイの許可を取らずにコストダウンしてる可能性はあるな
モーターの駆動力をどれだけマルイがチェックしてるか知らんけど
344名無し迷彩
2017/12/22(金) 01:10:01.67ID:FDvRmIiy0
俺のも知り合いのもM4系のポートカバーのツメが悉く折れるんだが、そういう宿命なのかね
345名無し迷彩
2017/12/22(金) 04:15:39.66ID:zLs8JVy80
相模マイクロがかわいそう
346名無し迷彩
2017/12/22(金) 04:17:19.54ID:Q3uHybYm0
>>345
ミニ四駆でも似たようなこと言われてるからセーフ
347名無し迷彩
2017/12/22(金) 06:57:51.70ID:1zc0w5S10
KSCみたいにフルオートで撃ちっ放しになるよかマシじゃね?
348名無し迷彩
2017/12/22(金) 08:34:24.41ID:sjRlGv420
次世代はフルオートでBB弾をばら撒く人向けってことか
349名無し迷彩
2017/12/22(金) 09:09:02.60ID:wbj8yQlg0
お前らボーナスで何買った?
俺は予備のミニSバッテリー2つと多弾マガジンだけ・・・orz
350名無し迷彩
2017/12/22(金) 09:30:44.60ID:g+oKd/+r0
AK47買おうか証券口座に入れてしまおうか考え中
351名無し迷彩
2017/12/22(金) 12:49:28.81ID:wbj8yQlg0
>>350
AK買って残りを投資に回す方向でw
352名無し迷彩
2017/12/22(金) 13:08:58.31ID:ehy1Dv1w0
>>337
実際、次世代は燃費悪いというかバッテリーの容量を使い切る前に撃てなくなるよな

次世代で残量切れかと思ったバッテリーをスタンダードに繋いだらバリバリ撃てたわ
353名無し迷彩
2017/12/22(金) 13:38:46.42ID:g+oKd/+r0
>>351
嫁さんが五万円しかくれないからそんなにお金がないw
運用資金の足しがたった五万円とか草不可避なのは自覚してる
354名無し迷彩
2017/12/22(金) 14:02:01.67ID:wbj8yQlg0
>>353
いやいや、自分もみんな嫁に持って行かれてしまうので同じですよ
結果、バッテリーとマガジンしか買えなかったので、さらに配分が少ないことはお察しがつくかと・・・orz
355名無し迷彩
2017/12/22(金) 14:17:36.97ID:oK9tiLRp0
暖かい家庭があるんだ
それくらい許容するしかあるまい

俺のように、好きなように新製品やら買いまくれても
サバゲから寒々とした真っ暗の部屋に帰ってくるのとどっちがいい
356名無し迷彩
2017/12/22(金) 14:25:54.89ID:/UTTukqw0
年齢による
357名無し迷彩
2017/12/22(金) 14:30:48.93ID:A14XSXyL0
サバゲから寒々とした家庭に帰ってるパターンもあるからな
358名無し迷彩
2017/12/22(金) 14:32:56.87ID:/UTTukqw0
確かにすべての家庭が温かいとは限らない

などと言って、いい歳して一人でクリスマスを過ごす言い訳にしてみたり
359名無し迷彩
2017/12/22(金) 14:57:12.75ID:pVC6Ffs60
妻からのクリスマスプレゼント

一昨年 掃除機
去年  オーブンレンジ

今年は洗濯機の調子が悪いと口走っているので、明日にでもヤマダ電機に行くことになりそう

ちなみにプレゼントされたら独占使用権が付随するのは言うまでもない
360名無し迷彩
2017/12/22(金) 16:40:11.67ID:MI0gLthw0
新製品発売とボーナスシーズンが重なる週末のガンショップの賑わいは楽しいね
つい予定もしていなかった銃が増えてしまう。
361名無し迷彩
2017/12/22(金) 16:40:18.07ID:Q5gBSWH+0
妻のプレゼンテーション?
362名無し迷彩
2017/12/22(金) 20:51:30.40ID:eHKkEA3F0
同棲して結婚して2年目までは小遣い3万でも
家に帰ると妻が待っているだけで幸せでした
寝顔を
見てるだけで300円のランチで我慢できました

今は部屋の銃たちだけが仲間です
363名無し迷彩
2017/12/22(金) 21:08:37.37ID:qARW7zTF0
涙ちょちょぎれる
364名無し迷彩
2017/12/22(金) 21:41:56.03ID:hZbcyWTz0
俺なんて待ってないからもう何もないぞガハハ
365名無し迷彩
2017/12/22(金) 21:50:48.50ID:EaVYPPz70
結婚できない俺は、もしかして、正解なのか?
366名無し迷彩
2017/12/22(金) 23:30:52.46ID:eSia0m300
>>365
優勝でok
367名無し迷彩
2017/12/22(金) 23:47:18.54ID:EaVYPPz70
一回してみたいなあ
368名無し迷彩
2017/12/23(土) 07:09:29.78ID:Z9Gk7hnu0
結婚なんて刺青みたいなもんだ
始めはいいが、時が経つにつれ無かったことにしたくなる
369名無し迷彩
2017/12/23(土) 09:08:30.61ID:N+/NIYFk0
結婚しないのと出来ないのは違う
370名無し迷彩
2017/12/23(土) 09:09:37.15ID:NuHVf5vL0
>嫁さんが五万しかくれないからそんな金ない
ニューAK47買え。
371名無し迷彩
2017/12/23(土) 09:36:53.62ID:g47OCzlZ0
>>369
そんな違いなど気にしなくていい
よほどの金持ち以外は結婚したら趣味に使う金などないと思っておいて間違いない
372名無し迷彩
2017/12/23(土) 09:48:29.06ID:6Xt7NepJ0
結婚前にパソコンやらカメラやら釣竿やらしこたま欲しいもん買いまくった懐かしい思い出。
373名無し迷彩
2017/12/23(土) 10:48:33.11ID:T6Joeffg0
自分語りやめようぜ
374名無し迷彩
2017/12/23(土) 10:50:39.80ID:DbJeg7l/0
>>367
その一回で莫大な金と時間を失う訳だが
375名無し迷彩
2017/12/23(土) 10:51:16.56ID:0BBBVnim0
バツイチの自分はもう二度と結婚なんかしたくない 装備と女は数年で更新するのが一番
376名無し迷彩
2017/12/23(土) 12:07:36.37ID:N+/NIYFk0
趣味に金を突っ込んでも何も残らん
377名無し迷彩
2017/12/23(土) 12:39:06.74ID:1yd1GwH+0
弱音吐くならHk417にM320つけてハイポートしろ野郎ども
378名無し迷彩
2017/12/23(土) 12:58:29.09ID:iHubPYw20
嫁の股間にストックを当ててフルオートで空撃ちしたら喜んでたよw
379名無し迷彩
2017/12/23(土) 13:30:52.91ID:Cycmt+Eu0
なんだよこの流れ
なことより、俺はようやくリポデビューっすよ
380名無し迷彩
2017/12/23(土) 13:48:22.84ID:7jaa9IEU0
標準のニッケル水素で満足してる俺って変なのかな?
381名無し迷彩
2017/12/23(土) 13:54:37.37ID:SV8yL0ct0
一度リポとかプリコック経験したら不満出てくると思うよ
満足してるなら他をさわらないほうがいい
382名無し迷彩
2017/12/23(土) 13:59:44.72ID:7jaa9IEU0
>>381
そっか
じゃあそっち系にはかかわらずに、手を出すときは中華ガンを買うことにするわ
383名無し迷彩
2017/12/23(土) 14:24:56.43ID:90c4AwoR0
>>380

恐らくあんたはトリガーの引き方が上手いと思う。
俺は下手糞だからすぐトリガーロック。
金はかかったがポンとリポのおかげで解決したがもっと安く済む方法もあったかもしれん。
384名無し迷彩
2017/12/23(土) 15:01:17.09ID:Ttp7Moxt0
>>378
次世代で喜ぶならWAM4なら気絶だな。
385名無し迷彩
2017/12/23(土) 16:32:24.54ID:qPGxMte50
>>383
俺もリポの人と全然話が咬み合わないと思ったら、俺はトリガー引くのが上手かったのか

上手い下手よりもトリガーロックする人はセミでハニーバジャーみたいに速射し過ぎなのかな?
386名無し迷彩
2017/12/23(土) 16:39:25.09ID:Ttp7Moxt0
連射しなくてもガスブロみたいな引き方するとけっこうなるよ。
慣れてくるとロックさせてやろうと思って引くこともできる。
ためらいなくがっつり引いてやればロックしない。
387名無し迷彩
2017/12/23(土) 17:26:46.10ID:90c4AwoR0
>>385

俺はサマコバ入れたりしたがニッ水じゃ酷い時は3回連続でトリガーロック。
一年やっても上手くならなかったな。
386が書いてるようにためらいなくガッツリ引くのが上手くいかない。
錦糸町でポンを試し撃ちしてこれなら使えそうだと思って頼んだ。
フルオートで撃つとたまに近距離でフルオートかよとか言われたがセミで全部できるようになったのは助かってる。
好きでフルオート撃ってたわけじゃないんだがロックするの怖くてセミで撃ちたくなかっただけなんだがな。
クライタックとか海外の中じゃマシだと聞いたんだがベクターの動画見たら次世代よりかなり悪く感じたので止めた。
388名無し迷彩
2017/12/23(土) 17:39:03.79ID:90c4AwoR0
海外のメーカーはよくわからん。G&Gはなんか聞く限りじゃトラブルが多いようだし。
購入した店で調整できるならそこの腕にも左右されるんだろうか。
エアソフト97でVFCの箱出しロングレンジを調整してもらっている。
外装だけなら次世代よりいいぐらいなんだがな・・・凄く不安だ。
389名無し迷彩
2017/12/23(土) 17:51:20.43ID:oD5V8xNY0
近距離でフルは迷惑
390名無し迷彩
2017/12/23(土) 18:07:43.88ID:7pp5khkD0
隣の家のイルミネーション電球狙撃チャレンジ
391名無し迷彩
2017/12/23(土) 18:23:05.24ID:yVIJbTpL0
引きしぼるようにググッと引くとセミロックしてしまうので、
一気にピャッと引くとセミロックしません。
実銃で下手くそと言われているガク引きってやつな
392名無し迷彩
2017/12/23(土) 19:09:30.33ID:JIfaIU6z0
まったくもってその通り。
でもって絞るように引くのを自慢げに語るおっさんがうざい。
393名無し迷彩
2017/12/23(土) 19:12:38.25ID:hNYt4T+00
マルイ電動ガンのトリガーは工場の電源盤のブレーカーを入れるつもりで引く。ゆっくり半端に入れるとかえって危ない!
394名無し迷彩
2017/12/23(土) 19:41:28.69ID:f0SmglwV0
URX4組みたいけどあれ難しそうだよな
ガスブロックとかどうやって着けるんだよ
395名無し迷彩
2017/12/23(土) 20:38:05.30ID:zFRQs4As0
>>394
前から入れて、下の鍵穴からネジ止めするんだよ
複数パーツ構成のハンドガードより大分単純
396名無し迷彩
2017/12/24(日) 00:46:20.70ID:kM0TFhe30
AK47にSBD付けられる?
ガンドックの分解画像見る限り普通には付けられそうにないけど
バリカタでおなじみのダーティワークスに問い合わせしてるけど5日経っても返事が来ない
397名無し迷彩
2017/12/24(日) 08:16:42.02ID:BLOxTKY60
ダウンロード&関連動画>>


返事来ないのはおいといて
何故これにたどり着かない
398名無し迷彩
2017/12/24(日) 09:02:46.64ID:gKCRXb1T0
比較的新しいスタンダード電動ガンって、初速も速くて次世代より命中精度も高いのね
399名無し迷彩
2017/12/24(日) 09:47:32.57ID:QU583tRV0
後期STDも次世代もノズル長を変えて弾の保持を改善してあるから、両者とも精度がいい
400名無し迷彩
2017/12/24(日) 09:53:55.88ID:cxQC8v8g0
89式なんか剛性が次世代と大して変わらないらしいから
リコイルがない分命中精度も高いかもな。
401名無し迷彩
2017/12/24(日) 10:16:29.63ID:QU583tRV0
セミオートならリコイルによる影響はないよ
402名無し迷彩
2017/12/24(日) 11:06:56.02ID:GD4DlvOF0
>>397
多分次世代AK47のことを言ってるんだと思うが、基本的に付け方変わらんから少し調べればわかるよなあ
403名無し迷彩
2017/12/24(日) 14:31:00.28ID:C2m2rIJT0
飯島愛さんが持って似合う次世代電動ガンを教えて
404名無し迷彩
2017/12/24(日) 17:10:23.57ID:gdGwXQfx0
>>403
レシータン
405名無し迷彩
2017/12/24(日) 18:10:01.96ID:i5k3DICA0
次世代AK47はモーターへの配線端子がファストン端子からY型端子に接続方法が変わってるから心配なんだろう
回答としてはグリップはめるときに注意すれば普通に付けられる
406名無し迷彩
2017/12/24(日) 19:21:55.18ID:nKR/TnEz0
次世代AKてバッテリーが変わってスタンダードとだいぶ構造変わってる?
社外品のレールやらアクセサリーがどれだけ使えるか未知数だから手を出すの躊躇ってる
407名無し迷彩
2017/12/24(日) 22:34:35.41ID:6AOQikJw0
今日5年使ってるSOPMODのパンタグラフが折れた
くそっ!
408名無し迷彩
2017/12/25(月) 06:36:49.49ID:DCyF8Ptw0
寝ちゃって朝まで充電しっぱなし、失敗したわ
409名無し迷彩
2017/12/25(月) 06:57:33.55ID:zS3TsmL70
メリクリ
410名無し迷彩
2017/12/25(月) 07:26:32.36ID:3qLtjtXq0
>>407
ストックの脱着で負荷かけちゃうとね〜

これを機にリポ化してみては?
411名無し迷彩
2017/12/25(月) 08:46:42.21ID:5JkFDf9D0
SOPMODは仕様そのものが欠陥を抱えてるよな
412名無し迷彩
2017/12/25(月) 13:21:28.77ID:DCyF8Ptw0
kwsk
413名無し迷彩
2017/12/25(月) 14:29:52.51ID:iDlHrrGz0
分解したり雑に扱わなければ必要十分な物を欠陥アリとは言わん
414名無し迷彩
2017/12/25(月) 15:18:01.37ID:OHLBFAmn0
>>413
必要十分の定義とは?
415名無し迷彩
2017/12/25(月) 16:05:16.97ID:JJPyIOLb0
通電効率が悪い欠点はあるけど
バッテリー繋いでキチンと動くんだから欠陥とは言わんよ
416名無し迷彩
2017/12/25(月) 16:23:07.99ID:4aa5HmVb0
設計ミスがあり性能も悪いけど辛うじて動くから欠陥商品ではない( ・ิω・ิ)
417名無し迷彩
2017/12/25(月) 16:35:31.81ID:+pFtHFyw0
>>415
欠陥とは
欠けて足りないもの。不備。欠点。

欠点があるならそれは欠陥であるんじゃないの?
418名無し迷彩
2017/12/25(月) 16:49:23.97ID:JJPyIOLb0
>>417
欠点:不十分なため、補わなければならない箇所。短所。
欠陥:構造上・機能上不十分で、致命的な事故などを誘発しかねない短所。
419名無し迷彩
2017/12/25(月) 17:04:17.70ID:VolKB/8Q0
>>410
リポにしなくてもニッスイで良いだろ
同じコネクターで両方使えるんだから
420名無し迷彩
2017/12/25(月) 17:24:24.88ID:5ARm8kbV0
>>418
主要な辞書を調べてみたけど、「構造や機能の欠点」「欠けて足りないこと。不備な点。」などとかいてあるだけで、「致命的な事故などを誘発しかねない短所。」というのは出てこなかったけど、どこで調べたらそう書いてあったの???
421名無し迷彩
2017/12/25(月) 17:50:30.52ID:/k0NLgFD0
クッソくだらねぇ
他所でやれやハナクソ野郎
422名無し迷彩
2017/12/25(月) 18:09:40.92ID:S57B1Efa0
ここはヘリクツばっか言うおじさんが多いの?
423名無し迷彩
2017/12/25(月) 18:13:17.96ID:a2fuUPcK0
簡単な日本語の意味の話なんだけど、それを屁理屈と受け止める低学歴さん乙です
424名無し迷彩
2017/12/25(月) 18:17:10.05ID:ck9oX7AC0
ワッチョイ無しスレだから仕方ない
425名無し迷彩
2017/12/25(月) 18:21:13.83ID:7idRzcpO0
ミニSバッテリーのM4A1しか持ってない俺は会話に参加できずちょっと寂しかったりする
426名無し迷彩
2017/12/25(月) 18:30:49.44ID:AD4KG26G0
>>424
なるほど、ワッチョイスレに誘導するために荒らしていたのか
いろんな意味でお疲れさまw
427名無し迷彩
2017/12/25(月) 19:08:36.42ID:UO0PQGCh0
AK-47ではなくAK-102をポチった俺ってどうよ?
428名無し迷彩
2017/12/25(月) 19:21:30.10ID:NKbzg2n10
sopmodは初期ロットが色々あったけど、現行品は問題なし。
セクター弱いとかバッファーパイプが締め込み足りないとか、ダストカバー閉じなくなるとか、ストックの中の何かが折れるとか、良い思い出。
429名無し迷彩
2017/12/25(月) 19:37:31.07ID:DCyF8Ptw0
>>427えらい
430名無し迷彩
2017/12/25(月) 20:14:23.09ID:UO0PQGCh0
>>429
店のオヤジも喜んでたよ
きっとおやっさんには俺がサンタに見えたことだろう
431名無し迷彩
2017/12/25(月) 20:29:53.88ID:9yFHqHDK0
>>427
俺もAK買おうとしたらそうなると思う
432名無し迷彩
2017/12/25(月) 21:16:27.22ID:wCkbEDnL0
>>423
君の話は退屈でつまんないって言われるでしょw
433名無し迷彩
2017/12/25(月) 21:30:09.41ID:KdCELc8A0
>>427
AK使いってセカンダリーはなに使うの?
やっぱKSCのロシアンガスガンとか?
434名無し迷彩
2017/12/25(月) 21:40:37.73ID:SVrTEL410
>>433
74系ならPMC装備と合わせられるから何でもOK
47系なら本格的なロシアン装備でもない限りガバかな
435名無し迷彩
2017/12/25(月) 21:41:09.95ID:2kdSoP6L0
AKのサイドアームってグロックのイメージあるな
436名無し迷彩
2017/12/25(月) 21:49:19.46ID:kOn3gloG0
47だって民生AKだと想定すれば、サイドアームは何でもありだよ
437名無し迷彩
2017/12/25(月) 22:04:50.66ID:2kdSoP6L0
74はマカロフ
47はグロックってイメージ

50年代ソ連軍ならトカレフもありかも
438名無し迷彩
2017/12/25(月) 22:07:42.31ID:VryMZfcI0
一般兵はサイドアームなど持たんのじゃ!
439名無し迷彩
2017/12/25(月) 22:50:28.05ID:lXA7AJf+0
>>437
トカレフと聞くとどうしてもヤクザのヒットマンを連想してしまうw
440名無し迷彩
2017/12/25(月) 23:07:10.46ID:PsGLTWW60
ポルナーさんところはP226だっけ?(長物もピストルもイロイロ使ってるが)
441名無し迷彩
2017/12/25(月) 23:29:00.79ID:lXA7AJf+0
>>433
自分は常にHK USPのエアコキです^^;
442名無し迷彩
2017/12/25(月) 23:31:34.89ID:2kdSoP6L0
>>441
ブラッドダイヤモンドかよ
443名無し迷彩
2017/12/26(火) 06:08:05.55ID:bJszjOk40
エアコキねぇ
444名無し迷彩
2017/12/26(火) 07:02:27.18ID:GQt77DBe0
ハンドガンの出番になる前に狩られるから安くて軽いエアコキもありかもしれない。
まあ俺は持たんけど。
445名無し迷彩
2017/12/26(火) 08:21:28.12ID:Gu/9q15v0
>>439
おっさん乙
446名無し迷彩
2017/12/26(火) 08:21:54.15ID:Gu/9q15v0
>>444
ハンドガン戦とかやらんの?
447名無し迷彩
2017/12/26(火) 08:53:46.89ID:8nY+cZEO0
次世代スレ的にはハンドガン縛りよりセミオート縛りのほうが辛いだろ
前にセミ縛りで固まって撃てなくなり、フルで地面を数発撃ったら運営から「フルオートはだめですよ〜!」と注意され、手を上げてごめんごめんして少し撃ったらまた固まって・・・
流石に二度は無理だと思って当たってもいないのにヒットコールして立ち上がったところを至近距離から耳たぶを撃たれて悶絶した悲しい思い出が・・・
それを機にリポ化してから再発してないけど、純正バッテリーを使っていたときは本当にそんなのの繰り返しだったよ
ま、今ではいい思い出だけどね(強がり)
448名無し迷彩
2017/12/26(火) 09:31:39.52ID:7W2kcPel0
セミロック解除宣言しないやつが悪い
449名無し迷彩
2017/12/26(火) 09:33:49.89ID:IGoEXk3p0
>>445
乙ってまだ言うんだ笑
450名無し迷彩
2017/12/26(火) 09:41:28.34ID:UAodlSoO0
なげーよw
451名無し迷彩
2017/12/26(火) 09:45:32.40ID:8nY+cZEO0
>>448
良い悪いで言ったら、普通に使用しているだけでいきなり撃てなくなる仕様なのが悪いんだと思うけどね
しかも素人が社外品のリポに替えただけで解消するということは、根本的に設計からしてなっとらんということになるし
マルイさんもそろそろ純正リポを発売しないと中華ガンに追い付き追い越されることになる気がする
452名無し迷彩
2017/12/26(火) 12:28:24.99ID:Zeyy8Ogo0
セミロックする人そのミニsバッテリー死んでるんじゃ?
453名無し迷彩
2017/12/26(火) 12:47:01.46ID:kdq5EkAh0
AK47を…注文…!
店からはAK102(中古)も勧められている
454名無し迷彩
2017/12/26(火) 13:17:19.78ID:XHrjgEFT0
どのみちマルイの次世代M4系が
マルイスタンダードM4や他社のM4より、セミロックしやすいのは
間違いはない。

セミロックするような運用をするな!的な論調は理解できるが
現実としてセミロックはしやすい。
それが問題になるかはまた別問題
455名無し迷彩
2017/12/26(火) 13:21:03.83ID:DLaQERAW0
sopmodバッテリーの話だよな…?
456名無し迷彩
2017/12/26(火) 13:27:27.85ID:XHrjgEFT0
マルイの次世代M4は逆転防止ラッチにも
問題がある!という一文を以前に見掛けたけど
実際、その辺はどうなの?
457名無し迷彩
2017/12/26(火) 15:36:38.48ID:pdC95xGy0
え、セミロック解除にフルで数発連射する奴居るの?
あれセレクターをフルにしてトリガーちょんちょん弾くように引いてピストン動かしゃ済むじゃん
458名無し迷彩
2017/12/26(火) 15:49:17.05ID:3GYSvgYF0
>>451
S&Tの安い電動ガンを買って最初からあっちこっち壊れていたことのあるオレの心には一切響かんなw
459名無し迷彩
2017/12/26(火) 15:49:44.57ID:3GYSvgYF0
>>452
なわけ無いだろ
460名無し迷彩
2017/12/26(火) 15:50:17.46ID:3GYSvgYF0
>>457
そっちのが面倒臭くね?w
461名無し迷彩
2017/12/26(火) 16:40:23.15ID:pdC95xGy0
>>460
こういう簡単なことが面倒臭いって言うのはどうかと思うよ
462名無し迷彩
2017/12/26(火) 16:53:26.65ID:ZrXn0BIr0
>460
フルで撃って運営に注意されるのとどっちがいいんだ
463名無し迷彩
2017/12/26(火) 17:02:39.55ID:pdC95xGy0
つーかこっち我儘君が建てた方スレかよ…
本スレ戻ろ
464名無し迷彩
2017/12/26(火) 17:11:22.37ID:1h4R02R00
まともな運営ならブリーフィングでセミロック云々の説明もするけどな
465名無し迷彩
2017/12/26(火) 17:15:30.11ID:9ESoRo+10
フルオートでバースト撃ちも禁止なんか
466名無し迷彩
2017/12/26(火) 17:20:15.10ID:UObAsbOf0
ロックしなけりゃ良いだけなんだけどね
467名無し迷彩
2017/12/26(火) 17:26:26.52ID:I+jZ5ppM0
>>458
激しく同意

中国人が日本人よりも丁寧な仕事が出来るようになる日は永遠に来ない
468名無し迷彩
2017/12/26(火) 17:30:58.87ID:9ESoRo+10
中華ガンって全部マルイ規格で造ってるなら手出してもいいかなとか思ってるが
一部のメーカーだけなんでしょ?部屋で飾るだけならいいけど買うのは躊躇
469名無し迷彩
2017/12/26(火) 17:41:18.44ID:qAd/27kz0
>>468
見た目はマルイより良いから眺めたり、たまに撃つくらいなら中華が良いね
でもサバゲに持って行くと、かなりの確度で午前中に調子が悪くなって早帰りすることになるorz
470名無し迷彩
2017/12/26(火) 18:45:23.14ID:tv+/A20D0
ドローン売ってるとこの中華は凄く対応良いんだけどね
471名無し迷彩
2017/12/26(火) 18:57:23.75ID:I+jZ5ppM0
やたら中華を勧めてくるとか、国産メーカーを貶めてる奴は
中華ガンをメインに扱ってるショップの工作員としか思えなくなった

マルイみたいに安価で箱出しで使えるメーカーのおかげでサバゲーの敷居が下がってるのに
472名無し迷彩
2017/12/26(火) 18:59:17.46ID:NCzq6GmX0
実際価格も性能もG&gが覇権取ってるんだけどな
473名無し迷彩
2017/12/26(火) 19:12:18.62ID:dW6ZOZKL0
>>471
ま〜弄れない人はマルイ使っとけって事だわ
俺はマルイも中華も使うけど、調子悪くなる事なんてないし きちんと仕上げてから実戦投入するわ
474名無し迷彩
2017/12/26(火) 19:13:56.95ID:nGWtl2CM0
>>471
もしくは俺はきっちり弄れますよアピールでしょ
475名無し迷彩
2017/12/26(火) 19:16:16.74ID:+YS0AZp40
チャイナなんぞマルイの次世代を使ってるような初心者が手を出すものではない( ー`дー´)キリッ
476名無し迷彩
2017/12/26(火) 19:21:38.15ID:sPJIRHXT0
このスレの流れだと、中華ガンの信頼性の低さに対する言及が主なのに、そこから中華ガン推しと解釈する人がいることに違和感を覚える件
477名無し迷彩
2017/12/26(火) 19:41:16.86ID:RSVTIKya0
万年初心者は頭の出来もそれなりなんでしょ
478名無し迷彩
2017/12/26(火) 20:16:15.44ID:CMT3N+8r0
>>473
>>477
同じ日本人なら中華ガンを貶された程度で特に何も感じないものだがな
箱出しで使えないのは事実なんだし
479名無し迷彩
2017/12/26(火) 20:28:04.29ID:XHrjgEFT0
箱出しでも使えるのは使えると思うけどなぁ
(g&gとかがって訳ではないが)
海外メーカー=箱出しで使えない
とは思わない。
バリバリの大陸中華メーカーは知らんが

中華だ、海外メーカーだで括られるのは
好きなメーカーが有れば不愉快だよ
(KSCみたいな実質中華製のメーカーとか好きだと特に)
480名無し迷彩
2017/12/26(火) 21:01:52.17ID:XwzbSxk00
中華で箱出し使えると言われてるのは軒並みマルイ次世代並みに高いからな。
プラさえ気にしなけりゃ安価なSTDで充分サバゲで使えるマルイはすごいと思うよ。
安い中華銃を自分でチューンしたら部品合計でマルイ本体価格を超えてしまう。
そういう意味で同じ条件ならマルイ一択。
MP5、G3、M16等でメタル好きは中華に行くしか無いのが残念。次世代AK47が出たっつう事でMP5やG3、M16に期待したいけども、、、出さねーんだろうな、、、。
481名無し迷彩
2017/12/26(火) 21:03:10.04ID:ESQIungX0
中華ガン叩きしている人って、最新の中華ガンをどの程度使った上で叩いているんだろう?
ちなみに俺は初中華のS&T SP-19に泣かされたので叩く権利はあると思っているw
482名無し迷彩
2017/12/26(火) 21:47:09.06ID:Wio0ID470
>>480
俺もM16が欲しい
でもマルイは作らないだろうから、次世代M4をショップに持ち込んでM16風にアレンジしてもらおうか検討中
483名無し迷彩
2017/12/26(火) 21:53:08.23ID:0F46oP5y0
H小屋で売ってたな、M16A4
どうせ作るならFN刻印までやっちゃえ
484名無し迷彩
2017/12/26(火) 22:07:01.05ID:aQ6+CRj10
マルイさんにはぜひAK-12を製品化して欲しい
485名無し迷彩
2017/12/26(火) 22:14:36.68ID:m3s6anov0
>>478
なんで中華擁護もしていない俺にアンカーつけてるの?
万年初心者が気に触ったか?
486名無し迷彩
2017/12/26(火) 22:37:34.58ID:zr/y5vUY0
リニューアルしたM16A1欲しいわぁ…
487名無し迷彩
2017/12/26(火) 23:09:24.14ID:ES1DFHaF0
中華擁護してるつもりは無い。
ただマルイがつまらなくなってきただけ
488名無し迷彩
2017/12/26(火) 23:28:04.77ID:Zxu35odD0
>>487
マルイは変わっとらんよ
お前が知り過ぎてつまらなくなったんだよ
489名無し迷彩
2017/12/26(火) 23:35:15.23ID:0F46oP5y0
実銃も海外メーカーも最新ARばかりだし、マルイがワンパターンなのはどうしようもないでしょ
490名無し迷彩
2017/12/26(火) 23:43:10.53ID:Jmzq/EDv0
>>488
かっこいいこと言うね
491名無し迷彩
2017/12/27(水) 00:40:15.83ID:GnvjXqaN0
>>489
だったらお前はもう二度とマルイ製を買わなくていいよ
その代わり余所でもマルイの悪口は言うなよ
492名無し迷彩
2017/12/27(水) 00:41:07.31ID:pj3Mm9Z60
>>488
夢は逃げない。お前が夢から逃げたんだ。

的良さがありますね。
493名無し迷彩
2017/12/27(水) 01:01:08.39ID:sIfT2jIL0
マルイはハイキャパだけ売ってればいいよ
後はマック堺が面白おかしく盛り上げてくれるからw
494名無し迷彩
2017/12/27(水) 01:08:36.97ID:DP4bg3Dd0
そろそろ頃合いでブルパップを出さざるを得なくなってきましたね
次世代ファマスFelinF1グリップを・・
495名無し迷彩
2017/12/27(水) 06:17:20.69ID:IzrLQuwM0
>>488
さすが銀ちゃんカッコいい事言うあるね
496名無し迷彩
2017/12/27(水) 06:56:56.28ID:fYdyvBbO0
とりあえず各社にチキンとライセンス料払ってもう少しリアルな作りにして欲しい
497名無し迷彩
2017/12/27(水) 07:03:37.58ID:Mwoqw9p40
チキンライス?(難聴)
498名無し迷彩
2017/12/27(水) 07:09:26.48ID:YD2/clk+0
チキラ!
499名無し迷彩
2017/12/27(水) 07:20:04.42ID:d8wchLcZ0
急にマルイから鶏が届いて慌てる銃器メーカーw
500名無し迷彩
2017/12/27(水) 08:00:23.18ID:pcLp5EU10
書き込むタイミングが3日早ければw
501名無し迷彩
2017/12/27(水) 09:16:20.57ID:rWmKdEQa0
>>491

ワンパターンなのはマルイのせいじゃないと言いたいんだが
そのワンパターンを楽しめないならニッチな他社製品を買ってろと
502名無し迷彩
2017/12/27(水) 10:01:08.31ID:KxyzHK6F0
漫画をdisってるのがいるな
503名無し迷彩
2017/12/27(水) 12:32:42.41ID:l+/GKhI30
昼飯はチキンラーメンにしよっと
504名無し迷彩
2017/12/27(水) 12:33:32.01ID:+vWNk1dC0
昼はラ王がいいな…
505名無し迷彩
2017/12/27(水) 18:43:43.85ID:x7hlvOli0
お客さん阿部サダヲに似てますよね
506名無し迷彩
2017/12/27(水) 18:44:16.54ID:DtuGgSkg0
明日から休みだ〜
久しぶりに実家の山でエアガン乱射してくるわ!
507名無し迷彩
2017/12/27(水) 19:27:36.60ID:Pd1Hllm00
結局最後に欲しいのは精度なんすよね。
外装は中華メタル、中身はマルイ純正でうまいことコンバージョン出来ないものかねえ。
G&Gあたりと提携して次世代のラインナップを旧世代機M16,G3,MP5等のリニューアルをしてほしい。
508名無し迷彩
2017/12/27(水) 20:02:09.43ID:NQBiKybD0
最後っつーか、最初から精度は欲しいような
509名無し迷彩
2017/12/27(水) 21:37:27.78ID:Pd1Hllm00
>>508
そうすると選択肢が狭まるよね。最初から精度求めるんだったら次世代に
510名無し迷彩
2017/12/27(水) 21:38:04.34ID:Pd1Hllm00
なっちまう。
511名無し迷彩
2017/12/27(水) 21:38:48.66ID:DP4bg3Dd0
それだわな
512名無し迷彩
2017/12/27(水) 21:39:55.20ID:8CwuEF2O0
正直なところ
30mでほぼ1斗缶に当たる精度さえ有れば大して困らないなぁと思うけどねぇ
んでもって、このくらいの精度なら大方の長物...弄ったとしてもHOP関係弄れば大概は問題なく叩き出すと思うし
40m先の的をマルイに比べて当たるか当たらないかは大した問題ではない...と思ってるかな(友人同士で箱出しで比べてもそこまで差があった訳じゃないし...優勝はマルイのhk416だったけど)

私としてはより、トリガーレスポンスとかトリガーへの追従製が欲しいな
513名無し迷彩
2017/12/27(水) 22:00:55.00ID:YKtWOmu80
長い
キモい
514名無し迷彩
2017/12/27(水) 22:08:04.38ID:sUDtcUuT0
>>509
だから俺達は次世代を買ったわけで

>>512
その精度すら出せない中華ガンを持っていたりするorz
515名無し迷彩
2017/12/27(水) 22:38:09.79ID:NQBiKybD0
>>514
そこまでボロいのは流石に無いかと
516名無し迷彩
2017/12/27(水) 23:15:16.60ID:sUDtcUuT0
>>515
CYMAのAKはバレルがチンチンみたいに左曲がりだから真っ直ぐ飛ばんのよorz
517名無し迷彩
2017/12/27(水) 23:25:38.51ID:eT1ZpVNO0
素のAK47に光学機器っておかしい?
AKMじゃなくて47
518名無し迷彩
2017/12/27(水) 23:54:24.40ID:yEu5Rg5N0
>>516
うちのCYMA AK47は89並の精度だけど、LCT AKMが何やってもダメ。そもそも銃の芯が出てないけど、鉄すぎて直せない…
519名無し迷彩
2017/12/27(水) 23:59:37.45ID:/WYX2t+20
>>517
何もおかしくない
世界中にいるよ
520名無し迷彩
2017/12/28(木) 00:12:23.03ID:LZqQYgpT0
居る居ないと変かどうかは別問題だが
そんな事も分からんの?
もしかして黒いワンボックスにEXILEとか誇らしげに貼ってる? (笑
521名無し迷彩
2017/12/28(木) 00:21:09.83ID:yejMetXN0
またお決まりのポルナー出るんちゃうん?
ポルナーポルナーうっせぇんだよな
522名無し迷彩
2017/12/28(木) 00:25:08.23ID:VttO1p6u0
>>514
中華は当たりハズレがある。マルイstdはそんなに無い。
次世代は初期不具合除くともっと無い。
精度の出ていない中華を持つとノーマル次世代の良さが顕著に感じられ、ゲームの時などはバックアップに持ってて良かったという安心感がある。
もちろん、安心するだけで、手持ちの中華が良くなるはずもなく、、泥沼なんだけどね。
523名無し迷彩
2017/12/28(木) 00:55:33.36ID:Wto+pWEk0
ゲームで使うなら次世代が安定なんだが、中華は国産にないニッチなラインナップが魅力的なんよね
箱出しでクセがあってもあれこれ手を加えて実用レベルまで持ってくのが楽しいんだ
524名無し迷彩
2017/12/28(木) 01:19:44.52ID:XF414Cdp0
>>523
UMPとか64式とか国産に無いモデルならともかく、VFCみたいな高額な海外メーカーのHK416とか買うぐらいならマルイ次世代だわな

やたらありがたがられてるフルメタルも錆びやすいデメリットがあるし樹脂で十分
20〜25年前の樹脂製エアガンも内部をリフレッシュすれば未だ現役で使えるし
今のプラスチックならさらに品質も上がってるだろう
何より軽い

中華はグリスが緑じゃないやつでも安い金属用でそのままにしておくと樹脂パーツにダメージが行くから、当たり個体でも買ってすぐの分解洗浄が必須らしいし
525名無し迷彩
2017/12/28(木) 03:46:26.62ID:fPfJvljs0
フルメタルと言っても錆びる鉄はほんの一握りよ
あと軽い樹脂がいいとかここで言うことじゃなうい…
526名無し迷彩
2017/12/28(木) 06:35:38.06ID:hlkV6zXc0
VFCは比較的高価だけどそれに見合うだけの外装の良さがあるし。
結局個人の価値観によるとしか言いようがない。
527名無し迷彩
2017/12/28(木) 06:52:06.45ID:2bleGI+50
>>516
ソ連製ではない中国製のAKなんかをリアルに再現してるんじゃね?w
528名無し迷彩
2017/12/28(木) 06:53:00.22ID:2bleGI+50
>>525
言うことじゃなうい?
529名無し迷彩
2017/12/28(木) 07:16:24.19ID:Kx9jeYWy0
>>524
ネットで得た知識だけで書き込むなよ
530名無し迷彩
2017/12/28(木) 07:23:15.36ID:8OXTYGvs0
必須らしいし で大草原wwwwwwwwww
531名無し迷彩
2017/12/28(木) 09:07:42.56ID:YnJ/kKGa0
フルメタルの中華ガンも重いから最初だけ使って午後はスタンダードのMP5に逃げてしまうヘタレな俺
重い銃持って走り回る人を見るとマジ尊敬するわ
532名無し迷彩
2017/12/28(木) 09:39:41.10ID:tH31TWxt0
>>525
G36兄弟「我らを愚弄する気か!」
533名無し迷彩
2017/12/28(木) 12:48:54.14ID:QmszU60c0
最近は実銃が樹脂を多用しているから、マルイに追い風が吹いている可能性もないことはない
534名無し迷彩
2017/12/28(木) 12:57:46.07ID:Kaao7qc70
タフクロスがあれば錆は怖くない
535名無し迷彩
2017/12/28(木) 13:11:34.40ID:r3AvkJ6g0
>>533
あのツヤツヤテカテカの樹脂をやめない限り追い風は吹かない
536名無し迷彩
2017/12/28(木) 13:27:20.85ID:5D9wJUEl0
プラッチックを次世代AK47の表面処理っぽくしたら軽さと見た目を両立できていいのに
537名無し迷彩
2017/12/28(木) 16:18:34.62ID:NewLwUWO0
次世代はAK47とともに。
538名無し迷彩
2017/12/28(木) 16:55:21.43ID:GU4xKHIB0
アルミレシーバーがプラになったところでそこまで軽くならない
539名無し迷彩
2017/12/28(木) 17:19:36.23ID:h3UQOO1w0
ガラより中身だからな
540名無し迷彩
2017/12/28(木) 17:27:59.53ID:ajPTqZRH0
つかマルイって時点でダメだってのwwwwww
木ストにする企業努力の欠片すら無いってのにwwwww
541名無し迷彩
2017/12/28(木) 17:49:46.21ID:EEz1ViI+0
木ストよりプラストで値段を抑えた点を見るべきだなアンチくん
542名無し迷彩
2017/12/28(木) 17:56:48.36ID:d6zzYazu0
きれいな木目ならプラでも構わない
543名無し迷彩
2017/12/28(木) 18:26:49.55ID:7SWdVTGI0
木ストってマダニとかシロアリ大丈夫なの?
フィールドで虫がついてガンケースで大繁殖とかやだわ
544名無し迷彩
2017/12/28(木) 18:37:30.20ID:GU4xKHIB0
普通は薬剤で処理されてるから大丈夫
545名無し迷彩
2017/12/28(木) 19:18:55.56ID:lY7Da6zO0
木ストなんかよりあのフレームの不出来さが問題
フレームの角はエッジききすぎてるしダストカバーはちゃっちいし質感なんて下の下
あれで満足なんざしてるのが笑える
KSCのERGのほうがよっぽどまし
546名無し迷彩
2017/12/28(木) 19:23:58.39ID:lXq3AUAJ0
>>545
ERGの方がマシなんて言い方やめてくれ
とばっちりで難癖付けられるERGの方の身にもなってくれよ...
547名無し迷彩
2017/12/28(木) 20:01:18.91ID:XXB3Q0750
>>523
お座敷や展示派もいるからニッチどころではない豊富なラインナップの前ではなすすべもない状況にあると思える

今は精度ありきではなく形ありきなのは間違いないね、皆がみな自分らみたいなゲーマーではないから
548名無し迷彩
2017/12/28(木) 22:14:42.76ID:JKqHVGUC0
というか、アンチはマルイ1社に求めすぎだろ
マルイVS中華何社が前提の話なんだよ
一つの会社と考えれば十分すぎるほど豊富なラインナップだぞ
549名無し迷彩
2017/12/28(木) 22:30:53.14ID:GU4xKHIB0
メーカー毎に得意としてる分野が違うからね
少なくともマルイに外装のクオリティを求めるのはズレてる
550名無し迷彩
2017/12/28(木) 22:39:54.52ID:lY7Da6zO0
その癖マルイがいいマルイがいいと喚く癖に否定されたらこれだよ
551名無し迷彩
2017/12/28(木) 22:52:36.98ID:GU4xKHIB0
「マルイが良い」も「マルイは悪い」もただの極論よ
どっちも喚かれたら迷惑だが、前者は巣に籠ってるのに対して、後者は出張する分より目障り
552名無し迷彩
2017/12/28(木) 23:57:21.52ID:lY7Da6zO0
俺はわかってますよ的な物言いがまた痛いこと
553名無し迷彩
2017/12/29(金) 06:04:58.58ID:IPaZYBba0
普通はいろんなメーカーの銃を持ってるんだから使い分けでOKじゃん
554名無し迷彩
2017/12/29(金) 07:38:33.66ID:KO2PBn820
どうやら>>550が読めないようで
555名無し迷彩
2017/12/29(金) 10:56:23.03ID:sy+UxFiu0
自分は超初心者なのでいまのとことりあえずマルイの銃だけ買ってるw
556名無し迷彩
2017/12/29(金) 11:08:09.10ID:WiVenaBD0
俺もまだ20年しか経験のない初心者だからマルイで満足だわ
557名無し迷彩
2017/12/29(金) 12:26:14.43ID:i2xafulM0
少なくともSTD電動ガンの分解結合ができるまでは中華メーカーは待った方がいい
558名無し迷彩
2017/12/29(金) 12:37:59.10ID:JiuPU5CY0
じゃあボクから…
マルイだって、いい物もある。悪い物もある。…んだよねぇ。
559名無し迷彩
2017/12/29(金) 12:55:22.71ID:POwdPmJr0
ここはマルイ総合スレじゃなくて次世代スレだから、次世代の悪いところを書かないと意味ないぞ
560名無し迷彩
2017/12/29(金) 13:08:07.63ID:KO2PBn820
アルミフレームにしたとこでストックの付け根とか脆い
ゲーム向きという割りにリコイルとか付ける
未だにリポ前提としたものを作らない
561名無し迷彩
2017/12/29(金) 13:26:33.14ID:POwdPmJr0
マジで純正バッテリーをリポ化してほしいね
562名無し迷彩
2017/12/29(金) 13:44:22.34ID:KO2PBn820
スタンダードだけの頃はプラフレームの脆さはあれども値段の割りに性能もよく初期ロットでも安定してたんだよ
それがSCAR-Lが出た辺りからどうだ?
初期ロットは避けるのが当たり前ともなってるんだぞ?
ラインナップも昔以上に微妙
それでも崇め祀ってるのが多いのなんの
563名無し迷彩
2017/12/29(金) 14:01:39.31ID:O+HxtgOS0
純正リポ出すと管理できないアホが発火させて「マルイ製は欠陥! マルイはクソ企業!」とか言い出すからな
564名無し迷彩
2017/12/29(金) 14:24:08.13ID:GO3DOvYE0
AA12、新世代VSRでマルイの技術力を世界に知らしめたと言うのに
あのエアコキリボルバー、とどめにKSGと皆の多大なる期待を裏切った挙句
トールハンマーというぼったくり以外の何物でもないのを出すつもりだとか
いったいこの企業は何処へむかおうとしているのか?
565名無し迷彩
2017/12/29(金) 14:30:33.12ID:KO2PBn820
さて回路付きの違いはあれども今の充電池の大半はなんだろうな?
そしてフィールドでもよく見るバッテリーの大半はなんだろうな?
566名無し迷彩
2017/12/29(金) 14:30:51.45ID:AZeVSQCt0
次世代M4,H416って取り付けるだけなら他社ストックパイプでも付けられるのかな?
SCARにM4ストック付けたいんだけど
567名無し迷彩
2017/12/29(金) 14:34:11.78ID:bORZTzd80
>>565
同感
リポってだけで怖がる人は身の回りでどれだけ多くのリポが使われているか知らないだけだと思う
568名無し迷彩
2017/12/29(金) 14:38:27.54ID:cg+Hm5cp0
>>566
エスパーを発動したが
SCARに付くパイプはSTD用
569名無し迷彩
2017/12/29(金) 14:45:01.31ID:AZeVSQCt0
>>568
ちょっとイミフなこと言ってごめん
SCARにM4ストックパイプ付けるストックベースっての買ったんだけど次世代パイプが予想外に高くて
代用できるのないかと思って
570名無し迷彩
2017/12/29(金) 15:01:11.62ID:KO2PBn820
>>567
もちろん全く同じように扱っても大丈夫は言わんが危険な扱いするならニッカドでもなんでも駄目にする奴だし
まぁ下手な理由を出して言い訳するんだからなぁ
こんなのに崇め祀られちゃ企業としてクオリティが下がっていくわ
571名無し迷彩
2017/12/29(金) 15:09:08.12ID:f+4CUrXV0
フィールドでけっこうバッテリー死んでてバッテリー借りてる人見るんだよね
このまえ知り合いもやらかしてた
聞いたら前回のサバゲから放置しててそのまま持ってきたんだと
これでバッテリーまた買ってもらえるんだからニッスイのセルあるうちはニッスイやめんよ
俺はバッテリー貸したくないからコネクタ変えて防衛してる
572名無し迷彩
2017/12/29(金) 15:09:48.86ID:1BKDB7xt0
俺的にはリポは安易に使われて事故が増えて規制されるような事態になったら嫌だから、積極的に推奨されて欲しくはないわ。
ある程度敷居が高いくらいがちょうどよい。
573名無し迷彩
2017/12/29(金) 15:15:54.90ID:+SUcAswB0
>>569
そのストックベースに付くストックパイプは次世代用でなくスタンダード用ってことでは?
違ったらすまそ
574名無し迷彩
2017/12/29(金) 15:16:33.73ID:fnwKwvwO0
>>572
そうそう、実にその通り
安易にリポ勧める馬鹿はそこまで頭が回らないんだろうな
575名無し迷彩
2017/12/29(金) 15:20:13.95ID:AZeVSQCt0
>>573
なるほど・・・ちょっと良く調べてみますわ
576名無し迷彩
2017/12/29(金) 15:29:14.03ID:cg+Hm5cp0
>>575
アレの事か…
正直、次世代用のストックパイプなんて
ガンショップのジャンク箱要員だからどこにでもあるし
地方ならオク探せばいくらでも有るだろ

都内なら要塞や大雄に転がってたし埼玉のKホにもある
577名無し迷彩
2017/12/29(金) 15:45:54.28ID:KO2PBn820
>>572,574
んじゃ身の回りのリポも使わないでね

バカを基準とすると駄目になる典型だな
そして今までこういう意見をアンチって簡単な言葉にして見てみぬフリをし続けるんだろ?
578名無し迷彩
2017/12/29(金) 15:51:51.01ID:AZeVSQCt0
>>576
都会うらやましいな
579名無し迷彩
2017/12/29(金) 15:56:30.08ID:KO2PBn820
>>551の良い悪いを二極論にしかできない
>>553のように嫌なら見るな理論
こういう企業を駄目にするのが蔓延りすぎてる
現にマルイを見てどうだ?
仕上げは雑になるわ妥協で仕上げたものになるわコラボも売れる見込みが全くないものすら作る
580名無し迷彩
2017/12/29(金) 16:09:09.44ID:fnwKwvwO0
>>571
そんな奴にリポ使わせたらもっと危険だろw

というか、マルイは本体が性能と比べてメチャクチャ安いしバッテリーで儲けてもらって一向に構わんよ
>>579みたいに駄目な企業とは全く思わん
581名無し迷彩
2017/12/29(金) 16:13:49.52ID:KO2PBn820
ほら>>580は言ってる意味がわかってないだろ?
一番の問題は崇め祀ってるお前らって直接言わないとわからないのか?
582名無し迷彩
2017/12/29(金) 16:20:30.47ID:fnwKwvwO0
>>581
マルイはお前のために100点満点取り続けないといけねえのかよw
583名無し迷彩
2017/12/29(金) 16:40:37.89ID:KO2PBn820
>>582
寧ろわざとだよな?
もう一度>>581を読んでみなよ
一番の問題は崇め祀ってるお前らって言ってるんだけど?
それともマルイの中の人なのか?w
584名無し迷彩
2017/12/29(金) 17:03:29.87ID:CDkr+RQp0
理科の時間に習った事を思い出すと、8.2vとか、7.4のリポより少し電圧が高いからその分だけ電流量が抑えられてスイッチ接点が長持ちすると思う。
585名無し迷彩
2017/12/29(金) 18:03:31.35ID:KO2PBn820
まぁ>>582のようなことをよく言ってるが中身も見ずに条件反射のごとく言ってるのがよくわかった
言い回しをせずに言っても読まないみたいだが一応言っとくよ
信者が大量に集まると年月をかけてその企業のクオリティをも下げることになるんだよ
586名無し迷彩
2017/12/29(金) 18:05:46.17ID:nI4CmnoV0
>>585
まあなんだ
文章が下手すぎて、何言ってんのかさっぱりわからん
587名無し迷彩
2017/12/29(金) 18:21:47.07ID:KO2PBn820
>>586
そういう返ししかできなくなったのか?
醜態さらしてるだけだぞ?
そういうふうに都合が悪いのは目をつぶってお布施をし続けてるから企業もこの程度でいいやって思ってくるのがわからんかね
588名無し迷彩
2017/12/29(金) 18:31:49.71ID:GACeUH1I0
ID真っ赤の面倒臭いのが湧いてるww
って思って読んでみたけど、概ね同意だな
メイドインジャパン至上主義者やジャパンブランドに胡座をかいた結果が今の日本
シナチョンだの発展途上国だと馬鹿にしてたら造船や半導体が負けた
今の品質管理レベルと技術力じゃ、マルイはあと何年持つかね
589名無し迷彩
2017/12/29(金) 19:07:42.43ID:nI4CmnoV0
>>587
返しも何も初めて書き込んだんだが?
頭悪いってよく言われるだろ
590名無し迷彩
2017/12/29(金) 19:10:44.50ID:KO2PBn820
>588
国内企業だから頑張っては欲しいと思ってるさ
でもアンチに回ってみたらたった1日で条件反射と出会うようなザマだよ
ここにいたような信者が多いと穏やかに衰退していくのがわからんようだし
大体一昔前の大陸製と今の高級中華や台湾のを比べると胡座かいてるのは不味いと思うんだがね
591名無し迷彩
2017/12/29(金) 19:12:51.04ID:KO2PBn820
>>589
……もう一度言うけど、そういう返ししかできなくなったのか?
592名無し迷彩
2017/12/29(金) 19:16:25.07ID:g+GKbfMp0
信者じゃなくて中の人っぽいよな
もはやお笑いネタメーカーに成り下がったマルイなんぞ正気で擁護するのは不可能だからなw
593名無し迷彩
2017/12/29(金) 19:30:06.21ID:nI4CmnoV0
>>591
できなくなったも何も初だって言ってんだろ
頭悪いんだな、びっくりするわ
594名無し迷彩
2017/12/29(金) 19:30:59.62ID:q5wBUvgz0
もう真っ赤の基地外に触れるなよ
595名無し迷彩
2017/12/29(金) 19:36:06.07ID:KO2PBn820
>>593
あっそっ、んじゃすまんすまん
それで信者さん、つつけるとこはそれだけか?
596名無し迷彩
2017/12/29(金) 19:53:57.34ID:nI4CmnoV0
>>595
俺の最初の書き込みを見ればわかると思うんだが、お前の文章が下手すぎて賛同するもしないも、その手前だっつってんだわ
俺はマルイの信者でも何でもないから、お前が言うことがその通りだと思えば賛同するわ
597名無し迷彩
2017/12/29(金) 20:01:06.26ID:KO2PBn820
>>596
その割りにはよく反応するなw
598名無し迷彩
2017/12/29(金) 20:24:38.15ID:cStZSeXv0
今年のクリスマスはシャーリーンが居たから寂しくなかったな
599名無し迷彩
2017/12/29(金) 20:31:09.15ID:Y7jvWFzP0
わっちょい無しきも w w w
600名無し迷彩
2017/12/29(金) 20:35:28.17ID:FS89V4Ja0
>>565
リポばかり主流になってるから逆にマルイ純正のニッスイがステータスに…!!
なんて無いかな?
601名無し迷彩
2017/12/29(金) 21:46:56.20ID:KO2PBn820
>>600
今ニッカドとか使っててもステータスにならないのと同じだろ
単純な性能面だけならリポのほうがいいし

ところでID:fnwKwvwO0はあれっきり反応なしかい?
602名無し迷彩
2017/12/29(金) 21:52:15.93ID:GACeUH1I0
>>590
十数年振りにきっかけがあってこの趣味を再開したけど、ぶっちゃけもうマルイは終わってるね
ASGの電子制御トリガーを撃たせて貰ったけど完全にマルイを超えてる
高級中華との外装の差は言わずもがな
昔の中華なんて露店の品レベルだったのにな
オレも国内企業であるマルイには頑張ってもらいたいが、今のままでは未来がないね
603名無し迷彩
2017/12/29(金) 21:54:35.43ID:7e6PNJXi0
お前らホントにマルイを愛してるな
604名無し迷彩
2017/12/29(金) 22:22:21.02ID:KO2PBn820
>>602
次世代のオートストップとかはいいんだが言うとおり電子制御や外装は海外勢の後ろを歩いてる
しかも海外勢の実射性能もスタンダード並みに良くなってるからなぁ

>>603
そりゃ一定以上は好意はあるよ
ただ今のマルイは支持できない部分もあるさ
そして何度か言ってるように叩く対象はマルイじゃなく信者なんだけどな
605名無し迷彩
2017/12/29(金) 23:09:55.23ID:5qKUDetU0
俺昔族の頭やってたんだぞすげぇだろ。
606名無し迷彩
2017/12/29(金) 23:11:20.52ID:cStZSeXv0
社名がダサい
買収合併されて東京LCTにしろ
ディズニーランドみたいでいいだろ
607名無し迷彩
2017/12/29(金) 23:53:50.69ID:KO2PBn820
アンチもバカの一つ覚えのように同じ事を言うだけだから前々から思ってた内容でアンチをやってみたらこのザマだよ
こんな信者が集まって神格化するのが多ければそりゃ企業が衰退する
608名無し迷彩
2017/12/30(土) 00:00:12.06ID:+9Vb9WCd0
それはない
609名無し迷彩
2017/12/30(土) 00:05:03.25ID:xiK8QRXz0
>今の品質管理レベルと技術力じゃ、マルイはあと何年持つかね
自ら作り上げた電動メカボやホップアップなのに今や海賊版に負ける(値段、外装、電子制御他)
市場食われてるからコスト的に電子制御入れらんなんだろうな

だからガスに力入れ始めた
ハンドガン精度は今でも抜きんでてるし(電ハン含む)ガス長物の命中精度でトップ取りに行ってる
これからは次世代とか電動には力入れないと思う
610名無し迷彩
2017/12/30(土) 00:50:08.06ID:9PmRiUTj0
>>601
ニッカド?
611名無し迷彩
2017/12/30(土) 01:15:49.88ID:lrmJb8Pj0
>>610
あぁすまんなニカドだな

>>609
電子制御は次世代に組み込もうものなら値段もすごいことになるし安くしようにもスタンダードも打ち切った状態で放置してたら今の状況だからな
外装は元から捨ててたが高級中華に完全に持ってかれた
そうなりゃまだ動作が不安定なものが多いGBBライフルしか残ってない
612名無し迷彩
2017/12/30(土) 03:55:49.88ID:e3QMOlIi0
>>611
カタログスペックで語るとそうだけど、サバゲで勝つための「ツール」としてならまだまだマルイに分があるなあと感じますがねえ。。。まー所詮月1、2回くらいサバパーに行くだけの男の意見ですが。
613名無し迷彩
2017/12/30(土) 04:09:01.58ID:sjEu84iz0
>>609
電動ガンの発案者はどっかのオッサン、ホップアップはどこぞのショップだったような
大昔過ぎて忘れた
マルイが大成させたのは間違いない

マルイの一番の功績は、命中精度は二の次、箱出しの動作は不安定で調整して遊ぶのが当たり前だった時代に、
命中精度が良く、箱出しでちゃんと動く(工業製品なら当たり前の)製品を出した事だと思ってる
614名無し迷彩
2017/12/30(土) 05:04:50.54ID:xiK8QRXz0
マルイはそれらを買い取ったんだね
ハーレーのソフフiィルフレームの様だ(リアサスが無いように見えるフレームでも実は隠れてるってやつ)
このフレームもどっかの小さなショップオリジナルだったがハーレー社が権利を買い取って新車で販売

しかし来年のVFCはヤバいよねぇ
615名無し迷彩
2017/12/30(土) 05:06:38.77ID:xiK8QRXz0
ソフフiィルフレーム x
ソフティルフレーム ○
616名無し迷彩
2017/12/30(土) 06:34:42.37ID:6Ky6iKZt0
>>609
その抜きでてるとかいうハンドガンの精度だって
KSC/KWAと大差ないと思うの
長物ガスガンだってさ

だからってそれが悪いとも思わないけどね
617名無し迷彩
2017/12/30(土) 07:58:44.77ID:y8Oncjrq0
>>614
買い取ったんじゃなくてただ失敬しただけ
ライセンスも払わず他社の商標を使う会社だからな
618名無し迷彩
2017/12/30(土) 08:41:20.55ID:feUimmjF0
ライセンスライセンス言うけど、刻印より手に取った時の質感、作動の確かさをやっぱり重視しちゃう。

腕時計「フランクミュラー」がぱちもの「フランク三浦」を訴えた裁判で、裁判所はフランク三浦側のネタですやんって意見をそやねと認めた。
つまり買う側が「フランクミュラー」を買うつもりなのに「フランク三浦」を間違って買う事は考えられないから三浦はアリってジャッジ。
だから、実銃と思って買ったらエアガンだったってあり得ないから、見た目だの何だの完全コピーだってOK。
刻印だけは勝手に名前使うなって商標権の問題だから、でも、それはきちんと動くとか信頼性あっての話だと思う。
619名無し迷彩
2017/12/30(土) 10:25:06.16ID:4UBhos0X0
STDの時にマルイが特許持ってたのはタペットプレートによる給弾機構
ホップや電動ガンの仕組みは特に買取も何もしてない
マルイ伝統のパクリですね、ガンガルと同じ
620名無し迷彩
2017/12/30(土) 13:04:52.51ID:1nxnfNZ+0
>>612
89やM14、特にVSRにおいては精度がかなりいい
ただゲームにおいて前で撃ち合うとなると中華でもちょっと気密を上げたりパッキンを変えたりしたら十分と言えるぐらいになってるのも事実
ラインナップでは一社対多数って時点で劣勢
GBBM4みたいに冷えに強い(VFCも結構動くらしいが)ってような大きなアドバンテージが電動になくなってきてる
621名無し迷彩
2017/12/30(土) 16:23:08.83ID:HXPH2XQp0
>>615
ソフテイルな
622名無し迷彩
2017/12/30(土) 16:27:40.08ID:da9NMp5p0
マルイが今どうなのかはフィールドを見てみたら答えは明白なんだけど
前ならほぼ全てがマルイで
フィールドのブログ写真でも大概
623名無し迷彩
2017/12/30(土) 16:33:08.75ID:da9NMp5p0
ファッ
ミスった
前ならほぼ全てがマルイだったのが今じゃネタ枠じゃない海外製も当たり前のように見る
フィールドのブログ写真でも大概海外製が映ってる
それでマルイガーと言ってるのはお笑いだろw
海外製に追い付かれてるのは明らか
624名無し迷彩
2017/12/30(土) 16:44:13.71ID:x1tx+2/A0
追い越されてますがね
625名無し迷彩
2017/12/30(土) 18:33:00.52ID:n/K1ZjR30
WAの固定ホップは調整めんどくさい俺は良いんだけど鬼ホップなのが意味分からん
5メートル、0.25gで丁度ターゲットの枠の上フレームに着弾する
626名無し迷彩
2017/12/30(土) 18:44:36.11ID:NOT+amMX0
WA伝統の煮パッキン
627名無し迷彩
2017/12/30(土) 18:57:36.04ID:E3FPN5Pc0
>>625
煮込みしないなら0.28g使ったら丁度いいんじゃないの?
628名無し迷彩
2017/12/30(土) 18:59:08.60ID:l7pu6lwR0
>>617
電動ガン発案者のオッサンはマルイがヘッドハンティングしたような
うん、忘れた

>>618
勝手に名前使うとか以前にH&Kのトレードマークを日本で勝手に商標登録してたよな
勝手に商標登録なんて、やってることが中国の一般人
629名無し迷彩
2017/12/30(土) 20:26:21.76ID:2WPWI+7X0
マルイ電動ガンは外部委託で試作・実験してて、何とか弾を撃てる目処が立ったからマルイが本格的に始めたって90年代のアームズに載ってたな。
630名無し迷彩
2017/12/30(土) 20:35:56.65ID:xiK8QRXz0
>>621
普段書かないから悩んだのよ 
なんかしらないけどソフテイルじゃ変かなって(あれじゃそふちるだよな)
ソフト・テールだからソフテイルだね 
631名無し迷彩
2017/12/30(土) 20:54:48.72ID:xiK8QRXz0
マルイのHKってH&K(ヘッケラー&コッホかコック)じゃなく単なるHKなんでしょ?
632名無し迷彩
2017/12/30(土) 22:54:20.74ID:GfEZ93j00
擁護してるのはこの程度なのか?
ワッチョイのほうでも次世代の構造を理解してないのを突っ込まれたら書き込み事態が急に減るし
無知を装ってるのを疑うぐらいだぞw
633名無し迷彩
2017/12/30(土) 23:36:15.78ID:KhfiBaGU0
>>631
HENTAI KAMEN かw
634名無し迷彩
2017/12/30(土) 23:45:07.62ID:DkPY6yxt0
欲しい銃がマルイになかったら海外買えばいいだけだろ結局
調節手間賃で結局次世代ぐらい金かかるんだし
635名無し迷彩
2017/12/30(土) 23:48:43.83ID:da9NMp5p0
>>624
確かに追い越されてますわw
他社にはまず無かったボルトストップ機能もAR15系とSCARにしか付けない謎
何で付けないのか言われ続け漸くボルトリリースレバーがついてないAKにもボルトストップ機能を付けるがそれも今更感
どうせKSC(KWA)がERGを出すってわかったから漸く付けたんだろ
そんなんだから国内ユーザーからも見限られてるんだってw
636名無し迷彩
2017/12/30(土) 23:54:50.54ID:da9NMp5p0
>>634
嫌なら見るな理論か?
その結果が現状だろ?
KSCにはやけに対抗意識出してるマルイの擁護としては不十分だな
637名無し迷彩
2017/12/30(土) 23:59:48.24ID:97loSv5M0
2日間もレスがなかったワッチョイありが急に書き込みが出るのかよwww
>>632の後でタイミング良すぎませんかねwww
638名無し迷彩
2017/12/31(日) 00:00:31.16ID:RkopubSR0
>>636
いや擁護とかそういうことじゃなくて・・・
よぽど欲しい銃じゃないと海外買う気にならんし、品質もマルイに慣れすぎてるからヘボツ掴まされるリスク考えると
やっぱり喉から手が出るような欲しい銃じゃないと手を出す気にならないな・・・
639名無し迷彩
2017/12/31(日) 00:20:20.26ID:oURBCvZx0
発案者でないにしろ、商売としてラインを引いたのは電動はマルイで長物GBBはWAなのは間違いない
それらをまるパクリして材質も日本ではグレーゾーンな海外製を絶賛するのはまだしも、礎を作ったマルイを必要以上に貶めしてるのは商売したことない幼稚な奴だろうな
640名無し迷彩
2017/12/31(日) 00:26:00.39ID:D834JbP30
>>639
だからといって今のマルイを讃えることはできん
大体当時のマルイと今のマルイの設計開発陣営が同じとも限らん
641名無し迷彩
2017/12/31(日) 00:34:40.49ID:a3qY1O5t0
マルイ=部品メーカーになりつつあるのが切ないね
642名無し迷彩
2017/12/31(日) 00:51:02.39ID:c6Fd35Xf0
>>639
その昔猿真似だと言われ続けても技術力をつけていきオリジナルも生み出し戦後から想像されていなかったほどに成長し有数の先進国になった国が超身近にあるんだけどな
そうやってこちらのほうが上だと高を括ってるといつの間にか抜かれる側になるんだぞ
643名無し迷彩
2017/12/31(日) 01:04:27.26ID:U88kT5gI0
ないない
鎖国時代から独自の技術力があり
見まねで直ぐに元より良いモノを作ったのは日本だが
何一つ秀でたモノも無く、教えても同じ事が10年経っても出来ないキムチじゃ同じ事には成らない
644名無し迷彩
2017/12/31(日) 01:17:51.26ID:DpRQiMzU0
>>643
もしかして朝鮮のことを言ってると思ってるのか?
>>642のは日本のことを言ってるんだぞ?
そして今の高級中華と言われるメーカーは台湾メーカーなんだぞ?
バカがばれるから喋らない方がいいぞ
645名無し迷彩
2017/12/31(日) 01:19:07.60ID:DpRQiMzU0
あらID変わってら
一応>>642=>>644
646名無し迷彩
2017/12/31(日) 01:22:53.44ID:arA/kuxt0
わざと荒れる話題出してる奴いるしな
647名無し迷彩
2017/12/31(日) 01:26:23.79ID:LN4wWjTw0
>>642
完全に同意見だ

>>643
上にも書いてるけど
かつて造船技術世界一と言われた日本は今やキムチに抜かれてる
しかも誰でも作れる船じゃなくLNGや大型コンテナ船
船首の尖った部分(バルバスバウ)の加工技術は中国にも負けてる
お前みたいな自国オナニー野郎が増えてる
イギリスアメリカみたいに日本が衰退する日も近い
648名無し迷彩
2017/12/31(日) 01:37:22.64ID:DpRQiMzU0
リコイルショックで言えばBOLT
プラと言えど電子制御標準装備でスタンダード並みの値段なARES
外観、質感に合わせ性能も良くなってきてるVFC
AKシリーズの外観の良さ、種類の豊富さは勿論LCT
この頃よく見かける中華製は大概高級中華で台湾のメーカー、大陸製と言われてたときと別物といっていい
そういう現状を見ずに、欲しい銃がマルイになかったら海外買えばいいだけだろ、と同じ事を言い続けてるんだから笑えるし高麗帽子と同レベル
そんなことを言い続けて崇め祀ってたら企業を駄目にするだけ

それと>>639さん
過去の成果を必要以上に崇め祀ってる信者は癌なので消えてくれることを願いますね
649名無し迷彩
2017/12/31(日) 01:41:51.89ID:LN4wWjTw0
>>588の言ってる半導体ってDRAMかね
今のシェアナンバーワンはサムスンだね
キムチこえーよ
650名無し迷彩
2017/12/31(日) 02:02:01.91ID:DpRQiMzU0
板違いだからお近くの国については深くは言わないが
過去の功績に酔い浸り崇め祀ってる信者というのはお近く国と同じ気質と言われたらどうだ?
一応前も言ったがマルイは超身近な国の企業なんだから頑張っては欲しいさ
651名無し迷彩
2017/12/31(日) 02:16:41.78ID:WsqVZ3860
マルイの製品は無調整での精度を筆頭とした性能は確かに良い
でもそれは技術力ではなく品質管理の問題。技術面では完全に追い抜かれてる。次世代信仰なんざ典型的なガラパゴスだよ
マルイにはこの現実を受け入れた上で、もう一度ユーザを驚かすような凄いモノを作って欲しいものだが…
652名無し迷彩
2017/12/31(日) 02:37:30.13ID:DwLmKNst0
>>651
お爺ちゃん、つい最近AA-12が出たばっかりでしょ
653名無し迷彩
2017/12/31(日) 02:56:39.10ID:oURBCvZx0
>>650
君はマルイが自国製品ではないのだね
ディテールや電子トリガー他の技術は確かに海外製が優れてるけど、弾を撃ち出す仕組みは所詮マルイの模倣、亜流でしかない
焼き直しが上手だからといって本家を越えたと考えるのはやっぱり社会経験が未熟だからでは?
654名無し迷彩
2017/12/31(日) 03:55:49.28ID:FrxMoDwy0
>>647
人件費が安いとこで作らせたらそりゃ受注も増えるさね
655名無し迷彩
2017/12/31(日) 05:03:46.63ID:ypuXTHvn0
>>652
それ失敗作やん
656名無し迷彩
2017/12/31(日) 05:42:18.83ID:LN4wWjTw0
>>654
日本の技術低下と中韓の技術向上の話なんだけどな
電動ガン程度の技術ならそりゃあ抜かれる
657名無し迷彩
2017/12/31(日) 07:50:26.96ID:Zg1qEPum0
ぶっちゃけ、マルイよりG&Gの方が技術力は上な気がする
658名無し迷彩
2017/12/31(日) 10:05:50.64ID:OS4lffAz0
>.657
何を言ってるのか意味が分からない

十代の学生さん?
659名無し迷彩
2017/12/31(日) 10:29:26.28ID:2B0sjncj0
どノーマルのM4A1で満足してる俺にはなんのこったか
つーか、SOPMODバッテリーじゃ無けりゃなんもしなくても軽快で良いよ
660名無し迷彩
2017/12/31(日) 10:59:29.63ID:FXGga1+a0
次世代を改造しまくってリコイル抜いてFETや電子トリガー入れるよりは
次世代クラスの値段とる中華銃をショップで調整してもらったほうが安上がりだと思う。
661名無し迷彩
2017/12/31(日) 11:20:56.77ID:wSqOHR6F0
お前ら電子トリガー大好きだな
662名無し迷彩
2017/12/31(日) 11:40:59.27ID:yaR+qIvR0
電子制御トリガーは性能も上がるが逆に
電圧で純正バッテリーかの判断や
サイクル数でモーター交換の判断を
されてエラー停止の機能をつけられる。
メーカーとしてはカスタム禁止で故障やクレーム
を抑えられて良いんだがな?
電子制御が進んだ車はコンピュータが改造を判断してチューニングはしづらい現状がある。
663名無し迷彩
2017/12/31(日) 11:42:35.86ID:2B0sjncj0
セミ連発したけどフリーズしなかった
やっぱ次世代M4系では素のM4A1が一番安定してるわ
664名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:14:43.00ID:DpRQiMzU0
>>653
>君はマルイが自国製品ではないのだね
日本語でおk
亜流だ猿真似だと高を括ってて日本車に潰されたデトロイトってのがあってだな
アメリカでも日本でもそうやって慢心のしてたら追い抜かれるのは当たり前なんですが
665名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:25:36.39ID:PZO/+zzG0
>>664
短気で自分のミスを認めない中国人には1000年掛かっても技術職で日本人の真似は出来ないからw
これは国民性の問題

家電製品だって、大量に作って”日本製の測定器”で多くの不良品を除外してるから
中国製の品質が上がってるように見えるだけ
ニッチなエアガン産業で大量製造、大量廃棄なんて出来ないだろ?

お前、本当に何も知らないんだなw
666名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:32:18.83ID:DpRQiMzU0
>>665
そんなこと言ってる奴って所詮そうやって特アと同じ程度って言うのを気づいてないのかい?
日本だからと根拠なく自分の成果でない過去の功績を振りかざして何になるのさ?
現状、マルイはその下と見なしてるのに追い付かれてるのをまだ見れないのかい?
それを未だに崇め祀ってる信者は何を考えてるのかな?
667名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:34:07.83ID:DpRQiMzU0
>そんなこと言ってる奴って所詮そうやって特アと同じ程度って言うのを気づいてないのかい?
日本語おかしかったな
そんなこと言ってる奴って所詮そうやって見下してる特アと同じ程度って言うのを気づいてないのかい?
668名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:35:05.71ID:Sjw5E16k0
大晦日だってのにネトウヨが必死過ぎて草
669名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:38:36.84ID:7wvI/IQ50
品質管理ができないのも技術不足なんだけどな
自国信仰をバカにしてるが大陸信仰もここまで来るとアレだわ

結局ワッチョイ無しだとこう言う荒らし目的のアンチの溜まり場になるのが良くわかるよな
670名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:42:30.46ID:fDhHh/kz0
マルイ信仰
国産信仰
中華信仰
ワッチョイ信仰

宗教問題で相手を打ち負かそうとか考えるだけ無駄
671名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:43:51.98ID:DpRQiMzU0
ワッチョイありがあったのに途中でレスが減ったのに何をいってんだ?

ついでだから一度言っとこうか
マルイを貶してるんじゃなく崇め祀ってる信者を叩いてるんだぞ?
そんな信者が多いから企業もこの程度でいいかと思ってしまう
信者は癌なんだよ
672名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:46:05.49ID:PZO/+zzG0
大体、いつになったら中華ガンがマルイみたいに箱出しで使えるようになるんだよ?

具体的に何年後か予測してくれ
中華信者ならそれぐらい予想できるよな? 出来ないなら黙ってろ
673名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:47:34.58ID:2B0sjncj0
>>669
品質管理に関しては考え方の相違の可能性もあるよ
出荷時の品質を高めることで歩留まりを上げるとして、そのために要するコストが交換修理費よりも高く付くなら、品質はそこそこのところで割り切るという選択もあるし、そうしたコストを削ることで価格競争力を高めるという選択もある
何れにしても、マルイが海外メーカーより優れているのは箱出しの精度と安定性の2点なんだから、その辺りで追い付かれたらもう終わりってことだね
674名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:50:04.82ID:KQhdRulX0
>>672
半年くらいじゃね?
675名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:52:27.90ID:DpRQiMzU0
>>673
その2点が追い付かれたら完全に電動は終わり
しかも台湾メーカーが出てきてから差を縮められてる
それなのにマルイはマルイはと信者は未だに言い続ける
676名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:55:03.65ID:DpRQiMzU0
>>672
中華信者と勘違いしてる時点で話になりませんわ
そんなこと言うならちゃんと具体的に絶対追い抜かれないと言う根拠も感情論を抜きに出してね
677名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:55:12.24ID:PZO/+zzG0
>>673
>マルイが海外メーカーより優れているのは箱出しの精度と安定性の2点なんだから、
>その辺りで追い付かれたらもう終わりってことだね

だから職人気質とは程遠い中国人が管理、運営してる時点で、
箱出し精度と安定性は永遠に改善されないんだってばw

日本企業が中華メーカーを買収して、日本人が工場から何から全部仕切るようになれば別だけど
678名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:55:21.31ID:2B0sjncj0
>>675
台湾メーカーに対して命中精度では差は無くなったね
マルイより新しい機能を盛り込みつつ安定性も大差無い
部分的にマルイが勝っている点もあるけど負けている点もあるから、全体的に見れば既に追い付かれているかも
それでも俺はマルイを買うんだけどねw
679名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:57:43.22ID:1AFH22TY0
マルイは対外販売考えてないし、海外製にとっては日本は極小さな市場に過ぎない
作られた環境も目的も違うそれらを日本の法の枠内で抜いた抜かれた必死に主張するのがまずおかしいんだよね
680名無し迷彩
2017/12/31(日) 12:58:29.56ID:2B0sjncj0
>>677
職人気質だと試験データを改ざんしたり、正規の検査をしない企業だらけになるってこと?
681名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:00:56.44ID:PZO/+zzG0
>>679
最近の海外サバゲー動画を観るとマルイ製ばっかりだけどなw

欧米人もいい加減、自分の時間を割いたりショップに金出して分解調整するのがアホらしくなったんだろう
682名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:03:15.08ID:PZO/+zzG0
>>680
日本車は試験データを改ざんしても問題なく走ってくれるからな

中国製や韓国製は「ちゃんと試験しました!」と謳っておいてすぐ壊れるんだろ?
683名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:07:25.93ID:1AFH22TY0
>>680
お前は中国で中国人が日本人観光客向けに作った料理を安心して食べられるのか?
684名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:08:23.57ID:5FEyuZr80
>>680
まぁそうだね
職人気質って良くも悪くもそういう面は有ると思う
資格持った技術者より、なまじ知識も技術もあると
そついうのを軽視しがちになったりというのは、間違いなくある。
職人気質というかベテラン職人さんを尊重し過ぎるのは、その辺は戦前から今でも改善されない悪癖だと思うのよ
685名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:13:51.87ID:PZO/+zzG0
何というか、精密機器の製造に関しては
中国人は細かい作業の得意な日本人には永遠に追いつけないと思うんだな

サッカーで日本代表がブラジル代表に永遠に追いつけないのと同じで
686名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:25:49.81ID:1AFH22TY0
>>685
米粒に絵書いたりする天才もいるけどなw
だけど人口多いぶんグズも増えるし、人数集まると更にクズ度が飛躍するのは観光客みれば一目瞭然
中華の良品なんて秦の時代までだろうね
687名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:29:59.89ID:PZO/+zzG0
>>686
中国人って、プラモデルを作る文化あるのかな?

日本の男性が細かい作業に没頭しやすい下地には、
実はプラモ文化の影響があると思ってる
688名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:31:39.38ID:vkmnD9hF0
>>685
細かい作業と言っても精密機器の分野じゃとっくの昔に負けとるだろ
日本で一番人気のスマホは台湾のメーカーが中国の工場で生産してアメリカ企業が販売していることをどう説明する?
689名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:37:22.73ID:PZO/+zzG0
>>688
だから、中国は不良品を大量に廃棄してるだけで精密機器の技術が上がってるわけじゃないとさっき言ったろ
輸入される分には、肉や魚のごく僅かな美味しい部位だけを食ってるようなもん

中華ガンに関しては家電製品よりも製造数が少なくて廃棄してる余裕が無いないから不良品まで全部輸出してるんだよ
690名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:40:15.29ID:1AFH22TY0
日本の農民は男女共に米作って藁からわらじやら笠やら自分で作るのが当たり前だったから、手作業得意なDNAが残ったのかも
食べ物と布地に異常に拘るのも手先が器用な人間が多いからだろうな
691名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:44:12.03ID:1AFH22TY0
>>688
人件費安い、環境対策ぬるい、以上
692名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:46:07.62ID:vkmnD9hF0
>>689
それ、ソースのある話?
693名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:49:26.13ID:oeewFsij0
マルイが次世代をフィリッピンか台湾生産にしたらコストと品質を両立できるのでは
今の国内生産だとコスト高すぎる
694名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:54:33.76ID:brPRHq1T0
日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したのは中国企業だぜ
695名無し迷彩
2017/12/31(日) 13:59:15.40ID:PZO/+zzG0
>>692
ひろゆきの中国工場見学レポートから抜粋
工員の寮まで彼らの生活ぶりまで見学してる

ひろゆきの話だと、製品を作るのに同じ人件費でも中国人だと日本人の10倍は雇える
日本工場でスマホを1000個作らせるのと同じ人件費で中国工場では1万個作れるわけだ

日本工場で不良品が1%に相当する10個しか出なくても納品できるのは990個
中国工場だと50%の5000個が不良品でも日本工場の5倍以上の5000個が納品できる

実際はこの100〜10000倍の数を製造するわけだから、さらに中国で作る方が有利になる
だから世界中の企業が中国に工場を建てるんだと
696名無し迷彩
2017/12/31(日) 14:04:59.49ID:PZO/+zzG0
>>695
補足

最近は中国の人件費高騰でそれまでの2倍近くになり、中国工場を畳む企業が増えている
たった2倍ですよ?
それぐらいで中国から撤退するという事は、中国人の精密機器の製造技術が全く進歩していないため
割に合わなくなって来たという事じゃないでしょうか?
697名無し迷彩
2017/12/31(日) 14:13:01.45ID:/fIowiPN0
もはや完全にスレチ
よそでやれよ
698名無し迷彩
2017/12/31(日) 14:30:29.30ID:FndsUWZL0
「ひろゆきの中国工場見学レポート」を信用できるソースと信じてしまう愚かしさに大草原
つーか、東京マルイの製品だって初物に手を出すなと言われるレベルじゃん
699名無し迷彩
2017/12/31(日) 14:38:32.66ID:ZwD9tP5K0
ここでうだうだ言ってても埒が明かん
サバゲ板らしくサバゲでケリをつけようぜ

東京マルイ軍 vs 中華ガン軍

もちろん東京マルイ軍は中国製のリポとか使うのは厳禁だしドットサイトなどもマルイ純正以外不可
中華ガン軍はマルイ製のパーツを使ってカスタマイズした銃は使えん

そんな名目でオフ会でもやろうぜw
700名無し迷彩
2017/12/31(日) 14:39:19.76ID:TFAEfgvz0
荒らすとスレがのびるねえ
701名無し迷彩
2017/12/31(日) 14:58:49.92ID:RkopubSR0
次からやっぱりワッチョイだな酷すぎる
702名無し迷彩
2017/12/31(日) 15:13:49.61ID:maxMJf4V0
いやいやw
最初からワッチョイありあるやろw

東京マルイ次世代電動ガン92
http://2chb.net/r/gun/1513091357/
703名無し迷彩
2017/12/31(日) 15:15:00.69ID:ZwD9tP5K0
>>701
あなたにピッタリのスレを紹介してあげよう

http://2chb.net/r/gun/1513091357/
704名無し迷彩
2017/12/31(日) 15:16:11.52ID:ZwD9tP5K0
被った・・・・orz
責任取って明日は夜明け前から並んでフロンティアの1,000円くじ買ってくるわ
705名無し迷彩
2017/12/31(日) 15:35:10.07ID:x09b3J4N0
hk416c 失敗(マガジンに欠陥?)
aa12 失敗
m4mw CQB共に失敗
m4パトリオット 成功
m40 ?
sgr-12 失敗
ak47 t3 失敗?
こうして見るとヤバイな
新規のmwsとショットガンの不発は痛すぎるだろ
m40の評価はどうなんだ?
ハンドガンはシラネ
706名無し迷彩
2017/12/31(日) 16:01:27.65ID:RkopubSR0
>>702
>>703
いや分ける必要が無いなと思って
自演とアンチが酷すぎるから
707名無し迷彩
2017/12/31(日) 16:12:05.92ID:ZwD9tP5K0
>>706
両方伸びてるならそうだろうけど、片方は完全に書き込みが止まったから、普通に考えるとワッチョイ無ししか求められてないことにならん?
て言うか、マルイと中華の比較なんてこのスレでする必要はないから、それ専門の隔離スレを建てれば良いのかも
708名無し迷彩
2017/12/31(日) 16:21:25.92ID:92cjXvkg0
>>707
火種を投げつける人がワッチョイ無を好んでそれに反応する人多数、の流れだからその見方は違うと思うよ?
既にワッチョイ有の次スレがあったところにこんなスレを併設した>>1が全て悪い
それに、中華との比較は避けられないかと。それ抜かしたら〜出してくださいみたいな妄想レスしか残らんよ
どうやら信者様は箱出し性能に命掛けてらっしゃるようだし、カスタムの話題も挙がらないかと
709名無し迷彩
2017/12/31(日) 16:32:55.24ID:LN4wWjTw0
>>696 
お前は自分の都合の良い情報しか拾えないB層の典型だな
710名無し迷彩
2017/12/31(日) 16:45:02.92ID:GyrgtHDN0
>>693
マルイ銃を分解したら分かるけど部品は中華だぜ
マルイは品管をちゃんとやってるだけだから、中華銃も日本人が管理したらマルイの存在価値は消えるよ
711名無し迷彩
2017/12/31(日) 16:59:23.04ID:ypuXTHvn0
joule規制がなければ中華ガンは箱出しでも使えるだろ普通に。
日本向けにバランス崩してるから、手直ししないと使い物にならんわけだ。
チャンバーとモーターをマルイに変えれば大概使えるようになるんだよねー
712名無し迷彩
2017/12/31(日) 17:04:15.30ID:DpRQiMzU0
>>678
台湾メーカーが出てきた最初はやっぱり大陸製と同じかと思ってたら今は箱出しでも普通にいけるレベル
ただ今でも個体差は大きいけどな
それがわかっててマルイを選ぶなら別にいいさ、手放しでマルイとかいってる信者が問題

あと次スレはたてないで今あるワッチョイありのほうでいいだろ
信者さんもやましいことがなければワッチョイありでいいだろ
713名無し迷彩
2017/12/31(日) 17:08:46.11ID:JAOXTnet0
>>677
職人気質云々より海外性能に合わせた物を無理矢理調整した日本仕様がマルイに勝てる訳がないし
わざわざ日本仕様で内部パーツの調整を一からするほど大きな市場でもない

だからマルイを追い越すことはほぼない
勝てる要素は外装や機能等他の部分で、内部調整ができるならマルイを買う必要もない

むしろマルイ以外の日本企業がヤバい
714名無し迷彩
2017/12/31(日) 17:15:00.96ID:DpRQiMzU0
>>713
>>677の言ってることが的を外してるのは同意なんだが
それは内部仕様をちゃんと調整したらマルイが勝てる見込みが無いってことかな?
715名無し迷彩
2017/12/31(日) 17:18:57.46ID:DpRQiMzU0
つかどっかのメーカーは海外製を日本仕様にするメーカーになってるぞ
まぁそこのGBBAKにはお世話になってるが
716名無し迷彩
2017/12/31(日) 17:25:00.56ID:RCweCe3A0
ワッチョイスレに誘導するために必死に荒らしているのがバレバレな件w
717名無し迷彩
2017/12/31(日) 17:28:42.57ID:DpRQiMzU0
>>716
ワッチョイあろうが無かろうが同じスタンスを取るが?
寧ろワッチョイあったら別のスタンスになるのか?
718名無し迷彩
2017/12/31(日) 17:38:19.11ID:2B0sjncj0
大晦日の午前1時台から貼り付いてるような人に常駐されたらどんなスレでも荒れるのは間違いない
719名無し迷彩
2017/12/31(日) 17:53:22.81ID:jmlIP6Cu0
ノーマルマガジン2つに蓄光BB弾を54発ずつ装填完了!
夜が更けたら夜空に向かって煩悩をぶっ放す!
720名無し迷彩
2017/12/31(日) 18:12:39.19ID:HUgO6brW0
SONYみたいだよな
かつて栄華を誇ってオーディオ業界では負け知らずだったのに、ゲーム屋が社長に就任してからおかしくなってきたよね
今やグループで一番業績良いの保険関連だってんだからもはや家電メーカーじゃねーしw
ところがどっこい、オーディオ系はSONYじゃないとダメだ!って信者がいるんだよね
まぁ、うちのオヤジの事なんだけどねw
721名無し迷彩
2017/12/31(日) 18:21:01.86ID:HUgO6brW0
そこで俺は考えたぜ!
マルイも損保やればいいんだよ
マルイ損保自動車保険とかなw
業績上がってエアガンも頑張らなくてよくなって
日本中に中華ガンがあふれて
お前ら嬉しいだろ?
722名無し迷彩
2017/12/31(日) 18:30:33.34ID:GyrgtHDN0
Zゲージ失敗
ミニバイク失敗
空飛ぶスカイボーグ失敗
エアガンも成功より失敗の方が多い

こうなったら玉砕覚悟で損保業界に特攻あるのみ!
723名無し迷彩
2017/12/31(日) 19:09:44.71ID:ypuXTHvn0
>>721
もう基礎は築いてくれたわけだしマルイが撤退しても痛くも痒くもないでしょ
まぁー部品はマルイがないと困るんだけどね
724名無し迷彩
2017/12/31(日) 19:51:30.09ID:AR7pAso20
次ワッチョイ無しでスレたてるならこのスレ先に消化しろよな
東京マルイ次世代電動ガン85 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/gun/1472874909/
725名無し迷彩
2017/12/31(日) 20:32:51.06ID:a6VvFmGa0
このスレでワッチョイがないとダメだ的な書き込みがあったときだけ、ワッチョイスレに自演臭い書き込みがあるのは偶然ということにしておこう
726名無し迷彩
2017/12/31(日) 21:08:13.86ID:DpRQiMzU0
>>725
>>637>>632で答えは出てると思うけどな
こんな程度のが多いから信者を量産する
727名無し迷彩
2017/12/31(日) 22:17:40.11ID:ewpFueG60
>>711
あとシリンダーもかな
短い銃は用量過多な場合が多い
728名無し迷彩
2017/12/31(日) 23:04:31.62ID:DpRQiMzU0
>>727
メーカーにもよるが加速シリンダーが増えてるからいける
まぁ確かに極端に短いモデルはそれでも容量過多

あとついでに>>711のはチャンバーよりパッキンのほうを交換かな
729名無し迷彩
2018/01/01(月) 00:12:50.08ID:vJj7avy10
皆さん、あけおめ〜
今年も次世代撃ちまくろうぜ〜
730名無し迷彩
2018/01/01(月) 00:36:15.03ID:hshqXOzi0
昨日初めてフルオート可のゲーム行ったけど次世代楽しかったわ。有利不利だけで言えば当然リコイル無い方がいいけど、当たらなくても銃がブレるのはロマンあって楽しいな。ガス風呂でやれるほど腕は無いから次世代はちょうどいいわー
731名無し迷彩
2018/01/01(月) 01:36:00.89ID:9Pb6xyhd0
>>705

>hk416c 失敗(マガジンに欠陥?)
マガジン給電は一発も撃たずにオミットしたので全く問題ない
従って中華と同列で語って良いなら断じて欠陥ではないと言っても過言ではないのかもしれない気がする

M4GBBは最後発だというのにサードの勢い見るにどうなの?
俺は腐ってもマルイかあと思った

AK47は時期尚早

他は大体異議なし
732名無し迷彩
2018/01/01(月) 02:13:33.77ID:P4updf+e0
416cは普通に外付けバッテリーで売ってたら買ってたな
今の仕様はバッテリーの接点がある意味むき出しで常に不安が付きまとう

さらにゲームで使う前提だと決して安価ではないマガジンを1本分損してるし、
その上これも安価ではない外付けバッテリーケースまで買わないといけない

今からでも遅くないから外付けPEQケース付きのノーマルマガジン仕様のバージョン出してよ
ついでにマガジンバッテリーの接点もキャンセルしてさ
733名無し迷彩
2018/01/01(月) 06:32:08.24ID:xRKupjc+0
416cは分解結合のたびにあそこの端子に負担がかかっていつか取れるしな。
おかげで半田付けを覚えたよw
734名無し迷彩
2018/01/01(月) 06:56:19.25ID:JtTkCKqw0
>>731
もう言われてるがHK416Cの問題は性能じゃなく構造そのものなのにそれがわからんとか普通はないよな
わかっていて故意じゃない限り誉めれないんだが
735名無し迷彩
2018/01/01(月) 08:01:05.21ID:0CML/gDf0
今日初売りで416cいこうと思ってたのにそんなにあかんか。そのままハンドガード内給電カスタム依頼してこようかな
736名無し迷彩
2018/01/01(月) 08:16:47.11ID:LFE+Jd1G0
416Cはお座敷ならいいけどゲームで使うのはちょっとキツイ
737名無し迷彩
2018/01/01(月) 09:02:23.20ID:NBJ297kK0
>>735
買おうと思ってるならもうちょっとその製品について調べたほうがいいぞ
ハンドガード内給電カスタム依頼してもらってこいよ
738名無し迷彩
2018/01/01(月) 09:20:43.84ID:vAqtYopE0
>>735
性能自体は次世代トップクラスなんだけどね

バッテリーマガジンを思いついた奴も馬鹿だし、それを採用した上司も馬鹿
739名無し迷彩
2018/01/01(月) 09:28:43.17ID:hshqXOzi0
ノーマル状態で電ハン用並みの大きさのリポとかでもハンドガード内には収まらないのかな?
740名無し迷彩
2018/01/01(月) 09:43:08.29ID:xRKupjc+0
416Cクセは有るけど慣れれば愛着がわく。
前配線、後ろ配線は一長一短だし。
俺はPTSのフォアグリップにバッテリーを納めてる。
741名無し迷彩
2018/01/01(月) 10:08:21.63ID:D3a+Z+hJ0
>>739
ゲームで使うとなると外付け方法を考えたほうが楽で便利
742名無し迷彩
2018/01/01(月) 10:17:47.60ID:hshqXOzi0
>>740
それいい!パクらせてもらいます。
どうもペックは載せたくなくて。
743名無し迷彩
2018/01/01(月) 11:27:53.06ID:miMd5gtY0
マルイの16はデブすぎて乗せたくない
15系とPEQタイプリポが吉
744名無し迷彩
2018/01/01(月) 11:30:20.19ID:UoOVmcbk0
416Cのバッテリー給電ってそんなにあかんの?
バッテリー買わなきゃいけないとか
仕様の微妙さを感じる人は多いだろうなとは思ってたけど

それを許容出来るなら、大きな問題はない?って思ってたんだけど
実用で問題有るの?(レビューが外部バッテリーしか見たことないから...)
いつか416c買って、次世代M4の外側入手して、ハンドガードにもストックにもバッテリー入らなそうなの付けてやろう!って思ってたのに...
745名無し迷彩
2018/01/01(月) 12:07:52.30ID:pIOGc26e0
>>738
他のモデルと比べてどんな所が「次世代トップクラス」なん?
746名無し迷彩
2018/01/01(月) 12:56:07.38ID:D3a+Z+hJ0
>いつか416c買って、次世代M4の外側入手して、ハンドガードにもストックにもバッテリー入らなそうなの付けてやろう!って思ってたのに...
何をしたいかさっぱりわからんのだが
外装を別の次世代M4に変えるなら最初からそっちを買うかフルサイズ416買えばいいのでは?
747名無し迷彩
2018/01/01(月) 13:09:12.83ID:C5QTtOhJ0
>>746
416Cのマガジン給電出来るメカボをM4に組み込みたいというのを夢想してるのよ
普通のM4やhk416じゃ、ストックやハンドガードに制限出るじゃない。
748名無し迷彩
2018/01/01(月) 13:26:44.47ID:pIOGc26e0
俺はマガジンに制約があるほうが嫌だな
749名無し迷彩
2018/01/01(月) 13:47:18.95ID:D3a+Z+hJ0
>>747
マガジンの数と同じだけのバッテリーの充電、管理をしないといけない
バッテリー内臓マグは標準でリアカンだから携帯マガジンは必然的に増える
コードがコネクタじゃなく接地式で繋がってるから端子が劣化しやすい
更にマガジンは出し入れや叩き込んだりとするから物理的な破損の可能性も大
ハンドガードやストックを選ばないってなGBBのほうが満足できる結果になる
でも電動のほうがいいなら外付け方法を模索したほうが結局使いやすい
750名無し迷彩
2018/01/01(月) 14:09:26.46ID:5+C3SjSw0
マガジンに縛りがーとかどんだけバラ撒くの?
リアカン縛りでも3マグあれば十分だろ
あー多弾マグ3本ないと撃ち切っちゃうNOOBですかwww.
751名無し迷彩
2018/01/01(月) 14:13:52.75ID:D3a+Z+hJ0
>>750
そりゃ殲滅戦だけじゃなくメディック制やX回復活制も普通はあるからな
やったことあるならわかるだろ
752名無し迷彩
2018/01/01(月) 14:50:11.87ID:wHMUBKG20
>>745
飛距離と命中精度
それでいてPDW並みの取り回しだから次世代最強かも知れん

命中精度が良いのはリコイルが弱めの設定のせいだろうからフルサイズのM4並みのリコイルを期待してる人には拍子抜けだろうけど
リコイルをオミットしてでも命中精度を上げたいような人にはちょうどいい次世代かも

ちなみに個人的にスタンダード最強はMC51
最新ロット買ったら初速92出ててワロタ
おかげでPSG-1の出番が無くなってもうたわw
753名無し迷彩
2018/01/01(月) 15:35:38.09ID:mdphFjyC0
>>752
その理屈ならAKS74Uのほうがよくないか?
飛距離、精度、バレル長ともにほぼ同等
ハンドガード内にバッテリーを収めれる
M4タイプストックに変換かつ折り畳みができるカスタムパーツあり
ちなみにこのカスタムパーツ、最短位置にするとデフォのスケルトンストックより全長を短くできて閉所で使いやすい
754名無し迷彩
2018/01/01(月) 16:23:38.63ID:ECpURmOI0
>>740
俺も普段はそうして、グレラン付ける時だけpeqにしてる
755名無し迷彩
2018/01/01(月) 16:34:26.43ID:vJfPoKXi0
>>749
GBBは持ってるしさぁ
バッテリーはリポを幾つかもってるし
その辺は問題がないから、やってみようかなぁと思ってたのよ
マガジンは四本有れば十分かなとは思ってる。

でも、そうか
端子がやっぱり、破損しやすいのかぁ...
それは問題やねぇ
756名無し迷彩
2018/01/01(月) 16:50:09.39ID:Jj5O14kE0
744がやりたい事の気持ちは
757名無し迷彩
2018/01/01(月) 17:02:26.07ID:Jj5O14kE0
途中送信w
744がやりたい事の気持ちはよく分かる
サバゲだからこそ電動が良いし、人と違う銃を持ちたい
>>749の言ってる事は全て分かってるしそれでもやりたいんだよ
だから一番気になるのは、
“実際の所、接点不良はすぐ発生するのか、どんな壊れ方をするのか”
という2点
758名無し迷彩
2018/01/01(月) 18:39:31.42ID:uyYgykjS0
次世代416cは何故フォアグリップバッテリーボックスという発想に至らなかったのだろうか?
759名無し迷彩
2018/01/01(月) 18:49:04.15ID:gO/PiOS90
ラージ・ミニS・SOPMODが入るグリップ有ればな
760名無し迷彩
2018/01/01(月) 19:02:20.64ID:Yrvn3Mg50
単発IDばっかりでしかも同一人物であるはずの奴らが全員とも書き込みの度にID変わるしなんなんだよw
ワッチョイでも付けないとダメか?
まぁそれでも今のワッチョイのを見たらわかるが自演臭い奴しかいないかwww
それにSCARのリコイル構造がわからのを指摘されたら何故だかみんないなくなるぐらいだしやっぱワッチョイ無しでいいかwww
761名無し迷彩
2018/01/01(月) 19:12:19.81ID:j/WvfKq/0
まーた臭い奴がわいたな
762名無し迷彩
2018/01/01(月) 19:13:46.52ID:3e0ZF87F0
ぶら下がったバッテリーを握ってフォアグリップにすればええんや!
763名無し迷彩
2018/01/01(月) 19:26:16.39ID:/mJcObd30
社員と信者という名の池沼レントーかw
764名無し迷彩
2018/01/01(月) 19:31:55.52ID:Yrvn3Mg50
>>761
そういうことしか言えないとかw
事実だろwww
765名無し迷彩
2018/01/01(月) 19:54:15.17ID:2IoRx6OC0
>>762
リポでそれをやる度胸はないw
766名無し迷彩
2018/01/01(月) 19:56:08.85ID:2IoRx6OC0
>>761
元旦早々変なやつの相手をしなさんな
767名無し迷彩
2018/01/01(月) 20:05:49.53ID:Yrvn3Mg50
>>766
だったらなんでワッチョイありに書き込まないんだよwww
あっちで書き込んでから話しろよw
それと単発ID連発もどうにかしろよwww
768名無し迷彩
2018/01/01(月) 20:29:48.72ID:Yrvn3Mg50
それと気付いたがコイツ>>757
>744がやりたい事の気持ちはよく分かる
>サバゲだからこそ電動が良いし、人と違う銃を持ちたい
ここまで757と744は別人設定
突然
>>749の言ってる事は全て分かってるしそれでもやりたいんだよ
急に744と同一人物ですみたいなことを言う
設定ガバガバ過ぎないか?www
769名無し迷彩
2018/01/01(月) 20:33:58.50ID:Yrvn3Mg50
しかも手前の>>755ではIDが毎回変わってる奴が>>744を書いたの俺ですみたいなこと言ってるのになw
770名無し迷彩
2018/01/01(月) 20:36:00.12ID:5eQeas590
>>759
とりあえずミニS入ればよくないです?
771名無し迷彩
2018/01/01(月) 21:23:17.56ID:Yrvn3Mg50
無知がバレて自演すらも止めてワッチョイ無しに逃げるぐらいなら最初から止めとけよwww
ワッチョイ無し逃げてきて安心してもこれだもんなwww
772名無し迷彩
2018/01/01(月) 21:25:19.91ID:vJfPoKXi0
744、747、755を書いてる。
他は知らん。
俺はただ、移動中に書き込みしただけ。
416CのメカボをM4に組み込みたいと書いただけやねん
何故ここまで言われないかんの?
773名無し迷彩
2018/01/01(月) 21:26:45.10ID:ISIxftCP0
416Cのメカボについてるマガジンバッテリー用端子ってM4メカボに移植できるのかな
774名無し迷彩
2018/01/01(月) 21:30:08.72ID:ISIxftCP0
>>758
ホントそれ・・・M4ソーコムをRAS化した人にも需要あると思うけどね
ニッスイだと大きくなるから見た目つらくなるかもしれないけど
775名無し迷彩
2018/01/01(月) 21:31:09.46ID:Yrvn3Mg50
>>772
家に帰った後に書き込んだIDでよかったなwww
776名無し迷彩
2018/01/01(月) 21:36:37.88ID:uyYgykjS0
>>774
ちょっと前に四つ星系のショップでミニSが入るフォアグリップ売ってたけど、すぐ売り切れてそれ以来入荷されてない

今度はいつ来るんだろう?
777名無し迷彩
2018/01/01(月) 21:45:18.49ID:Yrvn3Mg50
というか>>771で反応し過ぎじゃないですかねぇwww
778名無し迷彩
2018/01/01(月) 22:13:07.90ID:Yrvn3Mg50
コイツも>>730あからさまに日付変わってからわざとらしいこと言うしw
こいつら>>733>>749も具体的に端子がどう悪いかも答えてない知ったかぶりw
>>752も次世代最強かも「知れん」と急に自信なさげw
>>754でもガスライフル持ってたりするはずなのにマガジンは四本有れば十分かなとは「思ってる」って想像かよw
779名無し迷彩
2018/01/01(月) 22:15:59.92ID:Yrvn3Mg50
おっと>>754じゃなくて>>755だったw
780名無し迷彩
2018/01/01(月) 22:30:33.87ID:Yrvn3Mg50
どうせ日付が変わったらそれらしい言い訳しするだけなんだろw
そんな程度なんだからワッチョイスレ作った癖に過疎ってこっちに書き込みにくるんだろw
781名無し迷彩
2018/01/01(月) 22:36:46.23ID:omOzeGjs0
新年早々よーやるなあ(呆れ)
782名無し迷彩
2018/01/01(月) 22:40:03.84ID:Yrvn3Mg50
>>781
年末からアンチしてたお前らが何いってんだかwww
早くワッチョイスレにでも帰れよwww
783名無し迷彩
2018/01/01(月) 22:42:45.56ID:vJfPoKXi0
妄想力逞しいな
割りと驚いてるよ

こちらは次世代スレはどちらにも書き込みしとるわ
それとそもそも自分はワッチョイがなんなのか分かってないから、次世代スレが二つある程度の認識しかないわ
784名無し迷彩
2018/01/01(月) 22:47:19.65ID:Yrvn3Mg50
>>783
だったら最近の寒いレスはお前かwww
ちなみにどれとどれだよw
毎回毎回IDが変わるようなことなんて普通はあり得ないし両方同じIDでの書き込みぐらいあるだろwww
785名無し迷彩
2018/01/01(月) 22:55:53.92ID:Yrvn3Mg50
それに
>それとそもそも自分はワッチョイがなんなのか分かってないから、次世代スレが二つある程度の認識しかないわ
だって?
年末からのお前らがアンチしてるときに普通に話題にもあがってただろw
それがあったのに何無知を装ってんだよwww
786名無し迷彩
2018/01/01(月) 23:01:52.43ID:xRKupjc+0
ちょっとでもネガティブな事を書き込めばアンチ認定されるのか。
信者とかアンチとかどうでもいいよ。
787名無し迷彩
2018/01/01(月) 23:17:43.82ID:8SHJsJAr0
>>783
それめちゃくちゃヤバいやん。
ウーマンの村本並。
「2ちゃん(5ちゃん)で匿名違うって意味分からない」とか、後からクズっぽい言い訳するのかな。
788名無し迷彩
2018/01/01(月) 23:50:45.35ID:gO/PiOS90
新年から大変だな色々w
789名無し迷彩
2018/01/01(月) 23:55:45.54ID:D3a+Z+hJ0
年末からアンチやってたのは俺だから不正解だな
>それとそもそも自分はワッチョイがなんなのか分かってないから、って発言は信じ難いが
仮に本当ならROMってろと言いたいし、スレタイにもあるのに調べることもしないみたいだからますます416Cのマグバッテリーは買わないほうがいい

それと接地端子の壊れかただっけ?
はっきりといつなんてわかりやしないが管理次第
端子が露出してるんだからメンテナンスは気を付けとかないと錆びやすい
マガジンの底を叩いて差し込むのも端子自体に物理的に負荷をかけることになるから推奨しない
端子の接地面に溶接されてるんだぞ
790名無し迷彩
2018/01/02(火) 00:05:53.07ID:Gk0R2C9X0
遅くなったけど、あけおめことよろ
社会人としてはどうかと思うが、1/3に2018年サバゲ初めですw
791名無し迷彩
2018/01/02(火) 00:18:03.11ID:lRa2YXrc0
こんなとこでそんなこと書くほうが社会人としてどうかしてる
792名無し迷彩
2018/01/02(火) 00:31:43.37ID:bZ8PVT2a0
>>772
自演認定されてるし、なんかすまんw
今見た
ID:Jj5O14kE0はオレ
793名無し迷彩
2018/01/02(火) 00:38:53.64ID:lRa2YXrc0
>>792
>>780
>どうせ日付が変わったらそれらしい言い訳しするだけなんだろw
>>780
>どうせ日付が変わったらそれらしい言い訳しするだけなんだろw
>>780
>どうせ日付が変わったらそれらしい言い訳しするだけなんだろw
>>780>>780>>780>>780
794名無し迷彩
2018/01/02(火) 00:46:44.83ID:lRa2YXrc0
まぁvJfPoKXi0は>>784を答えてくれよwww
何の疑問もなく2つのスレに書き込んで名前の横にワッチョイとか出てくるのも何の疑問も無い無知を装える単純な思考回路についての解説もなwww
795名無し迷彩
2018/01/02(火) 00:49:18.55ID:bZ8PVT2a0
>>793
そう来ると思ったよ
自演認定したいなら別にすればいい
ID:vJfPoKXi0に悪い事したなーって思って謝りたくなっただけだからな

全く同じことやりたいって考えてたせいで、読み返してみるとID:Jj5O14kE0の文章は変だなw
796名無し迷彩
2018/01/02(火) 00:54:09.91ID:lRa2YXrc0
>>795
その反応するのが臭いってのw
で、自演じゃなかったとしてもvJfPoKXi0には>>784>>794に答えて欲しいものだwww
797名無し迷彩
2018/01/02(火) 01:27:46.73ID:9cScuHMX0
まだ臭い奴いるのか
面白いから良いけど
798名無し迷彩
2018/01/02(火) 07:08:12.24ID:rkwgdDT10
ワッチョイワッチョイ言いながらこのスレにだけ書き込んでいる変なのがいるね
799名無し迷彩
2018/01/02(火) 09:40:10.37ID:NIANj9RB0
福袋に入ってたCYMAの電動ガン
プラッキーで安っぽく、調べてみたら1万円台の安物だから期待していなかったけど、試射してみたら思いの外イイ感じで笑っちまった
マルイもうかうかしてられんが、どうせすぐ壊れるんだろうなw
800名無し迷彩
2018/01/02(火) 09:59:40.96ID:Tm1FC6Jq0
>>796
はぁ、しつこいねぇ
vJfPoKXi0だった者だよ

IDコロコロ変わったのは
仕事先から家への移動中→家のWi-Fi→移動先(実家)のWi-Fi
でそれぞれ書いたからだけだよ
ワッチョイは、なんかある程度人物を特定出来る何か?というのは話の流れで分かるが
それ以上は分からない。

これでいいかい?
もう、絡まないでほしいんだけど
801名無し迷彩
2018/01/02(火) 10:17:04.11ID:uNqvuEif0
とりあえず赤いのと無駄に長文は同一種と思ってる
802名無し迷彩
2018/01/02(火) 10:38:42.68ID:EAWof4jO0
>>787>>789に返さずIDのことだけに反応してる時点で同類
803名無し迷彩
2018/01/02(火) 10:51:59.78ID:oKIkoy080
自分が初心者+アフターサービスの信頼感を考えれば、マルイしかない
804名無し迷彩
2018/01/02(火) 11:21:30.55ID:TqFkHrjY0
そもそも壊れないからアフターサービスなんか使ったこともない
805名無し迷彩
2018/01/02(火) 11:35:21.29ID:NIANj9RB0
年末から連投してるキチガイはNG ID登録してスルーしちゃえよ
806名無し迷彩
2018/01/02(火) 11:37:26.28ID:FJayytw60
>>800
IDなんざこういうようにコロコロ変えれるんだからんなこと言われてもねぇwww
807名無し迷彩
2018/01/02(火) 11:40:12.08ID:Vwwvwlc/0
しかも>>796はスルーしてまだワッチョイも調べもしてないようだがwww
808名無し迷彩
2018/01/02(火) 11:43:05.03ID:gM03khpF0
それにもう絡まないでくれ?
スルーもできないけど答えれないことはスルーしてる奴に言われてもねぇwwwwwwwww
809名無し迷彩
2018/01/02(火) 11:47:44.85ID:zYmaoAae0
この勢いだと三連休前に新スレが必要になりそうだな
その点、スマホと自宅Wi-Fiで自作自演しているどこぞのスレは全く伸びてなくて可哀想プッ
810名無し迷彩
2018/01/02(火) 11:54:07.66ID:a4144to+0
そのくせワッチョイが必要だとかこのスレに出張してくるほど暇
811名無し迷彩
2018/01/02(火) 12:18:44.72ID:3kg3X72q0
ワッチョイが好きならワッチョイありスレに書き込めばいいのに、どうしてこのスレにしか書き込まないんだろう?
それともワッチョイスレ書き込み用と、このスレを荒らす用でIDを変えていたりする?
812名無し迷彩
2018/01/02(火) 12:44:31.21ID:xhy/Pk/30
>>799
ラインナップがうんこでスタンダード電動ガンの分解組み立ても出来ない、お金もない信者さんが少数いるだけだから、うかうかどころか本気出さないと死ぬ
813名無し迷彩
2018/01/02(火) 13:23:30.14ID:sPVulrUT0
すげぇ
次世代スレなのに次世代という単語がまったく出てこないwww
814名無し迷彩
2018/01/02(火) 13:30:49.02ID:6XwSOXin0
>>799
よりによって福袋に入れられるぐらいのCYMAとしか比べれないのか
随分とマルイも落ちたもんだな
815名無し迷彩
2018/01/02(火) 13:42:00.85ID:Vupf+IFs0
416Cの話題はスルーですか?
816名無し迷彩
2018/01/02(火) 14:16:47.25ID:KRyikXW60
>>813
こっちはワッチョイ嫌いな奴が重複で立てたしょうもないスレだから本スレ移って次世代ネタ燃料投下すれば動くよ
817名無し迷彩
2018/01/02(火) 14:21:04.82ID:M4Lg8vbe0
>>816
その為にオマエが必死に荒らしてたんだもんなw
818名無し迷彩
2018/01/02(火) 14:21:27.55ID:INUR7d880
>>816
全然動いてないししかも>>637だぜ?
これが答えだろ
819名無し迷彩
2018/01/02(火) 14:35:00.53ID:KRyikXW60
即レスが付くほど敏感なんだなw
820名無し迷彩
2018/01/02(火) 14:38:00.50ID:2onM2zy80
>>819
っ鏡
事実を言われるとすぐそれだ
821名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:04:06.44ID:KRyikXW60
素早いレスだなw
どうせ単発IDだろ?
同じIDでもう一度レス付けてみろよ
822名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:05:26.72ID:xfhHsf4K0
必死だな
823名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:06:18.51ID:ws6yvnQG0
じゃあちゃんとそれ維持しといてね
824名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:08:28.64ID:p8VhYraY0
こんなスレ荒らすくらいなら福袋の開封動画でも見てたほうがまだマシだと思うのだけれど
825名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:10:57.34ID:700Kstnk0
ワッチョイ誘導厨には申し訳ないが、1000に近付いたらまたワッチョイ無しでスレ立てるんでヒス起こして犯罪に走らないでね(はーと)
826名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:17:14.53ID:p8rsaWUH0
ローカルルール的には、重複過去スレから消化するの?
827名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:18:30.40ID:EAWof4jO0
>>815
それは俺が言いたい台詞なんだけどな
自演が図星なのかしらんが>>789はスルーされたよ

それと別にワッチョイありでも構わんがアンチ(俺)に便乗して下手な誘導しようとしてるのがいる程度だし
>>726でも言ったようにそんな程度の低さなんだから信者と言う名の癌を量産するんだよ
828名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:20:59.44ID:EAWof4jO0
まぁ荒らしに簡単に感情で反応する程度だし
とりあえず信者と荒らし同士で馴れ合いしといてね
829名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:27:43.06ID:yOxbE+tH0
>>824
あんなもんを嬉々と見てるのはガキぐらいだぞ
830名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:31:43.48ID:KRyikXW60
>>826
ローカルルール通り消化してからだろうけど
ここ建てた奴はそれを無視して新スレ建てた後ID変えで無理くりスレ伸ばすつもりだろうから微妙だね

んで俺がレスした途端単発IDからのレスが間置かずに分かりやすく連投してくるとw
831名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:41:59.93ID:dK1aCgfs0
はいはい反応してる時点で同じ同じ
素直に巣に帰っとけよ
832名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:49:11.86ID:t+vn+eFL0
やれ本スレだ重複スレだと騒いでいるが、そんな書き込みをしている人と同じIDの書き込みが向こうのスレにないのはなぜだろう?

などと、確実にスルーされる疑問を投下してみたw
833名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:50:19.83ID:t+vn+eFL0
なぜかIDが変わっているけど>>825>>832
834名無し迷彩
2018/01/02(火) 15:54:37.36ID:t+vn+eFL0
>>830
ローカルルールを真面目に守るなら85スレを消化せずにスレを立て直したのが間違いってことになるぞ
当然、このスレだけでなく過疎スレも消化前に建てたスレだからローカルルール違反
まあ、2chの運営権争いから自治も運営もぐっだぐだになった今となってはどうでもいい話だと思うがな
835名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:00:33.70ID:p8rsaWUH0
>>830
いや、ワッチョイ有無は重複じゃないから気にしてないんだけど
>>724から使えばいいんだよね?ってだけ
836名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:02:16.03ID:dK1aCgfs0
調べれば一発出ててくるスレタイにもあるワッチョイを調べることもできず2個スレがあることにも不思議に思わないのがいるくらいですし
837名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:10:33.06ID:9ROX5eG80
G2メカボ良いね
リコイル付きでマルイだったら最高なんだけどなー
838名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:20:55.04ID:dK1aCgfs0
>>832
スルーされるよ
多分>>836もスルーされるし
839名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:26:25.34ID:t+vn+eFL0
>>837
G&Gは評判良いようだけど、カスタムなしでもゲームで使える感じかね?
俺的にはマルイでもその他でもメタル多用して重い重版、午前中だけ使えればそれで十分なんだけどw
840名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:30:10.33ID:t+vn+eFL0
>>838
うん、分かってて書いてるw
841名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:34:14.90ID:p8rsaWUH0
あなたがスルーされてるのは、煽ってた上に、誰に何言ってるかよく分からないレスだからですよ
842名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:47:48.31ID:bZ8PVT2a0
>>840
伸びてると思ったらやっぱりお前かw
他にやることないのか
お前年末に居たマルイ信者その一、
B層君だろ
843名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:49:50.15ID:t+vn+eFL0
荒らしの書き込みが止まったら、過疎スレの書き込みも止まるいつものパターン
844名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:52:17.06ID:t+vn+eFL0
>>842
残念
年末は温泉行ってたから2chなんか見てないよ
つーか、あなたは年末も2chで認定遊びしてたのかw
845名無し迷彩
2018/01/02(火) 16:55:00.94ID:5Ba8SvaB0
消すの面倒だから基地が二人はコテハンつけろ
846名無し迷彩
2018/01/02(火) 17:05:32.03ID:naDkhp2Q0
>>845
IDと特徴的なワードからの連鎖あぼーん設定だけでバッサリいけますよ♪
847名無し迷彩
2018/01/02(火) 17:07:50.35ID:dK1aCgfs0
>>841
俺のほうはわかると思うがどれのことを言ったか指定しとこうか?
あれマジで言ってたならマジでないわー
848名無し迷彩
2018/01/02(火) 17:09:41.03ID:bZ8PVT2a0
>>844
図星みたいなレスだな
フルボッコの挙げ句、荒らしに転身したのかと思ったわw
認定遊びはお前の十八番だろ
849名無し迷彩
2018/01/02(火) 17:26:38.49ID:dK1aCgfs0
ん?認定合戦終わり?
巣に帰って、どうぞ
850名無し迷彩
2018/01/02(火) 17:45:54.37ID:Zs1Spo7v0
>>770
俺はミニSでも十分なんだけども
A2スタイルのはなんか不恰好な気がして避けてたわ

PEQケースで使ってたけど重量バランスが悪い感じがして結局EPF2にした
重量自体はそんなに変わらないけど振り回したときの感じが大分違う気がする
851名無し迷彩
2018/01/02(火) 18:16:37.93ID:I3OsSUjP0
>>839
TR16は精度は良いみたいだよ
動画みる限りでは初速は遅いねー
ま〜QDだから調整は楽だけどね

ゲーム用として割り切って使えば良品かと。
852名無し迷彩
2018/01/02(火) 18:35:36.57ID:89gd8Zl90
日本向けはQDオミットじゃなかったっけ?
853名無し迷彩
2018/01/02(火) 18:43:58.65ID:EEtLicZZ0
中華ガンの中にはRASハンドガードの中にバッテリーを収められるものもあるんだから、マルイもハンドガードの中にバッテリーを収められるようにしてくれないかなあ。
それだけでSOPMODの呪いから解き放たれると言うのに・・・。
854名無し迷彩
2018/01/02(火) 19:01:40.68ID:dK1aCgfs0
>>853
正直その呪いを解き放つのはSOPMODの消滅だからそんなことしたがらないだろうな
855名無し迷彩
2018/01/02(火) 19:12:42.90ID:EEtLicZZ0
>>854
マルイにとってはSOPMODから非SOPMODへの買い替え需要を促せるということにならないのかな。
素のM4A1やAKを買えば済むのでしょが、やはり416とか使いたいわけで。
856名無し迷彩
2018/01/02(火) 20:09:20.51ID:dK1aCgfs0
>>855
AKにボルトストップ機能をつけたのもかなり後になってから(KSCへの対抗?)だし配線を弄った方が手っ取り早い
857名無し迷彩
2018/01/02(火) 22:24:19.01ID:EAWof4jO0
なんだ>>789スルーしたままか
普通に対応しても結局このザマか
858名無し迷彩
2018/01/02(火) 22:34:53.94ID:fgETXT+G0
>>856
メーカーが対応しないならユーザーが自力で何とかするしかないのは仕方がないか。
でもSOPMODバッテリーはマルイの黒歴史になると思います。
859名無し迷彩
2018/01/02(火) 22:41:10.79ID:rkwgdDT10
マルイの黒歴史は爆音だろ
あれと比べたらたいていの物は成功した部類に入る
860名無し迷彩
2018/01/02(火) 22:54:09.33ID:dK1aCgfs0
新次元はカウントに入れたらダメだろ
ゴミを製品としてカウントしていいのか?
861名無し迷彩
2018/01/02(火) 23:07:11.60ID:rkwgdDT10
ゴミでもクズでもメーカーとして公に製造・販売しているのだからカウントしない理由がない

ダウンロード&関連動画>>

862名無し迷彩
2018/01/02(火) 23:15:33.82ID:dK1aCgfs0
>>861
ごめんごめん、訂正
カウントはしても比較対象にしちゃ駄目
同じように特急ガンもね
割りとマジであの企画をオッケーとしたのは誰だよ
863名無し迷彩
2018/01/03(水) 08:31:57.71ID:JFj2BHQg0
新年撃ち初め
864名無し迷彩
2018/01/03(水) 08:45:40.32ID:1jkSi+Rp0
おいおいおい>>784>>794はむ
865名無し迷彩
2018/01/03(水) 08:46:14.25ID:1jkSi+Rp0
無視したままかよw
866名無し迷彩
2018/01/03(水) 10:34:29.52ID:MGf/0EkY0
新次元とか特急ガンとかを開発してる労力を他のものに費やしてたらAK47とかもっと早く出てたんだろうな…w
867名無し迷彩
2018/01/03(水) 10:48:16.67ID:Rizg1VJ50
>>866
ついでにフルオートショットガンも要らなかったなw
868名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:07:24.06ID:IhkSNp2n0
>>867
売れとらんの?
869名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:09:38.91ID:Xzo1ap4j0
たまにフィールドで見かけるけど5年後も残ってるかな
870名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:16:19.08ID:epeOS5JH0
クソ重いけど1日のうち何ゲームか使うのには他の銃とはまた違って面白いと思ってるけどな。
871名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:18:29.19ID:cbcNDXrw0
>>867
417の発売から2年も空いてようやく販売したものなんだぞ、SGRだって作ってみたがAAより在庫だぞ!
ついでに作った416Cだってあるんだぞ!
でもERGがKSCから販売されなかったらAK47は作られなかったな
872名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:25:19.89ID:ujrH7OuR0
SGRもAA12みたく半額投げ売りだろうなw
873名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:32:18.08ID:n+TWN+HI0
KSCとかそもそもメーカーでもねーんだから、マルイと同列に比べんなカス
874名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:42:21.62ID:IhkSNp2n0
>>869
>>870
俺の周りにも2人ほど購入者がいるから、そこそこ成功したほうなのかなと思ってた
でも確かに次期モデルが出ても買う人はいないかもしれんね
875名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:44:26.33ID:IhkSNp2n0
>>872
半値でもまだ割高感があるかも
19,800円まで下がってようやく検討する感じ
876名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:48:02.11ID:1jkSi+Rp0
そのKSCのラインナップに被せまくってた会社はどこだっけな?
まぁマジでSCAR-Lのトップレール加工不良でこんな見ただけで不良だとわかるのを出したなぁ、と思ってたけど
そしたら新次元に特急にフルオートショットガン
迷走どころの話じゃないだろ
877名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:55:30.08ID:MGf/0EkY0
>>874
俺もSGR買ったけど次が出ても買わないなぁ
878名無し迷彩
2018/01/03(水) 11:59:00.83ID:n+TWN+HI0
KSCのラインナップwww
作ってないのに?
キンワのラインナップ!みたいな間抜けな話で面白いですね
879名無し迷彩
2018/01/03(水) 12:10:51.21ID:1jkSi+Rp0
というかSGRでも何を思ったかわからんぐらいなのにトールハンマーを出すからな
880名無し迷彩
2018/01/03(水) 12:49:37.00ID:jGRfmI3Z0
HCから416を出した後の電動

416 DEVGRUカスタム
417
AA12
416C
パトリオット
416 デルタカスタム
SGR
AK47

416は二度のバージョン違い
417もVFCが出回ったあとで今更出てもなぁってのをよく聞いたぐらい
でも417までは良かった、それ以降のぐだくだよ
881名無し迷彩
2018/01/03(水) 12:53:44.52ID:fcOIsBZ00
417以降のがっかり感すごかった
882名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:04:41.87ID:jGRfmI3Z0
>>881
相変わらず市場が読めずモデルアップが遅かったが417が思いの外早く出てきて
流石に新次元で懲りて反省したのかと思ってたらこれだよ
やっぱりマルイだった
883名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:08:22.86ID:jGRfmI3Z0
417の後に特急ガンがあったのも忘れてた
884名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:13:46.19ID:n+TWN+HI0
KSCの社員のマルイdisが大変だな
あ、社員なんかもういないかw
885名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:16:13.01ID:jGRfmI3Z0
>>884
何急にいってんだかまってちゃん?
886名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:27:03.38ID:IhkSNp2n0
KSC社員はマルイをディスったりせずに転職先探してるかと
887名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:33:11.00ID:16ChZ/3B0
電動ショットガンは機種選定がなあ…
技術的にはこれから伸ばして行って欲しいジャンルではあるんだが
売り上げ的にはあまり先の展開期待できなさそうで残念

フルのサイクル落として
電動ドラムも中のシェルがガシャガシャ回って動いてくれたら
個人的には定価でも飛びついてたんだが…

サバゲツールとしては電動とあまり差別化できてないし
ロマン銃としても中途半端だったてのが失敗だったのかねえ

進化小型化してSAIGAまで頑張って欲しいが
望み薄だよなあ…
888名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:33:50.98ID:haDcWZ0C0
素直にM16を作ってくれれば買い足すのになあ
できればおにぎりハンドガード+ショートマガジンのベトナムバージョンが理想
889名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:40:50.74ID:jGRfmI3Z0
>>886
転職活動なんてとっくの前に終わってるだろ
日本支社になってから何年経ったと思ってるんだ

>>887
ガスショットガンを作ったんだからAA-12にリソースを割かなくてよかっただろうにな
890名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:50:31.54ID:n+TWN+HI0
>>885
お?言い返せなくなったらIDコロコロして、KSCラインナップの話はおしまいですか?
便利ですね、ワッチョイ無いってw
891名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:52:24.49ID:1jkSi+Rp0
なにかまた妄想力を働かせてるのがいるな
KSCは擁護できないのは勿論だがマルイも落ちてるだろw
大体企画してるのは相当わかってないあからさまにわかるラインナップなのにさ
892名無し迷彩
2018/01/03(水) 13:58:54.65ID:jGRfmI3Z0
バカの一つ覚えしか話せないかまってちゃんか…
893名無し迷彩
2018/01/03(水) 14:06:17.46ID:jGRfmI3Z0
>>888
下手にバージョン違いを連発するよりかはそっちのほうがいいんだけどなぁ
スタンダードの頃ですらM16,XM17,M4と出してたのになぁ
894名無し迷彩
2018/01/03(水) 14:38:24.85ID:7NE9cvDW0
hk416デルカス、カスタムしないと寂しいな…
895名無し迷彩
2018/01/03(水) 15:24:53.23ID:1jkSi+Rp0
認定したがるのはもう現れないのか?
ま、ワッチョイなしのスレでよかったね
896名無し迷彩
2018/01/03(水) 15:57:16.00ID:1JtgKJ970
結局のところ、今のラインナップに何か足すとしたら何が売れんだろうね?
俺の愛するM16もそんなには売れ無さそうだし、これ以上M4やAKの派生モデルを増やすのも無駄な気がするし
897名無し迷彩
2018/01/03(水) 16:18:03.28ID:ad4ak49c0
オートストップ機能入れたクリンコフ欲しいなあ
新規だとminimiとか欲しいけど、形状試作までやって出す気は無いって明言してるからマルイからは絶望的だろうな

正直、他に次世代で欲しいもんあるか?と言われると確かに微妙
後はHK433の実銃がどの程度ヒットするかだろうね
898名無し迷彩
2018/01/03(水) 16:33:33.95ID:1jkSi+Rp0
よく言われてるのはスタンダードの次世代化かつボルトストップ付き(AK含む)
例えばAUG,G3,MP5とかな
899名無し迷彩
2018/01/03(水) 17:06:03.78ID:n+TWN+HI0
>>895
良かったな、ワッチョイ無しだとIDコロコロでバックれられて
IDコロコロの件指摘したら、30000モーターみたいな勢いで書き込み続くのなw
900名無し迷彩
2018/01/03(水) 17:14:24.53ID:twQWqwKE0
>>898
ファマスも忘れないであげて…
そろそろリニューアルしても良いんじゃないでしょうかねぇマルイさんや

>>899
そう虐めてあげんなって
901名無し迷彩
2018/01/03(水) 17:20:39.31ID:OnG/9ktY0
SGRはSCAR-Hの多弾使えるアダプタでも出たら考えても良い
902名無し迷彩
2018/01/03(水) 17:47:22.54ID:KwI2wZok0
>>873
おいw
笑えないぞ
903名無し迷彩
2018/01/03(水) 18:57:39.21ID:Bd71488b0
>>900
冬休みでおかしなのが湧いてくる時期ですから生暖かい目で…ですよねw
904名無し迷彩
2018/01/03(水) 19:02:30.63ID:1jkSi+Rp0
>>899
元は884に返したつもりだったんだがな
安価してなくてすまんかったな
まあ思う存分妄想をしとけよ

>>900
確かにファマスはマルイならあり得るか
前のリニューアル再販でも売れたみたいだしまだ売れる望みはあるほうか
905名無し迷彩
2018/01/03(水) 20:59:43.83ID:fcOIsBZ00
>>887
電動ショットガンはベネリM4とかならまだ買ったけどな
AA12って
906名無し迷彩
2018/01/03(水) 21:00:59.08ID:fcOIsBZ00
>>896
AKM

あれはnoobからコスプレ軍装勢までセールスの対象にできる
907名無し迷彩
2018/01/03(水) 21:39:03.56ID:jGRfmI3Z0
まぁ言ったとこで実現する可能性は限りなく0だし
可能性があるものでも何年後だろうな
908名無し迷彩
2018/01/04(木) 01:10:37.73ID:E0oFcwo10
行きつけのシューティングレンジでVFCのXCR撃たせてもらったがなかなかよかった
あれ次世代で出して欲しいな
909名無し迷彩
2018/01/04(木) 03:10:06.54ID:HD+zkKtj0
>>906
AK47よりAKMだったろうなあ。

知名度はなかったけど、マルイが説明すればマルイを買う層はへーなるほどと納得して買っただろうし、
AKMベースがあれば世界中にあるゲームとかにも出てくるAKM派生型が商品化できたのに。

AK47から折りたたみへも結構大仕事だし、AK47からAKMも共通点はほぼ無いからほぼ新造になるし、
AK47シリーズはこれで打ち止めだろうから、
あのマガジンをどう活かすか気になる。
910名無し迷彩
2018/01/04(木) 05:02:19.87ID:CwFlXaok0
>>909
そう、謎の一つなんだよ
なぜAKMではなくAK47だったのか
ご親切にV型と言ってるしそうなると合うハンドガンは一般的にマカロフになる(ポルナーとかは除く)
LCTの限定版ビレットレシーバーにでも触発されたのか?シルバーのボルトにしたかったのか・・
マガジンはまあ今後流用きくけどAK47は発展性が無いからねぇ
しかも光学もガスチューブレール化は無理だからリアサイトにレール無理くり付けるしかない
911名無し迷彩
2018/01/04(木) 06:58:00.37ID:rSO25BOW0
次回作は熊本城で決まりだろ
912名無し迷彩
2018/01/04(木) 07:05:20.14ID:86WVetjw0
そろそろ電子トリガーとか採用しないと「え?まだそんなの使ってんの?プププ」とか言われそう
913名無し迷彩
2018/01/04(木) 08:57:30.08ID:hvuEQ6EO0
次世代AKの評価はおまえら的にはどうなん?
914名無し迷彩
2018/01/04(木) 10:43:49.61ID:GhrUb9p30
AK 47は417より良くあたる。
915名無し迷彩
2018/01/04(木) 10:48:29.72ID:eRf4zPcE0
そういえば昔はSTDのAKも精度が良いとか言われたな。懐かしい
916名無し迷彩
2018/01/04(木) 11:38:37.24ID:xPYIJg7+0
AKでも74シリーズは、ドラムチャンバーじゃ無いのが災いして、次世代なのに精度がSTD並だったのに…
AK47買おうかな
917名無し迷彩
2018/01/04(木) 11:45:57.24ID:f74GwGnl0
ドラム云々は精度に全く関係がないが
918名無し迷彩
2018/01/04(木) 12:10:28.18ID:oyXgeGaF0
>>913
友人の撃ったけど
メチャメチャセミロックする
という印象
セミロックするような撃ち方するのが悪いというのは否定しないけど

自分が所有してる電動ガンで同じ撃ち方でセミロックするものはない。
次世代はやっぱりセミロックしやすくない?M4系もそうだったけど
919名無し迷彩
2018/01/04(木) 12:53:03.93ID:Cead+Ovf0
次世代スレでこんなことを書くのはどうかと思うけど、次世代に新しいモデルを投入するより、スタンダードのモデルチェンジを進めたほうが需要はありそうだよね
リコイルしないほうがフルオートの命中精度は高くなるし、バッテリーの持ちも良くなるから、ゲームではスタンダードのほうが有利なわけだし
920名無し迷彩
2018/01/04(木) 13:05:24.06ID:MJOCPe650
スタンダードなんか中華でいいじゃん
リコイルあった方が撃ってて楽しいから次世代増やして欲しい
G36系リニューアルしてくれないかな
921名無し迷彩
2018/01/04(木) 13:23:29.86ID:Cead+Ovf0
ゴミムシって需要あるの?
922名無し迷彩
2018/01/04(木) 13:58:14.24ID:f74GwGnl0
伍嶋さんほどは需要は無い
923名無し迷彩
2018/01/04(木) 14:12:31.70ID:gEFWQm+W0
M92と同じく一時の人気で今は下落
924名無し迷彩
2018/01/04(木) 15:26:02.94ID:9MffzD+S0
>>920
リコイルのある中華ガンもあるじゃん
もっとも、端から信頼性に欠ける中華ガンがガツンガツンとリコイルさせるとすぐぶっ壊れそうだけどw
925名無し迷彩
2018/01/04(木) 15:36:04.76ID:XUZiW8Pc0
次世代程度のリコイルなんて別にいらない
リコイル無しで稼働してオートストップ機能が付いてたらそれでいい
926名無し迷彩
2018/01/04(木) 15:42:16.29ID:CvK4hI2W0
>>917
ドンピシャ出せれば一緒だけどね
分解能違うからスイートスポット狭いし、ダイヤルは動きやすくてズレちまうから実際には精度に影響してる
次世代とスタンダードの最大の違いはノズルの長さによるつまづき解消と、ドラム式によるホップの分解能が高まったことによる命中精度だと思う
927名無し迷彩
2018/01/04(木) 15:48:22.39ID:9MffzD+S0
俺は次世代程度のリコイルでちょうど良いなあ
リコイルが無いと玩具感が半端ないし、あまり強いと扱い難いし
928名無し迷彩
2018/01/04(木) 16:02:44.19ID:gEFWQm+W0
次世代クラスのリコイル(振動)があったところで玩具感があるのにはかわりない
スマホゲームのバイブと同じで邪魔なだけ
振動の有無より動作の方がリアルに近いほうがいいわ
929名無し迷彩
2018/01/04(木) 16:13:22.74ID:f74GwGnl0
振動以上に萎えるのがボタンを押すだけの簡単なお仕事にある
マガジン交換後のボルトリリースで閉鎖する金属音が最も欲しいギミック
930名無し迷彩
2018/01/04(木) 16:19:50.99ID:9eOuasRA0
>>929
そこで新次元が生きてくるわけだ
931名無し迷彩
2018/01/04(木) 16:54:59.11ID:9MffzD+S0
結論:次世代電動ガンなんて要らない

こういう事?
932名無し迷彩
2018/01/04(木) 17:02:03.95ID:MJOCPe650
次世代並み信頼性があってリコイルある電動ガンが他に無いから必要
933名無し迷彩
2018/01/04(木) 17:38:42.51ID:9MffzD+S0
>>932
自分もそう思うけど、>>925>>928>>929のような書き込みがあるもんで
934名無し迷彩
2018/01/04(木) 17:41:59.32ID:jQJt8cOz0
KSCのERGも結構いいよ
って言ったらダメなん?
935名無し迷彩
2018/01/04(木) 17:56:51.07ID:9eOuasRA0
MASADAのERG出たら買わんこともない
936名無し迷彩
2018/01/04(木) 17:57:56.73ID:gEFWQm+W0
>>931
次世代の「リコイル」がいらない
リコイルユニットのためにメカボスペースに制限がかかって製品化に手こずるなら尚更いらない
937名無し迷彩
2018/01/04(木) 18:06:48.13ID:9MffzD+S0
>>936
じゃあスタンダードを買えば良いのと違う?
89とかめっちゃ性能が良いみたいだし
938名無し迷彩
2018/01/04(木) 18:18:47.40ID:8y7nzP6n0
>>936
同感
くだらないギミックを廃して普通の電動ガンのラインナップを充実させるべき

>>937
次世代からリコイルだけ無くしたスタンダード電動ガンがあるならそうするわ
939名無し迷彩
2018/01/04(木) 18:42:25.45ID:M1Z56NAD0
>>937
M14と89式位の上位種はSTDとは別物というべきやないかな
940名無し迷彩
2018/01/04(木) 18:45:01.26ID:/dQtzG5i0
>>937
マルイが次世代から新機種を出してくれないのですがそれは
941名無し迷彩
2018/01/04(木) 19:54:44.64ID:UlRR465F0
>>938
> 次世代からリコイルだけ無くしたスタンダード電動ガンがあるならそうするわ

これなんですよね。

じゃあM14や89式買えばじゃなくて、
メタルレシーバーで首が強くて命中精度がよい、
国産のスタンダードM4やAKが欲しいわけで。
942名無し迷彩
2018/01/04(木) 20:00:08.84ID:jRPcsIbB0
確かに
943名無し迷彩
2018/01/04(木) 20:03:24.30ID:M1Z56NAD0
リコイルが難しいなら高級版STDで出せば良いだけかな
ファマース
944名無し迷彩
2018/01/04(木) 20:58:35.24ID:yfPwFkWE0
STDのメタル化か、次世代の普及モデルか。
どちらがいいんやろ。
945名無し迷彩
2018/01/04(木) 21:08:30.39ID:/dQtzG5i0
少なからず次世代以降の新規STD完全撤退は早計だったんじゃね
プラフレームでも廉価版として新しいの作ってるほうがSGRを作るよりは売れたんじゃないかな
試作的なものも作りやすいだろうしな
946名無し迷彩
2018/01/04(木) 21:08:35.65ID:UlRR465F0
>>944
次世代の廉価版だしてもたいして安くならないだろうし、
かと言ってスタンダードをメタルレシーバーにしたら次世代みたいな値段になるだろうし、
そう考えると、次世代の廉価版というかリコイルユニット無し版がいいんでないかな。

ウィポポ感が大きくなっちゃうけど、
バッテリーの自由度が高くてオートストップありのM4とAKがあると魅力的だと思う。

特にAKはハンドガードとストックに自由度あると
お楽しみ方無限大だからね。
947名無し迷彩
2018/01/04(木) 21:08:42.82ID:9eOuasRA0
>>944
少々のパーツオミットして次世代の普及モデルが現実的かな
948名無し迷彩
2018/01/04(木) 21:22:14.00ID:/dQtzG5i0
むしろリコイルユニットとボルトストップユニットの開発順番が逆な気がしてきた
GBB持ったら大半の人が感じると思うがリコイルよりコッキングやボルトリリースの動作を楽しいわけで
ウィポポより空撃ちするほうが嫌
俺はノーマルマグを使うの理由の一部はこれ
949名無し迷彩
2018/01/04(木) 21:25:15.72ID:yfPwFkWE0
よし、じゃあ次世代M4PMC出せやw
固定ストックと20連magは必須。
950名無し迷彩
2018/01/04(木) 21:47:29.52ID:M1Z56NAD0
ワイヤーストック流行のレールハンドガードで出せば結構受けそうではある
951名無し迷彩
2018/01/04(木) 22:19:19.37ID:/dQtzG5i0
M4PMCは早々とカタログ落ちしましたやん
952名無し迷彩
2018/01/04(木) 22:38:24.27ID:2mTt5y8A0
M4PMCはそもそも限定品だったと思ったが
953名無し迷彩
2018/01/04(木) 22:49:19.80ID:/dQtzG5i0
マジだ限定商品だ
興味無さすぎて知らんかった…
954名無し迷彩
2018/01/04(木) 22:53:34.59ID:f74GwGnl0
どこから出てきたのか新品のレシーバーセット持ってる
マルイ唯一のカスタムトリガーガードだったのにパトリオットが出たので価値半減
撃つ山車納
955名無し迷彩
2018/01/05(金) 00:00:57.09ID:37xOVr4d0
スタンダードも89なんかはちと高すぎて買いにくい
956名無し迷彩
2018/01/05(金) 06:55:47.08ID:muqSHxTx0
実売3万円台で高いという人はちょっとね
957名無し迷彩
2018/01/05(金) 07:04:23.02ID:ve3JL8DL0
こんなアホばかりの意見聞いてたらマルイ潰れちまうな
958名無し迷彩
2018/01/05(金) 07:09:39.33ID:f25GTMuO0
そうそう
これからは新次元が主流になるのに、それを理解できない初心者の意見なんて聞く価値ないですわ
959名無し迷彩
2018/01/05(金) 07:18:21.02ID:dEHeIxWu0
マルイにはバイオハザードシリーズがあるから安泰
それにスコーピオンMOD.Mはバカ売れ確定ですよw
960名無し迷彩
2018/01/05(金) 08:05:41.17ID:eelE9kxA0
>>959
トールハンマーはかなり予約が入っているそうやね
鉄砲ヲタはマイノリティーだけど、ゲームやアニメ系のヲタはマジョリティだから売れ方が全然違うようだ
961名無し迷彩
2018/01/05(金) 08:42:45.85ID:80ARB2Gn0
リコイル関連オミットした廉価版次世代とかやりゃベストセラーは間違いない
海外でEBBがおまけ程度にしか歓迎されてない状況をしっかり分析するべき
またオートストップやその解除に
初弾撃つ前にコッキング必要なギミックを必ず盛り込むくらいしていかないとね
962名無し迷彩
2018/01/05(金) 08:53:40.28ID:eelE9kxA0
でもあれだな
あまり評判の良くないフルオートショットガンシリーズも、トールハンマーへの布石と考えれば意味のある製品だったことになるな
おそらく新次元や特急ガンも何かの布石である可能性も否定できない
963名無し迷彩
2018/01/05(金) 08:54:23.17ID:eelE9kxA0
>>961
そんなのが発売されたら確実に買うわ
964名無し迷彩
2018/01/05(金) 08:59:01.31ID:pxtL8Xwq0
バイオ系は限定と言いつつシリアルナンバーのみで数量を提示しない
だから何個作ってるかおれ達には分からんので売り切れだからだと言って5000個のトールハンマーが売り切ったとは思わない
予約ちょいプラスしか作って無いんじゃないかと思う
965名無し迷彩
2018/01/05(金) 09:06:12.68ID:eelE9kxA0
>>964
それはありそうw
966名無し迷彩
2018/01/05(金) 09:37:16.95ID:pxtL8Xwq0
>>964のことはトールハンマーが受注生産に近いって事でバイオ全部じゃないからね、誤解無く

売れ残り叩き売り中のFDEが絶賛発売中ですから

ちなみにおれ持ってます
967名無し迷彩
2018/01/05(金) 11:48:01.92ID:rnHOWPBG0
>>964
サムライエッジの20周年もそうしていれば小売店が泣かずに済んだのに
968名無し迷彩
2018/01/05(金) 11:52:51.60ID:eelE9kxA0
バイオハザード系のエアガンってサバゲで使うわけじゃないよね?
969名無し迷彩
2018/01/05(金) 12:03:56.98ID:rnHOWPBG0
>>968
限定版はもったいなくて使わないけどハンドガン戦でたまにサムライエッジ使ったりするよ
970名無し迷彩
2018/01/05(金) 12:04:55.52ID:sSX3ARY50
>>961
それほぼほぼKSC/KWAのM4TEGだねぇ
ERGからリコイル関係排除して、オートストップ機能を残した廉価版って意味なら
971名無し迷彩
2018/01/05(金) 13:12:53.67ID:IIsCmiyH0
東京マルイ次世代電動ガン92  ワッチョイ無 	YouTube動画>4本 ->画像>4枚
972名無し迷彩
2018/01/05(金) 13:20:28.75ID:vSC2pOGn0
新スレですよ

【ワッチョイ無し】東京マルイ次世代電動ガン93
http://2chb.net/r/gun/1515125992/
973名無し迷彩
2018/01/05(金) 13:27:49.33ID:mxYmVA+W0
>>970
AR15系はお腹いっぱい
AKはと言われたらそのKWAのGBBが真冬でない限り動くから事足りてるという
974名無し迷彩
2018/01/05(金) 13:52:17.65ID:+iNVy0AV0
>>972
>>724
975名無し迷彩
2018/01/05(金) 13:53:49.83ID:+iNVy0AV0
途中レス
>>724は使わんでええの?
いいならいいんだけどね
976名無し迷彩
2018/01/05(金) 13:57:32.19ID:y8yzmQSs0
>>962
>おそらく新次元や特急ガンも何かの布石である可能性も否定できない

特急ガンが主役のアニメとかやるんじゃないの?w 敵キャラはガンガルあたりで
977名無し迷彩
2018/01/05(金) 14:49:22.50ID:wVlfArjy0
>>975
スレルールを適用するならワッチョイありでスレを建て直す前に消化するべきもので、今さら再利用する理由がないかと
978名無し迷彩
2018/01/05(金) 16:43:46.89ID:htcl23ix0
次世代の重機関銃とか出して欲しい

絶対買わんけど
979名無し迷彩
2018/01/05(金) 16:47:39.27ID:htcl23ix0
あ、AMD65とかなら、ついうっかり買っちゃうかもw
980名無し迷彩
2018/01/05(金) 16:51:14.46ID:s9v/Aa4N0
マルイはIntelってイメージ
ごめんなさい
981名無し迷彩
2018/01/05(金) 16:52:19.80ID:jwdUzvRT0
AMDの互換メーカーだから? (笑
うまい事言うね
982名無し迷彩
2018/01/05(金) 17:01:04.04ID:VijIRixr0
次世代でなにかブルバップライフルを...
振動無くてもええから、出来ればM4とマガジン共用できるヤツをば
983名無し迷彩
2018/01/05(金) 17:08:53.73ID:qK0Wanux0
89式のマグは出っ張りをいちいちおさないといけないのがつらい。
984名無し迷彩
2018/01/05(金) 18:33:00.78ID:esb3IU4P0
高卒で就職できる中小企業の中では健闘している東京マルイ
985名無し迷彩
2018/01/05(金) 18:43:29.72ID:E2jAgxyM0
明日が2018年サバゲ初め
でも次世代は重いから持って行かん
986名無し迷彩
2018/01/05(金) 19:09:16.97ID:MY4zmpDp0
モヤシの独り語りなんか知らんがな
987名無し迷彩
2018/01/05(金) 19:12:18.76ID:E2jAgxyM0
ヒキマッチョ乙
988名無し迷彩
2018/01/05(金) 19:29:25.36ID:Q8Mkuo6D0
俺もモヤシだから次世代を使うのは午前中だけと決めている
989名無し迷彩
2018/01/05(金) 21:55:52.03ID:CTo9VSlQ0
TOPのカートレスをマルイが模して作ってくれたらそれで充分過ぎるほど満足だな
990名無し迷彩
2018/01/05(金) 21:56:45.00ID:fsKU+nKp0
DASぱくってくれてもいいよ
991名無し迷彩
2018/01/05(金) 22:09:58.35ID:+uRNCaEr0
AkS 74 MN もうそろそろかな?
ストックの根元は改修してるのかねぇ。
992名無し迷彩
2018/01/05(金) 22:35:32.93ID:37xOVr4d0
VFCの外装を着た次世代があれば完璧
993名無し迷彩
2018/01/06(土) 00:00:40.64ID:Owt/3tS90
外装やGBBの内装に関してはVFCが強すぎるからな
まぁ外装はともかくとしてマルイは何故電子制御化やリポ化に全くといっていいほど手をつけないのか…
994名無し迷彩
2018/01/06(土) 00:13:01.46ID:JJG20uDk0
VFCにマルイメカボ、社外部品、電子トリガー。やってみたいなあ。
リコイルはどうせキャンセルするから要らない。
995名無し迷彩
2018/01/06(土) 01:10:33.98ID:c9nrbibV0
>>993
そりゃ「次世代」という二周遅れぐらいの旧世代機種でもコンスタントに売れるからでしょ。
そういうの買う層は、壊れにくい物理スイッチのニッスイ利用が合ってるだろうし。
996名無し迷彩
2018/01/06(土) 01:58:29.66ID:ChivTdHN0
ナデシコ?
997名無し迷彩
2018/01/06(土) 02:02:21.44ID:ChivTdHN0
おっと誤爆埋め
998名無し迷彩
2018/01/06(土) 03:22:29.22ID:G1wnv40x0
>>994
純正マルイメカボは未だにプラ軸受けなんですが
チャンバー、スプリング、バレル長のバランスがいいからであってそこまで弄るのならマルイメカボに拘る必要はないぞ
リコイルユニットとボルトストップを併用したいなら話は別だが
999名無し迷彩
2018/01/06(土) 03:27:47.09ID:G1wnv40x0
>>998
チャンバーじゃないシリンダーだ
まぁチャンバーは下手に高いものでも大差ないからマルイ
1000名無し迷彩
2018/01/06(土) 03:36:19.02ID:G1wnv40x0
もうついでだ埋めてしまえ
下手に高いチャンバー使わんでもマルイ純正チャンバーでいけるぐらい
弄くり回すのなら結局ベースは海外製になるから使わなくなったのマルイ製をバラして使える部品だけ頂く
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 20時間 58分 23秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214001618nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gun/1513114676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京マルイ次世代電動ガン92  ワッチョイ無 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【東京新聞】会見で食い下がった東京新聞記者 菅官房長官を動揺させた突破の質問力★2 
【話題の動画】世界の戦車・変車・偉車紹介【ドイツの電撃戦】 [しじみ★]
【東京五輪】マラソン・競歩、札幌開催に日本陸連が強い怒り「死ぬまで心から消えない」★4
東証株価指数(TOPIX)は今年、世界の株式市場でトップクラスの好成績。しかし、ドルに換算したTOPIXのリターンはS&Pと同程度
噂の!東京マガジン★2
【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中
【国際】東京、経済的リスクが最も大きい都市に認定 ロンドン保険市場「ロイズ」
★東京の動物病院★
【東京】電車がはねた自転車当たる=踏切付近で男性死亡
40代in東京 1日目
東京3Rアルママ出勤
コスタリカ戦後のゴミ拾いに世界中が感動 「勝っても負けても、一流だ」
東京マラソン2018★2
東京マラソン2019★6
東京ベイホテルズ
【訃報】ターザン後藤さん急死 58歳 大仁田厚とFMW伝説の電流爆破マッチで激突した「鬼神」
東京ドームでアルバイト
東京マラソン2019★2
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ24057人目
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23464人目
東京ヴェルディ867
東京ヤクルトスワローズpart1448
東京ヴェルディ実況
東京オリンピック
東京湾のルアー船
『アンダーズ東京』
東京ヴェルディ 949
東京ヴェルディ847
東京ヴェルディ 915
東京ヴェルディ 928
東京ヴェルディ 925
東京ヴェルディ 977
東京ヴェルディ 907
東京ヴェルディ868
今夜!乃木坂46のオールナイトニッポン!二代目パーソナリティ発表!
東京ヴェルディ890
東京ヴェルディ実況
東京ヴェルディ882
東京ヴェルディ 976
東京グルメの会
東京ヴェルディ898
東京ゲゲゲイ ★2
東京ヴェルディ895
めっちゃケツ触りまくる痴漢男さん動画にとられてしまう
東京ヴェルディ872
【リコール署名不正問題】「はめられたんですよ」「電話かけ直さない」 高須院長が河村市長に絶交宣言 [ウラヌス★]
東京理科大と埼玉大のW合格で埼玉が蹴られるってやばくね?
東京ドーム楽しかった
東京学芸大って
東京都民専用 Part363
東京五輪空手決定
東京都民専用 Part362
東京五輪の思い出
東京都民専用★327
東京いい加減にしろ!
ヤンキーに「君学生時代イジメしてたでしょ?顔見れば分かるよ」って言ったら
東京って優しいよな
【アンジュルム】タケちゃんこと竹内朱莉ちゃんPART131【元スマイレージおしゃまさん】
東京五輪中止へ
30代の新卒大学生(既卒予定)(ガイシャ手帳持ち)
20代女性「職場にエスペラント語をしつこく勧めてくる男性がいて困ってます」
【沖縄タイムス】1746頭殺処分へ 隣接農場への感染で増加 沖縄の豚コレラ感染 デニー知事、陸上自衛隊に災害派遣出動を要請[1/8]
結婚あるいは同棲してるカップルって電子書籍のタブレット共同で使ってるの?それともそれぞれ別?
東京予想
東京 +456
東京+239
10:16:18 up 31 days, 11:19, 3 users, load average: 35.40, 65.50, 78.41

in 0.84912919998169 sec @0.054994106292725@0b7 on 021400