◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ネットワークに関する疑問・質問 Part41


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hack/1644654645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

112022/02/12(土) 17:30:45.90ID:bpZVqBlv
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html

質問と一緒に書くこと:
  ・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
  ・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
  ・ 試行(やったこと、調べた内容など)

質問はage進行

名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること

回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない

前スレ
ネットワークに関する疑問・質問 Part40
http://2chb.net/r/hack/1624495780/

222022/02/15(火) 09:52:12.26ID:???
ヤフー知恵袋で質問をしようと思ったのですが、リファラを最近一回消しており、またノートンが悪さをしているのか
パスワードを入れても(メモしてあるので間違えようはないのですが)パスワードが違うと出ます。
登録したメールアドレスは現在使えないものですgooメール?mail.goo.ne.jpのやつです。

どうしたらログインまでたどり着けるでしょうか?

322022/02/15(火) 09:59:11.84ID:???
仕方なく新しいIDを作りました。自己解決とさせていただきます。

4-2022/02/16(水) 00:03:43.39ID:???
メールサーバー・DNSサーバーに強い方ぜひ教えてください。
## 問題
サーバーCのWebアプリから送信されるはずのメールがサーバーAのアドレスに届かない。

## サーバー構成
・サーバーA(1.1.1.1)
・メールサーバー
・サーバーB(100.1.1.1)
・リバースプロキシサーバー
・Webサーバー
・サーバーC(200.1.1.1)
・Webサーバー

## 条件
・サーバーBのリバースプロキシでディレクトリ毎にサーバーBとサーバーCに振り分ける。
・全て共通のドメインを使用している。(ex. fooobaaa.com )
・サーバーABCが全て別企業が管理していてデバッグや連携がしずらい。(当方はサーバーC担当)

## 質問
仮にサーバーAに[email protected](以下:notice)というアドレスがあり、
サーバーCで処理したメールが届かない場合どんな理由が考えられますでしょうか?

またこういった際の根本のデバッグ方法はどこを確認すればよいのでしょうか?
自分の考えとしては、何かしらリバースプロキシが絡んでいて
サーバーC => サーバーAにメールが到達できないと思っております。

## やってみたこと
・サーバーCにメールサーバーを立て、同じnoticeというメアドを作成した。
結果 => サーバーCのnoticeで問題なくメール受信出来ました。
これはnoticeがサーバーAとサーバーCで重複した場合には、
ネットワーク内のnoticeが優先され送信完了するので、
別ネットワークには送信されない認識でよいのでしょうか?

5-2022/02/16(水) 00:05:20.86ID:???
サーバー構成のタブが無くなってしまったので再登校です。

## サーバー構成
・サーバーA(1.1.1.1)
・メールサーバー
・サーバーB(100.1.1.1)
・リバースプロキシサーバー
・Webサーバー
・サーバーC(200.1.1.1)
・Webサーバー

6-2022/02/16(水) 00:07:19.88ID:???
ごめんなさい。タブが削除されてしまうので再投稿します。
## サーバー構成
・サーバーA(1.1.1.1)
・・メールサーバー

・サーバーB(100.1.1.1)
・・リバースプロキシサーバー
・・Webサーバー

・サーバーC(200.1.1.1)
・・Webサーバー

77742022/02/16(水) 13:41:24.02ID:???
モバイル回線 ドコモ系MVNO
最近 ネット接続のレスポンスが悪い時が多い
DNSの調子が悪いのか、繋がらないこともある
(F5で数回でつながることもある)
何が悪いのか不明だけど、微妙な不調

それ以前から、あんまりネット環境やハード環境が変わったりしていないと思う

2月からドコモがIPv6シングルスタック方式始めたけど、
それの影響って可能性もあるのかな

8名無し2022/02/17(木) 13:09:31.39ID:???
>>4
詳しくないので、すでに確認されているかもしれません。

サーバーCからB、BからAのネットワーク機器の通信はポート含め許可されてますか?

同じくサーバーAのメールサーバーとサーバーBのリバースプロキシサーバーの設定も同じく許可されてますか?

サーバーCでメールアドレスのドメイン名を名前解決するとどのサーバーになりますか?

992022/02/20(日) 16:58:41.49ID:fUi+shKA
環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
Windows10 64
スマートフォン

状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
通常の電話からひかり電話に変えたら
なぜかWi-Fiの通信速度は変わらないのに
有線の通信速度が遅くなった

ひかり回線のモデム(GEO-NU)→buffaloのWi-Fiモデム→PC
ひかり回線のモデム(GEO-NU)→RX600MI→→buffaloのWi-Fiモデム→PC


試行(やったこと、調べた内容など)
再起動、回線の交換

質問
Wi-Fiでは速度が変わらないのに、有線でのみ速度が落ちている
有線の速度を元に戻したいのですがどうすればいいでしょうか?

10102022/02/20(日) 22:37:43.74ID:???
WAN、LAN共に10Gbpsで、Wifi6に対応したルーターってもしかして以下の2種類しかない?

WN-DAX3600XR
WXR-6000AX12S

他にあったら教えて下さい
有象無象のルーターは数多あれど、なぜか上の条件に対応したのがなかなか見つからない

11名無し2022/02/21(月) 09:57:56.42ID:???
>>9
RX-600MIに直接PCを接続してみるとか。


>>10
光モジュールでよければASUSのRT-AX89Xがあります。

12102022/02/22(火) 01:07:43.22ID:???
>>11
ありがとうございます
選択肢は3つですね

それにしても、10Gbps製品ってSFP搭載品が目立ちます
家庭内(短距離)なのに、なんでワザワザ光ファイバーにするのか分かりません
直角に曲げたり出来ないらしいですし、RJ45でええやんと…
後ワザワザ10Gbpsを少なくして利便性を下げるのもやめて欲しいです
上位互換なんだから、全部10Gbpsにすればいいのに
10年くらい前にUSB3.0が1個だけついたマザーボードを買ったときも同じことを思いました
ネットで質問したらUSB3.0はノイズが凄いから複数搭載は無理ってことだったと思いますが、今は技術の進歩でノイズ対策が出来たってことなんでしょうかね?
はやく10Gbps対応もノイズ対策?して複数搭載が当たり前になって欲しいものです

13名無し2022/02/22(火) 22:10:07.21ID:???
>>12
確かに光ファイバーにする理由はわかりませんが、10Gは発熱と騒音がひどいため、家庭用として普及はまだ難しいのかなと思います。
また世界的な半導体不足の影響もあるのかなと思われます。

14名無し2022/02/23(水) 00:41:57.09ID:???
ご家庭用途ならそうかもですが、10Gbpsが使われる環境は業務ネットワークのほうが多いので
伝送距離とケーブルの太さを考えると光ファイバーが選ばれることが多いんじゃないかと思います
局舎とか見学すると大量のケーブルがみっちり束ねられてきれいに敷設してあるのが見られますね

15名無しさん@いたづらはいやづら2022/02/23(水) 04:22:09.27ID:???
そもそも例のTCPの仕様、ウインドウサイズ÷RTTで壁にぶち当たると思うんですが10Gbpsも出るんですかね
ウインドウサイズの自動調整をOSがやるらしいんですがどの程度のもんなんでしょうか

16プロパティのIPv62022/02/23(水) 14:09:21.04ID:???
パソコン側のアダプタのプロパティで「インターネットプロトコルバージョイン6(TCP/IPv6)」にチェックを入れる意味ってなんでしょうか?
一般的にチェックを外すとなにができなくなるのでしょうか。IPv4だけではいけない場面が思いつかないので教えていください。

17anonymous2022/02/23(水) 19:38:42.06ID:EqKScZVa
>>16
IPv6で通信してるご家庭も増えてきてるぞ

18名無素人2022/02/23(水) 20:13:27.29ID:Bu/utxfD
ド素人の質問ですみません
DDNSクライアントやVPNサーバとして使えるルータ(ASUS製)を購入したのですが、いずれの機能もルータモードでないと使えないようです
しかし、HGWでPPPoEが自動設定になっていてパスワードを知る方法はなく(HGWのログからIDだけは見えるが…)、二重ルータ状態で使うしかないようです
とりあえず使えるようにはなったのですが、二重ルータ構成について調べていると静的ルーティングかDMZを設定すると言っています
これはの設定は必要でしょうか?また、どちらを設定するべきでしょう…?

19名無しさん@いたづらはいやづら2022/02/23(水) 22:36:56.88ID:???
その理解レベルならDMZでよかろ

20名無しさん@いたづらはいやづら2022/02/23(水) 22:38:41.03ID:???
相手先がIPv6しかない場合くらいしか使わない
細々言えばいろいろ選択しもあるけどその理解レベルなら相手先から求められない限り不要

21名無素人2022/02/24(木) 18:34:56.40ID:???
なるほど、ありがとうございます
DMZというのは宛先不明で破棄されていたものを送りつけるという認識であっていますか?
別のポートフォワード設定に悪さをするということはないですよね?

22名無しさん@いたづらはいやづら2022/02/24(木) 18:57:52.52ID:???
とりあえず自分で調べるように
https://www.google.com/search?q=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+DMZ
二つの?とも質問自体があやふやで答えようがない
安全寄りに立って言えるのは宛先不明をポートを問わない通信と言い換えたらそうだしポートが被ったらどう動作するかはルーターに依る

元の問題は二重ルーター状態だろうからそちらを解決する方がまだ無難な気がするが

23名無素人2022/02/25(金) 16:50:35.51ID:???
色々とありがとうございました
今回は二重ルータ運用を回避することができたので、ここで解決とします
(ASUSのルータをVPNサーバとして使いたいがAPモードでは使えないというのが動機だったが、APモードでもVPN設定ページのURLを直打ちするとVPN設定(OpenVPN-TAP)ができてしまったため…抜け道?バグ?)
これを機にネットワークの勉強を始めようと思います…

241階2階間をつなぐ2本のLAN1本断線したもよう2022/02/25(金) 21:17:13.37ID:???
現状
IP確認で確認するとローカルネットワーク内の複数のPCのグローバルIPが変わるんだが
これ普通なんか?

OS win10 win8
メインルータ 光ルーター RT-500KI
サブルータ WSR-1166DHP3 Version 1.18 アクセスポイントモード

メインルータからの接続(一階部分)
ーメインPCのLAN
ーサブルータのinternet(2階へ)

サブルータからの接続(2階部分)
ーサブマシンのLAN
ー無線でスマホとか

この、メインPC、サブマシン、スマホ、全部グローバルIPが違うんよ
まずこれがふつうなんか、まずいんか知りたい
一応サブルーターをルーターモードにするとグローバルIPは統一されるが
それだとメインとサブ間の共有がうまくいかん

やりたいことは、メイン、サブ間のファイル共有
外部からサブへのリモートデスクトップアクセス

ポートの解放とかローカルアドレスへの振り分けとかのざっくり知識はあるが、
ローカルネットワーク内でグローバルIPが変わるなんて初めての経験だったので

25名無しさん@いたづらはいやづら2022/02/25(金) 22:18:42.17ID:???
グローバルIPアドレスはどのように確認したのか

26@2022/02/25(金) 22:25:50.25ID:???
>>24
プロバイダの契約どうなってるんだよ…
フレッツ 光ネクストギガスマートタイプ IP8 プランと言うオチじゃないよな?

27名無し2022/02/25(金) 22:53:58.13ID:???
IPから辿ってって個人情報まで辿り着くことは出来ますか?

281階2階間をつなぐ2本のLAN1本断線したもよう2022/02/25(金) 23:05:36.65ID:???
>>25
ip確認サイト

>>26
よくわからん契約は明日確認する
今まではメインルータにメインpcとサブマシンつなげてて
それまでは2つのipは同じだった、一本断線してしかたなくap経由したんだが
ap経由したらグローバルipが割り振られるサービスなんか?
ファイル共有とリモートデスクトップができれば何でもいいんだけど
ローカルネットワークでグローバルipが個別割り振られるケースなんて初めてだったから…
ローカル経由でのリモデは確認できてる

291階2階間をつなぐ2本のLAN1本断線したもよう2022/02/25(金) 23:08:42.86ID:???
>>28
2つのipは同じだった…はず…
自信なくなってきた

30名無しさん@いたづらはいやづら2022/02/25(金) 23:57:48.57ID:???
確認サイトではなくどこで確認したのか
可能なら各IPアドレス(一部を消してもいい)

311階2階間をつなぐ2本のLAN1本断線したもよう2022/02/26(土) 06:09:24.87ID:???
どこでもなにも、意図がわからなすぎて
ブラウザ(クローム)からip確認でググって、一番上のサイト開いたら

あなたの利用しているIPアドレス
aa.bb.cc.dd
( flh3-aa-bb-cc-dd.osk.mesh.ad.jp )

こんな感じでひょうじされるやろ、
メインpc 、サブpc、スマホ(WiF)から調べたら数字が全部ちがうんや
普通は一緒になるやろ、

契約よってこうなってるんなら別にええんや…
これでリモデする場合ルーターとかどう設定すりゃいいんや?

32名無しさん@いたづらはいやづら2022/02/26(土) 07:23:00.90ID:???
ネットに繋がりさえすりゃどうでもいいだろ

331階2階間をつなぐ2本のLAN1本断線したもよう2022/02/26(土) 07:32:18.84ID:???
そんなこといってるから、踏み台にされて裁判沙汰になるんだよ

34.2022/02/26(土) 07:53:13.72ID:???
自分が使ってるプロバイダの契約もわからん無能が何言ってるんだか

35名無しさん@いたづらはいやづら2022/02/26(土) 08:00:14.40ID:???
契約も把握していないような状態なので提供される情報が信用ならない
少しは具体的な情報をだせ

361階2階間をつなぐ2本のLAN1本断線したもよう2022/02/26(土) 08:53:56.83ID:???
これ以上具体的にって言われても
俺の日本語能力じゃ無理だから諦めるわ

とりあえず、契約によってはローカルネットワーク内複数のpcにそれぞれグローバルipが振られることもあるってことが知れたから
そこはありがとな

37anonymous2022/02/26(土) 09:15:19.31ID:tN/rar47
そもそもグルーバルIPアドレス与えられてなかったりな

38コロコロ2022/02/26(土) 11:19:45.50ID:???
Wi−Fiにつなぎ直すたびにipが変わるやつだな
自演するときに便利

39anonymous2022/02/26(土) 11:24:41.33ID:tN/rar47
CATVやマンション糞回線のイメージあるからやだな
今度引っ越すマンションの回線がつなぐねっとって聞いて今から憂鬱だわ

40名無し2022/02/26(土) 12:15:14.70ID:???
>>39
糞回線止めて自前で光回線引く、もしくは5Gのホームルータを置く方法はありますが、どちらも費用かかりますね。

41名無しさん@いたづらはいやづら2022/02/26(土) 14:37:28.67ID:???
NAT越えられないかもしれないもんなー

42フォルダ共有2022/02/26(土) 19:33:05.55ID:???
フォルダ共有、未だにアクセス権がありませんとか
拒否されましたの確定した対策がわからん

うまくいったり、いかなかったり
調べても情報多すぎ
フォルダ共有の簡単設定管理Toolが欲しいわ


lud20220227125408
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hack/1644654645/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【滋賀】赤信号横断を注意し口論の警部補「勝手にしろ」「バカたれ」と発言 男性が侮辱容疑で刑事告訴 [七波羅探題★]
お前ら、通信環境教えてください。
無線LANの届く範囲
【チェンクロ】チェインクロニクル387chain
どうなってしまうのですか?※注意※
買ってよかった無線LANルーター
別拠点のPC間でローカルでファイル共有したい
ネカマを見破るコツは?
WAMをMP3に変換
【高出力】怪しい無線LANデバイス総合 6【ハッキング】
対中戦争作戦会議
中国を「チャイナ」と呼ぶ習慣をつけよう!
pspで使えるハッキングツールを作ろう
ドラガリアロスト Part1435
【GNS,NS】ネットワークシミュレータ総合
教えてください!!!!お願いします!!
安心して加入できるHサイト教えて
◇チェーンメール教えて!!!!!!!!◇
IPアドレスを隠して投稿する方法
教えてください!
【完全な】 真の匿名で書き込む方法 【名無し】
なんでフレッツISDNで128K通信できないの?
メール受信できね〜〜〜〜!!
【悲報】ドイツのTV、ウクライナ軍基地を取材したらナチス卍マークだらけで驚愕してしまう😱 [198098386]
台湾有事、意外とヤバかったwww
モンハンでアクセルてやつには気をつけろ。
電話線→モデム→有線→PC
【2020】M1 MacBook Pro【17時間】
ロシアが侵略してきて総動員令が出たらどうする?
11:53:01 up 30 days, 12:56, 2 users, load average: 144.64, 128.38, 138.30

in 0.0042710304260254 sec @0.0042710304260254@0b7 on 021301