【解雇規制】クビ切り自由化法☆8【非正規】
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 11:27:30.07 ID:II2NFAIYP
解雇規制についての総合スレです。
2 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/27(水) 12:07:04.06 ID:II2NFAIYP
俺は使い捨てにされてきた非正規だから大賛成
解雇規制撤廃は正規非正規の区別の禁止の第一歩
そもそも労働者を正規だ非正規だと区別するのがおかしい
同じ会社で働く社員なのに、まるで身分制度だ
正社員が通ると非正規は道をあけて土下座
この恨みは1000倍にして返す
>この恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返す
>この恨みは1000倍にして返すこの恨みは1000倍にして返す (by マヨチリ)
【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1466117977/l50
社会底辺と第4次産業革命(まとめ)
第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。
第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。
第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。
第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。
結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。 227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222
気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。
無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。 完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)
・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する
過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)
現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる
雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。
雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生
雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。
雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
特定派遣て制度が無くなって一般派遣だけになるんでしょ?逆がいいんですけど何で一般派遣を残して特定派遣を廃止するの?
一般派遣は許認可制
特定派遣は届け出制
別にスタッフを正規雇用する形態が無くなったワケでは無くて全て許認可制になっただけだよ。
結婚もせず家も買わずずっと新人並みの給料でいいなら
一般派遣と統合されるが、正社員雇用の派遣が無くなるわけでは無い。
>>9
でも特定派遣がなくなるのも事実で、これからはパソナとかの一般派遣業者が特定派遣を扱い始める→近い将来特定派遣の相場が一般派遣並になるのまでは確定してる訳だが。 ↑特定派遣という契約上の形態が無くなるだけ。
相場が一般派遣並になるなら企業は困るだろ
派遣会社が特定派遣ばりの条件揃えて募集し出すよそのうち。企業は今まで通りの賃金で契約するのと変わりないしね。
結局、何も変わってねぇじゃん!とか皆口を揃えて言いだすよ
変わったよ。特定派遣は届出制なので比較的簡単に開業出来たけど
一般派遣は許認可制なので認可されるような要件を揃えなきゃならんから
どこの誰とも判らないブラックがおいそれと開業出来なくなった。
↑今まで出会った特定派遣の技術者にブラックなんて一人も見受けられなかったけども。
派遣先の社員なんか比にならないくらい機械の知識もあったし。
で、需要があるから特定派遣を雇い入れしてた訳じゃん。
需要は何も変動ないから、表向きの○○派遣が変わる程度でしょ
特定派遣と言えばクリスタルグループ。
派遣法の縛りから逃れる為に、実質的に派遣形態で働かせてるのに
請負契約だと言って偽装請負を世に広めたグループ。
>>17
たまたまだろ。
特派はド素人が入ってくる。 ↑寧ろド素人が来る方が珍しいw
そんな人をまともな企業が雇わないって
派遣会社はまともな企業ではありやせん。
派遣・パチンコ・街金融は日本の三大恥業であり、日本人経営者はマイノリティのようです。
派遣会社の中でも旧特定派遣会社は届け出するだけで開業できますから
どこぞの半島人が経営していても不思議ではありません。
>>17
特定派遣という区分が廃止された影響が出るのはこれからの話だからなぁ。 >>21
旧特定派遣は本当に能力がある人材を飼ってないと企業に相手してもらえなかったけどな。
その証拠に一般派遣なんていうクズ派遣ができる1990年代は派遣=スポットで入るスキル持ちの仕事(一部業種除く)だったわけで。
悪いのは一般派遣という区分と一般派遣業者だよ。これだけは間違いない。 それ、特定派遣か一般派遣かの違いでは無く
技術者の派遣か?単純作業反復の派遣か?の違いでしよむうな
特派でド素人が来るのってITの事だろ?
IT特派は経歴盛って当たり前だからスキルシートの経歴と実際の経歴が全然違うなんて奴が来るのは日常茶飯事。
こんな詐欺紛いの事をした挙句多重派遣が当たり前の異常な業界。
建設業は金はいいが、キモ面ばっかり
いつもコンビニ寄って会社に行くけど、土木の恰好したオッサンで溢れてる。
とにかくキモい連中ばっかり。
趣味は風俗って分かりきった風貌が多いよな建設業は。
1割イケメンがいるけど、だいたい妻子持ち。
IT派遣で運用やヘルプデスク的な仕事来ても、毎回偽装請負で、特定派遣の話が来たことないわ。。
特派って社員として雇わないといけないから、偽装請負に走るんだろうなぁ
ゴキブリ市新同和地区 :現代の集団ストーカーは 建築 土木 清掃のぎょうしゃ
早朝時間外 覗き 建築作業員
5:55 (※作業委時間は8時から)
カーテンを開けたら、懐中電灯でこちらを照らす
ストーカー相手のベランダ 方向を 建築中のアパート3Fから 懐中電灯で照らす 覗き 建築作業員 メガネをかけている
違法作業 日照権も侵害 声騒音 ノゾキ
株)クラフトホーム 設計者--0585※ 株)*橋建築設計 事業主 華王商事(株
【 日 照 権 侵 害 】 騒音工事 痴漢作業員 きしょい声騒音 車のドアバッタん騒音 音楽
・日がさせば、ストーカー相手のベランダまえで 影絵でいやがらせ 数度
・だらだらきもいデカい声 特にジジイ 昼休 ストーカー相手までウザい声山車苦情に 『ああ、うるさいよ・・・w』
・ストーカー相手のベランダの窓開閉で反応してフツウぶってきも声一斉に出す 先日はまた音楽を駆け出した
・いまどきこんなにうるさいのかというくらい 作業音がいまだにうるさい 以前は異常にうるさい
・一人戻ってきて作業時間過ぎても 夜中作業
・音楽かけっぱなし作業
施工主に苦情を二度も電話で伝えてある
ストーカー相手を観察してしつこく ストーキング アピールを変える
君らが「賞与」だと思ってるそれは、世間一般に「寸志」と言います
普通の正社員は50万以上もらって当たり前だからな?
正社員だけど幹部に取り囲まれて自己都合退職に追い込まれる。
特定派遣は待機1か月でクビでしょ
一般派遣とほとんどかわらない
>>49
追試をお願いします!
せめてラストチャンスをwww 特定派遣って、将来不安にならない?
大きい派遣会社だったら、プロジェクト終われば、
次の職場紹介されるだろうけど、
スキルマッチしなかったり、小さい派遣会社だったら、
プロジェクト終了して、クビになるだろうに。
俺はこれがあるから、やりたくない
リツアンSTC
プロ契のTN氏の給料明細
https://goo.gl/4q9hC9
すこしわかり難いのでTN氏の給料明細をみてご説明いたします。
彼は現在45歳、NH氏と同じ大手自動車部品メーカーで生産技術職として勤務してもらっています。
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。
当月は休日出勤も9時間ありました。なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい
残りは79万889円。この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
手取りは65万9644円になります。
手取りは65万9644円になります。
手取りは65万9644円になります。
今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
転職会議
https://jobtalk.jp/company/111934
Vorkers
http://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0C1000000pOwmw もうなくなったんじゃないの? 派遣法は改正されたよね 執行猶予あるの?
>>60
\ _,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、 -‐
ー ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-' --
__ _, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_ ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=- = 二
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、 --
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-= --
-‐ -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
え?お前も特定派遣なの? いやー、お客さんから苦情いったくさいwwwワロwwwwww
スマホでゲームしまくってたからなあwww
明日自社サイドの人間とランチwwwwww楽しみだなぁwwwwwwww
逃げたいwwwwww
ごめんなさい、明日から心を入れ換えます。
と思ってたら、同じとこから来てるおっちゃんが
「話聞きました?最近体調悪そうだし、しんどそうだったから、私から連絡して面談セッティングさせましたよ」だってさ。
紛らわしーわwww明日の昼、初手の土下座も検討したっつーのwwwwww
心も入れ換えません!!!ww
A:派遣は差別を受けているんだよ!
B:へぇーそうなんだ?
A:国が派遣制度を作って我々を正規社員にしないようにしてるんだよ!
B:えぇ?そうなんだ、知らなかった…。
A:そうなんだよ。そのせいで我々は派遣になったんだ。
B:そうなのか!詳しく教えて!でも、僕の友達には派遣社員て居ないんだけど、
どういう人達が派遣社員にされてしまうの?
A:そうだな。派遣社員にされる基準はわからない。恐らくは無作為に選んでいるのだと思う。
俺も気づいたら派遣にされていたんだよ。
B:えぇぇ!そうなんだ。怖いな…。じゃあ僕が派遣社員にされなかったのは
運が良かっただけなのか…。
A:ああ、そうだ。
B:あれ?ハローワークに正社員の募集がたくさん載ってるよ!応募してみたらどうかな?
A:それは俺のやりたい仕事じゃないんだよ。初任給も18万じゃ安いしな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさんはやりたい仕事の募集が出るまでは正社員の面接受けないの?
A:ああ、受けない。やりたくもない仕事をする気にはならないからな。
B:へぇーかっこいいなぁ。
B:Aさん!やりたい仕事ってこれじゃない?募集あったよ!!
A:ここはだめだ。「要経験者」「要資格者」「四大卒以上」。給料は25万だが
募集要項に引っかかるからな。
B:そっか…残念だね。じゃあAさん!とりあえず資格を取るとか、経験を積む為に
未経験OKのとこで仕事初めてみようよ!!
A:いや、いいわ。資格だとか経験だとかでしか人を見れねーとこに行く気ねーし。
B:えぇ、そんなこと言わずにさ!ほら、あったよ未経験OKのところ。
A:初任給16万しかもらえねーとこで仕事してやる気はしないな。
B:そっか。
A:まあ俺がこういう状況なのも、こんな募集しか出てねーのも派遣が差別を受けているせいだろうな。
派遣に人権なんて必要ない。
シナチョン並にゴミクズなんだから、とっとと人権剥奪して奴隷階級に固定してほしいわ。
表向き平等を謳っている会社でも、裏では正社員への鼓舞に利用してたりする
君らはハケンとは違う、駒をおだてて上手く使えとか言って
とりあえず新卒だったら三年続けて、次に繋げたら?って感じの職種だよな特定派遣って
中途でこの業種選ぶのは流石にオワコンでしょ
四十代の老害が特に幅きかせてるイメージあるけど、もうあの年代で切られたら後戻り出来ないだろうね
だからプロパーにゴマすってミスを後輩になすり付けしてまで良く見せようとする輩が多い
新宿のエジ○ンとか転職の評価がボロカスだったのはビックリしたけどw
さて転職しよ
中小零細の正社員(特定派遣、SEC契約どちらもあり)やめて、
大手一般派遣会社の派遣社員に転職しました。
時給良し、残業代は割り増し時給、深夜残業代あり、
健康保険の料率良し、スポーツジム割引有、
高負荷なプロジェクトは紹介しない、
派遣なので指揮命令しなくていい、責任負わなくていい、
雑用は派遣先の若手の社員がやってくれる、
前よりも待遇よくなりました。
経営者や営業が妥当な額のピンハネしてる会社は数えるほどしかない。
多くはピンハネしすぎ。
寄生虫が多すぎるんだよ。
有給やボーナス、福利厚生、間接労務費、研修にかかる費用等を考慮せずピンハネだと騒ぐアホはもっと多いけどな
あと以上を考えずに派遣単価だけ見て高い金支払ってるとアホを晒す派遣先社員も多い
このビジネスモデルは低所得者を量産するから無くすべきだよ
企業としてはプロジェクトが終わったら契約終了するから扱いやすいんだろうけど、そんな目先のコストにばかり目を取られてるから低所得者が増えて国内で金が回らないんだよ
派遣会社も低コストの労働商品を売るだけだから、利益を上げるなら労働商品を増やす方向で進めるし、結果としてその分だけワープワが増える
派遣会社の経営陣はひどく利己的だよ
,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
/ , -――-、-―-、\
/ ./ \|
,' | -― '、
| / ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、
.|,...、 / "´__` ´ _`'}
| i^.ヽ| ノ・―ゝ ; { .ノ・-ヽ',
'、.( .||  ̄ ノ .'、  ̄ | 俺ってイケメン?
\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::|
|| | /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
.|. '、 ヽヾl工l工lア/./
.| \ `' \__ノ /
/.\ 、`''-、 '⌒ /
-''´ヽ `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
派遣メインの会社で低賃金のとことか使い捨て経営する以外ないんだよ
だって優秀なのは辞めてくの分かってんだもん
業務は派遣、安定性無し、低賃金、スキル付けたら居続ける理由無いもんな
人を定着させたい企業は賃金勝負でやってるよ
株式会社リツアンSTC 代表取締役 野中久彰
僕が派遣会社を設立した理由
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/13/173805
ぼくが派遣会社を設立した理由は、業界の『ぴんはね』の実態につくづく嫌気がさしたから。
もちろん会社を経営して社長になればお金持ちになれるという期待感はありましたが、
派遣社員の生活の向上など考えてもいない会社に嫌気がさしたからです。
ぼくはひとつの営業所を任させるようになりました。
営業所長になれば社内のあらゆるデータをみることができます。
派遣料金も、派遣賃金も、会社の利益も知ることができる。ただ、知ってしまって唖然とした。
あまりにも派遣社員のエンジニアの給料が安い。
手取りで10万円台前半のエンジニアもいる。これじゃ生活はできないんじゃないか。
でも、その裏で会社はエンジニアから30万も40万も利益を得ている。
ぼくは翌日に上司に掛け合ってみました。でも、まったく相手にされない。
それどころか、もっと契約を取れ。売上をあげろ。利益をあげろ。
今期の目標は昨年対比120%だと。
リツアンは、とにかくエンジニアの給料にこだわる。エンジニアと飲みに行って、
今年の年収は※※※万円くらいになるという会話を聞くのがたまらなく好きだ。
ぼくたちができることは、ひとつだけ。エンジニアを正当に評価すること。
それしかできない。だから、リツアンはエンジニアの給料にこだわる。
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
今期の年収は1000万までは超えないにしても、900万円台の後半にはなるかと思います。
派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して高い派遣料金を
派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。今の給料が低く不満があるのは
決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか。 このコピペ酷いな。
投稿禁止ワードに指定されたらいいのに
そもそも労働者の意識がよくない
派遣なんだから会社からこの給料貰えるありがとう、じゃねえんだよ
派遣先から自分で働いてこれだけの契約金が発生した、
そこからピンハネされる分で会社に何を求めるか、って考えるべき
保険料だったり待機時給料だったり経営営業費だったりあると思うがな
ここに来るくらいなら知っとけよ
マージン率=会社の取り分だろ
何が分からん??
文面から>>102の事だって分からんか? >>111
だったら、はなっからアンカー付けてレスすれば??? 他のどこに給料に拘るって書いてあんだよ?
5レス前すら読まずに反論すんなボケ
自作自演(証拠は?)なんだから気にすんな
給与な。
https://twitter.com/...s/856887223957848064
チャージ金額と、給与、ピンハネ率は、苦情処理担当にお手紙書いてそれでも放置なので、労働局査察書類だから本社と客先コンプライアンス部門にいったら、やっと解答された。
要求は、チャージ80 給与年500 で話し合いにならず、お前の給与こうだ。給与年500にするならチャージ100だろ。と平気で言うので「じゃあ転職活動します。」
きちんと、営業→支店長→人事部長→取締役 まであげて話し合いをしようとしたから、テクノプロ側の責任ですね。
お客様がかわいそうだけど、お客様もお客様でそれ以上のウルトラC要求して結果は残したから 特定派遣と登録型派遣と、同じ派遣先で2つの選択肢がある場合、どっちがマシ?
当方、登録型派遣を数ヶ月やった経験はあるが特定派遣の経験がない。
>>120
特派は待機期間中でも金が出る、それだけ >>120
特定派遣なら長く働くと定期昇給や賞与があったりするよ。 >>120
登録も特定もやった
特定のメリットとして>>121>>122があるけど、派遣先企業の指揮の下という点で
現場での扱いは待遇は登録と大差はなかった
仕事ができないならクビだと脅迫めいたことを言われたこともあるし
結局派遣先の酷い扱いに納得できなくなってやめたけどね
派遣労働はやるもんじゃない >>124
正社員では不当解雇にあたるのでできません。 >>125
辺境の激務のプロジェクトに入れまくって社員から辞めると言ってもらうよ >>128
ヤクザみたいな上司が居る激務プロジェクトに放り込まれてた人は居た 特定派遣のほうが、36協定守らない会社多いから、
激務プロジェクトに入れられる可能性高い
しかも、辞めたくても上司が何度も何度も何度も引き留めにきてウザイ
そうか?
偽装請負が一番やばいと思ってたが
派遣法は労基法より厳しいし認可制になった今早々下手な手は打てないぞ
技術0でショボいコンサルしか出来ない奴を
馬鹿みたいに高い値段で取ってくるのはやめてくれ
\ _,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、 -‐
ー ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-' --
__ _, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_ ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=- = 二
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、 --
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-= --
-‐ -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
え?お前も特定派遣なの?
_,, ---一 ー- ,,,_
_,, -.'" ` 、
ミミ ヽ_
ミミ ,,=-== ==、 iミ=-
ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|三=-
ミミ| ン| .,-=・=- (|ー| -=・=-、||三彡=-
ミミレ'~ |. ' | ヽ ` |三彡三=-
ミミ' ヽ、 ノ \__ノミ彡三-
ミミ `ー / (_r-、r-_) |彡三
ヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡=-
ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|三=
) ` 、 .' <=ェェェェェン | .|彡ン
ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノ三
(48歳・童貞)
株式会社リツアンSTC
派遣社員の給料明細をお見せします。
http://rstc928.hateblo.jp/entry/2015/06/11/192358
時給制(入社〜3年目までのエンジニアに適用)
彼のクライアントへの派遣料金は1時間当たり4,000円。
この派遣料金に対しての派遣賃金(給料)は2,700円。10月度の勤務日数は平均より多く23日(平均は20日)。
また、残業は42時間、22時以降に適用される深夜手当は7.45時間でした。彼の10月度の給料は65万8781円。
ここから社会保険料や所得税など相殺されて手取額は55万1980円となります。
彼が働いている部署は非常に忙しく残業もたくさんあるので今期の年収はおそらく800万円近くなるかと思います。
プロフェッショナル契約(入社4年目以降〜)
彼の派遣料金はNHと同額の1時間当たり4,000円。2015年3月度の残業は43時間。当月は休日出勤も9時間ありました。
なので派遣料金は92万7350円。
この派遣料金から弊社の利益6万5千円と社会保険料の会社負担額である7万1461円を引かせてもらい残りは79万889円。
この79万0889円がTH氏の3月度の給料(総支給額)になります。
ここから所得税やTH氏の社会保険料の自己負担分などを控除して手取りは65万9644円になります。
彼の職場もNH氏と同じように忙しく残業も多いので今期の年収は1000万までは超えないにしても、
900万円台の後半にはなるかと思います。
派遣社員として働いている多くの方にクライアントは派遣社員の働きや能力を高く評価して高い派遣料金を
派遣会社に支払っているということを知ってもらいたいと思ったからです。今の給料が低く不満があるのは
決して派遣で働いている貴方の能力や人間性の欠如ではありません。
世間から不当と呼ばれるような利益を派遣会社が得ているからなんではないでしょうか
給料早見表大公開!業界No.1の給与水準実現へ!
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンでは、IT・通信、設計、実験評価、解析、その他エンジニアのお仕事案件を多数取り扱っております。
http://ritsuan.com/job/
お仕事案件 / 未経験
http://ritsuan.com/job/newjob/ ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/
退職は自由
まず、働く人全員が知っておくべきなのは、労働者の退職は自由だということです。
そもそも憲法では職業選択の自由が保障されていますし、民法でも
「当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。」
と定めており、2週間前に言えば退職は自由にできることになっています
(なお、使用者からの労働契約の解約を「解雇」と言いますが、これは労働契約法で制限されていますので、
解雇は自由にできません! 自由なのは労働者からの「解約」だけ)。
ですので、労働者が辞めることを企業が阻止することはできません。
どう対応するか?
どうしても不安な場合は専門家に相談しましょう。
私も、退職妨害の事例を何件もやったことがありますが、大体、次のようにして本人の「脱出」を図ります。
1)有給休暇の残日数を確認
2)有給休暇の使用する旨の書面と有給休暇の最終日と同日を退職日として指定した退職届を書面で提出
3)会社が何か言ってきたら対応
怖かったら専門家に相談しましょう。
辞めることは本来自由ですから、何も怖がる必要はありません。 経営管理者の感じを見ればある程度分かる
マジメ系:法令順守、公平性重視
ワンマン系:ルール無視、成果主義、
チャラ系:法令順守のフリをする、人付き合い重視
帝国データバンク
https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p170206.html
人手不足に対する企業の動向調査(2017年1月)
企業の43.9%で正社員不足、過去10年で最高 〜 「大企業」、「個人消費関連業種」で深刻な人手不足 〜
はじめに
人口減少と産業構造の変化にともない働き手の奪い合いが生じているなか、
アベノミクスの成長戦略を進めていくうえで人手不足が大きなネックとなっている。
有効求人倍率の上昇や失業率の低下など労働市場が逼迫することは、求職者には明るい材料となる一方、
企業にとっては人手不足の長期化で人件費上昇などのコストアップとなる。
調査結果
1 企業の43.9%で正社員が不足していると回答、半年前の2016年7月調査から6.0ポイント増加した。
正社員の人手不足は、過去10年で最高に達した。業種別では「放送」の73.3%でトップとなった。
さらに、「情報サービス」や「メンテナンス・警備・検査」「人材派遣・紹介」「建設」が6割以上となった。
また、規模別では、規模の大きい企業ほど不足感が強く、「大企業」では51.1%と半数を超えている。
大企業における人手不足が中小企業の人材確保にも影響を与えている可能性がある
佐々木亮 | 弁護士・ブラック企業被害対策弁護団代表
ブラック企業の典型的手口〜退職妨害にご注意!
https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakiryo/20140927-00039477/ 148名無しさん@そうだ登録へいこう2017/06/05(月) 23:30:14.230
株式会社リツアンSTC
手軽に給与査定!LINE給与査定サービスをはじめました!
http://ritsuan.com/infomation/6597/
いま、給与アップ・技術力向上・希望する仕事を選べることをメリットとして、派遣エンジニアという働き方を選択するエンジニアが増えています。
そんな時代にあわせ、手軽に派遣エンジニアになった場合の自分の給与を知るためのサービス、
「LINEでの給与査定サービス」を6月6日より試験的に開始しました。
■LINE給与査定キャンペーンサイト
http://ritsuan.com/line
LINE給与査定サービスの概要
<サービス内容>
LINEで3つの質問にお答えいただくだけで、派遣エンジニアになった場合の給与を算出し、LINEでお返事します。
<メリット>
(1)簡単: LINEで3つの質問に答えるだけで、月額単価を算出します
(2)匿名: 歴書や電話番号などの個人情報を送る必要がありません
(3)正確: 数千件の案件に携わり的中精度90%以上を誇るエキスパートがお答えします
<こんな方におすすめです>
・いまの自分の給与が適正価格なのかわからないけど、忙しくて他社に面接に行くのも面倒
・面接まで行って内定もらったのに、結局給与提示が低かった…
・マージン率が業界最低水準のリツアンだとどれくらい給与がアップするのか知りたい
なお、リツアンでは、提示する時間給の最低基準として、給与早見表を公開しています。
詳しい単価・算出方法はこちらをご覧ください。
■給与早見表
http://ritsuan.com/special/pay/
リツアンSTCはエンジニア自身の単価と給与をリツアンの社員、派遣先メーカーの社員、
他の派遣会社の社員に明らかにしても問題無く、隠す必要がない。
年収も休みも増えるから今の派遣会社に不満のあるやつは受けてみな。 やめときゃ良かった
入社時の希望もへったくれもねぇな
無茶な場所やら仕事ばっかりだわ
辞めよ
>>160
それ正解
俺ももうすぐ辞めると思う
新卒だけど社員の希望全無視だからな 派遣とかかなり儲かる事業なのに
いいように安く使われてる人多すぎ
長期派遣なら一人頭月20万〜30万くらいの儲けになるんだし、そりゃ儲かるだろうよ
どういうも何も派遣月単価60万の契約で
社員への給料が30万だったら差し引き30万だろ?
毎月それが安定して入ってくるわけだ
例え炎上しようが派遣は月単価だから会社は困らない
まあ通常はそこから保険料、経営営業費、待機時費用だったりで
実際の一人あたりの儲けは10万以下くらいの所が多いが
酷い所だと数十万丸儲けで取ってく所もあるからな
>>165
\ _,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、 -‐
ー ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-' --
__ _, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_ ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=- = 二
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、 --
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-= --
-‐ -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
え?お前も特定派遣なの? _,, ---一 ー- ,,,_
_,, -.'" ` 、
ミミ ヽ_
ミミ ,,=-== ==、 iミ=-
ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|三=-
ミミ| ン| .,-=・=- (|ー| -=・=-、||三彡=-
ミミレ'~ |. ' | ヽ ` |三彡三=-
ミミ' ヽ、 ノ \__ノミ彡三-
ミミ `ー / (_r-、r-_) |彡三
ヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡=-
ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|三=
) ` 、 .' <=ェェェェェン | .|彡ン
ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノ三
(48歳・童貞)
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HMO_Z20C17A6000000/?dg=1&nf=1
求人倍率5月1.49倍、人手不足に拍車 43年ぶり高水準
2017/6/30 8:30
厚生労働省が30日発表した5月の有効求人倍率(季節調整値)は前月に比べて0.01ポイント上昇の1.49倍だった。
上昇は3カ月連続で、前月に引き続き1974年2月(1.53倍)以来43年3カ月ぶりの高水準となった。
QUICKがまとめた市場予想(1.48倍)を上回った。
雇用の先行指標とされる新規求人倍率は2.31倍となり前月と比べ0.18ポイント上昇した。
正社員の有効求人倍率は0.99倍と前月比0.02ポイント上昇し、2004年11月の調査開始以来では過去最高を記録した。
日本全国正社員不足だな。 この超売り手市場で給料上げない所は人手不足になってろって感じ
_,, ---一 ー- ,,,_
_,, -.'" ` 、
ミミ ヽ_
ミミ ,,=-== ==、 iミ=-
ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|三=-
ミミ| ン| .,-=・=- (|ー| -=・=-、||三彡=-
ミミレ'~ |. ' | ヽ ` |三彡三=-
ミミ' ヽ、 ノ \__ノミ彡三-
ミミ `ー / (_r-、r-_) |彡三
ヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡=-
ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|三=
) ` 、 .' <=ェェェェェン | .|彡ン
ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノ三
(48歳・童貞)
,,r''"´ ̄ ̄ ̄`"''-.、
/ \
,'.∧,v、wv―''"´ ̄リi ',
|.| .| .i
.!| | |
.ノ,,;:= =:;,,_ ヽ .|
|´ __ ヽ __ ` .| |
.〉ノ__・V , /__・ヽ .| .r'⌒i 超売り手市場で給料上げない所は人手不足になってろって感じ
|  ̄/ ヽ  ̄ |,ノ'>ノ,'
.', / .、 / 、_,ノ
.i ゙ーrr┘ |.リ
| ノ~\_, / |
', `'⌒'´ / |
.| ./ ,' |
'、__,, -''´ /
派遣は将来が無いのです
一刻も早く抜け出しましょう
>>181
ナマポはある意味公務員だから、なれたやつは羨ましいよ >>184
その代わり入居が困難な市営住宅に入りやすくなる
車は持てないがカーシェアリングやレンタカーを借りることは可能 まあ、ここのスレの内容とか見てると何となく分かるけどね
会話が通じないとは言わんが成り立たない感じ
だからいつまでも安月給のままなんだろうな
「タクシー乗務員」は、【極楽な仕事】の一つ。
※本当に!、しんどい!辛い!苦しい!等なら年配者や爺さんは、タクシー乗務員はできない。
爺でも、長くタクシー乗務員の職に就ける!現状、しんどい!辛い!苦しい!等と云えるだろうか?
タクシーの仕事中、些細な用事は自由自在!歯科医や耳鼻科へ通院、喫茶店、パチンコ、競馬など。
※「売上」が全て。そして、「事故しない」「違反しない」 事故処理や説教で「時間」を取られ、罰金など「金」を取られ、乗務停車処分で「金」が儲からない!
※若いとき!から、タクシー乗務員をすると早く!!個人タクシーで独立できる。10年間だったかな。
勤務時間中、自由自在。1〜2時間は車両が完全停車してないと怒られる。→車両が動かなければよいのでタクシーを駐車。
車両さえ、動かなければよい!! 2時間は「空手の稽古」へ。稽古が終われば、タクシー業務へ復帰。自由自在。
※自由自在に動けるのは、「ワンコイン○○○(株)」のタクシー会社が最高!
※タクシー乗務員は自由自在。だだし、※名の知れた大きいタクシー会社はダメ! 一々、GPSで動きを監視する。他、非常に無駄!な規則で自由を縛る!!
基本的に、【給与は売上額!】これが全て。 そして、【歩合の率、賃率が高いこと!】 会社名や会社規模は度外視するべき。
※「賃率63%」のワンコイン○○株式会社」が一番!
※タクシー業務は、「売上額」と「賃率」 会社名や会社規模より、先ずは「賃率」を最優先!!
※若いとき!!、20歳代からタクシー乗務員を続けていると独立も早い!!辞めても、2種運転免許証と運転実績が残る。
「タクシー乗務員」は、【極楽な仕事】の一つ。
※本当に!、しんどい!辛い!苦しい!等なら年配者や爺さんは、タクシー乗務員はできない。
爺でも、長くタクシー乗務員の職に就ける!現状、しんどい!辛い!苦しい!等と云えるだろうか?
タクシーの仕事中、些細な用事は自由自在!歯科医や耳鼻科へ通院、喫茶店、パチンコ、競馬など。
※「売上」が全て。そして、「事故しない」「違反しない」 事故処理や説教で「時間」を取られ、罰金など「金」を取られ、乗務停車処分で「金」が儲からない!
※若いとき!から、タクシー乗務員をすると早く!!個人タクシーで独立できる。10年間だったかな。
勤務時間中、自由自在。1〜2時間は車両が完全停車してないと怒られる。→車両が動かなければよいのでタクシーを駐車。
車両さえ、動かなければよい!! 2時間は「空手の稽古」へ。稽古が終われば、タクシー業務へ復帰。自由自在。
※自由自在に動けるのは、「ワンコイン○○○(株)」のタクシー会社が最高!
※タクシー乗務員は自由自在。だだし、※名の知れた大きいタクシー会社はダメ! 一々、GPSで動きを監視する。他、非常に無駄!な規則で自由を縛る!!
基本的に、【給与は売上額!】これが全て。 そして、【歩合の率、賃率が高いこと!】 会社名や会社規模は度外視するべき。
※「賃率63%」のワンコイン○○株式会社」が一番!
※タクシー業務は、「売上額」と「賃率」 会社名や会社規模より、先ずは「賃率」を最優先!!
※若いとき!!、20歳代からタクシー乗務員を続けていると独立も早い!!辞めても、2種運転免許証と運転実績が残る。
.,, -''"´ ̄ ̄ ̄ ̄`''-,,
./ \
.ミ /――― 、 '、
|.ノ \ヽ_ .|
.||. _,,_ _,,_ | |
|. ´ \ / ` | |
| ', .|
ノ. ーニ・ュ.、 rニ・ー' .| ,へ 不満なら起業すればいいのに。
| ‐' / `ー ノ /、,ノ
| r' -、 .|_/)ノ/
|. `Ti^´ ミr''|
.'、 r‐^^ーヽ .ノ.リ
\  ̄ ./|'´
.`i ⌒ .,,-''´ |、
`iー―‐一''"´ ,/
新卒で受かったがやっぱ避けた方が良いのかな
とはいえ他の選択肢は臨時教員くらいしか無いわけだが
1~2年で派遣先を変えるけど同じ業界内にとどまっている場合、
競合他社の情報とか知りまくりでは・・・
派遣社員を大量に使っている会社は情報漏えいとか気にしないのかな
派遣社員にはコア技術に触れさせないで雑用に徹していただいております。
>>199
今の派遣先はそうでもない・・・
取引先とNDAを結んで開示されている情報とか普通に自分に来る。
NDAを結ぶ必要性がある情報なのか謎なレベルだけど \ _,, ---一 ー- ,,,_
、 _,,,, _,, -.'" ` 、 -‐
ー ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-' --
__ _, -==彡ミ彡ミミミ| ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_ ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ' | ヽ ` |ミ三彡三=- = 二
(_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-、r-_) .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、 --
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==-
彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェェン | |彡ン=-= --
-‐ -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、
'' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
-=='' ̄ . : ̄ ̄ ̄ 彡 `
え?お前も特定派遣なの?
_,, ---|ー- ,,,_
_,, -.'" ` 、
ミミ ヽ_
ミミ ,,=-== ==、 iミ=-
ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|三=-
ミミ| ン| .,-=・=- (|ー| -=・=-、||三彡=-
ミミレ'~ |. ' ・ | ヽ ・ ` |三彡三=-
ミミ' ヽ、 ノ \__ノミ彡三-
ミミ `ー / (_r-、r-_) |彡三
ヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡=-
ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|三=
) ` 、 .' <=ェェェェェン | .|彡ン
ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノ三
(48歳 童貞 無職)
早よ来年の10月にならんかな〜
廃業する特定派遣がどうなるか見ものだわ
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S60/S60HO088.html
労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律
第二節 派遣元事業主の講ずべき措置等(第三十条―第三十八条)
(派遣労働者に係る雇用制限の禁止)
第三十三条 派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者又は派遣労働者として雇用しようとする労働者との間で、正当な理由がなく、
その者に係る派遣先である者(派遣先であつた者を含む。次項において同じ。)又は派遣先となることとなる者に当該派遣元事業主との
雇用関係の終了後雇用されることを禁ずる旨の契約を締結してはならない。
2 派遣元事業主は、その雇用する派遣労働者に係る派遣先である者又は派遣先となろうとする者との間で、正当な理由がなく、
その者が当該派遣労働者を当該派遣元事業主との雇用関係の終了後雇用することを禁ずる旨の契約を締結してはならない。 特定派遣は、所詮派遣で奴隷です、心配してください。
まあ本当の奴隷は客先常駐とかいう偽装請負のことだけどな
特定派遣は奴隷です、将来は刑務所暮らしで安心です。
>>222
実質派遣なのに派遣法も適用されず派遣みたいな時間売りでもないから
派遣先は残業させても痛くないし思う存分こき使える だって、トヨタのECUに乗るRH850が二重派遣で年収350万円つくられています。(テクノプロの前の会社だよ)
なんとかして下さい原因は特定労働派遣の許可制による派遣の乱立タケノコ派遣です。
厚生労働大臣にお手紙書いたらその数ヶ月後に、有識者会議が開かれて、議事録を参照すると経団連同調しているんだぜ。
クソワラウシカナイダロ クスクスゲラゲラ
でテクノプロに転職したら、紹介される派遣先たいしてかわらず年収100ぐらいあっぷすんだぜ
テクノプロサマサマやで
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
あまりにも福利厚生がちゃんとしててweb系だから入ったんだけど、めちゃくちゃ後悔してる
ただの派遣だし、このままいくと上流工程できないから捨てられるなんて目に見えてるから経験だけ増やして自社開発かプロパーになる、、
経歴に残るとかほんときつい、、、
給料とか残業の扱いとか休みとかは超いいけど、将来性なくなるのが痛すぎる
痛いの痛いの飛んで行け〜!
pain pain go away!
派遣業、許可の壁高く 法改正、業界の健全化めざす
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO23605250X11C17A1TCJ000/
派遣元が常用雇用する人材を他社に派遣する「特定労働者派遣事業所」は2018年9月限りで派遣ができなくなる。
15年の労働者派遣法改正で派遣業が許可制に一本化されたためで、届け出制だった特定派遣の事業所はピークの約7万から
ゼロになる。厚生労働省は休眠中の事業所に廃止を命じるなど監督を強化、新たな許可への壁も高い。
派遣会社の集約で待遇改善が進めば働く人にメリットがあるが、他の働き方に移る人も出てきそうだ。
ただ中小規模が大多数の特定派遣で、シムテックのように許可を得ようとする企業は少数だ。業界は今、廃業ラッシュ。
15年9月に7万弱あった特定派遣事業所は17年8月に約5万5000と、約1万5000減った。 ちょっと気をつけてほしい
俺の止めた特定派遣会社が法改正に伴い客先常駐の派遣社員を全て限定正社員にすると聞いた
なんでも地域限定正社員や職務限定正社員にすれば今まで通り派遣社員を客先に常駐させる事が可能と言うことだつまり特定派遣の正社員を限定正社員に置き換えるだけで
体力がある特定派遣は生き残ることが可能なんだ
もちろん特定派遣はもう名乗れないから客先常駐メインの請負会社って事になる
つまり体力のある特定派遣会社が改正後に請負会社と名乗り「正社員募集中」と求人を出せることになるから注意が必要
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが20代の女性SVのオマンコに
入って行く!!!!!!
有明セントラルタワー
痰吐きジジィのチンポが18階の(どこの島かは言わないよ)20代の女の娘のオマンコに
入って行くウゥウウウーーー!
☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ☆有明名物痰吐きジジィ★有明名物痰吐きジジィ
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
XQGA4
「派遣会社なんてないほうがいい」 派遣業界の闇に一石を投じる派遣会社「リツアンSTC」社長が語る本音
「ピンハネ屋」などと言われる派遣業界の実態について詳しく聞いてきました。
[たろちん,PR/ねとらぼ]
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/06/news007.html
野中さん:どうしても企業の経営者って会社の利益とか大きなところに目がいっちゃうと思うんですけど、
会社や組織も1人1人の人間が集まって構成されてるわけじゃないですか。
もっと個人に落とし込んで考えていかないとこれからの時代についていけないような気がするんですよね。
―― それは具体的にはどうしたらいいんでしょう。
野中さん:結局、金です。まずは企業が労働者にどんだけ金を払うかっていうことですよ。
―― 明確だ。誠意は言葉ではなく金額……!
野中さん:「想いだ〜」「夢だ〜」とかわけわかんないポエムみたいなので従業員さんを鼓舞してやらせてもダメですよ。
そんなの騙してるだけです。まずお金を与えてあげて、想いとか夢とか人生の幸せに関わる部分は1人1人に勝手にやってもらうべきなんです。
社員さんがちゃんと豊かになって余裕ができた上で初めて「じゃあ俺たちもう1回なんか面白いことやろうよ」って言葉に求心力が生まれるじゃないですか。 近場しか行かなくていいという約束なんだが本当かなあ
>>253
仕事無くなって来たらコルセンに投下されたり辛いだろうな
たらいまわしされる感覚で居た方がいい 派遣法改正で特定派遣が無くなると思いきや
結局正社員でも一般派遣ができるようになっただけの謎仕様
SES(偽装請負)も相変わらずだし駄目だなこりゃ
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で
Y14
内定後の打ち合わせ再来週あるんだけどこれ確認しとけ的なことありますか
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
派遣契約切れたら
理不尽なら転勤命令出されたりして退職に追い込まれるからな
すべての労働者全員が派遣社員なら、確かに派遣は理想だ。
労働者がその環境で労働価値が見いだせなくなったら次に行く。
その分、企業は余剰な労働賃金を払う必要がないし、その分をリターンすれば
双方にメリットだ。
また労働者全員が派遣になれば、安定操業の観点でむやみに切るということもできなくなるだろう。
いまは一部が派遣社員だから問題視になる。
いつも思うが経験豊富ならわかるが、経験浅くて単価50万とかありえるんか?
たとえば優良企業なら新卒社員に社会保険あわせて月25万程。賞与含めても400万
に足らないわけだ(月換算30万円未満)
いくらすぐ切れるとはいえ、非正規の未経験派遣社員に単価50万も出すのだろうか?
そもそも派遣料金なんて未公表なのになんで知ってるのか・・
単価が50万とか100万とかいう人は本当にその情報があってるのか確認しているのだろうか。
スポットで1か月とか3か月しか契約しないとかならまだしも1年ぐらい継続するなら、
派遣先企業からすれば、そこまで払うなら1年単位の契約社員のほうが安上がりのような気がするが・・
自分の単価が高いって別に誇らしいわけでもないし嬉しくもないけどな。
単価100万とか言われたら断るわ。それだけ切られやすいってことだから。
安心できない。
正社員の不自由さt派遣社員の不安定さを併せ持った雇用形態
てか、特定派遣という定義はなくなったけどな。そのまま継続して働いているけど給料は安いw
リーマンショックの時、今辞めれば、待機前の給料で失業保険が出るから、待機は辞めれ的な言い方だった。フォーラムってクソ?
東京都大田区在住、江花博は飲酒運転での逮捕前科あり。
派遣のマンパワーグループ。なんちゃってリーダーの 江花博 のパワハラにより精神疾患を患い、1年以上精神科に通院したが限界がきて退職。
診断書を提示し、会社に訴えたが何も対策をとってもらえずに強制的に自己都合退職にさせられた。労働基準法を軽視した会社
偽装自己都合退職
せめて退職勧告にしてくれりゃいいのに
>>283
単価が安いという理由で長く使ってくれたのがあったわ、技術というより事務だったが
それでも単価48万円、果たして雇う側にとって高いのやら安いのやら >>42
2年ぐらい飼い殺す悪徳特派もある
名古屋の●ークス