3回ほどやりとりしたけど、3回とも違う人
どんどん確認事項が増えて何回も同じことを確認された。
ミスが多いんだろうな。
新プラン申し込んでるのにデータに反映されてなかったわ
間に合わせの派遣にやらしてるから仕方ない。
自分もテレアポ経験者だから文句言わんかったけど。
はあ?誰と何をやり取り?
おまえ日本語ちゃんと話せよ
意味不明
書き直せ
他人には厳しいじゃねえか
派遣暮らしのおっさんがw
お客が電話するたびにオペレーターが違うというのは
ほとんどのコールセンターで同じじゃね?
だからお客は電話するたびに最初から説明をオペレーターに求められる
そりゃ前のやつが間違えて無いか確認だろ
いちいちうるせえんだよゴミ
お客様には損のないお得な話なので聞いてくれます!
↑
大嘘です(笑)
9割がたウザがられます(笑)
客がいらないって言っているのにしつこく食い下がるから結構キレられることあるしね
この情報社会のご時世、用があれば向うから電話なりしてくるだろう
当方30代男性でコールセンターで勤務管理の仕事をした経験があります。
200名とはいかないまでも多数の女性ばかりの職場でした。
女性ばかりの職場はそこが初めてでしたのでいろいろな意味でカルチャーショックを受けましたね。
派閥争いなんか男性の比にならないほど醜く感じました。
営業成績によってインセンティブが発生する給与体系でしたので、足の引っ張り合いや陰口などは日常茶飯事でした。
「非常に優しい、人当たりの良い人物」はいじめられたり馬鹿にされたりする傾向がありましたね。言いたいことを言う人間がお局様みたいな職場でした。
気をつけることといったらそういうお局様に上手いこと取り入ることかもしれません。
また、おかしな話ですが仕事が出来すぎても疎まれる可能性があります。