◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
オー人事『スタッフサービス』 Part4 YouTube動画>14本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1591178540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>4 54歳になっても産業機械メーカーで図面描いてるよ
>>5 スキルがあるのですね。
羨ましい。
私は電話対応の仕事しかしてなくて、
行き詰まってしまいました。
派遣法改正で、費用面において派遣社員を使うメリットはなくなりつつある。
今後は、紹介予定派遣から契約社員というパターンが増えそうな予感がします。
>>7 直接雇用の契約社員ね、
派遣会社はただの紹介屋
短期の需要はまだあると思うけど、この会社の客に全部負担を転嫁するやり方は限界を超えてる気がする
他社で就業中にしてるのに電話かけてこないでよ。近況をお伺いしたくっていうから元気ですって言って電話切ったった
>>10 貴殿の能力が評価されている証ですよ。
私は相手にされなくなりました。
6末で切られるんだけど、健診のお知らせきてる
6/20〜有休消化だけど、健保入った状態やし予約とれたら行ってくるかw
秋までは契約あるが、まったく仕事やる気にならん
これは切られるかな
今募集してるのってさすがにいわくつき案件ですよね‥都内。
>>17-18 ひえ〜今、そんなんなってるのね!
自分は6末で切られますが、いつもならキチガイ並でなりふり構わないSSからの電話も…かかってこないや
失業保険コース確定w
前からエントリーしても落ちる場合は連絡ないよ
話が進むときだけ連絡がくる
>>20 今回含めて2つの仕事ともしょっぱなのエントリー通過で話は早かった。
エントリーまでは希望とかけ離れた仕事紹介の電話が凄まじかった。
今回は、かけ離れた仕事紹介の電話すらないな
SS、収益どれくらい減っただろう?
中の人はきちんと働けてるのだろうか?
派遣初めてだし、こんなご時世だけど無事希望職種に就業決まった。切られないように頑張るわ・・・。
就業開始まで時間ないのに契約書来ないけど大丈夫かね。
期間満了で終わるんだったら切られるって言わないよな。
更新が無いってだけで、契約通りに事だ進んでいる物に不満を持つのは筋違いだと思う。
同じ理由で、契約満了で退職するのに「辞める」って言われるのは心外だ。
失業給付的には会社都合になるレベルなわけで
十分継続が期待できる状態
労働者側からみてどうか?だよね
更新希望なのに叶わなかった→会社都合2c
特に更新意思ないけど契約満了→会社都合2d
先方からの更新打診を断り、次の仕事紹介も希望せず→自己都合
だっけ?
>>25 あなたの立場は?
派遣使ってる企業の担当者?
コロナ口実に派遣6末切りを盛大行ったとかかな?
>>28 いや、全然派遣労働者。
ただやるからには契約内容を客観的に受け入れて働くのが筋だと思ってる。
契約を分かって無いのかわざとやってるのか知らないけど、
派遣だからボーナスがどうだとか契約書に無い事で騒ぐ奴らは間違ってると昔から思っていた。
>>29 金より楽な道をというのも一つの選択だと思うけど、正しいと思わんと自分を維持できないのはしょぼいぞ
>>29 みんなが同じ考えなわけがない
否定してもどうにもならんぞ
事務所移転のバイト
社員が顧客の資料の箱を紛失したけど内緒にしてくれってほざいてバイト連中とか黙ってるけどよ
こんなのネットで
ちくらないとどうすんだよ?
守秘義務違反を悪用するのがバイトじゃなくて社員なんだよ
引っ越しで
社員の指示で捨てて良いって言った箱が捨てて駄目な箱で作業を最初からやり直しした上で見つからなくて黙っててってほざいたからなww
残業とか期限が伸びた上でだぞww
去年、ちゃんと年末調整したのに
なんで市民税・都民税納付書なんかくるの?
なめてんのかよ、この会社。
>>35 スタッフサービスの給料からは住民税は徴収されないから
年末調整も関係ないから
給料から住民税が徴収されてない?
そんなバカなことがあるの?
それであの給料の手取りの低さ?
信じられない!
年末調整がどういうものか調べたほうがいい
知っておくべきことだ
どなたかエントリーした案件で本当に電話来た方いますか?
既に決まった案件いつまでも多数掲載して釣ってんのかと思うと、ここで決まる気が全然しない
>>40 あるけど、基本的に仕事待ちリストに名前を登録するという意味合いしかない
でもそれをしないと始まらない
>>40 釣りと本当に募集してるのと混じってる
ここはコーディネーターが人力でマッチングして
電話で紹介が主なんじゃないのかな
20エントリーして電話が来るのは1かな
電話で紹介もなくなった
7月からニートだ〜
当該派遣会社も気の毒やね
ただでさえコロナで売上落ちてるやろうに、コロナクラスター認定もう終了やん
20代社員オンリーで歌舞伎町で呑み会でもしたか
大変気の毒で申し訳無いが、社名公表を希望…
>>41-43 有難うございます
4月まで他社で就業してたけど、ここで1度も決まった事なく紹介の電話の際に聞いてみたら多数掲載されてるのに該当地域は案件0ですねって
以来求職中をアピるためにエントリーする感じだったけど、ここはAIじゃなく人力でマッチングしてくれるのが有難い
>>51 検索しなよ社名出てるから
会社のサイトにもプレスリリース載ってるし
>>49 消費税より住民税減税の方がありがたいよね
絶対やらないんだろうけど
>>55 そこまで言うなら、検索ワードは何なの?w
世間ではまだ特定されてないらしいけど
栃木県大田原市のキヤノンメディカルシステムズにスタッフサービスから派遣されてるバングラデシュ人がマスクしないで仕事するのよ
派遣先は全社員と派遣社員にマスク配布してるのにだよ
どうなってんのこの会社は?
ここの給料日って、
月末締め→翌月末払いだよね?
遅すぎない!?
給与の支払いは月1なのにタイムカード締めが半月なのが納得いかない
給与計算て結構大変なんだよ
人数多いししょうがないかと
>>65 リクルートもアデコも末締めやけど15日払いやったんやけどなあ。
まだまだ来ないな。
役所の手続きが遅いと離職票が届くのが遅くなるって。
ここマージンかなり取られるよね?
同じ求人でも他社のが時給高い
案件による
他より高い時もあるから使い分ければいいよ
最近電話掛かってきてるけど希望とは全然違うし
断ったらキレるから電話出たくない
サイト更新してほしい
サイトで活動したいなら他社だね
ここは電話紹介中心だから
毎日着信スルーしてるからか珍しくメールで紹介きた。
契約前に
やっぱやめるわー
って言ったら紹介されなくなった
自業自得だよね
本当に契約前だったら別にいいと思うよ
営業もそれぞれ勝手に動いてるから空いてる人には紹介が来るだろう
今は仕事がそもそも無いとはおもうが
>>82 面談後オッケー出したんだけど
ちょっとブラックだったんどよね
翌日やっぱやめるわー言ったら
営業にめっちゃキレられた
そりゃだめだな
一度入ってから病気になった方がいいよ
というかわからんでしょ実際の負荷は
現場で粉塵と排気ガスが入ってくるとこで
人柄が良さげだっただけに猛省してるよ
オファーメールが来たので時給が希望より少し低かったし実働時間も短かったけど他は希望通りだったので受け付けたんだけど電話で直接話してみたら時給がさらに50円低かった
メールではこの時給でしたが、と聞いてみたら営業に確認してお電話しますと 一応オファーは受け付けたけどやっぱりダメかな
いや、上がる可能性はあるし、達しなかったら突っぱねた方がいい。
>>87 いややりたい気持ちはある
でも実働1時間へって時給も下がるとさすがに厳しい
>>88 やっぱりそうだよね
まあとりあえず確認してお電話しますのお電話が来ないような気がする
50円上げろというと客に150円上げる交渉をして結果仕事自体がなくなるというパターンは割とある。
このご時世に客と派遣スタッフに全部転嫁する営業方針は諦めろといいたい。
連休明けに顔合わせが決まって、その連絡が一昨日の夜来たんだけどそのとき持ち物、集合場所など詳しいことを後程メールで連絡しますって言われたんだけど営業も連休入ってるから休み明けしか連絡こないよね
顔合わせ午前中なんだけどどうなるんだろ
大丈夫かな
まあ本当に決まってるなら休みでも来るんじゃない?
問題はもう話が流れてる場合
単に連絡忘れてるだけという可能性ももちろんある
>>92 >>91です 営業から連絡きてた
まさか日曜日に連絡あるとは…やっと顔合わせまで進んだのでなんとか決めたい
ここもう辞めてかなり経つのに毎月勧誘のメールと稀に電話もくる
他の人もこんな感じかな?
テレパシー草
登録消してもらいます
ありがとうございました
>>95 貴殿の能力、経歴、年齢が高く評価されている証です。
私みたいな能無しには連絡は来ません。
今日顔合わせだったんだけどその後の連絡が来ない
他社と競合してるのかな それともやっぱりダメだったか
ううん、現地で直接会ったよ
実際に働いてもらうお部屋はこちらでーすとかって職場見学もした
早いところだと即日どころか15分ぐらいで電話かかってくるよ
>>103>>105です
みんなのレス読んでたらドキドキしてきた
明日連絡きますように
>>109 行けるといいね
でも今の時期、承認する上長がお盆休み取ってたりしたら大分かかりそうだ
同じ職場の正規が飛ばされまくり、
人員削減の話しかないから
9末終了を覚悟したいたんだけど…
昨日12末までの契約更新連絡があった
仕事があるのはありがたいけど、
正規の2倍はこきつかわされそう
またテレワに入ったら私だけ出勤かな?
昨日のスタッフサービスの雇止めのニュースも
気になるし、仕事しながら他のリサーチや
スキルアップを模索しないと生き残れないね
>>111 そうですね。
でも、脳をこわさないよう注意しましょう。
私は脳障害で派遣事務が出来なくなりました。
>>112 脳ですか?
それは想像しただけでしんどそうです
ご無理が重なったんでしょうか…
心身ともに元気でいたいのはもちろんですが、
今のご時世、バランスが難しいですね
お大事になさってください
>>109だけど営業から連絡あった でも仕事中で出られなくて留守電に先日の顔合わせの件でお電話しました 留守電聞いたら折り返しお電話くださいだって
ダメだったならダメだったでまた気になる案件あったらエントリーしてね〜今回は残念でした〜って留守電残してくれたらいいのに
折り返したけど出なかったし
>>115 夕べ20時まで仕事しててそのあとかけたけどでなくてさっきもかけたんだけど出ない…
まさかの採用だったんだけど通常初回2ヶ月更新なのに1ヶ月だって
これは不穏な気配
前は1ヶ月のところも結構あったけどね
交通費支給になるのが決まってから
初回から社保加入させなくなった
その頃から2ヶ月が増えた気がするよ
あとは9月30日更新にして四半期ごとしっかりと分けたいんじゃ
いやー、そんな感じじゃなかったな
1ヶ月更新になったのも様子を見るためにみたいな言いかたされたし顔合わせの結果が企業から営業に来たのも顔合わせの翌日だから本命にふられたのかなと思ってる
それより営業が折り返してくれって電話してきてから3回かけてようやく繋がったんだけど折り返せっていったらもう自分からはかけないもんなのか なんか一言ありそうなのになんにもなかったし
とりあえず無事決まったから更新してもらえるようにがんばろ
夏休みもできたし
派遣先は試用期間、派遣元は社会保険費抑制ということでウィンウィンなんじゃよ
まあほぼ客先の意向だけど
翌日に連絡なんてまだ早いほうなのに
どうしていちいち悪く考えるんだろう
>>125 貴殿にそれだけの価値があるという事です。
>>129 ログインできますが
エントリーしても音沙汰無しです
>>131 登録はありますが、残念ながら貴殿は客先の要求に応えられないと
SSに判断されています。
あるいは、釣り案件かでしょう。
>>130 そうです
プリンタなかったらコンビニ行こう
エントリーは基本的に返事はきません
でもやらないと忘れられるので営業への嫌がらせだとおもってエントリーしましょう
>>134 そうか、コンビニでやればいいのか。
しかし面倒だな
最近は収入証明書の写真撮って送るみたいなの多いけど、一度印刷して撮影するのが馬鹿みたいなんだよね
プリンタが付いてるパソコンなんてしばらく見とらんわ
プリンターは無くてもいい
pdfはパソコンで画像変換している
アプリ落とせば携帯でもできるんじゃないか
知らんけど
源泉徴収票ってどうせpdfでしょ覚えてないが
全然希望してる仕事を紹介してくれないのに物凄い量の紹介してくるから断るのが何か悪い気持ちになってくる・・・
もしそれを受けて希望じゃないところに行くことになっても長続きする自信がない
あと本当に電話がしつこい
>>142 気持ち分かりますよ。
何年も前の話ですが、他社の派遣会社に登録したら
希望ではない1ヶ月の短期案件の電話が
何度もかかってきたものでした。
売れ売れ売れ売れは昔から変わらずだね
テンポよく面談終わり!待ってる間、次ここだー!ってワンコそば方式でちょっとウケる
毎日のようにスペシャルオファーの電話くるけど
仮に承諾しても社内選考の倍率厳しいんだよね
選ぶより数打ちゃ当たるかな
今のところ更新迷ってるからとりあえずエントリーするか
>>150 「ちょっとでも気になる案件があればエントリーしてください、話聞いてからやっぱりやめるっていっても全然問題ないんで。
今案件ないんでとにかくエントリーしないとどうにもならないんで」
って今年の3月に言われた
マイページが社内選考のままで放置されてるのって
自分から言わないと選考落ちの処理してもらえないのか?
このままだと他の仕事紹介してもらえないよね
>>152 複数同時に進むよ
良くも悪くも営業がそれぞれ勝手に動いてるから
>>153 ありがとう
面倒臭いから放置しておくw
政府の要請を無視して従業員を切り捨てるスタッフサービスは偉いよ
やっぱ、派遣はこうでなくっちゃな(^^
オー人事って、オーチンチンってこと?
本当、派遣ってくだらないことを考えるよね・・・
自分は在宅
今から決まった人がもしほとんど在宅でも交通費って出るのかな?
まちまち
派遣会社と派遣先によるから都度確認だね
定期代そのまま支給されてるところもある
もともと定期じゃなくて勤務日数×往復じゃないですか
在宅でもそのままになってるけど厳密に出勤日になってる人もいるのかな?
派遣先にそのまま請求してるはずだから派遣先によっては嫌がると思うけど
たまーーーーーに交通費が一切出ない派遣先もあるよ
ここでは見てないけど他社で検索してたらあった
もう法律で決まったから普通の会社は少なくとも実費は出るでしょうね
この会社の場合は派遣先に請求した上で在宅のスタッフには不払いとかやりそう
中年ならチラシのポスティングやればいいじゃん
「俺も交ぜて〜」って
健康診断受けた方いますか?
一般研修で今年も胃部バリウムありましたか?
今までなかったのに健保が変わったから去年からプラスされましたよね
コロナでも今年もありましたか
今の仕事、前から辞めたくて仕方なかったんだが、
今辞めると、次はないよね…
私も辞めたくて仕方ない。
産休代替で金融ってほんと噂通りきつい。
政府の要請を無視して9月で雇い止めでしょ?
ひどいことするよなぁ…
スタッフサービスって、
どっちかといえば一般事務の方が強みなんでしょ?
オレは一般事務は出来ないから、今のところが終わったら、他の派遣会社にいった方がいいのかね?
派遣先には複数の派遣会社のスタッフがいるんだけど、企業が派遣会社に払っている時給は同じ?
マージン率によって時給が違うの?
>>178 そりゃ全然違う
バレると不満度が増すからスタッフには言わない
>>178 時給は違う場合がありますよ。
同じ派遣会社でも契約時期によっては違うこともあります。
私は1600円で、半年後に入ってきた人は1700ー1800円だった事が
ありましたね。
会社間はそもそも時給とは限らなくて一日いくらで精算することもある
一日9時間を標準として日数分
もしくはさらに3日区切りでの段階的な料金にしてるとか
178です
時給が派遣会社によって違うのはわかるのですが、派遣先がA社B社C社に支払っている金額が一律の金額なのかっていうことです
それともA社には〇〇円、B社には少し高い××円なのでしょうか?
ややこしくて申し訳ありません
>>182 だから当然違いますよ
うちらが時給足りん50円上げろと要求したら、営業は150円客先に要求して、客先は110円に値切るわけ
都度、需給による調整が入ってる
派遣同士で「お前の派遣、時給いくら?」って話はするでしょ
>>184 182が会社に払う金って言ってんだからよけいなこと言うなよ
しちゃダメでも、する
ありのままの時給をいう
そんでモヤモヤして
落ち込む
スタッフはダメじゃないよ別に
営業と違って単に自分自身の処遇だから
俺は割と時給高めなんだけどなるべく派遣の同僚に言うようにしてるよ。ちゃんと交渉しろという意味で
田舎住まいの私の時給は1250円
SSが客先に送ってくる1980円の私代=請求書の
処理をしてます。非常に虚しいですが、
派遣あるある?と諦めてます
どこの派遣会社も退職理由を4Dにさせようと必死だな
みんなメールや電話きてるんだね
若いのかな?
30代のときは断っても断っても紹介されたけどアラフィフになるとさっぱりだ
>>196 ヤバいところしか紹介されない
面談後断ったら半年間放置
今の仕事辞めたくて仕方ないアラフィフだけど、
やっぱり辞めると放置かブラックかの二択か…
我慢して今の仕事続けるしかないのかよ…
>>198 要望をあらかじめ出しといた方がええですよ
辞めたい、ではな、別の道を望むことを伝える
>>198 3末で辞めた50代だけど人生最大の後悔を味わってる
紹介も全然こない
すごくスキルあるならいいけどそうでないならできるだけ頑張ってみては
英語中国語韓国語できると年いっても紹介あるよね
>>201 凄いですね。
勉強できるのですね。
うらやましい。
>>200 田舎だと英語が出来ようがプログラム組めようが仕事ないですよ。
>>204 そういうところもあるでしょうけど、
英語 中国語 の能力が必要というところも
ありますよ。
>>198 私も猛烈に今の派遣先辞めたくて病みそう。
もともと期間限定だけど、派遣私しかいないし、指示する女性社員が気分屋で嫌になる
>>206 こないだ紹介された会社は指示者がそういう人って最初に言われて断った
現実としてはあらかじめ問題を言ってくれる会社はあまり困らない
ヤバい会社はヤバいこと言わないから
他社ですけど、
派遣先に別の派遣の人が居て、
その人に嫌われてて、怒鳴られて
病気になって辞めました。
一応、復讐も考えてはいます。
(最後の手段かな)
>>209 愚痴こぼしてすっきりできるんだから楽な性格だよな
>>209 どんな復讐を考えていますか?
参考にしたい
>>211 「外道の歌」という単行本に
地下アイドルの話があります。
これをモチーフにしようかなと。
ヲチしている自称メンヘラの欠勤常習犯のブロガーがたぶんここの登録スタッフだと思われるんだけど
欠勤しては契約終了を繰り返している
これ以上、派遣先を荒らされないようにちゃんとブラリ入りしといてほしい
妄想ブログかもしれないよ
実はビビりで欠勤ゼロも有り得る
>>215 妄想かなぁ
いまはSSだけど派遣会社変えては欠勤続きを繰り返してクビになってる
最近は調子に乗ってYouTubeまで始めてるわ
>>214,216
それお前が嫌いなだけだろ
ブログやってようがプライベートなことは関係ないはず
お前がストーカーだよ
エントリーして折り返しの電話あったけど、キープされてるっぽい
多分、3番手くらい?
それならエントリーした別の案件を進めて欲しいのに、それはしてくれない
他社で進行中のがあれば、対応早くしてもらえたりするのかな
SSは社内同時進行可能なのがひとつの売りなのにそんなことあるのか
単に別の案件は実は既に落ちているとかあるいは釣り案件とかそういうことではなくて?
>>219 釣りではないと思う、他社でも同じ内容の求人見たから
落ちてる可能性はある
エントリーしてすぐの電話だったから期待したんだけど、しょうがない
SSが進まないなら、他社でもエントリーする
>>221 そっか、折り返し電話の案件が進むといいね
他社で進行中の案件があっても対応は特に早くならないとは思うけど、待つ時間ももったいないし切り替えてガンガン他社行くのがいいと思うよ
>>218 進めてるよ
でもその上で多分もう落ちてる
ひょっとしたら保留
>>225 とにかくエントリーするしかないよ
都会だったら別の営業担当とか事業所が動ける様に地域をずらしてもいいかも
>>226 だね
残念ながら地方なのです
折り返し電話の案件の様子を見つつ、他社でもエントリーする
相手してくれた方、ありがとう!
一昔前は時給が高い派遣会社と言われてたけど今はどうなんだろ
ここは契約書にだいたいの請求金額載せてる
社保やら有給やら何やら払うんだから
言われてるほど儲けはなさそうだけどな
専門職はまた違うらしいけど
時給が高いかは別の話だし引かれるとか中抜きって意識でいるなら社員になりなよ
そういうのってストレスにしかならないだろ
俺は派遣の料金150万くらいで時給は3000円くらい
大企業グループ下の会社でバイトしてて、
辞めたのですけど、
健保の資格喪失証明 の紙を早く送ってほしいと
連絡したら、
退職後の3日後に発送予定と言われてしまった。
大手の派遣会社では、こんな事ありえない。
営業担当と合わないんだよな〜
今まであんまり感じの悪い営業担当って当たったことないのにな。まああまり関わりないからいいけど
一昨日の朝9時半頃にスペシャルオファー来て即エントリーして
営業さんから一昨日の午前中に電話来て未だに音沙汰なしだから社内選考落ちたんだろうな…
>>240 レスありがとう
以前、職場で親しくなったSSの人からの紹介で最近登録したばかりで
紹介してくれた人から
「SSは社内選考と言っておいて実際には企業にスキルシート送って見てもらってるかも」と言われたことあった
昔職場見学に行ったところで受付の警備のおじさんがまだ次の人いるの?って営業に聞いてたな
複数名連れてってるんだなーと思った
>>241 先方に断られてたらちゃんと電話が来るよ
連休明けに何かしら言ってくるんじゃないか
気になるなら自分から電話しても大丈夫だよ
>>243 ありがとうございます
連休明けに電話します
いや、面接に行ってさえ連絡こないからね
放置したまま別の営業から仕事の紹介がくる
職場見学まで進んで派遣会社から合否の連絡が来ない事はよくありますよ。
他社アデコでは、1度目は「落ちた」と、営業から連絡来ますが、
2度目は連絡は来ません。
アデコもSSもちゃんと連絡来るし別の紹介来るけど?
2度目の選考落ちで連絡が来なかった私は、
連絡してつなぎとめる程の市場価値がなかったという事。
たぶん、そういうマニュアルがあるのだと思います。
もう中年から高年になってしまったから
2度と紹介は来ないでしょう。
SSエンジニアリングという派遣に
登録したら、
「ほぼ決まりのお仕事がある」と、
電話が来たことがありました。
通勤時間がかかり過ぎな場所なので、
お断りしたのです。
そしたら「逆オファーを頂いたので是非とも面談を」と言われて、
面談(見学)に行ったら、
企業担当者は「ほぼ決まり」とか
全くなくて、選考落ちしました。
逆オファーって何だろう。
>>248 いや、まだまだ
7回決まらなかったら焦ってもいい
1月の更新をしてあげられないかもしれないと
客先上司にすまなそうに言われてます。
もうすぐ結果がわかりそう。
人間関係も良好なだけにとても悔しいです。
同じように年末終了になりそうな人いますか?
営業には次すぐ紹介するからと軽く言われたけど
正直行きたくないです。更新時期以外何もしてくれない
営業を食わすだけみたいで腹ただしい。
それが派遣業界なのでしょうけど…。
しばらく失業保険で休みたいのが本音です。
紹介を拒否しても保険は出るのでしょうか。
それ古い情報
派遣は契約満了であればすぐ出る
今は仕事少ないから休みたくなくても
暫く決まらない可能性がある
紹介されて良さそうだったら行ってみれば
どれが古い情報なんだ
今だって自己都合なら制限2ヶ月だぞ
わざわざそれを選ぶ奴がいないだけで
>>257 古いよ
いつの手続きでそうなった?
自分で更新断ったけど書類が届いてすぐ手続き
2ヶ月の制限なんて無かったが?
>>258 今年頭には自己都合退職の選択肢があったと思うけど、なくなった?
派遣先の更新するしないじゃなくて、スタッフサービスと縁を切るかどうかの話だよ
お前馬鹿っぽいから話通じるかわからんけど
窓口に行けばわかることだからスルーするわ
絡んで悪かったな
じゃあな
理由に関わらず契約満了であれば制限無しが正解
まだ給付制限があると書く奴がいるのか
さすが過疎スレ数周回遅れ
つまり、自己都合にするには契約期間満了前に退職するしかないということ?
すぐ上に退職って書いてある様な気が
途中でいなくなる人みたことない?
すぐ上の退職の意味がわからないけど
バックレでも契約期間短縮で満了扱いになった例なら知ってる
ここじゃない他社ね
退職はありえないってこと?
それはちょっとムキになりすぎでは
まあ有期契約で解雇というのは余程のことがないとあり得ないじゃろうね。
あなたが言う退職については書いていないですよ
きちんと契約を全うしていれば満了
契約を交わして働いているのだから
会社員と非正規は扱いが違います
バックレだとしても派遣先と派遣会社で
早期終了の合意があれば
契約満了扱いです
先ほどの例では契約の書面も新たに発行され
本人に送付されていました
なので契約満了で終了です
契約期間が明示され契約するので
正社員と非正規派遣は違います
ですね
だから退職もあるのに
もちろん期間の見直しで処理することもあるでしょう
会社間の契約と労働契約の区別がついてないのかな
SS からコルセン企業に入って短期間で辞めたことがあります。
しばらくしてから、他の派遣会社から電話の仕事に応募したら、
先のコルセンが業務委託を受注してて、そこでの仕事でした。
もちろん、面談まで進めずに落ちました。
基本1ヶ月前に契約打ち止め連絡をもらうと思うんだけど、その1ヶ月の間に次の仕事が決まらなかったら会社都合
営業に紹介されて拒否したら自己都合
営業に紹介されて受けに行って落ち続けたら会社都合
上で混乱してそうだったから経験したこと書いとく
>>274 んにゃ、紹介自体を希望しない場合に自己都合になる
紹介の拒否はしてもいい。労働条件は当然選べる。
仕事の紹介の電話が来たけど高校生のバイトかと思うほどボソボソ喋ってまともな会話ができないやつから電話きた。
もうちょっとマシなコーディネーター雇えよ。
ぼそぼそ喋ってて何を言っているのかよく分からないコーディネーターいるね
留守電に吹き込まれても本人の名前も聞き取れない
コーディネートさんはバイトなんですかね。
私も、コーディネートのバイトやりたい
バイトじゃなくて正社員か契約社員みたいよ
新卒採用サイトのコーディネーターの1日の仕事の流れ見てみたら朝8:40出社、20:00退社とかそんな感じみたい
大体こういうのってもっとホワイトなイメージ(定時上がりとか)をアピールしてくると思うんだけどさらっと10時間勤務を出してくるあたり流石だ
>>279 長時間労働なんですね。
私には無理そうです。
ま、男性高年が応募しても書類落ちしますけどね。
架電数のノルマあるようで大変だなって思います
コロナ前一日2回とかかかってきて希望職種とか
関係ないのばかりでしたね
初回1ヶ月から次の更新の確定連絡っていつ頃きます?
連絡ないってことは、1ヶ月で終わりなのかな
いやどっちにしろ連絡はあるはず
営業にメールか電話すれば解決する
中の人の話聞きたいな。実際に働いてる人とか働いてた人現れてくれんやろうか。
日額交通費って、勿論往復だよね?
マイページに片道の交通費しかないから、
不安になってきた。
片道×2だよ
有給の日は出ないよ
テレワークの扱いは要確認。
>>290 私も今の契約の最初の頃、片道になってたので即営業に確認して修正してもらいました。早く言った方がいいですよ
>>292 ご教授ありがとうございます。
早速、確認してみます。
>>293 教授は先生
御教示と書くのが相応しいかも?
教授は主に学問やら技術やら深いものを教え授ける時に使う言葉
教示は手順とかちょっとしたコツとか簡単なことを教えるときに使う言葉
この場合は教示の方が適切
あっちからこんな仕事どうですか?って紹介の電話来る場合はまだしも
HPからいくら応募しても自動的に紹介しないリストに入れられてるだけで無駄な気がする。
ここはHPに載っててこれは、と思うような案件は既に他の人に紹介電話して話を進めてるものが多いような気がする、個人的体験から
電話で希望していない不人気案件ばかり案内してくるのでうんざりしてる。仕事は探してるけど、電話案内は不要て設定できる?
年末調整の提出書類無くされたっぽい
問い合わせ先電話とか調べにくくしてるしムカつくな
年末調整不備を〆前日に連絡してきて
明日必着なんで無理です。自分で確定申告行ってくださいって
法律違反ではないんかこれ
法律違反ではないけど確定申告の交通費なんか請求してもいいんじゃね?
本当は申告書作成の手間賃も欲しいところだけど
年末調整をやる意志があるのに派遣会社側の怠慢でできなかったんだから請求していいか事前に聞いてみたら?
ダメだったらもっと上の人出せって言ってみればいい
たぶんそこまで言ったら〆後でも受理してくれると思うよ
書類出したのに年末調整しないのは違法だけど、書類不備は微妙だよなあ
法律はさておき強めに文句言った方がいいよ
源泉徴収票の原本未提出なだけ。PDFは送ってる
「確認しましたがボソボソ、原本が明日必着じゃないとダメなんでぇ」
今からどうしたらいいの?と聞いても、うーんボソボソ、ダメなんで。の一点張り
「もういい確定申告行くわ!」と言ってしまったんだがね。
「そうですねw 確定申告行くしかないですねw」
のおうむ返しでくっそイラついたわ。
朝からイライラしてすまん。聞いてくれてありがとう
原本あるなら今日か明日の朝一で出せば
ド田舎でも今週中には届くだろ
今日出しますで良かったんだよ
そうだな。着払いで送りつければ良かった
まぁここなら無言スルーで処理してくれなさそうだし
WEBでコツコツ確定申告やるわ
派遣でこの前から働いて、一ヶ月目は初回の試用期間で次の更新は本来なら三ヶ月ずつのはずなのに、企業の方から次も一ヶ月更新でと言われました。なんとなくお互い合わないなって感じ。
なんか更新するか悩んでるんですが、これどう思いますか?
>>314 他に選べる仕事があるなら断ってもいいと思いますけど。
こういう人が余る状況ですから。
>>316 すみません。
このような、人が余る状況になりましたから
と書くべきでした。
スタッフサービス、パーソルテンプ、マンパワーあたりだとどこも似たようなもん?
求人の質、スタッフのサポートなどに違いあるかな?
34男、英語は一応実務レベル、仕事あるかな...
スキルがない自分に嫌気がさすわ。
今の派遣先、嫌で嫌でしょうがないから
3月末で辞めたいんだけど、
次がないだろうし、スキルもないから辞められないだろうな…。
最終の9月末まで我慢するしかないのか…。
精神が持たなそう。
>>318 英語が使えるならいろいろあるんじゃないかな
自分は英語がネックなのでうらやましい
若いし仕事はいろいろあると思う
自分は50過ぎのおっさんだけど営業経験があるから営業なら結構引き合いあったよ
大手どころを4社ほど登録したよ
先週に仕事決まって来年から働く予定
>>319 辞めたいときは時給上げろって言ってみるとよい
本当に上がったら辞め難くなるよ
辞めたいなら交渉しないで更新しないことだね
>>323 賢明でしょう。なめた真似する会社は蹴った方がいい
紹介はあんまり関係ないと思うけど今の状況だからちょっと怖いね
>>324 どのみちコロナひどいししばらくは探さないかな‥
>>320 レスありがとうございます。
そして、就職おめでとうございます!
自分も絞らずに何社か登録してみようと思います。
どれくらいの期間就職活動しましたか?
>>326 10月半ばに2社登録(その他1社は登録すら拒否された)
求人自体が少なかったけど何件か応募してみたが全部落ちる
11月半ばに新たに2社派遣登録
そのあたりから派遣会社からのオファーが来始める
最初に紹介された3業務は条件が合わず正式応募せず
4社目に応募し職場訪問を経て12月初旬に決まった
高齢、ブランクありでもなんとかなったからまずはいろいろ登録してアクション起こしてみるべき
>>327 レスありがとうございます。
複数登録して、気になるのがあればどんどん応募してみます!
派遣だけに頼らず一応自分でも就活してみます。
今の職場、
繁忙期でもないのに異常な忙しさで辞めたくてしょうがないけど、
コロナで次なんか決まらないだろうから、
我慢するしかないんだろうな。
ここは釣り求人ありますか?
エントリーしたら翌日に「掲載終了」になってた
2件連続だけどたまたまですかね
そうですね
たまたまですかね
もしくはもう既に決まってたのに削除するの忘れてたとか
決まってても載せ続けてるのは多いんじゃないかな
過去、自分で決まってる案件がいつまでも載ってたりもしたし
決まったやつ消してったら掲載案件半分以下になっちゃうよ
>>336だけど「多い」は言い過ぎかなごめん
そういう例はあります、ということで
釣りというか常に募集をかけてるケースもある
いい奴いたら紹介してくれ、みたいな曖昧なの
特別なスキルを要求される案件でもないのに長い時期掲載されてるのはもう終了してるやつだろうな
長く掲載されてて募集中のもあったよ
業務内容は良さそうだけど向き不向きが分かれそうな仕事だった
直近の条件がいいのは期待しないほうがいいよ
>>342 同感です!
皆さん順調ですか?
3月を乗り越えられそうですか?
派遣でも最大手なのにね
イメージ的には見てるけど発言していない人が多そう
文句なしストレスなしで就業してるってことか
うらやま
ブラックな仕事量だけど、
人間関係が楽な客先で稼働中
自分にとってはそれが最優先
もう少しSS担当ができる人なら
勤怠のこととか相談するんでしょうけど
更新挨拶すらないからね
今のところ辞めたら
次またSS!とはならないかな
今月末が契約期限だけどまだ契約書届かない。
継続意思確認だけは2ヶ月前から何度もメールしてくる割にそういうところ雑なんだよねー
今の派遣先は遠いから、鞍替えして近場で働きたいけどこの情勢下じゃムリね。
催促しますかね、めんどいけど
>>348 営業によるんかね
意思確認1回で2ヶ月前には契約書届くけどなあ
モヤモヤするようであれば催促した方がいいかもね
今の職場、仕事はやりがいがあるんだが一人どうしても無理な人がいてつらい。
自分にも色々悪い点があるのはわかってるんだけど、背後事情を何も聞きもせずにこっちが100パー悪いと思って最初から怒ってきたり、日本語が意味不明すぎて聞き返したら喧嘩腰で言ってくる派遣の先輩格がいるんだよね。
教えられてもいないことを怒られても知らんがな…
>>351 そういうのは正社員の仲のいい人に告げ口
もしくは派遣元営業に相談
相手が派遣だったら遠慮することはない
派遣ごときで意気がってたら最終的にはろくなことにならないのになあ
謙虚な姿勢は大事だよ
>>352 そいつも同じ派遣元なんだよね。派遣元から状況確認のメールが来てたから、思い切り書いてやったわw
電話取るのは派遣の仕事と決められてるのにそいつ一切取らなくて、それは誰も指摘しないんだよね。嫌な職場だ。
>>355 それでいいと思うよ
謙虚すぎても自分を苦しめるだけだし
正当な理由があるんだからいいと私は思う
ただ電話対応なしで時給安い場合(その方の場合なさそうだけど)もあるから同じ派遣元だし聞いて正解
メールで問い合わせたら「今送ってます」ですと。蕎麦屋の出前かよ
クビになるかもしれない。
次の更新3月だから、このままだと危ない。 でも仕事についていけないし、企業的にも使い捨て感凄いし、クビならクビでいいのかもしれない。
でもこのご時世次の仕事見つかるかなぁ…
最近すごく疲れてて、昨日は言われた仕事をわざとすっぽかして帰ってしまった。(心のなかでは少しは反省している)
これってまずいですか?
釣りかもしれないけどとりあえずマジレスしとくね。
派遣続けたいなら営業に連絡、
派遣先にも体調不良で休む旨メールでも電話でもいいから一報
派遣先も派遣元もどうでもいいならそのままばっくれたらいいんでない?
後はないけどな
365-366が同一人物と仮定して連レス
出勤できそうなら上は無視してね
>>368 >>365ですが別人です。
さすがに頼まれた仕事すっぽかしはしないな。
でも
>>366もよほど辛いんだろうね
>>366 提示で帰ったなら別にいいのでは
後は普通にあるので
>>364 まじか!今日現在届いてない
昨夏コロナで切られて離職中なので確定申告が必要
マイページからリクエストしとくか
他の派遣会社に変わる時と
他の派遣会社からここに変わる時に
年末調整するなら原本が必要
でも自分で確定申告するから年末調整しないなら
原本は必要ない
>>375 それは転職先によるけど、別に法的には電子交付の印刷で駄目な理由もないよ
結局、電子交付が認められる様に法律が変わってきてるので
仕事しない営業、
ほんとバカじゃねーのって思う
特に毎年この時期
>>376 原本=プリントされた紙のつもりで書きました
他社は画像でいいところもあったけど
まだ紙の方が多いよ
派遣会社がする社保手続きは
数年前からほぼ電子でしょ
それは他社でやってたから知ってる
まあ原本とプリント何が違うんだって言ったらハンコの有無くらいかな
ここって卓上カレンダーないのかな。他の派遣会社は就業の度にくれてたのにくれなかった。
カレンダー貰えた
仕事柄一つじゃ足りないんで私物と併せて使ってますけど
カレンダーの反応ありがとう。あるっぽいね。営業は定期的に来てくれるんだけどね。欲しいって言ってみようかな。
今年度は営業の交通費がさぞ安くなってるんだろうな
あれ、俺ら行く必要なくね?ていうか存在価値がない?みたいな
コロナだから自粛してるっていうのもあるのかな。自分のところは特に派遣からこれはって言う相談とかない限り電話とかメールで済ましてるっぽい。
あと話は変わりますが、ここって半休制度ないですよね。今の派遣先が半休くらいしか取れなそうなんだ。失敗した。
派遣先で正社員とか嘱託職員になった奴いる?
オレの派遣先でも正社員になれたんだが
仕事が忙し過ぎだから断った。
今の職場辞めたいんだけど、こういう時期だからすぐに仕事が見つかるか不安。
でも今年の秋で36になるから、次を見つけるんだったら早めに動いたほうがいいだろうか…
人生
ひと、なま!
グッ、D
勝つ、見ぃ
ハゲ、勝つ、見ぃ
不倫、勝つ、見ぃ
勝つ、見ぃ
イエス、抱きしめて
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ここの会社興味あるんだけど、スタッフサービスの営業で働いてる人の実際の話とか聞きたい。中の人いないのかな?答えられる範囲で良いので手あげてください
>>387 大体断ったら切られてる(次の更新なし)
残れたならそれが1番だと思う
スタッフサポートセンターの御案内というメールが来て新たに開設されたと書いてあるけど前はなかったの?
リクとテンプは前からそういう窓口あるけど
繰り返し同じブラック案件をオファーしないで
キモい
企業名明かさないよな
頑なに隠すから
企業名お教えいただけないエントリーは。。
と伝えたら教えてくれてボロクソに叩かれてた
企業だった
電話やスペシャルオファーで企業名を教えてくれなかったことはないなあ
派遣先企業名はオファー時に知らせるよね
だから同じとわかるw
ここはエントリー歴は残るのに、スペシャルオファー歴は記録してないのかねw
自分も1度も無い
よっぽどな会社だったんだろう
教えてもらえない時があったら
しつこく聞いてみるわ
情報ありがとう
今日、次回の更新の連絡がきたんだけど、
今の派遣先が忙し過ぎて嫌で嫌でたまらないから
こんなご時世にバカみたいだけど辞めることにした。
次はないだろうなぁ…
その勇気少しでもほしいわ
クソ企業だけどリモートだから更新しちゃった
コロナじゃなければ更新しない人いっぱいいるんだろうな
このご時世、僅かでも時給が上がるのはやっぱりありがたいですね。
こちらの皆様に比べるべくもない低レベルですが、もう少しだけ続けてみようと思います。
ここはヘンテコな案件しかオファー来ないわ。
面談に行ったらブラック臭プンプンなとこか
それ事務じゃねーだろってとこ。
ここはヘンテコな案件しかオファー来ないわ。
面談に行ったらブラック臭プンプンなとこか
それ事務じゃねーだろってとこ。
まずよさげな案件(釣)をオファーしてみて求職中かどうかエントリーの有無で確認してからブラック案件をオファーしてくる気がする
もちろん最初の案件の選考が先に進むことはない
男のコーディがいつも音信不通になる
女はきちんと連絡してくる
>>401 自分も同じ理由で辞めようと思っている。月末になると数日間フルスロットルで21時前まで業務こなさないといけない。
時間に追われる仕事ばかりで社員も派遣も業務こなすので精一杯、派遣は使い捨てって感じがすごくて雰囲気も悪い。
派遣元も相談に乗ってくれてるけど、こういうご時世だから求人は若干減ってると言われて悩む。
自分がそういうどっちつかずの状態だから、辞めると決断した貴方は凄いと思うよ。次が見つかるよう祈ってる。
>>411 同じく。
初日の昼休み直後に会議室に呼び出されて、予定してた業務変更すると言われて
予定の担当より業務量が多くなり、
翌週また増やされ、そのまた翌週にも増やされ、予定の1.5から2倍になった。
そこへ緊急事態宣言で、社員の出社率を減らしたいから貴方を含む派遣数名は毎日出社しろと。
複数名からの引き継ぎで、全員引継書は無くて在宅で週1日しか出社してない。
朝9時過ぎに急に、有休とるから連絡しないでくださいと言う人もいる。
私は週5日21時まで残業してる…
営業には仕事増やされるたびに連絡とりあってたけど3回目の増加の時から返事こなくなった(電話もSMSもノーレス)
めまいと吐き気かでてきて病欠した時にSMSで連絡した時もノーレス。
上長に仕事減らしてもらいたくて頼んだら逆ギレされた。
先週末、社員で一番派遣に優しい人からの話で、
昨夏から退職や異動で正社員4人抜けたのに補充無しで回しているというのを初めて知った。
このまま残ったらまた増やされそうで。
今は初回契約で3月に終了だから次がすぐ見つからないだろうけど、
身体壊してまで働きたくない。
長文失礼しました。
意固地にならず自分が最強だと思いこむのが、なめられないコツですよ
>>412 業務上のトラブルの相談窓口に電話してみたら
担当営業の上司の名刺を貰ってたらそこでもいい
連絡がつかないのは困るよね
まだ1月だけど3月まで続けられる?大丈夫?
>>414 ありがとうございます。
正直に言うと3月末まで我慢できる自信無いです。
現場の社員からは派遣で1人か2人来てもらいたいとお願いしたのに却下されたそうなので
また仕事増やされるんじゃないかという不安がぬぐえない。
>>412 酷いね。派遣先も酷いし派遣元営業も何やってるんだろうね。営業へのクレームが言える相談窓口とかなかったっけ、そういうところに文句言ったほうがいいよ。辞める理由の一つとして営業がこっちの連絡を無視して不信感が募ったって言ったらいい。
てか初日に業務変更されてよく我慢したね。その日限りで来なくなる人も普通にいるからさ。
社員がそんだけ抜ける会社なら、長くいても貴方の利益にならないと思う。とっとと契約切って次探すほうが絶対マシだよ。
私も3月末で契約更新で、切られるならそこまでだし、更新お願いされたら6月まではまあ我慢してやろうかって気持ちで毎日働きに行ってる。
>>412 今ブッチすると次回紹介されなくなるだろうし
ただ派遣会社変える覚悟でブッチすること大事
身体に異変が起きたらその後の就職に支障をきたしかねないからね
時期的にも4月入社案件増えると思うから思い詰めないようにね
偶然警察宅、偶然7月30日
偶然ばっかり
警官宅に強盗、逮捕後に急死… 容疑者は28年前、世間を恐怖に陥れた凶悪犯だった
28年前の不祥事は、同じ7月30日だった
トラウマとはいったい何なのか――。
話は28年前に遡る。バブル景気真っ盛りの1992年。運命のいたずらか、村田が死んだ日と同じ7月30日のことだった。
神奈川県警OBが振り返る。
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/08061731/ あ〜心折れた。同じ派遣元の同僚から「客観的に見て何もしてないようにしか見えない」って怒られたんだけど、午前中にやることが終わったから、昨日午前半休だったのもありメールの確認とか月末の後片付けしてたんだが、それも駄目なのかよ?
>>424 担当営業にその難癖つけられた事を
報告して注意してもらうのがいいでしょう。
言い方悪いけど言ったやつも所詮派遣
社員に言われたら形だけ詫び入れる感じでいいと思うぞ
気にするな
>>426 結構細かく時間配分が定められてるけれど、決まった時間内に決められたことをこなしていれば基本大丈夫。
手持ちが無くなった人でやることない人は、業務配分してる社員に何かあるか聞きに行ってる。
私は確認したいことも溜まってる書類もあったから整理してたんだけどね。
>>429 そうしようと思う。電話したけど出なかったからまた段取りつけて報告する。
社内の雰囲気も悪いし、もう次の次の更新で辞めようと思うからどうでもよくなってきたけれど言わないと損だよね。
>>431 ありがとう。
同じ派遣のくせに勝手な杓子定規で注意してくるのが本当うざくて。そいつは私にイライラしてるけど社員は特に気にしてないようで毎回無事に更新されてるw
社員化の話がきそうで嫌だな
社員にはなりたくないけど派遣がいい
だけど断ったら多分雇い止めの可能性大の場合どうする?
一旦社員になってやっぱりしんどいから辞めるって
迷惑かかると思って嫌なんだよな
非正規は安定がない。
では、正規にしてもらうと社畜になる。
難しい選択です
>>438 みなし残業含まれてて給料減るかもしれない
社長はワンマンで社員は何でも屋って感じがして
みんなしんどそうなんだよね
>>439 それは普通に嫌だな。派遣でも長居しづらくない?
残業時間や残業代にもよるけど、傍から見ててメリットなさそうなら辞退したほうが自分のためかも。それで雇い止めになっても、もっと良い環境のとこが見つかるんじゃない?
>>440 社員はみんなしんどそう(無駄な会議多いし)
派遣は作業優先で会議とか出ないし
ただやる気のある派遣って言ったらアレだけど
そういう人は会議でてる
そう意味でもなぜ声がかかったのか不明
もっと良い環境に行きたいけどコロナ禍で見つかるか不安で動けずなんだよね。。
>>441 それは貴方が見込みあると思われたんじゃない?
同じくコロナと生活の変化で現状我慢してるので不安な気持ちわかる…。派遣元に相談したときも、紹介できる求人が若干少ないから続けられるなら続けたほうがいいと言っていたよ。
社員になって何年か続けられそうならやれるだけやって、ステップアップしたいとかポジティブな理由つけて転職してもいいかも?
今の派遣先、
有給で1日休んだだけで次の日山のように仕事が貯まってるんだけど
こんなもん?
>>444 それは仕事・職場によりますよ。
他に代わってやる人がいなければ、そのようになります。
>>442 遅レスになりました
変なところ気を回しすぎて気に入られて
その会議とかも出ればいいのにって言われます、、
辞める前提で派遣先を探しつつ頑張ります
派遣先の契約社員が辞めるんだが、募集をかけても次が入ってこないと社員が全員の前でこぼしていた。
そりゃ全然現場の統制が取れてないうえに上は業務を早く終わらせることだけ考えてて、そのくせ目一杯仕事振ってくる職場になんて誰も中途で入りたがらないだろう。きっと評判悪いんだろうな。
私も早くおさらばしようと思ってる。
>>448 外からは中のことは見えないけど
転職サイトとかに結構ボロクソに書かれてたら来ないね
もししょっちゅう募集してたらブラック認定して避けるわ
>>449 転職サイト覗いてみたら、業務量の多さや残業について指摘してる人が多かった。反面、人間関係が良かったので質問しやすいと書いてる人も何人かいたが、たまたま部署が良かったか、上に対する文句を言い合って結束してたかだと思う。
今週に入って2回も就業条件明示書が届いたんだけど何も説明が入っていない…どゆこと…
確かにちょっとしたところが変わってる…一回訂正してまた訂正しなおして送ってきたっぽい…
クビになるかと思って焦ったw
クビになるなら就業条件明示書は届かないんじゃないの
>>456 期間満了のときに『今回で契約満了となります』と書かれた明示書もらったことがあったから、それかと勘違いしたわ。職場に馴染めなくて色々相談してたしね。
えっ、晩、蹴りよん?
怒り、信じ
火事
ましや!作戦
簡単な仕事、時短、週3ー4、期間限定、大量募集なんかで応募してんのに通らない…
で、難易度高い、都心ど真ん中9時開始フルタイムの残業結構あり長期、じゃんじゃんばりばり働いて系の案件ばかりふってくる…
希望条件と全く違うし
わたしはブラック案件専門要員にされてるのか…?
一年半勤務したけど客先都合で3末終了決定
間髪おかずにフルタイム鬼残案件を紹介される
もうしばらく残業したくない。疲れた
ああ、営業無視して雇用保険もらえるのかなぁ
1ヶ月間自分にあうところが見つかるまでスタッフサービスで仕事を探し続けてそれで見つからなければ雇用保険2cでもらえばいいよ
どうせなら+60日付くといいね〜
自分はその60日ももう終わり…新しいとこ決まる気しないw
>>461 ただ無視し続けると会社都合から自己都合になる可能性がある
一応理由考えて断る方がいいかも
いや、退職の瞬間に理由が決まるので実績は関係ない。事務の作業なので営業は関係ない。
そもそも職業選択の自由があるので常に希望が優先する。
なんで派遣社員が引き続きなんかしなきゃならねーんだよ。
しかもやたらにパターンがあって、
実際にやらない限りは覚えらんねーよ。
ふざけやがって。適当に済ませて終わりにしてやるわ。
社内選考になった案件、結果に関わらず今日中に知らせますねーと言われてたけど、何も言ってこないんだが
落ちたのなら落ちたでいいから連絡して欲しい
他にも応募したいのがあるんだから
もうとっくに派遣される人が決まっているのに
まだ募集の案件みたいに載せてるのって
どうなの?
案件が多いように見せかけたいのか?
そもそも複数人募集とかめんどくさくて消してないとか
ダミーでしょ
いい条件に惹かれて新規登録する人増やすやつ
どこの会社もやっとる
オファーの電話来て断ったらギャーギャー騒ぎ出した女がいたよ。気持ち悪かった
>>473 その人が飛んだ時用の保険人材をすぐ確保できるように
それあるかも。
決まってからこんな仕事内容とは思わず
辞めさせてくれと言ったけど辞めさせてくれなくて
今に至ってるし。
相変わらず空求人のテクノサービス
更新しませんでお馴染みの
テクノサービスw
スペシャルオファー2件来たものの、こちらの希望条件ガン無視で草
オファー断って他の案件にエントリーしたいが、この2件が足かせになる事あるかな
スペシャルオファーて、何件も来ることもあるんだね
いいな
>>483 毎回2件ずつ来るかな〜オファーを断るポチッたあとも
でも自分には無理なやつばっかで嬉しくない
>>485 そうなるねw
糞仕事押し付けられそうだから、自分、スタッフサービスからの電話出ない
メールも読んだらポイ
今日でも顔合わせ行けますか
スペシャルオファーと電話はそんなのばかり
バックレの後なんかやりたくないよな
顔合わせ後の採用率ってどんくらいなんだ?
既に何人も顔合わせしたけど、誰も採用まで行ってないって言われた
派遣でスーパーエリートがやってくるのを待ち続けてんのか?
オー人事から電話きたけど他社で決まったから無視していい?
まあ断った方がこれから連絡来なくなっていいと思うが
マイページで仕事紹介希望しないにすればいいだけじゃん
>>488 企業が採用「面接」の仕事のために
職場見学を受け入れているだけの
可能性もありますね。
そういう類の糞迷惑企業の見分け方があれば知りたい…
つか、紹介の時点でブラック糞案件を見分けたいものだ
そんなんわかったら苦労しないでしょw 面接で肌で感じるぐらいはあるだろうけど
派遣会社が初めて取引をする企業はやばい可能性があるかも
特に他社派遣の前任者が辞めた後しばらく後任が見つかっていないとか、営業さんが内容をいまいち把握できていない場合とか
採用キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
正社員まであと1年や!
他社競合の案件を紹介されたけどほかより時給350円低いってどういうことよ
低すぎるな
競合がかなり頑張ってる可能性もあるけど
せいぜい100円くらいだよな
正社員の打診来る人って、働いてどれくらい経ったら言われてるの?3年?
知らんが正社員になりたかったら単に就職すればいいよ
>>500 紹介予定派遣で1年後には正社員雇用になるみたいなことは言われた
3年は普通の派遣さんでも国の法律で強制的に正社員になる制度でしょ
紹介予定派遣の派遣期間は最長6ヶ月です
1年ということは、ひょっとしたら正社員があるかも?みたいな単なる匂わせだ
一度辞退した案件にもう1回エントリーしたらやっぱりヒンシュクだよね。。
ヒンシュクって言ってもいちいち覚えてるかどうか疑問
>>502 3 年雇い止めの制度です。
稀に社員にしてもらえる事はあるかも知れませんが。
>>504 正社員化前提の仕事って言われてたけど、紹介予定派遣ではないのか
ショックなんだ( •᷄⌓•᷅ )
更新の連絡来ないなぁ。これでもし3月で終了なら30日前には連絡来るはずよね…
>>506 いつも同じ名前の人から仕事紹介の電話が来るんだよね
担当制なのかな?
ここの事務系の研修って実務に役立つ?
紹介予定派遣って書いてるけどほんとに社員なれるのかな
ここで初めて就業するんだけど交通費(私有車)の計算方法ってHPに載ってますか?
見つけられてないだけでしょうか?
載ってないのですね。
明示書で確認するしかないのかー。
不便だな
顔合わせの時か採用の連絡時に営業に言えば良かったのに
気になるなら電話して聞けば教えてくれるよ
電車もバスも通らない私有車を使わなきゃ行けない辺鄙な所にある派遣先と契約しないで欲しいよね。
派遣なんて嫌になったら辞めちまえよ
糞な職場を紹介されたら
「誰のおかげでおまんま食えると思ってるんだ?派遣なんて他にもあるんだぞ」って
先方が時給を200円下げたらお願いしたい。
断ったらブラックリスト入り。
よく時給下がった下がった言われてるけど
特に交通費支給開始&コロナ以降
本当なのかな〜?
職種によるんじゃないかなー
自分の場合は交通費支給で通常なら下がるところを業務内容が特殊だからという理由で100円近く時給が上がった。
まー、上がったところで奥様方の足下にも届かない低レベルですがw
去年の4月以降は時給下がってたよ
戻ってきてるけどね
ここでエントリーしてみたけど未だ連絡来ないわ…
空求人多いのかな?
どちらにしろ可、不可くらい連絡してきてほしい
不可の連絡は手間になるだけなので、
無いですよ。
スキル、年齢、性別、職歴で市場価値が高いと見られた人は
他社就業中でもバンバン紹介の連絡がくるそうです。
紹介したい仕事があったら連絡がつくまで電話がくることもあるよ
ここは基本的に非公開
人がマッチングして電話で紹介
公開する前に決まってしまうんだよ
じゃあウェブに出してるのは釣りかと思うとそうでもなくて
ウェブ応募で電話が来ることもたまにある
求人が少ないのは社会情勢みてればわかるでしょ
就業希望者数も膨らんでるから難しい面はあるよ
でもスキルがあればすぐ決まる
やっぱり新人よりは期間終了の人の次の仕事が優先という感じ
やっぱりって何がよ
そんなの中の人しか知らないだろw
ここ何年か前までは未経験の職種でも紹介の電話しつこいくらいにかなりかかって来てたけど、ここ数年全く紹介されなくなった。ここで働いてて直ぐ辞めたりとかしてないのになぁ…
>>537 なんもしなくても加齢はしてくからね
年齢で足切りあるから徐々にお声がかかりにくくなるのはある
確かに20代の頃はここ以外からもめっちゃ案件電話かかって来てたわ
子供が小さい30代の頃はいい案件紹介されてもお断りしてたけど
アラフィフになるとブラック案件のオファーばかりになったわw
スタッフサービスって色んな派遣会社から比べたらブラック案件少ない方だと思うけど地域によって違うのかな?こっちだとSSは割りとマシな求人多くて地元発祥の地域密着型の派遣会社だと割りとブラック率多くて営業もいい加減な人に遭遇する…。ちょっと前にSSではない派遣会社の営業に嘘つかれて酷い目に遭ったから
大きい会社はコンプラ守るからね
弱小派遣屋はむちゃくちゃ
大手は営業とかに相談したら即対応してくれるけど小さい派遣会社は対応するとか口先だけで実際はスルーされたりするね
なぁ〜に、糞な職場に配属されたらすぐ辞めちまえばいいよ
「誰のおかげでおまんま食えると思ってるんだ?派遣なんて他にもあるんだぞ」って
流れを見て、年齢が重要という事が分かりました。
私も大手他社の案件で働き、辞めた後に「現況を教えて下さい」メールが
定期的に届いてましたが、
50 歳を過ぎたら来なくなりました。
そもそも求人かけてくる派遣先企業が
もっと若い年齢までで上限きってそうだしね
インディードという求人サイトをよく見てます。
ここは年齢制限をキチンと明記してます。
派遣会社も年齢制限を明記したほうが、いろいろと無駄が省けていいと思います。
本当は年齢で区切っちゃいけないのに実際はそういう裏設定あるところ多いみたいよ
性別年齢の差別は違法なので…
技術系だけど案外年寄りも仕事はありますよ。忙しい職場だと若者はいきなり精神病んで来なくなるので
20代30代が活躍中
こんな表現で年齢に関しては何となくヒントは出してるね
そういうのやっちゃ駄目なんだけどね
それに若い子の方が直ぐ辞めていくから年齢制限設けなくていいと思うんだけど
>>557 働いたことすらもない高齢無職なの?笑笑
マイページからエントリーしても音沙汰ないんだけど落選?
自分から連絡催促してもいいのかな
露骨に品定めする感じの客はあんまり好きじゃないよねリクルートもここも
>>560 普通に落ちたので別のエントリーよろしく
はっきり年齢制限を明言したら違法だから
派遣会社は表に出さずにオファーかける時点で派遣先の要望通りに年齢で足切りしてるだけ
年齢いってると使いづらそうと思われるのは正社員の転職でも同じだしね
今の若い人は休憩行ったまま戻って来なくてそのまま居なくなる事とか多いから年齢制限は無くていいと思う
ネットに求人が出る前に電話でオファーして決める感じなのかな今は
求人が出ても表に出ないままあっという間に決まるんだろうね
>>568 多いよ。圧倒的に若い子は直ぐ職場から消えてる
そのままバックレなんて見たこと無い
どんな職場で働いているんだか
いやーITだけどバックレはあるよ
まあ高い感じの仕事だと比較的少ないけど
本当にそんな職場多いよw
休憩行ったまま戻って来ないパターンとか
ごく当たり前の事を言っただけで居なくなる若い子本当多いよね
責任が生じるのは時給2500円からだから
給料安いのにがんばったらだめよ
そういえば期間短縮して2週で終了してもらったのはITだった
パワハラ糞女がいた
幾らパワハラ対策とかしてるといっても相談したらパワハラしてくる相手にバレて余計自分の立場悪くなるから予定より早く仕事契約終了にしてもらって次を探した方が精神的にも良いよね
>>544 でもパワハラにはうちは対応しませんって若い営業に言われたことある。
それはおかしいと女営業の上司に問い合わせたら謝罪されたけど、企業には何も言ってくれなかった。
パワハラってなにすんだ?
なめられない様に派遣元を訴えないと
パワハラ防止法があるから対応しないとまずいだろ
中小零細は来年からで一斉実施じゃないけどな
ここって確かパワハラとかメンタルとかそういう専用ダイヤル無かったっけ?
かけたことないからどんな感じで対応してくれるのかは分からないけど
年齢制限が違法とのことですが、
派遣での年齢制限が違法という事でしょうか?
ハローワーク求人では、普通に年齢制限の記載があります。
>>583 調べるかハロワで説明してもらうといいよ
自分の為に知っておくべき常識
>>583 例外というか、制限が許されるケースはいくつかあります。
制限の理由も書いてると思う。
もう一年くらい次の仕事決まってないわ
仕事ください
>>590 実家暮らしなら最低賃金でも十分可能だけど
都内で一人暮らしだと1300円でも生活できない
というか都内の方が仕事があっていいやろ
給料はそのうち上がるよ
地方の小さい派遣会社なら昇給あるよ
うちで仕事してくれたら2ヶ月後に時給上げますから!とか交通費もっと出しますから!とか言われた事あるけど営業が余りに必死過ぎて逆に不信感しかなくて断ったけどね
大手の派遣会社の方が安心だと思うよ健康診断も受けさせてもらえるし
>>596 嘘だろうけど健康診断受けられないのは普通に違法だからしかるべき所に言った方がいいよ
>>598 残念ながら地方の小さい派遣会社だと健康診断受けさせてもらえないよ
フルタイム週5派遣してたけど全く健康診断の話はされなかったし
ちゃんと健康診断を受けさせるようにって書類が会社に届くからね
それを捨ててるってことだもんなぁ
悪質
小さい派遣会社でも条件に満たしてて社会保険入ってたら健康診断受けさせてもらえるの?
今ここではなく別の地域密着型の小さい派遣会社から派遣として一年半働いてるけどそんな話一切されてないよ?
>>603 健保が提供する健康診断システムを使うから、入ってたら年に1回受けるのが自然だよね
まあ有期契約だと1年目は微妙。何ヶ月更新かでちょっと変わる。2年目は絶対。
スタッフサービスは健康診断やってるからスレ違いだけど
その小さい派遣会社はヤバいよ
やってないのがバレれば当然問題になると思う
多分、派遣じゃなくて個人事業者と企業のエージェント的会社なんじゃないかな?
健康保険証ある?
国保だって定期的に健康診断あるよ
自宅に自治体からお知らせが届いてたら
さすがに社保の検診は受けられないってわかるんじゃないの
SSで決まった就業先の案件が
陸でまだ掲載されてて時給が50円高いんだけど
SSに交渉していいのかな?
ここってエントリー1つしかしちゃダメなの?
複数エントリーするときはお気に入りリスト使うように出てきたんだけど
1つだけだと落ちたとき毎回3日ぐらい無駄になるよね
>>610 いや複数でいいよ
というか気になるのは全部エントリーしとけってどこかに書いてなかった?
SS決まらなくなったな〜糞電話はかかってくるけど
逆にテンプはすぐ決まるようになって…今テンプで短期就業中。今年入って短期2件ともテンプ
時給の良さで、自分的にSS>テンプなんだが
スタッフサービスは釣り案件ないし好条件の案件持ってる数はピカイチだよね
人気案件は競争率が高いけど
某大手企業でやりたかったな
スタッフサービスメディカルしつこ過ぎ
1度本家から登録されたらもう医療系の仕事はやらないって言ってもいつまででも連絡が来る
お仕事状況確認連絡まで来る
>>615 貴殿に価値があるので、連絡不要のステータスを早々に解除するのでしょう。
うんざりなら、登録抹消オススメします。
医療関係なら人手不足だから経験者ならどんな人でもバンバン声かかるよー
>>616 いいえ一般事務です
医療系の経験と言っても病院総務部での短期が一度のみ
なのに窓口受付の募集で連絡来るんだよね
メディカルのみ登録抹消ってしてくれるのかな
本家は残したい
応募した案件で、受かればバス通勤しますと言ってたんだけど、交通費出したくないのか、公共交通機関使わずに通勤できますか?と言ってきた
先方から、コロナで今は従業員全員に公共交通機関を使わずに通勤してもらってるので、派遣社員もその様にしてほしいと言われたとの事
雨の日の事を考えてバス通勤としたけど、実はチャリで30分程で行けるので、その旨を伝えたら、顔合わせ決まった
バス通勤じゃないと通えないと言ってたら落ちたのかなぁ
そんなに交通費が惜しいのかねぇ
コロナのせいにしてセコい会社だな
運動嫌いだから代わりに毎日自転車で
1時間くらい彷徨ってたけど
車が多い道だと危ないよ
経路もよく考えてから決めたほうがいいかも
男性ならいいかもしれん
女性なら日焼けが気になるだろう
>>623 ほんとそれ
会社の中ならマスクしなくていいと思ってるような人もいるしね
ここって副業OKだったっけ?
3月から働いてるんだけど、時給が安いんだよなぁ
近さにひかれて(自宅から徒歩5分)応募したのを少し後悔してる
なので、慣れてきたら掛け持ちバイトとかをやろうかと思ってるんだけど
>>628 程度による
許可もらってやってる人がいた
>>620 言ってみればどうですか
なんか分かるなあ、自分も金融機関の管理部門経験で金融のこと全く分からないのに金融機関派遣先の紹介が結構来てた
>>621 公共交通機関使わせたくないなら、自家用車を支給すべきだね
3・4月開始の仕事社内選考待ちでずっと止まってるわ
平日あと4日しかないしダメなんだろうな
すぐ連絡が来ないのは落ちてるよ
コーディネーターがだらしなくて放置されてるだけ
自分も1ヶ月くらい放置されてるのある
翌日まで連絡ない時はコーディネーターに催促してる
たぶんだめだろうとわかってるけど
働いた場所まで入力しないと勤怠の申請ができなくなる旨のメールが来た
交通費対策かな
テレワークだと交通費実費になってるとこもあるらしいよ
テレワークの電気代手当気分で交通費もらってたから、無くなると正直損した気分
半分も出社してないのに交通費出すのかっていうとちょっとね
シークレットキャンペーン笑
紹介できる人なんていないよ
応募から1ヶ月放置されてる案件そろそろ消してくれないか
いい加減さに腹が立つから
>>647 まあ単にあんたが漏れただけで募集は継続中です
>>648 それは無い条件良いからもう決まってるよ
スペシャルオファーってこんなのばかり
落ちてるのに完了させないのは大手でここだけだよな
他社はちゃんと消える
>>649 いや、能力があるひとを複数人募集してる
ここでエントリーして放置されてた間に他社で決まって明日勤務初日。コロナでこの1年なかなか希望の職に決まらなかったから良かった
>>640 私もテレワークで交通費出てたから見て見ぬふりしてたけど他にもいてよかった
なんだかんだ水道光熱費かかるし損だよね
つうか原則テレワークも交通費出てたはずだよ皆
んで制度変えるかもってお伺いがあった
それ本当?
上の人も言ってたけど在宅申請して
交通費引かれたらなんかガッカリだよね
ただ私はその分本とか買って効率あげようと思っているけど
他社はもう交通費実費だよ
テレワーク手当出してる派遣会社もあるけど時給が安い気がする
光熱費損でも通勤時間が無くなるなら
そっちのほうがいい
毎日2時間他の事ができる
でも非課税だしちょっと扱いむずかしいと思う
定期代でもいいんだけどな
この場を借りて言わせて。
「アマギフ千円ありがとう。」
(陸は5千円)
>>614 釣り案件ないんだ。
自分の後任リクで決まったのにずっと募集出てるけどアレなに?
>>655 制度変えるかもの連絡があったのっていつ?自分のところには来ていないんだが
無能なのに学歴だけで条件良いとこに受かってしまったけど顔合わせで求められるスキルが想像してたより高いっぽいことがわかって手放しに喜べないでいる…
一緒に働いてた小規模な派遣会社から来てた人は住所、職歴、学歴全部派遣先に提出されてたよ
40過ぎてセンター試験の思い出とか語ってるの病気だと思う
>>670 へー職場見学の時のスキルシートには職歴しか書かれてなかったけど、客先提出用は別にあったり、それとなく聞いたりはあるかもね
自分は関西の大学卒だから東京での評価は今一つだわ
>>673 病気というよりその後の人生で
一つも良い事が無いんだろう
お情けで聞いてやりなよ
センター試験の思い出なんて語ってる奴いたの?どこに?
大卒でも女性なら非正規を選ぶ事も多いのでは?
男性だとアレですが
大阪だが、あまり案件増えてない?
条件も有る程度絞っているが、先週の月曜日でNo.37-0368〜だったが数字が増えていない
新卒で補充できる時期は求人が減るんだよ
営業に聞いてみな
求人少ないから諦めて部屋の片付けしてる
軽トラ1台分くらい捨てた気がする
実家住まいは物が増えて困る
こっちなんてもう一年以上見つからないしエントリーしてもスルーされてる
日本代表・応援し隊
上だ!、・朝日
自衛隊・トップ
朝日・登る!!
交通課主任
仲間・、通る!!
名前が笑え〜る
>>686 1年以上スルーされてるのに、生活出来てるんですか?
>>688 ギリギリで生活してたけど一年以上仕事も決まらないし金ももうすぐ底をつくからあとはタヒの方向かな
>>689 失業保険や家族などのセーフティネットは?
>>690 どっちも事情で不可能。因みに生活保護は断られた
金だ!と、MOCO
金だ!、友、子!
金、転けん!
金、子、登る!!
犯人や!!、金だ!
怪盗、解答、回答、
・・桃、・・・黒、ファン
>>691 生活保護以外の給付(貸付含む)は?
東京だと家賃出してくれるやつあったと思う、雇用保険スレでそんな話あったよ
生活保護もあるし、コロナ関連なら住居確保給付金もあるし、なんか融資もいろいろあるし
東京にもマンボーが
職場見学やら正社員のテレワークとか影響あるかな
GWあるしねー動き鈍るかも
自分もエントリーしても音沙汰なくてずっと無職でお金無くて国民健康保険も支払えなくて保険証持ってなくて病院行きたいのに行けないツライ
失業保険受給資格者証か離職票を市役所に持っていって
収入が無いと証明できれば翌々年の3月まで減免になるよ>国保
>>699 国保未加入はあかんので加入時には過去の分も遡って支払う必要があるのだが、未加入のまま社保に入るとその時点で加入義務が消える。つまり支払いがなくなる。
年金は基本払わないとだめ。
エントリーしなくてもガンガン電話かかってくるやん
そこから選べよ
身の丈にあった仕事しかもらえんよ
>>701 横浜市は国保未加入の分は差押えしてまで取るよ
>>703 だから、未加入のまま就職すれば加入しなくていいという話だ
>>704 空白期間でバレるじゃん。
それで支払ったことあるけど。
>>705 だから遡った加入義務がないからバレてもいいんだって
年金は時効まで逃げられないよ
>>706 住んでる市によるので、一概には言えないと思うけど、あなたの意見は絶対という感じなので
もう面倒なのでそうしときましょう。
でも空白期間バレて差押え封書届いたことあるので私はあなたの意見は信じていない。
>>707 いや、それは国保に加入したから。未加入じゃなければ当然払う義務がある。
もしくは年金と勘違いしてる。
5年以上無職だけど、国保払えとかの通知来たことなんて一度もない
マスかいて寝ろ!
寝、済み、男→マス・添え
顔も遠隔出来ます
オファーから社内選考中になって2〜3日連絡なかったら落選ですかね?
他に決まった案件いつまでも載せてるし、ここの選考基準よく分からん
気になるなら電話で聞いてみてはどうでしょうか。
面接後ならたいていは結果連絡ありますが、
アデコに2回放置されたこともあります。
派遣会社の営業職は多忙ですので。
連絡くれる人はくれるし
代わりにコーディから連絡させる人もいる
連絡がないのはだらしないってだけ
問い合わせしないとずっと選考中で表示されるから
気になるなら連絡して消してもらうといいよ
そしたら結果もわかるしね
オファーがあった案件は進行状況が表示される
進んでも選考中のままの時があったけど
有難うございます
今日の夕方ようやく落選連絡来ました
en派遣でいい案件見つけた!と思っても派遣会社名がここだとガッカリする
顔合わせ後、スキルが不足しているということで時給を下げるなら採用との話
それを断るとブラックリスト入り
下げるって、旧派遣先から下げるってこと?
別に断ってもなんもないよ。当然ハードル上げたら数は減るけど。
それって営業が悪いのでは
派遣先が求めるスキルについて把握してなかったんだから
派遣先が条件を変えてきたなら説明を求めなよ
クレーム入れたら?
ブラリに入れると言われたならそれにもクレーム
さすがにそれは言われてないんだろ?
ブラック入りすると「ご紹介できません」といわれるようになるね
公認で副業してると自慢してる奴はいたよ
自営の販売業が芳しくなくて派遣がメインなのが自慢て理解できんかったけど
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5 高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR マッチングメールって、
結局は只の人が決まらない余り案件なんでしょ?
スキルシート回収しないで選考させるために渡してたわw
マジでテクノサービス使えねーな。
登録の時だけしつこいだけで。
北斗の拳のサウザーステージを見ろよ、スロットでもやって
モヒカンが「働け!働け!」って民衆にムチ叩いてピラミッドの石運ばせてるから
サ、うざ〜
働け!働け!
サ→国
モヒカン→公務員、警察官、自衛隊
昨日リクナビ派遣に大量に案件出たのに今見たらすっかり消えてるんだけどなんだったの?
字、見んと!
「真」に優しい国
空き、えっ、婦人、天・・天・・
北斗、アキら!&ケン!!スケ!!
とくほ
Direct Mail
出る側、鉄ろう!
スリーナイン999
GO、台、GO!!、5!
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 引っ掛かったのしか連絡しないと書いてある
大手は自動送信以外はそんなもんだろ
スペシャルオファーとかいって
只の誰も応募しないあまり案件じゃねーか。
誰があんなものに応募するんだ?
無職4ヶ月目他社も入れて顔合わせにも進めず、昨日ここで初めて顔合わせの日程連絡もらえて喜んでたら今日案件なくなったって...泣いた
4ヶ月無職って結構楽しいよな。でも仕事復帰する時緊張するよ
>>743 甘い
4ヵ月もどこも決まらなかったの?と使えないもの扱いされる
日本ー本日
中心ー心中
どの角度から見ても意味深い
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 大丈夫だよ
4ヶ月どころか、この1年2ヶ月も何処にも決まらなくて詰んでる人がここにいるから笑
競輪オートのWINTICKETキャンペーン中! 新規登録1000
さらにマイページのプロモーション入力に
P2H3BQSWを入力して
7日以内に1000チャージすると
最低1000最高50000もらえるくじが引けるよ!
3000以上の確率は50%以上!
5月16日まで毎日くじが引けて超お得だよ!
ここって応募しても連絡なし?
en派遣に新着で出てる案件先週応募して連絡ないんだけど
派遣会社としての姿勢に疑問を呈する
>>748 それは「連絡するほどの価値がない人材」と思われているためです。
他社でもよくあります。
若くて経験豊富な人材を求める傾向があります。
エントリーたくさんした方がいいよ
その方が優先度が上がる
それなりのレベルの人は営業から直接来るけど
>>748 エンとかリク派遣とか見てない。
コロナ前の普通の日常の時にエントリーしたら、ここじゃないけど
求人サイトは人集めのためのでって白状してたから。
自分も全く同じ状況
何個かエントリーしてみたけど全く連絡すら来ない
釣り案件勘弁して欲しいよね
釣り求人は他社でもあります。
たぶん、違法性がないのでしょう。
良案件は100人以上応募があると他社スレで見たわ
営業やコーディに応募人数を聞いたんだってさ
釣りでなくとも狭き門だよ
ここは特に応募して紹介してもらうというより
紹介待ちって感じだしな
時給が安いところは応募が少ないから連絡が来るよ
あと社員がパワハラ気質で難ありのところも連絡がきた
パワハラについては遠回しではあるが電話の段階で言ってくれて良心的だった
知ってれば無駄足踏まずに断れる
他社でクローズになったと言ってサイトから消された案件があっても、
ここはずっと掲載してるよね
>>759 自分の後任もう決まってるのにSSではずっと載ってたことある
せめて紹介落ちした案件とか検索結果に出ない様にして欲しい
クローズした案件いつまでも掲載してるし、求職中をアピるためだけにエントリーする感じ
>>758 そうだね。ここはエントリーする案件ではなく、紹介してもらうって感じだよね。
相変わらずコルセンは足りてないらしくスペシャルオファーや電話くる
ワクチン関係で時給1550円だってよ
場所新宿だし断った
>>763 その時給が良いなら働けばいいんじゃ
交通費も出るんだし
>>763 受ける方のコルセンは楽?
コミュ障だときついかな
>>767 それ以前にコルセンという環境が嫌
家畜小屋の家畜のように扱われ、人間関係もややこしい
たいていの確率でSVのBBAが糞
二度と行きたくない
企業内のヘルプデスクの仕事もクレーム処理が多くなり、
私は対応できなくなりました。
非正規だからと、イントラネットサイトへのアクセス権がなくなって
調べる手段を失い回答できなくなったり、
業務用アプリのサーバー障害多発でアプリが使えないとのクレームに
悩まされたことがあります。
対応する正規社員がなんとかカンファレンスとかに行って不在にしてたりして、
そのしわよせが派遣社員に来るのです。
嫌な仕事は派遣に押し付けつければいい、という考え方が企業に広がっているのかも
知れません。
自分の仕事じゃないんだからやらなきゃいいだけじゃないの?
エン派遣でココの案件はヒットしないようにしてほしい
広告代払ってるだろうから難しそう
でも派遣会社別に検索できるようになればかなり使いやすくなる
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ウィ、1(位置→いち)
ういち!!!
ナイスゥ〜
公務員の馬鹿が調子にのるから
若いヤツが屁理屈真似するんだよ
コンビニで100円のホットのコーヒー頼んだんだよ
馬鹿店員「値段ではなく、サイズで言って下さい!」
あのな
コンビニで100円のホットコーヒーな
セブン-イレブンならレギュラー
他のコンビニはSサイズとかなんだよ
覚えてねーわ
100円のホットコーヒーで良いだろ?
99%の店員はこれでOKなんだよ
何が正確にサイズで言えだ?
公務員みたいな仕事出来ねー馬鹿が!
職場で社員の真似、先輩の真似して仕事覚えるだろ??
大学生で先輩の声モノマネしてそっくりな接客する馬鹿が居るけど
誰も注意しない
先輩も声モノマネで仕事されてるのに無視してたww
最高の嫌がらせ
先輩の真似じゃなくて
先輩の声モノマネで仕事ww
株式会社テクノエージェント
求人詐欺、在職強要、有給拒否する悪徳派遣会社
>>784 私も
約15年前に一度登録会に行ったときに紹介してもらったとこで4年稼働したっきり
その時は稼働した会社に直雇用になったんだけど、それが悪かったのかなー
ここ数年ここの派遣会社使ってるって人あまり聞かなくなったかも。
地元の地域密着型の派遣会社の方が勢力強くなったのかも?
ギャンブルが趣味じゃない
趣味がないからギャンブルなんだよ
女遊びしない方がマシ
パチ、ン、コ屋に行かない方は浮気や不倫する方だぞ、今の時代
サクラだもん!が正解
博打苦(ばくちく)
鉄火場(てっかば)
馬鹿って(ばかって)
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 一週間の建物全部引越しの仕事で
最終日の前日な
あるフロアの引越しと家具移動させた後に掃除するんだけど
明日もあるし余裕があるのと
家具移動させようとしたらね
他の会社も出入りしてて
他の会社の人「明日、俺らがあの棚とか移動させたら掃除するから掃除しなくて良いです」って俺らに言ったのよ、親切に
で、俺ら家具移動させて今日は暇だな、余裕だなって待機してたら
バイトリーダーと社員「お前ら、掃除しろよ!!」
俺ら事情を説明して「他の会社の人が掃除しなくて良いですよ、明日、俺らがやるのでって言ったんです」
バイトリーダー「そうか、分かった」じゃなくて
偉そうに言ったテマエ引けないから
バイトリーダーと社員「それでも、掃除しろよ!!!」
それしたら
他の会社の親切な兄ちゃんがブチ切れる
分からん?
馬鹿が社員だよ
上に言ってくれというべき場面ではないか
勝手に判断するなと言われてもしょうがない
>>786 契約更新確認前に直雇用の話をされたのでSSには「更新しません」で返してSS側から何も言ってこなかった
だから金銭発生してない可能性ある。具体的に会社・SSからどういう処理になったのか聞いてないw
>>796 電話番号
011011だったかな、CMでオー人事オー人事って流れてた
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5 高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR 自分は去年からエントリー繰り返してるけど、連絡なしorz
全然決まらないなー。
無期雇用なのに切られたって聞かないからあっちに優先的にお仕事回ってるのかな?
まあどのみち若者優先か。。
仕事の休憩でな
俺らだけ仕事してて、皆んなバラバラに外に出掛けてて、作業中の人が減ったなぁって思ってたら
社員が「何時何分迄の30分休憩しろ」って言った訳よ
で、俺ら一番最後に休憩行った訳よ
で、休憩終わりの時間の10分前に仕事場に戻ろうと思ったら
遅れて休憩した人達が「俺ら遅くに休憩したから10分ぐらい遅刻して良いよ、怒られたら後でそれ言い訳すれば良い」って巻き込まれた訳よ、俺も
こんなの無視して先に仕事場に戻れないだろ?
実際いい加減な会社だから休憩適当でバレないから怒られない会社だけどね
他人に付き合う必要あるし
ルール、ルールの公務員が一番馬鹿って話
本当は俺は断って休憩10分前に仕事場戻ってるわって話
簡単には断れないよなって話
【おちんぽ】伊藤忠テクノソリューション(CTC)ってどうよ?【挿入】
何回か働いた会社な
遅刻した奴が居たのよ
遅刻した奴「社員通用口とか分からなくて探してて遅刻しました」
社員「お前、この会社初めてか?初めてじゃないだろ!」って言われて黙って怒られてたのよ
で、その怒られてた人に聞いたら初日じゃないけど二回目勤務らしいのよ
で、その会社な
仕事終わって帰る時も皆んな帰り道分からなくて迷うような会社なのよ
しかも
迷路みたいになってんのに初日は社員に付いて歩くだけだから二日目なんて皆んな迷路歩いてるぐらい分からない会社なのよ
デパートの地下とか社員通用口とか良く多いんだよ、こんな迷路みたいタイプの店内とか
自分の会社理解しろよ
社員「社員通用口分からなかった?お前、この会社初めてか?初めてじゃないだろ!」
バイト二回目の人、しかも前の日は訳もわからず社員に迷路を付いて行っただけの人に怒鳴れるか?
怒り方がおかしい
怒るにしても「遅刻するな」だろ?
二日目勤務の人に「初めてか?初めてじゃないだろ!」www
馬鹿が社員www
派遣庶務の彩花ちゃんをハメたい!!!
身長高め色白小顔茶髪ミディアムヘアの彩花ちゃんを見掛ける度にムラムラする。
たまに前屈みになった時にパンツ線とパンツの色と柄がくっきり見えた時は毎回興奮する。
彩花ちゃんいつも濃い色の下着つけてんだな。
肌とTシャツの隙間からブラのストラップ見えた時もあったな。
めっちゃ疲れたわ
仕事の紹介以外で電話もらっても嬉しくもなんともないわ
ダウンロード&関連動画>>@YouTube ダウンロード&関連動画>>@YouTube あいこー来いあ
上から花火を見下ろして〜
コード・ブルー
株と無視
こんなに好きなんです、仕方ないんです
ヒルなんです
スタッフサービスの営業の質はなんであんなに悪いんだろう?
家族に不幸があったから休みたいと言ったら「それは勝手な個人の理由ですよね?」と言われた。
しかも結構偉い人らしい
無給の慶弔休暇があるから休めばいい
休みは派遣先に根回ししてから言えばいいんだよ
許可貰ってるので職場は問題ないですで終わる
というか休むときに営業に先に言う?
まあ休んでそのまま辞めるレベルなら言うかもしれんけど
派遣先に許可得てるって言っても文句言われたわ
スタッフサービスって社員教育どーなってんの?
ほかの派遣会社だと務められない人がスタッフサービスへ行く感じ?
こんなところに書くより堂々とクレーム入れたらいいじゃん
休みの文句なんか営業に言われたことないよ
スタッフサービスというレベルの低い派遣会社を使ってんだから諦めるしかないよね
ここの質かなりわるい
い⚫
そもそも営業担当に直接連絡したことないわ
マイページから休み登録するだけで
それは営業担当にも送られるみたいだけど、何か言われたこと一度もない
派遣先の窓口になってる部長がうるさくてビビってる営業には休む時は必ず電話で情報共有するようにと言われた
初派遣の時は何も言われなさすぎて届け出さずにタイムカードに有給とつけてそのまま認められてた
ここの営業って名刺渡さないんだね。
他社は顔合わせで渡してくれてたけど。
二週間で作業終わらせる様な仕事あるやん
市役所から二週間で引き受けて二週間ピッタリで作業終わらせる仕事
二週間の最後の方になったら仕事ないから仕事速くした方が怒られるんやけど
社員の「俺がわざとゆっくり作業してるん分からんのかな、わざとゆっくり、わざとゆっくり」っていう怒りが伝わってくるんやけど
だからね
作業速く、作業速くしましょう
社員がバイトを怒るに怒れないから
例えばね
〇〇通運から〇〇派遣会社に仕事の担当者は誰々さんって決まってたりのよ
〇〇通運は誰々さんで連絡先は、その携帯電話って決まってたりするのよ
で、仕事当日な
サイトの連絡先って書いてる誰々さんの携帯に電話しても繋がらなくて現場担当者に連絡つかなくて
俺「仕事当日に担当者に電話が繋がらない」
派遣会社「調べて見ます」
↓
しばらくして
派遣会社社員「〇〇通運はいつもは誰々さんだったのに、今日は違う社員が担当だったので携帯番号が違うのに、いつも通りと思ってサイトで私が記入ミスした、今日の仕事の違う担当者の電話番号探します」とか言って遅くなって仕事出来なかった
で、給料も6割保証もなかったから喧嘩
数日後に
俺が仕事を欠席したペナルティみたいな評価が捏造されてんだよ
しかも派遣会社の社員はバックレでウヤムヤ
あー。住民税が来た。
給料から天引きってできないのかな…
スタッフサービスの相談窓口担当タメ口なんだけど笑
どんな教育してんの?
>>841 引き落としってただ住んでる地区で引き落とし設定ってこと?
Twitterにスタッフサービスからら嫌がらせされたって名刺と実名上がってたけどw
どんなことしたらあそこまで恨まれるの
例えば
コンサートスタッフやオリンピックのバイトで時給1200円で募集して採用決まってて
直前で、緊急で
どうしても200人追加で新規バイトが欲しいから新規は時給2000円みたいな条件の時あるんだよ
普通だろ?普通なのに
最初っから採用決まってた時給1200円の奴でブチ切れる奴が居るからね
どう思う?
今週は口座開設10000円キャッシュバックとかの時に
先週の口座開設5000円キャッシュバックの時に契約したから5000円よこせ!とか
>>847 てかあのTwitterの名指しされてた本人?
>>852 そのツイートどれなん?
ちょっと別人のふりして教えてよ
ホームページにパスワード変更の指示が出とるわ
マンドクセー
スタッフサービスってリクルートグループなの?
社会保険もリクルートなんですか?ググっても出てこないけど
医療保険はリクルート団体保険で安くなるとかお知らせきたわ。
>>855 子会社だけど実務的には接点ないよ
社保は残念ながら最低の協会けんぽ
あの団体保険はお得だよ
ワクチンはどうやるつもりだろうね
はるか昔にここで稼働して登録そのままだから仕事エントリーするんだけど
この会社だけはいくらエントリーしても社内選考に行くどころか、仕事の案内もない上に、状況確認とかレスポンスが一切ない
一度も稼働したことない派遣会社でもたまに仕事案内の電話くれるのに
すべて釣り案件?それとも歳とったらいらないってこと?
>>857 今は仕事が少ないのはわかるよね
20代30代なら紹介はあるだろうけど
過去レスを読むと参考になるよ
年とったら要らないんじゃなくて派遣先が若いのを希望してるからしょうがない
あなたも若い頃は年寄りよりずっと有利だったんだよ
>>858-859 40代
仕事少ないのはわかるけど、状況確認とかまったくないのはここだけなのよね
>>860 私が若い頃はスキルや経験ない人は登録もできない時代でした
氷河期は若い頃はスキルないからいらないと言われ、スキルを積み上げたら年齢で切られ…
他社が紹介してくれるならそこで就業すればいいのに
他スレも見てるけど他社で紹介があるだけマシ
SSに電話で登録抹消してくれっていえばストレス減るよ
>>857 このスレ見てたら分かると思うけど、この会社は電話紹介メインでウェブエントリーは二の次三の次って感じ
紹介できる案件があれば電話がかかってくるし、なければ放置
>>861 面接行くレベルじゃないと連絡来ないからね
でも接点がないひとはエントリーでまず存在アピールしないと始まらんから適当に数だけこなした方がいい
派遣会社って縁がある会社とない会社あるよね。
私はリクとパソナは紹介してくれないけどテンプとここは紹介くる。
高齢だからありがたいわ
>>865 私はssもダメですね。
中小の派遣会社でも登録お断りもあります。
開発、設計の実務がないので、高齢になるとダメですね。
>>868 紹介予定だとなぜ不満なの?
安定した仕事に就けた方が良くない?
日総ブレインという派遣会社も釣り求人を得意としている感じですね。
しらねえよそんなとこ
お前もどんどん落ちぶれてくな
>>873 全くダメだ。書類で落ちるし、登録お断りお祈りくる事もあります。
失業給付に進みます。
通勤可能外の紹介がきましたけど、
もちろん通勤で疲労はしたくないので断りました。
その後、希望勤務地の求人はすべて社内落ちということもあり、
紹介を止めてもらいました。
失業給付に進み、何か資格をとろうと思っています。
ただ、年齢的にも資格取っても無駄になる可能性はあるのですね。
>>877 離職票発行の依頼をしており、届き次第、失業認定を受けます。
先程、このスレに買いてしまいましたが、多数選考落ちはテクノサービスでのことです。
今、久々にCCNA の学習は開始してますが、難しいです。
でも何か資格は取りたいです。
エントリーから紹介されることなんてあるのか?
釣りしかないように感じるんだが…
エントリーから紹介の電話がかかってきたことはあるけど詳しく内容聞いてエントリーをするのをやめたことはある
その案件ははたらこねっとにも出てた
だから釣り案件はもしかしたらあるかもしれないけれど実在する案件もあるみたいだよ
おそらく求人を出す前か出した直後にはもう誰かに電話紹介で決まっててサイトには客寄せとして飾ってるだけなんじゃないか
>>880 可能性はあるんだな…
検索すると自分の条件に合うの100件以上出てくるのに電話では今は紹介できるものない言われて全く違う仕事勧められてるわw
最近はエントリーしても駄目だし紹介の電話も全くかかってこない
数ヶ月前までは電話がかかってきてたのに…
どう考えてもスキル不足な案件ばっか紹介してくるのなんなの?
多分選考基準がスキル以外のところにあるんじゃない?
ミスマッチに関しては陸のあなたにマッチを超える物は無い
何かの間違いでスキル不足のところに入ったとしても相手にも迷惑かけて自分も辛いだけじゃない?
やっぱりスキルを満たしてないとお互い幸せになれない
人間関係をうまくできる人は見た目のいい人が多いからそういったところかもね
ここってwebで本人確認と写真アップロードすると、スタッフナンバーの通知はメールでくるの?それとも電話?
事務的軽作業を◯◯事務と紹介するのやめてw
タチが悪いわ
派遣期間終わる時だけど
次の仕事紹介してるくれることってある?
>>895 まあ普通はあるよ
仕事無いとどうしようもないけど
あちこちのサイトにたくさんスタッフサービスの求人が出てるけど
ここ紹介してくれるけど、いつも変なところでいつも初回で辞めるような派遣先ばかり。
相性悪いんだろうな
不人気案件らしきものはこれまで数回電話もらったことある
エントリーはご辞退したけど
不人気案件は電話来た事ありました。
そうでないのも1回ありましたが、
選考の前に募集が終了になっていた事が判明しました。
サイトに出てる求人は紹介されない
電話はくるけど希望条件に合致したものはこない
電話かけてくる人の雰囲気がキモい
ブラック案件ばかり紹介してくるし
嫌がらせ半分に電話をかけてきてるんじゃないかって思うわ
僻地案件も多いよな、駅からバスとか周囲に飲食店がないとか
フリーダイヤル022の電話はもうとらないことにするわw
それなら、登録を消してもらえば電話は来なくなりますよ
ぜんぜん希望してない業界や微妙な通勤距離の紹介電話とスペシャルオファーばかりで断りづらくなってくる。
断り続けると紹介してもらいにくくなるよね?
>>913 やっぱそうなのか…
そこまで興味なくても条件にそれなりに合致してるものはエントリーしてるんだけど、職場見学の交通費もバカにならないもんな。
顔合わせで不採用になった案件以上の仕事がその先本気で紹介してもらえると思ってんのかね
顔合わせのない書類選考だけの仕事もあるし
そういう場合にはどうするつもりなんだろう
条件合わなくて断っても紹介あるけどな
顔合わせでOKもらって断るよりええやん
働きたい人はたくさんいるんだから別の人に電話をかけるだけ
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5 高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR なんでお前らそんなに紹介されんの?
俺登録してから自分で応募もしてんのに一度も仕事紹介された事ないんだけど
>>921 俺も同じだ
スキルも経験もマッチしてるはずの案件に応募して連絡が来ない
>>921 自分もそうだった 辺鄙なところの不人気案件の職場見学行ってから、何故かいきなり紹介の件数と着信増えたよ
SSって体制はイマイチだけど、時給は高いイメージだったんだが、リク傘下になってから、明らかに時給下がったよね。
リク傘下になったんだ?
しばらく離れてたら浦島太郎
12月までの契約更新を確認されて驚いた
派遣として働くの初めてだから知らなかったけど、こんなに早いと次の仕事を決めてから辞めるのって難しそうだね
何ヵ月更新て契約内容に書かれて無いんだっけ?
もし書いてなくても最初に何ヵ月更新て営業に言われるはずだが
会社によるんじゃないか、年単位の更新か月単位か。合わないならすぐやめられるのが派遣の良さだ。
年単位の契約も普通にあるよ
派遣先の希望による
時給上げてくれるし交通費の支給が無い頃に
全額交通費出してくれた
嫌な職場じゃなかったけど4ヶ月更新くらいにして欲しかった
1年は辞められないのかと思うと気が重いよ
わかる
私も前職すごいホワイトなところだったけどずっと縛られると欝になりそうで3ヶ月更新にしてもらってた
>>938 お仕事紹介だったら電話に出られなかった場合はスペシャルオファーで多分来てるかも
同部署の○○さんより時給高いんだからもっと頑張ってほしいと言われたけど
○○さんと私はマージンが300円違うだけで貰う時給は一緒なのに
マージンの事までこちらは考慮しなきゃいけないのか
言えばいいじゃん差額は派遣会社の懐ですと
ついでに営業に言って時給上げてもらえばいい
>>941 というか派遣先はどうでもいいんで、ことあるごとに時給上げろって言ったほうがいいよ
一歩踏み出さないと
>>941 ネタだろ?
派遣先がそんなこと言うわけない
お仕事の紹介は電話よりもWebのスペシャルオファーの方がいいかも
電話だと即決が求められるのでついご辞退をしてしまうんだよね
スペシャルオファーで詳細が分かって検討をした方が落ち着いて判断しやすいかも
まあ電話で案内をするようなのは急いでスタッフを見つけなければいけない案件なのかもしれないけど…
少し考えて電話で返事しますでええやん
その間に他に決まったなら縁がなかったってことで
電話紹介が主の会社だから電話が嫌なら他社の方が合うかもよ
>>947 いやいやそういう意味じゃなくてエントリーをするかどうかを即決するっていう意味
>>948 そうですよね
これからは考えて後で電話しますって伝えます
少しでも気になるところあるとつい辞退しそうになるんですよね
後で落ち着いて総合的に考えると結構いい案件だったりするんですけど
>>949 エントリーごときで決まったら苦労しないよ
まあ断れないタイプだから早めに全部断るのかね
公開求人はいくら応募しても選考にすら進めない
だけどたまに来るスペシャルオファーだけはエントリーOKすれば選考されるけど、
それこそ本当に自分でも分かる明らかなミスマッチで結局は紹介に至らず
本当に求人が存在してるのかとさえ思えてくる
人気が無さそうなのはweb応募後に連絡来るよ
詳細聞いて断ったことが数回ある
ずっと載ってるのが電話紹介されたりもあった
ここはwebに出す前に電話紹介で決まるのが殆どだろうけどね
他のコーディからの紹介で就業中なのに
半年以上前のスペシャルオファーが表示されっぱなしなの消して欲しい
スペシャルオファーはエントリーするか辞退するか選択できるボタンがあったと思うけど
それをクリックすれば消えるんじゃない?w
それからエントリーには期限があったと思うけどそれを過ぎてもまだ表示されてるの?
そんなことしても消えないし期限もとうに過ぎてる
連絡して消して欲しいと言わない限り消えない
同じコーディで前にもあって問い合わせから消してくれと書いたら
電話で詫びられてやっと消してもらえた
電話くるのがわずらわしいから連絡したくない
うちに来たスペシャルオファーの案件をマイページで検索してみても出てこない
非公開になってるのかな…
だいたいスペシャルオファーの方がウェブ掲載より先に来る
スペシャルオファーの時点で候補者が決まったら Web 掲載はしないんだろうね…
スペシャルオファーで候補者が決まってもウェブ掲載する
そして就労が始まっていても掲載したままだったりもする
そんなこんなでウェブ応募はなかなか通過できないことが多いんだと思う
私が就労した案件は1回目の契約更新が決まるまで掲載され続けてた
>>900 自分の場合はテンプがそれ
SS案件は年単位で続く不思議
うちに来たオファーの短期大量募集の案件、ずっと Web に掲載されるかどうか待っていたんだけどやっぱり掲載されなかったよ
スペシャルオファーと電話だけで決める案件もあるみたい…
紹介希望しないを選択してるのに、紹介を希望するのまま変更されず紹介がガンガンくる…
問題ありそうな即日勤務案件、病院案件
シカトしてるけど
病院案件はコロナの検体を扱う場所の可能性があるから確認しといた方がいいよね
メディカルは本当は嫌だけど3回目のワクチン優先的に打たせてもらえそうなとこだけは羨ましい
ワクチン接種会場の受付の仕事なら余ったワクチンを打ってもらえるかもしれないよ?
スペシャルオファーて一度に何件も来る事ってある?
それともやっぱり一件ずつ?
スペシャルがなんだかわからんけど複数の連携取れてない営業からオファーがいっぱいくることはあるよ
Web にスペシャルオファーって出てくるやつ
メールでも同時に来る
電話での紹介とはまた別
全く希望していない職種やエリアのスペシャルオファーメールや電話が執拗に来るけれど、全然スペシャルじゃないよ
いい加減にしろ
ミラエールからひとを選ぶから
出来るひとは仕事紹介されないままで
「事務経験ないだけど辞めませんよ」
ミラエールの営業言ってくる
採用する方もバカだから
若くて辞めないならいいかって言って採用するが
結果
あの人がこわいだの仕事が難しいだの
ワガママ言って急にいなくなる
辞めてもスタッフサービスは損害なし
ちゃんと出来る派遣を待っているのをスタッフサービスは全くわかっていない
ここはコロナが原因で休業となった場合、給与補償はありますか?
ない派遣会社が多いみたいなのですが…
まあ休業だと今は政府の支援金を使うということになるかもな
上限一日1万ちょっとだから厳しいが
ここのエントリーは今仕事を探してますよーって言う通知のようなもんなんだね
派遣会社はどこもそう
サクラ広告やる不動産屋と同じ
競単はじめると500もらえるよ
アプリDL後24時間以内に
マイページのバナーから
keitan-kcgGを入力して
チャリカ提携すればすぐもらえるよ
チャリカ未登録ならさらに2,500もらえるよ
>>980 なんかこれ一斉に宣伝されてるけどなのさ
【悲報】高市早苗「安倍晋三は桜問題を説明した」記者「虚偽答弁だったのに?」高市「本人は虚偽と思ってない」 [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1631946726/ 【悲報】高市早苗「安倍晋三は桜問題を説明した」記者「虚偽答弁だったのに?」高市「本人は虚偽と思ってない」 [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1631946726/ 【悲報】高市早苗「安倍晋三は桜問題を説明した」記者「虚偽答弁だったのに?」高市「本人は虚偽と思ってない」 [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1631946726/ 【悲報】高市早苗「安倍晋三は桜問題を説明した」記者「虚偽答弁だったのに?」高市「本人は虚偽と思ってない」 [115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1631946726/ スタッフサービスから
枝分かれした会社は、どのくらいあるのでしょうか。
>>990 知らなかった
ってことは子会社ってこと??
スタッフサービスは事務とは別にエンジニアの派遣会社もあるのに何故枝分かれする必要があったのだろう
>>991 エンジニアリングはスタッフサービスの一部門
テクノサービスの他に障害者雇用向けの会社もある
みんなホールディングスの子会社
>>992 ありがとう
テクノサービスかあ
テクノエージェントと勘違いしてたかも
それにしても障害者向けもあるなんて、やはり大手は凄いんだね
【マスゴミの不都合な真実】コロナ感染、東京五輪で悪化せず データが示唆/8月中旬から急減し始め、現在はピーク時の約4分の1にまで減少している/ネット「不安を煽ったマスコミはスルー」「感染がーて言ってた人どうすんのかな」
http://totalnewsjp.com/2021/09/18/covid19-163/ 【マスゴミの不都合な真実】コロナ感染、東京五輪で悪化せず データが示唆/8月中旬から急減し始め、現在はピーク時の約4分の1にまで減少している/ネット「不安を煽ったマスコミはスルー」「感染がーて言ってた人どうすんのかな」
http://totalnewsjp.com/2021/09/18/covid19-163/ 【マスゴミの不都合な真実】コロナ感染、東京五輪で悪化せず データが示唆/8月中旬から急減し始め、現在はピーク時の約4分の1にまで減少している/ネット「不安を煽ったマスコミはスルー」「感染がーて言ってた人どうすんのかな」
http://totalnewsjp.com/2021/09/18/covid19-163/ 不安を煽っているのはマスコミではなく、ネット民の「書きゴミ」
-curl
lud20250102130214caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/haken/1591178540/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「オー人事『スタッフサービス』 Part4 YouTube動画>14本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】最上もが、個人事務所スタッフに裏切られて今後のイベント開催が不可能に・・・
・【速報】 中国、路上で大量無差別殺人事件発生 人民は犯人にGTAアタック 動画あり ★2 [お断り★]
・社食サラダバーのマナーで人事査定をするソニー
・【CM】あのブラック職場が帰ってくる!「オー人事」新作テレビCMが公開!!
・【経済】日産・西川社長 ルノー新会長スナール氏と会談へ 人事・資本関係の溝埋まるか
・キリンホールディングスに出向したANAのCA、人事総務部で新卒採用を担当。オンラインセミナーなどの司会もこなす
・【やきう】 新監督人事が迷走する中日 白井オーナー「もうファン投票をやって、トップになった人を監督にしたらええやん」
・【千葉】住宅押しつぶしたゴルフ練習場 補償拒否のオーナー、鉄柱の撤去に「私らも素人なのでね」と他人事 費用は約2000万円 ★7
・【芸能】<HKT48・指原莉乃>“放送事故”で大ピンチ!? 運営スタッフが「指原人事」の実態をポロリ
・テイルズスタッフ新作、PS5『スカーレットネクサス』6月24日発売決定!更に夏にアニメも放映
・下剋上人事
・撮り鉄殺人事件
・コナミ人事情報
・既婚者の同人事情
・寒川密室殺人事件
・お前らの人事評価
・鬼哭島殺人事件
・人事やってるんだが。
・MTSPノ同人事情 94
・30代〜60代の同人事情89
・30代〜60代の同人事情97
・30代〜60代の同人事情50
・30代〜60代の同人事情58
・30代〜60代の同人事情92
・30代〜60代の同人事情79
・30代〜60代の同人事情66
・30代〜60代の同人事情73
・警察庁人事(17日)
・人事異動についてpart36
・人事異動についてpart81
・人事異動についてpart52
・人事異動についてpart81
・人事異動についてpart88
・人事異動についてpart82
・人事異動についてpart34
・人事異動について PART21
・【明】人事異動【暗】
・冗談酒場殺人事件U ©bbspink.com
・ワラビ取り殺人事件 8
・茨城少年リンチ殺人事件
・【税】個人事業主の節税/総合
・【明】人事異動19【暗】
・私立医卒 名大入局 医局人事
・MTSPノ同人事情 78©bbspink.com
・高級幹部人事を語ろう★23
・【明】人事異動21【暗】
・MTSPノ同人事情 82 ©bbspink.com
・文学賞殺人事件 大いなる助走
・MTSPノ同人事情 66 ©bbspink.com
・ミシシッピー殺人事件
・警察人事異動総合スレ2
・美人事務員のアイマススレ
・裁判官・検察官人事を語るスレ
・栃木リンチ殺人事件00002
・裁判官・検察官人事を語るスレ21
・30代~60代の同人事情107
・裁判官・検察官人事を語るスレ
・大企業人事^◯^く採用するならSFC
・30代~60代の同人事情108
・裁判官・検察官人事を語るスレ
・30代~60代の同人事情111
・個人事業主集まれ【自営業】Part.28
・ナイトライダー41 幽霊殺人事件
・個人事業主集まれ【自営業】Part.7
21:37:47 up 18 days, 22:41, 0 users, load average: 12.16, 10.84, 10.05
in 2.2196941375732 sec
@2.2196941375732@0b7 on 020111
|