◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【3DS】テラリア Terraria Part10 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handygame/1472364165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆タイトル :テラリア
◆プラットフォーム:ニンテンドー3DS
◆発売予定日 :2016年4月21日
◆ジャンル :モノづくりアクションアドベンチャー
◆CERO :審査予定
◆希望小売価格 :パッケージ版3,800円+税 ダウンロード版2,778円+税
◆プレイヤー人数 :1人(アドホック通信時:2〜4人)
◆販売元 :株式会社スパイク・チュンソフト
◆開発元 :Re-Logic/Codeglue
◆関連サイト
日本版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/build/
テラリア公式twitter
https://twitter.com/terraria_spchun
※次スレは>>950が立てること、無理なら>>960等指定を
また建てる時は 「本文1行目行頭」 に 「!extend:checked:vvvvv:1000:512」 と入力して下さい
※前スレ
【3DS】テラリア Terraria Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1469498635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured あと
>>1乙
こっちも
>>970あたりに変えた方がよくないかね
スレの流れが遅いから新スレが立ったときのことを知らない新参が多いんだろう
>>41 スレ落ちるからこうやらんといけんのよ
まあ見た目は荒らしっぽくなるけど
ハンマーで形を変えたブロックがセーブデータに反映されない
バグを見つけたんだけどもう報告済みかな?
地下開拓すると突拍子もないところにポツンとあることもあるが
まぁナイトエッジと初期ボス召喚アイテムしか作れないし気にスンナ
知らん人からすれば保守の連打はキチっぽく見えるのも判る
板によっては必要無い、運営が導入したキチ仕様だし
スレ立てるだけでも結構めんどくさいのに
40保守までしてくれるなんて本当にありがたいんだぞ
あれがないと
あててあげよっか?保守が足りないんでしょ
バーカ
ってな事態になるからな
拠点の位置、と言うか周りの環境って案外大事だな
その環境でしか手に入らない貴重なアイテムが
手に入るどころか余って処理に困るわ
一カ所に根ざしちゃうとその周辺環境のアイテムばかり余るから
あちこちに別荘作ってこまめに移住するのがいいのかもな……
地下世界(地獄?)って溶岩とマンションしかなくてなんかツマランのう
地下世界を楽しむオススメアイデアありませんか?
とりあえず雪とか氷敷き詰めて地獄のカキ氷モールストリート作ろうかな。
地下世界は灰の山をガリガリ掘って秘密基地とか作ったりした
周囲がマグマと灰ブロックだったら敵がテレポートしてくる事もないし
天井部分に東西トロッコ走らせたり、肉壁用に整地するのは普通だよなぁ
月おま 黒曜盾 野獣爪 十字架 空石(全部乱暴者)とホーリー一式で夜に伝説の爪付きグローブ振ってみ
俺は初期ライフとハートランプとキャンプファイアでスケルトロン倒せた
>>66 溶岩を無くす遊びしようぜ
溶岩無効ポーション、溶岩スイスイ無しでやると緊張感アップ
Cスティックでカメラの位置をずらすとハートランプなどの効果が切れるのって仕様?
ヘルストーンをコチョコチョと削って集めるのが好きな俺は潮干狩りもけっこう好き
Cスティックのあれは見える範囲を動かしてるんじゃなくて座標を動かしてるからじゃないかな
>>75 最初の頃そうやって集めてたなぁw
なんかパズルっぽくなっていくよな
どの順番で削れば溶岩くらわないか
検証してたら分かったことがあったから書いとく
死神の鎌は近接高速を付けると射程距離が上がる(もしくは特定アクセ?)
トゥルーナイトエッジは壁に密着すると1ブロックなら貫通する
既出ならスマン
地獄に溶岩か…そんな時代もあったなぁ(遠い目
今はやたら粘度の高い黄色の液体で満たされてるけど
3DS版で初めて地獄に着いた頃は敵の湧きっぷりに辟易したもんだけど
バランスが修正されたらガイド人形集めにくくなってちょっと不便に感じる
まあ装備が整ったからこそ言える贅沢なんだけど…
稀に祭壇が重なって生成される時がある
その祭壇を壊すとブブブブブブって音がしてエラー吐くから(3敗)
安心してください、はいてますよ(パッチ前のドラゴン一式)
3ds版の武器振りオート化良いなぁ、指疲れるからこっちにも欲しい
>>78 近接投擲系は攻撃速度が速くなる度に射程伸びるからね
聖騎士のハンマーも、素の状態じゃ画面端には届かないどころか結構射程は短いけど
近接一式装備を着こんで近接速度を増やしてやると画面端まで届くようになる、だから近接投擲系メインだとタートルがあんまり役に立たない
タートルはヴァンパイアナイフとセットだから
どうしてもボスが無理な人は使ってくださいアイテム
おっしゃっ
フィッシュロン倒せた
レーザーブレードタイフーンGetだぜ!
>>87 硬いボスだと時間切れで朝になってしまうという
鍵型トラップ仕掛けて放置寝してたら3DSの画面がテラリアじゃなくなってた
おかしいなーと思ってテラリア起動したら見事にメインワールドのデータが飛んでた
もう一回遊べるドン!!。・゜・(ノД`)・゜・。
お金は溶岩で焼けるけどソウル系ドロップは容量食い過ぎ
アニメーション無くしてくれないかなアレ・・・
オリハルコン装備して不浄探索したら追加効果でどこかわからない蜂の巣に直撃してビークイン湧きました(ガチギレ)
倒しました(テラブレ)
キューブクリエイター キューブアイランド
ブロックビルダーときてWiiUのテラリア来ると
マイクラのパクリだってなりそうだけど
3DSのときはどうだったんだ?
>>98 皆テラリアとマイクラを同列に考えるような馬鹿じゃないよ
PS3に移植されたときに知名度が一気に広がって
そんなこと言われてたのはPC版のときだけじゃね
昔はよく2Dのマイクラなんて揶揄されたりもしたもんだが
そもそもテラリアを世に広めたのがマイクラの開発者だしな
テラリアの内容は建築掘削よりハクスラ成分が高いから触ると別物なんだよな
>>104 要素だけ箇条書きにするととてもよく似てるのに、実際やってみると建築方向に
情熱を費やす事よりも戦闘の方向におのずといくんだから、不思議だなあ
テラリアと同じ遊び方は、マイクラだとちょっと無理だし
>>98 昔テラリアはマイクラのパクリだ、いやテラリアの方が〜と日本のオタが騒いだ事もあったけど
テラリアとマイクラの本国であるアメリカのオタクに
・同じゲームを元にして分化しただけの事なのに何言ってんのこいつらw
・マイクラが起源って、マイクラも公式が認める焼き直しゲーなんだがwww
・そもそもゲーム性が全然違うだろアホかwwwwww
と散々に笑いものにされて、それ以上恥晒すのが嫌だったのか皆どっか言った
ウィザードリィの時と言い、日本ファンが勝手に勘違いして語り入って、それを本国ファンに笑われるのは実に痛い
ごめん 教えてほしいんだけど不浄の地(聖なる地)を隔離するには
3マス開けるか雪ブロック挟めってググって調べたんだけど
レンガブロックじゃ侵食するのは止められないかな?
ちょっとオサレに視覚効果で整地してみたいもので分かる方いたら教えてください
先に自分でやって侵食されてやり直しするのはキツイもんで・・・・
>>110 スタバとネズミはeshop総合民が言うには全然違うらしいぞ
俺がネズミとスタバ似てる感じしない?ってレスしたら
煽るな一緒にするなカスみたいな感じのレスが帰ってきたから
ワールドに入ろうとするとエラーになるバグの件だけど
数秒間だけ入れた
数秒じゃなんも出来んな……
まあ、ワールドのデータが壊れたわけではなくて
ワールド内のオブジェクトの干渉でエラーが出てるって事かな
次のパッチでは直るかも知れないし、6つとも入れなくなるまでは無理に消す必要もないな
>>112 侵食されない物なら何でもいいよ、勿論レンガでもいい
>>113 ネズミ団はstarboundのまんまパクリみたいな感じ?
そんな感じがするんだが
似てる感じしないと聞いたんではなく、まんまパクリと聞くのとでは意味が全然違うだろ
ネズミはAZITOみたいな感じだと思ったが
スターバウンドは完全にテラリア寄りだしな
これ以上争いの火種を巻かないでくれ頼むから
テラリア3DSのアプデ情報きたよ
ソースはNintendo Evrything
でかいワールドとアイスクイーンが他のエネミーを邪魔しないようにみたいなことかな
>>113の質問は似てる?ではなくパクリ扱いでの質問だったからね
822 名前:枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイW
afbe-RETc)[sage] 投稿日:2016/09/02(金) 06:38:39.83 ID:VZycQ3Tm0 [1/4]
ネズミ団はstarboundのまんまパクリみたいな感じ?
そんな感じがするんだが
828 名前:枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ワッチョイ
afcd-FA7T)[sage] 投稿日:2016/09/02(金) 07:55:40.12 ID:qz9Tq6Vy0
>>822 Starboundはテラリアクローンだぞ
838 名前:枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ササクッテロT
Sp8f-10NS)[sage] 投稿日:2016/09/02(金) 09:52:52.35 ID:jsFPRSwMp [1/3]
>>822 あれがスターバウンドにみえるとかやったことないだろお前
882 名前:枯れた名無しの水平思考@無断転載は禁止 (ガラプー
KKcf-K3Hj)[sage] 投稿日:2016/09/02(金) 18:18:52.78 ID:YtLBw9P+K
>>822 どう見ても煽ってます本当にありがとうございました
そりゃこんな反応になるさ
>>122 釣り人の報酬バグあるの?金の釣竿もらえたけど
それより海バイオームの魚釣れないのは修正されないんだろうか
あとアイスクイーンがいる間モンスターがスポーンしなくなるの修正されるのうれしい
これでやっと攻略できる…
>>123 ボトルシップがアプデで貰えなくなったっぽい、アプデ前はもらえたけど未だ確認できない
あと壁掛けアンカーが未だに武器のアンカーだね
これは仕様かもしれないが
そんなことよりプラットフォームバグとワールド生成関連とハードボスバグ関連をだな
ローカルマルチの時に、ゲスト側の虫網が機能しないのは明らかにおかしい
捕まえても対象が名前も出ずに消えるだけで、持ち物に入らない
>>128 ローカルマルチなんか不都合報告少なそうだしバンバン発信した方がいいな
>>113 おい出てこいよ障害者
今は顔真っ赤になって震えてんのか?w
>>117 >>131 >>120 こっちのスレにまで出張するのはやめてくれ
クロロ鉱石の栽培ってどれくらい待てばいいの?
これが出来ないといろいろ手詰まりなんだけどなかなかなかなかなかなかなかなかできない
放置プレイしてりゃいいのかな
待つより探した方が早い
頑張って集めてたら気持ち増えてる
やっぱり気合か
地下を穴だらけにしつつテンプラぶち転がしまくるかな
尿で衣をつけてその他デバフでじっくり揚げてテラブレで切り分ける
>>124 アプデ後から釣り生活始めたクチだけど、2個くらいボトルシップ貰ったことあるよ
でもまだ貰ったこと無いアイテム沢山あるのにアンカーばっかりくれたり
宝の地図とバニーフィッシュの飾りは3個もあったり偏ってる気がするw
>>141 マジか…もう金の竿も4本目だが現行のワールドでは無理っぽいな
ワールドが深紅か邪悪かで報酬変わったりするんだろうか
シヴァアアァァァァソォォォォン は♪や♪く♪
>>135 そこまで増えないのは栽培所の近くに既に許容量を超えたクロロファイトが群生してるんだと思う
クロロファイトをどこに置いてあるかわから ないよ!
アプデ後のクロロはゲーム内1日でも相当伝播するから単純に配置が悪いんだろうね
……もしくはジャングルの近くで栽培しようとしているか、地上で栽培しようとしているか
アプデ後のスポーン範囲ってどのくらいになったの?
Vita版でのトラップが機能しないんだが
天然のミミックトラップ引いてワロタ
(ノーマル装備じゃ戦え)ないです
>>144 まじかよ
まあでもたまに見ると
あれ?増えてね?
くらいにはなってるし俺の根気不足感はありそう
地獄の一角にクロロ栽培地作ったがなかなかいい
アプデ前はモンスター湧き過ぎて採取どころじゃなかったが
クロロ目当てでテンプラぶち転がしとったら手に入ってしまったので報告
初心者の俺には嬉しいです
趣味品として求めてる人が多かったな
振ると素晴らしくやかましいハンマー(仮)
俺も若い頃は手に入ったアイテムをよく知らないおじさんたちに見せつけたもんだ…
これ見てると武器をよく切替出来るなって思う
あとレインボー卵は何?
>>154 レパスの卵です
今になって恥ずかしくなってきたので退散します
>>147 3DSの範囲は独自仕様だから他版からのトラップ流用は改変必須
詳細は前スレのどこか、アプデ前後で特に変更はないと思われる
>
前スレじゃなくて前々スレでしたわ
「?」の部分は上が6で下が5だと思われる
今実際に確認した限りではこれであってた
新ワールドで掘るのにじゃまな水を全部海にまとめよう!
(貧乏性なので地底に流して消すとかできない)
手始めに拠点地下のちょっとした水たまり数個を統合して
ポンプでため池リレーして運ぶぞ!
水はある程度の量になるとポンプで1回吸ったくらいでは大して減らなくなり
どんどん増殖していくんだと言うことを知り、そして空の浮き島は海に沈んだ
いくら翼で飛んでも姿すら見えなかった浮き島が今は地上からマーフォークで泳いであっという間……
新ワールドでピラミッド有ったもんで頂点を境にして
不浄の地、聖なる大地で分けてあるマイワールド
やり直すといろんな事を試してみたくなるねこれ
あああああああああああ
ホースマンブレード出ねぇぇぇぇ
>>163 バブルガンは(トリュフワームないから)無理
あっでもフレアロンなら(持ってるから)大丈夫かな
またホースマン出なかったよ
トラップ・KBF・バグ・タートル・各種回復アップバフ使ってうまく行っても13ウェーブまでだわ
ぼうつきユニコーン持った状態でセーブして終わるとタイトル画面でも持ったままなんだなw
なぜかユニコーンが真っ黒になって上にずれるけどw
ハープとかでもなる(真っ黒じゃない)
ロープに捕まってる時にセーブするとロープに捕まりながら歩く姿を見れる
漢は黙って直下掘り!
いや、まじで一度死に戻り覚悟でやっとくべき
巨大樹とかピラミッドがあればわざわざ掘らなくても簡単に深いところに……
折角のアマゾンなんだからやっぱりジャングルおすすめしたいが
いきなりジャングルに行くメリットって何かあるのかね
運がよければムーングロウくらいは手に入るけど
探検家ポーションには金かプラチナの鉱石が欲しいし最序盤にマナ系ポーションは要らないし……
探索だけで素材が集まるツルのムチを作れたら探索はかなり楽になるな
帰り道確保や落下死防止の為に足場を作りながら徐々に潜っていくという序盤ならではの楽しみは無くなるが
敵を倒す必要があるがチャクラムも作れたら地上のボスは余裕だろうし
ジャングルは敵強いけど宝箱多いイメージ
ブームスティックとか取れたら序盤は無双
詳しい先輩方お知恵を貸してください。
パンプキン対策でバトルフィールドを作りたいです。
三人でやる予定で、ワイヤーは5000本くらい、炎の罠は10個です。
ソロプレイでなく複数プレイだと作り方も変わるのかな?
いいなー混ぜてほしいなー
でも遠いんだろうなー
あっKBFはいつものでヘイト管理とバフ&デバフ管理と攻撃の把握が出来てりゃいいだろ
不安だったら防御特化にして一回起こして攻撃しっかり観察するか俺が教える
>>176 3人ならガチンコで何とかならんかしら?
無理かしら?
どんな武器を使うかにもよるかな
ホースマンなら何も気にせずトラップ置いて空中で振るだけでもいいけどガチンコ殴り会いするならトラップによる自傷ダメージが怖いから範囲を気を付けた方が良い
あとテレポーターをナースの部屋と繋いだり敵のスポーン位置と戦場を繋いだりするとやりやすいかも
ソロも複数も基本変わらないよ
買ったばっかだがとりあえずなにしよう…
紫色の地面って崩せないの?ソウルイーターに絡まれながら叩いても一向に掘れない
>>180 どんなブロックも必ずピッケルの段階によって壊せるようになるよ
ピッケルに◯◯%掘る力みたいに書いてあると思うけどその数字がピッケルの性能
紫の大地にあるブロックは初期の銅ピッケルじゃ無理
まずは金ピッケルを作ろう
倉庫ワールドが読み込み不能になった
途中で必ず不具合再起動って言われる
消すしかないのか
176です、皆さんご意見ありがとうございます。
一緒にやる弟はテラリア歴長く他ハードでもやってますが、フロストはクリアできた事ないそうです。建築はほぼ弟頼りですが本人苦手みたいです。
私はテラリア初心者やっと守備97で手斧、死神の鎌狙ってますが日蝕が出ません…
私は一番操作が下手で、さっき自力でプランテラ初撃破しました。
もう一人はアクション得意なテラリア初心者、手斧におさがり装備です。
ナースの部屋を繋ぐのいいですね、バトルフィールド上空中にナースの部屋を建て、羽で行き回復したら即落下でもいいのでしょうか?
テレポーターで繋いでも自力で行っても敵のわき方一緒なのでしょうか?
パンプキングの遠隔攻撃は異常に射程が長いから
位置によっては上空のNPCに流れ弾が当たるので注意
極端に近かったり斜め方向でなければ大丈夫だとは思うけど
ウォーターキャンドルすごいきれいだから家に設置したいけど
敵出現とブラッドムーン確率上昇効果が…
おっきな家の中心部とかなら敵出現率は無効化できるかな?
NPCいっぱいの所には雑魚沸かないんじゃなかった?
青い松明は作りやすいけど、利便性を考えるのなら終盤は白松明一択
ああそっか、効果範囲だとアイコン出るんだっけ久々だから忘れてた
家をわざと変則的な造りにしてるんで調整が大変だけど
室内だけにアイコンが出るように工夫すればなんとかなるかな…
松明もきれいだけどロウソクで青ってのがいいんだよね
レスしてくれた方々どうもありがとー
九龍城塞跡みたいに必要な部分を無理矢理継ぎ足してどんどんカオスな建物になるのが夢なんだけど
どうもカオスになり切らなくて
フィッシュロンやっとぶっ殺した
アクセサリオール頑丈にするとかそんなことめんどい俺にはホントきつかった
で、バブルガンって強いの?
>>192 同一のブロックや壁でまとめた方が綺麗なのはわかってるけど
せっかくあれだけ種類があるんだから入り混じった奔放なデザインにしたくなるよね
フレイロンは強かった、聖騎士のハンマーと比較しても数段上ですぐに乗り変えたぐらい
>>193 バブルガンの火力は現状最強クラス
射程がとても短いのが難点
>>196 ありがとう
フィッシュロンがクソ雑魚になったよ
ちょっとの油断で不浄の地の横にある砂漠が全部汚染されてた\(^o^)/
明日の休みは新ワールド作って砂掘ってこないと………
まさか下から汚染が進んでたとは
逃げ回るアイスクイーンなんかには効かないから何が良いんだろう、
魔法武器限定なら樅の木が最強?
パンプキンムーンを起こすアイテムのレシピが出てこないんだけどどうすりゃいいの?
カボチャもエクトプラズムもシルクもあるのに…
オリハルコンアンビルかミスリルアンビルが必要
ついでにレシピはフロストと違ってアクセ合成する時計の所
一からやり直してゴーレムまでたどり着いた
祭壇のそばにデモナイトレンガ4つほど配置しゴーレムホイホイにし
ハートランプもおいてセーブしてちゃんとゴーレムがハマるか確認してリセット
……するはずが戦利品持って帰ることになった
こんなに弱かったなんて……!
>>198 砂漠は浄化すんの楽だぞ
崖全体に横から浄化の粉ぶっかけてドリルで一気に下から削り
混ざってた汚れ砂また上から振りかけて横から粉浴びせるのの繰り返しで
きれいな砂がどんどん貯まっていく
あとはそれをまた上から振りかけて砂漠に戻していくだけ
掘るのも置くのも押しっぱなしだ
海の砂が端っこまで侵食しちゃうと少々少々厄介だぜ…
クリタミネーターが届く事を祈って乱射するしかないな
ボタン押しっぱだと本体に負担かかりそうだから、
軽くタッチペンで
地中の浅いところに地下鉄を整備すると
地上が分断されるので下からの侵食にも安心
おまけに横方向なら加速レールマシマシで快適だ!
メインワールドが不浄の地だったから別ワールドから真紅の地の素材持ってきて
不浄、聖なる、真紅 って感じに並べてみたけど、真紅の地で
上手くモンスターが沸かない
イコルスティッカーが沸いて欲しいんだけど、一向に出て来ない
ハーブリング、グリムスライム、ブラッドクラウラー、フェイスモンスターは沸いてるんだが…
可愛らしく呼ぶなww
どんなキャラだったか悩んじまったぜ…
>>214 宇宙、地表、1層、2層、地底の五段階で、2層以降じゃないとダメかも
壁が無い状態の背景が茶色っぽいのが1層、灰色っぽいのが2層
>>215-217 ありがとう、深く作り直したらイコちゃんに会えたよw
これで一つのワールドで素材が揃えられるw
>>220 ひどいやつだな…
>>219 とりあえず海を見に行こうか、夏だしな
ジャングル地下は強い装備あったりするし序盤から敵をブロックで囲んで撃退したりしてうまく発掘できればかなりアドバンテージだと思う
サンゴの白化現象が話題になる今日この頃
立て続けに元々の深紅の大地がハードモードとともに聖域化されるワールドを見た
死んだ感が半端ない
ワールドが広くなるというのが本当なら、早く次のパッチ欲しいな
今だと砂漠か雪原のどちらかしか地上に作られないし、やろうと思えば砂漠は海の砂で作れるけど雪原はどうしようもない
>>229 とりあえず落ち着いて詳しく聞かせてくれw
今酷いワールドが生成された
すまん、誤字った
よかった、これで解決ですね
空島開始
半分?吹き飛んだジャングル
小さな穴に埋まるガイド
なんだこれ
たまに変なフィールドあるからね
今まで観た中で変だったのは、真紅の地の地下の大穴の空中のど真ん中になぜか浮いてるジャングル宝部屋とか、地面に接地してた空島
開始地点が空島って良いなぁ
平凡ワールドしかまだ見たことないや
>>236 この場合、地上に降りてゲーム進められるの?
詰んでるような気がするんだが…
マップの左側3分の1くらいが完全にまっ平らな真紅の大地だった事ならあるな
流石にバグかなと思って他に影響あると困るからすぐ消しちゃったけど今思えば消すのは色々探険してみてからにすれば良かった
>>238 他のワールド行くなり瓶詰めの雲に賭けるなり
方法はある
土ブロック2つあればなんとか降りていける
慎重にな
>>238 ジャングルに行けたんだからちゃんと降りたんだろう
慎重に降りてだいぶ進んだところでハーピーに吹っ飛ばされ水の泡
……あれ?頭の上に水の泡が浮いてるぞ
こんな展開を妄想してみる
詰んでるようで割とどうにかなるのがテラリア
チュートリアルで宝箱の穴が家建設予定地認定されて
詰んだように見えてもどうにかなるからな
星食い倒したしテラリアに帰ってこようかと思って来てみたらアプデ来てたのか
誰だよ年内来ないとか言ってたのは
最初からやろうかどうか迷う
操作覚えてないぜ
上下だけだがワールド広くなってるからワールドくらいは新規作成しようぜ
宝箱にも今まで入ってなかった物が入ってたりするしな
明日からWiiU版にする
パンプキン・フロストがまだだが3DSはアプデあるまで放置
全プラットホーム制覇のために放置してた3DS版を始めたけど、やっぱ操作性がきついな
wiiU版出たのか、wiiU持ってないから全プラットホーム制覇無理になったわw
ところでリセマラでダンジョン周回してるんだが
星の石像全く見ない
凍りついた鍵型出そうとして今朝からマグマトラップ作って
放置しといたけど鍵型全く出てない
フロスト防具は沢山貯まったけど肝心の鍵型ががが
>>241 !!
そうか、究極それでいけるのか
空島を素材にしても地上まで届かないのではと思ったのだが、
このゲームは壊して作って、そしてまた壊せるんだった
初心にかえらなくてわ
>>250 会える物ならマジ渡して欲しい
礼は放置の間に貯まった1プラチナと63ゴールドで
今夜も放置してみよう、こんなに出ないものなのか
突然一部アイテムがまったくドロップしなくなる現象はたまに起こるよ
アイテムのドロップテーブルみたいなのはあるんじゃないかと言われてる
鍵型はそもそも2500分の1だからそう簡単に出るもんじゃないし
放置トラップっていってもそこまで効率よくないだろうし
まあ、気長に待つしかないわな
出る時はトラップに向かう途中で関係ない鍵型がポロっと落ちたりもするくらいなんだけど…
ボス戦やる場所の地面だけ各種バイオームに変えて
ハロウィンやフロストムーンのドロップアイテム狙いで連戦してたら比較的に早く揃ったな
3DS版はハード入ったばかりだが、、、
星の石像がほんと出ない
3DS版のダンジョンに出ないとかないよな
俺のROMには入っていないようだ
昔チョイチョイ流行ったよな
家ゲー板に箱PS版のスレがあるよ
仕様でいうと3DSよりそっちが近い
というかCSで3DSだけが特殊な感じ
もう立てればいいんじゃないかな
3DSとはバージョンもシステムもちがうし
やってみたら出来ました
お騒がせしてすみませんでした
WiiU版こっちでいいみたいよー
こだわりあるなら新スレ立ててもいいんじゃないかな
【PS3/XBLA】テラリア Terraria [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止];2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1465731752/ 鍵ほしいならイーターとか海賊がいいよ
複合バイオームにすりゃまとめて集まるしな
フィッシュロンのつばさ来たあああああああああああああああああ
よっしゃああああああああああ
ピックソーとライトつきヘルメットとこういんのシャツとズボンでどうなるの
爆速?
ピッケルのコンデションは軽いが最高だぞ
伝説は近接武器
>>268 近接特化のドラゴン装備ピックソーより早いから最速だとは思う
WiiU版のチュートリアルを少しだけ遊んでみたけど3DS版との違いは
開発がPS版と同じEngine Software
武器のオート連射がない
ズームアップ画面がない(もしかしたらGamePad操作限定かも)
音楽とSE毎にボリューム調節がある
チュートリアルワールドでカクつきを確認
武器を振る操作タイプの設定がRかZRの2タイプしかないので武器のオート連射がないのは辛い
チュートリアルのカクつきはマップの下方面に広大な水が設置してあるからかも
最高コンディションのトンボギリ粘るのに300プラチナ使っちまった
久々に…キレちまったよ…(大岩トラップバグ)
カエルのアシっていうアクセサリーを釣ったんですがwikiに載っていませんでした。3DS専用なんですかね?
隕石がトラップに落ちてた
(´・ω・`)くそがあああああ
三回くらい空島に隕石落ちてたから大丈夫かと思ってた
隕石で思ったがテラリアの隕石はなぜ落ちても
衝撃波やらの被害が周りに無いのか
隕石は液体だった…?
そこまで再現したらMAP半分くらい持ってかれそうじゃね?隕石一発で
>>288 プレイヤーとnpc以外の人類はいるのだろうか
出てこないだけでそれなりにはいると思う
違法な銃の部品があるという事は法律が存在している証拠だしね
水曜の朝から放置してた溶岩トラップ野郎ですが今帰って来たら
やっと鍵型出ておりました。参考意見下さった方ありがとうございました
長かったぜ……やっと違う事が出来る
地上背景の湖の近くに小屋がある
つまりはそういうことだ
引っ越してくる元の場所はあるからな
名前が違うだけの同じ人間が沢山住んでる場所があるんだろう
ガイドだけの村とか
俺らが見れないだけでZ軸方向にNPC達が住んでる街が在るんだと自分に言い聞かせてる
パーティガールだらけの村か
こりゃ嫌でも元気になれそうだ
ちとパーティしに逝ってくるわ
>>298 ガイドの国とか、なんか「ウォーリーを探せ」っぽい雰囲気だなw
ナースだけの村、ドライアドだけの村は楽しそう
男NPCだけの村だと
女に飢える→男しかいない→……となるのか
自分の役割以外の事はしないだろ
と思ったがアイツラ他人や異性にかなり興味示してるモンな
暑い熱い夜が始まるな
>>301 そこの地下で人形焼きを作った場合、誰か一人が死ぬのかそれとも全滅するのか
そして、全滅した場合やっぱりその人数分の肉壁が襲ってくるんだろうか
災いのウサギが出てきてた頃からやってるが
今までに一度もファイアブロッサムの種を見たことがなかったので
灰製の肉壁用足場に溶岩ぶっかけて種取ってやったぜ
で、回収できた種188個とファイアブロッサム260本は何に使えば良いんだ……
お花畑ぶりも凄かった、生え易すぎだわ
>>306 馬鹿デカい肉壁が居てそこからガイドが産まれる
シュルームほりづめってまだ入ってないかんじか?インゴットあるんだがどこにもない
3DS版だけCEROBだけど
どこの表現が変わっているの?
人間系の敵キャラや主人公が死んだ時にバラバラに飛び散らないのと
主人公の死因の表示文章での「顔を引き毟られた」「内臓を引き千切られた」とかが無くなった
ありがとうございます
その程度なら気にしなくても良さそうですね
wiiUもってなくて、唯一WiiU版だけやってないんだが、タブコンだけで遊べるのかな
スマホ版はスマホの5インチでタッチ操作は指で画面が見にくくてタブレットでやったけど画面大きすぎて、握ったままじゃ左上のアイテムスロットに親指が届かず、手を離して、いちいち人差し指でタッチしてたわ
物理キーと大画面は魅力的だな
3DS版、操作にも慣れたし星の石像も手に入ったし面白くなってきたんで
本格的に武器の収集しよう思ったら、武器を飾るたてが実装されてないことに気づいたw
処理の問題か?なんとか実装してほしい
>>275 タブコンだけでも可能なのね
ズームアップないのはきついな
WIIU版は今やってた
タブコンのみでも出来るしタブコン画面を設定でインベントリに出来る
WIIUはクソハードと言われるが実際は携帯機の手軽さ(ごろ寝プレイ)と据え置き機の性能を兼ね備えた良ハード
欠点は重さと操作かな(3DSと大分違う)
>>320 wiiU欲しいな
最初はPCとPS3でやってたけどvitaで出てから携帯でしかやる気しなくなった
フレンドがみんな飽きてやらなくなったのもあるけどPS4版買うだけ買ってほとんどやってない
携帯機より大画面で物理キーあるのが凄い魅力的だわ
これって一人でも楽しめますか?
オンラインが出来ないので
>>322 マルチはめっちゃ楽しいが一人でも延々と遊び続ける中毒性と楽しさがあるから問題ない
そもそも3DS版はローカルのみなはず
>>322 むしろ基本的に1人で楽しむものだから全く気にしなくていいよ
マルチは是非一度体験して頂きたい
みんなでボスを倒した時に泣きますよ
WiiU版でオンラインで息子とやるの楽しすぎる
スプラトゥーンやマイクラだとついて行けないんだよね
>>319 タブコンしか使ったことないけどズームアップできるよ
wiiuで1Pタブコンのみ2Pテレビのみってどう設定すればええんや…
設定へレッツゴー
操作設定画面で左右どっちかを押すと変えられるぞ
>>320 ドラクエ10やるならWiiUは必須みたいなもんだからな
むしろそんなこといってんのはゴキブリくらいのもんだろ
バナーの一覧がほしいわ
まじで全モンスターから出るわけないわな?
色違いのスライムとかはスライムバナーで統一されるけど、後は大抵のから出る
ニンフとかのレアからも出るから集めるのは本当に大変、おまけに一部の動物からも出る
二種類バナー落とす敵もいるよな
ノーマルコウモリバナーを落とす所しか見たことなかった聖域コウモリから紫色のバナーが出た時はびっくりした
スマホ版から移行したけど骨削り器やガラスの炉のような家具作成作業台はまだ実装されてない感じなのね…ハウジングが好きな身としては地味に辛いお…
歯車設置と共に早い内に実装されて欲しいですぜぃ
やろうと思えばできるだろうけど、3DS版にそこまで金と時間をかけるとは思えないな
オンライン自体の可否はともかく、オフでのマルチが実際やってみるとなんだか色々と不備があるので
これをそのままオンラインでやったら文句言われまくると思う
・ゲストが部屋を作っても、NPCを指定するアイコン(下画面中段右)が点灯せず、部屋成立の成否が不明
・ゲストが虫網を使っても対象が消えてしまい捕獲が不可能
・宝箱ではなく、貯金箱や金庫の中身がホストとゲストで一緒になったり消失したりする事がある
・安定せずエラーで非常によく落ちる
更新も遅いし
移植は完全に小遣い稼ぎのタネだったな
更新が遅いのはCS全体の問題だからな
バグにすぐ対処するのは次回作とかも展開考えてるPC版だけ、CS版はそれ程重視してないのか遅いのなんの
オンバグも、他のハードにも全部存在してるけどそれが払拭されたかと言えば……
ゲームとしてのやりやすさは3DS版が頭一つ抜けてるんだけどね、オート連射もそうだけど
ブロックの置ける範囲やピッケルの採掘可能範囲がめっちゃ広い、素でPC版の専用アクセ強化状態と同列か上回ってるぐらい
レッドデビルくんへ
せんせー怒らないから、ひのはねをどこに隠したのか素直に言いなさい。
言いなさい…。
商人がヴァイスブロイ売り出したから10月祭シーズンに入ってるんだろうけど
モバイル限定衣装販売は国内の1.0.1じゃまだ実装されてないのね…
何のためのモバイル限定イベントか
オート連射もだけど、個人的にはロックオン機能とゲーム機の操作体系が良かった
昔PC版をやった時はマウスとキーボードでボスと渡り合うのが難しくて投げた
まあ今はPC版もパッドに正式対応したみたいだけど
パッド対応したのか
1.3.1から?
3DSって実装どのへんまでなの?
釣りは実装されてたけど
アイテムとかボスとかどこまでやれるのか
この前のアプデでフロストムーン実装だから1.2.2相当になったか
それに1.2.4のトロッコと釣りとフィッシュロンだけ先行導入
結構実装されてるんだな
パンプキンとフロストが現段階だと一番最後かな?
>>349 杖はビーワックスが実装されてないから無理
毛玉は手に入る
>>350 ありがとう
ちょっとパンプキングボコってくる
海で釣りをしていてもバスと木箱だけなのは仕様ですか?
他のバイオームは対応の魚釣れるのに。
>ちょっとパンプキングボコってくる
毛玉はパンプキンドロップじゃなくてハロウィンのお楽しみ袋だよ
海釣りできないのはあのツルハシ魚のせいじゃないかなって・・・
発売前に言ってたnew3DSのみワールド拡大とかのアプデはよ
ノーマルでドラックス手に入ることすらあるのに今更何を
>>353 > >ちょっとパンプキングボコってくる
> 毛玉はパンプキンドロップじゃなくてハロウィンのお楽しみ袋だよ
まじかよ日付変えてイーターボコってくる
きかいのドクロ作るのにホネ集めてたら700個超えてたけど
きっと皆さんと比べたらまだ甘ちゃんレベル
な、はず
ここの住人は何を楽しみにプレイしてるんだ
ホネもそうだが装備揃えて大方クリアしたら飽きそう
そら全掘り全アイテムコンプ全ボス100回討伐の苦行の人ごっこクリアしたときの達成感よ
いや俺はパンプキンの最終ウェーブ乗り越えたらクリアだよ
そしてフロストが実装されたからまた最初からやってるんだけどなんでおもろいんだこれ
まぁ大方終わらせてやる事無くなったらつまらんけどどのゲームもそうじゃないか
やっぱりたまに、モンスターのドロップバグったりするな
これが導入されてくれるまでは今ひとつ楽しめないよな
俺としては勝てるかどうか分からないムーンロードとの戦いなんかより
こっちの方が楽しみでならない
スペック的にもこっちなら大した無理もなく導入できそうな感じするし
いいからこの画像の家具&プラットフォームとマネキン最大数とビートル装備と看板の文字上限とオンラインマルチとバグ修正を追加しろ
でももう1.3までボスとかイベントは増えないんだよな
上で言ってるボス倒したらクリアってタイプの人は戻って来そうもない
でもテラリアのやり込み要素も微妙だよな
特に移植はコンプもしょぼしょぼだし
クリアしたらPC版やるかな
アクションとしては普通はフィッシュロンやってパンプキン、フロストのファイナルウェーブ到達で終了
その後はハートを限界数(体力にして500)を某マイクラと同じくハート10(体力にして200)、それよりも低い初期ハート(体力100)にしたり
モンスターやボスドロップの武器の使用禁止で、使用できるのは採掘鉱石で作れる武具のみなどの縛りプレイ
コレクトは石像、絵画、武具アクセなどのものから、最難関クラスの全モンスターバナーのコレクトなど
建設は正直2Dの限界があるのでちょっと厳しい、それでも作る人は凄いのを作るけど
整地は最高品質のピッケルがひみつ道具並みに掘れるのと耐久無限なのが重なって結構やらかす人が多く
軽いものだとワールドのスポーン地点を起点に地上全てを平面にする地上整地、地下洞窟を全て整備したり繋げたりの地下道整備
果ては世界の全てを掘り尽くしてなにもかも無くす完全整地プレイなど
意味も無い事をコツコツとやるにはこういう系統のゲームは良いよ
壁紙まで剥がして全部同地形に張り替えるとか意味はないが楽しそうではある
人工壁は容量食うから3DSだとフリーズが頻繁に起こりそうだ
WiiUのが楽しくて、3DSの体験版落としてみた
こっちも面白い…出先でもやれるの楽しそうだしうっかり買ってしまいそうだ
とりあえず体験版やれるとこまでやって遊んでみる
WiiUのは家族にも好評で自分がなかなかやれなくなっちゃったんだよ!プロコン買うかな…
WiiUだと4人プレイでも2画面しか無いから単独行動出来るのは1人だけか 不便そう
ディスプレイモードSならタブコン入れて4画面分割できるでしょ
おかげでモードSならタブコンがフル画面表示されて遊べるのに気がついた
タブコンプレイは視野が狭かったから気になってたけどこれで解決だわ
他の人の建築みたいわ
作り込んであるやつとか感動する
俺も見たいな
オンラインプレイできなくてもいいから他人のワールドデータDLできたら楽しそう
ネタ建築やダンジョン作って配布したい
やっとカオスロッド出た
頑張って作ったトラップからではなく地下を歩いてる時にポロッと出たあたり物欲センサー全開だなぁ
コウモリセプターが全魔法武器の中で最高火力を誇るとあるけど
バブルガンを超えてるようには見えないんだけども?
PS版のコウモリセプター最強時代が長すぎたんや…
お世話になった武器を無下にできないんだよ
フロストムーン13ウェーブが限界だしゲームクリア!
モンハンストーリーまで暇になっちまった
>>391 モンハンストーリー設定面白そうだけどキャラが・・・・
なんで3DSのRPG系キャラデザって「ポケモン系」から離脱出来ないんだろね・・・
ポケモン、パズドラ、モンスト、妖怪時計、etc・・・
全て俺には同じに見える。
ようは「よーし!○○(モンスター、妖怪、勝利)ゲットだぜ〜!」的な?
ちょっと食傷気味・・・・
その妖怪が凄いヒットを叩き出したからね、10年20年の下積みがあった訳でも無い、新しく始まったシリーズがこれ程の評価を叩き出し
子供はいらない!な風潮で行ってたソニーですら「これからはキッズ」とか言い出すほどだった
でも、海外もそこらはあんまり変わらないんだよね
マイクラとテラリア、特にマイクラの方のヒットがあってからインディーズ系もクラフト系PVMゲームが増え
メジャーなメーカーのゲームも前世代機の綺麗になったバージョンだけ、最近出た「新しい」ゲームってスプラトゥーンだけだろとか言われたり
>>393 いや、頭じゃ解ってはいるんだけどさ、「バランス」って言うかさ。
せっかくテラリアの為にNEW3DSに買い替えたんだけど、気分転換に違うゲーム
ってなった時にソフト調べてみるじゃん?そ〜すると・・・
「面白そうだけどキャラデザが子供っぽいなぁ・・」って萎えるんだよね。
テラリアみたいな2Dなら気にならないんだけど、3Dモデルだと「同じように
見えてしまう」ってなっちゃう。
おじさんゲーマーには辛い時代だよ・・・
某お祭りゲーに主人公が参戦してたり神ゲーと言われている上
(New専用だが)3DSに移植されたりスレが200も続いてる
RPGがあるらしい
もう一つの利点として、子供向けというか単純な作りのモデルだとそれだけ開発に掛かる費用が減るからね
めっちゃ手が込んで超美麗グラフィックでリアル等身で〜なんてゲームが利鞘出てるのかも怪しい売り上げしてたり
その裏でSD等身のがバカ売れしてれば、そりゃそういうのも増えようというもの
シャドウハンマーの品揃えが前のワールドと違う……
星の指輪3つスタック状態で落とされたり地獄のかまどもらっても困る
前のワールドシャンデリアと植木鉢で結構助かったのに
>>394と多分世代変わらないけど逆に頭身高いスタイリッシュな路線が苦手なんで、好みの問題だと思う
面白そうだけどおじさんそういう若い子向けのは分かんないなあって気分になる
>>394 無理にカートリッジソフトを見るのでなくeショップからDL専用ソフトでも漁ってみては?
newだとSFCのバーチャルコンソールとかもできるから価格に対して選べるよ
マーセナリーズサーガ2みたいなのも多いし
みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃみたいなドット系もあるぞ
テラリア的にはバージョンアップ2早くしてくれ!て感じだけど
きのこバイオームで釣れるクエストの魚って釣れますか?
金の釣竿、釣りアクセ各種装備、餌20%、水の大きさもきちんとあったのですが…
環境魚?クエスト魚?
クエスト魚ならフレッシュキャッチャーに達人餌と釣りとソナー使えば出た
ジャングルバイオームに上書きしたキノコバイオームだと釣れない場合があったよ
だから草壁を全部はがしたり草の生えた泥ブロックと切り離して釣り堀作ったな
これもジャングルバイオーム範囲バグの一環かなーと
うちのきのこバイオームは深紅に存在しているのでその心配はなさそうです。
%低い餌が大量に余ってるからソナーや釣りポーション無しで釣ってたのでダメだったのかもしれませんね。
また次回頑張ってみます。
そういや俺釣り全くやってないや
満足に機能してないんでしょ?じゃいいややらなくて
このゲームからバグが殆ど無くなる日はきっと来ないよね
満足に機能しないなんてどのゲームもそうなんだよなぁ
妥協くらいしたらどう?
バグフィックスを待ち続けて中断してるけどだんだんどうでもよくなってくるよな
こういうゲームは冷めたら終わりなのに
努力もしないで愚痴り続けるなら黙って消えたほうがいいよ
いいからアイテムコンプ&全掘りだ
やってりゃアプデくるさ
釣りはポーションが作れるだけでもだいぶやる価値ある
釣りにはまって今一生懸命釣り堀作りしてる
空島、地表の聖なる、地表の森林、地表のジャングル、地表の雪原、蜂蜜、聖なる地下、聖なる洞窟?、深紅洞窟?、茸、森林洞窟は釣り堀作ったけどあとどこ必要かな?
高度が分かりにくいのか辛い
>>415 なんか勝手にカボチャが生えてきたけどそれかね?
敵倒してたら稀にお楽しみ袋とかいうアイテム落としてきた(´・ω・`)
正装(ドライアドビキニとスチームゴーグル)に着替えたら袋狩りだ
コウモリフックが出なかったら卵を釣り人にぶつける行事
3DSに限った事じゃないが、それぞれのプラットホームで何を実装してるのか分かりにくいな
大まかな状況は分かってもアイテム単位だとさっぱりだわ
マウントって何があるんだろ
http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki 公式wikiのアイテムページに◯◯onlyとか書いてなければ各プラットフォームに実装されてる
日本語Wikiはこの公式wikiを和訳しただけだから公式Wiki見た方が確実だし知りたい事はほぼ分かるはず
>>422 ありがとう
ドロップ関係は調べておかないとまずいな
ありもしないアイテムを延々と狙うことになる
ああああああああああああああああああああ
ホースマンブレードおちねえええええええええ
>>415 そういう季節イベントってどこで知る事が出来るか教えてくれませんか
「テラリア 3DS」とか「テラリア 季節イベント」でググっても出ないんだわ
>>425 イベントの実装も上の公式wiki「Seasonal event」にあるけど開始日時の誤差はあるみたいだね
今回のハロウィンもwikiだと10月20日からになってる
あとイベント中でも国内版だとまだアイテムが実装されてなかったり
ドライアドの衣装着せてもアクセサリのせいで殆ど何も見えませんが?
アイテムの数的な意味で放置ってどんくらい出来るんだろう?
古い物から消えていくって話は聞いた事あるけど
フレアロンを振り続けて30分はコイン消えちゃうかな
もちろん定期的に拾ってるけどその間の長さだよねぇ
オート収集はハードダンジョンじゃ諦めてる
>>431 次のバグ修正のアプデがら3DS版最後のアプデだとアナウンスされてる
追加コンテンツは来ない
ムーンイベント用トラップ用意したら
しょうにん(シーモア)がやってきた!
(0.7秒後)
しょうにんはしんでしまった…
なんで
ムーンイベント中に目玉来た
商人曰く「何か邪悪な者に見張られている気がするよ」
見張られているどころか近くで凝視されているんですが
>>432 サンクス
new3DS向けのマップ拡大はやって欲しいな
9月にバグ取りとnew3DSのマップ拡大頑張ってるって言ってたはず
まだ海外にも着てないから早くても1月以降かな
PC版のスモールと同じって言ってたからvitaと同じサイズになる
旧3DSとマルチ出来なくなるみたいだけど
え…勘弁してくれよマルチ不可とか
俺new3DS、子供旧3DSでマルチしてんだよ
せめてnewの人が旧の方へ遊びに行けるようにだけはしておいてほしいが、最悪アプデ無視か
アプデ無視だと今のめんどくさいバグがいくつか残るってのが凄く嫌なんだが
>>440 newで作ったワールドには呼べなくなるとハッキリ言ってるが
旧型で作ったワールドについては触れてないけど難航してる的な
今月末くらいには結果出るんじゃなかろうか
ワールドが更に広くなるって事?
それならワールド作る時に3つから大きさを選べるようにして欲しいな
一番大きいのはold不可で
new3DSくらい自分だけじゃなく子供に買ってやれよw
>>443 それはハード的に無理だろうし、ぶっちゃけあってもあんまりやらんと思うよ
地下も地上もだだっ広すぎて負荷が大きい割にはやる事がそんなに変わらないから
ヴァイスブロイってどのぐらいダメージ減るの?
試しに使ってグリーンスライムにテラブレードで
切ったけどあんまり減ったようには感じられなかったんだが
やっと南瓜夜14まで行った
なんで20回挑戦してホースマンブレード手に入らないんだ
少なからずアイテムバグみたいのはあると思うぞ
以前100回以上クエストやってもボトルシップが手に入らないと書いたけど
新規ワールドで釣りしたらボロボロ貰えたわ
ワールド変えるか日時変更したり乱数調整みたいなことしてみるといい
>>449 ああ根本的なドロップ率の問題だとそうだな
カボチャよりフィッシュロンで武器調達したほうがいいかもしれん
>>450 スペクターバブルガンで超適当にやっても15まではいくぞい
>>432 追加コンテンツがもうないっていうのは本当?
>>122を見たんだけど、最後って言ってるのはWii U版では?
バブルガンかぁ
特化装備にすると防御落ちるから近接以外を使う発想がなかったわ
ちょっとリフォージしてくる
>>453 旧型担当の開発は全部最後のバグ取りで解散する予定
現行機の開発は1本化されてて今後PS4ONEのアプデは同時になる
開発はメモリ1GB未満のハードは1.3無理って言ってモバイルも現行機に合わせて作り直してるはず
という流れから3DSも同じだろという流れ
スケベな話すればCS版テラリアにはそこまで構ってられないだろうしな
あと少しで新作も出るってのに
ということは3DS版は断トツ劣化版でファイナルアンサーされるってことか
3DS版は操作性の利便さに置いてはトップ、これやるとPC版がきつくなるぐらいにプレイしやすい
PC版の拡張性と3DSの操作性が合わされば最強だった
解像度とかは許せてもオンラインマルチがない時点で最強とは言えないよ
Vita版でもマルチとかやる気しなかったけどな
フレ以外とやったら何されるか分からん
オンラインマルチとかどのバージョンでも流行ってないもの
友人とやるので精いっぱい、赤の他人とアイテムは自由に奪える建造物は好き勝手に壊せるなんてゲームをオンラインで出来る訳が無い
自宅でいきなり爆弾ばら撒かれて吹き飛ばされても文句しか言えないようなゲームぞ
よく知ってる友人と顔を突き合わせてローカルでやる場合でもメインワールドには入れたくないわ
家族とローカルやったときに、金庫からお金出してドロップ品をその場で叩いて何度か死につつやったから、あとで40プラチナ拾われてた事に気付いた。
それでも全財産の40プラチナロストしたかもと大慌てだったし、マルチは怖くてあってもやれなかったと思う。
何気にバッグから直接ッ!使えるのは他機種にはない神機能だと気付いた
今思ったんだが
性騎士の盾を装備した防御力90越えを配備して
スペクターで回復すればほぼ無敵じゃね?
マナは蟹エンジンで補給すればフィッシュロンも棒立ち攻略できそう
しかもフィッシュロンって
そこまでしなくてもヴァンパイアナイフとスパイクで棒立ち余裕だし
パンプキンムーンで試したけど駄目だわ…盾役がよく死ぬ
ヴァンパイアナイフ必要だわ(持ってないけど)
でもトラップ使えば13ウェーブまではいける(それ以降は運)
針は張り付かれる(激ウマギャグ)と死ぬけどこの戦法だと(盾役に)張り付かれると逆に楽だな
ただサブロム買ってまでやろうとする価値は?と思うと微妙かな
バブルガンとスペクターの組合せはパンプキンファイナルは無理になったの?
アプデ前は余裕だったけど
バブルガンはまだ使ってなかったな
明日試してみるよ
やっとファイナル行った
パンプキン具が盾役にへばり付くから固定されて安定してダメージ与えられる
やっべぇファイナル安定して行ける
接近してバブルガン撃てるから気が狂うほど気持ちええんじゃ
欠点はレア泥武器なのとマルチ限定ってだけかな
ご苦労な検証だがスペクターバブルガンの組み合わせはソロでも余裕だぞそれ
あとマナチャージは石造じゃなくてマナフラワーでいいと思う
侯爵武器使えばファイナルは安定するからな
フレイロンにドラゴン一式という力押し装備でも、POTとか使わずにファイナルまで行ける
>>461 フレや知り合いとやるだろ普通
壊されるからとか言ってる人って仲の良いフレいないのか
Vitaって最大8人だっけ?
4人しかやってないけど壊されることなんて絶対にないし
みんなでVC使いながらワイワイやるのめちゃ楽しい
テラリアの醍醐味だよ
左右に陣取って建築してヨーイドンでロケラン撃ち合いが楽しい
ルール色々作ってウダウダやると楽しい
>>483 限界まで集まることないからね
モンハンだと4人で少ないからわかるけど
>>481 3DSだと実質ファイナルいけるのカボチャ剣だけか
まあ棒立ち完封の南瓜月よりバブルガン、レーザーブレード、吹雪の杖でせわしなく動きまわるフロストのが
アクションゲームしてて楽しいけどね
マイクラもそうだけどこういうゲームでソロってむなしもんな
オンライン導入するだけで何年も遊べるゲームになったのに
このソフト今から買うんですけど
更新データすぐDLしないと遊べ無いですか?
住んでる環境のせいでWi-Fi環境がありません
>>493 ありがとうございます!
ド田舎住まいですが
無事新品買えました
噴水をどう使っていいのか全く分からん。 無理に触らなくても支障無いかな
>>496 噴水は水の色を変えるだけのムードアイテムだよ
代表的な使い方としては、ガイドの家をトイレの下水っぽくした時に
砂漠の噴水を使ってより屎尿感を出す
応用として上に女子を住まわせてガイドの代わりに自分が住むとか
>>498 なに当たり前の事のように凄い例出してんだwww
>>498 ありがとうww俺のワールドには使い道無さそうなアイテムだなw
バケツがスタックできるようにならないかな。
たるいわ。
3DS版を買おうと思ってるんですが…
下画面のタッチ操作で出来る事って、どんな事があるんですか?
とある所で「3DSはオート攻撃がある」と見たんですが、このオート攻撃って何ですか?
タッチは下画面ブロック配置モード、地図、バッグに切替出来る
武器オートっていうのは全ての武器が長押しで使い続けてくれる機能
ワールドに入れなくなるバグに遭遇したのですが、直って再度入れるようになった方はいますかね。メインワールドに入れなくなり、凹んでいます
>>504 マルチでそうなった話なら質問スレで見たが、ソロでのプレイでそうなったら…
俺はそんな事にならんかったけど原因なんなんだろうね
ワールドイジり込み度合かな
自分もメインワールドに入れなくなった…orz
修正アプデを待つしか無さげだね
iOSテラリアで2度なったわそれ、Vita版でもよくなってるみたいだね
だから携帯機じゃダメだなと3DSをスルーしてWiiUを選択した
やっぱり、現状は無理ですか。アプデまでメインワールドは放置します。皆さんありがとうございます。
俺も入れなくなったけど、キャラは無事じゃない?
キャラまで消えたとなるとお気の毒だけど、武器と鎧持ったままの
キャラが無事なら新しいワールドを整地した方が早くて楽しいよ
そうなんです。キャラが無事なのは救いなのですが、2軍装備なのが辛いですよ。
貯金箱のお金だけは、回収できました。金庫は、何にもいれて無いのが悔やまれます。
PS4でワールド入れなくなったとき日食中にセーブしてやめた直後だった。
皆も敵たくさんわいて重いときにセーブするのはやめたらいいよ。
オープニングのガイドっぽい人がつるはし持って回ってる所、マイクに息吹き掛けたら速く回るのな。
クシャミしたとき急に速く回ってビビったわ。
>>514 アイコン選択中にマイク息吹きかけるの、色んなゲームでやってみ
3DS版の質問スレ無いみたいなので…
バカすぎる書きこみですが
家の背景を敷き詰めるって
どうやれば出来ますか?
3DSも構わんでしょう、今の質問スレが去年の8月に立ったスレだから3DSってついてないだけだよ
ちょっと質問スレの方で
聞いて来ますスレ汚しすいませんでした
まあとりあえず壁(アイテム)選択してボタン押しっぱなしにしとけ
ツメつきグローブが虹色に輝いているんだが何なのこれ?
ダウンロード版を買いたいのですが...
空きブロック数って、どれくらい必要ですか?
>>525 設定で確認したら456と書いてあったよ。
先程は息吹き掛けの件でご迷惑を失礼、どのゲームでもなるんだね、早速試したよ。
今絵画集めに力を入れているんだけど、地下の廃墟が全然集まらないんだ。
地下の廃墟はroomで入手であってるよね?roomはバイオームとか高度関係あるのかな?
とりあえず捨てワールド作ってしらみ潰しして、マップ埋め終わったら新しいワールド作ってを繰り返してる。
一度新しいワールド作成中にエラーが出たことがあったな
びっくりしたが一旦終了後に無事新しいワールドを作成できたけど
ああああああああああああああ
ソリューションと間違えてクリタミ20個も買っちまったくそがああああああああ
返せ!俺の40プラチナを返せ!(落石トラップ)
スペクター装備って半透明になる効果でもあるの?
輝いていたと思ったら今度は半透明になったんだけど
フルセットだと半透明になるんだべ
ハーピー羽付けてジャンプするとわかりやすいんだーよ
外出時にいつも鞄に入れて3DS持ち歩いてるだけど
昨日は姉の家に行ってて、空き時間プレイしていたんだ
だけど、甥っ子達の遊び相手しなければならん
かったから鞄にいれたんだけど帰り時に車の中でやったまでは
覚えてる…
今日見てみたんだけど無かった…
スレチだからコレ以上書くわけに
いかないから、買い直すまで
このスレ閲覧だけしてます
やったね!もう一つ買って友人あたりに布教するといいよ
父が車から見つけて渡してくれました
幸いデータ無事です本当に良かった〜
買って3日目で無くすところだった
お騒がせしました
よかったよかった!
お祝いにガイド人形マグマダイブ祭りでもしよう
接触ダメージは大きい方が優先されるはずだからトゲによる無敵戦法は遠距離攻撃主体の相手には有効でも体当たりばかりしてくる相手には無意味だったはず
お楽しみ袋集めるのに海賊団呼んで倒しまくってるけど
一回の海賊で1〜2個しか落とさないのは効率悪すぎぃ
イーターさん呼ぼうにも邪悪な粉無いからエサ作れないしなぁ
イーターほどじゃないが脳みそもなかなかだぞ
あっちの方が材料少なくて手軽だしさ
普通にダンジョンに青いロウソク置いて雑魚を倒しまくってると言う貧乏性
みんな住居ってどこら辺に建ててる?
まだハードモードにはいってないけど
ハードモードになると大変なんでしょ?
火力不足と防具が紙すぎて辛い
アクセサリーだけは便利な物あるのに
最初のムカデ野郎にも勝てんとは…
>>557 なんのひねりもなく初期リスポーン地点(ど真ん中)に作るのが一番安全だったりする
下手にずらすと直撃食らう
ただ、倉庫含む自分ちとNPC町は離した方が安全かな
初期地点が手狭になった時に拠点と住人は浜辺に移した
砂浜にパールストーンを少し埋めて放置してたら全部白くなって笑った
ワールド読み込み中に落ちるんだけどどうしたらいい?
ふざけんな
>>561 私と同じですね。どうやらアプデ待ちだそうです。
建築に凝ってハードモードに行くのをズルズル延期してるんだけど
レイスだかを防ぐためには建物浮かすの必須とかいうオチあったりする?
ハロウィンイベントってもう始まってるんの?
死神衣装が欲しいんだけど
>>564 始まってる
レパストラップでもおたのしみぶくろ出るから焦らなくても多分大丈夫
ハロウィンではなくオクトーバーフェストらしいけどね
とりあえず期間限定品はカボチャン以外全部複数とった
疲れた
>>565 ありがとう
返事もしないでずっとおたのしみぶくろ集めてた
クリーパーだけでないなあ
>>567 こっちはこうもりフックだけ出ない
そろそろ袋のかずが200越えるんだけどなぁ
300ちょい溜めて2個出たなコウモリフック
毛玉が3個
>>492 スマホテザリングでDLしたらいいよ。
容量そんなに無いし、アプデすると要素が倍になるから
アップデータがnew専用になったらeshopに2つ残すのかね
毛玉だけでねぇ
毛玉欲しいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ダンジョンで放置したらお楽しみ袋5スタックも貯まってワロタ
やっとクリーパーでたw
スプーキーフックとコウモリフックって
どっちが性能いいんだろ
コウモリフックは最速だけど1本しか出せないから
空中固定みたいな用途を考えるなら論外かな
俺もかぎ形出ない
プラチナならあるっ!深紅のかぎ形をくれぇっ!
>>579 鍵型は出たんだが宝箱が見つからん
ダンジョン穴だらけになってもうた
>>581 クリムゾンブロック出てるから大丈夫だと思うんだが…
あきらめて新しいワールド作ってみるよ
日食中聖なる大地で狩ってたら、ジャングルのかぎがたドロップしたわ
あと、拠点の黒曜石ベッド壊したらつちブロックに変化するバグに遭遇したから、お前らも気をつけろよ!
オンラインさえ出来れば毛玉も真紅の鍵型もあげれるのに
余ってるのあげれないのは痛し痒し
毛玉ああああああああああ
みんな出るまでどれくらい袋開けたの?
2スタック分開けるまでには全部揃ったな
トレジャーハンターの服が最後だった
毛玉は2個ストックして何個か売るくらいには出たぞ
現時点で1スタック半くらい開けたけどコウモリフックすらでてねぇ
俺のラックはこの程度のものなのか
今メインワールドが探索であまりにも穴だらけに
なったから、新しいワールド作ろうとしたら
エラーになってホーム画面まで戻された…
>>559 さんきゅう
>倉庫含む自分ちとNPC町は離した方が安全かな
これどれくらい離した方がいいですかね?
細かくてすみません(´・ω・`)
まだ30個くらいしか開けてない俺から質問
絵もちゃんと出るんだよね?
ハロウィンの絵を枕元に飾りたいんデスケド
真紅と不浄のハイブリッド作ってイーター狩ってたら雑魚敵が真紅のカギ落とした人はここにいます
そういやヴァンパイアナイフってこうごうしいが最高?
お楽しみ袋ってカレンダーいじってなくてももう出るの?
海辺の砂が全部聖域に侵食されて白くなったのは綺麗なんだけど
クラゲもサメもシャチもイカも沸かなくなってしまった
どうすっかな´д` ;
聖域は増えてもドライアドさんが褒めてくれるからいいじゃん
両方駆逐すると不浄0%でも怒られるし
レパストラップでお楽しみ袋集めやってるんだが鍵型4つでる間に28個しかでない…
やっとスケルトロン倒せた疲れた…
あの攻撃は所見の俺にちょっとムズかった
>>597
これでサメもイカも出てきてくれると思うよ
-----------------------------
聖 砂砂砂砂砂砂
聖聖 レンガレンガ
聖聖聖聖
聖聖聖聖聖聖聖聖聖
聖聖聖聖聖聖聖聖聖聖聖聖聖聖
話は変わるが、ウサギのスライムが可愛すぎる
ぷるぷるした動きで頭としっぽが自然とふりふりされるのがタマラン
あれをテラリウムで飼いたいわ >>604 あー、そうか。レンガで侵食止めれば良いのか!
ありがとうありがとう 帰ったら水抜いてブロック全部削ってとか考えてたわ
ダルい作業しなくてよくなった 感謝感謝
なんか最近急にラグが激しくなってきた
new3DSに買い替えたほうがいいんかな
まぁレンガは砂の自動落下を止めるためだから何でもいいと思うけど
侵食は3ブロック分ジャンプしてくるから少し離さないとダメだよ
ロック機能便利過ぎ
メガシャーク打ってるだけで勝てる
体験版がイマイチ楽しめなかった人は
製品版遊んでもあまり楽しめないかな?
体験版は正直「お前ら売る気あるの?」ってぐらいやる気が無いので、あれで製品版の楽しさを知るのは難しいよ
面白さを知りたいなら他機種のプレイ動画でも観たほうがいい
建築動画もお勧め
このゲームの体験版は体験(させない)版なのかと思っちゃうような内容だもんな
シリーズを知ってる人にこのハードではこんな感じに遊べますってのを体験させるような内容だからな
体験版のこぢんまりとしたぬるさにハマって即決し製品版買ったら初っぱなから
絶え間ないスライム絶え間ないゾンビ絶望的に広大な世界で愕然とした思い出
体験版ワールドもあちこち見てると結構色々あるんだよな
空島らしき物とかさ
おたのしみ袋と聞いて何ヶ月かぶりに起動したわ
前スレか忘れたけど
シャドウハンマーとかがドロップするスタックしてあるほしのゆびわ?がワールドに入れなくなる原因の一つじゃないかと言われていたな
もう倒してあげないんだから!
木剣装備で家すらろくに建ててない状態で夜を迎えた時の緊張が懐かしい
PC版での話だから何年も前だけど
武器商人が来ないんだけどどうすりゃいいの?
銃は持ってるだけでいいの?弾も持ってないとダメ?
>>618 銃は持っているだけでいい
待っても来ないなら部屋が部屋と認識されていない可能性がある
メインワールドで全てを賄おうとすると手狭な匂いがプンプンしてきたわ
ハロウィントラップとフロストムーン用の場所が確保出来ない
質問です
ホースマンブレードのカボチャはミミズとかその辺も標的にしますか?
>>616 うわお、それマジか
速やかにばらすか売り払うことにするわ
昔は植木鉢とシャンデリア落としてくれて助かったんだけどな
コインガンって追加されてる?
有り余った使い道のない3000プラチナをどうにかしたい
意味もなく宝箱増殖装置作ったが持ちきれなくなった瞬間宝箱がぶわっと広がるのがちょっと気持ちいい
宝箱増殖装置って自分で作ったわけでもないのに普通に最初のダンジョンにあるよね
宝箱が不完全な状態だと無限増殖状態になるからな
地形生成時によく不完全な宝箱が生成されるからそのせい
ちなみに完全な宝箱は接地面に必ずブロックが無くてはならない
増殖装置はゴーレム召喚時にその必要なブロックが消えることを利用してる
暇だしサブ引っ張り出してマルチしていろいろ遊んできた
ガイドが人形で死ぬ姿を片方で見ながら肉壁倒したり(何故かハングリーと上下の目の部分が消えてたが)
ゴーレム飼ったり
うへへ楽しい楽しい
かなしい
ふこうをよぶ毛玉が全然出てこない
衣装とか絵画とかは腐るほどあるのに!
毛玉は俺も一番出る確率低かったな
4スタック開けて2個しか出なかった
自分はコウモリフックが出るまでに毛玉3個出た
なんとかハロウィンのアイテムコンプできて良かった(´・ω・`)
おいおい
今からハロウィンアイテムコンプしちゃって来年再来年はどうするつもりだい
来年にはクリスマスシーズンのアプデが来てくれるはずだからそっち頑張る
>>637 初心者な者で(´・ω・`)
○○限定と聞くとコンプしたくなるw
毎年限定品は変わらないのかね?
まぁそういうことで武器商人なんかを招いて
イベント中にしか手に入らないアイテムを集めてます
でもハードモードにならないと来ないNPCもいるみたいで…
ハード行くかどうか迷ってる…初めて地底行った時に
よく知らんうちにデーモン倒したら人形が溶岩に落ちて壁が出て来て死んだw
お目当てのハロウィンイブの絵が出たのにセーブしないで電源切って寝ちまった
おた袋開け直したがやっぱりイブの絵は出ない
でも代わりにコウモリフックが出て複雑な気分 フックだけに
たいようが闇につつまれていく!
ハロウィンだから久しぶりにPS版を立ち上げたが敵スポーン数の少なさに驚いた
3DS版って激しかったんだな
加速レールとトロッコレールが違うことに今更やっと気づいた
なんか一方方向しかいけないし値段も異常に高いし使い勝手悪いなと思ってはいたんだ
もう加速レールだけで数百単位並べて敷設しちまったよ
加速レールを左右交互に並べてジャンプすれば往復いける
>>647 Nintendo Switchのサードに505gamesが入ってるね
>>651 菱形に配置したレールの左右を跳ね返る奴にしたり
交差部分のレールをうまくぶった切って
無理矢理それっぽいのは作れそうだな
やり始めたらまた一日潰れるからやらないけど
>>652 多分だけど、テラリアじゃなくてアザーワールドの方だろな
死神の鎌を求めて幾星霜
折れた勇者の剣が13本溜まってもまだ鎌出ないってどうなのよ!!
商人から買える奴で我慢しろって言うオスタラ様の思し召しだな
物欲センサーと言いたいところだけど流石に可哀想w
あと折れ剣一本分けてください
まず日食がさっぱり起こらない俺
ただし鎌と折れた剣は一回目で手に入りますた
あんまり流れてないけど、3DSのスレだからここで聞きたいんだけど、ローカルで2人でプレイしてたらラグがものすごいんだけど、こんなものなのかな?
みんなはラグ気にならない程度に協力プレイできてる?
経験ある人何とかご教授願います。
環境による
ちなみにホストがNewだとラグが泣いて逃げるレベルで無い
クリターミネーターのグリーンソリューションって大地を元に戻すって説明有るんだけど
これって汚染、侵食されたのブロックが元の状態に戻るって解釈でいいの?
それならお金つぎ込んで購入するんだけど
その通り
応用的な使い方として、キノコ環境にいるドライアドからキノコの種を大量購入して、泥に植え終わった後かける事でジャングル草ブロックにする事も出来る
またクリターミネーターはその他の遠距離武器に分類されているので、シュルーム防具以外の弾薬未消費効果の恩恵を受けられる
プランテラ泥のジアックスって存在してるよね?
プランテラ畑がクロロ畑になっとる…
やはり80倒したくらいではまだまだかね
80匹じゃまだまだかな
ドロップ率が0.5%だからせめて200匹は倒さないと
>>660 なるほど、旧×旧だからNewの購入も検討してみるよ。
情報ありがとう。
なんとなく地底を整地してみることにしたが、パッチで直ったと聞いた割には敵出るな
コウモリとデーモンの断末魔で「ピッピッピッぐはっ」のリズムがいくらでもループするぞ
お楽しみ袋もいいペースで手に入るわ
ところで、本が落ちていたのでなんとなくデーモンサイスだろうと思ってなんとなく拾ってみたら
なんとなく、クリスタルストームだったんだが誰だこれ落としたの
3DSだけの要素でアークデーモンがドロップするよクリスタルストーム
あとルーンウィザードだと思うけどこいつもたまに虹のロッド落とす
ライトディスクも落とすし、あのクラスの武器を落とすのはみんなミミックだと思ってたわ
そう言えば虹のロッドもいつの間にか持ってたがルーンウィザードだったのか……
時々BGMがループすることがあるんだが、これはSDカードのエラーが原因だと思われる。
セーブしようとするとSDカードが入っていないとのメッセージが出るからセーブできずオワタな時がある。
つきのかいがらとアンクの盾作ったら世界が変わった。
アクセサリーあんま使ってなくてすいませんでしたーヽ(´o`;
このゲームって戦闘がメイン?
それとも何かを作るのがメイン?
体験版遊んでもイマイチその辺りが解らない
どっちもだよ何をするのもプレイヤーの勝手だ、自由に楽しんだらいい
と言ったものの、ある程度自由にあれこれ作るのはやっぱりそれなりに強くならなきゃならないから
どっちかといえば戦闘の方がメイン寄りかなと思う
>>676 戦闘込みの探索とアイテム集めがメインかな
宝箱や倒した敵からアイテムや装備品ゲットして自キャラを強くしたり、拠点の設備を充実させたりが楽しい
体験版はその辺が正直味わえなかったので
体験版では自分に合うか判断できないと思うよ
3DSのバージョンは古いみたいだからインプの杖は入ってないと思うよ。
もしも間違ってたらゴメンだけど
材料は揃ってるのに光るキノコのテーブルやらベッドやらが作れないんですけど、3DSでは作れないとかあったりするんですか?
>>680 それそういう意味じゃないと思うんだけど
>>681 それらはPC版の1.2.4実装
3DS版はPC版の1.2.2相当なので未実装
>>683 ずっとWikiとにらめっこしてたのにそうゆう事でしたか!
有難うございます!
ずっと前から購入を検討している者です
ちょっと質問させてください
旧3DSでプレイする際に何か不都合なことはありますか?
チャンスを逃すと二度と見ることのできないイベントや
手に入れられないアイテムなどはありますか?
ゲームを進めていくとハードモードに移行していくようですが
ハードモードになったら、のんびりと発掘や家作りなどはやれなくなりますか?
もしかしたら、クリスマスや正月に割引セールがあるかもしれないので
とりあえず今は様子見ですが、ずっと気になってたタイトルなんですよね
早くやりたい!
旧3DSで遊んでいるが、状況によってはカクつくこともある泥土で問題ない
ただしマルチでは障害発生率が高いらしい
リアルのシーズンごと(たとえば今ならハロウィン)に年1回の期間限定イベントがあるが
本体の内蔵時計を変えるという手もある
その他のイベントやアイテムは粘り強く探すかマップ作り直したりすれば問題なし
たまに起こる侵略以外、地上はほぼ平和
ハードにならなきゃ作れない建材もある
そもそもハードに行くころは自分もある程度強くなってる
では俺はその泥ブロックのそばにエボンストーンを設置しよう
ハードもキツいのは最初だけだし、最初キツいのはノーマル&初心者なら同じ
きっついハードの世界に疲れてどこかに逃避したくなったら
ワールドも今なら6つまで作れるから新しいワールド(ノーマル)で息抜きすればいいよ
どうしてもハードの不浄浸食などで建築を邪魔されるのが嫌だ、というなら
建築用のワールドはノーマルで留めておいてそれ以外のワールドを資源採掘用に使えばいいだけだしね
ハード以降の住人が出てこないという欠点はあるけど
問題なさそうですね
質問に答えていただきありがとうございました
ますます楽しみになりました
割引セール、やってくれないかな…
vita版なら今のセールで約1000円で買えるんだがなぁ
値段の話になるとPCになるぞ
マウス使うと肩こるから寝転がってプレイ出来るCS版が一番
コントローラー使えるし画面出力タブレットにすればごろ寝プレイ可能だぞ
でも操作性は3DSが神レベル
お、敵が呪われたターキー落としたってことは感謝祭イベント今日からだね
さあタルコル狩りだ!
まじか、立て続けにイベントくるな
オフラインの時限式とはいえ、こういうイベント仕込んどいてもらうと楽しいなあ
海賊って飛空艇みたいな船で襲撃してくるんだと思ってたら普通に徒歩でくるんだな
どこかの画像だかで飛空艇みたいなの見たことあるんだけどそういうのって出てこないの?
>>698 それはPC版、PC版だと海賊イベント時にフライング・ダッチマン号がミニボスで追加される
switchのパートナーに505とスパチュンが入ってたから少なくともswitchで新作は出されるだろうけど、テラリアも来てほしいなぁ
PS4とアプリの1.3アプデが来年中で、switchの発売は来年3月だから、テラリアもお願いしますよ
イベントはもう出し切ってるしまあしょうがねーかな
海釣り、フック関連、金魚スタック改善は当然としてもう+αおまけがほしいところだ
イベントはもうルナイベントくらいだから別にいい
ダンジョン入り口占拠して住み着いてるからそこでイベント起こられると困るしな!
とりあえず旅商人と家具と建材くらいは追加してくれ
XとY間違えて装備いっぱい消えちゃったよ...
地雷過ぎるだろ
>>715 XとYの間違えはしゃーない
アイテムは消えるものとしてみよう
ゴミ箱保留枠のおかげでこれでも被害は少なくなったんだけどな
あとはタッチパネルで操作する癖をつけるしかない
確認してからセーブすれば平気じゃないのか?
ところでのろいのターキー使ってボスと戦ったけど負けた…
あれハード行くレベルの装備じゃないと無理?
プラットホームでバトルフィールド作ればメテオライト装備スペースガンでいけるよ
戦力の差は整地で埋めるのがテラリア
ゴミ箱ホイホイしちゃうのは普通なのか...今度からはちゃんとセーブすることにするよ
>>720 どうもです!おかげで倒せました
プラットホームとかバトルフィールドとか分からんかったから調べた
目玉やハチや骨のボス相手に近接でごり押しで倒せたけどw
こういう戦い方があったんだな…
石像てただの飾りじゃなかったんだな(´・ω・`)
話変わるけどニワトリのボスからはごちそうのつのぶえ1個手にいれたら
特に再戦する必要ないですかね?
あと階段が作れないのですが木の足場をハンマーで叩いても形変わらない…
足場はバグでタルコル?はサブキャラに使いたければどうぞ的な事しか言えん
>>723 個人的には2〜3個取っておきたいところ
複数キャラか別ワールドに分けて保管しておかないと安心できない体になってしまってな
>>724 足場のやつはバグなのか
まぁ飛んだりするから階段なくても不便じゃないが家の雰囲気を出したいなぁw
>>728 一応3個集めた…本ワールドは隕石でボロボロだから
いつか本ワールドを別の場所にして一から家を建て直すつもりだ
集めた資材を引越しするのが面倒臭いな(´・ω・`)
3DSパッケージ版プレイです。アナログ部のゴムが取れたので本体を旧→new!へ買い替え予定です
検索したら別の本体へはどうやっても以前のデータが引き継げないというのが出てきました
1)3DS公式サイトにある「ソフトとデータの引っ越し」のやり方でも無理で新規やり直し一択ですか?
2)3DS公式によるとパケ→DLへはセーブデータ移行できるらしいので、newで新しくDL版購入すればパケ版データで再開できますか?
また説明書に書かれている「以下の操作をするとセーブしたデータでプレイできなくなる」の
・ゲームカードを他の本体でプレイする
他の本体で新規で遊んだら、今まで遊んでいた3DSではもう以前のセーブデータ開けないって事ですか?
データ移行の際に元のは全削除されるようなので 結局newで遊べず今更旧にも戻れず となるのが不安です
パケ版ならセーブデータはゲームカードの中にあるから引き継ぎ云々は関係ないんじゃない?
余談だけど仮にのDL版を旧→Newへの移行をする場合もソフトウェアとデータの引っ越しを利用すればちゃんと引き継ぎ出来る
見覚えがないと思ったら3DSとスマホ限定のボスなのか
セーブして長い時間固まったと思ったら持ち物とチェストの中身軽く飛んだ...
>>731 レスありがとうございます、特に問題ないみたいで安心しました
毛玉全然出ないけど頑張ってふくろ集めてたので無駄に気持ちが焦ってしまい失礼しました
購入を検討していて数日前に相談させていただいた者です
結局、我慢できずに購入しました
もう5日くらいプレイしていますが楽しいですね
「まほうのかがみ」がなかなか見つからず苦労しましたが
やっと昨日、手に入れました
ずっとチマチマと採掘しているだけでも楽しい
まだ目玉を倒したところですが、まったりと楽しみたいと思います
テラリア楽しいんだけどどんどんアイテム貯まってそれ整理しないといけないからだんだん遊んでるというより整理に時間費やすようになってくるな
もっと気楽にできるゲームしたくなる
増えていくアイテムとそれの整理はこのゲームの楽しみのひとつでしょ
俺も貧乏性でなかなか余った道具を売ることが出来ない
アイテム整理自体は楽しみの一つになってるけど、物が入った宝箱を動かせないのがめちゃくちゃめんどい
まほうの鏡って回数制限あんのかな?
永久的に使える?
>>746 ども
永久の割には結構出るなあれ…
なら溜まった鏡は売ることにしよう(´・ω・`)
なんか前より売値高くなったよね
PC版でも繰り返しプレイすれば自分で更に難易度上げだすから問題ない
ツルハシ禁止とか武器禁止とか家建築禁止とか
死亡によるアイテムロストが無いから鏡が余るって事ね
ウサギ、リスなどはテラリウムに入れないと観賞できないのでしょうか?
放し飼いは無理ですか?
>>752 放し飼いはあまりおすすめはしない
離れ過ぎると消えちゃうし
ウサギとか鳥は石像見つければいつでも召喚し放題になる
>>753 そばにいてやればいいのさ
クチャア
あっ
放し飼いは無理なんですね
まあ、仕方ないですね
テラリウムで観賞します
3DSのテラリア動画の話題は大丈夫ですか?
ニコ動で探してみたけどPCかPS4の動画ばかりで3DSのものはほぼないような…
皆さんどこの動画参考にしてます?やはりPCとかの動画を見てますか?
>>762 今アイテムや絵画フルコンプを目標に捨てワールドを作っては探してを繰り返していて、モチベが下がってきたので動画見てヤル気あげたくて
>>764 あぁ.......そうなんですかありがとうございます...とても残念
ただの木がなんで...
ボリアルウッドは1.2.4だから最後のアプデとやらでも追加されるかどうか…
自分はモチベが下がったら本格建築はじめたり陸地を掘りつくしたりしてるな
一旦掘り尽してそこに新しく大地を作りなおしたりするのも楽しそうだが
地形がかくかくになっちゃうのがなんかなー
ハンマーで整形するのもめんどいし、適当に地形をなだらかにしてくれるアイテムとかあればいいのに
みんなやっぱ絵とか専用の建物作って飾ってるんだろうな
俺は宝箱に入れてるだけ
動物も
アイテムは蔵用と展示用で分けてるよ
武器も蔵に入れたやつは使いづらいから別で用意してる
絵画はドライアドとパーティーガールのやつくらいしか飾ってないわ
絵描きの部屋のチェストに入れっぱなし
美術館作りたいと思いつつ拠点の各部屋に飾ってて
趣味の悪い芸能人の家みたいになってる
ハロウィン終わってもーた3DSは10月1日から11月10日までか
カボチャスタックで宝箱満杯に出来なかったな
年末年始別ゲー買うならその時までに時間戻すようになー
最近は時間変更に厳しいゲームが多い
3DS版だと各樹木って自分で植えられますよね?
普通の土には植えられるのに砂やじゃあくなくさの上にどんぐりが植えられなくて...
ちょっと調べてみたのですがもしかしてそもそもヤシの木も実装されてない?
>>779 ヤシの木は無いよ
3DS版はノーマル草か聖域草の生えている土ブロックと雪ブロックにしか植えられない
邪悪や真紅に植えたい場合はノーマル草で完全に成長させてから汚染させないとだめ
>>780 ありがとうございます ボリアルもヤシも無いんですね...
エボンとシェイドはまず土に草を生やしてから侵食させればいいんですね、何度もすいません
実は木にクリタミすると土などは汚染せず木だけを汚染できる小ネタ
スタック分はそれでいいが箱庭ゲーとしては1ワールドで自給自足させたいというテラリア魂だよ
ひとつのワールドにピラミッド、雪原、巨大樹が揃うことはないですか?
>>785 ピラミッドはかなり砂漠が広くないと無いから無理だと思う
間違ってたらすまん
マルチで貯金箱にコインをオートスタックすると消えます。
1つずつ手動で入れると入れれます。
ちなみに参加側です。
今のバージョンで有名なバグだったりしますか?
他に経験ある方教えてください。
国内は来年になりそうだな
まあ最後のアプデ内容は大体これでわかるのか
デストロイヤーがクソ強かったからムカデを先に倒そうとしたらクッソ処理落ちしてビビった
ニンバスロッドとイコルシャワーふりかけてるだけなのにやばいな...
キノコ地帯の魚が釣れなくて禿げそう
未実装?
金の釣竿、釣りアクセ3つ装備、貰える餌で一番いいやつ、釣りポーションまでやってるのに
実装はされてるけど度々聞くしバグの一種かな
ワールドによって報酬も片寄ったりするから別ワールドで釣った方がいいかも
溶岩池は槍しか釣れないのかな
別ワールド行けば分かるか
>>803 他はオブシディフィッシュとかフレアキンコイとかのポーション素材魚
そう言えば、うっかり空の高さにまで増水させてしまった海で
何が釣れるのかまだ試してないな……
まあ、バスだろうけど
ナースとメカニックの名前が同じエイミーだった…
なんだか凄く萎えた
俺のスチームパンカーはゼルダだったな
なんか愛着湧く
ハードモード突入前に絶対にやっておかなきゃいけないことってある?あと居住区ちょい上空に作っちゃったんだけど大丈夫かな?
あんまり高いとちょっと心配だが地面から浮いてるのは正解
絶対にというほどではないが、なるべくやっておいた方がいいのは色々あるな、特に肉壁を倒す前にはしっかりセーブした方がいいよ
>>810 ありがとう、ちょっと調べて色々やって今ハードモード突入した
肉壁意外に弱かったよ(´・ω・`)準備めっちゃ頑張ったのに
日曜の朝に奇跡は起きた!!
やっと死神のカマ手に入ったよぉぉ 大事に宝箱に入れとこう
魔法使いの爺がピクシーか何かに殺された数秒後に
全く同じ名前の爺が同じ家にやってきた
お前リレイズ使ってただろ
>>811 足場はハードに入ってからも色々役に立つから……
ビーネード30個もあれば鼻くそほじってても勝てるの分かってるけど
後々のためにちゃんと足場は整備するようにしてる
>>811 あれは接近と変な触手でタゲを搾らせない事が強みのボスだったからね
3DS版のタゲ固定機能があると雑魚モンスターになる
他のだとウォーターボルトとか貫通魔法の真価が発揮させるんだけどね
>>812 アプデの弊害だな
スポーン位置調整されたおかげでリーパーの湧きが半減してボロボロ剣が手に入るっていう
>>813 >>815 そうなのか…初めて地底世界行ったときいつのまにか呼び出しちゃってボコボコにされたからビビってたんだけど雑魚だったんだな
確かにハードの敵の方がずっとキツイわ あと何回死ねばいいんじゃ(´・ω・`)
フロストムーンあと一押しなんだけど
ファイナルまで安定するやり方はある?
今はドラゴン一式
ムーン、スカイ、Wガントレット、戦士
攻撃12%、近接速度4%
石像カニ7個に1秒タイマー6箇所3色繋ぎ
ホースマンブレードで、
地形はわき効率重視して凹型にしてる。
(中央を上げるタイプだとわきのせいで16waveまでしかいかなかった)
バフはイコルとカボチャパイ、途中からハートリーチ、リジェネ、まもり
いのち、青ランプとキャンプファイヤーつけてる。
>>818 石造は同じのだと出現数制限で火力にかけるから3種くらいにした方がいいよ
コンディションは近接高速全振りで
バフは処理落ち問題で飲みなおすとタイムロスになるから
開始寸前に効果が比較的長いレイジP、たたかいP、イコルP、カボチャパイをがぶ飲み
アイスクイーンの攻撃は主にカニの接触ダメージで回避(保険で蜂蜜風呂)
これでファイナル行ったけどラスト20秒前くらいかな
自分も地形は凹字にくりぬくタイプ
左に沸く足場だけ作って足元は沸きつぶしの溶岩
オッパイは飲むものだ
ならばカボチャパイだって飲む物であろう
ポーションをPと書くとテイルズウィーバーを思い出す
フルP
>>819 遅れながら、
石像はとり1うさぎ2カニ2、レイジラースイコルカボチャパイで無事ファイナルいけました!
ファイナル1巡はできなかったけど、とりあえず満足の域。
それ樹液だがね
舐めたらビートル装備になってまうでよ
PCに取り込める?のとバグ修正はめっちゃ嬉しい
あとワールド拡張はありがたい
拠点3つとKBFと釣り場でもう地上にスペースなかったからな…
結構な数のバグフィックスの予定か
WiiU版もCodeglueに開発してもらいたかったな
ビートル来るってことは最後に1.2.3相当のアプデを期待していいんだろうか・・・
スタイリストさん来てくれー
久しぶりに0から縛りプレイでもしようかなー
と思ってスレに来たらアプデ情報とはナイスだな
拡張ワールドあるなら今は凝った建築しないでおこう
このためのNewだしな
英語が読めないから分かんないんだけど
旧3DSには関係ないアプデなの?
バグ修正とかは旧新関係なくやるんじゃないかな
ただ大きいワールドはNEWだけって話だと思う
クロロファイト防具のセット使ってるとゲームがクラッシュするって書いてあってびっくりした
>>833 日本に来るまでにどのくらい時間が掛かるか分からないし
それまでの暇潰しと練習をかねて建築やっちゃいな
https://goo.gl/g5K4jL この記事に書いてある事、本当だったらすごいわ。。
困っています
肉壁を倒したのですが、アイテムがどこにもありません
肉壁を倒すために長い道を作ったんですけど
その道のどこにもアイテムが落ちていません…
で、その道の下を調べていたらデモナイトレンガに囲まれたものを発見したんですが
そこにも何も入っていない…
これはもう一度、倒さないといけないのでしょうか?
メインのワールドではなく、鉱石採掘用のワールドだったのは幸いでしたけど
>>842 何やっても見つからなくて、どうしても欲しかったらもう一回倒したらどうかな
次のアプデはきっと来年だよな
ボスが少し強くなるらしい
それと地獄,ゴブリン,海賊のBGMが新しくなるみたい
なんとも微妙な1.3要素だな
ボス強化ってもしかしてエキスパートアクション追加ってことなんだろうか
液体を“移動”しようとしているだけなのに
毎度手がつけられないほど増えるのは何でや
タルコル、ちょっと画面外に出してると消えちゃうのな
バケツ重ね持ちできないのは3DSの仕様だっけ?
魚のはアプデで治るの?
100以上のバグ直しの中に入ってるんじゃないか?
バグリスト出てないから分からないけど
ミーバース覗いて見つけたんだけど金魚のスタックができるようになるみたい(笑)
ふと天空拠点をサンプレートで建てようと思いつき空島破壊に明け暮れる
ワールド生成とロードとセーブの待ち時間が最大の敵だった
3DSも各種建材家具クラフト追加されないかなー
旧3DSLLと2DSで通信してる人いますか?
いたらプレイ感教えてください。
switch気になってて新しいハード購入は控えたいから、ラグとか問題なくプレイできるなら2DSで済ませたいです。
あとジャングル成長前に、プランテラ用の整地と足場作っておくべきですか?
敵強くなる前にやっておくこととかあればアドバイス願います。
何かが起こる前に準備を済ませたい慎重派な人はそうしたらいいと思う
下準備が思った通りに機能してニヤニヤするのもいいし、失敗して試行錯誤するのも楽しいよ
あと敵が強くなる前というのはハードモードの事かな?とりあえずマップを埋めとくと埋めただけ色々な所で助かるのでオススメ
個人的ににダンジョンのマップは埋めておくことをおすすめする
>>856 一軒家は凝るけどデカブツはMAP性能がどうしようもないからな3DSは
全体のバランス見るにもいちいちタイトルバックセーブしなきゃいつまでも反映されないし
MMORPG カオスサーガの歴史
2016年10月21日=事前登録開始
2016年11月15日12時30分=誕生
2016年11月16日10時35分=緊急メンテ開始
2016年11月16日11時45分=緊急メンテ終了時間が未定に
2016年11月16日15時=死亡
起動したらクリスマスだった、さっそくサンタクロースをお迎え
プレゼントは中身追加前のまんまかなこりゃ…うーん
メイクリー
プレゼントのアップグレードはフロストムーンと同じ1.2.2だったんだけどな…
これもアプデで追加されれば期間中ギリギリ間に合うかな
欧米で実装されてから半年後くらいまでは来ないと思うぞ
857です。アドバイスありがとうございました。
マップ埋めてジャングルの適当な空間も整地してみました。
ダンジョンは開かない箱をたいまつで囲ってマップで目立つようにしてみたり。
プランテラ頑張ってくる!
マジでGBだな……
俺はダンジョンの宝箱の周りに砂撒いてるわ
>>860 なるほど
テラリアの素晴らしい建築画像を見てたら俺も建てたくなった
が、
海外パッチは配布されたかな?
ハンマーで建物を斜めにしてセーブしても反映されないバグは修正されたか気になる
クリスマスプレゼントって
キャンディブロックしか出ないんだね
攻略見てはしゃいでた俺のワクワクを返せ
でもサンタうさぎがかわいいから許す
1/50くらいでフロスト軍団の召喚アイテムが出るよ
一応それがメイン
>>873 雪ブロックが簡単に手に入る今そのイベントの価値は全くないけどな
>>875 スチームパンクに限らず大体の家具はないものだと思った方がいい
歯車の設置も出来ないし作業台も実装されてない
スチパン系だと歯車から扉と椅子・テーブルくらいは作れるがそれだけだ
基本的にはVer1.2だと思っていいが、部分的に先の要素が実装されていたり
スマホ版要素もあったりで3DSの構成はかなりややこしくなってるね
全武器オート可とかロックオン機能とかの独自仕様も多いし
まぁ機種毎にプレイ感覚が違うのはいつものことだけど
ところでシヴァーソーンも未実装だよね?
宝箱からライフフォースポーション出てきたんだけど……
プリズマイト未入手だからわからんけど独自レシピ?それとも宝箱限定?
宝箱から取れるだけで調合不可
釣りがあるからポーション類は1.2.4のが多いけどシヴァソーン関連だけは作れないから
実際どこまでの種類がデータとして実装されてるか分からんね
ガイドが無能だから分からないが、「そざい」って書いてあるから
レシピはあるけど作れないっていう状態なんじゃないか?
かといってMining Potionが作れる訳じゃないんだが…
ところでピンキー、ティム、ルーンウィザードのバナーを
持ってるor見たことある人いる?ボーンズはかせはmiiverseで見かけたし、
グルームは偶然手に入ったんだが上の3つはまだ存在が確認できてないんだ
>>881 情報ありがとう
ハードの敵だからバナーはあるだろうと予想してたけど自信がなかったんだ
地下雪原のバナーとプレゼントを集めるついでに手に入るといいなあ
>>877 ありがとうございます
PC版買おうかな...
売ってしまったテラリアを買い戻そうと思うのですが
折角なので次はダウンロード版にしようと思うのですが
そこで質問です
パッケージ版テラリアのセーブデータはダウンロード版で引き続き使用できますか?
DL版で遊んでて試しにカセット版でやったら同じデータだったから多分できる
SDカードにセーブデータがあるソフトはそのまま使えたはず
ゲームカードにセーブデータがある場合は引き継ぎ作業をすればパッケージ版からダウンロード版への移動はできる
海外のミーバースを見た感じだと海の魚が釣れるようになるっぽい
マスとかマグロだけじゃなくリーヴァーシャークも確認できた
釣りクエの報酬関連のバグは直るのかな?
クラウドフィッシュのクエスト来ないバグも直ってるといいな
ゴミ釣れないのは・・・まあそのままでもいいや
>>874 現状イヌ笛はないけど期間中モバイル限定ペットが木を伐採すると手に入るよ
レッツ自然破壊
ワールドを掘りつくしたマップってどこかで配布されてない?
倉庫用のワールドを隅から掘り起こして徹底して作ってるけど
置ける宝箱の数って限られてたのね…
今度のアプデでマネキンの上限増えるといいな
見た目と防具1枠づつでほぼ埋まっちゃって頭のみ大量に余るんだよな
12月に巨大樹の宝箱開けるとかわいいペット呼び出せるアイテムが出るって本当??
海外のミバ覗いた限りだと低確立のアイテムがばんばん出るみたいなことになってるらしい(笑)
鍵型でるのやめてくれみたいな投稿があった気がする
>>888 教えてくれてありがとう!
かわいい……けど微妙にムカつく顔してるな、こいつw
>>894 横だけどどうとればいいの?ただ木を伐採してれば入手できるの?
そういうことだったのか...
>>895 切りまくってると出てくるね2つでたよ
プレゼント回収がてら鍵型何個か出てるけどボロボロってほどでもないけどなあ
3色分999スタックづつ集め終わったけどもしアプデきたら一色になっちゃうのかなコレ…
さっきシャドウハンマー倒した時に
星の指輪2スタックが出たんだけどまずいアイテムだからゴミ箱に入れた
けど本当は倒さずに逃げた方が良かったのか
アイテム拾った瞬間にクラッシュっていうのは聞いたこと無いから
ちゃんと捨てとけば問題ないと思う
でも他の飛行武器系モンスターと違って、マグマで燃えないアイテムを
高確率で落とすのは自分のトラップだとミミックと同じぐらい迷惑
今月はサンタ服とジェットパックを装備してチェインガンとエルフメルターで戦おう
ついでにナースと武器商人を爆破しよう
星の指輪セットはいくつか入手して宝箱に収めておいて
後でクラッシュの原因になってると聞いて箱から出して爺に売りつけた
一部はばらせば大丈夫だろと今でも保管してあるが今の所大丈夫だ
他の要因とかも絡んでるんだろうから、直ちに影響を及ぼす物ではありません
昔みたいにシャンデリアとか植木鉢落としてくれた方が嬉しいんだがな
>>903 うちのワールドではシャンデリアとか植木鉢は今でも落とすぞ
指輪よりしぜんの贈り物x2をよく落とすから安心はできないが
>>901 >>903 どうもありがとう
前も倒した時に指輪x3落として行ったからなんだか怖くてね
アイテムは分散させておいた方がいいか...
>>905 マジか
ワールドによるんだろうな、羨ましい
つーか肉ワールドばかり引いてよう……エボン貴重だぜ
倉庫ワールドには設置型のミートグラインダーが並んでらあ
自然の贈り物かジャングルの髪飾りがスタック出来るバグが昔のバージョンにはあったよな
プレゼントの中身が玉入れみたいに吹っ飛んでいくのは仕様なのかバグなのか
回収に手間がかかってめんどくさいな
そして少し頑張ってスノーグローブ10個集めたけどバナー落とさなかった
雪とサンタと帽子2つだけとか寂しすぎる
海賊も日食もパンプキンムーンもバナーが追加されたから
当然落とすようになってるもんだと思ってたわ…
カートに乗りながらプレゼントを開封し続けることで祭りの雰囲気を演出
分解する機械入手前の初期に探索してた辺りに、
砂利ブロックの塊が残ってたから掘ってたら、
奥から2×3マスにみっちり金の宝箱が入ってるだけの、
ぶあつい木の壁の小部屋が出てきたwこんな小さいのあるのかw
中身は今更なゴミばかりだったけどすごい達成感
パールウッドの木材を使った家の床材に悩んでから3日が経った
誰か助けて
アプデ追加要素はほんとにビートルだけっぽいな
羽根は作れないみたいだしこれでも最後の大サービスって感じなんだろうな
トリュフミミズが全く出ないんですが辛抱強く粘るしかないのでしょうか?
>>918 まずその場所できょだいファンギバルブは湧いてる?
湧いてないなら状況を教えて
湧いてるなら辛抱強く探すか、トラップを作るという手もある
出てはいるがぐったりパターンなので存在に気付いてないって事も考えられるぞ
ぐったりミミズは存在にさえ気付ければ捕まえやすくてありがたいぞ
そういえばそんな仕様もあったね
結構前に誰かが書いてたけど、ワールドの右側だと逃げ出さないことが多い
途中で諦めたけど、その境界線をアプデ後に生成したワールドで
調べたことがあって、
・直線ではない
・ワールドの最上部だと中央より少し右にある
・最上部から左斜め下方向に伸びている
ということは分かった
嬉しいお知らせです
ふぶきの杖うひょひょッーー!
リセットしてきた甲斐があったひょ
誰か、3ds版のテラリアの「一秒タイマー」のスイッチの入れ方教えてください!
タイマー近くでA押すだけだよ
ワイヤーで各種スイッチつないでもOKだけどね
アクションが下手だから縛りとかでギリギリのボス戦をしたいとは思わない
建築もいつになるかは分からないがワールド拡張のパッチを控えていて
まして家具も多くないのであまり打ち込む気になれない
そんな中で今ものすごく没頭できるのがポンプで液体を転がして遊んでる時間っていう
そう言えば、3dsのテラリアってPCみたいに「きのあしば」階段みたいにできないんだね(´・ω・`)
1.0.1以前は斜めの足場にできて、下に降りたりすり抜けたりできない代わりに
ブロックではない斜めブロックとして重宝してた
今はハンマーで叩くことすらできないけど
海外で先に出てるアプデが来れば階段にできるようになるはず
なるほど!アプデが楽しみですね!o(・ω・//)o
ありがとうございます!ロックオンなんてシラナカッタ
>>926 あえてポンプ使わずにバケツ一個で水移動するのもハマるよ!
仕事終わりの疲れた頭で下画面叩いてたら二時間たってた
ロックオン以外にもカーソルモードで位置指定したまま攻撃し続けても向きを固定したまま移動できる
チタニウム鉱石かアダマンタイト鉱石のどちらかが生成される判定は
ワールド作成時に行われる?それとも祭壇を破壊した時?
しまった、ここは3DS版だったのか
反射的に答えてテキトーな事を言ってしまったわ、失礼しました
タイミング的に肉壁撃破のハードモードロードで決まるっぽいね
まあオートセーブされちゃうからワールドリセットするのは同じか
イブにバイオ見ながら掘ってた。どこ行っても混んでたから
ゆっくり家で過ごすの最高!!
武器商人は今夜もナースとデートか
女の子連れ回せるペットアイテムって無いかなぁ……
今やってるクリスマスイベントのプレゼントってキャンデーブロックしか出ない?
>>944 キャンディブロックとあとなんか雪だるま集団(敵)を呼べるアイテムだけじゃ無いかな?
違ってたらごめんなさいだけど
3DSって今どこまで実装されてるの?
スマホよりは行ってないのかな
>>945 >>947 ども
取り敢えずキャンデーブロック以外の何かが出るまで粘りますw
これ全部出るの?
>>952 お疲れさん
年内にまほうのつるぎは取れそうもない
>>952 スレ立て&保守乙
魔法の剣は新しいキャラとワールド作って縛りプレイしてた時に見つけたな
初めから諦めてたから欲しいなんて思ったことはなかったけど
それでもレアアイテムの入手は嬉しかったし
物欲センサーの確率を操作する力の強さを改めて実感した
>>949 下のほうのマンガの犠牲者をガイドで想像した
この時期には12/31の12時になると死ぬ
元祖時限爆弾野郎が住み着いてるけどな
エルフならフロストムーンのエルフアーチャーを連れまわしたい
あれ、女の子だよな?
別に男の娘だって構わないさ、かわいけりゃ……なあ、パーティーガール?
エルフアーチャーは汎用人型とグラフィックが違うんだよ
二の腕ムキムキのマッチョ歩きじゃないから可愛く見える
明けたな・・・さよならサンタさ・・・まだいるなオイ
3DSはあんまり旨みのないイベントなのに無駄に長いのな
設置したワイヤーって隕石落ちてきたら消滅しますか?
専用の道具でしか設置も撤去もできない物だから多分壊れないんじゃないかな
たしか壊れないはず(ワイヤーあるとこに隕石落ちたけど壊れなかった)
偶然かもしれないから検証してみて
体験版落とした
やべえ、面白い
買うかな。皆さんよろしくお願いします
なんかVITAの体験版みたいのもやったけど3DS操作やりやすくないか?
3DSで初テラリアやってるけどやめといた方がいい
追加コンテンツ何も無いしパソコン版やった方がいい
>>977 逆にその辺こだわらないなら、3DSでいいんじゃないかと思ってる、
3DS版しかやってない自分がいる
2画面タッチ操作に武器オート連射に建築モードと快適
寝転がって手軽に遊べる方がいいわ
>>976 操作性は申し分ないんだがバージョンが飛びぬけて古いんよ3DS…
マウント未実装、NPC一部未実装、釣り系以外はアイテムも主に1.2.2(PS系は1.2.4)
バグ修正の最後のアプデは予定されてるけど今現在フックの挙動とか手痛いバグがチラホラ
色々な意見があって購入に躊躇してきたわ
因みにレアアイテムとかってボスドロップもありますよね?その場合再戦できる?それともリセマラ?
ボスはいくらでも再戦出来るしレアドロップはちゃんとある
確かに追加要素は少ないがテラリア自体の楽しみに変わりなし
掘って、作って、戦う
>>976 3DSは右スティックがないから操作が複雑になってるぞ
慣れちゃえばなんてことないがな
ワールドの狭さとバージョン古いのがあれだわ
PCや据え置きと違って携帯で遊べる利点があるから買っても良いと思う
スマホ版は覚悟が必要
頻繁に落ちるからストレス貯まる
操作は慣れれば3dsが最高に快適って聞いたんだごホント?
3dsしかやってないけど
下画面で細かくブロック配置できるからね
操作行程の多さと複雑さはあるが馴れればやりやすいと思う
右スティックないための工夫だろうけどモンハンみたいなロックもボス戦で便利
細かい部分が3DS仕様に調整されてて、それが物凄く便利ってのも大きいよ
拡張性はPCが最強だけど、3DSの操作性に慣れるとPCはちょっと……ってなるぐらい
ただカーソルを固定した状態で動くにはY押し続けないといけなかったり
攻撃しながら飛び回ろうとすると右手の操作が大変だったりするけどね
操作性とは関係無いけど、pc版と仕様が違う部分に関しては
wikiの情報が当てにならないから自分で検証する必要があったりもする
X押してロックオンしてY長押し(親指の腹あたり)でオート連射してA(親指の間接あたり)連打で行けるぞ
3DSのバージョンでコンバットショットガンって実装されてる??
タクティカルスケルトンご落とすらしいんだけど
-curl
lud20250201122524caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handygame/1472364165/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【3DS】テラリア Terraria Part10 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【3DS】テラリア Terraria Part8
・【PS Vita】テラリア Terraria Part47
・beatmaniaIIDX 30 RESIDENT 情報スレ Part2
・【patagonia】パタゴニア【街着】part 140
・【Switch】GNOSIA グノーシア Part7【1P人狼】
・【PSVita】GNOSIA グノーシア Part5【1P人狼】
・【PSVita】GNOSIA グノーシア Part4【1P人狼】
・【VITA】IA/VT -COLORFUL- Part.3【マーベラス】
・【Switch&PSVita】GNOSIA グノーシア Part19【1P人狼】
・【Switch&PSVita】GNOSIA グノーシア Part13【1P人狼】
・【米国アニメ】〈百合表現〉“Steven Universe” Makes History, Mends Hearts in a Perfect Lesbian Wedding Episode
・【LGA1200】Intel Comet Lake Part4【14nm+】
・【PSP】武装神姫 BATTLE MASTERS 総合 PART 188
・【PSP】武装神姫 BATTLE MASTERS 総合 PART 189
・【PSP】武装神姫BATTLE_MASTERS総合>PART_187
・【Switch&PSVita】GNOSIA グノーシア Part28【1P人狼】 (418)
・【PS/XB/SW】ディアブロ2・リザレクテッド Diablo 2 Resurrected 31
・のん part972
・NG/死印 Part9
・NG/死印 Part8
・松のや とんかつ Part49
・FES☆TIVE Part11
・PSP質問スレpart83
・【VITA】死印 part1
・楽天証券 part149
・ねとらじアプリ総合 part2
・【PSVITA】 死印 Part3
・ぷよぷよ通総合スレ part218
・Dead by daylight Part180
・第7期リコー杯女流王座戦 Part1
・iPhone XS/XS MAX Part57
・【牛めし】松屋でバイト Part138
・お前らの好きな女体を貼れ Part19
・【3DS】みんなでまもって騎士 Part7
・【PSP】僕は友達が少ない part4
・【Vita】エアシップQ Part.2
・【DS】ひぐらしのなく頃に絆 part28
・【3DS】 超破壊計画からの脱出part2
・CentOS Part 52【RHEL Clone】
・【サラゴサの伝説】香川真司 求職中part1
・【先祖】大逆転裁判 part51【元祖】
・【先祖】大逆転裁判 part80【元祖】
・★シナチョンは世界の敵!日本人とは相容れない!!★ Part2
・討鬼伝 極 愚痴・不満スレ Part.15
・PSP、このゲームは買っとけ!part69
・【Vita】夜廻/深夜廻 Part14【PS4】
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part782
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part761
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part776
・【PSV】真・三國無双 NEXT part10
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part796
・PSP、このゲームは買っとけ!part64
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part770
・PSP、このゲームは買っとけ!part56
・PSP、このゲームは買っとけ!part61
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part755
・ニンテンドー3DS/2DS総合 Part268
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part749
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part781
・PSP、このゲームは買っとけ!part58
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part794
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part789
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part759
・PSP、このゲームは買っとけ!part65
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part787
・【3DS】とびだせ どうぶつの森 Part790
09:27:53 up 40 days, 10:31, 3 users, load average: 94.46, 82.38, 79.02
in 0.31827116012573 sec
@0.31827116012573@0b7 on 022223
|