武器名 最多スロット数(PC356以外全部レベル49)
M92F 5
ガバメント 4
G18 6
PC356 6(レベル50時点でスロ6)
パイソン 4
L.Hawk 4
ペイルライダー 5
ウィンダム 5
M3 4
ハイドラ 6
ドレイク 6
MP5 6
P-90 6
AUG 4
G36 4
ハイローラー 5
注意
スレ建て時本文の1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を記載してください。
保守乙!
この板の保守は大変なんだよね
即死ルールとか無駄だからやめればいいのに
荒らしも保守するやつはするし、変な時間に埋まりかけると保守大変であまりいいことないよね
とにかくたて乙
始祖使ってない方はGS行く際に
どんな武器とパーツを持ってくのか気になる
腕次第だとは思うけど参考にしたいので教えてくれると嬉しい
ハンドガン、ショットガン、マグナム
マグナムは無くてもいいけどあると時短になるから野良の時は持っていく。チャージはいらない
ショットガンはチャージありかなしかでかなり違う。チャージありは甘え。気分で付けたり付けなかったり
ハンドガンは言わずもがな今作における万能武器
始祖で固めたドレイクやPSGなんかを持ち込んだ日にはもうあいつ一人でいいんじゃね?ってなるからなぁ
ソロで狂宴回しする時くらいしか使わない
装備の構成は気分でコロコロ変わるけど、マルチでやる時はチャージライフルかチャージマグナムは持っていく
基本ゲストなんだけど、GSジェノサイドの旅に連れて行かれる事があるからコルヌも付けてる
コルヌやチャージ無しで長丁場とかドラギやスカルと戦うのは楽しいんだが、野良マルチでそれをしていいのか悩むんだよなぁ
部屋コメント付けれたら良かったんだが
始祖はグラトニーしか持ってないんで使ってないけど、チャージや伝説武器は普通に使っちゃってるな
もしかして地雷だった?
お二方、ありがとう
コヌルと強敵対策のチャージは有りでいいのかな
で、オートロはダメなのか
隙が怖くなるな
自分もゲストで入る事が多いから
ホストに負担強いるのは悪いと思って
つい強い武器を選んでしまう
とりあえずハンドガンメインで練習するよ
GSでホストとはぐれて どうしようもなくなって切ってしまった。その節はすまんかった。
フルバースト+オートローダーの組み合わせが相方の仕事無くなるレベルで強すぎるので嫌われてる
他は好きに付ければ良いんじゃないの
特にチャージはそれ前提な感じの敵配置や体力だし
そこをあえてチャージ無しで挑むのが楽しかったりするんだが、そういうのは意志疎通のできない野良マルチでするべきじゃないと思う
苦戦を楽しみたいドMは少数派だろう
>>48
野良マルチは何があるか分からないもんなあ
前にハンドガン一丁で潜ってた時、相方がメーデー等を処理できないのに突っ込むタイプで
パルス投げても体術でスタン解除しまくるんで守るの大変だったんだけど、
それ以来どんな人にも対応できる装備じゃないと潜れない体になった 守るとか偉そうな事言えるほど上手くもないからこっちも必死だけど
正直言って何をするか分からないくらいの人の方が組んでて楽しい
パターン変化ないゲームだから、つい相方にイレギュラー要素求めちゃう
>>49
チャージは人によって捉え方それぞれでしょうね
ドラギやスカルが出てくるステージでチャージ武器持ってない方が地雷扱いされる可能性もあるし、立ち回りが下手でもブッパすれば倒せてしまうことに否定的な人もいると思います
ただチャージマグナムも意外と扱い難しくて上手い人とそうでない人がいますね
私はチャージ1しか使わないのでショットガンかライフルだけですね >>46
コルヌコピアあんま持ってないけどつけられるのには付けてる
マシンガンにPSG-1チャージ1にマグナムL.Hawkチャージ2だよ
PSG-1チャージ1はチャージして即撃つって連射だと、スカルミリオーネを一方的に撃ちつづけられるよ オンラインは強い武器だめなのか
普通にチャージショット付きのマグナムとかライフル使ってたわ
今日からハンドガン3つにするよ
>>58
M92F、ガバメント、PC356のコロンボを見かけたらよろしく ハンドガンでドラギナッツォ軍団を相手するとか嫌だな
つーかハンドガンじゃノーマンの攻撃打ち破れなくない?チャージならいけるの?
>>60
二点バーストならいけた
上手くやらないと怯ませられずに殴られるけど
メーデーとか鮫は対処余裕だけど、ドラギナッツォ軍団が実質ボスだった
ただサブウェポン使えばかなり余裕出るよ >>61
狂宴が厳しそうだな
スカルミリオーネ軍団とドラギナッツォ軍団が両方出るからな
どっちにも電撃グレネードが使いたいが足りないし、どっちもハンドガンで戦うのが大変 >>62
いや、鮫はいけるよ
速タイプとはいえそこまでの速さではないから四隅に引きながら撃つんでノーダメいけたし
むしろ四方からウーズ出てくる初戦が辛かった ドラギは回避しやすいから時間かければ問題ない
ノーマンはハンドガンじゃ止められないから攻撃は回避
スカルは鈍足だから時間かければ問題ない
オンラインではクリアが楽になる強武器は使っちゃダメらしいのでめんどくさくても時間かけて地道にやるしかない。
>>64
今日の流れでなぜその結論になったのかはわからんが、まあ頑張って
そういえばオンライン全盛期の頃にハンドガン縛りのオブライエンがいたなぁ
わざと瀕死になってアヘ顔を相手に見せつけながらクリアする凄腕の変態だったよ >>56
PSG1にチャージ1、やってみたけど腕が無いせいで辛かった…
ほんと募集コメントが欲しかったな
オンライン行くのをためらうようになってきた
やっぱチャージ強武器は一つ欲しい アヘライエンとか言われてたなあ
エッジランナー活かす戦法だよね
なるほどモンハンの火事場戦法みたいな事か
上手い人はすごいな
始祖パーツ無しチャージ無し92F1丁でGSクリアできた。
弾無くなって最後の方はナイフだったけど
>>69
チャレンジいいですねえ
楽しそう!
次は1丁GS殲滅やってみましょう! 今しがたレベル256のモルガンに遭遇した
ナイフと体術の威力見せてほしいからおねだりしまくったけど
終始ペイルだった
チャージなしで与ダメ20万超え、被ダメは2回?ほど喰らってて9だった
任務クリア後はレベル0になってた
データ壊れたら嫌だから保存しなかったけど久々にチーター見れたわ
ハンドガン1丁無理だった
プロムナードのメーデー3体で弾無くなってガブられた
皆すげーなぁ
プロムナードと船橋は弾薬きれますよね
メーデー3体までいけてればプロムナードはあと少しです 挟まれないように
頑張って!
>>72
今ハンドガン1丁やりまくってるけどプロムナードのメーデーは並べて貫通で撃たないとどうしても弾が足りなくなるわ
隙あらばできるだけナイフ使って節約を図る >>74
PC356でしか試したことないのですが、メーデー3体の途中で毎回弾切れてた気がします
コルヌ無し、グレ無し
ダメージ6、貫通2の感染パーツは使いました
命中率80ちょっとくらい。ナイフも弾切れるまではあまり使わない感じで PC Lv50 256+24発?
プロム入る前の犬とかはスルーしてました
もっと命中率高い方なら弾足りるのかもですね
殲滅のときは犬ナイフザクザク
回避できなきゃ話にならない感じか
1対1ならまだしもわらわら出てくるから
焦るわ手は滑るわで余裕が無い
武器はM92Fレベル49
バーツは貫通+2、ダメージ6、
遠隔ダメージ3、怯え5、コヌル3
挑戦あるのみ、だろうか
つかグレは使わせてください
>>79
全然!全然!グレでもなんでも自由で大丈夫ですよ
コルヌ有りなら、ピンサーをとにかく貫通貫通してたら3匹のメーデーもなんとか足りますよー
ピンサーへのタメ体術がけっこーダメージ奪えますね
今が楽しいときですね! クリアできた
グレ使いまくったけど
貫通させるの、ほんと大事なんだね
アドバイスありがとう
チビドラギをハンドガンで倒せるようになりたい
弾消費激しくて諦めてしまう
>>79
ドキドキで楽しいですよね
好みも有りますがM92Fの替わりに怯み値の高いガバメントとか
ダメージ6
ピアッシング2
コルヌ3
ファイアレート
レートは遅い方が良いのでデイズが良いかも
一度コルヌ1だけを付けた回復用のHGを持って行って18発回復でやってみてはどうかしら >>81
おお!早いっ!すごいっすねぇ
おめでとうございます!
チビドラギ、よくやってるのはコンテナのとこに隠れて一匹づつ誘ってやってますね
M92Fだとファイアレート4付けとくと、開始時背中向けてるチビの体力けっこう奪えますよ
合わせてデイズもあるとダウンも奪えるかもです
まあお好みが一番楽しいっすよ
てかM92FのLv49が羨ましい。1度も手に入ったことないです GSハンドガン1丁かなり安定してきた
メーデーとノーマンの回避マスターするとかなり楽しいな
あとはパーツ外していかにレベルの低いハンドガンでクリアするか
過酷ですねえ。弾が足りなそう。。
G36一丁とかも楽しそうですね
チビドラギに弾当たらない。。
コンテナに隠れてはいるんだけど当てられん…
ノーマンを弾当てないで回避するのって、
走り寄ってきて殴るヤツと
頭掴むヤツしかできない
4連の腕振り上げや最初の方の振り下げとかは
練習したけど出来なかった
なんでアレを避けられるんだ!
>>87
船倉でメーデーさんから鍵ゲットして鍵2本でプロムナードを駆け抜ければそんなにかからない気がする >>88
殲滅って全部倒して回る訳じゃないのか
普通に抜けても20分くらいかかってるんで船倉の方いくと一時間近くかかるんじゃないかと思ってた >>89
GSの敵って全部倒せるのか?弾が尽きないか?
聞いたことがないが…… >>90
わざわざ殲滅って言ってるから全箇所回るのかと思ってた
俺は客室か船底から鍵持ってきてプロムナードスルーばかりしかやらないんで他いけるのかは知らないけど ジェノサイド=殲滅だと思うよ
全部巡ってる人はここにもたくさんいたはず
水中嫌いだから自分は殆どやったこと無いけど
co-opならコルヌなしGS殲滅できますよ
伝説始祖チャージなしで
そうなんだ、すげえな
今ご一緒させていただいたノーマンさん、ハンドガンバンバン使っててカッコよかった
運悪くチェーンソー食らっちゃって、残念だった
最後まで一緒にやりたかったな
スレ違いだけど、マーセナリーズをセールでDL購入した
今のところ全然面白くないw 同じマップで同じ敵倒してるだけでつまらん
しかもクリアが難しいし
>>95
あれは怯ませて体術決めるゲームだから
銃を撃ちまくって倒すリベのレイドとは別ゲー >>86
狂宴とかでチビ一匹にして練習するとかも手ですよ
ノーマン、くっついてると掴む、叩きつけ、アッパー。叩きつけとアッパーは攻撃が当たる瞬間に回避入力だと遅すぎ。入力タイミングはかなり早めです。腕を「ガッ」っとした瞬間。うまく言えないっす。すんません はは
でも回避マスターではないです。マスターはすごいですね
4連とは、消えるやつですかね? ノーマンの回避は「今だ!」っていう瞬間よりかなり早く入力すると簡単
入力が早すぎる分にはかなりタイミング甘くても避けられる
入力がちょっとでも遅いとダメ
>>96
体術2連続で何度か決めたけど、別に面白くない…… >>99
体術で倒さないと制限時間が回復しない
プレイ時間が短ければスコア稼げない
連続で倒してコンボを繋げないとスコアが伸びない
雑魚ですらタフなため、素早く倒す為には体術で大ダメージか即死狙いが必須
そもそも武器で殲滅させるには弾が足りない
特に大物を倒すのに大量消費するので雑魚は体術で弾消費を抑える必要がある
つまりはいかに体術で効率よく倒していくかというゲームだよ
体術が面白いかどうかじゃない
スコア稼ぐためには体術しなくちゃならない
スコア稼いで高ランク取らないとステージもキャラもスキルも増えないし >>100
バリバリ大量に撃たないと死んでくれないリベレーションズと真逆だなあ スト2でいえばボーナスステージだけ別売りにしたようなもんだから
>>97
そう、消えてから現れるヤツ
あれって回避出来るのかな
ノーマン近接時のアッパーと叩きつけ、
チビドラギも含め狂宴で練習してみる
お二人共、指南ありがとう >>103
消えてから現れて攻撃してくるやつなら、最初キャンペーンで倒した時心臓撃つのがわからなくて、
全部回避で倒したで >>104
マジか
回避できるんだ、あれ
一度も成功したこと無いよ
殴られてはハーブのループなんだけど
えぇ、マジかー…自分が下手なだけなのか 意外なとこが回避タイミングだったりする敵多いよね
チビハンタみたいに教えてくれたらいいのにw
>>105
消えるやつ、あれくっつかないとたぶん回避できないですねえ。たぶん
レイドのは、ひらけたとこだと回避できない「距離」に出現しちゃうので、壁(コンテナとか手すりとか)と自分の間ちょっとあけて立っとくと壁が邪魔して近い距離に出現しますね。そしたら「今だ!」のタイミングで回避いけますよ でもあんま意味ないです
デイズ付けた武器でパンパンのほうが楽です。押し返せますよ
回避は遊び程度ですね。アイテム拾って無敵時間の回避とか、デコイ爆破怯み回避とか
デイズパンパンが楽っす
ノーマン近接、全部では無いけど避けられるようになったよ
ありがとう
チビドラギは後ろ向きに回避する方が
やり易いんだね?今更気付いた
消えてから現れるヤツ、
じゃあ寄っていったら避けられるんじゃね?
って思ってやってみたけど出来なかった
一度だけ奇跡のように避けられたのは
もしかしたら壁際だったのかもしれない
ハンドガン縛りだとノーマンと戦う前に必ず弾切れになってるから回避しながら延々とナイフでやるしかない
回避きついとかショットガンに頼らない場合の連続幻影アッパー対処は
一回目は必ず幻影だから構わず前進して次が出てきた瞬間に後ずさり
偽物ならまた前進して・・・というのを本物が出てくるまで繰り返せばやり過ごせるよ
あぁ、やっとの思いでメーデー+無限水死体を倒したと思ったら
今度は「見ーつけた」か
リベの恐怖のパターンが分かってきたけどこっちは見つかりとうないわw
ボス戦対策に手に入れたばかりのマシンガンをありったけ改造したが大丈夫やろか
ハーブ使うのが1ボタンで可能になったのは良いけど
ハーブを間違えて使っちゃうのが難点だなぁ
何か対策とか無いだろうか
レイチェルかよ、勘弁してくれよ
追いかけたら襲い掛かられるじゃないか
階段に影が見えた時点で速攻逃げたわ
ここで中断しよ
消えてから現れるヤツは
上手くやれば回避出来るね
なかなか成功しないけど
>>111
そのやり方では回避できなかったよ
どうにも殴られる
タイミングの問題かなぁ
レイチェル、音楽も焦らせる感じだし怖いよな
パルスやらデコイ使うとやり易いと思うよ >>113
レイチェルは出てくるパート中はほぼどこにでも出てきて怖いよね
調理場あたりまで逃げればパーカーと合流できるんで、いっそガン無視で逃げ続けるのも手ではある キャンペーンで研究室の指紋登録したけど、鉛筆の裏の消しゴムでも登録できたw
敵の全スキャン出来た!
最後まで出来てなかったのはまさかのスカルミリオーネだった
お前かよ……
3DSのタッチパネルに指紋認証機能があるとでも思ってんのか
キャンペーンでパーカーが炎の海に落ちた後、パーカーのハンドガンを拾えるって事に今日気づいた
このハンドガン性能いいのかな
>>122
ガバメントは連射遅いけど一発あたりのダメージが大きいから強化すればそこそこ使える
バースト5とかつけると殺戮兵器になる
あと2周目以降するときに自分のガバメント改造しとくとパーカー背負うときに改造適用されるからよいぞ >>123
あれガバメントに限らず持ってるハンドガンが適用されてるよ >>123
なるほど
そういやアンベールドの実況では普通にキャンペーンでガバメント使ってたなあ 昨日今日、オンライン過疎ってない?
ミッション稼げん
今、最近ニコ動にあげられた人気女性実況者の実況見てるんだが(PS4版)
二画面じゃないから章の最初にダンテの新曲が出ないのか。これは詰まらんな
しかもミッションもないのか。ミッションがないんじゃどうやり込んでいいかわからんじゃないか
武器厳選やパーツ収集の要素についてはPS4版の方が強いんじゃないか
レアパーツ入手法なんかは旬が過ぎて過疎ってる通信しかない3DSよりトリニティボーナスで自力で入手できるUEの方がいいかな
遊んでて楽しいのはなぜか3DS版なんだけど
>>128
やっぱ3DS版の方が評判高い声を結構聞くな
理由が分からない >>132
今攻略サイト見てきたけど、確かに色々めんどくさそうだわ GS無改造ハイローラー縛りやっとクリアした。
何このハンドガン以下のゴミ
威力と連射力がハンドガン以下で、装弾数とスロットがハンドガンよりちょいマシって程度じゃなあ
カスタムも割合増加だから素が低いハイローラーじゃ効果薄いし
そもそもペイルに次いで連射力ワースト二位ってのが不遇すぎる
キャンペーンにあればまだ使いどころあったと思うんだけど
ハイローラー結構好きだけどなぁ
ボスクラス相手に使おうとは思わんけども
数値見てなにこれって感じだが使ってみると究極のゴミだと実感できる
このゴミが出現率低くてレア武器ぶってるのがムカつく
所持弾数は多くても連射できないから火力低いし、ライフル並とは高望みしないからせめてガバメント並の火力は欲しかった
威力5000あれば使えないこともなかったようにも思う
昔、縛りプレイヤー達の間で主流だった「アサルト&ハンドガン縛り」をやる時は結構役に立つよハイローラー
New3DSでプレイしてるけど、ZRのせいでRが押しづらいな
普通の3DSだったらもっと楽なんだろうな
>>142
ノーマルNew3DSだと持ち方を工夫しないと操作し辛いよね
俺はコンパクトな機械が好きだからLLは選択肢に入らんかったが
旧3DSのノーマルに純正拡張スラパつけてやってたがあれが1番良いね
switchのUEだとあの感覚で出来るが旧みたいなNew3DS用の拡張スラパは出して欲しかったな >>143
そうだね、Cスティックでやろうとしてもやれたもんじゃないし >>144
ノーパソではIBM(現レノボ)の乳首愛好家なんであれは気にならん new使ってるけど普通に楽しんでるわ
流石にライフルでこっち向かってる相手へのヘッドショットとかなると微調整きついけど
Cスティックはゲームによって調整が全然違うな
一番使いやすかったのはゼノブレイドなんだけど、
キューブクリエイターってマイクラみたいなソフトだと、一作目は使いやすいのに二作目は使いにくかったり
>>141
今でも演ってます。
アサルトライフルでクリア出来たら嬉しくないかなっ?と。 Cスティック最初はかなり使い辛かったけど慣れれば何とかなるもんだな
まあどちらかと言うと拡張スライドパッドのほうがいいけど
固定式だしソフトによって感度違うし不調に気づきにくい
やっとマーセナリーズ3DをDLセールで買ったんだけど、めっちゃやりづらいわ……
なんで銃とグレネードを別ボタンで出せないんだよ。なんでリロードこんなにやりづらいんだよ
>>152
だよな……
しかし、快適なリベと比べてあまりに操作性が悪くてなあ
リベより良い点はB押しながらで走れるくらいだよ リベの前に出た作品で遊んでおいてリベより操作性悪いとか文句言ってんの?
マーセとリベは同時開発だけど、マーセは3DSでバイオを動かす実験的な意味もあったからな
ボタンの少なさやタッチパネルの扱いなど、マーセで得た経験が反映された結果がリベの操作性だ
旧作を遊ぶなら進化の歴史でも感じながら不便さも楽しめ
マーセやった後にリベやるとありがとうと間違えてパルス投げてしまう
キャンペーンクリアした直後のノーマンの顔が女性生殖器に見えた
別にやめる必要もないんだけど、このゲームのレイドをやめられない自分は
今日こそはいつものお気に入りの店員さんいるかな?ってコンビニ通いしてしまう感覚といっしょだな
そんなコンビニの経験はないけど
このゲームにそんな出会いの期待はできないのはわかっているけど
なんなんだろな