いちおつ
アンド保守おつ!
この板は保守大変なんだよな
よく頑張ったよ
ラクマでNew3DSLLシロ送料込8500円で買いました
傷全くなしの超美品
早速任天堂に新品のバッテリー注文
まあ付属のでも3時間以上持ちましたが
良い買い物をした
3DSLLのバッテリー交換するのと2DSLL新品で買い直すのどっちがいいかな
>>47
知ってるかな。New2DSLLはバッテリーが自分で交換できないよ
修理対応になるからね >>47
もし今のが旧3DSLLなら間違いなくNew2DSLL買う方がいい
どこでも9800円くらいで新品売ってるし
バッテリーの交換なんて3年後くらいだから心配無用 >>49
3DSLLの方がいいと思うけどなあ
3Dクラシックスシリーズとかゼルダとかは立体視あった方が絶対いいし
それに2DSLLはスピーカーに難ありだって聞くし 旧3DSLLだと発売が6年以上前ってことだから本体が経年劣化してそう
新しいのに買い替えるのを勧めたいが
立体視にこだわる人だったら3DSLLのままの方がいいと思う
所有することによる満足感は、New3DSLL>旧3DSLL>New2DSLL だ
New2DSLLはヒンジがグラついて安っぽいのがげんなりさせられる、スピーカーの位置がおかしくて使いものにならない
New2DSLLには手を出さず、3DSLLをメンテして使い続けるべき
みんな違う意見で質問者大混乱
要はどのハードを買うべきかなんて人に聞いちゃいけないって事だ、三者三様
自分のフィーリングでこれだと思ったものを買うべし
そうそう
自分ははぐれメタル2DS LLだけどそりゃもう満足
ワイはNew3DSLL北米版買った
レトロシティーランページとシェイクダウンハワイ最高
ソニックトランスフォームドもかなりの出来映えやな
New3DSLLとNew2DSLLをいいとこどりした最終形態を出してくれたら
こんなに悩まなくていいのに
立体視があって、スピーカーの位置がまともで、軽いスーパーな3DSLL
カ・ビクセーオ・モチャ星人
2DSLL買い足して3DSもバッテリー交換する事にしたよ
よく考えたら中古本体の買取も安いだろうしどうぶつの森も買い足して一人でお出かけして遊んでみる
みんなありがとう
>>56
北米版の3DS本体だと日本のゲーム遊べないじゃん
リージョンコードだか国コードが違うんで
昔のDSの頃は遊べたんで日本の本体で北米版ソフト遊んでたな wondergooでバッテリー無し動作未確認のnew3DSLLが790円で2台あったから
両方買ってきたけど両方動いたわ、傷もそこまで多くないしこれってかなり安いよな
3DSもDSも初代が現役だぜ
>>63
えらいな
俺なんか改良型出ると即買い換える派 >>64
ありがとう。
なんか長く使ってると愛着湧いちゃって。
特に3DSはこの独特のカラーリングが気に入ってる。 やっぱり手に取るのが一番かな
ちなみに俺は純正バッテリーを買ってn3DSLLの寿命を延ばした
風呂場でゲームしてたり、布団の上にポーンと投げてたりしてもあまり壊れないな
そのうちボタンが利かなくなったら買い換えよう
>>66
値下げされてからのやつ。
25000円の時は受験勉強中で買えなかったんだよね。 >>69
なるほど
値下げ前のは高級感が凄かったらしいね 別に25000円から値下げされた瞬間からモデルが変わったわけじゃないぞ
あまりに値下げまでの期間が短すぎたからそれまでに買った人にはソフト配ったってだけで、画像のは初期モデルと同じだと思うぞ
>>71
そうなんだ
知らなかった
材質とかスピーカーの品質を落として逆ざやじゃなくなったんだよね 液晶側の表面に微妙にグラデーションがかかってる、かつ表面に薄い透明パーツが施されてるやつが初期モデル、
15000円に落とされてもしばらくは継続して売ってた
コストダウンモデルは表面の色が単色になって安っぽい色になった、表面の透明なパーツは廃止になってると思う
塗装はラメ入りでゲームカード入れるところのフレームがシルバーなのが初期型
俺の初期型は経年劣化で画面が少し黄ばんでしまったが
表面の透明パーツが黄ばんだんだよね
自分のもそう
多分剥がすとめちゃくちゃ綺麗な塗装が残ったままだよ
アクアブルーの色は本当に綺麗だよね
>>63
同じく旧3DS現役ですよ。
DSiは壊れちゃいましたが。
初期DSまだ持ってるよ
バッテリーがヘタってるかもしれないけど、起動はする
真っ赤な色。何の記念モデルだろう?
new3dsllって表面傷つきやすい?中古買おうと狙ってるけど傷つきやすいの?
>>77
DSLITE出る直前に出たからあんまり出回ってないよね。
いい色だよね。 >>81
え、マジで?
でも俺マリオカートDS持ってないわw
中古だったか >>63
初代DSが現役なのがスゴいな!
バッテリーとか大丈夫なのかな? DSシリーズのデザインはDSLite、New3DS(お気に入りのプレート)、New2DSLLがいいと思うな
>>78
傷は付かんが、ガワの塗装?が遊び方によっては剥がれる
それまで何ともなかったのにスーパーストリートファイターIVやりだしたら下部の両端が途端に剥がれた
まあ裏蓋だしいざとなったら任天堂で注文出来るし ポケモンのでなければ通販で5000になってるぞ(どこで見かけたか覚えてない)(ピンク以外売り切れ)
スーファミデザインNew3DS LLの新品未開封が税込20000円で売られてたんだけど買い?
間違えて送信した
感触がいまいちと思ったんだがnew3dsllのボタン買って交換出来るのかな
>>97
操作性がLiteよりノーマルアドバンスの方がかなり良いです、持ちやすさというかホールド感しっくりくる スマホでFFシリーズ買い漁ったけど物理キーないとしづらくて放置してる
>>102
Androidのバージョンが新しかったら6で死ぬぞ ヒンジ部分破損したらインターネット繋がらなくなるの?
Androidは大抵コントローラー使えるから良いがiPhoneはほぼ使えないからヤバい
ただしApple Arcade対応ならプレステ4コンと箱1コン使えるので、どんどんコンシューマーから移植して欲しいところではある
アンドロイドのUSB変換器買ったけど、俺のアンドロイドはMicroUSBじゃなかった
最後の3DS作品、シェイクダウンハワイめちゃくちゃ面白いわぁ
海外アカっていうか、海外版本体をオクでほぼ新品で買った
中古の初期型の3DS買ったんだけど電源ボタン押して起動させたらたまに時刻設定が初期状態に戻っちゃうのなんでなの?
バッテリーは十分に残ってるのと時刻設定以外の設定は設定したままそのまま残ってる
>>110
> 中古の初期型の3DS買ったんだけど
これで文句言うなよ >>112
New3DSLLか立体視のない軽いNew2DSLLかクッソ遅いしチャチいし折り畳めない2DSか中古 こないだドトールで隣の姉ちゃんが2DSでマリオやってたな
>>112
最上位機種のNew3DSLLの新品を買えば間違いはないだろう ノーマル2DS見ると何故かドリームキャストのコントローラ思い出す
>>112
そんな質問するような人はどうせゲームなんてやらないんだから買うのは無駄金だと思うよ new2DS買ってきた時からバッテリー4時間しかもたんくて
バッテリー交換いずれしなきゃダメかなとか思ってたら
new2DSだけ任天堂に修理依頼しなきゃダメなのか、うーん
バッテリー4時間もつっていい方だろ
3時間くらいが普通だろ
んだんだ
New2DSLLもなんなら裏蓋ネジで開ければ交換出来るけどね
初代3DS用のCTR-003が普通にハマってるだけなので
>>121
それは知らなかった
なんかSwitch Liteの分解が超難度らしいからNew2DSLLもそうなのかと思ってた ってことはバッテリーは初代3DS用の買って
裏蓋のネジさえ外せればセルフ交換できるのか
>>125
本体が生産終了してるのにバッテリーがあるかね 9,980円2DSLL買い逃してからずっと探してるが近い値段すらないなあ…
それどころか9,980円で売ってた店もう2色しか残ってなくて完全に在庫限りって感じだわ
なんとか年末ワンチャンないかなあ
アマゾンで一万円切って売ってるぞ
5パーセントだかキャッシュバックまでついて
>>129
仕入れ値幾らなんだろうな
めっちゃ安かったりして DSiウェアってmicroSDカードにコピー出来るじゃん?
でも『ねらってすぽっと!』ってソフトだけコピー出来ないんだけど何でだろ?
microSDカード側には同じソフト無いのに上書きがどうの言ってくるし
new3dsll持ってるから小さい方が欲しくなったけど新品はもうどこも売ってないのな
new3dsll持ってるから小さい方が欲しくなったけど新品はもうどこも売ってないのな
>>133
無印New3DS入手はかなり厳しいね
ヤフオク、メルカリあたりじゃないか >>134
ネットは探したけど全滅でした
アマゾンのマケプレも信用できそうにないし
気長にリアル店舗で探して回ってみます >>134
ネットは探したけど全滅でした
アマゾンのマケプレも信用できそうにないし
気長にリアル店舗で探して回ってみます >>126
初代3DSのバッテリーはSwitchのプロコンのバッテリーと同じだから供給が安定。 >>139
ほー
何か上手い事コスト浮かした感があるな 交換できることが分かったから
もうNew2DSLLはバッテリー交換できない、修理扱いだからやめておけって言うアホも声を潜めるだろう
無印New3DSか、New2DSLLだったら、
どちらの本体がおススメでしょうか?
どれがいいかで言ったらそりゃNew3DSLLでしょ
>>144-146
New2DSLLが6,000円だったので買ってきました。
良いSDHCカードも買わねばぁ〜。 >>142
修理対応ならスライドパットとか十字キーとか悪いところを勝手に交換してくれるんじゃないの?
つかバッテリー交換の料金ちゃんとwebに書いて欲しい >>148
4400円って書いてあるの読めない?
それに金がかかるのに勝手に修理するわけないだろ馬鹿か ついに決算説明会でも3DSは一切ふれないようになったか
旧3DSのABXYボタン買ってきて自分で交換しようと思ってネットで調べたら大変そう
基盤外すまで結構工程があるじゃん
「初めてゲーム専用機を手にされるお客様へアピールするとともに」
今年毛糸のカービィ以降全然アピールしてなく、Switchを全面的にアピール
今後3DSをアピールするとでも言うのか?
アピール
eショップに入っても
ニュース欄は「配信停止のお知らせ」ばっかり。
なんかいよいよ夕暮れ感があるな・・・
>>155
配信停止ってDL専用ソフトの配信停止? >>156
だろうね
個人的にはパッケージ版が存在するソフトのセールもやって欲しい
只でさえハッピープライスの種類も少ないんだし、ルイージマンションなんか2がハッピープライス出てて1が出てないとか変な事になってるし >>157
そりゃあ、1が出たのは最近だからな
1はGCのソフトで最近3DSでリメイクされたから ヤマダ電機でどうぶつの森きせかえプレートセットのnew3dsが1個残ってた
白色人気無いんだな
>>158
ありゃ、1は去年出たのか
まあクソゲーだからどうでもいいが もう生産中止だしソフトも出ないんだろうな
これからはスイッチ
wikiに「6月30日に最後のソフトリリース」って載ってた
>>161
ほならSwitchスレに行きましょうねー いっそ新しくゲーム機作って参入してくる会社ないかな
>>164
Googleが何か作ってなかったか
オールクラウドとか爆死する未来しか見えないけど ゲーム機不要のプラットフォームというやつか
任天堂はね、ずいぶんとソフトをDL購入したのに移行先を用意する気なさそうだし
それじゃあ次のハードなんて買う気になれんわけで他に乗り換え考えちゃうわな
ゲーム機が画一化している現状なら
売るためにつまらんゲーム機作った奴らはクラウドに潰されろって気もする
よくグラボでやってるリネーム商法でNew3DSLLのガワと名前を全く別のものに変えて新製品として出せばいいんだね
例えばゲームボーイ3Dとかの名前で、DSと3DSのソフトもプレイ出来ますッ!って言ってさ
>>169
顔真っ赤に見えないんだが
クソガキが大人に窘められたように見えた >>161
プチコン3号やろうぜ
無限にゲーム作れる そろそろ新品の予備買っておかないと生産終了発表されると一気に値上がりするな
イオンのブラックフライデーで2500台限定でNEW2DSLLが税抜き7980円で売られるから確保しとけ
予備機はスーファミエディション
まだ箱開けてないから特典のスーファミテーマがもう期限切れてるというT^T
>>176
試してみーや
試すだけならただなんだから ブラックフライデーのネット予約もう終わってるんだけど
これ店舗に行ったらまだ予約枠あるってことなん?
プチコンじゃないけどポケコンで数字落ちものゲーム作って遊んでもらってたのが良い思い出
生産終了される気がしない
今まで生産終了されたGB、GBC、GBA、DSは後継機が出たから
New3DSは売れなかったから
今はSwitch一本だけど、Switchと3DSは全く違う仕様のゲーム機だから、
わざわざ本体を製造終了する必要がない。いまだに少しは売れてるのに勿体ない
その代わり誰ももう3DSにゲーム出さないだろうけど
本気でSwitch移行を目指して生産終了する気だったらとっくに生産終了してる
つーか3DS完全生産終了の前に2DSがとっくに生産終了してないとおかしい
今生産してる3DSシリーズで2DSだけがNewじゃないんだから
あれが週に2桁くらいしか売れてないのに生産終了しない時点で、3DSシリーズを終わらす気はない
無事店舗予約できたわサンキュー
10時の時点で残り280台だった
イオンの7980円ってクソ安いね
最近高値で買った人は可哀想
俺はキッズが使ってたのかボロ汚らしい中古の3DSを2000円で買ったが
>>183
高音で買った人はこんなところ見てないし買った後の価格動向などチェックしない幸せ族 >>127だけどワンチャンあったね!ありがとうイオン!
1日遅れのこんな時間帯に買えるとは思ってなかったのに買えたよ!
本体もポーチの色も2種から選べて大満足や!
アダプタもソフトも買ってあるしこれから3DSソフト楽しむぞ!
マジでありがとうイオン! 5日の本体更新でDLソフトが全部空ける前のプレゼントボックスになったんだけどなんだこれ
テーマ保存してたから並べ替えはしなくて済んだが全部空けるのクソめんどくさかった
セーブデータとかも全部無事だったしほんと何なんだろう
俺だけ?
中古で買った3DSの時刻がたまに初期状態になる症状の原因がわかったわ
電源ボタン押して電源切った時に電源切りますか?って画面下に表示されないままパソコンの電源落とすかのごとくブチって切れる時がある
だからバッテリーっとの接触が悪いのかと思うんだがもしかして中古だったからアマゾンとかで売ってる代替品のバッテリーとか使われてて不都合起きてんのかな?
セーブデータや他のWiFi設定とかはそのままだから時刻だけがランダムに電源落とした後に初期状態になる
>>187
他でも同じ症状は見かけないしやっぱおま環かあ カバー外してバッテリー調べたら任天堂の正規品バッテリーだった…
バッテリー自体も連続可動2時間半は使えるしなんなんだろうか
時刻が初期状態なるの食い止める対処法あったら誰か教えてちょ!!
3ds開くときや閉じるときにブツッと電源落ちるのはよく聞くけど(ヒンジに通ってるケーブルの断線が原因
電源ボタン押してってのは聞いたことない
公式サイトだと日時リセットはバッテリーの接触不良ってなってる
>>192
情報ありがとう
バッテリー外して掃除したりしてみる >>188
3DSの時計はバッテリー外すとリセットされると言うクソ仕様だから仕方ない
妖怪ウォッチとかは時間いじったとみなされてセーブデータに影響するからたまったもんじゃないよ Newじゃ起きないけど、旧3DSの時は鞄の中に入れてたらよく時間リセットされてたなぁ
鞄の中の揺れで電源が落ちたり入ったりしてたっぽい、案の定バッテリーのはまり具合調べたらガバガバだった
なので通電しない側のバッテリーの隙間に紙入れてギッチリはまるようにしたら改善したよ
電源ボタン押して云々はわからないから関係ない話かもしれないけど
new 3ds ll、Aボタンだけが反応しづらいんだが直す方法ありますか
なんか今週の「本体の更新」やってから3Dブレが酷いんだけど俺だけ?
そうかー、じゃあ気のせいかな、っていうか目薬して寝る
ありがとう
>>202
イオンで激安だったのにタイミング悪すぎやろ… >>202
イオンのネットでまだ7980円受け付けてるよ もうちょっと重くてもいいから上画面側にスピーカー付ければ良かったのに
地元ではNew2DSLLのマインクラフト2、どうぶつの森1
ポケモンのモンスターボール1、
ドラクエ11同梱版はぐれメタルエディション1売ってる
定価の15000円から値下げしない店だから売れ残ってる
予備に1つくらい買っておこうかな
Amazonで9980円の5%還元で売ってるというのに何がなんでもこの値段じゃ買いたくないのか
もう7980円なんて売ってないのに
この定期的に書き込まれる熱いNeoSpec押し何なん?
シリコンケースつけたまま装着できるグリップって3DS系はないんだよなぁ
DSの時はあったのに
Aliでスマホ用の上下から挟む方式のグリップがあったからポチってみた
WiiUで伝説のスタフィーのVC買った
3DSのVCはGBのVCもっと多かったら良かったのに
DTとかなんで配信しなかったんだ
2dsllターコイズだけ何でこんなに人気なの
夏のイオンセールでもターコイズだけ瞬殺だったし
尼でもターコイズだけ定価近い価格
近年の任天堂はオーソドックスからあえて外してるようなカラーリングばっかな気はする
switch Liteとか何でこの3色やねんって感じやし
>>223
オーソドックス出したらそっちに売上が偏るからじゃね? >>223
どうせみんなカバーつけるから何でもいいんだよ
色の少ないiPhoneみたいなもんだ、カバーで個性出す 折り畳み時のサイズ感や安心感は良いんだけど、
スイッチに慣れると3DSは画面荒すぎて辛いな
液晶の解像度2倍にしてアプコンフィルタ搭載モデルとか出ないかな
出るわけ無いか…
>>224
安いライムで問題ないと思う
大部分がブラックなので、大した違いはないだろうし、ライム色が派手すぎるということもなかった
もしも値段が同じなら、ターコイズを採ったがね Amazonでホワイト×オレンジが9800で販売はNeospecで発送はアマゾンなんですが問題ないでしょうか?
>>231
そこまで心配なら自分の足で買いに行けば? おれは中古のnew3DSLLをメルカリ五千円で買った
本体に多少傷があるけど不満はないな
>>231
amazon発送ならもし商品に問題あってもamazonに連絡してamazon倉庫宛に返品するだけだから安心でしょ まさにNeospecでNew2DSLLを買ったよ
箱にも本体にも文句の付けようがない新品が届いて、愛用している
ただし、保証書に押印は無かった。メーカー保証を受けるには領収書が必要になる
7spot終了してたのかよ 本体更新しないとブラウザも繋げないからフリーwifiログインできんし
デザリングも不可 ネット環境ないから詰んだl||li(っω`-。)il||l
>>236
フリーwifiで本体更新すればええやんけ >>235
Amazonのマイアカウントで購入履歴のを印刷すればOK 最後に出たゲームが5月だし
もういつ生産終了発表されてもおかしくないからな
今が底値だろうし欲しい奴は9980円で買ったほうがいい
>>246
もう終わりなら本体更新しないだろ
Switchスレに帰れよ スマホからのテザリングで3DSのWiFiアクセスポイントが見つけられないのってどういう状態なの?
ネットで症状調べるとアクセスポイント見つからない状態でIPアドレスの固定がどうとか書いてあるけどスマホのテザリングでもそうなの?
テザリングでパソコンや他のスマホにはWiFi飛ばせてて3DSだけがアクセスポイント検索しても見つからない
>>250
原因がスマホか3DSかの切り分けが必要
3DSでご近所の無線アクセスポイント検索はできる?
できる→スマホの仕様かも知れない(5GHzのみとか)
できない→3DSに問題ありなので、ここでもいいが任天堂へ聞いた方が早い >>250
キャリアにテザリングの申し込みしてないとかやったら怒るでしかし >>251
3DSでフリースポットっていう近場の無料WiFiスポットには繋げたのと周辺のWiFiも拾ってるけどスマホのテザリングだけは見つからない
というか一ヶ月前はスマホのテザリングWiFi拾えてたし繋げられた
何も弄ってないのにWiFiスポットに見つからなくなった
3DS初期化したりスマホ初期化したり色々試したけど意味なし
スマホのテザリングでは他のスマホにつなげたりパソコンには繋がる
>>252
そのへんはダイジョブ >>253
ググッたら3DSの無線は1〜11chまで、と出てきた
大丈夫? 3DSは名作ゲームも多いから積みゲーも必然的に増えてしまう…3DSあるある
実質スイッチが後継機だからな
携帯専用が発売する前から
事実上携帯専用機からは撤退
スマホとスイッチでやるだろな
スイッチソフトは案外売れてなくて驚く(海外は知らんけど)
ブーム終了を考慮に入れても妖怪ウォッチなんてひどいし
ポケモンもぶつ森も前作割れ確定ってイメージだけど
スマホゲーで補うからいいやって感じなんか
>>260
ポケモンはポケモン半分リストラしたし、グラもSwitchの割には全然良くないからな
3DSでもマルチで出せたんじゃないかと思う
ミュウツーリストラとか意味わからん
でもぶつ森は売れると思うんだが >>261
3DSのSMで800体使えてたのを400体にリストラして、
しかも過去の人気ポケモンを使うのに金払えって?
暴動起きるで >>261
いや3DSでマルチは無理だぞ
スイッチと3DSって携帯モードでも40-50倍くらい性能違うから
まあそれだけ性能上がってるんだから剣盾は微妙だけどねw
ゼルダとかマリオデとか他のスイッチソフトに比べて明らかにショボいので >>260
前作よりも売れた続編ソフトが世の中にどのくらいあるのか
わずかに数える程度だろう
ほとんどのシリーズ物は前作割れするもんだ スマブラのチーム戦で煽りリンチしてきた奴らをなんとかサドンデスに持ち込んで自分一人で勝ち確したら、ゲームセットの瞬間に散々煽ってきた相手が慌てて回線切って逃亡してスカッとしたわ
味方もわざと足引っ張るせいで実質3人対1人でよく勝てたなぁ
まあ単体じゃ雑魚だし、まともに戦えればこんなもんだ
10年前買ったDSを未だに使ってますがそろそろ新しいの買おうかなと。
Switchは高いし家族でのめり込むと怖いので(そこまでゲームにハマりすぎたくはない)またDSのつもり。
NEWDS3LLよりもNEW2DSLLのほうが安いし良さげですね。
>>268
立体視無い2DSがなんで良さげなんだよ スイッチに慣れると3DSも最早レトロゲームみたいな感じがする
悪い意味じゃなくて荒い画面にノッペリしたポリゴンが落ち着くというか
>>268
NEWDS3LLを勧める
10年使えば高くても元が取れる それなりの頻度で使ってれば10年も本体が持たないだろうな
アン チェインブレイズ エクシヴって、オススメですか?
>>261
えぇ…
今のポケモンってそんな中途半端なの?? Switchでドラクエ11Sやってるが3D機能はなくても全く問題ないな
NEW2DSLL1択だね
サブ機としてNew2DSLLを買って、メインから引っ越して使ってみた。スピーカーの質の悪さに3日でいやになった。結局1週間縛りが解除されてすぐ、メインのNew3DSLLに再度引っ越しし直した。
>>264
ブヒッチはファミコン以下の性能しかないから 2DSって持ちにくかったりしない?
2DSLLは持っていたけど重いのか知らんが1時間も持っていると本体の角が触れている親指の付け根あたりが痛くて持ってられないんだよね
あと、置いてプレイできるかな?
×2DSLL
○3DSLL
あと、CPUが違うみたいだけどポケモンシリーズをやるならNewじゃなくてもいいよね?
今から買うならNEW1択でしょ
2でも3でもいいけど
>>281
スピーカーの質というかスピーカーの位置が問題だな
どうしても掌と被るから塞がって音が籠る
そして操作する時離れて音が出るの繰り返しで耳がおかしくなる感覚がある NEWでしか出来ないソフトあるし
DLもバチャコンも
今更無印3DSはないだろ
安いとかそういう次元の話ではない
一択かどうかは個人の判断として
VCもDLもソフトもNEWでしか出来ないモノも少数とは言えないからな
無印でもできるがNewじゃないとロードが遅いソフトとかもある
DL専用ソフトだとNew専用多いけど、パッケージだとゼノブレイドとFE無双だけかな?
あと、ゼルダ無双はNewだと敵の数が増える、ムジュラ3DはNewだとCスティックでカメラ操作出来るんだっけ
旧だとソフト起動するのが遅すぎてフリーズしたと勘違いしちゃうからな
ニンテンドー3DSシリーズ ゲーム起動速度比較
ダウンロード&関連動画>>
New:14秒
旧:32秒
昔のプレステかな 3ds系は現本体が死んでから予備機に移行って出来るの?
引越し作業しないとダメだと思ってるから、Newに買い換えた時に移行したわ
本体が死ぬって、メイン基盤?が壊れるって事だろ?普通に使っててそんな事あり得る?どーせムカついて本体投げつけたとかじゃねーの
ノーマルのCPUは2コアでOSが1コア使うからゲームで1コアしか使えなくてCPUがボトルネックになって、とてもバランスが悪かった
Newは4コアでゲームが3コア使えるから、やっと丁度良いバランスになった
最初から4コアにしなかったのは設計ミスと思うが、コスト的な問題で2コアにせざるを得なかったと思われる
>>302
発売時のコスト的に2コアが妥当な選択だったと「思う」割に、それを「設計ミス」って...なんかへんな思考回路w >>300
>>301
つまり俺がいいたいのは、他のハードと違って「万が一壊れた時の予備機」という考えが出来ないということ
全てパッケージ版でセーブデータは諦めるってんならアリだろうけど >>303
日本語として何もおかしなとこは無いぞ
設計ミスについては弱い断定をしただけで
それに設計ミスと思ってなければ4コアにしないよ >>306
設計ミスと思っていなくてもコスト的に妥当になれば4コアを採用する場合はあると思いますよ せっかくNew出したのに専用ソフトほとんど出なかったのがな
旧3DS切ってNewオンリーにしてたら今より1年くらい延命できてたかも
>>308
日本だけで見ればそれでもいいんだけどな
海外を考えるとそんな事は出来ない
3DSでさえまだ普及しきってないからな >>285だけど
ポケモンやるために買おうかつってんのにNewじゃないとできないゲームもある云々議論してて草
頭おかしなるわ ポケモンとか小学生向けゲームだろ?
何が面白いんだ?
Newのガワと名前変えて3DS完全互換の後継新型携帯機としてリスタートすればいいのよ
Switchと連携出来る様にBluetoothくらいは新設してもいいとは思うがほぼコストかけずに新機種として売ることできる
GCからWiiの時みたいに
上でも出てるがSMやUSUMやるならNewじゃない本体はやめたほうがいいぞ
>>305
何を今更 >>312
そうだな、定価15000円のNew2DSLLが10000円以下でもとが取れるんだし >>308
New専用ってソフト作るの難しいんじゃないか
専用のファイアーエムブレム無双もゼノブレイドもバグまみれだし 無印New3DSをフィルムとかなしで使ってるんだけど下画面の端に挟まったホコリが取れなくて気になる
この端っこのやつはフィルム貼ってても防げないよね
>>315
ゼノブレイドのバグは原作のがそのまま出てるだけだぞ
むしろ少しバグを潰してるくらいだ
グラが悪くなった以外はベタ移植だからな
>>316
無理だろうね >>316
コンピューター用の練り消しみたいな粘土型クリーナーで隅々までホコリ取れるよ NewはUnityが使えるので開発は汎用性効くと思う
>>311
・可愛いキャラクターの捕獲
・キャラクターの育成
・戦闘
・RPG部分に大きな変更がないから落ち着いて遊べる >>319
なんか前にそんな事を聞いた事あるな
だからスペック的に別にNew専用じゃなくてもいいDL専用ソフトがNew専用になってたりするんだっけ >>316
俺はメガネ拭きシートを間に噛まして爪楊枝とか伸びた爪で取ってるわ >>315
ゴミッチもソフト作るの難しいね
ポケモン剣盾もバグまみれだしな >>320
ポケモンよりペルソナの方が100万倍楽しい >>327
ポケモンやった事ないけどゲフリには腹が立つ
倒産しないものかな なんでNew2DSが1万円切ってるのにNew3DSは2万円もするんだ
スーパーマリオ3Dランドやりたいので迷うわ
でも他のソフトは3D大して使ってないみたいだしどうするか
海外版ハード買うと色々とたのしいな
日本で出てないソフトがかなり多くて
もうリージョンアンロック解禁してもいいんじゃないのかと思うよ
販売時期とかすでに関係ないし何も問題ないだろ?
>>331
裸眼立体視の液晶パネル分高いんじゃね?
スピーカーも3DSよりいいの使っとるしね もう新作出ないのかな
NEWに買い替えて半年なのだが
今年の6月には任天堂公式の発売スケジュールから3DSの項目自体が消えたよ
>>335
自分で新作作ればいいじゃん、プチコン3号入れようぜ マリオメーカーの着せ替えプレート付きのnew3DSを店頭で売ってるのを見かけたが、あれソフト同梱してるわけじゃないのね
充電器は入ってたけど
捨て値の\100になってたNew2DS用のポーチ買ってきたら入らなかった…
ライセンス商品なのにプロテクト付きを想定してないってマジ?
New2DSLLより売れてないっていうか、そもそもNew3DSLLの新品がほぼ売ってない
3DSは売ってても2万じゃスイッチ買うからしゃーない
2DSは1万だし中古カセットも安くて豊富だし全然あり
故障に備えて予備のnew3DS欲しいけどもう少し安くなると良いなー
New3DSLLは何年も前から新品を作ってない感じ
New2DSLLは今でも製造してるのかな
イオンのブラックフライデーで2500台用意したし海外向けがメインかも知れないけど製造ラインはあると思うよ
スレチだがSwitch版プリパラやりたいんだけど据え置き版かLite買うかで悩む(´・ω・`)
>>348
スイッチは一般論としては屋外でやるのがメインならライト、そうじゃないならノーマルが良いよ
テレビ接続もあるが単体でも寝ながらとか自由な姿勢でジョイコン分離してやれるのはかなり楽 >>348
そもそも海外で3DSが需要あるのかっていう気がするけど 友人宅でやらせてもらったがswitch携帯モードだと左右の手の間隔が広すぎて何かやりづらかった
個人的に右手と左手が離れすぎるとどうも上手く操作出来なかった
ただテーブルモードは思ったより良くて、あれがあるからLiteよりswitchの方買いたくなった
十字ボタンはやりづらいことこの上なかったがホリの安いコントローラーでも買えばいいし
スレ違いしちゃうような頭してるお猿さんには買えませんよ!
3DS買ったけどプレイするソフトがあんま無いね
無いっていうか、どうしてもハードもソフトも古いから最新のゲーム機のSwitchのクオリティが違いすぎるんだよね
だからかクオリティしょぼ!って思ってしまう
ドラクエ11なんて絶対にやりたくないクオリティだと知ったしマリオ系ならまだマシかなぁ
安かったから久しぶりに3Dランド買い直したけど微妙だなぁ
もう悪口しか聞こえてこないな
悪口言ってるやつはなんで今更買ったのか知らないけど
switchと比べないと死んじゃう荒らしだから放っておけ
>>354
挙げてるソフトがドラクエとかマリオの時点で、自分でゲームを探す能力が無いのが分かる ソフト供給とっくに終わったのに一応まだ生産はしてるのか
>>347
new3DSLLは生産終了とは書いてないけど新しくは作ってなさそう
new3DSがnew2DS発売と同時に生産終了したのは覚えてる グラフィックスのクオリティに期待はないなあ。
手触り感が良ければ、それで良い。
3DSの実機持ってりゃ分かるが最大の問題は解像度
汚いとかよりガビガビで目が疲れる
Newの時に800x2x480になってればなあ
レトロゲームの2Dと違って3Dで低解像度はとにかくギラギラする
スイッチにリマスターされたソフトあるけどポリゴンはカクカクでも解像度上がると全然マシ
なんか必ずいるけど新しいハード出ると旧ハードやたら持ち上げる奴出てくるよね
ちょっとSwitchの話しただけで顔真っ赤にして3DS上げ
モンハンがPS4に移って大ヒット
ポケモンがスイッチに移って大ヒット
マジで3DSの時代は終わったんだなあ…
個人的には今でもスイッチより気軽にプレイできる感じで好きなんだけど
スイッチのソフトは良くも悪くも据え置きレベルでボリュームが大きい
久々に3Dランドやってこのコンパクトさが気軽なんだろうなあと思った
Switchのゲームはリマスターに移植に完全版に代わり映えのしないシリーズものだらけ
ソフトの魅力では明らかに3DSの方が上
これは昔でも同じで、WiiよりDSのの方がソフトの魅力は勝っていた
後6年位したらSwitchは魅力的だった
ソフトが充実なんちゃら言って次世代機叩くんだろうなw
>>361
4倍の解像度分の処理性能、つまり現在のnewの4倍高速なGPUを持つSoCが必要でコストもそうだが熱問題やバッテリー持ち問題で発売するのは非現実的だったんだろうと推測される 3DS関連はスイッチ移行で全部処分したけど
なんか無くなるって話聞くと記念に2,3台欲しくなるな
そうなるとやっぱ限定物欲しくなる
DSの名作もプレイできるから一家に一台あって損はない
>>372
ここは宗教か何かの集まりか?
現実見えてないのでは? スレタイ確認しろでいきなり宗教がどうとか言い出す辺り、頭が沸いてるとしか思えんな
現実見えてないよ(笑)
LLは重くてヒンジが割れるのが嫌だったからノーマルを数台確保しときたいが
新品がショップで見つけにくい
>>375
複数台持ってるがヒンジが割れるなんぞ1個も無いし聞いた事も無いわ
初代DSliteと間違ってないか?
そうまでしてNew3DSLL貶めたいの? ヒンジが割れるのは俺も聞いた事も見た事も無いけど、自分が知らないからって相手に非があるように言うのは見苦しい
3DSの修理業者ならまだしも
いい大人が任豚堂のハードで遊ぶとかマジでドン引きなんだけどwww
無印LLホワイトのヒンジは弱いがNewは問題ないはず
ボケモン(笑)
マリオ(笑)
妖怪(笑)
もう小学生向けゲームはいいよ
>>384
ゲハの常識は日本の常識やでブーちゃんwww 任豚堂はハードもまともに作れないくせにゲーム会社気取ってんじゃねーよw−
ゼノブレイド1周目クエスト色々探しながら遊んだけどわからない要素が多くて
2周目攻略サイト見ながら全クエストクリアを目指してるんだが、異常なほどクエストが多くて驚いてる
コロニー6とか全然復興させてなかったけど、復興させたらあんなにクエストあるのね
>>250の者だけどスマホの電源切って再起動してからテザリングの暗号化をノーガードにしたら3DS側でWiFiキャッチしてくれる場合がある事が判明しましたわ!
テザリングを一度でもオフにしたら同じ条件でも繋がらなくなって、そうなったらもう一度スマホの再起動しないと3DS側がWiFiをキャッチしなくなる
これ不便すぎる… >>390
>>250の時から思ってたけどイマイチ言ってる事が分かりづらい
再起動と暗号化になんの繋がりがあんのか、ノーガードってなんのこっちゃ、
1度オフにしたら「同じ条件でも繋がらない」なら、次に繋げる時は別の手順を模索すんのか? >>390の者だけど、ノーガード→WiFiセキュリティのパスワード無しにした状態のこと
さっきはスマホ再起動した後になったらテザリングのアクセスポイントを3DS側から見つけることが出来てその時に何度かスマホの方を暗証番号セキュリティ無しにしたら3DSとWiFiが繋がった
セキュリティの暗証番号を有りにして3DS側に暗証番号入力しても接続テストで弾かれてた
そんで今、現在進行形でまたテザリングで試そうとやってたら、また>>250の状態のようにテザリングしてアクセスポイント探しても見つからなくなった…
てっきりスマホ再起動する事でスマホに割り当てられてる内部のなんかの数値が変化なりリセットされて3DS側がアクセスポイント見つけて繋がるのかと思ってたが違うようだった >>392の者だけど困ってる
困ってる事の一番は3DS側がテザリングのアクセスポイントを見つけてくれないこと
二番目に困ってることは一番目が解決しても3DS側がWiFiのセキュリティのパスワード無しにしないと接続が失敗すること
今現在は一番目の困ってることのテザリングのアクセスポイントをなにをどういじくっても3DS側が見つけてくれない
3DSには検索して出てくる近所の他所のWiFiの電波らしきものはきちんと拾ってきてアクセスポイント一覧に表示されてるから3DSが壊れてるわけでもなさそう
そんでスマホ側のテザリングは他のスマホにはすんなりWiFi見つけて繋がってWiFiセキュリティ有りにしても無しにしてもスマホへのテザリングは簡単に繋がる さっきなんで>>390でアクセスポイント見つかったんだろか
何度試してもアクセスポイント自体が見つからない状態に戻ってしまった
さっき3DSとアクセスポイント見つけて更に接続テストでも繋がった時はニンテンドーeショップも見れたけど、
3DSのバッテリー充電の為に一度スマホのテザリングをオフにして3DSの電源オフにして時間ちょっとたってからまたやろうとしたらWiFi繋がらなくなって、また再度接続設定でアクセスポイント自体を探しても見つからなくなった 暗号化(WPA2 PSK等)とwifiパスワードは別のものだぞ?
前にも言ったけど、機種、sim、料金プランを書けよ
>>395
格安simだけど料金プランとか関係あるのかな?
スマホはヤマダ電気オリジナルの中華スマホ >>396
困ってるなら手を差し伸べようと、
調べるために必要な情報を求めたのに、1つも正確に答えてくれないのな >>397
いや乞食プランと乞食スマホ使ってるからまともな機種とキャリアにしろカスで一蹴されるのわかってるから >>398
格安SIMはテザリングを許容しないのもある
プランによってテザリング出来ないものもある
機種まで含めれば同様の状態に陥っている人を探せるかもしれない
お前の中途半端な知識で答える必要ないと判断したなら、それでいいよもう
気分悪い 公式ではまだnew3DSLL,new2DSLL,2DSとラインナップしてるけど、どれも生産終了は確定してないのか
>>400
New2DSLLは毎週国内で1000台くらい売れてるしな >>402
マジか!
こりゃあ立体視体験したい人は早くネットで買わないと、なくなるぞ 今更すぎるだろ
3DSなんて国内2500万台以上売れたのに無くなりそうだからと今頃ぎゃーぎゃー喚いてアホすぎる
なんで最盛期に買ってなかったのか
こりゃNew3DSLLは2万円のまま値下がりせずに終売になりそうだな
立体視好きだったけど大体不評なんだよな
ソフトによってはすごく綺麗に見えるけど基本解像度がね
終盤、このソフトは3D表示に対応していませんが多くて笑うしかなかった
>>407
ずっと立体視オンだったのはスタフォとモンハン3Gくらいかな
特にモンハンは距離感取りやすくて快適だった
あ、あとシャンティ
ps4 WiiUと違って3DS立体視だと胸が・・・イヤなんでもない >>250
対処法
まず神社でスマホと3DSをお祓いしてもらいます
つぎにそのスマホと3DSをハードオフで買い取りしてもらいます
自宅に帰ったら青汁を服用してクソして寝ます
スッキリ >>413
これで色ちがいボルケニオン手に入ったわ
サンクス ようやく2DSLLをイオンで受けとる
時間が出来たらシャワー浴びてからの浴室で全裸でフィルム貼りやらんとな
あとは本体の更新とmicroSDHCの32GB買う感じかな?
どんだけソフト買うかにもよるけど64GBの方が色々はかどるぞ
>>416
保証外のmicroSDカードすすめるバカ 3DSは大容量SD要らないよ
中古ソフトが安いし本体紐付けだからDL版微妙だし使わない
モノによってはDLCが容量食う場合があるから、16か32GBは欲しい
信頼性とか考えると国内メーカーとか信頼出来る海外メーカ製の大容量の方が良いって聞くけどな
尼限定の32GBのトランセンドって旧タイプの3DSでも使える?
旧タイプってことはmicroじゃないSDカード?
それともmicroSDカードにアダプタかまして使うの?
>>426
ありがとう!旧タイプに思い入れがあるからまだ使いたかったんだ >>428
小は大を兼ねるが大は小を兼ねられないからな トランセンドは尼レビュー見ると星1か星5の両極端になってるが
それでも高評価ってことは基本的に良い物だが、たまにハズレがある感じなのかな?
SDカードなんて何買っても壊れたことなんかないわ
少数の壊れた人が怒りを鎮めるためにわざわざ書くからそれが目立つだけ
無いね、未だにDSiと旧3DSの大きなSDカードも使えてるし
ちなみに上海問屋ってアキバの店の999円で買ったやつ
最近は風見鶏って言うとこで512GBの激安マイクロSD買った
当たり引いた人は基本レビューを投稿しないし極稀にあるハズレを引いた人は怒りのレビューを投稿する
そもそも不具合がでないのは当たりじゃなく当たり前だからな
不具合が出ませんでした!なんて業者のステルスコメントにだって入るまいよ
聞いたこともないようなメーカーのmicroSDをしょっちゅう使ってるけど、
3ds、switch、スマホなどで、一度も不良品だったり壊れたことない
vitaメモカは2回も壊れたけどな
VITAはmicroSDを変換するアダプターで使うのが基本だろ
純正なんか使うから壊れるんだ、ソニーは沢山買わせたいからな、そらすぐに壊れる
DS→3DSに比べてスイッチの映像の進化おかしすぎない?
3DSは3D機能が負担だったのかねえ
>>440
DS→3DSの変化が分からないんだったら眼科行ったほうがいいよ ゲーム機の進化でサターンからドリキャスの進化やプレステからプレステ2の進化の急激度があったから、別に3DSからSwitch miniの映像の進化など大してびっくりするほどでは無いけど
言うてDSから3DSの進化もかなりの進化だけどな、10倍以上ポリゴン性能上がってるわけだし
PS2は凄い衝撃だったなぁ個人的に
FF10すげーって
3DSの上画面に小さい傷が入ったんだけど、みんなはやっぱり気にする?それか諦める?
>>444
画像の写し方がヘタクソすぎてよくわからんが別に普通に使えるやん
キッズの使ってるのなんてもっと酷いぞ >>444
どれが傷なのか全然わからん
仮に俺が「気にする」って答えたら買い換えるの?
その考え方も全然わからん 久々にイオン行ったらキッズがスイッチだらけになってた
子供は世代交代早いなあ
壊れてなくても今のうちに新品を予備に買って置くべきなので
今すぐ買え
実際に使ってるのは旧3DS
保存用にニュー3DSと2DSLL持ってる
>>445
フラッシュの右上に俺の指写ってるじゃん?
そのまま左上の白い点
フラッシュのせいか目立って写ってるけど実際はもう少し薄い
>>447
やっぱりそれが普通の考え方なんだよなあ……
俺すげー神経質だからさ(強迫神経症持ち)
でも月日が過ぎたら気にならなくなる性格でもあるから、少し使い続けてみるわ >>446
臭そうな色言うなやwww
どこ行ってもこの臭そうなメタリックブルーしか無かったんだよ >>449
今日トイザらスと地元のゲーム屋とGEO行ったけど全部New3DSLL全滅だったぞ 新品ストックしたい気持ちは分かるが、そういうの本当に切りがないからもう諦めるようにしてる
ストックくんは最終的に使用されないパターンが多いんじゃないかな。そのとき売れるならいいけど
Nintendo DS Lite買ったよ十字キーやボタンは完全にガキ用のサイズだね。大人の手には合わないよ。だからあえて旧DSを買ってみた。いーじゃん!画面暗いし反射もあるけど俺は大満足だぬやっとゲームが出来るぬ
>>455
旧DSは名作の宝庫だから、選択肢としてありだと思う
楽しんでくだされ >>456
3DS(2DS含)がDSソフト完全互換なのに旧DS本体を選ぶメリットって何があるの?
本体中古価格がクソ安いという話かね >>458
3DSが糞解像度なので拡大するとボケボケ
ドットバイドットだとDSiLLより画面小さい >>459
DSiLLだって拡大なんだから解像度は低いだろうに… スタートボタン押しながらソフト起動をご存知でない...?
>>458
ゲボアドバンスソフトがプレイ可能(DSアイーンでは不可)
DSライトは消費電力が他機より軽い。 >>464
あぁ!アドバイスか!
それは確かにメリットだわ
アドバンスも名作たくさんあるね うちのDSlite下画面がかなりくすんだ色になっててキモい
さすがに十年も前のハードは経年劣化が激しいな
チョンテンドーハードのゲームなんか糞ゲーだらけで遊べるもんなんかねえよなwww
>>469
ときどき上のような書き込みがあるが 
こういう輩って引きこもりの系統かね 
小生はアウトドア派でまったくこういうのは苦手なんだが 
社交的にはどうなんだろうね 
友人知人は多いの? 
言っておくけど 
引きこもりを非難してるんじゃないからね 
軽蔑もしてないし 
多様な生き方でいいんだからね >>469
遊べるゲームを見つけられない
まで読んだ  ってのがめちゃくちゃ邪魔
なんで行末に空白打つ必要があるんだろう
任天堂はウンコ臭いしょんべん臭い田舎会社や!クソ溜めの臭いや!あはは!
日本の恥や!早く倒産しろ!ボケ会社め!あはは!あ〜臭い!クズ会社よ!
>>474
アブラムシがはびこっちゃって、殺虫剤噴霧必要だな 言っておくけど
アブラムシを非難してるんじゃないからね
軽蔑もしてないし
多様な生き方でいいんだからね
ラストウィンドウとかで微妙に閉じながら操作するの、3DSだと無理だった
のでDSライトまだ現役で使ってるよ
LITE出た当時は、なんてお洒落な携帯ゲーム機なんだと感動したもんだ。
あれから10年以上経つのか…そりゃ歳とるわけだわ。
Liteなんかのひょうしに捻っちゃったらぶっ壊れたよ
DSが15年前、3DSが8年前だもんな
すっかりレトロゲームだよ
>>478
ライトが歴代で一番スタイリッシュかつオサレですな。
ライトのクリスタルホワイトが至高ですわ。 >>479
自分のもヒンジが脆くてすぐにぶっ壊れたわ。 僕はDSiが初めてのDSだったけどスッキリまとまっててすごく気に入ってる
今でもDSテレビとして現役稼働中
蓋閉じて音だけならせるのも良い
現在の主力はnew3DS
今はSwitchが大盛況だけどDSシリーズにはならではの良さがあるから
できればシリーズ継続して欲しい
Liteは綺麗だしGBA互換あるからいいね。貧弱で尿液晶問題があれだったけど
3DSは初代が一番高級感あったな。音質も一番よかったらしいし
尿液晶ってアジア人特有の物らしいね
白人黒人からしたら暖色系の方が好まれるとか
アジア人が白と感じる色は向こうの人等には青白く見える
蛍光増白剤つかった白いワイシャツなんかもその代表
初代の3DSも持っているけどあの角張ったデザインがあんま好きじゃなかった
外装は確かに豪華だったけど個人的にはそんなのに金かける必要ないと思ってる
その点、new3DSはほんとパーフェクト
ただDSテレビが一応刺さるけど非常に使いづらいので、new3DS用のDSテレビか
延長アダプタ的なのほしかった
まぁ自作してもいいんだけどちょっと面倒臭くてやってない
ゲーム機で初期型の外装にコストかけるのは当然だよ
最初の見ためは大事
モデルチェンジで外装ショボくなるのも当たり前の事だし
でもNew3DSLLの表面はギラギラしてない落ち着いたツヤ感で好きだな
テカテカエナメル外装は指紋つくから苦手だ
DS Lite 初期3DS
据え置きのwii wiiuコントローラーも
スイッチプロコンをマット素材にしてくれたのは英断
自分は逆にツヤがある方が摩擦係数高いからホールド感あって好き
乾燥肌なのでサラサラ素材だと滑ってすぐ物を落とすから
もちろんデザイン的なツヤ感も好き
new3DSノーマルが画面の大きさちょうど良くてスーファミカラーのボタンも好きで愛用してるけど
おもちゃ仕様で表面もマットなのは嫌だな。中途半端な着せ替えとか意味不明だったしnew2DSと入れ替えになったのも分かる
上の方で画面に傷が入ったって騒いてた者なんだけど
恥ずかしながらうちの自宅、1階に飲食店があるいわゆる『ビル虫』が湧く建物でさ、ゴキブリが出てくんのよ
知らん間にゴキブリが画面かじったって事あるかな……?
別部屋に放置してたもう一台も知らん間に似たような傷が付いてた
8年か。
ファミコン時代なら
1983年に対して1991年か。
比べもんにならないくらいゲームが進化してる時間だな。
古いゲームボーイ等のの液晶が劣化して、黒く変色してしまう「ビネガーシンドローム」という現象があるそうな。
>>493
ゴキブリって『御器齧り(ごきかぶり)』が語源だし、ありえない話じゃない、と言うか他に原因がまっっっったく思い当たらない……
スクリーンカバーの修理、後は数年は受け付けてて欲しいな…… >>498
任天堂が修理やめたら民間にやってもらえばいい
俺は民間業者に十字キー交換してもらった >>500
スマホスピタルってとこでやってもらった >>499
>>501
レスサンクス!
あすか修繕堂は無かったけど、スマホスピタルなら地元の移動圏内にあった!
でもスクリーンカバー交換がどれに当たるか、サイトの値段表みても分からんかったwww
でも任天堂と違って1時間で終るらしいし、持って行く行かないは別にしてすっごい気持ちが楽になったわ
ありがとう! スマホスピタルで思い出したけど、Cスティックがめちゃめちゃ鈍い
直してもらうと確か3000円くらいだけど、ゼノブレイドが遊べないことはないから直してない
つーかCスティックとかゼノブレイドくらいでしか使わないな
ムジュラの仮面3Dはなしでも普通に遊べるし
ミニファミコンって3DSより性能良いんだってな
3DSホントカスだったんだな…
>>505
いくらなんでも釣られ過ぎ
ミニファミコンってアドバンスで動いてたソフトだぞ 3DSで一番綺麗だと思われるソフトは、ねじ巻きナイト2
あのちっさいファミコンのこと言ってるんだろ
てか5年あればCPUもメモリも格段に値下げと高スペック化するんだから別に不思議はない
ファミコンのソフト動かすだけならR16はかなりのオーバースペックだけど(ファミコンどころか64やPS1もサクサク動く
これより性能低いの選ぶと逆にコストがかかるからこれにしたってだけ
確かミニスーファミをゴニョゴニョするといろんなソフトやハードを入れて遊べるんだよね
柔軟性があるな
>>505
比べてみればわかる
3DSの性能なんてせいぜい以下の通り
・DSソフトもプレイ可能
・画面付とバッテリー内蔵かつコンパクト。野外でもプレイ可能
・スリープモードがあるので省エネ
・裸眼立体視モードあり
・カメラ機能あり。3D撮影も可能
・無線通信機能あり。マルチプレイ可能
・Wi-Fiに繋げばインターネットも可能
・そこからゲームをダウンロードできる
・タッチパネルあり。ペン操作で文字入力も快適(主に予測変換による漢字入力)
・ジャイロ機能搭載。本体そのものを動かすだけでステアリング操作になる
・歩数計搭載。歩いた歩数だけゲームコインをGET。最大300コインまで所持できる
ミニファミコソの性能は知らん ミニファミコンはどうやっても3DSにはならないので比較すること自体は無駄だな
お前ら未だに3dsのようなオワコンハードで遊んでんのwww
はっずwww
頼むからこっちこんといてなwww
>>516
興味もない3DSなのに、ここを24時間監視しているお前の方が恥ずかしいぞ >>516
ときどき上のような書き込みがあるが
こういう輩って引きこもりの系統かね
小生はアウトドア派でまったくこういうのは苦手なんだが
社交的にはどうなんだろうね
友人知人は多いの?
言っておくけど
引きこもりを非難してるんじゃないからね
軽蔑もしてないし
多様な生き方でいいんだからね ps4も買えない底辺層が集まるスレはここですか?www
さっさとハロワ行って来いwww
>>519
アブラムシがはびこっちゃって、殺虫剤噴霧必要だな >>519
言っておくけど
アブラムシを非難してるんじゃないからね
軽蔑もしてないし
多様な生き方でいいんだからね 相変わらず3DSのスレが気になっちゃって仕方ないみたい
かわいいねPS4とか言ってて
Switch欲しいけど買う金が惜しくて3DSプレイしてる
けどマリカー8DXやりたいんだよね
3DSで他にやりたいソフトももうゼルダのトライフォース2とルーンファクトリーくらいしかないや
トライフォースはともかくルーンファクトリーならSwitchで遊べるぞ
なんだったらトライフォースの1もあるし
コントローラの配線が改善されてないからライトもすぐ潰れる
かまってちゃんにかまっちゃダメだよ
ゲハでかまってもらえなくてこういうとこにくる頭のかわいそうな子なんだから
ゲーム購入画面に移動しようとしたらエラーコード005-4040出る
wifiは異常なしだし他のゲーム機は普通にゲーム購入DLできたのになぜだろう
>>531
ペルソナ5
デスストランディング
新サクラ大戦 >>531
ソニックマニアプラス
ウィッチャー3
セレステ >>533
まずエラーコードでググりなはれや
それはネットワーク接続が不安定になってるかサーバーの異常
話だと前者だろうから、何かのスイッチ入れ直すとか、テザリングならスマホ再起動とか >>250の者だけどWiFiアクセスポイント見つかったり見つからなかったりとランダムに発生するようになった
スマホを再起動または機内モードに一度切り替えて解除すると1割くらいの確率でアクセスポイントが見つかるようになった
アクセスポイントが見つかっても3DSの電源切って再起動するとまた見つからなくなるからスマホを再起動か機内モードにして解除するのを繰り返すことになる >>541
更新したけど、任天堂のサイトに更新の情報載ってなかったwww
どーせ載ってたところでいつもの定型文だろうけど すれ違い通信が成立しない事がある事への修正に草
何を今更
今でも不具合を修正するのは立派な姿勢だと思うけど?
豚連呼くんが平日昼間っから深夜まで末尾0から書き込める生活してて察してしまった
>>534
サクラ大戦はまだ完成してないだろ
完成してない時点で神ゲー扱いかよ? イースはストーリー的な繋がりほぼ無いけど奇跡系はシリーズでめちゃストーリー続き物だからなぁ
いきなり3出して売れるとも思えんまあ12持ってるから出たら買うけど
555枯れた名無しの水平思考2019/12/04(水) 00:53:59.14
ブックオフでかなり状態のいいスーファミカラーのNew3DSLL買えた
箱は使用感あるけど、本体は無傷で中のシートまである状態
使用感ゼロ
箱が綺麗だったら新品と言われても分からないレベル
これで税込16980円は安い
駿河屋では普通に中古で2万前後だし
先月くらいには新品のNew3DSLLメタリックブルーが普通にTSUTAYAで買えたしラッキーだわ
今思えばもう一つ残ってたホワイトのやつも買っとくべきだったかなぁ
こんな時期に残ってるくらいだからまだ残ってる可能性あるけど
関係ないけど先週にはスワンクリスタルの新品も手に入った
そっちは定価じゃないからラッキーではないけどさ
総武線は毎日Mii広場10件ちゃんとフルにすれ違ってくれてる
ここでもスイッチやPS4を推すスレ違いが盛んだよな
>>555
この期に及んでの無駄な複数買いは本当に欲しい人に迷惑だからやめろ、な >>559
いや、欲しいから買ってるんだろ
転売目的なら叩くのも仕方ないけどな >>555
未だに3ds買ってんのかwww
そんな金あんならps4買えよwww 本体更新された事だし、久々にすれちがいでもしようかな
セルフで
>>560
まだ生産してるんならそれでもいいけどな
近所のゲーム屋とか状態の良いNEW3DSLLの中古が数日でほとんど姿を消した
こう言う状態で使いもしないNEW3DSLLを買うってどうなのって事 >>567
その買えなくて困ってる人から助けを求められてるの?
そうじゃないなら余計なお世話だし、そうであってもAmazonで正規価格で新品が買えるんだし
正規価格でも嫌で、どうしても格安良品が欲しいというなら、頑張って自分で探すしかないだろ
まだ在庫が充分にある今は文句言う時期じゃない つーか欲しかった人はとっくに持ってる
今更買うのは予備機とか今まで持ってたやつが買い換え用に買うかくらい
残ってる在庫を買ったら怒られるのか。意味わからんな
在庫が買われたらまたちょっと製造しようか〜って話になるかもしれんのに「
さすがに3DLLはもう終わってそう。2Dも怪しい。ゲームの供給が終わったハードに世間は冷たい
キッズ層のスイッチへの移行が早いね
大人の方が遅い
まあ大人はゲームできる時間短いからな
>>569
ほとんどが残り1台とかなのに「ある」って言われてもねぇ…… >>575
追記、暇なら尼のNEW3DSLLのレビュー見てきたら?
それでも「充分に在庫はある」と自信満々に言える? >>576
だったら今買えよw
買えるチャンスを自ら逃して、買った人を叩くなボケ 本当に!
欲しいのに買わないのが意味不明
自分は欲しいから発売日にほぼ定価で買ったよ
3DSもLLもNewもNewLLも2DSLLも全部発売日購入
買わないやつは文句言うな
3DS放置してるのかと思ったら更新してるってことはちゃんと見てくれてるんだな
ほぼ新品で値段も安かったのでマリカ7パック買ったけどいいなこれ
New2DSは液晶とスピーカーが問題言われてて手だしてなかったけど
スピーカーは確かにこれ場所アホだろと思ったが液晶は特に問題があるように見えないな
かなり快適
>>577
レビュー見ろって書いたのも見えない池沼か…… 転売で買い占めたとかならわかるがほしいから買っただけで
コレクション目的でなんか買うなほしい人のために残しとけだの
いつまでギャーギャー騒いでるんだ頭おかしいんじゃないの
そうしたいならあなたがそうすればいいんじゃないかな
勝手に決めた線引きやルール通りにやらないからって他人否定するものじゃないだろ
>>581
今までのレス読む気が無いんだったらせめて黙っててくれんか >>583
おっマイルール押し付けた上論点すり替えていつまでもギャーギャー騒いでるガイジがなんだって? >>579
New2DSLLは上が3D液晶流用してるのかドットがスカスカになってる
下画面はピッチリなので比べれば分かると思うがなんか隙間見えるでしょ
あと3DSに比べて発色が薄くて白っぽい
値段安いから悪くはないんだけど2D専用としても3DSの方がクオリティ高い
ただ3DSはノーマルだと小さくてLLだと70gも重いので価格が高いのも相まってうーんという感じ >>585
なるほど丁寧にありがとう!画面は確かによく見たら隙間見えるね
ただマリカパックは黒だからあんまり目立たないかも
発色は弱い白いと聞いてたから大丈夫かなと思ってたんだけど違和感はなかった
確かに頭の位置ずらして画面見ると色が白くはなるね
好みの問題かな?俺自身気にならないから自分に合ったものが買えて満足だ >>585
ちょっと違うかな、こういうことだと思う
上画面は縦方向がスカスカで横方向だけピッチリしてる→縦方向のスカスカが目立つ
下画面は縦方向も横方向もスカスカ→スカスカは目立たない
ちなみにノーマル2DSは上画面も下画面同様、縦方向も横方向もスカスカなので違和感少ない 少しでも悩むなら高い方を買えと言うのが宇宙の真理
さあ新品在庫があるうちに買うんだ
未開封中古ゲットん11600円
今更かもだけどアマはカラーリングで値段代わるのな
新2DSll黒タコイズそんな人気かい
2000円で買った初期型3DSが最高にいい
バッテリー可動は2時間もたないが2000円で買えたから十分っすわ
この衰退ハードに新型一万円とか支払う金は無いからね
>>598
俺もサブ機のちょっとピーチ3DSをとある理由でiPhoneの代わりにめざましに使っているが最高だね
メイン機になってきた
switch liteとswitchと各種3DSがあるんだが最初画面が小さくて嫌いになった初期型3DSが最近好き GBASPやミクロのファミコンカラーとかめっちゃ高騰してたな
黒系はバックライトの透けが気になりにくくて良いけど、ライムは安いんだから透ける透けないが理由じゃなく単にターコイズが人気色なんね
602枯れた名無しの水平思考2019/12/05(木) 21:26:47.29
ミクロのファミコンカラーはとりあえずキズが少ないもので1万なら見つけ次第買う事にしてる
とはいえまだ4台しか持ってないが
駿河屋とかだと2万したりするしねぇ
初代DSの美品はミクロ以上に貴重だよなぁ
まず見かけない
liteとiは沢山持ってるんだが
2DSはターコイズ一択みたいな人多いけどライム悪くないよね?
ラベンダーやオレンジは女児向けだけど
>>594
大(New3DSLL)は小(New2DSLL)を兼ねる
小(New2DSLL)は大(New3DSLL)を兼ねない ターコイズは相対的によく見えるってのもあるよね
基本カラーがラベンダーとかライムとか明るいカラーばっかりだから
まああとで後悔するくらいなら一番いいものを買っておくというのは間違いではないな
ただ3DSは操作感もフィット感も種類によって全然違うから
こればっかりは自分に一番合うものを見つけて選ぶしかない
>>608
DSiウェアの時計各種とか美人時計とかメイドインワリオの時計とか応用次第で色々ある >>608
確か初音ミクのプロジェクトミライにも付いてた気がする >>607
しつこいねアンタも
立体視なんていらねーから >>612
お前がいらないならお前は買わなくていいんじゃねえの >>607
3ds
3dsll
New3ds
New2dsll
と来て、一番フィットしたのはNew2dsllだったな
New3dsもなかなかよかったけど >>609
自己レスだけど蓋閉じて使ってるのはDSiウェアの睡眠記録目覚まし時計とニンテンドーDSi時計フォトスタンドタイプ
他は蓋閉じちゃいけないやつがあるね オレは2980円で買ったAmazon Echo dotでアラームやらリマインダーやらのスケジュール管理してる
DSはスリープしてるともういつの間にか電池切れてるのでスリープ出来なくなった
上でスマホスピタルの話聞いた者だけど、サイト見れなかったから3DSLLの修理費用聞いて呆れたわ
スクリーンカバー交換が15000円
ABXY修理が10000円だと
こっちの話聞く前に「ウチでやるより任天堂さんに持ってった方が安いッスよー」とか態度悪かったし
>>620
あなた性格悪いぞ
聞く前にちゃんと公式より高額であることを伝えてくれてるのにそれはないよ
むしろ良い人じゃないか これからまた、別荘行きだ 
女房は4時に起きて支度してる 
きょうの天気が悪いのは承知してたが 
風は予報が外れたのか静かだ 
雨は降ってるようだ 
てか本来はスマホ修理なのにゲーム機もやってくれるだけありがたい
それくらいの値段設定にしないと割にあわないんだと思うぞ
>>591
リージョンコードがあるから違うといえば違う
北米版のソフトしか動かないよ リージョン解除をCFWで出来るって事は、任天堂が本体更新で公式にリージョンロックを外してくれればいいだけなんだよな
もう終焉も近いんだから、海外でしか売ってないソフトをプレイできるようにして欲しいね
使わないのにコレクション用になんか買うなマンに修理費高すぎマンに最近どうしたんだこのスレ
>>629
サイト見られなかったと言っているのにサイトに出してた金額?
釣りならちゃんと設定練ってからにしてね >>633
高杉マンは>>444の流れからの全てのレスが頭おかしいが、まだ笑えるわ
買うなマンは善意を履き違えてただけだろうからまぁいいや
テザリングマンはただただ鬱陶しい >>633
ソフトがもう出ないゲーム機はこんなもんだぜ >>636
店舗によって価格が変わるとも書いてあるし、実際に電話で聞いた値段なんだけど何がしたいの? >>640
知るかそんなもん
俺の対応した店員に聞けや
なんで俺に説明求めるねん >>641
そろそろ笑えないから、ゴキブリハウスで静かにしてろや スマホスピタルでCスティック直してもらいたいとちょっと思うな
めっちゃ鈍いし
まあ使うのはゼノブレイドくらいだし、ゼノブレイドはSwitch買ってHD買うつもりなんだけど
もうなんか色々と残念だな
任天堂以外の場所で修理すること自体そもそもイレギュラーなのに
ぼきゅたんの望む金額と態度でやってくれにゃい!くそ!くしょ!!ってか
ここでスマ○スピタル擁護してる奴はほぼ店員だろな
いくら修理代金が店舗によって違うと明記してあっても、例として出してる梅田店の倍以上かかるのはチェーン店としてやっちゃいかん事だし
まあ、ここの頭のおかしい引きこもりには世間の常識なんか理解出来ないか
追記
どこの口コミ見ても異様に☆5が多いのも怪しいし
たまにiPhoneの電池交換したら前より寿命が短くなったって書き込みもあるけど
強迫神経症持ちって厄介だな
周りにまで攻撃してくるのか
スーパーメトロイドやってるけどラストをうっかり動画で見てしまったから最後の感動は半減だろうな……
ネット社会の弊害だな
>>654
ネタバレ踏んでもめげない精神を持つか、
ネタバレを自衛出来るような回避テクを養うかは、
現代娯楽では必須のスキル
これが個人で出来てないのをネットの弊害とするのは間違い >>655
お前はすでに日常生活に支障を来たしてるだろw 一回敵だと思ったらずっと粘着して攻撃して反論すふやつは全員敵!
まじで統合失調症一歩手前だから気をつけろよ
マルチポストって単語覚えたてでウキウキなんやろなぁ
>>647
> ぼきゅたんの望む金額と態度でやってくれ
つうか店員の態度は良いんだよな。
「ウチよりも任天の方が安い」ってアドバイスしてる
んなアドバイスしても店側は儲からないのにな
それを理解できないDQN客が「店員の接客態度が悪い」とか逆ギレするから
むしろ店員が気の毒 修理業者に偽トロ改造済みのNew3DSは直してもらえるのかな?
まだ壊れてないけど将来的に壊れた場合
>>665
技術的な難易度にもよるんじゃないか?
3DSの裏からケーブルが伸びてる状態だっけ? ロトエディションでSwitch買ったけど
重さは慣れだな
最初携帯モードにした時めっちゃ重いしデカくて持ちにくい最悪だった
でも慣れる
本体更新来るたびに思うけど、Miiverseとか公式で終わってるサービスの表示消せばいいのにな。
一応サポートまだしてる機種なんだし。
最近のセキュリティー更新だけならプログラム的には大規模じゃないんだろうけど、アイコン消すって事はOSに手を加えないといけないっぽい気がするからかなりの大規模修正になるんじゃないのかなと思うです
遺跡としてその名を残しているのさ>Miiverse(´・ω・`)
そして時々懐かしくなって、無線をオフにしてMiiverseを起動するのさ
メモ帳的に3件ほど書き込めるしね...復活しないかな...
「3DS」「2DS」「New3DS」「New3DSLL」「New2DSLL」
って感じで揃えて持ってる人いるんだけど人の趣味というものはわからんな
>>670
スクショ撮って保存する機能だけ欲しいよね
3Dスクショ撮れる機能とか結構貴重だと思うけどなー
撮ったスクショはカメラアプリで見る感じで 折りたたみ式のがいいわな携帯電話も同様
画面剥き出しは嫌
カバー買わせ商法だし
>>673
えーそうかな
金があったら携帯ゲームハードコレクションしたいな
GBAも使い道は無くてもミクロが欲しかったし ついでに言うと初代GBAは改造されたバックライト仕様のやつとGBASPの海外バックライト仕様のが欲しい
>>675
それな
結局むき出しの画面カバーしたいんかーいっていうね
そういえば折りたたみ式のスマホだすらしいね >>673
結局2DS系以外は持ってる
あったらあったでサブ機として便利に使える >>676
ミクロはギリギリのタイミングで
ebayで9800円で買ったけど正解だった スクショは仕方ないから画面撮ると自動で画面のフチを認識して切り抜きしてくれるカメラアプリ使ってる
サブ機はいいけどソフトなのにSDカード保存のゲームとかやりづらくない?
もうすぐ3DSのオンラインも終わるのにどうすんの?
終わるってどこ情報よ
いまだにVC売れてるんだからDL販売も続けるでしょ
話変えるけど3DSってほんと種類によってボタンの感触やフィット感ぜんぜん違うよね
New3DSLLは性能はいいんだけどもった感じやカバーの質感は3DSLLのほうがいいし
New2DSLLは軽いしコンパクト感あるんだけどみんな嫌なスピーカーの糞仕様だし
初期3DSのボタンは独特な押し心地だしほんとすごいと思う
初代は堀のマリオカートホイールを付けるとかなり操作性良くなる
今も売ってるかどうかは知らないが
new2dsllを初めて持った時の感想は
デカい、軽い!だった
>>689
マリオカート持ってないけどグリップが欲しかったのであれを中古で買ったわ
駿河屋の通販で300円だった >>692
探したけどわからん
URLを貼ってくれ >>691
LRボタンが押しやすい位置になるからいいよね
あと持った時の十時キーがちょうど良い位置に New2DS買ってプレイしてるんだがNewマリオやポケモンみたいなゲームは綺麗なんだけど、
3Dゼルダとかパルテナやるとポリゴンがカクカクでスーファミのスターフォックスやってる気分になるな…
最初からLLサイズだけにして電池強化して高性能にするべきだったな
>>696
カクカクっていうかジャギーって事?それなら分かる
2Dゲームはアンチエイリアスっていうドットが細く見える手法を使えるから、画面が荒く見えないのよ というかLLの画面は無理やり広げてるからすごい荒い
一番きれいに写るのが初期3DS
初期の3DSって定価も高めだったから塗装とか外観の細部も現行機よりも
金かかってる感あったりするよな。
あと音も初期のスピーカーの方が良い気がする。
フレアレッドのそこそこ美品未だに現役だけどフタやボタンの感触は独特だな
高級感って言われたらたしかにそうかもしれない、メタリックレッドは知らん
>>700
無理やり広げてるわけじゃねーだろ
解像度一緒なんだから
同じ解像度でただ大きい画面ってだけじゃん
なら大きいテレビは画像を無理やり広げてるとでも言うのか? DSの頃から引き伸ばされるのが嫌でnewノーマルにしたよ
実際はノーマルもデカくなってるしLLにしても大して変わらんのだろうけど
>>703
テレビは画面大きくなるに従って離れるけど、
DSだと腕は延びないだろ Newノーマルボタンにガタきてるから修理出さないトナー
>>703
全サイズもってるけどLL系はドット荒いよ
気にしない人のほうが多いだろうけど 自分は発色が綺麗だからLLの方が好き
粗いのは粗いけど立体視かけるとあんまり気にならなくなる、というかむしろ綺麗になる
これちょっとしたマジック
高い… 妻に昔あげたアイスホワイトの電池が膨らんでこないだ任天堂から買った
弟にあげたコスモブラックの電池は無事だろうか
自分が使ってるちょっとピーチ他各種3DS、DSの電池は無事なんだが通電してないと膨らむね
>>686
旧3DSLLのフタの質感わかる
NEWのほうはちょっとゴツゴツしてんだよね ウチの旧3DSもバッテリーおパンパンになってウラ豚が変形している
もうバッテリー変えた方がいいか
バッテリーはアマゾンで安いので済ませればいいと思うね
粗悪品もあるから注意が必要だけども
モンスターハンタークロスのNew3DSLLゲット
同じメタリックレッドなのにこっちのほうが安いのなんでだろうと思ったら
ダブルクロスが出て旧作扱いになったゲームのロゴがついてるかららしい
状態も良くてラッキーだわ
そういやNewマリ2がブックオフで980円で、喜び勇んで買ったら、
Amazonでも980円+送料だったな
多分NewマリUDXとマリメ2が出たからだろうな
>>714
いや、任天堂で買うよ中国品は容量少ないのが当たり前だから >>716
前からそんなもんだよ
あと中古はゲオオンラインが良い
2000円以上買えば送料無料で状態も良い >>711
ガラケーやスマホ等でバッテリー膨らむ事象って、過充電に起因するものだと思ってたよ
ちなみに俺はGBASP、ガラケ・スマホ、DS・3DS、PSP・vita、各CS機無線コントローラなどで今まで過充電・過放電しまくってきたが、
一度もバッテリー膨らむ事象に遭遇してないから、経験則で語れない みんなどの本体がメイン?
俺は色々渡り歩いてかんたんなアクションや重くないゲームは2DSでやってる
>>721
New2dsllメイン
立体視を使うことないまま遊んできたから、画面が大きくて軽いNew2dsllが気に入ってる
同じアカウントで複数本体ってのが出来ないから、サブ機って使い方が出来ないのが寂しいね New3DSをメイン機にしてアカウントも紐つけてるけど
3DSはAボタンが使えないのでポケモン専用
3DSLLラブプラスエディションはラブプラス専用
New2DSLLは画面が最大なので3D非対応ソフトは優先的に
って感じで使い分けてる
New2DSLL買ったけどスピーカーの音が悪すぎる
位置もあるけど根本的に音質が糞すぎる
New3DSLLは音良いの?
良いよ
旧ノーマル程ではないがそれでも高音の綺麗さやサラウンド感とかかなりの物
>>721
New2DSLL、軽さがいい
音質にはこだわらないけどスピーカーの位置が不満
握りこむと音が出るところを塞いでしまう
音量を大きくすると手に響いてちょっとびっくりする >>726
アマゾンで売ってるクッソ安いグリップ付ければ音問題、操作性共に解決
現在だと最安は780円 未だに旧型LLブラックです
水没1回ヒンジ1回壊れててnewに浮気しかけたけど結局修理してまだ使ってるわ
サード製のスライドパッド付きグリップが気に入ってるんだ
newの右ポチスティック何度かためしたけどあわなかった
水没とか恐ろしいな
任天堂に送ったら新しい3DSに引っ越しとか出来るんだろうか
事前に民間業者に修理してもらってたら絶望だな
>>709
確かに高いな
これをセットしてマリカーすると本体を左右に傾けることでハンドルをきれる
しかしこのステアグリップにその機能では無く、実は3DS本体のジャイロ機能だったりする
ちなみに俺はヤマダで3DSノーマルサイズを買ったさい
店員の不手際(LLの代金で精算された)があって
俺は気付かなかったが店側からの連絡で知った。
後日、精算のし直しに行ったとき、お詫びの品としてこのステアグリップをタダで貰った
アフターサービスもバッチリだなヤマダ Newじゃないと処理が遅いゲーム(モンハンダブルクロス・ポケモンなど)はNewでやって普通のゲームは通常のLL
VCは2DSでやってるけどなかなか充実して楽しい
new3dsじゃないとプレイ出来ないのってゼノブレイドだけ?
やったことないんだけどそこまでクオリティ高いの?
>>732
専用はもうひとつFE無双がある、共用でゼルダ無双
Newは画面のクオリティに関してはGPUが同じな為大して変わらない
旧に対して処理速度と搭載メモリーが上がるため例えば無双なんかではキャラの数がかなり多かったりフレームレートが上がったりって事に繋がる
あと通信速度も10倍弱くらい速くなってるのでDLは旧に対して早く終わる そうなんか
ちょっと動作画面とかどのくらいか見てみたいなぁ
>>732
VCの内、スーファミだけはNewでしか遊べない。 >>732
忘れてた
New3DS専用のDLソフトも何十作かある
性能的な問題じゃなく、New専用だと開発が楽なんだと >>732
ゼノブレイドは元より劣化が酷いみたい
とうとうスイッチで出ることになったし
無理があったんだろうな >>739
3DSの画面を拡大して見ればひどいが、3DSはテレビより画面が相当小さいんだから、
そこまで気にはならないよ
ゼノブレイド本スレでもグラ悪くないって当時言ってたぞ new専用のパッケージがたったの2本しかもFE無双は3D表示非対応
SFCのVCは出したけどGBAのVCに対応するわけでもなく。さすがにやる気なさすぎ
>>740
そうなん?
他にもドンキーコングとかWiiの移植はどれも評判微妙な感じだったので 最初からNewの性能とボタンで2Dにして解像度はDSの縦横2倍だったら完璧なハードだったんだがな…
でも3D無しのNewDSだとインパクト弱くて売れなさそうなんだよな…
買い替えを促進するためには3Dのインパクトは必要だったんだろう
>>742
ドンキーのグラはかなりいいと思うよ、オブジェクトの数とかもほぼ違和感ないほど表示されてるし
フレームレートが時々酷くなるのは残念だけど 裸眼3Dは需要なくても好きだよ。でも解像度はやっぱりだめだ
当初はDSの後継機という立場だったからよかったけど
終盤のWiiがSD画質に取り残されたように、スマホが普及しまくる中で3DSの低画質もう
3DSのクソグラが気にならないのはガキと女性だけだな
だから今でも毎週1000台以上売れてるんだと思うけど
今週は4000台売れてたな
グラフィックだけならスマホゲームのがクオリティ高いし過去のゲーム機って感じはするわ
>>748
でもスーパーファミコンのミニが売れちゃう時代だからな
ある程度以上レベルの高いポリゴンなら文句は出ない
実際バイオハザードリベレーションズとか3DS版から高精細になった程度のが据え置きで出てるが、
全然古臭いとか言われない
PS1とかの古臭いポリゴンは耐えられないらしいが >>748
流石にすまほのグラフィック性能は3DSよりも10倍以上性能高いんだから仕方ない スイッチに3DSのポリゴンそのまま高解像度しただけのリマスターあるけど、
見やすさが雲泥の差なんだよなあ
スマホのマリカーツアーのグラフィックスも3DSベースだけど全然良い感じだし
さすがにスイッチの8DXに比べるとかなり劣るけど
上の人も書いてるけど3DSのポリゴンとかモデリングとかシェーダーみたいのは割と良くて、
本当に解像度低すぎるのが全て台無しにしてるって感じ
new3DSLL中古でも一万位するんだな
もう少し出せばswitchlite買えるな でもシレンやりてー
過去のゲーム機もなにも2011年の技術だから仕方ない
これでも当時は破格のグラフィックだったからな
3DSは立体視切れば秒間300万ポリゴンは出るからドリキャス以上PS2未満ってところ
さらに固定シェーダーによるエフェクトが出来るので見映えはドリキャスやPS2に比べてかなり良い
ただしWQVGA解像度が、、、
>>733
通信速度が速くなるのは、データの展開とかが速くなってるからそう見えるだけなはず
CPUが3倍だからね >>756
バイオリベが上手いこと使いこなしてPS3並の見映えだったから
こりゃ凄いことになるぞと思っていたらそれっきりだった… >>721
旧3DSLL=大半の3DSソフト
2DS=FC〜GBのVC(+アンバサプログラム入)
New3DS=モンスターハンターダブルクロス&メイン垢
New2DSLL=New3DSLLが壊れたときの予備保管 >>760
リベで初めてバイオシリーズ遊んだけど怖すぎてクリアするの無理って思いながらプレイした思い出
なお怖かったのは中盤までで後半のハンター?リッカー?だかいう二足歩行のサバギンみたいな敵が出てきてからはホラーが薄れた模様 >>761
人の勝手と言われればそこまでかもしれんがそんなに細かく分ける意味あるのだろうか >>762
バイオはいつもそんな感じだね
序盤中盤はマジビクビクしながらやって中盤以降はバトルメインになる >>763
前にも書いたけど3DSって種類によって使い心地が全く変わるのよね
アンバサダープログラムのソフトや昔のVCは2DSがしっくりくるんだよ 3DSのグラフィックの可能性を魅せてくれたアイアンフォールってのもあった
あとはナノアサルトかな
俺はアンバサダーはnewLLに移してからやるやようになったな
旧ノーマルとnewノーマルは画面小さくてキツくて
旧LLの時はあまり興味が湧かなかった
おまいらにクリスマスプレゼント 悪いなnew3DS持ってるから2DSには興味ないんだ
>>771
自分の近くのヤマダ電機でも、new2dsll・ブラック×ターコイズだけが、同じ価格で売ってた
買いたかったけど、売り切れだった 今からでもNew専用の3DSソフトを
作って欲しい。
>>778
作るわけない
どう考えてもスイッチで作るし、
スイッチならPS4やSteam、スマホにも出せるし
二画面にタッチで低解像度と特殊すぎる3DSは廃れたら誰も作らないよ だからアレよ、いつも俺が口を臭くして言ってるんだが
New2DSLLをガワのデザインを僅かに変えてシリーズ名も捨てて、完全新規携帯ゲーム機として新しい名称で再発売すればいいのよ
ソフトは前ハード3DSシリーズと完全互換ですので今までのソフトも遊べます
とかなんとか言って売り出す
で勿論Newが中身なのでソフト開発はNew専用の開発キットだから旧3DSよりも性能は高いし立体視の呪縛からも解放されてPICA200本来の性能が発揮出来る
つまり旧3DSの立体視オン時のポリゴン性能よりも4倍近く多く表示出来るから新機種と言ってもなんら差し支えない
バッテリーだけはSwitchに使われてるやつに刷新すれば相当長く持つだろう
どうよ任天堂!
えへへ気持ち悪い妄想でした👎
New2DSLLより更に安くなったNew2DS(LL?)とかは出してもいいと思うけどね
売価見てるとNew2DSLLの時点で相当仕入れ値安そうだし、
更に原価下げられるんじゃないかなあ
新作の開発なんてもう期待もしてないから、せめてSFCVCだけでも継続して欲しい
それよりもカスタムテーマのBGMや効果音のサンプル聴けないの結局改善されなかったな
正当進化だけど、伝わりにくかったろうな。
素人は当時「3D 機能のあるなし」だけで認識してる奴
もいて
「レイトン新作、私のは3D対応してないけど(3DS版を遊ぶのは)大丈夫ですよね!」とか言う、めまいがするようなコメントを見た。
>>780
頭が良いなあ。
任天堂にプレゼンして実現してもらいたい。 オンラインと販売は続けはするがもう新しいものは絶対ないだろうな
さっきからネタ無いからって当たり前のことずっと言ってんじゃねえぞ
開き直って終わったハードだから仕方ねーだろといいだすよ
>>785
あんなに分かりやすく書いてるのに…って思うけど
自分も持ってないプレステのことはまったくわからないし(PROってなんだ?)カジュアル層なんてそんなもんだよな 3DSソフトを形状変更してDS本体に物理的に挿せないようにしたことも正解だったわけだな。
あれでゲームソフト入れも使えなくなった(´・ω・`)
>>795
Amazon見ると3DS・DS対応のケース色々あるぞ おれはDS用のソフト収納ケースを出っぱりの部分に当たるところカッターで切って流用してる
物理干渉とかゲームボーイカラー専用の時もやってたな
収納ケースと言えば、ダイソーの3DS/DS用ソフト収納ケースがコスパ高いよな。
12枚収納できて、ちょっと踏んでも平気なくらいの必要充分な頑丈さ。税別100円。
>>801
ダイソーのは入ってるソフトの中身が見えないからキャンドゥの半透明でソフトタイトルが見える8本用ケースに買い換えた
キャンドゥでも置いてない店もあるけどソフト一個ずつ蓋を開けられるようになっており なかなか使い勝手が良い クラブニンテンドーのゲームカードケースは優秀だった
マイニンストアにいつのまにかスイッチの追加されてるけど使い心地どうなんだろ
>>803
あれ持ってるよ
市販のスイッチソフトのケースの8枚収録出来る版なだけで、市販ソフト持ってたらそれと同等の使い勝手だよ
重宝してます VITA 秒間 2000万ポリゴン
PSP 秒間 200万ポリゴン
3DS 秒間 150万ポリゴン
PSPにすら負けてるのか…orz
>>805
スペック表で大勝利してもなんの意味もなかったってことですよ
トータルバランスが良くないと歪なレーダーチャートになるからな
PS3もVITAもWiiUも実に歪なレーダーチャートだった
その点PS4はバランス良かった
Switchも実にバランス良い
売れて当然 カタログの最大性能より、
動かしている時の平均性能が良い方が
技術者には良い。
>>805
それ立体視入れた時な、立体視無しで開発すれば300万 vitaはバッテリー取替が3DSのように簡単に出来ないから厳しいな
これの37番目のゲームわかる人いますか?
ダウンロード&関連動画>>
MMORPGっぽくて凄いやりたいんだけど、3DSでMMORPGったらファイナルファンタジーエクスプローラズくらいしか出てない気がするんだけど
心当たりある方いたら教えてください >>812
スクエニのHeroes of Ruinだね かなり初期に出たマルチプレイヤーアクションRPG
日本では出てない
>>813
よくわかってないけどなんてジャンルと伝えればいいかわからなかったのでそれっぽい言葉適当に使いましたごめんなさい
>>814-815
ありがとう、日本じゃ出てないのかー残念 3DSデビューしたいんだけど旧3DSの本体のみ2000円って安い?
2000円程度で聞かなきゃ買えないなら買うのやめとけよ
画面の大きさに満足できなくなるから無理してでもLL買うべき
あと機能面とかCスティックの存在も大きいし
あ、3DSLLじゃなくてNew3DSLLかNew2DSLLね
>>821
2000円で迷うくらいなんだからよっぽどカネが無いんだろ
察してやれよ 3DSでも2DSでもどっちでも構わんが今から買うならNEWの方だそ
ゲームソフト買う時アルティメットエディションとかデラックスエディションばっかり勧めてくるやつみたいだな
別に基本さえ出来ればいい人だっているのに
>>826
ハードとソフトは違うだろw
何言ってんだ 一緒だ
安けりゃ基本さえ出来ればいい
そういう奴は後から追加でアルティメットになんか絶対しないんだから
どうせ買うならいちばん性能がいいものって別に間違いではないだろ
2000円の人はカネが無いんだから安いのチョイスするのはしょうがない
お金あっても(むしろあるから)むやみに減らしたくない人もいる
後で思い直して改めて上位機種を買うにしても2000円程度なら許容できるロスだし
旧3DSの中古価格がそこまで下がってるならアリやん
てか>>819のレス見ても単に安いかどうかを聞いてるのに対して
金がないから〜とか変な方向に話題行ってるのなぜだ 2000円で売らざるをえない不良品を買ってもすぐに不良発覚か故障で結局のとこまた中古品買っても結果的に2000円無駄な出費だけがかかるのよね
販売終了ハードやソフトならわかるけどメインで使う本体を中古ってのはないわ
旧は終了してるけどnewはまだあるわけだしね
知的好奇心で改造に使うとかなら2000円ならぜんぜんあり
普通に使えるなら2000円は安い方じゃない?
状態にもよるけど流せばプラマイゼロくらいになるし損はしないと思う
>>839
何故中古車や中古住宅が売ってるのか?考えてごらん ノーマル3DSの2000円は家に2台、弟にあげた1台ある俺が意味なく欲しい
部品取りとか予備機とか
ただ現状でもいろんな機械あり過ぎて妻にそのうち制裁食らわされるから買わない
3DSLLの中にスイッチ入れた改造とかないのかな
下画面無くなるから入れるならGBAの方が良いかな
New2DS LL買おうかな
安いし
3DS LL持ってるけど3D使わないし重いし
思うんだが、New2DSLLのスピーカーが嫌って人は、ヘッドホン端子に繋ぐスピーカー使ったらどうかな
持ち運び出来なくなるけど
>>847
ソニーの肩掛けでしょ?2DSLLにはBluetoothないから有線で使ってる
本体スピーカーよりもかなりのサラウンド感で音に頭包まれる なんでアマゾンのNewニンテンドー2DS LLはあんなに安いんですか?
買っても大丈夫ですか?
ここで聞いて解決するのか?
大丈夫じゃないよ、って言ったら買わないのか?
>>852
運ゲー
傷有り品で買ったのにほぼ美品だったときもあったし逆もあった
アマゾンプライムでも信用できないから自己判断
返品は出来る ありがとうございます。
新品が来るとは限らないということですね。
止めておきます。
New2DSLLが軽くて快適で一生使うと思ってたのに気づいたらNew3DSLLに戻ってた
画面のサイズ一緒のはずなのになぜか後者のほうが迫力ある
最近、new3DSLLの新品買った人、液晶はTN?
上下IPSのメタリックレッドは持ってるんだけど、IPSだったら予備が欲しいなぁ・・・。
>>857
初期に出たカラーと限定版はIPSだと思っていい
スーファミエディションからTN液晶ランダム搭載になってる うちのNew2DSはVA液晶だけどTN液晶なんてあるの?
ここ2、3年のモデルは全部TNじゃないかな。
NEW3DSLLの黒と白もってるけどIPSじゃない。
モンハン4G、ハイラルエディションは上画面のみIPSだ、自分の場合。
限定モデル単位で上下IPSがあなら探しやすいし、もう一台欲しいけどなぁ。
尿液晶とか言うのは日本人だけだそうな
白人から見ると3DSの画面は青すぎるそうな
>>857
上下IPS羨ましい
俺のは発売日に買ったのに上だけIPSだわ
まあ後から買ったnewノーマルは両方ともノットIPSだけど遊ぶのに支障ないから良いんだが
それよりもDSi LLの上下IPSが今見るとめちゃくちゃ綺麗で惚れ惚れする >>862
味覚だって日本人と西洋人で全く違うんだから当然だろうな
寒色系を好む事が何か問題でもあるの? 任天堂の差し込み口クリーナーって高すぎる 久々にやったら何回か読みしなかった 埃かな
そういや瞳の色が違うもんな
多少見えてる世界に違いがあるんだろうか?
>>868
斜め横から見ると分かるって聞いたような >>871
マジか
いまだに3DSのクソグラを欲しい人がいるのか
すげえ ゲームの面白さはグラじゃなくてシステムだからな未だに
FCSFCのゲームだってやるしなSwitchでだけど
>>872
グラでゲームを選ぶんなら「いまだに」じゃなくて「最初から」3dsなんて選んでねーよ 「尿液晶」って単語を使っている時点で、ゴキ丸出しだよ。
>>876
違うよ
尿結晶とか言って純正の液晶を劣ってると思うやつこそ踊らされてるよ
尿結晶こそ欧米人から見て正常なのに
IPS液晶は青すぎるよ あれ、黄ばみと方式って関係あったのか?
どっちにしても今から3DS確保するような人は几帳面そうだから
IPS/TNの抽選まで強いられて大変だな。2DSはTNらしいけど
並べて比べないと液晶の種類がどうとかの判別がつかないぐらいテキトーな性格でよかった
神経質な人は大変なんだな
>>862
聞いたことあるわ
日本人のサラリーマンが漂白して着てるカッターシャツ
欧米人からみると青白く見えるんだってさ
>>864
別に好きなほう買えばいいし問題なんかないだろう
問題なのはゲハクズみたいに尿尿連呼して不良品扱いでバカにすること 好きなほう買えるのは中古で確認させてもらえた場合くらいだがな
応答速度はTNの方がいいんだろ? ゲーミングを謳ってるモニターはみんなTNとか
らしいけど、やっぱり発色がいいほうが綺麗に見える人が多いみたいだし好みだな
選べないけど
そういやスイッチはデカいのも小さいのもIPS液晶だな
あとスイッチは青白くないのでIPSは関係ないな
TNとIPSを持ってて、IPSは視野角が広いとネットでは好評だけど、常に3Dをオンにしたい自分としては立体視の見える限界角度はどっちも変わらないからどっちでもいいかな。
むしろ自分の場合はIPSのモデルが古いからか発色が若干暗めだし、TNの方が発色良いからそっちがメイン機になってるわ。
>>872
クソグラを欲しがってるわけじゃないだろ
ファミコンソフトやインディーのクソグラソフトだって最新のハードで今現在配信されてるのはクソグラが欲しいからじゃなくそのゲームが楽しいからだろ >>872
綺麗なvitaは何故売れないんでしょうかね ポケモン剣盾はグラやサウンドが絶賛されてる
キッズですら3DSのクオリティにはNG
New2DSはデザインも好きだしスピーカーも我慢できるんだけど
上画面の両側面とか汚れが速攻で目立つのなんとかしたいな
>>891
おじさんたちはSwitchでドット絵のゲームばかりしてるみたいよ
今日もまたなんかグロいドット絵ゲームが人気みたいでブラスなんとか 3DCGのゲームが見てくれだけでつまんないからだよ
ハズレが多すぎる
ローグライクって聞くだけで買う対象から外れる
Switchでローグライクってつくやつ多すぎてゲンナリ
スウィートホーム風RPGが同人ではよくみるのに
商業であまり出てこないのは作るのが大変だからだろうか
こういうゲームって世界観とかキャラに愛着がないと長く遊べない
SFCのトルネコなんて発売日に買って何これつまんねって即行売り飛ばした記憶がある
まあまあ遊べたのはPS2ドルアーガと世界樹ダンジョンくらい
ローグクローンは死ぬほどPCでやったな
モンスター部屋に降りた時の絶望感と言ったら
>>901
ローグライクに限らずそうじゃね
俺の場合は三國無双はすぐ飽きるのに戦国無双は長く遊べる
日本史は大好きだけど、三国志はあまり知らなくて武将に感情移入が全く出来ないからだろうな 無双シリーズはクソゲーにしかみえないなぁ
北斗無双とか海賊無双とかガンダム無双とか全てがクソゲー
ひたすら雑魚刈りしてるだけなのが萎えるんだと感じてしまう
ブレスオブザワイルド3DS出ないのかよ
ゼノブレイドは出たのに
>>904
>無双シリーズはクソゲーにしか見えないな
やってないのにクソゲー呼ばわりよくない >>906
ヒント:
ゼノブレイドはWii
プレワイはWiiU&Switch
WiiUはWiiの8〜10倍近いグラフィック性能
3DSのドンキーやゼノブレは削りに削ってグラフィックをなんとか再現してる >>904
クソゲーではないよ
1年のうち3回ぐらい、唐突に無双系で遊びたくなる
ただし、1週間ぐらいプレイしてるとすぐ飽きる
俺にとって三国無双は2日で飽きる >>904
ラノベでよくある最初から最強主人公で俺ツエー無双が好きな客にしてみれば良
ゲーだよ
あと一発被弾で死亡するシューティングゲーなどですぐ投げ出すような客とは相性がいい
ソースは俺の親戚
俺自身は無双ゲーはプレイしないなあ
せいぜいファイナルファイトを嗜む程度 >>910
それのソース2は俺だわ
俺も上司がムカついたときには無双ゲーやる
でも最近はそれの時にはドクターX見たほうがストレス解消できることがわかった ドラクエシアトリズム480円で買ってきた 懐かしくて涙出てきました
>>912
評判悪くて安価でワゴン行ってたのを俺も買ったけど、かなり面白かった
多分、どうせアンコール出るんだろ?的な見方されて売れなかったんじゃないかな
シアトリズムFFも面白かった(買ったのはアンコールのほうだけど) ゲーム市場が隆盛だった昔は、無印版買って拡張版が発表されたら文句言いつつもさらに買うというのもあったけど、
今の時代は「拡張版出るんでしょ?待つわ」から、
出た頃には購入欲が落ちてて買わないとか、結局出なくて無印も買わないままだとか、
ただ商機を逸してるだけになってる
>>917
スイッチの妖怪ウォッチ4にはやられた
3DS版では代々無料大型アプデだったのに、まさかの有料
しかも新版買った方が元値+アプデ代より安いっていう涙 ひどいねソレ
元からその予定だったのか売れんからアプデ有料にしたのか
++のセールスはさらにひどいけどさ
まあ妖怪はスイッチの被害者と言えなくもないけど
妖怪ウォッチはブヒッチじゃなくps4独占やったらバカ売れしてた
近所の小学生達にアンケートとったら任豚堂ハードで出すなら買わないっていう回答多かったし
プラプラのPS4版全く売れてないね
もう今後レベルファイブは妖怪ウォッチシリーズは出さないと思うけどもし5があってもPS4には出ないだろうね
そろそろnew3dsll確保しとこうかな
ボタンがイカれて修理に出さないといけないノーマルnewとnew2dsllもあるわけだが…
なんだかんだ2dsllで不足は感じないけどnew3dsllもここまできたら持っておきたくなっちゃった
Vitaは余裕ぶっこいてたら生産中止とかだったから
俺もそろそろNEW2DS確保せねば
自分はnew3DSLL「現行1台、VCソフトバックアップ用1台、もしもの移行用2台」の計4台態勢だな
ついでにACアダプタも4個、交換用予備電池は2個確保してる
タッチペンだけは初代3DSの伸びるやつ1本を使ってるけど
3年間未開封だった本体3台は満充電まできっちり3時間かかった
そこまで本体揃えてなんのソフトを何十年もやる予定なの?
大半のソフトがダウンロード移植されるっしょ
しかもその頃にそんな古臭いのやってられんだろ
それともSwitchも衰退してきたら集めるの?
本体コレクション
限定版の本体を飾ってるよ
それでゲームしようとは思ってないから
プレイ用は発売日買いのNew3LL
寝かしてたやつは新品でも液晶の端のほう変色したりするの?
>>931
ゲハでさえかまってもらえない雑魚はソフトやハードの本スレに来てユーザーを煽ることがよくある
だからかまわないのが一番 そりゃ価値観も運用方法も人それぞれなんだから他人は理解出来ないだろうな
俺もメイン本体(MHXデザインNew3DSLL)
VC+アンバサダー入り本体(マリカデザインNew2DSLL)
でわけてるけど友達から「1つにまとめたらいいじゃん馬鹿じゃね」って言われてるし
携帯機はわかるけど
据え置きを複数持ってる友達にはバカじゃねーのっていったことあるわ
黒の64と金の64とスケルトンの64とピカチュウの64
大事に飾ってるとかじゃなく全部普通に使ってた
「もしもの時の移行用」ってのが理解できないんだよ
電源回りや基板壊れたとかになると引っ越し出来なくなるんだから、もしもの時に使えないじゃん
任天堂のアカウント本体紐付が変な仕様なんだからさ
1つのアカウントで複数認証出来るvitaなら生産出荷終了してることだし「もしもの時の」予備機を買うのは分かる
個人の経験としては、旧3DSで充電周りや上画面との接続にガタが来たが修理する程でも無いと思ったので予備機に引越した事がある
上画面を押さえながらプレイしないといけなかったりしてやや不便だったし
Rボタンが押しっぱになった時に修理出したら、基板交換となって帰ってきたけど、ゲームとセーブデータはそのまま普通に使えたな
場所に依るのか
誰も聞いてねえのに俺は理解できないから俺は理解できないからとうるせえやつだな
誰かが聞いてなきゃレスしちゃいけないってか^^
ガイジの子供はこれだから困る
3DSは携帯用ハードとして限りなくパーフェクトだから今後も継続して欲しいなー
今は確かにSwitchの勢いが凄すぎだけど手軽さも持ち運びやすさもいつか再評価して欲しい
折りたたみはやっぱりいいよね
今後のハードでも例え下に画面がついてなくても折りたたみだったらコンパクトだし安心感もあるし
>>927
なんだかんだでゲームボーイやりたくなったりやってなかったアドバンスやりたくなったりするから、本体もてば20年後もやりそう
メガドラとかサターンとかいまだにやりたくなるし
メガドラミニは買ってしまった ブラジルではいまだにメガドライブが現役機だからねぇ
うちでもサターン、ドリキャス、プレステ2、Wii、PS3、XBOX360はまだ、テレビの前に置いてあるからHDMI繋ぎ変えるだけでプレイ出来るようになってる
サターンドリキャスプレステ2WiiはHDMI変換ケーブル済み
>>947
俺以外にまだプレイしてる人がいたとは驚きだ >>947
今、3900種類ゲット。課金はどう森のテーマをもらった時のみ。 こないだ練習台でなにもこないことあったわ
大抵10超えて無料プレイ1回か、10超えず小当たりで無料プレイ1回は各々くるから
あー10超えなかった、小当たりか...と思ったら何もこないでやんのビックリしちゃった
稀によくあること?
バッジとれ〜るセンターの仕組みは、3DSの限界にチャレンジしてたな。バッジケースが一杯になって、飾るのに支障がでるほど。
ゆりかごクリアできん
ドラゴンファングZの3DSスレない?すいっちとかはあるけど
NEW2DSLL買って一週間たつけどほんとこれ良いものだわ
3DSのオンラインいつまで続くんだろうなと思ったけど
通販とか見てると早期購入の人とか多いからまだまだ続くかもね
DSWiiの時は大して影響なかったが3DSはネット無くなったら
追加DLCとか買えなくなるから怖い
>>959
DSもレイトンの謎配信受信できてなくてつらい >>958
どういう理屈なの?
煽りじゃなくて、早期購入者が多い事とネットサービス終了にならない事がどう紐付くのかという質問です 3DSのネットコンテンツはあと十年は続けるんじゃねーかな
>>959
今買っておけば良いのでは?
今後ももしかしたら消費増税が無いとは言い切れないし価格上がる未来かもしれないから
DLCはセール値下げなんてないし >>961
ごめんなんか今年購入してる人とかいるからって書くつもりが早期購入って書いてたわ dswiiのときはサーバー運営会社が潰れたから仕方なくであって
WIIUはともかく3DSのオンラインは早々畳まんと思うけどね
>>964
なるほど、ありがとう
当たり前だけど年々売上台数は下がっていて、今年の週販は4桁前半で推移してる
年間約20万台といった数字を任天堂が多いと見るか少ないと見るかだね
まぁ出荷終了しない限りはオンラインサービスは終わらないと思う
ソフトメーカー独自サーバでやってるものはその限りではないだろうけど 2006/11/19 Wii発売
2008/11/01 DSi発売
2014/05/20 Wi-Fiコネクション終了
2017/03/31 DSiショップ終了
2019/01/31 Wiiショッピング終了
Wi-Fiコネクション終了とストアは別の話で
Wiiのストアは12年以上続いてた
>>962
マジかよ
まあ後継機が出ないだろうしなあ >>966
変なミスで勘違いさせて申し訳なかった
いまだeショップでソフトも売れているようだしまだしばらくは大丈夫だろうね だからと言って買わないでいると、個別の配信終了という恐怖もある
まあ頭に入れておいてほしいのは
前例としてDSiやWiiのショップの閉鎖は事前発表から1年以上の期間は提示されたことだな
WiFiコネクション終了にまつわる不安喚起を繰り返す勘違いはうんざりってこと
ショップは関係なかったからね完全に
>>965
WiiUのeshopだけ終了って可能なのかな
NNIDで3DSとWiiUの残高を共有してるから
終了するとしたらNNID終了時に両方同時だと思う ニンテンドーアカウントと連携して残高移せるから払い戻す気ないだろう
多分
令和のガキ談
3DSなんてダッセーよな
スイッチの方が面白いよな
>>329
いい年こいて無職のお前に言われたくないだろw >>987
乙
しつこいけどNew2dsLLほんといいわ
マリオカート7のカラーもかっこいいし
lud20220920012625ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handygame/1571025784/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ニンテンドー3DS/2DS総合 その1365 YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1367
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1369
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1368
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1371
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1368
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1373
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1366
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1372
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1357
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1364
・ニンテンドー3DS/2DS総合 その1363
・ニンテンドー3DS/2DS総合 Part265
・ニンテンドー3DS/2DS総合 Part265
・ニンテンドー3DS/2DS総合 Part266
・ニンテンドー3DS/2DS総合 Part264
・ニンテンドー3DS/2DS総合 Part268
・ニンテンドー3DS/2DS総合 Part267
・【ワッチョイ】ニンテンドー3DS/2DS総合 その1363
・【2DS】ニンテンドー3DS総合
・ニンテンドースイッチ予約総合
・【Switch】Nintendo Labo/ニンテンドーラボ総合 2
・ニンテンドースイッチで遊ぶことを許可してくれていないポリシーのゲーム機総合 part1
・NINTENDO・ニンテンドウ64総合 25
・【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★6
・【3DS】PC用ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★8
・ 【3DS】ニンテンドー3DSソフト総合スレ 21本目
・【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★3【EMU】
・【3DS】ニンテンドー3DSエミュ総合スレ★3【EMU】 [無断転載禁止]
・ニンテンドー3DS その1275
・ニンテンドー3DS周辺機器 その15
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part208【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part210【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part195【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part223【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part156【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part224【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part214【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part138【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part120【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part109【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part199【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part167【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part209【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part169【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part219【eショップ】
・3DS】ニンテンドーeShop総合Part188【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part176【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part173【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part194【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part205【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part225【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part150【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part170【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part217【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part198【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part221【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part228【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part204【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part216【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part153【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part175【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part155【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part162【eショップ】
・【3DS】ニンテンドーeShop総合Part163【eショップ】
12:07:47 up 24 days, 13:11, 0 users, load average: 8.94, 17.16, 15.73
in 0.11539101600647 sec
@0.11539101600647@0b7 on 020702
|