◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【VITA】ロマンシングサガ2Part.14 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handygrpg/1475757738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆ iOS / Android / PlayStation Vita版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/ ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・質問・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。
荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。
次スレは
>>950が建てること
前スレ
【VITA】ロマンシングサガ2Part.13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1467583777/ 要望・不具合報告はこちらへ
ロマンシング・サガ2[Vita/iOS/Android] | サポートセンター
http://support.jp.square-enix.com/main.php?id=13641&la=0
河津秋敏 @SaGa25kawazu 09:05 - 2016年3月25日
細かい要望も上げてもらえれば、一度に全部に対応は出来ませんが、一つ一つ手を付けていきたいと思います。
少しずつ良くしていきたいので、よろしくお願いします。SFC→携帯電話→今作で、操作周りの仕様が混乱したようです。
申し訳ありません。
https://twitter.com/SaGa25kawazu/status/713154888230801409 ロマンシング サガ2公式 @Romasaga2_PR 20:20 - 2016年5月24日
【市川PC】現在実施している配信記念セールにつきましては、一旦5/31(火)をもって終了とさせていただきますが、
不具合の修正対応はじめ、より快適にお楽しみいただくためのアップデートは引き続き行ってまいりますので、今後とも『ロマンシング サガ2』をよろしくお願いいたします。
https://twitter.com/Romasaga2_PR/status/735067830014464000 ボクオーンとロックブーケ撃破済みで
ワグナス、ダンターグ、ノエルと倒しても年代ジャンプせず
最終皇帝じゃないのでクジンシーは復活してない状態
つまり残すところスービエだけなんですけど
スービエのイベント(武装船団にナゼールへ乗せてってもらう)
が始まらないんですが詰みでしょうか
海の主は会話したし他のイベントもあらかたやってしまって
仲間になってないクラスは陰陽師くらいです
書き忘れましたがワグナスからは1世代で倒してます
ダンターグは詩人の洞くつで、ノエルは移動湖で倒しましたが
年代ジャンプは発生しませんでした
ボスケテ
行ってみたけど開いてませんでした!
もう私には強くてニューゲームか
死にまくって最終皇帝しか考え付きません
>>11 海女は仲間になってないの?陰陽師以外は加入済みとあるが
沈没船のイベントが発生してないなら無理やり最終皇帝出してイベント飛ばすしかない
沈没船は終わってます
海女も仲間です
そもそもストーリーの流れ的に
スービエは本体を守ってるはずなので
イベントが起こらなくて当然ですよね
大人しく最終にしてきます
ありがとうございました
移動湖でノエル倒してデザートガードに話しかければ年代ジャンプするでしょしなかったっけ?
私もそう思ったんですけど
ターバンよろしくたのむぞとふーっなんです
スービエさんを沈没船で倒してないんだったら
海女ちゃんに場所を聞いてからモーベルムにいって
左端の船に乗り込んで舵の所でボタンを押すと
氷海に行く行かないの選択肢でないの?
ゴブリンとかジェラールで制圧しました
私も子供と子ムーでも年代ジャンプした記憶があるんですが
ジャンプしないでやがるんです
レオンブリッジ観光にしか誘ってくれません
あいつ多分ホモ
海女は2世代前くらいに仲間にしたので
当時はスービエの情報が出てたのですが
スルーしたのでフラグが消えたのかもしれませんね
ホモに話しかけるんじゃなくて
自分で操舵しようとしたら出ました!
ありがとうございますちょっと行ってきます
すみません!
スービエ倒して普通にジャンプしました
血の盟約ェ・・・
スービエ「海に居たから他の連中の情報が入って来なかった。誰か生きてると思った。
クジンシー目覚めてると思った。ていうかラストダンジョン行かない方が
本体の場所バレなくて良いと思った。今は反省も後悔もしていない」
仮に残りの一人より先に本体にたどり着けたらあのグロ細胞みたいなのと戦うことになったのか
なこたない
眠ってる七英雄がいるだけ
いったら起きるかどうかは不明
最後は帝国やめて共和国になったけど
インペリアルクロスとかインペリアルアローとか、あるいはインペリアルガードとか名前どうすんだ?
>>29 帝国の歴史が刻まれてるから名前はそのままなんじゃないかな?
直したら近隣の国じゃないけど「歴史を直視してない!歴史修正主義だ!」
とか批判受けるんじゃね?
あれ?アヴァロンの左上に半島なんてありましたっけ?
右の方にすぐ滅ぶ半島が
あと武道着搾取とHP底上げの虐殺の歴史を許さないと
下の方の面子にうるさい皆さんがめんどくさそう
3のエビは美味そうだが、2の亜人はどれもまずそうだな
ネレイドが別の意味で美味そうだ
上半身裸の女性が皇帝とか最高だな
ちょっとアバロンに降ってくるわ
ネレイドちゃんスクリュードライバの串焼きにして食べたい
セールで買ってみようと思うのですが、サガシリーズではこれが一番面白いのですか?
ラストレムナントは好きです
>>40 サガ系はタイトル毎にシステムからして中身が全然違うのでなんとも言えん
11日になったらとりあえず買ってプレイしましょう
2が一番スレ勢いがあったかな
リメイク・リマスター除いても
閃きはまっこと素晴らしいシステムぞな。歴史に残るよ。
陣形も好きだったけどサガフロで消えちまったな。ミンサガのは隊列だし。
子供の頃2プレイ済みだけどvita版の評価どうなの?
セールに入ったから来てみたけど意外と書き込みないんだね
ほとんど原作と同じだからレトロゲーのスレのほうにみんないるのかな
本スレみっけ、家ゲーレトロ板か
ロマサガ2 part76 【ロマンシングサガ2】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1477399053/ サガスカの発売に向けてVlTA買ったからつなぎで買おうと思ってたらちょうどセールでよかった
セールの告知前に本体買ったからその時まだ買わなくてよかったわ
内容についはてはほぼベタ移植なのでSFCと同じような感覚でプレイ出来る
変更点は皆死ね矢の命中計算とか元々のバグ修正ぐらいだし気にならないどころか良くなったぐらい
短所としてソフトリセットがないのおアプリ版は移動がやりにくいので敵避けはかなりきついところの二点かな
人を選ぶゲームだけど未だに話題になるしやって損はないゲーム
ッファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セールだから買おうと思ってたけどやっぱやめます
ロマサガ2とかいう超絶リセゲーで祖父リセないとかまじワカメ
こんな過疎スレでいつももくそもねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ようやくプレイできる環境整ったから最近始めたんだけど青の迷宮1回でジルコンの斧2つと黒のガラドリエル、火神防御輪手に入ってワロタw
こんなことってあるのねー
セールだから買おうかと思ってちょっと動画見たんだけどロード長くない?これアプデとかで改善された?
されてませーん
鬼ロード+ソフリセ不可のイライラゲーですまん
やりこみ勢はするよ
ライトゲーマーはかえって、どうぞ
継承の時と、倒せない時やLP減らしたくない時はするが
頻繁にはしないやん
いちいちリセットするほど下手なのかな
やりこみ勢でソフリセやりまくるってどんな状況だよ
先生のひらめき道場ぐらいじゃねーのか
他だとミス即死亡だしソフリセで10秒も変わらないぐらいじゃね
ドロップリング15個用意すればソフリセ必要なくても困らなかったな
アバロン内のロード時間のほうが嫌だった
ないよりあったほうがいい
こんな当たり前のことをなぜ認めたくないのか
こんなひねくれ者しかいないからレトロ板の方に人吸い取られてるんだぞ
常識のある人とロマサガ2談義したい人はこちら↓
ロマサガ2 part76 【ロマンシングサガ2】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1477399053/ ソフリセするしないの話じゃなかったん?あった方が良いなんてみんな端から思ってるし
でもSFC版と違ってソフリセする機会が全然ないのが実際だしさ
?たまに別データ読み込みたい時にソフリセあればメニューからタイトル戻るより手っ取り早いじゃん?
意味なく煽りに来てるだけなら何言っても無駄なんだろうけど
?w
お前は劣化移植なことを認めてるのかそうでないのかはっきりしろw
それともお前の頭が原作発売当時から劣化してるのか?w
『インペリアル サガ』コラボ − 英雄の装備を纏い、レスタニアの大地へ!
https://members.dd-on.jp/info/special/imperial-saga_collabo/top.html #インサガ #サガ #DDON #PS3 #PS4
ちとアイスソードを握ってロックブーケで暴れるか!
割引キャンペーンや新作サガとか時期が集中してるね
>>69 毎度毎度ウザいなお前
人生楽しんでる?虚しくならない?
vita版の方が読込長いのはスペックの問題?プログラムの問題?詳しい人おせーて。
vita版のロードは耐えれんかもと思って結局iOS版買った
まあそれなりに満足
プログラムの問題
スマホでもプレイ出来るように作ったせいでVITAの性能を活かせてない
ありがとう
vita用には最適化されてないんだね
出来れば物理キーで快適にやりたかったからちょっと残念
>>72 過去スレに具体的なことが沢山書かれてるよ
どんなものでもそうだけど、実行環境のスペックが問題になるかは結局は(ゲームの)企画やシステム設計がちゃんとしてるかどうかの問題
あえてピックアップすると
Unityについてなら
1)Unityなどプログラムからハードを隠蔽するタイプのエンジン(ライブラリ/ミドルウェア)の使用はそのハードの性能が実質1〜2段下になる場合が多い
2)Unityは他のゲームエンジンと比べてもマルチコア環境で効率よく動くことができずCPU単体性能に大きく依存する
*Windows版/iOS版/Android版/PS Vita版共に
*Unityがちゃんとマルチコア環境で上手く動くならもっと低スペックなスマホもでサクサク遊べるゲームが沢山あったはず
3)PS Vitaは全コアを満遍なく使って性能を発揮する典型的なマルチコアハードなのでどうしてもシングルコア依存が高いUnityは苦手
*ハードの性能を2〜3段くらい下に見積もった設計をしていないとトラブル
プログラムについてなら
4)たぶん他のプロジェクトと同様にCPUやメモリがパワフルなWindows上で開発してて開発終盤まで贅沢な作りのプログラムになっていた
*これはロマサガ2やPS Vita、さらにゲームに関係なくよくやらかすプロジェクトが多い
5)たぶん開発終盤でプログラムを見直して最適化作業をしていたが間に合わなかった
*最適化作業意外でも
>>2で河津が言っているようにスクエニの指示の不備などで開発会社側も色々混乱していた模様
6)たぶん開発終盤でSEバグをユーザーから指摘されてテンパッて最適化作業に時間が避けなかった
7)たぶん設計段階で各ハードの特性を意識していなかったため、5年前のハードであるPS Vitaでは耐えられない設計になっていた
うおお!
物凄く詳しい解説ありがとうございます!
ゆっくり読んでみます!
セールで買ったよ
初プレイだが緊張感あるゲームだな
既に息子のLPが7になってますが、この先大丈夫なんだろうか
ストーリーが気になるから急いで進めてしまう
時間かけて強くしないと駄目かな
>>78 最初に名前つけたキャラ以外は後釜出来るからLPあんまり気にしなくていいよ
強くするのは時間と言うより毎戦闘で各キャラの武器や術を使うぐらいしかない
よっぽどの事が無い限り最初に名前着けた奴が出てくるまでやってりゃなんとかなる
最悪の場合ロマサガ2で超有名なクイックタイム覚えれば隠しボス以外なんとかなるし思いのままやって損しないよ
>>78 ストーリーはあって無いようなもんだよ。
イベントクリアで領土を拡大しながら七英雄に関するイベントをこなしてけばラスボスまではたどり着くよ
イベントがいくつか発生しててもどちらから攻略するのはあなたの自由。 七英雄を誰から攻略するのも自由。その他サブイベントを攻略するしないも自由。
道順なんて決まってないから好きなように進行してても問題ないよ
PSストアーのセールで買ったんだけどタイトル画面の右下の強くてニューゲームはわかるんだけど右上の変なのクリックしたら読めない訳分かんない英語まみれでなんか怖い…
vitaにウィルスいれられちゃったの?
他のソフトと違って電子説明書開くとなぜかゲームを終了しますになるし…
あとガラケー版で追加された追加コンテンツってなに??
電子説明書についてた農園だけ?
>>79-80 どうもありがとう
息子は大丈夫だったけど仲間が一人死んでしまった
そしていきなり時代が進んでびっくり
城にいる仲間はモブだったんだね 仲間に入れたすぐ後に同じグラのキャラが補充されてるし
ここまで遊んでみて、急がなくてもいいゲームなんだなと思ったよ
戦闘は大変だけどイベント選んでいく感じはマイペースにやれそうでいいね
あと既に繰り返し遊びたくなってる クリアが楽しみだなぁ
>>79にあがったクイックタイムは初心プレイの人は覚えて(開発する)おいたほうがいいよ
俺覚えてなくて大事な戦いで積んだw
術はいらなそうに見えるけど使える術は多いから手をつけるのをオススメするよ
まぁ武器と技のゴリ押し術は回復だけでクリアを目指すのも自由だね
>>83 俺中学生の時に買ったスーファミ版はラスボスに何度も全滅させられてふざけんなぁぁー!なんじゃこりゃぁぁー!ってなって投げ出してて少したってからゲーム雑誌でクイックタイムの裏ワザのっててクイックタイム全員に覚えさせてやっとクリアーしたわ…
5人目の顔でてくるあたりまではクイックタイム温存して普通に戦って5人目とかの顔でてきたらクイックタイム祭りしまくった
昔と違って知識がある状態で久々にやったら印象全然変わった
ボス対策をするなんてあの頃はまだまだ意識が低かったからなぁ
RPGで魔法はともかく武器攻撃にも属性が分かれてるのってあの頃はロマサガ2くらいしか知らないわ
ロマサガよりはるか前からTRPGの流れを組むRPGは普通に武器や攻撃スキルにも各種属性付いてるよ
ガキの頃は全員にクイックタイム覚えさせるなんて知恵はなかったわ
ホリオ女が1人でクイック役だったから乱発できなかった
テレビゲームでもFF3ぐらいから属性の概念は出てきたけど防具の属性重視しないとクリア困難なのはロマサガが初かしら
FF1の頃から属性の概念あったやん忘れないであげて
まともに機能したのは2からな気がする
1って弱点あったかもう覚えてない
>>94 クレリックは刃物が持てず打撃属性の武器を使うとか
スケルトンには刃物でななく打撃属性の攻撃が通りやすいとか
スライムなどの軟体生物には刃物での斬属性攻撃が通りやすいとか
物理属性・魔法(精霊)属性など古くはテーブルトークやテキストベースのローグクローン、テーブルトークベースのビデオゲームなんかで基本的なシステムとして使われ続けてるよ
PCのRPGではよくあるけど家庭用ゲームだとシステムの簡略化や万人受け志向で少ないのか?
家庭用ゲームでも戦闘に重きを置くゲームでは言葉を変えたりして普通に実装されてたと思うが
サガシリーズってか河津神の関わったゲームはTRPGのようなシステムになるんだな
ウイザードリィの一部で切るとか突くとか実装されてたけど、
属性というより攻撃特性で当たりやすいとか守備影響受けにくいとかせいぜいそんなもんだった
なんでコンシューマーゲームのシステム話の引き合いにTRPGが出てくるんだ
オレはTRPGとかのことも知ってるんだぞ(ドヤア)
つてことだろ
999円だったから買ったけど、コレ
世代交代っつーのか主人公とかが変わってくゲームなのな
キャラに愛着持つタイプだから苦手だわぁ
勝手にロマサガ1みたいなのだと思ってた
国に愛着を持つのだ
消えていった者たちは全て帝国と皇帝の血肉になってる
もしEDに辿り着けたら間違いなく感動する
これ本当にタイトル画面右上の変な英語クリックででてくる英語の羅列なんなの…vitaにウィルス入れられてるみたいで怖いわ…
Licenses=ライセンス
認可、免許のこと
ウィルスじゃないから安心しろ
「もしEDに辿り着けたら」ってまるで初心者はクリアできねーみたいじゃねーか(意味深)
正直、RPG初心者にあのラスボスはキツイ…
下手すると目前でセーブするだろうしな
たぶん発売当時の初心者たちはED目前にして積んだヤツ結構いたと思う。
俺も積んだそのひとり
術と見切りの重要さを最後の最後に気づくよね
術は回復系だけ技のみごり押しメンバーでもラスボスまでやってけるけど後悔するよね。もう運に頼っても勝つの難しいし
はじめての継承までいったけどファイヤボール逃して何をトチ狂ったか体術レベル上げてたけどどうしよ
まだ序盤だし剣か槍に方向転換した方がいいんだろうか
火なんてサファイアでも捕まえればいいし皇帝で体術上げも悪くないからどんどんやればいいと思う
WP増えるし集気法便利やし最強技は体術の千手観音だし何一つ無駄になってないから安心していい
火は一回宮廷魔術師に継承すればリカバリーできるからソレまで天を育てておけば問題ない
水いらなくない?
クイックタイムは消費きついしエリクサーも消費きついし
冥術は槍よりは強いくらい
でもソードバリアを捨てる価値があるかは不明
体術関連サンクス
複合魔法とか連携(3からっぽいけど)とかワイルドカードはやっぱりサガなんだなあとふと思った
ロマサガ2、運河要塞のボス倒したら135年も過ぎてびっくりしてるんだが、戦闘回数で年数カウントしてるのてこんなに飛ぶのか・・・
>>122 見てもらえばわかるけど術の属性一つとっても意見が分かれるし好きなの使ってもなんとかなるから適当に楽しむのがいいと思う
縛ったりは基本しないけど、活人剣とクイックタイムは流石に基本使わないな
>>97 よく読めwTRPGベースのゲームって書いてあるぞ
ベースだの何だの言ってないで具体名上げりゃいいんじゃないの
>>123 序盤は剣と大剣しかあげてなかった俺
それは良いが術までおざなりにして終盤は苦労した
数値を見る限りスパイラルチャージは無双三段よりも高コスト低威力だけど、何かメリットあるの?
フォーリングドラゴンに派生するだけ?
3DSVCにロマサガが来たってことは2もそのうち来そうだね
リメイクアンチもこれで静かになってくれるといいんだが
フォーリングドラゴンって死んだ飛竜が落ちてきたみたいっす...
ダイビングとかの方が...
天の術レベルが20になってるのにソードバリアが術法研究所に出ないんだがどうすれば良いんだ?
ソードバリアに必要なのは
個人の天術レベル20じゃなくてマスターレベル20
確認の仕方がわからないなら
そのままPTの天術担当の天術レベルを5つほど上げてから
もう一度術法研究所行ってみ
>>132 最後の最後に術と見切りの必需性に気づくゲームw
天術覚えてない奴にとりあえず術覚えさせる
↓
そいつの天レベル+7が、マスターレベルと言われるアバロン全体の天レベル
トロフィー:帝国のエリート戦士 インペリアルガードを仲間にした
インペリアルガード出たのにトロフィー取れなかった
なぜだ?
のわあぁぁぁぁぁぁぁぁ
イーストガード仲間に出来ねぇ
や〜〜っちまったあぁぁぁ
なんか一気にやる気無くした
>>142 俺も最初取れなかったけどいつの間にか取ってた
多分出しただけじゃダメなのかもね皇帝にするかパーティーに入れてみたらどうかな
インペリアルガードはパーティーが一杯の時に話しかけても取れない
仲間に誘える時に話しかけると取れる
この間のセールで買ったんだが難しいな、雑魚敵にLP削られてLP尽きそう
難しいかなぁ?
俺もセールで買って初めてやったけど、ラスボス含む一部のボスくらいでしか引っかからなかったわ
ぶっちゃけ術ゲーな気がした
予備知識無いと難しいがLP削られて死んでも替わりはいくらでも居るゲーだから大丈夫
セール乗り遅れた。クリスマスあたりにまたやってくれないかなー
>>148 これのたちの悪いところは中盤までは殴りでいけるからついつい術をおざなりにしてしまうところ
割と重要な水地が初期術に回復ないから鍛えにくいしな
水はそれでもまだ回復だから使えるが
地は序盤じゃ効果があまり感じられない金剛力と成功率が低いし効かない敵も多い足がらめだし
序盤は術は攻撃弱いし補助も効果を実感できないし武器も種類あるからかレベル上げも武器に集中しちゃう
となると術のレベル上げがおざなりになっちゃう
強い技もどんどん閃いてきて戦闘も楽になるからより術のレベル上げも忘れて結果術が手付かずのまま終盤にきて最後で積む……てヤツ結構いたと思う
あとで術のレベル上げすんのが面倒臭いだけで、どうとでもできるでしょ
1と違って、戦闘回数でイベント消えていかないから
好きなタイミングで好きなだけ戦って育てられるのはいい
アバロンの園って、攻略サイトとか見ると「木の本数が16本まで増える」って書いてあるけど、いつまでたっても木自体(果実が実った木)は一本のままなんだが
これってバグ?すでに収入は10000くらいあるし、二回増築済み。
あと効率のいい戦闘回数の稼ぎ方ってないのかな。
もう強くならなくていいから、アバロンの園を完成させるためだけに戦闘回数を稼ぎたい。やっぱり逃げまくる、とかなのかな。
>>155 たしか携帯版では木が増えたけど今回の移植で一本が成長する形に変わった
>>156 なるほど、ありがとう
とりあえずやっとアバロンの園完成…これ一番めんどい。
どうせならアバロンの木も強ニューで引き継げばよかったのに
アバロンの園引き継いだら年数云々が変わるからじゃね
年数的なあれ弄らないと年表に乗らないのかもしれない
ロマサガって順調に進めようと思ったら攻略情報必須な作りで疲れるわ
1もイベント消化しようと思ったら戦闘抑えてのキツキツ日程だった覚えがある
閃きシステムやキャラクターの幅が広いのもいいけど適当に進めたら後々苦戦必至だし
そういう遊び方も否定はせんが、俺はそんなクソゲー耐えられんわ
音速剣閃いたらエラー落ちするの直った?
過去2回それなったから放置してたんだけどまた再開しようかな
子供と子ムー1階層目のモンスター数が減少するバグ?発見したんだけど
最終皇帝で4013年子供と子ムーはクリア済み
サイゴ族の村で休んでからダンジョン 爬3精3無3骨3ゾ3
トバで宿屋からダンジョン 爬3精3無3骨3ゾ3
アバロンの宿屋からダンジョン 爬1精1無3骨3ゾ3
こんな感じで変化してるんだけど
これって何か既出の要素とか条件あるのかな?
子供と子ムー一階の敵と大氷原の氷竜はその前に立ち寄った場所によって数が多くなったり少なくなったりする
アバロン宮殿に載ってる
>>168 情報thx
読んできたけど意図のわからない仕組みだなー
いろんなとこ共用しまくって容量ギリギリで作ってる昔のゲーム特有の何かかね
運河要塞クリアして170年経過したのに術研究所できてない。
戦闘しなきゃいけない?
術法研究所が提案されるフラグはソーモン攻略と皇帝のJPで
運河要塞は関係ないぞ
ちゃんと発注したか?
ごめん間違えた
運河要塞クリア前に提案されて発注したけど世代ジャンプ後完成してなかった
トリプルソードと落とす気が全くない
これ取れても次オートクレールとゲイボルグもあると思うと………
>>173 じゃあ術法研究所の場所間違えてないか?
城下町の北西だぞ
>>174 追憶の迷宮行ってドロップリングを4つ取ってくるんだ
それでもダメなら乱数の罠に嵌ってる可能性がある
行動を毎回変えて意図的に乱数をズラすんだ
>>175 すまん全員にドロップリング1つづつなら5つだな
>>175 まだ追憶はゴブリン陣形っきり手をつけてないわ、ありがとう
やってることも多分乱数の罠にハマってると思って色々行動を変えたりはしてるんだけどね
頑張るわ
ドロップ揃えるためにリングいっぱいつけてると、ドロップを装備できない矛盾。
乱数はSFC通りだと戦闘開始時に1フレーム1乱数で調整入るから、ステートセーブじゃなくてリセットしてるなら行動変える必要ないかと。
スマホ版はフレームでの増加は確認できてないけど、コマンドキャンセルで1増加する変数があったから、行動変えずにキャンセルで乱数調整できると思われ。
ドロップリング15個、2〜3戦目でオートクレール拾ったわ
ドロップリング5個装備したらヒドラスーツ11個とかレアドロップ落としまくりワロタ
>>108 おれもだそして20年ぶり以上に再挑戦する
>>183 俺はサガスカ発売までの繋ぎで再び始めて何回かクリアしてるけどそれでも面白いね
>>182 ゴールドバウムもドロップリングあると
生命力回復もりもり落すからLPあんま気にしなくて良くなるよね
LP1しかない誰かさんだけは相変らず神経使うけど
竜槍ゲイボルグとかレアドロップひととおり揃えてドレッドクィーンとラスボス倒したらなんかこのゲームで初めて満足感に満たされた
飽きたワケじゃないけど強くてニューゲーやろうか迷ってるわ
最終皇帝まで来て残りの英雄倒すまで来たけど追加の迷宮こなした方がいい?
元々追加コンテンツなので好きにしたらいい
トロフィーコンプしたいなら攻略は必須だけど
どっちでもいいと思うけど追加コンテンツだしラスボスに挑戦してからでも十分
隠しボスはラスボスの後に戦うもんだ
2〜3回で落としたけどそんな薄いトコ引いてたのかよ
ドロップリング装備してたけど…
ゴブリンの巣は攻略しないほうがいいのか、やってしまったよ
ゴブ穴は主に悪魔や獣人シンボル保存のために残す訳だけど、普通プレイする分には全く必要ないよ
クジンシー前のレベル上げには手頃だし、収入も結構でかいから潰しちゃった方がいい
ゴブリンの穴スルーするとソーモンの人間系が影ばかりになってかえって危険まである
残すと便利だけど無くてもいいよねレベル
とっとと潰した方が収入は有利だし悪魔シンボルなんて他で探せばいいからどっちでもいい
ルドン送り面倒だからゴブ穴は残す派だなぁ…で、大抵最終皇帝でも残したまま
でも収入の差は多分、長い目で見ると大きいと思う
大体収入1400に戦闘回数1000で1400万ぐらい変わるのかな
半分でも700万変わるし無視出来ないでかさ
違うわ
ゴブ穴収入400と戦闘回数1000だから40万か
いらない気もしてきた
でも全身鎧を早めに完成させるとか考えずにポイント絞って開発すれば金はそんなに要らんよね
4000年目指すと金とかどうでもよくなる。
そして開発した武具を購入して倉庫に入れておけば2周目以降は武具開発の必要がなくなって金が要らなくなる。
お金が余り過ぎるんだよな
ところで最終皇帝のスキルレベルは強ニューでも引き継がれない?親父殿→ジェラートにスキルレベルが引き継がれて、最終皇帝のスキルレベルは消えちゃう?
全身鎧は補正付き小手具足装備できなくなるのが嫌であんまり使わないけどハルモニアとヒドラだけは別だったな
クロースヘルム+ブリガンディのジャギ様スタイルがバランス良すぎてなぁ
>>212 重い
ハルモニアの鎧以下の状耐性
ステータスアップなし
5着あるならみんな聖衣着るよ
聖衣バランスはいいんだけど物理系が終盤物足りないのよな
前衛はハルモニアインタオになりがちだわ
>>214 魔石インタリオで火氷雷状耐性はカバーできない?
素早さ-2知力+2くらいなら物理防御とるけどな
物理は金剛縦とソードバリアさんがあるからあんまり気にならない
アバ聖と水環にドロップかステリング1個って感じかなぁ
HP999ありゃなんとか耐えるんでね
それより重い全身鎧で先制されて状態異常になったり行動後防御が発動しない方がだめ
つかいくら物理防御あげようが一部の攻撃は耐えれない
残すトロフィーはもうひとつの英雄譚まで来たけど、フラグ管理が面倒そうだな…
行動後防御で耐えるから気にならないかな
それにこなさないとならない雑魚戦はギャラクシイとか適当な技で1ターンキルだし気にならない
やべえ・・・サガスカまでクリア出来る気がしねえ
あと10日でクリアしなきゃ(使命感
アマストとマイルズ道場で適当に剣体術火土天育てて後は端からやってりゃ2日で終わらせられる気がする
発売からやってるけど、パーティアタック見切りが全然覚えられなくて終わらない。
ニューゲームでクリアだけならいきあたりばったり5時間でいけるかな
二週目強くてニューゲーム始めたけど技閃きのための戦闘もしないで良いのもあって
最低限の戦闘しかこなさないものだから年代ジャンプで100年きっちゃったw
フラグとか大丈夫なんだろうか心配になるな
普通にやってて強敵を後回しにして育ってから一気に攻略すると50年ちょいしか飛ばなかったとかザラだし気にしなくていいだろ
これさ
スーファミでリアルタイムでやってた人ら良くクリアできたな
攻略チャート見ながらでも頭痛がしてきたわ
リアルタイム厨房で、初見でクリアした。
ゲーム雑誌で、クイックタイム乱発バグを知って、それで押し切ったw
「強くてニューゲーム」なる概念が登場する前の時代だったけど
何周もプレイしないとシナリオ全て味わえない、泥沼ゲー
>>233 真面目に術や見切りを覚えたらそこまで難しくなかった
ボス戦では光の壁が地味に活躍してた
SFC初回クリアはクイックタイム無しで倒したけど試行回数がやばかったな
デイブレ乱れ雪月花、ロンギ無双三段、リヴァイア多用、この辺で押しきった
>>236 ラスボスまでは技だけでごり押しで進めるし、術は基本術の攻撃力は弱いからって術と見切りは疎かにしてた……俺だけじゃなかったハズw
>>238 俺かな
初回は最終的に全員でクイックタイムとギャラクシイ1人と無明剣4人だったわ
酷いとギャラクシィどころかソードバリアすらなかったりする
雑魚戦は術使わないし
ボス戦だけもてばいいから
JPの底上げという発想が無い
大剣と全身鎧と盾と回復術とクイックタイムだけでクリアしたな初プレイはw
まーそんなもんだよねー。
防御力の表示が斬防御を表してるだけなんて知らんから最強の帽子とか凄く強いと思ってたり、
装備した時点で防御力の数値増えるから盾凄く強いとか思ってたり、ラピッドストリームなのに盾装備してたり…
今でこそ鼻くそほじりながらでも余裕だけど当時の知識じゃまともに対策立てての攻略なんてしてるのは一握りしか居なかったと思うの
>>245 終帝の一個前でワグナス相手に詰まって大慌てで術を全部強化しまくったのはいい思い出
お蔭で終帝時代はヌルゲーだった
あとロックブーケ相手に男を連れてテンプテーションの見切りを覚えさせたのは我ながらラッキーだった
ヘクターが好きで必ずPTにフリーファイター(男)を入れてたのが功を奏した
ラピッドストリートに盾いらんのか
そうかそうだよなあれ防御できないんだった
目から竜鱗だわ
あと年代ジャンプって結構簡単に出来るかと思ったらかなり回数限られてたんだな
人魚薬使わなかったのはやっちまったよ
すまん質問させてくれ
トロフィーサイト見るとスービエは沈没船で倒さないとダメって出てるんだが、これってトロフィーが修正される前のことだから?
トロフィー関係なくフラグとかの関係で沈没船でスービエ倒さないとトロフィーに影響出るの?
攻略サイトみると氷海のスービエは字幕って書いてるから強制ジャンプするってこと?
そうするとトロフィーの「もうひとつの英雄譚」っていうのが無理になるわけかな
そうなると詰んだから二週目確定っぽいんだが
ごめんもっと自分で考えてみるわ
ジャンプが確定じゃないっぽいからいけるかもしれん
トロフィーのことは知らんがラスボスを最終皇帝以外で倒すにはスービエは沈没船で倒さないと駄目だぞ。
え!?ラスボスを最終皇帝いがいで戦えるんだ!知らんかったよ
最近もうひとつの英雄譚のトロフィー取ったけど注意する点は
さっさと海の主を倒すこと(スービエのフラグ)、沈没船のフラグ(年数)に注意する程度だったな
スービエの沈没船での戦闘のフラグ
@レオンブリッジを破壊されたら海の主を倒す
A武装商船団を乗っ取ったギャロンを討伐するイベントを起こす
Bギャロン討伐イベントから数世代過ぎると海の嵐で船が出せないとの報告が来る
Cトバの酒場の海女に沈没船の話を聞き出す→人魚薬のイベントこなして人魚薬で沈没船へ
D沈没船にギャロンの幽霊がいるので倒すと連戦でスービエと戦闘
E最終皇帝以外でのクリアを目指すならスービエ撃破後に海女とは会話しない(年代ジャンプするので)
最後にひとつ質問させてくれ
いま最終皇帝まで来たんだけどアバロンの大樹は1週目でこなしたほうがいい?
最終皇帝以外のクリアって250戦闘とかいうやつをこなす必要ある?
ラスボス手前まで来ても収入8600だからあと850回くらいは戦闘しなきゃいけないわけだが2週目の最終皇帝以外でのプレイで250回先頭の世代ジャンプとかが必要なら2週目にしようと思ってる
俺の場合一周目で普通にアバロンが最大まで行ったからなんとも
二周目を引き継ぎ状態でやると技や術の開発の為の戦闘をする必要性が減るから意識しないと戦闘回数はかなり減るから
可能なら一周目で技開発も兼ねてやるほうが後々楽かと
ついでに追憶の迷宮攻略とアイテム稼ぎでもすれば良いし
一部のイベントで年数が必要なのはあるけど、そこまで気にしなくても大丈夫だと思う
最終皇帝以外でクリアで年数がネックになるのは沈没船のイベントぐらいかと
気をつけるのは結局スービエだけか
ありがとう
面倒だけどやるしかないか
無無剣の読みかた知ってる香具師いたらマジレスキボンヌ!
むむ剣でいいの?
いやオリジナルの読みかた付けてる可能性あるじゃん
そのままむむ剣だったらあまりにもダサいから何か特別な読みでもあるのかと
ダブルナッシングソードみたいな
無無剣でここまで盛り上がるとは…
ダブルナッシングソードに感謝
ないないけん
なしなしけん
むないけん
ぶぶけん
むぶけん
ぶっちゃけありえないけん
ジャンピングフラッシュ思い出した
あれはいい箱庭アクションだった
無無をダブルナッシングって訳したところは素直に評価されるべきだろ
>>279 もういいんだ、休め
その中学生の頃から変わらぬ感性を大事にするんだ
>>281 俺もここまで引っ張るつもりはなかったんだけどね
一般人ならノーノーソードとかにいくでしょ
ダブルナッシングは並の人間じゃ出てこないでしょ
スレチだしもうやめるけどさ
>>280 >ぶぶ剣
効果:相手は帰る
……いやこれ活人剣では?
ガーネットがMLV15になったのにフレイムウィップが研究所のリストに登場しない
ステータス画面の炎マークの右の数字がMLVで合ってる?
いいえ。
MLVとはマスターレベルことで個人の技術レベルとは違います。
マスターレベルでググれ
レベルには二種類ある
今話題になってるMレベルと個人レベル
最初のガーネットが〜と言うのはガーネットの個人レベルになる
Mレベルはゲーム内に一切表示されない
確認する方法を簡単に説明すると
セーブします
全滅します
適当に皇帝を選びます
火のレベルを確認したいなら最初から火が高いやつ(ガーネットとか)を仲間にします
仲間にしたやつの火のレベルから2〜4ぐらい引いたのが今のMレベルです
正直めんどくさいんで適当に戦ってりゃいつか覚えるしMレベルとか気にしなくていい
ゲーム中には表示されないのか
なんとなく理解できたありがとう
セーブする
術研で火を覚えてないキャラに火の術を覚えさせる
7足したのが火のマスターレベル でいいんじゃね
ネレイドちゃんフレイムウィップで焼き上げて食べたい
ネレイドちゃんかと思った?残念!モールちゃんでした!
強くてニューゲームしたら合成術教えてくれる研究者が半分くらい消えたんだけどどうなってんの
2週目でレオナルド編やってるんだけど、ヌマディカの緋の欠片でホンスワン仲間になったけど、欠片が手に入らなかった…他のクエスト進めないとダメとかある?
みんなサガスカやってるのか
俺もやってるけどまだ一周目終わってないわ
済まん、一人もクリアしてない状態で投げた
理由は色々あるが戦闘が面白くなかったのが一番の理由になるのかな
クソゲーじゃないのは確かなんだがなんていうか上手く言えないが昔ほど楽しめなくなったとか熱中しきれなかったとかそんな感じ
ロマサガ2の1週目で99時間59分になった
みんな大好き陰陽師もALL50に
>>319 もう大人になってしまったんだよ
そろそろゲーム卒業だな
サガスカの事ならしゃーない
あれは人を選ぶ内容だわ
サガスカ買ったけど、まだVITA買ってない
・・・のに俺は何故、VITA版ロマサガ2のスレをチェックし続けているのだろう?
アンドロイドの買ったけどパッドがないとやる気が起きない。何かオススメのパッドある?パッドによってうまく操作できないのあるみたいなんだけど
>>327 Madcatz C.T.R.L.R.
持ち運ぶならmicroの方。
皇帝コッペリアでオール人外パーティ組んだら思いの外強くてびっくり
最終皇帝前で粘れば年代ジャンプでぎりぎり仲間にできる。
そう言えばモンハンp2gがiosで出た時にあまりの操作性のくそさ加減に切れてスマホ用コントローラー買ったけど結局こりゃ本末転倒やんけと気がついてpsp版買い戻した事を思い出した
アプリで出てるのに操作性を快適にしようとすると携帯性が携帯ゲーム機以下になるって何なんだろうな
誰を皇帝にするか迷って止まったままになっている
誰か続きをする後押しを
なお、軍師を皇帝にして陣形をとりたいが、
皇帝の術と属性があわないのでちょっと無駄遣いかなと思って止まってる
>>342 研究所すら建ってないなら術の属性継承とか悩むだけ時間の無駄
建ってるなら更に無駄
火の術覚えてる皇帝に水の術覚えてるキャラを指名したら元々の水が無くなって勿体無いとか考えても無意味
術レベル20ぐらいから2とか3程度の術レベル上げにかかる技能点なんて終盤の戦闘数回で取り戻せる
ただこのキャラは水じゃないとなぁとか言うこだわりがあるなら散々に悩んだらいいと思う
少しプレイして思ったけど継承した後皇帝がそれまで稼いだ技術点はリセットされるのかな?
継承前:次のレベルまで60の経験値
継承後:次のレベルまで174の経験値
↑こんな風に。
序盤から最終皇帝出すと技道場作られないんだっけ?
すると、せっかっく技閃いても、ニューゲームで使えない
本来の最終皇帝なら字幕ポイント通過すれば登録されるみたいだけど、
道場そのものがないんだから、道場作られないまま技ひらめいて、
字幕ポイント通過してからニューゲームを選択した場合、
技道場作られるまで普通にすすめても、前回分の閃きは無効?
そこらへんは分からないけどSFC版と同様にリアルクイーン倒せば道場作られるんじゃない?
技道場が見えないだけで内部的には技を閃いてから字幕イベント通過で道場登録できているような気がするけど確信は持てない
Vita版でもリアルクィーン後にちゃんと道場出てきたよ
ノエルと一度和解したらノエルが最後に残る七英雄に決定?
それともロックブーケ殺したらまた移動湖に現れる?
>>352 妹倒したら移動湖で出てくる。ラスダンの条件満たしていればそっち送り
>>353 おお、ありがと
じゃあ、最終皇帝以外でのクリア目指してる場合でも、
一旦和解してからデザートガード仲間にしたり陣形取得したり、
早いうちに遺跡いったりをできるんやね
七英雄を全員倒せるバグって修正されてないのね
倒す順番をロックブーケ→ノエル(最後)にすると移動湖にもいる
血の盟約よりも妹の敵討ちを優先して移動湖で皇帝を待つノエル
これじゃあシスコン呼ばわりも仕方ないね
公海を領海と言い張り勝手に埋め立てて軍備を増強する支那は
海洋環境破壊の基地外
支那人に水産物を食わせるな
日本の寿司屋は 支那人客を拒絶しろ
海洋破壊する支那人に 海の幸を食う権利はない
カットラスは地味に鬼門な印象だな。まぁ気長に頑張れ
帝国が主人公って今でもそうそうないのに当時としては超スゴいことだったんだろうな
サイト見ないで記憶辿ってアイテム集めやってるけどしんどいな…ドロップのしょっぱさは相変わらずだね
そんなあなたにドロップリング
おもしろいほどドロップします
最近始めたけどなんでショップの購入画面からの脱出が△なんだよ
普通にXで出させてくれ
しかもマップからの脱出がロって、せめて統一しろ
マップ切り替えのロード長すぎ
常時ダッシュはとても良いが、欲を言えば3仕様のダッシュも入れてほしかった
戦闘の高速化、グラフィックも変に弄らず高画質化は非常に良い
今の所トータルで良リメイク?って感じ
マップ脱出は元々x(△)だったけど、FFとかと統一でメニューが△になったから□になったんじゃね?
ドット絵はスマホFFみたいに今風にして欲しかったわ。
懐古は昔にままが良いっていうけど、昔はCRTだったから、今みたいなカクカクじゃなくて滑らかだっただろ!って思う。
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/ ロマンシング サガ3:リマスター版(スマフォ・Vita版)・ステージ・コラボ商品 の公式サイトがオープン!
1995年の発売から、22年を経て今なお愛され続ける不朽の名作「ロマンシング サ・ガ3」が、初のリマスター化!
オリジナル版のイメージを保ちながらも、
キャラクターをはじめ、背景やメニューなど全てのグラフィックを一新。
スマートフォン、PlayStationVita向けに操作性の最適化を図り、いつでもどこでもお手軽に冒険することが可能です。
懐かしくも新しい『ロマンシング サガ3』に、ぜひご期待ください!
2017-03-28 15:03:00
スマホ/PS Vita版『ロマサガ3』の制作が発表!
https://www.famitsu.com/news/201703/28129840.html (`・ω・´)
これってどうなの?
またモバイル版とかがあってそれの移植?
>>373 これは例だけど、こんな感じの違い
VitaTVでできない時点で糞移植だよなぁ
据置機でじっくりやりたいのに
2はモバイルの追加要素あったけど3は中身ベタ移植の可能性もあるぞ
せめてレア敵が普通にエンカウントするだけでも違うが
強くてニュゲームは欲しいなあ
全ての見切りコンプしたい
陣形技とかもコンプしたい
そして最強になった状態でストレスなく、トレードに没頭したい
LRでの退却防御なし、退却後移動前に再エンカウント、クソロード、×で店から出れない
これくらいは覚悟しないといけないんだろうな
正直ベタ移植でもvitaで出来るだけで買い確定してる
まぁ2はUI劣化してるからな
ピザ屋にはベタ移植すら高いハードル
ピザ屋は悪名高きDQ6リメイク作った所だからな・・・
最近2買ってはまってて、3もあればなぁ〜って思ってたとこだから最高に嬉しい
俺も最近2にはまって3も期待してたから嬉しい
中学時代を思い出したわ
マイルズ地下とか当時知ってたらクラスのヒーローだっただろうな
2はモバイル版のグラ変えただけのほぼベタ移植だし
3もグラ変えただけのような気が…
スーファミが動くうちに3までプレイした方がええかな…
スーファミのなんかマジでそれw
リマスターされてるから値打ちがあるのに移植とかアホかと
ロマ3はグラだけリマスターの中身ベタ移植らしいけどね
ガラケー版のベタ移植とはいえオリジナル版から追加要素あるロマ2に比べたらそりゃガッカリするわ
せめてSFC時代に容量不足で削った部分の追加と大剣技の威力調整くらいはお願いしたいなぁ
ロマサガ3で足りなかったのは容量じゃなくて開発期間だぞ
ROM自体は空きだらけ
>>399 ん?そうなの?まぁ実際当時プレイしてた時もイベント少なくてスカスカな感じだったもんな…
設定ミスって会えないレアモンは会えるようにしてくれ。
完全な没モンスターは良いけどミスは直して。ね。
個人的に追加して欲しい事TOP10
1・町長を葬れる
2・町長を消せる
3・町長を打ち取る
4・町長を仕留める
5・町長を倒せる
6・神王教団イベント追加
7・四魔貴族イベント追加
8・タチアナイベント追加
9. 水晶の廃墟イベント追加
10.没モンスター・没イベント追加
新事実:モールは女の子
アマゾネス村に入れて貰えて女言葉を話す
久しぶりにやったんだけど
トモエ(アマゾネス)がスターライトアローを放つ→サーペントの巻き付きで麻痺→ターン終了時になぜか自分達に矢の雨が降り注いで大ダメージ
ってことがあったんだが・・・これバグかな
SFCの頃からあるバグ。
スターライトアローとかグランドスラムとかのターン終了時に発動する技の使用者が動けなくなると何かおかしくなる。
詳しくは覚えてない。
>>408 マジかw
こんな夜に早い回答ありがと
ネットで検索しても出てこないからここで聞いたけど
やっぱゲーム系は掲示板は凄いね
したらばとかが無くならんはずだわ
250回戦って年代ジャンプしたら戦闘記録312だったんだけど
次250年飛ぶ時は戦闘記録は500と562どっちだろう
ガラケー版面白かったのに誰もやってなくて語れるとこが無くて寂しかったから
移植されて本当に良かったと思ってる
現在ゲームすら買う金がなく暇だけがある状況で、
家にあるゲームもとっくにやりつくしてしまっていたのだが、
買ったあと1度だけクリアしたガラケー版をもう一度やってみることにした
電話料金に800円上乗せするだけの
簡単な手続きで買えたのはありがたい
ただ目には悪いうえに、ガラケのバッテリーが買った当時から一度も交換しておらず、
数年使いこんでスマホに乗り換える前に落としたので、
劣化して長時間プレイできないのが欠点
アルビオンだけで250年飛びそうなレベルで閃かないな…
レベル差ゼロの閃きの気持ちよさが懐かしいよ
俺もロマサガ2の為だけにガラケー残してたから、移植されてからスマホだけに一本化(4台持ちだから4本?)できて良かった。
最近再びプレイし始めたのだが、
サイゴ族を加入できるようにするためルドン高原を抜けて
サイゴ族の村まで来たが
東のダンジョンにダンダーグがいて越冬地まで行けなくなってしまった
最初のプレイの時はそこにおらず、
また攻略サイトの情報を使って、最終皇帝の時代まで戦いを避けて
うまくサイゴ族だけ加入できるようにしたのだが
どうすればダンダーグを他のダンジョンへ動かせるだろうか?
なお、倒せる強さは今のところない
一度ダンターグと戦闘して全滅するか退却するかしてもう一回そこに来ると移動してる
ダンタークって子供と子ムー以外はスルー出来なかったっけ?
東のダンジョンと南のダンジョンではボスになってるからスルーする=ダンジョン攻略を諦めることになる。
>>418の云うように、戦闘して画面切り替えるといなくなる(別のボスになる)のでダンターグ倒せなくてもダンジョン攻略は出来るけど。
鉢合わせて全滅するとそこのボスはもう取り込んだって事になって、先に進めるって事か
デストロイヤー取りやすくする為に必ず1つ阻止して2つ喰わせてるわ
ガラケ版を久しぶりにプレイしている
装備開発に関してだが、最終的に防具に関してはほぼ大半拾ったものを使うことと、
大半の武器もそうであることから
大剣、斧、弓に集中して投資したのだが
集中しすぎたせいか防具をインナー服以外開発していない
計画としては、全般的に耐性が優秀なインナーと、
最終的に素早さ上昇装備になる足防具は作るが、
それ以外の防具は作らなくていいかもと思っていたが
敵の攻撃が激しくなってきたので
なにか最終防具までのつなぎで開発したほうがいいだろうか
前のプレイから時間がたちすぎてどんな防具をつくったかおぼえてない
HP0になる前に敵を倒せりゃノーコストで回復するゲームだし一撃分持てば良いから終盤まで防具いらなくね?
ボス相手でも大抵の攻撃には術で対策出来るし、触手なんかの多段物理持ちは大抵殺られる前に殺れるし
殴耐性に優れた頭と全体的に強い上に2世代で完成する軽鎧は開発する価値あると思う
マスターレベル上げを意識すると武器開発しても一人しか恩恵無いから、いつも防具から開発してるな
『ロマサガ2』リマスター版スタッフが語る! 重要なのは原作をリスペクトし、再解釈すること【Unite 2017 Tokyo】 #ロマサガ2
https://s.famitsu.com/news/201705/09132677.html >なお、リマスター版『ロマサガ2』は好評を博し、PS Vita版のダウンロード数は20万本を超えたとのこと。眞島氏は、さまざまなハードで『ロマサガ2』を待っていた人がいたんだ、と再確認したという。
>原作へのリスペクトが最大の結果を生む
マジでふざけんなよピザ屋
あの追加された内部で統一されてない糞UIはなんなのか?
それに
道場の仕様とバグ放置したままの新機能NEW GAME+の仕様ミスは確かに原作リスペクト、、、
SFC版以降の追加部分に関しては丁寧に作って欲しかったよ
メルーをノエルと和解→ヤウダを制圧したところなのだが
俺の中ではその時点で年代ジャンプが起こり
技登録や術開発が整う見通しだったのだが、
ジャンプが起こらなかった
装備開発や術の開発チャンスが1つフイになったのが痛い
字幕に関わるイベで残ってるのは、
サラマット制圧、火山の噴火危機、南ロンギット制圧(ギャロン追放はしたが嵐はまだ)、
子ムー救出(多分ダンダーグがいる)、氷海でのスービエ撃破だが、
無事にサラマンダーと海女を仲間にすることができるのだろうか・・・
ヤウダを制圧してる→年代ジャンプする可能性があるのは間違いないから戦闘回数で調整しとけば良かったのかもな
参考
http://gamecentergx.at-ninja.jp/rs2/jump.html というかリセット不可縛りでもしてるの
>>430 リセットを縛ったわけじゃないけど
ワグナス戦が結構キツく、
もしかしたら勝てなかったかもと思って
そのまま続けた
あと、ワグナス戦直前のデータも上書きしてしまって
やり直しはもう不可能
倒した七英雄はクジンシー、ボクオーン、ワグナスで
今戦えるダンダーグかロックブーケ撃破で年代ジャンプとなるわけだが、
その場合、ギャロンイベでスービエが出る可能性があるのが心配
そうなっても全滅すればばいいそうだが・・・
嵐が発生すらしてないのに何でスービエの心配してんだよ。
全然世代経過足りてないから海の主倒してなきゃへーきだ。
クジンシー、ボクオーン、ワグナス、ダンダーグと4体撃破し、
沈没船をクリアして海女を加えてスービエを氷海に出したところで年代ジャンプした
その後、年代経過ポイントに関わるイベをやらなければ
よほど戦闘数を重ねるか偶然16の倍数に重ならない限り、
ロックブーケとスービエを倒したところで年代ジャンプして最終皇帝になるだろうと思っていたが、
なぜかロックブーケを倒したことろでジャンプしてしまう
経過する年数から考えて明らかに戦闘回数超過ではなく、
偶然16の倍数に一致したのかと思って1戦加えてみたが、
それでもやはりジャンプが発生するのだが、なぜだろうか?
もしかして5体目倒して字幕イベント出たときは強制的に最終皇帝の代にジャンプするのか?
沈んだ塔の奥までもう一度来るのが面倒だけど
開発してない装備の開発と、皇帝の技能Lv底上げの謀殺継承を行うため、
とりあえず出直してきます…
> もしかして5体目倒して字幕イベント出たときは強制的に最終皇帝の代にジャンプするのか?
はい。
寝て起きたら最後の一人とかで笑われないようにっていう新宿さんの都合です
もう一年以上経っちまったしな〜
大体の出来は良いんだが細かい所放置したままだしなんだかな
おおむね問題ないけどソフトリセット無しだけはちょっとね
全滅したらリセットなんてヌルいプレイしてないで潔く皇帝継承しろやという開発のメッセージ
なんかアプデきてたね、Android版
バグ修正らしいけど
ひさびさにVITAのロマサガ2起動しようとしたらC2-12828-1とか出て起動できなかった
調べたらデータ削除するしかないっぽいわ
お前らも気を付けろよ…
一枚だけ取っておいたスクショが遺影になっちまった
色に拘ったパだったのに悲しすぎ
昔もこのスレに貼ったような気がするけど遺影…
遺影乙。緑と紫が対称に挟んでる感じか…
まぁサービス終わったソシャゲとかではないから、気が向いた時にでもまたやり直せばいいさ
エアいい色してるよな
スカイアと大して術力変わらんし
最終メンバーが終帝♂、フヨウ、ソウジ、コウメイ、スカイアに固定される俺最強厨
初プレイでシーフギルドイベント進まなくて萎えたわ。キャット助けてから年代ジャンプも強行突破選択もしてないのに。
怪しい男に1万払ってるからそっちが優先されてるのかもだがフラグ修正させーや
噂には聞いてたけどVita版ロードおせええええええ
スマホはスマホでアレだし
でも二本買っちゃうダメ信者
スマホでパッド使ってやるのが最強なんだよね残念ながら
市川とピザ屋は許さんからな
20万本も売れるんだから
開発スタッフの言う通りVitaベースで作れば良かったのに
プロデューサーまじで無能やな
パット十字キーしか反応しなかった
みんなどこのコントローラー使ってる?
PS2互換はあかんかった
自分はVitaのしか持ってないが過去レスでXperiaにDualshock4繋いで動作完璧って聞いたな
>>462 ありがとう
デュアルショック4かあ
高いな、ちょっと悩むw
Madcatzのが良かったけど倒産しちゃったからなぁ
>>458 個人的には道場はマイルズよりテレルテバ派なんだけど(敵に不純物が少ない)
1戦闘する度に画面切り替えでロードが長いのがネックだねぇ
SFCではテレルテバだったけど
vitaはマイルズだな
ん?沈んだ搭のロックブーケ戦で皇帝が魅了されても全滅にならない場合もあるのか
沈んだ塔でも全滅なんだっけ?
エイルネップで魅了されると全滅なのは確かだが
いや〜ん皇帝がいじめる〜
ブーケちゃんこわーい 助けて〜
ロックブーケは若く見えるけど短命種からしたら
気が遠くなるほど長い時をすごしてる。
オアイーブも若作りババ… 何でもない
久々にプレイするから引き継ぎでプレイ開始したら技は当然閃かねーし各LVもたけーからHPしかあがんねーし結局引き継がずに再プレイ開始した
倉庫に武器防具だけ欲しいわ
【兵庫】有毒アリ、神戸港敷地でも発見 環境省、目視で100匹©2ch.net
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497754446/
オワタ
すっかりヒアリに荒らされましたね
リアルクイーンが出現する日も近い
東京都内はヒアリとアカカミアリに注意な!
って都からアナウンスくるし!
まあ東京で働いてる時点ですでに半分働きアリみたいなもんですけどね
モール好きだからあんまりそういうこと言わないで・・・
HP180ぐらいで巨人倒せず、引き返し迷子の動物探しに行ったらダンターグ、素通り出来ず倒せず。
強くてNEWゲームでやりなおしてる。
ロマサガ2難しいのう。
スーファミ版をやり込んでたから楽勝!と思っていたのだが。
レオンてあんな弱かったっけ?
ザコ敵から2回攻撃をもらっただけで戦闘不能になったぞ。
ジェラールのLPもどんどん減ってゆく・・・
あとミミックで全滅した。
最近のユルゲーに慣れちゃってるからなぁ
グジンシーまでの道のりが遠い・・・
ボス戦以外も一戦一戦手が抜けないというバランスがいいよね
追憶の迷宮で戦闘回数の補正が入ることについて、
詳細わかる方いますか?
スマホ版のレビュー見てたらアプリが落ちる落ちる買いてあるんだが、いまだに落ちやすいの?
>>494 Androidなら今年の5月?バージョン1.03まで不具合修正してたみたいなので
storeから最近バージョンに対する書き込みを抽出して見てみたらどう?
iosは1.01ままっぽいので落ちた報告がない機種を使うシカないかもね
初戦のスライム×3で全員集気法を閃いたらユルゲーになる
サガスカ終わったからロマサガ2に手を出してみようと思ったんだけどこれパッケージ版無いのね
メモリーカード買わなきゃなー
昔SFC版やった事あるけど、どっかの国境の壁の敵に勝てなくて辞めた記憶があるけどそんなシーンある?確か門にも攻撃が出来る所。もっかいこれ買ってやってみようかな
長城かとおもったら運河要塞か
たしかにあれは(初見では)勝てんわ
>>499 >>500 やっぱ無謀な戦いだったのねw
ロードが気になるけどvita版買ってみます
>>502 ん〜やっぱ当時のままより、vitaの奴の方が絵とかフォントが綺麗になってて好みかな
iphone版のロマサガ2で質問です。
まだダウンロードをしていませんが、強くてニューゲームというのが追加されたとのこと。
誰かが作った最強データでプレイしたいと思っていますが、iphone版ではそれは無理ですか?
自分で途中までやって、もう一度初めからというのはあまり気がのりません。
そう言う固有なものは本スレで聞いたほうがいい
vita版買うやつなんていねーよってiosやandroidユーザーに本スレから追い出されて作られたのがこのスレ
NEW GAME+はプレイ中のいまのキャラの状態でゲームをプレイし直す機能
シナリオクリアとか関係なくいつでも出来る
ただし移植元のバグはそのまま放置してるので道場で表示されないやつは二度と使えない
人によっては弱くてニューゲームにもなり得るので注意
>>505 ごめんなさい
勘違いしてました。
ですが、解決していただきましてありがとうございます。
誰かが作ったデータで最強プレイは使用上出来ません。
ID共有とかすれば出来ないことはないけどね。事実上無理
/i/|ii!//|!/!i/´i/ .|i |/ノ i\i!゙、:iヽ|:::| ヽ 'i ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _! | │ 川 ヾ:ii ゙'∨ | ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ ル |ノノヽヾ ノ 、,,,ノ,、 iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
/  ̄ ´~~゙'''' ゙''‐- ..,, ,, ‐' `゙ヾミッ、,, ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ| i' i" `'‐=' `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ:: ゙、 l 〃::::: i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
i i \\\\\ヽ ) ヽ ′′′ / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
! | i ,,ィノ < :::: : /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i! i i! /i/ ,r''''‐y'''.;、 \ /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i! | i /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
i i ゙! ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r'' /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i ノ ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙iU i 。l '゛.. ‐ー:::::i | //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
iiミ! ハ i l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、 //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
i!ヾ!i ゙、! , ' |::: ::::ヽ ..} |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
!ヽヾi i゙、 ___,,,/ }:: : ;;;::: ::::::::} レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::
リセット出来ないから閉じて開いて読み込んでと地味に辛いな
データもらうよりメモリエディタでチートした方が早い。
冥術とサラマンダーも両立できるし。
よっしゃー2週目クリアー
少し慣れたから今度は強くてニューゲームじゃなくて
最初からまたやってみようかな
>>509 最近はメニューからタイトルに戻ってるわ
閉じて起動待つ方がストレス感じるな気がした
ロマサガのゲーム性でソフトリセットがないなんて信じられんよ
何も考えてない無能が作ったからな
ロードすらSFCから劣化する始末
ピザ屋ほんと無能
市川のヤローもこれからまたアプデしていくって言ってやがったし無能ばっか
いくら全滅しても先帝の無念を晴らす出来るとはいえ戻るの面倒いしリセットロードしまくるだろ
全滅したら次の皇帝でってのが一応
作り手が想定した正統なプレイではあるだろうね
遊び方は自由だからこれが正しいとかいわなきゃ
リセマラもOKだろうが
リセゲーしないって人
例えば固定スマタからキャンディリング取ったりしないのかね
たまにするのと常にリセット前提のプレイするのとはまた違うしな
調査目的でリセする時期はあったけど、スリルが無くなるから基本はしないよ
もうとっくに言われてるんだろうが
亡霊の兄貴、あんなに強いならクジンシーが様子見してる間に
一気に倒せたんじゃw
ソウルスティールは普通に厄介でしょ
見切りを継承できる皇帝がチートなだけ
1ターン目でソウルスティールならあれだが
1ターンで1回目のクジンシーはやれるダメージ出せそうだ
仮に兄貴がクジンシー倒してもソウルスティール見切り継承してないから最終皇帝で詰むな
ゲームだと二千年だろうが四千年だろうが
最終皇帝のときに復活するけど
実際は二千年位で復活してるんだろうな
このリメイクって世代交代後のパーティ編成とかオリジナルと比べて楽になってたりする?
追加要素以外は殆どオリジナルのまんま
細かい修正だけはされてる
バグは直ってるのと、ドロップリングでドロ率は改善されてる。
無理だろうけどロード諸々高速化アップデート来て欲しい
出来ればVitaでやりたいけど、このもっさりには耐えられそうにない
アプリ版やった後、VITA版も買ったけど超序盤で投げてる・・・
無能市川と無能ピザのタッグだし厳しいね
これからもアプデしていきたいとか言いながら音沙汰なしだからまあ無いだろうな
>>534 スマホでやればいいじゃん。
コントローラ対応だし。
>>536 USBコントローラー繋ぐやつかったけどうまくうごかんかった
専用携帯機はなんだかんだ言ってやりやすいよ、スマホ(タブ)にコントローラは違和感
Vitaとか3DSでやりたい
https://twitter.com/SaGa25kawazu/status/933296883426095104 これまじ?
ロマサガ2を12月にVITA以外の機種でも出すってよ
ただし英語のツイートだし海外だけって可能性もある
>>537 new3DSのバーチャルコンソールで我慢するしか
>>539 マジも何も河津自身が書いてるじゃん
今作がPS Vita, iOS, Android以外にも移植されるんでしょ
Unityで作ってるから殆ど手間かけずに出せる訳だし
SEパッチで倍になった容量を本に戻して
絶賛放置中の各種バグもこのタイミングで直してくれたらいいな
>>537 元からコントローラついてるのとかも、いいよ。
Shield TVとかだと違和感なく操作できる。
あとはBTコンも遅延多少はあるけど敵避けできるし。
>>541 そしてサガスカのAndroid移植も!
どうせならRS2 Steam版でMOD対応とか欲しいな。
改造RS3みたいなんを、公式にも還元できる形になるし。販促とか、DLCみたいなもんなのにファンがやるから開発費0的な。
まぁ、でも日本のメーカーに、そういうの期待するのは無理か。
もう家庭用ハードのゲームにUnity使うのやめにしてほしい
色々と問題起きすぎでしょ
主にゲームの安定性の低下とロードの遅さ
特にVitaは酷い
>>543 還元出来ると思ってるのはユーザーだけなんやで
実際は素材だけ引っこ抜かれて無法地位になる
ロマサガ3はまだっすかねぇ
まる1年放置路線かなこりゃ
サガスカも1年経つか
>>544 一応unity使うと移植が容易というメリットがある
だから必ずしもダメとは思わないがサガはunity開発のくせに移植出さないからなあ
メリット活かせてないのにunity開発は愚策だね
ロマサガ3は11月11日に何か発表あるかと思ったけど何もなかったな
>>547 移植が比較的容易になるのは知ってたけど
それ以上にロードの遅さとゲームのエラー発生率がヤバい
ロマサガ2はそんなにエラーが出ないだけマシだけど
ロマサガ2とサガスカやるのにVita買ったんだし、今更マルチされても嬉しくないかな
現行機自体Vitaしかないし、もうわざわざは買わないと思う
それよか3を早く出して、ロマサガ1のリメイクと4もVitaで出してくれた方が嬉しい
海外じゃVITA市場撤退している所があるって聞いた
だから海外版出すタイミングで他機種へマルチするんじゃないかな
ロマサガ2の英語版は日本語版の発売日少し後にでてるよ
Vitaは既にSIEJAの担当範囲のアジア(主に日本)でしか売っていない
>>554 もうVitaの次は今のところ考えてないという事実上の撤退宣言もしちゃったしなぁ...
ロマンシング サガ2公式 @Romasaga2_PR
12/8(金)18:00〜ニコニコ生放送にて『ロマンシング サガ2』48時間ゲーム実況番組を配信!
イトケンさん、河津EP、市川Pが登場するぞ!!
番組ではロマサガ2に関する思い出、エピソード(と、コッペリアへの応援コメント)を大募集中。よろしく頼むぞ!
#ロマサガ2
午後6:25 2017年12月1日
https://mobile.twitter.com/Romasaga2_PR/status/936526724862435328 こんなことまでしてて3の情報出さないとかさすがにないよな
24hで2をクリアしたら、その後から3を24hやりまぁす。
#RS2
December 15
PSVita, PS4, XBoxOne, Windows10, steam and switch.
Thank you.
Unityは汎用性が高いぶん個別のハード特性に対応してないので
ハードパワーでブン回すしか方法がない
Vitaはさすがに7年前のハードなので荷が重すぎた。仕方ないね
48時間ラストにラスレムPS4電撃発表こんかな
今更PS4かよw
しかも2200円が3200円ってぼったくりすぎ
スクエニ守銭奴すぎるわ
これで下手に他マルチの方が売れてしまったらVitaに次の芽は無さそうで怖い
PS4じゃなくVita買ったのが間違いだったと思いたくない・・頼むから今後もVitaでもサガを出してくれ
でも実際VITAは終わったハードだからなあ・・・3DSもVC以外もう出ないしVITAはこの先の戦いについてこれないのは明白
今後はPS4switchマルチの時代になりそ
残念ながらVITA買ったメリットはいち早くロマ2やサガスカ、あと聖剣1,2リメイクで遊べたぐらいになるかな
やっぱりそうなりそうだよな・・
サガやるのに買ったから実質1年の稼働だが、実際は1世代前とも言える位なんだよね
せめてロマサガシリーズだけは出し切って欲しい
ロマンシング サガ2公式 @Romasaga2_PR
ここでいったん、番組で発表された情報をまとめてお届けするぞ!
【リマスター版ロマサガ2】
2017年12月15日「PlayStation4」「Nintendo Switch」「Xbox One」「Windows 10」「Steam」にてダウンロード配信決定!
配信直後は最大20%オフのセールも実施するぞ!! #ロマサガ2
午後8:05 2017年12月8日
https://mobile.twitter.com/Romasaga2_PR/status/939088629250457600 PS Vita, Android, iOSで日本語版、英語版を既に発売してて
新たなプラットフォームにも移植してどれだけ売れるんだろう
VITAでリマスターやったけど
背景とかがキレイになってる中で、キャラがキレイなガッタガタで気持ち悪いと言うかなんと言うかって感じだったんだよなぁ
移植でグラフィック向上するみたいだが、このキャラのガタガタ感が無くなるなら購入考えるかも
ガタガタ感が無くなるを通り越してドット絵廃止、インサガのようなベクタ画像になったりしてな
>>568 VITAマルチが足引っ張ると袋叩きにあった経緯から主流はPS4/Steamだろね。
スイッチマルチは低予算タイトルが主流になると思うよ
PS4は全世界累計7,060万台をたった3年半で越えた化け物ハードだし
スイッチはネットやメディアの上では盛り上がるも、実態は世界累計800万台
正直岩感しかない
生産停止されて新作も数えるほどしかなかった去年のWiiUのソフトより
今年のVitaのソフトの方が売れてないってんだからそりゃ一顧だにされなくても当然かなって
国内での普及数もPS4にほぼ並ばれたし、スイッチにも来年にも抜かれる情勢
>>574 つまり、サガみたいに明らかに低予算でしか作らせて貰えない奴はswitchPS4マルチになるって事か
vitaはもうスペック的につらいしな今のスマホの方が高性能だし
スイッチでできるならそれはそれでありがたい携帯モードはなんだかんだで便利
サガみたいな低予算レトロゲーム遊ぶには十分なのにな
ゲームはハードボタンでやりたい老害だからスマホは勘弁
単純に老人にはスマホ操作は物理的につらいというのもあるしね
パッサパサに枯れた指ではタッチパネルが反応しない事も多い
>>570 テレビの大画面でやりたかったからほんとうれしい
物理キーを重視してvita版買ったが
結果的にはハズレだったな〜
ロードとソフリセなしがイライラし過ぎる
一応最新作のサガスカなんて酷い鬼ロードだしな
他社ゲーでも結構あるしハードがやっぱダメなんか
>>569 スカグレやってた感じ?
4周クリアしたけど、称号コンプは重くてさすがに力尽きたがら、あっちもSteamで出るといいね
>>572 これは思った。
>>573 ベクタでいいんじゃない?インサガのはよく知らんが。
単体CPUの性能依存なunityは余計にvitaには不向き
PCやスマホ上ですら必要以上のリソース喰われるし
作るのが楽なだけのエンジンやで
結局何のために開いた会なんだ?
据え置きに出すだけならツイッターだけでいいだろ
スマホですらロード一瞬とまではいかないものの、かなり速いからSSD換装してりゃ速いんじゃない?
なんならSteamでOC 5ghzとRamdiskで。
>>590 ただ発表するだけじゃ味気ないからプレイしてみたとかかね?
マルチするのは構わんが1年遅れでしかも割高とか完全に舐め腐ってんな
既知の不具合直ってなかったら許さんぞ市川
既知の不具合:NG+をすると道場に登録された一部の技が二度と使えなくなる
あーセールきたのねー
でもvitaは1800円か
やってみたいけど、ちょっと悩む価格だなぁ
SFC版にいい思い出があればあるほど
失望できるからおすすめ!
ロマサガ3はvitaきってPS4箱スチームスイッチのマルチでいいだろう
>>600 やめなさい
事実だけどさ
Vita版プレイしてるけどVC版買ってしまった
ネットは任天堂カルトの庭だからな
そらこうなるわな
宗教と金融を世界に産み落とした満州族死に絶えねえかなわりとマジで
これから買おうと思うんだけど、VITA版はロード時間あるの?
SFCみたいにロード時間無しでやりたいんだが
>>604 なら金曜のSteamを待ってRamdiskにインスコ
SFC版で七英雄倒せなかった自分にとっては強くてニューゲームはありがたかったけどな
閃き適正とか防具の性能表示とかはもっと表示細かくしてほしかったが・・・
>>604 ある
スーファミ版に比べるとかなり長い
VITAじゃunityは重過ぎるんだと思う
長いだけならまだいいんだけど回数が多いんだよなぁ
あとは世界地図がフリーカーソルじゃないのに最初戸惑う
steam版とWindows10版っていくらなの?
意味ないけど両方買うわ
これでVITA版は闇に放ってなかったことに
VITAはサガスカ専用機だったんだ、うん・・・
スイッチ版もほしいけど本体持ってない
ほんとは全部ほしい
セーブデータ共有だといいんだけどな
見切りリセットありで
他機種で共有は無いんじゃない。
Steamならクラウドか、対応じゃなくてもジャンクションでDropboxに置けばいい。
>>570 これ、VITA版より割高になってる機種は改良されてロード時間が無くなってるってことだよね?
やったー
グラフックを高解像度出力にも対応させたから値段上がったとは明言されてたがロードは不明
でもVITAと違って本体のスペック良い機種ばっかりだからロードは間違いなく改善されてると思う
SFCエミュでは忍者や陰陽師のクラスないだろ
って事になるからロマ3リマスターにもそういう追加要素入れないと売れないんだよなあ
グラちょっといじった程度じゃエミュでよくねって堂々と言える状況になる、特にグラが最重要要素じゃないサガシリーズならなおさら
正直3は持ち運びが容易なハードでプレイできれば追加要素はそんなになくてもいい
後は2みたいにUIが劣化してなければいいよ
ほなら3DSVCで十分やな
意味も無く値段つり上がるからリマスターする必要なし
スイッチのほうにはまだ来てないね
3は追加仲間2、3人出たら満足だなあ
エミュとかじゃなくて持ってるvitaで出来れば追加要素別にいらない派
>>621 ないどころかそれ以外の職すらパッチで配布されてんじゃん
http://store.steampowered.com/app/606370/Romancing_SaGa_2/ Steamストアのページが来てるけどトレイラーもスクリーンショットも酷くない?
リマスターは一貫してロマサガ2がそんな好きでもない連中がやっつけで作ったって感じが透けて見えて辛いわ
そもそも市川自体がサガシリーズエアプのサラリーマンだし
今更な話しだな
スマホチームが開発担当してて
全体的に効果音が違う事も発売直前にユーザーから指摘されないと気が付かない
仕様適当に実装担当に渡してた事を発売後に気付くといった時点でみんなそんなに期待してない
スクエニスマホチーム内製のサガと聖剣は
スクエニからすれば「出してもらえるだけありがたいと思え」ってポジションだと思う
ユーザーには高望みする権利すらない、文句あるなら一切の不買するしか手はない
スマホ版はピザ屋じゃないのか
まあ2も3も出してくれるだけありがたいってのはたしかだね・・・
ピザ屋ってほとんど内製のようなもんだよなあ
エニックスとのつきあいかなり長くてゴミリメイク出しても起用され続けてるし
今のところスイッチもPS4も音沙汰無しだな
本当に明日DLできるのか疑わしいくらい
steamも音沙汰なし
steam、見る限り英語版なんだが日本語対応してるのか?
>>635 そうでもない
スクエニ以外のところでも結構製作に関わってるし
スクエニが目立つのは会社のトップ周りが堀井雄二関係者だからだな
配信されたやつやるとvita版きついな
ロマサガ3もvitaもういらないわ
PS4版買ったけどロード全く無いね
SFCよりも早い
へぇ一番ロード長かったアバロンの園とかどうなってんだろ
>>638 普通に対応言語に日本語有りって書いてんだが
ロードが解消してるなら
ソフトリセットとターン頭の表示まともにしたら
買ってもええな
クロスセーブのパッチ来たけど
ゲーム本編の容量と同等くらいでワロタ
それだけでそのサイズ!?
ほかにも何か追加ある…と思いたいね
トロフィー別にしたら一万くらいは売上増えてたのに
お馬鹿だなあ
全滅したら皇帝が変わって戦力落ちたんだけどなにこれ?
全滅したらリセットしたほうがいいゲームなの?
全滅しても別に問題ないぞ
皇帝の謀殺がテクニックとしてまかり通るゲームだ
いやパッチのサイズに関しては前のパッチも本体容量と同じくらいあって話題になったやん何を今更
って追加の分でどうこうできないから
総とっかえじゃなかったっけ
その他未発表の物も色々用意していますって河津言ってるけど
それより既存の発表済みの奴でほったらかしな奴を何とかしろや
2の見切りバグやソフトリセット、サガスカのアプデとかな
>>647 クロスセーブって
PS4⇔vita
Xbox one⇔win10
って事なのかな? Xbox⇔vitaはムリそう?
無理そうも何もアカウントが連携できないプラットフォーム同士で
できるわけがない
スクエニが一括クロスセーブ用サーバを設けてくれればいいのにな
>>654 前回は本体と同サイズをダウンロードしてその分がそのまま本体のサイズも増えた(SE修正で二倍に)
今回は前回とほぼ同サイズをダウンロードして二割程度の増加(上書きや追加分もあるってことだね)
AndroidやiOS版はSE修正あっても殆ど容量は増えてない
VITA版セールやってると思ったら、1800円とか高っ
過去にセールで、約1000円で買ったような気がするんだが・・・・・・記憶違いか
>>659 ブレイブリーデフォルト引き継ぎサーバーとかあったからなぁ。
マルチで出しまくってるんだし、全ゲームでやればいいのにって。
有料会員制にするとこけそうだから、全ゲームに浅く広くコスト分散して乗っければ捻出できそうだけどね。
リメイクサガ2買おうと思ったけど、ここ見たら評判悪いのか
辞めとくか
Steamはスマホのベタ移植で3200円か
論外だな
steam版とwin10版はスマホ版仕様なんだな
PS4かswitchで買った方がまだ遊びやすそう
>>664 別に評判悪くないけど
もっとこうだったらいいのに、という要望だけでしょ
十字カーソル一回入れると1歩進んでしまうのってSFC版もそうだっけ?
敵避け凄いやりにくいんだが
半歩移動できないのか
ずっとそうだよ
キー入れてすぐポーズ掛けると一歩ずつヌルっと動いて状況判断しつつ避けやすいよ
今のところ評判見る感じ
Steam/Win10版はスマホのベタ移植らしく評判悪いようだな
ゲーム外のオプションから設定弄ればコントローラー操作出来るようになるらしいが面倒な仕様で
それでもスマホ用の糞UIそのまま出るらしい
タブレット勢でも遊べるようにこうなったんだろうと推測出来るが少数派だからなあ
PS4やswitchではスマホUI表示されないらしくVITA版からロード時間だけ無くなった感じらしいからこちらはとても好評
物理キー入力で遊ぶ目的ならPS4switchがよさげ、UIのゴミ仕様に多少目をつぶる事になるが将来的な互換性目的ならSteam版
とにかくVITA版スマホ版はいらない子になったのだけは確実
今更据え置きでやりたくないな・・・
携帯機でサクサクプレイがなぜ出来なかった
VITAスマホよりサイズでかいのが難点だが一応switchなら携帯して遊べる
携帯性+ロードならswitch一択になる
>>670 VitaもスマホUIだけど
8プラットフォーム中PS4とSwitchだけUI新たに作られたの?
VITA版の出来でロードが早くなったんなら
それが一番だな
やっぱりRPGには十字キーが必要よ
>>673 PC版はマウス入力に対応してるそうでその御蔭でスマホと同じメニューボタンやらダッシュボタンやらが画面にデカデカと表示されっぱなしだそうだ
しかも設定で消せないみたいでダサいし邪魔だしで酷い
そのボタンがないPS4とSwitchが相対的に優れてると言う事だろう
Vita版ps4版のグラや仕様にアップグレードしてほしい
そしたら帰省時含む冬季連休中やりたいのに
それはソニーにPS4並の性能持ったVITAの後継機種出せと言わないと無理臭そうだが
ロードすら改善出来ない機種だし
>>678 まぁもう6年前の機体だからなぁ
流石にそろそろ次があるなら出てもおかしくない時期
次がなさそうなのがあれだが
>>680 もうそんな経つんだな。
モバイルはもうスマホでいいと思ってるんじゃない。
それならそれでXperia Play的なのを毎年出して欲しい。
あの時はショボかったけど今のSoCならサクサクだろうし。
せめてペリア用バッテリーつきUSB接続コントローラーとか...
PC版でるなら携帯PCのGPD WIN欲しいなぁ
でもゲームだけだと勿体無いか
トロフィー共通ならクロスバイかビータ所持者は廉価で買えるようにしてくれくれればいいのにな
ほんと無能
>>680 次なんてないでしょ
vitaは海外じゃ売れないし、ソニー自体がやる気ないからな
何年自社タイトルだしてないことやら
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
>>684 まぁ無いでしょうな
予定してないみたいな発言を上の方の人がしてたし
それだけにこの間システムアップデートが来たのは驚いたが
Vita版よりPS4版をVitaでリモートプレイする方が快適だねw
河津の発言まとめると
SFCのROMを解析してプログラムソースやリソースを現代風に作り直した携帯電話版を元にしたロマサガ2とは違い
ロマサガ3は当時の資料の掻き集めやらSFCのROMからプログラムやグラの解析で調査から入ってるから時間かかるってよ
ロマサガ3リマスター発表はホントに言葉通りこれから作業しますって意味だったらしい
ロマサガ3はVITAなんか中止してPS4BOXスイッチPCでいいよ
VIta版はドット絵の1ドットの比率がおかしい列があってせっかくのドット絵が台無しだったけど、スマホ版はきっちりしてたんだよね。スマホ版ベース(?)のWindows版とかってその辺どうなのかな?
wasdxc(cv?)+マウスで操作するの
洋ゲーとかMMOみたいで楽しいw @Steam版
ちなみにXコン、PS2コン、ロジクールの安いの
どれ繋げてもイマイチだった。
致命的なのはハードリセット(×)すると、再起動時コントローラーが認識しないこと。
昨日今日はプレイしてないので直ってるか知らんが
steam版はやめとけ。全画面にすらできないし。
信者価格だよこれ・・・
ちなみにもちろん信者だけど
据え置きハードもswitchも持ってない、switchはふつーに買いたいけど
Windows10版買ってみるか
>>690 つうか作業進んでるんだったらサイト更新ぐらいすりゃいいのに
まぁロマサガ2みたいに完成したらそれでサイトも同時更新で終わりってことだろうけど
Windows10版もSteamと大差ないと聞いたからやめといた方がいいかも
Win10版は箱版のオマケでタブで持ち運びプレイ用と割り切った方がいい
Vita版だとOPにすら盛大にロード入って雰囲気台無しで心底萎えたんだけど
switch版だとマシになってんの?
PS4版ならロード皆無なんだからスイッチもロード無いだろ
知らんけど
他スレの情報によるとswitchもPS4も箱もロードないらしいよ
とりあえずSteam版とWin10版も買ったわ。
ロマサガ3今から解析するなら、改造ROMの作者雇った方が早いんじゃ?
剣の効果音が違うって話はどうなったんだっけ?情報追えてなくてすまぬが
それはVitaのときにとっくに修正されてる
一部おかしいところは残ってるが
Vitaの初期は酷かったなぁw
何で誰も気がつかなかったんだろうね
気が付かなかったんじゃなくて
音源が無かったから全部作り直してたんだぞ
>>705 移植のもとにしたのが
スーファミ版のロマサガ2じゃなく
ガラケー版のロマサガ2だったからな
そもそもガラケー版は容量が足りなかったのか
SEがスーファミ版とかなり違う
色々言われるまでダンマリだったんだから気づいてなかったに決まってんだろ
ピザ屋社員か?
市川は昔一度プレイして
最近また一度プレイし直した程度のニワカだから
移植元がどうとか関係なく普通に気づかなかったんだろう
市川はあくまで仕事でプレイした感が凄くするよなあ
元々サガなんかに興味ないだろうよ
ロマサガ2、懐かしいから買おうと思ったけど、
冷静に考えて未クリアのサガフロをアーカイブで買ったほうが楽しめる気がしてきた
ps4版はVITA版買った客にもう少し値引きとかしろよ
steam版は何があったの?河津が焦って改善告知してるようだけど
初修正パッチ(SE修正)後
>>2の市川PのツイートからVita版など不具合放置中なのに…
steamのレビュー大荒れだね
素直にps4版買えばいいのにw
入力遅延とスマホ用のタップ表示を消すアプデを出したのに
進行不能バグが頻発して、結局すぐに以前のバージョンに差し戻したみたい
スマホのタップが使えるならアイテム持ち越しのバグも使えるんかね
PS4版(+スマホ版)しか持ってないから試せないわ
ピザ屋カスすぎて笑えてくるな
こんなんでUnityの公演とかよくやれたな
すげー強気の値段設定してるがPC版なんて売れるのかね
VITAやスマホの画面だからクソグラ許容できてるけど大画面はきつそう
PS4もだが
Steam評価見てたら、英語も日本語も評価内容は同じ感じなのに、少しでも欠点があると↓にする日本人と、ゲーム内容は良いから↑にする海外との国民性の差が出てて笑えた。
どっちも両方あるけどね。傾向として。
でもスチーム版が糞過ぎるのは事実だけどな
しょっぼい商品リリースしておいて、日本でモノが売れなくなった!!と叫んでるだけのクリエイター気取りが増えたのもまた事実
日本人のせいにしてんじゃねーぞクソ社員ども
てめーらのやる気のない仕事の結果だ甘んじて受け入れろ
SteamはPSNストアと違って、ストアページから見れるレビューもあるうえに
英語でのフォーラムもあるし、かつ2時間以内なら返品できるからね・・・
自分はPS4版買ったよw
少しでも小遣い稼ぎになればいい、ぐらいにしか考えてないからな手も抜く
前vita版グラとかアプグレしてくれーって言ったが
スイッチ買うことが出来たんでスイッチ版DLった
やっぱキレイやねえ 初めてスイッチ触ったがもうvitaの後継機これでよくね?
スマホ版の移植だからか戦闘中のエフェクトがはしっこで見切れてたりするな
宿屋で寝るとベッドはあるのに5人目が表示されてなかったり
正直スイッチぐらいの大きさになるともう素直にTVでやるわ
寝っ転がってやるような大きさじゃない
フレキシブルアームをベッドにつけて寝ながらプレイオススメ
>>738 スイッチだとコントローラーも分割で持てるし楽な姿勢でできるのいいよね
あえて手で持って寝ながらプレイして腕の筋肉鍛えるのもありだぞ
switchって実績あるいはトロフィーないんでしょ
やる意味あるか?
触んなボケッ
/:::::女壬::::::女辰:::::::\ 彡三痴 漢三三ミ
i:::::::::::::::\:::::::/:::::::::::::::::i /─ ─ ヽ ヽ
|:::/::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| | ̄ ̄|__| ̄ ̄| l |
|/:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | |__| |__| ̄6) |
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i | o o l / え?ニシくん?
.、_ノ|:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ ヽ ∠ゝ / U / /
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・| /⌒⌒⌒\ 〉`- ' / / |
ヽ:::::::: ── _ ノ// / / /⊂)
>>740 昔ゲームギアを顔面に落としてから
寝ながらゲームするのはよくないと知った
PS4版をVITAでリモートプレイやってみたんだが結論から言うとこれはダメ
遅延やらカクツキやら発生してまともにやる気になれない
VCのオリジナル買ったのを機に、確認したいことがあってVITAのリマスターを久しぶりに起動してみたんだが
1〜4までセーブしてたのに、2〜3までが消えてた
全部同じデータだったから実害は無かったが・・・・・・
>>727 3200円で出したのに同人以下の移植でおまけにちゃっかりおま値
これで評価上げる理由が無い
原作プレイしてるなら尚更。
同じ会社でもFFの移植は文句無いレベルの出来だし糞って言われても仕方ない
>>750 いや、内容読むと英語も同じようなこと言ってるけど、総合評価が2値だから加点方式と減点方式で差が出るねって。
そこは外人だとSFC版でプレイした人が日本人に比べて圧倒的に少ないから比較対象が無いせいだと思う
ローカライズされてる大作ゲームだと日本含め大体何処の国でも評価似たような感じになるし
調べたらサガシリーズで海外展開しはじめたのってサガフロ1からか
SFC版のことも書いてたよ。
エミ○かなんかでやったんじゃね?
和ゲーメーカーは過去の遺産に縋りすぎ
こんな糞グラの骨董品に3000円とか頭おかしい
おっさんが喜んで骨董品買うんだから商売として成り立ってしまうわけで、そらメーカーもこの商法やめれんだろ
今のキッズはほとんどがスマホゲーか、ごく一部の覇権握ってるCSタイトルでしか遊ばないから
サガをおっさんが納得いくサガらしさ維持したまま低年齢層に支持伸ばすのは無理がある、諦めろ
メーカーが売り逃げ体質だからしゃーない
Steamじゃオープンワールドのゲームセールで千円とかだし
ベタ移植じゃ無くてミンサガくらいの規模でリメイクして欲しかったが
小泉居ないしもう無理か
小泉とか要らないし、ていうか河津にそんな予算出ないんやろ
ロマサガ2に代表されるこのバトル体系作ったの小泉なんやが・・・
3dsの2作見るとキョンの才能はもう枯れてると思うわ
>>762 マジかー、アラアラは楽しめたけどなあ
寧ろ河津だけになったサガスカが俺はダメだったわ
河津の作る世界観は好きだけど、戦闘がなあ・・・
FFだと何度も作り直してクオリティ追求する権限あるんだよな
作り直しで捨てた費用集めたらミンサガクラスのリメイク2本くらい作れそうな気がするわ
権力が無いって悲しいね
タイトル的に予算が出ないんだろうか
だとしたら悲しいな
ソシャゲまで出して過去作のサガキャラに稼がせてるのにな
FFの数十分の一とかなのかなぁ
同時期のFF15はバンバンTVCMも出してもらっていたのにサガスカは一切なし
社長権限でようやくソシャゲ以外の新作ださせてもらえたような感じだし
>>767 サガはサガで佐賀コラボ、演劇etcとかやってるからそれなりに予算は貰ってるんじゃないかな?
看板タイトルのFFが貰いすぎなだけでしょ
Vita版やってるけど相変わらず難しいね、でも面白い
中学生の時SFC版普通にクリアしてたんだよ
やっぱり子供の脳は柔軟にできてるんだなと思った
今の自分じゃクリア無理そう
後やっぱり音楽最高にかっこいい
2017年末に『ロマンシング サガ2』リマスター版の対応機種拡張を行いました。
英語版も同時に展開しているので、その状況を見つつ、さらに対応言語を増やせればいいなと考えています。
『ロマンシング サガ3』も2018年中に、同様の展開を計画しています
やった
これでvitaのロード地獄から解放される
リマスターのUI考えたやつマジタヒねよ
オリジナルから良くするならわかるが改悪してどうすんだ。めっちゃプレイしづらい
なんでスクエニってこんなにも品質管理できなくなったんだろうね
もう三流メーカーじゃん
あと、こうげき じゃなくて武器名に戻してくれ
エニックス臭がして違和感
市川よりDS時代のチャラ男の方がサガ理解してるような気が
市川って当時ロマサガ2クリア出来なかったほどのニワカだし。シリーズきっての名作やぞ
市川とかいうエニックスのサラリーマンがサガをレイプしてるからな
サガなんて小銭稼ぎの道具としか思っちゃいないよ
他作品引き合いに出すのもおかしいけどドラクエがらみの市村龍太郎に比べればマシだろう
クソなモノと較べてもこの手抜き移植の価値は上がらんぞ
>>741 正直、トロフィーとか気にした事すらないわ
当時少しでもやり込んでたなら、LR退却防御なくしたり、Yでワールドマップ、Xで店出るとかやらないはずなんだよなぁ。
著しくテンポを欠いてる。
トロフィーないとなんも記録に残らなくてさびしいよね
SFCの頃はトロフィーとかなかったしそれよりゲーム自体の面白さとかプレイング中の快適さの方が大事と思ってるわ
トロフィーつっても仲間にした!ぐらいしかないし
最終皇帝以外でクリアぐらいしか「おっやるな」って思えるのがないのがね
結局vita版も
>>2のあと音沙汰なしなんでしょ?
もうあんま信用できないしロマサガ3移植も期待できないわ
スイッチ版やってるけどレスポンス酷いな
proコントローラでやってるが曲がりたいタイミングの一歩後に曲がるし直進も時々一時停止する
ゼルダやマリオしてる時は無線による遅延なんて(少なくとも体感的には)皆無だからソフト側の問題だと思う
オリジナル版では視界が消えるモーションあったけど
リマスター版では消えるモーションだけ取り去られて「間」のようなのはそのままだからこうなったという説が濃厚
>>789 アバロン内でそんな感じだよ
つかvita版もアプデ前にトロコン済だがこんなに移動に遅延や引っ掛かりのような感覚は無かった
階段に入ろうとするとすぐ一歩行き過ぎてしまう
1マス進む感覚がプレイヤーとズレてるような感じ
SFC版もこうだったか?
いや、ヴァーチャルコンソールやったらわかるけど、リマスターは基本的にもっさりしていて反応が鈍い感じ
隙間とかちょっと先読みして曲がらなければ通り過ぎて入れない
PS4版でも遅延あると言われてたがスイッチ版でもあるのか
PC版はコンフィグが終わってるし全部クソじゃねーかwwwwwww
もしかしてVITA版は遅延ないのか
ならロード時間はそのため・・・?
PS4はモニター周りの環境のせいで遅延がでる可能性もあるね
いやめっちゃ気になる
店の入り口入りづらくてかなわん
ダッシュの場合は少し先読みして曲がるか、
入り口付近になったら歩きにして入るとかしなきゃならない
>>796 シビアな敵避けが要求されるロマサガ2はある意味アクションゲー
戦闘回数縛り、低年数プレイとかそういうのかもしれない
久しぶりにVITA版起動したけど確かにロード長いな
3D美麗グラならまだしもSFグラでこれは萎える
それな
実は聖剣リメイクもUnityだしロードあるんだが気にしてる信者そんないなかった
グラが今風でロードあるのと昔と大差ないのにロードあるのでは体感が全然違う
>>755 日本人新規IPなかなか買わないし
そもそも新規IPに金掛けられるメーカーが殆どないという...
>>773 退却と防御も元に戻してほしい
>>802 もうVitaでUnityは無理だよな
>>755 日本人新規IPなかなか買わないし
そもそも新規IPに金掛けられるメーカーが殆どないという...
>>773 退却と防御も元に戻してほしい
>>802 もうVitaでUnityは無理だよな
>>802 誤解してるやつ多いけど聖剣1リメイクはunityじゃないよ
ロード遅いしプログラマーがクソなのは変らないけど
聖剣1はunityじゃなかったのかー
ロマ2と全く同じ展開だったし同じかと思ってた
てことは聖剣の方はPS4やswitchといったマルチ展開はあんまり期待出来ないな
聖剣伝説のリメイクで開発終盤まで実機テストしなかったスクエニが
ソニーとUnityに泣きついて
Vitaの「ゲームアプリ」使用メモリ30%UPオプションを追加させ
UnityにPC版の次期バージョンの一部機能を先行実装させ
大反省会を兼ねた講演会でunityがシングルプロセッサの性能依存なのをバラした
動機は不純でも結果的に業界のために良いことしたってことか。
今オリジナルやってて、リマスターやってた時は気にもしなかったんだけど
技道場の登録って
一度閃いたら、封印しようがキャラが死んで消滅しようが年代ジャンプしたら登録されるって認識でOK?
閃いた戦闘で無念を晴らすしても大丈夫なのか
どうやって伝わったんだ閃いたのが皇帝ならともかく
戦闘中にソフトリセット出来ないのは地味にイラっとくるな
最大HP表示されないのも意味がわからない。退化させてどうすんだ
それでいて最大WP/JPは確認できるんだよな
そっちはいらんだろと
ダメージ表示がクソ早いのも困る
UIがほんと終わってんな
Unityは性能ブン回しで作る分には安く作れるので
PS4ベースで中小メーカーが低予算開発に使う分にはかなり有能らしい
ライフイズストレンジ2とかもその口だし
バイオ7とかUnityで一通り遊べるレベルで作って
その後それをたたき台としてブラッシュアップしてると言ってたね
実際出来が本当に良かった
>>814 皇帝が先に倒れても厳密にはLPが減って戦闘不能なだけだから
閃いた技を倒れながら見ていて次の皇帝に記憶ごと伝承している
戦闘中にLPが無くなった時に死ぬわけだが
システム上LPが無くなると仲間から次の皇帝に継承するし
全滅する際なら皇帝が先に倒れても一番最後に倒れても
皇帝はゲーム上全ての戦闘を見ている事になる
>>821 皇帝が見ていて記憶が・・・と言い出したら、敵が使った技もOKってことになりそうだが・・・
ソウルスティールなんて見切ってもいないのに継承されてるじゃないか
技道場登録は、システム上の仕様とかで「深く考えるな」でいいとしても
確かに、見切ってないソウルスティールはマズイなw
いや、命がけで奪い取られてる最中に見切っていたんだよ(棒
vita版から久々にスイッチ版プレイしてるんだが3010年なのにダンターグが詩人のどうくつに遠征してて戸惑ってる
250年ずつジャンプさせてるから64世代経過させてるし、東と南のダンジョンはダンターグ遠征後のボスを倒してクリアしてるのに、だ
詩人のどうくつを出現させたのが2750年代と遅めにしたのが悪かったのか?
なるべくvita版で4000年プレイした時のチャートをなぞってるつもりなのにここでダンターグ出るとか覚えがない
年代ジャンプのために詩人のどうくつクリアの+1が欲しいのににに
>>826 退却で遠征キャンセルさせることが出来るのは知ってたけどその場合も進化形態は進むのね
第四形態にしたかったから動転したわ…
てかこのタイミングでまだいるのかね
子供と子ムーを発生させるまでは詩人のどうくつをホームグラウンドにするわけじゃなかったよね?
今急いで子供と子ムーまでノーセーブで進めてみた
ダンターグは無事第四形態になってたよ
最終皇帝になってからは、仲間を自由に加入させたり外したりできて(次キャラはLP削り)MLV越えてる分は保存だったらなぁ
最後に色々と楽しめたのに
個人的には一点物増産以外には意味が無いと思ってる強くてニューゲームよりも欲しかった要素
とりあえずクリア
アビスのまま戦い続けたからメイル喰らいまくったw
>>829 俺はインタリオリングの入手方法を追加ボス撃破にして欲しかったな
フリーシナリオが売りなのにこれの存在のせいで気兼ねなくイベントできない
マイルズ道場が4体とも背後を取れるように地味に部屋が大きくなってたり戦闘回数を確認できるようになったりいい所も勿論あるけどね
インタリオリング取ろうとすると
・ワグナスを残せない
・ロックブーケを残せない
・ボクオーンを残せない?(地上艦攻略なら残せる?
・カンバーランドを独立国的な立ち位置にできない
・武装商船団を海洋国家的な略
・アバロンのダニを潰せない
などの不自由さが気になるな
サラマンダー冥術の択一は溶岩固める時にコムルーンを制圧してれば要件を満たすからいいけど
後半は個人的な趣味だがせっかく歴史を紡ぐのだから前回こうしたから今回ああしようみたいな余裕が欲しい
帝国記に書き込まれるタイミングがシビアすぎるな
ちょっとでも工程飛ばすと書き込まれないし・・・
サラマンダー択一なんかいつもRAM直で叩いて魔道書手に入れるから無問題。
最初から持ってた方が冥術レベルだけ遅れとらないし。
>>835 そもそもサラマンダーはインタリオリング関係ないぞ
インタリオリングとれない
誰か最短ルート教えてください
雑魚戦に限れば状態異常の怖さってメドゥサ系が時々先制誘惑してくるくらいじゃないか?
インタリオリングはめる枠で水環なりラバブなり装備する方がよっぽど有用だし何ならドロリンの方がいいな
まあ周回限定品は全て集めたくなるのは分かる
例えば4周してるのにオートクレールだけ3個しか持ってないとか嫌だし
聖衣魔石インタリオドロリン×5で
もうドロリン要らんだろとか言うな
>>840 ロマサガ2は固定装備持ち以外防具3個だぞ
ドロリン付けるとゴールドバウムから生命力回復がポンポン出るからLPの扱いが軽くなったわ
終帝になった直後にロックブーケを倒し全国制覇
→ヴィクトール出ず
→ムリエに行きアマゾネスと一応話す&ヤウダ方向へジャングルを抜けワールドマップへ
→ヴィクトール出現
ちなみに
・カンバーランドは滅亡させず平定
・コムルーンは火山を自力で固めて数世代後の現在は再噴火しそうと情報が出てる段階(=サラマンダー、冥術の選択前)
・フォーファー、ツキジマの航路開拓済
・ワールドマップから隣の地域へのショートカットは多分全て開拓済
・アバロン地下のアリはまだ
・クジンシー2回目もまだ
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
3ZGH8
多数のハードに出るようになった関係でこっちのスレ全然使われなくなったな
本スレがリマスター版の話題で賑わってるしここの次スレいらないんじゃないかな
次スレを万が一立てるとしても、もう携帯RPG板は不適切な感じだから家ゲーRPGになるのかな
ゲーム板の区分がもう無理ゲー
家庭用、携帯用という分け方はPS4/VITAマルチの時代からすでに無理があった
どっちに立てるかで必ず揉めるからなあ
この先携帯ハード的な需要はスマホに集客されていく流れだし
ジャンル単位で住みわけしていかないと行き場がない
まージャンルで言えば所詮このゲームはレトロゲームのリマスターだから
レゲー板が一番合ってるんだろうな
>>848 というわけだから、今はみんなレトロゲー板のロマ2本スレに居るよ
ロマサガ2 part89【ロマンシングサガ2】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1516687786/ モンハンの勢いもあってか嫁がPS4買おうといいだして
理由を聞くと配信がしたいからというのだが、
せっかくのPS4版なのにいまいち配信してる人みないな
この手のはガチ勢はオリジナル版しか基本やらないってのもあるが
やってくれればくれるだけ宣伝にもなるのにな
CODとかPS4世代になってから爆売れするようになった
海外FPS系のゲームは実況者が配信しまくるってのがでかいよね
オフゲーだと宣伝効果は疑問視する向きもあるけどスクエニはDQ11もFF15もEDのラスト以外全部OKだった
サガスカのアップグレード版 PS4, Switch, steam, iOS, Android
Vitaが除外されたからロマサガ3もVita無理っぽいな
逆にロマサガ3の開発は続けてそうでまぁ良かった
サガスカなんて放置プレイ長かったからな
ロマサガ3もunityだろうけどvitaでも大丈夫やろ。
サガスカはvitaじゃもうキツいからハブられるのは仕方ない。
ゲーム性的にサガスカはiOS版買うと思うけど、ロマサガ3はvitaでやりたいわ
一番心配なのはトチ狂ってスイッチにまでロマサガ3出すんじゃないかってところだな
まぁ、ロマサガ2がスイッチで売れなさすぎだったみたいだから大丈夫とは思うけど
ロマサガは本来は任天堂ハードで出てたゲームだからスイッチで出ても不思議には思わん
何回ロマサガやる気だよw
どれか一個ありゃいいだろ
懐ゲーの方のスレは妄想話ばかりしててキモいからこっち残して欲しいなあ
一般的なHDリマスターと違って
ロマサガは実質グラ全面書き換えだから綺麗すぎて懐かしさを醸し出さないんだよね
スイッチ版の一番ベターな選択は聖剣と同じくコレクション方式だと思うぞ
どっちかというとキャラだけドットで汚いから全部書き直して欲しかった。
まあ新規に当時のグラでやれっても無理だろうからなあ
新規用のリマスターと懐古用のコレクションは両方同じくらい重要だな
新規じゃないけど当時そのままのグラで今やるのもきついかなあ
今改めてみてみるとあれっこんなにグラ汚かったっけ?って思う事がある
思い出補正で勝手に脳内でロマサガ3聖剣3ルドラ時代のドットクオリティに脳内変換されてるというか
だから、当時のグラそのまんまで需要あるのはSFCの本当に末期頃作られた作品ぐらいじゃないのかな?
最近やったけど追加ボスがアニメーションしないのが不思議だった
ディープワンですら動いてるというのに
スイッチ民だって新作やりたいだろうにVCで我慢しろとか言われるのは酷な話
コレクションはVCじゃなくてパッケージじゃね?
むしろ逆で任天堂的にはパッケージが1本でも多く欲しいだろうから
客層的にも需要的にもわりと合致すると思う
聖剣コレクションは秘蔵のGB初代と3が解禁されたのも大きいので、
サガでやるならGB版の三部作でもいいかもな
聖剣コレクションがウケたのはやっぱ秘蔵ソフト解禁が大きいよな
サガならやっぱGB版の方がいいな、WS版魔界塔士とGB3作ベタ移植入れればよさそう
WS版は今じゃプレイ困難だし、ついでにDS版2,3も入れる事出来れば完璧だろ
WS魔界塔士をPS版FF1、2みたいに音良くして移植して欲しいな
久々にやろうとしてアップデートしたらけっこう容量あったんだが
あれは何のデータなんだろう
>>879 アップデートする前にも表示されてたはずだが
ホーム画面でゲームアイコンにカーソルを当てて三角ボタンでアップデート履歴が見れる
SE修正に配信当初とほぼ同じぐらいの容量なのはアホだと思ったな
リヴァイヴァとか未だに変な音だし
そういや完全に直せないまま多機種に移植しやがったんだよな
ロックブーケが、テンプテーション時に脱ぐようになります
という修正だったらどんなに重くても許す
重すぎてフリーズしたところに母ちゃんが部屋に入って来た!
ただし脱いで見えるようになった部分は幽体系のそれです
CEROを守るためだからね仕方ないね
全メーカーに言えるけど
リメイクするとグラとか音とかばっかり拘って
操作性を良くするという観点が全然ねーんだよ。
音を挿入するタイミング変えたり、効果音とか変えたりはいらねーから、
現代テクで遊びやすくする工夫に時間をかえろ。
大丈夫!?聖剣伝説2 SECRET of MANA (フルリメイク)品質のメーカーだよ?
本作は、ゲームが突如エラーで落ちる致命的なバグを、公式HPで改善すると約束した
にもかかわらずそれを反故にし、平然と売り逃げするようなメーカーの作品です。
3はそのうち出ると思うけど、サガスカとか見てるとVita抜きになる可能性はある気がする
普通に考えるとVita抜きは大いに有り得るよな…
となると配信ハードはサガスカでXboxOneが外されたのから考えて、PS4/Steam/iOS/Androidの4プラットフォームかな
>>890 switchが抜けてるぞ
ロマサガ2にはあったXboxOneが外されたのは普通に売り上げ不振なんだろうなあ
>>886 音にこだわるなら原作のBGMを入れてほしいね FF3でFC版のBGMを選べるのは衝撃だった
そういうのでいいんだよ(なお3Dグラフィックは受け付けなかったもよう
皇帝のLPが0になってメンバー内で皇帝交代した場合は
0になって退場した皇帝は再び皇帝候補になるの?
>>893 退場の仕方は関係なく1度皇帝になったキャラは2度と候補になる事はない。
仲間にした後皇帝のLPを0にした場合のみ候補になる。
タリア編でスネイル育ててるんだけど
プロテクト役と割り切るなら得意な棍棒より苦手な長剣や大剣の方がブロック率の関係でお得なんだろうか?
なんか最初の戦闘で千日手っぽくなったんだけどなにこれ
最も効率の良い攻略法
前半
・クジンシー撃破までは普通にプレイ
・シティシーフと話す前に最高額(16700000ギル位)まで100000ギルを稼いでおく(※この作業は開発する度に最高額まで上げておく)
・一通りの開発をやっておくこと
・運河はひとまずパスして氷の遺跡に行き、巨人相手に技を閃く(たいていの技は閃く)
・術の研究所を設置するため術のレベルを上げておく
・ロンギットを制覇し海賊を味方につけた後斧技を氷の遺跡で閃く
・マーメイドのイベントは一切パス(燕の巣はとっておく)
・アリの巣と北東の島は早めに潰しておく(後に古代術書と人魚薬を取るために必要)(ヒトカゲは仲間にしなくてよい)
後半
・エリアを9か所制覇したらインペリアルガードが設置するか聞かれるのではいを選ぶ
・古代術書は重要なので絶対に取っておくこと(とくに最後のシャドウサーバンドはラスボス戦で必須)
リキッド、ニクサー、ニクシーにラストダンジョンで出会う方法(こいつらはここでしか出ないレベルの低い敵で戦闘重ねると出なくなる)
前半
・戦闘回数300回程でリキッドは出なくなるので要注意
・セーブ、ロードを繰り返しうまくいったらセーブを心がける
・クジンシー撃破までは普通にプレイ(なるだけ無駄な戦闘をしない)
●シティシーフと話す前にアバロンの屋根裏で(宝箱の100000はシーフに話す前なら何回でも取れる、このめんどくさい作業を延々とやること)
最高額(16700000ギル位)まで100000ギルを稼いでおく(※この作業は開発する度に最高額まで上げておく)
・大剣と防具の開発はやっておくこと
・運河はひとまずパスして氷の遺跡に行き、巨人相手に技を閃く(たいていの技は閃く)(雪の遺跡が出ているなら黒竜相手に技を覚える)(閃きが悪かったらやり直す)
●極力ザコとの戦闘を回避する(ダッシュしてはセーブの繰り返し)
・ノエルはカウンターを使ってくるので、途中までは弓や術や気弾などで応戦し本気を出してきたら強力な攻撃を一気に叩き込む
・ワグナスに関しては薬を装備した上で強力な武器装備で技を叩き込む(ワグナス戦は運が作用するので何度もやり直しさせられるが運が良ければ倒せる)弓の落鳳破を使うとよい
・スービエのメイルシュトロームはムーフェンスで1回は持ちこたえられるので全員でクロスクレイモア装備で無明剣を叩き込む
>・シティシーフと話す前に最高額(16700000ギル位)まで100000ギルを稼いでおく(※この作業は開発する度に最高額まで上げておく)
この時点で効率がどうだろうかやる気が無くなるな。
>>909 通貨をギルと思っている異常者の駄文なので読まなくて良いぞ。
>>911 ワロタw
気づかなかった
FFも好きだけどサガファンとしてはちょっと恥ずかしいな
ケロ 金 ジュエル クラウン オーラム クレジット CR チップ Kr 銅貨 銀貨 金貨 G
お好きなものをどうぞ
大体半年から1年おきぐらいに
やりたいゲームがなくなったときに
iアプリ版のロマサガ2をやってて
しばらく前にまた始めたんだが
何周もしてるわりに一度も覚えたことない
ベルセルクを覚えてみようと思ったけど
調べたら道場に登録されない技で
皇帝に強引に継承させるしかないうえ
バーサク化してしまうので
過去に自分からスルーしてたことを忘れていた
一応今の皇帝を殺してPTにいる格闘家が継承すれば
技能の平均が15.2になって小数点以下は多分切捨てされるだろうから
条件は満たすが
リメイクの防御力の表示って斬のままだったっけ?
細かく出るようになったんだっけ?
小泉居ないサガは戦闘がクソ過ぎてな
河津のシナリオは好きなんだけども
小泉居ないサガは戦闘がクソだが世界観は最高
小泉が居て河津居ないフリューゲーは戦闘はいいけど世界観は全くサガじゃない
お好きな偽ゲーを選んで下さい
煽ってんだろうが
サガスカもアラアラもやったがまさにそんな感じなんだよ
キョンの次の仕事先はコンパイルハート
開発はアラアラと同じキャトルコール
キー周りは確かにうんこだなこれ
環境設定で配置変えたいな
ダッシュ仕様で陣形乱れまくるわ、店から出られないわ
画面切り替え時に若干もたつくのもやーねぇ
そういや今舞台化記念でセールスしてるけど全然話題にならないな
セールで買って
デイブレード回収→強くてニューゲーム→ムーンライト回収→強くてニューゲーム
でやっとスタートしたけど水龍で詰まったわ
ヒドラスーツ集めながら、術レベル上ようかな?
ただ画質変えただけのはちょっとね・・・
2くらい追加要素無いといらないよ
追加要素あるなら真っ先に宣伝してるはずなのにリユニバースの事ばっかり宣伝してたから
追加要素なしも覚悟必要だな、無いならガチベタ移植欲しがってた奴以外需要ない
画質綺麗になったと言っても並べられないと気付かなかったレベルだもん、ベタ移植と大差ないわ
まーたこりもせず3もピザ屋みたいだな
残念どーせまた失敗リマスターだよ
本家スレが全機種リマスター版スレとして機能してるんで
次スレはここ
ロマサガ2 part97 【ロマンシングサガ2】
http://2chb.net/r/retro2/1537082679/ もうアプデは無いのかなー
キーコンフィグとソフトクリームリセットだけ欲しいんだが
SteamDBを弄ってる形跡すらないからアプデはもう来ないと考えとけ
弄りを継続しているクロノや聖剣2はアプデしてるからな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 753日 14時間 4分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250223115205ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/handygrpg/1475757738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【VITA】ロマンシングサガ2Part.14 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン part215
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★1236 【善意スレ】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★421【ロマンシング詐欺】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★1324【白薔薇あああーーー】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★1194【鍵っ子RS♡Love】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース質問スレ Part8
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★1806【なんでもいいから、戻ってきて!】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4521
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4261
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★612【ロマンシング詐欺】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★217【ロマンシング詐欺】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★324【ロマンシング詐欺】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★14【サガユニ/ユニサガ】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★3172
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★2846
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4402
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4289
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4117
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4602
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4266
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★2585
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★1196
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★1380
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★1308【ムチルスおりゅ】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★420【ロマンシング詐欺】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★262【ロマンシング詐欺】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★348【ロマンシング詐欺】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★1135 【ブーケ・ホーク無双】
・【PS Vita/スマホ】「ロマンシング サ・ガ 3」が,Vitaとスマートフォンでリマスター化決定。グラフィックス周りが一新される
・ロマンシングサガ-ミンストレルソング 492曲目
・【ウレタンマスク】ガチでコロナがヤバいので、不織布マスク以外のファッションマスク排斥運動が広がるwww
・【雑談】白猫プロジェクト☆1351匹【F9=鋼.兵=ID加速中=なっちはスバラシイ=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=アフィ茨城=化粧アスペ=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★88
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★3581
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4350
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★6301
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★5153
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★5476
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★5551
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★5190
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★4377
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★999【】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★909【おにぃトム銀の手】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★567【ロマンシング詐欺】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★38【サガユニ/ユニサガ】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★799【新規歓迎ぽかぽかスレ】
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★89【ロマンシング詐欺 無告知交換品削除 売り逃げダイナミック】
・【ロマサガRS】ロマンシング詐欺★615【糞運営 糞シナリオ 糞イラスト 糞ミッション 糞ネズミ 糞ガチャ 虚無 神ドッター】
・【サッカー】<プレミアリーグ第21節>マンCの連勝が18でストップ!終了間際にGKがPKセーブ初黒星阻止 アーセナル、痛恨のPK献上ドロー
・ロマンシングサガ-ミンストレルソング 512曲目
・ロマンシングサガ-ミンストレルソング 485曲目
・【ケンガンアシュラ】サンドロビッチ・ヤバ子総合スレ 136【作画だろめおん】
・【紅白歌合戦】乃木坂46「シンクロニシティ」は欅坂46、日向坂46との“坂道3グループ合同パフォーマンス” 内村光良もダンスに参加
・【グラビア】ミニマムグラドル 茜結 実年齢を公表! エロティックなマッサージのシーンにオトナの色気も![09/29] ©bbspink.com
・ハロプロ北海道スレPart60【モーニング娘。'15佐藤優樹】【カントリー・ガールズ稲場愛香】【つばきファクトリー谷本安美】
・【グラビア】365日グラドル日記 「ミスマガジン」候補 高校1年に進学したばかりのフレッシュな魅力あふれる『岡本桃花』[05/11] ©bbspink.com
・■BSスカパー!/スカチャン2 4K/オンデマンド/Amazon モーニング娘。'18コンサートツアー秋 飯窪春菜卒業スペシャル■17:00-21:00■2
・【野球】パ・リーグ H - F [8/20] ソフトバンクガルビス同点打、佐藤直樹プロ初HRで勝ち越し、武田2勝目 日本ハム上沢8失点 [鉄チーズ烏★]
・■ アダム・サンドラー ■ 日本テレビ『金曜ロードSHOW!「ピクセル」パックマン、ドンキーコングが地球侵略!?』 ■ 21:50〜23:44 ■
・【セルラン上等🐰むみぃの🏠】シノアリス partアズレンはクソゲ【覇権:ドラライ🐯補欠:グラスマ🐱ぱすメモ🐹きらファン🐨】
・ ロマンシング サ・ガ2が好きな喪男
・ロマンシングサガ ミンストレルソング ファラ&ミリアム攻略
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★557
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★5533
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース★3897
・【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース無課金スレ★56【無課金】
21:52:06 up 40 days, 22:55, 2 users, load average: 8.42, 23.37, 44.68
in 2.30490899086 sec
@1.4685590267181@0b7 on 022311
|