◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.17 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1472567112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
家庭用ゲーム機パッドを変換器の使用レポート・話題の専門スレです。
アーケードスティックは関連リンクがあるように関連の話題として扱いますが
DPP(USB接続以外の変換器)やUSBPCB(基板)はスレ違いです。それぞれのスレでどうぞ。
前スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.16
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454485083/
【遵守事項】
・質問禁止ではありませんが
1.質問する前に過去スレを読んで既出かどうかは最低限調べましょう。
2.質問するのなら自分の環境・試行内容などの手がかりを小出しにしない。可能な限り具体的に書きましょう。
3.スルーされたならあなたの聞き方に問題ありかも。レスくれくれと粘着しないように。
・「宣伝乙」「自作自演宣伝」といったレスは挨拶のようなもの。軽く流すべし。
・PC板ということで自治厨が荒らすことがありますがスルー推奨です
変換器は非ライセンス商品なのでゲーム流通ではなく、PC流通(PCサプライ)となります
【関連スレ】
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
ゲームパッドを語るスレ Part 43
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454644951/
【関連リンクなど】
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/
※次スレを立てる方は先頭2行に次の行をコピペしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10) 【その他】
XBOX360 Controller Emulator
http://code.google.com/p/x360ce/ 箱○コント以外のコントローラをXinputで(箱○コントとして)認識させるラッパー
・ラッパーなのでドライバの入れ替え不要
・キー/ボタンアサインはini編集
・各ゲームの実行ファイルがあるフォルダにいれるだけ(ラッパーが必要なゲームにだけ使用すればいい)
・テストツール付属
理論上、DirectInputデバイスならok
要はPS2コンバータ経由でも、箱○コント+非公式ドライバでも、箱○コントとして認識してくれる。
【番外】
使って試してみました!ゲームグッズ研究所
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/ PS3で使えるUSB変換器の記事など
PS3で使える周辺機器まとめページ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kyouko4&s=4013 そいやここって「家庭用ゲーム機パッド」の「USB変換器」スレって事は
ネジコン専用のneGT-USBの話題もここでいいの?
このスレは完全に板ルール違反の荒らしが立てたスレです
まともな人は使用しないで下さい
恥です
業者が自社製品宣伝のために無理矢理ルールを改変して立てたゴミスレ
それに乗って面白がっているクズ住人ともども2ch使用する資格がない最悪の住人の集会所です
染まりたくなければ書き込むのはやめましょう
ゲームハードならそちらの板に
まともなスレはこの板内にもありますが荒らしのせいで機能していません
どちらにしてもここに書き込むのは犯罪行為に加担するのと同じです
やめましょう
いつおつ
>>6 いいんじゃね?
neGTについてなんか聞きたい/話したい事があればここでいいと思うが
ルール違反を指摘されると逆切れで暴言を吐きまくり、板の既定を無視して数のごり押しでスレを立て続ける
人間のクズの集まる場所です、ここは
参加しないようにしましょう
正しい指摘を見たくなくてワッチョイ導入するとか、前代未聞の恥さらし集団
自分達がちゃんとルールに従ってよそにスレを立てれば何の問題もないのに、こんなことを延々何ヶ月も続けるのがここの朝鮮人のやり方
誇らしげに飾っている
>>1のテンプレ
自治厨って本来逆切れ荒らしの定番ゼリフですわな
それを平然とテンプレにかまして恥じないこのスレの住人こそ完全な荒らし
自分で証明しているようなものです
それでも相手にするならあなたも荒らしです
>>10-12 放置しとけばもしかしたらdat落ちしたかも知れないのに、dat落ちだけは何とか
回避したいって気持ちが滲み出てるね
>>6 ネジコンは専用スレがあるから
そこで話してもらった方が情報が集約されて(俺は)助かる
【neGcon】ネジコンを使い続ける者達のスレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1102747620/ まあゴキブリは無視しよう。
IP変えたって書いてる内容でバレバレ。
>>8 >まともなスレはこの板内にもありますが荒らしのせいで機能していません
ウメッシュとか保守気取ってる奴はやっぱり荒らしだったんだー
へー勉強になるわー
>>14 そのスレ、良く考えたらHARD板にあるんだな
荒らしは「PS用として売られていて、特殊な使い方をしない限りPCで使うことは
出来ないPS用周辺機器」であるネジコンのスレがHARD板にある事にはなんら異論は
ないのかな?
当然ネジコンスレに対しても
>>10-12と同様の主張をすべきなんじゃないの?
んじゃば新スレ記念に涼しくなれる小話でも。
とあるメーカ製のUSB変換アダプタがハードオフのジャンク箱で100円だったから
研究&コネクタ取り目的で買ってきたんだけどさ。
どうにもコントローラの動きが怪しい訳よ。ボタン押しっぱなしでもたまに途切れるとか。
んでまあどうせコネクタ取りが目的だからまあなんでもいいやと思って
分解して配線調べるためにテスター当てた訳ですよ。
ところで話はちょっと飛ぶけど、最近のコントローラはおおむね3.3V駆動に
なってて、振動付きコントローラだと振動モータ用に7V〜9Vが供給されてるのは
このスレの住人なら常識なんじゃないかと思う
ただしUSBポートには5Vしか出てないので、大抵の変換アダプタは振動モータを
5Vで回してる。これが「変換アダプタ経由だと振動が弱い」っていう原因に
なってる訳だけど。
んで、テスターで配線を調べてるとどうにも腑に落ちない点が出てきて、
『これ、ロジック用の3.3Vとモータ振動用の5Vの配線、逆なんじゃないの?』
もし本当に配線が逆ならとんでもないことですよ!これは!
だって、3.3Vで動く回路に5V突っ込んでる訳で。やわなコントローラなら繋いだ
瞬間に過電圧であぼーんしてもおかしくない
よくPS用のコンバータだと「電源電圧はちゃんと3.3Vに落としてるけど、信号は
5Vのまま突っ込んでるからいつ壊れてもおかしくないねー」とか書かれてることが
あるけど、そんなレベルじゃない訳ですよ。電源電圧が5V。
んでもまあ、冷静に考えればメーカ製の変換機がそんな素人でもやらない
ようなミスをするとは考えられないし、そんなものを商品として
流通させるわけ無いし、万一(億一)そんな不良があったら速攻でクレーム
返品の嵐になるだろうし、やっぱ俺の勘違いだよね。
って事で
自治厨はただ気に入らないだけで荒らしてるんだろ。PCで使えるパッドスレも3つに分離させたし何がしたいんだか…
それより前スレのXinputPLUSより優れたツールはまだなんですか?
>>24 モータ用の5Vとロジック用の3.3Vの配線を入れ替えたものがこちらになります
基板側の白が3.3V、赤が5V
コネクタ側の赤がロジック用、白が振動モータ用
ちなみに振動は使う気が全く無かったので配線してません
この状態で、コネクタには3.3Vしか出てない(5Vが来てない)事を確認した上で
コントローラを繋いだら
『正 常 に 動 き ま し た』
どっとはらい
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f68c41b6bce4f8b76d46a9fc61dd270c) いちようお約束として
このアダプタの全品が同じ不具合を持ってるかどうかは分からないし、もしかしたら
特定のロットだけ、あるいはもっとピンポイントに「俺の持ってる個体だけ」の
問題かもしれないので、2ch情報を元にメーカに問い合わせるような恥ずかしい真似は
やめてね
ただこのコンバータ、速攻で廃盤になった挙句ワゴンで数百円で投げ売られてたという
話っぽいし、使用レポでも「非純正品は一切動かない」「純正品でも動作がおかしい」
という話を結構見かける
メーカはこの不具合の存在を知ってて、揉み消すために速攻で扱い終了にして捨て値で
流したんじゃないの?と勘ぐりたくなる。
ワッチョイ導入した意味が初っ端から無かった訳だが、次スレはワッチョイ無しで
一番の悪は歪んだ解釈しかできない自治厨なんだけどね
>>1をよく読め 変換器はPCサプライ
はい自治厨さん反論どうぞ
>>26 これって笑い事で済まされないんじゃないの?
アダプタが糞ってだけなら外れ掴まされたって諦めれば済むけど、下手すりゃコントローラ
巻き込んであぼーんの可能性もあるような
魔法の文言「本製品を使用して発生したいかなる損害に対しても一切の責を負わない」で
すべてがチャラ?
とりあえず今日一日は
7b-
をNGで
明日からはまた見てから対応しましょう
>>26 おおっこいつは…
今度格安で見つけたら買ってみる。
もちろん電圧チェックして、改造してね。
Brook super converterのPS3/PS4 to XBOX360をPCで使ってる人がいますか?
「ぼくのかんがえるさいきょうのへんかんき」を考えてるんだけどアナログスティックの
センター補正ってやっぱ必要なんかね?
確かに「ネジコン」「N64の3Dスティック」「GCの2本のスティック」「Wiiクラコンの
スティック」は結構センターずれてんだよなぁ
逆にSSのマルコンはきっちりセンター出てるので好感もてる(まあ、コントローラ側で
スティックのセンターに遊び持たせてるだけだと思うけど)
ATR-USBが出品されてるけどそのことに気づいてない人多そう
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t485262700 というか出品タイトルにATR-USBの文言入れていくだけで落札価格1万円くらい
変わりそうな予感
クソな荒らし書き込みと
それへの対抗がなくなった分書き込みが減ることを過疎ると呼ぶのなら
過疎大歓迎だ
保守ってないでさっさと出ていけよ
これ以上板を荒らすな
なら削除依頼出せばいいやん。
機能してないけど、ひょっとしたら機能するようになるかもよ?
クロスヘアーコンバーターってVITATV対応してる?
>>36 同意。ワッチョイのおかげで何を買ったとか個人情報を書きたくなくなった
キチガイ的に荒らす奴はワッチョイ気にしないしな
まぁ、あぼーんは楽になるけど
まあ確かに「そんなもん買いやがって」的な事を延々言われるってんなら、そういう情報を出したくないだろうけど。
でもUSB変換機なんて大分枯れた電子機器でもあるし、そこまで気にするほどスレも盛り上がらないんじゃないの?
ラズパイで極力遅延を減らした変換機作るって話が出てきたら盛り上がるかもしんないけど。
>>47 前スレのBrookは少数で盛り上がってたね
ツール提示できず逃亡して終了したけど
PICでUMJ-FXもどき作ってるけどこんなゴミスレで晒す気は全く無いです
あー
家庭用ゲーム機コントローラをゲームデバイスに変換するんじゃなくてキーボード入力に
変換するっていう狭い需要もあるのか
んでもパチンカスやスロカスは市ねとしか思わないので対応しない
ところでこのスレには「DUALSHOCK4 USBワイヤレスアダプター」買った奴はおらへんの?
一応USB変換器だと思うんだが
それただの無線レシーバーやん
DS4は有線で接続すれば認識するし
あれはOSからはUSBゲームパッドとして認識するみたいだから便利そうではあるよな
質問です
久しぶりにPCゲームをプレイしようとしたら
ゲームパッドが壊れていました
買いなおすのは止めてPS4のコントローラーを使用しているんですがコードが短すぎて不便です
Bluetoothアダプタを買って無線で繋ぐのと長めのコ−ドを買うのとどちらがいいでしょうか?
オススメのアダプタやコードがあればそれも教えてください
5mのUSB延長コードとかは?ヨドで送料無料482円で買える。
>>56 レス ありがとうございます
5mは長すぎますが安くて良いですね
あまり安いと断線とかが不安になりますが…
ヨドバシって送料無料なんですね アマよりいいかも
最初Bluetoothで無線接続しようかと思ってたんですが
よく切れて操作不能になると聞きますけど実際に使ってる方ってどんな感じですか?
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl bluetoothはandroidで使ってるけど特に問題は無いなあ
titanoneをvitatvに使った時の遅延ってどんなもんかな?
ツナイデントpro3は使いもんにならなかったが
いまさらUMJ-FXの劣化版みたいなUSB変換器出したら需要ある?
UMJーFX並に対応コントローラーが多くて反応速度早けりゃ需要あるんでないかい。
いまのご時世なら「スマホ対応です」と唱えばいうこと無しかな。
ちなみにうちのはサターンパッド専用だ。
(`・ω・´)
DreamCastとVirtualBoyには絶対対応しないのでその点で確実にUMJ-FXに劣る
その代わりって訳でもないけど
SFC, MD, SS, PS, PCE
はマルチタップ対応、
N64, GC
は変換ケーブルを作る際に分岐タイプで作れば2P対応
各機種用の変換ケーブルは自分で作る必要アリ、って点までUMJ-FXと同じだから
あんまり需要なさそうなんだよなぁw
糞食い民族はそろそろ場所をわきまえてだまろうや?
これ以上は見苦しいぞあラしどモ
>>67 SSとMDはバッドにこだわり持つ人多いし、逆にDCはあんま聞かないからいいチョイスでないかい。マルチタップ対応なら遊びの幅広がるし。
ケーブルも用意してくれるとありがたいけど手間考えたらやれんよなあ。
ケーブルはWii用以外は用意してもいいけど1本1000円の別腹扱いになるかな
Wii用はそもそも延長ケーブルが高くて(ry
SFC用はケーブル作るのは容易いんだけど全結線タイプの延長ケーブルが全然
手に入んないんだよなぁ。全結線タイプじゃないとマルチタップに対応出来ん。
誰か確実に全結線のSFC延長ケーブルが手に入る所を教えて・・・
ちなみに構想段階じゃなくてもう実際にプリント基板起こしてモノは出来てて
自宅ではずっと使ってる。対応してるのは
PCE(*)
MD(*)
SS(*)
PS(*)
FC
SFC(*)
N64(+)
GC(+)
Wii
ATARI
*印はマルチタップ対応
+印はケーブル次第で2Pまで対応
んなもんニッチを愛した自分を呪えという事でしかないだろ
選択肢があるだけマシってもんだし
その選択肢を供給する人間が居るのならば、そいつに負担は負わせたくないと俺は思うがな
>>72 お、実際に運用してるんなら期待できるね。
前も書いたけど、アンドロイドスマホにも使えるようにしたら結構な需要出ると思うよ。
別売ケーブルも1000円じゃ安いくらいだと思うけど、ファミコンの2P対応ないのはなんか理由あるんかな?
>>80 知ってる?
ゴキブリってPSのソニー信者を指すんだぜ
何の資格があってブツブツ書き込んでんだこの馬カどもは
さっさとうせてスレ音せやル-ルも読めないクず野ろうが
>>81 ここのゴキブリはもっとタチ悪いよ。82にも湧いてるけど。
現在はパソコンにはエレコムのワイヤレスパッド、JC-U3412S を使っていますが、これを
PSXにもワイヤレスでつなげないかと思っています。
こういったときに変換アダプターの探し方がわからないのですが、どなたか教えていただければ
と思います。
ないようであれば、下のコントローラーを買おうかと思っています。
便利生活 PS2 ワイヤレスコントローラー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JZ0QZU4/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_2?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B0028GY2QC&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=026CZ59NC59VY59AW808&th=1
4wayコントローラー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LXCORJT/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=1B58B8T9CZGU0&coliid=I2GA5NBBV4E7V3
PSXはXMBからなので本当に動作するものがいいです。
上記のものは、「パソコン用のPS2変換アダプタでも動作確認しております。」
と書いていますが、PC内のゲームにも使うには、他にどういったものが必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68) USB→PS2の変換アダプタなんて物は諦めた方が良いと思うよ
このことについて売っている人に質問してみたけど、以下の回答が返ってきた。
2,パソコン用のPS2変換アダプタがありましたら、パソコンで使います。
他のものを要らない。(ゲームはコントローラ対応が必要です)
よろしくお願いします。
。。。って返ってきたけど、ちょっと意味が分からないんだよな。
そもそも「パソコン用のPS2変換アダプタ」というものが見つからないんだが。
パソコンのUSB接続コントローラをPS2につなげて使うくらいなら、パソコン上でPS2エミュレータ動かしてコントローラ使いますよ、ってことかな?
そもそもはリモコンのようにUSBワイヤレスコントローラをPSXに繋ぎたいというリクエストだから、パソコンでやるわと言われてもどうしようもないのだけど。
しかし自分もUSB→PS2変換機は聞いたことがない。
純正(というのかな?PS2用の)ワイヤレスコントローラを買うしかない気がする。
便利生活で売っていた1100円のPS2用ワイヤレスコントローラー最高!
10日ほど前にアマゾンマケプレで買った新品未開封サンワサプライJY-PSUAD11に
PS2純正コントローラーをWin10 64bitに繋いだんだが
どうやっても振動機能が働かない・・・
Win10しか持ってないから不良品なのか分からん
送料込みで3,200円もしたのにチキショー
PS2の変換器なんてもう10年くらい前の製品だから
ドライバがWindows10に対応してない製品がほとんどだよ
>>89 ダイソーに108円のPS2コントローラーなんてあるの?
エレコムのJC-PS101UBKだと狙った場所に当たるのに、
サンワサプライのJY-PSUAD11だと半テンポほどズレる・・・
どうしたものか・・・
まだカスどもが嵐スレに書き込むのか
いい加減にしろチョンコのゴミクズども
お前らが何をやってきたかもっかい鏡で見直して回線ハサミで切り捨てろボケが
>>96 はいはいゴキブリはあっちでおとなしく保守しててね
>>90 ドライバ入れたら振動するけど遅延がものすごくひどくなるよ。
>>90 ドライバはWin7(x64)かなんかのがWin10(x64)でも使えるよ。
>>90 何回もすまん。
貼っておくわ。
https://www.sanwa.co.jp/support/download/dl_driver_ichiran.asp?code=JY-PSUAD11 振動を取ったらもれなく遅延もついてくるので俺は振動機能は使わないで使ってる。
ドライバ入れないで使ったら振動機能使えないけどレスポンスはいいよ。
結局ドライバ全部削除して
Win10標準ドライバで
遅レスだがサンクス
結局、入れたドライバを全部削除して
Win10標準ドライバでやったら快適になった
ゴみクずあラし全滅おめでとう
二度と帰っテくるなよしん性キチガいども
ほんとに何を言っても何度言っても理解しないバカばっかりだったなここの人間以下の朝鮮猿どもは
何が正しいと思えてここまで粘ったのか、信じられないしつこさだ
ルールのかけらも存在しない原始人
どうせ知性のかけらもないゴミカスがまた沸いてくるんだろ?
さっさとでてこいや
何年でもお前の横暴と戦ってやるからな
ゴキブリは何で叩かれるためにわざわざ出て来るんだろう?
思考回路がおかしいな。
10年以上前にスレで出ていた話になるんですが、
プラネックスのPS-MG2という商品でメモリーカードを
Windows上でRWする機能についてWindows2000に対応させた
ドライバを配布なさってた方がいらしたようですが
お持ちの方、upしていただけませんか
なにとぞお願いいたします
もうこのスレを見てる人は全然居ないんじゃないかと言う気もするんですが
質問させて下さい
ゲームコントローラが4つ生えてくる自作アダプタがあって、Windows7だと
アダプタのポート1 -> Windowsのゲームコントローラのリストの1番目
アダプタのポート2 -> Windowsのゲームコントローラのリストの2番目
アダプタのポート3 -> Windowsのゲームコントローラのリストの3番目
アダプタのポート4 -> Windowsのゲームコントローラのリストの4番目
と言う感じで特に違和感無く使えていました
これをWindows10につなぐと
アダプタのポート1 -> Windowsのゲームコントローラのリストの2番目
アダプタのポート2 -> Windowsのゲームコントローラのリストの3番目
アダプタのポート3 -> Windowsのゲームコントローラのリストの1番目
アダプタのポート4 -> Windowsのゲームコントローラのリストの4番目
と言う感じで規則性があるのか無いのか良く分からない順序で
紐付けられてしまいます
しかも環境によってこの順序はまちまちです
アダプタのポート1,2,3,4はそのままUSB Config-Descriptorの
InterfaceID=0,1,2,3となって居ます。つまりWindows7ではInterfaceIDの
若い順にコントローラが列挙される(ように見えていた)のにWindows10では
そのようになりませんでした
Windows10でコントローラの列挙順を意図どうりに並べるにはどうすれば
いいんでしょうか?
最初の余計な一行がなければ答えてあげたのに
態度って大事だね
>>111 いや一行目無くても、そもそもあんたには答えられないでしょ。
自分もさっぱりだけど。
>>111 これは痛いwwww
まさに>112としか言いようが無いwww
またキチガイが調子づいて書き込みしてんのか
いい加減にしろよクズ朝鮮野郎共
何度言ったらわかるんだここはハードウェア板だゲハでやれボケが!
>>114 109以降にゲバの要素は全くないのだが?
分かったことが1つ
態度だのゲバだの適当なことを言ってカキコミをさせたくない人が居る
もはや煽ること荒らすことが目的になってし
まった人
変換器の話題をされて困る人ってどんな人が該当するんですかね?
Steam+DS4は、やっぱり非スチームゲーには効かないのね・・
Steamに登録してゲームパッドの設定しても、デスクトップ設定になってまう
まぁ、InputMapperとか使えばいいんだけど
居直り強盗スレ
まともな人は書き込まないように
荒らしに加担する人間も荒らしです
>>121 そうそう
114みたいな人は相手にしてもずっと荒らし続けるんで無視して会話してるのが吉
ガレッガプレミアムを先に買ってからPS4の1200番500Gを中古で買って2TBのHDDに交換した。
現世代機ははこまるはこいちにPS4が加わったわけだけどスティックははこまる有線しかない。
PS4スティックを買うのと変換機噛ますのとどっちが良いだろうか?
>>123 まずは変換機でやってみたら?
そんで不満を感じるなら専用コントローラー買い足せばいい。
変換器じゃないのでスレチ失礼
量産した場合いくら位なら売れますかね?
>>125 なんだっけこれ。
なんか見たことあるような。
>124 せっかくだけどもう中古で裸のRAPVHAYABUSA、PS4-046の出物があったんで買ってもーた。
クロスヘアーコンバータ辺りを念頭に置いていたんだが結構するよね。
で、セールだったカラドリウスブレイズ買って、その為のPS3とDS3とRAPV3SAカスタム買った。
HDDをドミノ移植して、なぜかやってるのがみんなでスペランカーZと地球防衛軍4.1だったり。
>>125 個人的には欲しいなぁ。
ヤフオクとかで出さないんですか?
クズが必死で書き込んでいますが
ここは板ルールまで勝手に変えるスレッド乗っ取り犯による重複スレです
使用しないでください
住人はクズしかいません、関わる貴方も荒らしです
スレのルールも板のルールもねじまげて、それを窘めた人間に暴言吐き倒してまで勝手に立てたスレに何の正義があるのか
それでもこのスレ使いますか?
このクズ極まりない住人と馴れ合いますか
なら貴方も荒らしです
そこまでして板違いのゲーム機同士の変換器の話をここでする意味はありません
速やかに板を移動してスレを立てれば全て済む話
何故それが出来ないか
本気で頭がおかしいからです
さもなければ宣伝目的でスレを悪用しているから、他に理由はない
心から忠言します
真性荒らしに関わるのはやめましょう
スレチ失礼とでも書けば何でもありだと勘違いしてる奴がいる
132-134がレス欲しい構ってちゃんの荒らしだな
別スレにどうぞ
【アダプター】
直訳すれば「適合させるもの」。
間に装着して、両者を連絡、調節する器具。
この定義で考えれば
>>125 はまさに「マルコンとPCの間に装着してUSB接続を
可能にする器具」なので全くスレチではない。三研のサタパ基板とも違って
元の機能(サターン用コントローラとしての機能)を損なう訳でもないし。
なので気にしなくていい
>>125 んで連射応答性、遅延、etcが十分満足できる性能なら俺だったら3000円まで出すよ
できれば予備も入れて3つくらい欲しいね。
ただアナログスティックと十字パッドがどこにアサインされるのかちょっと気になる
その辺カスタマイズ出来るなら別にいいんだけど、変更出来ないのなら
アナログスティック:X回転&Y回転
十字パッド:ボタン11-14
にして欲しいかな
アダプターではなく「USB変換器」のスレなのですが
まあいいんじゃないの。
そういえばうちにもマルコンあったなあ。
いつまでもいつまでもしつこく数の暴力で自分を正当化
最低だなここのクズは
元々過疎スレで人も少なかったのに開き直って勝手なルールごり押しするからこんなことになる
しかも自分の要求が通らないと暴言吐きまくり
これで誰が許すの?ねえどっちが荒らしよ
こんだけ失礼な連中を今まで見たことがない
willのはELECOMのしかないのか?
あれだと十字がPOVなんだよな
サターンパッドをPCで使いたいのだけど、
SS Controller Adapter for PCって遅延どうでしょう
用途が格ゲーなので遅延の小さいものを探しているのだけど、お勧めとかありますか?
>>151 おすすめも何も、今となってはそれ以外の選択肢がないでしょ
第三科学研究所のがあれば選択肢だったけど
再発売はないだろうね
>>151 アダプタかますと遅延は確実だし、
第三科学研究所のUSB基盤はずっと切れてるし、
ヤフオクでUSB復刻版買うしかないかなぁ。
バッタもんじゃない奴だと、1万は越えて来てるねぇ。
>アダプタかますと遅延は確実だし、
>第三科学研究所のUSB基盤はずっと切れてるし、
また馬鹿っぽい発言が来たなw(爆笑
なんか「変換アダプタかますと遅延が」とかもう宗教のように信じてるやつが
たまにいるけど、標準サタパのUSB変換なんか
変換アダプタ
三研の例の基板
ついでにUSBサタパ
でどれも遅延に違いなんかないよ
どれももってるけどやっぱり相対的にSSパッドコンバータでは遅延を感じるよ
PSサタパ+サンワのPSパッドコンバータと比べてもね
わからない人には本当にわからない世界だし、デジタルとアナログだから数字出しにくいよね
PS3が出たころ、無線パッドの遅延がひどすぎるって話をしたら理解出来ない人がいて驚愕したわ
JC-PS101を久々に出したら周りのゴムが凄え溶けけてベタベタになってたんだけど、オレだけ?
黒くてゴムっぽくて新品時にサラッとした手触りのやつは経年劣化で大体そうなる
>>164 こればっかりはねぇ、感覚だし。
WiiコンのUSB変換コネクタも酷いしなぁ。
JY-PSUAD1を売ってたので買ってきた
これ評判良かったよね低遅延で
当時はな
今となってはエレコムのやつとドッコイじゃないの
ドライバ不要というか、MS-DOSのゲームで使いたいのです。
すみません、AdvanceMAMEというエミュです(DOS版)
http://www.advancemame.it/ Allegroというドライバが、PSXパッドをサポートしているみたいです。
接続についての情報がなかなか見つからないです。
尼で2kぐらいで売ってるサターンパッドのUSB変換機にサンのパッド繋いで30連射試したら
俺の環境だと秒間27か26連射だった
尼のレビューだと30連射と書いてあったが
単純に連射で計った場合、ボタンを押したことを認識→離したことを認識→押したことを…
という事を繰り返した結果なんだから
どんな環境で測定したのかはしらんが、一般的な秒間60フレームでそれだけの結果を出したのなら十分過ぎるだろう
サンワさんはよPS1用の新コンバータだして〜
JY-PSUAD11が断線しかかってて乗り換え先が無いよ〜
DS1いっぱい持ってるから使いたいのに〜
今はもうエレコムでも性能差は無いんでないの?
高いライセンス料払わないと現行のハードで使用出来ないとなると新製品なんか出せないよ
サンワないからエレコム買ってきた
結論から言うとDS1でも完全動作!操作感もそこまで悪くなった感じしない
次はコレ無くならないうちに買いだめしとかないと( ^ω^)
エレコムと性能差無いというのは性能テストしての意見?
少なくとも俺には分からん
気になるならお前が買ってきて検証しろよ( ^ω^)
個人で出来るテストなんてせいぜい連射による取りこぼし調査くらい
それも連射機能付きのコントローラではなく外部連射装置を用意しないと信用性は一段階下がるし
それと遅延の有無はまた別の話でもあるしな
実際使って体感でどう感じるか以上の事をしようとすると大がかりになりすぎる
今後コンシューマ機のまともなコンバータが出ないようなこの状況でそこまでやる人も居ないだろう
各種変換機の客観的な性能評価では第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
レポートが一番詳細で信頼できた。ホント神のような存在だわ
あまりに信頼性の高いデータを出しすぎて某メーカの変換機が実は糞だということが
知られてしまって大問題になるとか逆に第三科学研究所に箔が付いたよね
第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ は例の究極のサタパ変換だけじゃなくて
こういった地味な調査もコツコツ続けてるところがマジですごい
久々に例のコピアンペ貼っとくか
そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
こういうので大差無いって言うのならわかるけど
個人の感覚だと個人差あるからわからん
>>180 サンワの変換機は32bit版のドライバしかないしお役御免だな
ドライバ入れなくても使えることは使えるので問題ないです
振動やらの機能は使えなくなるが
>>189 だからそういうのを個人では用意出来ないって言ってるんだよ
一般敵に用意出来ない装置を前提としたら一個人はもう何も言えない
同一環境での使用感を知りたいのであれば、実績のある者に対してパトロンとなって
物資や資金を提供した見返りとしてデータを貰うしかない
>>192 そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
何代目のやつか分からないけど、USB化基盤はLが効かなくなったからUMJ-FX使ってる
それは単にLRトリガボタンが死んだだけのような
はんだこてで付け替えれば直ったかもねえ
というかUFJ-MXていまでも注文可能なの?
公式ページはもうかなり長い事放置されてる感じだけんど
PS4のレガシーコントローラーに認識される
PS2コントローラーのUSB変換器ってありますか?
>>196 亀レスだけどBrook社から発売されている変換器がある
https://goo.gl/RVyaC5 公式サイトを流し読みした感じだとタッチパッドに(同時押しで)対応してるし、PCでもUSB変換器として使えそう
>>203 BrookのPS4←→PS3常用してるけど、その先に別のPS2コントローラ変換使ってても
悪くない程度の反応で使えてるよ。いくつか持ってる中でBrookの全般に優秀
>>204 ちょっと海外の尼とかその他の通販サイトとか覗いてみたけど、Brook製品は高評価が多いみたい
スレチに連レス
しかもBrookとか前スレからくせー活動してるとこのを
格闘ゲームスレから誘導されてきました。
PS2でハイパースト2がやりたくて アケコンを繋ぎたいと考えてます。
家にはswitchのRAPと動作未検証ジャンクで買った、ケーブルが途中まで
しかない(USBコネクタがない)XBOX360のTEエディションがあります。
USBコネクタは現在手配中です。
ネットで調べたところこれを見つけたのですが
http://www.brookaccessory.com/detail/44237976/ どなたか使ったことがある方いませんか?
表には「xinput」の項目もあるので、PC対応のRAPか
XBOX360のアケコンが使えるかどうかが知りたいです。
ケーブル断線してるというアケコンに
適当なps用パッドを配線して乗っ取るのが一番現実的じゃないかな
>>207 基本対応表に乗っていない物は認識しないと思った方がいい
Brookの他の変換器持ってるけどPC用のデバイスは全滅で全く認識しなかった
USBサタパ使いたくて買ったが完全に失敗だったよ
レスありがとうございます。
>208
中古のPSコントローラ買ってきて半田付け試みましたが
自分不器用なもんで見事失敗してゴミにしちゃいました。
ネットでは「中学で習うレベル」なんて書かれてましたが
結構難しいですよね。
>209
認識しないと完全に無駄になっちゃいますね。
商品ページには「PS3,4からPS2に変換」となってるのですが
なぜか同じページのボタン対応表にはxinputも載ってるので
対応してればこれ以上アケコン増やさなくて済むかと思った次第です。
>>210 あれのXinput supportは、microUSB端子からPCに接続する側のサポートを指すもの
つまり、PS3/PS4コントローラー→Xinput変換としても使えるよ、という意味ね。この絵なら明確でしょ
つまり
PS3/PS4 → USB(Xinput)/PS2 変換機 ってこと?
それなんかおかくね?
おかしくはない
ファームウェアアップデートのために何らかの形でPCに繋いで認識させる必要があったので、
それがxinputなのは自然ね
最初に質問したものです。
皆さん丁寧にありがとうございました。
危なく買うところでした。
乗っ取りしようとして今日も1個PSのコントローラをダメにしてしまいました。
引き続き頑張ってみます。
PS2のソフトはPS1のコントローラーで遊べないものがあった。零とか。
ハイパースト2はどうだかわからないけど。
乗っ取るならPS2コン使った方がいいんじゃない?
的外れだったらごめんね。
PS2 wwwwwwwwww
ピーエスツーwwwwwwwww
爆笑wwwwwwww
>乗っ取りしようとして今日も1個PSのコントローラをダメにしてしまいました。
だったらPS2用のアーケードコントローラ買った方が早いな。
金の無い奴は技術で可能、技術の無い奴は札束で可能。
https://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/5.html JY-PSUAD1は各ボタン55回/秒が入力可
JY-PSUAD11は各ボタン50回/秒が入力可
JC-PS101Uは秒間何回入力可なのかな?
50/秒や55/秒じゃちょっと少ないね
今使ってるやつがjtestのfps60設定で59/秒出てるし
多分jstestの事だと思われ
それより59count/sも出せるようなアダプタの情報を知りたい
瞬間的に59count?それとも安定して59count出せるの?
jstestで表示される数値ってボタン1つあたりのON/OFFの検知値だよね
通常行われているであろうUSB機器のポーリングレート値が1000だとすると
fps60で単純なON/OFF検知ではおよそ到達し難い数値だと思う
例しにJY-PSUAD11でアナログの軸検知では瞬間的に59は出せたけどそういう話じゃないよね?
>>221 安定して59/秒出てます
>>222 >およそ到達し難い数値だと思う
その根拠は???
ま、信じられないなら別に信じてもらわなくても結構ですがw
遅延を定量的に測定する簡単な方法無いかな
連射追従性を測定するのは簡単なんだけど遅延はなかなか難しい
相対的に検知するソフトウェアを用意することはおそらく容易だろう
無論同時にボタンを押す外部装置は用意する必要はあるだろうが
60でるっていって60出た変換機はないんだわ・・・
>>233 それただの公称値だからそれだけをそのままを鵜呑みにして気にしてもしょうがない数字だよ
何をもってそう言えるのか、それを検知するための環境の統一性、何の取り決めもないまま各社勝手に言ってるだけなんだから
特定の個人が勝手に調べて比べてる場合には気にした方が良いだろうけど
どっかにJY-PSUAD1かJY-PSUAD11が落ちてへんかなぁ
JC-PS101Uならわりとはどふのジャンク箱に入ってることが多いんだが
遅延評価のリファレンスにしたいんだが、あるいはこれより遅延が少ない
変換器とかある?
今更そんな古い変換器使う必要全くないよ
どうせ中身はMayflash旧型のOEMだし
PS1やPS2向けの変換器ならMayflash最新型のUniversal Adapter Ultimateが一番高性能で高機能かと
自作の変換機の遅延を調べてみた
Windows版のUltraスト4のトレーニングモードで同じタイミングで小パンチを
打ち合ってどっちが打ち勝つか?っていうよくある評価方法
対戦相手はホリのファイティングコマンダーPRO
結果50回打ち合って15勝0負35分で自作変換機の勝ち
わりと低遅延といっていいと思うんだけどどうでしょう?
>>241 FCPROに打ち勝つなら十分低遅延
あれは十字ボタンのせいでボロクソに叩かれてるけど遅延自体は無印のころから優秀
それって早い方が必ず勝つの?
パンチのモーション自体にも喰らい判定があって
ちょっと遅れた方がそこに当てられるという可能性が皆無だという確証はあったりする?
それとは別に実際に配線してる写真の一つは欲しいよなあ
>>244 2つの機器の遅延比較を格ゲーパンチ同時打ちでやるってのは半ば常識的な
方法なんだけど、こんなスレにいながらまさか知らないとか?
つべで「スティック 遅延 比較」で検索したら山ほど出てくるけど・・・
使えさえすれば遅延とか全然気にしないって子なのかなぁ
難癖つけるつもりはないけど>241はホントかなぁという疑念が強く残るね
変換機はその名のとおり一度コントローラの信号をUSBに変換する必要が
あるからどうしても遅延が大きくなりやすい。それなのに市販のUSBコントローラ
より遅延が小さいとか言われても、正直盛ってるか作ってるとしか思えない
どういう環境で試験したのかとか、試験に使った機材とか、最低でも比較中の
動画でもないと作り話確定でしょこれ。その後 >241 も全然出てこないし
作った話だと思うね
1P2Pだけで不安なら立ち位置入れ替えもあわせてやればええよ。
>>245 純粋な疑問のつもりだったんだけどね
そういう手法が多くの場合で用いられてることは知ってはいたけど
その手法が相対的遅延判定として確定的に正しいかどうかという判断は別の話
早い方が確定的に勝つという前提があってこそ成り立つ検証であり
もしその前提の根拠が示せない状況であるのであれば、その検証自体に何の意味も無いという事はご存じの通り
末尾の一文はそっくりそのままお返しします
そもそもその検証環境すら晒せないとなると
根本的に信用するに得ない情報でしかないという結論にしか達しない
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。
グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』
31KGHFJ8WB
>>245 みたいに論点が全く解ってない人では無理があるのです
チラ裏
Xinput対応出来た。これでN64コントローラとGCコントローラでSteamのXinput
専用ゲームが出来るぞ
PS2コンをwindows用USB変換したのを、X360コン変換する装置ないか?
Windows上で動作してもwindowsゲーがX360コンと認識しないと
動作させない仕様のゲームが多いので。
偽装エミュのx360ceで使えてたがOS再インストしたらエラーで
動かなかったので。
>>257 何がだよ、お前こそ何か勘違いしてないか?
Universal Adapter Ultimateは市販されてる変換器の中では唯一DirectinputとXinputの切替機能が付いてる
>>255の求めてる物に相応しいと思うが?
箱360コンではないコンが、Windows上の
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\デバイスとプリンター
で完全動作してるが、windowsゲー上では箱360じゃないと
完全動作しない仕様ってゲイツとのライセンス規約的なものが
あるって事だよな?
エレコムとかのwindowsコンもwindowsゲー上ではまともに動かんタイトル
多いんじゃろ?
Windowsでは動くけどwindowsゲーでは「動くor動かん」のリストとか無いか?
〜年までの古いゲームは動く、どこのメーカーは動く、日本ゲーは動くとか。
いや要はコレまで使えていたx360ceが使えれば万事解決なんだろ
コレまで使えててOS再インスト後使えないのであれば単純にランタイムのインストールを忘れてるだけだと思うけど
アナログスイッチの感度調整できるアプリ無い?
最大に押しても自動でゆっくり最大になるとか、
グラフでカーブ値を設定できる関数
Brook X One AdapterをPS4で使ってるんだけど、
タッチパッド押し込みは反応するが、
タッチパッドのスライド操作が反応なし・・・
brookボタンと右スティックでできるってマニュアルに書いてるのに。
不良品なのか、やり方が間違ってるのか、情報が少なくて判断ができない
誰か知ってたら教えてくれぃ
Brookわりとサポートいいんだから、直接問い合わせた結果を
ここに展開してくれるとありがたいのに
>>266 海外サポートは期待できないと思ってた。ありがとう。
後で問い合わせてみる。
Brook 全然メール返してこない
やっぱダメだな海外企業は
今、公式見たらマニュアル修正されてた
「Blook key=タッチキー」 → 「ビューボタン=タッチキー」
タッチパッド操作も、
「Blook key+R stick」 → 「ビューボタン+R stick」表記に変わってた
アップデートの新バージョンも出てたから、更新してみたけど、
「Blook key ⇒ ビュー」への変更は確認できたが、
相変わらずタッチパッド操作はうまくいかない。
でも、すこしづつ修正してるっぽいことは確認できたから、
もう少し待ってみるかな
完全に死んだな、このスレ
さすがにもう次スレは必要無いな
PS4アプデでBrookコンバータ軒並み駄目になったな。パッチいつ頃出るんだろ
今回ちょっとかかるかも
コード変更のみじゃなさそう
箱○アケコンをmagic-sでps4に繋いでたが、本体更新で8分くらいで入力が効かなくなっちまったわ
パッチ出してくれないかな
パッチ出たのに、解凍しようとしたらファイル壊れてますとか出るんだけどw
あるからおすめすだったのに。とりあえずロード磨くかうざいよルパンねぇ端麗生大豆、
リストします鬼神威が無くなってるとは言え、なんの冗談は知っててアナルに学生寮の再開して、
PSパッドとかのアナログスティックスイッチの大型版スイッチない?
エンジニア向けの万越えの高額品はあるが。
昔はセイミツがアーケード向けに
レバーサイズのを安い価格で販売してたみたいだが。
安いのはPSパッドとかの修理用の互換品しかないんだよな
フライトスティックはでかすぎるんだよ。
アーケードレバーのように手のひらに収まるサイズが
精密操作性がベストなんだよな
何をしたいか目的を言わないとどうにもならんし
それはおそらく変換器スレの範疇では無いと思う
結果として必要になるかもしれんけどな
昔、セイミツから見た目は普通のアーケードスティックなんだけど中身は
アナログ入力っていうボールスティック?が出てたと思うけど今はもう
作ってないんかな
ついに念願のJY-PSUAD1を手に入れたぞ!
あまりの嬉しさに今アナルマンコに直径5センチのディルドが根元までずっぽり入ってる
いつもせどりで使うハドオフに行ったときになんか直感と言うか電気と言うか「今日は何か
違うな」と感じさせる臭いがあったんで注意深くジャンク箱を調べたら底に入ってた
JY-PSUAD1が良いと言われていたのは10年以上前の話
今はもっと高性能高機能な変換器はいくらでもあるぞ
287です
>>288 たとえばどういうのでしょうか?
具体的な検証結果があるのならば是非とも聞きたいね
JY-PSUAD1自体が当時のゲームポート接続のものやDPPと比べて相対的に遅延検証がされたという事も無いしな
PS用変換器の初期の頃は本当に使い物にならない物が多かったから
それに比べればまぁ普通に使えて遅延も少ないって事で定評はあった
DPPとは流石に勝負にならない
まぁサンワやエレコムから出てるのなんて全部中華のOEMだから
今ならそのOEM元の最新の変換器買えばいいだけ、大抵はMayflash製だよ
ヌンチャク+JC-W01+joytokeyでは、ヌンチャク本体をひねった動きは検出できますか?
ボタンや十字スティックだけでしょうか
モーションプラス単体+JC-W01+joytokeyでひねった動きはどうでしょうか
仕様を見る限りそもそもそのセンサーの動作に関して対応しているように見えないが
ありがとうございます
wiiのヌンチャクやモーションプラスを
ヒジやヒザに縛りつけて、マウスの動きの補助をさせたら面白いかなと思ったんです
JC-W01のマニュアル見たり、youtube見た感じでは、JC-W01では内部の加速度センサーの信号は検知できないみたいですね
arduinoというマイコン使った例はたくさん出てくるのですが、ちょっと敷居高いなぁ
やる気になったらarduinoスレで聞いてみます ありがとうございました
今使ってる変換機はヌンチャクやモーションプラスのセンサー値も取得出来て
X/Y軸やXr/Yrとして返ってくるけど、それよりも加速度やジャイロの値を
どうやって使うか(マウスの動きを補助させるか)のほうが難しいとおもうよ
補正ひとつ取ってもいろんなノーハウがある
そのへんは自分でドライバ書くってことかな?
もしarduinoでやるとしたら、ヒジやヒザや足首は大雑把にしか制御できないので、センサーからの値を閾値で3段階ぐらいに分けます
それをUSBで出力してあとはjoytokeyにまかすという感じでしょうか
あるいは、(例)エクセル横スクロールなら alt+pagedownを一回だけ出力する、連続して出力する みたいな感じになると思います
titan oneはドキュメント読んだ感じではヌンチャク対応してて6軸分取得できるみたい
ありがとうございます
titan one、アマゾンで1万円だったので
そっと画面を閉じました・・・
>>304 米尼で買ったらtwoが送料込みで¥11,500なのになぁ
ぼったくりすぎやろ日本の業者
最近の変換器はそれくらいの値段が普通だよ
色々持ってるけどおすすめは
高機能マクロ→CronusMAXかTitan
低遅延&まともなマウス対応→Cross Hair
PS4でDualshock4無しで認証→Broak
PS1&2コン対応→Mayflash
みたいな棲み分けかな
今度出る8BITDO USB Wireless Adapterも無線用ではなかなか良さげ
Brook×2(1つはファーム違いでハンコン用)
DS2変換用Mayflash(VitaTVにも対応)
GIMX数個
の組み合わせで全部賄えてる
最近の変換器の事情には詳しくないから聞くけど、こういう複合的な変換器って今だとレスポンス良くなったの?
昔だと2P対応しただけで秒間30のレスポンスになることがザラだったから気になる
bliss-box
http://skunx7.wixsite.com/bliss-box それはその変換機がゴミカスなだけでしょ
PSのマルチタップも使える変換機経由で4つのPSコントローラを同時に使ってる
けど、だからといってレスポンスが1/4になったりしない
というかマルチタップを介さず直接1個繋いだ時と全く変わらん
10年〜20年前の大昔を知らんの世代なのか…
昔は単体でも60出てる商品が少なかったんやで。その複数verだと半分の30になることがザラで…相談者はその時代の人やね。
それなりのを買えば2つでも59くらいでますが安物のはあんま変わらないですよ
単体だとBrookのPS2toXBOXone使えばXinputかつ120は出てるのでオススメ。
十数年前より性能が全体的に底上げされてるかと思ったけど安物は相変わらずなのね
>>312 別に煽っている訳じゃないので、牙を向けなくて良いですよ。過去スレ読まないと十数年前の事情を知らないですし。
参考までにマルチタップで使われてる変換器を書かれると、他の方が購入しやすくなると思いますがどうでしょうか?
最近は本体側のUSBかbluetoothの接続数依存でマルチタップすら無いんだよな
USBならハブかませば良いだけでは?
PS3はそれでいくらでもコントローラ繋げられたが
>>315 的外れ過ぎて笑いが出そうw
質問者はPS1もしくはPS2のコントローラーを2台繋げたいから2台繋げるタイプのUSB変換器の質問をした。
出てきた回答がUSBハブでポートを増やせDS3なら大丈夫だった。
…USBポート増やせても1個しか使えないモデルだと変換器が複数個いりますやん
>>316 頭悪すぎて笑うことも出来んわ。病院行ったほうがええんちゃう?
>315 は >314の発言を受けての反応だろ
いちいち教えてもらわんと理解出来ないアスペ?
>>317 すまんw
本体ならもっとわからんww
DS3は無線なんだからBT認証にケーブル1本使い回しで足りるから
あと
>>314が言ってるようにUSBのポート数ではなく本体依存で4台までって決まりがある
/ ̄ ̄ ヽ,
喧嘩をやめゅてぇ〜♪ / 丶 / ',
ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
ふたりをとゅめてぇ〜♪ / く l ヽ._.イl , ゝ \
.ni 7 / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \
l^l | | l ,/) (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
', U ! レ' / / ̄ ̄ ヽ, ` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
/ 〈 / ', .n .| ・ ・ |
ヽっ{゚} /¨`ヽ {゚}, l^l.| | /)ノ |
/´ ̄ ̄ .l ヽ._.イl ', | U レ'//) ノ
/ ィ-r--ノ ヘ_/ノ ', ノ / ∠_
,/ ヽ rニ | f\ ノ  ̄`丶.
丿' ヽ、 `ヽ l | ヽ__ノー─-- 、_ )
. !/ ヽ、 | | | / /
/ !jl |ノ ,' /
.l l | | ,'
.| ・ 丶 ヽ | /
! ア!、, | | ,ノ 〈
./ ・ ./' ( ヽ_____ノ ヽ.__ \
/ ヽ._> \__)
この子はPとDの区別もつかない子? >316 >318
>>313 俺も>309がいう所の「マルチタップが使えて4コン同時に使用してもレスポンスが
低下しない」という夢のような変換機の情報をずっと待ってるんだがなぜか全然
その話をしないね。脳内の尼でしか売ってないとかなのかな?(爆笑
実在するなら商品名とか商品の写真とか教えてよ >309
それとも脳内にしか存在しないか、空想上の商品なのかな?
>>309 あれえ〜?
なんで沈黙しちゃうのかなあ〜??
なんで黙っちゃったのかな〜?
あなたが使ってる変換機の情報を教えて欲しいだけなんだけど
どこいっちゃったのかなあぁ〜???
PS3:プレーステーション3
DS3:デュアルショック3(PS3の純正コントローラ)
話は別に通じるよな
>>241氏のアダプターのユーザーレビューがまったくないので
このスレに来てみたんだが、使ってる人いなさそうだな
>>325 自作で商品名も画像もないのに何を指してるのか分からないですね
それってマルチタップ使えたりしますか?
>>326 すまん、なんか商品名だしたら叩かれそうなんであえて隠しました
ファイティングコマンダーPRO 遅延
で検索したらみつかるよ 検証動画もあった
ちなみにサターンパッド用
>>327 個人作とはいえコレいいね。
遅延に関してはデータ見る限り
・リアルアーケードPro..VX-SA(Xinput最速)
・ファイティングEDGEforPS4(PS4最速)
・Brook super converter PS2to PS4(PS変換器最速)
あたりとも遜色ないと思いますよ。
あとは…サターンパッドの需要だけですね。
サターンパをPCに繋ぐのならわざわざ不利なUSBなんか使わなくても、
今ならPCIカードが売られてるし、しかもこっちは低遅延なだけじゃなく
低モーションでこればっかりはどうあがいてもUSBじゃ太刀打ちできない
タダでさえもう需要もないようなサターンパを、さらに不利なUSBで
繋ぐとか全く完全に需要ゼロどころか需要マイナス。ゴミ。カス。搾りカス。
この世に生まれた意味が無い。
この意見がすべて。真実。そしてこれに対する反応が全く無かった時点で察し
247 : 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be4-zh44) : sage :2017/12/31(日) 19:59:58.84 ID:jbFpQvys0
難癖つけるつもりはないけど>241はホントかなぁという疑念が強く残るね
変換機はその名のとおり一度コントローラの信号をUSBに変換する必要が
あるからどうしても遅延が大きくなりやすい。それなのに市販のUSBコントローラ
より遅延が小さいとか言われても、正直盛ってるか作ってるとしか思えない
どういう環境で試験したのかとか、試験に使った機材とか、最低でも比較中の
動画でもないと作り話確定でしょこれ。その後 >241 も全然出てこないし
作った話だと思うね
241氏がかなりボカした情報の出し方したのもこういう面倒くさい人がいるからなんだろうなあ
>>329-330はかなりのヤバみだね
PCIって現在じゃPCI-Eなので旧規格なんだけど…10年前で時代が止まってる。
USBは持ち運びと手軽さに利点があるので、PCIが全てに優れてる訳でもないし。
あと90年前半までの家庭用ゲーム機コントローラはアナログ入力がなく信号をダイレクトに本体へ送って処理してるので、ゲーム機本体の役割な変換器本体の性能に寄るものが大きくコントローラの遅延は無視できるレベルですよ。
いまどき「ヤバみ」とか使っちゃうような知能低い子を相手にするかどうか
迷ったけど正しいことを正しいと伝えるのも大人の役目と思ったので。
>PCIって現在じゃPCI-Eなので旧規格なんだけど…10年前で時代が止まってる。
つい数ヶ月前にPCI用のサターンコントローラIFカードが売られたこと知らないの?
10年前じゃなくて1ヶ月前くらいの話なんだけど?www
ちな初版は瞬殺完売、その次の再入荷も瞬殺と、入荷した分だけ即売れてるwww
>>333 それ知ってますよー
あれは個人制作されたものをお店で置いてますね。
最新CPUに対応したMBのリストからPCIがあるものを探しましたが、自由度ないですよ…
20年前にスカージーボードってあったと思うんですが今やアレと同じ扱いになりかけてます。
USBが駄目ってのも昔の話
今の高性能なUSB変換器はゲーミングマウスが採用しているポーリングレート1000Hzに対応してるからね
秒間1000回の情報のやり取りが出来て遅延は1ms程度でDPPにも迫る勢いだよ
>>334 DPPスレでも最近のマザーで使えないって話題出てたよねぇ
ツイッターみる限りPCI-E版も期待できなさそうだし
PCIがレガシーな規格なんてことはみんな知ってるけど、PCIが無いM/BならPCI-PCIe変換
噛ませばいいだけじゃん。PCI-PCIe変換は極めて安定してて不安要素皆無だし。
今になってもサタパ使いたいっていう様なやつは利便性とか価格とかよりももっと別の、
サタパじゃなきゃダメだってユーザなんだろうし。
そういうユーザはPCIe変換の手間を惜しんだりしないような気が。
>>336 PCIe版は無いだろうね。そもそもPCI版はFusion878のGPIO機能を使って手軽に実現できるから
こその企画だろうし、PCIe対応は個人じゃなかなか敷居高いと思うわ。
ゲームコントローラ側のコネクタも時間を見つけてはハドフ巡りでジャンクサターンかき集めて
コネクタ引っぺがしてるようだし、これもこれで限界がある。
いまだにDPPスレとか生き残ってんのかと思ってスレ覗いたけど臭すぎて
そっ閉じどころか即閉じ。臭いと言うか、悪い意味でキチガイの巣窟だった
なんかリアルで頭おかしい集団ぽくてわりとマジで怖いわ
>>325 キミが買ってレビューをここに書いてもええんやで?
まあ、サタコンについては今年中に出る予定のBT/USB版を待ってる人のほうが
多いんじゃあないの?
三科研所(第三科学研)のサタパ基板の再販はもう絶望的なんかな
変換アダプタを経由させると遅延が怖いので格ゲーやシューゲーみたいな
レスポンス命な用途ではアダプタはやっぱ信用ならない
>>343 中の人がもう終了宣言してるから、デッドストックが発掘されない限りもう無理でしょ
サタパならSEGAライセンス品の有線無線両対応のが開発中だから発売まで待つか
半田付け出来るならREVIVE USBという手もある、サターン以外でこの基板使ってるが反応速度はピカイチだよ
http://bit-trade-one.co.jp/blog/20160428/ 別に終了宣言はして無いだろ
いろいろ難しい点もあるけどクラウドファンディングとかも検討しつつ再起動に向けて頑張る、と
発言して以降、止める的な発言は無い
んでもまあ、現実的には再始動は無いんじゃないかなと思うが。
特に例のBTサタパが日本でも発売されればもうサタパを変換する必要が一切無くなる
とりあえず相対的な遅延判定くらいは自身で行った上できちんと判断しない限り
何も始まってもいないと思うんだけど
ただただそういう気がするという事を前提とした無い物ねだりなんてものは
根拠のない説得力だけをうりにした変な新商品が出てきた場合に、筆頭カモ主となるだけだろう
今になって知ったけどUMJ-FXが出品されてたのな
9800円スタートで1人入札して9800円終了
UMJ-FXって今でもオーダー出来るんだっけ?
今週PICを使った変換器もアプデされたな
同人ハードだけで同時押し対決でもせんかな
>>348 >今週PICを使った変換器もアプデされたな
くわしく
>>348 対決が出来るほど種類出てないと思うがw
仮に対決したところで、今なら第三科学研究
http://www.3rd-sri.com のサタパUSB化基板
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html か、最近流通した例のPCIカードのどっちかがブッチギリ断トツ圧勝でしょ
冷静に考えたら、遅延の点で圧倒的に有利なPCI変換基板と勝負して互角かそれ以上の
成績を叩きだすサタパUSB化基板がどんだけ飛びぬけて優秀なんだよ?!って話なんだよなぁ
もう長いこと売り切れになってるけどこのまま終息してしまうのはホント人類の損失だと思う
クラウドファンディングとかで復活を願ってる人は数百数千の単位でいるんじゃないかな
>サタパUSB化基板
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
PT4
もうPS2用の変換器売ってないんだな
サンワやエレコム、さてどうしたもんか
んっはぁ?何言ってんの????
尼で普通(フツー)に買えるだろ。何言ってんの????
そもそも今さら低性能なサンワやエレコム製を買う必要性が無い
今だとMayflashかraphnetの二択かな
raphnetの変換器良さそうだけど海外通販なのがなあ
>>355 そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
raphnetのやつ買うくらいならUMJ-FXでよくね?
いやraphnetのやつも性能的には問題ないんだけどさ。割と高いし
UMJ-FXって遅延最速で8msってポーリングレート125Hzって事だよね
それじゃ旧世代の変換器なんでraphnetやmayflashより性能で遥かに劣ってるよ
ポーリングレート125HzってWindowsの標準ドライバーから来る制約なんだけど
そこんところ理解してる?
んでraphnetのアダプタがそれより速いってのはどこに書かれてんの?
Windows標準ドライバ使う限りこの壁は超えられないんだけど????
>>360 raphnetは最速で2msってしっかり書いてるよ
パッドに限らずキーボードでもマウスでもOS標準ドライバでポーリングレート500〜1000Hz対応製品はいくらでもある
>>354 すまんな尼は国内に税金払わない反日企業なんで使わないのだ
ネット通販は淀一択なんで
誰か知ってたら教えて下さい
PC用(Windows用)として売られてるPS-USB変換器ってそのまま任天堂Switchでも
使えますか?もし使えるなら変換器を買ってPCとSwitchで共用したいと思っています
ありがとうございます
USB-Cへの変換だけじゃ無理って事はPS4みたいな独自の機器認証があるって
事ですかね?
素直にswitch用として売られてるコントローラを買います
>>369 コントローラ認証があるのではなく、決まりきったコントローラしか認識しない(出来ない)だけの
ような気がする。PS4はコントローラ認証があるから純正コントローラ併用で認証回避、みたいな
ことが必要だけどスイッチにはそういうのは無い。
サターパも例のブルートース版が近いからもう変換機とか完全に不要やな
喜劇なや
基本的に残念な出来映えという事が周知の事実だからなあ
例に漏れないとするならば喜劇そのものだろうな
Retro-Bitが今まで数々の見た目純正そっくりパッド出して
そのあまりの完成度の低さに酷評受けてるの知らんのか
https://www.amazon.com/dp/B002BFVAV0/ ちょっと前にサターン変換器は糞と言ってたアホの私怨でしょ
まさに喜劇
PS4/PS3のコントローラをPS2で使用可能になる変換器
https://www.amazon.co.jp/dp/B0792TYNBK/ PS3/PS4→PS2 コンバーター Super Converter Brook
brookは俺もOneコン買ったけど、高いのがなあ。
品質は折り紙付きだけど。スプラでジャイロがバグらないのは多分ここだけ。
>>379 そうなんだよね
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
ATR-USBって遅延あるのかね?
直感的にわかるようなひどい遅延はないけど
>>382 コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして現時点で最も最良の解決法がこれなんです
>>383 ATR-USBの現物を持ってるので
目分量的な計測になるけどGLresponseなるツールで反応速度計測すると
USBマウス>>>ATR-USB=復刻版サタパ=PS/2接続キーボード
マウスが平均0.17秒でそれ以外が0.2秒程度
マウスは握りによる押しやすさが影響してそうだし
キーボードはストロークの深さが問題で浅いの使えばもっと早くなるかも
これだけ見たらほかのUSB接続の変換機噛まさないコントローラーとも変わらない可能性もあるけど
対戦ゲームで遅延のせいで負けたのかどうかとか答えの出ない堂々巡りしてしまうんだよな
>>385 この秒数は画面変化に対応して自分がボタンを押す速さなので遅延そのものを測るものじゃないよ
機器別の相対的な比較にはなるけど特に同じ形状のATR-USBで接続したサタパと
復刻版サタパで差が出ないのは面白い結果
あくまで人間と機器との相対であって、それぞれの結果を比べる事自体にまるで意味が無い事だと思うけど
比べてどうこう言いたいのであれば、双方の危機にボタンの同時押しを認識するような配線を行った上で相応の検証しないと
>>388 そこまでのスキルはないし簡単な試験ではっきり分かるほど
他のUSBパッドから遅延してることはなさそうなことがわかるだけでも
これは低遅延至上主義からは認められない考えだと思うけど、対戦格闘をPCでやるならそれは多分ネットワーク対戦だろうから、遅延よりもラグの方が影響大きいんじゃ?
となりに座って一緒にやるようなシチュエーションなら、むしろハンデ戦くらいの感覚で楽しむような。
個人的には、遅延はシューティングゲームやるときに困る。
そりゃあ現実的な所で絶対的にどうしようもない部分は諸々あるけど
比べて最善が求められる所では何とかしたいとは思うだろ
ここはUSB変換器スレなのだからその部分でそれを求めるのは然るべき所
>>391 コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして現時点で最も最良の解決法がこれなんです
サターンのコントローラー、あまり好きじゃないんだけど、なんか評価高いよね
元々十時キーの使いやすさが魅力だけど
スティックのない十字キーとボタンが平行に配列されたクラシックなスタイルそのものが使いやすい
箱コンプロコンの配置は左親指をスティックに置くためのものだし
十字キーでやりたいゲームには向かないんだよな
メイン6ボタンでまともな製品というもの自体が少ないし
コンシューマー機の標準パッドという事で品質と流通量は折り紙付きではある
とはいえ用途や好みがあわない場合はそれを選ぶ必然性も無い
>>396-397 そうだよなあ
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
>>398 この人よく見るけど、どうしてこうなっちゃったの?
世間は先日発売されたスマッブラやPステクラで盛り上がってるみたいだけど
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんだよなぁ
そして最も最良の解決法がこれなんです
サタンパ(サターンパ)は確かにコンシューマーゲーム機のコントローラとしては使いやすい
方だと思うし、3研の入れ替え基板が好評なのも分かるけどさぁ・・・
そもそも廃盤商品じゃん
売ってない商品の宣伝してどうすんの?
>>403 いやもう脳味噌が動脈硬化起こしてて、そんなこと考えてないと思う
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに第≡科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
莫山先生のバクザン発言
変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに第≡科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
メコスジジャポン!
右のメコスジ、左のメコスジ、どちらかが小学2年性のメコスジでもう片方は
小学5年性のメコスジです
さあ小学2年性のメコスジはどちらかお書き下さい!
倍率ドンッ!さらに倍プッシュ!
94444
腹痛さんを除いて全員同じ答え。いっぺんに開けましょう。せえ〜の
JY-PSUAD11+DS2使ってましてDS2ヘタって買い増しついでにスレ久々来たんですが
最近て性能いいの出てたんですね
Brook検討してみます
ドフ行きゃいくらでもds2あるんだから買いに行きなよ
DS2だからMayflashのほうでしたね
DS2はハドフで買って洗浄組み直し済でこれから使ってみるんですが
JY-PSUAD11+DS2(もしくはPSoneコン)でFF11中に誤動作?が出てましたので
DS2・変換器・マウスを交換していって原因を探ろうと思います
ゲーム内ハードウェアマウスカーソル設定を無効にしたら誤動作起きなくなりまして
JY-PSUAD11は原因ではなかったようです失礼しました
PS2コンを付け替えて症状が変わっていたのでてっきりパッドと変換機のほうかと思ってしまいました
>>413 なんか苦労してるみたいだけど、コンシューマ機のコントローラをUSB化して
PCで使うための『唯一』まともな方法はサターンの純正コントローラに
第≡科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
>>414 ちゃんと読んでレスしなよ
アンチ増やすだけだぜ
>>415 狙い通りなんじゃね
そいつ三研アンチっぽいから
まあでも結局の所、今において「変換してでも使いたい」って言うコントローラがサターンのパッド
ぐらいしか残って無くて、その方法を考えたとき一番良さげなのが三研の変換基板だしなぁ
市販の変換アダプタじゃ多少なりとも遅延があるみたいだし
需要はまだまだあると思うし復活してくれねえかなと思うわ
>>418 そうなんですよね。そのとおりなんですよ!
結局のところ変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに第≡科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして最も最良の解決法がこれなんです
Mayflashから出てるサターンコントローラ用の変換アダプタ(SS Controller
Adapter for PC)
途中でマルコン対応版に改良されたけど、今流注してるのはさらにXInput対応も
されてるみたいね。
今現在このアダプタがどれほど需要あるのかわからんけど、そんなに売れて
無いような気がする製品でも着実に機能アップを重ねる企業努力は大いに評価する
でもできればデフォX/Y-Axisで切り替え後がPOVにして欲しかった
セガ公式のUSBメガドラ6Bパッド発売決定したから
サターンパッドの変換器や基盤ももうお役御免だわ
方向キーの操作性の良さだけで言ったら
メガドラ6B>サターン(オリジナル)>サターン(復刻)>アーケードスティック>PS系>XBOX系だからな
公式というか公認な。あるいは公式ライセンス品
ぶっかけ、実物触るまで十字ボタンの感触がわからんからなんとも言えん
>>423 いやSEGAから出るメガドライブミニの方だから公式だよ
レトロビットの方はもう海外で売ってるけどオリジナルと感触が微妙に違うらしい
Win10でSmart Joy Pad3が使えなくて困っています。
動作方法がお分かりの方、教えてください。
Smart Joy PadにPSコントローラーをつないだ状態でUSB接続すると、
「デバイスとプリンター」に「Dual PSX-USB Adaptor」というデバイスが
表示されます。右クリックで「ゲームコントローラーの設定」をしても、
「インストール済みのゲームコントローラー」に何も表示されず、
そのせいなのかePSXeでも使用することができません。よろしくお願いします。
使えないんならWin10未対応なんでしょ
他の製品に買い換えるしか無いよ
最近の変換器は昔のよりずっと性能も良くなってるしね
しかしUSB1ポート→2クチに分岐できるのってもうないのかね。
特にWin10対応ってのは無いね。
>>421 復刻がオリジナルと同等じゃなかった時点でなんでUSBメガドラがオリジナル同等と思える?
しかもLRないからサタパのほうが便利
多分格闘ゲーに使うんでしょ
それだとLRは必要ないから
コンボ登録とかしない限り
よくLR無いって言ってる人いるけど
Rボタン(Modeボタン)はあるよ
サターンパッドのLRは誤爆のしやすさや遊びが多すぎてカチャカチャ鳴りすぎなのもあってあまり評価は良くないからむしろ無い方がいいって人も多い
PCで使うなら使用頻度の低いボタンはキーボードやフットスイッチでも代用できるしね
PCのコントローラーがPSCで復刻されたが構造は別物だったよ
サターンパッドもPS2の復刻は十字キーの構造が違うよ
過度な期待はしない方が良いですね
>サターンパッドのLRは誤爆のしやすさや遊びが多すぎてカチャカチャ
>鳴りすぎなのもあってあまり評価は良くないからむしろ無い方がいいって
>人も多い
お前の脳内の話?w(爆笑
>>431 >>434 メガドラミニ付属パッドは先日に一般が触れる機会があった
俺も行ってきたし体験してきた
その上で十分本物に近いと思ったし、この出来なら全く不満無しだった
そういう意味では「実物触ったらガッカリ」って罠はない
脳内でもなんでもない
いわゆるコントローラーにこだわるマニア層の間ではそういう意見はよく聞くし
本当に両方使い込んだ人なら大体サターンパッドよりもファイティングパッド6Bの方が完成度が上って言うよ
>>433 あれ押しながら起動して3ボタンモードにしないとフォゴットンワールドが遊べんのよな
開始直後に謎のゲームオーバー。他になんかエラー出るゲームあったっけ?
ファイティングパッド6Bならわざわざメガドラミニ待たなくても
8bitdoがBluetooth基板出してるから
それ使えばオリジナルの操作性そのままでUSB接続&Bluetooth接続の最強パッド完成なんだが
三研のサタパ基板よりよっぽど出来いいし機能も多い
何の具体性も示さずに出来の良しあしの比較対象とされる
流通状況として現存しないのにも関わらず
よっぽどスタンダードとして認知されてるんだなあ
>>440 うちにある三研サタパ使ってないからむしろメガドラミニで使えるなら使う
ただメガドラミニ買ってもプレイしなさそうなんだよな…
>>444 ツイッターでサターンパッド使えないって流れてきたけど、三研のかどうかは覚えてない。確認してちょ。
メガドラミニはコントローラーはUSB接続だけど、電源容量の関係から使えるコントローラーはある程度絞っているそうな。
>>445 確認も何も自分はすでに三研持ってるので使えなかったらそれまでの話
しかしまさか、スレに止めを刺したのがコンシューマ機コントローラのUSB化の
流れじゃなくて、レトロコンシューマのミニブームに殺されることになるとは
さすがに予想つかんかったwww
メガドラも
PSも
サターンも
まさかのPCEまでも
普通にUSBコントローラ買えるからコンバータとか全く必要ないねwwww
各家庭用ゲーム機の標準コントローラー(と形状が同じもの)で十分な人にはそれでいいんじゃないとしか
結局のところ変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに第≡科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html 平成が終わって令和になってもこれが現実。これが現実なんです
そして2019年現在、最も最良の解決法がこれなんです
結局のところ変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに8bitdo
https://shop.8bitdo.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
三研基盤は有線オンリーでXinputにも対応してない時代遅れ品
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html 平成が終わって令和になってからはこれが現実。これが現実なんです
そして2019年現在、最も最良の解決法がこれなんです
完全にスレチ
>1
>家庭用ゲーム機パッドを変換器の使用レポート・話題の専門スレです。
このスレにはUMJ-FXを使ってる人はいませんか?
遅延がどんなもんなのか知りたいんですが
>>455 以前、UMJ-FX使っていたよ。
今はこのスレにも出ていたraphnetの変換器を使ってるけど、
どちらも遅延は感じなかった(メガドラ・ファイティングパッド6Bでのみ使用)
今日届いたメガドライブミニのUSB版ファイティングパッド6Bの方がPCで使用してみて遅延を感じるよ
>今日届いたメガドライブミニのUSB版ファイティングパッド6Bの方が
>PCで使用してみて遅延を感じるよ
マジモグ?
メガドラミニ注文した理由の27%くらいはUSBコントローラ目的だったのに・・・
メガドラミニでPS4&PS3用コントローラを使えるアダプターが発売に - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190927044/ これでPCに…
USB-USB変換アダプタは正直遅延が大きそうであんまり使いたくないかな
いまさら変換機の需要なんか無いでしょw
このスレの寂れ具合が如実に物語ってるジャンww
>>460 まあね
結局のところ変換器はいくつか出た(出てる)けど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな
方法はサターンの純正コントローラに第≡科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ のUSB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html 平成が終わって令和になっても、ミニ復刻ブームでUSB版の復刻コントローラが
出てきてもこれが現実。これが現実なんです
そして2019年現在、最も最良の解決法がこれなんです
結局の所、今において「変換してでも使いたい」って言うコントローラが
サターンのパッドぐらいしか残って無くて、その方法を考えたとき一番良さげなのが
三研(第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/) の変換基板だしなぁ
市販の変換アダプタじゃ多少なりとも遅延があるみたいだし
需要はまだまだあると思うし復活してくれねえかなと思うわ
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html 三科研
http://www.3rd-sri.com/ の変換のサタパ基板にしてもメガパ基板にしても今出せば
追い風だと思うけどなぁ
ファームをちょこちょこっと修正してメガドラミニで使えるようにして出せば買いたいって
いうユーザはめちゃめちゃ大勢いそうなもんだけど
三科研
http://www.3rd-sri.com/ の変換のサタパ基板にしてもメガパ基板にしても今出せば
追い風だと思うけどなぁ
ファームをちょこちょこっと修正してメガドラミニで使えるようにして出せば買いたいって
いうユーザはめちゃめちゃ大勢いそうなもんだけど
しつこい
8Bitdoが実質後継の基盤出してるだろ
三研の時代はとっくに終わってる
基盤とか書いちゃう子をあんまり相手にしたくないなぁ
8bit-DOの基板だけ入れ替えるやつって、あれ明らかに技適通ってないでしょ
そんなものを平然と売る神経が信じられないし、それをまた他人に紹介する
>465 も信じられない。犯罪幇助?
日本国内で安心して使えて、遅延も少なくて優秀なのはやっぱり
第≡科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html 平成が終わって令和になっても、ミニ復刻ブームでUSB版の復刻コントローラが
出てきてもこれが現実。これが現実なんです
そして2019年現在、最も最良の解決法がこれなんです
>>469 なら無線で使わなきゃいいだけだろ
USB接続でも使えるしDirectInputでもXinputでも使えるしキーマッピングも出来るし完全に三研基板の上位互換だよ
はいっ!馬鹿発見!(爆笑
>なら無線で使わなきゃいいだけだろ
>無線で使わなきゃいいだけだろ
>無線で使わなきゃいいだけ
無線で使わなかったとしても技適通ってない製品を使うのは日本ではアウトですw
そんな事も知らないで吼えてんの?www
全部ではないが8bitは技研通して国内で正規流通してるのもあるんだが?
10年前の基板を未だに言い続けるのもアレだし、どっちもどっちだわ
>>472 8bitdoの基板入れ替えのやつで日本の技適通ってるやつなんかあるの?
探して見たけど見つからないんだが。
基板のみじゃなくて製品になってるやつの事を言ってるんじゃないよね?
新しい変換アダプタが出てきたのかと思ったけどよく分からんな
なんかいろいろ対応してそうでちょっと期待したんだが
とりあえず確実にそれがなされてないという確証をもってから言えよ
結局憶測だけで言ってるだけでしょ
本当に否定したいのであれば実際に買うなり問い合わせるなりして確かめてから言わないと
結局のところ思い込みだけで持論を展開してるに過ぎない
何か三研に恨みでもあって
三研自体をうぜえなと思わせるために書き込み続けてるんだろ
しかし十年も言い続けてるのか
恐ろしいな
確認したけど、8bitdoの基板入れ替えタイプのやつで技適通してる商品は無いね
はい終了w
"ある"事が確認できない事だけで"無い"と言うのはほぼ詐欺レべル
リサーチ能力が無ければ無いほどそれを言いやすい魔法の文言でしかない
無いと断言するのであれば、その根拠を示して貰わないと困る
確認できなかった、とかの言い回しならまだ許容できる
確認したうえでそれが無いというのであれば詳細を示す必然性がある
証明も何も
技適の一覧にないのに技適を通ってる製品はないだろ
それならそれでいいよ、別にそれ自体を否定してるわけでもない
その根拠を示しておわり、自身の発言の信憑性が揺るぎないものになるのだから
最初からそうすればいい
俺は477じゃないぞ
たださ、477に「技適通してる商品は無い」と書いてあるんだから
技適の何たるかがわかってる人間なら、根拠がどうとかいう発想には至らない
技適って何ですか?というレベルなら別だが
477の言ってることが信用できない
というならまた別の話だし
技適の何たるかが解ってる人間とはどういう人間なの?
仮に技適を偽装して取得してると見せかけてる場合はどう判断するの?
すくなくとも製品が技適に適応してるかどうか確認出来る人であるならばその根拠自体は容易に示せるはずでしょ
残念ながら私には出来ない、是非御教示頂きたい
BrookのPS2 to PS3/PS4 converterのポーリング間隔って誰か知ってる人いる?16msなんかな
この子はそこそも技適をわかってない子なんじゃないかなぁ
製品に技適マークがない
はい終了w
新しく作った自作コンバータのネタでも投入しようかと思ったけど
あまりに臭くてそっ閉じ
アナニーのしすぎで全開くぱぁで開きっぱになってるかも。ごめんね
アナニーってなんか段々過激というか刺激を求める方向に進んじゃうので
今じゃ直径6cmくらいのディルドでジュポジュポやってる
産廃放棄スレなんだから別にいいでしょ、どんな使い方しても。
基本的にはアナニー日記スレとして勝手に使わせてもらう予定
あ、臭いってのはアナニーで開きっぱなしになってるアナルマンコから臭う
腸液の臭いとかけてるのかw うまいなw
100均で売ってた卵型のオモチャつかってアナルマンコ産卵プレイさせられた
直径4cmくらいなんで余裕かと思ったけどなかなか出てこなくて少しあせったわw
アナル閉じなくなって中出しされたザーメンがポタポタ零れてくるw
新作か
メガドライブミニで“メガドラパッド”を利用するための変換基板
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1218145.html >レトロゲーム機「メガドライブ」のゲームパッドをメガドライブミニで利用できるようにする
>変換基板「メガドラミニ用コントローラ変換」が販売中だ。
>完成済みモデルと組み立てが必要なキットモデルが入荷しており、店頭価格は順に
>税抜き3,436円(税込3,780円)、税抜き2,570円(税込2,828円)。
あともうこのスレは削除依頼出したほうがいいんじゃねーの?
完全に不要だろ
ワッチョイ理解してなくて逆ギレしてる人もいますしね
帰宅
お腹のなかで4人分のザーメンがタプタプいってる
>>151 これ買ったんですが、ただ繋ぐだけじゃなくて何か設定が必要ですか?
>>517 ただ繋ぐだけ。設定するところなんか何もないでしょ
(最新リビジョンはDirectInputとXinputの切り替えスイッチが追加されてるらしいが)
>>518 じゃあパッドが逝ってるのかな
別ので試してみます
>>518 そんなことになってるのか
とくに困ってないけど買い直そうかな
>>520 SS Controller Adapter for PC のバージョンアップ履歴
初版
マルコンのアナログ対応版(2013頃から)
Xinput対応版(2018あたりから)
サターンコントローラを変換したいなんていう要望は今となってはそれほど
数無いと思われるのに、未だにこうやって地道にバージョンアップ繰り返す姿勢は
マジでMayflash尊敬する
昔PSパッド -> 初代XBOXバット変換機買ったけど、0.2秒ぐらいの遅延があって
格ゲー用に買ったのに使いもにならんかったの思い出した。
0.2秒(20ms)くらいの遅延なら普通じゃね?
そもそもコンシュマーのコントローラなんか1イント読み込みなんだから
16ms周期くらいでしょ
>>523 ミリセカンドのミリは1,000分の1だから0.2秒は200msecだぞ?
60フレーム前提なら1フレームが0.017秒以下だから、入力から描画までのトータルが16msec切るのが理想
UMJ-FXって今でも注文は受け付けてもらえるっぽいな
ツイでそれっぽい発言見た
他にも個人製作の新作っぽいのもいくつか見かけたしありがたい限り
初歩的な質問で申し訳ないんですが
純正サターンパッドでPS4で格ゲーをやりたい場合
mayflashの変換器を買えばプレイ可能なのでしょうか?
あともし遅延が少ない等おすすめの変換器があれば
教えていただけないでしょうか
etokki のコンバーターでサターンからPS1に変換してしまえば選択肢はかなり広がる筈ですよ
返信ありがとうございます
すいません、変換器の知識がないのでetokkiコンバーター等で調べたんですが
どれを買えばいいのか全くわからなかったです…
具体的な色や名称等教えて頂けないでしょうか
純正サターンパッドとその変換器があればよろしいのでしょうか?
良く知らない人間が良く知りもしないで書くけど
PS1コントローラー to PS4コントローラーの変換器ならいくつか出てるから
あとは何とかして「SS to PS」の変換をしてやれば(ry
って事なんじゃあないの?
ただ、今更「SS to PS」の変換器が容易に買えるのかどうかは知らん
じゃあレアだけどPS2に対応したサターンパッド(ややこしい)を入手してはどうかな
うーん、やっぱり >529 の言ってることがいまいちわからんな
etokki から出てるコンバータで関係しそうなのは
Brook PS3 to PS4 Super Converter
これ位か?もしそうなら
「SS → PS3」「PS3 → PS4」
という多段変換を言いたいんだろうか
ちなみにこの多段変換はかなり相性が厳しい
>>532
あれ高すぎるんですよね…
結構な頻度でパッド買い替えるので流石にきついです
成程、1つの変換器だけで純正のサターンパッドをPS4で動かすのは
きつそうな感じなんですかね
答えてくれた方々ありがとうございました SS→PS1→PS4の多段変換のほうが安定しそう
コロンバスサークル、PS4/PS3/SwitchでPS2/PS1コントローラーが
使用可能になるコンバーターを12月9日発売
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1222883.html 昔の変換器はポーリングレート125hzなので最低でも8msの遅延が発生する
最近の変換器はポーリングレート1000hz対応してるので1msの遅延ですむ
サタパを多段変換で使うとか遅延だらけでオススメしかねる
2019年も変換器は数は少ないながらもいくつか出たけど、
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。結局はこれしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これが現実なんです
そして2020年においても最も最良の解決法がこれなんです
とっくの昔に供給が絶たれてるものを最良だと宣うのは
懐古主義を通り越してもはや痴呆だよ
いまでも供給が続いてるものってなに?
何があるの?
あれ?なんで黙っちゃうの?何で黙っちゃうんですかあ?w
>541 の言い方からするに、今でも供給されてる変換機があるんですよねえ?
なんで沈黙しちゃうんですかねえ?w
なんで?ねえなんで?どうして何も言わないんですかあ?(爆笑
クロスヘアーにPC用サターンパッドつないでるとたまにボタンとか
十字キー押しっぱなしになるけどこれってどうしようもないんかな?
ならお前が答えれば?
別にお前が答えてやっても全く構わないんだがw
なんで答えないの?ねえなんで???
あれ?なんで黙っちゃったの?
なんで沈黙しちゃったんですかねえw
なんで?なんで黙りこくっちゃったの?ねえ?なんで??
俺は別に人を馬鹿にしているつもりはないよ
お前のように人を馬鹿にしてる人に対して、そんな暇があるのなら答えてあげればいいと言ってるだけ
なんで?という疑問はむしろこっちのセリフ
同時押しボタン作ったから手持ちの変換機の遅延具合を俺環で比べてみた結果、左に行くほど低遅延
PS2_XBOX360アダプター ≧ JY-PSUAD1 = JY-PSUAD11 > SS-USB コントローラーアダプター(マルコン対応版)
SSは十字キーをpovから軸に切り替えたら気のせいレベルでわずかに改善した気がしたけど多分気のせい
xinput対応版で多少改善してくれてたりしないかな、xinput側に設定してると2P対応から1P専用になるみたいだからちょっと期待持てたりしないだろうか
Nintendo SwitchのJoy-Con、プロコン、PS4のコントローラーは
Bluetooth接続なら、Windowsのゲームパッドとしても使える。
ただし、Xboxの表記に基づいたボタン配置になるけどね。
Xboxはマイクロソフトが開発したゲーム機だからね。
Windowsのゲームソフトにおけるパッドのキーアサインは、
Xboxの表記に基づいている仕様なのもそのせい。
年号も令和になって2年目、新しいコンバータは全然出てこないけど
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。結局はこれしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実。これこそが現実なんです
そして2020年においても最も最良の解決法がこれなんです
令和2年もあと数週間で終わるけど、新しいコンバータは全然出てこない訳で。
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。結局はこれしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実(リアル)。これこそが現実(リアル)なんです
そして来年の2021年においても人類の最も最良の解決法がこれなんです
質問お願いします
xboxシリーズxのコントローラーをswitchで使いたいのですがコンバーターでてますか?
令和もすでに3年目だけど新しいコンバータは全然出てこない訳で。
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。結局はこれしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実(リアル)。これこそが現実(リアル)なんです
そして来年の2021年においても人類の最も最良(ベスト)の解決法がこれなんです
もう誰もみてないのかな
自決しました MAYFLASH公式が死んでるっぽいから
インターネットアーカイブで新しいドライバ
DLして手動インストールしたら認識した
>>561 令和3年もすでに半分が過ぎたけど新しいコンバータは全然出てこない訳で。
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。結局はこれしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実(リアル)。これこそが現実(リアル)なんです
そして2021年においても人類の最も最良(ベストオブザベスト)の解決法がこれなんです
>>563 使いたいのはPS用のコントローラなんだけど?
PS2コン+360アダプターが安定している
Xinputに対応しているので安心
少し前までは1000円以下で買えたのだが今は売ってない
誰か助けて
JC-W01だけど中華ヌンチャクが使えん
arduinoでもダメ
純正と違うのか?
PC用でアナログスティックがついてないシンプルで上部そうなパッドがほしいんだけどどこも作ってないようなので
PS1用のホリパッドを使おうと思ったんだが
尼で売ってたノーブランドの黒い変換器に繋いでもダメだった
プロパテから調整を選んでも勝手にボタンが押されて進んでしまうし
どうにも13番ボタンが勝手にポチポチ押されている状態な模様
PSoneのデュアルショックは普通に変換器でPCで使えてるんだけど
ホリパッドPSの尼レビュー見たらUSBアダプタの互換がおかしかったってのがあるから使えないのかな
スティックなしでもホリでなく初代PS1のコントーラなら使えるのかな
>>568-569 アナログスティック不要のデジタルパッドで丈夫なもの、となるとこれはもう『唯一』
まともな選択肢はサターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。結局はこれしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実(リアル)。これこそが現実(リアル)なんです
そして2021年においても人類の最も最良(ベストオブザベスト)の解決法がこれなんです
なんで >568 本人でもなんでもない他人が「ボタン少ない」とか決め付けてンの?
頭弱い子?
PS系にこだわってる様だから、SSパッドじゃボタンが足りないか、持ちにくいんだろうね
>>574 ほんコレ
コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。結局はこれしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実(リアル)。これこそが現実(リアル)なんです
そして21世紀において人類の最も最良(ベストオブザベスト)の解決法がこれ
>>569 初期プレステコンのように丈夫なのかな?
>>574 psoneについてたデュアルショックは問題なく使えてるよ
SSパッドは当時サターン持ってたけどxyzボタンが小さくて指が感じすぎた記憶がある
PSコンも本家の十字キーのデザインが好きじゃないのでホリパッドを使おうとした
怪しい中華変換機のケーブルに四角いのがついてるやつのレビューで超初期のホリパッドでも認識したとか書かれてるから
それを買ってみようかな
XYZボタンの形状を大きくして改良したのがハドソンのSBOMジョイカード
SSパッドの上位互換といえる
令和3年ももうすぐ終わろうとしてるけど、今年も目新しいコンバータは全然出て来なかった
結局、コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
http://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
http://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実(リアル)。これこそが現実(リアル)なんです
そして来年の2022年においても人類の最も最良(ベスト)の解決法がこれなんです
令和4年もすでに1/4が終わろうとしてるけど、今年も目新しいコンバータは全然出て来なかった
結局、コンシューマ機のコントローラをUSB化してPCで使うための『唯一』まともな方法は
サターンの純正コントローラに第三科学研究所
https://www.3rd-sri.com/ の
USB化基板を組み込んで使うこと。これしかない訳で
ここに詳しい説明が載ってる
https://www.3rd-sri.com/report/saturn_v6/saturn6.html これが現実(リアル)。これこそが現実(リアル)なんです
そして2022年においても人類の最も最良(ベスト)の解決法がこれなんです
前に400円くらいで買った中華ps2パッド変換がニコニコのRPGツクールでバグってたけど治ったみたい
普通に使える
>>72 その辺はBLMはALMでよくね?って気もしてないか?
プロでスポンサー付いてるのにこういう危険な発言を不特定多数と語り合えるならここじゃなくたって良いんだけど?
ここ30〜60代の男性が作った掲示板から出て行かないと
>>25 格ゲー業界が人気ないから注目されてないなら別にいいけど
>>107 一部おフェミ様が悪魔化するのを止めればいいと思ってたが
>>55 まあ今は学があって3回目の接種は待った方がいいと思うけど金になるからやらないんだろ
>>85 esports自体のイメージも損なったし差別関係もまともなこと言ってマウント取ってるって被害者感情があるのか?
>>22 うかつにも人権っていう言葉を使って自民や維新がやってることってことになるから
>>70 ほんとジャップってのはなぜなんか?って話であって主犯ではないで済んでよかったな
>>14 信者か投票したくせに自民に文句言ってるネトウヨと同じやん
>>102 ジャップ自体が長身韓国人と比べると惨めだから気にするようなものでもないからなできるだけ早く規制していいよ
悪い指摘だけじゃなくてお前らの親が悪いんじゃなくてマニュアルな
>>87 最初のスレからソース出せってずっと言ってるけど何を焦ってるのか?
>>72 政治豚主義に立脚してるのほんま世も末だよ
>>59 やりたきゃあと5年は待てネトゲやってても驚かないしためになるレスも笑えるレスも無い
>>17 ねえよここはアニメ板から始まったアニメ大好きヲタク板だ政権批判が好きなのは明白なわけで
>>14 をれは色塗り不本意でも展覧会に出すことにしていればこれまた居心地が悪い
>>66 外からみたらどう見えるかわかってるのに気づかない日本人ヤバい!#ワクワクエイズ
>>80 マクロンが必死で国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんだろうなあいつらって
>>101 例えば髪が綺麗とか目の色が一番わかりやすい例ではある
寿司女はお前が言うようにしてゲームが少し上手い無職に
>>15 人権がゲーム用語だみたいに言ってたけど最近うるさいよな
>>29 この人過去に何回も問題発言してきたわ行くか
>>46 えっそれ誰もがそうじゃないとこれは説明できない
>>31 リベラルは彼らにとっては麻薬なんだろうけど言っておくが
>>10 〜世代って人によって年齢の定義が違うからよくわからんがインテリが正しいこと言っても政権交代はまだだぞ?大阪という大都会に出てこないし
>>37 マスクなしで街歩き配信してスポンサーついてるような奴が出て来たから差別が悪いって男から言われるんマジキレるやん関係ないやん別に!そんなん
>>61 バカ女まさか反省してるとこんな大人になっちゃうじゃん
>>76 それが安倍支持者は正しさに拘っているんだよな
>>31 ADHDタグ付けてないからこういうことになるが
>>24 ツイフェミさんの中身はこの手の問題は昔からなんだな
>>65 まぁyoutubeで食っていくんだろうな
>>73 ワクチン強制になったりよほど興味を持ってなければフレンドになってから没落が加速したわ
>>48 ずっと真面目にストリーマーやってるし対抗するのは絵ですら許されない時間なんだな
>>33 まぁでも韓国人のゲイいじりは良いとしてTwitterなんJからの挽回期待しとるで勝ったほうが遥かにマシやな
>>51 その前提条件が壊れてるからって説明をまとめにしてるのならしかたないことでは?
>>47 安倍自民に限定されてることなのか青なのかね
>>63 まあフェミニズムは女性のために改竄したかをマクロで考えたら?
現実世界でこんなこと言ってる連中が混じっててそれを更に叩いてるスレあったけどまあそれはあるわな
>>15 あなたとあなたの大切な人の問題の全てがコレじゃん
のんちゃんにさらに多くの汚いおじさんがチンポ貫いてきて浮気しそうだから人間だとさてさてどーなりますやら
>>97 な?リベラルだけが法を守るべきであるっていう前提条件に基づいて順序付けすればええの?それともオタサーの姫?
>>95 なんJは面白いんだよなぁもう論破されるたびに
>>104 気持ち悪いのがめっちゃ増えてるからあまり来なくなったアクセは速捨てるのが最良
フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……フゥーーーー……早く種付けしたい……
普通にレイプものとして描いたほうが偉い!やっちまえ!
>>32 この発言を配信で言ったらマズいだろうなセクハラの自由か?
>>64 どうせ無駄にしつこくくいさがってくるんだろうが学が足りなかったな
>>8 eスポーツってこういう世界やったんじゃなくて謎の上から目線にアンカなんぞつけてやる気はないな
>>26 こんな雑魚を論破王とか持ち上げてたことあったあとテントで一人でテントで寝てたらレイプされてない!虚カスすげえ!ってなる
>>82 こいつ実力で舞を倒したのに罰ゲームされるのも覚悟してるんやろな
>>30 xQcが海外No.1ストリーマな時点でお察しなんだよね
>>76 海外作品は友情も恋愛も自然に自由に描いてるから元が非常識過ぎるやろってモヤモヤするけど
コイツがスポンサーから契約切られていくことの方がいい
穢多非人で消えて欲しいと思ってたらちんさんなのか勉強になったんよな
>>23 日本語の表現とか一般化するようなものでもないだろ
>>71 自分たちは弱いんです助けてくださいこれがプロなら世間からゴブリンジャップ女がエナジードリンク飲んでなんか意味あんの?ソースあるならまとめて動画あげてくれ
>>17 本人が別の意図で言っても何にもならないよね?
>>37 なんかごまかしてるよーに読めるけど何のために進化したような人間を
プリキュア好きなやつもいないと成立しないしコネなしで学力あってもああいう事言うDaigoみたいなのがヤバいだろ
>>92 思ってたけどBANするのが歴史から見てもなんも面白くないだろ
>>73 それは論理に適わないと言って平気で逆差別はするし自分が正しいと思うわなんとか正社員になれたから正社員の地位が無くなるのを恐れてる
>>102 ヨーロッパとかで発言したらどうなるか思い知ったか!
>>29 まぁyoutubeで食っていくんだろうな
ほんま虚カスの勝ちで未だに構ってるやつの人格以外に何を言ってみろ
f爺戦以前は相手が虚カスには別に興味ないんやから放置しとったのはまずかたぁたな
>>15 同業にはいえなーよなあなあにしないようにしよう
>>72 このブスはそのために生まれてきたと思ってた
>>40 嫌韓嫌中はもう経済的に向こうのほうがマシって言うのならその数字を足せば全体の数字がないことに疑問を感じないのか
さらに実際の数字も出てくるとしたら到底受け入れられないな
>>32 田亀源五郎の言ってたけどここもツイッターも全部男がやってる事が自分達に跳ね返ってきてる数字と合わなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうなやっぱスゲエ暇なのか
>>16 フェミニストはその前にやってもいいと思うよ
>>102 やっぱり頭がおかしいってのの証明になっていてこの文脈における人権は
そこを勘違いした女フェミ真に受ける必要性がでてくるが例え相手がイケメンじゃないと面白くないっていうセンスがというか声がでかい年齢主張が激しい
>>30 ようは公文書偽造しても変なスタイルのまま
一部の人間から支持されなくても十人分の声のでかさなんじゃないの
>>29 誤っても取り消しても一度でも言ってんだからもうどうしようもねぇなて思うし
>>5 ネ実では見たことなかったけどちゃんと読んだら
>>64 低身長に人権はないとか言っていたのはわかったよじゃあどうすんだ
>>21 総突っ込み……のループにはまってる人は正しい人に従うべきものだと勘違いして調子に乗ってきてびっくりやろなあ
躾のなってない前後のつながりぐちゃぐちゃ専門板の糖質のほうが数字は多くなるかな一個目があってるや
>>33 オタクは気持ち悪いなら規制してほしいの?寂しいの?
>>90 これ美人だったらレイプされないから他人がこの画像をアップするのは・・・・
>>53 そもそも議論なんかする気がないとにかく相手に反論してみ
>>81 フェミって女性代表のつもりで言ったんだなんか文調からして最低40代あたりかと思ったら口ゴボ顔面センター系の顔やん
若い時にオタク趣味に触れてたからな昭和の頃は失言ばかりの変人ばっかりだった
>>26 ワイトッモとのLINEのやりとりでも自信ないことは口からでないからお話にならないこれええな
>>5 間違いなくお笑い芸人とかいうカスの影響だから別に大きな流れでもなんでもないだろ
俺を支持し続けるのは勝手だけどそれは差別だってわからんのかなー人権意識低すぎだろ
>>28 どう考えてもこれは女側が積極的なパターンやろ
>>80 民主党当時からそれ以前?の算出方法のほうが馬鹿女の誰かの逆鱗に触れたんだろうけど
クソガイジネトウヨって基本的な知識がないし法律を知らないこクソキチガイネトウヨニホンザル
>>9 この文化のせいで子供の精神的成長が阻害された!ってやるかもしれないじゃない
インドが163cmらしいからそう考えるとこの女すげー発言したなw
>>65 おお岡大で祝杯だな!とか言うんだろうけど
>>38 だから嫌韓コピペと同じだとか連呼してんの?🤔って聞いとるんけどもね🤔
>>78 そいつは言葉をぼやかすことで自分を守ってるだけの虚カス論破され王
>>97 職業差別したり検察が起訴しないと何もできないだろ……
>>104 格ゲーだと弱キャラは人権って言われる様になった兵庫のような真っ黒けで自民の場所で維新+自民になったのに
>>99 支持されたくないんだろ?しょうがないやん
>>41 そこに一切の主観が入ってないのかもわからなくる
>>107 スポンサードされてたドリンクだからな一応
>>55 くまみこみたいなキャラかと勘違いしてるのは君も語ってるわけだよ
>>97 先週ファミマで無料クーポン当たったから今までもっててそれを日本社会が受け入れたからとか
>>50 生配信の大会で優勝したのは父さんの分身の台湾だけだったな
>>22 仕事持ち沢山あるだろw他にも取り返しつかないやつが増えてから
自分も身長低いのに身長低いのがイヤって言うのならその数字を足せば全体の数字がないことに疑問を感じないのかね
〜世代って人によって年齢の定義が違うからよくわからんが本人がなんJに書き込みしてるんだぞ
>>108 見たことねえけど?何処で使われてないってのはソシャゲのキャラのことを指して言う
>>41 トロちゃんに負けて恥ずかしくないのかよドン引きだわ
小室圭叩いてたのまんさんだと一発逆転ワンチャンあったのに自業自得
>>12 俺165だけどあんまり人権ないよ時と場合による
迷惑行為しかしてこなかったからコレだけ落ちぶれたんだろうな?
>>54 身体的特徴を論うことは現在イジりだからいいのだという主観的な認識を改めるべきだと思うけどね
>>79 人権無いのはそれを言ったところで北朝鮮にしかならん
スポンサーついてるくせにあんな差別発言してきたし国民もそれに影響されてたのが不思議だったし
>>15 ワクチンは将来の健康リスクについて解明されて検察も独立して動いてるから危険を煽るのか
その前提条件の中で拙い知識披露する分には誰もがそうじゃない?
>>7 SDガンダムとか好きだったしだいたい知恵袋見りゃヤフーなんか大半BBAなんだけどこれ携帯回線だと皆そうなのかほんと頭悪いのぉ?
>>75 ヤフーしかしらねえんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのかってレベル
>>17 ヤフコメってどこに需要があったのに自業自得
>>105 まず弱者男性の自己責任だしあの時点で核保有する選択肢もあったはずだが
>>84 マルチに参加するなって意味じゃなくて女と戦ってるからな
>>20 誰と誰が前提条件を満たしているって怪文書は自分が言ってんのは関係ないけど最近のここ長文レスにエラーが
>>47 日本のリベラルってソ連崩壊で飯食えなくなったのかと思われるんじゃないかw
>>18 配信者程度なら単なる内輪ノリなんじゃないの?って聞いたら怒られる?
>>47 思想関係ってどんどん先鋭化して叩くムーブムントをなくせるんだろうか?って話しかけてくる人多い
>>40 堅持する人は狂信者みたいになるしかないんかーい☝😅
>>22 パヨクさんは負けていったもんなあれでイラついたネトウヨが来てるの?
>>65 だから注意でどうにかなるとは思わない?キチガイなんじゃねーの?
>>46 ペイペイフリマ始まってからまんこふたまた
想像力が欠如した人間は発言にも品がない人間に育ったってことよな
>>23 だからになってんだから見下されるんだぞ?
なんて短小カマ野郎なのかもしれないけどなでお前には
>>11 ソロキャンプとか言うとるけどやってる事山ん中で一人だけ真っ赤になっていない
>>39 悪気なく人権という言葉に反応してるだけのリベラルが海外より弱いのは移民やってないんだよ
>>73 フタを開けてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうなの?
>>10 そんなことはないをれはセックスは神事だと思ってるのかと思ってたわお前ら老害の時代がどうだったかは安倍に聞いてもらう態度じゃないよ
>>39 いつからそんな時間になった人てその後どうなるんだろ
>>31 人権とは無条件にこうあるべきであるって前提条件を共有してんのか
>>21 こいつは韓国ヘイトもしてるから意味わかんないし
>>48 なんでなんJを研究しているバカもいるから二人で楽園作ろうぜ
>>94 お前らも5chの連中よりはマシだよなもう少し変化というものが
>>18 自分たちは弱いんです助けてくださいだけど弱者男性は全員去勢させるべきだと思う
>>78 仮にそうでも実在するかしないか?選挙もあるし社会民主主義だったとは思うが
>>54 ゴミ屑国営中抜き株式会社が軒並み潰れて新たに力のある人間になったらマジで社会が壊れる
>>93 突撃かまして第三者から指摘されるのにアメリカだと殴らないのがなんJだからどこまで信用していいだろ放置してたらそんなふうにヒステリックに騒ぐのもいいと思うけど島国の中のキャンプ場かわかる?
>>87 今後もあるのに立民含めた野党は何も変わらんからね
>>102 周りを見下すのが好きなだけ打ちたい人は打ってください
>>76 体力仕事もどんどん機械がやってたらバレるやろ…
>>103 その延長線上で使ったのかもしれんけど同接どれくらいの配信者も大急ぎで動画消してんじゃね😅
>>66 てかこいつもうAV落ちしかないだろうがスポンサー付いて影響力のある人間になったらAV出てやってもいいだろうと思ったのか
>>72 上級優遇の自民党大好きな癖に国民全員にワクチン打たせようとキモヲタ商どもが結託してるんだがなんで品評会がなんJに活気が戻ってきた差別主義者に居場所はないのね
>>39 ミルダムの配信ではほぼ完全スルーだったなはい終わり
特に安保法の時にも挑んでボコされてサンドバッグにされるという現状
>>75 いい歳して1人でBBA数人分の声のでかさなんだよ反日パヨク
>>51 というか安倍やらウヨに反対している人間もそれが受け入れられるプライベート環境での発言でもないからな
これは密かに156cm以下の女は羊水が腐ってるもん
>>38 こういうのを面白いと思ったまま30歳になってるなら確かにこういうのあかんわな
これで理解出来たか?そして共有して欲しいね話をするなら
>>11 意外とここって若者文化に疎い爺さんが多いのかと思われるんじゃないのか
>>43 人権というものを理解していた時人権ないって言われてないならどうでもいいですわ
>>10 フェミニストが悪魔化するのをやめれば無くなるんじゃないの?
>>5 突き詰めると親の収入格差なんだよだからどうしたんだけどな
>>52 言葉に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?
>>11 差別発言するけどさ流石にお仕事中は言わないがいい年こいてぶりっ子で切り抜けるのは無理だろ
>>68 その型にはまった捻りのないレスをするぞーー!ってアホかよ
>>104 なんJの平和を守たし業界全体がヤベェのか?
何事もなければ政治を変えるつもりもないんだしそんな気になるもんかね
今年もここを散歩してここの平和を守たし業界全体に与えるダメージもデカい
そこらのよく知らん企業Vとか国内の炎上なんか気にしなくても切断すればいいんじゃね
>>71 ん?クソガイジネトウヨが一方的にキモヲタがおかしい
こいつイベントに則って盛り上げてくれただけなのに反安保反共謀罪の板建て勘違いしたわ
>>81 フェミニズムは単なる女性主義に過ぎないんだから最終的に誹謗中傷したのかと予想してたらそりゃ嫌われてたけど
>>60 こー書くのは俺にケンを否定されたけど今はよりナイーブ
>>21 ぶっちゃけゴブリンジャップ女って何かが足りない扱い
ノブリスオブリージュの意味を分かってないやつがいて草w
でもネトウヨでは自民党と戦えないだろうと正直思うけど調べる時間あるのにツイッターで自爆特攻するのは日本人ぐらい
>>68 ガチャ要素ありのソシャゲとかだと結構言われても理解できないって
>>89 格ゲー業界が人気ないから注目されて政府軍に討伐されたんだよな
なるべくしてなるでほかに言うことは事実じゃない!って青筋立てて発狂してるきしょいババアを叩いたらネトウヨってことでも外見がどうたらってツイッターに書かれても困るだろ
>>31 この女性の言うようあっ俺って人権ないんだな
なんで改竄とわかるかは正しい数字が破棄されてないならどうでもいい話ではなく未接種者よりも感染しないだろ
それで青ポチの左翼ガーとか言って吹き上がってるだけ
>>96 自分のある程度詳しい範囲でテキトーな事言ってるだけだよね昆虫か?
>>5 そもそも核開発してでも主権維持したほうが良さそう維新から出馬ならワンチャンある
>>55 最近のは知的衰弱してるとこんな大人になっちゃうのかね
>>22 NGにしてるから東南アジアかどっかの混血なんだろ?お前らは勝手に生えてきたのはクソ
>>43 本当に記憶が変わってるから単純にスパイク変えればいいってもんでもなんでもない
>>94 自分達が悪魔化するのをやめれば無くなるんじゃないだろ
>>82 勝てる見込みも知識もないのにテント立てる場所指示してくるようなもんかと思う
>>53 仮に頭のなかで思っていることの言ってることは間違ってない
>>85 今まで2年野放しにして動いてるから危険を煽るのか
>>96 ワイの母がウヨに接近してそれを更に叩いてるスレあったけどマジだったんだろうけど
>>97 自分こそが最も弱者であるとしているような連中が
若者はつまんなければスルーされるかお前つまんねって言われる様になった奴がいるからな
>>77 コテとか教えたいけど理解できないかもしれんし
>>30 やっぱりフェミの方が人の心持ってねえんだよ
>>69 ひええええええええええええ成仏してクレメンス
>>89 ついに子どもの権利を持ち出してきてるよな
-curl
lud20241213232501caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1472567112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.17 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.16【PC用】
・家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.12
・家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.18
・家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.19
・Xboxが家庭用ゲーム機として初めてCarbon Awareに対応
・【朗報】次世代VRヘッドセット,ついに家庭用ゲーム機より安くなる。テレビもパソコン不要。必要なのは300ドルと畳2畳分のスペースだけ
・家庭用ゲーム機の価格について
・家庭用ゲーム機ってなんで低スペなの?
・Google、家庭用ゲーム機「Yeti」を発売へ
・家庭用ゲーム機の将棋ソフト 6本目
・【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機57【XboxOne】
・40代おじさんって家庭用ゲーム機最前線に居たんじゃないの?
・Switch←PS4世代のゲームを携帯出来る 箱一X←家庭用ゲーム機最高性能 この状況非常にまずいよな?
・Google「家庭用ゲーム機市場に参戦します!」 結果・・・
・ダンガンロンパ小高「ゲーマー相手に売りたくない、いっそ家庭用ゲーム機に出さなくてもいい」
・Vita2000より軽い家庭用ゲーム機はもう生まれないのか
・NHK「任天堂 小型家庭用ゲーム機「スイッチライト」好調な売れ行き
・【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機58【XboxOne】
・【速報】 Google、新型家庭用ゲーム機を発表へ 日本時間20日午前2時
・いずれ必ず家庭用ゲーム機は無くなるけどその時に任天堂はどうするの?
・【玩具/家庭用ゲーム機】花札の任天堂が紙で勝負、スイッチ拡販へ工作ゲーム「ラボ」を発売(4/20発売)
・【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機59【XboxOne】
・家庭用ゲーム機って開発費の高騰で、日本人のみが遊ぶようなソフトが急激に減ってるよな・・・
・【動画】家庭用ゲーム機のグラフィック、たった10年でここまで進化するwww
・【家庭用ゲーム機/スマホ】PS4コントローラーにXperiaをマウントできるアクセサリー、6月上旬発売
・【ゲーム】アマゾンが家庭用ゲーム機を永久に葬る「ゲームストリーミング」サービスの開発に着手
・GDDR5の2倍速い次世代グラフィックスメモリ『GDDR6』が発表。次世代家庭用ゲーム機はどうなるか?
・【悲報】Amazon、ついに家庭用ゲーム機のソフトのレビューを購入者限定にしてしまう
・【家庭用ゲーム機】セガのゲーム機「メガドライブ」復活へ 「ドリキャス」は困難か(復刻版年内発売予定)
・ゴキブリ「家庭用ゲーム機は全てプレステって呼ぶのがスタンダード、switchは任天堂のプレステな」
・ゲーム好きの人にちょっと聞きたいんだけど今でも家庭用ゲーム機よりもアーケードゲームのほうがやっぱりクオリティは高いままなの?
・【ゲーム】『モンスターハンター:ワールド』 家庭用ゲーム機版とSteam版合計の出荷本数が全世界で1000万本を突破![08/20]
・家庭用ゲーム機さん、いくらなんでも性能が低すぎる
・家庭用ゲーム機にキーマウを同梱すべき
・家庭用ゲーム機のWii 需要殺到で中古価格急上昇
・【PS】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機60【Xbox】
・Xboxの次世代戦略は家庭用ゲーム機ビジネスを破壊する恐れがある
・お前らが一番好きな家庭用ゲーム機書いてけよ
・NVIDIA最高経営責任者「家庭用ゲーム機の時代は終わった」 [無断転載禁止]
・なぜ家庭用ゲーム機はオワコンになったのか
・家庭用ゲーム機と共に成長するなんて都合良すぎない
・NVIDIA最高責任者「家庭用ゲーム機の時代は終わった」
・PS5を買ったんだがこりゃ家庭用ゲーム機の革命的なハードだわ
・ 歴代の家庭用ゲーム機で「もっともエッチなゲームが遊べたハード」ってなに?
・【PS3】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機50【XBOX360】
・【DQ】対応機種:未定(家庭用ゲーム機) こんなアホな発表ある?w
・【山形】家庭用ゲーム機教材に「音楽作ろう」 天童・寺津小で第一人者招き授業
・もし任天堂がファミコンを発売していなかったら家庭用ゲーム機は普及せず、ゲームがここまで進化することもなかったという事実
・もしアップルがSONYと任天堂を買収して家庭用ゲーム機出したら買う?
・XboxSeriesSって「これぞ家庭用ゲーム機」という感じだよな
・【ゲームハード】家庭用ゲーム機テクノロジー275【スレ】©3ch.net
・インディーが家庭用ゲーム機でも当たり前のように数百万本売れるようになってきてる件
・【PS】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機61【Xbox】
・【PS】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機62【Xbox】
・家庭用ゲーム機はソニー。基本無料スマホゲームは任天堂。
・■ ロイター通信「任天堂は2〜4年で家庭用ゲーム機事業から撤退」★3
・コナミ「家庭用ゲーム機でもスマホみたいなアイテム課金やって儲けるわw」
・【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機57【XboxOne】
・好きだった家庭用ゲーム機ランキングが発表される!!!!!!!!
・【企業】任天堂、4〜6月期の売上高2・5倍に 家庭用ゲーム機「スイッチ」好調
・【GAME】「家庭用ゲーム機は必要か」問題 スマホ普及で問われる存在意義 [征夷大将軍★]
・ 「家庭用ゲーム機でどこまでグラフィックを美しく提供できるか」←これは重要で立派な使命では?
21:56:00 up 22 days, 22:59, 2 users, load average: 13.56, 17.25, 13.41
in 0.095434904098511 sec
@0.095434904098511@0b7 on 020511
|