◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38 YouTube動画>4本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1594355308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc6-VgdR)
2020/07/10(金) 13:28:28.12ID:vnQP8Wnk0

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part34
http://2chb.net/r/hard/1580162092/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part35
http://2chb.net/r/hard/1584188428/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part36
http://2chb.net/r/hard/1588742085/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part37
http://2chb.net/r/hard/1592457873/

次スレは>>980が立てるか、無理なときはスレ番を指定すること。
立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を記入すること。
次スレが立つまで減速すること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-Bqa1)
2020/07/10(金) 14:34:20.18ID:eFvFuAzu0
27i 注文1週間経ったけど 未だに納期未定です。スマンナってメールきたわ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-HAkc)
2020/07/10(金) 15:54:59.26ID:krW862fm0
>>1

ベンキュー、65W USB Type-C給電/HDR 10対応のデザイナー向け27型WQHD液晶
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1264705.html
4不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-OOGl)
2020/07/10(金) 16:09:32.77ID:otTBnBUGr
おつ
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 2361-ucCN)
2020/07/10(金) 16:24:19.00ID:PViMapbZ0
>>3
充電器とか余計な機能付いてるけど需要あるのかな
故障しやすい所が増えるだけな気がするんだけど
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 157b-LoFw)
2020/07/10(金) 17:49:22.60ID:XRlfWoWl0
FI27Q-P使って約一週間

・画面下のロゴマークが鏡面というか艶になっててキーボードのライティングが反射してしまう。
・モニタの設定ツールが一度閉じると再起動しない限り立ち上がらない(おま環かも)
・ベゼルがぱっと見見えないデザインだが、結局は5mm程度ベゼル分映らない黒枠があるので慣れるまでは変な感じ
・PSグローだけど薄っすらと左上が明るいかな?程度。届いた直後は無いってレスしてたけど一応。
・Blackなんちゃら2.0、正直今までこういう機能って一切使ったことなかったんだが、ビビるほどに有用的で一切白飛びしない。これだけのために高いほう買うまであるかもしれない。

参考になれば幸い
10万もするもんだけど満足度は高い
7不明なデバイスさん (ワッチョイ cd02-ucCN)
2020/07/10(金) 18:30:07.62ID:4UZ5cygt0
老眼のあなたには27インチWQHDは試練となるでしょう
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-xhGw)
2020/07/10(金) 18:43:07.94ID:/2yjNzYT0
27iはメールで簡単にキャンセルできたは
他にいいの探さんと
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-ucCN)
2020/07/10(金) 19:14:20.44ID:u9BpnjLE0
老眼を何だと思ってるんだ
眼鏡の度を合わせればちゃんと見えるんだぞ
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 75ad-Bqa1)
2020/07/10(金) 19:49:17.38ID:7b06SVEo0
pixioかなって思ってるんだけど月末まで待たないとな・・・
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 638a-A1bG)
2020/07/10(金) 20:02:08.99ID:1rUa6Z0k0
安かろう悪かろう
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-xhGw)
2020/07/10(金) 20:06:32.93ID:/2yjNzYT0
Pixioのやつ画面回転できないのかな
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-xhGw)
2020/07/10(金) 20:11:16.38ID:/2yjNzYT0
てか27iも回転できんな
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 857d-0ii7)
2020/07/10(金) 20:23:53.97ID:U9riZfYi0
回転するならアームでよくね?
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-b2Fx)
2020/07/10(金) 20:47:22.62ID:eUQGACvy0
>>6
サンキュー
HDRは効果実感します?微妙?
16不明なデバイスさん (スップ Sd03-epSc)
2020/07/10(金) 21:49:40.17ID:ScHqaZJAd
27i値段に釣られて大して調べずに買って、届いてから回転も首振りもしない事知って驚いたけど冷静に考えたら俺には別に必要なかった。
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-HTDD)
2020/07/11(土) 00:49:13.03ID:sGdNRzal0
付属スタンドに回転求めるとどうしてもいくらか高くつく
エルゴアーム購入して使いまわした方が安いんだ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-dIAD)
2020/07/11(土) 01:15:55.04ID:CwNl5RD80
モニターアーム持ってるとスタンドの仕様なんて一切どうでも良くなるからねえ
代わりにモニターの購入条件にVESA対応が最低条件になるけど
27iもまず最初に裏蓋開けてスタンドの接続金具を外す事から始めたしスタンド自体は触ってすらいない
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 2580-ucCN)
2020/07/11(土) 01:20:23.83ID:skSxGvqE0
ex2780qアマゾンアウトレットで4万だったから購入
商品評価は可だったけど、ケーブルとか使った形跡無かったから通電してないっぽい
ドット抜けも幸いなかった
ノーパソの17.3インチから一気に27インチだから慣れるまで大変そうだけどすげーキレイだし作業領域広いといいね
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 8594-yaVe)
2020/07/11(土) 01:56:14.65ID:VftAXP7s0
>>18
スタンドなしで安く売って欲しいわ
箱も小さくなるだろうし

元箱捨てられないタイプだからモニタ5枚分の箱が物置で眠ってる
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-xhGw)
2020/07/11(土) 03:27:30.39ID:vUOyX5+B0
縦どりのav見たときに
あ、回転ないとダメやんって思った
けどアーム買えばいいか
22不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-0yIX)
2020/07/11(土) 08:27:53.10ID:3iOJlVW10
人間の目は視点の中心が最も解像度が高く
視点から遠ざかる程ボヤけ解像度が落ちる
なので画面サイズに応じて距離を調整する必要がある
画面サイズで距離が決まるのなら高解像度の意味無いよなと気付いた
後は用途次第で色域を考える程度か
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 157b-LoFw)
2020/07/11(土) 11:22:23.18ID:Gx7oTFdR0
>>15
トゥームレイダーやForzaHrizonで夜になるとやると HDRだなー とは思うくらい
今はまだ嬉しくてオンにしてるけどそのうち切るかもしれん
24不明なデバイスさん (ラクッペペ MMcb-xhGw)
2020/07/11(土) 11:38:28.26ID:YUQSmT7VM
27iいつ届くかわからんからキャンセルして
Pixio待つことにしたわ
こっちのがhdr対応してつ分いいし
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-b2Fx)
2020/07/11(土) 12:05:01.47ID:pUIATAy+0
>>23
HDR400でもそんな感じかー
ありがと
26不明なデバイスさん (スフッ Sd43-k70J)
2020/07/11(土) 12:10:05.63ID:PcO1MscKd
XG279Qって日本で発売する気ないの?
海外品のレビューはいい感じなのに
27不明なデバイスさん (ワッチョイ e3aa-ucCN)
2020/07/11(土) 13:22:43.46ID:CzV087TO0
代理店に要望出しとけ
28不明なデバイスさん (スフッ Sd43-k70J)
2020/07/11(土) 14:42:23.01ID:PcO1MscKd
いやもう米尼で買おうかと思ってるんで
その場合ASUS日本は保証してくれんのかな?
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 8594-yaVe)
2020/07/11(土) 14:48:36.70ID:VftAXP7s0
あのASUSが保証するとは思えないがw
30不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-A28W)
2020/07/11(土) 15:35:49.32ID:IuXGkgj5M
ASUSに限らず国内に正規代理店があるならそれ以外のルートからの購入は保証してくれないだろう
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b8-yaVe)
2020/07/11(土) 17:21:35.89ID:/pyPwICR0
>>24
PX7と同じパネルみたいだし物は結構良いと思うけどHDRをONにすると発熱気になるらしいから注意な
俺は使ってないから別に触るとぬるいなぐらいしか思わないけど
32不明なデバイスさん (オッペケ Sra1-OOGl)
2020/07/11(土) 19:16:47.92ID:2nLEj/uxr
ぶっちゃけ海外は保証なしと思ってるわ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 3594-ucCN)
2020/07/11(土) 20:40:45.27ID:6/zrRonO0
27i買おうかと思ったけど入荷待ちかい

RTX3070待ちだからまだ液晶買うタイミングはまだ後ろでも良いんだけど
PX277 Primeは所詮、10bit非対応の廉価版だしなぁ
価格が3万円くらいなら考えるけど4万だと割高だな

他のメーカーも何か良いの出せよ
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6d-Bqa1)
2020/07/11(土) 20:53:46.35ID:MW5NX0D40
27型WQHDでFPSの為に4:3に引き延ばすなら
1920x1440 か 1600x1200 のどちらかしかない?
他に何かおすすめある?
35不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-Eybm)
2020/07/11(土) 22:05:11.20ID:gJtsd+Rt0
PX277 Prime良さげではあるけど、G-SYNC対応してないんかな。
どこにも謳ってない。
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-v0vE)
2020/07/11(土) 22:06:12.37ID:eiHYzak10
LGのWQHDモニター買ったんだけど
専用ソフトで 真ん中にクロスヘア出してくれる機能 オンオフできないの?これ

いちいち本体のボタン押さないとできないとか糞すぎる
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b8-yaVe)
2020/07/11(土) 22:09:54.87ID:/pyPwICR0
>>35
PX7のときからコンパチには対応してる
説明書にも表記有るし同じだと思う
38不明なデバイスさん (ワッチョイ bd02-G0Yn)
2020/07/11(土) 23:13:21.53ID:nA7Cm8wx0
>>34
マルチポストはよくないぞ
あとは16:10で1680x1050か
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6d-Bqa1)
2020/07/11(土) 23:50:11.38ID:MW5NX0D40
>>38
ありがとう
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 452d-lc7T)
2020/07/12(日) 00:15:11.73ID:4jD3Ga9f0
27iだけど画面右側辺りからたまにミシミシ音がするわ。
電源切ってても音出るから温度や湿度の変化で筐体が軋むのかな。
41不明なデバイスさん (ワッチョイ bd02-G0Yn)
2020/07/12(日) 01:52:16.42ID:Gjcd+Ogn0
昔使ってた三菱のモニタもなんかたまに音してたな
冬場とかよくミシとかキシとかいってた
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-oxNQ)
2020/07/12(日) 04:11:15.44ID:Ngpb2+vI0
>>38
注意しながらさらっと教えてあげるのイケメン
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-v0vE)
2020/07/12(日) 09:09:20.55ID:RJ9/iUIo0
LGのWQHDモニター買ったんだけど
専用ソフトで 真ん中にクロスヘア出してくれる機能 オンオフできないの?これ

いちいち本体のボタン押さないとできないとか糞すぎるんだけど
44不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-SKKN)
2020/07/12(日) 11:50:20.08ID:u4026e4pM
いつになったら最下層モニターが144Hz WQHD 1万円台になるんてすかねえ
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ac-OOGl)
2020/07/12(日) 12:47:43.41ID:2bYanF+O0
HDがデフォルトになって長すぎるからなあ
当分変わらん気が
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b07-ucCN)
2020/07/12(日) 20:38:49.69ID:m/Vdv6VL0
>>24
Pixioってアマゾンずっと品切れなんだがどっか他に買えるとこあるの?
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b62-56/R)
2020/07/12(日) 20:41:37.64ID:C/ZaWAB50
HDはテレビで使われるから量産効果で安くなってるからね
WQ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b62-56/R)
2020/07/12(日) 20:43:03.18ID:C/ZaWAB50
途中で書き込んじまった
WQHDの値下がりより4kの方が早いんじゃないだろうか
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c6-VgdR)
2020/07/12(日) 21:30:15.48ID:QteOqBTC0
27iとかが在庫なしだから、ベンキューポチった
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 8502-56/R)
2020/07/12(日) 21:30:45.08ID:RJ9/iUIo0
LGのモニター使ってる人おらんのけ?
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 3594-ucCN)
2020/07/12(日) 21:53:54.55ID:WI1ieNmA0
>>46
Amazonとワンズ以外は中古しかないぞ
Twitterフォローしとくしかないんじゃないか?
そしてAmazonもワンズも売値は一緒

Pixioはしばらくは廉価版だから待つなら他社の方が良いの出てくるかも
52不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-SKKN)
2020/07/12(日) 23:07:09.21ID:u4026e4pM
>>51
廉価版だと何が違うの?
144Hz WQHDでも値段が高いのと比べたら駄目な要素多い?
53不明なデバイスさん (JP 0H93-FYiR)
2020/07/12(日) 23:39:48.85ID:3TG/Z/aMH
PX277Pに関しては10bit非対応って公式がハッキリ言ってるね

性能的にはPX27Pの方が上
1677万vs10億7374万の色表示の差が出る
54不明なデバイスさん (ラクッペペ MMcb-xhGw)
2020/07/13(月) 01:16:26.46ID:zVDX5H5kM
wqhd でその差ってわからんやろ
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-ucCN)
2020/07/13(月) 01:42:55.67ID:cefIVGx10
解像度と色って関係あるの?
56不明なデバイスさん (ラクッペペ MMcb-xhGw)
2020/07/13(月) 06:21:44.10ID:zVDX5H5kM
いやわからん
57不明なデバイスさん (ラクッペペ MMcb-4neG)
2020/07/13(月) 07:13:24.57ID:/SB/oc5hM
現状10bitコンテンツなんてほとんど無いから
宝の持ち腐れやで
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b8-yaVe)
2020/07/13(月) 09:17:48.89ID:UO5LIUEL0
10bitもHDRも個人的にはいらんからその分安いのは大歓迎
59不明なデバイスさん (ワッチョイ e3dd-oJH7)
2020/07/13(月) 09:46:34.72ID:VLBzA+xK0
映像で飯食ってるわけじゃないし5chと軽くゲームできればいいので同じく10bitは割とどうでもいいな

HDRもある程度コストをかけないとHDR!!感がイマイチだし
中途半端に対応させるぐらいなら非対応にして安い方がいいかな
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 5502-ucCN)
2020/07/13(月) 10:07:25.12ID:5dlZs23H0
10bit表示対応のソフトなんて使ってないのに10bitありがたがってる人多いよなあ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba6-k70J)
2020/07/13(月) 10:08:53.99ID:Y1oda9F80
HDRって中途半端だとゲームなんかは
HDRオンオフ2つ並べて好みなのは?と聞いたら半々に分かれるレベルでしかないしな
62不明なデバイスさん (ワッチョイ a514-56/R)
2020/07/13(月) 10:12:37.30ID:Ex9VGK3O0
そもそも暗すぎ、眩しすぎが
表現としてリアルでも
ゲームとしてどうなのって点もあるからなぁ
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 2342-Svio)
2020/07/13(月) 11:27:55.66ID:VKD7GVpQ0
イマイチ差を体感できないからスペックを信仰する気持ちは分からんでもない
64不明なデバイスさん (ワッチョイ a514-56/R)
2020/07/13(月) 12:06:45.78ID:Ex9VGK3O0
27i納期一ヶ月半でワロタ
65不明なデバイスさん (ラクッペペ MMcb-xhGw)
2020/07/13(月) 12:14:08.92ID:R4q90mEbM
ほんとなめてる
Pixioの方が早く届くだろうこれw
66不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-aBAp)
2020/07/13(月) 13:42:40.12ID:dNqj/bQn0
輝度300cd以下のモニターでHDRは期待しないほうがいいね
なーんかどれも白っぽくなるか以上に暗くなったりしてそのままのが鮮やかだわ
最低でも350cd以上のやつじゃないとだめだわ
67不明なデバイスさん (ワッチョイ bd05-ucCN)
2020/07/13(月) 14:48:41.93ID:3wvVvN3g0
スタンドなしで安くしてくんねえかな
つうかスタンド使いまわせるようにしといてくれ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-56/R)
2020/07/13(月) 15:20:07.34ID:8u4/3Ihx0
>>60
ドライバコンパネのディスプレイ設定などで10bitが選べるだけで「使える」と思ってる人が案外多いのかもね
69不明なデバイスさん (ワッチョイ bd24-ipRc)
2020/07/13(月) 15:25:22.63ID:k5jJNPvw0
Dellの U2719DC 買おうかと思っているのですが皆さんの評価うかがわせてください。
41,986円+税です。
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b07-ucCN)
2020/07/13(月) 16:47:36.53ID:xDh+nhOG0
ゲーマーでHDR求めてるのなんかいたらただの異常者だろ
あれはむしろゲームやらん人のためのもんだ
71不明なデバイスさん (ワッチョイ a514-56/R)
2020/07/13(月) 17:24:28.67ID:Ex9VGK3O0
今日日ゲーミングでもクリエイター用でもないモニタなんか
何使ってもあんま変わらん

スタンドとパネルと入力端子と保証と価格で選べ
72不明なデバイスさん (ワッチョイ cb63-ucCN)
2020/07/13(月) 18:11:52.60ID:AOLRIRgW0
>>69
PLS
73不明なデバイスさん (バットンキン MMd9-0yIX)
2020/07/13(月) 18:30:51.81ID:serFNFJtM
HDRは実写でこそ意味ある物
ゲームとかアニメでは使用してる色が少なくて意味無いぞ
74不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-qaSL)
2020/07/13(月) 18:59:06.08ID:PPRq+r4PM
FI27Q-P買ったけど旧モニタと並べたら露骨に色合い違うの分かるな
75不明なデバイスさん (スップ Sd03-O4f/)
2020/07/13(月) 19:06:31.59ID:B6MNOJhxd
VAパネルでコントラストさらに強調させて映画を楽しみたいならHDRもいい選択肢
IPSで正確な色合いを求めてるのにHDRで狂わすのは本末転倒な気がしないでもない
76不明なデバイスさん (ワッチョイ cb63-ucCN)
2020/07/13(月) 19:15:18.27ID:AOLRIRgW0
IPSで正確な色合いを売りにしてるは、古いLGパネル
基本は、U2713HMからほぼ進化してない
PLSはゴミ
nano IPSでちょっと改良
だからパネル的に価格で選べば、27iしかない
ただ、パネルがいいからといって、品質がいいかは別
77不明なデバイスさん (ワッチョイ cb63-ucCN)
2020/07/13(月) 19:19:20.23ID:AOLRIRgW0
一にパネル、二にパネル、三四が無くて、五に画像エンジン
78不明なデバイスさん (バットンキン MMd9-0yIX)
2020/07/13(月) 21:59:10.72ID:serFNFJtM
映像エンジン拘るならmadVR使うわな
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 2342-Svio)
2020/07/13(月) 22:41:12.51ID:VKD7GVpQ0
結論:好きなの買え
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bbb-AXAe)
2020/07/13(月) 23:40:47.15ID:cTuDdmud0
わたしもU2719DCかP2720DCで悩んでいるのですが、どちらを買ったらしあわせになれますか?価格はほぼ同じです。
81不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spa1-LpSw)
2020/07/14(火) 00:42:37.91ID:t2gbzaUfp
このスレで言うのもなんだけどその二択ならU2720QM買う
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 638a-A1bG)
2020/07/14(火) 02:22:05.21ID:7BP0xPVa0
IPSばっかでTN少ねぇんだよな
PX278も売ってくれ
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-OZDE)
2020/07/14(火) 02:25:47.10ID:cIG4ouZu0
27iは電源内蔵ならなぁ…
84不明なデバイスさん (ワッチョイ a5de-O4f/)
2020/07/14(火) 02:41:06.80ID:nIvUdI2a0
TN欲しがる層は高解像度とかワイド画面とかにあんまり興味ないからな
描画にかかる時間を極力無くす事が最重要ってことで
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 638a-A1bG)
2020/07/14(火) 03:01:34.45ID:7BP0xPVa0
の割には日本ではIPSでも平気でゲーミング()を謳い文句にしている所が多いけどな
86不明なデバイスさん (ワッチョイ a514-56/R)
2020/07/14(火) 03:12:59.19ID:GdRf24qy0
大会目指すレベルの意識高い系ゲーマー以外にはIPSの144で十分なんで…
87不明なデバイスさん (ワッチョイ a5de-O4f/)
2020/07/14(火) 03:18:25.30ID:nIvUdI2a0
ゲーミングの対象はFPSだけじゃないだろ
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-xhGw)
2020/07/14(火) 04:41:12.74ID:Qw9O9KXc0
Tnとipsでそんなに応答速度に差があるの?
89不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-GDGM)
2020/07/14(火) 06:03:28.29ID:Q47kgu430
HDRはグランツーリスモで西日がまぶしいって感じる程度だな
本当は白より明るい色が出ていて、日中の明るさの変化がちゃんと描写してあるんだけど
90不明なデバイスさん (ワッチョイ a514-56/R)
2020/07/14(火) 06:09:27.08ID:GdRf24qy0
ODかけまくれば差なんかほぼ無い

なお実用性
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b07-ucCN)
2020/07/14(火) 10:16:19.44ID:ExFfm8m40
FPS以外のゲームやるのなんて世界中でも日本人くらいのもんだろ
需要が全くないんだからそらメーカーも作らんし誰も相手にせんわな
92不明なデバイスさん (ワッチョイ bd02-G0Yn)
2020/07/14(火) 10:22:50.41ID:ZR4MreYT0
マリオ「おっ、そうだな」
93不明なデバイスさん (スププ Sd43-k70J)
2020/07/14(火) 10:31:18.61ID:lDFVY1lyd
あまりにも視野の狭すぎる発言にワロタw
これが子供部屋ってやつかw
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bde-6ATk)
2020/07/14(火) 10:39:52.75ID:idFwJUbE0
WQHDモニタを買うようなオタクがここまで視野の狭い発言をできるとは驚きだよ
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 3594-MjaX)
2020/07/14(火) 10:46:49.60ID:8dXG3Coh0
G27QCはどうなん?
局面使ったことないわ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ bd49-OOGl)
2020/07/14(火) 11:00:57.00ID:L6vg14vC0
速度以外にiPSが劣るとこってどこ?
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 452d-ucCN)
2020/07/14(火) 11:12:11.77ID:xmyYCUCz0
値段じゃね。
98不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-SKKN)
2020/07/14(火) 11:31:37.37ID:gUQHn7HzM
>>79
当然ながらそんな結論はない
99不明なデバイスさん (スププ Sd43-BBjA)
2020/07/14(火) 12:29:55.17ID:Ko8WVVaSd
27iやたらDPの信号見失う気がする
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 452d-ucCN)
2020/07/14(火) 12:33:49.34ID:xmyYCUCz0
うちの27iはそんな事無いなぁ
刺し直して初っ端にそういう事あったけど、以降はそういう事無いよ。
101不明なデバイスさん (ワッチョイ a5de-O4f/)
2020/07/14(火) 12:36:08.74ID:nIvUdI2a0
グラボがRadeonならグラボのせいかもしれない
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d02-oxNQ)
2020/07/14(火) 13:20:58.56ID:F99iC4d30
27i & radeon rx 5700 xt だけど dp 信号見失うことないな
103不明なデバイスさん (ワッチョイ a510-k+PU)
2020/07/14(火) 15:04:52.55ID:QYJLJ+1R0
Windowsでディスプレイの自動電源OFF設定してたらDP接続だと電源OFF時に信号見失うけど
OSDでDPホットプラグを常に有効にしとけば信号見失っても支障をきたさないよ
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 8594-yaVe)
2020/07/14(火) 17:13:30.78ID:HbPApkr80
>>99
ケーブルが糞なんじゃないの
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 35e6-O4f/)
2020/07/14(火) 17:50:23.77ID:hogtDvBn0
Radeonは正確にはブラックアウトするというドライバの不具合だけど
ULPSでググればすぐ出てくる
106不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-12Nd)
2020/07/14(火) 17:53:31.65ID:Kdb8O4OQa
>>99
違うモニターだが同じく、DPの信号を見失うから
ケーブルを交換しようと外したらコネクターは抜けずにケーブルだけ外れた
モニターの付属品なら、交換して見ては
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 0322-lzh9)
2020/07/14(火) 18:12:51.31ID:/MR9o8Yo0
HDRはHDRモニタなんかない頃のゲームのHDRでプチ感動したけどなー
日が暮れて星が出て夜目が効くようになって月が出て今日は明るいなーと思った時とか
Fallout3だったかな
雰囲気ゲーこそ向く
108不明なデバイスさん (スププ Sd43-BBjA)
2020/07/14(火) 20:08:31.63ID:Ko8WVVaSd
>>99だがサブに落としたPB278Qはならない&なってなかったんだよな
まあ色々試してみるかあ
109不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-Bqa1)
2020/07/14(火) 22:11:55.50ID:NpeUpTSF0
近所で工事してた時にエアコンかけると微妙に電圧が足りなくて
信号強度が弱いのかDP接続じゃ映らなくなったな
別のモニターだけど
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 55dd-5QU/)
2020/07/15(水) 00:20:38.54ID:0Aqj09pF0
WQHDって、完全にQuadHDだと思うんだけど、
なんでWがついてるんだろう。
111不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-hHzd)
2020/07/15(水) 00:53:28.87ID:FiPptJ3E0
ワイドだよって強調したいから
112不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-lhs0)
2020/07/15(水) 07:18:00.61ID:wlUrLd/vM
2次元エロだけ考えるとワイドじゃない方が良い気がするんだよな
113不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-cgHx)
2020/07/15(水) 07:55:26.94ID:IRsPG6zUr
そらごく一部の特定の用途ならね
114不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-+LdZ)
2020/07/15(水) 08:46:04.08ID:Y9mZAkqKa
27インチのモニターを購入しようと思っているのですが
予算5〜6万くらいまででオススメのモニターはありますか?
主な利用用途は動画鑑賞やオンラインゲーム(ff14)くらいです
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-H9Nq)
2020/07/15(水) 09:02:05.12ID:l47p4F7h0
>>114
万能タイプの便器のEX2780Q
パワプロでいうオールAタイプ
つか対抗馬が出てくれないとダイマと間違えられるじゃん
がんばれよ、他メーカー
116不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-pgGX)
2020/07/15(水) 09:31:06.02ID:B2RkXc3cM
そんな用途に5-6万も払う必要はないと思うが
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-YsWi)
2020/07/15(水) 09:46:49.19ID:q5SWFMfM0
>>114
スピーカー必須ならEX2780Q
別に用意してる or ヘッドホン派なら27iで十分
ただしどっちも納期が・・・
118不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-cD1s)
2020/07/15(水) 11:53:52.51ID:58gCR2NPr
>>114
用途が動画とMMO RPGなら4Kから探したほうがよくね?5万用意できるなら手届くだろ
高リフレッシュレートいらないんだし
WQHDから探す人はFPSとかやるけどTNだと動画がなーって人が現状4Kだとリフレッシュレート高いディスプレイが存在しないから
多少コスパ悪いけどこっから探してるって現状だし
119不明なデバイスさん (ワッチョイ b6da-X44L)
2020/07/15(水) 12:15:44.10ID:h6r6ebdW0
27だと4kはスケーリング必須だから2kでいい
浮いた金で二枚目設置もいける
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 9de6-yOfz)
2020/07/15(水) 12:33:27.29ID:v1mgUzNM0
4kは大抵のグラボがゲームだとついていけないとあれほど
ff14みたいな集団縄跳びギスギスゲームで4k進めるとか悪意を感じるくらい
121不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-+LdZ)
2020/07/15(水) 12:44:20.83ID:Y9mZAkqKa
返信ありがとうございます
おすすめしていただいたモニター2種見てみましたが
どこも売り切れていて中々手に入らなそうな感じなんですね
モニターってどれくらいで入荷するものなのか…
給付金やらボーナスやらでタイミング悪かったですかね
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da5-W4Ix)
2020/07/15(水) 12:53:18.28ID:EnbTWy+a0
FF14はリフレッシュレートがアクション入力時間に反映されると見たことがあるし、実際プレイすると高リフレッシュレートの方が画面見やすいと感じるね
解像度がそのまま可視領域になるゲームだから4Kが望ましいとは思うけど、現状2080↑でないと60fps安定も厳しいんじゃないかな

あとEX2780Qもオススメだけど、ツクモが54780で出てるAD27QDもかなりお買い得な気がしてる
123不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-cD1s)
2020/07/15(水) 12:56:16.89ID:58gCR2NPr
コロナで在宅ワーク需要、コロナで部材リードタイム遅れ、コロナで国またいだ流通不全、大雨で日本、中国ともに流通不全
不運が重なり過ぎてる
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-H9Nq)
2020/07/15(水) 13:00:22.06ID:l47p4F7h0
>>121
予算6万行けるならUWQHDいっちゃいなよ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-H9Nq)
2020/07/15(水) 13:01:11.36ID:l47p4F7h0
27インチが絶対だときついか
126不明なデバイスさん (ワッチョイ aa22-4uy8)
2020/07/15(水) 13:02:23.16ID:A7bqZ0Ts0
ゲームはWQHDが良いなあ
テキストは4kがそれでも良いなあ
ケーブルが緩いのもWQHDだしなあ
まあ事務なら4k30fpsでも不便は少ないけど微妙なんだよな
127不明なデバイスさん (ラクッペペ MM0e-jhgV)
2020/07/15(水) 13:10:27.91ID:FDCgArpVM
4kでジムって字ちっちゃすぎひん
128不明なデバイスさん (ワッチョイ aa22-4uy8)
2020/07/15(水) 13:16:05.29ID:A7bqZ0Ts0
ゲームより近くにするから大丈夫な予定だ
グイッと手前に引けるアームも欲しいね
129不明なデバイスさん (ワッチョイ ae07-YsWi)
2020/07/15(水) 13:19:10.19ID:gjO/Jn8H0
>>116
俺のPCレトロゲーしかやらんmame専用だからomen 27iで144hlzとか出してももしかして意味全くないかなと覚悟してたんだが無茶苦茶効果あってびびってるわ
レゲーって60フレームしかでんから効果には全然自信なかったしある程度金捨てる覚悟で買ったしな
まあでも144のnanoIPSがたった4万とかで買えるって技術の進歩すげーわ
130不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-cD1s)
2020/07/15(水) 14:21:14.44ID:58gCR2NPr
>>121
IPSじゃなくVAだし納期微妙かもだけど
AOCのAGON AG273QCX/11とかアリじゃない?
ゲームの比重多めならIPSだろうけど
動画と半々ならVAも映えるんでは?
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d8f-oJ2b)
2020/07/15(水) 14:47:48.17ID:ypl8pr5S0
FI27Q-Pしばらく使ったけどモニタ下のロゴマークプレートがグレアパネルかよってくらい反射するからなんか張った方がいいね
あとベゼルじゃない黒枠が少し気になるくらい
それ以外はドット抜けとかないし満足だ
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ac6-/z9q)
2020/07/15(水) 16:18:33.42ID:kCqd8xDc0
近視だけど、WQHD 27インチで、字が小さすぎるとは思わない
けどこれ以上小さいのは厳しそう
133不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-+LdZ)
2020/07/15(水) 16:45:46.92ID:e4N5BS7xa
その後探してみたらモノタロウで
EX2780Qの取り扱いあったのでダメ元で注文してみました
注文履歴上は17日出荷となったのでちょっと様子見て
時間かかりそうなら他のオススメしていただいたモニターの
購入を検討してみようと思います
色々とアドバイスありがとうございました
134不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-+Ahy)
2020/07/15(水) 16:50:00.27ID:7yMMqgfUa
モノタロウは草
135不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-cgHx)
2020/07/15(水) 16:55:52.07ID:RKW/I+sir
盲点すぎるw
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 4580-YsWi)
2020/07/15(水) 16:58:53.23ID:ARKFLi5r0
マジで売ってて草
モノタロウモニター買えるのかよwwww
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 557d-qyhT)
2020/07/15(水) 17:06:03.76ID:FBlZWgc80
そのまま領収書貰って経費で出してしまえw
138不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-/wEX)
2020/07/15(水) 17:08:37.30ID:ZAj/tUMzd
マジで売ってるwww
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 5505-0YzY)
2020/07/15(水) 17:14:34.13ID:eeHzevd90
>>130
数日前に見た時は6万近かかったのに
いきなり38%も値下がりしたのは何でだ
140不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-cD1s)
2020/07/15(水) 18:07:50.03ID:neU31M4Zr
>>139
というか今までがボッタ値だった(今も高いけど)
年始あたりは2万そこそこまで下がってたから
141不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-cD1s)
2020/07/15(水) 18:11:03.02ID:neU31M4Zr
すまん3万そこそこの間違い
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 5594-QDOf)
2020/07/15(水) 18:16:05.29ID:KaCsrgIV0
モノタロウはちょくちょく利用するけど、全商品10%オフの日があるよ
会員になってメール毎日チェックしてれば月1回は来る

メーカーにも欠品の場合はわからんけど基本キャンセルできない
143不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-cD1s)
2020/07/15(水) 18:24:12.01ID:neU31M4Zr
モノタロウで取扱有りなのは驚きだけど
在庫持ってるわけじゃなくメーカー直送だから時間掛かりそう
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a69-wzDb)
2020/07/15(水) 18:24:33.93ID:SUBxvPfm0
ハズレ配送業者引くと再配達とか鬱陶しい
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d7b-RMqM)
2020/07/15(水) 19:19:27.77ID:+wnN1QQI0
>>131
同じこと思ってる人が居た・・・
まじであのロゴマーク邪魔でしょうがないよね
テッカテカで反射しまくってどうしようもないからマスクが入ってた箱の一部切り取って貼り付けちゃった
ほんまここだけが残念すぎる
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 6925-qFpy)
2020/07/15(水) 20:15:28.62ID:gGsIdsVw0
というかもうTN普及させないで欲しい
IPSで値段安くしていけ
147不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-VMlH)
2020/07/16(木) 04:42:04.53ID:mIo5cQyHr
>>131
黒のマスキングテープお勧め
範囲が広ければ黒非光沢の幼女テープが捗る
眩し過ぎるLEDとかこれで調整してる
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-r4Uh)
2020/07/16(木) 06:01:06.29ID:Tgf5Srq80
TNも昔より大分改善されて、画質も実用範囲だと思うけどなー
駄目な人は一見して避けるだろうし、そこまで敵対視しなくても良くないかな?
149不明なデバイスさん (ワッチョイ b6da-X44L)
2020/07/16(木) 06:12:36.60ID:UD+zAsEl0
TNが無くなっても他が安くなるわけじゃないからな
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-H9Nq)
2020/07/16(木) 06:17:20.24ID:ASKZM8gE0
たぶん皆IPSに乗り換えてしまったから昔の印象で語ってる面も多いと思う
最新のIPSと昔使ってたTN比べるとうんち!って感じになるだろしな

金があれば便器の黒挿入の240hzモニタとか試してみたいけど
144hzWQHDモニタと2070s、マウスやら色々買って懐が寒い
151不明なデバイスさん (ワッチョイ aa22-4uy8)
2020/07/16(木) 07:34:40.18ID:OyeZddKr0
比較対象がノーパソ用の低電力パネルだとひどいしな
ノパソ用は覗き見防止で視野角狭い方が好まれる側面もあるし
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 6957-cD1s)
2020/07/16(木) 08:14:44.26ID:jeMc4vBb0
ゲーミングで用途がある以上
TN普及させるなは暴論でしょ
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 7663-bVRG)
2020/07/16(木) 08:21:46.93ID:Kd7Nc5iC0
IPSにあんまこだわりないからWQHD 27インチ 240Hzで安価なTNモニタ出たら買っちゃうわ
154不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-lhs0)
2020/07/16(木) 08:23:57.46ID:VFRLWVbYM
>>147
幼女…
155不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-1SZr)
2020/07/16(木) 08:25:19.64ID:ZBwpeWIjd
27i 2枚ポチった
秋発売のsurface laptop4と組み合わせて使うんだ僕
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 615f-aTVc)
2020/07/16(木) 12:48:46.74ID:MCA8S5Sc0
27i 注文 2週間目
未だ納期不明。1か月半程度かかるかもだってさ
157不明なデバイスさん (ワッチョイ da57-CX35)
2020/07/16(木) 12:56:47.17ID:s9SPK6lm0
EX-LDQ321DBからPX329に買い替えて設置して1週間
中間階調の応答速度の遅さがブラウジングでスクロールするときでも多少気になるのう

明るいところはなめらかに動くから余計に残像感を感じてしまう印象
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9de6-yOfz)
2020/07/16(木) 13:07:31.87ID:iosLAEZ/0
TNの240hz実現するには解像度最低クラスにしないといけないから実際に活用する場面では綺麗さとかどうでもよくなっちゃってるしな
159不明なデバイスさん (アウアウカー Sa4d-+Ahy)
2020/07/16(木) 14:56:33.96ID:tS5UjGcya
27i
税込39800円で買えたのは運が良かった
納期も1週間くらいだったし
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-YsWi)
2020/07/16(木) 16:44:56.27ID:uFx1x2qQ0
結局27GL850-Bぐらいしかないのな
今年はその4k版が出るし・・・
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 89da-r4Uh)
2020/07/16(木) 18:35:06.25ID:lap5fozq0
今北
ベストバイは
27iでしょうか?。
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 89da-r4Uh)
2020/07/16(木) 18:35:45.83ID:lap5fozq0
用途simcityもどき
163不明なデバイスさん (スププ Sdfa-m8oD)
2020/07/16(木) 18:56:19.85ID:1qJhmRCJd
モニターそんな頻繁に変えないし27インチ,IPS,240Hzくらいの
そろそろ各メーカーから出ないだろうか
164不明なデバイスさん (ドコグロ MMc2-ycbB)
2020/07/16(木) 19:00:18.63ID:tjKmsxUNM
尼のセールで買ったEX-LDGCQ271DBに謎の文字?が書いてあるマスキングテープ貼られてた
ドット欠けとか不具合は無かったけど何か気味悪いからメーカーに問い合わせたら新品に交換してもらえた
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab8-QDOf)
2020/07/16(木) 19:02:13.73ID:HyoK8AYy0
WQHDじゃなくていいならPX279とかもそうだけどもう出てね
WQHDの240Hzは今のケーブル規格だと二本刺しになるからあんま現実的じゃない的な事をPixioのおっちゃんが言ってた
166不明なデバイスさん (スププ Sdfa-m8oD)
2020/07/16(木) 19:16:14.38ID:1qJhmRCJd
>>165
出来ればWQHDだと良いなーと思ってるけど二本挿しじゃないと厳しいんか…。
SpectrumがQ4だかにそのスペック出す予定だけど、HDMI2.1あるからなんかな?
167不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-oJ2b)
2020/07/16(木) 19:21:27.45ID:uK26bR/tM
WQHDは165Hzが今の限界だね
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d94-YsWi)
2020/07/16(木) 21:02:15.78ID:fVSisIWG0
限界は越えるものだと教わった
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 9110-/wEX)
2020/07/16(木) 21:10:16.67ID:rF+0fqYj0
仕事用に必要十分としてPD2700Q使ってるんだけど、夜にFPSで遊ぶためにEX2780Qや27iに変えると色の正確性かなり落ちるかな?
170不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-5uZV)
2020/07/16(木) 22:23:17.15ID:zCrVLIGb0
WQHDで240Hzはかなり古いゲームじゃないとそこまでfps出ないから活かしきれん
171不明なデバイスさん (ワッチョイ b19b-RMqM)
2020/07/16(木) 22:32:05.71ID:lBfym0Hd0
>>169
2台持ちを強くオススメ。
172不明なデバイスさん (ワッチョイ aa22-4uy8)
2020/07/16(木) 22:35:19.49ID:OyeZddKr0
144で十分
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 0514-zSg9)
2020/07/17(金) 02:48:55.26ID:5RIko1h80
色の正確さが必要な仕事ならハードウェアキャリブレーションできるモニタと
ゲーム用分けるのは必須やの

一部のゲーミングは正確さなんかガン無視して、見栄えが良かったりゲームに有利な色に意図的にしてたりするし
174不明なデバイスさん (ワッチョイ ae07-YsWi)
2020/07/17(金) 13:29:08.08ID:z6V771Qe0
>>169
仕事でやるならそれこそマルチモニタ必須だろ
なんで二枚目買わんのよ
175不明なデバイスさん (ワッチョイ aa22-4uy8)
2020/07/17(金) 13:44:30.69ID:FmEMkFTg0
2枚がぴったり同じじゃないと気になって気になって何もできない病気の人だろ
176不明なデバイスさん (スププ Sdfa-m8oD)
2020/07/17(金) 13:55:56.30ID:qt7TveyTd
自分も写真やるからどっちも入りみたいなの有れば嬉しいけど需要少ないだろうし
値段も馬鹿にならんだろうから結局2枚で用途で分けるのが無難だろうなぁ
177不明なデバイスさん (ワッチョイ b606-o39X)
2020/07/17(金) 15:44:25.47ID:VGUdn6500
PD2700Qって色正確なのか
178169 (スプッッ Sdda-/wEX)
2020/07/17(金) 17:57:45.73ID:k1z52owid
Web系なので最終的にiPhoneで綺麗に見れていればokみたいな感じはある。

在宅環境どこまで整えるかなんだけど、実際のところPD2700Qが複数枚目であって、最初は正面にゲーム用iiyama24インチfhd144Hz、右に原稿用eizo24インチフルhd縦、左に制作用PD2700Q置いてみた。
ゲームはいいけど制作だと正面の色がギラついてるし左に広い画面あっても作業しづらくて、いっそのことと思い144Hz外して正面にWQHD持ってきて2台体制にしてるのが現状。dpi確認用に24インチフルHDは残しておきたい。
やっぱゲームも制作も出来れば正面でやりたいじゃん。EX2780Qや27iがPD2700Qと大差ないレベルの色出てくれれば交換出来るかなーと思って質問した。

ちなみにメインが色正確ならあとのモニターは色多少ずれてた方がユーザー環境の補完になって助かったりもする。
179169 (スプッッ Sdda-/wEX)
2020/07/17(金) 18:01:55.52ID:k1z52owid
>>173
>一部のゲーミングは正確さなんかガン無視して、見栄えが良かったりゲームに有利な色に意図的にしてたりするし

まさにこれ。比べた人いれば是非教えてほしいです。
180169 (スプッッ Sdda-/wEX)
2020/07/17(金) 18:13:16.94ID:k1z52owid
>>177
iMacあたりと比べての差は感じないかな。キャリブレーションしたモニターとの差はあるだろうけど、わかる人にゆずります。
181不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-dBQw)
2020/07/17(金) 18:27:43.82ID:pKDx5V6iM
ゲーミングは俺もゲームでしか使わない
他の用途は別のモニタ使う
182不明なデバイスさん (ワッチョイ ae4b-YsWi)
2020/07/17(金) 18:52:03.97ID:LhLgKGJr0
>>179
PD2700Qと27iでどちらも画像モード標準にして
WQHD用の夕焼けの画像を比較してみたけど、素人目には違いは分からん。
正確性がかなり落ちるってことはないと思うぞ。
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 76b5-RAhW)
2020/07/17(金) 21:45:21.93ID:2kLeWVrY0
GIGABYTE G32QC買って到着待ちなんだけどゲーミング以外だと使えない感じ?
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aba-zSg9)
2020/07/17(金) 22:14:33.37ID:pXH2pnNr0
写真編集とゲームの両方におすすめのモデルってある?
ゲームに関しては60Hz上限でいい
応答速度が早く入力遅延が少なければ
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 0514-zSg9)
2020/07/17(金) 22:15:41.07ID:5RIko1h80
上のはプロのクリエイターの仕事用なら支障があるって話であって
一般人なら気にする必要はないよ
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ac-cgHx)
2020/07/17(金) 23:17:14.39ID:xrs5vn/y0
クリエイターも最終的なアウトプット先が画面か紙かで変わるだろうしなあ
その道のプロが詳しいんじゃね
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f8-CB+s)
2020/07/18(土) 01:02:36.27ID:ynQanB1t0
どうしても色チェックが必要ならそれ専用のモニタ買うでしょ
188不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-hHzd)
2020/07/18(土) 01:10:27.18ID:RF83Ayys0
EIZO とか BARCO とかの奴をね
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d94-YsWi)
2020/07/18(土) 01:21:55.24ID:daSr/ZX00
どうせエロ動画しか見ないからなんでもええねん
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f8-CB+s)
2020/07/18(土) 01:23:29.49ID:ynQanB1t0
聞いてねえよ
191169 (ワッチョイ 9110-/wEX)
2020/07/18(土) 01:24:32.24ID:7LPtmkpG0
>>182
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

>>184
BenQのPV270あたりの動画編集を謳ってるモノなら少しはマシなんじゃないですかね。写真メインにしてゲームの応答速度を妥協とか。
https://photo-studio9.com/pv270-long-term-review/

皆さん書かれたとおりで、仕事の品質に目を瞑ってガチFPSやりたいと考えたからおかしな話になってしまって、真っ当な解は使い分けなんですよね。上の記事で27インチ3画面してる人見つけたことだし、椅子をずらして使い分ける方向で考えてみます。
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-gTBF)
2020/07/18(土) 11:33:29.71ID:wnxVxJN50
この解像度のモニタ2枚買おうと思ったけどPC側が対応してなかったわ…
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 8949-cgHx)
2020/07/18(土) 12:06:23.22ID:xPtz5uya0
マンモス悲Pね
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 9de6-yOfz)
2020/07/18(土) 13:43:09.17ID:arRt0mGH0
一緒にグラボも買い換えよう
195不明なデバイスさん (ワッチョイ ee62-zSg9)
2020/07/18(土) 14:59:45.36ID:kauC7yRQ0
電源の買い替えも必要だな
196不明なデバイスさん (ワッチョイ ea67-l+/r)
2020/07/18(土) 15:04:41.48ID:cCEI14Li0
27i在庫あるうちに買っておけばよかったなー
いつ在庫復活するんだろ
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-gTBF)
2020/07/18(土) 16:45:54.61ID:wnxVxJN50
グラボは廃熱きつくなるから差したくないんだよなぁ
せめてMBにDVIの代わりにDP付けててほしかった
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/18(土) 16:51:53.75ID:tv7dK6CN0
EX2780Qをドット抜け保証で交換に出したら代品が用意できないとかで返金対応になってしまった
モノ自体には満足してたんだけど、あのスペックで高品質スピーカーとリモコン付きのモニターなんて他にないよなあ
ちょっとの期間でもあの画質を味わったら23インチのTNモニターは辛い
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-YsWi)
2020/07/18(土) 17:42:17.53ID:BaGd3tXU0
>>197
ゲームで負荷かけなければ全然熱くならないよ。
今どきのグラボはファン付いてるけど、ゲーム中以外はファン止まるモデルもあるよ。
それくらい低負荷時は発熱少ないって事。
200不明なデバイスさん (ワッチョイ cdca-W/bt)
2020/07/18(土) 18:32:09.83ID:9jz5U+zT0
Pixio PX329ってもう売らないの?
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 9de6-yOfz)
2020/07/18(土) 19:31:14.92ID:arRt0mGH0
>>200
基本売り逃げスタイルだから
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab8-QDOf)
2020/07/18(土) 19:41:33.47ID:v+mrlVzE0
>>200
公式Twitterに8月上旬に入荷予定と書いてるな
Pixioはかなり情報出す方だから公式に聞いた方がええよ
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-tNhp)
2020/07/18(土) 21:56:22.62ID:Ph/QYoRc0
在庫なし多いがそろそろ新型出るの?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-hHzd)
2020/07/18(土) 22:04:55.78ID:RF83Ayys0
>>201
別に逃げはしないだろ
「何年間も同一仕様の製品を提供できないなら産業レベルでは通用しなんだよ!」
って言われてもコンシューマー製品なんで
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 76aa-Jhhl)
2020/07/18(土) 22:40:53.64ID:TH1Z/BC50
>>198
リモコンはかなり便利
スピーカーはあれで高音質とか言われるとちょっと・・・
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 7624-iubl)
2020/07/18(土) 23:25:45.44ID:WFyoGZo20
HPの27iのレビューでコントラストが少し弱いってよく言われてるけど買った人よろしかったら使用感教えて頂きたい
似たようなコントラスト比のLGパネルは実機で見てあまり気にならなかったので問題ないのかな
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-YsWi)
2020/07/18(土) 23:50:36.03ID:BaGd3tXU0
>>206
VAからの交換だから参考にならないだろうけど27iにして大満足だよ。
ってか27i買って画質に不満な人いるのかね。
水平器乗せて斜めってるとかスイッチが押しにくいとか言ってる人はいたけど。
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 7624-iubl)
2020/07/19(日) 00:00:53.16ID:zPkito1c0
>>207
VAからの交換はより参考になる気がしますがありがとうございます
少し前の特価が悔やまれるが買うか…
209不明なデバイスさん (ワッチョイ dacf-sTnA)
2020/07/19(日) 01:19:20.65ID:1vZW53Ta0
今問題なのは特価を惜しむことより納期だと思われる
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 767b-aTVc)
2020/07/19(日) 01:22:32.63ID:H90TmFYo0
魅力的だけど一か月以上待つのはね
211不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-l+/r)
2020/07/19(日) 10:10:20.29ID:+Mn6/HA6a
27i待つならpx277prime買おうかと思ってる
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ac6-/z9q)
2020/07/19(日) 11:03:05.14ID:3BXrk4VT0
27i待てないからEX2780Q買った
YouTubeとかで提灯記事が多くて嫌だけど
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 717c-tNhp)
2020/07/19(日) 11:21:09.89ID:yb4+KOYF0
EX2780Q、スペック完璧だけど高さ調整だけが気になる
汎用のVESAスタンドで使ってる人います?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aad-YsWi)
2020/07/19(日) 12:03:36.69ID:yThMWKei0
G32QC、これまで速攻で売り切れてたけど、在庫が潤沢なのか行き渡ったのかステータスが変わらんな
買っちまうか
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 4580-YsWi)
2020/07/19(日) 14:04:59.46ID:TZ2rR91n0
>>213
汎用というのはわからんがエルゴトロンで使ってる
高さ調整とビボットでかなりいい感じになった
あとなぜかスピーカーの音質が上がった
今までデスクに反響してたのかしら
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d94-YsWi)
2020/07/19(日) 16:03:21.96ID:N24eBffh0
曲面型ってどうなの?使いづらそう
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 76b5-RAhW)
2020/07/19(日) 23:51:46.57ID:9+dTPN670
>>216
最近、平面のモニタからG32QCに変更したけど違和感ないよ。没入感()とやらはないけど
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db0-hHzd)
2020/07/20(月) 08:55:13.52ID:kyHbn/y40
EX2780の内臓スピーカーが期待外れだったんで結局グロメット式でアーム付けようと思う
高さはモニター台が別なんで問題なし。それだけに面倒でやる気が起こらないまま
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-cytY)
2020/07/20(月) 09:04:39.16ID:RerlxF8p0
ポチったVG27AQ届いたんだけど、何か音量が低いな…何か設定があるのかな
220不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-sTnA)
2020/07/20(月) 12:36:24.86ID:qeq8N5LL0
>>200
px329一応予約受付開始したみたいだぞ
221不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-aOlz)
2020/07/20(月) 13:08:36.20ID:AuYuPB0/M
>>219
最近のスマホのスピーカー並だからオマケと思わないと駄目
222169 (スプッッ Sdda-/wEX)
2020/07/20(月) 14:33:23.91ID:7u0IWgvId
>>209
この発想でパソコン工房で中古のEX2780Q売ってたから買ってみた。
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 7610-YsWi)
2020/07/20(月) 15:43:41.77ID:MXYMDxPk0
Samsung Odyssey Gシリーズが発売されたけど買う予定の人いる?
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 9de6-yOfz)
2020/07/20(月) 16:28:20.71ID:vUg0U7ad0
もうサムスンはダメでしょ
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 9101-cytY)
2020/07/20(月) 17:07:52.15ID:RerlxF8p0
>>221
いや、スピーカーじゃなくて元々の音量なんだけど。
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 76f8-CB+s)
2020/07/20(月) 17:27:30.14ID:BcOq6uTF0
>>225
だからそのモニターについてる元々の内蔵スピーカーのことだろう
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d01-BfLQ)
2020/07/20(月) 17:40:28.57ID:MSH/FZvo0
モニターにスピーカー刺してるのでは?
んで音量の上げ方わからんと
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a90-ZOON)
2020/07/20(月) 18:07:29.90ID:kTpAmI+F0
サムスンのはカーブしすぎ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 6df0-cWPK)
2020/07/20(月) 18:22:24.64ID:q/STyJYC0
intelのオンボードグラフィックでWQHDって表示できる?
i5-9600Kなんですが
230不明なデバイスさん (ラクッペペ MM0e-LK9D)
2020/07/20(月) 18:24:30.84ID:wujfTR3wM
自分で調べろや
Cpuスレじゃねえんだから
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-jhgV)
2020/07/20(月) 18:33:48.96ID:hgP01i2y0
Px277 primeの予約はよ
232不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-RHuO)
2020/07/20(月) 20:27:00.73ID:PF2f0EDwa
>>229
4K行けるから大丈夫かと
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 4580-YsWi)
2020/07/20(月) 22:11:35.89ID:2Ut9dP9b0
144hzは行けるのか、私気になります!
234不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-aTVc)
2020/07/20(月) 23:35:35.33ID:/J0Aa/IeM
Pixio PX329レビューが少ないので弱点が見つからないですが今の所コスパ最強ですね。
9月まで様子見て良さそうならこれ買います。
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 0514-zSg9)
2020/07/20(月) 23:45:53.84ID:0yWrK5mX0
VAでいいのならいいんじゃないか
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d94-YsWi)
2020/07/20(月) 23:46:45.58ID:uQn7T3KR0
VAってだけでスルーだわ
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-jhgV)
2020/07/21(火) 01:58:14.42ID:cIV0+Myq0
わいも
238不明なデバイスさん (ワッチョイ f6bb-W/Ej)
2020/07/21(火) 03:19:35.40ID:U9UFGZ3U0
31.5インチ・IPS・144Hzって出ないのかね
EX2780Qを買ったが、老眼にはツラい
スケーリングするとWQHDの意味ないし
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-sOxQ)
2020/07/21(火) 04:31:31.56ID:83gAVMr/0
気分が出るから時々部屋の照明消して使うけど、IPSと比べてVAはホントに真っ黒
240不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-oJ2b)
2020/07/21(火) 07:22:28.29ID:WebDmCNhM
VAとかギャグだろ
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-YsWi)
2020/07/21(火) 07:26:45.64ID:azdb5X8K0
VAとIPSが同じ値段でも俺はVAを選ぶ!ってくらいこだわりあるならいいんじゃない。
いやそれならIPSにするよって人は妥協してVA選んでるって事やね。
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 0514-zSg9)
2020/07/21(火) 07:48:05.84ID:FbfBBt740
このスレに居るような人が今更VAのデメリット知らないわけないし
選んで好きならそれで良いと思うわ
243不明なデバイスさん (ワッチョイ aabd-sTnA)
2020/07/21(火) 08:32:34.90ID:CMbeBO+10
FHD→WQHD
144hz→240hz
どっちかで悩んでる
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-H9Nq)
2020/07/21(火) 08:36:50.55ID:rQKhrBXf0
240hzモニタとPx275hで
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 41e4-YsWi)
2020/07/21(火) 08:43:58.66ID:RFSqBqDa0
IPSのバックライト漏れが許せんから俺はVA
246不明なデバイスさん (ワッチョイ fadd-CX35)
2020/07/21(火) 08:57:41.26ID:1Am4OpYB0
昔AH-IPSが自分に合わなくて目が痛くなって散々だったからPCモニターでIPSは何となく避けてる
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 05da-HQ+N)
2020/07/21(火) 09:50:51.21ID:LGyTyp7a0
黒にこだわるならVAしか選択肢無いからなぁ
248不明なデバイスさん (ワッチョイ ae07-YsWi)
2020/07/21(火) 10:33:22.21ID:WK1tMOy60
パソコンのモニタ買い足す機会なんて100%株用だからVAのモニタいままで10枚以上買ってきたわ
デイトレ用は値段の安さが神だからな画面も基本真っ黒だし
mame用に今回初めて144モニタ買ったけどこっちも神だった
まあ用途に合わせて両方買っとけってことだな
実際に自分で買わんとわからんこともある
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 9110-/wEX)
2020/07/21(火) 11:46:24.69ID:mTnrFgnr0
EX2780Qの内蔵スピーカーはモニターとしては良い音出てるけど、所詮モニターレベルでしかないな。
1万円程度のスピーカーに負けてる
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-H9Nq)
2020/07/21(火) 11:47:45.98ID:rQKhrBXf0
一万のスピーカーと比較されるなら開発者も満足だろう
251不明なデバイスさん (ワッチョイ b6da-X44L)
2020/07/21(火) 11:57:16.26ID:6sB13Sfq0
内蔵の利点も考慮に入れないと
設置型と音質だけで比較は叩かれるのみで酷だわ
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 0514-zSg9)
2020/07/21(火) 12:04:37.88ID:FbfBBt740
WQHDで144FPS出せるようなPCでゲームする人は
普通ヘッドセットやスーピーカーくらい持ってるからなぁ

評価されなくてもしゃーないと思う


事務やリビング用なら音質評価されるかもしれんが…
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-YsWi)
2020/07/21(火) 12:24:39.70ID:wWTqnLjf0
>>252
そもそもPCでしかゲームしない人が買うモニターじゃないでしょ
PS4が4KHDRで遊べる上に、高リフレッシュレートでPCゲーム「も」遊べる
だからテレビレベルのスピーカーで必要にして十分
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-YsWi)
2020/07/21(火) 12:29:05.68ID:azdb5X8K0
そんなの人それぞれでしょうに。
まぁ見るからに、単にスピーカー付いてるよってだけのモニターよりはマシだろうけど所詮内蔵レベル。
3000円のサウンドバー付けたほうがまだ音いいだろうね。
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 9110-/wEX)
2020/07/21(火) 12:54:05.00ID:mTnrFgnr0
まぁ、内蔵レベルでは大したものと言えるし、PS4とPC両方繋ぐ人向けの機種なんだろう
画質は全く問題ないしな。
256不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-H9Nq)
2020/07/21(火) 13:53:11.52ID:YjrvQCJOM
量子ドットってどうなの?HPの27のが気になってる
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ad4-QDOf)
2020/07/21(火) 14:03:22.32ID:g8jQ0lVo0
1万のスピーカーに勝てるわけねーw
物理的なレベルで違うんだから勝負にならない
内蔵スピーカーにいくら金かけようと所詮はあの薄いパネルに入れるんだからたかが知れてる
258不明なデバイスさん (ワッチョイ ee02-Nycv)
2020/07/21(火) 14:44:47.61ID:juTp1tBC0
ソニーかどこかの液晶自体が振動するテレビはまあ及第点だったな(´・ω・`)
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d5f-jhgV)
2020/07/21(火) 16:18:32.51ID:cIV0+Myq0
俺なんて100均のスピーカー使ってるぜw
260不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-dBQw)
2020/07/21(火) 16:19:49.30ID:hNvtkclEM
>>256
どれかしらんがゲーミングなら控えめにいってゴミ
素の応答速度が糞だから向いてないとしか思えない
普通のモニタのことならしらない
261不明なデバイスさん (オッペケ Sr75-oJ2b)
2020/07/21(火) 18:28:28.84ID:HD+AHWdGr
モニタースピーカーとモニターのスピーカー
1文字違うだけだしだいたい一緒だぞ
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ac6-/z9q)
2020/07/21(火) 19:11:07.59ID:5SuglXnN0
ゴミってことか
263不明なデバイスさん (ワッチョイ ae89-juaD)
2020/07/21(火) 19:24:34.29ID:YqhyBrsp0
>>223
日本販売するの?
なら買う
264不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-H9Nq)
2020/07/21(火) 20:14:37.22ID:YjrvQCJOM
>>260
HP Pavilion 27 QHD
27インチ以下でWQHDが欲しくてみてたら価格コム経由で2.8万とまあまあ安いな、と。ゲームはしないが、動画見たりはするな。たしかに応答速度は遅そう。。。ありがとう
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 0510-97kB)
2020/07/21(火) 20:29:56.41ID:rtKblCq/0
ゲームしないなら昨今のモニタなら応答速度なんて割とどうでもいいでしょ
少なくとも一般的動画視聴においてネックになるような事は無いと思うよ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ b6da-X44L)
2020/07/21(火) 20:33:45.18ID:6sB13Sfq0
60hzなら何でもいいな
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ad4-QDOf)
2020/07/21(火) 21:33:06.81ID:g8jQ0lVo0
ゲームしないならいいけど、それ楽天でレビューが微妙だったやつでしょ
そもそも量子ドットの現物みたことない件

https://review.rakuten.co.jp/item/1/265672_10001868/1.1/
268不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-H9Nq)
2020/07/21(火) 22:51:19.18ID:YjrvQCJOM
応答速度の件は、たしかにそうなんだよね。60Hz運用レベルだとなんでもいいのかな

しかし、楽天ではひどい書かれようだw
逆にそこまでひどいのか気になる。。。
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 0514-zSg9)
2020/07/21(火) 23:48:54.84ID:FbfBBt740
グロー酷いの引いたやつがキレてるだけに見えるけどなぁ
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 1361-A5QU)
2020/07/22(水) 00:57:09.00ID:Yc0Pcs9q0
7月5日に注文してから納期未定のままだったEX2780Q
やっと納期連絡が入ったら8月下旬〜9月上旬頃の予定だってw
NTT-Xのクーポン価格で買ったんだけど、どうしたもんかね
今から下手に動いても高値で納期延びるだけだし気長に待つか
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 9977-R/Qm)
2020/07/22(水) 03:15:34.40ID:BaBeoW++0
>>223
日本でサムソンのモニター使ってる人はほとんどいないと思う。
サムソンは携帯端末以外のビジネスについては日本からは撤退したから、
買えるのは並行輸入品か、自分で並行輸入するかのどちら、
このサイズの商品を並行輸入すると初期不良が発生した時にかなり面倒だよ
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 5305-5TCi)
2020/07/22(水) 06:03:58.42ID:TMa7at9S0
>>270
うわ買わなくてよかった
273不明なデバイスさん (ワッチョイ fbb3-5TCi)
2020/07/22(水) 07:15:06.23ID:ji/mmOri0
安いから即納ならEX2780Qポチりたいのになあ
流石にそこまでは待てない
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c6-A5QU)
2020/07/22(水) 08:35:40.31ID:XjL42MYT0
https://wowma.jp/item/439451885
値段は微妙だけど多分即納。売り切れても数日ごとに復活してる。
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b07-5TCi)
2020/07/22(水) 15:14:55.90ID:9MKqbJqY0
動画編集目的なのにこんな安いモニタ買うってそもそも頭おかしい人なんだろとしか
276不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-bT51)
2020/07/22(水) 17:25:52.64ID:Zk64n2G+M
27インチに物足りなさを感じて買い替え考えてます。
動画編集、鑑賞、が中心。
ゲームはシム系などシミュレーション。
性能より製品の質感を優先したいです。
60,000円以外で探してます。

Dell S3220DGF
デル製品は使っていて落ち着いたデザイン好き
60,000円

Gigabyte G32QC
私のマザボ、グラボがギガバイト
Usb接続でモニター調整をpcで出来る
50,000円

LG 32QN600
安い
高さ調整出来ない
40,000円

こんな所を候補で考えているのですが、
各製品単品の評価でも良いので
アドバイスいただけませんでしょうか。
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-t1Q9)
2020/07/22(水) 17:59:32.18ID:8vXJ4aNc0
>>157
1万円引きで中古で出してくれたら買うで!
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-UaTf)
2020/07/22(水) 18:04:50.95ID:sA6JURxp0
>>276
高さ調整はもうモニターアーム使ったら?
それだけでだいぶ選択範囲広がるぜ
安めのガススプリング四季モニターアームでもだいぶ違う

>>157
VAはこれきついよな
AOCのも結構あれだったし避けられないのか、個体差があるのか…
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-t1Q9)
2020/07/22(水) 18:06:24.78ID:8vXJ4aNc0
>>200
Amazon見たら8月3日に入荷予定となってるよ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ d17c-l24t)
2020/07/23(木) 09:18:45.37ID:ZrndBi8J0
EX2780Qとかって750tiでも144Hz表示できます?
最新のNVIDIA製じゃないと無理?
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-BZqs)
2020/07/23(木) 09:48:40.05ID:ti+P4WoO0
>>280
できない
60Hzまで
しかもDVI-Iで繋げる場合Dual-link DVI-Dケーブルが必要
1050とか1000シリーズから対応してる
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-5TCi)
2020/07/23(木) 09:59:46.40ID:vip6aAVs0
750TiでもDP付きモデルならいけるかも?
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-BZqs)
2020/07/23(木) 10:16:27.72ID:ti+P4WoO0
>>282
750TiはDP1.2が付いたのはあるけど144Hzは1.3以上で対応してるから無理
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 81da-BZqs)
2020/07/23(木) 10:21:43.72ID:ti+P4WoO0
よく調べtらDisplayPort 1.3 / 1.4に対応させるためのファームウェアアップデートツールを公開してた
https://www.nichepcgamer.com/archives/1071517620.html
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 9379-XTwd)
2020/07/23(木) 12:56:13.03ID:2soxAnOk0
>>276
G32QCについて
・モニター調整アプリのOSD Sidekicはデュアルモニターにすると使えない
・HDMI、DPともに稀にチラつく、コネクターをしっかり挿すと軽減される。付属ケーブル良くないかも
・MSIから同等品が発表された。国内販売は不明
・質感は事務機器みたいで良くも悪くも無い。とにかく地味
・スタンド良い。アーム使ってるけど
・マザボはギガバイと、グラボはMSIだが特に思うところはない
こんなところです
286不明なデバイスさん (スフッ Sd33-vJXr)
2020/07/23(木) 19:45:11.71ID:nb56FV7Qd
ips144hzの在庫ある今のオススメはなんですか
よく話題になるやつはどれも在庫が…
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-+rEe)
2020/07/23(木) 20:20:59.28ID:c25rvcSr0
joshinのアウトレットにVG27AQある\46,800
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 8124-bT51)
2020/07/23(木) 20:28:39.41ID:1mCIkM+50
>>285
276です。
悪くはないが、、、的なニュアンスで受けとりました。
参考になりました。
ありがとうございました。
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb5-UUnj)
2020/07/23(木) 21:38:46.85ID:SVP5kUb40
>>288
俺も使ってるけど(G32QC)結構チラつくね。
あと画面真っ黒の時に、端が淡く光ってるwレビューとかで
気にならない程度って話あったけど俺は気になるかな。

31.5インチのWQHD165Hzで5万以下が魅力で買ったけど、モニタは金ケチるもんじゃないね~
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf8-J52m)
2020/07/23(木) 22:41:10.86ID:W6Yak+JS0
NvidiaのG-sync対応のディスプレイって1Hzからになってるけど、G-SYNC Compatibleのモニターだとモニターの垂直周波数からになってる
垂直周波数以下にFPSが下がらない環境だとG-SYNC Compatibleでも十分だと思ったんだけど、G-sync対応ってどこまで利点があるんだろう
291不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-z04N)
2020/07/23(木) 22:47:57.61ID:5ii2Ei0zr
一番の利点はnVが儲かる
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf8-J52m)
2020/07/23(木) 23:11:09.92ID:W6Yak+JS0
>>291
ユーザーから見た利点はあまりないんだろうか
apexプレイ用途で27iの供給状況見て2060superか2070superと同時に買おうと思ってたんだけどどっちにすべきか
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 8124-bT51)
2020/07/24(金) 02:20:12.48ID:V9mrqllv0
プリンストンのPTFGHA-32C使ってる方いませんか?評価知りたいです。
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 9379-XTwd)
2020/07/24(金) 10:41:30.29ID:A8/lXVw/0
G32QCファームウェア更新
https://www.gigabyte.com/jp/Monitor/G32QC/support#support-dl-firmware
1. バックライトの問題を修正しました。
2. 2. sRGBモードでのゴーストの問題を修正しました。

ダウンロードして更新、5分弱かかり更新後は設定がリセットされた
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 1161-lMkY)
2020/07/24(金) 12:37:59.18ID:W4jTcAwH0
27i再販マダー?
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-bZQ0)
2020/07/24(金) 12:44:54.60ID:pfvED2of0
コロナ再流行で更に長期間物流が滞るかなあ
297不明なデバイスさん (ワントンキン MM0d-v+7v)
2020/07/24(金) 13:40:56.74ID:cV+bxp1NM
GIGABYTEのFI27Q-Pスペックいいね
これどうなの?
298不明なデバイスさん (スフッ Sd33-vJXr)
2020/07/24(金) 13:47:23.34ID:3y/Cjrtpd
EX2780Qの在庫がないので別のをと思ってます
VG27AQは良くない感じですか?過去スレには白が黄色く見えるみたいな報告がいくつかありましたが…
ちょっと高いですが27GL850-Bもありですか?
299不明なデバイスさん (ワッチョイ b914-RnSF)
2020/07/24(金) 13:57:10.33ID:/2xiuc2J0
値段とコントラストが糞以外には文句が付けられないのが27GL850
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 292c-cjid)
2020/07/24(金) 14:07:02.35ID:YqteBnsI0
値段OKなら27GL850が良いですよ
私はアマゾンで安く買ったので大満足
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8f-keh3)
2020/07/24(金) 14:12:55.77ID:pZD+h2zE0
海外だと今月28日に発売予定のDell S2721DGF
日本でも発売してくれたら嬉しいな
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-5TCi)
2020/07/24(金) 14:19:08.73ID:bDxXk2CV0
WQHD〜、28インチ〜、リフレッシュレート120Hz〜
この条件でリモコン付きってEX2870Q以外ないかな
他になければ8月下旬以降という再入荷をおとなしく待つしかないが
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-UaTf)
2020/07/24(金) 14:26:19.79ID:eJYhsazV0
27インチだけどなというツッコミは野暮としてリモコン付きは少ねーからねぇ
価格か尼をkeepaで監視してスポット入荷狙うしかないね
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b68-0YjO)
2020/07/24(金) 14:51:09.47ID:OEHhGgnd0
EX2780Q以外の候補何か無いかなーと思ったけど結局EX2780Q待つか…て感じになりそう。
305不明なデバイスさん (ワッチョイ b927-EH8M)
2020/07/24(金) 16:43:26.73ID:ZDNgzTI/0
>>297
欠点らしい欠点が値段くらいかな。
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 097b-8jMQ)
2020/07/24(金) 17:11:21.44ID:Yt+WCA4u0
>>297
値段が高い
画面下のロゴがツヤツヤで反射が気になる
USB、イヤホンを刺す場所が後ろなのでちょっとめんどい
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 6994-5TCi)
2020/07/24(金) 21:03:57.34ID:7eiaaedf0
[新商品情報]
27inch 165hz IPS WQHD - 8月上旬・・・PX277 Prime?(税込37,980円)

あと2週間くらいだけど予約受付まだなんか?


27iが税込39,800円だったのを考えるともうちょっと価格頑張って欲しいな
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-UaTf)
2020/07/24(金) 21:17:21.64ID:eJYhsazV0
中国洪水とコロナで物流おかしくなってるだろうしまたスケジュール通りにならないかもなぁ
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-m+2c)
2020/07/25(土) 01:45:50.94ID:ThBhwM6M0
7月下旬が8月上旬になっとるやないかい!
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ba-fmM6)
2020/07/25(土) 02:11:25.82ID:3LS+fFk20
お盆明けまで待たされそうな予感・・・
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-5TCi)
2020/07/25(土) 03:55:43.83ID:Vg9dqQ460
中華パネル使ってるメーカーだからそらこうなるんではw
312不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-v+7v)
2020/07/25(土) 10:25:35.33ID:R8kBuq0iM
>>297
性能はスペック通りで欠点無い
値段と装飾のロゴがテカテカしてるくらい
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-5TCi)
2020/07/25(土) 23:19:30.83ID:Vg9dqQ460
27iやっときたわ一か月半かかった
単純な比較だけどFreeSync入れての計測
VG271U 60mh 12-13m 100mh 8-10m 144張り付きの場合4-5m
27i 60m 5.6m 100m 4-5m 165 3-4m
ちなみにどっちのモニターもFreeSyncなりG-SYNCをONにするとオーバードライブオフでデフォルト固定になる
基本ゲームは100fpsに制限してやってるから応答速度が半分になって満足だわ
5年前のモニター+VAだったから画質も27iのがいいし
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-Ar/h)
2020/07/26(日) 00:54:59.81ID:kKf+wTWh0
>>313
いつ注文しました?
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-UaTf)
2020/07/26(日) 01:01:32.52ID:wZ0B/92w0
一ヶ月半前だろ
316不明なデバイスさん (ワッチョイ d38a-VPu2)
2020/07/26(日) 01:23:12.39ID:AyfeMSpn0
一行目すら読めないと言うか見えていないのか
レス乞食や自演なんてレベルじゃないな
もはや只の馬鹿だろ
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-UaTf)
2020/07/26(日) 01:35:26.39ID:wZ0B/92w0
>>314
とりあえずちょっとおちつけ
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-9bNL)
2020/07/26(日) 01:40:54.24ID:ltDUgjRk0
聞きたいのは何日に注文したかだろ
待ってる人間からすれば、一か月半は情報としてアバウト過ぎる
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-5TCi)
2020/07/26(日) 02:09:39.88ID:fUcsBhAb0
一ヶ月半がアバウトすぎるってのはさすがに独自解釈すぎるな
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-UaTf)
2020/07/26(日) 02:18:38.65ID:wZ0B/92w0
一ヶ月の解釈に躍起にならんでもええでしょ
>>314はただ見落としただけ
次からちゃんと落ち着いて読めばいい
それだけのこと
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 6994-5TCi)
2020/07/26(日) 05:40:30.14ID:P4JNltcY0
3行でまとめると

どうでも

いい
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-Ar/h)
2020/07/26(日) 08:52:03.47ID:kKf+wTWh0
>>314
言葉足らずだったわ。
6/28注文で未だ納期未定だから参考までに詳細日付知りたかったのよ。

過去ログみると6/19注文で6/25着の人もいるんだけどなー
323不明なデバイスさん (ワッチョイ d38a-VPu2)
2020/07/26(日) 10:28:28.05ID:AyfeMSpn0
言葉足らず?
脳足らずの間違いだよな?
読解力と理解力なさすぎにも程があるぞ
324不明なデバイスさん (ラクッペペ MMeb-m+2c)
2020/07/26(日) 10:32:58.49ID:O56hkD6ZM
どうでもいいことにうだうだうるせえんだよ
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-UaTf)
2020/07/26(日) 11:13:47.05ID:wZ0B/92w0
ワーワーギャーギャー喚きやがって
前頭葉鍛えてこい
326不明なデバイスさん (ワッチョイ d102-TeKs)
2020/07/26(日) 11:44:46.74ID:z4WRHSRn0
応答速度ってどうやったら測定できるの? 特別な機械があれば測れるのかな?
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-NH6h)
2020/07/26(日) 12:10:02.88ID:x71E2gIe0
何時何分何秒?
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 5305-5TCi)
2020/07/26(日) 13:22:11.17ID:xLW+4K4Q0
揚げ足取りでしか人の上に立てない男がギャーギャー
329不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-aw/M)
2020/07/26(日) 14:54:36.27ID:LVHh+CsD0
俺は税込39800の時に買って1週間で届いた
今はそんなに掛かるのか
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 69e6-zoLm)
2020/07/26(日) 15:17:25.59ID:umi/v+sQ0
価格キャンペーン初動の在庫あるうちに注文入れてたら5営業日で普通に届いたが終盤既に品切れ起こしてたからな
公式キャンペーンの現在だと最初から品切れという地獄
331不明なデバイスさん (ワッチョイ d901-5TCi)
2020/07/26(日) 15:34:35.13ID:JnhWrnkq0
27iとアマゾンで売ってるLGの58kで買えるやつってどっちがいいのよ結局
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 6994-5TCi)
2020/07/26(日) 15:41:58.03ID:P4JNltcY0
>>331
165hzと144hzという大きな違いがある
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 3980-5TCi)
2020/07/26(日) 15:53:52.69ID:9x0uQ27Z0
21hz差って体感できるの…
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-RLtK)
2020/07/26(日) 15:57:43.52ID:jEHRSgt60
体感以前に出せるグラボ要るけどな...
335不明なデバイスさん (ワッチョイ b914-RnSF)
2020/07/26(日) 16:07:47.53ID:Wgic3Szu0
同じパネル使ってる以上OCしてるだけだけだしなー
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 6994-5TCi)
2020/07/26(日) 16:47:01.38ID:P4JNltcY0
わざわざ価格が1.5倍で下位スペックの27GL850を買う理由は無いな
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b7b-keh3)
2020/07/26(日) 16:50:00.62ID:GmUgaPvd0
でも納期が
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-t1Q9)
2020/07/26(日) 17:01:12.64ID:0rkNOvTf0
>>336
27iの方が上位スペックなんですか?
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 81b3-t1Q9)
2020/07/26(日) 17:11:54.63ID:0rkNOvTf0
この度24型FHD から27型WQHD に買い換える事にしました
同じ距離から見ると動画視聴の際の精細さはWQHDの方が少し上回るのではと期待してます
たぶんそんな感じですよね?
24型FHDの方は15000円くらいの安物で、
今回は27iか上記のLGの物にするつもりです
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b07-5TCi)
2020/07/26(日) 21:37:30.93ID:QhjFiEZB0
>>289
Gsyncコンパチの検査受かるのと落ちるのあるからゲーミングモニタ名乗ってても内部回路の性能差はきっちりあるってことだな
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 9363-GgbO)
2020/07/26(日) 22:42:05.57ID:rRMMmoHq0
>>339
ppi自体はそこまで差はないし動画自体の解像度がFHDなら引き伸ばされて表示されるから精細さはむしろ下がるかもしれない
342不明なデバイスさん (ラクッペペ MMeb-n715)
2020/07/26(日) 22:45:47.78ID:Cv7ZR5KYM
俺はネイティブg-sync

上で待ってるで
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-UaTf)
2020/07/26(日) 22:47:43.84ID:wZ0B/92w0
gsyncってドライバ更新の際に延々不具合出してるやつじゃないですか〜やだ〜
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-keh3)
2020/07/27(月) 02:18:32.60ID:PZ+Q464o0
27iは二週間前に注文したけど未だに納期未定 ほしいならさっさと注文しちゃったほうがいいよ
これから2〜3ヶ月は覚悟したほうがいいかな…
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 332d-5TCi)
2020/07/27(月) 10:07:04.35ID:gVHlIgoA0
27iだけどたまにカチッってリレー音みたいなのしない?
不良品なんかな。
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4b-5TCi)
2020/07/27(月) 10:54:04.17ID:lCJ4u2Hv0
>>345
うちのはしないな
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 332d-5TCi)
2020/07/27(月) 10:55:59.46ID:gVHlIgoA0
ハズレか・・・
箱捨てちゃったしなぁ。もう少し様子見てみますわ!
348不明なデバイスさん (アウアウカー Sa15-aw/M)
2020/07/27(月) 11:03:32.88ID:UlvrJausa
俺もしないな
ただたまーにスリープ復帰で画面映らなかったりする
電源ケーブル抜いて挿せば直るけど
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4b-5TCi)
2020/07/27(月) 11:09:40.30ID:lCJ4u2Hv0
>>348
Radeon使ってる?
350不明なデバイスさん (アウアウカー Sa15-aw/M)
2020/07/27(月) 12:10:14.44ID:UlvrJausa
>>349
いや2070super
付属ケーブルがダメなのかな
変えてみるか
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4b-5TCi)
2020/07/27(月) 12:47:27.25ID:lCJ4u2Hv0
>>350
こちらはMSI2060superのDP接続で特に問題ないなぁ。
届いて一番最初の電源オン時にOMENロゴでフリーズしたくらい。
この時は背面の電源ボタンも効かなくて、電源ケーブルを抜くしかなかった。
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 5994-DL4h)
2020/07/27(月) 14:05:16.39ID:/8TORuc10
スリープ復帰ならラデはドライバで対応してるんじゃない
353不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-t1Q9)
2020/07/27(月) 18:12:45.60ID:/ezS8FAcM
>>335
でも27iってこのスレでちょこちょこ悪い評価出てたからな
俺はpixioと27iと悩んでたんだけど両方共に安いから品切れ
仕方なく高いけど上位の27GLにしたわ嫌韓じゃかいなら27GLが本命でしょ
ただpixioの32インチも入荷まで待つか最後まで悩んだけどな
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-5TCi)
2020/07/27(月) 20:53:47.40ID:pf2EtSOh0
サムスンもそうだけどMSIもASUS欲しいやつは日本では売ってないというねw
なんつーか完全にPC関連では蚊帳の外だよな日本って
そんな市場小さいか?_日本
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-UaTf)
2020/07/27(月) 21:07:50.34ID:LnSJ0K1T0
ユーツーバーの影響か中高生の子供がゲーミングPCほしがってるという話を聞くしこれからだとおもう
10年遅いけど…
356不明なデバイスさん (ラクッペペ MMeb-B+0b)
2020/07/27(月) 21:12:11.38ID:LWGe2iD3M
IT後進国の上衰退国でもあるのでメーカー的には魅力ないよな
357不明なデバイスさん (スフッ Sd33-bZQ0)
2020/07/27(月) 21:13:43.48ID:kLwDqhCsd
まあPC買うより高額スマホ買うような国だしな
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-UaTf)
2020/07/27(月) 21:18:49.41ID:LnSJ0K1T0
テレワークでノートでは物足りねぇから、ほしいの在庫ないからデスクトップ買う勢が増えれば…

他国と違って家にある古いデスクトップでいいやとならないとおもうし
あるのはノートばっかで
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-RnSF)
2020/07/27(月) 21:24:48.35ID:hH2M51Qn0
おまいらに LGのNAOIPSの144hzの27インチのやつおすすめ言われたから去年の12月に買ったけど
なんか後悔してきたぞ…

もっと良いモニター出てきてるんだろ……おいいぃぃ…ちくしょー
360不明なデバイスさん (ワッチョイ b914-RnSF)
2020/07/27(月) 21:26:03.19ID:D5m7AxnT0
未だにコントラスト以外は最高峰だからいい買い物したと思っていいぞ
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-5TCi)
2020/07/27(月) 21:31:07.23ID:pf2EtSOh0
どうみてもそれ以外あるのかっていいたいけどw
Msが10以下で映像特化の奴がいいならそれ買えばいいんじゃないか?
ただ画質重視はLGが買えた値段では到底足りないけどなw
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-nH3A)
2020/07/27(月) 21:43:12.75ID:VeqTNzkZ0
EVEのSpectrum ぽちってしまった。。。
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-5TCi)
2020/07/28(火) 00:28:36.45ID:NHnZZYEr0
Spectrumって27iと同じnanoパネルだろLGのw
ゲーミングとか歌う奴はそのうちLGパネルだけになるんじゃないかw安いのはw
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 6994-5TCi)
2020/07/28(火) 01:21:37.36ID:gS8jBA6V0
>今月末に予約開始予定のHAYABUSA2、再入荷分について

>PX5 HAYABUSA2 - 24.5inch, 240hz, IPS, 1ms(GTG)
>44,980円(税込)
>予約開始は7月31日、8月10日前後に発送開始予定

>Pixioでは品質を落とさず他社と比べ圧倒的なコスパを実現することを改めて宣言します。

>5000円割引クーポンを同時配布します。


なんか浮気したくなってきた
でも普段使いだとWQHD欲しいんだよなぁ
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-5TCi)
2020/07/28(火) 06:36:17.83ID:NHnZZYEr0
中華パネルの時点で買う気おきないなPixio
しかも最新でなくかた遅れだろ
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 332d-5TCi)
2020/07/28(火) 07:16:07.98ID:BvhmsVsl0
>>364
このスレでFHDなんか持ってこられても誰も興味無いでしょ。
割引後4万だとして、だったらちょっと足して27iとかでいいじゃんってなるし。
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c6-RnSF)
2020/07/28(火) 07:45:01.92ID:VnqI1tKz0
24インチのWQHDは字が細かすぎるんじゃね
368不明なデバイスさん (ワッチョイ b910-oJ29)
2020/07/28(火) 10:53:40.67ID:ZrYsYzKe0
24インチFHDなんてガチゲーマー以外今から買うのは先見性無さ過ぎ
そしてそのガチゲーマー層は更に応答速度面でTNにする訳で
>PX5 HAYABUSA2 - 24.5inch, 240hz, IPS, 1ms(GTG)
とかいうスペックはターゲット層が謎
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4b-5TCi)
2020/07/28(火) 11:00:14.81ID:ujX3we4t0
>>345
深夜の静かな部屋でディスプレイの電源が自動的に切れる際にカチッと鳴った。
昼間は気付けないくらいの音だと思う。
370不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-t1Q9)
2020/07/28(火) 11:09:33.08ID:dhKvR+gEM
@リフレッシュレート(動きの滑らかさ)
A解像度(画面の精細さ)
B自分のPC性能

3点で考えたら、
個人的には144hz、WQHD、2070superとなった
で結局27GL850で決定
自作PCと合わせて20万円つかった
まあコロナの10万円配布がなきゃ手を出してなかったな

27GL850は期待通りだった
今まで使ってた安物FHDとは何もかも違い過ぎる
特に目が疲れにくくなったのは予想外の収穫
以前のはフリッカーフリーでさえ無かったからねw
こいつで10年は戦えるわ
371不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-t1Q9)
2020/07/28(火) 11:16:23.06ID:dhKvR+gEM
24FHDから27WQHDに変えたんだけど、
思ったより画面が大きくなった感があった
画面は少しでも大きいのが欲しくてpixioの32インチと最後まで迷ったけど、
27インチでもけっこう満足できる大きさだよね
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b07-5TCi)
2020/07/28(火) 12:51:01.55ID:LFw9KTzg0
メーカーから金貰って仕事でゲームやってるガチゲーマーなんて世の中にどれだけおんのよ
ガチゲーマーとかパワーワードすぎんだろ
そんな少数相手に商売するとか自殺と変わらん
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 332d-5TCi)
2020/07/28(火) 13:12:46.16ID:BvhmsVsl0
マーケティング分かってなさすぎ。
ガチゲーマーは広告塔だよ。
同じの使えば俺も勝てる!って買うやつ多いから宣伝効果抜群。
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 695f-m+2c)
2020/07/28(火) 13:16:47.76ID:l3r60QY60
それすらも全体の需要から見たら小さすぎるんじゃないの
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-HEZ1)
2020/07/28(火) 13:30:26.59ID:U6ye89Ln0
FPS勢がPC市場を牽引してるからなぁ
FPSやらなきゃグラボもモニターもマウスもキーボードも何でも構わんし
376不明なデバイスさん (ワッチョイ d102-TeKs)
2020/07/28(火) 13:34:36.88ID:nL97M/fp0
FPS の評価しすぎでは……
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-TniB)
2020/07/28(火) 13:35:27.37ID:p6yBq0Cr0
日本で考えたら小さいけど、ワールドワイドで考えたらって話でしょ。
一時期オーバーウォッチやってたけど、どこのSNS見てもプロの話題になって
腕じゃなくてそいつらが使ってるデバイスの話に行くことが多かった。
378不明なデバイスさん (ラクッペペ MMeb-m+2c)
2020/07/28(火) 13:44:13.84ID:a6pXtvdVM
いやそもそもゲームやってる奴が少ないんじゃないの
379不明なデバイスさん (ワッチョイ b914-RnSF)
2020/07/28(火) 13:44:48.59ID:epNeu8wU0
プロや大会常連でもないのに240hz買ったりする人は
そういうのの影響だとは思うけどな

あんなもん普通の人間には要らんだろ
380不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-t1Q9)
2020/07/28(火) 13:50:40.29ID:dhKvR+gEM
リフレッシュレート高くて滑らかに動く

真に必要かどうかは別にして、
予算が許す限り少しでもスペック高いのが欲しいっつて人間も少なくない
大は小を兼ねて安心的な
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-TniB)
2020/07/28(火) 13:50:54.32ID:p6yBq0Cr0
日本はスマホゲー一強だけど、欧米と中国、東南アジアはFPS人口すげー多いよ。
特に中国なんて日本の10倍の人口で、それだけで商売になる。
日本への展開はオタクが多いからやってるってだけ。
382不明なデバイスさん (スププ Sd33-0YjO)
2020/07/28(火) 14:00:45.25ID:6AZbFvyHd
最近とかモニターまで態々買うのとかゲーム目的割と多そうだけどな。個人レベルなら。
その中の人口ならFPS多そうだろ
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 2932-t+w1)
2020/07/28(火) 15:38:52.28ID:52hVtHe40
VALORANTの日本公式Discrdは利用者1000人いるしな
オッサン世代のゲームだと二桁しか集まらないのに
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-B29B)
2020/07/28(火) 16:01:41.06ID:Yzw2dsIK0
この品薄はいつになったら解消されるのかなぁ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 09f0-C2Yk)
2020/07/28(火) 19:03:17.11ID:Te7EJ2iw0
このスレ見てるとWQHDはゲーマー需要ばかりに思えてくる
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 097b-8jMQ)
2020/07/28(火) 19:44:45.16ID:BxDxcqsd0
Fi27Q-Pだけど
PCの電源を切ったりスリープにすると背面のRGBが赤の点滅になるのね
これだけなら良いんだけど、それが周期で切れる時があるんだがそのときにイヤホン端子につないだスピーカーから「ブツッ」って音がする
またPC立ち上げれば設定したRGBの色になる

これなんとかならないのかな
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 69e6-zoLm)
2020/07/28(火) 20:08:06.50ID:rbrYSCtU0
1280×760を二枚並べたように使えるからサイズ感覚的に馴染みが良いという利点がある
故にビジネスにもオススメ
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 332d-5TCi)
2020/07/28(火) 20:52:16.17ID:BvhmsVsl0
>>386
ほならPC本体のイヤホン端子に繋げばいいんじゃね?
389不明なデバイスさん (ワッチョイ d17c-l24t)
2020/07/28(火) 21:47:31.37ID:rEMiPYGL0
会社のモニタが24のWQHDで小さすぎるから
文字を150%にしてるが27なら等倍でも見易いのかな
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 5168-RnSF)
2020/07/28(火) 21:53:48.86ID:3GQxBAw70
27だとWQHDは等倍がデフォになってるから普通は大丈夫じゃない?
視力に問題があるときは知らない
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 09a5-+4VQ)
2020/07/28(火) 22:20:57.98ID:LRyqJMGL0
テレワークで27インチWQHDをサブモニタに使ってるけど、等倍でも小さすぎるとは思わないな
厳密にはちょっと小さいなと思うこともあるけど、表示領域が広い分作業しやすいのが勝るね
392不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-HC58)
2020/07/28(火) 22:56:47.45ID:M/HGNf/ur
27の縦は羨ましいけど視線移動は辛そうだ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 0102-vygH)
2020/07/29(水) 00:19:34.45ID:yPelj7la0
27インチWQHDは21インチのフルHDとほぼドットサイズ変わらんよ。
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-7CIk)
2020/07/29(水) 01:32:57.74ID:+FQzAa8/0
しかし受注から発送までに2ヶ月とか3ヶ月って、普通なら受注停止にしとくんじゃねーかな。
395不明なデバイスさん (ワッチョイ d6f8-q8rc)
2020/07/29(水) 01:50:48.05ID:K23vHWyT0
まあ世の中には購入するのに抽選に当たる必要があったりするものも結構あるし二か月とか三か月程度ならまだ十分にありうる話ではある
値段や大きさ、事情が全く違うから微妙だけど車なんて年単位で待たされたりするしな
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-ub40)
2020/07/29(水) 02:00:54.49ID:khMTEqMU0
せめてAmazonですぐに買えるもので比較せーや
397Socket774 (ワッチョイ 8e7d-c+yH)
2020/07/29(水) 02:19:17.73ID:0tWQY8yX0
PG329Q
https://www.techpowerup.com/270354/asus-announces-the-rog-swift-pg329q-monitor-32-fast-ips-quantum-dot-2560-x-1440-175-hz-1-ms-hdr-600
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a2d-LTj5)
2020/07/29(水) 06:46:55.16ID:SE2mMNh60
>>393
いい加減なこと言うなよ。
24インチFHDから替えてもドットピッチが85%くらい小さくなるのに21インチから替えたらさらに小さいぞ。
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a2d-LTj5)
2020/07/29(水) 06:53:49.78ID:SE2mMNh60
ごめん俺勘違いしてた。
大と小のイメージが逆だった。
ほんとごめん。
400不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-0gse)
2020/07/29(水) 06:58:07.49ID:ZLWcdTpF0
>>397 これ平面に見えるけどあってるかな?
401不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-0gse)
2020/07/29(水) 07:52:19.57ID:ZLWcdTpF0
27i注文済みだから 慌てて>>397をググってみたけど
Acerの同等品で9万円位すんのか、、次元が違った。
日本に入ってきたら更に上乗せされるし、売れ線外れるので入ってこない可能性もありえる?

ASUSの日本対応ってその辺どうなんでしょう?発売時期の遅れとか値段とか
海外の発売も第四四半期=最悪12月以降だし、日本は来年春とかになっちゃうんだろうか
だと待つのきついなぁ
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 0102-vygH)
2020/07/29(水) 09:34:45.08ID:yPelj7la0
>>399
いいよ。こっちも書き方わかりにくかったな。

21 インチのフルHDは結構普及しているし、職場でも利用している人いるんじゃない? その人に見せて貰えば、と思った。
403不明なデバイスさん (ワッチョイ d68f-QWST)
2020/07/29(水) 09:37:01.36ID:1kUnQSTv0
DELL S2721DGF (税抜)48,980円
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-s%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-s2721dgf-27%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/apd/210-awzy/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC

以前から気になってたモデルが日本でも無事発売されたよ
ただ明日にASUS VG27AQL1A(VG27AQの後継)の発売が控えてるから俺はしばらく様子見する
404不明なデバイスさん (ワッチョイ d6f8-q8rc)
2020/07/29(水) 09:53:31.05ID:K23vHWyT0
ドライバの対応もな
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e9f-OlLb)
2020/07/29(水) 10:16:15.19ID:jccTCQ0e0
DELLのモニタいいな
ジャパンネクストから変えたい
406不明なデバイスさん (アウアウクー MMc5-lN/8)
2020/07/29(水) 11:01:17.40ID:VPuQRikvM
>>401
代理店によるのでは
407不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-ujLq)
2020/07/29(水) 11:34:57.51ID:zJZf86DX0
デルのは1万高い
おんなじようなのが27iとpx277にあるから
選択肢から外れる
408不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-+iE7)
2020/07/29(水) 11:46:06.21ID:dhd/nHqXr
ここ数日モニターの検討しててDellは候補になかったけど上の新製品は中々良さそうだね。保証も良さそうだし候補に急浮上。
409不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/29(水) 11:53:18.98ID:QZcV3XQ90
Dellのアレは実売57000だった27GL850をOCして値段が5千円安くなった感じかね
410不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-R+W6)
2020/07/29(水) 12:08:08.77ID:OjngTROVd
高さ調整がいらないならpx277primeでいいな
411不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-ujLq)
2020/07/29(水) 12:08:47.20ID:nMVExNdaM
デルのは高い
412不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/07/29(水) 12:26:39.84ID:kyYJG/AcM
27インチWQHD144hzでもゲームやったら凄く綺麗なんだけど、
同じ27インチで4k8kになってくると、
一目で明らかな違いが分かるくらい綺麗になるんだろうか?
413不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/07/29(水) 12:28:23.01ID:kyYJG/AcM
>>405
ジャパンネクストどうだった?
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e4b-G9qI)
2020/07/29(水) 12:29:42.22ID:jiCL3Ung0
S2721DGF
VG27AQL1A
年末までにはどっちか買いたい
415不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/07/29(水) 12:31:15.65ID:kyYJG/AcM
21の一体型持ってるけどFHDでもけっこう綺麗だよ
8年前に買ったTOSHIBAのREGZAってやつ
416不明なデバイスさん (ドコグロ MM1d-7CIk)
2020/07/29(水) 12:43:27.76ID:MgJTL4buM
>>412
ゲームによるとしか。
全体的にだけど、操作しながらだと粗さ細かさはあまり気にならなくなるので、
止め絵や動画でもなきゃ、正直な話4Kはあんま必要ないと思う。
417不明なデバイスさん (ワッチョイ d6f8-q8rc)
2020/07/29(水) 13:49:06.07ID:K23vHWyT0
最近のゲームの4k最高品質を処理できるPCっていくらするんだろうな
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e56-DfbS)
2020/07/29(水) 15:14:38.70ID:ql/+IqQE0
27GL850買うならS2721DGFの方がいい?
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-WyaQ)
2020/07/29(水) 15:18:31.40ID:JXQ82EO80
ざっとスレ見てると27iってのが良いのかな?
420不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/29(水) 15:29:15.29ID:QZcV3XQ90
HDRが要らなくて、入力端子がHDMIx1 DPx1で良くて
1-2ヶ月は余裕でかかるクソ長納期を待てて、コントラストがクソでも問題ないなら27iはかなりオススメ
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-WyaQ)
2020/07/29(水) 15:33:08.87ID:JXQ82EO80
>>420
なんかあんま良くなさそうだな
他にはEX2780Qってのが良いのかな?
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 2594-zY1m)
2020/07/29(水) 15:59:20.22ID:1VrXVb570
>>407
27iとは保証がまるで違う
入力端子もすくねーし、安いには訳があるんだよ
423不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-0Vd1)
2020/07/29(水) 16:10:56.21ID:i/5uZEyIM
>>421
極端に良いのや悪いのもないし、用途にコダワリが無ければだいたいどれも値段なりだから好きなの買えとしか

ゲーム中心だったら、今だったらWQHD144Hzは値段もこなれててオススメだけど、ゲームやらないのなら60Hzでも十分
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-WyaQ)
2020/07/29(水) 16:13:42.96ID:JXQ82EO80
>>423
ゲームはやるけど、がっつりやるわけでもなく主用途は事務作業かな
ありがとうですわ
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e9f-R+W6)
2020/07/29(水) 16:24:42.37ID:jccTCQ0e0
>>413
ドット抜けとかの不良も運がいいのか皆無だったけど発売当時のスレッドの阿鼻叫喚見て総合的にはクソだと思った
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-UdrD)
2020/07/29(水) 16:46:22.87ID:EUW9Nijx0
VG27AQL1Aが明日出るってまじ?
DELLのと価格帯も同じだろうしなあ
427不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b3-TTe6)
2020/07/29(水) 16:47:05.37ID:BFtv8NPK0
実際、IPSで後コントラストも改善したのとかって何とかならんのかね。
428不明なデバイスさん (ワッチョイ d68f-UdrD)
2020/07/29(水) 17:29:30.46ID:1kUnQSTv0
>>426
米アマの発売予定日が30ってだけだからあまり信用しないでくれ
429不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/07/29(水) 18:57:06.55ID:kyYJG/AcM
>>425
自分が使ってみて良ければ他の評判は気にする必要なくない?
430不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-HE/t)
2020/07/29(水) 20:26:14.55ID:YzOiYmP0r
たまたまガチャでSSR引いたからって自慢してたら嫌われるしね
431不明なデバイスさん (ワッチョイ ed94-xE3T)
2020/07/29(水) 20:44:22.88ID:asbOOJm80
DELLの結構良いな

HDR400持ちでHDMIが2つあるから、PC、PS4、switchの3台繋げられるな
これで満足だわ

でもVG27AQL1Aが出るまで待とうかな
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-cCqw)
2020/07/29(水) 21:06:52.19ID:PmqypcwM0
PS4やSwitchはWQHD対応してないからスケーリング表示になるよ
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 2505-PG7k)
2020/07/29(水) 21:21:50.15ID:mefjL1O10
PS4proに4K出力させてwqhd表示出来る奴もあると聞いた
dellのが出来るか知らんけど
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 2548-/ZlF)
2020/07/29(水) 21:34:39.77ID:hfeYsNRH0
dellもvg27も海外レビューサイト待ちだな
435不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-oZ5s)
2020/07/29(水) 22:00:02.71ID:Dzu8f/f70
>>433
マニュアル読む限りデルのはいけそうだね
436不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-ujLq)
2020/07/29(水) 22:41:50.46ID:zJZf86DX0
グラボクッソ熱くなりそう
437不明なデバイスさん (JP 0H5e-skHk)
2020/07/29(水) 23:05:50.28ID:3IZhJ2efH
デルの売り切れてるやん

なんだよ期待させやがって
438不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-0gse)
2020/07/30(木) 01:22:44.77ID:S27DdOcG0
Dellはドット抜け保証つくのか ええやん
え、売り切れ? マジで...
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-Xvfy)
2020/07/30(木) 01:55:47.22ID:WgPObIqo0
Dellのモニターってどれだ?
なんのはなしだ?
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-Xvfy)
2020/07/30(木) 01:57:17.02ID:WgPObIqo0
S2721DGFってやつか

これVESAマウントねーのな カスやん
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-ub40)
2020/07/30(木) 02:05:12.80ID:tN3VksQl0
https://www.displayspecifications.com/en/model/da672043
まーたそうやって探すのが面倒だからって人に探させる
VESA Mount Yes
100x100 mm
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-Xvfy)
2020/07/30(木) 02:07:57.91ID:WgPObIqo0
>>441
いやいや
背面見てみろ
VESA無理だ
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-Xvfy)
2020/07/30(木) 02:11:01.35ID:WgPObIqo0
しかもこれ湾曲くさいな

歪んでるよねこれ
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-ub40)
2020/07/30(木) 02:12:04.58ID:tN3VksQl0
>>442
ダウンロード&関連動画>>


つくじゃん?
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 7938-wqnE)
2020/07/30(木) 02:40:49.39ID:ru33/FpF0
https://www.dell.com/support/search/ja-jp#q=S2721DGF&;sort=relevancy&f:langFacet=[ja]
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38 YouTube動画>4本 ->画像>7枚
446不明なデバイスさん (ワッチョイ d68f-UdrD)
2020/07/30(木) 03:31:25.37ID:Y6P8Lqmk0
販売ページに記載がないんでマニュアル見たら対応してた

ほれ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38 YouTube動画>4本 ->画像>7枚
447不明なデバイスさん (ワッチョイ d68f-UdrD)
2020/07/30(木) 03:33:48.04ID:Y6P8Lqmk0
あごめん
前レス読んでなくてかぶった
448不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/07/30(木) 03:52:13.36ID:t79LUmfw0
DELLのもNanoパネルじゃねーかw
評価どんだけ高いかわかるなこのパネル
449不明なデバイスさん (ワッチョイ d563-Pn0L)
2020/07/30(木) 04:01:47.25ID:E/4p/CRz0
>>443
S2721HGFと勘違いしてない?
450不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/07/30(木) 04:02:56.45ID:t79LUmfw0
歪曲なのはフルHDの方だからな
そもそも歪曲パネルはVAだしな
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-7CIk)
2020/07/30(木) 07:21:01.85ID:uWF03cNh0
DELLモニタ注文できたが…
8月5日納品だって。
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-Xvfy)
2020/07/30(木) 07:39:12.61ID:WgPObIqo0
ほんとだ みんなありがとう
とても良いモニターだな

でも俺…27GL850-B使ってるんだけど
買い替える価値あるかな
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-LxoB)
2020/07/30(木) 08:09:43.20ID:chk0crET0
DELL良さそうだがセールで5万きらないかな…
454不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-oZ5s)
2020/07/30(木) 08:12:38.38ID:JqkgZaXh0
>>452
意味ねーだろー
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-Xvfy)
2020/07/30(木) 08:17:08.76ID:WgPObIqo0
>>454
ダヨネー…
でもなんかそっちのDELLのほうがかっこ良いしよさそうに見える…
LGの俺のモニターNANOIPSだけどIPSとの違いが全く分からんし

ゲームもやるし画質キレイなDELLのほうがよさそうに思えてしまう
456不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-+iE7)
2020/07/30(木) 08:21:57.16ID:b6e9hpuLr
>>451
俺もさっき注文した!同じく8月5日到着予定。
昨日このスレでリンク貼られた頃から既に8月5日って感じだったな。
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-WyaQ)
2020/07/30(木) 08:52:30.74ID:SnR/StHi0
DELLのやつって上に貼ってあったやつか
五万切ってるね
買うか
458不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-Gwp0)
2020/07/30(木) 09:26:43.78ID:zUx0Xv180
DELLって返品できるんだっけ モニタ欲しかったし試しに買ってみようかな 
459不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-PG7k)
2020/07/30(木) 09:28:03.27ID:XZ4itpY70
EIZO以外のメーカーで標準スタンドでテーブル面ピッタリまで下げられる機種ありますか?
ディスプレイアームなしで下げたいなと。
460不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-FmEN)
2020/07/30(木) 09:29:09.57ID:SH4htMYO0
税抜き
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a22-6PWW)
2020/07/30(木) 09:34:27.22ID:0PrN6l2R0
アーム買えば一生その問題とおさらば
462不明なデバイスさん (ワッチョイ cd2c-hAqX)
2020/07/30(木) 09:43:37.89ID:lbIhj5a+0
Mi Curved Display 34
UWQHDだけどbanggoodでクーポン使って47500円は安いな
海外輸入だけどPayPal使えるし
在庫ありになってて良いけどbangは在庫詐欺するからね
注文しようと思ったらクーポン無くなってた
やっぱり安いよね
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b3-Pn0L)
2020/07/30(木) 10:36:14.19ID:sVPCq77E0
なんで日本だけS2721DGF安いのさ…
自分の住んでるところ日本円で9万するんだけど、うらやましい
464不明なデバイスさん (ワッチョイ d5e5-PG7k)
2020/07/30(木) 11:34:54.46ID:XZ4itpY70
>>461
だからアームなしで、だってば
465不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-ujLq)
2020/07/30(木) 11:36:00.22ID:l3FBccwM0
アーム最高やろ
使えよ
466不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-+iE7)
2020/07/30(木) 11:36:49.84ID:b6e9hpuLr
>>463
そうなんだ。珍しく逆おま国現象か。
467不明なデバイスさん (ドコグロ MMe2-7CIk)
2020/07/30(木) 11:38:56.69ID:EP/ATO0kM
千葉だけどDELL明後日到着だって。
1万円差で納品未定ならこっちじゃない?
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-8o1H)
2020/07/30(木) 12:08:56.59ID:S6KdRK8F0
27i一向に届く気配ないからキャンセルしてdell買おうかな
469不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-LTj5)
2020/07/30(木) 12:13:42.77ID:agCwfTeFd
>>464
高いもんじゃなしサクッとアーム買えばモニターの選択肢広がるってことやろがい。
ちな27iはピタピタまではいかないけど結構下げられる方やで。
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-UdrD)
2020/07/30(木) 12:25:20.80ID:+ZMaU7Q90
アームいろんなところが出しててどこのどれ買えばいいかわからん
471不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-UQGJ)
2020/07/30(木) 12:26:22.19ID:ufVwIzckM
pixioアームが決定版になる予定だった
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b3-Pn0L)
2020/07/30(木) 12:28:57.96ID:sVPCq77E0
>>466
そうだね。USでも569ドルだから…
473不明なデバイスさん (ブーイモ MM69-eoeL)
2020/07/30(木) 12:32:23.05ID:Ud2TjZfeM
スケーリング関係なんだけど
Windows10の文字だけ大きくする設定って
本当に文字だけなの?
画像すらボケボケになるんだけど
474不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-+iE7)
2020/07/30(木) 12:34:04.48ID:b6e9hpuLr
到着が少し延びた、、
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38 YouTube動画>4本 ->画像>7枚
475不明なデバイスさん (アウアウクー MMc5-G9qI)
2020/07/30(木) 13:12:05.30ID:LFW/qX4ZM
デルのは解像度FHDの状態でオーバーシュート発生しないなら買いたいなあ
476不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/30(木) 13:22:33.82ID:SH4htMYO0
他のNano ipsってFHDだとオーバーシュートすんの?
477不明なデバイスさん (ワッチョイ ede6-/ZlF)
2020/07/30(木) 13:58:35.06ID:728X3JSy0
1msモードとかにするならどれ使ってもオーバーシュートする
素のままで使うならほぼしない
478不明なデバイスさん (スプッッ Sd35-ksem)
2020/07/30(木) 14:42:00.73ID:jtanY/wBd
S2721DGF注文した
8月6日予定だった
479不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/07/30(木) 15:36:58.84ID:t79LUmfw0
FHDの状態って何wwww
オーバードライブの話なら一番速いモードなら全てのモニターがオーバーシュートでるし
単純にあの機能は画面がきたなくなっても最速でこれだけでますって宣伝モードであって実用するものじゃないし
ゲーマーでも無い限り使う機能でもない
そもそもNvidiaはG-syncをONにした時にもっとも入力遅延がなくなるように作ってきてるから
普通の人はG−syんcなりONにして使うからでデフォルト平均応答速度が速いモニターは正義
だからこのパネルじゃーないモニターはクソってなるレベルでゲーミングモニターには使われてる
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acf-UdrD)
2020/07/30(木) 15:50:32.07ID:OUknI9jJ0
予算の都合上PX277Prime注文するつもりで待機してたのに
勢いでS2721DGF買っちゃったわ
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-7CIk)
2020/07/30(木) 15:53:19.90ID:uWF03cNh0
PCとコンシューマーゲーム両方使うなら、WQHDがベストバイだよなあ。
注文してから何となく思ったり。

27インチのFHDの粗さを一度見て以降、どうもあれは受けつけないんだよなあ。
482不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/30(木) 15:55:05.33ID:SH4htMYO0
DELLのやつ輝度が上がってるんだな
今まであのパネル使ってるやつ、皆350cd/m2だったよね 確か
483不明なデバイスさん (ドコグロ MM19-7CIk)
2020/07/30(木) 15:55:15.02ID:ixOvjdWfM
>>480
仲間発見。
買ったばかりの4K売っぱらって買い換えるつもりだったので、
予算は4万くらいだったんだけど品質重視で考えたらDELLでいいよなあと。
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a71-1Zym)
2020/07/30(木) 16:03:32.95ID:rbQwdwRC0
>>435
サポートに聞いたらないって言われたんだけど
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 4168-Xvfy)
2020/07/30(木) 16:15:39.19ID:/kJJVcmZ0
WQHDなら箱の方はできるしPSもできんじゃないの?
機能追加はいたちごっこみたいにやってるし
486不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/07/30(木) 16:49:09.84ID:t79LUmfw0
>>481
PS5なりの性能見る限りどうみてもネイティブ4k画質のソフトをソフト会社が作るとは思えないからな
画質に関してはFHDよりちょい上の画質程度だろうから
2kモニターの範囲だろうからね
487不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/30(木) 16:52:48.58ID:SH4htMYO0
PS5はWQHD対応しない気がするんだよなぁ

自社の4kテレビ売りたいだろうし
488不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/07/30(木) 16:55:33.68ID:t79LUmfw0
別に対応してなくてもソフトが4kネイティブ画質ないなら同じことなんだよね・・・・
多分これ理解してる人少ないと思うけど
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 16da-UQGJ)
2020/07/30(木) 16:57:39.90ID:4/wc84tQ0
4k15fpsかfhd60fpsかの二択だと思うよ
性能的に無茶だからね
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-xE3T)
2020/07/30(木) 17:02:41.60ID:1CrAW8Rp0
27GL850の後続でなさそうだね、後続が4Kってことは
WQHD最後は27GL850で終わりそう
491不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/30(木) 17:06:32.18ID:SH4htMYO0
PS5がWQHD出力対応して無くて
内部解像度WQHD付近の最大120fpsの可変フレームレートで4kアプコン出力した場合

WQHDモニタで4kダウンスケール表示すると、当然60fpsになるわけじゃん?

同じ画質ではあるけど、フレームレートは下がる可能性あるから
そこが引っかかってるんだよね
492不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b0-/ZlF)
2020/07/30(木) 17:08:24.72ID:QXqONbGF0
>>490
WQHDナノiPS240hzのパネル開発したら出るのかね?
493不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b3-TTe6)
2020/07/30(木) 17:26:33.48ID:N50RbyOO0
eveのSpectrumがLGパネルでWQHD,IPSの240Hz出す予定だし出る可能性も有るんじゃない?
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acf-UdrD)
2020/07/30(木) 17:40:28.35ID:OUknI9jJ0
>>483
予算オーバーだけどカタログ見る限り税抜き5万以下なら満足度高そう
納期次第では27i発注してたかもしれんしタイミングが良過ぎた
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-xE3T)
2020/07/30(木) 18:05:56.78ID:1CrAW8Rp0
>>492
WQHD240fpsも出せないし作らないんじゃね
現状144fpsすら出ないし・・・重たいゲームで最高設定だと良くて100fpsぐらい、悪くて70〜80fpsしか出ないし
3080tiに期待したいわ
496不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/07/30(木) 20:06:41.57ID:t79LUmfw0
LGは新パネル商品を今年の年末商戦に投入予定らしいから
そこでまたいいのが出たらいいけどね
>>493
正直Radeonには一切期待してないけど
DELLのはAMD FreeSync? Premium Pro付いてるしRDNA2がNvidiaの3000より良くて買うかもしれないし
スペックも補償もDELLのがいいから27iよりは全然いいでしょ
むしろ今買うなら誰でもこっち買うと思うぞw
497不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-l3Y+)
2020/07/30(木) 20:20:40.40ID:coRPJtJT0
DELLのやつAmazonとかYahooショッピングでは買えないのか…
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 2594-zY1m)
2020/07/30(木) 21:36:20.22ID:pS873MfZ0
買えたら高くなるぞw
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af0-SaIh)
2020/07/30(木) 22:02:28.67ID:JxyiyJc30
DELLは楽天リーベイツで2.5%バック
でも5万こえちゃうね
500不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e6-GPW7)
2020/07/30(木) 22:54:16.30ID:hyE8eJxR0
DELLの欲しくなってきたなあ
まさか27iポチってから一月以上たっても納期未定だなんて思ってもいなかった
501不明なデバイスさん (ワッチョイ ed94-xE3T)
2020/07/30(木) 23:10:46.76ID:R2gAyCXE0
27iより性能良くて、1万円高いだけやん
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-ub40)
2020/07/30(木) 23:19:23.85ID:tN3VksQl0
デルという信頼と在庫がすぐ買える時間に1万ってとこか
503不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-l3Y+)
2020/07/30(木) 23:56:42.37ID:coRPJtJT0
たった今S2721DGFポチりました
到着予定は8/6です
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-LxoB)
2020/07/31(金) 00:05:02.85ID:8dd7krOu0
>>459
DELLの新型、モニタの高さとスタンド込の高さが3cm差だがそこまで下がるのかな…
誰か届いたら試して
505不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-QWST)
2020/07/31(金) 00:23:43.89ID:1kR6kHAy0
DELLのモニタ1時間前に注文して8/4到着予定だった
少し早めかな
506不明なデバイスさん (ワッチョイ da8a-lVR5)
2020/07/31(金) 00:48:31.34ID:iJIoFTqW0
便器行き
うんち出る
507不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-0gse)
2020/07/31(金) 01:49:46.18ID:daXirwAB0
Dellのやつ G-Sync対応って書いてあるのに スペック表にはFreesyncしか書いてないの何故ー
海外ページも確認したけ同じだった
508不明なデバイスさん (ワッチョイ d663-yVNX)
2020/07/31(金) 03:40:53.62ID:5q7yHXHU0
>>507
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/products/g-sync-monitors/specs/
G-SYNCコンパチの認証通ってるぞ
509不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-0gse)
2020/07/31(金) 05:11:44.86ID:daXirwAB0
>>508 ありがとう
27iキャンセルしてポチって来た 8/6予定でした
510不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/07/31(金) 07:22:11.45ID:ywxkBZzj0
コンパチ詐欺したのってpixioくらいだろww
511不明なデバイスさん (ワッチョイ d68f-eesA)
2020/07/31(金) 08:22:31.82ID:Cp6gbMB40
はよ240hzだセイー
512不明なデバイスさん (スププ Sd9a-wqnE)
2020/07/31(金) 08:37:21.75ID:u2M2hS0zd
同じく27iキャンセルして、DELLのS2721DGFぽちった。8/6到着予定。納期未確定で延々待たされるよりはマシかな。
513不明なデバイスさん (ワッチョイ d6f8-q8rc)
2020/07/31(金) 09:01:34.98ID:d7HwUSHD0
これが機会損失か
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e37-zaxh)
2020/07/31(金) 09:36:02.95ID:qiSJfiij0
Dell届いたら4k入力をダウンコンバートして表示できるか教えて
515不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b0-frha)
2020/07/31(金) 09:45:27.44ID:ChY5lMYJ0
Dellのやつよい選択肢だね
去年XV272UPbmiiprzx買ったから買わないけど
今ならDellのほう買うかななんとなく
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-UdrD)
2020/07/31(金) 10:32:51.02ID:Np6KtrLV0
まだ少し高い
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 4168-Xvfy)
2020/07/31(金) 10:43:03.35ID:KWCq2uC40
>>512
G-SYNC Compatibleの話ならNvidiaのページに載ってるから大丈夫じゃね?
それでも心配ならDellに聞いてみればいいんじゃない
518不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-hZlD)
2020/07/31(金) 10:55:37.80ID:VMutolXP0
S2721DGFかなり気になってきた

定番のEX2780Qも品薄だし144hzのG-SYNCなしだから、それより性能上ってことでいいんかな
519不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-R+W6)
2020/07/31(金) 11:30:10.13ID:tMjkkYaF0
今の御時世だとあまり迷ってるとすぐに納期未定コースに突入するだろうな
520不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-Wnnz)
2020/07/31(金) 11:30:51.65ID:5PgB53IR0
お前らって本当人に流され易いよな
S2721DGFは27GL850と同等で53kだから買いちゃ買いだけど
27GL850を50kだったり付加機能排他したOmen 27i 40k未満のと比べたらまだ高くて急いで買う様な物でもないと思うけど
少なくともEX2780Qはスピーカーだのリモコンでマルチメディア考慮した人が選ぶ選択であって
上記のNanoIPSパネルモデルとは用途違うだろって話
521不明なデバイスさん (ワッチョイ d6f8-q8rc)
2020/07/31(金) 11:47:14.71ID:d7HwUSHD0
「ま、俺は違うけどね(キリッ」
522不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-xE3T)
2020/07/31(金) 12:14:58.19ID:GvXcubnK0
自分はゲーム機も繋ぎたいからやっぱりEX2780Qの入荷待ちになるかな
リモコンはなくとも最低限入力切替の物理キーがないと汎用モニターとしては使い勝手が悪すぎる
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dad-QWST)
2020/07/31(金) 12:15:03.69ID:hqjvXW6O0
27GL850使ってて気づいた事は外の光入れてもモニターが眩しくないって事
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-WyaQ)
2020/07/31(金) 12:29:15.96ID:Bl87cQD60
あー、DELLのやつスピーカー無いのか
じゃあダメだ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 4163-LZtc)
2020/07/31(金) 12:36:09.43ID:CWkmj04z0
>>522
ゲーム機もつなぐならEX2780Qすごい便利だよ。賛否両論のスピーカーもゲームやるぐらいなら十分な音質。
526不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-oZ5s)
2020/07/31(金) 12:39:57.59ID:sqZSzcoZ0
>>512
おれも27iキャンセルしてDellにしたー楽しみ
527不明なデバイスさん (ワッチョイ ede6-/ZlF)
2020/07/31(金) 12:43:38.16ID:SR/1ywI40
ディスプレイの付属スピーカーとかダイソーの600円スピーカーの方がマシだと思うが
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-WyaQ)
2020/07/31(金) 12:45:13.15ID:Bl87cQD60
>>527
リモート会議の音声出力にしか使わんから、モニター付属で十分
場所もとらんし
スピーカーは別で持ってるよ
529不明なデバイスさん (スププ Sd9a-TTe6)
2020/07/31(金) 12:50:01.59ID:SbBD6DQnd
>>393
同意。
21FHD=0.242mmに対して、27WQHD=0.233mmでまあまあ近い。最近27WQHD買って並べて使ってみてちょうど良いと思っていたところ。
530不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-ujLq)
2020/07/31(金) 13:13:56.99ID:oJ8q5HiNM
デルのステマ工作員わきすぎて草
次スレからipアドレス表示でどうぞ
531不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-Fjwj)
2020/07/31(金) 13:15:18.33ID:TfBJA301M
DELLはHDMIの4K入力はできるのかな?
532不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-+pFE)
2020/07/31(金) 13:41:50.57ID:H0JGk7itM
ステマだったらSNSでやるだろ
533不明なデバイスさん (スップ Sd7a-yku+)
2020/07/31(金) 14:16:58.66ID:wv+f/K3zd
>>530
Dellのが売り切れで他社のが買える状態ならそっち買うってなってただろ
いつ買えるか分からないものを待てって無理だわ
534不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-Xvfy)
2020/07/31(金) 14:36:05.94ID:sgwi4wVA0
昨日ポチったS2721DGFがもう明日届きそうだ
535不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-oZ5s)
2020/07/31(金) 14:41:45.94ID:4Y2kO27VM
>>531
HDCP 2.2だからつまりそういうことだろと思ってる
4Kサポートしないのであれば1.4でええやろ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/31(金) 15:00:21.22ID:tDa6wUuJ0
27iは4k入力駄目なんか?
537不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-oZ5s)
2020/07/31(金) 15:20:00.02ID:4Y2kO27VM
>>536
前に話題にあがったと思うが、それはできまへん
538不明なデバイスさん (ワッチョイ fa7f-KD2B)
2020/07/31(金) 15:23:34.80ID:voDG53kJ0
EX2780Qすごい便利だよ。賛否両論のスピーカーもゲームやるぐらいなら十分な音質。
539不明なデバイスさん (ワッチョイ fa7f-KD2B)
2020/07/31(金) 15:25:05.79ID:voDG53kJ0
↑ミス

EX2780QのAMAは高とプレミアどっちがいいかな
540不明なデバイスさん (シャチーク 0Cae-LxoB)
2020/07/31(金) 15:25:13.49ID:QnJUqpHKC
モニタと連動できるお勧めのスピーカーってあります?
PCやゲーム機繋げても勝手に電源入るのあるのかな
541不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/31(金) 15:28:16.04ID:tDa6wUuJ0
PC連動電源タップとかでいいんじゃないの
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-+iE7)
2020/07/31(金) 15:47:52.66ID:VL1v4Xip0
>>534
今のステータスどんな状態?
俺も昨日購入して出荷されたけど、恐らく海外から出荷された感じぽい。佐川の番号は案内されてるけど登録なし。
543不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/07/31(金) 15:49:52.82ID:1LcFaEQzM
>>495
2080tiでそんなもんなん?
544不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-skXP)
2020/07/31(金) 15:54:30.15ID:uNZqhTjBa
CofeeLake以降のiGPUで
FHD/WQHDの144hz出力できる?


ゲームはやらんのでグラボは挿さず、
単にブラウザスクロールやマウスカーソルをヌルヌルにしたいだけなんだけど
545不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/07/31(金) 15:54:53.30ID:1LcFaEQzM
>>537
4k入力したらどうなるの?
546不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-0gse)
2020/07/31(金) 16:11:20.57ID:daXirwAB0
HPはキャンセル受諾のメールもよこさないなぁ。来た人いる?
メールでキャンセル申請とか手作業っぽものなぁ
547不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-Xvfy)
2020/07/31(金) 16:21:07.73ID:sgwi4wVA0
>>542
オーダー状況 : 出荷済み - 国内配送センターへ輸送中
モニターの場合はこれですぐ届くよ
佐川の番号は夜になったら更新されると思う
548不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-oZ5s)
2020/07/31(金) 16:39:55.74ID:4Y2kO27VM
>>545
ソースの映像機器に依存するけど、モニタ・映像機器に共通な下位の解像度が選択されるだけ
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-+iE7)
2020/07/31(金) 16:43:40.11ID:VL1v4Xip0
>>547
おお!ありがとう!
楽しみだね。
550不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-w2U3)
2020/07/31(金) 17:35:52.80ID:wZi7mQG3d
4K出力対応してるのでオススメある?
サイトとか見ても対応してるかどうかわからん
551不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/31(金) 17:59:29.77ID:tDa6wUuJ0
確認済みの鉄板が27GL850、リモコン&スピーカーが付いてるのが良いならEX2780Q
DELLの奴は多分数日したらヒトバシラーが報告してくれるんじゃないか
552不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/07/31(金) 18:26:43.58ID:ywxkBZzj0
定番ってどこの定番なんだよEX2780Q
平均応答速度が10超えてるわ画質も普通だし値段もw
何の取り柄もないだろw
553不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/07/31(金) 18:38:35.99ID:ywxkBZzj0
ちもろぐの影響なの?EX2780Qとか言ってる奴w
案件yourube大好きなんだなお前らって
そらアスロックの情弱マザーが売れるわけだw
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ede-RSwf)
2020/07/31(金) 18:42:29.84ID:tfFdRGO40
おっどうした大丈夫か
555不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-DIZE)
2020/07/31(金) 19:09:07.22ID:smuDPyBnd
vg27aql1a日本でも発売しないかねぇ、米尼で個人輸入してもいいけど送料で1万超えるのがなぁ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ bdb0-UD9X)
2020/07/31(金) 19:42:06.77ID:RKiK6Z480
確かにEX2780Qで格ゲーやったら変だったな
同じ5msならあの違和感はないはず。もうゲーム滅多にやらんけど
557不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/31(金) 19:59:03.70ID:tDa6wUuJ0
そもそもオーバーシュートしない実測値で5ms出るIPSって今まで無かったから
NanoIPSは画期的でこんなに需要がある

それと比べてEX2780Qが劣るのは当たり前
558不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-97Jh)
2020/07/31(金) 20:00:07.67ID:/lBwadsHM
S2721DGFはプレミアムの位置付けだからドット抜け保証が少し良いんだな
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e07-xE3T)
2020/07/31(金) 20:44:42.59ID:EU+sIbUB0
nanoIPSでなければ人にあらず状態きてんね
日本メーカーのふがいなさ
コロナでも関係なくLGの株価あがんだろうな
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 01e6-9tPT)
2020/07/31(金) 20:48:17.16ID:z4Nb3CeV0
S2721DGFポチ
9月4日
561不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-cdMy)
2020/07/31(金) 20:58:37.68ID:R6kIGsJo0
27GL83ABとかお手頃価格で結構いいと思うんだけどここじゃ殆ど名前上がらんね
RTINGSだとNanoIPSの27GL850とUSBポートの有無以外ほぼ同じって結論付けられてたけど
562不明なデバイスさん (ワッチョイ ede6-/ZlF)
2020/07/31(金) 20:59:54.73ID:SR/1ywI40
nanoIPSは10万円未満の廉価ディスプレイの中では良いってだけで品質ガチ勢はEIZOの高級モデル買う
563不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/07/31(金) 21:03:06.25ID:tDa6wUuJ0
https://www.displayninja.com/new-monitors/

これ見るとLG 27GL83Aって
NanoIPSと通常のIPSパネルの両方に書いてあるから
もしかして混在してるとかなのかなって思って避けてた
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e4b-G9qI)
2020/07/31(金) 21:08:51.63ID:hdNmujdQ0
S2721DGF のレビュー頼むぞ
ゲーム用途でどうなのか
565不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-ujLq)
2020/07/31(金) 21:09:46.14ID:T7fsNo9Z0
Lgはチョンだから買わんよ
566不明なデバイスさん (ワッチョイ ed94-xE3T)
2020/07/31(金) 21:10:54.03ID:TzKTXqEA0
S2721DGF 27インチゲーミングモニタ- 9月4日配送予定

売切れてるやん\(^o^)/
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38 YouTube動画>4本 ->画像>7枚
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ede-LxoB)
2020/07/31(金) 21:42:45.95ID:PyuSMa+G0
買い時逃したか…
レビューとセール待ち
568不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/07/31(金) 21:43:26.30ID:ywxkBZzj0
チョンとか嫌いだけど
この解像度でまともなのってないからなLGパネル以外
10万以下の製品でこれと同じ性能持ったものないし
EIZOなんか単純に映像特化でそれも最近はDELLとかに負けてるしプロ需要でも

もしあるなら紹介してほしいわw
ちなみにASUSの製品はありえないからあのパネルがどこのか知ってたら
569不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-Wnnz)
2020/07/31(金) 21:57:21.74ID:5PgB53IR0
レビューって同パネルのレビューあるんだからまともなサイトのレビューなんて出ないぞ
パネルが一緒なら基本性能一緒だからな
本当自分で調べる事しない脳死ばっかの日本ではこんなスレでも名前さえ上がれば売れる売れる
570不明なデバイスさん (ワッチョイ cd34-nhZs)
2020/07/31(金) 22:00:46.38ID:mLew0LzR0
EX2780Q 尼で8/3入荷予定
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-+iE7)
2020/07/31(金) 23:22:42.57ID:VL1v4Xip0
S2721DGF 今ステータス見たらデルの方は国内配送センターへ輸送中のままだけど、佐川の方は配達営業所に輸送中に変わってた。ほんまに明日着きそう。
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-TyJx)
2020/08/01(土) 00:50:05.70ID:Tq0U9fNT0
台湾きらいもいるのか。
573不明なデバイスさん (ワッチョイ d5de-UD9X)
2020/08/01(土) 02:07:42.77ID:0ScnI3Sr0
昔散々つかまされて便器嫌いは多そう
574不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/08/01(土) 07:57:42.80ID:v8nFgoZLM
>>548
27iの話なんだけど
27iでどうなるのか具体的に
575不明なデバイスさん (ワッチョイ ce02-oZ5s)
2020/08/01(土) 08:11:26.08ID:eYomJIli0
>>574
FHD
576不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-xE3T)
2020/08/01(土) 08:14:37.58ID:5x0F6EnJ0
>>574
持ってないし試してないから推測になるけど
例えばPS4Proに接続したときはフルHDのモニターとして認識されるんだと思う
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 2505-PG7k)
2020/08/01(土) 13:01:31.82ID:EdCb1Z7R0
27GL850-B
34GN850-B
EX2780Q
VG27AQ
XV272upbmiiprzx
PX277h

メーカーに関係なくPS4で4K出力出来てるみたいだし
もしかして特に説明されないだけで出来るのが普通で出来ない方が珍しいのか
578不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-nhZs)
2020/08/01(土) 14:01:58.87ID:FmWhEVPpd
>>568
殺すから現住所書け
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a22-6PWW)
2020/08/01(土) 14:16:18.31ID:MoXaSug10
ほれ
〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a22-6PWW)
2020/08/01(土) 14:17:57.48ID:MoXaSug10
間違えたこっち
〒100-8929 東京都千代田区霞が関2丁目1−1
581不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-nhZs)
2020/08/01(土) 14:18:15.32ID:FmWhEVPpd
>>579
>>580
殺害予告とみなし通報
582不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-nhZs)
2020/08/01(土) 14:18:51.14ID:FmWhEVPpd
人殺しめ
ムショでくせえ飯を食え
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a22-6PWW)
2020/08/01(土) 14:21:54.05ID:MoXaSug10
俺もかよw
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 41de-RSwf)
2020/08/01(土) 14:23:05.97ID:DMe+UMBV0
ID:FmWhEVPpdが殺害予告で捕まると聞いて来ますた
585不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-R+W6)
2020/08/01(土) 14:23:25.80ID:wIx07HVPd
死ね知的障害者
586不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-ujLq)
2020/08/01(土) 15:13:32.69ID:Q/Z5wOcV0
このご時世によくやるな
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-7CIk)
2020/08/01(土) 15:17:09.00ID:JWXIyVzC0
S2721DGF届いたんでさっそくつないでみたら…黄色がきついのと
HDRにしたらチカチカする。ハズレ引いたかな、こりゃ。
588不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-ujLq)
2020/08/01(土) 15:18:35.50ID:Q/Z5wOcV0
てか277primeまだなのかよ
待ちくたびれたわ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-+iE7)
2020/08/01(土) 15:40:19.08ID:4U5Dx05o0
>>587
Windows HD Color の「HDRのゲームとアプリを使用する」をオンにするとチカチカするね。
モニタ側の設定項目の方でもHDR設定あるからなんかバッティングしてるのかね。
あと確かに黄色い。プリセットいじってもどれも黄色い。
設定「FPS」なんか笑っちゃうくらい。
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-7CIk)
2020/08/01(土) 15:58:14.73ID:JWXIyVzC0
>>589
いちおうモニタ設定を寒色にすれば黄色さは減るんだけど、こっちは青みが強すぎる。
HDRにするとどっちにしろ黄色くなるから、あんま意味ないんだけど。

つか、写真触るのでモニタが黄色すぎるのはちょい勘弁してほしいなあ。
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 9af0-SaIh)
2020/08/01(土) 16:11:55.46ID:MqiyZtdJ0
黄色って、経年劣化で黄ばんでくるあの感じ?
だとしらポチらず様子見してて助かったわ
592不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-/ZlF)
2020/08/01(土) 16:19:54.46ID:EXthM7Hbd
尿液晶とか絶滅したと思ってた
593不明なデバイスさん (ワッチョイ da8a-lVR5)
2020/08/01(土) 16:20:00.91ID:GD729icF0
便器行き
うんちも出るし
尿も出る(字余り)
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a7c-UD9X)
2020/08/01(土) 16:27:30.57ID:phIKV4/P0
>>572
意外か?
595不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-Wnnz)
2020/08/01(土) 16:33:12.35ID:pd2ZLkzE0
ビルドの問題だろうからキャリブレーション頑張るしかない
596不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-97Jh)
2020/08/01(土) 16:34:16.82ID:lOoi1OE60
ブルーライト軽減がデフォルトでオンになってるだけじゃないの?
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-UdrD)
2020/08/01(土) 16:45:25.78ID:oIwgU/Ex0
HDRも少しだけ気になってたから残念だ
598不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-nhZs)
2020/08/01(土) 16:46:24.94ID:FmWhEVPpd
>>583
犯罪者は消えろよ
599不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-nhZs)
2020/08/01(土) 16:46:34.45ID:FmWhEVPpd
>>584
意味不明だが
600不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-nhZs)
2020/08/01(土) 16:46:46.24ID:FmWhEVPpd
>>585
差別主義者乙
殺すから現住所書け
601不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-nhZs)
2020/08/01(土) 16:47:02.22ID:FmWhEVPpd
>>586
ホント迷惑だよな
犯罪者は消えろと
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 4168-Xvfy)
2020/08/01(土) 16:47:24.18ID:kkoq/LTT0
色温度の話でしょモニタスレで分からない奴なんかいない
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-+iE7)
2020/08/01(土) 17:27:45.37ID:4U5Dx05o0
壁紙を単色白100%に設定。プリセットモードをユーザーカラーにして、利得項目のRGBを90%を基準として各色調整していったら大分良くなった。というかめっちゃ求めてた色に変わった。お騒がせしました。
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-8o1H)
2020/08/01(土) 17:35:59.10ID:EsFuAKdw0
>>603
ゲームとかやるとどんな感じ?残像とか気になる?
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 452d-UdrD)
2020/08/01(土) 17:42:34.04ID:CZAPYWBH0
排熱面も気になる
通気口よさげだから爆音なはずないよね
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-+iE7)
2020/08/01(土) 18:05:04.19ID:4U5Dx05o0
>>604
すまん。おま環の可能性もあるけど、PC版デスストランディングでサムを起点に背景をグルグル回してみたけど、残像感は良く見ると有る。(背景の雲のとか)
ただHDMI接続なのでG-SYNCがまだ試せてない。明日USBC-DPケーブル届くので再度試してみます。
607不明なデバイスさん (スププ Sd9a-1Ay4)
2020/08/01(土) 18:05:34.10ID:ISUKF5qDd
うちも届いてるなデル。PS4 PRO持ってないから4Kだは分からんし、とりあえず帰ったらモニターアーム交換からだ〜
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-Nrnr)
2020/08/01(土) 18:45:54.02ID:hZ7UPwD80
こいつデバイススレにいたやつやん出張してくるんじゃねえよ
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-xE3T)
2020/08/01(土) 18:46:04.71ID:gJEf+4dq0
4k入力のダウンスケーリング機能があるなら、Windowsのディスプレイ設定で解像度3840x2160が選べるはずだよ
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-xE3T)
2020/08/01(土) 18:47:01.86ID:gJEf+4dq0
HDMIで接続した場合で、ね
611不明なデバイスさん (アウアウクー MMc5-G9qI)
2020/08/01(土) 19:18:03.85ID:b4X6suTzM
27GL850と同じパネルだから期待してたが
黄色い液晶は嫌だぞ
612不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/08/01(土) 19:29:56.41ID:vW+XS2GB0
どこかの優しい方がキャリブレーション例教えてくれるやろ…
613不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/08/01(土) 20:36:20.14ID:v8nFgoZLM
>>575
そうなんだ?
27GL580Bならどうなるの?
614不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/08/01(土) 20:45:55.71ID:v8nFgoZLM
850

こっちは4kデータが入力されたらFHDじゃなくてWQHDで表示されるのかな?
いや、上で誰かが27GL850Bは27iより性能が下とか書いてたから気になって
615不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/08/01(土) 20:49:36.49ID:v8nFgoZLM
てか、
なんか変なのが殺人予告してるやん
そんなスレだっけ?意味不明
616不明なデバイスさん (スプッッ Sd7a-ksem)
2020/08/01(土) 20:49:39.01ID:BYi/NBMnd
>>612
Twitterに設定載せてる人いたよ
まだ届いてないから試せてないけど
617不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/08/01(土) 20:55:35.66ID:vW+XS2GB0
27iは27GL850で使ってるのと同じパネルをOCして165hzに対応させてるだけだから
性能が下ってのはかなり語弊がある表現だと思うけどな…

その他の点は全部850が勝ってるし
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-xE3T)
2020/08/01(土) 21:24:06.78ID:9MG/AOll0
27GL85の上位互換がまったく出ない
もう終わりっぽいねWQHDは
619不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/08/01(土) 21:27:49.09ID:v8nFgoZLM
>>618
まだたった1年じゃないか
620不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-Wnnz)
2020/08/01(土) 21:42:27.69ID:pd2ZLkzE0
>>618
何をもって上位互換としてるか知らないが終わりって何?
LGはNanoIPSの240hzパネル開発してるしそれをEve Spectrumで既に採用決定されてる
このスレだけで情報収集してる様な奴が知ったような口きくのやめてな
621不明なデバイスさん (ワッチョイ ba63-8AFs)
2020/08/01(土) 21:46:57.99ID:rvOXyBFC0
s27の設定ってdell display manager使えばできたりしない?
622不明なデバイスさん (ワッチョイ fa6d-n6S7)
2020/08/01(土) 22:15:03.38ID:b1pIW4Su0
今はIPSオンリーみたいな感じなのかな
映画よく見るからVAのPTFGLB-27Wが気になってるけど
評判聞かないんよね
623不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-Xvfy)
2020/08/01(土) 22:55:31.30ID:lOoi1OE60
>>605
スリットが入ってるだけでファン付いてないでしょ
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e56-DfbS)
2020/08/01(土) 23:46:09.74ID:VxJ6EWpH0
S2721DGF セッティング終わったけど黄色くないぞ?個体差あるのかな?
625不明なデバイスさん (ワキゲー MM62-6PWW)
2020/08/01(土) 23:49:19.80ID:/vku6fmBM
ナイトモード疑惑
626不明なデバイスさん (ワッチョイ ed94-xE3T)
2020/08/02(日) 00:40:49.66ID:txyL0Qs/0
パネルが一緒なのに黄色とか…
nanoパネル使ってる他の全部も黄色くなるはず

パネルが一緒ならほぼ一緒だ
627不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/08/02(日) 01:19:41.66ID:1NfUsar30
いや、発色は個体差あるでしょ

だから出荷前にキャリブレーションしてあるモニタがあったりするわけで
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 91a6-8o1H)
2020/08/02(日) 04:17:48.86ID:YejoFwUI0
>>606
ありがとう!
そうか…よく見るとってことはたいして気にならないのかな。
629不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/08/02(日) 04:37:14.50ID:Tow/UbfL0
黄色いだのいう割に証拠SSすらあがらないというね
なんかの工作員なのか?
それとも実はNanoipsじゃーないのか?
Nanoipsならアフターバーナーでも入れてMS表示されたら分かるだろ
デフォルト60mhで5msとかでなかったらnanoじゃーない
630不明なデバイスさん (ワンミングク MM8a-ub40)
2020/08/02(日) 04:42:55.04ID:sAC1peO5M
すぐに工作員とかいってくるのめんどくさいわね
というと俺も工作員になるのかな
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 91a6-8o1H)
2020/08/02(日) 04:44:38.00ID:YejoFwUI0
こんなとこで工作するより普通は他のsnsでするわなw
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 56bb-+iE7)
2020/08/02(日) 05:00:17.50ID:jKr3pJKR0
>>629
なんかこういうの居るし報告面倒いな。
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-ub40)
2020/08/02(日) 05:11:49.89ID:9rfbGK8B0
RTXのスレとかでも2080tiほんとに持ってるなら証拠SS上げろとかいうレスあるんだけど、他人が持ってる証拠みてどうすんだって感じ
嘘なら嘘で可哀想なやつとおもえばいいじゃんって
634不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-Wnnz)
2020/08/02(日) 06:24:23.87ID:/ILi9yy/0
パネル一緒でもカラーマネージメントでいくらでも黄色くなるっての
だからブルーカット働いて無い限りDellのビルドの問題
そういう設定を事前にキャリブレーションして調整してあるのがEIZOとかのボッタクリモニタ
パネル一緒とか関係無いから無知レスウザ過ぎ
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a05-xE3T)
2020/08/02(日) 07:20:40.31ID:1y5ohCkV0
DELLって全部キャリブレーション済みだと思ってた
636不明なデバイスさん (ワッチョイ 017c-LxoB)
2020/08/02(日) 08:05:17.64ID:WjCyLnKC0
S2721DGFってどこまでモニター位置下げられます?
写真だとそこまで下げられないように見えるけど…
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 7905-zY1m)
2020/08/02(日) 09:01:23.33ID:vaw7Fuyn0
これがどうかわからんが、基本的にdellの高価なタイプのピボットついたディスプレイは画面が床にあたるほど下げられるのが多い
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-TyJx)
2020/08/02(日) 09:49:31.88ID:o4vuHG1e0
>>620
何というパネルだろう?
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 7acf-UdrD)
2020/08/02(日) 09:55:03.01ID:CzhPrD820
>>636
3cmぐらい
640不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-l3Y+)
2020/08/02(日) 10:45:42.69ID:/2jpBC6X0
>>636
YouTubeにいくつか上がってるぞ
英語だが位置は見れる
641不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-/ZlF)
2020/08/02(日) 11:57:47.05ID:mZ3sZQhWd
>>630
そいつのカキコ遡ってみればむしろお前がLGの工作員だろってくらいのnanoIPS推しが酷いの笑う
所詮は低価格帯ディスプレイの良品ってだけなのにさ
642不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/08/02(日) 12:19:10.57ID:1NfUsar30
>>641

nanoIPSより対戦ゲームに強い(応答速度が速い)IPSパネルって存在してるのか?
643不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-Wnnz)
2020/08/02(日) 12:19:42.97ID:/ILi9yy/0
実際27インチ, WQHD, 144hz以上のパネルでは現状NanoIPS一強だと思うが
逆に他にどのパネルが優れると思ってるのか挙げてみて
644不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b0-fK/j)
2020/08/02(日) 12:36:33.07ID:PTx7Vgbx0
ちょっと見てない間に物騒なスレになったな
645不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-/ZlF)
2020/08/02(日) 13:13:14.48ID:qL0FazGAd
まずなんで何よりも先にゲーム優先なのか問い詰めたい
スレの趣旨間違ってない?
そも応答速度10msと5msの違いを出せる腕があるのかよ
646不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/08/02(日) 13:24:30.98ID:1NfUsar30
ゲーム優先せず、写真やグラフィッカーとかで正しい発色欲しいなら

プロ用謳ってるハードウェアキャリブレーション対応モニタと
キャリブレーション用の機器買えばいいだけじゃん?

コントラストがカスな代わりに応答速度が速いnanoipsとは戦ってる土俵がまるで違う
647不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-/ZlF)
2020/08/02(日) 13:37:54.54ID:LtvIiD58d
それ言ったらTNパネル使えばいいじゃんってなる
オーバーシュート無しに1ms実現してるし

後俺は普通にnanoIPS使って十分満足してる上で言ってる
あくまでもコスパが良いというだけで最強とかおこがましいでしょ
648不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-Wnnz)
2020/08/02(日) 13:44:17.37ID:/ILi9yy/0
元も子もない事言い出して草
コスパとかじゃなく他に優れたパネルあるなら純粋に知りたいから挙げてみてよ
引き下がれなくなってるのわかるけどよく知らないなら人攻撃するのやめといた方がいいよ
649不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/08/02(日) 13:56:08.63ID:1NfUsar30
次は昔どっかが出してたWQHDの有機EL持ち出してくるに一票w
650不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-/ZlF)
2020/08/02(日) 13:57:58.97ID:H5N/idnrd
>>648
悪いけどお前の言ってる事が一番意味不明
こっちは低価格帯の良品と初めから言ってるのに
画質で上回る製品なんてそれこそRGBLEDバックライト採用の上でコントロールがきっちりしてる20万円コースなモニターがたくさんある
nanoIPSはそれらの色域を擬似的に再現しようとする目的で作られた物だし当然だよな
651不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-/ZlF)
2020/08/02(日) 13:59:13.73ID:H5N/idnrd
>>649
あ、期待に添えなくてごめんねww
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a05-xE3T)
2020/08/02(日) 14:02:14.78ID:1y5ohCkV0
なんか大変だなきみら
653不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/08/02(日) 14:19:00.86ID:1NfUsar30
TNにこそ劣るものの対戦ゲームにおいて重要な応答速度がIPS中最速
発色や視野角もIPSなのでTNほど悪くなく、シングルプレイや動画鑑賞もまぁまぁこなす

純粋に発色や応答速度だけを取り出せば他に優れたものは存在するが
平均点において最強格なのがnanoIPS

これでよろしいか?
654不明なデバイスさん (ワッチョイ da8a-lVR5)
2020/08/02(日) 14:34:57.68ID:2PrD4zm10
空気なVAちゃんなのであった
655不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/08/02(日) 15:12:32.41ID:Tow/UbfL0
黄色いなら写真あげればいいだけではw
それすらしない時点でwwww
人の事をLG工作員だのいう暇あったら
まー持ってないから無理かww
656不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/08/02(日) 15:18:26.18ID:pK+SN6BpM
>>645
ゲーム優先じゃなきゃ高リフレッシュレートは必要ない
高リフレッシュレートが必要無いならWQHDじゃなくて4K以上を選ぶって事じゃない?
657不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/08/02(日) 15:19:02.35ID:Tow/UbfL0
ダウンロード&関連動画>>


何処が黄色なんだろうか
むしろ普通にしかみえないけど
速く黄色君は出してね
658不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/08/02(日) 15:21:52.67ID:1NfUsar30
だから個体差でしょ

証拠なんかやろうと思えば色調整で黄色くも正しくも出来るから
写真あげたところで意味なんかないぞ
659不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/08/02(日) 15:33:01.41ID:Tow/UbfL0
いやーすごいでしょ発売されてまったく日がないのにこのスレには買った奴が同じ日に届いて
しかも二人が黄色だーと騒いでるんだから
DELLって他と比べたら品質管理できてる方なのにこんな便所の落書きの所で二人も同じ症状ってありあえないから

急に個体差www
10万以下でこれよりいいパネルなくね?って言ってるだけなにイチャンモンはつけるわ
あるなら紹介してで20万のーとか言い出すバカとか
このスレクソすぎじゃねw
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-ub40)
2020/08/02(日) 15:36:39.75ID:9rfbGK8B0
証拠SS上げる気ないけど黄色いわ〜
めっさ黄色い
黄色すぎてブルーライトカットしちゃった
661不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-/ZlF)
2020/08/02(日) 15:39:41.42ID:zzFvnw6md
>>659
お、なんか流れ弾来たけど今10万円以下なんて縛りされた覚えないんだよなぁ
どっから出てきたの?数日前の君のレス?そんなん知らんがなw
662不明なデバイスさん (ワッチョイ fab8-zY1m)
2020/08/02(日) 15:50:08.12ID:wRAlb8Kb0
そういやIGZOのはいくらぐらいになるんだろうな
663不明なデバイスさん (ワッチョイ cd25-DBrF)
2020/08/02(日) 15:51:35.89ID:FH3VQ5C80
S2721DGF持ってる人、解像度1920*1080の時のボケ具合を教えてほしいです。
664不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-Wnnz)
2020/08/02(日) 15:55:26.25ID:/ILi9yy/0
こいつまだやり合う気なのかよ
>>650
パネルの話だよね?何で製品の話持ち出してるの?
しかもその20万コースモニタも何のパネルか知らないんだよね?
それなのにNanoIPSより優れてるパネルだって思うのは何でなの?
あとその理解力及んでない煽りキッズに絡んで話ややこしくするのやめて
665不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-/ZlF)
2020/08/02(日) 16:17:25.38ID:zzFvnw6md
>>664
粘着君さあモニター売り場で自分の目で調べて見比べるとかなんかしなよ
部屋に籠りきりでyoutube見て知った風な口きいても実際の違いなんか分からんよ?
大体なんでパネル単独なんだよnanoIPSさっき書いたような経緯で作られたものだからRGBLEDの恩恵を受けられなくなってて高級モデルに張り付けても品質の向上は望めない物だぞ
パネルだけで画質が作られるとか思ってる時点でそっちの方が色々浅すぎなんじゃないかな
666不明なデバイスさん (ワッチョイ d663-BKv1)
2020/08/02(日) 16:31:40.36ID:X4dFSs0U0
S2721DGFで気になるのはオーバードライブだな
いくら同じNanoIPSだと言ってもそこの調整がクソだとお話にならないし
GL850との比較レビュー早く来ないかね
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 91e0-TyJx)
2020/08/02(日) 17:01:27.12ID:o4vuHG1e0
9300Kを標準の白だと思ってる人もいるし。白も人それぞれ。
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e4b-G9qI)
2020/08/02(日) 17:19:01.88ID:HJp5Q3Gd0
S2721DGF のオーバードライブはfastとsuper fastとextreamとマニュアルにあるが
extreamなんて使わんだろうし調整できる余地がなさそうではある
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 2502-Xvfy)
2020/08/02(日) 17:20:37.78ID:dT8P9PDu0
LGのNANOから変えないでいい感じ?
670不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-LqCg)
2020/08/02(日) 17:30:08.04ID:/ILi9yy/0
>>665
お前がNanoIPS推しにいちゃもんつけたのが事の始まりじゃん
パネルの話してんのに製品全体の話に逃げて何イキりだしてるのか知らないけど
話通じないのはわかったけど少しは誰もお前の意見に賛同してないの察して理解して欲しい
671不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-/ZlF)
2020/08/02(日) 17:44:47.02ID:nJIgwIyLd
>>670
ところが始まりは(ワッチョイ d610-xE3T)に対するみんなの反応なんだわ
>>630-632

で、君らは結果的に(ワッチョイ d610-xE3T)の一味になってるというわけ
理解してもらえるとうれしい
672不明なデバイスさん (ワッチョイ d1e4-xE3T)
2020/08/02(日) 20:01:37.36ID:JOZGRlx/0
32GK850F-BとPX329同じパネルだと思うけど調べたら色のカバー率結構違うんだね
また悩んでしまう
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-7CIk)
2020/08/02(日) 20:04:01.96ID:yFCH0iTF0
昨日黄色いと書き込んだ者だけど、Twitterに上がってたキャリブレーションしたら
それとなく使えるようになった。

SSしたところで信号自体は黄色くないんだし、スマホは補正かかるしで
撮ったところであんま意味ないと思うんだが。
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a22-6PWW)
2020/08/02(日) 20:23:17.84ID:IKUmGKdb0
ホワイトバランス固定すりゃいいじゃん
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-UdrD)
2020/08/02(日) 21:05:23.24ID:rUe000aV0
>>673
試したいんだけどその設定とやらが検索しても見つからない
どういう設定?
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e07-xE3T)
2020/08/02(日) 21:12:32.26ID:JFkYDxGB0
>>622
VA欲しいならPCモニタより普通にレグザでいいだろPCも普通に繋がるしな
映画目的なら尚更だ
わざわざPCモニタのnanoIPS買ってる人はゲームも同時にやる人向けだからな
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-7CIk)
2020/08/02(日) 22:14:34.58ID:yFCH0iTF0
>>675
ほい。
自己責任でよろしく。

https://twitter.com/Investor2_leo/status/1289521577088843776?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
678不明なデバイスさん (ワッチョイ fab9-xE3T)
2020/08/02(日) 22:16:28.22ID:y8hobJyU0
10年くらい使った三菱のRDT232WXが壊れて映らなくなったからdellのS2721DGF買おうかと思ったら
速攻売り切れて1ヶ月待ちかよ・・・
なんかもうとりあえず手近にあったから使ったREGZA 26ZP2でも特に不満感じないしメンド臭いからこれでも良い気がしてきた
リモコンもスピーカーもあるし
679不明なデバイスさん (ワッチョイ aac6-Xvfy)
2020/08/02(日) 22:27:15.11ID:P75ZaeR/0
BENQ買って楽になろうや
680不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/08/02(日) 22:45:45.93ID:pK+SN6BpM
6万円で低価格帯なん?
681不明なデバイスさん (ワッチョイ fa94-zY1m)
2020/08/02(日) 23:00:01.78ID:+5Cb+5bZ0
>>678
ビューソか便器のやすいのでいいやろ
古いPCに、ゲーミングモニタ買っても勿体ないだけだよ
買っても一度UFOみて満足してしまいやw
682不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b0-fK/j)
2020/08/02(日) 23:02:23.37ID:PTx7Vgbx0
XV272UPbmiiprzxもいいぞ〜
それまで使ってたDellのモニタはちょいちょい不満あったけど
こいつはマジで不満ないわ
683不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-kwLE)
2020/08/02(日) 23:17:01.72ID:TSZuSA5Q0
グラボ新製品発表されたらスパッと買い換えられるんだが
684不明なデバイスさん (ワッチョイ ba05-BoV/)
2020/08/02(日) 23:18:54.71ID:FedBRFs90
というか海外向けのBRAVIA 4K120FPSでBRAVIA for PS5みたいな商品発表されたし

PS5やRTX3000シリーズ発表されたら
モニター関連も色々新しい出そうだけどな
685不明なデバイスさん (ワッチョイ d68f-ANno)
2020/08/02(日) 23:53:58.86ID:JTkUCEQM0
良いモニターは軒並み取り寄せ9月なんか
686不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/08/03(月) 00:01:42.78ID:vFS256g/M
27インチで4Kはサイズ的に流石にキツイだろ
PC用モニターは普通はPCで使うからな
PS5やるなら4Kテレビなんじゃね?
PSとか買わないから知らんけど
687不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b0-fK/j)
2020/08/03(月) 00:16:07.37ID:BiXxl7TA0
FORIS 27の新型だしてくれんかな
多少高くても買うのに
688不明なデバイスさん (ワッチョイ ed94-xE3T)
2020/08/03(月) 00:20:11.08ID:Uk51R0Wa0
4KTVなんて60hzが限界じゃないのか?

せめて144hzは欲しい
689不明なデバイスさん (スププ Sd9a-1Ay4)
2020/08/03(月) 01:16:12.47ID:n6zW8cLPd
デルのやつモニターアーム10✕10につけ終えた、最初についてるネジ4つ外すだけで付けられた。RTXとDP接続で165まで選択肢でた。特に黄色くは無かった、テニス見てみたけど
オーバードライブ最速のやつにしても、いけるじゃないてくらい違和感無かった、真ん中の速さので使ってるけど。
気に入ったのは良く使うオンオフ電源スイッチが裏側ではなく、モニタの下側で押しやすい。
あと寝室だから、かっこいいけど裏側の青いLEDラインやばいなと思ったら、設定照明でオンオフ選べた。
PS4 PROないから、4Kはわかんない
690不明なデバイスさん (スププ Sd9a-1Ay4)
2020/08/03(月) 01:17:15.73ID:n6zW8cLPd
VESA10x10 の化け上の
691不明なデバイスさん (ワッチョイ d514-Xvfy)
2020/08/03(月) 01:26:34.91ID:MexT7QsW0
OD最速で違和感ないは目の方を疑ったほうが良いと思うぞ…

UFOちゃんと見たか?
692不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-97Jh)
2020/08/03(月) 01:33:48.08ID:VgDuVN3BM
最速より一つ緩めても3msだし十分だよね
165hzならちょうど良さそう
693不明なデバイスさん (スププ Sd9a-1Ay4)
2020/08/03(月) 01:36:07.95ID:n6zW8cLPd
>>691
まじ?!、UFOとかゆうちゃんとしたテストあるのか調べてみる
694不明なデバイスさん (ワッチョイ da8a-lVR5)
2020/08/03(月) 02:22:08.43ID:PP8wJfDX0
便器行き
蓋を開けたら
黄ばんでる
695不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-Xvfy)
2020/08/03(月) 02:42:41.46ID:gd26VMZD0
>>666
S2721DGFのパネルはAHVA
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 9963-q8rc)
2020/08/03(月) 04:49:45.47ID:Ebq30ZyH0
前々からきになってたんだけんど
ここWQHD総合なのにゲーミングモニター重視になってるね
697不明なデバイスさん (ワッチョイ d6b0-/ZlF)
2020/08/03(月) 04:53:07.10ID:2tFvSwG80
ゲームにちょうどいいんじゃね?
フルHDだと満足出来ず、4kだと要求されるPCスペックがツラいからWQHDなら…ってことで。
698不明なデバイスさん (スププ Sd9a-1Ay4)
2020/08/03(月) 05:18:27.89ID:Btr/7LQTd
https://www.dell.com/hr/p/dell-s2721dgf-monitor/pd?ref=PD_Family
699不明なデバイスさん (スププ Sd9a-1Ay4)
2020/08/03(月) 05:24:35.10ID:Btr/7LQTd
>>695
AUOのAHVAてゆうのは、海外のサイトのミスみたいよ。nano ipsだ〜
700不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/08/03(月) 05:34:03.15ID:vFS256g/M
43インチ4K
27インチWQHD

これがドットピッチはほぼ同じって4kスレで見たよ
PCモニターとして使うならどうせ近くから見ることになるから、
27〜32インチWQHDでも十分大きいと言える
個人的にはPCのマシンパワーに余裕があるなら4K43インチ144hz以上がそりゃ欲しいけどね
テレビは43インチのFHD使ってるけど、
大きいってそれだけで価値があるもんな
701不明なデバイスさん (ワントンキン MM8a-o6oo)
2020/08/03(月) 05:42:52.90ID:vFS256g/M
>>696
いや、だから言ってんじゃん
ゲームやらないなら高リフレッシュレートは現段階では必要無いんだから、
WQHDじゃなくて4K選ぶでしょと
それとも27インチ以下縛りがあるから4Kは嫌って派?
机の上に4K43インチ置いて1m以内に座ったら画面がデカ過ぎるもんなw
702不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/08/03(月) 05:47:27.39ID:nmHV8HSS0
>>696
毎回思うけど
そう思うならお前がゲーム以外ではこのモニターいいよって数字だして紹介すればいいんじゃね?
自分は調べもしないでも他人の発言にはいちゃもん付けるって何がしたいの?
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-PH7Z)
2020/08/03(月) 06:33:42.04ID:/0NtKzwj0
>>697
ゲーム脳のお子様には4Kで揃える財力がないってことだよな
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-PH7Z)
2020/08/03(月) 06:36:21.27ID:/0NtKzwj0
>>702
ゲームの話をしてる人がみんな自分で調べたら
ここで話題にすることもないじゃね?
>自分は調べもしないで
とか言う批判は筋違いだよ
705不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-23Ku)
2020/08/03(月) 06:48:53.83ID:T+WaZl3I0
マジもんに触れると居座っちゃうからみんな、しーっな
706不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-Gwp0)
2020/08/03(月) 07:01:09.55ID:06CV3zuj0
大丈夫 NGつっこんだぞ
707不明なデバイスさん (ワッチョイ d548-RPQd)
2020/08/03(月) 07:21:54.46ID:wutT1dBf0
(ワッチョイ d610-xE3T)

モニターの良いところどころか粗探ししかしてないな
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a2d-LTj5)
2020/08/03(月) 07:28:50.32ID:t3ixn2Xs0
ゲームしなくてもゲーミングモニターいい感じだよ。
スクロールや動画に残像感じないし、マウスカーソルヌルヌルも気持ちいい。
VAからipsの27iにして画質も上がったし、これだけ普段使いで気持ち良く操作出来るなら今後もゲーミングモニター買うよ。
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-ub40)
2020/08/03(月) 07:39:23.34ID:Wz7aq3Iy0
正直テレワークでちょっとWQHDモニタがほしいなら最安クラスで特に問題ないだろうしなぁ
色やデザインの仕事してるならそれを得意としたモニタがあるし、あとは拘るならゲーミング関係くらい?
映画ガッツリ見たい人もこだわるか
710不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-xE3T)
2020/08/03(月) 07:47:03.73ID:nmHV8HSS0
俺は動画も貼ってるし
そもそもNanoiPSがいいっての俺が勝手にいってるんでなくモニター比較サイトで1位なんだがこの解像度のでw
でお前らはいちゃもんだけで個人攻撃だけw

頑張って黄色いだのって工作頑張ってwww買ってもないものでw
711不明なデバイスさん (ワッチョイ d577-uaxO)
2020/08/03(月) 08:02:13.60ID:HX6UQvxg0
このスレ参考にしつつU2520DRを買った
ポイント還元で実質39k
Type-C接続欲しかったのでこれに落ち着いた
個人的に27インチは必要ないので4万以内に収まって良かった
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 9add-8P+6)
2020/08/03(月) 08:19:07.53ID:CzicAMjj0
尼発送じゃないけどPX329在庫有りじゃのう
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 2578-Uera)
2020/08/03(月) 08:36:20.40ID:5Jh9Veua0
27iの設定リセットされるバグどう対処するんだっけ
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e4b-xE3T)
2020/08/03(月) 09:19:53.84ID:lHXYs3ZB0
>>713
OMEN Command Centerをスタートアップ無効にする。
アンインストールしても暫くすると勝手にインストールされるから
無効が一番良いと思う。
715不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-0M0k)
2020/08/03(月) 09:47:22.30ID:Vi//P86wa
ゲームやんなくて年に数回印刷物の編集するくらいで、後は映画見るくらいでWQHDに手を出す場合はアイオーのギガクリスタ27インチでもいいんかな
716不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-UQGJ)
2020/08/03(月) 09:52:10.57ID:aztb9SzGM
はい
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 9add-8P+6)
2020/08/03(月) 10:30:14.26ID:CzicAMjj0
>>714
win10が27i見つけると勝手にDLしてインストールするんか・・・?
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a2d-xE3T)
2020/08/03(月) 10:31:17.64ID:t3ixn2Xs0
>>717
するんよ。
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 9add-8P+6)
2020/08/03(月) 10:40:53.69ID:CzicAMjj0
地味に嫌すぎる
それだけで候補外になってしまう
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-ub40)
2020/08/03(月) 10:48:04.24ID:Wz7aq3Iy0
スパイウェアみたいなやつだな…
JNのモニタでそれやったら結構問題になりそう
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e4b-xE3T)
2020/08/03(月) 10:55:38.58ID:lHXYs3ZB0
ストアアプリの仕様だから仕方ないよ。
遊びもしないゲーム勝手にインストールされたりしてるでしょ。
722不明なデバイスさん (アウアウカー Sa5d-D1Fu)
2020/08/03(月) 11:14:41.18ID:z3Tlf7+ka
俺はOMEN Command Center重宝してる
ゲームをプロファイル登録したら勝手に設定変更してくれるし
ただゲームしない人は邪魔なソフトだね
723不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-lN/8)
2020/08/03(月) 12:14:29.37ID:6TEe02L3M
CommandCenter入ったときに設定リセットされる?感じっぽいから、
CommandCenterを受け入れるしかない。
724不明なデバイスさん (ワッチョイ ba05-BoV/)
2020/08/03(月) 12:22:18.25ID:9YTaNv+70
HPは相変わらず足が糞やな
725不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-ujLq)
2020/08/03(月) 13:49:45.93ID:EkSr/nTj0
277primeおっせえええ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa5-UD9X)
2020/08/03(月) 14:11:41.30ID:iUHI0ul+0
足なんて飾りです
727不明なデバイスさん (ラクッペペ MMee-nQwC)
2020/08/03(月) 16:03:35.14ID:+x2d0/EGM
あんま言われてないけどHDCP2.2はマスト
NetflixをWQHDでみたときはきれいで感動したわ
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a7c-du5L)
2020/08/03(月) 19:08:14.87ID:uC4KLk4G0
モニターアームで通常のポールタイプにガス式のジョイント部分を使うことってできる?
エルゴロトンLXみたいのを別の長いポールに通して使うみたいな感じで
729不明なデバイスさん (ワッチョイ ed94-xE3T)
2020/08/03(月) 21:21:25.70ID:Uk51R0Wa0
277primeって安いだけのゴミやん
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a77-ddB0)
2020/08/03(月) 22:52:08.69ID:EyRHj/fK0
31.5サイズのギガバイトのが安い
安すぎて怖い
731不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-Xvfy)
2020/08/03(月) 23:51:09.84ID:uv0T0+X70
S2721DGFの到着予定日が9月3日だったのがもう佐川に受け渡し終わって明日配送予定になってるわw
732不明なデバイスさん (ワッチョイ bad2-xE3T)
2020/08/04(火) 02:55:27.11ID:EF60HFVx0
>>731
こっちも9/4予定だったのが国内出荷済みになってたわ
733不明なデバイスさん (ワッチョイ ce62-Xvfy)
2020/08/04(火) 02:59:05.35ID:3eXDf0ym0
そこから一カ月かけて配達するのか
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e52-xE3T)
2020/08/04(火) 05:08:05.65ID:D3p96r3h0
G32QCの光漏れ問題は>>294で改善されました?
735不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-JZhM)
2020/08/04(火) 06:13:56.42ID:fxjscpm70
nanoipsのモニターって使ってたら
hpにnano使ってると書いてる場合が殆んどなのにdellには書いてないよね
本当にnanoなの?
736不明なデバイスさん (ブーイモ MMbe-JsM9)
2020/08/04(火) 06:31:59.95ID:H2PU11BpM
>>734
そんなんで直る訳ないやろ
737不明なデバイスさん (スプッッ Sd35-ksem)
2020/08/04(火) 07:41:06.67ID:IyDRyQu5d
>>735
海外のDELLのHPにはFast IPS Nano Colorって書いてあるよ
738不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-wRyu)
2020/08/04(火) 09:18:05.84ID:TVNq1ASY0
>>729
ゴミなの?
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 2594-zY1m)
2020/08/04(火) 10:47:20.95ID:00A6/NLD0
>>736
ワロタw
740不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-ujLq)
2020/08/04(火) 11:51:25.21ID:+xENud6e0
27iよりはマシだろ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ d6a7-dZIe)
2020/08/04(火) 11:54:39.19ID:bf0YthB40
初めてPC買うんだけど、モニタ選びについて相談してもよいですか?

会社でfullHD使ってて文字の滲みやシャギーが気になるのでWQHDを選ぶことは決めたのですが、リフレッシュレートで悩んでいます。
用途は主にFF14で、GPUは2060sです。
ゲーム側で60fpsに制限をかけるのですが、ゲームをやっていないとき、例えばブラウジングなどの時に144Hzの恩恵って大きいのでしょうか。
FPSとかやらないのであれば、60Hzのモニタに絞ってしまって問題無い?

といっても144Hzと60Hzとでそこまで価格差無さそうな気もしますが...
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a2d-xE3T)
2020/08/04(火) 12:00:53.73ID:nzZjPsmK0
>>740
どのへんが27i劣ってるの?リフレッシュレートは27iの方が高いみたいだけど。
DELLのはHDR対応みたいだね。

>>741
画面スクロールやウィンドウ移動時等ヌルヌルで滲みがきわめて少ない。マウスカーソルもヌルヌル。
普段使いで体感出来るのはこの辺だね。
何だそれだけかって思うかもしれないけど、体感してみると結構気持ちいいよ。
俺は十分価値あると思うから、今後ゲームやらなくなってもゲーミングモニター買うよ。
もちろんIPS液晶で。
743不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-706X)
2020/08/04(火) 12:50:48.89ID:u9D8nicXa
PS4proでWQHDを2機種(ASUSのVG27AQ、japannextのJN-24VG144WQHDR)の俺が3機種目を試したくて参りました
上で話題になってるDELLの奴が気になってるんだけど、FPS向けとしてどうなのかが気になるので使った感想あれば聞きたく存じます
聞くだけだとあれなのでそれぞれのレビューをば(VG27以前は4KのTNモニター)

・VG27:画質はまずまずで色も特に気になることはなかったけどOD無しだと残像感強めでOD最速だと盛大にOS、映像主力はデフォルトで4K
・JN-24:TN液晶なので画質はお察しだけど残像感はほとんど感じない、専用アタッチメントないとVESAアームつけられない、映像主力はFHDでスーパーサンプリング選択可
なので、フレームレート重視でFHD主力したい場合はVG27だとFHD選択することになるけどHDRが選択不可になる(と思った)
あとVG27は3箇所ドット落ちあったのでアマに返品してやってJN24買い直したけど、最初はドット落ちなかったのに2ヶ月になった一昨日いきなり青輝点発生して買い替え検討中に

長文でゴメンネ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 41b3-Pn0L)
2020/08/04(火) 13:56:49.48ID:b0Q/uwP+0
>>743
Dellのでいいやん、安いし
745不明なデバイスさん (ドコグロ MM19-7CIk)
2020/08/04(火) 14:14:19.70ID:Bmh51dL7M
>>741
FFしかやらないと誓ってるならゲーミングにする必要はないよ。
2060なら4kもいちおう選択肢。

少しでも他のゲームやる可能性があるなら、ゲーミングがいいよ。
746不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-706X)
2020/08/04(火) 14:21:26.77ID:u9D8nicXa
>>744
VG27の感じだとIPSはやっぱキツイかなぁと思ったんだけど、ナノIPSだとどうなのかなって思って
747不明なデバイスさん (ワッチョイ bad2-xE3T)
2020/08/04(火) 14:31:34.10ID:EF60HFVx0
Dellのやつ2台届いて両方ドット抜け無しで安心した。パネル保証あるけど交換めんどいしな。
DP接続で165Hz設定出来るの確認
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-UdrD)
2020/08/04(火) 14:36:51.55ID:b5EzA0tq0
wqhd27インチと31.5インチなら27インチのほうが使ってる人多いのかな?
749不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-Xvfy)
2020/08/04(火) 14:59:22.39ID:fQofS3CR0
>>747
保証で交換頼むと先に良品送ってくれるからモニター無しでPC触れない期間が無くて良いよ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-wRyu)
2020/08/04(火) 16:50:24.55ID:TVNq1ASY0
dellのやつ納期9/4ってなってるけど、実際は3〜5日とのこと。
今日注文したらもう出荷されてた。
751不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-0gse)
2020/08/04(火) 17:17:49.72ID:ybEgOSoE0
Dellは神! HPはキャンセル受諾のメールすら帰ってこないぞ
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 4abd-UdrD)
2020/08/04(火) 17:57:55.94ID:b5EzA0tq0
S2721DGF 4k入力には対応してないっぽいなあ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-0JFD)
2020/08/04(火) 20:42:59.54ID:bSUfPdEu0
>>751
HPは自動応答メールは無いけどキャンセル完了の人力メールは来るよ
754不明なデバイスさん (ワッチョイ ed5f-Xvfy)
2020/08/04(火) 21:15:02.81ID:fQofS3CR0
S2721DGFの箱、27インチの割にえらく横に長いな
奥行は最小限になってるけど
755不明なデバイスさん (ワッチョイ da8a-lVR5)
2020/08/04(火) 21:23:05.57ID:DX+5p5ok0
そらスタンドの軸部分も入っているからな
756不明なデバイスさん (ワッチョイ cd25-xE3T)
2020/08/04(火) 21:46:43.84ID:mUogrrym0
S2721DGF
8/2にポチってさっき到着。

ポチる直前に表示される9/5到着予定は
さすがに機会損失だと思う。
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 16ba-8P+6)
2020/08/04(火) 22:40:47.11ID:2PJsSsw90
画質のレビューはよ
758不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-0gse)
2020/08/04(火) 23:05:09.62ID:ybEgOSoE0
2721DGFだけど電源ボタンが下面についてて押しにくい。押そうとすると
画面が回転しそうになる(回転するまではいかにけどグラグラする)

ゲームとか起動させたままだと、手動で電源切りたいから不便だわー
強制的にサスペンドにするソフトも試してみたけどゲームが動いてると
勝手に復帰しちゃうね

背面のスイッチを入力切替にカスタマイズすると
信号無し>五分後にサスペンド になるけど 、そんな回避方法しかないんだろうか
いい方法ありませんか
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b52-e++8)
2020/08/05(水) 00:22:58.41ID:HV1r9pWI0
PCとPS4Pro兼用で使えるゲーミングモニターとしてWQHD144Hzで探してたんだけど
PS4ProってFHDか4Kでしか出力できないからWQHDモニターだとFHD解像度のスムージングになっちゃうのな
4Kだと60Hz止まりだしうまく行かないもんだな
760不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-n1qB)
2020/08/05(水) 00:36:42.82ID:ivYY0Vjo0
一緒に使わないでそれぞれ専用で分けたらいいじゃん
一緒に使うとPC使いながらPS4やったりする時不便じゃない?
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b52-e++8)
2020/08/05(水) 00:43:54.89ID:HV1r9pWI0
PCとPS4同時には使わないし2枚置くスペースがないから兼用しか無理なんだよね
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 3114-IIsV)
2020/08/05(水) 00:47:57.19ID:ofGvJ7CX0
どうしても一台が良いならLGの4k144hzモニタ買えば?

4k60hzモニタとWQHD144hzモニタとアーム買えるくらいするがw
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-HuMc)
2020/08/05(水) 01:08:47.45ID:TP7C8jd50
>>761
ゲームなんかしてないで、給料増やす努力をした方がいいんじゃないの?
金がないと老後は悲惨だよ?
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-e++8)
2020/08/05(水) 01:19:42.26ID:cL1pAPZp0
>>759
4K入力をWQHDにダウンコンバート出来る機種にすればいい
765不明なデバイスさん (ワッチョイ eb2f-4IF7)
2020/08/05(水) 01:46:35.88ID:IaSFPsgg0
>>763
どこのスレにもこういうお節介がいるよな。
766不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-fxpl)
2020/08/05(水) 01:50:13.36ID:Z8K3N4K6r
お節介どころか頭おかしいレベル
相手は学生かも知れんのに
767不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-AI3O)
2020/08/05(水) 01:50:31.65ID:3pNmJmor0
速攻NG
構うな時間の無駄
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-HuMc)
2020/08/05(水) 02:00:33.68ID:TP7C8jd50
>>766
学生ならなおさらゲームなんかしてる場合じゃないだろ
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bde-aaGs)
2020/08/05(水) 02:06:46.04ID:VZ6T4ASH0
ああ言えばこう言う
770不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-jDQO)
2020/08/05(水) 02:18:21.84ID:nsY7iHXvd
世の中それなりの収入を維持しつつ十分な余暇を送れる人間が結構な数いるのを知らないらしいから
ブラック勤めに哀悼の意を表明
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-HuMc)
2020/08/05(水) 02:26:53.84ID:TP7C8jd50
>>770
モニタ1枚しか置けないのに?
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-SQTx)
2020/08/05(水) 02:31:58.40ID:5QV6aNFt0
>>768
風俗嬢に説教してそう
773不明なデバイスさん (ワッチョイ ebaa-aTPT)
2020/08/05(水) 02:34:21.50ID:pfzefLMJ0
いい加減にしろ
どうでもええわ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-W4a1)
2020/08/05(水) 02:35:13.93ID:H+80oCiV0
>>772
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-Ej+v)
2020/08/05(水) 02:53:23.81ID:TWwAqGkE0
いつゲームしたらいいんだよ
老後か?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-HuMc)
2020/08/05(水) 03:03:35.95ID:TP7C8jd50
>>775
モニタ2枚くらい置いても困らない程度の収入を確保したら
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bde-aaGs)
2020/08/05(水) 03:29:35.64ID:VZ6T4ASH0
どんだけモニター2枚にこだわってんだよ
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 1377-O29q)
2020/08/05(水) 05:35:43.62ID:DzxxFafB0
モニターの話をしに来たんだよ僕は!
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 49f2-X7UI)
2020/08/05(水) 07:51:35.01ID:2lHe8n130
たかがメインモニターをやられただけだ!
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-tIPx)
2020/08/05(水) 08:02:25.27ID:6sb92Ioh0
1024x768 XGAサブモニタ出番だ!
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 3322-Oxap)
2020/08/05(水) 08:15:45.26ID:Oq4E2/tf0
XGAは辛いなあ
SXGA19インチの老眼用モニタは現役だ
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 297c-tzTG)
2020/08/05(水) 08:30:34.46ID:0/bb3ECe0
次世代ゲーム機がWQHD出力できるかは
発売まで分からないんだろうか
こんな細かい事わざわざ発表しないよね
783不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/05(水) 08:36:14.66ID:vI2IjtRsa
>>759
VG27AQはPS4pro側で4K出力されるぞい
784不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/05(水) 08:38:06.65ID:vI2IjtRsa
収入はあるけどモニター2枚なんて嫁に許されるはずもないしお小遣いも足りない
ようは結婚してないこどおじ…
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 9902-tIPx)
2020/08/05(水) 08:41:15.65ID:6sb92Ioh0
まぁ映ることは映るしな、ノーマルPS4でも
アスペクト比同じだから歪みもなく
786不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/05(水) 09:06:20.61ID:vI2IjtRsa
FHDでしか出力できないモニター(JN24)なんかはproならスーパーサンプリングモード使えるので単純なFHDよりはキレイに見える
ノーマルなFHD出力ならフレームレート高くなると思うけど、試してみても差を感じるほどではなかったや
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 3322-Oxap)
2020/08/05(水) 09:21:13.94ID:Oq4E2/tf0
普通はゲーム側の対応によるだろ
何でこのスレは2kか4kの決め打ちしか出力できないことになっているのか知らんけど
一般家庭のテレビなんかwxgaとかhd+とかまだいっぱいあるだろうに
788不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/05(水) 09:30:48.09ID:vI2IjtRsa
>>787
少なくとも俺はVG27とJN24で検証したからそう言えるけど
ps4は出力解像度を本体設定で選択するから、ゲームどうのこうのではないと思うけど
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 5105-MOaT)
2020/08/05(水) 09:40:55.42ID:JgnKBqEV0
>>783
VG27AQが「PCゲーにもPS4proにも最適」とアマで製品説明されてるのはこの事なんかね
EX2780Qも「PS4に最適」と説明されてる事があるが
それだけだから4K出力なのか何なのか分からん
790不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IIsV)
2020/08/05(水) 10:15:51.41ID:bG07SSj20
>>782
XBOXは現行機の時点で既にWQHD出力、VRR(Adaptive-Sync)に対応している
PS5は特にアナウンスないね

>>789
EX2780Qはマニュアル見ると4K60Hz入力対応が示されてる
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 8102-e++8)
2020/08/05(水) 10:45:36.11ID:cL1pAPZp0
>>787
PS4側の出力は480p,720p,1080p,2160p
どの解像度で出力出来るかは繋いでるディスプレイによる
ソフト側の対応は全く関係ない
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-Y7wB)
2020/08/05(水) 10:46:23.31ID:c/RRg+Mq0
>>784

嫁に許しをもらわないといけない状況がおかしいことだと早く気付こう。
793不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-xidO)
2020/08/05(水) 10:48:30.54ID:8plFcOI9M
VG27AQは60hzで動かすとOD最低でもオーバーシュートするんだよな・・・
オフにしたら10ms以上ありそうな応答速度になるし
794不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-fe0o)
2020/08/05(水) 11:14:40.78ID:AvczZW5Tr
どれも一長一短なんだね。
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 5102-oftG)
2020/08/05(水) 11:29:24.46ID:UvMcaf0/0
XB3270QS-B2 届いたけど評判通り黄色いなwとりあえずドット抜けなくて安心
796不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/05(水) 11:47:36.87ID:vI2IjtRsa
>>792
はよ結婚しろ

>>793
そうなんだよね
PS5で120Hz駆動できれば違うのかもしれないけど、現状PS4だと使うのがしんどいかも
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 513c-levg)
2020/08/05(水) 13:05:11.63ID:9KJWm3ao0
27iは6月30日に発注して未だ納期実確定。 皆さんはどうですか?
798不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-AI3O)
2020/08/05(水) 13:07:25.57ID:+8sDvmJsM
とっくにキャンセルしてpx277待ちだが
こっちもいつまでもcoming soonのまま
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-5pXl)
2020/08/05(水) 13:23:37.10ID:F5jrQPhg0
2分前位に277尼で開始のツイート有ったぞ
20日前後発送予定
なぜか一瞬で消えたが
800不明なデバイスさん (ワッチョイ eb49-/F4m)
2020/08/05(水) 13:24:18.68ID:tleikN/r0
>>798
本家だと9月30日までに出荷みたい
国内だと早くて年末になるんじゃね
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-5pXl)
2020/08/05(水) 13:24:46.30ID:F5jrQPhg0
PX277 Prime - 27inch IPS 165hzの予約受付をAmazonにて開始いたしました。8月20日発送予定となりますが、早めのご注文のお客様は数日前倒しされる可能性がございます。

今残ってた奴
802不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/05(水) 13:25:42.78ID:vI2IjtRsa
2721DGFでFPSやった人の報告待ち
803不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-AI3O)
2020/08/05(水) 13:31:24.15ID:3pNmJmor0
クーポン二千円てどこだ?
804不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-AI3O)
2020/08/05(水) 13:42:34.72ID:+8sDvmJsM
>>799
テンキュー
クーポンまだ適用されてないのにツイートしたんだとよ
待たないとダメらしい
805不明なデバイスさん (ワッチョイ eb49-/F4m)
2020/08/05(水) 13:47:25.61ID:tleikN/r0
なんだもう来てたのか
2721DGFもそうだけど日本が海外より先に販売してるのって稀だよね
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-tPgY)
2020/08/05(水) 13:52:47.59ID:9Sfdoshp0
税込み37800は安いな
HPの43980
DELLの53900
こうみると付加価値あってもDELLのは多角的感じるな
807不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-AI3O)
2020/08/05(水) 14:15:12.43ID:+8sDvmJsM
クーポン適用おっせえええええええ
808不明なデバイスさん (スププ Sd33-5pXl)
2020/08/05(水) 14:16:52.01ID:O7hdN9MId
>>804
2000クーポン来たぞ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-AI3O)
2020/08/05(水) 14:25:29.53ID:3pNmJmor0
クーポンにチェック入れても37980円にならないんだけど
810不明なデバイスさん (スッップ Sd33-oUOl)
2020/08/05(水) 14:26:03.24ID:IOGs0QQod
PX277Primeさっそくポチったわ
PX7Primeの廉価版みたいだけどスタンド以外変わんないよね
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-tPgY)
2020/08/05(水) 14:31:04.69ID:9Sfdoshp0
>>809
カートに入れる前の画面で何回かチェックを入れてみて
適用されたら
適用されましたて出るから
812不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-OhqO)
2020/08/05(水) 14:35:03.30ID:CMsyCGxr0
>>796
結婚してるけど、うちは別に二枚にしても文句言われないぞ?
モニターくらいで文句言われるってかなりケチな生活してるんだな
813不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-AI3O)
2020/08/05(水) 14:41:44.71ID:dbU+h+LiM
クーポンをもらうの画面にこの商品出てこないんだけど
なんか間違ってる?
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-7vv7)
2020/08/05(水) 14:45:15.04ID:blWzmH4W0
Pixio PX277 Prime ディスプレイ モニター
https://amazo%7a.jp/dp/B08BHQR4B2
815不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-AI3O)
2020/08/05(水) 14:47:43.12ID:dbU+h+LiM
出て来たわ
やっとモニター選び終わった....
長かった...
816不明なデバイスさん (スフッ Sd33-vjoQ)
2020/08/05(水) 14:56:38.18ID:BpPWAeIKd
スタンドと端子辺りが違うんかね、Px7と277。
817不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/05(水) 14:59:30.64ID:vI2IjtRsa
>>812
で?
818不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-OhqO)
2020/08/05(水) 15:08:49.81ID:CMsyCGxr0
>>817
こどおじとか煽るから、そうじゃない人もいるんだが?というだけだが
貧乏な人はかわいそうね
819不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-AI3O)
2020/08/05(水) 15:21:39.89ID:3pNmJmor0
>>811
いけたは

頭おかしい奴はさっさとNGいれんと
自分も頭おかしくなるで
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 097d-IIsV)
2020/08/05(水) 15:25:43.92ID:J2u7tirr0
俺も注文した。いくらいいモニターあっても納期が遅いのはどうにもならないな
821不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-w1V7)
2020/08/05(水) 15:36:14.34ID:xQNpTjamM
Pixioドット抜け保証が無いから買うの躊躇してしまうわ 自分運が悪いから一万高くてもdell一択になる
822不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/05(水) 15:51:18.54ID:vI2IjtRsa
>>818
俺がそういう環境だとは言ってないんだがw
モニター2枚買える程度で他人を見下せるとは大層なこって
823不明なデバイスさん (ワッチョイ b367-/Jt2)
2020/08/05(水) 16:13:19.63ID:c3NVYiN40
>>810
パネルは一緒でInnolux製みたい
で10bitではないって書いてあったよ
824不明なデバイスさん (ワッチョイ eba7-7C1N)
2020/08/05(水) 17:03:35.63ID:XH4GAUF10
Pixioって有名なの?無知ですまんがあんまり馴染みがないんだけど
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-tPgY)
2020/08/05(水) 17:14:01.92ID:9Sfdoshp0
>>824
PCゲーマー的液晶スレだと話題になってるね
FHDだけど240hzのhayabusa2てやつ
826不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e6-jDQO)
2020/08/05(水) 17:22:20.60ID:MjozFM040
安いけどスペック表だけで判断すると痛い目みる
基本生産数絞ってるので公式twitterに
張り付いてないと欲しいときに買えない
827不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-Ea0s)
2020/08/05(水) 17:26:50.24ID:b3e+BWch0
PX277P安いな!迷うぜ
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b8-W4a1)
2020/08/05(水) 17:39:33.96ID:MnHYzNmT0
PixioはPX275hの時からネット上ではそれなりに有名な方じゃないかな
値段的には安い方だし各社の独自機能いらないなら有力候補だと思ってる
829不明なデバイスさん (ワッチョイ ebe6-Eb74)
2020/08/05(水) 17:54:46.85ID:41NF3XoU0
いいかげん27i待つのうんざりで2721DGFかPX277にしたくなってきた
DELLの方は今納期どのくらいなんだろう
830不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-AI3O)
2020/08/05(水) 17:57:37.63ID:5XKFpkjSM
今なら納期もあるし27iか277なら後者だろどう考えても
デルのは金あればって感じか
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 3114-IIsV)
2020/08/05(水) 18:08:41.89ID:ofGvJ7CX0
対戦ゲームするならnano ips待ちが良いと思うけどなぁ
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 5102-IIsV)
2020/08/05(水) 18:10:04.64ID:3zxjM4Ab0
naoipsやけど おれのLGモニター

ほんとにこれゲームにいいのか??
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-tPgY)
2020/08/05(水) 18:13:55.02ID:GIF5RHVI0
dellのは注文寸前までいってみたら納期8月9日だったよ
税込み49800なら買ってたんだけどね
自分はゲームメインなんで277にしたよ
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 49f2-X7UI)
2020/08/05(水) 18:18:29.18ID:2lHe8n130
ゲームだとDELLのより277とやらの方がええの?
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bd-Ea0s)
2020/08/05(水) 18:24:00.52ID:c8aH1kkx0
px7primeの廉価版277prime
px7からの主な変更点は 10bit→8bit  接続端子
パネルは同じInnolux製
27i
パネルnano ips
HDRなし
大体大きな違いってこんなとこ?
ただpx277のほうは製品紹介ページに小さく*付属のDPケーブルではHDRはご利用頂けません。て記載あるね
dp端子もpx7に比べて1.4から1.2になってんだけどdpケーブルでHDR使えないとかさすがにないよな
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-tPgY)
2020/08/05(水) 18:25:07.61ID:GIF5RHVI0
>>834
ゲーミングモニターしか作ってないし
会社の設立理由もゲーマー向けですね 
デルの方が高い分付加価値が多いよ
https://www.pixiogaming.jp/about
837不明なデバイスさん (JP 0Ha3-Eb74)
2020/08/05(水) 18:31:14.65ID:atGKSv9TH
>>833
わざわざありがとう。てっきり注文確定しないと納期わからんと思ってた
てことはデルでもpx277でも6/26注文納期未確定の27iよりはマシそうだなあ
できれば高さ調整欲しい派なんで少しデル有力かな
838不明なデバイスさん (ワッチョイ e105-FxjF)
2020/08/05(水) 18:31:50.47ID:QjlhsMoC0
PixioはJAPANNEXTと大した違いはないと思うけどなぁ
何故か評価だけは高い
839不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp5d-kFHy)
2020/08/05(水) 18:32:41.30ID:vp1bU8Zip
aocもnanoips出すみたいだけどaocってどうなの?
840不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/05(水) 18:38:18.54ID:gm/ZqW01a
japannext使ってるけど悪くはないかな
ナノIPSって今までのIPSよりゲーム向きなん?
841不明なデバイスさん (JP 0Ha3-Eb74)
2020/08/05(水) 18:52:07.36ID:atGKSv9TH
JAPANNEXTって悪い話特に聞かない気はするけどブランド名の胡散臭さで損してる気がする
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b8-W4a1)
2020/08/05(水) 18:56:13.66ID:MnHYzNmT0
>>840
応答速度は速いから動きが激しいゲームなら良い
反面コントラスト低いから映像楽しみたいだけなら他の方が良い
個人的には前も書いたけど今年のQ3に出る予定のIGZOのが気になってるな
843不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-jDQO)
2020/08/05(水) 19:11:26.16ID:lhOw6wnRd
>>841
ペーパーカンパニーな上に社長も名前だけっていう中国企業だから
pixioもアメリカ企業を名乗る韓国企業だし

同じような系列ならViewSonicが良いと思う
844不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-AI3O)
2020/08/05(水) 19:14:13.91ID:3pNmJmor0
んげ
マジでチョン会社じゃねえかよ...
もう考えるのめんどくせえええ
845不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-e++8)
2020/08/05(水) 19:34:38.59ID:AYVHIP650
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38 YouTube動画>4本 ->画像>7枚
Nanoは海外モニターサイトで27インチの中では4サイトでベストモニターと言われてる
平均応答策度が他のIPSと比べてもトップ
でもDELLのはNanoIPSではないと思うぞLGパネル使う場合表記が義務になるらしくてDELLのみたら
27" QHD gaming monitor with blazing-fast IPS technology, stunning color coverage and tear-free, stutter-free gameplay in a revamped bold design.
表記なし
DELLでもNano使ってるモニターは
34 inch gaming monitor with the full colors brought by IPS Nano Color (98% DCI-P3) technology and a 2ms response time. Featuring a 1900R WQHD
こうやって表記あり
846不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-YN7O)
2020/08/05(水) 19:41:57.08ID:ThkVqszK0
>>841
いや、悪い話はよく聞くだろう
商品として売るのがおかしいレベルのドット欠けとか報告されてる
847不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/05(水) 19:45:05.24ID:gm/ZqW01a
>>842
なるほどね
DELLの買って試してみるか

>>846
俺のは特に問題なかった
のに、2ヶ月したら急に青輝点が輝くようになったわ
安かろうだから諦めもつくが
848不明なデバイスさん (JP 0Ha3-Eb74)
2020/08/05(水) 20:10:44.68ID:atGKSv9TH
>>846
そんな酷い話あったのか。熱心に情報収集してたわけでもないんで単に目に入らなかっただけかも
849不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-fxpl)
2020/08/05(水) 20:20:04.48ID:Z8K3N4K6r
専スレあるから見てこいよ
折角5chに居るのに情弱かよ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 937c-Y7wB)
2020/08/05(水) 20:20:29.57ID:c/RRg+Mq0
>>796

とっくに結婚してるって。
自分で稼いでお小遣い制とか意味不明。
モニターくらい買えよ。
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 3322-Oxap)
2020/08/05(水) 20:33:28.74ID:Oq4E2/tf0
2枚がダメなら3枚買えば良いじゃ無い
852不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-e++8)
2020/08/05(水) 20:39:17.66ID:moRZU5Uq0
JAPANNEXTは景品表示法に引っかかりそうな売り方といい全体的に信用できん
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 49f2-X7UI)
2020/08/05(水) 21:22:02.67ID:2lHe8n130
>>836
ありがとう DELのやつ買ってみようかな
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 594f-11GI)
2020/08/05(水) 21:41:02.94ID:7a1h/EMJ0
https://www.rebates.jp/dell
リーベイツ4.5%
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bba-qEq0)
2020/08/05(水) 21:45:54.51ID:Z7ukk0s+0
S2721DGFって微妙?
856不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-e++8)
2020/08/05(水) 21:54:53.00ID:AYVHIP650
>>855
Nanoではないのは確定だからそれ狙いならそうだけど
HDR400 FreeSync? Premium Pro G-SYNC対応だから
コスパはいいんじゃないの?
モニターなんかサポート厚いにこした事ないからアマゾンとかが人気なんだから
そういう意味ではDELLはいいからそれ含め人気なんじゃないか?
857不明なデバイスさん (アウアウクー MMdd-8T+1)
2020/08/05(水) 22:00:45.39ID:rLvV7bwIM
>>855
機能の取捨選択が出来ない、ゲーミングモニター初心者が買うには良いと思う。
それなりの値段はするけど、大抵の機能はついてるから、後からこの機能が無いって不満が出ることが少ない。
858不明なデバイスさん (スプッッ Sdfd-wgMz)
2020/08/05(水) 22:18:28.01ID:ld+eLw2Kd
>>856
https://www.dell.com/ng/p/dell-s2721dgf-monitor/pd?ref=PD_Family

Fast IPS Nano Colorって載ってるよ
859不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-Ea0s)
2020/08/05(水) 22:21:01.31ID:b3e+BWch0
どっちやねーん
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 297c-tzTG)
2020/08/05(水) 22:30:34.34ID:0/bb3ECe0
デル3年保証いらんから5万切らんかな
861不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-e++8)
2020/08/05(水) 22:32:00.85ID:AYVHIP650
>>858
ほんとやNanoなんだな
何で書いてあったりなかったりするんだ?国でパネルかえたりしてるわけじゃーないだろうしw
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 13bd-DQSh)
2020/08/05(水) 22:40:51.16ID:Dxpmr/Bo0
nanoだからと思って注文したのに焦ったぞw
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-n2jl)
2020/08/05(水) 22:44:29.32ID:n91rjlTV0
>>741
少し前にWQHD 144Hzのモニター買ったんだけど、
正直リフレッシュレートについては全く違いが分からない
まだレースゲームやバイオハザードくらいしかやってないけどね
もしかしたら前のモニターに戻したら違いが気になるのかもしれないけど
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-n2jl)
2020/08/05(水) 22:56:29.27ID:n91rjlTV0
>>832
何のゲートやってんの?
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bba-qEq0)
2020/08/05(水) 23:02:51.26ID:Z7ukk0s+0
>>856-857
thx
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-n2jl)
2020/08/05(水) 23:05:08.87ID:n91rjlTV0
>>856
dellのやつgl850とパネル同じだってこのスレでプッシュされてたのにガセやったん?
もしかしてhpの27iもgl850と違うパネル?
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b3-n2jl)
2020/08/05(水) 23:05:50.17ID:n91rjlTV0
>>861
どないやねーん
868不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IIsV)
2020/08/05(水) 23:21:44.89ID:zG3rPZRA0
>>861
nano color=nano ipsではないんじゃない
量子ドットもnano coloorだし
869sage (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/05(水) 23:25:29.55ID:okJ9lXUR0
Dellは以下のパネルではないかとも言われとるな。
AUO M270DAN08.2 AHVA (Advanced Hyper-Viewing Angle) panel

LGより輝度、コントラスト比が上がってるし、
普通に考えて一部性能が向上したものをLGの製品よりOEM先の方が安く売るか?とは思う

NanoIPS説は以下のサイトがソースっぽいが、飛ばし臭いよなぁ…
https://www.eurogamer.net/amp/digitalfoundry-2020-get-razer-blade-550-off-plus-three-more-pc-gaming-deals
https://www.ozbargain.com.au/node/555525
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 99da-HuMc)
2020/08/05(水) 23:27:01.05ID:TP7C8jd50
>>822
嫁が〜とか言ってたの誰だっけ?
嘘は良くないな嘘は
871不明なデバイスさん (ワッチョイ a194-e++8)
2020/08/05(水) 23:33:53.84ID:Jl/CeBL80
Pixioも PX277 Primeという廉価版発売するんじゃなくてPX7 Primeを再販すれば良いのに
価格差5000円くらいしか違わないのに、廉価版出す意味があるんか?
872不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-Fham)
2020/08/05(水) 23:36:13.51ID:7WgI7dye0
S2721DGF 手に入れた何人かがサービスメニュー?にLGの型番が載ってるのを見つけたとか外人が書いてる 本当か分からん
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 5102-IIsV)
2020/08/05(水) 23:36:23.95ID:3zxjM4Ab0
>>864
はい?
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 13bd-DQSh)
2020/08/05(水) 23:42:10.02ID:Dxpmr/Bo0
>>870
それ別に俺の嫁がって話じゃなくて、そういう人もいるだろってことだが
俺んとこは俺のモニターと嫁のモニターの2枚のゲーミングモニターそれぞれあるし
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 594f-11GI)
2020/08/05(水) 23:43:31.58ID:7a1h/EMJ0
https://pcmonitors.info/dell/dell-s2721dgf-165hz-wqhd-ips-model/
27″IPSタイプのパネルを採用しており、「Fast IPS」というマーケティング用語が使われています。
仕様とこのマーケティングを考えると、これはAUO M270DAN08.2 AHVA (Advanced Hyper-Viewing Angle) パネルではないかと思われます。
これには、ライトマットアンチグレアの画面表面と2560×1440(WQHD)解像度が含まれています。
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b2c-l3c6)
2020/08/05(水) 23:44:45.24ID:L7y9JLMQ0
dell公式に問い合わせたらnanoipsパネルではないって言ってたけどな
877不明なデバイスさん (ワッチョイ a194-e++8)
2020/08/05(水) 23:45:31.51ID:Jl/CeBL80
AUOなら尚更買いやん

というか今AUOとNanoどっちがええんや?
半年前まではAUO1強だったけど
878不明なデバイスさん (ワッチョイ eb63-c1/K)
2020/08/05(水) 23:51:07.54ID:/iMI6WuR0
半年前まででもゲーマー的には応答速度でNano1強だったぞ
879不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-Fham)
2020/08/05(水) 23:52:25.81ID:7WgI7dye0
個人的はLGあんまし良い思い出ないからAUOの方が気分的に嬉しいんだけどな...
880不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n2jl)
2020/08/05(水) 23:56:18.11ID:m+kF5B0UM
>>875
27iもLGパネルじゃなかったのかよw
881不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n2jl)
2020/08/05(水) 23:59:32.62ID:m+kF5B0UM
>>879
性能次第だろうな
IPSで反応速度が速いかどうかってだけだから
本当にnanoと互角なのかどうか怪しくなってきた
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 594f-11GI)
2020/08/06(木) 00:05:33.61ID:czPrmJd90
https://forums.overclockers.co.uk/threads/new-dell-ips-s2721dgf-165hz-gaming-monitor.18892819/page-5
ここにちょっと感想が
判断は各自で
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 93d2-e++8)
2020/08/06(木) 00:29:10.69ID:CQ6zLb4J0
>>882
dellのは色域の関係でNano IPSじゃなくてAUO AHVAパネルだと思うって議論してるな
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cf-Ea0s)
2020/08/06(木) 00:30:49.94ID:4tZPPiUr0
DELLのモニタースレの方で
画面オフになると8bit固定になるみたいな話出てるけどどうなんだろ
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-oNdC)
2020/08/06(木) 00:46:46.67ID:JvBhp2gr0
nanoだろうとなんだろうと明るすぎるんだよバカチンが
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bba-qEq0)
2020/08/06(木) 01:00:16.08ID:tQ6e1s6r0
レビューがまだまだ少ないなー
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-0brb)
2020/08/06(木) 01:00:23.92ID:nEoSkC0n0
>>871
本当にpx7prime再販してほしかった
しゃーないからpx277prime注文したけど
888不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-e++8)
2020/08/06(木) 01:14:46.30ID:EKrGYNRH0
知ってるんだろうけど
Pixioとかjapannextは止めた方がいいと思うけどね
この二つのメーカーってCompatiすら通ってないFreeSyncばっかの安物パネルだからな・・・・
作ってるメーカーも使わんくなったようなのを安く買って安く売ってるだけだし
モニターってパネルの性能がすべてだからあんまオススメできないメーカーだと思う
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-e++8)
2020/08/06(木) 01:24:08.39ID:Aw98ZIPB0
今まさにPixioのPX329を検討していますがこれどうなんですかね
個人的に気になる点としてはメインモニタの真横にサブモニタのような配置で置いている40インチのテレビを正面から見ながら5chなどをやる場合角度が付いてしまいますが視野角的に違和感などはないかどうかです
VAモニターの使用歴はないのですがスレの過去ログを読んでるとVA自体に否定的な意見が多いのが気になります

また元から個人的に気になっていたVA云々以外にも悪いところは色々あるのでしょうか
ゲームはやりませんが素人考えで高リフレッシュレートでフリッカーフリーの方が目に優しそうなのとスクロールやマウスも滑らかな方がいいのかと思いこれにしました
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b8-W4a1)
2020/08/06(木) 01:36:02.96ID:+UYCYNLe0
VG271UPやらAD27QDにも使われてたM270KCJ-K7Bが使わんくなった安物パネルとかたまげたなあ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 5148-jDQO)
2020/08/06(木) 01:41:53.88ID:OhCTz8pq0
nanoだとDCI-P3が98%って売り文句になるし、95%なら別のなんじゃないかな
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 13bd-DQSh)
2020/08/06(木) 05:38:04.11ID:YnuPRRuq0
結局DELLのはnanoじゃないってこと…?
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 533c-e++8)
2020/08/06(木) 07:17:10.73ID:eaKWqy7P0
7月末にEX2780Qを入荷待ちでヨドバシで注文してたが商品ページ見たら販売終了になってた
ちゃんと注文分は入荷して届くのか不安になってきたわ
894不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n2jl)
2020/08/06(木) 07:34:09.37ID:cWtvFP7fM
>>888
hpの27iは本当に信用できるのか?
どこのパネルなんだろ
895不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n2jl)
2020/08/06(木) 07:36:39.09ID:cWtvFP7fM
>>889
今時PCで5chって荒らし目的以外にある?
896不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n2jl)
2020/08/06(木) 07:42:20.79ID:cWtvFP7fM
>>892
どこのパネルか不明みたいね
27iも同じく不明なんじゃない?
このスレではGLのLG850Bと同じパネルで、
オーバークロックしてるぶん性能が上でその上値段が安いって喧伝しまくってた人がいたけどね
LGのじゃないならAUOパネルだ!ってのも単なるそうであって欲しい希望に過ぎない
897不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n2jl)
2020/08/06(木) 07:43:00.56ID:cWtvFP7fM
>>896
○LGのGL
898不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-4IF7)
2020/08/06(木) 08:05:02.55ID:Do9bFA5Dr
ロットごとに異なるおみくじパネルなのでは…?
899不明なデバイスさん (JP 0Ha3-Eb74)
2020/08/06(木) 08:45:29.15ID:7l7A2L81H
HPはnanoって明記してるからLGなんじゃないの?
DELLは書いてたり書いてなかったりしてるからよくわからんだけで
900不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/06(木) 08:48:17.54ID:YhayNnMua
DELLにメールでnanoIPSじゃなければキャンセルしたいんだけどどうなの?って送ってみた
901不明なデバイスさん (ワッチョイ e105-FxjF)
2020/08/06(木) 08:50:58.35ID:ot8kZcuw0
大手メーカーだと品質に問題が少ないと思ってたけれど
HPの安いSSDは中華に丸投げっぽかったからそれなりかなと
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-B5sl)
2020/08/06(木) 09:46:13.05ID:7GjuFLu60
>>876
こマ?NanoIPSだと思って購入した人かなりいるだろ
新型パネルならレビューあるまで実性能わかんないからストレスフル必至
DisplayNinjaやってんなー
903不明なデバイスさん (ワントンキン MM6b-Prjt)
2020/08/06(木) 09:47:23.01ID:BCaLoevqM
Pixio韓国企業って知らないやつ
904不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-e++8)
2020/08/06(木) 09:51:09.37ID:MiSPIKPi0
なんかスペックに踊らされてんな・・・
905不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-PGxS)
2020/08/06(木) 09:54:36.54ID:GTC4IysOM
パネル詳細を掲載しないのが悪い
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 0101-Ej+v)
2020/08/06(木) 09:55:00.61ID:klV1bsdH0
PC関連とゲーミング関連では韓国製はむしろ信頼できる
907不明なデバイスさん (アウアウカー Saad-g1pd)
2020/08/06(木) 09:58:58.67ID:QLoNHU9wa
omen27i取り寄せなのにセールやってんの?
908不明なデバイスさん (スフッ Sd33-+VCO)
2020/08/06(木) 10:05:32.21ID:4UOTscYEd
DELLがnanoじゃないならHPもnanoじゃないに決まっていると言う願望
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-tPgY)
2020/08/06(木) 10:13:27.19ID:b/wh5+OL0
pixioのは理由なくても30日間無料返品出来るから買っていまいちだったら返品すればよいだけ
送料も向こう持ちだよ
910不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-e7kn)
2020/08/06(木) 10:30:52.62ID:yZUpjQ3rM
情報が錯綜してるな
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-tPgY)
2020/08/06(木) 10:31:54.07ID:b/wh5+OL0
間違ってたキャンペーン終わってて送料はかかるみたいだ
912不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IIsV)
2020/08/06(木) 10:49:32.98ID:pJPDJqum0
M270DAN08.2のパネルって去年の12月くらいに生産始まった新しいパネルなんだな
913不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 11:29:20.78ID:zqCekSSl0
HP、Dell、のLGで気になりそうなところのスペックを比較してみた
基本日本語のオフィシャルHPから引用したが、LGのは他のサイトの情報も引いた
(LGのコントラスト比の記載は英語と日本語のサイトでも表記が少し差異があったり…)

27i S2721DGF 27GL850-B
コントラスト比:1000:1 1000:1 1000:1(一部のサイトでは静的コントラストでは 800:1 ともあり)
色度域 :DCI-P3 98% 98% DCI-P3 DCI-P3カバー率 98%
応答速度 :1ms(Gray to Gray) 1ms(GtoG) 1ms(GtoG High)
輝度 :350cd/u 400 cd/m² 350cd/u
その他 :- DisplayHDR 400 HDR10
価格 :39,800(税抜) 48,980円(税抜) 59,800(税"込" 今ならAmazon3,000円クーポンあり?)
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-tPgY)
2020/08/06(木) 11:48:49.73ID:b/wh5+OL0
>>913
スペクトラムも850と同じパネル使ってるとブログで書かれてたけど公式にはLG displayとしか書かれていない
公式からQHD144hzスペックを
コンストラクト 1000:1
色温度 98% DCI-P3, 100% sRGB
応答速度 1ms GtG
輝度 400cd/m² typical 450cd/m² peak
その他 HDR10 Media Profile VESA DisplayHDR400 certified
G-SYNC Compatible certified
FreeSync Premium Pro certified
スタンド無しつける場合は+100$
価格 144hz 399$+送料と消費税
スペック違い
240hz 549$
4K 144hz 649$

https://evedevices.com/pages/full-specs
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-B5sl)
2020/08/06(木) 12:24:22.15ID:7GjuFLu60
そんな公称値まるまる比べても意味無い
DCI-P3カバー率98%ってのが既存のゲーミングパネルだとNanoIPSしかなかったからS2721DGFも皆NanoIPSだと思ってた
何だかんだNanoIPSなんじゃねーの?とは未だに思ってるけど
>>876みたいに公式に問い合わせて否定されたなら新パネルしかないからな

Omen 27iは確定してて
ダウンロード&関連動画>>


Spectrumもフォーラム覗けばスペック詳細載ってるよ
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 1306-wHtq)
2020/08/06(木) 12:33:28.72ID:/60IwqjP0
>>893
ヨドバシはご注文内容の確認のページを見れば、ヨドバシが今なにをやってるか現状がわかるんじゃなかったっけ? 逐一メールもくれたような記憶がある
917不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IIsV)
2020/08/06(木) 12:51:47.62ID:16OvBJ1m0
EX2780QがAmazonで8月3日入荷になったときに注文したが
結局発送されないまま入荷日未定になってしまった
入荷しなかったのか、ごく少数入って誰か買えた人がいたのか
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 6125-8T+1)
2020/08/06(木) 13:07:27.77ID:o2xBkmD40
>>913
リフレッシュレートも併記して欲しい。27GL850-Bだけ144で、他2つは165で合ってるかな。
919不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/06(木) 13:26:01.54ID:YhayNnMua
DELLから2721DGFについての返信きましたよーっと
>注文のモニタはNano IPSでないため、
こちらにてご注文をキャンセルとカード請求取消処理致しました。
920不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-e7kn)
2020/08/06(木) 13:34:18.14ID:yZUpjQ3rM
アカンか
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 6125-8T+1)
2020/08/06(木) 13:42:46.55ID:o2xBkmD40
>>919
乙。
ま、結局何なのかが判明しないと、今の状況は変わらんな。
922不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n2jl)
2020/08/06(木) 13:46:44.37ID:cWtvFP7fM
>>899
27iがLGパネルって確定なん?
923不明なデバイスさん (オッペケ Sr5d-p5I0)
2020/08/06(木) 13:48:24.96ID:ObaZssbUr
いったいどっちNano!?
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 9301-QZCj)
2020/08/06(木) 13:56:25.95ID:6jevWSoE0
商標上の理由で使用パネルがNano IPSと明記されていればLGパネル
Nano Color IPSみたいなモニタメーカー独自の表記だとよくわかんなくなる
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 53da-IIsV)
2020/08/06(木) 14:03:37.23ID:S1n8dgoL0
>>917
EX2780Q、レビュアーに配ったのが成功したのか、品薄だよな。
年末に買ったときは、どこにでも在庫あったのに。

Amzonで在庫ありの時は、基本即発送だから、注文時にタッチの差で在庫尽きたのかもね。
そういう時は、入荷未定でキャンセルくらう事もあるよ。
926不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IIsV)
2020/08/06(木) 14:37:57.59ID:16OvBJ1m0
>>925
6月に普通に買えたけどドット抜けがあったから補償使って交換に出したらその間に在庫切れになっていたという
返金はされたけど実際に使ってみてリモコン無しのモニターを使う気が失せたから他のに買い換えるのも辛い
927不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-w1V7)
2020/08/06(木) 14:53:59.55ID:9A0eT7/OM
>>909
それマジで?ドット抜け保証ないから購入候補から外してたけど実はpx329気になってるんだよね。ゲームもそんなにやらないし。もし良ければどこに書かれてるか教えてほしい。
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-jZ8G)
2020/08/06(木) 14:58:15.06ID:g6OWywln0
DELLのはNanoIPSじゃないとなると色再現性とか応答速度の詳細な実レビュー待ったほうが無難だね
パネルがNanoIPSじゃなくても同等以上の性能があるなら問題なくポチれるんだがどうかな
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-5pXl)
2020/08/06(木) 15:15:12.73ID:Yt0CEeb20
>>927
ダウンロード&関連動画>>


11分辺りから
930不明なデバイスさん (ワッチョイ a902-rmaH)
2020/08/06(木) 15:30:36.63ID:WMuZ+P6O0
pixioは返品できるよ
さすがに送料は負担しないとダメだけど
931不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-w1V7)
2020/08/06(木) 15:34:44.15ID:9A0eT7/OM
>>929
リンクありがとう御座いました。
アマゾンの返品ポリシーで対応なんですね。送料もこっち負担だし。どもでした。
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-tPgY)
2020/08/06(木) 15:35:00.82ID:b/wh5+OL0
>>927
https://www.pixiogaming.jp/return
送料はいるよ
933不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-DQSh)
2020/08/06(木) 15:38:04.02ID:YhayNnMua
Amazonはドット抜けは受け付けてくれないけど、別な理由をつければ…
…おやだれかきたようだ
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 612c-tPgY)
2020/08/06(木) 15:40:10.32ID:b/wh5+OL0
>>931
ドット抜けはここに詳しく書いてる
G-Sync Compatibleにも対応してるみたいだね
https://www.pixiogaming.jp/faq
935927 (テテンテンテン MM8b-w1V7)
2020/08/06(木) 15:46:45.17ID:9A0eT7/OM
皆さん情報ありがとう御座いました。教えて頂いた情報を元に購入も含めて検討したいと思います。メーカーの返品ポリシー探してたけど見っけられなかったようで初めて見ました。アマゾンと同等で安心しました。
936不明なデバイスさん (シャチーク 0C0b-tzTG)
2020/08/06(木) 17:10:10.86ID:0BJktt08C
EX2780QってGSYNC未対応なの?
937不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IIsV)
2020/08/06(木) 17:15:52.55ID:pJPDJqum0
>>936
互換性テストは受けてないから使えるけど不具合出る可能性もあるってだけ
938不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 17:20:12.55ID:zqCekSSl0
ちょっと長くなるがめぼしいモニタをまとめとくか

@パネル Aリフレッシュレート B表示色
Cコントラスト比 D色度域 E応答速度
F輝度 Gスピーカー Hスタンド Iインターフェース
J価格 K納期

<OMEN by HP 27i QHD>
◎ @NanoIPS(海外公式ではパネルタイプがNanoIPS明示)
◎ A165Hz ※DP1.2 HDMI2.0の場合144Hz
〇 B10.7億色(10bit)
〇 C1000:1
◎ DDCI-P3 98%
〇 E1ms GtG with overdrive4
△ F350cd/m2
× Gなし※ヘッドフォン出力×1
△ H昇降、チルト
― IHDMI2.0x1、DisplayPort1.2×1、USB3.0x3(うち1つがアップストリーム)
〇 J43,780円(税込)※公式より
   RakutenRebates経由で1.5%ポイントバック(約650円分)
   以下のURLでは40,480円で買えるかも…
   https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CategoryName=SERI:5803&ProductSKU=BASE:25800
× K現状いつ届くか不明…1か月以上は固い?
ソース:
 国内→https://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/monitors/personal/spec_pdf/omen_x_27i_qhd.pdf
 海外→https://www.omen.com/us/en/displays/omen-27i/specifications.html

コメント:
Pros→まずNanoIPSであると思われパネルとしての評価(特に応答性能)は手堅い。その割に価格が手ごろ。光る
Cons→まず現状手に入るめどが立たない。輝度が低め。HDRなし(いらない?)。NanoIPSならコントラストも数字通りではなさそう
   外部出力が貧弱。HPのサポートも心配
939不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 17:20:39.70ID:zqCekSSl0
<Dell Sシリーズ S2721DGF>
〇 @IPS(AUOの新型の可能性が高い?)
◎ A165Hz ※DP1.4 HDMI2.0の場合144Hz
〇 B10.7億色(10bit)
〇 C1000:1
◎ DDCI-P3 98% ※DisplayHDR 400あり
〇 E1ms (gray to gray)
〇 F400cd/m2
× Gなし※ラインアウトx1、ヘッドホンアウトx1
〇 H昇降、チルト、ピボット
― IHDMI2.0x2、DisplayPort1.4×1、USB3.0x4(うち1つがアップストリーム)
△ J53,878円(税込)※公式より
   RakutenRebates経由で4.5%ポイントバック(約2,400円分)
◎ K現状では1週間程度で手に入りそう(今後の経過は分からない)

 国内→略
 海外→https://www.dell.com/en-us/shop/accessories/apd/210-AXEH

コメント:
Pros→公称スペックでは不満点なし。AMD FreeSync Premium Proなどにも対応と機能、インターフェースも十分。
   HDRもサポート(いらない?)。非アーム派にはスタンドの作りがよさげなところも嬉しいか
   なによりDellのサポートに安心感がある
Cons→パネルの詳細が不明。レビューも少なく、使用感については未知数な部分がある
   ちとお高め
940不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 17:21:00.06ID:zqCekSSl0
<Pixio PX277 Prime>
〇 @IPS(おそらくPX7と同じくinnolouxパネルの廉価版か?)
◎ A165Hz ※DP1.2 HDMI2.0の場合144Hz
△ B16.7M(8bit
〇 C1000:1
△ DsRGBカバー率111% HDR対応 ※DCI-P3 98%よりは狭いということで
〇 E1ms (MPRT)
△ F350cd/m2
× Gなし※オーディオアウトx1
× Hチルトのみ
― IHDMI2.0x2、DisplayPort1.2×1
△ J39,980円(税込)※Amazonより
   今なら2,000円OFFクーポンが使える、かつ8/1〜8/10ならポイントキャンペーン(最大7.5% 約2,800円相当)
〇 K現在予約中で8/20発売。まず今なら確実に手に入るだろう

 国内→https://www.pixiogaming.jp/px277p
 海外→https://www.pixiogaming.com/px277-prime

コメント:
Pros→安い。リフレッシュレートを求めるならば十分。前時代的なモニターを使っているのならヌルヌルモニターへの移行のいい機会だろう
   返送料の負担はあるが、30日間返品無料対応があるので、
   ひどいドット抜けはカバーできる。
Cons→全体的なスペックはやはり一段劣る。HDRもサポートしているらしいが規格もよくわからない
   別途モニターアーム、スタンドは欲しくなるところ
   Pixioというメーカーに抵抗感があるかもしれない(人による)
941不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 17:22:11.09ID:zqCekSSl0
参考
<LG ゲーミングモニター 27GL850-B>
◎ @NanoIPS ※実績は語る!
〇 A145Hz ※HDMI×FreeSyncの場合100Hz
〇 B10.7億色(10bit)
〇 C1000:1 ※Min.700:1
◎ DDCI-P3 98% with HDR10 ※Min.DCI-P3 90%
〇 E1ms (GtG at Faster)
△ F350cd/m2 Min.280cd/m²
× Gなし※オーディオアウトx1
〇 H昇降、チルト、ピボット
― IHDMI2.0x2、DisplayPort1.4×1、USB3.0x3(うち1つがアップストリーム)
△ J59,800円(税込)※Amazonより
   今なら3,000円OFFクーポンが使える、かつ8/1〜8/10ならポイントキャンペーン(最大7.5% 約4,200円相当)
〇 K現在予約中で8/20発売。まず今なら確実に手に入るだろう
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-oNdC)
2020/08/06(木) 17:24:41.78ID:JvBhp2gr0
同じ1000:1でも10年くらい前と今とじゃ天と地だよね
どれもこれも白けた黒ばかり
943不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 17:25:07.13ID:zqCekSSl0
訂正
<Pixio PX277 Prime>
◎ J39,980円(税込)※Amazonより

<LG ゲーミングモニター 27GL850-B>
◎ K普通に売ってる
944不明なデバイスさん (ワッチョイ c9e0-sd1L)
2020/08/06(木) 17:37:34.87ID:jJU1YEjm0
>>942
単にバックライトの輝度設定が高いだけじゃないのか
945不明なデバイスさん (ワッチョイ eb8f-HICl)
2020/08/06(木) 17:41:02.86ID:heBb1Fog0
EX2780Qも目処立たず?
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-oNdC)
2020/08/06(木) 17:49:25.07ID:JvBhp2gr0
>>944
違うけど
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-IIsV)
2020/08/06(木) 17:51:18.15ID:7bExV8gJ0
>>938 乙です 
948不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 18:02:40.71ID:zqCekSSl0
少し訂正
誤>8/1〜8/10ならポイントキャンペーン
正>
エントリー期間:8/1〜8/10
ポイントアップ対象お買い物期間:8/8〜8/10
949不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-e++8)
2020/08/06(木) 18:11:57.78ID:MiSPIKPi0
>>938
27i使ってるけどこれで光度輝低めなんだ?
購入直後眩しすぎて100のうち今2で使ってるわ。
950不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e6-jDQO)
2020/08/06(木) 18:16:06.05ID:P3ssVScV0
350cd/m2はむしろ高めになると思うな
実際工場出荷設定のままだと目にきつい
951不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 18:19:39.50ID:zqCekSSl0
>>949
あくまで”調整可能な最大輝度”が他と比べて低めということで…

普通の室内で使う場合、最大輝度なんてまず使われないよねぇ
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 6125-e++8)
2020/08/06(木) 18:48:41.06ID:o2xBkmD40
今、手元にS2721DFGがあるから、こっちで調査できるなら情報提示したいけど
どのパネルを使ってるかなんて、素人ではわからんよなあ。
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 13bd-DQSh)
2020/08/06(木) 18:50:39.51ID:YnuPRRuq0
とりあえず解体しようか
954不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 18:54:26.74ID:zqCekSSl0
27iは27GL850-Bの廉価版の面もありつつ(*)、リフレッシュレートは165Hzに引き上げたモデルということかな
*:DP1.4→1.2 HDR未サポート、HDMIx2→x1

リフレッシュレートも144Hzのパネルなら165にOCするのはそれほど難しくないんかね?
カタログスペックで消費電力(最大)が、27i→75W、27GL850-B→65Wなんだけど、この差はOCの影響なんだろうか?
27iの電源周りって熱くなってたりする?

にしても価格差を考えると27iはコスパいいな
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-MuVo)
2020/08/06(木) 18:59:09.90ID:IXrQH4wN0
調べた限りS2721DGFのパネルはLG製のなのよね。でもGL850の後継のパネルっぽい?
サービスタグから調べた人によると、このパネル
https://www.panelook.com/LM270WQA-SSA2_LG%20Display_27.0_LCM_overview_45671.html
956不明なデバイスさん (スププ Sd33-aTPT)
2020/08/06(木) 18:59:13.25ID:JtmXCgNZd
次のテンプレにしてもいいかもね
客観的でわかりやすい
957不明なデバイスさん (ワッチョイ a1e6-jDQO)
2020/08/06(木) 19:05:17.63ID:P3ssVScV0
>>954
電源はACアダプタだからそっちが暖かい
958不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IN+7)
2020/08/06(木) 19:25:30.72ID:HcGhdEd/0
>>955
それドイツのmydealzってサイトの書き込みのやつ? サービスタグだと別の話かな...
とりあえず外人がnanoだって言ってる発信源がそこみたいなんだけど、X87JRって部品番号とパネルを関連付ける確証が本人の書き込みだけで信用して良いのか分からん感じ
959不明なデバイスさん (アウアウウー Sa55-mExc)
2020/08/06(木) 19:28:24.33ID:lHm4dwjna
viewsonicのVX2758-2KP-MHD-7ってどうなのかな?まぁドスパラってだけで拒否したくなるけれども
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-MuVo)
2020/08/06(木) 19:40:48.77ID:IXrQH4wN0
>>958
そそ、それそれ
まぁ確かにそうなんだけどね
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-0brb)
2020/08/06(木) 19:50:32.24ID:nEoSkC0n0
px277primeポイントきゃんぺーんの存在知らずに注文してしまってた
一旦キャンセルしようとしたら出荷済みとかなってるんやけど…
962不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ba-14X3)
2020/08/06(木) 19:55:43.48ID:Swamk+Tc0
>>903
教えてくれてありがとう。助かったわ
963不明なデバイスさん (ラクッペペ MM8b-AI3O)
2020/08/06(木) 19:57:42.99ID:s53b6TM+M
本当おせえよw
キャンセルして27iに変えたいけど
めんどくさくなってもう諦めたわ
964不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-AI3O)
2020/08/06(木) 20:00:47.94ID:sU/P4aPa0
27iだってLGのパネルって話だろ?
965不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-HICl)
2020/08/06(木) 20:20:30.35ID:aIalXkky0
一応自分もS2721DGFのパネル、サポートに問い合わせてみたけど、「非公開情報になりますがNano IPSではないと思います」と返答がきたよ。
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c4-e++8)
2020/08/06(木) 20:32:44.70ID:botyT8eQ0
>>945
バックライト漏れは酷いぞ
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bba-qEq0)
2020/08/06(木) 20:33:28.53ID:tQ6e1s6r0
nanoじゃなくても良いパネルなら買いたいんだが、レビューが無い。
youtubeに短い動画あるけど。
968不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 20:39:42.52ID:zqCekSSl0
よく挙がるEX2780Qもまとめといた

<BenQ IPSパネル搭載高画質ゲーミングモニター EX2780Q>
〇 @IPS(Innolux製の模様)
〇 A144Hz
〇 B10.7億色(10bit)
〇 C1000:1
〇△DDCI-P3 95%、HDR10/DisplayHDR 400 ※HDRの規格は二つ記載別々にされている、独自のHDRiも推してる
△ E5ms (GtG)
△ F350cd/m2 ※仕様表より…概要の画像では400とか謳っているが…
〇 G2.1ch(2Wx2+5W)、ヘッドホンジャックx1
× Hチルトのみ
― IHDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1、USB-Cx1
△ J54,800円(税込)※価格ドットコムより参考価格
× K現状販売しているところはなしでいずれも入荷待ち…手に入れるには忍耐が必要そうだ

 国内→https://www.benq.com/ja-jp/monitor/video-enjoyment/ex2780q/specifications.html
 海外→https://www.benq.com/en-us/monitor/gaming/ex2780q/specifications.html

コメント:
Pros→これといって飛びぬけたスペックはないが全体としてまとまっている?
   応答性能5msも実用を考えればこんなところか
   スピーカーは内臓としてはかなりいいらしい(2.1chという時点でがんばってると思う)
   リモコンがあるのは地味に嬉しいし、これが購入ポイントになる人も多いだろう
Cons→クリエイティブ、ゲームに対応といわれるがスペック上では物足りない
   (実際に使ってみればわかるかもしれないが)
   スタンドは頼りなさそう。USBなどのポートもなし。
   値段は高めより
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 5305-e++8)
2020/08/06(木) 20:45:51.22ID:aOKKGTv70
それらで電源内臓はBenQとDELLだけ?
970不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 20:51:16.42ID:zqCekSSl0
>>957
おお、回答ありがとう
俺のPX7もACアダプタのくせにアダプタの挿してるとこが結構熱くて、27iも似たような感じかと思ったんだが違ったか
それよりサブで使ってる三菱RDT232の方がくそ熱くてさっさと置き換えたい…
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 93d2-e++8)
2020/08/06(木) 20:54:10.94ID:CQ6zLb4J0
>>939
他より高い分、プレミアムパネル保証によってメーカがドット抜け保証をしてくれる
ドット抜け気になる人にはありがたいと思う
972不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 20:57:21.33ID:zqCekSSl0
>>971
単純にドット抜けの保証というより、良品先出対応もあるからDellのサポートは安心できるよね
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-B5sl)
2020/08/06(木) 21:34:44.01ID:7GjuFLu60
>>958
何を経てX87JRがLGと関連されてるかの説明が俺も見つけられなかった

てかそのサイトの書き込み見てくと27GL850との比較写真載せられてるけど
工場出荷時S2721DGFはマジで黄色いのな
UPしてる当人曰く全体的にグリーンがかってて調整しても27GL850の様な白さにならないって嘆いてるのみて
本格的にパネル違うんだろうなって思った矢先
あやふやな公式の回答でもうわかんねーな
974不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IIsV)
2020/08/06(木) 21:50:48.78ID:pJPDJqum0
S2721DGFは自動翻訳かけてみたらノーマルでもブルーライト軽減入ってるって書いてあったわ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 13bd-DQSh)
2020/08/06(木) 22:06:38.77ID:YnuPRRuq0
2721がナノだったら完璧だったのにな
LGのパネルは構わんけど、筐体にLGのロゴがあるのは気に食わん
976不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 22:48:51.32ID:zqCekSSl0
次スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part39
http://2chb.net/r/hard/1596721687/
977不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/06(木) 22:52:46.52ID:zqCekSSl0
まとめの訂正、少し追加版も書き込んどきましたので、よければどうぞ
978不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-B9EU)
2020/08/06(木) 23:20:50.95ID:N1hElOwo0
27iの不満点は電源内蔵じゃないのと入力端子が少ないことかなぁ
せめて3つは欲しかった
979不明なデバイスさん (ワッチョイ eb8f-HICl)
2020/08/06(木) 23:26:51.63ID:heBb1Fog0
良いまとめ
980不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n2jl)
2020/08/07(金) 00:35:35.99ID:AL6K+S2iM
>>954
27iはどうも分からない
廉価版で思いだしたけど、GL850Bって廉価バージョンもあったよね?
27iのパネルはそっちと同じなのでは?
同じパネルで価格差1万5千円もHPが安くては、
LGはGL850Bを捨てたみたいなもんだからね
HPにパネル卸して捌けても自分たちとこの製品と価格差が大き過ぎる気がする
981不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n2jl)
2020/08/07(金) 00:38:08.52ID:AL6K+S2iM
>>964
DELLもHPも廉価版のパネルなんじゃね?
982不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-n2jl)
2020/08/07(金) 00:41:11.36ID:AL6K+S2iM
>>973
黄色も白も嫌だわw
983不明なデバイスさん (スプッッ Sd73-wgMz)
2020/08/07(金) 00:42:45.60ID:J0M3c4uxd
S2721DGFのNanoは公式で否定されたからAUO製が有力?
984不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IIsV)
2020/08/07(金) 00:43:55.39ID:hfppHd860
>>875
若干更新されて、LG製パネルかも知れないという文言とフォーラムでのやり取りが追記されてるね
結局のところ、まだはっきりしないという事なんだろうな
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-PGxS)
2020/08/07(金) 01:03:55.97ID:z5FkGSax0
見て分からないんじゃ音のブラインドテスト状態と変わらん
好きなの買えになる
986不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/07(金) 01:09:01.38ID:5uMtE58m0
>>980
27GL83A-Bってのがあったね
今は生産終了してそうだけども

GL850との差異は…
IPS、ノングレア、sRGB99%ってとこか

ちょっと27iにもS2721DGFのスペックには遠いなぁ
987不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-+VCO)
2020/08/07(金) 01:18:52.58ID:cs633XMZ0
そんなにnanoIPSが欲しけりゃ素直に850買っとけって事だな
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-2y9+)
2020/08/07(金) 03:46:14.61ID:SeKmiUcz0
nanoIPSってそんな違うのか?
989不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMed-n1qB)
2020/08/07(金) 06:12:11.36ID:PmGxbynQM
ギガバイトのFI27Q-PってナノIPS?違った?
990不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-bEqc)
2020/08/07(金) 06:15:03.31ID:emOoEtdH0
>>978
値段変わらずそのスペックになるなら良いけど高くなるなら今のままでいいわ。
安さも魅力で買ったし。
991不明なデバイスさん (ワッチョイ a15f-IIsV)
2020/08/07(金) 06:37:06.65ID:0q0r3aZB0
>>968
△ F350cd/m2 ※仕様表より…概要の画像では400とか謳っているが…
SDRでは350、HDRモードでは450になる
992不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-e++8)
2020/08/07(金) 07:25:33.11ID:01wbSh6E0
>>988
平均応答速度の差が少ない
普通のIPSモニターの場合遅い数字で変動ないか
MH上げれば上がるほど応答速度が速くなるかの二択しかなく
60fpsくらいしかでないゲームでやると11-13msとかになるのはNanoの場合5msとかだから半分以下?
最高速度同士で比べると差がないんだけど60〜165ないし144まででmsの差が2-3程度しかないのが特徴だねNano
だから海外でもNanoがいいって評価みたいだし

27iはNanoみたいだから欲しいならそれかLGしかないのがね・・
993不明なデバイスさん (ワッチョイ b32d-e++8)
2020/08/07(金) 07:55:08.77ID:emOoEtdH0
27iだけどG-Syncって凄いね。
ゲームはフレームレート優先で同期オフでいつも遊んでるけどティアリングまったく分からないわ。
すごい世の中やで・・・
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 13bd-DQSh)
2020/08/07(金) 08:05:19.63ID:0Y4yQOf40
LGって起動時と本体のロゴを消してくれれば27GL850買うんだがな
995不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/07(金) 09:50:27.41ID:5uMtE58m0
>>989
Innoluxパネルみたいだ
※displayspecifications.comより

今のところLG 27GL850-B と同じNanoIPS確実なのはViewSonic ELITE XG270QGだけ
んで、HP 27iが同じではないかと現在進行中だな
996不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/07(金) 09:58:58.84ID:5uMtE58m0
>>991
指摘サンクス
DisplayHDR 400ってところの所以か
その辺も仕様表にキッチリ明示してほしいところだわ
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 3110-B5sl)
2020/08/07(金) 10:18:16.35ID:3bB53Zui0
>>995
Omen 27iも確実だってソースの動画載せただろどこみてんねん
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38 YouTube動画>4本 ->画像>7枚

あとその公称値で評価つけるの本当意味無いし情弱量産する要因になるからやめて
普通に海外のレビューサイト載っけるだけでいい
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b8-W4a1)
2020/08/07(金) 10:26:43.04ID:0J0/XROT0
それが目的だろうし
RTINGSのレビューでも載せた方が遥かに参考になるのにな
999不明なデバイスさん (ワッチョイ b168-hwxn)
2020/08/07(金) 10:30:24.55ID:5uMtE58m0
>>997
動画確認できてなかった、すまん
単純に公称値の提示にしとけばよかったか…
以後、自粛します
1000不明なデバイスさん (スップ Sd73-jDQO)
2020/08/07(金) 11:41:10.75ID:2ytbHxqZd
質問します
-curl
lud20250127052118ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1594355308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part38 YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ASUS 液晶モニタ総合スレッド part6
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.49
USBメモリ 59本目 [ゆるゆり学級]
トラックボール=キワモノという風潮
NAS総合スレPart35 (LAN接続HDD)
【家中】WiFiメッシュルーター総合【高速】
【ELECOM】エレコムマウス【Mouse】5
【UMPC】One Mix 2/2S/3/3S/1S/Gx1/A1/Gx1Pro/4
【スパコン】スーパーコンピュータ情報14【HPC】
■プリンタ&スキャナ&コピー(FAX)複合機Part6■
Seiki輸入購入スレ・2Seiki
HPのモニタースレ ★2
ビルゲイツ「640KBのメモリがあれば十分」はデマだった
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX04 不具合報告スレ5《NEC》
だれかブラウン管の分解方法を教えてくれ
(IP強制表示なし)TP-LINK無線LANルータ総合 Part1
内蔵 & 外付カードリーダーを語れ!6
RAZER 28
【Logicool】ロジクールマウス209匹目【Logitech】
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 23台目
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part19
【USB】外付けHDDケースなお話40【1394b eSATA】
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター【32:9】33台目
無線LANの質問スレ 39問目
test@ハードウェア板
【公園で】USBデバイスサーバー 2port
テープドライブユーザー集まれ〜6本目
バッファロー 【BBR-4HG/4MG 統合スレッド】 その23
NAS総合スレPart37 (LAN接続HDD)
WiFiメッシュルーター総合11
FILCOっていいよな? 28チャタ目
【UMPC】GPD WIN2について語ろう30【ゲームPC】
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part75
メカニカルキーボード総合41
19インチ液晶モニター 45台目
Thunderbolt3ドックについて語るスレ
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 18台目 ※ワッチョイ付
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 24台目
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part71
【UMPC】GPD Pocket【7インチ】 11台目 ※ワッチョイ付
メカニカルキーボード総合29
東プレ RealForceリアルフォース キーボード Part70
【Logicool】ロジクールマウス213匹目【Logitech】
【静音・高機能NAS】QNAP part19【自宅サーバー】
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.48
【HDD・SSD】全部含めて何TB?【ストレージ】
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart42
【UMPC】GPD Pocket 2【7インチ】 2台目
【IPS】HP ZR24w/ZR22w DVI+RGB+DP 【ピボット】
【NTTBP】Personal Wireless Router
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part97
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part96
【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation Part97
4kか240fps、どっちが世界変わるの?
[マウス]ゲーミングデバイス総合 52[キーボード]
IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード10
Razer周辺機器スレ 25
BenQ液晶総合 part11 [ゆるゆり学級]
Chromebook Part86
【HDD】最適なアロケーションユニットサイズ
激安なのに起動音が静かなbluetoothスピーカー
【液晶】Pivot機能付LCD【回転】
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part140
今時メモリが8GB未満の奴は貧乏人
アクリル板でお手軽低輝度モニター
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 133本目 【鼻毛】
【NAS】Synology vs QNAP対決スレ【社員OK】 Part.3
11:25:03 up 20 days, 12:28, 1 user, load average: 8.14, 8.80, 8.86

in 0.039230108261108 sec @0.039230108261108@0b7 on 020301