◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

DELL 液晶モニター総合スレッド 18台目 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1635541976/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1不明なデバイスさん2021/10/30(土) 06:12:56.37ID:6Dg4jntH
公式サイト
https://www.dell.com/ja-jp

※前スレ
DELL 液晶モニター総合スレッド 17台目
http://2chb.net/r/hard/1630692781/

2不明なデバイスさん2021/10/30(土) 06:21:46.74ID:BcRqzEui
>>1乙π

3不明なデバイスさん2021/10/30(土) 06:43:32.38ID:RSZ6igix
でっ、でるぅっっ!!
ドピュドピュッ!!

4不明なデバイスさん2021/10/30(土) 13:17:41.54ID:30s94dzY
U2720QM3枚買ったけど微妙に色味が違うな(光の当たり具合の差かもしれんが)
全部ファームウェアをアップデートしたけど変わらんかった

5不明なデバイスさん2021/10/30(土) 13:38:05.35ID:e26Q2xIR
DPorHDMI(PC側)から、USB typeC(モニタ側)に変換するヤツってあるのですか?

6不明なデバイスさん2021/10/30(土) 14:10:14.09ID:JRvROViT
>>4
キャリブレーター買って色合わせするしか無いだろ

7不明なデバイスさん2021/10/30(土) 14:14:34.63ID:JRvROViT
U2720QM突入するか悩むけどやっぱ2枚買っとくか
2722待ってたけど対して違いはないだろうし出だしはそこそこするだろうしセール来たら追加で2枚買えばいいしな

8不明なデバイスさん2021/10/30(土) 15:00:43.91ID:cDR+NzK4
公式
S2721Q 36,360円
S2722QC 39,736円

9不明なデバイスさん2021/10/30(土) 15:20:33.44ID:hdPGNLS9
S2722QC
安すぎやろ。
最後にDELL製モニター買ったのU2412M以来だけど、4Kでこの値段か。

10不明なデバイスさん2021/10/30(土) 15:34:03.70ID:bhV6rJEF
アマゾンの2722が届かないからデルで買うわ

11不明なデバイスさん2021/10/30(土) 19:04:30.73ID:fgUZkZoW
s2722qc
pc側がdisplayport出力、モニター側がtypec入力ってできるよな
Amazonでtaypecとdisplayportを繋げるケーブル買ったんだけど映らない
誰かか助けて

12112021/10/30(土) 19:56:18.15ID:fgUZkZoW
解決しました
Amazonで買ったケーブルはtaypec出力ディスプレイポート入力のケーブルだったため逆は対応してなかったようです

13不明なデバイスさん2021/10/30(土) 20:10:40.90ID:1kVzQlok
逆もあるんだけど現状めっちゃ高いんだよね

14不明なデバイスさん2021/10/30(土) 21:57:38.05ID:IS7xhkqT
DVIメスとTypeCオスのケーブルは数百円で買えたな

15不明なデバイスさん2021/10/30(土) 23:53:03.27ID:BQUzdvb+
U2720QMあげが露骨すぎてうざい
売らなきゃならん理由でもあるのか

16不明なデバイスさん2021/10/30(土) 23:59:27.15ID:C5aO6h+h
興味なければスルーすりゃいい話なのに、別の買って後悔でもしてるのか

17不明なデバイスさん2021/10/31(日) 02:33:59.93ID:qf+xG7/7
>>15
単純にタイムセールで安く買えた人たちが喜んでるだけじゃないの

18不明なデバイスさん2021/10/31(日) 02:52:46.90ID:rBIUJ6R+
U3011が電源不良なのか正常に動作しない・・
電源ボタンの点灯が突然消えたりするんだよなぁ

19不明なデバイスさん2021/10/31(日) 05:58:14.71ID:7RpVkaAh
>>15
他メーカーの機種ならともかく同じデル製品だろ
どんだけ小さいんだよお前

20不明なデバイスさん2021/10/31(日) 07:47:37.00ID:psP643yO
U2722DE買いたいけど、何時になった在庫復活するんだろ?

21不明なデバイスさん2021/10/31(日) 07:57:34.80ID:Y8y2ZjzS
>>18
そろそろ買い換えよう
2407WFP使ってて電源ボタン押せなくなってたけど
引越しを機に捨てて2720Qにした
アスペクト比以外は満足してる

22不明なデバイスさん2021/10/31(日) 10:12:46.36ID:iUWKV7pw
s2721持ちだけど、s2722に乗り換えるべき理由ってある?typeCは使わない。

23不明なデバイスさん2021/10/31(日) 10:32:08.53ID:iL5Yzjxh
そんなのおまえ次第だろアホ

24不明なデバイスさん2021/10/31(日) 13:11:12.43ID:HdrjSJG0
>>20
チャットで聞いてみたら

25不明なデバイスさん2021/10/31(日) 13:23:37.05ID:ZtJcmeG2
>>20
もうすぐs2723の時期ですよ

26不明なデバイスさん2021/10/31(日) 14:12:52.29ID:x55TCs0m
マジか、発売されて3ヶ月でもう新機種出るんだな

27不明なデバイスさん2021/10/31(日) 15:13:41.23ID:Aq4fpVsP
U2720QMの右っ側5〜8cmくらいが暗くなってきた。境目はグラデーションがかった感じ。モニター側の電源オフオンで直る。
ちなみに昨日買って初めてファームウェアをバージョンアップしたところ。その前は起きてなかった気がする。

28不明なデバイスさん2021/10/31(日) 16:36:04.31ID:6KsOKDOe
>>12
正しいケーブル買ったら報告頼むな

29不明なデバイスさん2021/10/31(日) 17:13:10.69ID:v9ucm23m
U4021QW Firmwareアップデートした
Windowsしか使わないけど、今回のはMac向けの更新っぽいけど、KVMがどうのって書いてあるから念のため。
DisplayManagerを終了させてから更新しないと失敗することに気づくまでに時間がかかった…

30不明なデバイスさん2021/10/31(日) 21:11:37.69ID:H8yUoE66
アマギフに10万突っ込んでU2720QM2枚ポチった7年ぶりにモニター買った
普段全くコンビニ行かないから支払いが無人機になってて焦ったが
あれならバイトが外人でも釣り銭ごまかせないな安心安全だわ

31不明なデバイスさん2021/10/31(日) 22:26:36.92ID:BHrQH/E+
U2720Qだけど2、3ヶ月に一回の点滅の症状出てる
macOS Montereyの壁紙の色で点滅起きやすいとかじゃないよな

32不明なデバイスさん2021/10/31(日) 22:52:47.95ID:KHKpNYLP
U2720Q買おうと思うんですが、FIRETV Stickで音声も外付けスピーカーから出力できますか?
USB-Cのみですかね?

33不明なデバイスさん2021/11/01(月) 02:31:02.50ID:NkA4r+Hx
>>32
できる
出力されてる画面の音が出る

34不明なデバイスさん2021/11/01(月) 08:19:41.17ID:9vHaPhom
s2421って画質普通?

35不明なデバイスさん2021/11/01(月) 09:23:58.24ID:f8zBxlzw
普通の定義は?

36不明なデバイスさん2021/11/01(月) 10:36:47.51ID:INMtiPgl
>>30
なんでアマギフで買ったの?

37不明なデバイスさん2021/11/01(月) 10:52:08.67ID:jggu8Gz2
>>36
察してあげろ

38不明なデバイスさん2021/11/01(月) 11:22:17.45ID:58++QrRL
>>36
現金チャージでポイントつくから更に1−2%程安く買えるからだよ
高額商品だったら2%でも結構でかいでしょ
歩いてコンビニ行くだけで2000円ぐらいもらえる楽なバイト

39不明なデバイスさん2021/11/01(月) 13:29:54.74ID:ivLiDWJZ
>>13
Amazonブランドだと1700円くらいのあるよ。
IntelMacにmini DisplayPortとの変換ケーブルもかませて使用している。

40不明なデバイスさん2021/11/01(月) 13:41:52.49ID:dncvbz/r
AmazonでU2720QM買ったんだけど、保証書が箱についている場合って、箱ごと保管した方がいいの?
でかいから邪魔で保証書だけ切り取ろうと思ってたんだけど、修理する時に箱も必要なんだよね?

41不明なデバイスさん2021/11/01(月) 13:43:41.56ID:jggu8Gz2
保証書なくても買った時点でサイトに登録されてるからとっとかなくてもいいでしょ

42不明なデバイスさん2021/11/01(月) 14:09:51.79ID:nX5OLV87
>>39
グラボのDisplayPortからU2722QSのUSB TypeCに繋いで画面出力できるやつ?

43不明なデバイスさん2021/11/01(月) 14:19:04.43ID:0uUPl0sZ
箱は万が一初期不良だのなんだのあって送り返すときに困るから1ヶ月くらいは取ってるな。
それ過ぎたら捨ててる。

>>12
前スレでPC側のDP→Type-C変換のケーブルって殆ど存在しないって話になってた。
俺が調べた限りでは↓これしか見つからなかったし
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003031.000011495.html
こんな高いケーブルを追加で買うくらいなら素直にS2722QCではなくS2721Q買っておくか、
DPtoHDMIケーブルで妥協したほうがいい。

もし上記ケーブル買ったのならレポよろ

44不明なデバイスさん2021/11/01(月) 15:39:11.74ID:ivLiDWJZ
>>42
その環境では良く分からんがとりあえずうちはMac mini2014のmini DisplayPortから DisplayPortの変換を挟んでS2722QCのUSB-Cでうまくいっている。

45不明なデバイスさん2021/11/01(月) 15:43:45.45ID:58++QrRL
>>43
そういうのは中華で探せばいい
アリエクでdp type cで検索すれば色々安価で揃ってるぞしかも送料無料
HDMIもVGAもDPもTYPE Cに変換してくれるアダプターも売ってるし動くかどうかはしらんけど1000円程度だから試しにいいだろう
モニターもケーブルもどうせほとんど中華工場で作ってるんだからまず中華で探すのが現代のセオリー

46不明なデバイスさん2021/11/01(月) 15:47:50.92ID:yFyUZp4q
自動切替付きのHDMIセレクターでおすすめを教えてください。

47不明なデバイスさん2021/11/01(月) 16:23:57.60ID:0uUPl0sZ
>>45
確かにアリエクでおみくじやるのもいいな

48不明なデバイスさん2021/11/01(月) 17:01:01.73ID:OcSeHCD+
箱はドット抜けが無かったら即捨てるな
あまりにもでかすぎるんだよあの箱は

49不明なデバイスさん2021/11/01(月) 17:15:55.97ID:oLa8Jdgb
>>43
Amazonでも双方向で検索すれば安いのあるよ。

50不明なデバイスさん2021/11/01(月) 17:38:45.05ID:jggu8Gz2
>>46
サンワサプライ

51不明なデバイスさん2021/11/01(月) 20:48:39.32ID:dkJWtzB4
>>49
2899円のやつ?もっと安いのあるんかな

52不明なデバイスさん2021/11/01(月) 21:08:12.61ID:yD+xXWgC
Amazonブラックフライデー今年は11月26日から12月2日まで

53不明なデバイスさん2021/11/01(月) 21:36:02.64ID:9vHaPhom
s2421って近くじゃ展示されてないんだよね
ASUSやフィリップスはあるけど同価格帯のそれらと似たような画質と思っていいのですか?
品切れになるくらい売れてるところ見ると一歩進んだ画質なのかなと

54不明なデバイスさん2021/11/01(月) 22:45:08.44ID:ErbHRK9J
ブラックフライデーとサイバーマンデーで本気出す

55不明なデバイスさん2021/11/01(月) 22:49:55.05ID:CKc0eKqA
u2720qmはこないだのタイムセールのが底値だろうなあ

56不明なデバイスさん2021/11/01(月) 23:37:24.02ID:ZQtIGcrL
U2720QMなんだけど、PC繋げてない時もスリープしないんだけどどこを弄れば良いのかね。
電源ボタン毎回押すの面倒なんだが。

57不明なデバイスさん2021/11/01(月) 23:57:19.90ID:2j/JlzpS
>>56
最近ファームウェアを最新にしてからうちでもそれ起きるようになった

58不明なデバイスさん2021/11/02(火) 00:02:32.58ID:bq1JXX6P
>>57
同時にmac版のDDMもインストールしたからそっちで何かいじってしまった可能性もゼロではない

59不明なデバイスさん2021/11/02(火) 00:24:07.53ID:uDFrWpCy
毎回電源ボタン押してたら壊れそうだな

60不明なデバイスさん2021/11/02(火) 10:00:52.58ID:y6uOZvjM
>>38
詳しく!
アマギフはコンビニで買うの?
何で買うの?

61不明なデバイスさん2021/11/02(火) 10:29:50.61ID:f8NHsoTB
>>60
amazon チャージで検索すればでてくるよ
日本はクレカの手数料高いからカード取引回避して一部還元してくれてるんだろうな
U2720QMはよ届かんかね

62不明なデバイスさん2021/11/02(火) 11:07:50.03ID:OukMXqo2
amaクレ使えばええやん

63不明なデバイスさん2021/11/02(火) 11:08:38.36ID:+4o8c8BF
好きにしたらいい

64不明なデバイスさん2021/11/02(火) 15:55:41.71ID:1ZaOvObk
25% OFF 昨日までだったのか...

65不明なデバイスさん2021/11/02(火) 16:12:24.46ID:btB2yZt5
Amazonならpaidy払5%でっせ

66不明なデバイスさん2021/11/02(火) 16:37:34.99ID:cGEQfW9j
U2720Q高データ設定で少し滲む感じになった…?

67不明なデバイスさん2021/11/02(火) 18:06:28.51ID:s+Ewdqxg
なってないな

68不明なデバイスさん2021/11/02(火) 19:44:57.05ID:k6aZEKSO
U2720Qにfire tv stickつけたんだけど、stick側をスリープしても画面は自動的に電源切ることはできないのでしょうか。無信号状態だと通常スリープモード?みたいになるんですけど、firetvだけできなくて。

69不明なデバイスさん2021/11/02(火) 23:42:02.90ID:+PBQa/fE
また値上がりしとるな
もうAmazonデーまでは下がらなそう

70不明なデバイスさん2021/11/03(水) 00:32:45.70ID:eJYICc8w
>>68
FireTVをスリープにしても黒くなるだけで無信号状態にならない
切替器経由にして見ないときは繋がってないものに切り替えてる

71不明なデバイスさん2021/11/03(水) 07:08:54.37ID:LsNHwS7t
2720QMにスピーカーをつけたい(今までMacBookの内臓スピーカー)のですが、
スマートスピーカーって代わりになるのでしょうか?
スピーカー単体の機能というのは正直求めていなくて、買うなら他の機能がついているものが欲しいのですが、
2720QMにスマートスピーカーをつけている方はいらっしゃいますか?

72不明なデバイスさん2021/11/03(水) 11:05:54.32ID:1uscWdj4
U3219Qなに値上がってんじゃないか
そろそろ新製品かと思ってたけど値下げどころか値上げかよ

73不明なデバイスさん2021/11/03(水) 11:58:12.45ID:mZs1XSYU
ヨドバシやビックカメラでS2722QC-RっていうS2722と似てるディスプレイあったんだけど
これってS2722QCをヨドバシ向けに卸したタイプ?

74不明なデバイスさん2021/11/03(水) 12:12:50.04ID:5yHJQnJy
>>73
ググったらそのままの奴が出てきたから名前少し変えただけの奴だな

75不明なデバイスさん2021/11/03(水) 14:18:40.61ID:Nvjmp1Dv
>>61
どうも!
これは5000円ずつこまめにチャージするのがお得な感じですか?

76不明なデバイスさん2021/11/03(水) 21:27:41.17ID:ditu8Qdc
>>74
やっぱ同じ商品なのね、トン
値下げ交渉対策かね

77不明なデバイスさん2021/11/04(木) 10:03:30.37ID:5gMvYFul
AmazonからS2722QCが消えたな

78不明なデバイスさん2021/11/04(木) 10:09:30.36ID:BJ/Bmmue
ちょっと気になって久々にサイト見たら半年くらいで軒並み最安から20%以上値上がってるのね。
円安?半導体不足とかってやつかな?次の買い時はいつになるだろ。

79不明なデバイスさん2021/11/04(木) 11:55:10.86ID:Wsibop2j
>>78
欲しいときが買い替え時

80不明なデバイスさん2021/11/04(木) 12:11:40.93ID:PBwRBeNr
S2722QCはAmazonデーに出品されないか
されても在庫数全然確保できない、さらに届くのは年明けとかもありそうだな

81不明なデバイスさん2021/11/04(木) 12:14:55.34ID:Ad3w45SF
S2722QC定期的にアマゾンから消えるよな
こないだも消えてたような

82不明なデバイスさん2021/11/05(金) 01:03:30.40ID:BUNebIxm
s2722qc頻繁にちらつく

83不明なデバイスさん2021/11/05(金) 02:14:01.00ID:BA/hjRNY
俺はちらつかない

84不明なデバイスさん2021/11/05(金) 06:57:11.35ID:ltjlPeod
パンチラは男のロマン

85不明なデバイスさん2021/11/05(金) 12:25:48.27ID:hl6hmmVU
ギリギリ見えないくらいが最も興奮する

86不明なデバイスさん2021/11/05(金) 12:29:46.87ID:yfX5bxKy
モニターがちらつくとイライラする
パンツがちらつくと下がイライラする

87不明なデバイスさん2021/11/05(金) 13:27:17.29ID:TIy9UzoO
U2720QMをP2715Qと並べて設置してみたが青いな
最低輝度近辺に夜間モードにComfortViewだけどなれてないせいもあるのか目が疲れる
昼間は太陽光が入ってくる部屋で見やすいけど夜は逆に眩しい感じ
夜中眺めてることが多いので間接照明で見る分には旧型の方が目に優しい感じで好きかな

88不明なデバイスさん2021/11/05(金) 18:00:54.81ID:6xdTDbqQ
U2720Qの後継機を待つわ
PS5がまだ買えてない状況じゃモニターだけ先に買ってもだし

89不明なデバイスさん2021/11/05(金) 20:03:03.29ID:g1Sp0qj3
>>88
PS5で使うつもりなら4k120hzがいいんじゃない?
U2720Qの後継機もたぶん60hzだと思う
ASUSとかにいいのあるけどその分値も張るのがね・・・

90不明なデバイスさん2021/11/05(金) 21:34:53.43ID:sgL/pEEp
>>87
5000Kとかに色温度を下げても青い?

91不明なデバイスさん2021/11/05(金) 22:19:19.53ID:BA/hjRNY
>>89
PS5は60でええやろ

92不明なデバイスさん2021/11/05(金) 22:41:48.14ID:NfpI2NcQ
PS5で120fps出したいならよっぽどグラ落としたゲーム(あるのか?)でも無い限り1080Pがいいとこ
4Kだったらだいたい60fpsだよ
4K120fpsはデモとか理想値だから実際に遊ぶものなんてほとどんどない

93不明なデバイスさん2021/11/05(金) 22:46:18.05ID:ONMK3jY+
>>18
一箇所だけ半田クラックが起きやすいところがある
そこをハンダし直せば治るかも
ググれば出てくるはず

94不明なデバイスさん2021/11/06(土) 00:42:54.74ID:c9+/L5EC
E, P, U, UPは法人向けだし
Uは事務用、UPは(PCではなく雑誌・TV・映画とかの)映像関係用だから、
TV業界が120Hzで電波流さない限りモニターも60Hzのままだろう。
120Hzや144Hzはアリエンワーが基本で、Sに降りてきたらお得

95不明なデバイスさん2021/11/06(土) 01:09:38.26ID:Xl+hCklH
4Kで120FPSのゲームなんて存在するの?
映像は当然AAAクラスのタイトルで

96不明なデバイスさん2021/11/06(土) 01:31:15.06ID:qxINihHg
>>94
個人のお客様向けラインナップ
S・SE:ご家庭でのご利用に最適なエントリーモニター
P:快適な作業環境と環境に優しい設計を実現
ALIENWARE:優れた表示性能と応答性を備えたゲーミングモニター
U・UP:最高クラスの画質・性能を誇るフラッグシップモデル
https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell/cp/monitor-guide

97不明なデバイスさん2021/11/06(土) 02:54:01.13ID:FWANjPzd
>>90
新型使い方理解していなくてプリセットの色温度で5000K選択したら旧型と並べても違和感少ない感じになった
ありがとう

98不明なデバイスさん2021/11/06(土) 03:31:48.75ID:QMYvHufM
>>95
4Kで120FPSのゲーム自体はあるやろ

PS5でできるかは別として

99不明なデバイスさん2021/11/06(土) 08:19:32.97ID:CC70Vaeg
PCゲーで4K120Hzはわかるよ
PS5は4K60Hzが基本だって

100不明なデバイスさん2021/11/06(土) 09:08:09.67ID:Y7gjYhse
PS5で4k120fps対応してるゲームは現在10本くらい?
数年後にはもっと増えてるかもだけど
ちなみに120fps体感した事ないけど60fpsと比べてヌルヌル度?とか凄いのかな?
FPSとかだと差が大きいとかたまに見るけど

101不明なデバイスさん2021/11/06(土) 11:17:55.52ID:49Sor33I
携帯ショップいって120fpsのスマホでスクロールしてこい

102不明なデバイスさん2021/11/06(土) 12:46:36.83ID:c7mk8cRj
すごいざっくりした意見だけど
120fpsはさほど変わらんけど、4K HDRはだいぶ変わるって感じかな

103不明なデバイスさん2021/11/06(土) 13:06:34.11ID:srDKIGr1
s2722が発売される直前にs2721買っちゃった負け組だけど、2年くらい使い続けるよ。
その後Uシリーズに乗り換えるつもり。

104不明なデバイスさん2021/11/06(土) 13:30:45.64ID:NLl/91ks
U2718Qを今さらながらUP2718Qへ買い替えた
4k同士だしU2718も相当に良いものなのだが
色彩の純度、鮮やかさが衝撃的に違った

105不明なデバイスさん2021/11/06(土) 14:07:44.91ID:BF3YWwf0
60fpsと120fpsの違いはわかるけどそれ以上の違いは俺にはわからん

106不明なデバイスさん2021/11/06(土) 18:09:42.60ID:CC70Vaeg
>>103
別に変わらないやろ
もっと長い期間使えよ

107不明なデバイスさん2021/11/06(土) 21:21:20.99ID:7c8roYX9
4kでPS5やfire tvつなげる用途ならU2720QMでいいってことね
30インチになると値段あがっちゃうし
リフレッシュレート見比べてもよくわからなかった

108不明なデバイスさん2021/11/06(土) 22:22:07.90ID:vwWxOL41
LGでよければ32インチ選べる

109不明なデバイスさん2021/11/06(土) 22:29:54.56ID:y17vuacP
>>107
4kテレビと比較しちゃうと、Fire stickと繋げても勿体無いと感じるよ
モニターは悪までゲームとかPC用途だわ

110不明なデバイスさん2021/11/06(土) 22:34:33.41ID:3tXjA+/Q
>>93
まずバラシからだからなぁ
ギターピックでスキマコジコジやる事から・・

111不明なデバイスさん2021/11/07(日) 21:30:00.76ID:hlzP9ocR
今更ながら初めてモニターを買おうと検討してるんだけど、これは沼だね
ようやくS2721DかS2722DCの2択まで絞り込んだ
今週20%オフクーポン来ないかな

112不明なデバイスさん2021/11/07(日) 22:38:49.39ID:d1r5SJqJ
S2721DSとS2722DCのどちらかのがいいと思う
DELLはスタンドがかなり優秀だからね

113不明なデバイスさん2021/11/07(日) 22:50:25.29ID:hlzP9ocR
DSの方はAmazon専売でちょっと高いんよね...
今、DSがAmazonで3.58万、Dが公式の10%オフで3.3万(10月は2.8万だったよう...)

114不明なデバイスさん2021/11/07(日) 22:51:47.66ID:hlzP9ocR
で、また公式で値下がりするのを待ってるけど、今週来なかったらもう買っちゃうかも

115不明なデバイスさん2021/11/08(月) 00:09:22.32ID:8Xzz7wUb
Amazon値下げ来たぞ!
S2722DCが3.68万円、S2721QSが3.98万円
この価格差だとまた迷ってしまうやんけ...

116不明なデバイスさん2021/11/08(月) 00:10:43.92ID:8Xzz7wUb
あっ、2721は旧型か

117不明なデバイスさん2021/11/08(月) 00:17:08.29ID:cw9GOWaL
DP付いてないのはちょっと
HDMIが2個も???

118不明なデバイスさん2021/11/08(月) 00:20:16.77ID:i5v7o9Zq
>>117
汎用性考えたらHDMIx2も分からんでもない

119不明なデバイスさん2021/11/08(月) 01:09:07.25ID:WmJZlHu1
>>115
これどっちがええの?
HDMI2つが良いかな。
動画配信サービス良く使うし

120不明なデバイスさん2021/11/08(月) 08:56:32.49ID:8Xzz7wUb
HDMIはどちらも2つ、
違いは2722DCがタイプCでQHD、2721QSはDPで4K
ワシはmacbook買う予定があるから2722DCの方が良いんじゃないかと思ってるが

121不明なデバイスさん2021/11/08(月) 09:21:06.90ID:QHcLZh9r
Amazonで買うとドット欠け保証ダメだそうだね
つまんない

122不明なデバイスさん2021/11/08(月) 09:23:56.66ID:8Xzz7wUb
これじゃないの?
DELL 液晶モニター総合スレッド 18台目 ->画像>1枚

123不明なデバイスさん2021/11/08(月) 13:22:17.62ID:IhqbL8NF
販売元がAmazonならOK。
DellのモニタはAmazon以外には卸していないから
販売元がAmazon以外の商品は例外なく転売品。保証対象外になる。

124不明なデバイスさん2021/11/08(月) 13:24:39.92ID:IhqbL8NF
Amazonアウトレットの商品も保証対象外です。

125不明なデバイスさん2021/11/08(月) 13:48:34.17ID:8Xzz7wUb
OK
じゃあやはりS2722DCに傾く

126不明なデバイスさん2021/11/08(月) 18:42:29.64ID:HPGmDAu/
やっぱりDELLの3年間無輝点交換保証は安心だよね
S2722QC買ったけど簡単な確認しかしてないけどドット抜けはなかった
でも中央上のベゼルと画面の隙間が少し浮いてるから気になったけど
指で押してたら気にならないくらいになった この辺りの作りは安物だからなのかな
たしかU2720QMは右下ボタンのとこに隙間ができるらしいね

127不明なデバイスさん2021/11/08(月) 18:48:21.23ID:QRN3pWjt
近年買ったスマホも含む液晶デバイスでドット抜けは当たった事ない

15年以上の昔は結構あったがw

128不明なデバイスさん2021/11/08(月) 19:11:53.00ID:yXwbgO2u
輝点なんて気にしたことないなぁ、10年以上液晶でハズレ引かなかっただけだからもしれんけど
それより6年前の4kと最新4kならべてベゼル幅と発熱以外特に違いがないのが衝撃だった
HDRとか使えば違いは明確に出るだろうけど使わんし、この旧パネルは10年は戦えるわ

129不明なデバイスさん2021/11/08(月) 22:43:05.53ID:8Xzz7wUb
よっしゃ、2722DCを尼でポチった!
あとの価格変動は一切見てはいけない

130不明なデバイスさん2021/11/09(火) 15:21:42.95ID:phrvaOMF
S2721QSとS2722QCで迷ってるんだけどC使わないならQSで問題ない?

131不明なデバイスさん2021/11/09(火) 15:32:08.81ID:IV9OiVvX
映ればいいんだったらどっちでもいいだろ
資金に余裕があれば拡張性が高い方を選択しておけば間違いないし
映像品質にどうせ大した違いなんてないし気に入った方買えばいい

132不明なデバイスさん2021/11/09(火) 15:45:50.41ID:ZXgGbf4l
>>130
USB-Cのあるなし以外での相違点は
コントラスト比が2721は1200:1、2722が1000:1。
DP端子が2721はあり、2722はない。ただし、DP規格は1.2。
HDMI規格はどちらも2.0。
HDCPはどちらも2.2対応(記載はない)。
カタログスペックだとこんなもん。
ただ、2722はコストダウンされてそう。

133不明なデバイスさん2021/11/09(火) 15:51:14.95ID:JF007YQa
そもそも質を気にするならその二つは候補に入らんわな

134不明なデバイスさん2021/11/09(火) 16:28:40.91ID:phrvaOMF
>>132
QC買うメリットがなさそうだからQS買うわ
ありがとう

135不明なデバイスさん2021/11/09(火) 19:29:00.79ID:h5E47EO7
どう見てもqsやんけ

136不明なデバイスさん2021/11/09(火) 20:23:22.33ID:VrtyfIFt
公式のマニュアルではQCはHDCP2.3でQSは記載なしだったわ
あとはQCはUSBType-Aが2か所あるのかな
まぁUSBType-Cが今後必要になる可能性あるならQCのがいいってくらいかな

マニュアルの中の
※USB Type-C アップストリーム ポート
(DisplayPort 1.4、最大 65 W のパワーデリバリーの代替モード)
これの意味がよくわかんないや

137不明なデバイスさん2021/11/09(火) 22:11:22.34ID:GIN8fT2B
typecついてるグラボならここ繋げばDP接続になる
typecついてるノートならここ繋げば外部モニターになるし電源アダプターもいらない(65wまで)
ってこと

138不明なデバイスさん2021/11/10(水) 03:00:20.54ID:gU0VpYqA
DPとPDでまぎらーしーんやな

139不明なデバイスさん2021/11/10(水) 03:36:05.23ID:QzwsxusT
いや別に

140不明なデバイスさん2021/11/10(水) 07:16:06.39ID:eDM/YVnn
うこんとうんこの紛らわしさに比べたら屁でもない

141不明なデバイスさん2021/11/10(水) 07:25:07.34ID:stHZ59Ur
>>137
教えてくれてありがとう

142不明なデバイスさん2021/11/10(水) 07:36:33.36ID:YLBkQQQT
>>141
どういたしまして

143不明なデバイスさん2021/11/10(水) 11:37:34.14ID:3dn1KGzm
あんまり使わないけど、USBの入力がある奴はファームウェアのアップデートが出ることはあるかな。

144不明なデバイスさん2021/11/10(水) 12:55:20.88ID:oLRy+EnU
>>137
優先マウスもディスプレイのUSBポートで動かせるようになるんでしょ?

145不明なデバイスさん2021/11/10(水) 13:39:49.78ID:uLKm1tgr
TypeC付きのグラボ検索したら高すぎてワロタ

146不明なデバイスさん2021/11/10(水) 14:35:30.96ID:P4WMc82a
うちオンボードでDP×2とtypeCで3画面にしてるけど、そんな高いんか。

147不明なデバイスさん2021/11/10(水) 15:29:02.35ID:stHZ59Ur
typeC付きのRTX2060は価格高騰前だと5万前後で買えたけど
今はぼったくり価格でしか買えないね
RTX3060になってtypeC廃止になったぽいから今後どうなるんだろうね

一方でスマートフォンなど電子機器の充電をUSB-Cに統一にするっぽいけど
こっちも今後どうなるんだろう

148不明なデバイスさん2021/11/10(水) 23:04:56.97ID:jEuyZeJG
悩みに悩んで3219qを尼タイムセールで買ったら画面が映らない初期不良で
在庫がないので交換できず返金になった
泣いちゃった

149不明なデバイスさん2021/11/10(水) 23:52:30.32ID:DJBbteaN
>>144
できるよ。HHKBをモニタに繋ぎっぱなしで、USB-Cに複数のノート繋ぎ変えて使ってるけど便利この上ない

150不明なデバイスさん2021/11/11(木) 01:08:10.44ID:oaXEs2/+
>>148
それ、どうして出荷されたんだ、通電して画面確認もしてないってこと?

151不明なデバイスさん2021/11/11(木) 02:41:44.38ID:vR2FhCFn
『潜在不良』というものがある

152不明なデバイスさん2021/11/11(木) 08:38:55.57ID:MWRTzcqT
HDMIはやっぱ2つ欲しいし、解像度やUSB-Cも重要だし
なかなか痒いところに手が届くモニターないな
S2720がHDMI2つあれば完璧だったんだが

153不明なデバイスさん2021/11/11(木) 10:05:58.28ID:euGME72R
>>150
そう思いたくなるレベルだった、電源はかろうじて入るけどボタンメニューすら表示されないくらいの酷さだったから・・・

154不明なデバイスさん2021/11/11(木) 10:13:38.28ID:HbQ8oJZO
G-SyncコンパチはHDMIでは対応しないから、使うならQSの方がいいとかもあるかな。
所詮コンパチなので、ゲームによって機能してくれないこともあるけど。

155不明なデバイスさん2021/11/11(木) 12:26:00.67ID:UIUEP4F4
s2721のDPは1.2なので、HDCP2.2非対応、HDMIはHDCP2.2対応
この認識でおk?

156不明なデバイスさん2021/11/11(木) 12:28:22.54ID:OlqN1Mqz
>>147
ならTYPE cをデフォルトにしてほしいね
まぁPCで元々充電してないが

157不明なデバイスさん2021/11/11(木) 12:29:53.29ID:OlqN1Mqz
>>149
どういう使い方や?

158不明なデバイスさん2021/11/11(木) 12:30:31.19ID:OlqN1Mqz
個人的に一番の不満点はリモコンがないこと…

159不明なデバイスさん2021/11/11(木) 12:43:07.86ID:wzOqD4w1
やっとS2421HSが復活したわ
セールの対象になるのかな?

160不明なデバイスさん2021/11/11(木) 14:13:17.46ID:IFITBmQH
>>158
リモコン付のステキ液晶ないか悩んでたけど結局テレビ買ったわ

161不明なデバイスさん2021/11/11(木) 14:39:23.29ID:5fbusCib
リモコンでチャンネル争いするんか

162不明なデバイスさん2021/11/11(木) 20:15:53.37ID:Wuu22ihO
S2721DSも復活

163不明なデバイスさん2021/11/11(木) 20:59:37.75ID:OlqN1Mqz
>>161
輝度や設定の変更とかよ
プリセットとかの変更も楽になるやん

164不明なデバイスさん2021/11/11(木) 21:34:13.12ID:xSUahVZ2
>>148
Amazonに言ったの?
デルに言えば後継機(出てるか知らんが)くれそう

165不明なデバイスさん2021/11/12(金) 05:16:07.45ID:eShD6GF9
>>150
Amazon倉庫からの出荷j時に通電チェックしてるわけなかろう

166不明なデバイスさん2021/11/12(金) 05:22:35.39ID:2hsGAJWr
以前の液晶モニターが10万越えで当たり前の頃
20万円くらいするモニターは出荷前に3日くらい動作テストをやってから出荷していた
それでも初期不良は出ました

今はそんなお金のかかることしないから 当たり外れの度合いが強くなっているような
わたしは Amazon経由で 27インチのモニター買ったけど 数日で黒い帯が出始めたので返品
Dellで 31.5インチのに買い換えました

167不明なデバイスさん2021/11/12(金) 08:30:08.51ID:1FvSG778
キャリブレーション済みとされてるのは少なくとも動作チェックはされてるんちゃうか

168不明なデバイスさん2021/11/12(金) 08:41:07.76ID:Ms1aCPNK
ここのモニターは画面の左右などで色がちがったりして色ムタがひどい。
キャリブレーション済みと言っても白が緑や黄だったりするし。
しかもAmazonで買った商品は封印シールが1度剥がされたような感じで粘着部分が残った上にテープが貼ってあったりした。
箱を開けると台座の部分が剥き出しになってる感じでカバーが捲れてたし。

169不明なデバイスさん2021/11/12(金) 09:05:25.89ID:qxOixYbE
>>168
Uシリーズでも?

170不明なデバイスさん2021/11/12(金) 10:41:02.60ID:Ms1aCPNK
>>169
でも?ってどういこと?

171不明なデバイスさん2021/11/12(金) 10:42:00.27ID:zjzkQjNH
主語が大きい人相手にしちゃだめ

172不明なデバイスさん2021/11/12(金) 13:17:14.74ID:7sYmtipg
DOS/Vが出た時、一番安い飯山の17インチCRTが一番安くて、それでも10万円くらいしてたっけ。
解像度は1280×1024が標準で、1600×1200では字が小さすぎて使えたもんじゃなかった。

などと遠い目で思い出したけど、技術の進歩ってありがたいもんだ。

173不明なデバイスさん2021/11/12(金) 13:28:28.41ID:GhgMKjJS
8月に注文して納期12月か〜、まあでも1、2ヶ月でくるだろと思ってら未だに来なくて草
どれだけ部品ないねん

174不明なデバイスさん2021/11/12(金) 14:26:32.97ID:oiL+crIu
24〜27インチ探してるけどなんでこんなに品薄なんですか?
DELLに限らず他のメーカーも全然売ってないし値上がりすごい

175不明なデバイスさん2021/11/12(金) 14:47:22.65ID:oOyLcYUj
半導体不足とか物流問題とか言われてるけど、価格については日本の実質賃金低下の影響も大きい。
物価が上がっているのではない。我々が下がっているのである。

176不明なデバイスさん2021/11/12(金) 14:52:11.71ID:9uQYXXyF
そんなのアリエナイザー

177不明なデバイスさん2021/11/12(金) 16:39:40.46ID:JQmjI2Fi
P2417Hユーザー。
3台のPCをそれぞれ3系統の入力につないでモニタのボタンをポチポチして切り替えて使ってる。
切り替えは日に1〜2回なんだけど、寿命的にはよくないことをしてる気がする。
実際はどうなのか同じようなことしてる方いたら経験を聞かせちくり

178不明なデバイスさん2021/11/12(金) 16:47:39.83ID:iQzNLwyW
>>175
どういうこと?w

179不明なデバイスさん2021/11/12(金) 16:56:00.74ID:NcFgsDVr
>>178
日本以外の世界の国の多くはインフレ傾向にあるのに対し、日本はインフレ傾向にない。
相対的に見ると日本円の価値は海外通貨の価値と比べ、以前より下がっていっているということ。

180不明なデバイスさん2021/11/12(金) 17:18:45.46ID:TQXthDKR
>>175
いや海外インフレで確実に物価上がってんだけど・・・
後円安、これは中長期的な基調だから今年より来年のほうが新製品が安いってことはほぼ無くなる
液晶モニターみたいな耐久消費財で欲しいものは早めに買っておいたほうが得

181不明なデバイスさん2021/11/12(金) 17:36:34.13ID:pDzvO79+
古いんですけどU2412MにPS4からHDMI->DVIで接続した場合に
16:10に伸びちゃうんですけど上下に黒帯入れてくれるような
設定はないでしょうか?

182不明なデバイスさん2021/11/12(金) 18:01:06.83ID:2hsGAJWr
>>172
あれはヒットしたね
当時、XGAなんて超解像度の世界だった


lud20211112200825
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hard/1635541976/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「DELL 液晶モニター総合スレッド 18台目 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
DELL 液晶モニター総合スレッド 15台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 17台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 10台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 9台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 5台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 26台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 22台目
DELL 液晶モニター総合スレッド 7台目
LG電子液晶モニター総合スレッド29台目
LG電子液晶モニター総合スレッド 38台目
LG電子液晶モニター総合スレッド 36台目
LG電子液晶モニター総合スレッド 34台目
LG電子液晶モニター総合スレッド 33台目
LG電子液晶モニター総合スレッド 33台目
LG電子液晶モニター総合スレッド 41台目
Philips  液晶モニター総合スレッド 4枚目
Philips 液晶モニター総合スレッド 5枚目
LG電子液晶モニター総合スレッド28台目 [無断転載禁止]©2ch.net
DELL モニター総合スレッド 27台目
DELL モニター総合スレッド 29台目
有機ELモニター総合スレッド 2枚目
有機ELモニター総合スレッド 14枚目
有機ELモニター総合スレッド 10枚目
有機ELモニター総合スレッド 11枚目
AOC液晶モニター総合スレッド
有機ELモニター総合スレッド
レコードプレーヤー総合スレッド 2台目
レコードプレーヤー総合スレッド 3台目
【フルーク禁止】テスター総合スレッド 【FLUKE禁止】3台目
★石油ファンヒーター総合スレッド 68台目★
HDR液晶モニター総合 4台目
NEC液晶モニタ総合スレッド37
NEC液晶モニタ総合スレッド30
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 29台目
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 28台目
CRTモニター総合スレッド Part53
ASUS 液晶モニタ総合スレッド part6
Crossoverモニター総合スレッド
CRTモニター総合スレッド Part55
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 31台目
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 32台目
acerモニター総合スレ 12台目【エイサー】
acerモニター総合スレ 15台目【エイサー】
国産パネル液晶モニタ総合スレ 【三枚目】
CRTモニター総合スレッド Part57 (183)
ASUS 液晶モニタ総合スレッド part7 (482)
Luxman総合スレッド 52台目
Luxman総合スレッド 57台目
バイク模型総合スレッド 38台目
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 29台目
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 27台目
歪み系エフェクター総合スレ 108台目
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 30台目
【京橋】フィルムセンター総合スレッド2【NFC】
8K液晶モニタスレッド
■22インチ液晶モニター■4台目
液晶モニター新総合スレ Part1
4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35
Westinghouseモニタ総合スレッド 2
■TN専用■目にやさしいTN液晶モニタ■3■
【動画】倍速補間液晶モニタ総合スレ【ヌルヌル】
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.43
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.50
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.69
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.72
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.59
20:34:57 up 28 days, 21:38, 0 users, load average: 79.78, 85.29, 91.48

in 0.031539916992188 sec @0.031539916992188@0b7 on 021110