◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1426819778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :774号室の住人さん:2015/03/20(金) 11:49:38.67 ID:j/DrugLw
学生、年金生活者、生活保護者は、書き込み禁止
仕送りなしで自力で生活している人のためのスレです。

※このスレで言う年収200万とは額面であって手取りではありません。

前スレ
年収200万円以下の一人暮らし29 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1423231266/

2 :774号室の住人さん:2015/03/21(土) 00:11:35.17 ID:KWts+TDf
スレ立て乙

3 :774号室の住人さん:2015/03/21(土) 04:00:34.52 ID:AWhs2aet
初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!

4 :774号室の住人さん:2015/03/21(土) 04:57:51.60 ID:U6swipYM
お前らスレない間なにしてたの?

5 :774号室の住人さん:2015/03/21(土) 08:40:19.89 ID:rq/qz2Kt
ここの住人で正社員の人いる?

6 :774号室の住人さん:2015/03/21(土) 12:34:56.60 ID:KWts+TDf
従業員少ない小さい工場だけど一応正社員やで

7 :774号室の住人さん:2015/03/21(土) 12:36:00.03 ID:AWhs2aet
年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


ずいぶん昔からあるが良くできたコラだよな

8 :774号室の住人さん:2015/03/22(日) 11:30:43.93 ID:csTlDpr5
テンプレに「年収200万以下の人の為のスレです。年収が200万円より多い人は書き込みをしないこと」を追加してほしい。

自分で200万以上だって言ってる人が堂々と書き込みしてるし、「年収200万以下の人の為のスレ」じゃ
年収200万以上の奴が年収200万以下の奴の為に色々教えてやってんだとか言われそうだから。

9 :774号室の住人さん:2015/03/22(日) 11:41:08.12 ID:pkqiLZIi
だな

10 :774号室の住人さん:2015/03/22(日) 12:38:35.20 ID:U9lrYH8i
これのテンプレ追加も大事だよ

NG追加もしくはスルー推奨

最低貯金1500万以上ないと
ガチで年収200以下の人っているの?w
俺、年収500万だけど〜
実家暮らしだけど
ナマポの俺余裕

これらは暇人がかまってもらうために書いてる文です
無論文は完全一致じゃないからそのつど変えてね

11 :774号室の住人さん:2015/03/23(月) 07:48:57.04 ID:D/mpgyOS
1:ひろし ★@\(^o^)/:2015/03/21(土) 23:47:05.16 ID:???.net

2015年3月20日、韓国・世界日報は、経済大国である日米中独の主要企業が相次いで賃上げを行なっていると報じた。
これは、不況を打開するには所得の上昇を通じた経済成長が必要だという判断によるものだ。
韓国財界が「競争力低下の懸念」を理由に最低賃金引き上げに否定的な状態とは対照的である。
「(中略)」

この報道に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。

「韓国で上がるのは税金だけだ」
「(中略)」

「韓国は財閥のオーナーが富のほとんどを独占し、庶民の賃金は最低、物価は最高。そこに無能政府と野蛮な国民性。滅亡の条件がそろった国だ」
「(中略)」

http://www.recordchina.co.jp/a104721.html

12 :774号室の住人さん:2015/03/23(月) 19:36:38.63 ID:pcQEGtYn
ちなみに看護師だけど、三年目くらいで、500万いく病院もざらだよ。
求人数とか試験とか考えたら明らかに看護師の方がいいと思うよ。
男の人もサラリーマンより休みとりやすいし、男にはそこまで重労働ではないかな。
故郷でも都会でもどこでも働ける。
普通に奥さんは専業主婦になれるくらいあるよ。
脱サラして総合病院勤務の看護師の男35歳です。みんなもなればいいのに。元医療事務の嫁と子供二人います。

13 :774号室の住人さん:2015/03/23(月) 19:42:57.53 ID:Tz5gphmB
>>12
脱サラ時点で貯金いくらあった?
サラ時代は医療品関連?

14 :774号室の住人さん:2015/03/23(月) 21:38:24.92 ID:1yHkKLtw
馬鹿にエサやるなっての

15 :774号室の住人さん:2015/03/23(月) 23:16:37.82 ID:lcCVnaPB
1月、2月も手取り13万代…
これでは一人暮らしの生活費でいっぱいいっぱいで貯金もできない

16 :774号室の住人さん:2015/03/23(月) 23:45:38.99 ID:NU4M6qIm
私も手取り15万…車手放したいけど出来ない…くっそーーーー。女子のかつかつ生活って本当見苦しいよね

17 :774号室の住人さん:2015/03/24(火) 00:03:59.67 ID:j1megOKi
手取り15万とか余裕で二百万超えるだろ

18 :774号室の住人さん:2015/03/24(火) 00:17:39.99 ID:fzUYou9R
毎日毎日寝て起きては奴隷作業やっての繰り返し
何も楽しい事が無い
死ぬまでの辛抱だと考えてやってきたがそろそろキツくなってきた

19 :774号室の住人さん:2015/03/24(火) 11:42:40.32 ID:4De5UHz/
富裕層 165万人 → 233万人
貯蓄0円 22.2% → 31.0%

20 :774号室の住人さん:2015/03/24(火) 11:46:28.45 ID:Ps5nh7lM
社長「コンピュータと自動機械を買おう」
社員「オペレータ以外クビになった」
の結果かな?

21 :774号室の住人さん:2015/03/24(火) 17:20:41.99 ID:U+iM/YJR
どうせなら稼がなくても無料で機械が何でもしてくれるまでになってくれないかな
今の世の中でも本気出せばある程度いけるんだろうけど
資本主義で皆が皆を落としあってるからいつまでも実現しないよね

22 :774号室の住人さん:2015/03/24(火) 17:25:34.19 ID:U+iM/YJR
スコップで地面掘ってた工期2年

パワーシャベルが発明された!理想 A社「おっしゃーこれで1ヶ月だけ働けば2年分稼げる」

                    現実 B社「うちの社はパワーシャベル導入で他より安く短く仕上げます」
                        C社「いやうちはもっと短く安く仕上げる」
                        A社「じゃあ・・・うちもだ2年遊べると思ったけど単価も下げたし稼がないと他に持ってかれるわ・・・」  

23 :774号室の住人さん:2015/03/24(火) 20:33:10.69 ID:zfXTiSd0
>>21
馬鹿は夢あっていいなー

24 :774号室の住人さん:2015/03/24(火) 21:11:57.59 ID:U+iM/YJR
>>23
文を最後まで読めず人を下に見れるやつって幸せだな
あとIDとかも見てないんだろうな
みんな言わないだけで、お前結構馬鹿にされてると思うぞ

25 :774号室の住人さん:2015/03/24(火) 21:13:06.77 ID:U+iM/YJR
スレ汚したくないので以後スルーさせてもらう

26 :774号室の住人さん:2015/03/24(火) 23:33:57.13 ID:o4e/H2Zy
みんなやっぱり家賃は5万前後だよな?
これ以下だと田舎以外はヤバそうだし、5万が妥協点だと思う。

27 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 06:53:21.62 ID:yCNTHjvI
俺は手取り28…
こんなんじゃ遊ぶので精一杯だよ
貯金なんて10万くらいしかできない…

28 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 07:00:19.66 ID:yCNTHjvI
家賃8万かな
人として恥ずかしくない部屋を探すとこのくらいになっちゃうよね…

29 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 08:51:46.10 ID:f6gM1h96
>>27
手取り28って余裕で200超えてるじゃん
ここはお前の来るとこじゃないよ

30 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 11:45:15.13 ID:dvYipz9x
無職が頑張ってあおりに来てるだけだよ。放っておいてあげろ

31 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 12:11:38.97 ID:zfh81wfz
算数の出来ない子が多すぎだわな

32 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 16:37:58.42 ID:Umw4bXrL
現実、算数も漢字も出来ない子がけっこう高給とっているんだよな。

消費税の計算も出来ないくせにスマホだけはやたら詳しいとか。

33 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 19:25:18.94 ID:rMmy4y4X
>>24
本気出せばある程度いける


ぷぷぷwwwwwww

34 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 19:27:29.00 ID:/3veTg5F
>>27
俺は手取り21万の底辺だぜ
残業すればいい話だけど自由時間潰してまで金欲しくないしなー

35 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 19:45:30.32 ID:wzcfs64p
今日はNGがはかどるな

36 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 20:13:49.93 ID:ZZjo7Qjq
NG入れてたらすごい虚しくなった
惨めすぎるぜ俺

37 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 20:16:08.89 ID:F8NaKIjV
お前ら部屋の広さどれくらい?
やっぱ35uは欲しいよな
今30uなんだけど微妙だわ

38 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 22:13:57.01 ID:Mrkym5XN
スイート ひなちゃん

こんなに可愛いのに・・・

ムフフ・・・

あぁーーーーーーーー大胆!!!


o★neok★rock.to★kyo/12★12

★抜き!

39 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 22:21:00.95 ID:wzcfs64p
みんな都内ばっかなの?
俺は名古屋の近くのど田舎だけど

40 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 22:29:27.71 ID:yCNTHjvI
飲んだ飲んだー
経費でタダだし酒好きだけど、やっぱ上司いっぱいいるとつまらんね
だりーから明日は午前休もらうかあ

41 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 22:30:49.30 ID:MoyhZfFh
東北のど田舎だよー
新しく勤め始めたけど手取り13万だよー
14いくと思ってたのが大誤算だ
やっぱり残業できる職種探すべきだったかな…しかしまた精神病みたくないし

42 :774号室の住人さん:2015/03/25(水) 22:31:25.54 ID:Umw4bXrL
糞田舎観光地 60u  家賃は37000円  鉄骨  もちろん200万以下

1ルームとかよくみんな住めると感心する

43 :774号室の住人さん:2015/03/26(木) 13:39:33.62 ID:+Tgi7P7N
もうこの国ダメだから今のうちにクレモナロープ買っとけ

44 :774号室の住人さん:2015/03/26(木) 18:13:09.80 ID:wbNX2C/0
充分1ルームでいける
物探すのに便利
自分で掃除できる範囲でいいんだよ
成金の、くそでかい屋敷 馬鹿丸出しだろ?

45 :774号室の住人さん:2015/03/26(木) 19:33:31.30 ID:boIvOZ0/
200万以下の底辺だけど
都内社宅月2000円で光熱費込みの
32uのRC、土日祝祭日休み、残業なし

すこし恵まれてるほうかも(*゚∀゚)

46 :774号室の住人さん:2015/03/26(木) 19:38:03.74 ID:zyxkcwsV
養ってくれよ

47 :774号室の住人さん:2015/03/27(金) 00:35:53.44 ID:P7jsGIoQ
田舎だと東京の家賃以下でダイニングキッチン入れて3部屋あったりする

48 :774号室の住人さん:2015/03/27(金) 22:06:33.00 ID:h9xn0zRN
>>45
こういう実質200万以下はおkなのか?
食費全額経費とか普通にあるぞ

49 :774号室の住人さん:2015/03/27(金) 22:26:26.60 ID:gk79GiW2
都内 32u 光熱費込み 年間100万くらいになりそう。

その分給料が安くしてあるのか?

給料で払わずに福利厚生で補うって企業にとって税金とか

何かメリットがあるのかな

50 :774号室の住人さん:2015/03/27(金) 22:36:00.49 ID:DY0NSuCM
>>45
いいなー、こっちは25平米だわ
せめーよ
借り上げ社宅ならもっと広いとこにしろや

51 :774号室の住人さん:2015/03/27(金) 22:40:30.86 ID:a1dVQlS7
>>49
普通にその条件だと150万は超えるだろ

友人に借り上げ社宅の奴いるけど同期でも18uの古い所と30uの新築の所があって愚痴ってた

52 :774号室の住人さん:2015/03/27(金) 23:11:57.14 ID:AHMjSFLU
はー人生つまんね

53 :774号室の住人さん:2015/03/27(金) 23:33:35.29 ID:APmUzOrJ
人生ってその人自身だから・・・

54 :774号室の住人さん:2015/03/28(土) 02:59:29.63 ID:qWsrFRyJ
震災被災者「東電から賠償金6500万もらって仕事やる気しない」

うらやますぃー!
震災様様だな!
俺、もう死にたいから震災きてぇ〜ん
震災長者がベストだけど、贅沢言わないっす!

55 :774号室の住人さん:2015/03/28(土) 08:13:07.88 ID:jXH5bBg2
まぁまぁ、人生は極楽浄土までの暇つぶし

暇つぶしだからそんなに楽しいわけない

56 :774号室の住人さん:2015/03/28(土) 11:26:21.48 ID:atZPslbx
でかい家や畑や仕事機械や会社がゴミにされた代償だからね
なんもない人が請求したって50万くらいだろ

57 :774号室の住人さん:2015/03/28(土) 13:30:39.44 ID:vX669Aq1
54は頭悪いんだろ

58 :774号室の住人さん:2015/03/28(土) 15:41:49.35 ID:DwWog/hK
39歳。昨日バイト給料18万円入ったとこやけど土日何もすることない。

59 :774号室の住人さん:2015/03/28(土) 18:09:12.39 ID:1lHQFX/1
50uだけど正直こんな要らんわ

60 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 00:42:17.37 ID:O1CLDLEB
金を稼いでも使うって言うことが頭にないからな
常に残そうとしか思わない
少しくらい余裕があり貯金が増えても、将来をみると年金も払ってないし真っ暗
残業だの休日出勤だの普通の感覚とは違う受け取り方になる
儲かる=使うという快楽に結びつかないから
普通の人より仕事が苦痛に感じる
かといって休みが多くてもパーとは、金のかかることはしないから中途半端に終わる

61 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 01:22:08.38 ID:u//Nnzqv
>>60
何が言いたいのさ

62 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 02:09:57.63 ID:O1CLDLEB
俺の現状を言った

63 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 08:36:51.69 ID:Bb5nVmS/
楽しいことが欲しい

何かないかなあ

64 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 09:00:36.65 ID:Ny+OFXON
消防士だけど初任給17万...

65 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 09:28:06.97 ID:3LixZRHN
公務員ならこのくらいの学力あるだろう

※このスレで言う年収200万とは額面であって手取りではありません。

66 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 09:41:14.37 ID:VJvKpRW7
院卒大企業だけど初任給23万…
ボーナスは5.5か月…

67 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 10:06:02.12 ID:c0en8LU2
院卒は非常識が多い。研究室から出てくるな

68 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 19:48:49.19 ID:VJvKpRW7
お前ら夕飯は?
俺は今日は節約してファミレスで1000円で済ませたわ…

69 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 20:01:00.14 ID:4F19ahz4
俺は節約して回転すし3000円でやめといたよ

70 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 20:04:00.50 ID:VJvKpRW7
休日だしそんくらい使いたいけどなぁ
1年目じゃぜいたくできないわ…

71 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 20:59:58.02 ID:u//Nnzqv
金持ち死ねや
こっちはスーパーのOGビーフのステーキや糞が

72 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 21:02:59.37 ID:3LixZRHN
院卒大企業だけど常識知らずのバカだから初任給23万…

73 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 21:21:56.99 ID:rnnD2W0I
炊飯器鶏おいしいで

74 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 21:22:17.26 ID:O1CLDLEB
>>71
書き込み内容見てみろって
明らかに、ただのレス古事記
スルーしておけよ
こんな過疎スレでご苦労さんだわ
書き込む内容なんてそう無いからな俺らは

75 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 22:55:12.48 ID:VJvKpRW7
若いうちは昇給も5〜6000円だっていうし、
辛いなあ

76 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 23:22:07.71 ID:MlQqGLjo
先を考えるよな。10年経っても5万しか増えない。20年経っても10万しか増えない。
そんなに頑張って会社に貢献しても意味あるのかな?って。

77 :774号室の住人さん:2015/03/29(日) 23:50:40.41 ID:VJvKpRW7
>>76
いや、昇給幅がずっと同じわけないじゃん…若いうちって書いたでしょ
もちろん年次重ねりゃ平でももっと上がっていくし、管理職つきゃ当然グンと上がる
だから全然先に不安はないよ。
今が辛いなあって話

78 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 00:36:19.39 ID:wU+LDVOg
>>77
なんでそんな楽観視してるの?20代前半かな?
親父に話でも聞いてたら、上がるどころかむしろ下がる事もあるって学ぶと思うんだが。
夢を壊すようなだけど、絵に描いたような年功序列はもう無いよ。残念だけど。

79 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 01:16:00.39 ID:Bjo/lvWG
>>78
その点は大丈夫
国内外のあらゆるインフラ系ガッツリ手がける企業だからね
潰れたら国傾くレベルの会社
労組クソ強いし賃金テーブルも公開されてる
心配してくれてありがとう

80 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 01:34:20.59 ID:UztdvBQC
>>79
いや心配なのはお前の頭だ

81 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 01:42:42.00 ID:Bjo/lvWG
インフラがいかに重要かわからない人多いのかな?
そしてそのシェアが大きい企業はビクともしないんだよねー
昨今の不景気だとかリストラ、それを企業すべてリスクが高いって思ってるんだろうか
大企業も恐慌の荒波に飲まれたとこ沢山あるけど、よくよく見ると実は勝ち負け分かれてるんだよね

ここの人にはちょっと分からないかもしれないけど(^^;)

82 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 02:15:51.49 ID:UztdvBQC
分からないのはおまえだろ

83 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 11:56:21.97 ID:8Kit3wQz
81は春休み中の学生なんだろw
そういう企業に就職したいって願望はわかるけどさ

84 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 14:28:25.96 ID:wU+LDVOg
インフラ云々ってつい数年前に東電がどうなったか知らんのか
国が傾くレベルの事が実際に起きてるだろ。脳天気な奴だなぁ

85 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 14:33:09.44 ID:NXgVF7Jv
拳銃欲しいわ

86 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 17:05:38.42 ID:+4MCRbyr
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

▽を2ch.nに変えてみて
snn▽et/s11/2064sayu.jpg

87 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 19:17:40.80 ID:HDGSH0hx
今年の昇給4500円だとさ
マジファック

88 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 19:20:49.55 ID:TZt9C5KU
妬んで欲しくて毎日頑張ってる模様

89 :774号室の住人さん:2015/03/30(月) 23:38:28.00 ID:ee8tl3Gm
生活保護受給者 「月29万円でも苦しい

90 :774号室の住人さん:2015/03/31(火) 02:29:31.79 ID:wnjoqeU9
昇給5千の会社なんて初任給ですでに200こえるとこばかりだろ
スレチしかいねーな

91 :774号室の住人さん:2015/03/31(火) 18:42:03.00 ID:fTiX7X6t
手取り13万。資格取っても最大で昇給2万まで
結婚は諦めた

92 :774号室の住人さん:2015/03/31(火) 22:26:50.38 ID:dCSEtTdQ
なんの仕事?

93 :774号室の住人さん:2015/03/31(火) 23:06:09.52 ID:OE9aJSyI
みんなどんなとこ住んでる?
俺はどうしても都内じゃないとキツイ職場だから築30年の木造ボロ1階…
家賃は4万

94 :774号室の住人さん:2015/03/31(火) 23:08:36.03 ID:Wz7R2nbf
こちとら昇給3000だぞしねやかす

95 :774号室の住人さん:2015/03/31(火) 23:35:08.77 ID:niqLJiR3
消費再増税、延期確定=「景気条項」削除―税制改正法が成立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000123-jij-pol

2015年度税制改正関連法が31日の参院本会議で可決、成立した。
15年10月に予定していた消費税率10%への引き上げを1年半延期し、
17年4月とすることが確定。「景気条項」を削除し、景気情勢次第でさらに先送りできなくなる。
税制改正関連法では、標準で34.62%だった法人実効税率を
2年間で3.29%引き下げる。減税により企業収益が増え、従業員の賃上げや税収増につながることが期待される。

96 :774号室の住人さん:2015/04/01(水) 00:31:56.44 ID:yOMfdw3M
年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

97 :774号室の住人さん:2015/04/01(水) 18:59:26.04 ID:g04pLCau
>>92
事務です。まあ事務なら仕方ないのかもしれないけど
一人で生きていくなら手に職つけないといけないね

98 :774号室の住人さん:2015/04/01(水) 19:26:24.58 ID:Pfj05741
手取り10万。
家賃55000円。
もうきつすぎて辛い。
ばかばかしくて節約やめて、外食、餃子の王将とかだが、行きまくってる。
もうなるようになれ。
もちろん貯金なし。

99 :774号室の住人さん:2015/04/01(水) 22:58:14.07 ID:soVpVsGv
やけになって外食で贅沢すんのかと思ったら…
餃子の王将www
お前それ普通の人が安く済ませるために行く店だよw
腹いてえw

100 :774号室の住人さん:2015/04/01(水) 23:11:50.68 ID:yOMfdw3M
>>98
家賃高くね?
4万ぐらいにしときなよ

101 :774号室の住人さん:2015/04/01(水) 23:16:17.83 ID:WF1T1JDB
>>98
ヤフオクで90万稼げたから奢ってやるよwwww

102 :774号室の住人さん:2015/04/01(水) 23:21:24.38 ID:78V58Rsq
手取り月14万
家賃 36000 共益費5000 水道代2500 駐車場代4000
生活費 45000 電気代3000 給湯代5000 携帯代8000
スカパー代5000 わずかな残り貯金…

103 :774号室の住人さん:2015/04/01(水) 23:23:22.92 ID:xfLK1jLf
>>102
携帯をMVNOにして月2000円で済ませろよ。

104 :774号室の住人さん:2015/04/01(水) 23:31:31.97 ID:9a9G/5QV
生活費 45000
ってなに?食費は自炊で15000円として
あとは?

105 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 00:09:44.33 ID:Hh9kF30m
いろいろあるやろ
交際費,酒,たばこ,生活雑貨,書籍,衣類,車や家電等の減価償却,etc...

106 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 00:24:47.60 ID:Hh9kF30m
手取り14万あればこのスレではかなりいいほうじゃないかな。
時給1000円で8時間の週5みっちり働いても手取りにしたら13万ちょっとくらいだしね。

107 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 00:26:30.05 ID:VJ+qRXtn
収入少ないのにあれもこれも必要なんてやってたら金溜まるはずない

108 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 00:29:44.17 ID:rkgqe788
服なんてローカルなリサイクルショップで十分オフハウスとかがぼったくりだけど

109 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 00:46:02.75 ID:HU7Vh6RO
家賃5万、光熱費1万、食費3万、保険1万、通信費1万

ざっくりでもこれだけで月11万でいけるぞ。手取り14なら3万は貯金できる。
東京以外なら家賃5万だと1K・バストイレ別もあるだろうし、生活に困らないと思うが。

110 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 06:20:55.52 ID:48lTZSJW
>>109
趣味なしかよwwww

111 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 06:34:56.74 ID:rkgqe788
趣味なんて価値観というか自分の受け取り方の問題
ネットやってればいい
動画漁りとか無料ゲームやるとか掲示板とか

112 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 10:13:27.63 ID:+IOACjzD
死ぬまでの辛抱

113 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 11:11:10.77 ID:lqLYvo6n
手取り14万でタバコとか馬鹿だろう
趣味は、できるだけ金かからないようにしろ
本は図書館 音楽ならレンタル、洋楽ならyoutube
色々あきらめて削らなきゃ生きていけないだろう
突発的に病気になったらどうすんの?

114 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 11:18:19.97 ID:HU7Vh6RO
そうそう。収入が少ないのに、趣味や嗜好品を求めるのがおかしい。
そもそも金がかからない趣味はいくらでもあるし、贅沢言い過ぎ。
生活保護の奴が「毎月寿司食えない・・・」って言ってるのと一緒

115 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 11:55:58.29 ID:v6PlLy/R
>>113
>>金かからないようにしろ とかなんで命令口調なんだ?

116 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 13:48:55.91 ID:faoMlIrP
>>113
20代なら、いちいち病気になったらなんて考えないだろうw
趣味は人それぞれだし、金の掛けどころも個人の自由
いちいち病気になったら?何かあったら?なんて考えて人生楽しいの?
なるようになるしかないだろ?
病気だってガンになったら、毎月抗がん剤治療でハンパない額飛ぶぞ!
こんな年収でちまちま貯金したって、たかが額知れてるし
すぐ詰む
病気になったら、多分ここの住民は終了だよ

117 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 14:04:49.17 ID:UL00nGTZ
>>99
いや、都内武蔵野地区なんだが、個人の定食屋ないんだよ。鰻屋なんて行けないし。
王将てか満州な、おれが行くとこは。満州で餃子、野菜炒め、ライス大盛り、単品でやっことザーサイ。
一食で1000円くらいいくから食費やばい。
あとは松屋とか、ほんとそんなんしかないんだよ。

118 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 14:06:11.21 ID:UL00nGTZ
>>100
中型バイク置ける物件探していて、この物件にした。
高いし、駅から遠いし、後悔しかない。
しかし、引っ越し費用ないから、きついわ。

119 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 14:07:41.19 ID:UL00nGTZ
>>101
ヤフーのプレミア会員も外したから出品できない。てか、もう売るものないけどな。
90万のうち、1000円おごってくれたら、贅沢できる!

120 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 17:54:35.20 ID:kxewZx5J
1:風吹けば名無し@\(^o^)/: 2015/04/02(木) 15:38:23.79 ID:L7ATq+dj0.net
ホランに対し、道端は「お金持ってる男性は大体優しいです」と反論したのだ。そこに、さんまも「そうそう(お金持ちは)余裕があるからな」と同意してみせている。

さらに、道端は「お金ない人の方が本当に性格悪い」とたたみかけている。道端のハッキリした物言いにスタジオは爆笑し、ブラックマヨネーズ・小杉竜一は「すごい言い切りはるなぁ」と驚きの声を上げた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9961092/

121 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 21:43:05.55 ID:XF0Rcgyd
>>116
良く分かりました。
医療保険もなるべく手厚いものを考えようと思います
がん保険にも入らないと!

122 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 21:47:14.14 ID:2/zzy1Wp
>>120
夜ふかしでも元スッチーが言ってたなw
変にクレーム付けて来るのは大概ビジネスクラスの客だって
エコノミーの客は分を弁えててファーストの客は目の前でラザニアをこぼしても逆に心配してくれるってw
中途半端な金持ちが一番質が悪い
多分道端は底辺エコノミーは論外つか眼中から外して言ってるんだろうな
底辺エコノミーはクレームどころか犯罪者予備軍だから

123 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 22:08:28.81 ID:lqLYvo6n
>>121
年収200万以下で手厚い保険なんて入ってどうすんだよ・・
公的健康保険以外は一切必要ない
現金で持っておくしかないだろ?
いざ何かあったって、誰も助けてくれねえぞ

124 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 22:10:50.36 ID:rkgqe788
高額医療保障である程度は何とかなるから

125 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 22:52:40.73 ID:kxewZx5J
自分の年収が世界の上位何パーセントに入っているかわかるサイト

http://www.globalrichlist.com/

126 :774号室の住人さん:2015/04/02(木) 23:47:23.64 ID:rkgqe788
そういうのってその国の物価考慮してないからな

127 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 00:40:01.23 ID:TDgfU4nM
日本はなんだかんだ言っても年収150〜200万なら一人暮らし出来るし、
そこそこの飯食えるからなぁ。上も下も見ればきりがないし。

128 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 02:26:10.95 ID:6p5TvSey
でも200無いと貧困層なわけだし
金貯めて外国でも平均的な生活出来ればと思うわ

129 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 02:29:01.37 ID:v29wt11E
外国語できるの?

130 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 03:15:28.72 ID:TDgfU4nM
>>128
貧困層ってレッテル貼られたら何か困るのか?
ガキの頃なら貧乏人扱いでいじめられたりするけど、
大人で一人気ままに過ごしてたら、誰も何も言わないだろ。

131 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 03:19:28.34 ID:/rVxUrkm
この所得だからこそ不安で貯金とかするのが普通だと思うが
ぜんぜん使っちゃう人とかって
なんだかんだ困ったら親のすねかじる気満々な人だと思う

132 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 07:39:02.16 ID:/2LKcKZB
年収200ってw
生きてて楽しい?
何も出来ないじゃん
町中歩いてて「あ、これいいな」って衝動買いも無理
世の中金じゃないとか宣うけど、独りもんなら金ないと生きてる意味ないだろ(笑)

133 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 07:45:31.35 ID:/2LKcKZB
昇格祝いに銀座で飲んでっから、奢ってやってもいいぜー

134 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 11:36:29.43 ID:xXYhXsCL
>>123
いや・・・釣りだろうし。。。

と、マジレス

135 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 17:39:26.77 ID:PEDYv60I
欲がないから年収200あれば十分生きていける。ネットの中に沢山の娯楽が詰まってるからな。あとは漫画やアニメをレンタルして、安い酒を飲みながら観賞するのも面白い。
欲を言えば風俗に行けるだけの小遣いが欲しいが言い出したらキリがない

136 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 18:34:23.47 ID:/rVxUrkm
レンタルすら必要ないけどな
検索の仕方しだい

137 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 19:38:03.36 ID:JuQgz+Ey
古本屋で買えって事かね?

138 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 19:43:45.75 ID:/rVxUrkm
こういうこと

http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/
http://freemovienavianime.blog.fc2.com/

139 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 21:40:43.42 ID:XqDmwI+1
この年収層でも年間50万は貯金しないと将来はホームレス転落だな
ナマポ制度は段々受給審査が厳しくなり、支給額も減額傾向にあるから
当てにしないほうがいい
食費は1万5千円以内で外食無し、入浴は週3回以内、エアコンは真夏の
1か月だけ使用程度に徹底しないとダメだよ!スカパーとか贅沢してる
場合じゃないし、携帯も月1300円のガラケーに替えたほうがいい

140 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 22:03:29.91 ID:YazvPzS3
実家に帰省すると親が二万円くれる俺は恵まれすぎ

141 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 22:24:52.83 ID:TKbmwnD4
>>139
年収200万円以下の一人暮らしで年間50万貯金できる生活プランを教えてくれ

家賃必須、極端な我慢大会は無し、もらい物あまりに惨めな乞食活動は無し。

142 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 22:29:09.21 ID:/2LKcKZB
このスレの奴ら不憫すぎて泣けてきた;;
10万くらいなら恵んでやりたいくらいだw

143 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 22:58:33.68 ID:Q3L+MW0Z
月3万貯金できればいいほうだろう
貧乏人こそ金にシビアにならなきゃ
タバコなんて馬鹿そのもの
高い金払って身体悪くしてどうすんだ

144 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 23:15:42.69 ID:v29wt11E
酒もね

145 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 23:26:42.84 ID:TDgfU4nM
>>141
別スレの広いものだが

家賃:5万(共益費込み)
光熱費:8000円(水:2000、ガス:1000、電気:5000)
通信費:1万円(携帯:5000、ネット:5000)
交通費:2000円(週1電車往復目安)
食費:3万円
保険:2万円(健康保険&年金)
その他:1万円
-----
合計:13万円(年156万円)

家賃とか食費とかもう少し節約できるだろうし、
200万稼いでたら、年間50万は貯金できるぞ。
別に我慢比べみたいな生活に感じないしな。

146 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 23:33:21.24 ID:Q3L+MW0Z
君それでやってるわけ?

147 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 23:38:57.72 ID:vUj2D2h6
税金忘れてるぞ

148 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 23:53:08.58 ID:v29wt11E
3食自炊でコンビニも使わず服も買わず仕事終わったら家帰って寝るだけの生活か

149 :774号室の住人さん:2015/04/03(金) 23:54:23.99 ID:Q3L+MW0Z
145はそんな生活実行できてないだろう

150 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 00:05:07.50 ID:eAYJBQC9
>>145
そもそもここの住人は
自分で何にどれぐらい使ったとかわからないぐらいの意識の低さなんだな。

>>145を我が身を戒めて意識してできたなら200マソ未満になってないつうの

151 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 00:56:09.47 ID:fKSec6XB
年収200万1人暮らしで貯金50万
無理ではないけど、目標がないと絶対続かないね
300万貯めて事業起こすとかね

152 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 04:39:07.06 ID:8JZdjudN
この年収なら貯蓄を望むよりきちんと税金払って年金も収めていれば十分
それすら不可能な人がどれだけいるやら

153 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 05:11:18.76 ID:uo+6rxh0
年金は払ってないけど貯金はためてる

154 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 06:58:48.79 ID:cfhkUckE
>>145
俺もこんなもん
一人で食費3あればちょくちょく外食してコンビ二も行けるしな
他1で衣料品も買えるし

155 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 10:11:47.89 ID:TRrBc4Xn
>>141
家賃:3.5万(共益費込み)築30年15平米程度の狭小1R
光熱費:1万円(水:2000、ガス:3000、電気:5000)
通信費:5300円(携帯:1300、ネット:4000)
交通費:2000円(週1電車往復目安)
食費:1.5万円 (自炊、外食無し)
保険:2万円(健康保険&年金)※職場で加入してたら0
その他:1万円
-----
合計:9万7300円(年116万7600円)

年間50万貯金するには月平均4万1700円残せればいい
つまり手取り13万9000円あれば十分に可能だ

156 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 10:51:28.71 ID:fKSec6XB
健康保険と年金で2万で済むわけないだろう

157 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 11:15:30.27 ID:KyY0/eb8
月収11万6千しかありません。この中から国保、住民税払います。
家賃3.7万 どうしたら貯金できますか?
諸事情によりこれ以上仕事は増やせません。

158 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 11:28:18.84 ID:cfhkUckE
>>156
月収15で厚年国年なら2万もしない

159 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 12:26:36.54 ID:gDfNRgdp
>>156
年収が少ないと健康保険は減額される(最大7割)し、年金は免除が効くよ。
そもそも勤め人の場合は会社が負担してくれるだろうしね。

160 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 12:54:25.48 ID:tvcQoxF7
おまえらケータイ代は目の敵にしてケチろうとするのに
ネット代はえらく潤沢なんだなw
スマホの格安Simで電話とネット両方まかなえば月2000円以下で済むやろ

161 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 13:48:50.78 ID:EyAH5zk8
この俺でも可能性を感じた!!

http://s888.jp/lp/831/121846

これならいけるだろ!?

162 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 15:03:09.58 ID:rlWXkNWu
いまようやく三万貯めた。
しかし住民税で持ってかれるのが悲しい。
毎月三千円ずつ貯金したのに。

163 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 15:30:55.52 ID:7qUWbrdL
いまどきの一人暮らししてる大学生は平均すると月あたり9、10万円で生活してるらしい。
んでも学校だけでなく、バイトも行ける余裕があることを考えると
おもいらよりも裕福かもしれんね。

164 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 18:10:54.08 ID:yFYPR0Vy
給料日の10日迄残り1000円しかないよおお

1日2食として何買えばしのげるが知恵をお貸し下さい

現在ある食料&調味料
袋ラーメン×5
レンチンご飯×3
もやし×2
卵×10
イナバタイカレー×2
水菜
めんつゆ
醤油


これしかないです 

165 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 18:21:55.82 ID:uo+6rxh0
業務用パン粉でも買っておけ

166 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 18:22:40.59 ID:KyY0/eb8
米   で↑はなんで偉そうにいうの?

167 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 18:23:42.45 ID:uo+6rxh0
ここは教えてグーグルジャネーんだよ

168 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 18:25:58.54 ID:uo+6rxh0
レンチンご飯何かある時点で無計画のバカだし上から見たくもなるよ
こっちは貧乏節約を切り詰めて1つの答え業務用パン粉は安いという答えが見つかったわけ

169 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 18:31:26.66 ID:ZMbRQxwu
収入不安定・低収入なら緊急用に備蓄しとけよ
栄養はともかく生きてはいけるんだから米だけは常に備蓄せい

170 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 18:41:08.24 ID:LRy/cFyf
>>168
書き方悪かったわ
レンチンご飯ってサトウのご飯とかじゃなくて、炊いて余ったご飯ラップで包んで冷凍保存したやつね

パン粉ってどう使うのかね?

171 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 18:52:57.31 ID:uo+6rxh0
>>170
それはすまない

172 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 18:53:13.27 ID:uo+6rxh0
パン粉はそのまま食うだけ

173 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 18:54:00.09 ID:uo+6rxh0
マジレすすると安いし
食パンより日持ちするけど
PH調整剤とショートニングがわんさか入ってる

174 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 19:07:20.88 ID:cfhkUckE
>>172もマジって事か

175 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 19:16:00.32 ID:uo+6rxh0
1kgのやつかってきて食った事はある
冷蔵庫にしまって少しづつな

176 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 19:16:46.75 ID:uo+6rxh0
究極は小麦粉だけどな

177 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 19:44:03.47 ID:gDfNRgdp
小麦粉より米の方が安いだろ

178 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 19:46:17.32 ID:uo+6rxh0
小麦粉のほうが安いよ

179 :774号室の住人さん:2015/04/04(土) 20:10:56.89 ID:cfhkUckE
輸入小麦粉は検疫通すために輸入時にコンテナ上で、
長い洗浄ノズルから洗剤噴射されて害虫駆除してるからな、農薬食ってるようなもん

180 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 02:03:26.46 ID:gEWJ3elH
>>163
何をいまさら

大学卒業したら生活レベルが落ちるのがここの住人のデフォだよ。

181 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 05:10:22.96 ID:UtflS0P6
>>179
そんなん言い出したらパンも一切食えんやん

182 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 09:36:52.59 ID:x0qrZU7F
http://www.innovations-i.com/column/servcorp/3.html
労働時間が短ければな
一日は24時間をカテゴリーに分類「仕事」「家庭や自分」「就寝」
労働時間は、8時間以下にすべきだし、
どう考えても、15時間職場にいたりするのは、可笑しいと思う自分

定時になったら、「家庭」に帰る。 あくまでも仕事は絶対でない
これ、世界の常識
年休はちゃんと権利行使する事
これ、世界の常識

183 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 11:41:40.17 ID:KgQmhLOr
本業のほうで無職になったもーた。
まあ、副業ではちびちび収入はあるけど
たいして節約もしてないし、買い物ついでに気まぐれで寄付までしてる。
普段とそう変わらない生活だ。

今まで食いっぱぐれたこともないし、お金もそのうちはいってくるだろうと、
非常に楽観的ですが。なんかここの人とは考え方が違うようですな。

ま、いいんだけどね。

184 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 14:46:15.66 ID:l9q9xlig
朝ご飯って、何食ってる?

わいはいつもホットケーキ食ってるんだが、50円位で腹一杯になる。もっと安くて良いのあれば教えて欲しい

185 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 14:58:56.98 ID:8uN6A3O8
>>184
バターロール6個入りを2個

https://www.topvlu.net/items/detail/4901810385751/

186 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 15:01:09.41 ID:8uN6A3O8
リンク誤記訂正

https://www.topvalu.net/items/detail/4901810385751/

187 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 15:43:16.87 ID:v+StW4kc
ここほんと為になるな
自分一人だとどうしても生活だらけてしまうけど、
自分も貯金するために頑張るぞ
とりあえずようやくガラケーパケ放題から格安SIMと携帯の二台持ちにした
これだけで5000円浮いた
PCADSL使ってる人いる?
wifi使うつもりなんだけどADSLだと話にならないと聞いたから未だ光繋いでる
これができればプラス2000円浮くのに…

188 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 17:48:55.55 ID:XaRBH02s
MVNOに変えたのに、ADSLを導入しようとする意味が分からん

189 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 17:52:23.54 ID:7XIOSj7H
MVNOをPCで使ったら動画とか見たらあっという間に高速通信分なんて使いきってしまうだろ

190 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 18:38:01.98 ID:l9q9xlig
朝食情報サンクス。

88円て安すぎんだろ、今度買ってくるわ

191 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 18:45:12.86 ID:StW5B1bd
>>189
PCをADSLで使うんじゃないの?

192 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 18:59:53.68 ID:7XIOSj7H
>>191
>>188へのレスね

193 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 21:43:43.80 ID:58mbXrYC
>>181
米食おう米
実際国産が高くてもなんとか売れてる理由って
この手の不安要素からだし、輸入リスクは常にある
安いから手が出るが、なるべく食べないようと考えるもの悪くない

194 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 22:48:43.26 ID:2rDMzaXJ
朝食三日分で88円って高くね?毎日6枚切りの食パン1枚の方がいい気がする。

195 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 22:53:11.90 ID:0ywz6gX+
朝は
食パン1枚に
バナナ一本
かな

196 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 22:56:57.28 ID:0ywz6gX+
親にお金仕送りしてる人いますか?

197 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 23:13:38.40 ID:8uN6A3O8
>>194
6日も日持ちしない

198 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 23:30:22.36 ID:7XIOSj7H
お前ら野菜にまでかねまわしてる?

199 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 23:38:10.88 ID:XaRBH02s
>>189
通信量無制限のもあるんだが。
それに「動画とか見たら」って安さ重視するなら何かは我慢しろよ。

200 :774号室の住人さん:2015/04/05(日) 23:57:50.02 ID:7XIOSj7H
>>199
わかんない奴だなハナから低価格MVNOに無制限なんて求めてないよ
だからADSL導入するんだろ

201 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 00:04:21.12 ID:Dw1FFfoK
>>200
お前こそ分かんないやつだな。
俺は質問者が「安く済ませたい」と思っていると感じたから、
それなら「今あるSIMカードを有効活用しろよ」って意味で提案しただけだ。
そもそも質問者じゃないのに黙ってろよ。他人の意見に口出すなよ。

202 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 00:12:08.21 ID:QThpxhRx
>>201
怒ってるの?

203 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 00:13:26.23 ID:Dw1FFfoK
>>202
別に

204 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 00:33:27.39 ID:FXgQ+c8Q
エリカ様乙

205 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 01:05:14.85 ID:QSwd2zG0
>>198
あまり食ってない
肉と野菜どちらだけ買うことになれば肉選ぶだろうし
野菜持ち帰るときかさばるからこまめには買いにくい
意識しないと十分とれない

206 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 01:13:05.68 ID:QThpxhRx
野菜食わないとお腹空きやすいらしいけどどうなんだろうね
腸内の状態が悪くなって栄養吸収に影響あるとか

207 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 01:40:48.50 ID:moRtZMaF
私は御飯に塩をかけて半月しのいだことがある。
昼は具なし塩おにぎり。

208 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 02:23:13.17 ID:PuJgTf1M
逆に野菜ばかり食っているとどうなるの?

土田舎の年寄りなんか野菜しか食っていないし、俺も最近肉はやめて
魚と野菜食っているよ、

209 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 02:24:35.77 ID:QThpxhRx
白菜の漬物でご飯食べるようになってから腹持ちが少し改善された
たんぱく質ももちろん取る

210 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 16:13:49.05 ID:gwo+iP5y
25♂手取り10〜11万(社会保険加入)

家賃2.3万
食費1.8万
光熱費6000
携帯503
ネット(ADSL)3000
ガソリン1500
雑費3000
交際費4000
小遣い15000

生活費約72200

家計簿は毎日付けてる。一人暮らし初めて半年だけど、家賃が安いお陰か思ったより貯金もできてるし安心した@神奈川県の先週開通した某有料道路のIC付近

211 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 17:32:37.44 ID:PuJgTf1M
たいしたものだ。ところで神奈川の家賃2.3万でどんなもの?
社宅か何か?

212 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 17:38:21.05 ID:QThpxhRx
家賃裏山騒音とかどうなの

213 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 18:17:28.81 ID:lNvPD9HA
みなさん趣味ってありますか?自分は毎日退屈だけど金使わない理由ばっかり思いついて結局なにも始められません

214 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 18:51:34.57 ID:O/rdt+Z5
>>210
食費をくわしくお願いします
携帯503って?

215 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 18:57:10.16 ID:mU4GW465
バイト先でまかないでもないと食費2万以下で続けるのしんどい

216 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 21:17:51.54 ID:FXgQ+c8Q
すんません
寿司にワサビつけるとうまいですよね
ふつ〜の炊き立てのご飯にワサビつけてもうまいんでしょうか?
おかず無くてご飯しかないんです
塩すらない・・
あるのはワサビのみ

もうどうすりゃいいんんだよ。。。

217 :210:2015/04/06(月) 22:58:23.50 ID:g4v+VQiI
普通の賃貸アパートです。間取りは6畳1Kの3点ユニットバスです。
不動産屋には「とにかく家賃安くて大型バイク置けるところを!!」と
頼みました。・・・実家にいた時は甘えてたなと自覚してから結局大型バイクから
小型スクーターになりましたが^ ^;

騒音についてですが、今は静かで平和ですが両隣の部屋に1回ずつ管理会社に連絡してます。
片方は夜中に不気味な笑い声を漏らし、もう片方は男を夜に連れ込みギシアン始めたり騒いだり・・・。
連絡してから静かになったので明らかに効果はあったと思いますが、このまま平和が続いて欲しいですね。

食費ですが基本的に自炊はしてません。ご飯を炊飯器で炊いて冷凍くらいですね。

朝食:8枚入り85円の食パンを2枚(バター&チョコクリーム使用)
昼食:仕事が13時からなので家で食べてます。冷凍ご飯を解凍し、ふりかけや納豆など
ご飯にのせて食べるものをローテーションで回してます。
間食:腹の減り具合にもよりますが、仕事の休憩中に100円くらいのパンを買ってます。
夕飯:仕事が基本22時までで、帰り際に23時までやってるスーパーの半額になった惣菜を買ってます。
大体300円くらいですかね。たまにパスタを茹でてたらこスパゲティ作ってます。(安いし大好物なので)

週2回の休みの日はスナック菓子を食べたりしてます(平日も食べてしまう時もありますが・・・)
朝は必ずオレンジジュース飲んでるし、菓子とコーラはセットだったり、野菜を適度に取るよう冷凍食品も
定期的に買ったり、正直食費に関してはあまり節制できてないんじゃないかと思いますね。
お昼を家で食べれる事、夕飯はスーパーの半額の惣菜を買えてるのが大きいかと。
本気で節約すれば月1.2万くらいはいけそうですが、我慢の反動が怖いのである程度は適当にやってる感じですね。

218 :210:2015/04/06(月) 23:07:30.96 ID:gwo+iP5y
すみません長文になってしまって。
携帯についてですが、ガラケーとスマホの2台体制です。

ガラケーはauのGRATINAというのを使ってまして、基本料金以外の
オプションなどは一切付けてないです。
これに更に基本料金3年間無料の割引が効いてるので、(今もキャンペーンやってるかと)
実際掛かるのはユニバーサル料3円のみです。
無料通話は付いてませんが、家族(親)が付いてるプランに入っており、毎月余らしてるので
自分が1000円以内程度の通話をしてもそれで賄えてます。
いざという時には30秒/10円のらくてん電話を使います。

スマホは格安SIMを使ってます。月々504円なので、実際は507円ですね。
外では動画とか一切見ないし、基本LINEとgmail、たまに乗り換え案内やナビを使う程度ですし、
家だとADSLのWiFiがあるんでそれで十分な感じですね。

219 :774号室の住人さん:2015/04/06(月) 23:24:17.25 ID:Dw1FFfoK
>>217-218
笑い声やギシアンが聞こえるほどのアパートか・・・
家賃2.3万なら仕方ないけど、電話してても怒られそうだなw

あと、やっぱMVNOで料金抑えてるのが節約じゃねぇか。
俺が言うこともまんざらでもないだろ。

220 :774号室の住人さん:2015/04/07(火) 00:30:24.48 ID:L6wGhGLT
>>219
お前必死すぎワロタ
ADSL使ってるって書いてあるじゃん

221 :774号室の住人さん:2015/04/07(火) 00:31:06.00 ID:L6wGhGLT
MVNOなんで3年前から誰でも使ってるだろww

222 :774号室の住人さん:2015/04/07(火) 00:53:55.60 ID:h5gtzhtq
止めろ、スレ荒らされたらたまらん

223 :774号室の住人さん:2015/04/07(火) 01:01:55.43 ID:dy02+hfn
>>219
そんだけ一ヶ月で食ってたら18000円に治まらんよww

224 :774号室の住人さん:2015/04/07(火) 01:04:05.20 ID:L6wGhGLT
>>222
悪かったあらしに荒らされたらたまらんからな
何か言ってきてもスルーするよ

225 :774号室の住人さん:2015/04/07(火) 01:30:04.22 ID:dy02+hfn
【訂正】

>>223
>>219>>217の間違いです。

226 :774号室の住人さん:2015/04/07(火) 07:51:10.52 ID:i5cx8Kzx
堅実にやっているんだね、
食費も節約して惨め感味わうより今のままで良いんじゃないですか。

227 :774号室の住人さん:2015/04/07(火) 13:43:35.63 ID:GRTAEFdJ
バランスとれてていいと思う

228 :774号室の住人さん:2015/04/07(火) 17:18:35.71 ID:jxMl577p
年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚


年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

229 :774号室の住人さん:2015/04/08(水) 12:20:06.19 ID:uLV73zQg
>>198
俺は、野菜不足をこれを毎日飲んで解消している。

パーフェクト野菜 30日分
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32236

230 :774号室の住人さん:2015/04/08(水) 13:16:04.06 ID:WjmPQtKk
食物繊維がと突っ込まれる予感

231 :774号室の住人さん:2015/04/08(水) 13:22:46.57 ID:W+YIprTz
格安弁当のカラクリ紹介で知ったんだが、肉より野菜の方が高いらしいな。
肉はアメリカ産とかブラジル産とか安く仕入れられるらしい。
だから弁当屋のメニューも肉類ばかりだし、野菜もキャベツやジャガイモなど、
安く収穫できるものばかりになってるって聞いた時は、なるほどと思った。

232 :774号室の住人さん:2015/04/09(木) 01:01:18.40 ID:AAb5+Coj
187です。お騒がせしました。皆さんレスありがとうございます。

>>188>189さんのおっしゃることは>>199さんの話で理解しました。

>>191
そうです。今PCを光で繋いでるのをADSLに戻すという意味です。

>>199
なるほど。無制限の使ってPC使わなければその分浮きますね。
低所得だもの、どこかは我慢しなきゃお金は貯められないですよね…

>>200
SIM無制限のものもあるんです。
PCありきでwifi使ってSIMカードの利用料抑えようとその頭ばかりでしたが、
SIM無制限の使えば逆にPCなくてもネット環境は揃うって意味だと思います。
ただPC使えないのは少し不便だけど…ネット環境最低限に抑えるには十分だと思いました。
通信費が3000円代の人の理由がやっと理解できました。
皆さん感謝です!

233 :774号室の住人さん:2015/04/09(木) 01:12:18.93 ID:AAb5+Coj
すみません。その後のレス読まずにレスしてしまいました。
無視してください。

234 :774号室の住人さん:2015/04/09(木) 03:21:24.76 ID:DCXo7B/e
PCでもSIMを使う方法はいくらでもあるが
使い放題SIMIは、それを使うユーザーが容量使いまくってるせいで
いつも渋滞状態で遅いと言われている
しかも、P2P使用だとだと制限かけるようだ(これは固定回線でもたまにあることだが無いのもある)

大手のLTEの速度ですら知れてる速度しか出ない
よっぽど状況が悪くない限りはADSLの方がまだ早い
まあ使い方にもよるけどね

235 :774号室の住人さん:2015/04/09(木) 09:19:18.11 ID:R49AsH6C
面接受ける会社の給料が12万〜20万と記載されてるんだが
俺は高卒の未資格未経験だから12万スタートだろう
正社員と言う肩書があっても手取りが10万程度じゃどの道やってけんわな…社保完備は大きいのかも知れんが

前職退職してから半年間国保払える余裕もなくカツカツだから今未保険状態なんだよな
2年滞納した国保をやっと完済したのにまた作って半年分なんて返せねーよもう

236 :774号室の住人さん:2015/04/09(木) 10:54:34.57 ID:pXzXoyLH
>>235
前職退職してから半年間国保は保険証もらっていたのかな?

保険証もらってなければ社会保険に入った時点でチャラになる
おれはそうだった

12万〜20万とあれば大概は12万だろうけど
何か手当ては付かないのかな
親切な会社だと面接のときに給料も説明してくれるから
面接受けてみれば。それから断ることもできるし。

237 :774号室の住人さん:2015/04/09(木) 11:24:23.24 ID:xS2bLVJd
手当て2万くらいつけば、なんとかなるよ
給料安くても、保険完備は大きい
無職期間長いと、採用されにくくなる

238 :774号室の住人さん:2015/04/09(木) 14:27:06.73 ID:tBrTVQoA
正社員で12万は辛いな・・・
何か副業で+5万ぐらいあればいいんだが、難しいだろうしな。

239 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 01:26:23.94 ID:dyvyR76L
ここ10年の平均年収は額面200万を少し下回るくらいだなあ。それでも一念発起して3年前に
2DKのアパートに引っ越したら、かなり快適な生活になった。底辺生活にはちがいないけど、
きちんと掃除さえしておけば、誰かを部屋に招待しても恥ずかしくない。

240 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 02:12:04.43 ID:hxEOUDeB
一人暮らしって何より精神的な安らぎがあるからな。
よほど壁が薄いところじゃない限り、実家と比べて自由度が桁違いだ

241 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 02:38:18.80 ID:/Pw+ZYKa
国保は事故病気した後に入っても
保険料の納付後とはいえ医療費還付されるだろうけど
やっぱりちゃんと入っといたほうがいいよきつくても

242 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 07:04:19.02 ID:o8NY+M82
国保払わなくて督促とかこないの?
一応税金じゃないのかね

243 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 11:20:01.61 ID:JmjJiAld
>>242
会社の社会保険の健康保険を退職して脱退していても、国保の加入の手続きをしに行かないとバレないから督促とか来ないよ
役所は社保を抜けてるって分からないんだからw
社会保険完備のフルタイムのバイトをやればいいんだから、持病があるとかじゃない限り国保に入らなくていいよw

244 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 12:53:16.04 ID:uOAZzeU2
社保完備の職場が1〜2か月程度で見つかれば良いけどそれ以上
無職の期間があって病気や事故に遭ったら自由診療で10割負担に
なるからなー 処方箋の薬でもかなり高くなるし、歯医者にすら
気軽に行けなくなる

245 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 15:23:58.14 ID:Ocemr6Yb
みんな髪切るのどうしてる?美容室は高過ぎて、2・3ヶ月に一回しか行けないから、
最近1000カットにしようか考えてるんだけど

246 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 15:51:18.78 ID:HQTrKEYy
自営で980円のとこ行ったら酷い髪型にされた
チェーン店は安くても教育がしっかりしてるから結構まとも

247 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 16:13:56.27 ID:6mEscisr
国保なんか将来の年金という以上にもしもの障害負った時の保険よ。

248 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 16:43:28.27 ID:S6VGbpOO
警察による集団ストーカー;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、
メディアを使ってのほのめかし・・・やればやるほど自身の評判を貶めるのに、本当訳わからん組織

249 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 17:32:46.04 ID:3yHJyxya
200万以下が今まで美容室へ行っていたということが驚き。

250 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 18:20:37.26 ID:4q7Fu43j
保険ないと10割?なんか勘違いしてないか
それ、国保証明書がある場合のみだぞ
何もありませんなんて言ったら10割で済むわけない
保険証忘れたって言っても同じ
歯科なら初診だけで3000円はかかるぞ

251 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 18:27:43.25 ID:M2DlPjPH
初診なら234点だから3000円なら1点2円上乗せか
まあそんなもんじゃね?

252 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 18:37:01.37 ID:o8NY+M82
>>245
職変わってからまだ一度も行ってない
前はカット&カラーで6000円近く取られてたけどカット2500円の所で長持ちする髪型にしてもらってカラーは市販のにしようかと思ってる
女は行けないのキツイよね…

253 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 18:45:14.39 ID:o8NY+M82
>>250
それは初診料じゃないの?
保険入ってない場合は一旦10割全負担だよ
保険入ったらすぐ窓口に言えば遡って7割戻ってくる
持病なくて困らない人は払わなくてもいいっては言えないけど病気になった時に手続き大変だとは思う
倒れて入院するくらいになればソーシャルワーカーさんに相談できるだろうけど保険入ってなかった人も相談できるんだろうか…

254 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 18:49:34.01 ID:8BzNbiN5
保険証ない場合はその場で10割支払って
後日保険証持って行くと7割が返金される

255 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 18:55:23.10 ID:3yHJyxya
>>252
女性ですか?  ちょっと勇気いるけれど理容室1500円カットに女性が時々います
さほど歳は行っていない女性でした。

256 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 19:28:14.73 ID:qu586Ink
お金が無くても保険証が無くても病院受診する方法!(藤田孝典)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/fujitatakanori/20140221-00032867/

257 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 19:39:04.43 ID:GSsH9OLR
俺はバリカンでセルフカットしてるw

258 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 19:45:22.25 ID:TVr2N5GY
>>245です。
勘違いさせてすみません、男です。引っ越して通ってた場所が遠くなってしまって。
今日とりあえず一番近所(徒歩2分)の理容室に行って切ってもらった。1500円。
出来も良いし、オーナーが凄く良い人で大満足、これなら仕事帰りも寄れるし良かったです。

259 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 19:48:34.32 ID:TVr2N5GY
>>255
そうなんですね。切ってもらって思ったのは、腕は4000~5000のとこと比べて
全然遜色無いっていうか、むしろ上手いくらいでした。
ただ、最後の髪流す時が前のめりだったから、女性はメイクもあるだろうし大変かも。
後ろで頼めば多分やってくれると思うし、行ってみるのもありですよね。

260 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 20:32:55.80 ID:o8NY+M82
>>255
自分は女です。
1500円の所値段安くていいとは思うのですが、クセ毛でいわゆる理容室だととんでもないことになる気がするので…
1000円違いで担当も決められないですがここだけはケチられなく…
教えてくださってありがとうございます。

261 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 20:41:27.55 ID:7wP0+wBQ
安倍晋三

1954年生(59歳)
1962-1963 小学2年から3年生にかけて本田勝彦 NHK経営委員、日本たばこ産業顧問(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1964-1965 小学4年から5年生にかけて平沢勝栄 現衆議院議員(東京大学法学部卒)が家庭教師となる
1973 成蹊高等学校卒業(エスカレーター卒業)
1973 成蹊大学法学部入学(エスカレーター入学) ←親に買って貰ったアルファ・ロメオでご通学
1977 成蹊大学法学部卒業(エスカレーターで卒業)
   〜ニート期間2年〜  (親のカネで英会話学校?のち米大学入学 → 退学)
1979 神戸製鋼所入社(コネ)
1982 神戸製鋼所退職
   〜再ニート期間11年〜(親のカネで生活&世襲準備)
1993 親である安倍晋太郎の○に伴い出馬 → 楽々当選!

262 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 20:47:17.37 ID:JmjJiAld
1000円カットで切ってもらえばいいよ。女性の客もいるから

263 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 21:18:58.43 ID:hq9yBrc/
女だけど3,000円以上のとこ行ったことないわ

264 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 21:27:41.74 ID:TVr2N5GY
>>260
とりあえずその2500のとこで良くなるといいですね。
1500でも俺のケースみたいに良い場合もあるし、気楽にいきましょう。

265 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 21:31:53.30 ID:cg0fhHse
>>245
近所の床屋
3800円
10週間おきにいく

266 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 21:32:52.99 ID:GSsH9OLR
みんな俺がバリカンで…

267 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 22:00:47.56 ID:8BzNbiN5
俺も5年以上バリカンのみ
男の身だしなみは楽

268 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 22:32:20.13 ID:4q7Fu43j
保険入ってなかったら10割って、あのさ、、
無保険ってことは自費なんだよ
いくらに決めようが医療機関の自由なの
10割で済むなんて、ちょっと甘くないかい
ちなみに俺は医療関係者

269 :774号室の住人さん:2015/04/10(金) 22:35:08.19 ID:pZTNQWMe
10割の概念がぶっ飛んだ

270 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 00:25:05.86 ID:D9eXjL3l
>>268
釣りですか?
本当に医療従事者ですか?もしかして算数わかってないですか?
1割=0.1じゃないですよ
10割=1=全額負担ですよ

271 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 00:30:20.99 ID:ynJZBQwi
俺は無保険で医者掛かった事無いからよくわからんけど、
一般の人が3割払う分の10割じゃ無保険者は済まん事も有るって言いたいんじゃね?

272 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 00:43:17.85 ID:D9eXjL3l
多分釣りですね
医療従事者ならこんなスレにいるわけがない
介護関係ならまだしも

273 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 01:04:44.76 ID:FHaki9HW
釣りでもなんでもないんだけどね
最初から考えてほしいんだけど、
保険証忘れたとか、まだ交付されてないならともかく
なんで無保険の人に保険をあてはめなきゃいかんの?
無保険んあんだから、保険の10割なんたら関係ないの
271さんだけは理解してくれてるようだけどね
10割でやってくれるかどうかは、わからんってことだよ
友人が失業して色々アドバイスしたいんでこのスレ見てた
勘違いしてる人多いんで忠告しただけ

274 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 01:23:49.56 ID:PVgWhiXa
保険診療は国から診療内容について価格(点数)が決められている
処方箋を書いた(100点)→患者が30点分を支払って70点分は国に請求。みたいな感じ。これが3割負担

医師「無保険?カモや!」
患部をなでた(100万点)(非医療行為)→患者が100万点全部払う。国は関わらない

こんな請求される可能性もあるよと。字のごとく法外な請求が可能なのが無保険診療
間違ってたらスマンな

275 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 01:27:19.33 ID:/Vy682ot
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←コナソ全巻   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

______ 
|←Book| 
|  Off |                  I  
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛ 
  ||       三         ┛┓   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

276 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 01:33:52.36 ID:qa6iQLYC
そりゃ可能かどうかで言えば可能だけどやる所なんてあまりないだろう
それにまず窓口で保険証ない事を言った後1点いくらか聞くだけでいいしな
10円より高かったら他行けばいいだけの話じゃね

277 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 01:41:01.38 ID:ynJZBQwi
>>273
>>274
やっぱそういう事だよね
まあ毎回その場加入なんてのが何処の病院でもまかり通るなら、保険制度が崩壊しちゃうもんな

278 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 03:00:47.35 ID:fB0Q/969
>>260
女性ならやっぱりちゃんとした美容院で切ってもらったほうが良いと思うけどなぁ。
男の俺ですら、それなりのところに行ってるよ。
やっぱ髪が適当だとストレスになるし、女性なら尚更でしょ。

279 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 08:01:43.46 ID:RBqSucE4
交通事故の場合は、健康保険を使えないから(加害者がいるケガは加害者から治療費を払ってもらえって理論)
治療した病院が治療費を幾ら取るか勝手に決めて良いらしい。
国立とか県立や市立なんかの公立の病院は良心的だけど、私立の病院だと健康保険で同じ治療をした時の1.3倍とか取るらしい。

それと同じで、健康保険に入ってない人からは、いくら取っても良いらしい。

280 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 09:38:28.15 ID:D9eXjL3l
私が言ってるのは保険証を使えば病院の呈示する額に対して3割だけ支払えばいいものを、
無保険だと病院が呈示する額全額(10割)を負担しなきゃならないってこと
保険に入ってようが入ってなかろうが上乗せする病院(特に歯科)は存在し、その上乗せされた金額全額を10割と保険者は捉えます。
法外な上乗せは第三者委員が病院に問い合わせることもありますが、大概は開示請求と言って患者自らが病院に診療報酬の開示をして不信な点がないか見るしか方法はありません。

281 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 09:45:48.40 ID:DMJJm2hK
>>274
頭悪すぎて笑えるなwwww

282 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 09:48:21.75 ID:GUYhIVWI
医療従事者で年収200万位かとか草生えるわ

283 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 09:58:39.55 ID:D9eXjL3l
>>281
こちらはあくまで保険者の立場で考えての話なので。
病院が1万で済む所を100万といっても被保険者の方への負担は病院が呈示する医療費の全額=10割という考え方なのです。
この方がおっしゃる意味合いでしたら12割とか、言葉を選んでいただけるとわかりやすかったです。
こちらの言い分聞いてもらえないようなのでこの辺でやめておきます。

284 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 10:08:51.70 ID:D9eXjL3l
ちなみに保険者が入っていて12割請求されていても気づかず被保険者にその3割いくことは通常です。
(保険者に病院から1万請求→被保険者3000円で済む所を保険者に12000円請求→被保険者に3600円請求)
膨大なレセプトを一人一人チェックはしきれませんからね
保険に入っていても上乗せ分負担している場合はあります。
法外だと感じた時は自分で開示請求するしかありません。

285 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 10:09:17.61 ID:PVgWhiXa
理解できない話題になると煽るのは以前からいる

286 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 10:48:20.25 ID:D9eXjL3l
ようするに病院で12割請求上げてても気づかれない場合が多いってことです。
被保険者さんはその3割負担で済むわけですから
無保険で全額負担することになっても3割負担が10割(3000円で済む所を1万円全額支払う)になるってことくらいですかね
ただこれが20割になったとしても保険に入っていれば保険者に訴えれば保険者が医療期間に問合せますが、なければ自分で違法だと訴えなければいけません。

健康保険は一応税金なので支払わなければいけないものとだけこのスレではいっておきます。

287 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 11:53:49.09 ID:+/a0n+zz
なんかすげー荒れててワロタ
保険料なんかでもめてんの?
貧乏人は苦労してんだなぁ

やっぱちゃんと有名大出て大企業入って正解だったわ
下請けにぶん投げるだけの仕事やってればガンガン通帳残高増えてくから笑いが止まらん

お前らは今世は諦めて、来世で頑張れよw
いくらあがいても遅いし苦しいだけだろw

288 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 12:23:56.57 ID:9Vcvwv5R
看護助手だったら行くかもしれん

289 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 17:19:53.43 ID:0zOw9aZB
>>287
おう、そうするわ。で、200万以下へ煽りにくるおまえの来世はゴキブリにでもなりやがれ

290 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 17:52:33.82 ID:+/a0n+zz
ゴキブリの方がお前らより幸せじゃねーのw
平等にメシ食えて繁殖しまくり

世界的にここまでチャンスに恵まれた国なのに
ホームレスすれすれになっちゃうお前らって一体どういう人生歩んできたの?
「昔は大手企業に勤めてて…」とかホラはどうでもいいからやめてね^^

291 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 19:05:48.45 ID:9u4zlKEF
荒れたな
無保険状態で医者にかかるとまずふっかけられる?

保険証忘れとか会社の加入待ちと言って保険証の提示無く
10割負担で何回か医者にかかったことあるけど。
後にレセプト出してもらって保険者に請求して7割分振り込んでもらって終わり。

過剰診療されたとして、レセプト請求したら何と書いてくれるわけ?
けんぽ協会にでも相談したらばれるじゃないの?

292 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 19:41:47.58 ID:/Vy682ot
歯が痛くて無保険で歯医者に行ったんだが
1万円ぼったくられたなw
歯を抜くでもなくちょいと痛み止めの薬を入れてもらっただけなんだがな〜
1万っすか???って受付の女の子に聞いてしまったもんw

293 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 20:29:23.29 ID:RBqSucE4
>>292
ボッタクリでもないだろ。
3割負担のところを10割だったんだから、健康保険に加入してたら3000円の自己負担だったって事だから妥当だろ?
初診料もあるし

294 :774号室の住人さん:2015/04/11(土) 20:41:43.34 ID:DhAvf+lC
一度で済むならバックレればいいのに

295 :774号室の住人さん:2015/04/12(日) 02:16:27.82 ID:Qrw3qE3j
生活費は月3万―5万円 自作の小屋で暮らす若者たち
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150411-00000026-asahi-soci

296 :774号室の住人さん:2015/04/12(日) 02:18:14.48 ID:2SQfkaYz
>>293
点数決まってるから無保険でも初診料3000円しないんだけど・・・

297 :774号室の住人さん:2015/04/12(日) 10:53:15.67 ID:29LM7aMv
・Jメール
http://ww.tl/e5gm
知名度が非常に高い。恋愛相手はもちろん、恋愛系以外の趣味・飲み友達・遊び友達など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

・ワクワクメール
http://ww.tl/e5gd
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

・メルパラ
http://ww.tl/e5gs
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://ww.tl/e5gy
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://ww.tl/e5g5
知名度が抜群に高く広告宣伝もかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

-続く-

298 :774号室の住人さん:2015/04/12(日) 10:53:46.18 ID:29LM7aMv
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というように相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにして、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

299 :774号室の住人さん:2015/04/12(日) 14:13:15.29 ID:2gcjBt27
これでまたNGワードが増えて規制が厳しくなるな

300 :774号室の住人さん:2015/04/12(日) 14:19:33.34 ID:Qrw3qE3j
タダでさえ金が無いのに
胡散臭いリンクなんか踏むわけ無いだろ良く考えろ

301 :774号室の住人さん:2015/04/13(月) 16:15:04.57 ID:DfzJbKLx
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

◎net/d11/086chika.jpg
◎を022it.に変換

302 :774号室の住人さん:2015/04/15(水) 18:25:18.51 ID:wZvASxXQ
age

303 :774号室の住人さん:2015/04/16(木) 13:54:47.51 ID:EAdb8CeG
>>295
45万あれば140平方メートルの土地買えるのか

304 :774号室の住人さん:2015/04/17(金) 04:39:26.67 ID:qIOpaTdU
小さな土地買って、エコという原始生活の輪はそんなに広がってるか?朝日新聞。
田舎という監視社会では彼らは不審者になると思うんだ。99里浜作田なんて一族郎党の小さな部落だったし。

305 :774号室の住人さん:2015/04/17(金) 20:39:11.61 ID:xfg2A7hM
実家が交通の便でとにかく苦労するし
寮完備の派遣で金貯めてそっから就活とか考えたけど
みんな考えることは同じなのかねえ個室寮に空きがないからルームシェアとか言われた

306 :774号室の住人さん:2015/04/18(土) 13:08:16.93 ID:fIu8Ojm2
不動産屋の薦めるルームシェア物件って
家賃12万のやや広めのとこに二人詰め込んで各々9万取るって感じか
だからって分けじゃないが

307 :774号室の住人さん:2015/04/18(土) 15:00:25.47 ID:OvFkXesF
>>305
共同部屋だよな
それ普通なんだぜ
俺は寮費4万5千円2Kアパートに2人で住んだっけな
風呂トイレ別だけど共同
あと集合寮なんかもあるな寮費無料
ただ、風呂トイレが共同でキツカッタ
当然だけどモラルのない馬鹿もいる訳で
清掃員不在の連休中なんかはトイレ荒れ放題だったわw
詰まってたりウンコがあったりな
最低だったわ
レオパレス以下の壁の厚みだったけど個室だったのは良かった

308 :774号室の住人さん:2015/04/18(土) 21:18:50.39 ID:kQ6fJmvs
【簡単にできるNHK受信契約の解約】

@フリーダイヤル0120-151515(午前9時から午後8時)に電話する
A「テレビを廃棄したので解約したい」という
B「いつ廃棄したのか」と聞いてくるので素直に日にちを言う(契約上必要)
CNHKから手続きのためのハガキが郵送されてくる
                        (以上、所要時間約3分)

他の苦情などは面倒なことになるので一切言わないこと。解約の事実がすべてを雄弁に語ります。
「不払い」では一応受信料が滞納されていくのでスッキリ「解約」しましょう。
テレビは捨ててください。ただし、NHKは家の中に入って確認などは一切できません。
一歩でも入ろうとしたら警察に連絡しましょう。

309 :774号室の住人さん:2015/04/18(土) 23:33:32.87 ID:OvFkXesF
http://bylines.news.yahoo.co.jp/tanakamegumi/20150416-00044862/
シアトルの小さなクレジットカード決済会社グラビティ・ペイメンツ社のCEOが、自身の給与を100万ドル(1億2千万円)から7万ドル(830万円)に減額し、
社員の最低年収を7万ドルに引き上げることを発表。
全米で大きな話題になっています。
同社の現在の平均給与額は4万8千ドル。
今年中に最低年収5万ドル、16年に6万ドル、17年に7万ドルと3年間で段階的に増額し、財源はCEOの給与削減分と同社の収益を充当する予定とのこと。
これにより、120人の社員のうち30人の給与額が2倍に、40人の給与が増額されるそうです。(CNN Money、NYTimes)。
グーグルやフェイスブックなど創業者やCEOの給与が1ドルという大手企業は多々ありますし、CEOの給与額を敢えて低く抑えている中小企業は同社以外にもたくさんあります。
にも関わらず、同社がこれほど注目を集めたのは、近年、賃金格差が問題視され、低賃金労働者の賃上げデモが頻繁に行われていること、
社員への告知時にメディアを呼び、驚愕する社員の様子が動画撮影されたこと、そしてCEOダン・プライス氏の経歴によるものでしょう。

310 :774号室の住人さん:2015/04/18(土) 23:53:55.23 ID:GuDi0SdZ
>>309
残りの50人は解雇とか?

311 :774号室の住人さん:2015/04/18(土) 23:58:21.64 ID:8v2biFJk
経営者は賞与と配当あるから給料なんかいらんて感じ

312 :774号室の住人さん:2015/04/19(日) 04:41:13.49 ID:kf2WG+oL
そんな企業は有能な人が行くところだし、ここの住人がそういう企業に関わることは無いからスルーでおk

313 :774号室の住人さん:2015/04/19(日) 14:36:50.75 ID:aSZ/4dJC
そもそも日本にそんな企業ないから。

昔勤めた中小会社は大会社の社長が名ばかりの社長になっていて
1円たりともいらないから利益は社員で分けろと言ってくれた
長い年数の間にしらがみとかなんかで社長ということになったらしい
中小会社が何か困ったときには大会社が助けてくれていた

314 :774号室の住人さん:2015/04/19(日) 15:11:30.19 ID:heQXMknf
リーマンショックの時に、働いてた小さな工場が減産でアルバイトの俺たちが真っ先にクビになった時に、
社長と専務に工場の食堂に呼ばれて、クビにするって言われた。
その時に社長が専務を見て「この人(専務)も大変なんですよ。給料が半分になって、住宅クローンもあるし、子供の学費もあるし・・・」とか言っていて
「だからクビにされても文句を言うな。俺達経営者も大変なんだよ」って事なんだけど、
俺なんて非正規雇用で、「家も一生買えないし、結婚も出来ないしで、ふざける!」って思ったな。
その専務の野郎、高級車を買ったばかりで乗り回してたしwその車を売れよw

315 :774号室の住人さん:2015/04/19(日) 15:34:53.47 ID:xzWpGpEI
年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚
ずらずらと金額が並ぶレシート。6人分のランチだそうですが、その詳細は……。
1 シーフードスパゲティ  $39.00(約4600円)
1 シシリー風トマトパスタ $36.00
1 ミラノ風ヒレカツ $55.00
1 アーティチョーク・サラダ $18.00
2 パルメザン・チーズ $28.00
1 LG水 $12.00
5 タウニー40(赤ワイン) $275.00
2 トリュフのカルパッチョ $200.00
3 ネロのアスパラガス $60.00
3 カプチーノ  $27.00
3 カラマリ(イカリング) $40.00
2 生ハムとモッツァレラチーズ $68.00
2 エスプレッソ $15.00
1 ティラミス $15.00
1 ミネストローネ・グリーンスープ  $18.00
3 ラ・ターシュ・ロマネコンティ $15000.00(約180万円)
2 シャトー・ペトリュス $10000.00
2 ジョニー・ウォーカー青ラベル $150.00
3 トリュフ・タリオリーニ・スパゲティ $585.00
2 クリスタルローズ・シャンパン・マグナム $10000.00(約120万円)
------------------------------------------------
$36641.00 税金 $3251.00 小計 $39892.89 チップ $7328.20
総額 $47221.09 (約562万円)
「Nello’s」というニューヨークのレストランでの、たった1度の食事と飲み物代とのことです。
あまりの高額さに、海外掲示板にはいろいろな意見が寄せられていました。

316 :774号室の住人さん:2015/04/19(日) 20:41:09.01 ID:eMV7E5D7
>>270
保険証なかったら20割〜25割だな、、公立病院でも15割。

317 :774号室の住人さん:2015/04/20(月) 09:38:34.45 ID:5kIjZHYp
皆は2ちゃんSCやってる?
最近2ちゃんSCで書き込んでいたんだけど、
まさか本家2ちゃんにこれが反映されていないとは思わなかった…
だから無視されていたのか…
でもSCのほうが書込数が本家より微妙に多いという…

318 :774号室の住人さん:2015/04/20(月) 11:46:56.69 ID:QLO4pzPi
200万に毛が生えた程度だが内定貰ったからこのスレ卒業出来るわ
その上を目指して頑張るぜ

319 :774号室の住人さん:2015/04/20(月) 15:01:13.55 ID:UEuRx31K
毛が抜けないことを祈る

320 :774号室の住人さん:2015/04/20(月) 19:46:58.16 ID:tBPYIwNN
>>317
ここの書き込みの移動分差し引いて多いわけじゃないでしょあっちは過疎だよ

321 :774号室の住人さん:2015/04/21(火) 02:28:11.39 ID:agcciG67
3月で失業して失業保険の申請に行ったけど、元々の給料が少ないから失業保険も相当少ない。
家賃と光熱費しか賄えないや。
受給期間は3ヵ月だけどさっさと仕事決めないと生活できない。

322 :774号室の住人さん:2015/04/21(火) 07:24:18.89 ID:uhDNWTI6
>>320
いや本家2ちゃん+50くらいはレスが多い。1050とか。
でも書込は本家に反映されてない。
だから本家2ちゃんは昔に比べて過疎ったんだな。
今ようやく分かったわ。

323 :774号室の住人さん:2015/04/21(火) 07:36:42.49 ID:zIoIvYbp
意味がわからん

324 :774号室の住人さん:2015/04/21(火) 07:44:17.24 ID:EMADOGLg
>>322
ここのログが向こう(sc)に飛ばされてるだけなのは知ってる?
そして、向こうで書き込んでもこっちには飛ばない(それは最近知ったようだね)

ここのレスが300だとして向こうが向こうの書き込み含めて合計340あったとして
それで、「向こうのほうが340もレスがあるここより過疎じゃない」って言うようなことを今君が言ってるんだけど
普通に考えて340−300=40 この40が向こうの本来のレス数ってことになるよね?
そうなると300対40でこっちのほうがまだましなかそり具合ってことになる?

間違ってたら反論は聞く

325 :774号室の住人さん:2015/04/21(火) 07:48:28.91 ID:1n0QGnv5
>>324
向こうはこっちの書き込みが見れるのは強いのでは?
こっちは向こうの書き込みは見れない。

326 :774号室の住人さん:2015/04/21(火) 09:24:43.68 ID:EMADOGLg
いや、過疎かどうかの話をしてるのに何でそうなるんだろう
まあいいやしかしいろんな事情の奴がいるんだな
あえて言わないけど

327 :774号室の住人さん:2015/04/21(火) 10:26:09.90 ID:dXi/3nO2
マジレスなんか、わざとやってるのか分からん人だな

328 :774号室の住人さん:2015/04/21(火) 18:37:20.61 ID:bRiBmMKo
ファッション雑誌『VERY』(光文社)が4年前に子育て中の母親が名刺を愛用する動きを取り上げ、販売サイトを立ち上げたことが、近年のブームの一因となっている「ママ名刺」。
自分の名前と子供の名前、電話番号やメールアドレスなどの連絡先、ちょっとした趣味などを入れるのが一般的だったが、最近ではSNSの連絡先を載せる人も増加しているという。

 そうした話を聞くと非常に便利なツールに思えるが、そこには思いがけないトラブルも潜んでいる。愛知県に住む主婦のAさん(42才)は名刺交換を巡って、子供の習い事先から注意を受けた。

「小学生の娘がバレエを習い始めたので、教室のママたちに名刺を配ったんです。そのなかにお迎えのタイミングが合わなくて渡せないママがいました。
なかなか私たちともおしゃべりする機会もなかったので仲よくならなかったし、そのまま渡していなかったんです。そしたら誰かがその家のお嬢さんに名刺を見せたらしく
『うちのお母さんはもらってない。○○ちゃんちから仲間はずれにされてる』と落ち込んで教室に来なくなってしまったよう。バレエ教室の先生から『名刺はやめてください』と注意されました」

 自宅で名刺を作る人もいれば業者に頼む人もいる。デザインや載せる情報も人によってさまざまだ。
業者に依頼すれば50枚2000円程度から作ることができる。自由自在に作れるからこそ、そこには“格差”も生まれる。

「他のママが作った名刺に比べて私の名刺なんかとても恥ずかしくて…」と落ち込んで話すのは東京都に住む主婦のBさん(38才)だ。

「この4月に小学校3年になった娘はクラス替えがありました。新しくママ友ができたので名刺を配ろうとしたら、あるママ友の名刺が高級な和紙を素材の一部に使っていて、
そこには旦那さんの名前と勤め先まで書いてあったんです。そこは誰でも知っているような一流企業。私は自分の家のプリンターで作ったぺらぺらの安い名刺で、
旦那はしがない三流企業勤めで書くことがない。恥ずかしくて配れなくなってしまって…。なんとなくママ友作りのスタートラインから出遅れてしまいました」

http://www.news-postseven.com/archives/20150421_317383.html

329 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 00:13:14.53 ID:l1nC9Qd0
こういうことか
二重人格P(Q)が居て、
主人格Pが活動時間の9割を支配してるが
人格Qはその9割を観測出来るだけで1割しか活動を支配出来ないとする
Qには1割の空白があり
Pには空白が無いが支配権が1割しかない
このときどちらが優位だろうか?と

330 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 00:43:44.44 ID:VYH+NNpn
すごく簡単に言うと
われわれが昔から使ってるここが 2ch.net
それのミラーみたいなもので 2 c h . s c (NGワード対策で空白)というのがあって
こっち(net)で立てられたスレットとかレスが
全部あっち(sc)に数日遅れだが送られる
知らない人が見たらそっくりで、どっちがどっちか区別付かないだろう
逆に向こうでの書き込みとか立てたスレッドはこっちには送られない
誰がこんなもの(sc)作ったかというと
元2ch.net管理人のひろゆきが今のこっちの運営ともめて
腹いせに(sc)を作った

331 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 14:59:03.18 ID:LwKFaJdZ
(;^ω^)うわ、つまんね

332 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 16:28:01.71 ID:JtRoHmHH
>>326
よく統合失調症かアスペって言われるだろ?

333 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 18:36:53.69 ID:ZoUu7hqX
自己紹介か

334 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 19:06:45.84 ID:VYH+NNpn
>>332は、自分がいつも言われてることを人に言って見たかったんだろう

335 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 22:35:24.14 ID:ndhrSIzn
>>334
効いてる効いてるw

336 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 22:46:51.10 ID:Yr4uXsmW
年収600万独身28歳
まだまだ厳しいなぁ
1000万は貯金あるから、遊びで300万くらい投資でもしてみっか

337 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 23:15:37.99 ID:ozPxKlvP
バイトでもいいから働いたら?

338 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 23:35:18.66 ID:5IWyjul8
川崎市内で家賃6万7千円。
年収200以下でもっと高い家賃の人いる?

339 :774号室の住人さん:2015/04/22(水) 23:41:55.04 ID:8jsLwqaa
そういえば与沢翼はまた豪勢な生活に戻ったらしいな

340 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 00:44:20.48 ID:81sv80QL
今月働いた分を来月貰う訳だが、10万行くかどうか怪しい。。。

341 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 00:46:07.21 ID:Yze/8RgB
>>330
概要は分かったけど
それでどっちが勝ってるか?についての回答は?

342 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 01:35:27.30 ID:rNszTmZJ
現状こっちが勝ってるって、既に書いておいたはずだがわからないなら良いよ
スレ荒らしたくないし、
変な自己紹介メンヘラ君が絡んできてキモイから
変なレスは、もう相手にしないよ同じレベルになりたくないし

343 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 02:56:31.31 ID:vyxxdR/+
ネタかと思ってたけど真面目に見掛けのレス数だけで
あっちの方が賑わってると思ってる人居るんだな

344 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 10:58:32.39 ID:CXcpNXM6
くだらねえことで喧嘩すんなよ
どっちが賑わってたっていいじゃねえか

345 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 14:51:20.59 ID:VphYr98N
>>341
そいつキチガイだから触っちゃ駄目

346 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 15:45:39.72 ID:VphYr98N
>>342
勝った負けたってお前幼稚園生かよ。
そんなの誰も聞いてないだろ。
もう失せろよ社会不適合者のキチガイ野郎。

347 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 17:25:42.54 ID:LbhbNr+6
>>345
終わった話を蒸し返すお前が一番キチガイだよアスペの人数厨
言いだしっぺはどう見てもお前だと誰が見てもわかるし
そいつは単に説明してるだけだし
勝ち負けにこだわってるのはお前だけ

悔しいんだろうけど連投必死だなっと
あっ
自演じゃないよん、どうせ信じないんだろうけど

348 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 17:32:07.13 ID:iP3CvXdr
喧嘩せずにスレタイ通りの話しようや。争っても意味ないだろ

349 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 19:06:37.49 ID:CXcpNXM6
ほんと馬鹿みたいだよ、喧嘩してる奴ら

350 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 20:54:35.96 ID:za0Eeq1H
>>347
自演と怪しんでるのが、
統合失調症、アスペの特徴だよ。
自分で社会不適合者と言ってるようなもんだ(笑)

351 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 21:35:01.16 ID:CXcpNXM6
いいかげんにしてくんねえかな。。
まともな住人が消えちまうだろうが

352 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 21:37:26.83 ID:QIAKIzU2
>>350
これだけ言っても荒らすならNG入れとくわ

他の奴らはそろそろ引き下がれよな?お前らのほうがまともだとわかってるから
ガチキチに構ってもきりがないだろ

353 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 22:21:43.05 ID:NxDeKd1r
>>338
家賃でそんだけ出てくとしんどいやろね
俺は名古屋で上下水道込み4万だわ

354 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 23:25:17.46 ID:iP3CvXdr
>>353
ワンルームでユニットバス?

355 :774号室の住人さん:2015/04/23(木) 23:26:38.76 ID:yhoJr2EU
家賃8万だけど会社の補助のおかげで4万だわ

356 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 00:15:53.49 ID:90bNy28O
>>354
風呂トイレ別・都市ガス・室内洗濯機置き場・1K・RC・築10年・オートロック
ただ北向き一階だから湿気がちょっと…

357 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 00:43:36.89 ID:BFo4NTXe
>>356
似てるわ
風呂トイレ別・都市ガス・室内洗濯機置き場・1K・SRC・築10年・オートロック
南向き8階だけど

358 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 01:22:51.43 ID:lnJTOPQM
北向き一階まで妥協すると、都会でも家賃4万か・・・。
俺もそこは妥協しそうになるが、なんとか耐えてる。
やっぱり、2階以上・東か南向きがいい

359 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 01:50:40.65 ID:NR93bYut
失業保険の日給4000円だった
早く仕事見つかるといいけど

360 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 01:58:19.89 ID:QMNcHYWz
>>359
日給って「日額」の事か?
俺も失業保険を貰ってるけど、日額5342円だ。28日支給だから、15万円位。

361 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 02:09:22.50 ID:NR93bYut
>>360
日額だよ。15万も貰えて羨ましい。
底辺派遣だったからしょうがないけど。

362 :360:2015/04/24(金) 03:45:20.64 ID:QMNcHYWz
>>361
俺も派遣だったw
3時間残業が、ほぼ毎日だったりしたから稼げた、その分失業保険も結構貰えて良かったと思ってる。
でも、家賃もあるし、来月車検だから、ヤバイw

363 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 08:45:34.00 ID:CmPuiE/u
職業訓練を受講すると支給期間が延びるよ

364 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 10:48:24.31 ID:rC6PHjNz
ジョブセンスアンバサダーをご存知ですか?

1.アンバサダーとなり会社から自分専用の求人用URLをもらいます。

2.そのURLをネットに貼り付けたり友達に
紹介したりします。

3.そのURLを経由して誰がバイトに応募し
採用されるとアンバサダーが紹介金とし
て1万もらえます!

ではどうやってアンバサダーになるのか?

これはhttp://j-sen.jp/c/su310

のサイト内で空メール送信し、
その後必要事項を記入するだけ!
紹介されたアンバサダーIDの欄には310と
記入をお願いします。



これはジョブセンスが行っている正式な
キャンペーンで無料です!
働いている方でも空き時間などで
行うことができるので登録だけでも
よろしくお願いします!

365 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 12:08:04.81 ID:JiKUoEst
>>336
単位はペリカ?

366 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 15:49:24.77 ID:qrz2r0Uc
>>361
おれは12万くらいだったよ。
今働いてるけど12万だよ

367 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 17:39:29.00 ID:l/Kd3eF9
警察が集団ストーカーをやる理由
それほど事件や犯罪が頻繁におきるわけでもないのに、むやみに組織を拡大してきた結果、警察は暇で暇
でしょうがなくなった。ターゲットを作れば作るほど警察予算が増えていくのでその分、ピンハネできるお金
も増えていく。集団ストーカーは、警察OBの天下り先の防犯協会と連携することで利権を維持できる。
集団ストーカーをすればするほど抗精神薬が売れ、製薬会社と利権で癒着、天下り先確保。
集団ストーカーをすればするほど、暴走族が蔓延ったり、時に、周南市事件のような事件が起こり治安が悪
くなる。警察組織を維持拡大するためには、ある程度事件が起こり、治安が悪くなくてはならない。
集団ストーカーによって生け贄を作り、警察権力の恐さを世間に知らしめる。警察官全員が裏金の偽領収書
を書かせられるシステムがあるため仙波敏郎氏のような正義感のある警察官が警察組織から排除され、腐敗
した人間ほど出世できる仕組みになっている。役に立たない人間を社会から抹殺することで国民を権力者に
とって都合のいい奴隷だけにし税金の徴収効率をよくする。

368 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 20:41:52.38 ID:tE+qj87c
お前ら年度末賞与いくら出た?

たかが5万だけど嬉しい:D

369 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 21:50:26.77 ID:OAv8949Z
働いてるフリするのいつまで続けるんだろ

370 :774号室の住人さん:2015/04/24(金) 22:13:21.22 ID:wZfIqPKn
ゆうメイトか?

371 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 00:59:40.83 ID:02KsIP00
俺は60万円ってとこ
こんな額じゃ大したもん買えないし貯金するしかねーな

372 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 07:36:59.99 ID:AMjr931k
また沸いてきたな

373 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 08:15:17.44 ID:nB+XzgnR
職安で採用貰って勤務開始が1ヶ月後とかなんだが
その間に職安でまた求人探して面接って可能なんだろうか
出来れば好条件のとこで働きたいだろ

374 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 09:18:46.73 ID:02KsIP00
みんななんで無職とかフリーターやってんの?
ふつーに学校出て就活してりゃまともな企業への入社くらい余裕っしょ
やっぱ若いとき遊んじゃったんだ?w後悔してる?w

375 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 09:28:27.89 ID:2MIwX0O9
日本って、先進国を基準とすれば生活費の単価自体は
そんな高くないよ
家賃なんて安いモノ。
ロンドンやパリやニューヨークとかなんて、ビックリする
月7〜8万で、シェアハウスレベル
東京でも、23区東部なら、1人で新しい目の部屋借りられる。
日本のお金のかかる要因は、ズバリバカと言う代名刺がつくほど
働き過ぎで24時間営業の店があり、そこで消費してしまうからさ
昨日ニュースにあったが、日本の幸福度は46位
そりゃそうだろうな
日本で働いていると、海外旅行なんで出来ない
ちなみに、ジジバハの貯金は世界一レベル
仕事馬鹿もメリットだけでないなとつくづく思う。
そういう意味、アメリカ・中華は消費するし、長い休み取るぜ

376 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 09:47:20.76 ID:02KsIP00
よそと比較してどうすんの?
ならよその国いけ
日本でしかなじめないから日本に」いるんだろ?
なら日本でそれなりの生活できるように努力すればいい
全然難しいことじゃない
お前らがなまけてワープアになっただけ、それだけ
言い訳して甘えんなよ

377 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 09:59:19.05 ID:2MIwX0O9
そう言うこと言っている訳でない

一日は24時間、仕事・家庭・就寝で分けると8時間
仕事場に普通に15時間とか要ることが多いことに、
異論があるんだ
日本ってこういう所はがだと思う
普通に考えてもおかしくない?
変だと思わない?
気付かない?
甘えとか言っている訳ではない

378 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 10:01:52.42 ID:2MIwX0O9
他人の考えに関して甘えるなとケチ付けるのが、
好きな馬鹿な日本人
人は、色々な考えかあるよん

379 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 10:10:41.14 ID:2MIwX0O9
>>378
今までいろいろレスしたけど
価値観の狭い、天下一のアホに遭遇したぜ

380 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 10:13:44.65 ID:02KsIP00
いや日本国の搾取制度なんかに主張してる点は至極まっとうだけどさ、
んなこと考えてもしょうがなくないか?

俺は日本で生まれ育って、日本の中流の生活の中で育ってきた
慣れ親しんじゃってるし、今更海外になんて住めない。友人だっているし
能力的にも、日本って国でしか生きていけないようなスキルしか身に付けてこなかったしね
もう日本で生きていくしかないんだよ

じゃあどうするかっていうと、日本の社会でまっとうな生活ができるよう努力するんだよ
仕事場に15時間?それは君にそんな酷使をするような会社にしか入れない能力・努力が足りないせい。

逆に君は今まで努力してきたか?
なんとなく適当に学生時代過ごしたんじゃないの?
努力してる奴はそのときからちゃんと日本の仕組みを理解してたんだよ

381 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 10:22:20.57 ID:2MIwX0O9
俺も、熱くなってすみません
休みだから、ストレス解消に飲み始めていました
自分は、寝ないで学生時代勉強したりした方ですね
小学生から、流行物は禁止だったし、遊ぶものは与えられなかった。
その分、進路などは遊ぶのも我慢して、目標に向けてコツコツやって
いた方です
ただ、波乱も有りました
中学生の頃、片親亡くしたりとか・氷河期にあったりとか7
ただ、我慢することは、必要ではあるが、個人業の家系
で個性的に育ったせいか、日本の当たり前の仕組みが??
というのも有るのは事実ですね。

382 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 10:40:43.20 ID:KmP2Krmr
レス乞食相手すんなよ、何時もの奴じゃん

383 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 10:52:28.34 ID:02KsIP00
>>381
そう。努力してたんだ。
じゃ努力が身を結ばなかったってことはポテンシャルの問題だね
育てられた環境が特殊で、一般的な感覚が無かったと。
でもそんなの中学高校で他の人間と触れていけば自ずと理解できるよね
自主的に理解しようとしなかったの?じゃあそれは君の怠慢だよね
高校生ならガキじゃないんだから、将来の事、社会のこと、いろいろ考えるのが当然なんだよ

あーだこーだ言ってるけど、全部環境のせいにしてるよね
自己努力がほとんどない
基本受け身体質で能動的に生きてこなかっただけじゃないの

384 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 11:53:26.54 ID:BiKg2z4S
↑うんこ野郎w

385 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 13:37:56.10 ID:2MIwX0O9
>>383
価値観を押しつけるアホ発見

386 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 15:23:17.02 ID:AMjr931k
>>380
結局200万以下を馬鹿にしたくて来たわけだ

387 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 15:38:03.09 ID:BiKg2z4S
いや、そいつ200万以下どころか無職だと思うよ。。

388 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 15:48:10.48 ID:02KsIP00
ほらきた人格否定。
反論できそうなとき反論するくせに、図星突かれるとすぐ逃げる
現実を叩きつけられるとすぐ目を逸らす
だから底辺なんだよ君は
それと
「○○発見〜」なんて煽り文句、小学生しか使わないぞ…

389 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 15:57:44.06 ID:BiKg2z4S
満ち足りてる人間はこんなスレで吼えないよ、坊や

390 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 16:06:10.30 ID:02KsIP00
関係ないワープアは黙っててくれよ
矮小なコバエが目の近くウロウロしてる感覚で鬱陶しいよ
ほら炊き出し行ってこいよw

391 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 16:08:43.66 ID:3qk6X05+
>>388
お薬多めに飲んどけよアスペ

392 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 16:34:57.77 ID:2MIwX0O9
>>388
お前、ホント性格悪いね
さっさと消えろ
お前の考えだけで、与野なんか動いてるじゃねーぞボケ
お前やそんな事他人に押しづけられたのか?
お前こそ頭いかれているね

393 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 16:38:42.28 ID:2MIwX0O9
380は頭が逝かれていて、自分だけで世の中が
動かないとと言う残念な奴。
お前だけの偏見で、世の中が動くと思ったら大間違いだ
勘違い野郎は、無視して次の話題に行きましょう
こういう勘違いなアホは無視して、次に行きましょう

394 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 17:44:00.82 ID:02KsIP00
一番無視できてない奴が何言ってんの

つーか文章力が壊滅的だね
誤字脱字多すぎるし何言ってるのかわからんわ
ガチで知的障害持ちなのかな?

お前らが自分の人生後悔しながら苦しんでるのかと思うと笑えてくるわ
「あのとき努力していれば…」とか日々考えてそうw
学生時代にちょこっとだけ頑張ればよかったのになw
そしたらうまいもん食って好きなもん買えて、いちいち生活の心配なんてせずに暮らせたのになw

今日の夕飯どうするの?
ふりかけごはん?w
素パスタ?w

お前らはもう這い上がれないんだよ?w
どんな気分?w

395 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 17:49:34.91 ID:3qk6X05+
ID:02KsIP00
がニート無職で書いていることすべて自分に突き刺さってるんだけど
ここで引けないから書いてるんだなと思うと
かわいそうになってきた

396 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 18:06:22.35 ID:yBi5dtbL
むしろ哀れだよね
ここで哀れだと思われるなんてよっぽどだよw

397 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 18:40:31.98 ID:FELW4Ezf
どうせあと20年も生きられないだろうからお金貯めるより好きなことする事に決めたんだ

398 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 18:53:04.01 ID:BiKg2z4S
年収200万以下スレで暴れるなんて、ほんと哀れだよ・・

399 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 19:39:28.64 ID:02KsIP00
遠巻き単発で石投げてくるやつばっかw

真っ向でレスしてきたID:2MIwX0O9の方がまだマシだな
女子中学生じゃねえんだからヒソヒソやってねーで正面からこいよ
だからお前らは貧困層なんだよ

400 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 19:59:51.31 ID:ZZ1Ob9Rg
Ip00
ばかだな
お前の意見意外は受け入れれない
残念
化石の思想

401 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 20:16:42.73 ID:BiKg2z4S
そいつに構うなら、せめてsageてくんねえかな
そいつみてえな無職が来るから

402 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 20:59:20.66 ID:Sr5B4qc4
賞与8万だった俺より底辺のやつおる?



流石におらんかwwwwww

403 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 22:10:58.11 ID:1oZCypzN
イオン行ってセルフレジで会計してたらパソコン画面見ながら監視してるおばちゃん達があわてふためいて騒ぎだした
なんだと思ったら会計しないで行っちゃった!って叫んで探し回ってる
客は30代か40代位の女性だったんだけど混雑した店舗でよくやるわ
従業員走って探してたけど結局見つからなかった模様

404 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 22:14:45.87 ID:3qk6X05+
セルフレジなんて平和ボケしたシステムそのうち成り立たなくなるだろう

405 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 22:22:08.31 ID:e6ho63xy
田舎の野菜販売とかなw

406 :774号室の住人さん:2015/04/25(土) 22:31:06.09 ID:nB+XzgnR
今のバイト先で同世代の正社員の給料聞いたけど
手取りで22〜23万貰ってるみたいだなしかも家賃引かれて
それでボーナス2回だもんな良いよなあ…みんな結構良い車持ってるよ

407 :774号室の住人さん:2015/04/26(日) 00:25:04.51 ID:uCysHRQf
>>404
セルフレジが事の原因とか出なくセルフレジにいたら偶然
事件を知ってしまったということだろ

408 :774号室の住人さん:2015/04/26(日) 01:05:23.72 ID:ta2JZrH9
セルフレジが原因のように思えるけど

409 :774号室の住人さん:2015/04/26(日) 07:50:56.90 ID:0XV35RAq
万引きすんならセルフレジで
バーコード通さないで
普通に最初から逃げたらいいのに
ひと手間かける意味がわかんね

410 :774号室の住人さん:2015/04/26(日) 08:12:25.19 ID:9jox6Guk
>>409
フェイントかけた方が捕まらない可能性、バーコード通して金を払おうとしたけど支払い方が
分からずそのまま出て行ったor通した後、後で請求来る物だと思った。
って感じで捕まった時の言い訳作りも兼ねたんじゃないの?
最初から盗るつもりではなく、盗った形にはなったが、盗む気はなかったみたいな。

411 :774号室の住人さん:2015/04/26(日) 22:39:01.38 ID:hBcpCBDP
採用貰ったとこなんだけど賞与ありとナシの選択が出来て
賞与ありだと固定16万+12万(年2回)、賞与なしだと固定18万
18万の選択するとすでに賞与相当の給料渡してるから6ヶ月区切りで
4ヶ月で辞めちまうと8万会社に返還しなきゃならんのだと
しかも2年目からは販売のノルマ持たされてそれ達成しないと賞与分カットされるとかなんとか

これってどうなの
契約社員だから使い捨てだろうけど

412 :774号室の住人さん:2015/04/26(日) 22:54:30.43 ID:XoLvBLHC
賞与ありで基本20のとこは入れや

413 :774号室の住人さん:2015/04/26(日) 23:23:35.12 ID:iWDvaJ2O
>>411
賞与ってのは会社の裁量次第で、突然0円にされても文句言えない。
1円でも先にもらえる契約にしとけ
返還だのノルマだのは必ず書面でもらっとけ。クチ約束は言ってない聞いてないのと一緒
賞与カットは法的に全く問題ないけど、給与カットは簡単にできないように法的なハードルある

414 :774号室の住人さん:2015/04/26(日) 23:23:39.38 ID:E/iQZirB
ブラックな会社だなw
いちおー契約社員で入って途中で辞めた場合の返金なんだけど、
法律的には違法。
厚生年金も怪しいな。
でもなぁそんなの関係ねーって感じで跳ねられそうだ。
そして411さんも気づいてるだろうが、使い捨てなのに賃金は低い。
他所当たって、すべて落ちて金に困って行く位の会社なんじゃない?
ノルマなし、週休2日、ノー残業なら良かったけどな

415 :774号室の住人さん:2015/04/26(日) 23:24:30.69 ID:NwQZZ44/
違法くさい契約だなそれ

416 :774号室の住人さん:2015/04/27(月) 00:29:16.60 ID:K8tQqWpY
ってか、蹴ってもっとまともなとこ探せよwww

417 :774号室の住人さん:2015/04/27(月) 00:53:16.77 ID:qxJ6sTLt
>>403
その店員は始末書出すのかね?監視が不十分だったとか引き止めなかったとか
言われるなら警備員の仕事みたいじゃん

418 :774号室の住人さん:2015/04/27(月) 02:39:28.18 ID:1Ck1excG
2ちゃん見ると世の中ブラック会社ばかりに見えて嫌になる

419 :774号室の住人さん:2015/04/27(月) 08:24:40.55 ID:bF+/pSn/
残業制限あり、あるいはサービス残業ありで
時給、月給に縛られている生活では、収入は上がっていかないよ。

寝てる間に金が入ってくる仕組み
やればやるほど儲かるなど時給に縛られない収入源の確保、
複数の収入源確保
これらを現在の収入に一つでも加えられれば未来も開けるが…

420 :774号室の住人さん:2015/04/27(月) 22:01:04.60 ID:Ty82R6Xx
そういうの、例えば持家貸すとか
土地貸すとか
株投資するとか
ぜーんぶ金がある奴が儲かるってだけ
元手がなきゃしょーがない

よくいうアフィなんて10年前からすでに飽和状態で新規参入不可能だし

結局金がある奴はさらに儲かるし、金が無いやつはさらに貧しくなる
そういう構図なんだよね

421 :774号室の住人さん:2015/04/27(月) 22:04:10.75 ID:F2YNVrRN
元手を作ることをしないで、あるだけ使っちゃう人が多数だからね

422 :774号室の住人さん:2015/04/27(月) 22:11:57.59 ID:Ty82R6Xx
そう。基本は余剰金でやるもの
かといって、少なくとも500万はないとまともな稼ぎは見込めない
それも上位数%のエリート投資家でもしょっちゅう失敗する世界
その上元本割れのリスクがあるんだぜ

才能も金もないやつはリーマンやってコツコツ貯金が一番

423 :774号室の住人さん:2015/04/27(月) 22:26:58.69 ID:MdjHy/ZG
>>422
スーパーエリート集団のリーマンブラザーズでも投資失敗で倒産するくらいだからな。
投資では無くて、余剰金で失敗して良い趣味がてらに商売するくらいが良さそうだね。

424 :774号室の住人さん:2015/04/28(火) 00:44:02.49 ID:f2M7KlKr
日経2万越えてバブルだから馬鹿でも儲かる相場だし、元本割れどうのとか初心者のしったかw

425 :774号室の住人さん:2015/04/28(火) 01:12:24.58 ID:x6qyCeKI
養分がおらんと儲からんとこは大変やな、こんな下層スレまでわざわざ

426 :774号室の住人さん:2015/04/28(火) 02:21:04.51 ID:wc7/M6J2
>>423
リーマンの社員は予想できてたと思うな
自分が儲けたら後はどうでもいいし

427 :774号室の住人さん:2015/04/28(火) 07:04:32.10 ID:Kc91Bp94
アパート経営にしても小売業始めても絶対に儲かる保障はないし
アパートも数年で廃墟になっているのを見ることがある

428 :774号室の住人さん:2015/04/28(火) 07:45:17.40 ID:mTTHsVK5
>>424
と200万以下がはしゃいでおります

429 :774号室の住人さん:2015/04/28(火) 09:18:32.66 ID:Xf12Pljs
たむらけんじ 金持ち男を見分ける方法 喫煙習慣と年収
ダウンロード&関連動画>>



430 :774号室の住人さん:2015/04/28(火) 21:18:05.78 ID:q5/kCNCS
高収入の男はコジキみたいな女とは結婚しないけどね。

431 :774号室の住人さん:2015/04/28(火) 22:24:53.02 ID:GOxuKaoD
低収入の男は商売女の紐になる

432 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 09:14:51.78 ID:/70jGAte
>>336
しょぼい額

433 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 13:36:34.42 ID:J2g7wybs
ほんと罵倒と足の引っ張り合いばかりだなこのスレ
最下層同士仲良くしようぜ

434 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 14:25:51.28 ID:f/5hnPgU
貧乏人が利用しような店のスレなんかももれなく荒れてる
馬鹿と貧乏の関係は深い

435 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 15:03:57.96 ID:jv4U7DKU
年収が学歴に比例する時代はとうの昔に終わった。
今はコミュ力に比例する。

という記事を見てなるほどなぁと思った。

436 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 15:25:27.44 ID:2BLglHgJ
金も時間も相当掛けただろうに、なんでこの仕事って人増えたもんな

437 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 15:27:01.90 ID:j9DhJTvw
いやーいろんな事情の奴がいるんだよ

438 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 15:34:09.27 ID:fNgMINO+
>>435
いや単に私大卒で無試験入学の稼げないバカが増えただけだ。
国公立卒なら私大卒より平均的に年収は高いだろ

439 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 15:40:59.68 ID:FS06flAa
>>435
まじでそうだよなぁ
班長、部長クラスになるにはどう転んでもある程度のコミュニケーション能力が
いるわけで今まで見てきた班長〜クラスの人は能力うんぬんよりもコミュ力がすごい高かった印象

440 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 18:01:38.71 ID:J2g7wybs
>>435
違う
今も学歴社会
昔と違うのは、君が言うようにコミュ力も必要になったこと

学歴があればいいという時代が終わっただけであって、
コミュ力があればいいという時代ではない
学歴が無いとスタート地点にすら立てないのは変わらない

441 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 18:52:44.28 ID:zjUpgyL2
「サラリーマン金太郎」とかいうマンガ見て
本気にするバカがいるからなあw
ただ、コミュニケーション能力という意味では
ちゃんと描いてるかw
あれだけ無条件に人間として慕われるような
金ちゃん、金ちゃん言われて人種を越えて
人を引き付けるだけの人間性なら
あれと似たような流れも0%ではないかも知れんけどねえ

442 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 20:31:40.16 ID:Dxoc4xG4
島耕作本気にする馬鹿も多いらしいね
オヤジ世代で

443 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 20:57:40.37 ID:0wiUn5K2
はぁ〜〜〜〜あ・・・
お前等連休何日?
俺たったの5連休だわ
大手だと10日とかが普通らしいのにな
いいよなぁ給料多くて休みも多いって
死にてー

444 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 21:11:40.99 ID:f/5hnPgU
また無職がきた

445 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 21:19:55.62 ID:g7ZLRLaE
連休は3-6の4日間のみだな
9の土曜日も仕事だぜ

446 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 21:46:05.57 ID:J2g7wybs
年休つなげて12連休だぜ

447 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 21:48:37.06 ID:0wiUn5K2
>>445
マジかよ
土曜は休みだがもっと休み欲しいわ
来週は2日働くだけで良いけど次の週は5連勤の連荘
あーあ地獄だ

448 :774号室の住人さん:2015/04/29(水) 23:44:34.26 ID:6XyQxUDc
休みなんかないほうがいい
1日分で10万の減収やわ

449 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 05:55:42.64 ID:ZfNG5pRi
年収200万円以下なのに1日で10万って、どういう計算だよ

450 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 06:18:13.45 ID:h/yn22ex
>>449
200万に関係ない人間が自慢しに来ただけだからそっとしておいてやろう。
他では相手にされないかわいそうな人だよ

451 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 06:41:20.88 ID:ZfNG5pRi
連休なんか無いわ
こんだけ給料低いってことは非正規のシフト制みたいなのが多いんじゃないの?
きっちり土日休みで祝日も休みみたいな人いるの?

452 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 10:04:33.90 ID:/fq9Xa0o
ガラケー生産中止って本当かな?
今はガラケーとスマホの2台持ちだから、無くなると不便だわ

453 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 10:05:18.65 ID:/fq9Xa0o
ガラケー生産中止って本当かな?
今はガラケーとスマホの2台持ちだから、無くなると不便だわ

454 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 11:02:18.32 ID:bxFGCcJb
海外メーカーがSIMフリーのガラケー出すんじゃない?

455 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 11:27:17.95 ID:rJ+CJ9M0
ガラケー派って別に最新機種使ってないだろうし
なんら問題ないけど
生産中をきっかけにプランをなくすんだろうないつかは・・・
今までだってムーバが消えたりしたから

456 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 11:52:14.92 ID:Yx2NEJWD
あとで採用の連絡するなんて言うから
採用してくれるもんだと思って期待しちまったじゃねーか…
面接から2日経ったけど音沙汰ねーよ

合否の連絡するって言ってくれ変な期待しなくてすんだ

457 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 12:10:02.88 ID:Hzx8795t
>>456
普通は「結果は追ってご連絡します」だよな
二日ならまだわからんけど、あまり期待しない方がいいな

っていうか、あんたもちゃんと確認しとこうぜ
大企業なんかは大量の志望者選考するから
「不合格の場合は連絡しません」ってのが常だけど、ちゃんとその事を説明するはず
もし説明が無かったら、あるいは不明瞭なら自分から聞かなきゃ

458 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 14:30:45.71 ID:h/yn22ex
2週間待っても返事来なくて他社に就職したら4ヶ月目に採用連絡来たことあった
いくらなんでもひどいので連絡したら事務所移転でごたごたしていて遅れただと
採用決まりで勤務は4ヵ月後とか連絡できなかったものかとおもったが
2年後に倒産していて結果ok

459 :774号室の住人さん:2015/04/30(木) 14:40:12.84 ID:Hzx8795t
会社の顔である部門がきちんとしてないとこは例外なくブラック
顔だけ良ければいいわけじゃないけどね

460 :774号室の住人さん:2015/05/01(金) 07:42:47.06 ID:QiR+KrCD
・Jメール
http://u.9ab.com/UU0
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

・ワクワクメール
http://u.9ab.com/yU0
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

・メルパラ
http://u.9ab.com/OU0
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://u.9ab.com/U0A
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://u.9ab.com/0QU
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

-続く-

461 :774号室の住人さん:2015/05/01(金) 07:43:14.12 ID:QiR+KrCD
-続き-
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

462 :774号室の住人さん:2015/05/01(金) 09:09:07.56 ID:+6pFz37H
独立するのもありかと。
実績なしでも、その人やビジョンに魅力があれば
将来性に期待してまっとうな会社が投資してくれるよ。
まあ俺のことだけどね。

463 :774号室の住人さん:2015/05/01(金) 13:40:13.88 ID:UUMNcHBm
そんな人間は年収200万であえぐ前にとっとと起業してるよ…
会社が個人に投資するって意味わからんしね
夢見てないで地に足つけてハロワ行ってこい

464 :774号室の住人さん:2015/05/01(金) 13:52:15.98 ID:58ty2Df0
起業してるけど年収200万以下の俺は・・・

465 :774号室の住人さん:2015/05/01(金) 14:12:23.83 ID:UUMNcHBm
今の時代、極論言えば100円ありゃ起業できるからねー
高学歴学生企業家もワラワラいて、いろんなコネや人脈、アイデアを持って臨んでる
スキマ産業すらもはやギチギチに詰まってる時代なんだよ
学生〜リーマン時代に気づいたコネクションや知識をフルに活かして起業するのが普通
というか最低条件だろう。それでようやっとスタート地点に立てる。そこから勝負が始まる
何も歴を持たない人間がふわっとしたアイデアだけ持って起業して成功できるわけない

とまあ、そんな中マイナスにならないだけでもすごいと思うよ

466 :774号室の住人さん:2015/05/02(土) 19:42:36.83 ID:WUrsH26Z
新築のマンション引っ越しした
インターホン鳴ったからとったら近所の者ですがって言われて
ドア開けたら ズカズカっておばはんが部屋に入ってきて荷物広げて 朝日新聞ですだと
断っても断っても荷物あげるだけって帰らない
いらないってイラついてるのに帰らない
普通部屋に入るかな?
最後はこんなダンボールいっぱいの状態わかるよね?と切れたら帰った
あのババァ新しい門出にケチつけやがった

467 :774号室の住人さん:2015/05/02(土) 20:08:18.32 ID:SYtes4f4
>>466
勧誘員は、新築物件は常にチェックしている。

468 :774号室の住人さん:2015/05/02(土) 20:38:52.42 ID:gItCwghM
>>466
れっきとした不法侵入
たまに手突っ込んでドア閉めないようにする奴いるけど、
だいたい警察呼びますねって言えばすぐ引っ込むよ

一番は携帯で撮影だね。
自宅内での撮影かつ相手の不法侵入だからこっちには何の非も無い
「不法侵入です。出て行ってください」と発言して出ていかなければすぐに警察を呼ぶこと

一度許すといろんな勧誘業者にリスト渡って押し売りだらけになるぞ
毅然と冷静に対応すべし

469 :774号室の住人さん:2015/05/02(土) 20:54:11.86 ID:xaV/xCMB
抱いてやればよかったのに

470 :774号室の住人さん:2015/05/02(土) 20:56:57.77 ID:gItCwghM
ま、今ならグーグルさんがタダで映画1本見せてくれるから
それで慰めなさいな
アカウント一つにつき1本タダ
そして複数アカウント可

まー期限付きのレンタルだけどね

471 :774号室の住人さん:2015/05/02(土) 21:51:16.16 ID:LB2xRq65
勧誘員  取ってください
俺     いりません

これ繰り返し4回目に契約する、勧誘員帰り次第販売店へ電話して
しつこく悪質な勧誘でかえってもらうために契約したとクーリンオフ伝える
ついてはサービス品取りに来い、いや持って来い、ここでもめる

以上を何回か繰り返したら勧誘も来なくなった、何か寂しい

472 :774号室の住人さん:2015/05/02(土) 22:02:17.52 ID:gItCwghM
自身が男なら、低めの大きな声で
「ああ、新聞は読まないので必要ありませんよ」と一言
声小さかったりオドオドしてるとなめてかかってくるから結構重要(脅すような口調はNG)
「あんまりしつこく言うと怒りそうだな」くらいの印象を与えるのが目的

だからといって喧嘩腰だと向こうもカッとなってしまうから、あくまで丁寧に迫力だけ出すことに徹する
何回か引っ越し経験してきたけど、これで女勧誘員はほぼ100%帰る

473 :774号室の住人さん:2015/05/02(土) 23:04:36.69 ID:zuw3dXX9
愛知県なんで、
中日新聞が来たら、巨人ファンなんで
毎日、朝日 中日ファンなんで
読売新聞 ここを何処だと思ってる!
聖教新聞 うちは浄土真宗本願寺派ですから

474 :774号室の住人さん:2015/05/02(土) 23:22:51.48 ID:xaV/xCMB
>>472
背中の彫モン見せたろかって凄み返されたことあるw
しかもこれで契約しろって万札1枚玄関にポイ
びびって契約&クーリングオフしました

475 :774号室の住人さん:2015/05/03(日) 01:54:20.55 ID:45jLMjok
やっぱ読売なんすかね

476 :774号室の住人さん:2015/05/03(日) 07:10:19.96 ID:fBmIPGna
>>474
見たいなうちへ来てくれないかな

477 :774号室の住人さん:2015/05/03(日) 08:12:56.22 ID:c9xbG9uF
日本の最低賃金平均780円だそうだけど
それより低い時給で働いてる
新聞やらNHKやらに払える金なんかない

478 :774号室の住人さん:2015/05/03(日) 18:32:24.66 ID:oTEp34Bd
実家ならともかく一人暮らしなのに
なんで仕事がない上に時給最低レベルの田舎を脱出しようとしないのか。。

479 :774号室の住人さん:2015/05/04(月) 16:11:45.40 ID:2hYs6NRB
そんなことよりおっぱい揉みたい

480 :774号室の住人さん:2015/05/04(月) 21:28:58.62 ID:ccfM3lVY
>>457
やっぱお祈りの通知届いたわ
もう一ヵ所も連休明けにご連絡〜で十中八九不採用だろうし

正社員の肩書貰えてもブラックだけなんだろうな俺は

481 :774号室の住人さん:2015/05/04(月) 21:47:33.87 ID:nYjMm05l
>>464
仲間発見w

小規模事業者には厳しい時代だよ、、

482 :774号室の住人さん:2015/05/04(月) 21:54:10.45 ID:H14YSvZD
>>480
とりあえずメシ食えてるだけでも幸せだと思っとこうぜ
日本って国に産まれただけでも世界的に見ればラッキーなんだ

483 :774号室の住人さん:2015/05/04(月) 22:49:35.56 ID:ccfM3lVY
>>482
ああ

484 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 08:19:40.91 ID:EP4psUXT
200万以下って2千万人だったっけ、一億何千万人の中の。
本当にそんなものなのかな250万以下が3千万人くらい居たりして。

485 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 10:49:53.87 ID:2RPkedHs
ていうかお前ら200万以下だけど残業0とかだろ

そりゃ残業しない分仕方ないだろ

486 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 10:52:28.80 ID:loHkaxww
>>484
そんな少ないんだ?
じゃあ選ばれし底辺だね^^

487 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 12:59:08.25 ID:x+S/BwxM
>>484
何割かは働いてないだろ。
子ども、老人、専業主婦含めて

488 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 13:00:37.66 ID:eIrPyfB4
>>484
ググルと約1100万人ってあるから、そんなに多くないだろ

489 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 14:17:53.50 ID:s1mCwJi0
お前等って料理プロ級だよな?
ちょい同じ年収200万以下という事で質問させてくれ
先日レンジで作るインスタントラーメンの器具を購入したんだよ
んでさっそく使ってみたんだが、説明書通りやってるのに吹きこぼれてレンジの調理終了の音が鳴り
ラーメン器具の蓋を開けるとお湯なしでドロドロの液体にラーメンの麺が絡まってるって感じなんです
どうすりゃ綺麗に調理できますか?
吹きこぼれるからラーメン器具の蓋と器をセロハンテープで密封しても隙間があるらしくそこからガンガン吹きこぼれます
なんなのよ・・これ・・・
Amazonで人気ナンバーワンの調理器具なのにバッタもんつかまされたんか?
なんつーもん買っちまっただと猛省してます

490 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 14:20:06.72 ID:loHkaxww
インスタントラーメンは料理とは言いません
以上

491 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 14:36:13.51 ID:c9X/KEmT
フタ外して使うやつじゃないか?

492 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 15:30:17.43 ID:s1mCwJi0
調理器具
http://www.amazon.co.jp/dp/B002M77GT2

ラーメン
http://www.amazon.co.jp/dp/B007JQBS7C


この調理器具もふたを外すんですか?
パスタの調理器具は蓋を外したんですが・・・

493 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 16:23:59.83 ID:c9X/KEmT
>>492
お湯で作ってる+フタ有りだと吹きこぼれるって書いてる人いるな
水からならフタして、お湯使うならフタなしだとどうだろう

494 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 17:47:12.97 ID:s1mCwJi0
>>493
水から作って蓋アリなんです

495 :774号室の住人さん:2015/05/05(火) 18:13:20.59 ID:c9X/KEmT
>>494
野菜入れてないから沸騰が早いとか?
500w8分で吹きこぼれるならその半分くらいから観察して、フタから湯気が見えたらストップでいいと思う

496 :774号室の住人さん:2015/05/06(水) 03:16:46.98 ID:TM0skR99
自炊以前の問題だな

497 :774号室の住人さん:2015/05/06(水) 11:55:51.06 ID:jmogOO8J
この時期ならそうめんいいよ

安くて薬味をたくさん入れると野菜も取れる

498 :774号室の住人さん:2015/05/06(水) 12:07:15.03 ID:Q2hQp72K
野菜取れるってもはや薬味とかそういうレベルじゃないだろ
まさかネギとショウガだけで野菜取れるとか言ってるのか

499 :774号室の住人さん:2015/05/06(水) 16:05:39.58 ID:rb7UAyx1
コトコトくん最強だわ
吹きこぼれせんでぇー!
ダイソーで100円でーす

500 :774号室の住人さん:2015/05/08(金) 18:42:19.18 ID:dYSTjWXT
ダイソーの回し者か。おれらからまだ金をむしりとろうというのか、、、

501 :774号室の住人さん:2015/05/09(土) 20:25:39.10 ID:t2SmBPDH
近頃は佐藤のごはんにふりかけで満足できる。

502 :構ってチャソ:2015/05/09(土) 22:38:53.32 ID:98ayBlDw
最近、賃貸物件サイトで部屋を見るのが趣味になりつつある
あぁ〜行きてぇなぁ

503 :774号室の住人さん:2015/05/09(土) 22:43:13.82 ID:98ayBlDw
毎日同じ飯だと身体によくないらしいね

504 :774号室の住人さん:2015/05/09(土) 23:32:26.23 ID:OhSVXBoV
セブンの冷凍食品オススメ

505 :774号室の住人さん:2015/05/10(日) 03:28:42.32 ID:mIwDpOKp
中国産オススメ

506 :774号室の住人さん:2015/05/10(日) 18:49:06.73 ID:6Uxorp7m
母の日にまともにプレゼントをあげたことがない俺

507 :774号室の住人さん:2015/05/10(日) 19:25:04.47 ID:MXimK6CT
会社に行きたくね……
引っ越ししたから住所変更やらなんやらで
会社数時間遅れて行かせて欲しいと頼んだんだが上司がいい顔しない

行く日にちは考えさせて欲しいって
忙しい時期なのわかるけど区役所にも行けねぇってさ どうなんかな
もう今週で引っ越してから2週間過ぎるよ
住所変更って2週間以内だよね

508 :774号室の住人さん:2015/05/10(日) 19:47:03.01 ID:PD835TZM
>>507
物件探す前に、
まず引っ越しを決めたことを報告→大体いつごろになるか報告
→物件が決定したら、上司・職場の人間と相談の上、抜けても問題ない日を聞き休暇取得の了承を得る
 (当然、諸々の手続きに要する時間も含めて具体的な休暇日付を決める)
→管理会社に報告、入居手続き開始

ってのが普通、ていうか社会人として当たり前なんだけど
事前にちゃんとやったの?
行き当りばったりで「あ、来週遅れまーす」とか突然言われたらそりゃ嫌な顔される

509 :774号室の住人さん:2015/05/10(日) 20:05:47.34 ID:LmyCr0eA
自分が仕事をコントロールはしてないの?

510 :774号室の住人さん:2015/05/10(日) 20:14:02.42 ID:t91GSr8B
区役所って8時半には開いてるし、もっと便利な場所に出張所がある場合もあるよね
昼休み+1時間抜けさせてもらって届け出してくるとかさ。
ゴールデンウイーク前後は難しいよ

511 :774号室の住人さん:2015/05/10(日) 20:43:23.82 ID:txiDglbx
>>507
施設に入った母親の住所変更頼まれて1ヶ月位してから行ったんだよ
自治体の施設だから入居日バレバレで2週間以内に出来なかった理由を
家庭裁判所へ申請しなくてはならないと1枚署名と捺印させられた。
理由は仕事忙しくて来れなかったで済んだが裁判所まで出てきてびっくりした。

512 :774号室の住人さん:2015/05/10(日) 23:48:54.05 ID:t91GSr8B
裁判所ってそういう場所じゃないから

513 :774号室の住人さん:2015/05/11(月) 04:01:09.99 ID:8WsaR+JS
引っ越して2週間以内に住民票を移さないと、科料とかで5千円か6千円取られるって話だな。
裁判所から出頭命令が来て、処分されるらしい。

514 :513:2015/05/11(月) 04:07:33.89 ID:8WsaR+JS
俺は、引っ越して2か月位経ってから、転居届を出しに行ったけど、普通に手続して終わったけどなw
別に「2週間以内に手続きしに来なかった理由を言え!」とか言われなかった。
手続きが終わったら、市の指定のごみ袋を貰っておしまいだった。半年くらい前の事だけど、裁判所から出頭命令とかも来てない。
自治体によって違うのかな?

515 :774号室の住人さん:2015/05/11(月) 04:32:48.97 ID:AXupSOWZ
昔一年超えてから住民票移した時は手続き時には何も言われなかったけど
暫くしたら裁判所から過料5千円の通知来たよ
2ヵ月位なら14日超えてても来ないんじゃね?

516 :774号室の住人さん:2015/05/11(月) 06:46:08.80 ID:cXcqYBca
亡くなって役所へ届け出しても社会保険事務所へは通知しなくて年金騙し取られたくせに
住民票の届けが遅れたのは裁判所へきちんと通知するんだな
と公務員が叩かれてもおかしくない

517 :774号室の住人さん:2015/05/11(月) 11:58:59.69 ID:YHZUO1Ye
転居届 過料でぐぐった最初のやつ

Q.住民票の移動(異動)が遅れた場合、罰則がありますか。
A.住民票の移動(転入届・転居届)の手続きが遅れた場合、過料という最大5万円の罰則を受ける可能性があります。
法律を厳格に適用すれば、14日以内に転入届を行わないと住民基本台帳法違反となってしまいます。
引越しから14日を少しでも過ぎた場合、必ず罰則が科せられるわけではありません。
通常数ヶ月程度なら、役所の窓口で小言を言われるだけで、罰則のお金を納めることはありません。

■過料が科された事例
住民票の移動手続きの遅滞による過料は、届出期間を過ぎてしまった場合、
その全部が全部、過料を処せられるわけではなく、簡易裁判所が、
届出期間を過ぎたその長さとその理由等で判断(過料にするか、する場合はいくらにするか)を行います。

【事例】
・数年間、ただ住民票の移動手続きを怠っていた(過料:5,000円)
・数年間、住民票の移動手続きを怠っていたら、元の住所の新しい住人の申出により、住民票が職権削除されていた。そして、職権削減されていたことを知らずに、転居届を出しに役所に行った際、係員から根掘り葉掘り聞かれ、後で、裁判所より3,000円の過料の通知が来た。

【事例2:悪質であるため、やめて下さい。】
・選挙のため(公職選挙法違反:刑事罰も科される可能性があります。)
 ・住んでいない地方自治体の長や議員に投票するため
 ・住んでいない地方自治体の長や議員に立候補するため
 ・税金を安くするため(脱税を指摘され、追徴課税や刑事罰を科される可能性があります。判例)
 ・住民税の安い、住んでいない地方自治体に住民票を置く場合

518 :774号室の住人さん:2015/05/12(火) 19:10:13.76 ID:8zT3vzLm
12月の末に転出して1月初めに転入届け出せばその年は住民税無しまで読んだ

519 :774号室の住人さん:2015/05/13(水) 01:41:18.46 ID:IJGhM2Hg
>>518
1月1日に住民票がある自治体に住民税を払うから、無しにはならない。
必ず、元旦に、どこかの自治体に住民票がある状態だから・・・

520 :774号室の住人さん:2015/05/14(木) 01:28:33.57 ID:DacASsCZ
もう一度読み直すべき。

521 :774号室の住人さん:2015/05/14(木) 13:57:08.58 ID:PkqGoVlA
みんなは家探す時に年収答えたら普通に借りられたの?
貯金はそこそこあるけど、年収低いから借りられないか心配

522 :774号室の住人さん:2015/05/14(木) 16:30:07.19 ID:6RdIl+Xy
いつも多めに申告してるからどうなんだろ
でも会社の保険証と免許証見せて余裕で借りられたけど
収入証明提出もしたことないな

523 :774号室の住人さん:2015/05/14(木) 21:44:17.95 ID:gQAzpmGU
しょっぱいとこならいらないかもね
そこそこまともなとこは収入証明いるよ

524 :774号室の住人さん:2015/05/14(木) 22:03:38.52 ID:PkqGoVlA
証明できないとどうなるの?借りられないの?

525 :774号室の住人さん:2015/05/14(木) 23:37:25.67 ID:UE7vtIKE
そうだよ

526 :774号室の住人さん:2015/05/15(金) 06:58:31.79 ID:trTSIIvs
>>524
そらもちろん
支払能力が無いってことだから
滞納した時点でブラック入りだしね
リスト化されてドンドン借りられなくなる。携帯と同じだね

527 :774号室の住人さん:2015/05/15(金) 12:33:40.09 ID:PcdiRde5
例えばだけど、バイトの人が金を貯めて
「これから一人暮らしして就職するぞ!」と思ったとする。

バイトの場合って、明細みたいなのくれないところもあるから
どうやって証明するの?銀行の残高証明とか?

528 :774号室の住人さん:2015/05/15(金) 12:46:30.73 ID:1ka1gLf/
まずバイトの時点で部屋借りれなくね?

529 :774号室の住人さん:2015/05/15(金) 16:33:46.62 ID:QkZO5Y91
ほとんどのところは収入か預金かどちらかを証明すれば賃貸の審査は通るよ。
てか俺は収入証明しか受け付けないとこは見たことがない。

収入がないと借りられなかったら定年退職した時点でホームレスになっちゃうよねw

530 :774号室の住人さん:2015/05/15(金) 19:02:54.41 ID:LAqeKEIG
明細さえくれないバイトが入れる位の賃貸は収入を証明しろなんて言わないよ
自己申告のみでOK

531 :774号室の住人さん:2015/05/15(金) 19:12:18.25 ID:HSpeLfR0
転職して、初一人暮らし検討してるんだけど
収入証明なんているのか
給与明細でいいの?
源泉はない

532 :774号室の住人さん:2015/05/15(金) 19:50:03.67 ID:i7HddisN
地域とか家賃によって要求レベルが違ってくる
納税証明書出してってとこもあるし、勤務先と自己申告の年収だけで済むとこもある

533 :774号室の住人さん:2015/05/15(金) 20:37:01.29 ID:trTSIIvs
>>529
> 収入がないと借りられなかったら定年退職した時点でホームレスになっちゃうよねw
ん?まさにそうだが。ってか常識だろう…

賃貸業では年寄りは基本的にものすごく嫌がられる
リスク高すぎるから。金銭的な問題だけではない
ボケて迷惑かける、死んで異臭騒ぎ起こす、金銭感覚バカになってるから預金があてにならない
とかいろいろ
それなら定収入がある若年層に貸すのが自然な流れだよね?

だから若いうちに必死で金貯めて家買おうと、みんな躍起になってるんだよ
「死ぬまで家賃5万で死ぬまで賃貸で過ごせればいいや」ってのは無理だよ

534 :774号室の住人さん:2015/05/15(金) 23:03:35.45 ID:YAeIYC8i
チンポをくわえたら 貴方のことを

突然思い出したから 涙の落ちる前に故郷(くに)へ帰ろう

535 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 00:09:07.47 ID:rVRs23qy
思い込みというか勘違いというか側面だけ取られたご意見ありがとうございます
そういう理解もあると参考にします

536 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 01:17:22.92 ID:dWKmK24G
頭に血のぼって論理的に否定できてない時点で、認めてるのと同義なんだよぁ

537 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 03:41:57.71 ID:ONJX4aVJ
家買っても固定資産税とかかかるし、本当に住みにくい日本。貧乏だから海外に逃げれないし悪循環だわ

538 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 08:00:36.12 ID:Ho/XSjeg
>>536
それは言えない
ばかなの?

539 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 09:23:43.76 ID:dWKmK24G
>>538
なに「それは言えない」ってw
だからさ、具体的に反論してみろよ
文句あるなら堂々と言ってこればいい
それに納得したら訂正するし、そうでなければ反論するさ

それをいつまでも回りくどく「ばか」なんだの、しつこいよ
子供じゃないんだから言いたいことはきちんと言おうね

540 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 09:53:31.31 ID:rVRs23qy
>>538
>>536はそっとしておいてやろうよ、話してもわかる奴じゃないから誰も相手にしていない

541 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 10:00:23.46 ID:dWKmK24G
はぁ、やっぱりそうなるのかい

具体的に言い返せないと、同じ立場の人間味方につけて遠巻きから悪口言うだけ
小学生の女子でも相手にしてる気分…
それでいいの?何歳だよ君ら

542 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 12:41:11.97 ID:Ho/XSjeg
>>539
おまえのような精神病に説明しても無駄。精神病は認知構造を組み替えられんからな。
おまえ、マジ精神病だろ?露骨なんだよ精神病丸出しの「可能の必然化」詭弁が。ま、ただのばかもそれやるんどけどな。

ま、それはさておいて
ただ、傍観者で理解力あるヤツのために書いておくか。
一つ目。
Aさんの主張αに対しBさんが
「論理的に否定できない」と言われる事態だが
まず、論理的に「否定していない」事態を「否定できない」事態としてお前は意味づけてしまう点が意味の事実上化の詭弁だ、ま、おまえには理解できんよ

このことは「論理的に否定できない」事態が主張αを認めると意味づけるのはあくまでAさんにとっての事ではありえても、それが直ちにBさんにとっての意味とはいない点を無視している。ここでおまえは可能の必然化の詭弁を犯している。

更に根本的なことはおまえは
承認しない(同意しない)
という、否定概念と
承認する(同意する)
という肯定概念の差異がわかっていない。
否定できないをもって肯定するお見なすのは
よほどのばか者、および、精神病の特徴だな。

おまえは言っている。
否定できないことは同意と同義と。

論理学における「否定し得ない命題は真として論系で扱われる」、科学における「反証しえない命題は仮説として論系で保存される」そのあたりを馬鹿頭で誤解しているか、
「否定の反対は肯定」
「二重否定は肯定」
そのあたりの形而上学論理学を神学的に理解した馬鹿だということだな。

ま、おまえのような馬鹿にはわからんよ

結論、
論理的に否定していない、できないことは、直ちにそれが同意を意味するとは言えない
なんだよ、精神病君
おまえが、そうだとしてしまいたいだけのこと

543 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 12:47:02.68 ID:Ho/XSjeg
>>541
やれやれ
おまえ、精神病かなりひどいようどな
馬鹿のくせに傲慢な性格
それがおまえの精神病の原因だぞ

おまえが望む自分の姿とと現実の自分のギャップでいかれるタイプだな
どうせパニック障害なんたらのカスだろ
やれやれ

544 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 12:47:41.65 ID:Ho/XSjeg
>>540
はい、了解
以後気をつけます

545 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 12:58:11.42 ID:dWKmK24G
え…
散々書いといてそれか
頑張って書いたんだろうけど、
やってる事は言葉尻捉えた挙げ足取りへのシフトっていうお粗末さ

本題の方に反論してね、発端はそこなんだから
すごく簡単な事だと思うけどねえ
なぜそれをしないのかな?

今のところ君がやってるのって、
「言い返せないけどムカつくから何でもいいから挙げ足とって一矢報いてやる!」
だからね?

で、言いたいことだけ言って逃げるのもまた卑怯で姑息だぞ

546 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 13:03:25.90 ID:mUmGMNKS
>>532
そうなのか
世田谷か川崎で6、7万のとこ借りようと思ってたんだけど
自己申告だけですんだらいいなぁ

547 :774号室の住人さん:2015/05/16(土) 13:54:47.00 ID:rVRs23qy
俺の住んでいるところは賃貸余りまくりだ。
収入より保証会社と保証人のことを念入りに説明された

548 :774号室の住人さん:2015/05/17(日) 01:33:22.70 ID:qyTUiK+m
クソッ

549 :774号室の住人さん:2015/05/18(月) 07:47:22.83 ID:l6Avdy6z
賃貸物件の空室多いからって簡単に貸してくれるわけでもないんじゃ

今需要が見込めないのに地主口説いて賃貸建てさせる詐欺みたいなことしてる会社あるらしいな

550 :774号室の住人さん:2015/05/18(月) 12:25:00.77 ID:5Gqc6It6
現在年収436万で昨年度月平均手取り 28.2万で
嫁と離婚で一人暮らし予定なんだけど、住宅ロ−ン負担2〜3万 養育費9万前後(4.5万×2予定) 現状の手取りから家族手当2.2万減確定
昨年度は時間外多かったので実収はもう少しと考えて
月13万前後の生活になるかと思うんだけど
家賃  3.5万
光熱  1万
食費  1万
雑費  2万
小遣い 2万
通信費 1.2万(スマホ 8000円+ネット4000円)次の更新で格安SIMに変更予定
貯金   2.8万(医療 衣服等含む)

ぐらいの生活を予定していますが、現実的でしょうか?
又後他に必要な固定費ってありますでしょうか

551 :774号室の住人さん:2015/05/18(月) 12:39:30.32 ID:1sxngt8b
養育費の9万は大きすぎるな。家のローンもあんたが負担するのか。
どうやっても詰みじゃん。結婚して子供作ったのも罪だが。

552 :774号室の住人さん:2015/05/18(月) 13:04:51.44 ID:BQNOlyaz
スレ違はスルーで

553 :774号室の住人さん:2015/05/18(月) 17:08:32.51 ID:5Gqc6It6
>>552
上の子があと2年で20超すので2年限定だけど 13万×12か月=156万で税引前で考えるとここでいいかなと
>>551
いえたてたのが最大の積だと思っています
離婚となるか別居となるかわからないけど、別居だと子供二人婚姻費用で6〜8万 離婚養育費だと4〜6万あたりが相場で住宅ロ−ンが月6.5万
養育期間とロ−ン期間比べたら払う金額同じでも、ロ−ン負担分はなるべく下げる方向のつもり
まあ最悪銀行の強制執行 競売でもいいんだけど

554 :774号室の住人さん:2015/05/18(月) 20:23:13.10 ID:LuWd4MjT
なんでそこまで目くじらたてて排斥するんだろう
実質200万以下ならよくね?
自慢されてるとかそういうみみっちい考えで自治してんのかね?

555 :774号室の住人さん:2015/05/18(月) 22:10:19.93 ID:9BefJTHE
あんた、タイトルの年収200万以下って読めない?
年収1000万で不動産の返済800万とか、それでもOKか?アホくさ

556 :774号室の住人さん:2015/05/18(月) 23:12:34.26 ID:OT9dzjPg
>>553
死ね

557 :774号室の住人さん:2015/05/19(火) 06:15:54.37 ID:s6dMR+HZ
スレ違を叩き出せー

558 :774号室の住人さん:2015/05/19(火) 09:56:36.45 ID:EuX6vTJ5
不良債権つかまされると思考能力も低下するんだなあ…
>553はなるべくしてなったんだから自業自得

そして盛大なスレ違いだからしかるべきスレなりで相談(笑)しろ

559 :774号室の住人さん:2015/05/19(火) 16:50:02.71 ID:xQYVk9hU
年収200だけど、アコムから金借りてでもAKB総選挙に注ぎ込まねばならんよ

560 :774号室の住人さん:2015/05/19(火) 16:55:58.40 ID:sXHPfk7z
な?
バカと貧乏って連動してるだろ?

561 :774号室の住人さん:2015/05/19(火) 17:13:49.95 ID:1oc+u8UM
アレフよりはましかと、AKBも来年の今頃には................

562 :774号室の住人さん:2015/05/19(火) 19:08:57.59 ID:6mcrALfY
AKBはなんだかんだ言ってかなり長持ちしてるけどな

563 :774号室の住人さん:2015/05/20(水) 22:14:16.45 ID:VxlN2AYW
年収130で一人暮らしは無理だよなあ
さすがに

564 :774号室の住人さん:2015/05/20(水) 23:05:03.63 ID:k5ahl6Fs
できるよ

565 :774号室の住人さん:2015/05/20(水) 23:06:19.74 ID:5BXTZ0sQ
どんな生活だよw

566 :774号室の住人さん:2015/05/20(水) 23:47:41.65 ID:aeiAw/yS
2万以下の家賃で自炊だと可能だろうな。
それでも厳しいけど

567 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 00:12:10.79 ID:NMbNa9nL
2万だと社宅とかしか無いよな

568 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 00:39:32.11 ID:NQHK7mKC
かなり厳しい

569 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 00:57:22.69 ID:1s98xTZH
>>567
地方1Rとかだと2万切る物件はいくつもあるよ。

570 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 02:48:25.58 ID:oo+OAe7I
あるな。学生向きの古くなったとこは入学シーズンすぎたら2万なんかザラ
学生向きだから駐車場足りてないとこが多いけど・・

571 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 05:17:57.13 ID:DPkpVHeY
130万もあれば余裕やろ

572 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 05:19:05.57 ID:p2JHMBmM
家賃  4万
食費  2万 
通信  携帯1千 ADSL 2千  固定電話 2千
光熱  ガス3.5千  電気3.5千  水道2千
雑費  2万
税金  国保7千  住民税3千
ガソリン  3千
小遣いなり貯金なり好きに  23千

計 13万  俺の生活  スマホはいらない。

573 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 09:37:53.32 ID:py/lhKTM
スマホをMVNO運用にして、代わりに固定電話解約した方がいいと思うけどね

電話番号持てるアプリあるし

574 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 11:38:50.05 ID:p2JHMBmM
うん、固定の解約は考えている。携帯もほとんど必要ないくらいだからスマホも
様子見て考えます

575 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 11:53:40.30 ID:L9eHd0YD
いいね参考になる

576 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 12:30:27.85 ID:XOqGlFSz
>>572
参考になります。雑費2万の内容が知りたい

577 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 13:03:24.43 ID:deV8y2+Z
薬とか、日用品とか 色々あるだろ

578 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 13:05:33.16 ID:p2JHMBmM
先月だと歯医者、掃除にはまったので各洗剤、網戸の網、ティシュペーパー、PCのスピーカー等等、
文字通り食費以外は趣味も含めて雑貨という家計簿。

579 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 14:25:41.84 ID:NMbNa9nL
オヤツにどら焼き食べた

580 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 19:55:38.66 ID:5o3t6JlM
俺の住んでる地域では保証会社利用が必須なんだけど、
みんなは保証会社の審査すんなり通った?

581 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 19:59:32.05 ID:2HSFRjZ0
住民税安すぎだろ
俺んとこは1.6kもするぜ

582 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 20:04:14.57 ID:p2JHMBmM
昨年稼ぎすぎたのですか?
市  町  村の順に安いと聞きましたが本当ですか?

583 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 21:24:19.92 ID:oqJcIWC9
マイナンバーってのが導入されたらアルバイト含む今までの職歴が全部お偉いさん達に分かるのか?

よくここの版で履歴書にアルバイト歴偽っても分からんとかカキコミがあったりするが…
バイト歴少しだけ弄って履歴書に書いたことも今の職場に後々知られたりするんだろうか。。

584 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 21:52:11.44 ID:rqaFZTm2
>>583
個人情報保護法ってのがあるから安心しろ。
今の職場が分かる事は、583さんの税金が職場だけでなく、
別に収入あるんだな。って事が分かるだけで、内容までは知らされない。
なので、相続なのか、アルバイトなのか、株やFXでの収入かは分からない。
今後もし聞かれたとすればFXで儲けたとでも言えば良いよ。
その為には少しFXの事知っとかないとダメだけど。

585 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 22:30:09.66 ID:3FAaxWDR
>>583
バイトでも雇用保険の加入歴があればわかる
新しく雇う場合でも、雇った人に雇用保険加入歴があれば雇用保険番号を引き継ぐから

586 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 22:54:14.88 ID:p2JHMBmM
就職したときは雇用保険番号を知りたいだけだから教えればいいだけじゃないの
仮に社会保険事務所へ今までの履歴を問い合わせたとしてもそれこそ個人情報保護法で
教えてくれるわけがない
というか>>583は在職中なんだからいまさら調べはしないだろうし、
調べようとしても調べようも無いが。

587 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 23:04:30.01 ID:T+ARnvJt
マイナンバー適用されてからはバイト歴はごまかせないのよね?

588 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 23:06:18.54 ID:T+ARnvJt
過去のバイト歴とか

589 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 23:08:11.08 ID:3FAaxWDR
バイト歴なんかキャリアにならないからごまかすも糞もない
チンポ咥えるような仕事なら別だが

590 :774号室の住人さん:2015/05/21(木) 23:13:13.41 ID:3FAaxWDR
>>586
中途で就職なら年金手帳提出だからバレバレ
加入歴なかったらいいけど

591 :774号室の住人さん:2015/05/22(金) 06:36:35.73 ID:C6aj/wDJ
>>587-588
年金事務所やハローワークで年金の加入履歴や雇用保険の加入履歴が分かっても、
個人情報保護法があるから、本人以外の会社とかには教えないからバレないから心配する必要は無いよ。
何をそんなに心配しているの?

592 :774号室の住人さん:2015/05/22(金) 06:59:58.67 ID:C6aj/wDJ
>>590
市役所の年金課や年金事務所に行って「年金手帳を紛失した」って言えば、再発行してくれるから問題無いよ。
再発行された年金手帳には、厚生年金の加入歴は書いて無かったからバレナイよ

593 :774号室の住人さん:2015/05/22(金) 22:08:16.67 ID:hzD4mJ1X
>>592
書いてあるよ

594 :774号室の住人さん:2015/05/22(金) 22:47:38.91 ID:AcxeE6Wg
>>593
俺は再発行してもらったとき書いてなかった、どっちとも言えないんだな。

595 :774号室の住人さん:2015/05/22(金) 23:42:33.47 ID:LY1DegnS
亡くなった21歳の宇都宮の女性 金持っているな
21歳で800万も残高あるんだもん

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150522-00000054-nnn-soci

596 :774号室の住人さん:2015/05/22(金) 23:48:48.43 ID:7hCDu7Ki
引っ越ししてきて隣に挨拶行ったら父親出てきて うちは三人子供いるからうるさいっすよだと
本当にかなりうるさくて地響きって感じに走り回ってる 夜中の1時過ぎても走ってる
こっちは仕事して疲れて寝てんのに 許せねー
立地 広さ 家賃最高なのに隣人が最悪だわ

597 :774号室の住人さん:2015/05/22(金) 23:52:53.31 ID:2g1GjOyJ
だから安い

598 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 00:18:29.42 ID:NKI7THJg
>>595
24歳以下で人気のデリヘル嬢でこまめに出勤してると月150万以上貰うからなぁ
ホストや買い物に嵌らなければすぐ到達する金額だろうね

599 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 00:23:48.96 ID:31L8yMXx
有吉ジャポン見ろ

600 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 01:42:17.20 ID:+3LbJkoP
>>593
書いてなかったわ
糞零細企業だったが、、そんで問い合わしたら、退職のときに返還されてて加入履歴自体消されてた

601 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 04:05:13.23 ID:iD4uNISw
>>596

両親と子供3人が住める広さのある物件のとなりだし、昼間〜9時くらいは仕方ないと割り切ろう
ある程度それを想定して部屋選ぶのが普通だから。

が、1時とかはちょっと異常だな
ムカつくのはわかるが、毅然と「うるさくて眠れないです」とちゃんと伝えろ
ヘコヘコ低姿勢になる必要はない。でも喧嘩腰もダメ
で、相手が反発してきたり、口だけで直らなかったりしたら管理会社に連絡

602 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 12:31:36.99 ID:yuw1FMDt
>>596
前住んでた奴もそれで引っ越す羽目になったんだろうな
管理会社にちくるとまたかってなるから
この家族一人の為に金儲からないのはあれなんで真剣にやってくれるかも
まあ会社がその気になっても法的に追い出すのは難しいけど

603 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 13:03:57.12 ID:2fgpZDHp
平然と、うるさいっすよなんて言う父親だよ チンピラだね
文句言わずに引っ越したほうがいい 俺ならそうする

604 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 13:14:37.60 ID:yuw1FMDt
若い出来婚のガテン系のDQNだろうね
店の中とかで子供走らせてるタイプ
ご愁傷様としか

605 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 13:23:05.18 ID:iD4uNISw
不憫だけどまぁそうだろうね
子供もいるし、単身者の苦情を優先して相手方を契約切ることもないだろう
鬱とか睡眠障害とか、騒音が要因だと認めた医師の診断書でもない限り…
ただ録音しても法的根拠にならんし

もういっそ基地外みたいにふるまえばw

606 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 13:24:52.73 ID:iD4uNISw
「うちは三人子供いるからうるさいっすよ」
「大丈夫です、僕ロリコンなんで^^」

607 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 13:50:18.41 ID:yeCjb2Z8
そういう時、単身マンションだと得だよな
学生も少ないし、割と静かだろ。

608 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 14:48:12.23 ID:1OHC9a5r
>>606
これが正解だな

609 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 15:02:58.42 ID:OgbZNJJf
>>600
天引きした会社が保険料を納めてなくて未納になってたりしない?

610 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 17:13:30.83 ID:3pYZdj7F
>>608
デジカメで撮影したり、動画撮ったりしてたら向こうが引っ越すかもなw

611 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 18:51:00.75 ID:7upobrY1
>>606
うん、いい返しだなw

612 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 19:05:27.96 ID:v9KYVsD5
会社から毎月1万払いで30万借りたぜ
自宅から持ち出せそうなもの
ノートpc 24インチモニター bdレコ avアンプ+スピーカー ps3 ps4
布団乾燥機 炊飯器 バイク自転車メンテ道具 バイクキャンプ用道具一式 ホットカーペット 小テーブル


1kの初期費用 11万前後 冷蔵庫 洗濯機 レンジで8万ぐらい 多少余力残したいから3万は貯金にするとして後8万で何買えばいいでしょうか? ニトリで8000円の布団一式は買う予定

613 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 19:09:44.00 ID:yuw1FMDt
スレ違

614 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 19:53:19.82 ID:yCzpYamd
事前に買うのではなく住んでから無いと困るものを買えばいいじゃないか
予測してもいらなかったりすることもあるから

俺は布団1組、服は着ているものだけからスタートした

615 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 20:24:56.52 ID:/FqgCI0e
お前ら貯金いくら?
100万しかなくてすげー不安なんだが…

616 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 20:36:31.53 ID:iD4uNISw
>>612
見たところ自炊はしないだろう?
・レトルト用の鍋
・ラーメン用の電気ケトル
・薬箱一式(マスクもね)
・工具一式(ドアノブのメンテとか、何かと使う)
・最高レベルの遮光遮熱防音カーテン(これあると室温や外の騒音がかなり変わる)
こんなもんかね
あとは上で言われてるように必要になったらって感じ

617 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 21:34:25.65 ID:OvOkdeb2
>>612
布団と炊事道具は後回しにしてキャンプ用具使えば
俺はそれでどうしても我慢できないものから買い揃えた

618 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 22:38:52.25 ID:sry/Lalu
引っ越しした隣人のガキの足音がうるさい書き込み人だけど
今日昼間は隣人出掛けてたのか静かだったが
また夜に暴れとるわ
高いとこからジャンプしてるみたいな音とか 部屋の端から端まで何往復もしてる

うちでこのうるささだから下の住人はひどいな
隣の親父は仕事してないみたいだ
自分仕事行くとき8時20分位に家出るんだけど毎朝いつもくわえタバコでよれた半袖短パン姿で近所のコンビニ行く親父を見かける
主夫かも知れんが

619 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 23:31:04.69 ID:Qyhfa0Z0
>>618
大音量でテレビや音楽つければ?
他の部屋への影響を考えるなら、スピーカーをかって
壁に密着してつけるとよい。

620 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 23:50:20.67 ID:iD4uNISw
相手どう考えてもDQNだろ?
仕返しみたいなのはやめとけ
馬鹿だから何されるかわからんぞ
本人に指摘、管理会社に苦情、これが限界ライン
これで改善なければ、もう無理だよ

次からは遮音性重視できっちり隣人調査も事前にしておこう
かわいそうだけど引っ越した方がダメージ少なく済むよ

621 :774号室の住人さん:2015/05/23(土) 23:58:33.49 ID:BIFRjgtL
市民税10万くらい払えとか書いてある催促状来たんだが
払えるわけねえだろクソ税金泥棒共が
自殺しろってか

622 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 01:18:26.61 ID:3iWaheF3
市役所で言え

623 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 01:26:05.86 ID:vr3XQXuB
言っても一緒

624 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 07:39:22.61 ID:FNfJky/H
それでも相談して分割にしてもらわないと税金は一生追いかけられるぞ
あれ時効はないのか?
早めに相談に行くと割りと簡単に相談乗ってくれるが
逃げ回った後だと厳しい。

10万ということは長期放置してしまったのかな

625 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 07:49:06.97 ID:grLzoJ2C
>>621
その通り

626 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 08:16:09.37 ID:jxcobfYD
≫616-617
ありがとう、ゆえあって自宅から持ち出せるのはさらに減りそうなので 冷蔵庫 洗濯機 レンジ 炊飯器(も無理そう)ガスコンロ
寝具 カーテン 物干し竿 は最低限購入して多分7マンぐらいは残るだろうから 後はつど必要性を感じたら
揃えていくような感じで行きます

627 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 09:43:08.34 ID:GA/Ai+GL
最初から結論出てるなら聞くなよ

628 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 11:33:30.88 ID:jBOB2ekz
落ち着けよ いちいちかっかすんな

629 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 14:48:02.68 ID:DYHuxnX0
市民税10万だと年収300万ぐらいあるんじゃね

630 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 15:25:04.52 ID:8ADiGoTE
>>629
おれ住民税24万だけど年収300万

631 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 16:04:16.52 ID:ZOs4wqSK
やっと自動車車税払った
手取り14〜15万しかないのに34500円の出費は痛い…

632 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 16:26:16.14 ID:jWgpeYPS
200万つっても、地域で生活レベルが違ってくるよな
家賃がちがいすぎるんだもの

633 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 16:51:51.72 ID:P+D2+3f6
俺は明日にならないと払えない(´・ω・`)

634 :774号室の住人さん:2015/05/24(日) 17:47:43.06 ID:d1zf33kK
年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

635 :774号室の住人さん:2015/05/25(月) 20:50:53.79 ID:Q6IfDf5L
そうだよな田舎は家賃は安いし野菜なんか新鮮で物価安いし言うことないよな

ぜひ田舎へ引っ越してください。そうすればわかります
人間関係が嫌とかは別にして経済的なものを実感してください

636 :774号室の住人さん:2015/05/25(月) 21:37:05.84 ID:zRBt4O3k
仕事があればな

637 :774号室の住人さん:2015/05/25(月) 21:58:50.78 ID:8fHx7UH1
今お昼会社で頼んでいる弁当390円に給食補助で270円なんだけど
おかずだけなら270円に給食補助で150円になるから米だけ持って行ったほうがいいんだろうか

638 :774号室の住人さん:2015/05/25(月) 22:24:18.66 ID:FDoYQ82g
手間とか周りとの同調とか色々考慮して決めよう

639 :774号室の住人さん:2015/05/25(月) 22:27:56.22 ID:zkR1yQHC
田舎は家賃だけ。スーパーの品物価格は都会の方が安い。
個人商店は知らん。

640 :774号室の住人さん:2015/05/25(月) 23:53:03.29 ID:RP7rVKdm
夏場怖くない?
あと重たい米運ぶのと食べ終わってねちゃねちゃの容器を数時間放置でかぴかぴになって
それを洗う手間も考えよう

641 :774号室の住人さん:2015/05/26(火) 00:03:34.29 ID:hIBrVNrr
自分だったら持ってくわ
夏場に気をつけて

642 :774号室の住人さん:2015/05/26(火) 00:22:53.48 ID:dbo4d+k3
アイフォン欲しいんだけどドコモで安く使う方法ない?
今現在ドコモのガラケー使ってるんだわ

643 :626:2015/05/26(火) 10:06:12.43 ID:tMf6l6Ko
あれからいろいろ考えていて
寝具セット+マットレス+tvボ−ド+カ−テン ニトリ配送
押入れ収納用 分別用ゴミ箱 45lゴミ箱 物干しざお 洗濯機上収納 洗濯もの入れ(2段で上にシャンプ−やらの小物おけるもの) ハンガ−ラック(耐荷重 50kgタイプ) ama 配送

を全配送で購入しようかと思っていたけど、tvボ−ドだけニトリ実店舗で購入して ニトリで軽トラ借りれば今会社に運び込んである荷物も運べちゃうのか
バイクで数回に分けて運ばなくて済むな

644 :774号室の住人さん:2015/05/26(火) 12:19:05.77 ID:x/3ze92o
年収200万以下でアイフォンとは贅沢なw
俺はMVNOで安い機種新品で買ったよ

645 :774号室の住人さん:2015/05/26(火) 18:41:04.40 ID:U4XCgzLv
入店するだけで50万+月給30万…
http://host.dan-work.com/kansai/data/index.php?id=304
一気に年収をドーンと上げるには、こういうのしかないんじゃ?

646 :774号室の住人さん:2015/05/26(火) 19:53:41.25 ID:4VNarqMi
日雇いみたいな仕事なので、暇な時期は手取りが10万以下になったりして厳しい

647 :774号室の住人さん:2015/05/26(火) 19:54:32.26 ID:qZ+Aum3j
いいじゃん自由で

648 :774号室の住人さん:2015/05/26(火) 22:09:50.98 ID:pT/KVWrV
>>646
今と何が違うのかと......................

649 :774号室の住人さん:2015/05/27(水) 00:05:30.31 ID:1EeKARee
歯科初診4500円持ってかれた
歯も懐も痛い

650 :774号室の住人さん:2015/05/27(水) 01:22:51.30 ID:O3oU01eC
4500円か、、、パノラマでもとったんか?

651 :774号室の住人さん:2015/05/27(水) 01:29:37.85 ID:2azWJGXb
定期検査でも3000円は取られるからなぁ。
もう一つ検査なり歯石取りなりしたら、そのくらい行くかも。

652 :774号室の住人さん:2015/05/27(水) 09:39:57.44 ID:ZSCewub7
>>650,651
はい、パノラマ&歯石コースでした
財布に7千円しか無かったから危なかったw

653 :774号室の住人さん:2015/05/27(水) 12:38:10.54 ID:n17tSHwe
従業員十数人の弱小会社で年末に一人やめ
2月に一人やめ また今日一人やめる
忙しくてわけわからん状態で電話鳴りっぱで働いても給料激安だからな

654 :774号室の住人さん:2015/05/27(水) 18:21:58.24 ID:3aoSLept
あれ3人減っても売り上げ変わっていないぞ...  人件費浮いた分俺の給料増やすか  (経営者).

655 :774号室の住人さん:2015/05/27(水) 18:28:13.42 ID:RWClpEYi
知り合いが似たような状況になって
よいよそいつもやめようとしたら
給料結構上げて引き止められたらしい

656 :774号室の住人さん:2015/05/27(水) 20:39:49.54 ID:3aoSLept
しょうがねぇな、辞めたがる奴だけ少し給料上げてやるか
しばらくは今までどおり働かしておいて段々仕事きつくすればいいな

657 :774号室の住人さん:2015/05/27(水) 21:09:52.76 ID:pmfOd/Um
給料値上がりするんじゃって望み掛けて
退職届出しても
あっそいいよーって感じの経営者だから
安月給で使い捨てだ

658 :774号室の住人さん:2015/05/28(木) 07:34:56.50 ID:KA/AkAet
サビ残と言っても10分15分は当たり前だと思ってるが
30分刻みなら求人情報に記載するべきなんじゃねーかと
毎日30分サビ残したら結構な額になると思うんだけどそれ見越した上での給料だったんかな
他の支店でも同じ様な状況ならいつかどっかで監査入りそうな気がするっつーか入って欲しい…

もと自営業で企業に吸収された会社だからそういう時間管理が杜撰なんだろうか

659 :774号室の住人さん:2015/05/28(木) 11:46:49.34 ID:E7/qUiKB
30分で出来るサビ残ってのもたかがしれてるからな。
残業するなら最低1時間は必要だし。

660 :774号室の住人さん:2015/05/28(木) 12:30:40.90 ID:5M8lpteA
>645
副業で別のことをやってるホストの知り合いがいるけど
そういうはじめだけでも好条件ををつけないとやる人がいないってことで
察したほうがいいかと。

661 :774号室の住人さん:2015/05/28(木) 22:54:40.77 ID:2qqon5dN
>>658
業種や会社規模によっては週44時間労働も合法だからなぁ

662 :774号室の住人さん:2015/05/29(金) 10:10:04.12 ID:Are+nCfw
人生金じゃないとか言う奴ら

663 :774号室の住人さん:2015/05/30(土) 15:04:18.24 ID:eZ+SV4ms
残業10時間してやっと手取り15万越える
契約社員はこんなレベル

664 :774号室の住人さん:2015/05/30(土) 15:14:49.30 ID:9mfOEddk
手取り少ないのはわかるけど、
残業10時間は誤差みたいなもんだろ…
ほとんど定時じゃん
やっと ってのは50時間とかそういうレベルからでしょ

665 : 【大吉】 :2015/05/31(日) 00:42:31.74 ID:lEbdNgHL
おみくじテストだお

666 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 09:20:48.71 ID:91Bf3SD3
残業10時間なら余暇を利用して稼ぎまくれるじゃん。
週1でもいいから確実に稼げるバイトでも持ってれば、楽になるよ。

667 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 14:00:43.16 ID:sqDlVJyO
30分程度は誤差の範囲だしそんなもんだと割り切れるけど
1時間超えたら残業として請求する権利があると思うんだけどな
誰もわざと間違えてミスしたりサボりながら仕事してるんじゃないんだし
オーバーワークなら貰って当然だろって言う

昨日原因不明の処理で2時間付き合わされたが
遠慮して30分申請したけど先輩は見習い期間は一切申請しなかったんだと
俺が間違ってるのか…

668 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 15:48:28.46 ID:BMDcEoYh
自分もしなかったけど
それでクビにならないなら本当はすべきだよ
他の人のためにも

欧米人みたいに15時になったら帰ったり
平気でプライベート優先してみたいお
日本人にはプライベートってもんがなさすぎる

669 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 16:24:41.39 ID:/bPhr/MR
俺の会社サービス残業を強制で月に20時間程度やらされる
仲間は監督署へ訴えれば一発でアウトになり監査が入るとか
こぼしている

30人程度の会社で20時間くらいでは監督は動いてくれないと
俺が言うと逆恨みされる。 うんうんと言っていれば良いんだろうが。

監督署ももっと権限もってどんどん動くようにならないものか。
かってお飾りといわれた公正取引委員が20年ほど前から
急に働くようになったのを見習ってほしいよ

670 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 16:34:03.94 ID:UqNrhAbD
100時間超でサビ残とかもゴロゴロしてるからね
その程度じゃたぶん相手にされない
長時間残業強制かつサビ残が原因で倒れて診断書も証明できる
それくらいでようやく見向きされるレベル

20時間程度のサビ残なんてむしろマシな方
むしろチクリ入れたってことで余計ひどくなる可能性が高いぞ

671 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 16:42:45.79 ID:H8Frqc/j
貧乏は働かないと生きていけないけど
働き過ぎると体を壊す
何とか頑張って倒れないように働いて
疲れ切って寿命を縮めていくんだな…
人生って難しいな…ほんと

672 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 16:59:54.35 ID:BMDcEoYh
働かないで給料たくさんもらってる議員や
一部の公務員もいるわけだから
バランスが悪いよな

673 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 17:01:35.62 ID:BMDcEoYh
つか 30代までなら派遣社員になっちゃえば
貧乏も過労も一瞬で解決するんだけどな
派遣で対労働の給料が悪いところってみたことないし
サビ残も派遣会社に言われたらアウトだし

674 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 18:01:18.66 ID:UqNrhAbD
それは若い奴は残業代のベースとなる賃金が低いからだよ
時間割賃金が良くてせいぜい1200円〜1300円ってところだろ?

その割に契約者が派遣会社に払ってる金がとても大きいから、
中抜きで充分会社は儲かる。特にちょろまかす必要が無いってだけ
だから若いうちは派遣先簡単に決まるし、特に苦痛を感じない
難しい仕事なんてしてないだろ?というか、させてもらえないだろ

で、自分でも言ってるように、30代すぎたらパタッと派遣先無くなるよ
体力もない、スキルもない、吸収も悪い、
そんなおっさんの発注単価が若い子と同じ、もしくはそれより高かったらどっちを注文する?

まぁそういう話だよ

675 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 18:22:52.40 ID:XDyXzArN
ええ〜っと、どーいう話?

676 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 18:25:58.41 ID:H8Frqc/j
若いうちが華って話だな

677 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 19:04:43.61 ID:XDyXzArN
お、おおお、オッケー

678 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 19:42:29.32 ID:/bPhr/MR
>>672
市町村の議員の立候補が定員に達しなくて無選挙になることがあるんだよ
おふくろの町が定員24に対して17人しか立候補しなかった

お袋に立候補締め切りぎりぎりに届けて議員になれと冗談でいったが
資格もいらないし委託金も当選だからもどる
毎月20万以上もらえて月に6回ばかりの議会。

議員活動なんてものは決まりがあるわけじゃないし
事件さえ起こさなければ4年間は安泰

こう書くと狡猾に聞こえるが実際、名誉が欲しいだけで
議員になるオヤジが一杯いる

679 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 19:46:45.59 ID:oiCZnelk
そこまでわかっててなんで自分でやらない

680 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 19:59:49.28 ID:91Bf3SD3
誰も聞いてないような街頭演説が平気でできるなら議員になるのもよかろう
個人的には金がもらえたとしてもめんどうのほうが多いからまっぴらごめんだけどね

681 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 20:04:09.67 ID:91Bf3SD3
取り合えず関東にでも来れば
選ばなければいくらでも仕事はあるが。
住まいはシュアハウスである程度金溜まったら自分で借りるとかね
そんな勇気すらもってない状況じゃ、年収はあがらんよ

682 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 21:33:30.07 ID:/bPhr/MR
>>679
書き込みからお袋の町と俺の住んでいるところは違うと理解してもらえないだろうか

683 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 23:12:02.65 ID:xOkGzP7X
>>674
で、40代からは軽作業日雇いか
身体に自信があれば介護に転職
ってのも 悪くはないかもしれんよ?
過労で死ぬとか 貧乏に耐えるよりはさ

都内なら時間給1300は低め、単純作業系の自給ではあるが、まあ、そんなもんか

難しい仕事・・させて貰えるとこもあるが
しょっちゅう正規転職のためのつなぎに使われて
人変わってたなあ

684 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 23:16:43.03 ID:xOkGzP7X
最初から派遣でのステップアップは難しいのかな
庶務的事務→営業事務→貿易事務
みたいなのは
たぶん最初の事務のところで 女性を取ってしまうのかな??

女は元バリバリ会社員の、子育てがひと段落した主婦もいるし
派遣自体は相当なレベルと時給の求人が結構あるんだけど
最初っから派遣の人は、その仕事貰えるまでになるのは難しい

685 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 23:19:35.47 ID:V+JtAAVh
上司が大口の仕事とって会社から上司に金一封が出た
そしたら上司からお裾分けってポチ袋配られた
結構な金額入ってて驚いたんだけど これにお返しってした方がいいのかな?
気前のいい上司で毎回なんやかやおごってくれて それにはコーヒーとかお茶渡してお礼言ってる

686 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 23:23:25.24 ID:Wv/mOCLF
誕生日にコーヒーセットみたいのでもあげればいんじゃね
金で返すのだけは突き返してるみたいだからNG

687 :774号室の住人さん:2015/05/31(日) 23:24:53.47 ID:xOkGzP7X
なんか大金貰うのって怖いから どうせ元々その人の金だし
自分ならお返しするな・・
毎回コーヒーやお茶渡お返ししてるそうだし 同じノリで返してもいいんじゃないか
なんか本人が自分ではなかなか買えなそうな 体にいいものでも買ってあげるかな
引くか

688 :774号室の住人さん:2015/06/01(月) 02:16:50.47 ID:S6MSbSqv
引くだろうな。普通に貰っておけばいいんだよ。
んで、自分に部下が出来た時に同じように奢ってやればいいだけ。

689 :774号室の住人さん:2015/06/01(月) 09:27:30.75 ID:d9m57bsk
いまどき珍しい上司だな、当然質問者とは収入が全然違うんだろうな
その立場だったら缶コーヒーとかを時々渡して気持ちを伝える

その人が困っていて手伝えるときは手伝えばいいんじゃないかな
上司としても渡したり奢ったものと同等の見返りは期待していないと思う

690 :774号室の住人さん:2015/06/01(月) 11:40:59.74 ID:esv5GU2a
派遣でも正社員でも30過ぎたら仕事が減るのは、当然の流れ。

なのでそれを見越して、30過ぎてどう金を稼ぐかということを考えて
生きていかないと。年金が当てにできない今は特にね

691 :774号室の住人さん:2015/06/01(月) 12:12:50.44 ID:zoJigX2z
上司からポチ袋の者だけど
今日もお礼言ったらニコニコ喜んでた
薄給なの知ってるから可哀想だと思ってくれてるんだ またお茶やコーヒーお返しする

692 :774号室の住人さん:2015/06/01(月) 12:28:50.62 ID:esv5GU2a
上司は人が喜ぶなら自腹きってもいいと思ってる人だから
金で返すよりは物でのほうがいいかと。

693 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 09:07:16.10 ID:CxQTKfA3
みなし残業も知らないゆとりだらけのスレはここですか?

694 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 12:20:39.62 ID:50LNnlgB
個人的には
野火 : フィリピンでバーベキュー体験
グリーンマイル:スタンド・バイミーと同じ原作者による暖かいヒューマンドラマ。フォレストガンプのトム・ハンクス主演 
701号 さそり:キルビルの元になったスカッとするアクション映画
プラトーン: アイドル俳優チャーリー・シーン最盛期の映画。ホットショットやメジャーリーグの様なコメディー寄りの作品
アメリカンビューディー:監獄の様な家庭生活はもうやめだ、向かいに住んでる角刈りと一緒に自分を解き放て!!
パンズラビリンス:ヘルボーイ、パシフィックリムのギレルモ監督が製作したアメリみたいなお洒落映画

3 :774号室の住人さん:2015/03/21(土) 04:00:34.52 ID:AWhs2aet初心者におすすめ元気が出る映画

ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!

695 :667:2015/06/02(火) 12:49:25.39 ID:ADGRibhg
残業代は請求しないのが暗黙のルールになってるみたいだな…
でも俺は止むを得ず長引いたり抜けられなかったら業務続行するんだからその分を請求するのは当然だろうと
自分のミスやサボりながらやってるってんなら分かるけどな

申請したら周りから冷やかな対応されたけど俺は間違ってないと思う
仕事はボランティアじゃねーんだよ

696 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 13:14:51.26 ID:5DPq/4IL
そのとおりだ
年収200万以下で、あまり我慢する必要ないだろう

697 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 14:23:39.57 ID:gv5BUFrK
ぶっちゃけ気楽にやりたいから200万以下なんだろ
汗くせやればもっと稼げるけどそれでうつ病とかになりたくないからな

698 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 17:20:39.72 ID:MJHIeZmP
×汗くせ
○あくせく(齷齪)

699 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 18:36:59.55 ID:7/WL/tTP
200万以下でサビ残とか修行僧にもほどがあるやろw
俺は1分単位できっちり請求してるよ
安い給料で助けてやってるんだから当たり前の権利は普通に主張する

700 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 20:49:24.12 ID:DhVtN9lU
会社も汚いんだよな。

17時から15分間休憩、残業は1時間単位で請求とか..................

17時過ぎても休めない雰囲気作って18時45時ころ、そろそろ帰れとか

仕事じまいしていれば19時、実質2時間働かせて1時間の残業代。

帰ろうと思うと「あれ、どうなった?」 と、引きとめさらに30分。

701 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 21:11:37.33 ID:7X8FscCv
>>700
なにそれ・・えげつないな

702 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 22:07:24.18 ID:XsmbjMhq
>>700
保険証もらってなかったら即辞めるわ
社保険あったら、、まぁ、、あたりまえ

703 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 22:46:59.56 ID:jCo/IX+1
>>700
>帰ろうと思うと「あれ、どうなった?」 と、引きとめさらに30分
俺だったら明日にしてください。それとも昨日との合算で残業代ちゃんと請求できますか?
って言うけどな。

704 :774号室の住人さん:2015/06/02(火) 23:56:17.13 ID:DhVtN9lU
やっぱりブラック会社だな

>>703みたいなこと言うと「じゃ、明日の朝、ちょっと会議室へ来て」

推定給料80万の課長が「金のことああだこうだといわずに働く人が欲しいんだよね」

「納得できなければもう帰っていいから、これ書いて」 と、退職届け。

1年に10人くらい変な時間に帰って行って2度と出てこない人が居る

社員120人、2年いれぱ入社順が80番くらいになる

10年20年勤めた人の中にも突然やめさせられる人がいる

監督署? 何人か訴えたが全然効果なし

705 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 00:30:38.66 ID:keo0tgEp
そこで書かずに解雇にしてもらうんだよ
社員なら失業保険の支給が早いし、会社としても解雇理由を報告するという面倒な作業が発生する

706 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 00:35:44.60 ID:4KzH9xjG
>>704
そこまで分かってるなら転職先を見つける為の腰掛けだって分かってるやん。
低賃金で10年以上勤めれる会社じゃないんだろ?
200万以下で社畜になる必要はないし、ずっとすがれる会社でもないならリクルート
始めなきゃ。
それと自己保身の為、ICレコーダーと勤務時間の記帳、退職届や就業規則などの書類は写メ、
できればコピーを貰わないとサインしません。ってごねても良いぞ。
その後居づらくなるが、辞めるに辺り、労組へ相談に行くと面白い結果になるかもよ。
低賃金の所は会社と働いてる方、どちらも納得行く様な働き方しないとダメだと思うけどな。
一方だけ利益を得るやり方は糞
まして推定月収80万と年収200万が同じ様な就業時間なんてありえんわw

707 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 00:51:22.67 ID:1Io87c9a
>>704
負けないで!人生を取り戻せー

708 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 02:10:24.64 ID:y91+zGbd
>>704
課長は80万貰ってるのか、、、一流企業の部長クラスの給料だな

709 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 04:17:29.05 ID:KBWs8QBt
というか、このスレにいるけど200万以下じゃねえだろw
200万以下でそんなとこにしがみつく理由はない
そのへんのバイトをその調子で真面目にやってれば
普通に200万近くいくから

710 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 07:33:31.31 ID:LczEBODy
部長クラスで80万ねえ
ボーナス少なく見積もっても年収こんなもんだね
80万×12か月 + 80万×4か月 = 1280万円

こんな水準の会社って業界トップレベルの大企業だよ
そんな会社の正社員で年収200万なんてありえないし、
仮に派遣でも、
これくらいの企業だと労基・監査めちゃめちゃ厳しいし、そもそも会社の体力があるから
わざわざ訴えられるリスク冒してまでこんなことしないけどなぁ

大企業って直接派遣雇用ってなかなかしないから、
話が本当だとすると、派遣会社から大手企業に派遣されてるんだろうな
で、残業時間は派遣会社側の社則に沿うからそれをいいことに派遣先正社員の部長がこき使ってる感じかな
で、責任は派遣会社に押し付ける

711 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 07:35:41.03 ID:LczEBODy
あ、課長か
尚更ないわw
どこの外資系トップ企業だよw
吹きすぎ

712 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 08:36:53.34 ID:KT3pOP3I
単位を書いてないから、80万ペリカ(8万円)なんだろう

713 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 10:46:49.30 ID:S1XvBA+p
いやブラック企業でも月80万の課長いるんじゃないの
営業成績飛びぬけていいやつとか
迷惑営業電話かけまくってるとこなんか、そうなんだろ

714 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 11:11:44.44 ID:9RX7FkyZ
いるかも知れないけど、その部下の年収が200万以下ってのがありえないだろ

715 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 11:43:22.33 ID:v5ddCmsL
少人数の会社ならありえるかと。
大企業の基準で、常識的に考えるから>>710な試算になるわけで、
上だけ給料多くて下は薄給ってのはざらにある。別に違法でもないし。

716 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 11:44:37.89 ID:v5ddCmsL
でも、社員120人だから零細ってわけでもないのか。確かに信憑性が怪しいなw

717 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 11:52:59.04 ID:S1XvBA+p
ホストクラブみたいな会社なんだろ
上は1億 一番下は200万以下
光通信なんてそうだったんだろう

718 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 11:58:10.43 ID:mr/o19zL
社員と派遣って場合もありうるな
派遣なのに勘違いして社員と同等に見てくれ。って叫んでる人もいるし

719 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 12:32:48.10 ID:S1XvBA+p
派遣でサービス残業なんてあるの?

720 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 13:02:40.74 ID:mr/o19zL
>>719
ズマン、派遣と契約勘違いした

721 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 18:11:42.74 ID:/G/BB9Lc
信じられないらしいがそんな会社がある

給料体系、笑うくらい出鱈目。課長は社長のお気に入りだから会社経費の車付き。

別の課長は30万とか、会社創立からのばばぁは@は50万、くそばばぁAは

推定40万らしい。

創業からの上の連中だけとか、親族経営の会社とかは信じられん位搾取している

そういう会社もあるんだよ

722 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 22:28:01.44 ID:x+H5ZmXB
俺が期間で行ってる会社の課長は1200ちょいらしい。
でも、身なりは俺の方がいいんだが。

723 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 22:43:59.94 ID:LczEBODy
仕事出来る人はそんなに服装に手間かけない
ゴチャゴチャいい時計、高い服着てる奴に限ってずっとヒラだったり

724 :774号室の住人さん:2015/06/03(水) 23:22:06.88 ID:Dn8W0OzR
>>704
80万wwww(全然笑えないね、うん)
絶対そこおかしいって 貴族が存在してる時点でガチ奴隷じゃないか

725 :774号室の住人さん:2015/06/05(金) 22:13:35.79 ID:hyzG2BeE
皆さん家賃いくらなのん?

726 :774号室の住人さん:2015/06/05(金) 23:01:35.38 ID:BgSJVW78
家賃2万・共益3千・駐車場3千だよ

727 :774号室の住人さん:2015/06/06(土) 01:26:25.63 ID:CpjrbS5k
お前世間知らずすぎだろ
俺の知り合いで日本生命の課長いるけどその倍貰ってるぞ

728 :774号室の住人さん:2015/06/06(土) 01:28:49.40 ID:cJtd4SnG
どの倍だ?家賃2万の倍?

729 :774号室の住人さん:2015/06/06(土) 02:20:22.17 ID:tshvby/A
38歳で基本給14万

730 :774号室の住人さん:2015/06/06(土) 03:05:56.03 ID:JuEBhC54
新卒の時に上役の給与明細みたことがあったが、月給・総支給320万で手取り170万だったわ
昭和の時代の話だけど、自分も将来そのぐらい稼げるようになるんだなぁって漠然と思った記憶がある
まぁ現実は1年働いても月給分に及ばない

731 :774号室の住人さん:2015/06/06(土) 16:00:15.83 ID:aNXXzOA6
まあ、日本は明るい口調のユートピア・ハピイー・ラッキー
とは無縁で、ディストピア、アンラッキー、ディストレス
しか浮かばない
国連の幸福度指数と言うのがあるが、日本は最低レベル
失業率の高い南欧より低いんだもんな
理由は、拘束が好きで管理社会でしょうな
権利を主張したら目の敵にされる
残念な国ジャップ
自分の生き方が出来ない国ジャップ

732 :774号室の住人さん:2015/06/06(土) 16:07:35.00 ID:e6XSTAaU
市営住宅って意外と難関なんだな…
条件見てみたら、狭き門すぎて諦めた
ボロアパートから出たい

733 :774号室の住人さん:2015/06/06(土) 16:58:20.32 ID:I1YEautg
731がいう幸福な国ってどこなんかねえ
日本で日本人に生まれてガタガタ言うならどこでも不幸だと思うが

734 :774号室の住人さん:2015/06/06(土) 17:39:54.06 ID:BH3OrAbT
マジレスするだけ無駄
1000円被害者脳だよ

735 :774号室の住人さん:2015/06/06(土) 17:41:57.14 ID:BH3OrAbT
1000年と言いたかったw

736 :774号室の住人さん:2015/06/06(土) 18:47:42.34 ID:G1DIAj6Y
>>732
一人暮らしだと、高齢者か障害者じゃないとダメだとかだよね。

737 :774号室の住人さん:2015/06/07(日) 13:20:57.21 ID:/wkJ103x
課長が居ない1年前後の事務員で構成された総務課で回る会社も凄いと思うの。
総務と言っても仕事内容は人事関係しかないけど。

738 :774号室の住人さん:2015/06/07(日) 15:14:06.96 ID:cgCdWCHo
「金持ちの子は頭がいい」アメリカの研究でついに実証、大脳皮質の発達に差が


http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43670

739 :774号室の住人さん:2015/06/07(日) 15:48:34.65 ID:QgqA+kQD
北欧とかじゃね?
小学校から大学までずっと授業料タダだし。
日本は親の収入が安定してないと大学なんて行けないしね。
貧困の連鎖から抜け出せない。

740 :774号室の住人さん:2015/06/07(日) 17:09:00.42 ID:kdjtu923
>>739
奨学金貰えば貧困でも大学に行けるさ
ただ貧困層はDQNが多くて低学歴

741 :774号室の住人さん:2015/06/07(日) 17:19:50.69 ID:JQBk8SxJ
IHがプレートが出っ張ってる古いやつだが
切り忘れ防止機能がないタイプ
なぜないタイプがあるのかそこはケチるなと大家さん
まあいいけど

最新機種は全部ついてるみたいだが

742 :774号室の住人さん:2015/06/07(日) 17:32:46.16 ID:64PVq78a
突然こういうこと言い出すのがアスペルガー

743 :774号室の住人さん:2015/06/07(日) 17:35:20.06 ID:JQBk8SxJ
IHじゃなくラジエントヒーターだ

744 :774号室の住人さん:2015/06/07(日) 22:21:33.42 ID:js9ZLDIB
貯金ができないよぉ・・うっうっ・・

745 :774号室の住人さん:2015/06/07(日) 22:22:56.29 ID:8VGn/2Ps
外出時、待機電源だけにしているんだけど
電気の円盤の回りが、自室にいるおとなりさんよりはやいから
コンセントぬいたほうがいいんだろうか
一人暮らし初めてだからどの程度の請求来るのか読めないぜ

746 :774号室の住人さん:2015/06/08(月) 12:58:12.10 ID:uRd8bTwh
ここで相談してどうする、コンセント抜くなといえば抜かないのか?

さっと抜いて電力計みてくればいいだけじゃないか

747 :774号室の住人さん:2015/06/08(月) 16:09:59.97 ID:tkv50107
Jメール
http://0uu.cc/YmQwN
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクメール
http://0uu.cc/OGVhY
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メルパラ
http://0uu.cc/YjhhZ
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PCMAX
http://0uu.cc/MDZkN
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピーメール
http://0uu.cc/NWIxN
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

-続く-

748 :774号室の住人さん:2015/06/08(月) 16:10:36.06 ID:tkv50107
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「僕も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなれば、その相手には執着しないようにしまして、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

749 :774号室の住人さん:2015/06/08(月) 20:57:58.82 ID:3stA+biI
生活してると、ああ100均で買わなきゃなと思うんだけど、
100均の前通ると、あれ買いたいもんあったけど何だっけと思い出せない
この頭もうダメですね

750 :774号室の住人さん:2015/06/08(月) 23:35:43.75 ID:NAH3kqMn
>>749
俺は100均でフロア中、うろうろして何も買わないことが多々あるw
あれもこれも買いたいと思うけど、「やっぱまだ良いや」って止めちゃう。

751 :774号室の住人さん:2015/06/09(火) 13:00:18.80 ID:v0ci4WjX
>>749
思いついた時に携帯のメモ帳に記しておく。

752 :774号室の住人さん:2015/06/09(火) 17:11:22.59 ID:VWb1l2wc
ぬおおおせっかく、近所のドラッグストア数件とホムセン回って、
生活雑貨の普段価格での底値調べてきたから家計簿の一番最初のペ−ジにうつしておこうとしたら、書いた紙をなくしたorz

時間だけはあるし今週末また行ってくるか

753 :774号室の住人さん:2015/06/10(水) 11:49:42.80 ID:OSodJUWb
昨日、トイレットペーパーを買いに行ったけど同じ55m×18RでもDSよりホムセンの方が安かったな。

754 :774号室の住人さん:2015/06/10(水) 12:52:13.33 ID:07lBCQBK
>>753
うんこなんか極力、駅やスーパーで済ませてるよ

755 :774号室の住人さん:2015/06/10(水) 15:06:25.22 ID:RcWB66qK
自分ちで落ち着いてしたいから、あんま外ではしない。

トイレットペーパーも高くなったよな。
安いのなら、60m12Rが200円で買えたのに、
今は60mないのが250円とか。
残り少ないから妥協して買わなきゃ・・

756 :774号室の住人さん:2015/06/10(水) 17:13:07.20 ID:vU9J+jAV
トイレ紙はマツモトキヨシのPB使ってるな
近所だとあれが一番安い

757 :774号室の住人さん:2015/06/10(水) 21:51:18.17 ID:fYsWnHd+
※ヒント:燃えるゴミ

758 :774号室の住人さん:2015/06/10(水) 21:55:16.61 ID:YqjxQ4x4
【アンケートからわかった低所得者の食事の特徴】
●とりあえずビールをオーダーする
●体形維持やダイエットをする場合、食事を変えず運動をする
●大盛りが無料なら必ず頼む
●ご飯をあまり食べず、炭水化物を抜いている
●ビジネス会食はしない
●とりあえず野菜サラダをオーダー(高所得者は漬物を頼む)
●飲食後のシメにラーメンを食べる
●カロリー制限をしている
●忙しい日はランチを抜く
●食事中に携帯電話をいじる
●よく行く、もしくは好きなお店はどれですか?(複数可能)
 ファミリーレストラン、ファストフード、ラーメン、回転寿司、カレー専門店、牛丼店
●朝食、昼食に野菜ジュースや豆乳を飲む
●ご飯を食べるのが早い
●夕食が、レトルトパックやカップラーメンの時が週1回以上ある
●最近、フルーツを食べていない
●外食で異物混入していても、さほど気にしない
●中国産も気にならない
●缶コーヒーをよく飲む
●朝食、昼食バイキングは限界まで食べる
●会話が少ない
●食べる姿勢が悪い

759 :774号室の住人さん:2015/06/10(水) 22:09:41.28 ID:mnIwugGC
元記事くらい貼ればいいのに

760 :774号室の住人さん:2015/06/10(水) 22:19:08.96 ID:aAux7Tng
●最近、フルーツを食べていない

これは当てはまるな
ていうかほとんど当てはまらない
まだ、デブの食事の特徴にした方が当てはまりそう

761 :774号室の住人さん:2015/06/10(水) 23:25:16.29 ID:7R/q2qZw
低所得者の特徴とは思えんものばかりだな。
外食なんて論外だしレトルトパックやカップラーメンも高すぎて手が出ない。
夕食で自炊した余りを翌日の朝食と弁当(昼食)で使い切るのが基本だろ。

762 :774号室の住人さん:2015/06/10(水) 23:27:21.53 ID:fHSMFA5/
笑った項目

●大盛りが無料なら必ず頼む
●朝食、昼食バイキングは限界まで食べる
●食べる姿勢が悪い

763 :774号室の住人さん:2015/06/11(木) 07:08:28.59 ID:9NbohhwE
>>758
> ●ご飯をあまり食べず、炭水化物を抜いている
> ●とりあえず野菜サラダをオーダー(高所得者は漬物を頼む)
> ●朝食、昼食に野菜ジュースや豆乳を飲む
このあたりは逆じゃないか?
食事のメインは安くて腹が膨れる炭水化物メイン
そもそも野菜メニューに100円以上払わないし
飲み物のメインは炭酸やジュース、水

低所得者は食べ物を我慢なんてしないし、
かといって1000円近くする食事はしない
自然とラーメン等の炭水化物中心の腹持ちのいい食事になるようになる

764 :774号室の住人さん:2015/06/11(木) 16:24:52.71 ID:sW6b/RbD
元記事によると、高額所得者は食事制限などしないで、
仕事の移動に徒歩や階段を多く使って日常の中に運動をすることで体型を維持するんだそうだ
低所得者は運動しないで食事制限をやり出すんだって

765 :774号室の住人さん:2015/06/11(木) 18:38:24.37 ID:bDS+HakH
>>740
糖質乙

766 :774号室の住人さん:2015/06/12(金) 09:32:36.09 ID:Fyw6YG+t
最近貧乏な方向で金銭感覚が狂ってきて食べ物以外全て高い物に見えてきた

767 :774号室の住人さん:2015/06/12(金) 20:48:39.84 ID:85ax60BD
3日夜に本格的に入居して
電気代の検診今日来たけど
46kWh 1段料金894円だった 実質8日でこれだけど今の使い方で
一月だと3600円+基本料金位と考えておけばいいのだろうか

768 :774号室の住人さん:2015/06/12(金) 21:43:38.90 ID:NzLwcmbv
>>767
これからの時期はクーラー代、そして湯が電気なのかプロパンなのか都市ガスなのかで
料金違ってくると思う。

769 :774号室の住人さん:2015/06/12(金) 23:13:37.52 ID:4jwxb5gj
>>758
> 【アンケートからわかった低所得者の食事の特徴】
> ●とりあえずビールをオーダーする   ←家で飲む
> ●体形維持やダイエットをする場合、食事を変えず運動をする ←?
> ●大盛りが無料なら必ず頼む ← 自炊だから意味無い質問
> ●ご飯をあまり食べず、炭水化物を抜いている ←ありえない
> ●ビジネス会食はしない ←ない。
> ●とりあえず野菜サラダをオーダー(高所得者は漬物を頼む) ←ない
> ●飲食後のシメにラーメンを食べる ←バブル世代か?
> ●カロリー制限をしている ←ない
> ●忙しい日はランチを抜く ←ない、むしろ朝食を抜く
> ●食事中に携帯電話をいじる ←あるあるw
> ●よく行く、もしくは好きなお店はどれですか?(複数可能)
>  ファミリーレストラン、ファストフード、ラーメン、回転寿司、カレー専門店、牛丼店 ← 自炊だから意味無い質問
> ●朝食、昼食に野菜ジュースや豆乳を飲む ← 普通コーヒーだろ?
> ●ご飯を食べるのが早い ← そうでもない
> ●夕食が、レトルトパックやカップラーメンの時が週1回以上ある ←あるあるw
> ●最近、フルーツを食べていない ←バナナ食ってる
> ●外食で異物混入していても、さほど気にしない ← 自炊だから意味無い質問
> ●中国産も気にならない ← そんな奴いるか?
> ●缶コーヒーをよく飲む ← 昔は。セブンコーヒーがもっと上手いよ
> ●朝食、昼食バイキングは限界まで食べる ←自炊
> ●会話が少ない ←はい。
> ●食べる姿勢が悪い ←はい。

自炊しない馬鹿な低所得者にしかアンケートとってないの?

770 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 00:26:26.09 ID:s/MyacTA
家賃外の電気水道と光ネットで固定8000円だから
1k風呂キッチンゾーンで乾燥機とかもガンガン使う俺の田舎マンション
なぜか全保連初年度費用1.5kと家賃2ヶ月がフリーレントだった
電気使い放題だから無計画に沸かせて風呂バンスが捗る

771 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 04:16:45.28 ID:szIQINhN
金に困ってるなら、借金するといい。
ま金をふやせるあてがあるならだけど

給料ほぼ固定で増える予定もなくギャンブルで借金返してやろうなんてのは
どつぼにはまる典型的パターンだから。

772 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 12:20:25.76 ID:E30CX7kT
>>770
こういう思考回路だから低年収なんだよ

773 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 12:50:12.23 ID:0x/s1xHk
>>770
貸主はボランティアじゃないからね
必ず儲かる仕組みを作ってる
まず賃貸ってのは入退去が多い方が儲かるわけよ
入居費用退去費用もろもろ。
なのに、フリーレント&月額低水準という超太っ腹

それ退去時に恐ろしい価格ボッタくられる典型
貸主はガッポリ採算取れるよう緻密に計算してるもんだよ

774 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 12:56:46.27 ID:/W6n1EGI
皆の電気、ガス、水道料金の実態を知りたい

私は、
電気900〜8000円(春秋安く、夏冬高い)
ガス3000〜4000円
水道一月当たり約1800円

775 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 12:59:36.05 ID:s/MyacTA
>>773
いや単に田舎でシーズン過ぎてからの入居、
オーナーが中古買取で施設ほぼ残した形のマンションだから
ちなみに今でも入居者は半分もいない
他の所有物件も近県で似たようなもんだよ

776 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 13:06:47.31 ID:0x/s1xHk
>>775
そうか
ただね、光熱費ってのはどうしても青天井ってわけにはいかないのよ
おそらく契約書の隅かどこかに「使いすぎたらさすがに負担してもらうからね」って文言が必ずある
普通に考えて、無制限に使っても無料なんてありえないだろ?
管理会社なりが負担しているわけなんだから
まぁ、あまり調子に乗ってガンガン使いすぎると後々怖いことになるから確認することをおすすめする

777 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 13:15:25.80 ID:0x/s1xHk
ちなみにあのレオパレスもそういったプランあるけど、
使いすぎると基準額との差分を支払うことになってる
不動産業界じゃ常識も常識

特に電気は怖いぞー?
段階制料金だから、ビックリするくらいの金額になってたりする

778 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 15:22:18.27 ID:IXZ+ra1+
※ソースはにちゃん

779 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 15:27:02.17 ID:0x/s1xHk
何の見返りも無しに企業がサービスをするわけがない、なんて
普通の脳みそを普通に使って考えれば分かる程度の事なんだけど
知恵遅れの人かな?

780 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 16:33:45.25 ID:0Rj5N1M7
>>774
同じかんじですよ

781 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 16:50:01.95 ID:cfBkxQ0K
一級河川があって、太陽光発電取り入れてるアパートなら今後、電気水道使い放題出てくるかもな
俺が建設会社なら↑この方式でオーナーに提案して入居率上げさせるわ
建設費も↑って、儲けるし。

782 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 21:35:06.30 ID:UymuodoD
太っ腹な大家なのかもしれん

783 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 22:05:39.77 ID:YfHTRPQY
太陽光発電っていいなぁ
でもメンテに結構金かかるんだよな?
鳥のウンコとかも天敵らしいし
電気代0 家賃000な生活に憧れる
めっちゃ生活が楽になるだろうな

784 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 22:20:48.50 ID:0x/s1xHk
言ってるようにパネルが超ナイーブ
定期的にメンテしないとすぐにエネルギー生成効率がガクンと下がる
天候、湿度、黄砂、鳥害、小傷…
太陽光発電は超大規模施設でこういう効率の悪さを吸収できるレベルでないと意味ない
カンカン照りで喜んじゃうような日本のどんより気候じゃあ無理

785 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 22:46:59.52 ID:YcgIeBil
家賃以外の生活費6万円はカツカツでしょうか?1人暮らししたことなくて想像付きません。

786 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 23:34:59.66 ID:MskBDjmp
>>785
生活保護が家賃抜いて8万だよ

787 :774号室の住人さん:2015/06/13(土) 23:37:05.07 ID:0Rj5N1M7
>>782
彼だけ特別で好きって可能性も有る、ネ

788 :774号室の住人さん:2015/06/14(日) 00:27:25.97 ID:n+9UrL5Z
>>786
そんなに貰えるのは都心部の一等地だけ
普通は6万ちょっと

789 :774号室の住人さん:2015/06/14(日) 09:34:43.78 ID:Q1aaEgr9
>>785
じゃあ30日試算で軽く

食費(仕事中のコーヒー含む):30,000円
水道光熱費:10,000円
携帯代:7,000円
ネット回線:10,000円
消耗品(ティッシュとかね):3000円

これで60,000円か
ここに飲み会代、小遣いを足す感じ

このスレ的には
食費は贅沢しすぎ。-1,0000円いける
携帯はMVNOにすべき。-3000円いける
って感じだと思う
水道光熱費は基本シャワーのみ、
休日にテレビPCエアコン使う程度

790 :774号室の住人さん:2015/06/14(日) 12:35:56.97 ID:AGeWUyAn
ネット回線、俺はADSLで4000円(NTT固定込)だよ。
下り8Mなんでまあいいやと思ってる。

791 :774号室の住人さん:2015/06/14(日) 15:03:15.66 ID:sWS4qRPg
ネット回線なんてモバイルルーターにすれば3000円ちょっとじゃん

792 :774号室の住人さん:2015/06/14(日) 19:11:19.95 ID:s2bBd7OW
今日スマホの安いの見に行ってきた
auの派遣みたいなキモい野郎に聞いたのが悪かったが 何聞いても要領を得ない

わからないのに知ってるふりしてるのが見え見えでだんだんイライラしてきた
なんで客に上から目線なんだろうな
機種の容量聞いてもわからず
Wi-Fi接続聞いても多分出来ないと思いますよー?だとあんまり頭にきて
はい!わかりました!って言って別な売り子の所に行って話し聞いた
まっそっちも似たり寄ったりなんだけど
女の子だから許した

793 :774号室の住人さん:2015/06/14(日) 20:06:32.58 ID:Q1aaEgr9
>>792
派遣みたいなっていうか、
基本的にショップは完全委託だからね
通信キャリア直接雇用のヤツなんていないよ
学歴スキル不問で誰でもなれるから、基本的にDQN上がりか大学生のバイト
だから賃金上がらないし、そんな仕事で真面目に学ぶわけない

794 :774号室の住人さん:2015/06/14(日) 20:16:29.89 ID:nQkQpUZ4
ADSLタイプ
4540=(NTT電話線)1980+(yahoo50M)2560
3780=          (yahoo18M)1800
6110=(NTT光)4970+(プロバイダ)1140
光回線NTTマンション型
3850、3450=フレッツ光(契約数により変動,ほぼ申告制なため大抵3850)
4450=フレッツ光ミニ(総戸数12?以下はこれが入れてある)
 
他、電力系光回線と地デジ回線ありマス。ADSLを選ばざるを得ないアパートは残念です。。

795 :774号室の住人さん:2015/06/14(日) 22:30:21.47 ID:px8xXM7h
ガラケー+スマホ2台持ち。
ガラケーで2000円台(通話専用)
スマホ+格安SIM1000円(データ通信のみ)
さらに家にはPC用にケーブルTVのネット契約で3500円。
Wi-Fi親機もあるので、Wi-Fi接続+スマホで動画もガンガン見られる。

796 :774号室の住人さん:2015/06/14(日) 22:37:53.61 ID:SEcMi0OF
明日は住民税の納付書が来るはず

797 :774号室の住人さん:2015/06/15(月) 01:16:20.00 ID:SmIEYRqD
こないだきて払った
低収入ゆえ少ないんだろうけど、それでも痛い

798 :774号室の住人さん:2015/06/15(月) 15:23:18.63 ID:S3OOJjz3
>ガラケー+スマホ2台持ち。
ガラケーで2000円台(通話専用)
スマホ+格安SIM1000円(データ通信のみ)

同じく

俺申告所得30万くらいにしてるから所得税住民税ゼロ
零細自営

799 :774号室の住人さん:2015/06/15(月) 22:36:15.32 ID:HrpLyrMy
住民税来た。年収が170万しかなかったから、もう少し安いかと思ってたが初回が15000円で、後の3回が12000円だった。

800 :774号室の住人さん:2015/06/17(水) 19:37:48.75 ID:VGvzo0cE
引っ越しして1ヶ月半でNHKが来やがった
無視してたら何回も何回もインターホン鳴らしやがる
あきらめて隣に次々訪問してったわ
生活で精一杯でNHKに払う余裕なんかない!

801 :774号室の住人さん:2015/06/17(水) 20:01:14.70 ID:HOAsYGzm
携帯電話(スマホ)税、清涼飲料水税、砂糖税、前向きに検討wwwwwwwwwww

携帯電話(スマホ)は一人当たり月100円程度

清涼飲料水(コーヒー含む)数十円程度
酒税のみは不平等とのことでジュースも税導入

砂糖 数十円程度
砂糖は贅沢品、日本国内糖尿病患者が増え続けてるため、摂取しすぎたら身体にも悪いから導入検討


ソース国会
ありがとう自民党wwwwwwwwww

802 :774号室の住人さん:2015/06/17(水) 20:12:43.76 ID:HOAsYGzm
働いたら罰金→所得税
買ったら罰金→消費税
持ったら罰金→固定資産税
住んだら罰金→住民税
飲んだら罰金→酒税
吸ったら罰金→タバコ税
乗ったら罰金→自動車税・ガソリン税
入ったら罰金→入浴税
起業したら罰金→法人税
死んだら罰金→相続税
継いでも罰金→相続税
上げたら罰金→贈与税
貰っても罰金→贈与税
生きてるだけで罰金→住民税
若いと罰金→年金
老けても罰金→介護保険料
老いたら罰金→後期高齢者

通信したら罰金→スマホ税 ←NEW??
水分補給したら罰金→清涼飲料水税 ←NEW??
糖分補給したら罰金→砂糖税 ←NEW??

803 :岡村隆史「嫌なら見るな」:2015/06/17(水) 20:13:44.51 ID:wdf9pNwe
新聞購読を止めて、月3000〜4000円、年間36000〜48000円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない

804 :774号室の住人さん:2015/06/17(水) 20:26:25.12 ID:SXpzDNZt
金ないのに新聞買う余裕はないだろ

805 :774号室の住人さん:2015/06/17(水) 20:55:30.13 ID:QZxvpcXr
税金は罰金じゃない、とあったのは良心。 

新聞TVはかつてインフラ、今はビラに降格。軽減税は消費税にかけるべき。

806 :774号室の住人さん:2015/06/18(木) 02:30:10.85 ID:EaJlnJ2F
このスレを最初に見たとき、まさか自分が「年収100万円以下の一人暮し」になるとは思わなかった
実質親の仕送りで暮らしてるんだけどね・・

807 :774号室の住人さん:2015/06/18(木) 08:03:39.96 ID:9qBdSuN2
おれとか1年間失業保険だけで暮らしたこともある。まあ頑張ろうや

808 :774号室の住人さん:2015/06/18(木) 09:27:10.17 ID:ivRWWYRc
100万以下とかどういう生活になるんだ。俺を目標にがんばれ。
年収130万、ブルジョアだろう、ここのみんなに恨まれるんだろうな。

809 :774号室の住人さん:2015/06/18(木) 11:13:51.65 ID:MgMc49DX
大学生の一人暮らしみたいな

810 :774号室の住人さん:2015/06/18(木) 16:29:00.59 ID:z0oMHcFH
>>807
俺は、今まさに失業保険で生活してる。基本日数90日と個別延長給付60日の150日間貰うつもり
貰いきるまで働く気は無いw

811 :774号室の住人さん:2015/06/18(木) 17:54:57.38 ID:/9wwkliq
こんにちわ
30代後半底辺のフリーターです
月収13〜17万です
今日、パートのおばちゃんよりか給料が低いという事を知り涙が止まりませんでした
もう人生やり直したい
社員様はボーナスの話題で持ち切り
控除10万ちょいって何が引かれてるんだ…
なんつーか自業自得とはいえ泣けてくる

812 :774号室の住人さん:2015/06/18(木) 18:40:05.66 ID:OGdnfLrI
>>810
おれは240日+60日貰い切ったからね。
因みに今はその時の失業保険より安い給料で働いてるよ。

813 :774号室の住人さん:2015/06/18(木) 20:06:59.29 ID:f/ptKYJT
>>811
やりなおしが効かないのが日本だもんね
幼少期に両親から学歴社会だということを教えられず、
自主的に努力できなかった人間が今のワープア層
おまけに転落は簡単にできるけど、やり直しは無理な構図

昔は経験なしから大手企業にラッキーだけで転職…なんて当たり前の時代だったのにねー

814 :774号室の住人さん:2015/06/18(木) 21:51:23.38 ID:Q8edzrKd
ダメなやつは何回人生やり直してもダメって実験で証明してたなあ

815 :774号室の住人さん:2015/06/18(木) 22:27:15.67 ID:4cQJE7+T
好景気のときに
「社畜になりたくねぇ!」と言い放ち
マジメに会社員してる奴を馬鹿にしてた人が
なかなか正社員になれないと嘆いている様が心地よいですww

816 :774号室の住人さん:2015/06/19(金) 06:35:02.60 ID:VQ1bG6Rs
そういう世代じゃないんですけど

817 :774号室の住人さん:2015/06/19(金) 06:36:28.36 ID:VQ1bG6Rs
たぶんバブリーな時代にフリーターしてた人はなんだかんだ今頃コネでまともな職に就いたりしてる

818 :774号室の住人さん:2015/06/19(金) 11:11:47.64 ID:Unvlf8/s
ダウンロード&関連動画>>



819 :774号室の住人さん:2015/06/19(金) 16:51:39.13 ID:oUqOMZNJ
首都圏の有名大学生なら仕送り15万+奨学金+バイト代で
月収25万位ある奴も珍しくないからな
おまえらは手取り15万足らずで細く長く暮らして行けよw

820 :774号室の住人さん:2015/06/19(金) 17:49:18.92 ID:Lxp0djS1
そうだな。しかしそんな彼らも奨学金の返済に20年苦しむことになる

821 :774号室の住人さん:2015/06/19(金) 20:26:34.61 ID:5ukPAwu/
24になって理想と現実のギャップに悩むというのを理解した
夢中になれることが無いせいだと思うんだけど金の無い人生ってゴミじゃね?

822 :774号室の住人さん:2015/06/19(金) 21:12:32.09 ID:wI/ZFQzK
>>821
うん。

823 :774号室の住人さん:2015/06/19(金) 22:57:07.26 ID:MD+O0igE
>>821
24なら取り返すつく頃だぜ
30いったら取り返しつかなくなるから頑張れ

824 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 00:05:15.25 ID:ZiykYmlR
>>823
30ならまだまだ取り返すつく頃だぜ
40いったら取り返しつかなくなるから頑張れ

825 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 00:22:31.21 ID:oHXd6PPJ
43だからもう無理

826 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 00:32:30.19 ID:PEn7XEQJ
俺46
ちなみに同世代の芸能人は
福山雅治
菊池桃子

827 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 00:37:57.54 ID:T0rfx5Ik
残念…
30歳ってもう係長クラスなんだよね
現場業務はヒラに投げて、予算管理とか人員管理にシフトしてる年齢
そこまでに相応のスキル経験がないならもう人生詰んでるのと同義

828 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 01:30:11.03 ID:NIOqrpDT
21の中途採用です
基本給10万しかなくて手当諸々付いて手取り15万程度…
上司に年収とか聞いてみようかな

829 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 07:31:33.33 ID:yIyxycWz
皆さん労働時間ってどんなもん?

僕はだいたい1〜2時間残業くらいです、もちろんサービス。

830 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 09:35:54.88 ID:T0rfx5Ik
>>828
典型的な基本給詐欺会社だなそれ

ボーナスは雀の涙だろうし、サービス残業は無いだろうけどバカみたいに安い時給で働くことに…
ざっくりだけど、22日間勤務で一日あたり8時間として計算すると、時給570円ってとこ
もちろんこれは労基法違反レベルの時給
でもこういう会社が何千何万とワラワラしてるんだ
文句言って改善されるかはあまり期待できない

831 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 09:51:53.81 ID:NIOqrpDT
基本給10万、その他手当7万です
この会社では定年まで働けそうにないですね…

832 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 10:07:57.98 ID:T0rfx5Ik
>>831
ハッキリ言って無理かと
30後半くらいになると体力的にしんどくなるし、会社も若くて元気で無知な新人が欲しい
そうするとスパッと首切られて転職先も無い…なんてことになる

基本給が妙に安いところは残業ガンガンさせられるって思った方がいいよ
普通に考えて、残業が少ないなら基本給高くても問題ないもん
悪いことは言わないから今すぐ別の会社探した方がよいかと

833 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 10:18:49.18 ID:HgONffew
サービスサービスゥ!

834 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 10:46:12.30 ID:NIOqrpDT
残業は長くて2時間までなのですが、確かに早めに転職先探したほうが良さそうですね

835 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 11:07:30.87 ID:T0rfx5Ik
>>834
短期で抜けられたら困るから今はそうでしょう
1年もたてば残業まみれでボロボロにされるのが目に見えてる

嫌がらせとかイチャモンのつもりはなく、私の経験からアドバイスしている(つもり)なので
気悪くしないでね

836 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 11:16:50.97 ID:T0rfx5Ik
あ、待って。
21歳か。めちゃめちゃ若いな
大卒資格得てから新卒で就職したほうがいいかもしれない
理系の機械、電気、情報系ならとりあえずくいっぱぐれは無いし
仮に22で入学したとしても4浪扱い
留年は1年でもNGだけど、4浪くらいごろっごろしてるから企業も気にしない

今残業が少なくて時間が取れるのであれば、
選択肢として、大学入試の勉強をするのもかなりアリだと思うよ
大卒と非大卒じゃ初任給から何から全然違う

837 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 11:21:48.42 ID:NIOqrpDT
残業に関しては仲が良くなった先輩方が教えてくださったので確かだと思いたいです…

今から大卒の資格ですか…学生時代に努力してこなかったものでそのツケがまわってきましたね
甘んじて受け入れなければならない部分もあると思います

アドバイスありがとうございました

838 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 13:05:32.92 ID:ZiykYmlR
転職先探すたって中途募集しているのは似たようなブラックばかり。

839 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 19:01:35.27 ID:XFo3SZVN
一度落ちたら這い上がれないとか、学歴社会とかいうけどさ
日本って先進国の中じゃ、そういう面で1番チャンスあると思うが
まさかアメリカが実力主義、学歴関係ないとか思ってないよね?

840 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 19:02:48.11 ID:Hc4T6d8Q
自問自答?

841 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 19:10:21.05 ID:9XlCAAf/
寺門ジモン

842 :774号室の住人さん:2015/06/20(土) 19:18:15.11 ID:P2NBxIHo
日本でくらすってんならよそと比較しても意味ないわな
んで今の日本が学歴社会で一度レールからはずれたら這い上がれないのは純然たる事実なわけで
そらごくごく一部の逆転劇をメディアは取り沙汰するけど
実際周りにそんなのいないでしょ?

843 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 08:59:51.48 ID:DrFMNwbG
お前は人生逆転できるような努力してんのかと

844 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 09:17:22.50 ID:MTS4/bOT
額面16万の給料で家出るつもりなんだけど
家賃はどの程度の範囲で考えた方が良いだろうか

845 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 09:38:37.07 ID:zseujFmP
10万〜12万

846 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 11:38:54.66 ID:UFkZxovi
>>844
バイトか正社員かわかんないし手取りで書こうぜ
正社員だと仮定すると天引き後が大体8割そこそこだから、13万くらいかな?
家賃5万、光熱費1万、食費2万、携帯0.5万、雑費小遣い2万、貯金2.5万
ってとこかね

実家から通えないから出るのか、通えるけど出たいのかで意見変わるな
実家から通えるならその給料じゃ一人暮らしはすべきじゃないぞ
一人暮らしスレで言うのもおかしいけど

847 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 12:49:45.68 ID:nVbZ/ZHw
つ額面

848 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 13:02:54.69 ID:oX7VdRvA
やっぱ実家通いが最強にコスパ良いわな
家賃0食費0光熱費0
気持ちとして月3万ぐらい渡しとけばいいだけだからな
ご飯も作ってくれるし洗濯もやってくれる
最強過ぎw

849 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 13:14:10.82 ID:Qu/ws43V
母親の死後はどうすんの?

850 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 13:19:58.68 ID:eJLYCqAu
一人暮らしにはお金で買えない経験が得られるし、一人暮らし経験してる人のが恋愛や結婚は有利ってデータがある
何より自由

851 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 14:12:56.38 ID:UFkZxovi
>>847
たぶん俺に突っ込んでるつもりんだろうけど、
額面って意味わかってないでしょw

税金保険料諸々を差し引く前の総支給額を額面って呼ぶんだよ
差し引きが手取り
手取りなんて勤務形態・会社・人によって変動するから手取り書くべきって言ったんだよ

852 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 16:11:19.35 ID:AmUpPb/o
親子仲良いのなら
実家暮らしでもよいのでは?

おいらは一人がいいんで
貧乏でも一人暮らしさ(´・_・`)

853 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 16:23:18.92 ID:OCNe8Iuq
親がパートで退職金なし、貯金もなしで老後の面倒がわしの薄給でみていけるのだろうか…

854 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 18:58:42.00 ID:PWo2f/1J
普通に考えたら無理だろ、、
母親か、あんたが病気になったらどうすんの?

855 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 21:33:32.87 ID:OCNe8Iuq
生活保護しかダメかもわからんね…

856 :774号室の住人さん:2015/06/21(日) 22:01:22.58 ID:PWo2f/1J
子供いるならわかるけど、母親の面倒じゃ 生活保護なんて出ないんじゃないの?

857 :774号室の住人さん:2015/06/22(月) 01:06:58.00 ID:HCm5Uz0c
>>856
同居の場合はほぼ出ない。
市や町の低所得者向け住宅に母親だけ一人住いさせ、母親だけ生活保護、
本人は安アパートで生活ギリギリだと出る。
それでもひっきりなしに役所からTEL来るだろうけど。

858 :774号室の住人さん:2015/06/22(月) 21:31:21.75 ID:ww85P1VW
すげーな議員年金なんかあるんだな
俺らって年金いくらもらえるんだ?
社会保険で3万〜4万引かれてます

859 :774号室の住人さん:2015/06/22(月) 21:54:45.83 ID:qh3NDXLk
大臣経験者は死ぬまで恩給というのが出るぞ

860 :774号室の住人さん:2015/06/22(月) 21:55:34.15 ID:CKyPToEr
>>858
漠然と``俺らって``といわれても、今貰い始める人も2歳違えば支給年齢が違うし
これから先、どんど゛ん減額されるだろうな。

若そうだから支給はたぶん70歳からだろう

861 :774号室の住人さん:2015/06/22(月) 23:30:13.57 ID:smfKuVXB
お前ら、圏外メンバーより雑魚だな。。。。

AKB48・島田晴香と中村麻里子の年収発覚! 同世代よりも遥かに裕福だった!
http://hakai-to-saisei.seesaa.net/article/421068130.html

862 :774号室の住人さん:2015/06/23(火) 12:05:12.84 ID:XJl3TTDM
>>861
こんなと゜うでもいいことを話題にする奴って雑魚以下、存在価値が疑われる

863 :774号室の住人さん:2015/06/23(火) 12:37:07.68 ID:9psKzwTn
俺は冷凍庫のバイトで月18万だなぁ・・
手がおかしくなってきたしもう限界

864 :774号室の住人さん:2015/06/23(火) 12:57:04.50 ID:0Da0fXua
>>863
体壊しそう

865 :774号室の住人さん:2015/06/23(火) 21:07:52.58 ID:uMxdXhBK
1回棚卸のバイトをやった時に少しだけ
冷凍食品のところやらされて、それだけで思い知ったから
冷凍倉庫の仕事は多少時給が良かろうが、夏で暑かろうが
やるまいと思った。

866 :774号室の住人さん:2015/06/24(水) 19:21:45.65 ID:EEJpS5zd
>>865
わkるわかる

867 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 11:25:22.41 ID:pdjUaNL6
お昼はチョコレートと豆乳
夕飯は蕎麦にする

868 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 13:06:10.69 ID:8c2Ugv3s
お前らもちょっとは怒れ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435194149/l50
生活保護で香典出せないくらい厳しいから、裁判だとよ

869 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 15:42:58.31 ID:rOXaS2qx
J-mail
http://goo.gl/guv4Qc
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

ワクワクmail
http://goo.gl/4g1Eyd
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

メル☆パラ
http://goo.gl/PrHcFH
写メや各種.自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

PC・マックス
http://goo.gl/lmHb7K
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

ハッピーmail
http://goo.gl/AOjzfl
古参の老舗で広告.宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

女性は全て入会無料・利用料無料
-続く-

870 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 15:44:27.16 ID:rOXaS2qx
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日5〜10人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので.教えましょうか?」というよう相手のメッセージに.見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

871 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 19:18:49.24 ID:pG2/eZHq
新築マンション引っ越して来たら
毎日夜8時から9時頃
近所のおばちゃん風の普段着の二人組がピンポンピンポンごめんください ごめんくださいってやってくるんだが なんだと思う?

居留守使って出ないからさ
ポストになんにも入れてかないし 町内会の勧誘??ほんとうるさいし 気持ち悪い

872 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 19:26:07.11 ID:QUNuwnl6
>>871
二人組は宗教勧誘の線が強い

873 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 19:45:17.54 ID:yrjnO5uM
宗教勧誘だろうね。
昼間っから二人組みで勧誘しまくってるよなー
アレ見てたら旦那が可哀相に思えてくるよw

874 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 19:51:14.44 ID:OP31+07T
みんな貯金とかある?
結婚とかは考えない?
不安になってきた

875 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 19:55:37.01 ID:pG2/eZHq
>>872
>>873
宗教かな そんなら居留守する
ピンポンピンポンごめんくださいトントントントンうるっせーんだ

876 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 20:09:24.31 ID:N8T7h4w+
貯金無くて独身で不安なのは分かった

877 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 21:09:57.24 ID:Z2EnZOxw
うちは、浄土真宗本願寺派です。
と言う。

878 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 22:41:59.92 ID:a7AxSduV
>>874
借金抱えてるバツイチだよ
ガハハハハハ

879 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 22:48:39.28 ID:sGCB4zhe
みんなどこ住みで家賃管理等合わせていくらよ?
俺杉並区 53000円 カツカツです
騒音やばいっす

880 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 22:50:38.34 ID:sGCB4zhe
>>852何歳になっても可愛い「子供」なのでしょうね。
世話をすることで女親として愛情を注いでいるつもりなのでしょう。
子供の自立を思うより、子供に愛情を注いで女親として必要とされている方が居心地が良いのだと思います。
気持ちは分かりますが、それを続けてしまうと子供の成長は止まってしまいますよね・・・。
↑こんな家庭が大半だよ… とくに母親と息子関係に多い
共依存ってやつさ

881 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 22:53:52.64 ID:sGCB4zhe
>>827おい傷のなめあいしてるのに現実を突き付けるなよw

882 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 22:58:36.68 ID:t/DxwKsr
様々な場面で30ってのはボーダーライン
新しい物事に挑戦する気力もなくなるし吸収力も無くなる
だからそれまで培って立場築いてないとこんなんになる

883 :774号室の住人さん:2015/06/25(木) 23:48:25.88 ID:R4CuyibA
いい加減、目覚めなさい。

日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでるか知ってる?

今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。世の中の仕組みや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところへ行って戦ってくればいいの。

884 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 01:22:17.36 ID:ucjjJSWh
>>839
学歴も実力のうちってことじゃ?
アメリカはね。

885 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 01:23:57.66 ID:ucjjJSWh
>>819
借金した金を収入にいれるかw

886 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 05:30:06.11 ID:6vgx0hFR
現役逃した高学歴の恩恵ってどんなもんなんだろうな
大手企業にエントリーはほぼ無理だろうし

地方の本当に田舎だと大卒ってだけで嫌味言われたりする事もあるみたいだしな

887 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 07:00:34.45 ID:2+0IVmWQ
>>886
現役内定逃すって、なまけ過ぎて単位すら取ってない留年組か極度のコミュ障くらいだよ
大抵は推薦で楽々大手企業内定ゲット
マーチくらいから上になると企業側から大学側に頭下げて推薦権渡しに来るとかザラ
コミュ障はどうしようもないけど、留年くらいならゴロゴロしてるから3留でもしない限り影響ない

ここみてると
どうしても大卒、高学歴を自分と同じラインに引きずりおろしたい奴が多いみたいだね
学歴社会じゃないと言ったり、同じサラリーマンだと無理やりひとくくりにしたり
同じ呼び名にしても、待遇が明らかに違うだろ…

888 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 10:12:14.70 ID:6vgx0hFR
今年31になるオッサンだが
大卒になれれば視野が広がるだろうか

889 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 10:19:44.73 ID:IDs9fhNy
広がらないよ

890 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 11:31:41.98 ID:w5uUpuqd
>学歴社会じゃないと言ったり、同じサラリーマンだと無理やりひとくくりにしたり

そんな書き込み少ないだろ?
ちなみに俺は839だが

それでも、日本は先進国の中でどこよりもチャンスある国だと思うよ

891 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 12:55:02.17 ID:ucjjJSWh
>マーチから上だと頭をさげて

寝言乙。

原則私大はみんなクソ扱いだろ。
無試験でしか大学に入れない馬鹿を企業は絶対入れたくないし。

892 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 14:19:09.82 ID:xTPkbs6w
>>890適当なことぬかすなアホ

893 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 14:20:27.71 ID:xTPkbs6w
>>887バカかよ
推薦でいけるのは理系だし
マーチ文系なんか余ってる

894 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 15:00:10.68 ID:w5uUpuqd
>>892
どのへんが適当なのか教えてほしいね
日本って 人種階級問題、ほとんど無いよ
その時点でほかの先進国と大きく違う
橋下みたいなのが知事になれる国 ほかにあるの?

895 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 15:02:39.07 ID:w5uUpuqd
ちなみに俺は申告所得70万くらいの自営アラフィフ独身だが、
日本に生まれてほんとよかったと思ってる

896 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 16:38:17.97 ID:tEUsRjCJ
>>888
バックパッカーとして海外一人旅すれば多少は視野広がるぞ。
年収200万以下でも日本がどれだけ恵まれてるか、そして仕事に対する馬鹿らしさ。
良い面も悪い面も気づくと思う。

897 :774号室の住人さん:2015/06/26(金) 22:20:30.71 ID:xTPkbs6w
>>894俳優が大統領になる国があるのに橋本程度ならザラにいるわバーカ

898 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 01:07:29.78 ID:Y8L5UakR
>>891
こいつらの書き込み見てると、まともな大学通った事ないのバレバレ
大学構内って大抵誰でも入れるから、一度就職支援課行って推薦企業名簿見てごらん?
マーチですら大手企業の推薦余ってるのが現状だから
妄想でドヤ顔してなにしたいの?

899 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 11:25:26.55 ID:dXOarjAZ
>>897
その俳優って親やくざ?自殺してる?出自は?
どん底から這い上がってきた人?
薄っぺら委ねえ

900 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 13:40:33.28 ID:uzOkQ9JQ
レーガンのことだろ

901 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 14:00:38.17 ID:dXOarjAZ
いや知ってるからw
俺おっさんなんだよ

902 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 16:43:36.89 ID:IzROo/FT
三菱商事の時給5900円wwwwwwwwwww
年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚

903 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 19:03:35.77 ID:+OYUZIXp
スーパーの鮮魚コーナーにいる声だししてる販売員がウザい
週末値引き寿司狙ってる俺をチラミして観察しやがる

904 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 19:21:09.62 ID:d2wPKZ3N
>>899
レーガンも知らねぇのかよw
親がヤクザってマフィアの事かよ
レーガンって書かれてから「知ってるから」って慌てて書き込んだりw

905 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 21:00:08.57 ID:dXOarjAZ
頭悪そうだねえ。。
レーガンが大統領になったの、俺中学生のときの話だよ
大根役者だったが、俳優組合でのしあがってから州知事になった
中曽根との蜜月ぶりが話題になって、
中曽根が調子に乗って、日本はソ連に対する浮沈空母とか言い出した
君知らないだろうけどね

906 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 21:01:05.27 ID:dXOarjAZ
ああ、不沈ね
ガキが鬼の首とったように指摘する前に訂正しとくわ

907 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 21:36:13.43 ID:6UDMoBtB
老いた馬鹿が若い馬鹿を笑う構図であります

908 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 22:34:31.51 ID:uzOkQ9JQ
レーガン大統領就任はは1981年 → 当時中学生なら>>905の年齢は47-49歳(1966-1968年生まれ)

レーガンの俳優時代は1960年代まで(1967年にカリフォルニア州知事)
60年代の役者を大根呼ばわりできるってことは本当はもっと高齢なの?
49歳どころか70歳近い?

909 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 22:51:26.73 ID:Y8L5UakR
レーガン現役時を知ってる世代が
年収200万で孤独に2chでぶつくさ言ってんのかよ…
あんたの人生何だったの…
何のために産まれてきたの…

910 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 23:18:56.12 ID:dXOarjAZ
いやいや、俳優時代大根だったって盛んにテレビで言われてたんだって
若手時代の白黒のNGシーン映像も流されてた
ズボンはき替えるシーンで、何度やっても遅い
ベルト締めるのがほんと遅かった

911 :774号室の住人さん:2015/06/27(土) 23:24:06.91 ID:dXOarjAZ
はは、自営なんだけど 昔大失敗してねえ
借金やらなんやら、そこから這い上がれないんだよね

912 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 01:46:28.98 ID:4m++J4t/
>>911
あまり無理なさらずにー
また貴方にとって良い方向に流れが進みますように

913 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 02:17:33.59 ID:5ECGF/qr
つってももう50でしょ
人生折り返しどころかゴール見えてるじゃん
来世では成功しますように、と祈ります

914 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 02:55:18.66 ID:Ut0w1PDT
>>898
お前がお花畑なんだろ。

悔しいのうw
マーチ卒君よ。

そういう根拠のない妄想見てないと精神的バランスとれないんだろ。

一体どこの企業が無試験バカどもの大学に頭を下げたのか具体的に答えてくれるか?

それに企業が頭下げてるのに卒業後は非正規ばっかなんだ?

残念ながら俺は団塊JRだから無試験バカじゃないんだよ。
俺の時代は大学生が少なかったから就職もちゃんとできたし。

915 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 03:12:12.50 ID:5ECGF/qr
団塊ジュニアの年齢で年収200万以下か…
ゆとり世代大卒だけど、普通に年収500over貰ってる立場からすると哀れにしか見えないわ
別に俺の妄想にしたいならいいよ?俺は全然困らないし
だから俺の妄想にしよう。それでおkだろ?
俺がホラ吹いてたよ。認めるよ。悪かった

俺も教えてほしいんだけどさ、
その意味わからん無試験バカ?の若年層にいい年下オッサンが圧倒的に年収負けてるってどんな気分?ww
飯とか何食ってんの?毎日パスタ?w

916 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 03:31:18.17 ID:Ut0w1PDT
>>915
どうせ年収もホラーなんだろw


でも一応聞いとくわ仕事何してんの?

俺は今無職なの
仕事してないけど年収は200万ね。

917 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 03:52:22.47 ID:5ECGF/qr
>>916
言っておくが年収500万なんて乖離してとびぬけた額でも何でもねーからな?
そこらへんをホラと感じちゃう思考こそがもう底辺丸出しなんだよねー

じゃあ100歩譲って俺じゃなくてもいいよ。他のゆとり年収500万でもいいよw
「アラフォーのおじさんが、ゆとりの20代のバカに圧倒的年収差つけられてる現実」
これに対してどう感じてるの?w
生米かじりながらでもなんでもいいから答えてよw

918 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 04:21:10.98 ID:Ut0w1PDT
>>917
何必死になってんだよww

お前の言うとおりたかが500万だよ。

そのお前がたかが500万で必死に自慢してるからそれはホラーだと言ってるのww

実際たかが500万貰って勝ち誇る奴はいるわけないだろww

俺は会社辞める前はもっと貰ってたし、それでも不満だったし

だからお前はホラーなんだよ。

お前のホラーに格差も無いから答える必要無いはずだ。

それより、お前の仕事言ってみwww
ホレホレホレwww

919 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 05:20:10.77 ID:J/x1Hu86
年収200万以下スレに年収500万の奴が来るのって煽り目的以外ないから相手しちゃダメ

920 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 06:54:38.26 ID:PzqA3cf0
年収200万以下のスレに何しに来てんだ?
早くお帰り下さい

921 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 10:15:42.00 ID:5ECGF/qr
>>918
あー絶対言うと思ってたw
「俺昔はお前より稼いでたから!」ww
俺ならそんな悲しい妄想したら死にたくなるわw

でさ、そのたかが500万の半分未満のゴミみたいな収入しかないんでしょ?
普通なら部課長クラスになってて1000万貰う年代の、40くらいのオッサンがww

で、入社3〜5年もすりゃ到達するような額の半分未満のお小遣いレベルの収入w
その事実についてどう感じてるの?って聞いてるじゃん?まずそこ答えてよー

今度は「昔貯めた金がたんまりあるから実は裕福な生活送ってる」とか言うのかな?
それこそスレ違いだしありえないよな

922 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 14:15:14.28 ID:cVDygFcA
ID:5ECGF/qr
ここに来る意味あらず

923 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 14:20:57.29 ID:PzqA3cf0
年収200万以下のスレに何しに来てんだ?

924 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 16:16:26.66 ID:YikTvGDU
スレタイの年収ではないけど
仕事がキツすぎるのと焦燥感しかない毎日なんで
やめようかと毎日思ってる
どんな暮らしなのか勉強がてら見に来た

925 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 17:13:39.69 ID:5ECGF/qr
>>922
お前らにはなくても俺にはある
「もう二度とまともな生活にありつけないんだろう…」
と後悔の涙を流しながら強がってんのかなーと思うと、もう楽しくてしょうがないw
案の定怒涛の喰い付き

926 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 18:06:39.04 ID:XSFBHJhM
煽りに来てるくせに、自分は反撃されたかないからと
食い付きどうのと予防線はるセコさw

927 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 18:25:22.87 ID:PzqA3cf0
早くお帰り下さい

928 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 18:27:03.78 ID:K8Lo6yeC
なぜNGしないのか

929 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 18:47:05.15 ID:5ECGF/qr
あれを反撃出来てると思えちゃうってすごいわ
やっぱ200万以下しか貰えないような人って知的障害あるんだろうね
一回診察してみれば障害者認定してもらえるんじゃね?w

930 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 19:35:13.43 ID:XSFBHJhM
はいはいw

931 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 19:39:41.59 ID:9LCLhAnA
その馬鹿 年収五百万どころか、引きこもりだろう。。

932 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 19:45:43.80 ID:Ut0w1PDT
>>921
だからなそれをニートのお前が言う資格はないんだよ。
お前は一円も稼げないゴミなんだから。

それで俺を煽りたければお前が500万稼いでこいよ。

他人の成果を自分のものにするカスでは社会でやっていけるはずないわなwww

933 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:02:45.55 ID:5ECGF/qr
本気で年収500万円ってのが非現実的なんだなお前ら…
マジで極々普通の年収だぞ…?
年収2000万とか言ってるわけじゃないんだぞ?
それを疑うってマジで底辺人生しか歩んでこなかったんだろうなぁ

934 :連投スマソ:2015/06/28(日) 20:08:26.89 ID:Ut0w1PDT
>>921
それからな。
お前は『原則と例外』という言葉すらわからないニート脳なんだよ。

お前の無試験世代の中に500マソ稼げるのがどれぐらい割合かって話だわ。

重箱の隅つつくような『例外』ばかり言ってるようでは社会ではやっていけるはずないわ

俺に関して言えば無職でも親のやっかいにならず飯が食えてる俺ってコスパ高くないか?

935 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:11:22.40 ID:Ut0w1PDT
>>933
だからお前はニートでその『普通』の年収も稼げないし
一円すらも稼げてないんだから引っ込んでろでおk

936 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:18:38.22 ID:cy+D1GVe
まあ、500万とか普通だわな
500万が200万を叩くって、ほんと50歩100歩って感じ

937 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:22:29.04 ID:5ECGF/qr
とにかく俺はニートで無収入ってことにするんだなw
まぁそらそうしたくなるのも無理ないわ
そうでもないと、自我保ってられないだろうしなぁ

そんなことよりさ
おじさんの人生って、なんだったの?
もう折り返しちゃってるよ?
もう巻き返しのチャンス無いよ?
そろそろ働き口も無くなってホームレスしかないよ?
公園の隅っこに段ボールハウス建てて暮らすんだよ?
想像してみてよ
ほら、どんな気分?
今からあなたの人生に意義を作れるとしたら、他の人を楽しませるくらいなんだからさ
頑張ってよ!

938 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:24:21.12 ID:Ut0w1PDT
その『普通』がこの社会にどれだけいるのかって話だけど。

あんたはもっと貰ってるの?

939 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:32:42.62 ID:KD5NnwVc
>>937
お前が頑張れよって感じw

940 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:32:42.64 ID:Gwup9nRA
猫からのトキソプラズマと統合失調症、引きこもり。気をつけろよ

941 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:36:31.21 ID:Ut0w1PDT
>>937
ま、俺がホームレスでダンボールハウスに住んることにしないとお前の精神のバランスがとれないんだろww

無職で年収200マソあるからホームレスになりようかないじゃん
その読解力では社会人不適格だよな。

それにね、俺はお前に聞いてるんだよ何度もお前の仕事をさ。

それをお前は普通はどうのこうのってはぐらかしてさww

なら、ニート決定!
ってなるよwww

942 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:41:57.42 ID:5ECGF/qr
>>941
だっておっさん、俺の言うこと絶対信じないでレッテル貼りばっかじゃんw
そこまで言うなら別にいいよ、某大手メーカー勤務だよ。
さすがに企業名は言えないけど、誰でも知ってるレベルの会社

んでおっさんはどういうからくりで無職で200万稼いでるの?
教えてくれよ

943 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:46:09.98 ID:Ut0w1PDT
>>942
企業名なんてどうでもいいんだ
そこでどんな仕事をしてるかを知りたい。

200マソのカラクリは不労収入だよ。

944 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:53:24.26 ID:5ECGF/qr
>>943
ふつーに総合職採用
今はただの事務処理と議事まとめる程度だね

そこまで相手に情報求めるなら自分も詳細書こうよおじさん

945 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 20:59:41.96 ID:Ut0w1PDT
>>944
俺のは家賃収入と株

ところで『議事』って何んだ?
何の議事だ?

946 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:01:12.55 ID:5ECGF/qr
本人は気づいてないんだろうけど
意図的に煽ってる俺と、
「不労所得で200万ある」とか言ってるおっさん

ここの低所得の底辺共からしたら、やってること同じなんだよね
下界見下ろして優越感に浸りに来てる人間
これで俺を叩こうってんだから笑えるわw
ま、あくまで「不労所得」がホントの話ならねw

947 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:02:34.25 ID:6kzcLb1P
>>946
先月分の給与明細に今日の日付とIDでも書いて
画像うpすれば一発でっせ

どっちに転んでも楽しめるわw

948 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:02:39.38 ID:cy+D1GVe
総合職でそんな仕事やってんの?

前、金融で働いてたけど総合職は営業か本部で企画や人事制度の策定、資金運用等の専門分野に特化してたよ。

949 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:06:34.74 ID:5ECGF/qr
>>945
> 俺のは家賃収入と株
家賃、株w典型的な不労所得だねw
まぁ、本人が言うならそれでいいけどさw

> ところで『議事』って何んだ?
> 何の議事だ?
なんでそんなに俺のこと知りたいの?w
ホモなの?w

おっさんが
どんな株式投資をしていて、
どんな不動産を運用していてその内訳もざっくりでいいから書いたら俺も教えてやるよ
書ければだけどなw

950 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:10:56.67 ID:Ut0w1PDT
>>946
で、結局『議事』の説明は無しか。

見下してるように見えんのはお前が俺に妬みをもってるからだよ。
見下している暇なぞ俺にはない、まだ越えないといけない壁がいくつかあるから。

家賃収入の話は本当だよ。中古一戸建てを購入して賃貸にまわしてる。

951 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:11:00.64 ID:PzqA3cf0
つーかまだいるの?
200万スレなんだけど?
早くお帰り下さい

952 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:11:33.15 ID:5ECGF/qr
>>948
総合職採用でまだ新人、OJT期間なんだからどこもこんなもんだぞ
大学の同期も似たようなもん
ブラックみたいに即戦力にしようとするとこは知らん

あと総合職○○って分野ごとに分かれるし、当然俺も専門職だよ
議事だけ取る職なんてあるわきゃないわ
会社バレにつながりかねんから教えないだけ
リスクってのは極力減らすもんよ

953 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:13:41.38 ID:5ECGF/qr
>>950
すれ違いになっちまったかな
>>949頼むわ
まずそこから

954 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:19:27.62 ID:9LCLhAnA
いいかげん、このage馬鹿にかまうのやめたら?みんな
かまうから居つくんだって

955 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:21:46.97 ID:FUyGhJjc
完全スルーでトーンダウンか
ホラ吹きが煽ってただけかよw

956 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:25:56.31 ID:Ut0w1PDT
>>949
わかった内訳を書くからお前も議事を説明ヨロ

日本株
JR東日本 100株

中国株
広東電力 4000株
浙功高速4000株

中古一戸建てを2戸を所有
それぞれ家賃50000円と55000で賃貸にしてる。


はい!
議事に説明ヨロ!

できるもんならなwww

>>952
新人なわけないだろ。
30近いオッサンのくせにwww

957 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:30:31.13 ID:5ECGF/qr
>>956
違う違う
収入内訳を書いてってことだよ
何の株所有してるか書けるんだから、内訳も当然かけるよな?

958 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:31:07.50 ID:cy+D1GVe
初年度年収500万なんて、超大手メーカーでもそんなに出ないぞw
給与水準が高いとされてる金融でも400万いかない。ベンチャーITや成果主義の営業ならありえると思うけど、初年度500万出る誰もが聞いたことある大手メーカーって・・

959 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:37:48.36 ID:5ECGF/qr
初年度じゃねーぞ
新人って言い方が間違ってたな、すまんすまん
院卒で2年目だよ
もち残業もそこそこあるよ

960 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:41:55.95 ID:Ut0w1PDT
>>956
JR東日本
20万の利益

広東電力
40万の利益

浙功高速
40万の利益

ほれ、さっさと議事の説明しろよオッサン。

961 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:47:59.64 ID:5ECGF/qr
>>960
それ明細だと思ってんの?
配当内訳は?
前年度決算でいいよ

あと家賃収入は?
なにしれっと流してるんだよ
手数料諸々、管理会社との契約形態、実質利益の算出もきちんと書いてよ
そんなの手間でも何でもないだろ
ざっくりでいいっつってんだから。

ほい、やり直し

962 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:52:57.60 ID:Ut0w1PDT
>>961
おいおい、
後だしジャンケン無しだぜ。
俺は内訳と言われたから内訳出したんだよ。

そこまで詳しく求めるならまずお前の『議事』とやらの説明してもらわないとな。

議事ってなんだ?
何の議事だ?

説明ヨロねオッサン

963 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:53:49.21 ID:77xyfSp2
>>951
200万以下で合ってると思うわ
どうみても口だけ
あんだけ草生やしてたのに
>>947あたりから大人しくなっちゃったw

964 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 21:58:46.79 ID:5ECGF/qr
>>963
うpしたところでどうせフォトショ乙とかなんとかで難癖つけるだろどうせw
それに俺のメリットが皆無
給与明細のフォーマットなんて会社バレにつながるから絶対うpなんてせんわ
無職ニートレッテルもすきにすりゃいいよー

965 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 22:02:03.92 ID:5ECGF/qr
>>962
なぜ議事にこだわるのか謎だが、
PJミーティングのセッティングや議事録作成および展開
議事の内容なんて書けるわけないのはわかるよな?
他、可能な限りで具体的に知りたい情報は何かあるか?

966 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 22:14:35.32 ID:fvctf+sB
あれ、ホラ吹きニートはまだ頑張ってんだ
ニートはいっぱい時間あっていいねー

967 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 22:23:09.49 ID:YM+OLhUV
この人たち一日中何やってんの

968 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 22:38:01.60 ID:Ut0w1PDT
>>965
>PJミーティング、セッティング

ツッコミどころ満載だなw どうせどっかのスレで聞きかじったことを知ったかで書いてるだけだろw

ま、そんなことはどうでもよい。

誰が議事の内容聞いてるんだよw
議事そのものが何だ?と質問してんだよ。

お前とこの会社は議事を何のために作成してんのかを聞いてる。

969 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 22:39:03.34 ID:RmvRb4GC
赤いの2つNGに放り込んだけど、まだやってんのかw

970 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 23:07:55.42 ID:9LCLhAnA
頭おかしいだろ、その2匹

971 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 23:28:14.82 ID:5ECGF/qr
>>968
> お前とこの会社は議事を何のために作成してんのかを聞いてる。
これにはさすがに唖然
社会出たことないだろマジで
会議後に議事録を作成するなんてが当たり前だろ
そんなに不思議なの??
なんのために??口頭のみのやり取りで済ますと互いの認識にズレが生じるとか挙げればきりがないレベル
井戸端会議じゃないんだよ?
え、マジ?おっさん本気でヤバいだろあんた

明細はもういいよ、
明細聞かれて「○株いくつ持ってるー」って言葉で終わらせる時点で株式取引したことないのバレバレ
何の知識もないだろw

972 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 23:32:03.50 ID:5ECGF/qr
中学生の話合いでもちゃんとメモとるだろ
企業内での会議内容をまとめないと思ってるのがもう池沼
年収200万ワープアってみんなこういうレベルなの?
やっぱ世界が違うわ

973 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 23:35:09.86 ID:cy+D1GVe
JR100株でインカム20万はあり得ないな。

中国株はよく分からんが。

974 :774号室の住人さん:2015/06/28(日) 23:53:08.23 ID:Ut0w1PDT
>>971
お前こそ会社入ったこと無いだろwww
いちいち会議ごとに議事録つくってたら、それ作成するためにどれだけの人件費がかかんだよw

それを保管する場所すらねぇし、そんなの保管するところがあるって聞いたことねぇ。
一人一人がメモるかボイスレコで残したらいい話でそんなことする必要性が全くないしな。

お前の聞きかじりの知ったかはもういいんだよ。

>>973
小学生の算数もできんのか。
俺が去年JR東日本の株を買ったとき9100円ぐらい

今、現在11150円

975 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 00:03:08.42 ID:bbpLJKgy
年収500万円稼いでるやつが何で200万円以下のスレに来てるの?w

976 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 00:03:43.74 ID:WwjNLXfu
不労所得はインカムゲインのイメージがあるからインカムで、と書いたんだが?

ちゃんと日本語読んでくれ。

977 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 00:22:45.43 ID:44TaKcsb
つーかまだいるのかな?
200万スレなんだけど?
早くお帰り下さい

978 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 00:23:11.97 ID:463kUnKx
>>976
それはあんたの勝手なイメージ
常識で考えたら
日本株でインカムゲインをイメージすること自体おかしいと思わないか?

日本株でインカムゲインを目当てに株取引する人ってほとんどいないだろ。

979 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 00:42:04.30 ID:JcnYmtA0
いいかげんにしてくんねえかな。。

980 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 00:51:53.88 ID:oLVskUh4
前もこんな感じだった。暇になると荒らしに来るかまってちゃん
いちいち相手にすんな
今回は一人のバカがマジになって相手しちゃったから最悪
今後ますます調子に乗るだろ
ID:Ut0w1PDT
てめーのことだよダボ
一緒にスレから消えろ

981 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 01:20:30.00 ID:463kUnKx
>>980
相手にしてたのは俺だけじゃないだろ。
俺の書き込みが気に食わなくて難癖つけてるようにしか見えないわ。

982 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 07:48:00.67 ID:oLVskUh4
>>981
奴の書き込みにご丁寧に16レスもしてんのはお前だけだよ
単発はほとんど無視しておめーとやいのやいのやってんのが殆どだろうが
気に食わないに決まってるだろ。邪魔くさいし迷惑なんだから
お前と奴の主張、どっちが正しいとかそんなことどうでもいい
相手にして喜ばせてる時点で迷惑なんだよ。それくらい理解しろ

983 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 10:37:05.25 ID:IUSlvdjw
キチガイはキチガイに引き寄せられるからね
200万以下の現実から目を逸らしても逸らさなくてもキチガイに変わりはないからな

984 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 19:58:43.14 ID:GApnEMMO
相手にしなくていいでしょ
金はいくらあっても悩みはあるからね
そういう人が「収入」という面で自分より劣る人を馬鹿にして自分の溜飲下げたいだけ

そういう時代になってきただけ

985 :774号室の住人さん:2015/06/29(月) 20:44:43.21 ID:fH5AhyXI
クソうぜー

986 :774号室の住人さん:2015/06/30(火) 09:58:27.10 ID:5X9Vtn4J
また年収500万ペリカの人が来てたのか
「500万」としか書かず、「500万円」と一度も書いてのに注意な

987 :774号室の住人さん:2015/06/30(火) 14:34:39.02 ID:SKH6qtuz
貯金はコツコツ貯めて60万ほど
上京資金にはちと少ないかねえ…地方は交通が不便で仕方ない

988 :774号室の住人さん:2015/07/01(水) 08:09:41.38 ID:q8ed2ZxS
五時間風呂の水出しっぱなの気づいて死にたくなった

989 :774号室の住人さん:2015/07/01(水) 18:15:47.85 ID:Yzf/b0ns
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/07/01/kiji/K20150701010645870.html
年金24万ももらえるん??
凄すぎ
俺の親なんか定年まで必死こいて働いてたのに月6万しかもらえないんだってさ
なんなのよこれ・・・
俺は年金未納しまくりだからもらえないし・・・
あーしにてー
つーか年金24万ももらえてて足りないって言って自殺するってどういう生活だったんだろうか
俺なんか月10万で生活してるんだがな〜
月20万超えなんて給料今までに数えるほどしかもらったことねーわ
いいなぁ〜
月20オーバーって・・・憧れるわ

990 :774号室の住人さん:2015/07/01(水) 18:20:18.87 ID:TLLTxq3K
俺の親父も年金20万とか言ってたなあ
母ちゃんが〜10万ってとこだから十分やって行けるだろうな田舎だし

親父の収入には一生届かねえなあ…

991 :774号室の住人さん:2015/07/01(水) 18:26:04.52 ID:2b35GYnJ
>>989
2か月ごとだから月12万だな

992 :774号室の住人さん:2015/07/01(水) 19:09:00.04 ID:GNV+bdgS
2、3時間お湯出しっぱなしで死にたくなったわ
栓するの忘れてて、いつまでたっても風呂が溜まらないという
まさに「こいつアホ」

993 :774号室の住人さん:2015/07/01(水) 19:16:37.04 ID:TKINoGy5
毎月年金が支給されると思っているヤツがいるなw

994 :774号室の住人さん:2015/07/01(水) 19:37:29.77 ID:GsBPEEqi
いや俺も最近まで知らなかったぞ
先月15日にATM混んでたから、
ボーナス支給日かと思ったら年金の日だって知った
しかも偶数月なんてまったく知らなかったよ

995 :774号室の住人さん:2015/07/01(水) 20:08:47.95 ID:TLLTxq3K
何で2ヶ月に1回なんだろうな
半額を毎月振り込んでくれた方が良い気がするんだが

996 :774号室の住人さん:2015/07/01(水) 20:30:19.69 ID:6b0QWHyi
毎月だと送料も倍になるからじゃないの?

997 :774号室の住人さん:2015/07/01(水) 20:31:00.98 ID:2tYfoqMQ
振り込みが当たり前になる前からの制度だからかな
昔は毎月封筒に全額入れて渡してたんでしょ?

998 :774号室の住人さん:2015/07/02(木) 00:53:05.11 ID:dcqSDjbS
お役所からの振込みは無料なんだよ
嘘みたいだろ、本当だからググってごらん。

999 :774号室の住人さん:2015/07/02(木) 01:53:46.51 ID:MgM0iuiJ
次スレ

年収200万円以下の一人暮らし31 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1435769601/

1000 :774号室の住人さん:2015/07/02(木) 01:55:10.55 ID:MgM0iuiJ
1000なら全員年収2000万円になる!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160322115023ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1426819778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「年収200万円以下の一人暮らし30 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
年収200万円以下の一人暮らし37 [無断転載禁止]
年収200万円以下の一人暮らし34 [無断転載禁止]
年収400〜450万円の一人暮らし事情 [無断転載禁止]
年収200万〜300万以下の一人暮らし
年収200万〜300万以下の一人暮らし★4
年収200万~300万以下の一人暮らし★5
年収200万〜300万以下の一人暮らし
🌸🍫年収200万~300万以下の一人暮らし★9 🎎🌸
🍁🍂🎃年収200万~300万以下の一人暮らし★14 ⛄❄✨
年収200万円以下の一人暮らし41
年収200万円以下の一人暮らし31
年収200万円以下の一人暮らし40
年収200万円以下の一人暮らし58
年収300〜400万以下の一人暮らし2
年収100万〜200万以下の一人暮らし70
年収100万〜200万以下の一人暮らし71
年収100万〜200万以下の一人暮らし73
年収100万〜200万以下の一人暮らし67
年収200万円以下の一人暮らし43
年収200万円以下の一人暮らし60
年収100万〜200万以下の一人暮らし88
年収100万〜200万以下の一人暮らし76
年収200万円以下の一人暮らし35
年収200万円以下の一人暮らし59
年収200万円以下の一人暮らし46
年収200万円以下の一人暮らし42
年収100万〜200万以下の一人暮らし77
年収100万〜200万以下の一人暮らし72
年収100万〜200万以下の一人暮らし81
年収100万〜200万以下の一人暮らし63
【低所得】年収300万未満の一人暮らし生活【雑談】
年収300~400万以下の一人暮らし8
年収100~200万以下の一人暮らし 95
年収100万~200万以下の一人暮らし 94
年収200万以上400万以下の一人暮らし(手取り14万台くらいから)
年収420万の一人暮らし俺が年間200万貯金できた内訳wwwwwwwwwwwwwwwwww
年収100万円以下の一人暮らし
年収400万円台の一人暮らしスレ
年収400〜450万円の一人暮らし事情 その2
年収400~500万円の一人暮らしスレ
年収400〜500万円の一人暮らし事情を語りましょう その10
年収500〜1000万円の一人暮らし事情
年収400〜500万円の一人暮らし事情を語りましょう その6
一人暮らし年収500万2年で400万貯金できる?
年収600~800万円の一人暮らし 5人目
32歳独身一人暮らし地方住み 年収370万ってどう?
年収500~600万円の一人暮らし事情 Part.5
年収400〜450万円の一人暮らし事情を語りましょう その3
年収400~500万円の一人暮らし事情を語りましょう その12
年収100〜200万以下の一人暮らし 100 (3)
【ワッチョイなし・スポーツ関連の話題禁止】福岡市での一人暮らし 136
【ワッチョイなし・スポーツ関連の話題禁止】福岡市での一人暮らし 138
【ワッチョイなし・スポーツ関連の話題禁止】福岡市での一人暮らし 137
金融資産1000万〜3000万円の一人暮らし Part.1
貯金額0〜50万円くらいの一人暮らし
額面22万で一人暮らしできる?in東京
【百万石】金沢市で一人暮らし 14 【兼六園】
札幌で一人暮らし【230】
札幌で一人暮らし その230
50歳以上の一人暮らしスレ Part.30
札幌で一人暮らし【308】向かえ
札幌で一人暮らし【306】向かえ
札幌で一人暮らし【300】向かえ
【1976年】昭和51年うまれの一人暮らし【S51】30
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください230
22:32:35 up 39 days, 23:36, 0 users, load average: 56.07, 44.98, 44.08

in 0.012053966522217 sec @0.012053966522217@0b7 on 022212