◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
🌸🍫年収200万~300万以下の一人暮らし★9 🎎🌸 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1677169259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
久々にスパ銭行ってきた
土曜なのに意外と空いてたから長居しちゃったわ
温泉行きたいけどノーマスクが怖いわ
マスクOKのとこないかな
出来ればお湯変えたばかりのに入りたいわ
いつまでビビってんだよ
もうマスクなんかつけてるの日本人と中国人だけだぞ
音が悪いじゃん!
タイとかイキタイあたたカイ!
タイとかイキタイあたたカイえいじゅーしタイ!
明らかにえいじゅーしタイは無い方がいい
マイナポイントどうしよう
どこで交換したらいいかわからん
もう二日しかないじゃん!
こんな朝鮮宗教政治に汚染された国で子供が不憫になるくらいならそれもしょうがないこと
>>22 そうだったんだ!
教えてくれてありがとう!
職場にずっと文句、不満を言ってる奴がいるんだけど辞めずに居座ってるんだよね 何で辞めないんだろ
そこまで言うなら辞めれば?って誰もが思うレベル 不思議でしょうがない
そのうち金持ちにうまいもん独占されて貧乏人はコオロギ食べさせられるんだろうか?
お前ら貯金できてる?
手取り17万ちょいなんだけどこの先暮らしていけるか心配だわ
>>42 手取り17かー
家賃・食費ともに5万以下、かつ車なし借金なし金かかる趣味もなしなら
まあささやかに貯金もできると思う
髪切った?のノリで鼻毛切った?と聞かれるアットホームな職場です
花粉症で鼻水すごいからティッシュを両方の鼻の穴に入れて輪っか作った
職場にずっと文句、不満を言ってる奴がいるんだけど辞めずに居座ってるんだよね 何で辞めないんだろ
そこまで言うなら辞めれば?って誰もが思うレベル 不思議でしょうがない
ここにコピペ貼ったの忘れてたんや
次から気を付ける
認知症は完全に運だろ
金持ちでもボケる
ブルースウィルスとか
ボケたら皆のこと忘れると思うけど、皆との絆はなくならないから!
久々にジョギングしようとしたのに音楽のデータが消えてるんやけど?
これだからアイフォンは嫌いなんだよ
iTunesとか使いにくくて仕方ねえ
いまだにワイヤレスイヤホンを使ったことない俺は時代遅れも甚だしい
てかiTunesって何年前に終わったよね?今はミュージックってアプリになってるはず。
期限切れの昔のアプリ使って文句言うのはいかがなものか。
極狭で良いからベッド置けてトイレとシャワーだけは付いてる
狭い分家賃安い
みたいな物件ってどうやって探せばいいの?
職場近くのシェアハウスがかなり条件良くて引っ越し先の候補にしたいけど
そのわりに部屋が四分の一ほどしか埋まってない
一昨年くらいに見た時はほぼ満室だったことから考えても何かヤバいんだろうなあ
上階の騒音で5時に叩き起こされた、二時間がたどす続いたな、もう寝れん
「CO2削減し、国民が安心して綺麗な空気を吸えるように」住民税に一律1000円上乗せ増税へ [902666507]
http://2chb.net/r/news/1677714350/ >>77 注意しにいけよ
どっちかが引っ越さない限りこれから一生悩まされるぞ
北海道住みだけど灯油高すぎてきちぃー
年収290ちょいだけどここの年収帯だと北海道はきついのか
50年後ぐらいには温暖化で北海道が一番住みやすくなってたりしてな
>>81 無駄だった
国が規制してくれないと100年経っても解決せんわ
じゃあ中国が北海道になるのか
出来れば四国の方がいいな
むしろ中国の一部になった方が発展しそうだよな
ジャップ政府って30年経済成長させられない世界一の無能やし
>>89 やっぱりインドのチャートええな
ETFでも買ってみるわ
普通の株と一緒や
1678
これを買おうと思ってる
おお、ありがとう!ちゃんとインドって出てるね
チャートは下げてるが有望だから全力買いするわ!
ワイもインデックス投資はオルカンでええと思ってたけど
なんかインドには夢がある・・・気がする
だいたい5000って目安よね毎日5000利確できたら株で生きていける。
おめ!
俺は今日3000円くらいの含み益だわ
しょぼぼーん!
そろそろ日経下がり出すと思うんだ
28,000位が上限かなって
どうですか?
レンジの上限付近だし天井破るような材料もないとは思うけど
多くの人がそう思ってると・・・ってことも
なので動いた方に付いていく所存であります
おれもNISA口座開いたから
テレワークしながらデイトレでもしようかな
株もしない
ギャンブルもしない
投資もしない
俺はつまらない男
デイトレで勝つ額を決めておけば100%もいける
例えば10円とかw
デイトレはゼロサムやからな
勝者がいれば必ず敗者もいる
そして米大手の証券会社はリーマンショック以降1年365日勝ち続けている
彼らには特権が与えられ勝つシステムを構築している
そこに素人が素手で乗り込むとかどんだけ自殺願望強いねんと
頭悪いし投資とか負ける気しかしないけど
少額なら気分転換にはいいかなぁ…
生活が停滞しきって腐りだしてる
夕食後に大便しないと落ち着かない
一日一回はしたい
近くの中学校の横に黒塗りのハイエースか停まってたわ
車に興味ないから高級車見ても何も思わないな
そもそも高級車かどうかもわからない
カードの暗証番号を覚えられなくなったらナマポになるわ
スーパーで店員が値引きシール貼るまで1時間待ってる自分が情けなくなった
海外のTシャツを輸入して日本で売れば?
まぁ最も、やってる人結構いるけどね
このスレの底辺だと副業なんて犯罪みたいなのしかなさそう
>>113 確定申告って、医療費控除やらでサラリーマン以外に金が返ってくるシステムだっけ?
東京暴威
資金50万円で始めて14ヶ月で1億円
夢がある
屍の山も・・・
一ヶ月の生活費は4~5万と決めている
地方なので車は必須
ガソリン代も何気に痛い
車とか金食い虫すぎるだろ
都会で電チャがコスパ最強だぞ
来年度の昇給なしが決定した
まあしたところで1000えんとかなんですけどね
今年昇給したいな
今年収294万くらいだから去年と同じ5000円昇給してくれたら300万になる
多額稼ぐより少額でいいから簡単で責任のない仕事したい
バイク買おうか悩んでる
チャリ通勤をバイク通勤にしたらやっぱ体的には楽になるかな?
月10~30万の給料+年金を貯蓄してる
早く一人暮らししたい
家に居たらストレスしかないし、早く絶縁したい
でも親の遺産の事とかあるから…父親死んで一段落して出るけど一体いつ死ぬのやら…
マンションの更新料とかわけわからん
どうゆう理屈
そんなん請求するなよ…
バイクやっぱ買うのやめたわ
こんなん不可抗力すぎる
避けようがない
バイクやベンツが次々に追突 車に下敷きの男性が意識不明
ダウンロード&関連動画>> 2023/03/07
>>163 更新料は関西の方では無いらしいな
あと礼金も意味不明
更新料で一番エグいと思うのは
2年ごとに1〜2ヶ月分の家賃相当額を持って行っておきながら
それが退去費用には一切反映されないこと
>>341 マスク自由と政府は言うけど花粉が過去例に見ないほど舞ってる
水商売に転職して年収300万くらいだけど
社会保険に入れるし、入らなくてもいいらしい。先輩たちは将来の年金を諦めて社保入ってないんだけど、普通に社保はいったほうがいいよね?年収300なら将来貰える年金は月12万ときいた。
てか払ってる年金は将来の貯蓄じゃなくて今の爺たちに対してのお布施やから何らかの手続き取らないと諦めるとかじゃなくて徴収されるぞ
>>179 ない地域なんてあるんだな
まぁ日本だけど日本じゃない地域だけど
マイナンバーカード作ってポイントを
d払いで受け取る設定にしてるけど
やり方わかんない。
1000円でもチャージすればいいのかな?
検索してももう取引してないセブン銀行以外しかないんだよな。
ナナコでやったけど、マイナアプリでやって、あとはかざすだけだった。簡単に説明してみた
>>179 大阪は大都会なのに家賃安いし更新料ないしいいよな。車も要らんし
親の事情で故郷の県に帰って実家の近くで1人暮らししてるけどまた大阪住みたいわ
dポイントはコンビニとかは端数だけとかでも使えるけど、マクドナルドは現金とdポイントの組み合わせが使えないのが納得できない
それが厚生年金出す会社けっこうあるんだよ。俺の先輩たちのほとんどが、もう何年も無職の扱いらしく、税金すべて免除されてる。
でもさ、社保はいったほうがいいよね?
老後の年金はいまの基準より少なくなるだろうけど、もらえなくなることはないよな?
マイナポイントって難しいのかよ
せっかくマイナンバーカード作ったけどめんどくせぇな
>>188 年金は今いくつでこれまでの年金どうしてたかにもよるけど
健康保険は社保で急に高く付くこともないだろうし
雇用保険はいざという時には面倒いけど必要になるけど然程負担ないし
これまで変に支払い滞納したり誤魔化したりしてないならデメリットは普通あんまないと思うけどね
>>186 いつでも戻っておいで
俺は5ちゃん見るまで更新料の存在すら知らんかったよ
ただのボッタクリやん。礼金もやけど
最近1人暮らし始めたけどベランダないから洗濯物干せない
浴室で干すけど頼んでたステンレス突っ張り棒は明後日にくるし、洗濯物6日分たまってる電
皆さん、どれくらいの頻度で洗濯してます?
あと、外ほしか室内干しのどちらですか?
税金上げて予算が余ったり外国に軽くポンと上げたり政治家はゴみしかおらんな
>>194 花粉症のため部屋干し
カラーボックスと言うか自分は無印良品のパルプボードボックス5段を使っているけどそれを複数個並べてその上に物干し竿を置いている
洗濯の頻度は職場の制服が2着しかないからそれをまとめて洗う頻度で2日か3日に1回
【社会】富裕層・超富裕層の合計世帯数、148.5万世帯で過去最高に [千尋★]
http://2chb.net/r/newsplus/1678260320/ 社保ってさ、会社の名前がバーーーンと出るから大企業だとドヤできるよな
国保と社保のうちらの年収だと、【低所得2】に区分されるんだよね
俺も日本人のみなさんが頑張ってくれてるから何とか生きてる
洗濯の件答えて下さった方ありがとう
周に1から2でも大丈夫そうですね。
ステンレス突っ張り棒来るまでダイソーの40キロまで耐えれるネジ式突っ張り棒買ってきたけど、やり方悪いのか全然突っ張れない
うまく言えないけど、突っ張り棒のクッションみたいなゴム100均で売ってるよ
俺も突っ張り棒上手く設置できないわ
あれ設置してくれる業者とかおらんのかな
洗濯は毎日風呂あがり後の20時~22時頃
部屋干し続けて20年
朝6時に洗濯する人がいるから対抗して夜9時でも洗濯するよ
隣の洗濯の音とか聞こえてきたことない
ちゃんとした所に住んでてよかった
狭いアパートだけど洗濯音はほぼ聞こえたことないな
洗濯機玄関脇だしな
隣が夜中に洗濯して干す時の音は騒がしいのでよくわかる
ドアもピシャアン!てするし
マイナポイントってカード作った特典の5000pはチャージとかしないと貰えなくて
保険証と口座の7500p×2は登録だけしたら貰えるって認識であってる?
因みに、マイナポイントは電子マネーでしか受け取れないからジジババはやってない可能性高い
ジジババ結構電子マネー好きだろ
ただ手段のひとつとして理解してなくて「ここ押したらこうなる」みたいな不思議な道具枠の人は多い
特定の決済が使えなくてやたら切れ散らかしてレジに列作ってるのは大体このパターン
俺の方が電子マネー好きだよ!!
コンビニ深夜レジやってたとき、列作るどころか、競馬新聞一つもって、400円投げてきて、「これ、400円だろ?」と言って入店10秒で去って行った老害いたわ
当然店長に怒られた。理不尽だわ
【値上げ】マルタイ「長崎ちゃんぽん」などカップめん・袋めん値上げ 棒ラーメン「マルタイラーメン」、「長崎皿うどん」は価格据え置き [鬼瓦権蔵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1678618682/ >>235 いっしょうけんめー働いた挙句しにたくなったよ!
まあつまり通常営業よ
>>225 自分はかさ上げ台と防振ゴムの二重対策してる。
こんな可住面積の少ない国に1億2000万も住むから騒音に悩まされるんだよな
地球温暖化って人口が増えすぎたせいだろどう考えても
エネルギーがー食料がー、全て人口削減で解決するわ
誰から減らそうかってなったときに
わりと優先的にタゲられそうな自分がいる
今日マスクはずしてる人ほとんど見なかった
自分は外したかったけど周りに合わせてしまった
缶の捨て方なんですが
ビニールに一個一個包んでも良い感じですか?
サバ缶とかの空き缶が臭いので一個一個包んで捨ててるのです
あとライターって缶として捨てて良いですか?
自治体によって捨て方違うんだから自分のとこで聞けよ
インボイスは貧民を殺す
働いたら負けがいよいよ真実味帯びてきた
>>259 YouTubeで勉強できるよ。
免税事業者を殺す法律。
岸田ぁ!この野郎!
You Tubeは生まれてこの方一度も見たことないが岸田がクソなのは知ってる
キッシーは岸田ニーサで許したるわ
今のところはだけど
政治に文句言ってる奴ってデモどころか選挙すら行かないんだから自業自得だよね
同情の余地なし
>>262 一度も見た事ないのは凄いな
下手なテレビより面白いのあるのに
いや、金をかければYou Tubeの方がテレビより楽しいのはわかってる
が!だ。
You Tubeで最初流行ったのなんだ?ゲーム実況だ。折角テレビ局を持ったと言っても過言じゃないのに、やることがしょぼすぎる
要するに
ピコ太郎なんて邪道なもんで、ちゃんとしたテレビ【プロデューサー】がYou Tubeに本腰入れたらテレビは誰も見なくなるな
それはわかっているんだ
だが、現状どうだ?〇〇テレビ局のプロデューサーがYou Tubeデビューなんて聞かないだろ?それはプロデューサーがリスクを恐れているからだ。「俺は本当に面白い番組が作れるだろうか?」と
そうさなぁ
You Tube個人チャンネルでアニメオリジナルアニメが配信できるくらいになったらYou Tube見るわ
インボイスで得するのは税務署だけだけど、消費税導入と同時にインボイスについて煮詰めてきてるから今更反対の声出してもまぁ無理やわな
個人事業主じゃないからどうでもいい。勝手に潰れてくれ
だいたい個人の飲食店なんて行かないし、なくなってもちっとも困らない
不要なんだよ。コロナ給付金で延命させる意味もわからなかった
前の総理の菅も行ってただろ。仕事がなくなったら介護なりなんなりあるって
介護なり運送なりやればいいの
浅はかだなぁ。
そうやって組織の奴隷になるしかない世の中になるんだよ。
事業興したい奴も諦め、益々日本が没落するんだよ。
おいらは障害者だから病院のデイケアでお花畑できるわ
>>272 没落させて移民大量帰化させようとする基地ばっかだからな政治家なんて
嘘つけ!昨日は株下がりまくりだだたぞ!どこで50も稼げたんだよ銘柄教えてよ!どうすれば儲かるの?教えて下さい!
明日日経平均は下げるん?皆何かってるん?夕飯は何?
>>280 俺貰えるわ
非課税世帯だから
すまんな
なんだと!俺がそら売りを知らないと思ってるのか!今ググるから待ってよろ!逃げるなよ!ごはんは食べてていいからね!
1万円なくなるペースがめっちゃ早くなった
もうちょっと細かく支出把握しないと気づいたら干上がってそう
もっと稼げよ!もっと子供増やせよ!もっと低所得者層に支援金払えよ!もっと消費税無くせよ!もっと在日に生活保護あげるなよ!もっと俺を甘やかしてよ!
ラップかい?韻をふんで、楽しいかい?おおやるかい?何もかい?そろそろ転職しようかい?紹介してくれるのかい?
オナニーしてるときかな?セックスは妊娠するんじゃないか?と不安になる
いや俺男だからってくだらないレスで一回の書き込みを消費するのは勿体ないから、今暇で、賃貸物件探してたら、立地は知らんが平屋なら低予算でかなり広いとこ住めるな!
平屋の一番懸念点はネズミ、ハクビシン、ヘビ、猫とか野生動物なのだが
あ、そうだなムカデも厄介
と、なると、住まいは今のとこが一番スマイルだ。
仕事は探せばある。しかし今は新卒でいっぱい取られてるから6月頃までニートだなwww
1度採用されたけど不安になって辞退した
パン工場もう一度頑張りたかったから再面接したけど不採用だった
もう応募できる仕事ないよどうしよう56歳無職4年目
亀を助けて竜宮城で歓待されて束の間の楽しい日々を送りたい
そんで玉手箱で一気に老いて速やかに安らかに逝きたい
そういえば、今月で退職できそうだが、通院が来月11日あるんだが、保険証はマイナンバーカードでいいのかな?
国保加入すると保険証届くまでの間に使う資格証明書みたいのもらえる
>>313 仮にどの健康保険にも加入してない状態で病院にかかったり入院したとしても、後から国民健康保険の加入手続きをすれば3割負担で済むと聞いたな
ナマポはただなのに
働いてる、た障害者は金払わんといかんのか
所得税には障害者控除とかあるんじゃなかったっけ
全く取られないってわけにはいかないだろうけど
こどオジ時代のおかげで貯金1200万ほどあるけど
手取り17万のナスいれて年収290万ちょいだからまるで安心感がないな
34歳でこれだから希望はないきちーわ
しようもないネタばかりだな
貧乏人の娯楽は5ちゃんしかないし仕方ないが
俺、競馬で食って行こうかな?とりま障害年金あれば、家賃は払える。あとはライフライン、電気、ガス、水道、スマホ、インターネット、食費、やっぱり無理かなぁ?
世の中の中年独身のオッサンってどういう休日送ってるんだろ
中年独身たってピンキリだもの
綺麗なおねいさん侍らして豪遊してたり
世のため人のためにボランティアしてたり
スポーツでサワヤカな汗流してるのだっているさー
休日は昼前まで寝て昼食はカップラーメンとコンビニおにぎり
それからひたすらテレビと5ちゃんねる
たまに部屋で筋トレ
15時にはコーヒーで休憩
夕食前には買い出し
そんなつまらない休日の過ごし方
俺の友達は一人で映画観に行ったり
ツイッターで友達見つけて遊んだりしてるらしいわ
俺はそんな気力もねえ
ツイッターはともかく映画は1人で見に行く方が集中出来ていいな
ドラゴンボールの次の映画誰か一緒に観に行こ!まだ決まってないけどやるだろ
30代半ばだとこのスレの年収帯が一番平和かもな
凄い資格が必要な仕事って訳でもなく過酷な労働をするでもない感じが多そう
同級生で800万円越えている奴は残業だらけで人間らしい生活で無いらしい
逆に年収300万円の零細で勤めている奴も(サービス)残業だらけらしい
残業代を請求しろとアドバイスしても、そんなことしたら会社が潰れるとか洗脳されているなぁ
スレタイが以下だから無職でも当てはまるんだよ
オイラも今月で仕事辞めるしね☆
無職の人は200万以上あるの?
このスレの下のスレもるぞ
そっち行かなくていいの?
>>321 なに言ってんだ?取られるだろ
むしろこの年収の所得税が1番割に合わない
ただでさえ少ないのに手取りがさらに減るからな、生活費引いたら貯金残らん
>>345 ただの駒なのに経営者目線のバカって何なんやろな
有給を頑なに取ろうとしなかったり
>>355 そいつが障害年金受給者だからだよ
障害年金(非課税)+給与(障害者控除あり)で200万円超えてこのスレにいたら非課税になるわな
自分もだけど255円課税された
ごめんパニパニパニックやー!よくわからん!なにが言いたいの?3歳児(ワイ)にもわかるようにもう一度!
もっと上の年収帯やけどドケチで話が合わんからここにいる
いいなー!俺を養ってよ!養ってーロシナンテーナナナナーナナナナー
仕事はしたくないけど養われるんも嫌
生きてるのも嫌だけど死ぬ時の苦痛も嫌
天ぷら定期券も値上げ悲しい
まあはなまるヘビーユーザーだからすぐ元は取れるけど
はなまるヘビーユーザーなの?はなまるの?ヘビーユーザーなの?へぇー!
はなまるって何?
安物のママチャリを修理し続けて乗ってる
坂多くて電動自転車が気になるけど駐輪場なくて雨ざらしにするの勿体ないかな引っ越したら買おうかなって10年経った
貯金が増えるわけだ
地方住みだから車は必須だが、ガソリン代や保険代、自動車税、車検、駐車場代など考えるとこれらがなければどんだけ貯金できたのかと思う
ワシも独身中年だけど
休日にやることないなら地元のボランティア活動とかやればいいんでね?
日曜ねら朝から晩教会のミサ聞きにいくとか
金はなくても時間があれば見聞は広げられる
金がないなら競馬で増やそう!100円を三連単高配当1番高いのに!
>>370 どうせやることなくて金がなくなるまでやるから意味ないよ。
自己申告みたいなもんだから別に書き込んでもいいとは思うが上限は「300以下」であって下限の「200以上」があるからな?
いや、スレタイに200「以上」とは書いてない「~」になっているつまり、どういうことだってばよ?
そんなことより聞いて!
仕事辞めるために退職願い書いたけど、部長から電話来て、「2015年になってるよ」と不受理された!再提出や!
>>369 正直若い女とやれそうなら興味ないこともないんだが
そりゃ内心嫌だろうけど
若いこしかだめな集まりってヤバイやつやん
さすがにこの時間でも16℃あるし毛布を片付けた
もう11月くらいまで使うことはないだろう
そうかねえ
親は果物よく食べさせてくれたけど自分では全然買わないな
回線どうしてる?
ケチるために楽天のポケットWi-Fiを固定回線代わりに使おうと思ってるんだが
>>390 バナナとかリンゴとかミカンなら安いだろ
安いかどうかではなく、買いたいかどうかで買い物は決まるbyミシシッピニオイガメ
バナナって5本くらいで1房やん?あれ買うとさ
2本目まではいいけど3本目は全く食べる気しなくなるんよね
無理やり消費してその後数年は買わない
このスレの住民はリンゴ🍎とか果物の皮を剥くのがめんどくさいから果物買わないんじゃね
たしかに自分ではな
口の中で剥いてもらうと喜ぶし男って
個人的には人のために何かするのが一番ハリになるんだけど
それやってるといつの間にか100%ただ搾取されるだけの人になるのが経験上わかってるんだよねー…
相手が悪人じゃなくても自分の何かがどうしようもなくそうさせる
>>396 林檎は皮ごと食べるぞ
皮にも栄養あるやろ知らんけど
36歳で年の手取り220万、月約19万~20万くらいで生活を変えたいからアドバイス希望
月の内訳が
家賃4万(駐車場代込)
食費2万(1日1~2食)
光熱費1万5千(田舎でプロパンしかなくガス代が高い)
スマホ、ネット代6千円(格安simとネット代)
車代2万(ガソリン代と車検積立や任意保険も含めて)
奨学金返済3万
雑費や医療費、クレカ代や交際費3万
妹への仕送り2万(大学生でこれであと1年で卒業)
残り1~2万は貯金
今は貯金や積立合わせて50万くらい
妹が来年大学卒業なので2万円を奨学金返済に当てようかと考え中
車は田舎で仕事に必須なので削れない
両親他界してるので実家はない
コロナ落ち着いたから月1回から2回ほどある飲み会を断るか迷ってる
残業等ない時は月16万になるのでその時は少し貯金を削ってる
>>408 奨学金返済の利子そんなに高くないだろうから急がなくてもいいと思う(同い年で俺も借りてた)。
手持ちの貯金をもう少し増やしておいたほうがいいと思う。
だからその貯蓄を増やしたいんだよ!ってかお前ら俺とタメかw
>>408 充分堅実な使い方してると思うなあ
妹さんが卒業したら一緒に住むという選択肢はなし?
俺の友達で両親居なくて2人で住んでるのいる
お互いいつ恋人とかできて出てっても良いようにかなり家賃は抑えたとこみたいだけど
>>408 飲み会を断るか妹さんへの仕送りをやめるかしか減らせるところなくない?
>>408 他の飲み会の参加者たちはどうやってお金捻出してるの?
自分だけ非正規とか?
収入あげる意外に方法ないよねこれだと
今の住まいの広さによるけど妹と同居は良い案だと思う
とはいえ妹には妹の都合もあるからなあ…
後は収入増やす方向で考えるのはどう
てか両親いなくて実家ないなら田舎に住んでる意味ないでしょ
都会来なよ
車から解放されるよ。家賃4万でもそこそこの部屋探せばいっぱいあるし
色々と意見ありがとう
田舎だから実家暮らしの人が多いのでそれで飲み代を出してると思います
転勤を考えているけどスキルが無くて難しいのが現状
妹には少しでも楽させたので少しだけど仕送りしてます
飲み会を減らすくらいしかないですよね
別れた息子が同じ年齢だけど給付型奨学金とバイト(父ちゃんの税金が増えない程度)で大学生やってるよ
次年度4年生で同じと書いてしまったけどよく考えたら違うわな
車高い、ガソリンも高い、維持費も高い、駐車場も高い
車に関して安いものが何1つない
この国クソすぎだろ
軽自動車に乗ればいい
それに地方なら賃貸物件に無料や格安の駐車場ついてくるでしょ
お水の店行くと普通に学生いるからなぁ偉いわぁ
大学行きながら生活保護受けさせろなんて基地外と天と地の差
>>1 チエオクレのおめえは、スレ立てやめろや!
こいつのボロスマホで、機種依存文字でスレ立てしやがるから
スレタイが文字化けしてるじゃねえか!
PCでどう見えるかすら判断せず、嫌がらせしてんのか!
ねーねー、転職の際の質問なんだけどさ!
1、スーツのベルトは革ならいいよね?
2、履歴書の職歴って、会社名全て書かないとだめ?
マジな話、大量に書いてあるといちいち全部調べるの面倒になるから
トラブルとかでやめた事ある場合おすすめ
例えばさー俺障害者じゃん?
株式会社〇〇の(普通枠ではありえない)✕✕(支店だったり、老人ホームだったり、旅館だったり)パート入社って書くの?
それとも、株式会社〇〇だけでええの?
社会の最底辺がツラい。
同情もされないし、本当にゴキブリ扱いだ。
親がいなくなったら入院時、マンションの入居時、誰が保証人になってくれるのか悩みの種
ザ·ビッグで1週間分の買い物して来たわ。袋麺、スパゲティ1kg、食パン買った
障害者なのに自分でバイト探して働こうとするなんて偉すぎるわ
正社員がいいんだけど無理だから障害者雇用のパートで清掃か軽作業で探してる
うわーー!障害者手帳無くしたー!どうしよう!アレがないとバスを子供料金で乗れないから2週間後の通院時に、98円払うことになるー!!
正社員とか無理だわー
週4労働が限界だね
それ以上は働きたくない死ぬ
最近入ったとこ社員のリフトの人で周りからめちゃくちゃ言われてる‥
派遣から社員になった言うてたけど、あれは毎日地獄だろうな
大手だと障害者正社員もいるから諦めないほうがよさそう
契約社員でもボーナスほしい
たとえ5万でも
正社員なみに働いてるんだから
大手だと
じゃないんだよ、大手こそ、障害者雇ってるんだよ
障害者雇用率ってのがあって、大手は3パーは障害者を雇わないといけない。
前の職は証券会社だったけど清掃という露払い的な障害者雇用だったけどね
このスレって、賃貸の人とすでにローン返済終わった持ち家の人では全然変わってくるんだけど
基本的に賃貸の人のスレなのかな
地方にボロ家買ったわ。来月で会社辞めて移住する。軽トラも買った
まあ大手だと障害者雇用やってるからチャレンジしてみたらいいんじゃない
だから!履歴書の書き方教えてよって振り出しに戻るんだが。
答えて欲しい点
職歴の書き方、会社名をフルでかくのはわかる。担当エリアとかやってた種類とかも書くの?
これだけなんだよ!
ハロワ行って聞けば?
煽り抜きで履歴書って地味に書き方のトレンドが割と移り変わるから
若くないならプラスアルファ狙わず付属の説明書通りな最低限の書き方でいいと思うが
やっぱりハローワーク行かない!株と競馬で食って行くー!
やっぱりハローワーク行くー!失業保険は貰っておこー!
やっぱりハローワーク行かない!失業保険貰えないや。ってか説明会あんの?めんどくしぇー
>>457 ローン返済終わっても固定資産税とかかかるやろ
まぁ賃貸のように保証人必要じゃないのがいいけど
ローン組むのに保証人必要じゃん
やっぱりハローワーク行くか競馬で血迷ってバカした
うちのマンションは年寄りもいるし、おばさんもいるし、外国人もいるっぽい
みんな覇気のない顔ばかり
一括で買えばいいのでは?地方なら100万で買えるボロ家がいっぱいあるよ
やっぱりハローワーク行くか。明日ね。今日は競馬外れてやる気しない。やっぱり株式投資も競馬も種火が必要だわ。少しでいいから安定した収入。
ん?
障害年金があるじゃないか!そうか!いや、待て!
ナマポギャンブルでなくなって強盗して捕まったアホいたな
俺はそうはならないぞー!
ハローワークはとりあえず行こう!心配事を全てさらけ出す!それでダメなら仕事諦めよう。
皆、今までありがとう!俺は明日でこのスレから落ちる!ありがとうそしてありがとう!
自宅のマンションに帰る途中、エレベーターに一緒に乗ったのが隣室の人だった時の気まずさ
しかも初めて顔を知る
そーいえば、ここのみんなが教えてくれなかった履歴書の書き方、ハローワークのホームページにあって、わからない点解決したよー!
でも、今度はパソコンの履歴書のフォームにドウヤツ入力するのかわからない!
郵便番号が変になる!
やることなくて1日8回シコった
友達に連絡したらなんとそいつは朝9時から夕方5時の時点で13回したことあるそうな
夕方5時の13回目以降は記憶にないらしい
最後はイッても汁も出ずにちんこが痙攣してるだけらしい
たいしたもんだ
ちな32歳
>>479 やることなくてじゃねーよ 馬鹿野郎
収入を上げるための勉強と努力をしろよ この野郎
低収入でも親やご先祖様が遺した遺産あるから、
全くやる気が起きない
節約してちょっと貯めたそばからむしり取っていく兄弟が遺産
やる気おきるわけもないしもう節約もしてない
車の前を横断したら運転手の舌打ちが
聞こえてムカついた。
もう悪魔に魂売ってる俺がこんな
小さな悪意で腹立つことにも
ムカついた。
自民党を中心になんの成果も出ない
少子化対策でますます社会的分断が
生まれてワクワクする。
あらゆる面で日本は最悪だな。
本当に戦争やってゼロにならなきゃ
このままズルズル転落だな。
一人暮らしでぎっくり腰になった時の悲しみ
誰も助けてくれない
すべて一人
ぎっくり時にあえて足腰の筋をゆっくり(重要)伸ばすと良いというのを一度試したら楽になったことがある
でもその手の感覚掴むの得意な自分でもものすごい綱渡り感あったのでオススメはしない
ぎっくり腰に初めてなった時は
ぎっくり腰と気づかずに
腰くそいてー!って思いながら
普通に仕事してた
治った後からあれがぎっくり腰だったのかと気づいた…
ぎっくりになったら数分はその瞬間の姿勢から一ミリも動けんし仕事とか無理だなー…
もともと痛みに強くないのもあるけどそれ以前に
頑張って動こうとしても「今動くなボケ」って感じで脳が神経や筋肉を無力化してくる
スーパーの品出しに河野太郎に似た奴が品出ししてたわ
ぎっくりってやっちまったってなった瞬間なんか色んな汁が出るよね
駅のホームで不自然な立ち姿勢で固まりながら
助けに来た駅員に今さわるなと頼んでたあの人は多分ギックリ腰
ぎっくり腰になった時のズキンと電流が走る痛みが怖い
次の日の朝にベッドから起きると余計に痛みが増してる辛さ
>>491は回復したんかな
親はトイレも要介助になるレベルの重症ぎっくりだったが
あんなだと一人暮らしではほんまヤバそう
米津玄師のコンサートに応募してみようかなー
チケット高いし交通費もかかるけど
でもコンサートって行ったことないけど楽しいのかな?
歌手のコンサートは人生で2回くらいしか行ったことない
ほぼお付き合いだったがまあまあ楽しかったよ
アイドル好きで毎週番組見て
毎日曲聞いてMV見てるけど
ライブには1度も行ったことない
めちゃくちゃ人多いし席によっちゃあ全く見えないだろうし
グッズ買うのに何時間も並ぶとか
考えたら行きたくなくなるんだよね…
>>502 楽しいか楽しくないかで言うと圧倒的に楽しい
今日は行って良かったー、ってなる
事前にライブの映像見て、観客の乗り方を見ておくといい
腕を上げるタイミングとか手拍子のパターンとか
参加した満足感で幸福になれる
レスありがとう
そうか、楽しいのか
これも一生に一回のいい経験と思って応募してみようかな(^^)
当たるかわからんけど
>>504 アイドルのライブに行くのが恥ずかしいから俺は配信で見てる
生のライブには敵わないけどまぁ良いよ
俺も配信のほうが好きだな
移動費とかまで考えたら現地行くより圧倒的に安いし、飲み食いしながら見れるのがいい
今まで一度もコンサートライブに行ったことない
人生の半分損してる
最近パチンコハマってしまった
金ないから5スロしか打てないが
配信だと2時間のライブで4000円ちょい
たまに見る程度なら、趣味としては安い部類だよ
まじでずっとシコって寝てるだけ
平日は仕事終わったら風呂入っておにぎり2個食べてシコって22時には寝る
休日は昼間に起きて5ちゃんのエロスレとTwitterのエロ画像&動画の更新チェックしてシコって2度寝
夕方頃に起きて洗濯物干して冷凍パスタ食ってシコってまた寝る
アニメやドラマや映画見たいけど
サイトに飛んでサムネイルと睨めっこ
再生ボタンを押せない
見よっかなーどうしようかなーとかグダクダ時間だけが過ぎ
結局気づいたらエロサイトに飛んでる
もうチンチンが悲鳴を上げてる
>>515 お前は何かの病気だろうから精神科に行った方がいい
サムネと睨めっこ分かる
映画館に行ってしまえば観るしかないから集中できるけど自宅だとダメだ
月末までにマンションの保証人の代行サービスの会社に4500円の支払いしなきゃならない
しにてーー
てかもう10年前あたりでしんでればよかったYO!
ただ生きてるだけで生きられたら良いんだけどなあ
いっちょ前に仕事頑張ろうとかしちゃって
頭悪いから結局周りに迷惑かけて疎まれてしにたくなってる
馬と玉でカードローン48万借りちゃった
まあこれ返すという人生の目標が出来たからいいや
賭博で借金とかの話は基本的に虫唾が走るけどここではそこまででもない
独身確定だからだろうな
でも親兄弟に迷惑かけてたら万死
>>528 こんな安月給で仕事頑張ろうとか思ったことないわ
偉いな
仕事頑張ろうという気持ちがないやつは何時まで経ってもこの年収のまま
仕事頑張ろうという気持ちがあるやつは上の世界へ這い上がれる可能性が待っている
腐ってもいい事あった試しがないから日々ちゃんとこなすようにはしてる
どうせやるならちゃんとやる方が精神衛生上いい
必要以上にやることはないけど
>>535 必要以上にって部分の判断難しくない?
なんていうか、自分がやるのはやり過ぎな気がするし、でもやらないとズルしてるみたいな気になる…みたいな事が多いわ
顔が不細工すぎて自信を持てないんだけどどうすればいい?
暇なら見てねオススメ映画
パルプフィクション
オーシャンズ11
アンタッチャブル
カジノ
ハンニバル
シャイニング
キャリー(1976)
時計じかけのオレンジ
ジャンゴ
レオン
バタフライエフェクト 1
キルビル 1
スリーパーズ
チャイルドプレイ 1
フォードvsフェラーリ
シンシティ 1
セブン
サイコ 1
マッドマックス 2
ワンダーウーマン(2017)
ザ・バットマン
シンゴジラ
アウトレイジ 1
今年公開の映画の中からは
バビロン
AIR/エア
の2作がオススメ
映画通には半笑いされ、特に通でもない人にはキョトンとされるけど
ディアボロス/悪魔の扉
は怖面白かった
悪魔の翼のショボさだけが個人的残念ポイント
この程度の長文コピペでも読むの苦痛なのに映画なんてもう見られないわ
>>539 そういう書き込みいいよな
暇な時ちょっと見てみるわ
年収260万ぐらいのフリーターだけど
正直、そんなに生活に困ってないんだよね
ギャンブルやらんし酒タバコもやらん、恋人はおろか友人もいないから交友費とかは一切なし
もう30後半のおっさんだから、人並みの幸せとかそういうのはとっくに諦めてる
休日は家でゲーム三昧、最近新しい趣味を探している
競馬ぐらいやってみたらどうだ
人生には刺激が必要だ
どっぷりハマったら破滅しちゃうけど
何が幸せかなんて人それぞれだから「人並みの幸せ」なんてないよ
周りは気にせず自分が心地いい生き方で生きていけばいい
社保上げは不公平なので全ての国民に公平な消費税上げが良いという意見もあるやん
>>550 上がるのは雇用保険分だけなんじゃない?たかだか知れてるよ
それより社会保険料下げようと思ったら4月5月6月の給料を抑えれば下がるし、俺は計算して6月の給料を調整してるよ
具体的に言うと、「標準月額 〇〇県」で検索して出てくる表の標準月額「〇〇〇,〇〇〇~△△△,△△△」の間の△の方の数字に近くなるようにするだけ
これが一段下の分類になると年間で36000円くらい支払額が違ってくるから大きい
標準報酬月額大事だよな俺もリーマの時は残業で調整してた
六月ボーナス来ればかなり楽になるんだが
今が苦しいんだよな
標準報酬月額のこと考えると残業するか迷うわ
ボーナスは無くなったな
代わりに有給買い取りしてくれるようになった
8000円x20なので結構でかいが違法なんだっけかw
>>546 ギャンブルやん
ギャンブルはやらん、まぁ、たま~に気が向いたら宝クジ買うぐらいはするけど
もっと建設的な趣味を持ちたい
自分の趣味の中では競輪が一番金がかからないな
男よりも女子のレースの方がわかりやすくておもしろい
1200円くらいの定食って考えてみると安いよな
まあそんな金はないが
更新料はらうんだけど火災保険ってどうやって加入するんだ?
それが途中から払うのめんどくさくてはらってないんだよ
まいったな
まじでやることねー
今日5回もシコっちまった
エロサイト見る癖まじで治らん
ゲームにもアニメにも漫画にも
全然ハマれないし
ほんと食って寝てシコるだけの生活が
永遠と続いててどうにかなりそう
火災保険払わないでいけるもんなのか
知らんかった
自分とこは管理会社うるさそう
あいつら色んな要らない会社と結託してるだろ
何なの24時間緊急で駆けつけるみたいな
特に要らんわ
そんな手厚いサービスあるんか?
話し相手欲しいときとか良さそう
払ってくださいっていう保険会社からきたけど
ほっといたんだよね
やっぱはらわんとならんか
皆さん光熱費っていくらくらい?
一人暮らしはじめて初の光熱費請求来たけど
1ヶ月でガス2600 電気1400
1ヶ月ちょいで水道3300円やった
>>573 いや、3月6日入居して水道料金は偶数月に支払いなので
3月6から4月15までの計算です。
風呂入って入浴剤入れて別でシャワー使ってもそこまでは行かんわなぁ
洗濯しすぎとか?
でも電気代からして洗濯機なさそう
電気代はそんなもんだろう
水は田舎だと高かったりする
地元青森県だったけど一人で2ヶ月で5,000円くらいだった
基本料が異様に高い
毎日自炊で水使って家や会社に持っていくのも水で洗濯は週に1から2回回してる
風呂はほぼ毎日で、月に数回はシャワーでさっさと済ませてる
洗濯回すのも20〜29リットル
風呂も少なめの100リットルにして
トイレも大以外流さないようにしてるけどなー
やっぱり1ヶ月ちょいで3300は高いよなー
水道料金は市ではなく管理人?とこでしてるから高いのかな
500円以上の弁当が高く感じる
なんて低所得者なんだ
いや高いよ…
この頃のり弁でさえ580円とかしてるから引くわ
夜勤のときの弁当代は飲み物込みで700円以内と決めてる
昼は自作弁当
みんな副業とかしてるん?
ここの年収の下に近い人は結構くらしていくのきびしくない?
本業パート 副業パート 障害年金 全部合わせてようやくこのスレの低い側だけど
割と裕福に暮らしていると思っている
貯金は全くできていないから老後は生活保護だけど
今月電気3500円 やっぱ補助金出てるとクソやっすいな
弁当は値引き品しか買わないw
胃をやられて最近食費かかってないZE
ビョーインと市販薬とどっちが安上がりか
>>585 親やご先祖様の遺産があるから
副業する気はゼロ
どうせ、私の代で終わりだし
可処分所得18万円でも幸せだ
エアコンの試運転問題なし
ただ18℃でこんなものかと
もっと寒いかと思ってたわ
夕方行って値引きしてないスーパーの弁当や寿司は買えない思考になってしまったのが悲しい
ゴールデンウィークの予定は実家帰省しか選択肢がない
用があって帰省ならまだしも何も用事がなくて帰省は人生の選択間違えてこの年収なんだろうなとは思う
実家がなくなってなし崩し式に一人暮らし始めたから帰省ってちょっと憧れるわ
あー今日エアコンのフィルター掃除したかったのに
何もやらんで終わってしまった
昼食いすぎてなんか胃がむかついてるし隣のカップル喧嘩しててうるせえし最悪だわ
エアコンもこわれてどうすりゃいいんだ
今年はいろいろ起きてもういやになってきた
エアコン故障って大家が新しいのとりつけてくれるんじゃないの?
俺は親と絶縁してるから
実家どころか帰省という概念すら無い
対面15は滅多にいないけど
アッガイ、ドルブ辺りは顔しかめちゃうな
あと個人的にバスターもちょっと嫌
多分一番多く見かける15はイフ改
>>601 大家か管理会社に連絡して修理してもらうんや。無料でやってもらえるからすぐに連絡するんやで。
自分で修理屋呼ぶと有料になるから注意やぞ
ずっと詰んでるけどいよいよ終わりも
近いな。
年取ってから出来る仕事なんて無いし。
保証人、緊急連絡先とかの問題もあるし。
日本の芸人がイギリスの番組で
大受けという記事見たからYouTubeで
見たんだけどなーんも面白くもなんともない。
こんなので笑えるなんてよっぽど人生
楽しめてるんだろうなと羨ましい。
今兄妹で墓の相談してる。母親の墓ずっと親戚に面倒見てもらってたけど、親父もしんだから自分らで見ることになった。
俺達も死んだら入るけど墓たけーわ。この年収で払える額じゃねーよ。
いくらなの
子孫いないなら墓仕舞いしないんか
うちは将来的に墓仕舞いだろうな
都内だと余裕で100万超える。他で探すと安いけど宗派の違いで入れない霊園ばっかり。
一番上の兄貴が親戚の目とか気にしてて新しく墓建てたいらしいわ。俺は墓仕舞いしないなら納骨堂にしたいんだけどね。
住民税とか増えてないか? 俺の場合は去年15000円だった住民税が25000円になってたわ
年収の0.5割位だけど、今のところあまり変わりなし。
国保や年金の方がよっぽど高い。
更新料はらってきたよ
火災保険はらってなかったからなんかいわれるんじゃないのか
どきどきしたがいわれんかった
かねかかりすぎだわ都内
しかしなんでわざわざ来店しなきゃならんのかいみわからん
ふつう振り込みだよね
前に住んでたアパートが来店するタイプだったなぁ。今は振込できるから楽
引っ越しの時は複数の不動産屋で探すといいよ。
今の家越してくる時ボッタクリに遭いかけて初期費用2倍払うところだった俺みたいな奴もいる。気を付けてな
次の部屋は上の階と通気口繋がってないとこがいいな
或いはタバコ吸わない人
んで有線回線出来ればnuro入ってるとこ
俺が前に住んでたボロアパートは水道から黄色い水出たしエアコンからも茶色い水出たしいいことなかったけど都内だからか家賃5万だったわ。
俺も金貯めて出てくか
今は一人暮らしだけどいずれ実家を相続するか重大な決断が待っている
親とも話し合えていない
手取り18万円内訳
食費1.5万円
通信費 1万2000円
投資 5万円
残りは海外旅行の積立
(再びマンハッタン島に行きたい!)
家賃0(固定資産税と都市計画税はかかる)
光熱水費は、遺産
返済するものはなし
家賃0でも固定資産税とか月割りすれば数万円言ってるからな
固定資産税は高いよな
海外在住日本人の固定資産税は高くするってのは良いけど
所得も考慮してほしいわ
まぁ固定資産無いんだけどね
>>630 俺は四半期で数千円だからそんなかからんわ
都会だとやっぱそれくらいかかるんか
持ち家いいなぁ。
うちの賃貸マンション猫に壁紙ボロボロにされてるから修繕費怖くて出て行けねぇ
将来実家継ぐにしても近所付き合いや町内会の役員、住職との付き合いなど悩ましい問題が山積み
その頃まだそういう文化続いてるんかね
田舎ってほんとクソ
他人の話好きだし
来月、地方に移住するよ。漁港の近くにボロ家を買ったから
今は新聞配達やってるけど移住したら軽トラでスポット便やチャーター便やるつもり
>>635 親父の田舎は日本の辺境だからかそういう繋がり強いよ。前に水素水にはまった人が出たら一気に広がってたし
>>625 nuroって夜になると激遅になるって話題になったけど今はもう治ったのか?
確定申告の還付金まだ振り込まれないわー。
ギリギリにやったから遅いのは分かるけどもうそろそろのはずなんだけどなぁ
俺はe-taxで2月末に申告して20日後くらいに振り込まれてたかな
マイナポータルで何度か経過のメール来てたよ
帰ってきたらポストに税務署から通知届いてたわ!
5月11日に開始するって遅……( ´・ω・`)
e-taxは経過メールくれるのかー。役所でやるよりメリットあるな
マンションのエレベーターにたまに缶とか使い捨てのマスクを置いてる奴
常識はずれというかこんな民度の低い住人がいるマンションに住んでる自分も情けない
うちのマンションも一時期吸い殻とか酷かったなぁ。
管理会社が警告文貼ってからなくなったけど
2月中旬、e-taxの受付が始まってすぐに確定申告したときは1週間かそこらで還付金が振り込まれた
早めに申告したの初めてだったからこんなに対応が違うのかとびっくりした
明日から、地獄の大型連休が始まる…
隣家はベランダで家族や友人が集まってバーベキューパーティーするからなあ
臭いんだよ!
同じく
でも多分ヒマだし普段できない整理とかやるチャンス
GWは副業詰め込んでるわー。連休とか久しく聞いてない
鏡で自分の顔見ると不幸そうな顔してるな。
とろーんとした目なんか生気が
感じられない。
5月から給料3000円上がった
嬉しいけど生活レベルはなんも変わらんのよな
舌の縁にデカめの口内炎ぽいものができて痛くてちゃんと喋れない
調べたらストレスか栄養不足とからしい
胃痛で今週まともに食べてなかったもんなあ…あんまり好きじゃないけどサプリに頼るか
何を間違えたらこの収入で鏡なんて見てしまったんや?
なんだなんだ良いなー皆
物価上昇を受けての賃上げとかなんかな
>>657 立派やん
昇給は1000円しか経験ないわ
まあダメ社員だからそれでも有り難いんだけど
昇給とか羨ましい
ノルマをなくしてもらうために賞与辞退しているくらいなのに
10円上がったけど昨年雇用保険料上がって手取り減っとんねん・・・
はーまた競馬で負けて机おもいっきり叩いたら拳痛めたよ
昔百貨店で働いてた頃に「これは本当に凄い事だから!」って念押しされて告げられた時給プラス10円はこれでもかって言うくらいやる気なくなったな
今の仕事ももうすぐ辞めるわ
自由になれる瞬間っていいよな
1週間経つと焦ってくるんだろうけど
大丈夫大丈夫。今はコロナ禍も落ち着いてきて仕事もすぐ見つかるようになったから。
仕事探そうと思ったらその時探せばええよ
そろそろ印旛買う頃
明日29,000超えたら50買うぞ
>>651 自分は3000上がったぶん大好きな卵 豆腐 納豆 オートミール きな粉買えると思うと嬉しい
俺はそれにブロッコリーだな 飲み物は強炭酸水とリンゴ酢
もし月給3000えん上がったらその分は毎月貯金するかなあ
で一年分でちょっと良い物でも買うか旅行する
20年前もからずっと手取り20万円を超えたことは
1度もない
職場が近所で交通費支給対象外、ノルマ無しの代わりに「賞与」なしだし
1日9時間、週5日働いてこれ
昔登録してた派遣会社で重役が変わって抱えてる派遣社員全員が時給プラス100円になったことがある。でも出勤日1日減らされて結局給料変わらなかった。意味ねぇ
>>672 卵はいいね
俺も大好き、けど最近売ってなくてる辛い
インフルもあるけど各地で養鶏場燃えたりしてるからな
燃やされてるとしか思えんがw
積立投資とかやってる?
調子よく増えても数百万で、リスク取ってまでやるものなのか不安だわ
ここまで怒りの感情が沸いたのは久しぶりだわありがとうタイトルホルダー
キミの事は一生忘れないよ
>>681 副業してなかったなんて一言も言ってないぞ
>>682 じゃあ実質月の収入は増えたんだろうから意味ないことないんじゃね?
>>682 嫉妬するやついるから時給あがってるのに不満とか書かないほうがいいぞ
豚バラ生姜焼き弁当2個食った、白飯と十六穀飯バージョン
何年経っても問題解決出来ない諦めと
加齢による体力低下とかで
休みの日に出かけたりも億劫になってきた。
数年前までは旅行や登山してたのに。
野菜炒めで色々バリエーションつけるのが
楽だな。
白飯にかけると合うし。
白飯に合うのがポイントだな。
とりあえず腹は満たされるし。
美味いけど白飯が進まないと
もう一品とかで金かかる。
ショッピングモール行くと
人いっぱいで絶望的な日本の現実逃避が
出来るねw
>>684 手取り30超えてるやつが20も行かないやつに嫉妬するとかどんだけ馬鹿なん?
1日得してんのにプラマイ0と思い込んでる馬鹿ですか?
はぁ、今日も朝から今まで6時間エロサイト見てた
6時間見てたくせに抜いたのたった2回だけ
ポルノ依存性過ぎて辛い
ウシジマくんに出てくる人みたいに
ほんと食って寝てオナニーばっかり
他にやることもないしやる気にもならないな
>>690 300超えてるやつがなんでこのスレいるんだ?
寂しがり屋なの?
>>683 >>684 なるほど……!
すまん、気をつける
>>693 一年働かなければスレタイ通りだよお馬鹿さん
頭大丈夫?ぷぷぷ
ここのスレは趣味やってる人とかいるんかねぇ。
俺はここ数年休みも寝てばっかだわ
両親いるうちはGWや年末年始は実家に帰省できるが、いづれいなくなると長い休みになっても結局孤独な一人の生活
覚悟しとかなきゃならない年齢
時給=最低賃金
昇給=最低賃金が上がるとき
障害者だし他のパートの人よりいろいろできないからいいけどさ
自炊ばかりしてたら痩せてきた
腹周りウエスト共に62.8になってもた
昨日から職場の電話があんまり鳴らないなと思ってたんだがそれだけ既に連休に入ってる会社が多いと察して泣いた
幕張メッセでニコニコ動画のイベントの
動画見たけど、ニコニコ動画ってもう
オワコンのイメージだけどまだあんな
盛り上がりがあるんだな。
興味ないけどあんなに熱中出来るのが
羨ましい。
今は死ぬまでアニメやゲーム趣味やってそう
だな。
どうでもいいけど日本コンテンツを応援出来なくアメリカ企業ばかりに群がる日本国民が情けないな
ゲーム実況見るならニコニコが楽しいかな。
基本YouTubeで活動してる人がニコニコにも上げてくれると喜んじゃうわ
>>706 いやいや、敗戦国なんだから仕方がないと思うが。
中国や韓国に媚びるよりよっぽど健全だと思うが。
月の可処分所得が30万円超とか夢のまた夢よ
万が一あるなら、妻と子どもが何人かいて借家、
とかだな
独身(扶養手当や子ども手当てなし)、親の遺産の実家暮らし(住宅手当なし)、職場まで自転車で20分(交通費なし)ではなあ
本気でナマポを受けたくなる時があるんだけど、身内に連絡行くの考えると無理ってなる
私は一人っ子なのもあって、3親等以内の身内は永眠した
年収500万以上もらっててもギャンブル依存で
借金しまくりで毎月年収2~300万と同じような生活してる友達がおる
手取りから一人暮らしの家賃や光熱費などが約10万でそこから借金の支払いが15万で合計25万支払いして残り数万で毎月生活してるんだと
消費者金融の支払いが6万で残り9万は数人から借りてて毎月分割で返済してるらしい
人から借りた借金はボーナスきたら完済するけど
結局完済した直後にまた数人から借りるからずっとそのループだってさ
年収高くてもこんなんにはなりたくないね
>>712 生ポは60,70になってそういうの気にする必要なくなったら貰うのもありかなという感じだな
>>714 そんなデタラメな生き方してる人間でも自分と同レベルの生活はできてるってあたりが何とも言えない気持ちにさせる
絶望ライン工面白いな
たいして動画本数多くもないのにいつの間にか32万も登録者がいるのがすごい
石田壱成みたいな額で婚活してるのが笑える、けどけっこう参考になることも多かったりする
久々の帰省で懐かしい味の手料理食べれる喜びを感じた今日この頃
昨夜、隣家は恒例のバーベキューパーティーをしていたな
隣の大学生いつもは生活音も控えめで静かなのに
連休入ると友達と深夜3時くらいまで騒ぐわ
彼女連れ込まないだけマシだが
北海道でここの年収のやつおる?
夏とかはいいけど灯油高くなって普通にストーブ使ってやっていける?
最近、湯船で1時間とか2時間寝ちゃってるんだけどアレって寝てるというより失神してるみたいだね、事故物件になりそうだな
風呂場で寝るとそのまま水没することあるから長時間入らないようにするとか対策したほうがいい
金融資産を切り崩しながらの左団扇出来なくもないが、孤独死になるから
働いている
孤独死自体は嫌ではないが、後片付けが大変だろうなとは思う
働いてるけど孤独死はすると思ってる
社会とのつながりが濃ければ発見はまあ早いかもしれない
ゴールデンウィークにずっと一人暮らしの部屋で過ごすのも悲しすぎる
金融資産1億円以上~2億円未満のスレにお邪魔してきたけど
やはりこのスレの方が落ち着くわ
努力して1億円以上貯めた訳ではないから
自分で貯めたのは、2000万円くらい
これも、「こどおじ」だったから貯めれただけ
遠隔地の災害についてネットで何言っても野次馬でしかないやろ
気まぐれに募金入れたりするのが精々よ
今年になってからますますテレビ見なくなったな
youtubeばかり見てるし、そっちのほうが勉強にもなる
テレビ見ないとニュースにも関心なくなってくるんで地震?何それ状態
お互い40歳過ぎて独身の友だち(建設会社の3代目社長)とファミレスで会食してきた
年収800万円も収入もあるのに
出会いが全くないからという理由で独身なんだよなあ
明日は副業。初めての競馬場だけどがんばってバイトしてくる
競馬場でバイトって...あまり大きな怪我をしないように気を付けてな!ヤバいと思ったら逃げるんだぞ!
GW中に故郷のほうに行ってきたんだが
まぁ、20年ぶりぐらいかな
電車で2時間ぐらいで正直、行こうと思えばいつでも行けたんだけど
個人的に色々と嫌な思い出しかなくてね
でも、GW中にやることもないし、行ってくるか。みたいになったわけよ
元々何にも無かったところだけど、それに輪をかけて何にもなくなってた
20年はあったはずの小さなゲーセンもレンタルビデオ店もよくわからん古着屋も
あるのはコンビニとマックと整骨院ぐらいで、俺の記憶にあるものは空地のような公園を除いて全部なくなってた
上記の通り、ここには嫌な思い出しか無かったはずなんだが、それでも哀愁のようなものを感じたのは俺も歳を取ったからなのか
>>741 無事に終わった! 心配ありがとう!
とりあえず人生で二度と行くことはないわ!
>>743 何言ってるんだ!明日はG1のNHKマイルだぞ!GWに競馬場で酒呑んでギャンブルに興じる真の底辺達の相手をしなさい!
ギャンブルは興味ないです
下戸ではありませんが、飲酒習慣もありません
ずっと、実家暮らしだから故郷もない
>>744 明日から本業再開なんよ。
俺のGWは……終わったんだ……
ゴールデンウィーク最終日は一日中雨予報で何かちょっと嬉しい
>>742 行くには遠い生まれ故郷をストリートビューで見てみたことがある
やっぱり裏寂しい気持ちになったわ
分かるわ。
俺も猫がいなかったら早々にリタイアしてる
そういえば両親の墓を建てることになった。ずっと田舎の爺さんの墓に入ってたんだけど、身近な土地に移すって決まった。
兄貴が多めに金出すことで合意してるんだけど、最低でも200万超えるんだよな……。
俺破産待ったなしだわ
年齢によっては破産のペナルティなんてあってないようなもんやろ
>>754 俺猫飼ってるから生活水準下げられんのよ……。今でも切り詰めてるし。
死ぬ気で金貯める
>>753 墓何ているのか?
私の親は墓は「ゆうパック」で送ればいいから、遺産を使ってでも婚姻しろと言ってたよ
コミュ障に婚姻は無理だけど
やっぱり、『婚姻』して一人前という考えの持った人だったなあ
定年後は安楽死制度ありにしてくれたら普通にがんばれそうなんだけどな
結局のところ働けなくなった後の不安なんだよな
>>756 ほんとそれな。
納骨堂で30万くらいのがあって俺はそっち推してたんだが、親戚の目とか色々あって結局墓よ。
俺も結婚は無理。でも親戚に何も言われないのは兄弟が結婚して子供もいるからだから、俺の血縁もそういう考えだろうな
両親に墓の話とか切り出せない
そんな話すると現実になりそうで
自分自身は墓に入りたくはないなー
死んだあとに墓前で身内が感傷に酔いながら好き勝手言うの考えると虫唾が走る
手元供養なんぞ言語道断
認識できないからいいだろって言われるけど嫌だし行方不明のまま死にたい
>>760 お前の事なんて誰も思い出さないから気にするなよ(笑)
勘違いも甚だしい
キモい自意識だな
いやいや身内のやることくらいわかってんのよ
純粋に死を悼むために思い出すんじゃなくて酔うために利用されんの
>>760 今はロケット葬っていうのがあって、遺骨をロケットに入れて宇宙に送り出すこともできるってさ。大体20万円くらい。
墓に入らないならこういうのがいいって事前に家族に希望伝えておくといいよ
>>760 いいなそれ調べてみる
希望を死後にちゃんと叶えてくれる気はあまりしないがw
>>764 「空から見守りたい」とか適当に言っておけばいいよ。そういう手合いは
>>766 それいただくわ
そういうシチュエーションある感動系の漫画かアニメでも見せればチョロいかも
>>767 うちの家族にも面倒なのがいるからなんとなく分かるわw
検討を祈る
生活できなくなっても猫をミキサーに入れるなよ
昨日ショートで不意に見て悲しくなったわ
新規で賃貸契約しにくくなるん
だっけ? 高齢独身は、、
泣きたくなる
大手出版社勤めのキャリアウーマン(死語?)でも
40代独身なだけで家借りられず焦ったって話を読んだわ
さくっとマンション買って事なきを得たという羨ましい話でもあったけど
>>770 そんなことタヒんでもしねーよ。
俺がどうなっても猫だけは守ってみせる
猫をミキサーにかけるって何?
完全にキチガイの所業
『STARTREK』のファンだから、ロケット葬で良いわ
私は猫になりたい
いやあかんな
皮膚病と目ヤニでボロボロの野良になって蹴っ飛ばされる側の猫だわ絶対
先のこと考えると暗澹とした気持ちになる。
現実逃避したくなる。
なにひとつ楽観出来る要素が無い。
時間が経てば経つほど状況は悪化していく。
日本全体は沈没していくけど逆に
みんな落ちてきて気持ちが楽になるとか
消極的すぎる要素はあるけど。
∧ ∧
( =)
┏(о )┛
θーJ シュタタタ…
≡≡≡
≡≡≡
平日みんな夜は何食べてる?
仕事から帰ってきたら夜飯に毎回悩む
本当に面倒な時は100均の食パン5枚入り2個買ってきて毎日2枚づつ夜飯にしてたわ
冷や飯にポタージュの素とお湯かけて混ぜてレンチン
素うどんとスーパーの惣菜
冷凍パスタと冷奴
とかそんな感じ
休みのうちにスープ大量に作って、白米にかけて雑炊みたいにして食べるとか。チーズとかバジル入れて味変してみたりしてる。
味噌汁だったり鍋だったり気分で変えるよ
いろいろやってるのね
俺はトースト2枚だけとかだったから
もう少しそういうの真似してみるよ
休日の夕方に煮物まとめて作って平日食べてる
余裕あるときは+味噌汁とか
お前ら年収アップするために勉強とか転職活動とかしてる?
しなきゃだめと思いつつも仕事終わって帰ってきたら動画とか見て一日終わるわ
もう30超えてるしって思って今更勉強してもなって考えてしまうわ
ゴミ収集の募集みたら助手で400万とかだぜ
俺らって底辺以下なんだよなぁ
ごみ収集の人はみんなが嫌がってやらない仕事してるんだからもっと給料よくてもいいと思うけどね……。
ちなみにうちの親父は収集した後の燃えないごみを選別する仕事してたよ。そこの人はみんな綺麗なごみを持ち帰って売ったりしてたらしい
あ、親父の給料は俺よりずっと低かったよ。
高齢で非正規雇用だったから安く扱われてたな
札幌近郊だとそんなもらえんな
求人見たら月給20万とかだったぞ
手取りで20万もらえたらいいのにな……。
それでもやりたい仕事とは言えんが
>>801 だなあ
手取りで20もらえたら独り身なら結構余裕もって暮らせるのにな
>>796 転職する気があるなら早めに動いたほうが良くない?
35も過ぎたら今よりもっと身動き取れなくなる
>>803 今35だから手遅れや
スキルも資格もないし今の職場が仕事内容かなり楽、人間関係良好、残業なし、土日祝日休みだから尚更動けなくなってる
給料だけ低いのと、これでも自分が一番若いという会社の将来は暗いのだけが不安すぎるんだ
管理側の人たちが全員50過ぎで自分たちが定年になったら急に会社畳んで放り出されそうでな
>>804 じゃあ管理側へ行けるように頑張るのは?
労力に見合うだけのリターンあるかわからんけど
先が見えない職場ならなおのこと今のうちに転職した方がいいのでは……。
コロナの感染対策も撤廃になって企業も前向きに人を取ってるから。
いよいよヤベーってなった時に40代以上になってたら本当に仕事見つからなくなるよ
>>808 そうなんだよね
けど動けないからここの年収のダメ人間なんだよな
ちなみに君はそういう活動とかしてるの?
>>809 俺は去年の12月に接客業から派遣の事務職に転職したよ。
時給は上がった分暦通りの休みになったから、祝日と連休がある月は副業必須だけどね。
でも3年働いたら社員になれて給料安定するから頑張ってはいるかな
>>809 書き忘れたけど俺は34歳だよ。
この歳で接客業からほぼ未経験の事務職に転職できた俺みたいなヤツもいるから君もやればできると思うぞ
>>810 横だけど
社員なれたらもう一個上のスレ行けそう?
>>812 先に社員になった人の話だといけるらしい。
仕事の負担と責任増えるけど金と安定には変えられないからなぁ
>>811 偉いなー
俺は最悪運送行こうかなって思ってるわ
まあ、今も運送なんだけど2トン車だしな
運送は人手不足なのである程度歳行っても拾ってくれそうではあるよね休みとかは大分減りそうだけど給料は今より間違いなく上がる
楽観的に考えすぎかな?
昨日から無職になったわ。ここの収入があれば楽なんだが
勉強とか転職活動するにしたって
そもそもまずやりたいことがない
現状で満足しちゃってるんだよなぁ
将来、家庭を持ちたいとか結婚したいとか微塵も思ってないし
特に欲しいもんもないし
>>817 わかるわ
なんとなく暮らして行けてるから動けんのよな
>>814 言うて俺の転職理由「接客業と直接金扱うのが面倒になったから」だけどなw
流通はいつの時代も必要な職種だからいつでもウェルカムだと思うぞ。特にトラック運転手は大変だからいつも人手不足だって聞くし。
俺もここの年収で普通に暮らせるし問題ないと思ってたけど、親父が逝った時はヤベーなってなったわ。
親父の貯金150万くらいしかなくて、しかも家の中は物で溢れて遺品整理は業者必須。
だから葬式は数十万程度で済ませて残りの貯金は遺品整理と仏壇にって考えてたのに、普段関わりもしない親戚がうるさくて結局香典合わせても大赤字な葬式になっちまったよ……。
墓だけは新しく用意しなくて済んだのが不幸中の幸いだな。
トヨタ系の自動車工場の新卒13年目に会社辞めて年収300万ダウンでここにいます
結局ずーっとストレスで散財し続けてたから貯金なんて0だし毎月給料も全部次の給料日までには使ってたから何も残ってないまま辞めた
退職金は380万だったけど老後のこと考えたら全然足りないし勿体無かったかなとも思うけど
あのままずっと働いてても精神崩壊して人殴ったり物壊したりして
周りに迷惑かける気がして辞めて正解だったのかもしれない
正解だったと思いたいだけかもしれんがw
>>823 精神壊れたらまともに働けんくなるかもしれんし自殺してたかもしれん
辛いなら我慢しすぎない方がいいから精神的に楽になったならよかったと思ったほうがいいんじゃないか?
>>823 取り返しがつかない状態になる前に辞められたならその方がいいよ。暴れるようなことがあったら退職金もなしで逆に賠償金請求されたかもしれんし。
今は病院行って治療して、再出発できるようになったら動けばいいと思う
>>823 せーかいせーかい
だってまだ我慢して働いてたとしたらその380万さえも今手元にないわけじゃん?
そりゃ定年まで勤めたらもっと退職金増えたかもだけどそれまでに壊れる可能性高いし
収入減ってもストレスも減ってさーちょっとずつでもさらに貯金できたらまたこれ大せーかいですよ
半額寿司買って来たわ。ささみフライで1杯やっちょる
仕事とは我慢だし、お金は我慢料と思っているが、
病気したら元も子もないからな
>>823 俺も正解だと思う それにトヨタ本体はいいけどその下はこの先どうなるか分からないよ
ディーラーはブラックの印象しかない
地方だけど
頭悪い奴多いし大卒なんて滅多にいなかったわ
基本的に自動車科がある高校ってのはDQNだった
あとは分かるな
>>796 勉強や転職活動の結果200万を超えてここに上がってきたので…
今はこのレベルの環境に付いていくのが精一杯
>>823 心身ともに換金できるものじゃないから分かりづらいけど300万で健康を手に入れたのなら正しい選択肢でしょ。
目が覚めたら枕の方に足があって反転してたみたいだ
不思議なこともあるもんだな
今回の安いアパート電子レンジのアース線接続出来る場所が無い!
こういう時どうしてるよ?
部屋からアース線延長してアパートの敷地に鉄棒ぶっ刺してる
>>837 枕ひっくり返すだけのやつじゃないんだな
どうせなら座敷童子のがよかったわ
アース線は蛇口とか金属製のところに付ければ大丈夫だって元建築会社勤務の親父が言ってたで
>>843 最新情報をキャッチアップしてない老害の言うことは無視しろ
今は水道をアースとして使うことは禁止されてる
>>844 確かに親父はもう10年以上前に辞めてたわw
さんきゅー
今度副業でワクチン接種会場の日雇い行ってくる。
暇な日に当たれば椅子に座ってナースとお喋りするだけで時給貰えるからオススメよ。
忙しい日はマジで忙殺されるから見極めは大事だが
水道とかガス管にアース線接続しようとは思わないから安心してくれ
ネタにマジレスにならん様にスルーしたんだけど
信じるやつ居たら困るよな…
派遣ってちゃんと仕事くれるもんなの?
indeedとかで派遣の求人とかあるけどああいうのって登録者欲しさの餌なのかなーって思って
違うなら転職活動したいんだけど
派遣会社による。
派遣社員の昇給に力を入れてくれる所もあるし、大手の会社に入れてくれる所もある。俺は3年で社員目指すコツコツ積み上げるタイプで入ったけど、短期で高収入の職場を紹介してくれる所もあるよ。
逆に紹介料のみ目的でブラックに放り込む所もあるから、派遣会社に登録する時は事前に口コミを調べるといい
最初の短期の仕事が終わったあと次の紹介もなくずっと音沙汰なしとか。
求人で見て応募した職場の話一切スルーで別の職場の紹介してきたりとか。
こういうのはザラにある。
あとindeedは派遣会社じゃなくて求人情報載せてるだけだよ。
派遣会社が出してる求人の場合は求人の詳細欄に派遣会社の名前書いてるはずだから、応募する前に調べると安心
俺はフリーターだけど時給1500円なのよね、っていうか
>>834だけど
日給換算だと12000円
その上、もしかしたら人手不足解消のためにまだ時給が上がるんじゃないかって言われてる、まだわかんないけど
飲食店だけど、うちの店もそうだけど都内の飲食店の人手不足ってマジで深刻らしいよ
俺は1500円もらってるからまだいいけど、だいたい1200円ぐらいでバイト募集してるとこ多いけど
誰が1200円であんな糞忙しい職場で糞みたいな客を相手にしてストレス溜めなきゃいけないんだって思うよ
俺から言わせれば時給安すぎるね
飲食は昔ながらの食券方式やセルフオーダー又はセルフレジならともかく
注文と会計だけでも手間がかかり過ぎるからな
接客業はずっと人手不足だよね。
なのに安月給っていう。
百貨店ですら最低賃金でバイト入れてる所もあるし
手取り18以上あればある程度余裕ある暮らしできるな俺は
昔と違って食にそこまで興味ないし外食は実家にいたときでも勿体ないのもありしてなかった。
友人も少ないので交際費も殆どなし
インターネット無料物件でwifeルーターあるから通信費はスマホの1000円だけ
テレビ置いてなくてスマホでアメバ ティーバー YouTube ピッコマ ネットで十分
>>856 インターネット無料物件って速度どうなん?
動画とか止まりまくるイメージあるんだが
個人店は都会でも最低賃金ピッタリの所が多い
法律が無かったらビタ一文も払いたくないんだろうなって思う
最低賃金でやってる所は、新しい求人は時給少し上乗せして出してることもある。
人手を増やすために新しい新人を少しだけ高待遇にする。
既に働いている人員は給料据え置きだがな
日本が貧しくなった、「例の流行り病」で
外食機会が減ったから
個人の飲食店何て給付金バブル期を除けば
経営が苦しいのは当たり前
私自身、外食は4年はしていない
(持ち帰り)は除く
あーあカードローン限度額50万いっちゃったよ
人生は苦行だな
バンクイックで200万借りてたとき
返しても返しても減らなかったな
期間工で返した
1500円はなかなかいいな
これで楽だったらなおいい
仕事日→飲み物ゴクゴク→ゲリ
休日→飲み物ゴクゴク→何ともない
なんなんこれ
今日は下痢で10回くらいトイレ行った
天気も悪いし
明日はいい日になるといいなぁ
天気は悪いらしいけど
>>857 スマホに関しては全く問題なし
アマプラ YouTube ティーバーで止まることはほぼないよ
インパクトドライバーと工具セットをポチったわ。2万ちょい
バイクや車のメンテナンス、DIYで使いたい
>>866 楽ではないな、決して楽ではない
飲食は慣れるまでも大変だし、慣れてからも結構大変
まぁ、場所によるとは思うが、ただその分、日頃からテキパキ動けるようにはなるぞ
そして人の多いところだと、キチ客も多い。これが一番のストレス
日本人のハズだが日本語ってか言語による意思疎通が難しいからなあいつら
忙しいぶん時間が経つのが速い、これもメリット
忙しい時の1時間なんて体感10分ぐらいの感覚
深夜コンビニは暇すぎて地獄だったな
時間の流れがとてつもなく遅い
ある程度忙しい方がいい
>>883 オーナーと2人で夜勤やったが地獄だぞ
4時間ほどワンオペさせられてオーナーは居眠りタイム
3万歩くらい歩くし
地獄ではないな
3万歩なんて盛り過ぎだ
何と戦ってんだよお前
くだらない奴
実際に万歩したことのないやつは3万歩なんて簡単に思ってる
3万歩は約20km歩く事になる
深夜コンビニは立地によってしんどさの種類が全く違いそう
住宅地の真ん中で暇に耐えるか
歓楽街付近で酔っ払いに耐えるかみたいな
コンビニでレジ一人でやってるに対して5人くらい客が並んでるに、助けないで品入れしてる奴
いやフォローしろや
>>888 そいつらが仲悪いのかもな
うちにもそういう人いたわ
俺と2人の時は普通に色々分担してやってくれるのに
ある同僚と一緒のときは自分のやりたい仕事しかやってなかったみたい
もう辞めていったけど
近くのセブンはむかつく店員がいるからわざわざ遠いセブンに通ってる
釣銭はごまかすわー、挨拶はしないわー、耳が遠くていちいち聞き返すわー、スキンヘッドだわー、最悪な店員
こういうやつに限って長く働いてるから困る
セブンイレブンって半セルフレジで釣り銭は誤魔化せなくない?
なんなら電子マネーを使えば誤魔化しようもなくなる
みんな定年までこの年収帯で終わりそう?
俺は上がる見込みないから転職しなかったらずっとこのままだわ
転職しても上がるとは限らんが
自分で言うのもアレだけど
欲が無いんだよね
アレしたいコレしたい、アレ欲しいコレ欲しい、ああなりたいこうなりたいみたいな
いま楽をして定年後に苦しむか
いま苦労して定年後に楽するかの選択次第じやないかと
>>888 酔っ払いと暇とだったら圧倒的に暇なほうがいい
一度で良いから接客業で酔っ払い共の相手をしてみろ
殺したいぐらいうざいぞ
>>893 この年収でも定年まで働けるなら恩の字ですわ
来年の今頃は無職かもしらん
>>898 なんでや?
派遣の更新とかそんな感じ?
いや一応正社員なんだけども
人手不足の間に合わせと、業務の転換期に得意分野で役に立つから契約社員から引き上げられたような立場でさ
その状況も終わってきたから要らない子になりつつある
無理やりクビにはできないけど最近けっこう針のむしろでメンタルやられてきてる
セルフレジで八つ折り跡ついたとかの汚え札が出てくると腹立つ
>>900 あんまり酷いようなら労基とかに行ったほうがいいんでない?
>>902 いやそういうアレでもない
人に話せばだいたい「いやそれはお前もあかんわ」と言われそうなこと
結局自分がもっと要領よくやれてれば良かっただけの話さー
>>903 なんか分かるわー。
俺も産休入る人の代わりで入った時はそうなったな。
閑散期のマジで雑用しかやることなくなった時は居心地悪かったから掃除ばっかりしてた
ライフイベントが無いから
単調な毎日でツラい。
あってもマイナスなイベントだしな。
6月から電気代値上げって
日本経済に大ダメージだな。
消費マインド削られるだろ。
また乳製品値上げかよ
何回値上げしてんねん!
便乗値上げしてんじゃないか?
給料が上がってもそれを上回る勢いで値上げが進んでいく。
賃上げの意味とは……
昼飯をガッツリ食わなくても大丈夫に体質改善したら1日の食費300円におさえられるようになったわ
300円の弁当→80円のパン一個でいけるようになった
出勤前「働きたくないでござる」って布団でうだうだしてたら猫がわざわざ布団に潜り込んできて足をガブガブ。
うちに仕事サボってる余裕はねーんだよと。
我が家の家計は猫が支えているのだ……
ジャニー問題でカウアンって人が告発したけど日本人はダンマリ決め込むしょうもねえゴミだな
今日何年かぶりの手取り20万もらえた……!
やったよみんなー!!
>>915 手取り20ならこのスレ卒業だな
おめでとう
接客とかのサービス業やってる人は
客からの理不尽な要求に大してもっと強気に出ていいと思うんだよね
ってかもういいわ、俺はこれからそうする
最近、あからさまに変なの多すぎる、誰かが増殖してんのかってぐらい多い
残念なことに俺はロボットではなく、感情を持つ人間なので許容量というものがある
行動しなきゃ何も変わらない、結果なぞ良しかろう悪かろうなんだ
上が変わらねーなら、下から変えていかなきゃダメ
人手不足を嘆く前にまずこういうとこの対策から始めろ能無し共が
>>916 ありがとう!!
このスレで色々話聞いてもらったおかげや……!
ジャニタレ見たらみんなジャニーさんに掘られてる兄弟にしか見れないんですけど
それでもジャニタレの人たちは平然とテレビに出ているのですごい我慢強いよね
もうそろそろ自動車税の34500円を払わなきゃいけない…
去年の住民税1期分払えてなくて督促状が来た。
なんで給料は増えないのに税金は上がっていくんだろうか
市県民税は天引きだろ。ここの収入だと年間10万そこそこだから余裕で払える
派遣は天引きされないんや。
去年まで使ってた電気会社が尋常じゃない値上げして電気代1ヶ月2万5千円とかになって市民税が払えんくてな……。
今は電気会社変えて落ち着いたけど地獄だったわ。
明日銀行行って払ってくる
電気代2.5万て凄いな
ゲームPC大画面TVでゲームやってたりするんだろか
いや、過剰に電気使うことはしてなかったよ。
PS5欲しくて普段から節約してたし、漏電疑って調べてもらったくらいよ。
結局契約してた新電気の会社がバチクソに値上げしてるだけだった
自分も新電力だけど電気代そんないかんわ
今日木曜日と思ってたらまだ水曜日なのか
株で3万入って含み損8万くらい
グランデータだけど俺も2万の大台w
来月からさらに高くなるってマジ?
>>929 最初は身近なのがいいよ コロナの頃に近くでよく行くかつや(会社名はアークランド)の株を185万で買って毎年550円の食事券20枚を2回と配当金2万ちょい貰ってる ちなみに最近買収話と日本株高で今株を売ると300万w
電気料金値上げはかなりいたいな
引っ越しかんがえるか
電気代は普段2000~3000円だが、夏に冷房のエアコン使うと2倍以上の請求になる
>>937 え?いや今はアホみたいに株が上がってるから注意な!かなり過熱気味で危険が危ない
>>938 おっふ……
とりあえず俺は今後も株に手を出さない方がいいのは理解した
日経3万超えてるしな
今から株を買うのは金を失くすだけやで
>>915 その前は幾らだったの?そんな人いるんだね笑
>>919 掘られた事を暴露して、頭悪いと思わないのかな?
ファンだった子達も離れていくんじゃないの?
埋め立てるためにレス分割して、頭悪いと思わないのかな?
スレタイも読めないなら大人しくROMってればいいのに
明日の仕事終わりにスーパーで上握り寿司とかき揚げとコロッケ買って、風呂あがりにビールと柿ピーと一緒に食べる
週末休み前の小さな幸せ
>>947 ここの給料帯でそんな贅沢して大丈夫か?
7月から電気料金が3円の値下げだわ。もっと下げてくれればいいのに
6月にいくら上がるんだか知らんがプラマイ赤字じゃね
>>943 それありきでファンだったんじゃないの
多分ファンの中では有名な話だったんじゃないかと
つーか岸田氏ねマジで
バカ息子も一緒に氏ね
器用に生きたかったな。
コミュニケーション力と合わされば
最強なんだよな。
蛍光灯きれたから買い換えたけど
点灯しない。
少しだけついてるけど意味ないレベル。
これは安定器の寿命だろうな。
最近週末実家に帰るのが楽しみになってしまった。
両親と喋ったり美味しい飯食べるのが楽しかったりするし、実家そこそこ広くて落ち着く
50インチのテレビあるし浴槽やトイレ広いし
テレビなくてトイレと浴槽狭い自分とことは全然違う笑
恒例行事やけど米のデフォルト騒ぎで株価下がる可能性あるから今買いに走るのはやめたほうがいいわな
もう少しで40ってとこだけど
18の時にほぼ無計画で家出して、比較的短い期間ではあるけどリアルホームレスだった時と比べりゃ
今の状況は世間的にはド底辺かもしれないけど、俺的には娯楽も飯も、そして温かい寝床があるってだけで幸せなんだよね
東京の隅っこにあるようなボロアパートだけどな
冷房代より暖房代が掛かるからロフトってなんだかんだ言って経済的だと思う
こどおじ感でちゃうのがネックだけど
手取り12万の頃に比べて今の生活は非常に人間らしくなった。
家族で年収300行かないの俺だけで拒否権と発言権がなく最早サンドバッグ状態だが、それでも取り戻せたものは大きい
>>963 俺は一人暮らしだよ。
墓とか親戚関係について別で暮らしてる家族との会話でなんの権利もないし八つ当たりされるって感じ。
書き方悪くてすまんやで
舌を思いっきり噛んで口の中がすっごい血まみれになっちゃったんだけど
病院いったほうがいいのかな
一応今は少し止まってるけど
良くやるならガンになる可能性があるが、たまたま舌噛んだ程度なら別にいいんじゃない
うちの姉貴は舌の先にできた傷をずっといじってたら腫瘍になってちょっとした手術になったな。
傷はいじらず治るまで大人しくしておくんやぞ
>>967 ここまで深くやったのは初めてだなぁ
舌の先端辺りが思いっきり抉れてる
病院は行ってないけど、とりあえず血は止まった
>>968だけど。
姉貴が傷をいじって腫瘍になった話をしたが、その腫瘍が悪性になることもあるんや。
>>969の場合同じ所を傷つけていくとうちの姉貴と同じように腫瘍ができる。んでその腫瘍が悪性になったらそれをガンと呼ぶんや。
簡単な説明ですまんな。詳しくはggr。
2ちゃんって家族とか親族はすごい自慢するひとおおくね?
こんなメール来た
拝啓、
いつもAmazonプライムをご利用いただき、ありがとうございます。この度、お客様のAmazonプライム会費のお支払い方法に問題があることをお知らせいたします。
お客様のAmazonプライム会費は、お支払いいただく際に利用するウェブサイトについて、最近セキュリティに問題があるとの報告が寄せられております。弊社では、お客様の情報を保護することが最優先事項であるため、安全性が確保できるよう新しいウェブサイトを更新することにいたしました。
お手数をおかけして大変恐縮ですが、以下のリンクから新しいウェブサイトにアクセスいただき、お支払い手続きを行っていただけますようお願いいたします。
新しいウェブサイトへ移動する
手続きの前に、以下の点についてご確認ください。
お支払いが確定するまで、一部のサービスの利用が制限される場合があります。
お客様のクレジットカード情報が正しく登録されていることをご確認ください。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
敬具、
Amazonカスタマーサポート
>>972 家族親族以外に自慢することがないからかな
家賃安いしと思って引っ越してきた町がどうにも治安悪い。
少し前おかしなじじいに絡まれ口論したが、今日は駅前にパトカーと倒れた兄ちゃんと警官に問い詰められるおっさんを目撃。
みんなの所はどんなもんよ?
最寄りの駅前は居酒屋だらけで
週末の夜にそこを通ると路上で寝てる酔っ払いだらけで
あんまり近寄りたくはないんだが
自宅は駅から離れてるおかげで、自宅周辺は割と静か
>>974 アマプラ入っていなくても届くメールだよw
今日は良いことがあった
秘かに片想いし続けている地元に帰ってきているバツイチのシンママの同級生に
近所のスーパーマーケットで偶然再会し
その人の娘にお菓子を買ってあげた
また、明日から頑張ろう
シンママ相手ならまずこのスレ卒業しないとな。
頑張れよー
シンママってシングルマザーのことなんだな
今更ながらググった
>>976 治安の悪さで有名な2つの町に挟まれたエアポケットのような場所で
家賃は安いけどめっちゃ平和
この時間でもためらわずコンビニ行けちゃう
>>977 >>983 やっぱり家賃が安いと物騒な所とは距離が近くなるね。
でもなんだかんだ平和にやれるモンなんだな。
治安悪いって噂聞く地域と近いところに住んでるけど、バイク以外は静かで気にならない
今日湿度高い。
誰か電気代払ってくれたらエアコン使うのにと思う
>>987 ゴミ捨てルールで揉める住人
ベランダに酒缶酒瓶溜め込んで発酵臭に集まる虫湧き
金無いから低家賃住んでるはずなのに異様に高いヘビースモーカー率
(喫煙率では無くヘビー)
自分が部屋綺麗にしても建物自体にゴキブリ飼ってるから完封無理
外壁や廊下にカサカサ、排水溝からひょっこりはん
こんな感じ
生活保護と年金独身老人と外国人かな
家賃に釣られて後悔した
この年収の家賃の適正ってどれくらいだろう
5万以内じゃないと他が厳しいかな?
人に聞くより実際にやってみりゃええじゃん
そのほうがよく分かると思うで
骨身にしみて
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 16時間 57分 20秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212103248caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/homealone/1677169259/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「🌸🍫年収200万~300万以下の一人暮らし★9 🎎🌸 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・年収200万〜300万以下の一人暮らし
・年収100万〜200万以下の一人暮らし78
・年収200万〜300万以下の一人暮らし
・年収100万〜200万以下の一人暮らし79
・年収100万〜200万以下の一人暮らし70
・年収100万〜200万以下の一人暮らし71
・年収100万〜200万以下の一人暮らし81
・年収100万〜200万以下の一人暮らし63
・年収100万~200万以下の一人暮らし 91
・年収100万~200万以下の一人暮らし 94
・🎋🏝年収200万~300万以下の一人暮らし★7 🏖🍉
・☔☔🐌年収200万~300万以下の一人暮らし★10 🎋🎆
・🍁🍂🎃年収200万~300万以下の一人暮らし★14 ⛄❄✨
・一人暮らしするためには貯金100万以上必要ですか?
・年収200万円以下の一人暮らし40
・年収100万円以下の一人暮らし
・年収200万円以下の一人暮らし56
・年収200万円以下の一人暮らし35
・年収200万円以下の一人暮らし31
・年収200万円以下の一人暮らし54
・年収200万円以下の一人暮らし37
・年収200万円以下の一人暮らし41
・年収200万円以下の一人暮らし43
・【無職・年金】年収100万円以下の一人暮らし
・一人暮らし二年目
・千葉で一人暮らし
・石川で一人暮らし
・若ハゲの一人暮らし
・上田市で一人暮らし
・秦野市で一人暮らし
・中野区で一人暮らし
・掛川市で一人暮らし
・秋田で一人暮らし
・熊本で一人暮らし
・神奈川で一人暮らし
・一人暮らしを始めたよ
・品川区で一人暮らし
・上山市で一人暮らし
・仙北市で一人暮らし
・一人暮らしの出会い
・江東区で一人暮らし
・伊勢市で一人暮らし
・千代田区で一人暮らし
・東京で一人暮らし
・墨田区で一人暮らし
・一人暮らしの家具って
・一人暮らしの林住期
・豊島区で一人暮らし
・中央区で一人暮らし
・伊東市で一人暮らし
・安曇野市で一人暮らし
・葛飾区で一人暮らし
・歌志内市で一人暮らし
・練馬区で一人暮らし
・中津川市で一人暮らし
・岡谷市で一人暮らし
・彦根市で一人暮らし
・岡山市で一人暮らし
・小山市で一人暮らし
・長浜市で一人暮らし
・ 石川県で一人暮らし 10
・郡山市で一人暮らし
・村山市で一人暮らし
22:53:13 up 39 days, 23:56, 0 users, load average: 33.23, 39.64, 41.78
in 0.041138887405396 sec
@0.041138887405396@0b7 on 022212
|