◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hotel/1660929132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/20(土) 02:12:12.88ID:7162Ced90
ねーから建てた
2宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/20(土) 21:42:04.92ID:7162Ced90
2げと

相変わらずチューハイはまずい
3宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/20(土) 23:10:40.30ID:950pHaPj0
いいスレタイw
4宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/21(日) 01:07:58.03ID:IaoK4eJx0
いつからバス乗り放題になるんだ
5宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/21(日) 07:15:48.14ID:fIErgzPO0
スレタイ番号くらいつけろアホ
伊東園スレは伝統があるんだぞ
6宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/21(日) 07:16:28.93ID:fIErgzPO0
何がやり放題だアホ
7宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/21(日) 07:16:54.05ID:fIErgzPO0
どこのスカタンが作ったスレだ?
8宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/21(日) 07:18:00.86ID:fIErgzPO0
ほどなくして ヒートアップ
これ入れろ>>1ノータリン
9宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/21(日) 07:19:30.78ID:fIErgzPO0
お一人様 宮野さま
こういう発想ねーのか?バータレ>>1
10宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/21(日) 18:02:44.08ID:Op5fq5gT0
珍安の動画、最近エロい音楽流してるよな
あれ、ホテルに合わんからやめてほしいわ
ダンディーな声は本人か?ソフトか?
11宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 00:07:59.27ID:m4YdkKy30
伊東園ホテルグループ 43泊目
http://2chb.net/r/hotel/1661094392/
12宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 00:54:22.82ID:dFyfPhfc0
長野で一番いいホテルは白樺湖だね

料理が長野内1いい。
部屋もベッドの部屋が多い。
訳アリ部屋含めどの部屋も景観がよい。
値段が安い。
13宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 00:56:19.11ID:dFyfPhfc0
>>10

最近ネタが尽きたのか、蕎麦食べ放題だけでレポートしたりとかホテルの選定もだめになってきてるな
14宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 06:22:43.85ID:YcvU4xrt0
>>12
油屋じゃないのか
朝から甘酒あるようだし
15宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 12:59:53.60ID:dFyfPhfc0
>>14
油屋は高い
しかも景観も目の前に住宅街があり微妙

白樺湖は目の前が湖と山だからね。

しかもベッド部屋が油屋はすくない。
16宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 13:28:40.33ID:phsiOBB20
伊東園ホテルグループ 43泊目
http://2chb.net/r/hotel/1661094392/

正規スレ
17宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 15:05:31.63ID:dFyfPhfc0
>>16
しつこいな
宣伝するな
18宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 15:07:49.93ID:dFyfPhfc0
懐石プランでいちばんいいところってどこ?

懐石プランってめちゃくちゃ会場ゆったりなのがいい。
19宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 15:08:39.14ID:dFyfPhfc0
バイキング会場はやりたい放題だから、あのどんちゃん騒ぎ嫌なんだよなw
20宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 17:56:17.54ID:dFyfPhfc0
バイキングではオリーブオイル持参がおすすめ。

あのピンク鮪はそのままじゃ食えたもんじゃない。
オリーブオイルを混ぜて、サラダコーナーから玉ねぎげっとしてカルパッチョ風にすれば脂ののった刺身に変身しておいしい。
21宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 21:18:48.48ID:dFyfPhfc0
あ〜小諸は風呂狭いが泉質最高だわw
22宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/22(月) 22:52:19.08ID:L77nI3gZ0
いったことないがどうせ沸かし湯みたいな温泉なんだろ?
23宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 02:16:27.45ID:D54he+Y60
露天もあって湯も温泉を感じられるとこって言うと老神かなぁ
24宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 05:38:08.02ID:vCM8HODG0
          ___
  ヽ l /       |(・∀・)|
  -: * -     | ̄ ̄ ̄、i , ジサクジエン王国
  /.i ヽ     △   .- * -.
   i     △l |    ´i` 
   _i__△|_田. |△.__i___
     |._|__門_|__|_____|     ジサクジエン王国

ジサクジエン王国
25宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 08:49:11.74ID:73kiCU5+0
>>22

いや、草津はかけ流しだよ
26宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 08:49:52.67ID:73kiCU5+0
>>25

四万
27宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 08:51:32.36ID:73kiCU5+0
Oホテルはのぞき事件があってから柵設置とかさらに景観わるくなってきてるからなぁ
28宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 09:28:11.05ID:5/Qe4hC20
>>25
いや、小諸の話
29宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 10:12:00.88ID:73kiCU5+0
>>28
何も書いていないがまあかけ流しじゃないと思うな
ただ、温泉って感じの湯だよ。
あと、風呂からの景色が樹海
30宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 10:14:48.33ID:73kiCU5+0
>>20
ほかに伊東園でもってきたほうがよい調味料ってあるか?
まずい料理をごまかすために調味料という発想はなかったわ

昔、かに食べ放題でキッチンバサミがなかった時、家からハサミ持参したことならあるが。
従業員からマークされたわ。
マーキュリーホテルでの話
31宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 11:00:38.83ID:DOuUnGHV0
          ___
  ヽ l /       |(・∀・)|
  -: * -     | ̄ ̄ ̄、i , ジサクジエン王国
  /.i ヽ     △   .- * -.
   i     △l |    ´i` 
   _i__△|_田. |△.__i___
     |._|__門_|__|_____|     ジサクジエン王国

ジサクジエン王国
32宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 16:00:37.56ID:73kiCU5+0
箱根はいかないほうがいい
場所だけ。
33宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 18:35:10.46ID:73kiCU5+0
鍋だけど、毎回毎回あきるわ
スープなくして、焼肉にしてる
34宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/23(火) 20:05:24.69ID:73kiCU5+0
伊東園もオールインクルーシブやってほしいわ。
焼津グランドホテルとかいいわw
35宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/24(水) 02:23:32.34ID:iuSwTobG0
>>20

炭酸ボトル(水筒)持参もいいよ
ビールとかいっぱい入れられるし
36宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/24(水) 05:46:18.81ID:yt/U09Nt0
連投おばさんのための専用スレ
37宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/24(水) 19:38:57.41ID:iuSwTobG0
最近、上田館、予約規制厳しくなったななぜだ?
38宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/24(水) 22:39:47.05ID:iuSwTobG0
水明館は飯がやばい
39宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/25(木) 17:57:08.06ID:PrdI7erx0
伊東園のスリッパ、風呂場で番号札つけるのはいいが、
結局出るときは誰かが俺のスリッパ持っていくから意味がない。

だから、貴重品ロッカーにスリッパを入れてるわw
40宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/25(木) 17:57:59.40ID:PrdI7erx0
>>38
たしかにわかる。

目玉料理がまったくない。
41宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/25(木) 17:59:50.68ID:PrdI7erx0
>>37

ぜんぶ直前まで×になって予約できないな。

ただ、宿泊日直前で部屋が開放されるから、その時にあの特別室クラスで他と同料金の角部屋を
予約するチャンスができる。あそこは一人でも特別室を格安で予約できるからよい。
42宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/25(木) 18:32:07.07ID:ugkt3nSg0
>>39
俺もそうしてるわ
アルコール消毒して裏返しにしてるからええやろ
43宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/25(木) 18:45:17.73ID:PrdI7erx0
>>42
ただ、問題は風呂場出た前の通路に貴重品ロッカーある場合
裸足で風呂場まで行きたくないから、スリッパを着替えのカゴにいれるしかないw
44宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/25(木) 20:34:50.03ID:PrdI7erx0
今、どこもラーメン処とかなくなったよな

昔の伊東園はあったのに

コンビニ行ってくるわ
45宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/25(木) 21:51:26.07ID:PrdI7erx0
バスタオル、2枚目は有料だが、
「部屋に忘れた、女房がカギもって部屋開けられない」
でバスタオル無料になる裏ワザあるよね
46宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/25(木) 21:59:10.15ID:Ut8soFGb0
>>45
バスタオル使った事ない
手拭い一丁ですましてる
47宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 05:40:03.61ID:BNIwpZpf0
 
 

              終
            制作・著作
            ━━━━━
             ⓃⒽⓀ
 
48宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 05:43:12.66ID:BNIwpZpf0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■■■
■■■■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■■■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■■■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■■
■■■■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■■■
■■■■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
49宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 05:44:16.95ID:BNIwpZpf0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■■■
■■■■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■■■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■■■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■■
■■■■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■■■
■■■■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
50宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 05:44:38.24ID:BNIwpZpf0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■■■
■■■■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■■■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■■■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■■
■■■■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■■■
■■■■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
51宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 05:44:45.16ID:BNIwpZpf0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■ このスレは他板・他スレ運営妨害の非常に悪質糞スレの為に ■■■■■■
■■■■■■■反感を買って終了しました。 皆様のご愛顧有難う御座いました■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■■■
■■■■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■■■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■■■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■■
■■■■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■■■
■■■■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■■■
■■■■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■■■
■■■■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
52宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 19:51:16.79ID:uFu080bZ0
>>46

バスタオルなしで全部ふけるって禿げかよ(笑

びちょびちょになってむりだわ
53宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 19:52:28.42ID:uFu080bZ0
風呂場でのドライヤー使用復活したね

しかし、そのせいで部屋にドライヤーを置いていないケースがあるのが最悪
白樺湖はおいてなかったわ

あの暑苦しい脱衣場でドライヤーしたくないときとか困るわ
54宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 19:55:15.43ID:uFu080bZ0
ニューさくらのソファーとかでくつろげる部屋あるんだが、夜若い女が一人で横になって太ももあらわにしてテレビみてたわ

不覚ながらたってしまったわ
55宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 19:56:16.07ID:uFu080bZ0
ニューさくらのバイキング個室プランいいね
時間70分よりも長いし、うるさいのいないから落ち着ける
56宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 20:02:21.49ID:uFu080bZ0
懐石プランでいちばんいいところってどこだ?
57宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 20:03:40.56ID:uFu080bZ0
懐石プランは地酒のバリエーションが減るから嫌だな

稲取みたいにバイキングと同一会場にしてバイキングの酒を飲ませてほしい
58宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 20:10:18.70ID:BNIwpZpf0









59宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 20:17:19.26ID:uFu080bZ0
最近、伊東園って小アジの珍味おかなくなったよね
あれよかったのに・・・・
60宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 20:18:25.53ID:uFu080bZ0
じゃり豆は美味
バイキング会場においてほしいわ
ビールに合うし
61宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 20:21:11.41ID:uFu080bZ0
金城館は別館(新館)の訳アリ部屋がお得だよな

部屋たくさんあるし、部屋が坂道になってるだけで最安値価格で泊まれる
62宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 20:22:19.78ID:uFu080bZ0
だめな訳アリ部屋は上田館

あそこは独房だよはっきりいって
63宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 20:24:39.58ID:uFu080bZ0
ニューフジヤの特別室は電話予約なんだな
64宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 20:29:34.91ID:uFu080bZ0
クリアアサヒでいいから1000円安くしてくれ
65宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 20:58:03.66ID:uFu080bZ0
チェックアウト10時でいいから1000円安くしてくれ
66宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 21:41:47.83ID:uFu080bZ0
このように考えればもっと宿泊費やすくできるやろうになぁ・・
67宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 21:52:47.36ID:uFu080bZ0
伊東園のラインいいね。

2500円割引クーポン来たわ
68宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 21:56:09.16ID:BNIwpZpf0









69宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 22:43:46.74ID:uFu080bZ0
2500円クーポンでかいよね

これと県民割合わせたら実質+1000円くらい返ってくるしおとくだわ。
70宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/26(金) 22:47:14.43ID:uFu080bZ0
今のご時世伊東園のチェックアウトでもらえる1000円割引チケットなんて大したことない時代になっちまったよな

もっと割引率の高いクーポンあるし
71宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 00:05:03.67ID:FJyt8oEL0
>>70

4000円クーポンもあるよ
72宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 06:53:08.63ID:zFKmwrWG0
>>52
角刈りDEATH
73宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 10:41:49.98ID:FJyt8oEL0
>>72
伊東園の薄手の安っぽいタオルでよくふけるな(笑
74宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 10:44:21.01ID:FJyt8oEL0
伊東園のぼっち排除も徐々に出てきているな

上田館は土日は訳アリ部屋しか予約できなくなったぜ
前は土曜日でも一人で特別室予約できたのに
75宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 11:00:52.90ID:FJyt8oEL0
やっぱり朝食の素麺は手延べそうめんにしてほしいわ
機械素麺じゃ食感が悪い
76宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 11:35:23.88ID:BreQvmqJ0
男演じてるんじゃねーぞ
オマエは端っこで喰ってる眼鏡ババアだろ?
調味料持ち込んでるの見たことあるぞ
墓穴掘ったな
77宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 12:14:44.68ID:FJyt8oEL0
明日は、個室バイキングプランだから楽しみ

友達と個室でバイキング食べられたらいいねなんていってたけど現実に!
78宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 12:29:32.20ID:1laHafVA0
>>73
タオルですらない
手拭い一丁だよ、体洗い終わって濯ぐのすぐだし風呂出てから頭か首に巻くと気持ちいい。
部屋に戻ったら干しとくとすぐ乾く、とにかく便利だよ。
79宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 13:38:36.43ID:FJyt8oEL0
>>78
便利って・・・
バスタオル何に使うんだよ?(笑
80宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 13:48:05.36ID:FJyt8oEL0
彦根ビューホテルの閉鎖

湯快リゾートの圧力が強かったのだろう


そして、現在彦根ビューホテル改築工事中

来年度オープン予定
81宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 18:52:35.43ID:FJyt8oEL0
混みすぎだわ

お盆よりこんでるかもw
82宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/27(土) 19:11:00.50ID:FJyt8oEL0
かに・牛ステーキとか出してくれ

春日井びゅーほてるなんかは、1泊9000円でも、今でもかにを提供し続けている。
飲み放題プランも11000円でニューフジヤくらいの価格でもだしている。
刺身も赤い鮪だしてる。
見習ってほしい。
83宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/28(日) 00:42:58.56ID:T0hm5epb0
今、どこのホテルもぼっち優遇の撤廃が進んでいる。

湯快リゾートのぼっち排除の価格改定もそう。

そして、この伊東園でも少しずつはじまっている。
訳アリ部屋しかぼっちは泊まられないホテルもでてきている。
他系列がぼっち値上げをしている分、競争相手もいないから、おそらく今度はぼっちの宿泊代の値上げをしてくるだろう。

これからはぼっちにとっては冬の時代になりそうだな。
84宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/28(日) 06:30:29.89ID:koKOIgJd0
二人客でさえダブルやクソ狭いツインのみで冷遇してる所あるぞ
伊東園は客単価安いから、三人以上の家族連れやグループに来て欲しいんだろう
85宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/28(日) 10:25:54.19ID:T0hm5epb0
>>84
二人でダブルや部屋が狭いツインのみってどこだよ?(笑

ニューフジヤにもそういう部屋もあるが、それ以外の部屋も予約できるしだろうし。。。
86宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/28(日) 11:42:07.13ID:ojMg8byc0
>>85
土曜日や連休で2名1室禁煙で検索すれば何軒かあるよ
伊香保グランドホテルはダブルしか出てこない
87宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/28(日) 11:49:58.24ID:T0hm5epb0
>>86
あそこか〜昔はちがかったんだけどな

ホテルによっては1室内に2〜3部屋ある所が土曜日でも2名で借りれるから
そういうところ選んでるわ

そういう部屋を1名でも借りれるホテルもある
最近土曜日は1名では無理にはなったが・・・
88宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/28(日) 18:57:54.36ID:T0hm5epb0
バイキング個室最高だわ

これなら毎回いくかも

時間も70分じゃないしゆったりだわ
89宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/29(月) 18:46:22.89ID:iET1kdz30
時間前に並んでるやつ
何がしたいんだ…
90宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/29(月) 19:52:13.11ID:iET1kdz30
体のちっちゃいばばあが、これでもかと大量に盛っている

本当に食えるのかよ

自分の部屋もどってゲロはいてそう
91宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/29(月) 20:37:00.11ID:iET1kdz30
伊東園のバスツアー
すげーな
92宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/29(月) 21:29:58.20ID:iET1kdz30
大仁ホテルの長嶋英雄の部屋けっこうしょぼいな
93宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/30(火) 19:55:50.18ID:p8Knn30f0
ニューフジヤ 料理の質落ちたな

絶対大野屋いったほうがいい
94宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/30(火) 19:58:25.99ID:p8Knn30f0
さらにニューフジヤは週末は時間帯によってはチェックイン30分以上待たされる。
挙句にようやくチェックインできたと思ったら、
食事の後ろの枠はうまっていて、いちばんはじめの枠5時20分からのやつで、
しかもその時時刻は5時20分すぎているケースもある。

ひどい話だ。
95宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/30(火) 19:59:21.24ID:p8Knn30f0
伊東園も県民割とかじゃなければ1秒チェックインとかシステム作ったほうが良い。
そっちのほうが人件費的にも安く済む。
96宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/30(火) 20:01:03.87ID:p8Knn30f0
伊東園
大江戸
湯快
いずれもアプリなし。
大江戸は昔あったが廃止。
みんなweb会員に

なんでこんなローテクなんだ。

もっとシステム化して業務効率とサービスの質あげないと。
素人集団か。
97宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/30(火) 20:24:45.15ID:p8Knn30f0
伊東園の予約システムは創業時から変わらないからなぁ

もう20年たってるんだから刷新しろよ
98宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/30(火) 21:30:39.31ID:p8Knn30f0
でも、伊東園は重複割引きくからいいよね
99宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/30(火) 21:55:31.97ID:p8Knn30f0
異邦人 大声で歌ってるオヤジ フロントまでまる聞こえだよ

ロビーでくつろいでいるのにいい加減にしてくれww
100宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/30(火) 23:41:51.73ID:p8Knn30f0
今、2階で2次会やってるわ
いいね〜
101宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/30(火) 23:48:23.98ID:bsQ19OqR0
システム導入したところで、伊東園の客層でどれだけアプリ予約に対応できるんだ?
102宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/31(水) 19:10:11.42ID:zTr07Cl40
>>101
広告宣伝費がめちゃめちゃ安くなる
集客力が増す。
クーポンなども見落とさない

いろいろメリットあるよ。
じじばばも今の時代スマホ持ってるしね
103宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/31(水) 19:12:20.75ID:zTr07Cl40
料理の原価安くてもいいから工夫をしてほしい。

例えば飲兵衛がおおいのだからつまりの種類を増やす。
・なんこつのからあげ
など

あとは、安い刺身をそのままだすのではなく
油と混ぜてうま味をださせてカルパッチョ風にするなど

それを上手にやっているのが白樺湖
104宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/31(水) 19:13:06.25ID:zTr07Cl40
ウインナーに変な野菜混ぜてかさを増すホテルは要注意
105宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/31(水) 19:14:02.12ID:zTr07Cl40
料理会場にWi-Fiを設置してほしいね

これ、伊東園では意外にやっていないホテル多い。
106宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/31(水) 19:14:59.06ID:zTr07Cl40
出前、最近伊東園やってないよね。
昔はあったのに。
ホテル内の飲食店を閉鎖したのであれば、そこらへんのサービスやってほしいね。
107宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/31(水) 19:17:33.88ID:zTr07Cl40
あと、アプリの話だが1秒チェックインの機能も入れるとよい。
伊東園は日によっては30分待ちとかある。

当日アプリで食事時間を選択・クレジット先払いできるようにするなどすれば、県民割以外の客は1秒チェックインできる。
108宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/08/31(水) 23:28:48.18ID:uDuJYx+g0









109宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/01(木) 00:01:39.52ID:RgqvcX6m0
熱海、伊東、鬼怒川、伊香保あたりの街中の伊東園は目の前にコンビニの立地が多いから
部屋飲みするのにわざわざ出前を取るまでもないわな
110宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/01(木) 09:21:54.07ID:X6DqkUZx0
連泊すると、朝も晩もメニューは1品しか変わっていない。
2日間同じもの食うことになる
111宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/01(木) 10:50:18.33ID:UL38DcIl0
嫌なら食うな
112宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/01(木) 20:02:07.86ID:eXLsl6Ln0
>>109
湯西川や湯の陣は出前ないと困るわw
113宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/01(木) 20:03:28.53ID:eXLsl6Ln0
>>110
食うものを変えて食えばなんとかもつよ

あるいは2泊目は会席にするとか
114宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/01(木) 20:03:52.06ID:eXLsl6Ln0
イトラーなら一度はバイキング個室プラン利用すべき

あれははまるわw
115宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/01(木) 20:06:08.85ID:eXLsl6Ln0
群馬行ったら

こんにゃくぱーくの無料バイキングで食いまくるから
夜食えなくなる罠
こんにゃくはぜったい食いたくなくなる

しかし、こんにゃくのからあげとか中華とか美味
金取ってもいいくらい
116宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/02(金) 12:40:09.92ID:k0TnKnEh0
>>110
8/31,9/1と連泊したけど9月のフェアの料理の他にもかなり変わったぞ
陶板焼や生姜焼きがサイコロステーキやすきやきに変更されたわ
117宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/02(金) 23:40:30.96ID:jXUnI6jF0
>>116

それは前回いった時がかなりむかしだからやろうな
118宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/03(土) 11:15:47.26ID:dKkA5L4J0
今日は満室
119宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/03(土) 15:06:10.00ID:dKkA5L4J0
これはひどいw
ぼっちを晒すようなことして
珍安さんw
でもこの光景よく見るわw

https://folio.ink/k2b2tm-a357453268c69d737632800da1611a2d
120宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/03(土) 15:07:42.32ID:dKkA5L4J0
https://folio.ink/k2b2tm
121宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/03(土) 17:58:04.86ID:dKkA5L4J0
上田館珍安あっぷしたな

たしかにフェアじゃないのに
鯛茶漬け
ローストポーク
具だくさんピザ
か感心
122宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/03(土) 17:58:40.79ID:dKkA5L4J0
諏訪は爺婆率高いな
123宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/03(土) 17:59:09.58ID:dKkA5L4J0
上田の飲み屋街は北新地みたいだな
124宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/03(土) 17:59:26.98ID:dKkA5L4J0
ニューフジヤ行列すごすぎww
125宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/03(土) 18:00:14.13ID:dKkA5L4J0
ニューフジヤはフェアないとはっきりいってだめだな

最上級ホテルでポークステーキはないやろ
ビーフにしろ
126宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/03(土) 21:32:52.28ID:BwCjteBb0
>>119
てかなんでこんなに人が居ないの?
127宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 00:25:22.48ID:j2aW72Ke0
>>126

珍安はたいてい価格の安い平日に泊まるから人少ない

さらにぼっちは目立ちたくないから食事会場の端に行きたがる
(むしろ端に行くほうがめだってしまうことに気付いていない)。
端は料理から遠いから人があつまらない。

コロナ禍で分散しているから人が少ない。

珍安はスタート前から並ぶやつだから混雑前の会場をとっているから人が少ない
128宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 00:30:44.66ID:j2aW72Ke0
伊東園になっても新しくリバちゃん(マスコット)を製造掲示するなど、
ここはちゃんとブランドを大事にしている。

どこかのほてるとは大違い
129宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 00:32:54.71ID:j2aW72Ke0
ニューフジヤ(本館)の部屋のタイル張りの風呂は水漏れがはげしすぎる。
水をためても隙間から漏れるから風呂の機能をなさない。

昭和40年の風呂をそのまま使わせるなよw
130宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 00:32:55.22ID:j2aW72Ke0
ニューフジヤ(本館)の部屋のタイル張りの風呂は水漏れがはげしすぎる。
水をためても隙間から漏れるから風呂の機能をなさない。

昭和40年の風呂をそのまま使わせるなよw
131宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 00:34:42.82ID:j2aW72Ke0
伊東園の温泉付き部屋は要注意。

まったく景観なしの温泉付き部屋やふつうのユニット風呂で温泉引いただけもある。
132宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 00:36:04.24ID:j2aW72Ke0
伊東園はなぜパンにこだわりをもたないのか
伊東園はなぜスクランブルエッグにこだわりをもたないのか

俺が料理長なら改善させるわ
133宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 00:37:22.51ID:j2aW72Ke0
伊東園は9時からチェックアウト部屋の清掃をはじめる

間違えて部屋に入ってくることあるから、鍵を閉めるのは必須
134宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 00:38:53.60ID:j2aW72Ke0
伊東園はなんで梅酒や果実酒を置かないのか

それは女客ががぶのみしたり、
マナーの悪いイトラー女子が酒の割合高くして、原価高になるのが目に見えてるからだ
135宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 00:40:22.15ID:j2aW72Ke0
伊東園では酔っ払い客の近くにいかないほうがよい

1回ビール持ってるやつがつまずいて、そのままビールかぶったことある

シャレにならない
136宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 00:42:30.97ID:j2aW72Ke0
群馬の某ホテルでは、マナーの悪いイトラーがうんこ浴槽内に出して、
大浴場の風呂が閉鎖されたことがあった

幸い2か所あったから助かったものの、1か所なら完全に終わってたわ
137宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 01:13:10.13ID:j2aW72Ke0
伊東園ホテルの駐車場誘導員、あの接客の悪さなんとかならないのか?
いつも友達感覚で話してくる
しかもどこのホテルでも同じw
138宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 17:43:53.43ID:gu520VXu0
強面よりフレンドリーな方がいいじゃないの
139宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 18:42:46.80ID:j2aW72Ke0
>>138
強面は論外だよ(笑

相手が客ならふつうは「いらっしゃいませ。」や「お疲れさまでした。」や「こちらへどうぞ。」など
言葉を選んで客に接するでしょ(笑

あの誘導員は「はい、おにいさんこっちきて!」とか「宿泊?」とかため口が基本だ(笑
140宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 18:43:59.10ID:j2aW72Ke0
伊東園で持ち込み必須の調理量・酒

・ごま油
・味塩コショウ
・カシス酒や梅酒(ドリンクバーで割る)

他にあるか?
141宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 18:45:49.41ID:j2aW72Ke0
土曜日はいかないほうがいい

高いし、マナーの悪いイトラーが集結するからある意味どっかの寮や保養所みたいな感じになる
142宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 18:47:19.17ID:j2aW72Ke0
売店だが8時閉店は早すぎる

飯食い終わった後、風呂入ってぶらりと売店よるニーズあるだろうに・・・
143宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 18:48:45.36ID:j2aW72Ke0
伊東園ナビダイヤルをつかわない裏ワザ、直でホテルにかける

これ最高、通話料無料。
144宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 19:41:28.13ID:j2aW72Ke0
かにのきせつがやってきた

そろそろかにフェアだな
145宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/04(日) 22:48:21.50ID:v5YgfGNX0
>>143
本スレから情報パクるな
連投ネナベおばさん
146宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 16:58:23.58ID:+BNcmCAw0
>>143
2年前のパンフレットに直電載っているよ
147宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 19:41:11.43ID:+dmoyUOX0
>>145
いや、電話するときはもとからそうしてるんだが
妄想乙
148宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 19:41:53.41ID:+dmoyUOX0
>>146
ネットにも直電のってるよ
149宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 19:43:27.39ID:+dmoyUOX0
伊東園は互助会・県民割・ふるさと納税トリプル割引が可能
実質無料で泊まれる。
150宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 19:44:38.03ID:+dmoyUOX0
伊東園の一番の課題は人材不足

フロントの混雑は尋常ではない。

しかも、チェックインとか自動化しないからなおさら

IT化が遅れている
151宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 19:45:50.23ID:+dmoyUOX0
麻雀ルームを廃止して違う娯楽施設をつくったほうがよい

漫画部屋とか
152宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 19:46:20.51ID:+dmoyUOX0
朝食に1つくらい目玉を作るべき

大江戸でいえば海鮮丼とか
153宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 20:24:17.79ID:+dmoyUOX0
浴衣は取り放題
でもバスタオルは1枚

なぜだ
154宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:27:38.58ID:+dmoyUOX0
伊東園の最高バイキングは今はなきマーキュリーの中華レストラン
155宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:30:10.41ID:+dmoyUOX0
土曜日6800円で

2時間制

・かに
・中華レストランだけあるから本格エビチリや酢豚
・ローストビーフ・ポーク
・中華レストランだが、刺身もばっちりある
・曜日限定で海老天もあり
料理の種類は少ないが、料理に誇りは持っていて質は高かった
156宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:31:22.60ID:+dmoyUOX0
スイートルーム特別室も6800円で使用可能。
あの広さは今でも忘れない。
157宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:36:24.49ID:+dmoyUOX0
大野屋の屋上展望エリア完全封鎖

外から棒で開かないよう塞いでいるどーにかしろ

前は行けたのに・・
158宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:37:26.06ID:+dmoyUOX0
今でも忘れない。

ニューフジヤのシングル側にある中庭、あの藪の中にもぐってサバイバルゲームやってたやつ

あたおかやろww
159宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:39:00.12ID:+dmoyUOX0
マーキュリーホテルのアゼリア、あそこのカレーはうまい

もともと専門店でやっているところが朝食会場になっただけある
160宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:41:12.77ID:+dmoyUOX0
r今は、たいしたことないが、

小諸の料理長特製カレーもおいしい

刺身やピザ、ローストビーフなどの目玉を食べずに
カレーばっかり食べてたのを思い出す

お土産コーナーに料理長特製カレーのレトルトが売られていたくらい

しかし、今のカレーはだめ。料理長変わったか、伊東園統一のカレーだしているかどちらか。
161宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:45:32.01ID:+dmoyUOX0
彦根ビューホテルは元プリンスホテル
他ホテルとはグレードが別格

よく偽物プリンスホテルと揶揄しているやつがいたが、
運営は近江鉄道系(西武グループ)でちゃんとした西武系のホテル。
162宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:46:18.94ID:+dmoyUOX0
長野の買い出しは西友がおすすめ

KY価格
163宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:49:12.60ID:+dmoyUOX0
熱海の買い出しは、マックスバリュか神戸物産かどちらかだな
164宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:50:28.60ID:+dmoyUOX0
小田原来たら別寅買う
165宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:52:26.93ID:+dmoyUOX0
ダウンロード&関連動画>>

166宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:52:45.43ID:+dmoyUOX0
ダウンロード&関連動画>>

167宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/05(月) 23:55:04.05ID:+dmoyUOX0
熱海に行ったら駅前ビルの幻の地下駅観光外せない。
168宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/06(火) 19:24:15.25ID:AqsbXgPK0
今日かに出てる!
味噌汁でだがw
169宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/06(火) 19:25:20.57ID:AqsbXgPK0
伊東園は、いいネタは刺身にせず、寿司にしてかさ増しする
伊東園は、いいネタはそのままださず、茶漬けなどご飯を加える
170宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/06(火) 19:26:11.19ID:AqsbXgPK0
対抗策としては、しゃりは食わず、トレイとトレイの間に挟んでごまかして返却

これはかなりのイトラーで見られるw
171宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/06(火) 19:27:09.18ID:AqsbXgPK0
茶漬けに関しては鯛や鰻だけ食べてほかは蓋をして返す

これはイトラー上級者がやる技w
172宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/06(火) 19:29:19.76ID:AqsbXgPK0
イトラー大人気の子供メニュー

1位フライドポテト
2位ドリア

ポテトはつまみになるからだろう
こどもおしのけて、どんどん皿に盛る姿は本当に大人げないw
173宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/06(火) 21:38:33.67ID:AqsbXgPK0
伊東園のハンバーガーうま
174宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/06(火) 21:55:22.91ID:AqsbXgPK0
おおるりみたいにホテル内にコンビに入れてほしいわ
175宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/06(火) 22:37:57.32ID:AqsbXgPK0
廃業した伴久ホテルオーナーは現在、しくじり先生として経営講師やってるからワラw
176宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/07(水) 20:03:35.03ID:O4oVPuwQ0
伊東園の合理的配慮
電話でするとスゲーな
177宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/07(水) 20:04:11.52ID:O4oVPuwQ0
ビールのグラス冷やしているところ減ったな

あれよかったのに・・・・
178宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/07(水) 20:04:37.58ID:O4oVPuwQ0
フロントは3時は激込み

2時半がベスト
179宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/07(水) 20:05:19.99ID:O4oVPuwQ0
あるいははじめにチェックインしてから出かけるがよい

5時台とかマンモスホテルは30分待たされる週末ね
180宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/07(水) 20:06:08.93ID:O4oVPuwQ0
伊東園バイキングこの料理とこの料理組み合わせるとおいしい特集


冷やしそばと温泉卵

これ最高
181宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/07(水) 20:07:01.81ID:O4oVPuwQ0
納豆に温泉卵もあう
182宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/07(水) 22:01:57.71ID:OCVylkOY0
ヒカル似のスラリとしたイケメン兄ちゃんが一人で長野の伊東園に泊まっていた
日本酒ばかり飲んでた
冬の話
183宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/07(水) 22:05:38.75ID:OCVylkOY0
>>160
美味しいうちに食べてみたかったわ
184宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 20:04:50.66ID:mzfzYv+40
>>182
ババアでも騙すんじゃないかw
185宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 20:06:33.82ID:mzfzYv+40
>>183
料理長特製カレーはなくなったら補充なし
はじまって30分で空になったから当時、味噌汁の器に5回くらい一気に山もりしてたわw
186宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 20:09:20.16ID:mzfzYv+40
伊東園バイキングこの料理とこの料理組み合わせるとおいしい特集パート2

卓上コンロの鍋をつかって焼肉・焼き魚

これうまい
187宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 20:10:02.50ID:mzfzYv+40
安いピンク鮪を、卓上のしょうゆに30分つける

30分後、マイウーになってるw
188宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 20:22:01.26ID:mzfzYv+40
都市部のビアガーデン、それなりのシティホテルでも料理は伊東園よりしょぼいw
189宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 22:25:30.75ID:mzfzYv+40
バイキング会場にラジオ持ってきているぼっちいい加減にしてくれw
うるさすぎるww
190宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 22:26:36.93ID:mzfzYv+40
中盤になると酔った勢いで手袋はめないで飯とってるやついるよな

あれ注意してくれないのか?
191宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 22:28:04.86ID:mzfzYv+40
エレベーター入ったら降りない階もすべてボタン押して逃げてるやつ最近多いわ
192宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 22:29:50.37ID:mzfzYv+40
伊東園グループで行くときはゲーム機持参がベスト

酒と桃鉄あれば朝まで時間が持つわw
193宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 22:30:59.40ID:mzfzYv+40
最近、伊東園で若い女子連中を見かけなくなった

ばばあ・じじいばかり

おおるりが縮小されて皆、伊東園きたのか・・・・・
194宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 22:31:48.05ID:mzfzYv+40
胃の小さいばばあがバイキングとかなぜ来るんだよ

意味ないだろ

たまに大食いいるけど
195宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 22:46:35.83ID:mzfzYv+40
青春18きっぷ使ったほうが伊東園のバスより安いなw
196宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 22:48:12.44ID:mzfzYv+40
けっこうサークル仲間募集企画で使っているケース多い
197宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 22:48:51.00ID:mzfzYv+40
ただ、イトラーの募集企画の連中はやかましいやつおおいよなw
198宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/08(木) 23:03:41.45ID:mzfzYv+40
かにたべたーい


ダウンロード&関連動画>>

199宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/09(金) 21:27:26.91ID:d0w9RBWf0
伊東園のカニ食べ放題は従業員が牛歩作戦取ってくるから注意

だから受け取りがカウンター方式が望ましい
200宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/09(金) 21:28:15.53ID:d0w9RBWf0
秋のフェアどこもしょぼいな・・・
201宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/09(金) 21:28:47.17ID:d0w9RBWf0
諏訪湖の料理は種類少ない
やはり小さい規模のホテルはそこがだめだよね
202宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/09(金) 21:29:26.12ID:d0w9RBWf0
土曜日も平日も料理変わらないのに高い

土曜は少し料理豪華にしてくれ
203宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/09(金) 21:30:29.96ID:d0w9RBWf0
見ていると、夕食で長時間がっついているの4割くらいだな


伊東園リゾートになるとその割合が3割2割になる
204宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/09(金) 21:31:25.72ID:d0w9RBWf0
ニューフジヤそろそろ老朽化で解体時期やろ
205宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/09(金) 21:33:04.24ID:d0w9RBWf0
常連イトラーのバイク乗りは、駐車場誘導員の案内無視して駐輪場直行のやつ多いな。

誘導員がそれをわからずおい!とか怒鳴ってるやついたわ
206宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/09(金) 21:51:36.39ID:d0w9RBWf0
まいう〜
https://folio.ink/duzvOQ
207宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 19:56:33.74ID:oiMee1jm0
土曜日は静岡のマンモスホテルはいかないほうがよい。
やはり長野だろう

満室近くでもかなりホテル内はすいている
208宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 19:58:36.15ID:oiMee1jm0
伊東園の露天風呂 NO1はやはり上田館でしょう
209宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 19:59:30.85ID:oiMee1jm0
伊東園露天風呂ワースト1はにゅーさくらでしょう。
風呂の洗い場くらいつくれ
210宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 19:59:52.79ID:oiMee1jm0
ワースト2は
大野屋

部屋から裸が丸見え
211宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 20:00:53.69ID:oiMee1jm0
ついでに大野屋の食事会場、窓側がいいと窓側に行くやついるが要注意

部屋から丸見え

めちゃくちゃ食いっぷり観察されているから要注意

うちらはいつもネタにしてるw
212宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 20:02:05.70ID:oiMee1jm0
ニューフジヤの食事会場はそもそも窓がない

よって、カニフェアの時はカニの近くの席が大人気
213宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 20:02:52.31ID:oiMee1jm0
金城館の食事会場は最上階の海一望できる席がベスト

しかし、金城館は会場が狭いから料理も少ない要注意
214宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 20:03:59.97ID:oiMee1jm0
あと、
熱海の金城館



伊豆長岡の金城館

全く別物

料理の質は雲梯の差

伊豆長岡は×
215宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 20:05:06.35ID:oiMee1jm0
今でも通常メニューでカニ食べ放題やっているのは、春日井びゅーほてる

飲み放題もある
216宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 20:05:46.70ID:oiMee1jm0
でも別格は焼津グランドホテル

夕食だけではなく、夕食後もチェックイン後も飲み放題食べ放題
217宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 21:58:27.76ID:oiMee1jm0
部屋の要望書に書いておいた

・カクテルを置け
218宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 21:59:13.64ID:oiMee1jm0
伊東園のメルマガすごいね
プレゼント
219宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 22:41:29.29ID:oiMee1jm0
伊東園のいいとろろ

あのレトロさ

ニューフジヤのタイル風呂は遺跡だよ
220宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/10(土) 23:29:15.02ID:oiMee1jm0
ニューフジヤの地下駐車場はすごい

昭和40年そのまま
221宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/11(日) 19:40:43.01ID:AnyfyR910
伊東園の赤坂離宮チャーハン
だまされてはいけません。
別に伊東園に赤坂離宮が来て、指導したわけじゃありません。

業務用の冷凍食品です。
しかも安いです。
騙されてうま〜とか言っている人。
伊東園からしたらぼろもうけです。
222宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/11(日) 19:41:58.99ID:AnyfyR910
一応70分という設定があるが、マンモスホテルは一人一人は悪なんて無理。
つまりニューフジヤ・大野屋は70分以上いられる。

昔4時間居座ったことある
223宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/11(日) 19:43:00.41ID:AnyfyR910
ただ、やりすぎるとマークされるので要注意。

マーキュリーホテル(2時間制時代)の時は10分前に、もうじき2時間ですからね
なんて嫌味言われたw
224宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/11(日) 19:44:02.69ID:AnyfyR910
さらにトイレへ小便に行ったら、その直後便所を従業員が観察してた。

おれがげろ吐いてたくさん食ってるとでも思ってるのかよwww
225宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/11(日) 19:44:48.61ID:AnyfyR910
伊東園は完全にれ替えは少ない。

だから小さいホテルでも実際は70分以上いられるかも。
226宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/11(日) 19:45:32.24ID:AnyfyR910
ニューフジヤは時間帯によって座るエリアを指定されるから時間近づいたら違うエリアに移動するやつとか多い。
227宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/11(日) 20:42:50.46ID:FKdJHh8p0
人が入れ替わる不正をチェックしてる場合もあるそうだよ
別部屋の素泊りの仲間とトイレ行くふりして人間入れ替わるみたいな
便所まで従業員がとかそれっぽいけど
どこもトイレは一旦会場出るだろうしニューさくらとか出てすぐの所に喫煙室あったりと不正する奴はするんだろう
228宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/11(日) 20:46:11.37ID:FKdJHh8p0
まあでも受付からしてザルだよな
受付が無人だった事何回かあるわ
かごに食券入れて食事中の札取って…
「これ食券持って無くても入れちゃうじゃん」って手袋はめながら思った
229宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/11(日) 22:15:40.23ID:AnyfyR910
>>227

不正チェックは本当にごくまれだよ
受付チェックはあるけど、あれはバイキング来ていないかチェックするためのもので、
(後々のトラブルを避けるため)、基本はノーマルチェックだよね
明らかに怪しい動きとかしていたら話は別だが。

まあ見る限り無銭飲食はほとんどいなそうだけどね。
230宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/11(日) 22:18:17.65ID:AnyfyR910
伊東園の浴衣の上から羽織るはんてんだが、
あれクリーニングしてないだろうな。
べたべたして汚い。
231宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/12(月) 19:25:01.95ID:wVW9stUE0
伊東園のビールサーバー 2本同時に持っていくやつ

欲張りすぎだろw
232宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/12(月) 19:25:27.08ID:wVW9stUE0
ビーフシチュー2皿しかないのに2皿持っていくやつも同じw
233宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/12(月) 19:25:54.45ID:wVW9stUE0
西伊豆の劣化ははげしいわ

オープンだけいいのは
234宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/12(月) 19:26:18.88ID:wVW9stUE0
ただ、岡部ホテル時代のごーじゃすさは健在
235宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/12(月) 19:30:47.47ID:wVW9stUE0
大野屋のピザはパンみたいな生地にのっている
ふつうのカリっとタイプにしてほしい
236宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/12(月) 20:19:50.79ID:wVW9stUE0
伊東園の夕食では、袋とじしている食品は部屋に持ち込むじいさんおおいよな
わさび漬けとかw
237宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/12(月) 21:25:38.34ID:xyCQPU/H0
磐梯熱海は串揚げ普通に美味しかった。
適度な混み具合で、キチガイいなかったし良かった。
238宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 10:46:12.07ID:4/i0t1o20
飲みほがメインなのでビールは2杯ずつ
何度も並ぶのは周りにも迷惑だろうし
239宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 19:59:22.88ID:s4sCc3Uy0
>>237

串揚げといってもフェアじゃないからステーキ串とかないやろなw
240宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 20:00:23.48ID:s4sCc3Uy0
>>238
炭酸抜けるやろww
241宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 20:51:11.47ID:4/i0t1o20
表面面積からして大ジョッキ一杯と変わらん
そもそも伊東園の飯食う輩がそんなコマい事は気にしない
242宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 21:00:39.57ID:s4sCc3Uy0
>>241

あの低レベルな客ならクリアアサヒでも伊東園なら十分だなw
243宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 21:05:45.88ID:s4sCc3Uy0
つ〜かニューフジヤのフェアわらたw

「豚肉フェア」

なんだよ、特別な豚肉でもないし、普通の豚肉なんか料理で出るの当たり前やろw
伊東園の上位ホテルでこのフェアってひどすぎだろw
244宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 21:07:49.63ID:s4sCc3Uy0
しかも高級メニューのローストポークが出るわけでもないw
245宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 21:10:37.13ID:s4sCc3Uy0
リゾートじゃないフェアのほうがましだな

ローストビーフフェアとかやってる
246宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 21:11:16.02ID:s4sCc3Uy0
ブリとか鯛のフェアやってほしい
247宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 21:12:00.17ID:s4sCc3Uy0
かにのフェア開催ははもう諦めた
248宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 21:12:22.78ID:s4sCc3Uy0
伊東園ならカニカマ料理フェアとかやりそうw
249宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/13(火) 22:53:35.97ID:X6BKuBvp0
蟹食べ放題も以前はデフォで日本酒飲みながら3時間位ダラダラしてたのに
時の流れは残酷だ
250宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/14(水) 01:13:26.75ID:Ow/iSEQY0
3時間も飲んでられたんか
近場の伊東園で県民割なら交通費込みでも居酒屋ガッツリより安いわな
251宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/14(水) 01:20:18.75ID:lqFYPGIl0
>>239
もちろん無かったw
252宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/14(水) 19:42:51.83ID:F2iOC+4L0
>>249

おっさんで3時間はマークされるぞ(笑
253宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/14(水) 19:43:56.61ID:F2iOC+4L0
>>251
串揚げもライブキッチンでやってほしいね
あげたてじゃない揚げ物はまずい
254宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/14(水) 19:45:34.82ID:F2iOC+4L0
湯元は飯グレードかなり落ちる。

周りに競合いないし、ほかの伊東園もないから調子にのってるのかな

風呂は広いよね

大野屋の次くらいか・・
255宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/14(水) 19:55:05.36ID:F2iOC+4L0
それにしても珍安の示している価格は詐欺的掲載だな

エクストールイン山陽小野田厚狭駅前は3900円〜
となっているが、実際見てみると価格帯は6900円・7900円とか

どの時期の大人数・訳アリ・キャンペーンで安くなっているのかは知らんが
掲載している価格に意味がない。
そこらへんも正直に珍安は掲載してほしいよな
256宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/14(水) 20:36:41.09ID:F2iOC+4L0
伊東園ってたまに年の差カップル見かけるんだが、あーいうのって金の関係だろな
257宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/14(水) 23:37:56.88ID:F2iOC+4L0
あと20分で風呂入るか・・・
258宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/15(木) 00:21:13.28ID:8CHX3/9r0
やっぱり湯元は避けて正解か
特徴無いくせに強気っぽいのがな
259宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/15(木) 19:05:55.34ID:Mtjf82Di0
>>258

まぁ周りに競争ないからね

他も一長一短で、すべていいところはなかなかないな
260宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/15(木) 19:08:17.08ID:Mtjf82Di0
長野県なら、

飯・・・白樺湖
部屋・・・白樺湖または上田館角部屋
風呂・・・上田館
泉質・・・小諸
261宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/15(木) 19:09:59.50ID:Mtjf82Di0
静岡なら、

飯・・・大野屋
風呂・・・大仁ホテル
部屋・・・大野屋
262宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/15(木) 21:57:35.16ID:7T7GnDht0
最近の西伊豆クリスタルはどんななったんだろ?できて一年以内はサイコーだった
263宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/15(木) 23:45:55.94ID:gX0ApJo50
お前ら食事は浴衣で行く?
私服で行く?
袖用の輪ゴムは全てのホテルでデフォなのかな?
264宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 00:48:16.27ID:R5BpUoMU0
四季彩では無くて文句付けてるジジイがいた
初めての伊東園だったからその客層に身が引き締まる思いがしたw
265宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 00:58:08.90ID:2esG09jc0
>>263
私服で行く
浴衣ははだけてかえって疲れる
けどもみじ泊まったときは作務衣だったけど常に作務衣だった
作務衣はホント気持ちいい
もみじの作務衣って盗みに対してノーガードだよな
266宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 09:00:52.88ID:YTjtoscR0
>>264
県民割期間はキチガイ多いよ
GoToの時はいなかった
267宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 09:24:02.78ID:ikTl16fi0
そりゃGOTO時代は時代を先乗りした賢い人間が利用していたからな
268宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 13:42:25.56ID:cmO6scAC0
70分とサウナ休止は統一だけど細かいとこは差があるね
刺身やサラダが盛り放題だったり小皿出しだったり
自分は氷必須だけど製氷機は無料100円休止と様々だし
269宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 15:14:40.30ID:zFCCQNPD0
>>265
作務衣のトコあるんだね
俺も作務衣好きだわあ
夏は家でニッセンで買った作務衣着てるw
明日伊東の本館行くんだけど天気悪くて萎える
15:00~11:00のフル滞在で引き籠もる
ゲームコーナー電車でGOでもやるわ
270宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 20:08:23.38ID:glZELo5l0
>>262
オープン直後はたいていどこも来てほしいから豪華になるよね

珍安のレポート見ても西伊豆ははじめはかなり豪華
時代が違うから単純に比較はできないが、今の料理で比べたら一番西伊豆いいだろう

元岡部ホテルだからやたら豪華な装飾がある
271宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 20:10:16.80ID:glZELo5l0
>>263
食事は私服で行く。食いづらいし、移動しづらい。

しかし、大半の客は浴衣だけどな。
私服は少ないから、マナー悪かったらめっちゃ目立つからマークされやすいので要注意w
272宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 20:11:21.32ID:glZELo5l0
>>264
まあどこのホテルでもあるから、そういうんだろうな
ジジババはたち悪いの多い
273宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 20:13:26.98ID:glZELo5l0
>>265
洗濯で外干したら盗んだってすぐばれるぞw

ちくり魔とかけっこういる
274宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 20:14:42.37ID:glZELo5l0
>>266

昔からたち悪い客は多いよ

列抜かしたとか、シャワーもっと弱くしろとかいろいろあるぜ
275宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 20:16:01.67ID:glZELo5l0
>>268
いや、会席プランは一部90分のところもある。
あと、個室バイキングプランは70分よりも長かった
276宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/16(金) 20:17:18.46ID:glZELo5l0
>>269
引きこもってもすることないしつまらないやろww
277宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/17(土) 11:29:54.32ID:x1vq7Rt+0
彦根ビューホテル、現在リニューアル工事中
278宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/17(土) 12:07:57.09ID:x1vq7Rt+0
オープンは来年らしいな
ぜんぶフェンスで囲まれたかなり大規模な工事
大浴場できるのかな
279宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/17(土) 12:10:10.39ID:VmIxfZW80
個室バイキングって喧しい飛沫飛ばし軍団を隔離するために始まったのかもな
280宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/17(土) 13:55:57.60ID:Vm6aHKuE0
>>269
三連休の台風直撃に、卓球台、カラオケ、ゲームコーナーがフル稼働する伊東園とか胸熱だなw
281宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/17(土) 19:42:54.31ID:x1vq7Rt+0
>>279
ただ、値段は少し高い+品数増える
282宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/17(土) 19:43:57.02ID:x1vq7Rt+0
>>280
そんなのラウンドワンでもできるのになw
283宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/17(土) 19:44:26.07ID:x1vq7Rt+0
やはり台風の影響か
かなり少ない
284宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/18(日) 09:03:54.44ID:wEpFwpQO0
今日は上野村行くしかないな
285宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/18(日) 16:06:01.73ID:HbHb5kL40
静岡のメシNO1が大野屋なら次点はニューフジヤかシーズンあたりでワーストは別館か?
286宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/18(日) 18:04:48.07ID:wEpFwpQO0
>>285
ニューフジヤはかなりグレードは落ちてるから、次点というと微妙かも

品数少ないが金城館のほうがまし化も
287宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/18(日) 18:06:38.48ID:wEpFwpQO0
やはり白樺湖の目玉はサーモンのカルパッチョ
めちゃくちゃ厚切りサーモンが
ふつうに1.5〜2cmくらい厚さある
288宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/18(日) 18:08:12.15ID:wEpFwpQO0
伊東園の炒め物のライブキッチンはほぼ前半しか稼働してないからライブキッチンとはいえないなw
289宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/18(日) 20:20:22.28ID:HbHb5kL40
ライブキッチンでもやしいためってレポがあってマジ驚いたw どこだったか忘れたけど
290宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/18(日) 21:33:01.51ID:wcWrXbue0
ライブキッチンって再開してたの?
久々にさくらにでも行ってくるかな
291宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 00:40:18.12ID:V/xWvgW90
>>290
先週さくら行ったけど串カツは人気でその場揚げしてたなあ
麻婆豆腐と八宝菜も人気で豪快に中華鍋振ってた
血走った目した皿持った行列に並ぼうとは思わんかったけど
292宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 07:11:57.77ID:bVhKOWCe0
麻婆豆腐や八宝菜ってセントラルキッチンからの冷凍品を鍋振って温めてるんか。他の処はレンチンか湯煎だろ。雰囲気って重要なんだな。
293宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 12:24:51.37ID:3gIYyw4I0
さくらってまだチャーハンロボありますか?
294宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 18:39:55.95ID:RxRQY+5U0
>>290
とっくの前にライブキッチン再開してるよ

さくらのライブキッチンは、中華系(チャーハン・炒め物)と天ぷらがめいん

炒め物・チャーハンははじめしかつくらないから、はやめにとったほうがうまい
295宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 18:41:30.77ID:RxRQY+5U0
>>291

さくらの串揚げはフェアのやつだね。
串揚げは回転早いから、ライブキッチンでもそうでなくてもたいてい出来立てを楽しめる。
チーズ串いいね。
296宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 18:43:34.45ID:RxRQY+5U0
>>292
伊東園自体にセントラルキッチンはもっていない。
たいていは、業務用の冷凍食品をそのままつかっている。

よく言われている赤坂離宮のチャーハンなんてまさにそれ。
だまされちゃいけない。
https://belluna-gourmet.com/products/detail.html?prod_id=NE274-8005199-0-25
297宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 18:45:00.40ID:RxRQY+5U0
>>293
ライブキッチンで炒めている。
298宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 18:45:54.69ID:RxRQY+5U0
カクテル系の酒の種類を充実させてほしいな。
299宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 18:46:34.54ID:RxRQY+5U0
あと、最近は原価の安いフェアばっかり。

カニをやれとはいわないから、鯛とかブリとかやってくれ。
300宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 20:51:17.36ID:RxRQY+5U0
JCBギフトカードを安く買って伊東園で利用
これ最安値パターン
301宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 22:37:25.37ID:V/xWvgW90
俺は個人のクレジットカードで業務の立替え頻繁にするからポイントがアホみたいに貯まる
全額ポイント払いで月1何処かしらの伊藤園
交通費のみだな
302宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 23:51:18.32ID:RxRQY+5U0
>>301
けっきょく高速代・ガソリン代で1泊の値段なっちまうじゃないかww
303宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 23:51:56.28ID:RxRQY+5U0
伊東園に行くときは絶対高速道路を使わない

これは俺のポリシーw
304宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/19(月) 23:59:32.89ID:RxRQY+5U0
伊東園割引方法 まとめ

@県民割
ALINEクーポン(1500円〜2500円)
Bフロントでもらえるクーポン(1000円〜2500円)
CJCBギフトカード等商品券を金券ショップで割安で買う
Dふるさと納税のポイント(5万で15000ポイント分付与)
E互助会の割引
Fチラシのクーポン(1500円〜)
Gオンラインショップでつくクーポン(1500円、土曜使用可)

クーポンない人はオークションで安価で買えるから買ったほうがいい
305宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/20(火) 00:45:58.21ID:ipaZSpUI0
県民割とフロントで貰うクーポンしか分からん
HP会員だけど誕生月割引も来ないし
306宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/20(火) 09:59:34.56ID:A1L8K1dM0
>>297
ありがとうございます!
307宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/20(火) 21:42:41.41ID:u3S7BZnp0
>>305
もったいない他のほうがもっと割引率高いよ
この間泊まった時は500円だったし
308宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/20(火) 21:46:13.22ID:u3S7BZnp0
伊東園10年〜15年前と比べてよくなった点

・料理の補充は10年前よりもまめにされるようになった
・酒や料理の行列待ちがかなり減った

以前は人気メニューのサザエの煮つけがすぐになくなって補充されないなんて当たり前
以前はビールサーバーで10分待ちは当たり前
(大野屋)
309宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/20(火) 21:48:42.14ID:u3S7BZnp0
大野屋に限らずビールサーバー待ちは以前は結構どこのホテルでも多かった。

設置台数増やしたり、分散されたのがでかいな
310宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/20(火) 21:53:00.05ID:u3S7BZnp0
伊東園では規格外のホテルもあって
バイキング時間無制限や120分制のところもあった。
昔が懐かしい。
311宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/21(水) 18:57:00.25ID:RTVS2Y4G0
ニューフジヤ4時間居座りが懐かしい
312宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/22(木) 00:21:08.03ID:j3su68RD0
詳しすぎる まさか珍安さんじゃないよね
313宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/22(木) 20:15:08.40ID:LbI5BHqd0
ラインクーポン来たね

@1500円割引

A伊東園の割引優待プラン

B食の旅〜食べ放題のグルメフェア〜
314宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/22(木) 20:21:56.61ID:LbI5BHqd0
>>312
昔からのイトラーならその程度は皆知ってると思うよ

珍安は
@料金誇大広告しすぎ
A動画の編集が雑、料理の撮影も最近はまとめ撮りなど手抜きすぎ
B考察が主観的
315宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/22(木) 20:23:39.29ID:uFnorFxS0
最近のは知らんけど、珍安の自動読み上げボイスは良くないわ

まだゆっくりボイスのほうがマシ
316宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/22(木) 20:34:16.54ID:LbI5BHqd0
>>315
あれな
けっこう誤読もあるしね(笑

珍安の動画はホテルの紹介動画と言いながら、
10分の動画中7分が近くの通りでやってた曲芸の映像だらだらと流してるのあって、それには呆れたわ(笑
伊香保のホテルだったかな
317宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/22(木) 20:46:32.86ID:LbI5BHqd0
これだけファミレスなど値上げてるんだから
伊東園も値上げそろそろありそうだな。

ガスト
目玉焼きセット(モーニング) 440円⇒615円 とかワラタワw
日替わりランチ 699円・・・・もはやガストではないw
318宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/22(木) 21:06:28.18ID:26PzgiG90
珍安で下調べ出来るからね
あの音楽は昭和育ちにとって悪くない
319宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/22(木) 21:36:24.72ID:LbI5BHqd0
>>318
珍安の泊まる部屋は訳アリ部屋ばかりで参考にもならないw
320宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/23(金) 07:39:04.46ID:+vztmbr20
なんで珍安ネガID真っ赤にしてまで言ってるのかよくわからんけど、嫌なら見なきゃいいだけじゃね?
公式でもなんでもねーし、もしかしてねたんでるとかうらやましいの?
321宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/23(金) 15:34:41.28ID:BiCYaxvA0
情報貰えるんだからケナす筋合いじゃないな
322宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/23(金) 16:33:39.52ID:tTuic5dm0
>>320
>>321
本人乙
323宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/23(金) 16:36:17.21ID:tTuic5dm0
この3連休は天気よくないが大体満室が多いね。

空室もあるが、抱き合わせプランで高い。

足元見てるよな。

ただ、中には穴場がある。

普段じゃ1名予約を受け付けないような部屋でも1000円引きで宿泊日直前になって出してる。
伊東園はバーゲンセールあるからいい。
324宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/23(金) 16:37:41.68ID:tTuic5dm0
仕事目的で同じホテルを連泊
wifiつながって温泉は入れて飲み放題で仕事できる
そして会社経費

最高だわ
325宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/23(金) 19:41:01.32ID:tTuic5dm0
串揚げフェア

・ウズラの卵は銀杏サイズ&やたら皮が硬い(人によっては食えないと思う)
・ローストポークのソースは異臭がするので、刺身コーナーのしょうゆわさびで食べるのが絶品
・伊東園のわさびは西洋わさびが主体でランク低いが、1袋にはいってるわさびの量は多い。
 お持ち帰りには最適。
・ここはホテルによって分かれるがビールのグラスをあらかじめ冷やしているホテルとそうでないホテルがある。
 ぜひ冷やしてほしいと思う。
・補充に関しては、どこのホテルも昔と比べたらよくなっている。ずっと欠品とかはなくなっている。
 昔はよくあった。
・何度も言っているが、グレードの低い鮪を出すくらいなら、カルパッチョにするなど、油を足してうま味を出す工夫をすべきと思う。
 白樺湖のサーモンのカルパッチョは絶品。
・小さなホテルでも混雑時は4部制にするなど会場は昔と比べても混雑していないのがいい。
(ただし、大野屋ニューフジヤなどのマンモスホテルは除く)
・連泊時、一括清算できない場合がある。あれなんとかしてほしい。
326宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/23(金) 19:46:36.02ID:tTuic5dm0
・以前から言ってるがプレミアム飲み放題以外のホテルでもカクテルを扱ってほしい。
・串揚げフェアだが、ぜひ牛串を用意してほしい。
 関東圏だからまだ優しい評価だが、もし本場関西だったらめちゃ叩かれるフェアと思う。
・串揚げのソース(定番の紙コップ)だが、あれ、どう考えてもソースが浅すぎて、つけようと思っても全部につけられない。
 だから結局ソースを2個以上とって、付け足してコップ満杯にするしかない。
 さらにいえば、コップ満杯にしてもまだ浅すぎてソースがすべて具につかない。
 根本的に供給の仕方を考えたほうが良い。
 「二度付け禁止」の文化を根付かせてソースの量を増やすべき。
 本場では常識の話。
327宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/23(金) 19:53:14.69ID:tTuic5dm0
・あと、ローストポークの質だが、明らかに以前(コロナ禍前)より肉質は落ちている。
 「これってローストポーク?」っておもうような味。
 ローストポーク自体は原価も安く、調理の技術だと思う。
 難しい料理ではないので、マニュアル化しても十分おいしいものはできる。

 いつもおもうが伊東園の料理責任者ってどんなやつなのかって疑う。
 原価安くても調理の工夫や的確な食材の選定でもっとおいしいのできると思う。
 例えば悪評の多い伊東園のあのスクランブルエッグ。あれ、実はどこのホテルも湯銭のみの調理。
 つまり、仕入れ商品の問題だと思う。
 湯銭のみであのトロトロのスクランブルエッグはできるわけで、そこらへんの改善を20年ずっとして
こない伊東園の怠慢はどうなのかと思う。
328宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/23(金) 21:15:19.96ID:tTuic5dm0
伊東園 台風直撃
329宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 06:50:51.94ID:N4JAj0v60
>>322
本人とかw、よっぽど悔しいんだねw
330宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 06:52:11.73ID:N4JAj0v60
つまり珍安になりたいんだけど、なり切れないってことかな
お前の情報も全然役に立たないんだけど
331宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 13:39:03.01ID:w9kx7yVQ0
>>329
>>330
言われて悔しかったん?
悪い、文章読んでふいてしまったわ(笑
332宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 13:45:52.92ID:w9kx7yVQ0
朝食
静岡の南部のホテル

・最安価格帯ホテルで、ネギトロ・明太子盛り放題は評価できる。
 しかもけちった小皿盛りではなく、大皿盛り。
・牛乳をビールグラスを入れている冷蔵庫に入れることはよいが、表示がわかりづらく気づいていない客が多い。
 他のホテルでもいえるが、牛乳をシリアルの近くにおいてるケースと飲み物の付近にあるケースがあり、
 わかりづらい。
・とろろが水っぽい、あんなスープみたいにべちょべちょって水でかさ増ししたのかと思う。
 ざらざら部分は1〜2割程度で他は白い液。
333宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 15:49:29.80ID:N4JAj0v60
>>331
マジで俺を珍安だと思ってるとかw
334宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 17:12:58.75ID:w9kx7yVQ0
>>333
釣られるなってw
335宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 17:13:48.61ID:w9kx7yVQ0
さぁ2日目のバイキング、また同じメニューか・・・・
336宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 18:08:38.13ID:w9kx7yVQ0
部屋の上がちょうど風呂場の入り口で、伊東園定番の足裏マッサージの音うるせーわ
337宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 18:11:30.45ID:w9kx7yVQ0
最近、トイレでゲロしてるやつ見かけなくなったな
おそらく70分しかなく、限界以上に食べる前に終了してるんだろうな
昔はゲロ2・3回やって再チャレンジ、再々チャレンジしてるやつそれなりにいたのにな
338宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 18:13:03.98ID:w9kx7yVQ0
今朝方静岡の停電、伊東園でも被害でたな

エアコン全停止、非常用照明点灯
339宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 21:18:26.52ID:NGx03OKl0
台風直撃の地域に観光に行くのは辛いな
340宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/24(土) 22:49:16.06ID:w9kx7yVQ0
今回の台風報道は急だったからね
みんな油断してたと思う。
341宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/25(日) 15:56:53.71ID:5JHrSQEy0
全種類紹介している料理は確かに参考になるな
342宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/25(日) 21:18:29.08ID:s6mx4+Fx0
串揚げ ソース供給追いつかず

めずらしい失態
343宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/25(日) 21:20:19.33ID:s6mx4+Fx0
うどん・そばで冷やしの汁がない場合

⇒温泉卵の汁で代用可
344宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/25(日) 21:24:30.67ID:s6mx4+Fx0
伊東園の宇都宮餃子はとっちゃダメ

うまくない

ぜひ水上の雪松おすすめ
345宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/25(日) 21:25:53.92ID:s6mx4+Fx0
日本酒・ワイン冷えているやつを飲みたい場合、グラスの入っている冷蔵庫にストックがある
それを飲むのがおすすめ
346宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/26(月) 19:58:50.00ID:/RWFNJ8r0
大浴場開けっ放しで出入りするやつ

あれはなんとかしてほしい、ばね使って勝手に締まるドアでもよい

脱衣場に熱気むんむんで涼めない
347宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/26(月) 20:09:17.03ID:/RWFNJ8r0
西伊豆あたりは潮カツオ、金目よくでるな
348宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/26(月) 21:13:16.65ID:/RWFNJ8r0
伊東園の土曜日も使えるクーポン最強だな
349宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/27(火) 18:19:44.14ID:jTETei8T0
>>230
ホントに汚いし臭い
350宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/27(火) 20:05:58.92ID:HWRP6IkH0
>>349
あれは、クリーニングしていないだろうな

おそらく帯もクリーニングしないよ

精子べとべとについたらそれそのまま羽織ったり巻いたりしてるってことw
351宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/27(火) 20:07:59.12ID:HWRP6IkH0
金目鯛がしばらくでなくて久しい

昔はフェアじゃなくても煮つけで金目鯛はニューフジヤあたりなら出ていた。

それがカレイの煮つけになり、そして今では赤魚w
352宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/27(火) 21:52:54.36ID:HWRP6IkH0
伊東園の夕食70分短縮がいつ戻るかという話だが、
これは、
快活クラブのモーニングポテト休止と同じこと
つまり、戻す気などさらさらないw
353宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/27(火) 21:56:35.01ID:/qlLSVAD0
もし90分に戻すとしたら1000円~2000円くらい値上げするだろうね
354宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 00:22:30.47ID:MHKaNmgp0
俺は正直70分でも90分でもどっちでもいいや
酒は3杯くらいしか飲まないし一人でしか行かないしw
355宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 00:46:35.76ID:SV5OCu/00
安さが売りって自覚してるから値上げよりもいかにコストダウンするかを考えるんではないか
酒飲みほに転換の時に実践経験済みだしギリギリまでコストダウンしていきそう
356宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 04:27:31.17ID:sxgFijG90
俺は70分でいいかな
357宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 05:43:16.90ID:cEXTU5gA0
実際、70分で追い出されることもほとんどないからな。
入れ替えごとに料理補充してくれるところはいいが、できれば早めにチェックインして最初の時間で会場入るのがデフォ。
第一組はご年配やおひとりが多くて、家族やカップル少ない印象。
358宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 08:39:25.43ID:Jz7F59xx0
さすがに無料のブルブル健康器や足マッサージ機は使えるように戻してたな
359宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 18:25:07.44ID:0wCGyRBU0
>>353
ぶっちゃけ70分ルール守ってないやつはそれなりにいるけどね。
前の時間帯の客がまだずっといるの見たことあるし。

またホテルも札だけで細かく把握をしていないところが多い。
コロナ前は会場が混雑して座れる席がなくなる問題があったから、
時間直前や時間をすぎるとスタッフから声がかかるケースがあったが、
今はコロナで分散化して混雑しないからスタッフも声掛けなくなったんだろうね。

明らかに大人数の客で時間オーバーしているとわかる客がいたが、一切スタッフは声かけてなかったわ。
360宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 18:28:06.03ID:0wCGyRBU0
>>354
たしかに50分くらいで早々に帰る客も多い。

そもそも飯にそこまで欲が強くない客もいるし、
俺なんかは、ここ数年でホテルの飯がしょぼくなったせいで長く滞在するメリットがなくなったから
70分で十分になったわ。
361宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 18:29:32.07ID:0wCGyRBU0
>>355
いずれスーパードライが、クリアアサヒになるかもしれんなw
362宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 18:30:36.40ID:0wCGyRBU0
>>358
そのせいで、ブルブル下の訳アリ部屋はうるさくてしょうがないw
363宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 20:23:20.76ID:SV5OCu/00
ビール飲み放題は売りだから死守する気がする 
海鮮のクオリティがもう下げようもないから刺身無しとか揚げ物満載状態とか有りそう
364宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/28(水) 23:20:59.52ID:a1SrkEAl0
とは言え刺身ってほぼ取ったことがないから無くてもノーダメージ
どうしても美味そうに見えない
干からびた唐揚の方が安心して頂いてる
唐揚にビーフシチューかけるとかオススメだよ
365宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 15:03:08.53ID:puSV5YIA0
実質70分ルールは厳密なものじゃなくて
混んでるときの退席要請の目安となる根拠だからな
杓子定規な奴だけ厳密に気にするのは勝手だ
366宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 15:59:10.30ID:RjFmJ+Pc0
2時間くらいのんびり飲めたらええなあ
それも最初から2時間と分かった上でメシもあっさり系のモノからゆっくり食して
367宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 17:59:55.32ID:fFV1DwAE0
>>365
空いてる時だと70分きっかりで食堂自体が閉まるからなw
一部制w

でもまぁやっぱり俺は入れ替えのほうがいいわ料理も復活してるし

ずれていくやつだと最後のほうはマジで食い物ないからな
368宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 20:11:23.54ID:iw39C2Kl0
>>363

いや、刺身はたしかにこれ以上のクオリティ低下はできない(これ以上、下がない)が、
寿司ネタのクオリティはまだ下げられるぞw

伊東園は、カッパ寿司などほかの食べ放題店と違い、しゃりの食べ残しに関しては寛容だ。
(というよりチェックしていないw)
露骨に残したらさすがにマークされるだろうが、
・膳の膳の間に米をはさんで自身の手で返す(従業員に回収されるとバレて怪しまれる)
・ふたのある器の中に米をつめてふたをして返す。
等の工夫をすれば、無限寿司ネタ食い放題ができるw
369宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 20:13:40.81ID:iw39C2Kl0
>>364

刺身のクオリティを上げる工夫ならいくつでもあるぞw

@醤油にしばらくつけておいて、漬けまぐろにする。
Aごま油をかけてカルパッチョ風にして食べる。

安い鮪も味よし・脂よしの鮪になる。
370宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 20:15:39.82ID:iw39C2Kl0
>>365
しかも、今はコロナで分散化して、マンモスホテルの週末を除き、会場ぱんぱんになることが
まずないからなぁ・・・完全なノーマークだね。

でも、70分以上いるいやらしいやつは、たいてい時間の書かれたカードを食器の下に敷いて
ばれないようにしてるよなw
371宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 20:16:35.89ID:iw39C2Kl0
>>366
時間オーバーしてゆっくり食べればいいじゃんw
372宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 20:18:24.25ID:iw39C2Kl0
>>367
平日の1部制はたしかにしんどいね。
休日なら2部以上になるからそれを狙うか
1部でも10分以上前に並べば少し時間はやく開くケースが大半だから75分80分には
なるんじゃないかw
373宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 21:24:09.68ID:iw39C2Kl0
10月からのフェアメニューの牛肉のユッケ風が気になる
374宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 21:28:02.86ID:iw39C2Kl0
鬼怒川ロイヤルホテルのフェアは他ホテルよりまともだな

現在はブリフェア
10月からゆばふぇあ
375宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 21:29:45.95ID:iw39C2Kl0
豚肉料理フェアとか
串揚げフェアとか
フェアにする料理じゃないようなものをフェアにしてる傾向が最近強い
原材料費かさむのはわかるがもうすこし考えてほしいな
376宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 21:50:33.69ID:p9/cjvru0
別にそんなことまでして食いたいほどいいネタじゃないだろ
377宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 22:36:35.22ID:W53QeoWw0
ロイヤルは酒も充実してるし、よう頑張ってる
眺望なし6畳だけは泊まりたくないけどね
378宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 23:19:08.27ID:q5Mtyt8w0
個人の願望だがデザートなんか撤去でいい
朝食も味噌汁漬け物だけでもいい
酒のアテ充実して120分にしてくれ
379宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/29(木) 23:34:06.87ID:puSV5YIA0
>>367
>>370
宿によりけりだな
俺は熱海と伊香保ばっかりなんだけど
結構やんわりな感じだな
380宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/30(金) 00:31:19.49ID:ThONouBl0
>>376
酒だけじゃ続かないよ
つまみがなきゃw
381宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/30(金) 00:31:58.08ID:ThONouBl0
>>377
ただ、遠いんだよなぁ…
382宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/30(金) 00:32:33.84ID:ThONouBl0
>>379
立地の良いところはそうなるよなw
383宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/30(金) 00:35:05.03ID:ThONouBl0
下田までいけば安くて値段のわりにまともなのが食える

朝食デフォルトでネギトロや明太子盛り放題等、大江戸の海鮮丼レベルが楽しめる
384宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/30(金) 00:37:47.09ID:ThONouBl0
昔、朝も飲み放題のところやってたよな
夜はカニ食べ放題飲み放題、価格は伊東園レベル
長野にあった。もうつぶれたけど

ダウンロード&関連動画>>

385宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/30(金) 19:57:42.04ID:ThONouBl0
大江戸のカニ食べ放題
ワタリガニになってた
もう時代はおわったな
386宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/30(金) 19:58:58.77ID:ThONouBl0
伊東園の冬の恒例といえばカニ食べ放題

今年はオプションなしで食べ放題復活してほしいが可能性は0.1%だろうな
387宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/30(金) 20:01:13.89ID:ThONouBl0
フェア料理で、

1プレートに6種類くらい乗ってるやつやめてほしいわ
明らかに原価安い食材つかってかさ増ししている
メイン料理のみくいたいんだこっちは
388宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/09/30(金) 20:05:25.15ID:ThONouBl0
チェックイン時間に寛容なホテルはいいよな

最近厳しくなったホテル多いが、2時とかでも部屋が整っていたらチェックインできるホテルもある。

一番参ったのは、チェックイン受付自体が3時からというホテル
3時には長蛇の列になる
待ち時間長い
やめてほしいわあれは

大方はチェックインは3時前でも受け付け可で、鍵の受け渡しが3時からが多い
389宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/01(土) 19:38:39.02ID:sUyctCkZ0
白樺湖またかなり変わったぜ

ローストビーフフェアがかなり良い
最大8mmはあるだろうローストビーフの厚切り

そして9月より全室Wi-Fi接続できるようになっただけではなく、
食事会場もWi-Fi接続可。
食事会場はWi-Fiつながらないホテルが多い中そこはいいところ。

あと、エビチリが中ぶりサイズで、衣のかさ増しなしが堪能できる。
劣化した伊東園リゾートよりもエビチリに関しては上質と思う。
デメリット
サーモンのカルパッチョがかなりトーンダウン。
先月よりもサーモンのサイズが20分の1に小さくなってる
期待していただけにかなりショック
あのサーモン厚切りはすげーとおもってたべていたので
390宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/01(土) 19:41:44.50ID:sUyctCkZ0
あとは、
白樺湖独特の制約文化がうざい感あり。

2名以下は半テーブル(2名用のちっちゃいやつ)かつ湖側の席はNG、内側の中央席のみ。
昔の混雑してる伊東園ならよく聞く話だが、今時こんなことしてる伊東園はめずらしい。

あと、風呂が小さいからめちゃ混雑&部屋にドライヤー内から風呂のドライヤーめちゃ混雑。
391宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/02(日) 21:42:27.81ID:+KQlWWaY0
白樺湖の朝食、ウインナーは系列とは違う
一番うまいと思う

アジの開きがないのが残念

相変わらず席制限あり
392宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/02(日) 21:43:27.61ID:+KQlWWaY0
白樺湖
バスタオルは風呂返却OKなところ

だからばれないからといって家に持ち帰るやからもいそうだな
393宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/02(日) 22:25:08.16ID:ZRZ7JVzV0
安ホテルでさんざん使いまわしたタオルなんて
持ち帰ってもいくらにもならないんだけどな
高級ホテルのタオルならまだしも
394宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/02(日) 23:02:34.94ID:+KQlWWaY0
>>393
伊東園のバスタオルはそれなりに厚手だよ

フェイスタオルも昔と比べれば改善はされた
395宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/03(月) 04:55:16.98ID:KLy8oD6e0
厚さと値段は別だと思うぞ
396宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/03(月) 20:31:18.17ID:V42Ut8O30
>>395
薄手のタオル、めっちゃ激安だよ。
厚手はやはり高い。

伊東園リゾートと他の伊東園ホテルのタオルの差を見れば歴然だよ
397宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/03(月) 21:57:48.23ID:V42Ut8O30
伊東園は 全国支援割に慎重だな
はよホームページに作れや
398宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/03(月) 23:08:44.44ID:V42Ut8O30
柳葉クビになったな

ダウンロード&関連動画>>

399宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/03(月) 23:11:35.86ID:V42Ut8O30
あれだけ推してきたのに

切り捨てあっけないな
ダウンロード&関連動画>>

400宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/03(月) 23:23:48.03ID:fhHM7srh0
室井さん!
401宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/04(火) 17:50:26.77ID:lL3ID63C0
湯の陣なう、水上クーポン使いずれーな
402宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/04(火) 20:36:20.98ID:0DD/fdLj0
湯の陣
昔行ったけど和室カラオケが良かった記憶
403宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/04(火) 22:18:06.08ID:sBVgxut60
>>402
湯の陣、周囲にスーパーないのが痛い
404宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/04(火) 23:12:30.01ID:0DD/fdLj0
湯の陣、遠かったわ
405宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 08:44:24.14ID:X2JGE+0M0
湯の陣
チェックイン時の行列は混むなぁ
自動チェックイン機用意してあげて…
代表者ひとり、と但し書きされてても
県民割やら追加予約やらでわーわー集まって中の人かわいそう(笑)

あと奥の露天と離れ復活して欲しい…( ´Д`)
406宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 09:29:42.06ID:X2JGE+0M0
湯の陣
周辺買い物事情
【結論】チェックイン後は買物に出られなくても良い準備をしましょう。
電車バス組は上毛高原/水上駅共におみやげ店のみ。
出発駅か途中の大きい駅で準備を。

月夜野ベイシア、カインズ、ドラッグストア(車20分以上)
みなかみ道の駅隣のスーパー(車10分)
大穴地区ヤマザキデイリー(車5分)

ワンチャン徒歩で大穴のヤマザキデイリー行けるかもだが片道ほぼ登り30分は覚悟

道の駅スーパー前後にファミマとセブンイレブンあり
そこ以降はない。

なお土合駅そばのドライブインはおみやげと食事中心でコンビニ的品揃えはなし
湯の陣売店もおみやげのみ。
407宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 17:08:43.37ID:X867dYCN0
ニューフジヤチェックイン
これから部屋風呂にお湯はる
408宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 17:18:05.37ID:OAgkBajA0
ちょっと食堂は混んでいるし温泉も特色がないけど
谷川ロープウェイ券プランが10,000円なのはVery Goodだったわ県民割で5000円引きで
手元にロープウェー券2100円分と水上クーポン2000円分が残るから実質1000円だわw

めっちゃ強風で頂上までは行けなかったけど
途中までは景色も良いし最高だったわ
頂上はガスガスだったし、降りたら平地でも雨降りはじめたからちょうどよかったのかもしれんけど
409宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 17:18:48.74ID:OAgkBajA0
ちなみにクーポンは帰りに高橋の若鶏買った
410宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 19:04:29.74ID:yzjmd5D70
>>405
今、どこでもそういうケース多いよ。
特にマンモスホテルはひどい。
ニューフジヤは混雑期はチェックインに40分待ちとかあるしね。
ニューさくらも20分くらい待たされたし。
411宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 19:05:32.01ID:yzjmd5D70
>>406
そう、だからベイシアをお勧めする。
412宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 19:06:52.14ID:yzjmd5D70
>>407
ネタかよ(笑
ちなみに本館の創業当時の昭和40年製のタイル風呂は水漏れひどくて、お湯ためてもすぐ空になるから要注意w
413宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 19:08:25.45ID:yzjmd5D70
>>408
どこもそうだけどロープウェイ高いんだよね
たかが数分乗って往復一人数千円とかひでーとおもう(笑
414宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 19:09:14.87ID:yzjmd5D70
群馬に来たらイトラーなら無料バイキング(こんにゃくパーク)いくだろ
酒のつまみに合うわw
415宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 19:10:11.17ID:yzjmd5D70
こんにゃく中華
こんにゃくからあげ
マイウー
しかもカロリー低いからたまらない
416宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 19:14:49.44ID:yzjmd5D70
珍安がローストビーフフェアでソースがないこと指摘していたが、わさび醤油がおすすめ。
417宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 19:15:21.65ID:X867dYCN0
>>412
(´∀`*)ウフフ
マジだよ
今バイキングから部屋戻って来た
あのタイル風呂の段差に座って半身浴して汗出すのが好きなんだ
418宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 19:20:22.90ID:yzjmd5D70
。常連になると手を出すべき料理がすぐわかるので、たとえ海〇類が期待に沿わなかったとしてもそれだけで評価が低くなることはないです。どのみち全種類食べるわけにはいかないのだから。海鮮類にこだわるなら、海鮮系の料理フェアが開催されている伊東園ホテルか大江戸温泉物語のホテルを利用するのをお勧めします。

これはマグロは醤油漬けにしてしばらくおいておけば、づけ鮪としておいしくなる。
ごま油と混ぜたら魚に脂が入り、コクのあるカルパッチョになる。
けっして食べられないものにはならない。
419宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/05(水) 23:41:17.32ID:c0w4X7SN0
>>409
分かってるなぁさすが
あれおいしいよね!!

俺は育風堂でカツ丼とビール。
干し豚買って2000円ちょい
420宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 00:58:18.35ID:GRoMsTtz0
>>417
あの風呂汚くてケツもつけたくねーよ(笑
421宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 01:00:07.60ID:GRoMsTtz0
ニューフジヤは料理の質が下がって、ニューフジヤに泊まるメリットがなくなった。
大野屋はまだ料理頑張ってるから、あの価格帯なら大野屋行ってしまう…
422宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 04:53:34.13ID:SPUhScCL0
ここ熱海周辺と鬼怒川塩原周辺にわかれるね
海と山
私は断然距離的なのもあって温泉は山の方
伊藤園スレ二つあるなら山組と海組にわかれた方が書き込みやすいわ
423宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 08:16:04.17ID:IgVpFE3p0
群馬のことも忘れないでください
424宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 08:25:44.67ID:kG0IU25Q0
伊豆、鬼怒川の中間に住んでるからその2つは半々で行くけど群馬や福島は遠くて行かないな
逆に群馬や福島が近い人が伊豆や鬼怒川方面に来る必要ってなくない?
425宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 11:05:41.81ID:SPUhScCL0
>>424
首都圏越してくと思うと萎える
やっぱ栃木、福島もちろん群馬もだけどそっち方面に行っちゃう
だから熱海伊藤周辺はもう何年もいってないな
スレ二つあるなら東京から北と南に分けたほうが情報見るのも書き込みも簡単にはなんだけどな
426宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 11:56:32.12ID:UnFb2QOs0
>>424
大阪に住むワイが和歌山、奈良、京都、兵庫に
順繰りで行くようなもんか
427宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 15:02:40.47ID:IvjUGOtv0
>>425
いや、群馬と鬼怒川だけじゃ飽きるでしょw
428宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 17:37:20.59ID:SPUhScCL0
>>427
北だと広範囲にあるよ
磐梯熱海、東山温泉、奥久慈、草津、伊香保、川治、塩原、湯西川、、
他にもあったっけ?
429宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 18:20:54.46ID:IgVpFE3p0
いや群馬県民なんで
伊東園は草津、四万、伊香保3 老神 鬼怒川2 塩原2 上田 小諸と泊まっているんだけど
施設にも飽きるし、大江戸やおおるりとかも泊まるから余計にそもそも観光地としてのあれにも飽きるので
伊豆の方も行ってみたいと思うよ?
必要性から言えば
430宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 19:43:49.48ID:GRoMsTtz0
>>422
俺もどちらかといえば山だが、海のほうが料理よかったりするし、稲取や下田や西伊豆まで行けばかなりのどかでいいところだよ
431宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 19:44:44.65ID:GRoMsTtz0
>>423
群馬も山やろ
432宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 19:46:19.87ID:GRoMsTtz0
>>424
伊豆、鬼怒川の中間で群馬遠いってどんな場所だよw

群馬なんて栃木の隣やん
伊豆なんてかなり遠いしw
433宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 19:47:35.49ID:GRoMsTtz0
>>426
大阪の俺は湯西川いったけどなw
434宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 19:49:53.79ID:GRoMsTtz0
>>429
おおるり・大江戸は酒飲みやぼっちに優しくないからな

ぼっちは料金割り増しだし、アルコールも高いし
おおるりも1杯200円くらいだけど10杯のんだら2000円だしなw
435宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 20:21:07.01ID:wn/8Zq3e0
色んなとこ行ったけど伊東の3館行ったことないや
伊東の本館が第一号?
イトラーとしては行ってみたいな
436宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 20:49:16.14ID:SPUhScCL0
>>435
大半は伊豆とか熱海周辺のレスなんだけど行かないから分からないしみないよ
やっぱ
スレッドを二つに分けたら
見やすいんだよね
437宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 20:58:39.83ID:GRoMsTtz0
>>435
何の特徴もないよ

いくだけもったいない

他の系列すべて行って行く場所ないなら行く価値あり
438宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/06(木) 20:59:35.70ID:WeGk92cW0
>>435
伊東園ホテルが第一号だよ。そこを買ってから伊東園の歴史がはじまった
最初はカラオケチェーンの保養施設だったんだけど、社員が利用しない分を外販してたら
そのうちそっちのほうが儲かることに気が付いて、保養施設としての使用は止めて金儲けですわ
439宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/07(金) 06:11:21.20ID:L1x9DDjZ0
なにこのご飯スレw
440宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/07(金) 19:07:28.53ID:0vJBFfdc0
はよ、伊東園、全国割対応プランだしてくれやw
441宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/07(金) 19:09:44.82ID:0vJBFfdc0
伊東園の定番刺身

・カツオ
・ピンクマグロ(おそらくビンチョウかキメジ)
・脂のないサーモン
・甘エビ

みんな原価安いw
442宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/07(金) 20:26:54.23ID:0vJBFfdc0
ふつうにできたわ全国割

しかし、ナビダイヤルじゃないと居留守するな某ホテル
443宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/07(金) 21:15:56.52ID:E+TbV1me0
>>440
ミリ。都道府県で割引が微妙に異なる
444宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/07(金) 21:17:09.64ID:E+TbV1me0
>>442
ナビダイのやらしいのは
プランによってはQ2みたいに通話料をNTTコムと通話先とで
山分けプランあるんだよな
445宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/08(土) 18:08:27.78ID:tRoZiONl0
>>443
まあおおむね同じだよ

1泊4割引、上限5000円
平日3000円クーポン、土曜1000円クーポン

しずおかは11日開始、11日申し込み開始だから
当日部屋開いていたら割引できるってやつだな

先走って、伊東園予約したやつ、当日もめそうだな
「え、割引きかないのか?おかしいやろ」って(笑
446宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/08(土) 18:10:00.08ID:tRoZiONl0
>>444

一番最悪なのは伊東園にナビダイヤルで電話したら混雑していて今対応できませんのメッセージがでるとき
金だけとられて予約はできないw
447宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/08(土) 18:10:56.78ID:tRoZiONl0
つまり、ナビダイヤル電話するときは留守電メッセージ出る前に切るしかないなw
7・8コールで出なければきったほうがよいw
448宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/09(日) 00:53:30.49ID:LgsOzijG0
フェアだが3か月も同じフェアせず、1か月ごとに変えてほしいよね

3か月も同じじゃ毎度同じで飽きるわw
449宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/09(日) 00:55:48.37ID:LgsOzijG0
長野、全国旅行支援割申し込み始まって、はじめての週末の来る来週末、すごい予約うまってきてるな


静岡はまだ申し込めないのがもどかしい
450宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/09(日) 08:57:35.39ID:JUUl9bFB0
伊東園は便乗値上げあまりしてないからいいね
大江戸系列は10月は紅葉シーズン+旅行支援だから強気だよ
451宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 01:02:36.55ID:eJHf/TX20
>>450
一部ホテルは強気だよ

上田館なんかはぼっちは休日は訳アリしか泊まれない
前は特別室(和洋室)もぼっちで泊まれたのに
452宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 01:03:55.16ID:eJHf/TX20
毎度行くたびに県民割でトラブって文句言ってる客見かける

こりゃ全国割スタートしたらさらに増えそうだなあ
453宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 01:05:29.80ID:eJHf/TX20
カニ食べ放題全ホテルでやってほしいな

あと、かに食べ放題は90分にするとかしてほしい
70分でカニ食えないよ
454宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 01:06:21.73ID:eJHf/TX20
最近、売店で値引きセールやらないね

まえは長野に行けばそばが半額とかやってたのに
455宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 01:08:19.93ID:eJHf/TX20
ニューフジヤ、地下駐車場にとめるならアネックス館がおすすめ
それなりに台数ある
誘導員無視して入れればOK
456宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 01:09:37.33ID:eJHf/TX20
上田館の駐車場は河川敷だから増水したらはい終了になる

だから地下駐車場使いたいところだが狭いから運転へたくそなやつ注意
457宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 01:10:33.78ID:eJHf/TX20
下田の駐車場は要注意

塩害でさびやすくなるから海岸側にとめるのは要注意
458宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 01:13:59.64ID:eJHf/TX20
伊東園の悩ましいところ1

・景観のある(といっても絶景ではない)ボロ部屋和室

・景観0のリフォームor新設された割安洋室部屋


どちらを選ぶか・・・・悩ましい
459宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 01:17:10.81ID:eJHf/TX20
伊東園の悩ましいところ2

・料理の近い人の行き来がはげしく落ち着けないテーブル

・料理から遠い、はしっこにある人の行き来の少ない落ち着けるテーブル
460宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 01:24:07.37ID:eJHf/TX20
伊東園の悩ましいところ3

・せっかく安いホテルなのに高速使って結局割高旅行
・安いホテルに下道で割安旅行、しかし長時間かかって何のための旅行やら
461宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 02:06:14.61ID:PdtxF4On0
下道でも道の駅に寄るとか楽しみ方あると思うで
462宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 10:24:36.46ID:eJHf/TX20
>>461
大阪→長野10時間

大阪→静岡8時間

休憩したらそれに+2時間やw
463宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 13:58:41.07ID:ya77F1mZ0
>>462
ごめん、それは伊東園関係なくね?
それともそれがわかんない位アホなの?
464宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 14:02:47.60ID:eJHf/TX20
>>463
ごめん>>461の流れがわからないくらいアホなの?(笑

さらに、イトラーは安さに執念もってるから交通費も削減しようと思ってるやつがいる。
それもわからないくらいアホなの(笑
465宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 14:04:15.24ID:eJHf/TX20
明日から旅行支援割スタート

しかし静岡県は申し込み自体明日からスタート
それをしらずに先ばしって予約して、明日もめるやつ伊東園は多く出てきそうだな

明日はフロントトラブル混雑するから覚悟したほうがいいな
466宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 14:56:14.25ID:eJHf/TX20
この混雑時にまたフロントでもめてるじじいいるわ
467宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 15:36:56.08ID:JsRCNrlI0
スティナビで予約しないと適用出来ない。
468宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 15:52:52.60ID:eJHf/TX20
>>467
どこの自治体?
静岡に関しては不要だよ。
予約は明日から。


長野はもう予約開始してる。クーポンも使うから先日電話で予約したわ。
469宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 16:21:51.07ID:JsRCNrlI0
公式からのネット予約の場合。
470宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 16:24:34.54ID:eJHf/TX20
>>469
ん?どこの県のホテル?

長野・静岡以外は調べてないからわからないけど、長野・静岡はスティナビ不要だよ。
471宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 16:41:23.64ID:JsRCNrlI0
福島
472宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 16:44:38.72ID:JsRCNrlI0
事前に予約してたので電話で聞いたらそう言われたけど。
473宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 16:48:40.95ID:eJHf/TX20
>>472
それは福島県の全国支援割がスティナビが必要ということでしょう。

自治体ごとに予約方法は違うので、同じ伊東園でも予約方法や予約開始日が異なるよ。
474宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 16:51:13.04ID:eJHf/TX20
>>472
福島の旅行支援割のサイトです。
福島ではステイナビ登録と書いてありますね。
https://www.kitewari.jp/
475宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 16:53:48.04ID:JsRCNrlI0
そうですか、ありがとうございます。
476宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 18:17:53.70ID:JsRCNrlI0
静岡のホテル予約する場合公式からネット予約で自動的に割引になるの?
477宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 18:35:37.55ID:eJHf/TX20
>>476
申告しないとだめです。
申し込みは明日からです。
478宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 21:04:15.94ID:ya77F1mZ0
>>464
461は俺なんだけどw
クッソ遠くから行くんだから伊東園だろうが大江戸だろうが関係ねーだろ、大阪だったら愉快に泊まれば良いだろw
479宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 21:05:09.44ID:ya77F1mZ0
群馬もステイナビ必要
480宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 21:41:20.93ID:eJHf/TX20
>>478
461だからとか関係なく
レスの内容が支離滅裂なんだよw
481宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/10(月) 21:44:59.35ID:eJHf/TX20
>>479
伊東園ももうすこし申し込み方法を整理してアップしてくれればいいのにね。
ホテル自体もはほとんど全国支援割には今のところノータッチ。
一部ホテルは専用プランだしているが、あれじゃスタンダードプランが全国支援割対象外と思わせるような出し方、ここは爺さんばあさんばかりなんだからもう少し丁寧に載せてほしいね
当日、チェックインで爺さんばあさんが、手続き不備で暴れ狂うんだからさ
482宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 00:11:13.60ID:MCiDXsKd0
全国旅行支援割は上限がある。
大江戸も早々に締め切ったところあり。
伊東園も早々に締め切りする日出てくるだろうな。
ちゃんと確認しないで予約して当日行ったら
・専用プランで申し込んでない
・予定数超えました
とか言われて割引されないケース出るかもしれんな

一番確実なのは電話だなこりゃ
483宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 00:13:05.55ID:MCiDXsKd0
さらに外国人の個人旅行も明日からはじまるから、混雑が今まで以上にひどくなり、非常識な客も増えてきそうだな。

ただ、幸い、中国はまだゼロコロナやってるから、中国人は来ない。

やつらがきたらやりたい放題だからな〜
484宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 06:54:24.79ID:7iyFKrvQ0
カニ食べ放題プラス4000円になってない?
前は2000円なのに
485宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 11:37:27.65ID:1KXzKwS00
公式で予約するより強制割引のじゃらんとかで予約した方が他のじゃらんが出してるクーポンも併用できるしいいと思うんだけど
宿がくれるクーポン使って泊まるから公式で予約するのかな?
なら電話が一番だろうね
486宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 15:02:05.03ID:XQxjuZHl0
飯の時間てまだ70分なの?つうかこれって時間厳守?
487宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 18:54:23.36ID:MCiDXsKd0
>>484
前も4000円くらいしてたよ
488宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 18:56:00.47ID:MCiDXsKd0
>>485
伊東園のクーポンは最強だよね
誕生日月2500円引き
金曜日は1500円引き
他でも1000円引き
訳アリ部屋も1000円引き
489宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 18:58:12.58ID:MCiDXsKd0
>>486

今も70分だけど、個室バイキングプランだともう少し延長される
時間オーバーしても言われないけど、混雑時は席もないから言われることもある。
コロナで分散化して席も空いてるからだいぶ言われなくなったけどね。

ただ、料理がしょぼいから70分以上いようともなかなか思えない。
カニ食べ放題なんかつけたら余計時間マークされるから70分以上いられないね。
490宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 19:19:01.73ID:XQxjuZHl0
>>489
丁寧にありがとー
参考になりました
491宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 20:40:49.80ID:8ORxyp0t0
旅行支援でもらうクーポンで、別注の金目鯛頼めるかな?
492宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 21:01:13.32ID:WZBpixTh0
別注もクーポン使えるよ
493宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 22:12:58.71ID:8ORxyp0t0
>>492
Thx!流石に土産は飽きたから中で使っちゃうよ
494宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/11(火) 23:06:41.69ID:MCiDXsKd0
>>493
おれはドラックストアで酒ケース買いしてるわw
495宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/12(水) 07:52:30.18ID:zujyx3BD0
>>483
アイツらデカイ声で喋りまくるし多分日本人の悪口言ってるんだわ
態度はデカイしホント嫌い
伊東園もくる?
大江戸には来てたのよくみかけたけど
496宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/12(水) 18:50:14.63ID:xpZuOT530
>>495
伊東園も結構外国人来るよ

トイレの使い方、バイキングの取り方とかひどい有様だよ

バイキング会場でも風呂でも声でかいw
497宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/12(水) 18:50:40.33ID:xpZuOT530
予約構わずカラオケ占有とかね
498宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/12(水) 20:56:18.12ID:bNtbg40K0
オプション料理2日連続同じのイヤだから楽天で1日ずつ予約したら
2日目改めてチェックインの行列に並ぶよう指示されて困惑。

部屋に荷物置いてあるし戻りましたでカギはパッと出してくれたのは現場判断としてはありがてぇ
地域クーポンも1日分ずつしか渡されず同じ説明2度も不要。

予約システムとか手続きの問題と見たが改善してくんないかなー。
499宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/12(水) 21:02:18.51ID:bNtbg40K0
>>498
自己レスだがOP料理は同じ料理で2泊予約しといて
現地で受付時に2泊目変更かける方が良さそう。
割引最大限にするためにOPつけたけど現地当日売りもしてたし。

個人的には○○焼など焼き物コンロついてるのオススメ。
ブッフェ台からの他料理も再加熱できるのは発見だった。

遠慮なく食べ物で遊べて酒飲める
500宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/12(水) 21:04:35.33ID:xpZuOT530
>>498
伊東園はどこもそう。
2度予約すればそういうことになる。
しかし、12時すぎから受け付けているところが大半。
だから並ぶ時間を考えれば行列にはならないはず。

それを避けたいなら、事前に連泊を伝えれば解消できる
501宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/13(木) 18:42:25.62ID:9sVnf7L50
>>498
システム的に予約が別だからホテル側がわからないから無理だよ。
電話で伝えておけばそこらへんはまとめておいてくれるとおもうけど。
ただ、食事時間が当日にならないと何部制かわからないケースあるから、いずれにしても2回手続きは必要。
502宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/13(木) 18:55:20.53ID:9sVnf7L50
伊東園のシステム壊れたか?

すべてのプランが全日×になってるわ

まさか休館か
503宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/13(木) 18:55:42.50ID:9sVnf7L50
いや、システム障害の可能性あるな
504宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/13(木) 18:56:44.89ID:9sVnf7L50
いや、長野県のホテルだけか予約できないの
505宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/13(木) 19:01:49.86ID:1VDCk01i0
長野は泉質が糞だから泉質がいい伊東園を作ればいいのに
上田館なら上山田のメジャーな硫黄の源泉をひっぱるだけで良い
506宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/13(木) 19:05:04.97ID:9sVnf7L50
上位ホテルの伊東園リゾートの開催フェア

豚肉料理フェア

<主なメニュー>
・ポークソテー(わさびソース・きのこのベシャメルソース)
・ロースかつ(ごまソース・とんかつソース)
・ミックスビーンズのトマト煮込み
・角煮のパイ包み焼き       
・バラ肉と茄子の冷やし鉢(柚子風味)


リゾートクラスなのに、このグレードはひどいわw
507宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/13(木) 19:06:26.26ID:9sVnf7L50
まだ下位ホテルのこっちのほうが魅力ある

上質な赤身!豚ヒレ肉フェア

・豚ヒレ肉の低温調理 カルパッチョ仕立て
・豚ヒレ肉の西京焼き
・豚ヒレ肉の天ぷら
・豚ヒレ肉 ミラノ風カツレツ
・豚タンシチュー
・ホルモン焼き
508宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 16:55:48.48ID:+2BLYmW20
金曜日も混んでるわ3部制

土曜日は満室
509宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 16:57:57.40ID:+2BLYmW20
専用プランで予約してない場合で全国旅行支援受けたい場合は、必ず電話しろの文字が追加されているな


まあ、上限枠があるから当然と言えば当然だけど・・・・


こういうの当日もめそうな客おおそう・・・
510宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 17:02:03.96ID:+2BLYmW20
訳アリ部屋にも色々あって、

@独房同然の狭い・景観なしの訳アリ部屋
A床が斜め・騒音のみ等の広い部屋の訳アリ部屋

があるが、Aは絶対おすすめ。
騒音あるというが、実際そこまで気にならないレベルが多い。
床が斜めのケースも居間以外の廊下が斜めなだけのケースでそこまで支障がない。
511宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 17:27:05.22ID:3yGGCP6P0
轟のシングルにはぜひとまるべし
訳ありでも何でもなくただ狭いだけだけど
512宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 17:31:56.57ID:+2BLYmW20
>>511

訳アリ部屋でトリプル部屋とかもあるよ
一人でも泊まれる
513宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 17:32:35.40ID:+2BLYmW20
>>511
景観も全窓から湖が見れる、角部屋
514宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 19:05:05.82ID:+2BLYmW20
旅行支援のクーポンはスーパーでも使える。
長野なら大手スーパーのバローでも使えるから、酒をケースで買って帰ればその分、地元で買わなくて済む。
515宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 20:55:55.43ID:1pjzMm700
>>510
ドラガイ部屋はもっと積極的に売って良いよね

傾いてる部屋は倒壊ギリギリのスリルがたまんないね
516宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 21:28:18.87ID:+2BLYmW20
>>515
傾き部屋は金城館の新館の部屋で通常プランより1000円引きだったが、
通るときやはり平衡感覚失ったわ(笑
ただ、客室が2部屋で傾いているのが客室以外だから基本的には問題なし。
しかも新館のほうだからきれいだし、よかったよ。
517宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 21:29:29.12ID:+2BLYmW20
ニューフジヤの景観なし(ツイン・トリプル)は訳アリ部屋扱いしてほしいわw
518宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 21:50:35.01ID:+2BLYmW20
ニューフジヤの大浴場、庭の奥にいくやつ風呂ないってw

アネックス館の廃墟の庭園。あそこは探検しがいがある。
519宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/14(金) 21:52:15.11ID:+2BLYmW20
大野屋の屋上解放。現在は外側から木の棒でロックして開かない仕様

だれか飛び降り自殺でもしたのかw
520宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 09:17:20.03ID:UbGJQ0lA0
そういえば熱海のリゾートの湯めぐりってまだ中止?
それともとっくに再開してる?
521宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 11:01:10.97ID:ToEDbxOf0
ホームページ見る限り中止してるよ
伊東の三館は早々に湯巡りできる体制整えてたのに遅いよね
サウナや熱海館の岩盤浴休止しっぱなしといいただの経費削減の言い訳にコロナ使ってるのここ多すぎ
522宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 11:04:26.60ID:tO+R1DXt0
>>520
再開のみこみなし
523宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 11:16:43.17ID:tO+R1DXt0
平日・休日で若干料理変えてるな

ねだん違うからウインナーとか質が変わってたわ
524宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 11:26:44.06ID:6WAOgqLI0
>>523
そら、黙っててもまーんになる土日と、ジジババか自由業しかこない
ガラガラの平日で同じ料理出すのはムダすぎる。
365日均一だった時代ならわざわざ変えるほうがコスト高だったろうけど今はそうじゃないんだろうな?
525宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 11:44:51.31ID:tO+R1DXt0
>>524
たしかに昨日(金曜日)は、じじいばばあしかいなかったわ。
俺が会場の中で一番若かった(笑)

なぜかぼっちの割合も平日は少なかったな
526宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 14:50:22.09ID:tO+R1DXt0
今回も相変わらずのピンクマグロ

マグロの減りは少ないが、イカの刺身は速攻になくなるw

しかし、あのまずい鮪をおいしく食べる方法を皆しらないのはもったいない
・ごま油・オリーブオイルでカルパッチョ風
・大量のしょうゆにしばらくつけてづけ鮪に

これだけでだいぶ味が違うから昨日は大量に食ったわ
しかも、今ローストビーフフェアでオリーブオイルが出てくる。
そのオリーブオイルを使って鮪につけてカルパッチョ風にできる
油持参しなくてOK
527宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 18:45:12.29ID:tO+R1DXt0
全国旅行支援始まってはじめての週末、激混みでやばいわ

バイキング会場も、特注の指定席あったが、周囲に空席ない関係で、
従業員「もういいよ!そこ(特注の予約席)空けて入れちゃって」

もうめちゃくちゃだわw
528宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 19:22:51.91ID:tO+R1DXt0
接種証明書チェックはずさんだな
1〜2秒の黙示の確認で終了
それじゃワープロで偽造されたとしても見抜けないだろうなw
529宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 20:53:58.21ID:A02X6NsY0
紙の接種証明書はロットのシールが貼ってあったりするから逆に偽造は難しいだろう
接種証明アプリのスクリーンショット撮ってフォトショで名前だけ変える方が簡単
530宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 23:32:19.22ID:tO+R1DXt0
>>529
シールなんて張ってないよ
接種証明書は国の規格で統一されている
ワープロで売って、適当なQRコードコピペすれば、あのチェック程度じゃばれないよ
531宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 23:33:37.55ID:tO+R1DXt0
張→貼
売→打
532宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 23:35:33.31ID:naFAGvzo0
>>528
わ、ワープロ??
じーさんどっから湧いて出てきたんだよ
533宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/15(土) 23:42:30.06ID:tO+R1DXt0
>>532
ワープロソフト、wordだよ
知らんのかよw
534宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/16(日) 08:53:03.22ID:9iup3ugO0
シールの接種証明でも大丈夫?
535宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/16(日) 10:22:11.59ID:RUuCSjkj0
>>530
家にある4回目の接種証明はシールがあってあるのだけど?
1回目と2回目にもシールが貼ってあったし
3回目は記憶がないんだけどもうアプリですぐに登録されてたから気にはしてなかった
536宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/16(日) 10:38:21.32ID:5nPG9TP40
>>534 なにをしようとしているんだ(笑)
537宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/16(日) 10:42:55.54ID:5nPG9TP40
>>533
あんま詳細を書かない方が良いかも…
国のフォーマットだし、証明アプリもあるし。

お刺身のアレンジ、タコわさびとミックスするのも美味しいね
538宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/16(日) 21:17:01.83ID:C6g8EugR0
>>534
OKですよ
539宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/16(日) 21:18:06.64ID:C6g8EugR0
>>535
接種券のやつはシール貼ってある

正式な証明書の書式にはシール貼ってない
540宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/16(日) 21:19:39.68ID:C6g8EugR0
>>537
まずい刺身はアレンジしかないよね・・・
541宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/16(日) 21:47:18.64ID:C6g8EugR0
全国旅行支援クーポンでビールケース買いしたわ
大手スーパーでもクーポンで使えるのいいわ
542宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/16(日) 22:22:57.21ID:C6g8EugR0
11月からの伊東園リゾートのフェア「ぶり寿司フェア」、昨年より格下げしたな

昨年はぶり寿司以外にもしゃぶしゃぶ等もあった

刺身も出さないで米でかさ増しする作戦やめてほしいね

結局、しゃりだけ下げ膳されているのに気づかないのかw
543宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/17(月) 01:14:00.92ID:zo6Z1qf50
平日はまったくゲーセンコーナー人がいないな

じいさんばあさんがゲームしているところ見たことないわw
544宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/17(月) 02:03:03.57ID:zo6Z1qf50
かに食べ放題の回し食いしてるやついたな

2組できたらそういうことあるってことにホテル側も気づかないとな
545宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/17(月) 02:07:32.94ID:z2lFlRbA0
ゲームは電気代維持費で割に合わないんじゃ?
庭園の手入れと同じで温泉宿の雰囲気出すための経費じゃ無いかと思ってしまう
546宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/17(月) 09:44:39.51ID:Ws6Ofd/K0
>>538
ありがとうございます
547宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/17(月) 18:51:25.73ID:zo6Z1qf50
>>545
伊東園はどこもレトロなゲーム機しかないから本気で楽しませる施設にはなってないよなw

湯快の湯みたいにファミコンやり放題とかやればいいのにw
548宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/17(月) 18:52:59.25ID:zo6Z1qf50
長野の伊東園のそばと、静岡の伊東園のそぼ格差ありすぎるわw

静岡まったくコシがないw
549宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/17(月) 19:19:20.35ID:zo6Z1qf50
ニューフジヤの懐石は90分

他も見習ってほしいわ
550宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/17(月) 19:38:45.69ID:3ExvGncc0
>>548
そりゃ長野はもともとソバの産地なんだから長野のソバの方が旨いなら
伊東園でも地のものを出してるってことなんじゃねえか?
551宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/17(月) 19:58:52.20ID:zo6Z1qf50
>>550
まあそりゃそうだろうけど、他の地域のそばは食えたもんじゃない
立ち食いのこしのないそばと同等
552宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/18(火) 02:37:01.50ID:Bc/nIerO0
コシがないとか以前にカップそばの味がしたとこは参ったな
553宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/18(火) 18:52:36.76ID:NBkKDtdD0
>>552


ここって素麺も手延べそうめんじゃない(機械素麺)だから全くこしがないよなw
554宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/18(火) 18:56:50.22ID:NP4S3bRg0
長野が蕎の産地だからって長野産をつかってるとは限らない
555宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/18(火) 19:45:15.40ID:NBkKDtdD0
珍安の投稿見ても分かるが、豚肉料理フェアはダメだな
華の料理がない

そもそも伊東園リゾートという上位ホテルで下位ホテルよりグレードの低いフェアやる時点でどうかとおもうわ
556宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/18(火) 19:47:41.00ID:NBkKDtdD0
あと、金城館はライブキッチンなし

刺身もイナダ。
イナダはブリの成長前の魚で天然もの
だから脂ものっていないし、安価な魚。

前はリゾートならブリの養殖ものだしてたんだけどなぁ・・・
557宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/18(火) 19:50:37.20ID:NBkKDtdD0
伊東園リゾートだから、

アイスキャンディーではなく、ふつうのアイスでているのはよいが、
どうせラクトアイスだろうね
無名ものでもよいからアイスクリームだしてほしいね。

ラクトアイスでもアイスクリームと違法表記しているケースもあったな
558宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/18(火) 20:14:58.52ID:99nBTW4v0
>>554
輸入食材だとか農畜産物なら契約農家からグループ一括仕入れでコストダウンになるけど
長野のホテルが蕎麦を仕入れるならたぶん長野の蕎麦が一番安くて旨いよ
559宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/18(火) 20:27:49.58ID:NBkKDtdD0
製造が長野県だけであってソバの実は長野県じゃないよ
最悪な場合海外産ってこともある
560宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/18(火) 21:16:53.03ID:NP4S3bRg0
>>559
その理屈なら>>550の言ってることはあてはまらんし
そもそも長野で作った蕎麦が美味いなら>>548のマズイ伊東園も
長野で作ったのを大量一括仕入れしたら済むやん
561宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/19(水) 00:58:41.24ID:rG6cDvPD0
今日熱川へ行く。もう一泊出来るんだが大野屋がいいか?それとも伊豆のどこかか?  
このスレの主の意見が聞きたい。
562宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/19(水) 02:34:25.56ID:Aop7DDn80
>>560
単純にそばの原価が違うんやろ
長野で、こしのないまずいそばだしてたらさすがにどうなんって思われるから最低限のことはしてるんだろうよ
563宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/19(水) 02:39:23.01ID:Aop7DDn80
>>561
めしでホテルを選ぶのなら大野屋がいいと思う。
大野屋が系列(上位ホテルの伊東園リゾート)の中では一番飯がまともだと思う。

飯がどうでもいいなら、他でもいいと思う。

ただ、大野屋はフェアの10月の料理のフェアが「豚肉料理フェア」で内容がしょぼい。

あと、熱川行くなら熱川とフェアがかぶらないところのほうがいいと思う。
また同じ料理出るからね。
フェアの詳細はこちら
https://www.itoenhotel.com/special/food_fair/
564宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/19(水) 18:46:40.02ID:Aop7DDn80
平日いける人いいよな

・その1 クーポン使える(1000円・1500円・2500円)
・その2 全国旅行支援で3000円クーポンがもらえる(休日との差額2000円)
・その3 宿泊代が1000円以上安くなる

これらを合わせたら、4000円〜8000円くらい1泊の値段が安くなる計算

これはでかいよな
565宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/19(水) 18:58:37.11ID:Aop7DDn80
おおるりでも90分飲み放題プランできてるからここもやってほしいね

一番肝心なのはそういう声が上がらないこと

毎回宿泊したら「食事時間戻せ」と室内のアンケートに答えたら変わるかもw
566宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/19(水) 20:32:23.87ID:CuSll6390
熱川タンシチュー美味でノーチェック90分飲み食い出来た (その気になればまだ居れた)
高台からのオーシャンビューもかなり良い
明日は熱海素泊まりクーポン使い切りにしようと思う 助言サンクスです
567宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/19(水) 21:04:54.42ID:Aop7DDn80
>>566
まあ実際は混雑さえしてなければノーマークだからね

コロナ前のほうが分散されてないから混雑しやすく時間にシビアではあったな

10年以上前だがニューフジヤ夕食4時間いたことあったわw
しかし、あのころはまだ食事内容がよかったからそこまでいれた

今じゃあのメニューじゃ絶対4時間は無理だなw
568宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/19(水) 23:44:38.59ID:60VP5TLT0
11月湯河原ボッチで取れねーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
569宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/20(木) 12:53:07.74ID:kUzLQR9Q0
湯河原は先月台風来た時、土曜日おひとりで広い和室泊まれた奇跡
たぶんキャンセル分タイミングよく押さえられたのかな
神奈川クーポンで駅前の洋菓子店でチーズケーキめちゃ美味かった
あそこのロビー前のトイレ汚いから潰して欲しいよね
570宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/20(木) 19:09:22.19ID:NXyJdbtG0
>>568
湯河原・箱根なんて立地だけであと微妙だから伊東より南に行ったほうが良いよ
571宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/20(木) 19:10:15.30ID:NXyJdbtG0
下田まで行けば朝からネギトロ食べ放題
572宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/20(木) 19:22:49.58ID:NXyJdbtG0
おおるり山間部ホテル1月より値上げだな

山奥までの輸送費や食材費の高騰らしい

伊東園も値上げあってもおかしくないな

まあ伊東園の場合は食材をかなり落として現状維持って感じだけどなw
573宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/21(金) 19:52:56.18ID:7nC+yGlZ0
伊東園もぼちぼちぼっち排除はじまってるな

まずは上田館の制限
574宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/21(金) 21:11:11.80ID:7nC+yGlZ0
金城館のアジでかいな

いつも小さいアジの半身しかみたことないからそれだけは感心する
575宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/22(土) 21:19:31.03ID:JvL8wHLl0
今週もめちゃ混んでるな〜

他系列だが、手袋なしのバイキングだったわ
普段手袋ありに慣れてるからすごい違和感あったわ
しかも、焼きそばがなくなったと思ったら、その場所に不意打ちで出来立てのピザが出たり、
ピザがなくなったら、次はその場所に出来立てのグラタンが出たり、
グラタンがなくなったと思ったら、次はその場所に出来立てのトマトパスタが出たり、
毎度出るたびにメニューが変わってたから楽しみがあったわ

伊東園もそんな演出したらすこしは盛り上がるのにな。

終了後、めっちゃ手洗いしたわw
576宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/22(土) 22:09:16.11ID:JvL8wHLl0
小諸の湯は最高
577宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/22(土) 22:18:31.82ID:JvL8wHLl0
伊東園がなぜカクテルを置かないか?

普段酒を飲まない人が原価の高い酒を飲み、コストがかさむから

でしょうな・・・・
578宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/22(土) 22:32:56.40ID:JvL8wHLl0
黄金の湯無料券もらっても遠すぎて無理や…
579宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/22(土) 22:47:10.53ID:JvL8wHLl0
熱海館は新幹線マニアには有名ホテル
580宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/22(土) 23:14:12.20ID:UwJHKUMs0
いつも迷うのだけれど洋室部屋って室内はスリッパ履いて
歩いていいんだよね?ベットまでももちろん。
581宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/22(土) 23:25:52.62ID:JvL8wHLl0
大野屋の家族風呂は使えたもんじゃない要注意
582宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/22(土) 23:26:53.78ID:JvL8wHLl0
>>580
便所のスリッパは禁止やでw
583宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/22(土) 23:28:24.69ID:JvL8wHLl0
>>580
あと大野屋の和洋室はスリッパだめやろw
584宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/23(日) 09:33:24.92ID:sTt2LEFN0
どの辺が使い物にならない?
あそこの個室風呂、結構温度差が激しい
585宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/23(日) 19:48:03.79ID:GiBBh5bI0
>>584
デザインが昭和w

彼女連れてきたらマジ引かれるw

https://www.itoenhotel.com/hoteloonoya/hotspring/
586宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/23(日) 19:49:04.12ID:GiBBh5bI0
・旅行支援割
・クーポン

この他に地域の自治体の販売促進クーポンや電子決済アプリ使うとさらに安くなるなw
587宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 00:21:00.43ID:DrbvgKPX0
伊東園、麻雀施設誰も使ってねーから、そんなのに金使うより、フィットネス施設とか入れてほしいわ。

バイキングで太ってしょうがないw
588宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 00:43:54.22ID:j00JyBPU0
新たに金かかるものは排除するのが伊東園
あんだけ勿体ないスペースがあっても喫茶やバーなど一切やろうとはしない
麻雀卓もゲーム機も買い叩いた時点であった物の使い回しだろうしそれで低価格維持ならその姿勢や良しだわ
589宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 11:20:42.48ID:ElVSjU3g0
>>585
まああそこの貸切風呂自体カップル向けではないな
夢、オレンジは広さ的にも無難だから個人的に好きだね
家族で入る分にはいい
590宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 20:07:38.68ID:DrbvgKPX0
>>588

そんな何十万もする機械などいらない
ふつうに通販で1万くらいであるやろ
そういうのが6・7台あれば十分

それくらい経営に大した影響ないわw
591宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 20:09:27.85ID:DrbvgKPX0
>>589
家族風呂はともかく、ニューフジヤの本館室内風呂なんかは水漏れひどくて風呂にお湯たまらないからなw

なんな風呂彼女に見せられないわw
592宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 20:12:58.38ID:DrbvgKPX0
じゃり豆は意外とカロリー高い要注意

あのちっちゃい△の袋一つで70〜80キロカロリーある
5・6袋食ったらやばいわw
593宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 20:22:44.54ID:DrbvgKPX0
全国旅行支援割で特注たのむやつがふえている。
かに食べ放題とかならまだいいが、鉄板系はマジ勘弁。

焼肉だから煙や臭いがきつい、会場に蔓延していて、私服客はその煙で服にまで臭いが移る。
せっかくふろはいっても体にもしみこむから最悪だ。

席選びは大事だな。鉄板席から離れるが吉。
594宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 20:26:57.40ID:DrbvgKPX0
伊東園で

肉団子
シュウマイ
系は選ばないほうが良い。

鶏肉使ってるんだと思う。まったくうま味・コクがない。
スーパーの100円くらいの安い肉団子シュウマイと同じ。
豚100%のやつ食べてみたいわw
595宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 20:28:54.34ID:DrbvgKPX0
鶏肉でも豚脂を混ぜるなどすればコクがでるのだから、原価安くてもそういう工夫してほしいよね。

ロピアメンチなんかは鶏肉メンチだが、そうしてるから100円でもおいしい。
596宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 20:36:19.98ID:DrbvgKPX0
伊東園のビーフシチューは定番になったな

個人的には昔あった
・衣なし大エビチリ
・金目鯛煮つけ
・大皿のローストビーフ・ローストポーク
・養殖ブリ刺身

復活してほしいわ

・・・といっても今年は養殖ブリは不作でめちゃくちゃ高い
激安スーパーのラムーでさえ100g500円
597宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 20:41:24.01ID:DrbvgKPX0
昔のマーキュリーホテルはよかった

・6800円で2名から特別室に泊まれる
・この価格帯で、かに、ローストポーク・ビーフ、衣なし大エビチリ、酢豚等
 中華レストランだけあって本格中華バイキングが食べられた。
・食事時間は120分で長い(さらに前は時間制限なし(営業時間18時〜22時)
・黄金の湯無料券がもらえる
・チェックインが13時からOK
598宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 20:46:05.94ID:DrbvgKPX0
土肥の伊東園1か月も続けて休館って何かリニューアルでもしてくれるのか…
599宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/24(月) 21:36:42.21ID:DrbvgKPX0
だめだ、

彦根ビューホテル買い取ったのはあのホテルニューアワジ

格安どころか高級ホテルになりそうだな
600宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/25(火) 12:38:48.01ID:zEIo8Oqa0
>>577
鬼怒川ロイヤルはカクテルあるぞ。
セルフで作るけど。
601宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/25(火) 19:31:30.17ID:SBWATLDI0
>>600
あそこは独自路線取って頑張ってるから酒以外もいいよな

ただ、他はダメだよw
602宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/25(火) 19:33:30.33ID:SBWATLDI0
かに食べ放題もう少しやすくならないかなぁ・・・

70分4・5千円って、ピンサロと同じやん・・・・
603宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/25(火) 19:38:00.87ID:SBWATLDI0
伊東園って創作料理って主にフェアでしか出ないよな

そこらへんもう少しホテルの調理長が考えていいのにそういうスタッフいないのかな・・・

一応中途採用には各ホテルで調理長募集しているからそういう役職いると思うんだが…
604宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/25(火) 19:39:42.34ID:SBWATLDI0
芋のてんぷらは不要

それするくらいなら山菜のてんぷらのほうが原価安で人気あると思う
605宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/25(火) 19:56:04.21ID:SBWATLDI0
伊東園の宴会プランっていいよね

120分飲み放題でこの料理のグレードでこの価格は安い

ただ、10人以上という条件がきつい・・・
せめて3人以上にしてほしいわ
606宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/25(火) 20:14:29.24ID:SBWATLDI0
箱根湯本は全国旅行支援割予約停止したな

他のホテルでも増えてきそう

早めの予約がいいかも
607宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/25(火) 21:09:16.05ID:SBWATLDI0
白樺湖大浴場、庭から入ってきたおっさんから大浴場丸見えw
608宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/25(火) 22:01:52.70ID:SBWATLDI0
11月早くなってくれ、豚肉フェアからブリフェアになるわ

まあ今年は養殖ブリが不作でめちゃくちゃ高騰(激安スーパーでも100g500円)してるからどういうものを
出してくるか見ものだね

まさか安価な天然ブリで今年は誤魔化すってことはないよね・・・
609宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/26(水) 19:17:06.75ID:2BTm+U120
また支援割締め切りやがったわ

やばいやばい
610宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/26(水) 19:31:54.99ID:2BTm+U120
浴衣をセルフにするコスト

部屋に浴衣を置くコスト

そう変わらないのではないかな

セルフにすると一人4着くらい着るやつもいるからクリーニング代えらいかかるしな
611宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/26(水) 19:52:30.17ID:2BTm+U120
串揚げフェアのソースは1つじゃ、すべて具材にソースがつかない
2・3こ持って行ってコップ一杯まで入れかさ上げする

衣すべてにソースがつきおいしい
612宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/26(水) 19:53:59.67ID:2BTm+U120
豚ヒレ肉フェアは

・豚ヒレ肉の低温調理 カルパッチョ仕立て
・豚ヒレ肉の西京焼き
・豚タンシチュー
・ホルモン焼き

が美味
613宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/26(水) 19:56:01.75ID:2BTm+U120
ローストビーフフェアは

・ローストビーフ
・ローストビーフ 冷製アヒージョ
・ローストビーフのポテトチーズ焼き

が美味。
アヒージョのオリーブオイルは何杯か継ぎ足して、刺身の鮪のカルパッチョにすると美味。


・ガーリックトースト
は食わん。そのまま下げ膳へ
614宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/26(水) 19:57:30.23ID:2BTm+U120
牛肉&豚肉料理フェアは、

・牛ほほ肉のビーフシチュー
・牛肉のユッケ風

が美味
615宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/26(水) 20:10:36.59ID:2BTm+U120
11月からのとろける旨ネタづくし 鮨フェアの詳細も出たな

どれくらいのトロ度かきになるところだ
616宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/27(木) 00:24:14.23ID:coYl0YKZ0
静岡県は以前HPで十分な予算を確保しておりますってあった
当面は大丈夫と思う 
しかし全国割始まった最初より空き室増えてるな
617宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/27(木) 00:28:50.20ID:7Md86G2u0
>>616
それもこれも結局、値段釣りあげすぎだろうね。
まあ宿側も多少高くても売れるだろうと見越して強気の値段つけてるだろうけど
結局、便乗だなんだと騒がんでもそれが高いと思えば売れければそのうち値段下がるんだよ。
これが経済なんだよね。売れなければ値段下がるし売れるなら上がる。小学生でもわかる
618宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/27(木) 08:15:01.23ID:qPEKuGFK0
ビーフシチューは小鉢になったんだね
619宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/27(木) 08:30:34.22ID:/KUrKR2x0
必要そうでない人々
伊東園の料理長
伊東園の湯守
伊東園の女将
実在しているのはどれでしょう
620宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/27(木) 19:21:59.80ID:SJdbh+ST0
>>616
公平になるようにホテルごとに予算は組まれているから必ず安心とは言えないような・・・
621宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/27(木) 19:22:41.27ID:SJdbh+ST0
>>617
伊東園は値上げてないよ
622宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/27(木) 19:23:19.51ID:SJdbh+ST0
>>618
ホテルによるよ

最近は大皿増えたよ
623宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/27(木) 20:13:34.83ID:SJdbh+ST0
伊東園で一番うまいのはもつ煮かもしれん。

今なら伊東園系列ならどこにでもある下手なビーフシチューよりもつ煮のほうがあったほうがうれしいわ
624宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/27(木) 22:54:55.07ID:WyFNcmLj0
喰い日記
625宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/28(金) 00:13:22.50ID:9GwaQqbA0
珍安は今回のウオミサキも刺身とらなかったな。

ピンクマグロ=まずいという発展のない思考ではなく、アレンジしてレポートすればいいのにね。
626宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/28(金) 20:20:36.21ID:9GwaQqbA0
3連休ないとなかなかいく気力がわかんな

2日じゃ移動だけで1日終わってしまう
627宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/28(金) 20:25:02.66ID:9GwaQqbA0
あと4日で原価安スタンダードすぎるな豚肉フェアから解放される
11月よりブリ寿司フェア
628宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/28(金) 20:29:10.23ID:9GwaQqbA0
伊東園は創作料理が少ない理由

1創作料理はレンチン・温めるだけ・炒めるだけではなく、手間が増えて工数が増えて非合理的
2ホテルの調理長のスキル上の問題

ここらへんだろうな
629宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/28(金) 21:51:09.72ID:9GwaQqbA0
湯西川の川魚
くそまずいのに出し続ける心理がわからんわ
630宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 13:43:08.30ID:KKTms1S50
珍安ウオミサキなんであんな広い部屋になったんだろう
631宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 17:09:55.95ID:3anyuesX0
>>630
部屋としては特別室というわけでもなく、普通の部屋の扱いだからだよ。
ウオミサキはトリプル部屋も一人から借りられるし、あの寝室、めっちゃ狭い部屋にベットが端から詰めこむように並んであるし
ふつうの部屋を大人数でも対応できるようにした部屋なだけで特別の部屋ではないのであろうね。
632宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 17:12:45.82ID:3anyuesX0
もう土曜は予約しないほうがいいね。人多すぎだわ。
1000円高くて、混んでいて、1000円しかクーポンもらえない。
これじゃ平日狙うが一番だな。
633宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 17:13:56.35ID:3anyuesX0
あと、周辺市町村がこぞってショッピング・飲食店の応援割(電子決済・商品券)はじめて、伊東園のうま味減ってるのもあるな。
634宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 17:15:41.83ID:3anyuesX0
ロピアみたいなぐだくさんのポテサラだしてほしいな。
安くてもいいんだ。うまいのを出してほしい。
635宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 18:07:48.60ID:3anyuesX0
トロ寿司フェア
鮪はトロビンチョウしかでないのに、
写真は明らかに大トロの写真
これはひどい宣伝だわw

【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
636宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 18:38:54.11ID:qAk2Za+X0
写真はイメージです
637宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 18:39:40.89ID:3anyuesX0
イメージで使わない食材の大トロ使う自体が詐欺やろw
638宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 18:40:25.83ID:qAk2Za+X0
しかも大トロじゃないしw635はこんなのが大トロと思ってるのかw
639宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 18:58:48.19ID:3anyuesX0
>>638

じゃあなんだよ?w

どう見てもこれと同じやんw
https://furepa.thebase.in/items/18713465
640宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 19:29:06.95ID:YIbLg3Xp0
>>638
お前恥ずかしーのー
641宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 20:41:11.02ID:3anyuesX0
>>640
やっぱり答えられないw
答えられないなんて恥ずかしいのうw
642宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 21:02:24.64ID:3anyuesX0
>>640
あごめんまちがえた>>638に対してのレスやったなw



まあトロフェアは実際のトロ具合が注目だなw
643宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/29(土) 22:07:46.09ID:3anyuesX0
朝風呂って7時過ぎるとめちゃすいてるな

みんなそんな早く飯食いたいのか・・・
644宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 00:38:14.25ID:dqiglIx20
5時に混んでて驚いた で23時台はガラガラ快適
じじばばシフトだね
645宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 03:52:43.08ID:7X2BO5WO0
>>630
たぶん、会議室とか小規模宴会場をそのまま無理やり部屋にしたと予想
646宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 04:31:13.90ID:dX8vUUyD0
>>642
おはよーおまえみたいに張り付いてないから
すぐ答えられんわ
サシじゃなくてスジだし、大トロじゃなくてハラモじゃね?
647宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 20:01:42.10ID:4D9NBMCU0
>>646

あれを見て大トロとわからないとは・・ww
648宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 20:02:41.15ID:4D9NBMCU0
>>645

部屋のつくりから小宴会場、会議室はないかな‥‥
649宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 20:21:21.52ID:4D9NBMCU0
風呂近くのマッサージ器、他人客と足裏を合わせるのめちゃ抵抗あるわ

あそこにアルコール置いてほしい
650宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 21:07:42.91ID:kkKq2PlN0
>>649
マッサージ後にもう一回入浴しているよ
651宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 22:37:08.19ID:4D9NBMCU0
>>650
めんどくさいなw
652宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 22:39:20.96ID:4D9NBMCU0
バイブの足裏マッサージ機は、はじめオート設定で勝手に強弱つけられるからオート解除してずっと最強にして足が麻痺するまでするのが効果的
653宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 22:40:33.78ID:4D9NBMCU0
木造2階たてであのマッサージ器を使うと1階から絶対苦情来るだろうなw
654宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 22:42:10.66ID:4D9NBMCU0
今は置いていないところが多いが、昔はどこの伊東園にも置いていたコリラックを
家で愛用してるわ
リニア仕様でふつうのマッサージ機にないたたきぐあいだから好き
655宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/30(日) 22:44:52.43ID:4D9NBMCU0
もう中古でしかうってないな
https://www.tokyo-sunrise.co.jp/koriluck.html
656宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 07:59:48.47ID:8vSd8m3h0
>>647
後で貼られたのはトロと思うけど最初の伊藤園のはトロじゃないだろうがと思うわ、スシローの方がましなレベル

不評の豚肉フェアだけど、
【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚

【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚

そんなに悪くなかったわ
657宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 12:19:20.62ID:Ux59cpgu0
>>656
左上の温玉入ったのはすき焼きは豚?牛肉?

鳥獣戯画のポーチセンスいいなぁ
658宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 19:25:59.31ID:XlWzrk9a0
今度大野屋泊まるよ
659宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 19:58:01.10ID:5sGT31q60
>>656
豚肉フェア悪くないって豚肉フェアの料理選んでないじゃないかよw
660宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 19:58:58.90ID:5sGT31q60
>>658
大野屋は牛ステーキもでるし、伊東園ではいちばんいいよ
ニューフジヤは豚肉ステーキだからなw
661宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 20:01:42.40ID:5sGT31q60
>>656
シンプルに目玉焼きなのはいいね
他のホテルじゃ、手間のかかる料理しないからね
スクランブルエッグなら湯銭で一気にできるしね
662宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 20:19:01.17ID:PzS5kW7v0
下田海浜って海辺にあって安いんだけどよっぽど老朽化してるのか
伊東別館が安いのは分かるけど
663宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 20:31:30.70ID:FARyE7F00
>>659
気づいてもらえたかw写真を撮るなら突っ込みどころのある絵を撮りたかったのでw
前も1カ所だけ固形燃料を置いたりしたのをあげてるんだけどそっちはすぐ気づかれちゃったから
ちゃんと第二弾でポークソテー食ったよw
誰かがヒレ肉フェアのほうがいいって言うことを何かで言ってたけど実際にヒレ肉フェアを食ったやつからしてみれば大野屋の豚肉フェアのほうが全然いい
と言うのもヒレ肉フェアは群馬と新潟でやってるけどフェアのやつ以外は食うものがほとんどないって状態
それに比べれば大野屋の豚肉フェアはちゃんと寿司あるし、ステーキあるし、ブリ刺しあるしフェア以外のものもちゃんと充実してる
これがノーマル伊東園と伊東園リゾートの差なのかと
伊達に手ぬぐいに伊東園リゾートって書いてあるわけじゃないw
664宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 20:32:20.64ID:FARyE7F00
あとすき焼きはおそらく牛だった気がします、と言うのは酔っ払って味がよくわからないのです
普段酒飲まないので
665宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 20:45:50.14ID:XlWzrk9a0
>>660
ありがとうステーキ良いな
666宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 20:49:18.03ID:5sGT31q60
>>663
まぁそりゃそうだろw

大野屋は伊東園リゾートの中でも一番料理がいい。さらにリゾートじゃないホテルと比べても料金も違うんだからw
昔はニューフジヤの料理が一番だったけど、ニューフジヤは料理の質を大きく落としたから逆転されたな
唯一大野屋より勝ってるのは酒の充実度とピザくらいかな
大野屋のピザは改善の余地あり
667宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 20:52:52.03ID:OrkG47+I0
>>665
牛脂を注入したインジェクションだけどな
668宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 20:53:53.37ID:5sGT31q60
>>667
それをいったら、大江戸もそうだけどなw
669宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 20:56:15.27ID:5sGT31q60
>>662
下田はそもそも伊豆半島で一番遠いからね
高速もないし、下田から沼津にでるまでに1時間半はかかる
670宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 20:56:23.00ID:OrkG47+I0
>>668
バイキンで出るステーキはインジェクションだよ。でもインジェクションのおかげで
固くてゴムみたいな噛み切れない肉が出ることも減ったのはよかったやん。
ロービーとか中が生の肉はまちがいなく非インジェクションだから遭遇したらありがたがって食えよw
671宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 21:11:41.33ID:5sGT31q60
>>770
なんだよその昭和のおっさん的な略し方w
本物の肉がかみ切れないのは年のせいだろw

まぁたしかに長野のローストビーフフェアは筋の部分とか、何度かんでも食えなかったけどなw
672宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/10/31(月) 21:12:07.21ID:5sGT31q60
あ、>>770じゃなくて>>670
673宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/01(火) 19:16:54.03ID:EsxYviud0
2つの寿司フェア始まったな
674宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/01(火) 19:28:21.19ID:EsxYviud0
ウオミサキ
珍安おすすめりょうり

1.レタス

・・・ワラタww
675宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/01(火) 20:34:27.22ID:EsxYviud0
今の時代、給食でもかにが出るっていうのに、

オプションじゃないとかにが出ないなんて給食以下かw

【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
676宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/01(火) 20:44:42.66ID:OY01MQ0g0
それなら給食食べたらいいじゃん?カニ出るんだろw
677宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/01(火) 21:26:00.84ID:36jSF/nO0
伊東園のカニなぞタカがしれてるのに何を期待してるのか…
カニを楽しみたいならネットでカニ買えよ
伊東園のカニ身は細くてホントに取るのが大変だしカニに時間を割かれるのがもったいない
ビーフシチューおかわりしまくりのほうが幸せになれるぞ
678宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/01(火) 23:05:38.33ID:dxfEkg280
>>675
そもそも給食だとそのカニが出る学校の生徒じゃないと食えないだろ

でも安心しろお前がカニが出るホテルの客になることができるんだぞ
もちろんそれなりの金額を払う必要があるけど
679宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/02(水) 12:00:39.26ID:dZqSG/O/0
そんなにカニ食いたいならカニ専門店行くほうが満足度高いよ
680宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/02(水) 20:16:34.92ID:+3C0tU600
>>676

もう義務教育終了してるんでww
681宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/02(水) 20:18:14.46ID:+3C0tU600
>>677
時間制限なんてイトラーは気にしないよw

昔はキッチンバサミも提供ない時代があって、自前でもってきたことあったわw
逆に従業員にマークされたけどなw
682宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/02(水) 20:19:27.97ID:+3C0tU600
>>678
風俗じゃないんだから70分大金払ってまで食っても得した気分になれないわw
683宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/02(水) 20:21:10.11ID:+3C0tU600
>>679
高いだろうそういうところは
かに道楽・甲羅とか食べ放題ないしね

レッドロブスターは食べ放題3000円くらいで昔はやってたな
684宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/02(水) 20:22:22.02ID:+3C0tU600
安価でカニ食えるのは春日居びゅーほてるくらいか
685宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/02(水) 20:27:35.55ID:+3C0tU600
9000円でかに・ステーキ・刺身・天ぷら食べ放題だからほとんど予約でうまってるな

平日でも予約とるの大変
686宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/03(木) 09:10:03.62ID:4lFRtxo00
>>682
なら食わなければいいだけでは?
食事は食べたいから食べる食べたくないから食べないがいいですよ
得だから食べる損だから食べないとかっていうのは乞食の食い方
687宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/03(木) 19:41:42.10ID:Z8yVNKSq0
>>686

だから食ってないけどww
688宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/03(木) 19:51:10.29ID:Z8yVNKSq0
寿司は下段からとるが吉

上段は古い寿司だから乾いてカピカピしてる
689宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/03(木) 20:20:33.74ID:Z8yVNKSq0
来年はライブキッチン実施ホテルを増やしてほしいな
690宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/03(木) 20:23:00.34ID:Z8yVNKSq0
これだけオールインクルーシブ増えてるんだから、
伊東園もオールインクルーシブにすればいいのに
691宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 04:30:19.15ID:JM3f/3Be0
何だこのちょこちょこ独語書き込んでる基地はw
692宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 07:33:31.57ID:dXKR5ri00
>>691
このスレの創始者
693宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 10:03:22.25ID:e5yAs0zu0
>>691
ここはセルフ隔離スレだからまともな情報交換なら本スレに行った方がいい
694宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 10:23:36.20ID:BEv7ASgX0
そうするわw
695宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 13:39:04.77ID:h7ntMdc90
喰い日記だから
696宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 18:01:55.27ID:i7FD8nEG0
ここの主は本スレ乗っ取ろうとしないだけマシだね
697宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 22:16:48.37ID:PUG5TuRS0
>>693
本スレ?
伸びてないスレを本スレというのかwww
698宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 22:18:20.23ID:PUG5TuRS0
>>695

伊東園なんて飲み食い除いたら何も残らないだろうw
699宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 22:22:48.07ID:PUG5TuRS0
通販のかに、半年たってもまだ半数残ってるなw

>ボイル 本ずわい蟹<肩・脚> 約2.0kgの在庫は95個です
700宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 22:24:17.32ID:PUG5TuRS0
本ずわい蟹<姿>は一割も売れてないww


現在のボイル 本ずわい蟹<姿> 約750g×2杯の在庫は93個です。

たけーもんなw
701宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 22:31:57.89ID:PUG5TuRS0
伊東園ホテルのホテル会員特典ってデメリットしかないよな

多くの割引券を使えないとかw
702宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/04(金) 23:29:20.89ID:h7ntMdc90
>>698
ヲマエ、連投しないで1書き込みとか出来んのか?Twitter化しとる
703宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 00:50:56.60ID:HP9vT9CX0
伊東だの熱海だの昔の観光地のイメージが強くて触手が動かない
なのであちら方面は言ったことなし
704宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 08:35:42.35ID:1Rzgi62A0
>>702
じゃあ他が書き込めばいいだけw
705宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 08:37:00.16ID:1Rzgi62A0
>>703
じゃあどこの地域行くの?

どこも基本は昔の観光地だよ。

だって、伊東園は昔繁盛して、今ダメなホテル買い取ってできたところばかりだしねw
706宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 09:06:09.51ID:vYQ0rPKJ0
>>703
食指のことかな

それともなんか別の生き物なのかな
707宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 09:16:18.80ID:5Fm/Nyov0
>>706
タコもそりゃ旅行だって行きたいよ。
でも伊東とか熱海はさんざん親や同じ種族が一網打尽にさらわれて
その悲しい思い出があるから旅行したくないってことです。
708宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 11:04:31.23ID:JIg9MQwC0
>>703
山の方の温泉はろくな食い物ないから行かない
伊東園を素泊まりや朝食付きにして近場で美味しい店に行こうと思っても山の方は選択肢が全くない
せめてスーパーでも思っても近くにないしやっと見つけたスーパーで地元の物をと思ってもゲロみたいなしもなんたらしかない
泉質も家の近所の銭湯の鉱泉と泉質同じだから行く価値無し
709宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 13:20:16.07ID:HP9vT9CX0
>>712
奥日光行ってきた
紅葉の綺麗だったことと言ったらない
秋晴れに恵まれて真っ青な空に映える赤黄色
今年特に鮮やかな気がした
やっぱ旅行は北関東~福島で決まり
四季折々の風景の変化が顕著なんだよな~
いつ行っても癒されるわ
710宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 13:54:09.09ID:1Rzgi62A0
>>707
トラウマかよw
711宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 13:55:19.49ID:1Rzgi62A0
>>708
食の好き嫌いの問題じゃんw
712宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 13:56:13.24ID:1Rzgi62A0
>>709
今、人多そうだよな
713宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 19:05:20.00ID:1Rzgi62A0
冬になったら長野・群馬・栃木の山奥はいけなくなるからな〜いくならいまのうち
714宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/05(土) 19:50:44.38ID:HP9vT9CX0
スタッドレスタイヤしたら雪の温泉もオッケー
雪見風呂もおつなもんだよ
冬はそういう風情を楽しみにわざわざ草津だの万座にいくよ
715宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 09:51:12.66ID:YGzwXgXk0
スタタイはくくらいなら電車かなー?辺鄙なところにあるのは電車すら行けないから
最寄り駅+路線バスで良ければまだいいが、下手すると雪のせいでバスが運Qもありえるな
716宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 12:24:30.74ID:kbp8GcST0
電車乗るぐらいだったらスタッドレス履くけど
717宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 13:51:27.36ID:N/Vbgsty0
喰い日記無くなった
718宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 18:31:37.74ID:vQLrtSoH0
>>714
草津は伊東園あるが、万座はないな
万座聚楽か・・・・万座の聚楽は泉質いいが飯のグレードがひくいからなぁ・・・
ただ、伊東園よりかはいいけどw
飲み放題もあるし
719宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 18:32:29.06ID:vQLrtSoH0
あと、万座はスキー客も泊るから若い連中が風紀みだすからなぁ・・w
720宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 18:33:38.75ID:vQLrtSoH0
>>716
だな。
ただ、スタッドレスにするくらいなら、その費用で伊豆の伊東園泊まるわw
721宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 18:35:20.94ID:v/kxj7gq0
俺は大阪住んで10年以上たつけどスタなんて一度もはいたことないw
八王子にいたころは山梨に行くとかあったんで親が心配ではかせたけどな
722宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 18:36:41.80ID:vQLrtSoH0
>>717
寿司フェアまだ行けてないわ

11月からキャッシュレスポイント還元やってる自治体が増えたから
そっちのほうばっかり行っていていけていないw
ペイペイ・楽天ペイ・d払い・auペイ駆使して累計4万5千ポイントくらいキャッシュバックされるわw
723宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 18:38:57.42ID:vQLrtSoH0
>>721
そう。おれもはいてない。
冬なら阪奈道路・名阪国道・名四道路・名豊道路・静岡のバイパスつかって伊豆行くわw
724宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 21:56:46.53ID:rGZ+cDSb0
オレは来週すたっに履き替える予定
気温が5度以下になったら霜の心配もあるし、何より夏タイヤな硬くなって乗り心地やグリップが悪くなるから
725宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/06(日) 22:19:26.31ID:eXQvI/qj0
すたっと参上!すたっと解決!
俺は解決すたっとさー
726宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/07(月) 19:31:10.34ID:21YrkocM0
>>724
毎週北部伊東園行かなきゃ、もととれないぞw
727宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/07(月) 19:44:39.10ID:21YrkocM0
伊東園、最近複数のホテルでローストポーク復活してきたな
しかし、質は以前より落ちるけど…w
728宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/07(月) 19:45:39.88ID:21YrkocM0
冷静カルボナーラも増えたな
729宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/07(月) 19:58:07.72ID:21YrkocM0
珍安おすすめメニュー
しらす・・・しらすが大きめ

しらすって、一般的に小さくて揃っているやつが高級だろw
730宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/07(月) 20:01:24.54ID:21YrkocM0
あのおすすめコーナーいらんわ
ひでえ解説だからw
731宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 05:45:40.17ID:yAQwJq//0
うどん・・シンプルなおいしさwww
732宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 10:02:05.97ID:w+HgJI/M0
今別館から松川館に湯巡りして来たが末広館一階の龍神の湯の脱衣所がなんかウンコ臭いと思って出て階段で帰るかと中庭横の十字路の畳の真ん中ににこんもりとウンコを発見!!!
ふと横を見ると悲壮な顔でどこかに連絡する清掃員のお爺さんがいてご愁傷様ですと心の中でお祈りしておいた。
超重要情報なのでもう一つのスレにも書いておく!
733宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 12:08:46.20ID:xKtRonwt0
隔離スレにまで書くことか?
734宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 12:35:41.57ID:r7mslgiY0
温泉に入ってたイケメンに声かけて部屋でちんぽしゃぶらせてもらった
735宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 12:35:54.52ID:w+HgJI/M0
畳の上にうんこの衝撃が凄かったのでな
画像をアップした方が良かった?
736宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 13:40:58.50ID:xKtRonwt0
💩
できれば見たい
737宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 15:51:21.34ID:w+HgJI/M0
あの廊下ライトアップしてて奇麗な畳の上に輝くうんこは荘厳で凄くマスクしてても凄い悪臭だった
漏らした後にそのまま龍神の湯に突撃してくる性根もヤバい
あの漏らし方はパンツ履いてない漏らし方だったが勘弁してほしい
738宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 18:32:14.20ID:GcBVyunQ0
金太夫なう
群馬は草津の温泉が1番と思ってたが伊香保の黄金も最高だな
つるつるだ~
739宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 19:49:50.00ID:PUoHoF8x0
>>732
伊東園でうんこの話はよくあるよ。

大浴場の風呂にうんこされた関係で大浴場が閉鎖されて使えなくなったことあったしな。
740宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 19:50:32.80ID:PUoHoF8x0
>>733
もう、スレの伸びからも本スレやろw
741宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 19:51:03.29ID:PUoHoF8x0
>>734
妄想乙w
742宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 19:51:32.68ID:PUoHoF8x0
>>735
あっぷヨロ
743宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 19:53:23.49ID:PUoHoF8x0
>>738

黄金の湯、そんなに泉質よかったっけ?
施設古いのにくそ高いイメージしかなかったなぁ・・・まあマーキュリー泊まった時に
無料券もらったからいっただけだけどw
744宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 20:18:12.38ID:fIFQyka50
>>741
あんっ
745宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/08(火) 22:21:27.30ID:jndBTzgf0
金大夫に泊まったことあるけど、確かに黄金の湯だけどなんかぬるいしいまいちだった気が
伊香保グランドのほうがちょっとマシ
轟は白銀の湯だし

黄金の湯館でも良いけど
前橋駅前温泉ゆうゆうって言う日帰り施設が同じ湯脈らしい
しかもこっちの方が濃いというか
一見50人ぐらいホームレスが入ったのかって言う位お湯に沈殿物が析出してる
746宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 01:50:03.68ID:q86wSldn0
その例えだと全く行きたいと思えないwww
でも金太夫貸切風呂しか入ってないがそんな感じでスゲー真っ茶色で濃かった
747宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 13:46:06.93ID:KyDje0tC0
連泊した方が楽しいな
3泊とかすると流石にウザがれるかな?
748宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 14:20:44.22ID:NI+FrT0M0
先週2泊したけど、チェックアウトの時間に部屋でのんびり出来るのはやっぱりいいよね。
フロントが暇な時に少しだけホテルの人ともお話出来たし。
749宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 15:26:49.67ID:PVgaOIjB0
今別館に朝食のみで4泊してるが楽しいね
清掃なしアメニティだけもらって2日に1回布団カバー一式もらい自分で変えてる
洗濯機あるし部屋の日当たりがいいから日中は布団干すと凄いフカフカになる、ということは普段は...

湯巡りは14時から行けるので本館行ってきたがチェックインの列に並ぶと酷い目にあうので
右脇の湯巡りカード入れの別館の列に自分で入れて、帰りは声掛けて抜いて出れば時間のロスがなくなる
尚伊東園本館は15時から絶対に客入れないからほぼ貸し切りで楽しめる
750宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 15:50:34.65ID:r1A16SaA0
伊東園デリヘル呼べるん?
751宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 17:31:52.77ID:vQK3PoMx0
>>750
二人で予約したらええ。一人予約でデリを部屋入れるのはアカン
752宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 17:58:14.54ID:Dh1rL3pg0
そうなんた!
753宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 18:07:42.59ID:UsdoKBsl0
デリおばさんか奥さんか不倫相手かなんてホテル側には知ったことではない
754宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 19:24:36.74ID:oxsPOtZt0
>>745
まぁ群馬で一番いいのは草津
これは間違いないわ
755宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 19:25:30.95ID:oxsPOtZt0
>>747
いや、こっち側が逆に飽きるw
毎日あの飯だぜw
いくら飲み放題でもいやになるわw
756宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 19:27:06.36ID:oxsPOtZt0
>>748
たしかに連泊はゆったりできるメリットあるよね
おれもテレワークで使ったときはよかったわ

ただ、飯が同じというのがつらい。。
あと、こちら側から言わないとシーツは新しいのくれない。
新しいのもらえるのはタオルとおかしとお茶のみ。
757宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 19:28:15.20ID:oxsPOtZt0
>>749
朝食のみなら他のホテルのほうがよさそうな気がするけどな。
夜はどうしてるんだ?w
758宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 19:28:50.85ID:oxsPOtZt0
>>750
出入り禁止になる可能性もあるなw
759宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 19:55:04.63ID:oxsPOtZt0
風呂はぶっちゃけおおるりのほうが良いな
760宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 21:14:32.59ID:lTMS5TDe0
大野屋が良くなかったので来週はまたウオミサキホテルに泊まる。
761宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 21:16:06.73ID:PVgaOIjB0
フロントな人と会話でこの宿似非心霊映像で自殺旅館と呼ばれてますよと教えたら
こんな宿で一生呪縛霊してないと行けないなんて地獄より辛いでしょうねとホンネが聞けた
762宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 21:19:47.72ID:oxsPOtZt0
>>760

ネタだと思うが
ウオミサキなんて大野屋よりも悪いよw
763宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 21:20:44.87ID:PVgaOIjB0
>>757
朝食つけないと旅行支援対象外になるし朝にそんなに豪華な物は食べたくないので
夜はマックスバリュが地物の刺身をさっさと半額にするからそれを地域クーポンで買って食べてる
そこまで地ビールと地魚がありゃ夕食なんて充分
あくまでも湯治感覚だから豪華な食事はいらない
764宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 21:20:45.00ID:oxsPOtZt0
>>761

どこだよw
765宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 21:21:57.69ID:lTMS5TDe0
>>762
実際泊まったけど大野屋よりも全然良かったよ。
露天風呂も部屋から見える景色も。
大野屋はWi-Fiもスマホの電波もダメだったし。
766宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/09(水) 22:59:11.45ID:oxsPOtZt0
>>765
Wi-Fiは最近伊東園でも全室設置ふえてきてるよ。

大野屋はロビーだけだけど、それを加味したとしても
ウオミサキが大野屋より良いというのにはさすがに無理あるよw
767宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/10(木) 19:44:16.90ID:HGIyH4+L0
伊東園おすすめメニュー1位

ビール
これは間違いないw
768宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/10(木) 20:03:26.12ID:HGIyH4+L0
もう土曜日は2名以下はどこも予約できない

割引率低くてもいいから超貧乏人は排除してくれw
769宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/10(木) 20:19:04.58ID:3qGwjp5/0
金城館にしようかニューフジヤにしようか迷っています。
お風呂はどちらが良いですか?
770宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/10(木) 22:36:35.28ID:HGIyH4+L0
>>769
金城館って熱海?長岡?

近くの熱海で考えたら、
風呂の豊富さで考えたらニューフジヤ
風呂は1種類だけど、内風呂と露天風呂両方楽しみたいなら金城館。

ただ、どちらも特徴的なところはないけどね。

まだ、大野屋のほうが好きかな。
771宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/10(木) 22:39:11.54ID:HGIyH4+L0
伊東園って風呂でいいとおもうところ正直あまりないよね。
まだおおるりのほうが好きかも。

あと、内風呂と露天が分かれているところって面倒だから一緒がいい。
772宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/10(木) 22:51:21.38ID:lIZSjJfF0
>>770
どうもありがとう。
大野屋は先月行ったからニューフジヤにします。
773宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/10(木) 23:16:43.94ID:tC8rI/5I0
全国旅行支援公式で予約したら電話すんのめんどいな
774宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/11(金) 11:56:47.85ID:Nz28+qYz0
>>773
ネット予約は勝手にやっとくから備考欄に使うことだけ書いといてって金城館の人に言われたからそうしてる
今ウオミサキ前の広場から書き込み中
今日は大野屋に宿泊予定だがWi−Fiが遅いのでこっちの方がいいわ
伊東園て全部パスワード同じだからどこでも繋がるw
775宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/11(金) 12:38:44.17ID:F/vON12Z0
最近ウオミサキネタ多いので行きたくなってきた。
熱海城とセットで行ってみるかな。
駐車場が面倒いらしいけど
776宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/11(金) 12:41:23.82ID:9oj8A8mx0
先月からウオミサキ熱海館大野屋と行ってきたけどウオミサキが一番落ち着くし景色も綺麗だから好き。
777宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/11(金) 19:12:03.22ID:SFrLNLLJ0
>>772
ニューフジヤはピザが大野屋よりいいかな

ただ、ステーキは豚ステーキ。牛ではない。

料理は前はニューフジヤが一番だったけど、今は大野屋かな。
ただ、ニューフジヤは酒が豊富。
778宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/11(金) 19:13:32.67ID:SFrLNLLJ0
>>775
>>776
まあ価格が安いからそういういみではいいかもしれん。
779宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/11(金) 20:17:38.36ID:SFrLNLLJ0
土曜予約あいているところあるが、全国割対象外、夕食なしだな

はっきりいってメリットないわw
780宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/11(金) 22:28:47.35ID:Cn1S9MTX0
そりゃ全国支援があるうちはガンガン便乗値上げで吊り上げて
支援の予算が尽きた地域のホテルはガンガン値下げせんと埋まらんもんな。
俺の恋人に振られた心も10年以上埋まらないんだよな
781宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 00:21:50.73ID:eSNFbC3e0
白樺湖、風呂狭過ぎやろー

【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚

【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚

【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
782宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 06:27:21.81ID:KLmPwYBU0
また鳥獣戯画さんかw
783宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 08:09:12.65ID:eSNFbC3e0
月に3回位旅行するからw
784宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 08:54:14.28ID:SXG03ZsN0
白樺湖は泉質的に温泉ぽくない単純温泉。

風呂は狭いが、男性風呂からは白樺湖が一望できる。
しかし、一望できる反面、外から丸見え。
湖畔を散歩していたら目の前が大浴場で引き返すってこともある。
785宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 08:57:17.89ID:SXG03ZsN0
白樺湖はメニューは依然と比べ少し劣化している。

サーモンのカルパッチョは、夏ごろはかなり厚切りのサーモンがはいっていたが、
今はめちゃくちゃ細かいびんちょう鮪かサーモンに代わってしまった。

天ぷらはシメジがでるが、これは美味。

部屋数多く、長野では一番予約とりやすいホテル。
部屋からの景観も伊東園の中ではよいほう、湖一望できる。
786宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 09:02:32.78ID:SXG03ZsN0
>>780
はやく次のババアさがせよw
787宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 10:27:13.33ID:ZnqMtdJ20
>>786
それなら君がワイのアナルを埋めてくれるか?
788宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 18:07:43.78ID:dsjc0AXd0
行きつけの伊東園以外のホテルは泊数分住所と氏名書いた後まとめて地域クーポンの紙くれて毎日チャージしてねって言われるのに
伊東園だけは律儀に一枚ずつ署名してカラー印刷で渡してくるのがなんか笑える
初期の頃なんて次の日行ってもまだ印刷が間に合っておりません!とか力入れる部分間違えてるのでは?と思った
789宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 18:09:04.77ID:bgbhqX0X0
力を入れるのはウンコとガキが出るときだけだからな
790宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 18:12:59.70ID:SXG03ZsN0
>>788
ホテルによって違うよ
791宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 18:13:35.56ID:SXG03ZsN0
>>787
ホテルの婆さんにでも舐めてもらえよw
792宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 18:16:27.11ID:bgbhqX0X0
地域クーポンに関しては一度に大量に渡して、あとからキャンセルするバカが出たので
それ以来きちんと深夜0時過ぎに確認してから渡す方式になったはず。
でもそうはいっても徹底してないから面倒くさがりホテルなら一度にくれる
793宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 18:41:25.81ID:SXG03ZsN0
伊東園のご当地料理でうまいとおもったのそばくらいしかないな

餃子とか正直あまりおいしくない・・・
794宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 18:42:36.01ID:SXG03ZsN0
日光ゆばは小皿すぎて食べた感覚がないw
795宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 19:46:41.77ID:SXG03ZsN0
伊東園もショブチューンでバイキングメニューのジャッジ受けろよ

開業時から変わらないボソボソのスクランブルエッグは定番メニューとして出してなw

伊東園、スーパードライとか出してきそうだよなw
796宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 20:25:29.57ID:0ZwVK+t50
スーパードライも不合格になる
797宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 21:12:04.27ID:dsjc0AXd0
ほほうそういう事か
カラー印刷する費用で料理一品追加して欲しいなぁ
798宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 21:54:54.31ID:SXG03ZsN0
>>796

グラス、汚れてるもんなw
799宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 21:57:41.65ID:SXG03ZsN0
>>797

一番の無駄は浴衣取り放題だろうな

ホテルとしては部屋にサイズを考慮しておくコストを減らしたいのだろうが、
セルフにしたせいで一人で4〜5着もっていくやからもいる。
クリーニング代考えたらえらいコストだよ。
それなら、チェックイン時に聞いてフロントで渡したほうがよいだろう。
800宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/12(土) 23:00:35.93ID:uQ2s7D8P0
>>795
しゃぶチャーンはあんなんステマだから伊東園が金出してジャッジ受けるわけねーだろw
そもそもあんなの本気で見てる奴いるのかw
801宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/13(日) 10:00:46.52ID:QabqAy0d0
>>800

まず、出るだけで広告になるからね
あと、出演で金払ってないしね
ただ、伊東園の場合は味に自信ないからジャッジで負けるから出ても逆効果になる可能性大
802宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/13(日) 17:40:00.77ID:QabqAy0d0
寿司フェアやはりかなりトーンダウンしているわ
薄いなぁ‥
803宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/13(日) 17:59:21.49ID:QabqAy0d0
今年からブリしゃぶフェアと併せて開催はなくなったが、ブリしゃぶだとかさ増しできないからだろうなw
804宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/13(日) 18:19:25.11ID:QabqAy0d0
トロ寿司フェアは

バチハラモ、サーモン以外は食えないな
サーモンもトロと言えるレベルじゃないなw
ただ、通常時のサーモンよりかは脂はのっていると思うが、スーパー以下

https://www.instagram.com/p/Ckws61BPabT/
805宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/14(月) 19:54:02.30ID:JDAdSutz0
とはいえこの中じゃトロ寿司フェアが一番かな


シャリをどうごまかして返却するかだな
806宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/14(月) 19:55:56.70ID:JDAdSutz0
この感染状況じゃ予定通り
クリスマス前には旅行支援終わりそうだな

年末空いてくれるから助かるわ
807宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/14(月) 20:07:38.60ID:JDAdSutz0
伊東園のびんちょう鮪はラムーと同等の品質だわw
808宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/14(月) 20:10:02.64ID:JDAdSutz0
くそー
zoomで研修あって今週末伊東園いけねーわー

日曜日9〜12時、チェックアウトが昔みたいに12時だったら宿先で受けれたのに
改悪やめてくれ
809宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/14(月) 21:44:46.67ID:iA6qS8EE0
来週行くっぺよ~熱海楽しみ楽しみ
熱海泊まって次の日伊東の小室山に行くけど、
なんかおすすめ箇所ある?大室山と城ヶ崎は行ったことあるので。次の日は別館泊まり。
810宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/14(月) 21:49:57.68ID:rX78CS340
>>809
ロープウェー使わないで麓からてくてく登る
811宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/14(月) 22:19:09.69ID:od23orLG0
>>807
マジか。ラムーっていいの出してるじゃん(嘘)
812宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/15(火) 07:37:12.81ID:CO5GK/Fg0
畳の上のうんこブリブリももしや創作ブリ料理だったのだろうか?
813宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/15(火) 20:19:24.06ID:3K/zIA/K0
>>809

走り湯
https://www.travel.co.jp/guide/article/3570/
814宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/15(火) 20:22:03.20ID:3K/zIA/K0
>>811
ただ、ごま油とねぎまぜてカルパッチョ風にすれば何とか食える
815宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/15(火) 20:23:06.96ID:3K/zIA/K0
>>812

ブリフェアは期待しないほうが良い
トロフェアのほうがまだましだろう
ハラモすぐなくなる要注意
816宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/15(火) 20:54:35.12ID:G3rDGFba0
走り湯は
伊豆山神社によって石段下ってくと良いよね
817宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/16(水) 18:52:28.67ID:0uZARdX20
走り湯は水葉亭から歩いて行ったなぁ
その途中の道も行った1ヶ月後に土砂崩れで完全崩壊したけど
818宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/16(水) 19:36:41.29ID:l2Mh2dbb0
>>817
そう、水葉亭から歩いて行けるからいいよね

ただ、大江戸になってから、あのローマ風呂より大きな大浴場が2分割されて残念
819宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/16(水) 19:38:50.17ID:l2Mh2dbb0
>>816
ジジババにはちょときついがいい運動になるなw
820宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/16(水) 19:39:57.79ID:l2Mh2dbb0
子どもがいない平日なら姫の沢公園のアスレチックで筋トレしてバイキングに挑むわw
821宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/17(木) 00:16:28.19ID:/kXSRGMN0
伊東はボログルマ多いけど熱川は高級外車多いな
822宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/17(木) 15:38:46.41ID:lukjhavC0
大野屋のフロントで予約時にしておいた部屋番号じゃないとババアが激怒して本社に連絡してやると啖呵切ってた
オーシャンビュー部屋指定とかウテシ部屋指定とかあるのは分かるが部屋自体の番号指定なんて伊東園は出来るのですか?
823宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/17(木) 17:19:50.29ID:4vwA1UC00
伊東園になる前のスタッフのひとりだけど
眺望なしシングル個室ツイン個室は
ドラガイ部屋と言う呼び名で呼んでたなぁ。
実際それらの人向けの使い方してたし動線も分けてた。
824宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/17(木) 20:01:42.05ID:fAstlU5s0
>>821
ボロ車多いのは地域住民が多いからじゃないかw
825宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/17(木) 20:03:49.50ID:fAstlU5s0
>>821
基本はできないよ
ホテル側が了解して部屋違うならホテル側に問題あるけどね。

ただ伊東園クラスのホテルで部屋番号が違うだけでクレームって、どこもボロ部屋やろw
826宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/17(木) 20:04:14.47ID:fAstlU5s0
あ、>>821じゃなくて>>822
827宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/17(木) 20:05:04.85ID:fAstlU5s0
>>823

まあ明らかにガイドや運転手さん部屋だよなw
828宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/17(木) 20:47:27.68ID:fAstlU5s0
大野屋の展望エリア解放してくれ
だれか自殺者でも出たのか・・・・・・・・・・・
829宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/18(金) 20:16:56.56ID:7e/XoEKH0
伊東園のインスタ、他の観光名所ばかりあげやがって、ホテルに自信ないのかよw
830宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/18(金) 20:31:23.60ID:7e/XoEKH0
こういうバイキングだしてくれ

https://www.instagram.com/p/Ckp4almuftR/
831宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/18(金) 20:34:03.35ID:7e/XoEKH0
スイーツもひと工夫でよい

https://www.instagram.com/p/CiFCk_BvSdR/
832宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/18(金) 20:36:06.73ID:7e/XoEKH0
ウニ食い放題
https://www.instagram.com/p/CeIuwM-r-tM/
833宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/18(金) 20:49:13.95ID:OSeP/eNq0
>>825
なるほど確かに部屋のランク以外はどれもボロ部屋ですよね
後ミラブルが撤去されていました
前行った時に全て破壊されてたからかな?
834宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/18(金) 22:59:49.90ID:7e/XoEKH0
>>833

ミラブルは宣伝の意味を含めての無料設置だと思いますよ。
実際に体感してもらって購入に結び付けたい意図があるんだと思います。
しかし、男湯でミラブルやってもだれも関心ないけどね(笑
粒子細かいからめっちゃ顔に当たると痛いし(笑


無料のマッサージ機とかもそうでしょうね。だから横に広告のパンフとかあるし。
835宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/19(土) 10:24:45.81ID:bDGqyqY30
大野屋は屋内に停めないと塩害ひどい注意
836宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/19(土) 10:27:30.15ID:bDGqyqY30
大野屋夕食時トイレ大渋滞
その時はプールのトイレがおすすめ
閉鎖されず常時オープンしてる
静かにうんこできる

しかし、あそこでバイキングで嘔吐するやついてその後利用するのはかなり抵抗あるわw
837宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/19(土) 13:06:54.46ID:w4llwuMM0
トイレ渋滞だの食事処でゲロだの世も末だね
838宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/19(土) 19:07:46.06ID:bDGqyqY30
>>837
食べ放題だと元を取ろうとする客多いからね
しかも客層的にも
15分前から行列とか見てて笑えるわw
839宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/19(土) 20:11:48.88ID:bDGqyqY30
どんだけ取ってるんだよw
【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
840宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/19(土) 20:48:11.01ID:VFeY0Znp0
恥ずかしい

とかの感覚は後天的に獲得する能力だからなー。

そぎ落とされた、シンプルな食欲むしろ潔い
841宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/19(土) 20:59:50.25ID:w4llwuMM0
>>844
と言うことは限り無く動物に近い本能のままに動く原始人?
本当に伊東園は見てるほうが恥ずかしくなる光景がそこここで見れる動物園だわ
842宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/19(土) 21:08:19.42ID:jGLFfywB0
>>839
だめだよこんなのうPしちゃ
843宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 00:45:16.93ID:YggAkTY90
>>841
高齢化して、いずれはオレらもあんな感じになっていく
ってこと

>>842
同意。晒しヨクナイゾ
844宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 06:54:15.99ID:bkliKrFR0
これくらい別に変だと思わないが。
845宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 09:49:29.36ID:Xha5BcsK0
顔モザイクかけろよ
宿にチクってこういう写真撮る人いるから行きたく無いの声多数あげれば警察案件だぞ。
食堂に監視カメラあるから誰撮ったかバレる。
846宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 09:56:57.57ID:Xha5BcsK0
撮ったの喰い日記の連投バカだろ?
調査に乗りすぎだ
847宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 11:18:52.45ID:BEyL5fFl0
自分の料理を撮影する時一人で8人席を占領するボッチの後ろ姿も写ってしまい
自分も4人席一人だったけどなんか哀愁漂う写真になってしまった
848宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 12:43:14.75ID:kwFcIEk+0
カニと甘海老は殻が大きいから大量に持ってきても
中身はたいしたことない
849宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 14:07:38.19ID:v9vc/ePS0
8人席占領する神経って凄いな 
周りガラガラだとしても普通は出来ないだろ
850宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:06:54.07ID:3kRxde+E0
>>840
>>841
ある意味、毎回バイキング会場での見ものではあるよなw

毎回行くたびに問題行動見れるしw

ただ、ガキを親が野放しにして、料理取る所大渋滞とかは勘弁してほしいw
就学前の子供が卓上鍋とか器とか一人で取ろうとしてるがなかなかうまく取れず、
見てるこっちも落とさないか怖いし、後ろは大渋滞w
851宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:08:21.44ID:3kRxde+E0
>>847
自身でブログにアップしてるんだよw
じじいは情報リテラシー低いからなw
852宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:09:10.82ID:3kRxde+E0

>>847じゃなくて>>842
853宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:10:45.01ID:3kRxde+E0
>>844
変じゃない?
そういう、マナー意識が低いやからが伊東園は多いから問題行動多いんだよなw
854宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:11:43.80ID:3kRxde+E0
>>845
自身でブログにアップしてるんだから、警察とか関係ないだろw
855宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:12:20.48ID:3kRxde+E0
>>846
だな
856宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:13:05.69ID:3kRxde+E0
最近のカメラは位置情報も記録されているからGPSオフにしてアップしないと、自宅やら場所まで特定される

じじいはそこらへんわかっていないだろうなw
857宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:15:33.47ID:3kRxde+E0
>>847
後ろのボッチうつすとか珍安とかでその光景よくあるよな

あと、うまい具合に後ろの客のハゲ部分だけ映ってて笑ってしまう写真もある

後ろにいるやつかわいそうw
858宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:17:15.87ID:3kRxde+E0
>>848

昔はカニが大きくても中身すかすかとか、つまってるとかホテルによってばらばらだったよな

それがカニが通常メニューでなくなる直前くらいには、大きいかにすらでなくなった

小さい脚は食わずにそのまますててたわ
859宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:18:16.41ID:3kRxde+E0
>>849

まあ普通は、同じテーブルに他の客が座られたくないから、そういう席をぼっちは避けると思うがなw
860宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:19:55.01ID:3kRxde+E0
珍安

揚げ物フェアはカロリーが高いから好まない

いやいや、あれだけ肉やら食っておいて揚げ物とか関係ないでしょw
861宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 15:22:23.91ID:dD1Ygl/80
多連投喰い日記馬鹿
火消しに躍起になってます。
タイーホタイーホw
862宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 17:07:00.17ID:v9vc/ePS0
珍安は彩りとか見栄えを全く考慮しない盛り方が変わんなくてなんか野菜系に関心が無い感じ
あと天ぷらはものって表記も鱧の天ぷら知らんのかいって思ったw 好きでよく見てるけど
863宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 17:49:37.22ID:WWNoD1cr0
>>849
数年前の大野屋の時だったんだけどその時は4人席からしかなくて
俺は仕方なく4人席座ったんだ
数日前に行った時は2人席あったからそれ使ったが2人席2人だとかなり狭そうで可哀想だったな
864宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 17:57:48.53ID:3kRxde+E0
>>863
週末(混雑日)は2名以下は2名用テーブル指定のホテルも多いからよけいきついな
特に卓上鍋とかある内容だとさらにきつい
865宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 18:00:10.34ID:3kRxde+E0
大野屋も伊東園になったばかりの当初はあのプラスチックの正方形で区分けされたトレイ
じゃなくてふつうの陶器の皿とお盆で独自のメニュー(殻付きのサザエの煮つけや大野屋規格の大きめのかになど)
提供あったけど今となっては完全に伊東園色にそまってしまったw
866宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 18:14:12.95ID:3kRxde+E0
誰だよ、寿司ネタだけもっていくやつは・・・・シャリしかねぇ‥
867宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/20(日) 19:27:27.63ID:KNi4Hh050
画像貼り付け犯人の連投馬鹿は反省しれ
1日に10以上も書いて基地外か?
868宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 05:22:44.52ID:yZH9TLFn0
ここはそいつの隔離部屋なんだが
文句があるなら本スレ行けばいい
869宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 19:16:08.33ID:WlBG77Q30
>>862
たしかにw
ただ珍安、最近、盛り方ちょっときれいになったきもするけどねw
870宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 19:18:21.19ID:WlBG77Q30
>>868
本スレ?
ここよりスレのびてないのに、本スレとか笑ってしまったw
871宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 19:20:24.72ID:WlBG77Q30
また、伊東園のツイッター
ホテルの話ではなく、
みかん農園「マルフクガーデン」の紹介

ホテルに宣伝する要素ないのかよw
872宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 19:29:02.88ID:WlBG77Q30
まあ、でもここはぼっちへの対応が少し厳しくはなったが、
価格はずっと据え置いてきているところは感心できるよな

ただ、その分料理の質はかなりトーンダウンしたが・・
873宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 19:44:38.16ID:WlBG77Q30
伊東園常連あるある
・ビールサーバーでは2本同時にそそぐボタンを押す
・指定の器を使わず、味噌汁などの深皿で大量盛り
・ビーフシチューなど目玉食材だけ(ビーフだけ)取っていく
・わさび漬けなど袋包装のやつは部屋に持ち帰ろうとする
・目玉料理が運ばれるタイミングを常に監視して行動している
・後ろの人が並んでいるのも構わずに全部目玉食材を取ろうとする
874宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 19:52:03.21ID:WlBG77Q30
快活クラブの朝食ポテト休止から、廃止になったことからわかること

・伊東園のバイキング70分は、コスト面から永久的に70分になる
875宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 19:57:06.75ID:WlBG77Q30
伊東園もロピアから学習してほしい
いかに原価を抑えてうまいものをつくるか

例えば100円のロピアメンチ
あれは安価な鶏肉をつかっているが、豚脂をまぜることで鶏肉と思わせないうま味をだしている。

これは、刺身でも応用できる。
インジェクションで脂を注入してコクのある刺身をつくる。
これはすでにスーパーの鮪の切り落としなんかはたいてい行っている。
原材料名に植物油と書いてある。

伊東園も工夫してうまい料理を提供してほしい。
876宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 19:59:20.44ID:WlBG77Q30
ホテル八木のようなバイキングは無理でも、くふう一つでうまい料理はつくれる。
その工夫をなぜしないのか・・・・あのトロトロでないスクランブルエッグを創業当時から
出し続けているところからも何考えてるのかと思う。

料理長にプライドはないのか…
877宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 20:01:04.93ID:WlBG77Q30
腕がなくても湯銭でとろとろスクランブルエッグは普通に作れる。

あれは社長のポリシーなのか…
何事もおかしい・改善と思わない社風からなのかな・・・
878宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 20:12:09.43ID:WlBG77Q30
土曜日はぼっち完全排除のホテル増えてきたな


支援割のある間はしばらく続きそうだな
879宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 20:53:34.76ID:yZH9TLFn0
>>870
笑うも何もお前が伸ばしてるだけだから
880宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 20:57:35.01ID:DDnY36Na0
>>875
表面に塗布したりネギトロ風に油脂を混ぜたりしてるのは知ってたけど
インジェクション刺身は知らなかった。

どこかに紹介されてたらURL貼ってくれー
881宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 21:01:03.74ID:WlBG77Q30
>>879
ん〜言い訳にしか聞こえないよw
882宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 21:09:35.51ID:WlBG77Q30
>>880
正確に言うと、注入した段階で刺身という分類にはならないみたいだね
ただ、実際は刺身用としてあるみたいだけど・・・

この機械でできるかはわからないが、あることにはあるね
https://www.k-nikko.com/product/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%bc/
883宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 21:12:14.39ID:WlBG77Q30
>>880
ここにも載ってるね
冷凍の状態でするみたいだね
https://patents.google.com/patent/JPH06189716A/ja
884宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/21(月) 23:15:39.06ID:6CuorugY0
躁鬱病で苦しんでる主のスレですかー?
885宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 00:58:04.82ID:QpFgjA+K0
カキとブリフェアがはじまるね
<主なメニュー>
・牡蠣の天麩羅
・鰤のすき焼き風
・蒸し牡蠣
・鰤の炙り

このフェアは期待できるかも
886宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 00:59:10.41ID:QpFgjA+K0
ブリ刺身もあるブリフェアもはじまる

<主なメニュー>
・ブリの刺身
・ブリの照り焼き風
・ブリの南蛮漬け
・ブリ寿司
・炙りブリ寿司

リゾート以上のフェアだしてるところ多いな

リゾート頑張れ
887宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 01:00:15.62ID:QpFgjA+K0
長野は12月からしょぼいフェアだな

豚フェアは糞だよ

<主なメニュー>
・信州ポークのすき焼き
・信州ポークのしゃぶしゃぶ

冬の長野はなくなったわw
888宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 06:33:45.75ID:a01xDWJG0
>>882-883
わざわざ調べてくれてありがとうございましたm(_ _)m

伊東園の刺身がインジェクション刺身であると言うことは不明だけど、
技術としてはある、と言うことが理解できましたー。

表面に食用油などで加工していることには異論は無いです。
889宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 12:22:41.72ID:VJjP5DKt0
昔からネギトロとかインジェクションやん
下手したらアカマン使ってるしな
890宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 14:57:55.21ID:iOeq/yi70
あのネギトロのジャンク館が地酒に合う
891宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 18:09:13.43ID:QpFgjA+K0
>>889
マンボウか?
なんか食ったことあるなw
892宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 18:11:04.12ID:QpFgjA+K0
>>890
伊東園のネギトロはそれなりに食えるよ。
食感も粗く感じられるし、下手なスーパーよりかはおいしい。
まずいネギトロは歯ごたえない均一な柔らかいベトベト系
893宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 18:12:33.56ID:QpFgjA+K0
下田の伊東園のふるさと納税手続き面倒だからやめたわ
ネットじゃなくて代理店の窓口に直接申し込まなきゃいけないとかくそ面倒くさいし、
どんだけ手数料とられるかもわからないからなw
894宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 18:15:04.30ID:QpFgjA+K0
熱海市(4ホテル)と
伊豆の国市(大仁・金城)で悩んだが、今のご時世伊豆の国市はすぐ部屋うまって予約しづらい
傾向があるから熱海でふるさと納税したわ

3万以上宿泊費浮くと考えたら得だわ、全国割おわったら使うわ
895宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 18:18:46.88ID:QpFgjA+K0
西伊豆松崎伊東園ホテルの風呂はひどすぎる
狭いし、景観0、ビジホの風呂かそれ以下。

海が目の前なのによくもあんな設計にしたもんだなとおもう。
伊東園で一番ひどいレベルだなあれは
立地も悪いんだから改修するなどしてもう少し頑張ってほしいな
ダイナマイトで壁穴あけろw
896宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 22:51:41.35ID:QpFgjA+K0
全国支援割延長見越して予約してるやつ多いな

中止出たら一気にキャンセル出そうだな

伊東園利用者いやらしいからなw
897宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/22(火) 23:12:20.55
松崎って元プリンスだよね
まあプリンスは客室の眺望はこだわりあったけど、「風呂」はどうでも良かったんだろw
898宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/23(水) 08:32:29.39ID:r8SvB0p10
>>889
アカマンボウなんて漁獲量も
大したことなくて流通不安定なのもの
良く伊東園で使えたね…( ´Д`)
899宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/23(水) 09:52:31.28ID:QTyuC3i+0
>>898
100%アカマンじゃないよ
マグロの中にアカマンを混ぜるんだよ
つまりその日のアカマンの量でネギトロの味が変わるわけやな
900宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/23(水) 11:08:40.06ID:KHlFwr4A0
>>897
他の伊東園みたいにせめて露天だけでも伊東園がつくればいいのにね。
901宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/23(水) 11:10:41.39ID:KHlFwr4A0
>>899
まあ原材料名が書いてあるわけじゃないからわからないよねw

ただ、数少ないがスーパーではたしかにネギトロにアカマンボウ書いてあるケースあったわ

あるいは刺身としてアカマンボウをトライアルで売ってたりしてた
902宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/23(水) 11:25:10.62ID:KHlFwr4A0
食のグレードが下がってきている今、
伊東園1極はベストとは言えないだろう。

@居酒屋3000円3時間完全個室食べ飲み放題を利用
 →グルメ予約サイトで現在キャンペーンで1200ポイント×人数分還元される

A自治体のキャッシュレス決済20〜30%還元を利用してスーパーでいい飯を買って食う


B自治体の3割プレミア食事券を使う


C国の節電プログラム促進事業に登録して2000ポイントゲットしてTポイントに交換して、
 それを飯代・ガソリン代に

来月は大阪市のプレミアム商品券で13000円プレミアついたのもらうわw
大阪市民じゃないけどなw
伊東園行くのは年末だろうな
903宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/23(水) 11:31:06.30ID:KHlFwr4A0
はな岬は平日もぼっち完全排除したな

全国支援割で予約増えてちょっと天狗になってるなw
しかも下田という立地で排除とか強気だよな

どうせ支援割終わったら戻すんだろうけどなw

こういうことやったら客からの印象悪くなって、
もう二度とここを利用するかと思われるって考えたことないのかなw

まあおれは考えないがw
904宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/23(水) 20:29:46.65ID:HsF1VrV60
真のイトラーならボッチでも二人分の料金で予約すれば良い
905宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/23(水) 20:49:33.13ID:KHlFwr4A0
>>904
真のイトラーなら2名料金払わないだろw
真のイトラーはドケチなんだからw
バイキング会場にもそういうやからいるだろw


珍安なんか、改悪になって伊東園や湯快等行く回数明らかに減ったなw
906宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/23(水) 21:04:04.72ID:Mig/F6vQ0
はな岬ぼっち予約大丈夫でしょ
他もあるけど10日先だと2人以上って感じで
907宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 06:53:34.70ID:fbGyVd5j0
伊東園よりスーパーホテルの朝食のほうが美味しい。
もう少し頑張ってもらえないかなあ。
908宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 11:36:52.83ID:Gnl3/DEN0
>>899
ずいぶん手間のかかることしてくれてるんだね…
909宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 11:43:12.73ID:Gnl3/DEN0
>>903
大型温泉旅館はもともと
団体>家族/小グループ>夫婦/カップル
で売らないと利益上がらんので
個人客は直前で売りきりたい時にやむなく…なのですよ

昼間に直接電話して聞いてみると取れたりするよー
910宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 11:58:55.93ID:QG4eRell0
>>908
たとえば100%すべてマグロなら高くつくが
そこに安く仕入れたアカマンが入ればそんだけ原価さがる
そんだけ手間かけるだけの価値があるからやるんだよ
911宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 20:22:16.95ID:VPAZClZM0
>>906
二人以上で一人で予約するってこと?
それなら一人で大野屋のカニ食べ放題選ぶわw
912宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 20:23:49.34ID:VPAZClZM0
>>907
種類さえ多ければいいと伊東園は思ってるんじゃないかなw
あと、手間をかけない既製品の料理が伊東園は多いよね。
そこらへん工夫してほしい。
913宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 20:25:06.31ID:VPAZClZM0
>>908
伊東園でネギトロは作ってないよ
工場で作った冷凍ものを解凍してるんだろうね
914宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 20:26:57.33ID:VPAZClZM0
>>909
たしかに直前になって空き部屋解放はあるよね
ただ、それで満室にならなきゃ元も子もないけどねw
915宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 20:29:10.02ID:VPAZClZM0
>>910
スクランブルエッグは、
トロトロでもボソボソでも原価変わらないのに
あえてボソボソを選ぶ伊東園は説明がつかないけどなw
916宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 21:02:44.62ID:VPAZClZM0
快活クラブの朝食よりかはうまい
917宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 22:01:10.85ID:9NLRa9HG0
>>916
あれはヤバい
とにかく汚くとっ散らかってる
家無しの底辺御用達をリアルに感じる
918宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/24(木) 22:58:35.93
いやー、頑張ってる方だと思うよ
おおるりだと酒は別料金な上に刺身や寿司はほぼないし、
大江戸は1万超えるし
今の旅行支援なら一人で宿泊しても2400円ぐらいだし
それで酒も飲めるし
919宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 00:23:31.38ID:QXOvnyjW0
来週は熱海のニューフジヤに泊まる。
シーズンホテルより良ければいいけど
920宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 01:39:36.62ID:jHf2EQHI0
わかりづらかったね
1週間切るとぼっち可が大半と言いたかった
921宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:12:35.14ID:i1PcenGY0
>>917
ただ、ソフトクリーム食べ放題は伊東園にはないからいいよねw
922宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:15:09.74ID:i1PcenGY0
>>918
そう。値上げていないのはたしかに頑張っているとは思う。
しかし、料理のグレードがかなり落ちたからねぇ・・・。
フェアもクソな内容になってるし、70分も変えないし、原価安くてもいいから
調理内容を工夫してほしいと思う。
鮪ならカルパッチョ風にするとか
あのビンチョウ単体じゃ食えたもんじゃないw
923宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:15:40.87ID:i1PcenGY0
>>919
料理の種類は他ホテルより圧倒的に多いよ。
924宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:16:50.08ID:i1PcenGY0
>>920
大半になるのはちょっとオーバーだよ。
直前でも変わらずボッチ受け付けないところも結構あるよ。
925宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:19:36.76ID:i1PcenGY0
観光庁、全国旅行支援の年内延長を発表、
12月27日宿泊分まで、年明けは割引率20%など見直しで需要喚起策を継続


具体的には、割引率を20%とし、割引上限額を交通付旅行商品で1泊あたり5000円、日帰り旅行を含む宿泊のみなど交通付旅行商品以外を3000円に。地域クーポン券は、原則として電子クーポンとし、
平日は2000円、休日は1000円を配布する。


⇒これ、伊東園には不利な条件やな。安価なホテルより中価格帯以上のホテルの予約が埋まりそうだな。
 逆に言えば週末は予約しやすくなりそうだな。
 伊東園でオプションフルコースという名目で2万とか出したら笑えるw
926宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:20:37.66ID:i1PcenGY0
12月17日までは40%割引で3000円クーポンは変わらないようだから、27日までは争奪戦に
なりそうだな。26・27日予約しておいてよかったわ
927宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:24:51.91ID:i1PcenGY0
あ、
12月17日じゃなくて12月27日までだったw
928宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:40:47.29ID:i1PcenGY0
松川館 本マグロ寿司食べ放題はじまるな

ぼっちはなかなか予約できないホテルだけどなw
929宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:43:18.36ID:i1PcenGY0
しかも松川館チーズフォンデュフェアと同時開催じゃん
ただ、2つのフェア同時開催ではなく、伊東園の告知ミスの可能性もあるなw
930宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:45:57.72ID:i1PcenGY0
チーズフォンデュフェアって、チーズどうやってあたためるんだろうな

卓上コンロ 用意してくれなかったら、席に持っていったらすぐにチーズかたまるでw
931宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:47:00.67ID:i1PcenGY0
あ、松川館同時開催じゃないわw

※伊東園ホテル松川館のみ、2023年1月4日(水)〜となります とあったw
932宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 17:53:42.59ID:fRgMJdpN0
>>923
どうもありがとう。
933宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 18:35:52.01ID:MTRXicYt0
>>930
っ 固形燃料
934宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 19:35:33.66ID:i1PcenGY0
>>930
写真は固形燃料もなかったw
935宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 19:36:09.37ID:i1PcenGY0
>>930>>934
936宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 21:33:19.08ID:1SgpotLV0
固形燃料なんかあったっけかな
たしか常温でも固まらないシチューみたいなチーズを小皿に入れてその中に浸すんじゃなかったっけ?
937宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 21:37:47.73ID:k8xE3Jr10
松川館の末広荘は半世紀前の高級感がいい
メシは別注含めてダメダメだったがそれでも良しと思えるくらいにええ風情だと思う
938宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/25(金) 22:03:22.69ID:DnwJIHCo0
>>936
これか

https://marustock.com/product.php?id=549
>常温でも伸びのあるとろっとした状態で、冷めてもとろけるチーズのような食感が
>楽しめるチーズソース。
939宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 06:18:37.92ID:uPX6LIiZ0
>>936
>>938
なんかまずそうなチーズだなw
冷めたらまずいよ
940宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 06:19:42.15ID:uPX6LIiZ0
>>937
ニューフジヤ本館のレトロさもすきだけどなw
オリンピック前に建てられた物件だからなw
941宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 08:59:46.20ID:+KUzNmht0
松川館はソフトクリームあるよね
942宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 13:45:55.76ID:LJz47G970
ニューフジヤのマンモス感と昭和のゴージャス感も好きだわ
無駄なスペースがたっぷりあるのもいい
943宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 19:22:28.74ID:uPX6LIiZ0
>>941
あのまずいアイスキャンディーよりいいよなw
アイスキャンディーあっさりしすぎて食べる気がしない
944宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 19:25:10.71ID:uPX6LIiZ0
>>940
昭和30年代後半でカードキーとか洋室シングルとか
当時は最先端の流行いってたんだろうな

当時は、地下はボーリング場・映画館あり。大浴場はあったが、かなり小さかった。
945宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 19:26:26.48
わい、あのアイスキャンデー好きだわw
酒飲んだ後のクールダウンにちょうどええわ
10本ぐらい食ってるで
946宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 19:31:13.60ID:uPX6LIiZ0
群馬・新潟エリアはブリづくしフェアだな
土地柄関係なく海鮮系攻める、さすが伊東園w


<主なメニュー>
・ブリの刺身
・ブリの照り焼き風
・ブリの南蛮漬け
・ブリ寿司
・炙りブリ寿司

すべてが1皿にもらえる形


それやめてほしいよね
いらないやつもあるしw
947宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 19:34:23.91ID:uPX6LIiZ0
栃木エリアはカキフェア

殻ごとでるってどんな大きさだろうなw
948宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 21:26:46.12ID:uPX6LIiZ0
観光庁、全国旅行支援の年内延長を発表、
12月27日宿泊分まで、年明けは割引率20%など見直しで需要喚起策を継続


具体的には、割引率を20%とし、割引上限額を交通付旅行商品で1泊あたり5000円、日帰り旅行を含む宿泊のみなど交通付旅行商品以外を3000円に。地域クーポン券は、原則として電子クーポンとし、
平日は2000円、休日は1000円を配布する。
949宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 21:27:04.43ID:tkdQJw310
カキフェア気になるわw
もみぢからメールあって行こうかと思案中
あっちはもうスタッドレスかな?
950宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/26(土) 21:45:06.00ID:+B9sUyJ40
まだ大丈夫だよ、まぁでも12月に入ればいつ降ってもおかしくないけど
951宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 05:57:18.89ID:mdCXHHrY0
カキだけではなくブリも同時開催だからいいよね。
刺身も出る。

しかし、その割には伊東園リゾートのフェア、ブリ寿司だけでどうなのかと思うわ。
あっちのほうが格上なのに…
952宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 06:00:37.98ID:mdCXHHrY0
>>945
10本も食ったら血糖値あがるわw
953宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 09:15:56.71ID:2JzSQNFJ0
>>951
リゾートはもともとの飯がいいからじゃない?
ちょっと前の豚フェアだって、フェアのやつよりもフェアじゃない常設やつのほうがいい位だったし

逆に他の伊藤園はフェアに全力で、外はそんなにって感じなんだけど
954宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 11:04:49.59ID:mdCXHHrY0
>>953

そりゃ、豚フェアじゃしょぼすぎるから、フェア以外の料理のほうが良いでしょう。
それだけあのフェアはひどかったねw

ちなみに去年は、リゾートはブリ寿司とブリしゃぶフェア
他はブリ寿司フェアと
格上のリゾートは他のホテルよりフェアも差別化してたんだけどねw
955宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 14:32:09.11ID:ILhygojm0
コロナ禍から行くようになったんだが料理の質って5年くらい前よりやっぱり落ちてんの?
カニが別注になったってのは気にしないけど
956宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 17:56:20.55ID:mdCXHHrY0
>>955
落ちたよ。例えばニューフジヤでは、
まず刺身の質。前は脂の乘った養殖ブリや厚切りの鮪など出てた。鯛の刺身も出てた。
他には大えびのチリソース(衣のない本物のやつ)や金目鯛の煮つけ(角切りしたやつ)、
あと、ローストビーフ・ローストポークが通常時でも出てた。
あと、静岡おでんでは牛すじ串もあった。
あと、本格酢豚もあったな。
あと、牛ステーキが出てた(今は豚ステーキ)。
957宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 18:00:52.50ID:mdCXHHrY0
前橋マーキュリーホテルなんかは
1泊2食6800円で120分食べ放題
大エビチリ・かに・ローストポーク・ローストビーフや
海老天(これはフェア時のみ)もあって特別室2名利用で6800円だったからね。
しかもマーキュリーだけは13時チェックイン、12時チェックアウト。
黄金の湯の無料券ももらえる。

あの時代は最高だったね。大震災の3月11日の翌日にバイクで行ったが(電車止まってた)
ほぼ貸し切り状態w
帰り、途中からスタンドが閉まっている(ガソリンが入ってこない)状況に気付き、慌てて入れたのを覚えてるw
958宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 19:03:45.51ID:0AUdZa+j0
スレ主評価はニューフジヤの劣化が酷くて大野屋はまだ頑張ってるって感じか
夕食で隣の常連に見える人がの人がものの30分で出て行った事があったんだが
久々に来てにガッカリしたのかも
959宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 19:07:30.08
常連が食事に不満で30分で出ていくって、
良く分からない行動だな・・・
どんだけ高望みしてんだよ
960宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 19:10:50.44ID:mdCXHHrY0
>>958
>>959

いや、でもたしかに滞在時間へったわ

料理が良かったころはニューフジヤ夕食会場、4時間いたことあったわ

今はだいたい60分過ぎたら帰る
961宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 19:14:23.43
それ老衰で食が細くなって、しかも飽きただけじゃね?
962宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 20:35:23.95ID:mdCXHHrY0
>>961
いや、大江戸は60分で帰ることなかったからww
963宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 20:45:49.51ID:9Y3G06oD0
夜も朝もバイキングだと食べ過ぎちゃうんで朝食だけのプランにしたわ
964宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 22:18:52.09ID:mdCXHHrY0
>>963
おれも連泊の時はそういうことしていたときあった。
しかし昼飯抜かして、日中運動すれば連泊2食バイキングでも体重変わらない。
運動は水泳が一番効率的。
965宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/27(日) 22:54:12.53ID:mdCXHHrY0
やはり、全国支援割延長で21日以降の予約急にうまったわ
もう一部ホテルは予約できない。
予約するなら今のうちだな

4割引きになるのは12月27日まで
966宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/28(月) 01:53:06.44ID:aobtC7TB0
酒飲みで味オンチ、さらに昭和レトロ感が好きな輩には素晴らしいホテルだなw
967宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/28(月) 01:56:32.93
バイキングでも、酒別料金だと大びん1本800円とかしてて、
酒だけで3000円ぐらい行っちゃうからなあ・・・
伊東園だと2500円で酒も全部込みで済むしねw
968宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/28(月) 20:28:47.51ID:HZG8uQZ/0
>>966
どこのホテルも飲み放題料金あげたし、そういう意味ではここは貴重な存在だよね
969宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/28(月) 20:32:10.19ID:HZG8uQZ/0
>>967
逆を言えば、酒飲まないやつにとっては全くここはメリットないよなw

酒飲みに付き合いで行ってるやつらは内心ここいやだとおもってるだろうなw
970宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/28(月) 20:51:16.22ID:HZG8uQZ/0
トロ寿司フェアひどいな
どうみても写真と違う

現実
https://ameblo.jp/may-jiro/image-12775774006-15207367215.html

ホテルの広告
【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚
971宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/28(月) 21:01:52.80
普通の赤身だな・・・隣はビントロか

まあビントロをトロって言うなら間違いないのかw
972宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/28(月) 21:37:14.48ID:HZG8uQZ/0
>>971
色がやばすぎだよねw
イワシとか黒いんだけどw
ごきぶりを連想させるわw
973宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/28(月) 22:56:29.71ID:3xPrjfKp0
>>969
酒飲まない奴だったら大江戸行ったほうがいい
974宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/28(月) 23:06:01.63ID:4f0axnKT0
酒飲まないなら湯快リゾートも悪くないけど、やっぱ料理の質でいったら
大江戸のがマシだよね。
この前、愉快のすき焼き・しゃぶしゃぶキャンペで行ったけど
品数がやっぱり少ないしあんまり食うものがなかったw
975宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 00:47:05.78ID:hl+UEju00
>>974
フェアの内容もしょぼいよね。
飲み放題も値上げたし、ぼっち排除ひどいし、あれじゃ大人数じゃないとなかなかいきたいと思わないねw

ぼっち排除以降珍安も行ってないよなw
976宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 00:49:29.37ID:8Dqc+xp70
>>975
ちなみに12月からの湯快リゾートのフェアは

チョン料理フェア・・w
977宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 06:03:58.04ID:o6DT1M6P0
次スレ無しな
本家が受け入れてやってもいい
978宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 07:58:26.89ID:2sIiAs9Q0
>>977
【食べ放題】★伊東園ホテルズ44泊目★【やり放題】
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/hotel/1669555494/
979宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 12:28:12.29ID:Sp5HUJBs0
大江戸のほうがマシなのか
YOUTUBEで見て愉快が一番美味そうと思ってた
なかなか行けないけど
980宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 16:10:01.87ID:UGQzp7MX0
でかい大江戸なら品数は愉快に勝てるけど
伊香保とか鹿教湯とかは愉快の方がいいと思う、、
味は同レベル
981宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 20:15:38.57ID:hl+UEju00
>>978
本家はレス数から見てもこっちやから、受け入れるも何もないだろw
サブスレは自然消滅でいいんちゃうかw
982宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 20:16:38.32ID:hl+UEju00
>>979
価格帯的にも大江戸のほうが上できてるからね
そりゃ料理は大江戸のほうがいいよ。
983宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 20:16:57.05ID:hl+UEju00
海鮮系は特に大江戸のほうが上
984宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 20:32:41.63ID:VG2FboqJ0
大江戸はホテルごとに料理変えて独自性だそうとしてるけど
愉快はほぼ全館同じ(プレミアム系除く)だからな・・これだけでも料理にいかに
力入れてるかわかるよ
985宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 20:49:24.62ID:hl+UEju00
珍安よりこっちのほうが丁寧なレポートでわかりやすいわw

https://itoen-love.com/
986宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 20:50:44.06ID:hl+UEju00
>>984
伊東園と姉妹企業だからそういう企業文化なんだろうねw
987宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/29(火) 20:57:47.12ID:hl+UEju00
料理の評価も投稿者で分かれるなw

★赤坂離宮チャーハン
珍安・・・・絶品べた褒め
イトーちゃん・・・うんちくが色々書いてありましたが、あまり美味しくなかったです(汗)。
988宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 08:15:05.46ID:7CcRR3w/0
ニューフジヤホテルに連泊中。送迎バスはスゴい並んでて乗れなかった。ここは値段の割には風呂も料理もイマイチで人も多いし、今まで行った伊東園の中では一番良くないかも。
989宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 08:23:23.47ID:Nl4kFmqo0
ニューフジヤとか一連の熱海の伊東園はロケーションがいいだけだからな
安く熱海泊まれるくらいしかメリットないよ。大野屋のデカいだけの風呂は一度なら入る価値ありだけどw
安さだけならウオベイミサキか熱海館で事足りるけどな。熱海館は駅からすぐだし
990宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 15:08:30.81ID:eUnXcWM/0
なんか寿司屋と合体してる
991宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 16:25:04.96ID:XxUMUDZg0
>>988

ニューフジヤは以前と比べて料理の質はかなり落ちたから知ってる人はニューフジヤではなく、大野屋行くよ


昔は系列一番の料理だったけどねw
992宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 16:26:12.18ID:XxUMUDZg0
>>989
大野屋は露天重宝してるわw
993宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 16:26:37.32ID:XxUMUDZg0
>>990
ん?
994宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 16:42:53.35ID:XxUMUDZg0
静岡県もふじのくに割引の延長、正式に発表したな

よってホテル側も受付開始したわ

電話せず当日行って枠は埋まりましたを避けるために電話したわ
あっち(ホテル側)も専用プランでない場合、電話を受けて対応している感じだね
(いろいろ聞いてきたから)。
おそらく、全国旅行支援の予算枠に限りがあるだけではなく、
伊東園リゾート以外は前精算だから、あらかじめ請求書とか用意する必要あるから
把握したいというのもあるのかもしれんなw
995宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 17:50:08.92ID:thYn77T50
>>993
ヒント
魚べい
996宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 18:08:49.88ID:XxUMUDZg0
>>995
わからんわw
997宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 18:19:51.81ID:PJEQt9760
>>996
>>989
>安さだけなら"ウオベイ"ミサキ
998宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 18:26:40.22ID:PJEQt9760
998
999宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 18:26:45.40ID:PJEQt9760
999
1000宿無しさん@お宿いっぱい?
2022/11/30(水) 18:26:51.07ID:PJEQt9760
1000
-curl
lud20250122154545ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hotel/1660929132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【飲み放題】★伊東園ホテルズ★【やり放題】 YouTube動画>6本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
イケメンコリアンのトンスルを飲みたい [無断転載禁止]
飲み干すの1989杯目になりますよねー
【だって】☆☆☆お薬とお酒 2☆☆☆【飲みたい】
【社会】女児2人が車内に放置され死亡 逮捕の母親「1人で3軒飲みに行った」と供述 香川県 ★2 [さかい★]
中国人留学生ムカつく
びっぷらで一緒に飲みたくない奴
筋トレは酒飲みが有利で適してるよな
アスカの胆汁飲み干したい
5ちゃんねるで一人飲み会している人ている?
【生姜紅茶】美容のために飲んでる飲み物【豆乳】
女幹事「飲み会の費用は男は1000円、女は5000円です」
電通男の飲み会の仕方と遊び方
なつロケだけどシャロちゃんのおしっこ飲みたい [無断転載禁止]
最近知り合った女性が宅飲みしに来る
酒飲みながらパチンコ打ってもええの?
【朗報】なんJ酒飲み部、開演!!!!!
【晩酌】孤独の飲兵衛【朝飲み・昼飲み】
ドリンク飲み放題・もっと飲みまくろう!
吉澤ひとみが飲酒運転 ひき逃げで逮捕
【総合】水瓶座の水飲み場 34【雑談所】
10日間「0円」で飲み放題,遊び放題
「要請に従うのが馬鹿みたい」 飲食店、あきらめと不満 [蚤の市★]
飲み会をさぼる!それは男のロマン!
【悲報】自民党飲み会の様子をツイッターにアップした西村議員謝罪
7つ下の女に飲みに誘われたんだけど
カッフェオーレがっ 飲みったいの♪
大人の遊び、「飲みに行く」しかない
【岡山】津山市の飲み屋vol.6【県北】
「がぶ飲みメロンクリームソーダ」値上げ
池沼ですが、野菜ジュース飲みます
自民党飲み会、BBCにバレてしまう
Zoom飲み会でアイドルの話になって
にっぷくんにガブ飲みさせたいもの
中井りか姫のオシッコが飲みたい
【米国】クジラがトドを丸飲みに
【社会】「ストロング系は罪深き飲み物」 小説家 金原ひとみ… [BFU★]
[酒と将棋] 飲みながら指すスレ 4
【芸能】織田裕二インタビュー「サラリーマンに交じり新橋で飲みたい」
飲み会終わりに告ったんだが…
飲み物は350mmじゃ物足りないおじさん終わる、今は120mmのボトルが人気
飲み会が嫌いな奴の法則wwwwwww
精液を飲みたいイケメン演奏家
夏だからこそ飲みたい炭酸飲料
岸田政調会長、自民党総裁選への不出馬は安倍にいじめられたからだった
ピルの飲み過ぎで母乳出てそうなメンバー
女の子から飲みに誘われた時ってヤレる確率何割%くらいある?
振る振らないで人生の分岐点。てか正しい飲み方は?
【マルコリーニ】ゲイの宅飲みって...36【淫スタ釜】 [無断転載禁止]
【大阪】一気飲みでホストが死亡 店の責任者ら2人書類送検 
気になる子をいきなり飲みに誘うのってあり? [無断転載禁止]
吉澤ひとみ「執行猶予5年」家賃50万円の家でいまも飲酒中
飲み終わってタクシー使うのも嫌だから4km歩いてんだけど
新潟の酒イベント、飲み放題廃止へ 飲み過ぎる人続出で
今晩人妻とさし飲みなんだか何話せばいいか分からない…
【君の名は。】宮水三葉の口噛み酒飲みたい 組紐86本目
一回飲みに行った女とまた二人で出かけたいんだが [無断転載禁止]
男だったら銀の入れ物にウイスキーを入れて死ぬ前に飲みたいよな
まあ一般人には性能なんて関係無いんだけどね
これ飲みたいのにどこにも売ってない [無断転載禁止]
絵里「タピオカティーの新しい飲み方を発見したわ」
28歳のおねーさんと酒飲み雑談(`・ω・´)【二次会】
宅飲みするからおすすめのつまみ書いてけ
一番理解できない酒の飲み方って「緑茶割」だよな
全統記述模試反省会
【レベル不問】●好きな人との二人飲み●50軒目
13:04:04 up 42 days, 14:07, 0 users, load average: 9.88, 10.36, 12.07

in 0.062512874603271 sec @0.062512874603271@0b7 on 022503