◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の127人目 YouTube動画>3本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hp/1609815465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
細々の明確な定義はありませんが、年間所得が300万円以下などと言われてます
∧∧
(=▼▼) 頑張ろうニャン
.c(,_uuノ
次スレは>>980が立てること。
※補足・注意事項※
レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。
※前スレ
http://2chb.net/r/hp/1563021295/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の126人目
http://2chb.net/r/hp/1603187648/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の123人目
http://2chb.net/r/hp/1580432636/
さっさと建てろハゲ共
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の124人目
http://2chb.net/r/hp/1587129613/
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の125人目
http://2chb.net/r/hp/1595604291/ 生きてるがそろそろ食い物が尽きそうだ
外に出たくないから補充できない
首都圏なら緊急事態宣言出る前に買い出し行っとけ
夜8時以降は店閉まるらしいぞ
>>5 午後8時以降に外を歩いていると、警官に職質されてブタ箱にぶち込まれるんだよね
いまは自宅仕事してなかて
この給付金さえも出ない休業期間
何か出来ないかなと昔仕事してたwebの勉強をやってる
業界がかなり変わったのは理解したが、意外とショートカット覚えてたりソフト使ってるうちに慣れてきた
仕事になるかは分からんが、時間の使い方としてはアリだな
持続可と家賃の給付金前倒しで廃止だってさぁ。もう貰ったからうちは関係無いけど
アマゾンのプライム会員4900円から比べたら、オートデスクのインディー判40700円の方が割安感があるな
>>13 そや色々ソフトがある
無料ソフトなんて使ってられん
すがちゃん、テレワーク推進とかふざけたことぬかしてたな
医者とか消防士とかテレワークできない職種は別として、親和性のあるネットの現場でもこんなもんだからな
指示する奴が近くにいてすぐリアクション取れる方が段取りいいって思ってる奴らは多い
そもそもテレワーク推進給付金とか出しても無いのに勝手なこと言うなよな
ここにいる奴ってみんなテレワーク10年以上とかじゃないのか
>>16 政治家はテレワークできる職種の最右翼だと思うのだが、賄賂を受け取るためには
会うことが必須だからな
小池がテレワークについて発言してるけど、マスク警察みたいに言うのやめーや
全員が仕事持ち帰って家でできるわけじゃ無いんだから
ずっと家で仕事してるから、家でできない仕事がうまくイメージできない
工事現場とかそういうの以外
>>22 あうんの呼吸と無言の圧力、睨みをきかせることで済ませようとする仕事とかじゃなかろうか
何が納得いかないかって
こういう状況下で飲み歩いて感染拡大させてるアホ目当てに
店開けて稼いでる飲み屋の営業保証で180万だすのに
それ以外の人間には何も出さないってのが物凄く納得いかない。
俺は去年200万もらったから、割と気持ち的には余裕できてる
多分コロナは今年の方がひどいことになるのでまたあると良いが、売上的に要件満たすか微妙
>>27 法人?うちは個人事業主なんで100万
無駄遣いせずにひっそり暮らしながら細々と来る仕事こなしてるけど
>>25の意見は分かる
今回の緊急事態宣言で仕事いくつかキャンセルになるし、受注先の社員さん(友達)に電話で聞いたらずーと在宅勤務で実家に帰る言っててさ
何の給付もなく小池もテレワークやれとか勝手な事言っててその補填もない
グリム童話で悪い王様が浪費する昔話あるけど、あんな世界は現実には無いと思ってたわ
今回飲食業は国民に対して50年は後を引く悪印象を与えたね
俺はもうできるだけ飲食業にお金使うの避けるよ
>>26 おっしゃる通り
どのような事態になっても
コロナは風邪と変らんと言って飲み歩く奴は一定数いてる
>>31 旅行に行くヤツもいるし、マスク外せと叫びながら山手線に乗るヤツもいる
なにより大人数での会食は自粛をと言いつつも、みずからは忘年会やパーティを開く
政治家がいるからなあ
こんなニュースを見たら、低能君は飲んで騒いで…するよねw
>>41 なんもわからん
こうすればできるんじゃねっていう仮説はいくつかあるけど、
技術が追いつかなくて実現する見込みがなかったり、
そもそもその仮説が正しいか確認する術がなかったりする状態
>>44 チキショー
アンタだったのか
俺はしつこく最後まで競ったが次点だったのよ
悔しくて三日三晩は泣いたぞ
>>46 タイムマシーンで当時に行って先に落札してしまえばよくね?
>>47 次に出品されるタイムマシンを落札して俺の落札を阻止しようって話だろうが・・・
そのタイムマシンを入手したら俺への阻止は忘れてそのまま使えよw
>>47 当時、最後まで頑張ったけど競り負けたので手元にはないんよ
チキショー
給付金期限切れるそうだが、仮に今年また出すとしても去年の半分の収入ってなると条件満たされないなぁ
細々が更に半分になって生活大丈夫なん?
こどおじなら平気か
【経済産業省からのお知らせ】
給付金の申請期限を2月15日まで延長いたします。
緊急事態宣言の中で申請書類の準備が困難な方もいらっしゃると思います。
1月末までに簡単に理由を付してお申し出いただければ、2月中旬まで申請いただけますので是非積極的にご活用ください。
(持続化給付金)
http://jizokuka-kyufu.go.jp/news/20210114.html (家賃支援給付金)
https://yachin-shien.go.jp/news/20210114_02/index.html 売上が減少した中堅・中小事業者に対して、法人40万円以内、個人事業者等は20万円以内の額を支給する一時金の支給を決定したと報じられています。
https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20210113-00217419/ >>54 細々が半分になったらなんてゆう?
微微とか?
https://twitter.com/ToshihiroMats10/status/1347936935470239745 詳しい人教えて
友人の友人(俺から見て知らん人)が、今から持続化給付金申請したいらしい
で、その人は生活保護受給者だけど、転売?とかで収入あるらしいがコロナで収入減ったらしい
このケースは対象?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ナマポで収入が有れば市に収入を報告する義務有り。
無申告なら詐欺罪適用される
そこからだな
>>62 申請が始まった頃の審査はユルユルで
殆ど通過したけど
いまは税務署とリレーションしてるから
虚偽申告で地獄見るかもよ
税務署は市役所と相互連絡取って住民税決めてるのに
仮に2019年の年収300万円あったとして2020年は5月の緊急事態宣言中での売上ゼロから持続可申請、そこから多少持ち直して年収180万(+100万の給付金)だったとする
さらに2021年分追加の持続可給付金あったとして、2020年度の売上半減月ってそのために受注拒否しないと無理だよね
>>67 月ごとに売上の差がまあまああるところならいけると思うけど
>>68 昨年度の月収が10万円の月と今年度の売上を5万円以下で調整するのか
日々単発で月毎の調整が楽だったらいいよね
クライアントの支払いサイクルによって
月収5万もあれば
月収50万もあるしねえ
家賃支援の方は月毎の売上出した確定申告書類が必要だった
それがない場合は年の売上を12で割った数字の半減月だったかな?確定申告の税欄に何が新たに加わるのか分からんけど、売上差あったとしても月割り平均取られちゃったらやりづらいな
クラから来たExcelの表の中のテキストを改行できずにスペースで行間合わせてた
こんなクラどう思う?
仕事してないとサボりぐせついてあかんな
案件決まってもやる気出ない
空いた時間勉強しようとか思うのも正月休みくらいやで
一ヶ月とか仕事ないとニートになるわ
>>83 人によっては気分を切り換えるために
自宅でもスーツ着て仕事してる人いるみたいだぞ
人は基本的に怠ける生き物だからな
そのようにボーっと過ごしている間に
ライバルに先を越されてしまうと...
成功哲学
もし、あなたが負けると「考えるなら」、あなたは負ける。
もし、あなたがもうダメだと「考えるなら」、あなたはダメになる。
もし、あなたが勝ちたいと思心の片隅で、ムリだと、「考えるなら」あなたは絶対に勝てない。
世の中を見てみろ、最後まで成功を願いつづけた人だけが成功しているではないか。
もし、あなたが勝てると「考えるなら」あなたは勝つ。
「向上したい」「自信を持ちたい」と、もしあなたがそう願うなら、あなたはそのとおりの人になる。
さあ、再出発だ。
強い人が勝つとは限らない。すばしっこい人が勝つとも限らない。
「私は出来る!!」そう考えている人が結局は勝つのだ。
ナポレオン・ヒル
>>83 会社員だったころ先輩が忙しい時が伸びる時ってたな。忙しすぎてミス連発して怒られたり碌に寝られず効率も悪くなってこれの何処が伸びる時なんだよ、とは思ってた
その後、何年かして寝ててもミスせずに仕事できるようになった(あくまで比喩)時に、やっぱりサメのようにずっと動いてないと死んじゃうんだなと
芸能界でも売れてた人がパタッと仕事無くなって自殺することあるじゃん
来るはずだった案件が延期されたのか白紙になったのかそれすら連絡こない
白紙になった後復活して考え得る最悪の形で振り回されるよ
なぜか全てが被害最大になるタイミングで起こる
会社員の頃、先輩のディレクターは自宅にパソコンなくて仕事は全部会社で覚えたんだとさ。これだけ聞くと、そんな人はクオリティ低いだろ?と思いきや、新入社員のオレが自信失うくらい仕事は出来てた
何が言いたいかというと、やってる仕事の一直線上にある階段はその仕事やってれば自ずとステップ上がることができる
そうではなく、別の建物にある階段は一旦建物出てからじゃないと登れないのよ
>>90 4月に来たら死ねる
>>91 勤めてた時は家のパソコン起動しなかったよ
今も起動してないけど…違う意味で…
勤めてた時は家の光熱費は基本料金のみ倉庫状態だったわ
空家賃払うものもったいなくて安アポートにしたけど
会社に24時間いてたな
電通本社ビル売却を検討しているとヤフーニュースに出ていた
景気が悪いんかな?
あんな事故物件爆破して取り壊しで良いだろ
縁起が悪いわ
>>94 会社はデカイ、高給取りは多い、固定費もデカイ。
となれば、ちょっと仕事が減れば、一気に赤字に落ちるだろうね。
取引先の制作会社が付き合っている地場の代理店、販促絡みのイベントが激減してるらしい。
決算までに納品すべく、無茶苦茶なスケジュールを言ってきているらしい。
>>94 大方が在宅勤務になってるからあんな土地高いデカいとこ必要無いもんな
電通じゃないけど、都内の大きいビルに勤めてる友人らはいまは毎日出社してなくて自宅で仕事してる
ある子はマンションの更新来ちゃったから実家帰るってさ。実家でも仕事できるし
そういうのがこの一年で着実に広がってる。東京都知事がリモートしろしろ言ってると、たぶん法人税とか色々困ることになるぞ
どこまでホントか知らんけど、郊外の中古住宅がそれなりに売れてるとかなんとか。。。
タレント事務所とかアミューズだっけ?甲府の方に移るんだろ??電通の本社が東京離れたら税収もそれなりに困るよなぁ小池さん?
>>75 事務系にはそういうのいるよ。セル内改行を教えても「高度なことはわからない」と言い出す。
こういうやつは関数も嫌がるよ。
ある日突然、テレワーク終了します本社に来てくださいって呼び出されるんだ
テレワークしている社員はぶっちゃけ不要社員なので全員首
会社独立してフリーランスなりたての頃、とある制作会社から案件頼まれたが「来社してくれ」と
渋々了承したけど、電話やメールだと指示出しにズレが生じるからとか何とか
隣のパソコンに座らされて作業見ながら指示出してくるんだけど、なんかやな感じ
でも、その会社からはその後2本デカイ仕事貰ってそこそこの収入になったし良かった面もあった
ただあの時の感覚からすると、無理やりテレワーク言ってる小池の声に違和感しかないね
自宅作業との親和性が高いwebでさえも無理な会社もあるんだから、一般の古い会社だったら仕事捗るわけがない
後ろに立たれてずっと指示されてたことある
もともと一週間でサラバだったけどメンタル的にキツかった
まあそこまで細かく指示したいなら隣来て目の前でやれってなるのもわからんでもない
お互い疲れるのは言うまでもない
>>106 映像系の会社だとそもそものデータが重いから夜間の遅いWiFiとかやってられん
CGの外注さんが一ヶ月まるまる会議室に箱詰めなってたの見たことはある
今はインフラ速いってのもあるけど、パソコン使う仕事でもそうなんだから社内で連携必須の新聞社や金融、または役所とか。根回し必須の日本だとテレワークなんてできるのごく一部の仕事だよ
そらそうだろ
うちは客先への出向案件は持ち帰りの倍にしてる
少なくても1.5倍は欲しいと思ったけど倍でもいいのか
その前に仕事が来ないけどな…
2ヶ月くらいの常駐の仕事の打診1回あったけど絶対嫌だから即断ったわ
別にi9かi7の9000以上なら気にならんないけどな
こないだ所用で汐留行ったら電通のビル見えて、RPGの中ボスダンジョンみたいに見えた
この中に悪い人が一杯いるんだなあって
>>116 各フロアにボスキャラがいて、最上階にボスキャラか?w
>>117 日本を裏で牛耳り腐らせてる悪の巣窟がここかーと思いながら見上げると感慨深いものがあったわ
D社員て無駄に意識高くてエリート意識持って庶民を見下してそう
学校の勉強はそこそこできる地頭を持っててやる気はあって体育会系にも馴染める奴隷体質持ってるイメージ
組織内の上下関係に厳しく残業も喜んでこなし過労死する、生き残って上に行った奴は悪魔になる
そんなDのことを俺は哀れに思って見下している
時短協力金で7割の店が収支プラス 売上ゼロで純利益300万の店も… ただのばらまきだったwww
http://2chb.net/r/news/1611331574/ >>91 なんかいい事言ってるな
ちなみにどれに対しての返信なの?
やっべ昨日の夜にオンラインミーティングやってて
そのままエロサイトしておなってたんだけど今みたらまだオンラインになってたわ・・・
オレもテレビのインタビュー受けてたらヨチヨチ坊やが入ってきたで
>>134 本業以外にも雑所得や申告分離課税など色々あるんだわ
おまえらも仮想通貨の確定申告ちゃんとやれよ
BTC→ETHでも利確扱いで税金発生するんだぞ
>>136 これむちゃくちゃなルールだよな
払いたくても手元に現金がねーぞ?仮想通貨で納税受け付けてくれるのか?
え?本業は?
それ以前に20万以下でも利益あって確定申告してないなら住民税の申告はしてるんだよね?
給付金周りはどうなるん?まぁどの道、一昨年よりも売上下がったからまた赤字相殺するけどね
>>142 日本に住んでるの?海の向こうの人かな?
日本の自治体なら33万の控除あるけど自治体によって差はあるかもしれないかが0はないでしょ
38万以下なら税務署は絶に申告しなくてもいいよって言ってくれるけど
住民税は0でも申告だけしとかないと国保の計算ができんからしてくれって言われるだけで
>>147 以前10万円の仕事を故人で受けた。
源泉されて振り込まれたから、そのままほったらかしてたら、翌年に市のほうから
お前の住民税はちょっと増額ねってお便りが来たことがある
めんどうくせーなーと思ったよw
ときどき源泉引きせずに振り込む奴らがいるな。自分んとこは少ないから黙ってるけどあとで困る
以前勤めてた会社だと外注さんへの支払いは1並びとか源泉引いて10万になるよう上乗せしてたね
それを独立したてで請求書作ったら、この端数は何?って言われたわ
それから振込手数料をこちら持ち(下請けの)にしたやつがいてそん時は流石にキレたね
着払いで送りつけてくるようなもんよ
振込手数料引いて振り込んでくる奴は本当にムカつく
やはりおかしいよな、今度からちゃんと言うわ
振込手数料引きしてきた会社は個人経営の一人社員、東京にレンタル事務所(住所だけで都内にできるサービス)があって仕事場は地方の自宅ってパターン
いろいろおかしいとは思ってたけど、そういう個人経営の会社は10年以上前から増えてる
>>151 え?源泉引かれるのを望むのか?俺は絶対イヤだけどな
手続きがややこしくなるし、後から帰ってくるにしても面倒だ
デザイン作成とか源泉引かれる対象にある仕事はしてないけど
たまに引いてくる人がいる時は断ってる
>>157 源泉して貰ってたほうが絶対楽だろw
それに税務署的には、報酬を源泉しない業者は、とりあえず目を付けるらしいぞ
>>157 源泉引く引かないってのは受注段階では分からないこと多い。仕事の相談で金の話すると相手さんも嫌だろうと下請けながら気を使うよ
源泉引く引かないって業種で決まってるんじゃないの?
うちデザイン作業は引くけどコーディング作業では引かない
源泉徴収義務者じゃない場合は納税の手間がかかるから一緒に振り込んだ方が楽
>>163 ウチはそうしてる
そっちで勝手に申告してくれと
年100万までは一切の税金なくせよ
景気良くなるぞ
>>165 それをいうなら生活保護支給額と同額までは所得控除にすべきだ
細々と食ってる時点で貧乏くさい
コロナのせいで細々が微々になってさらに貧乏くさい
あーあ、びんぼうくさいたま
まあ仕事は減る一方だな
めんどくさい仕事が増えてかかる時間は変わらないのだが
10万給付金貰い持続可と家賃の給付金も貰って、2020年半ばからは通常通り仕事回復すれば貯金も貯まると思いきや、1月の今も激貧
なぁこれって先見えるの?
日興さんが本気出してきたぞ
おまえらもそろそろ本気だせや
テレワーク導入して補助金貰おうぜ
電子契約とか普通に導入したい
Windows10の更新が終わらない
ふざけるなよ
>>190 クッソ長いよな?
しかも何回も再起動しやがるし
Linuxは更新はするが
(カーネルの更新でも無い限り)再起動は不要
全機種Linuxになればいいのによ
リナクソはいらない全機種UNIXになればいい
ここにいる奴はUNIX代ぐらい払えるはず
>>191 長いとは書いてたけどまさか
2時間弱もかかるとは
20H2じゃね
勝手に更新するから気をつけても意味ないけどね
AU系しばらく書けなかった
https://imgur.com/a/0yzARyE このようにPC作業中に表示された
「他の更新プログラムより時間がかかる事があります。」とは書いていたものの...
SSDだと早いみたいだけど
やはり早めに買い替えかな
三井住友銀行のソースコードが流出したそうだな、うち三井住友銀行なんだよなぁ
積み立てしてるし巨大銀行だから顧客も日本最大で勝手に引き落とされてたら訴訟もんでしょ
公開されてたソースコードはたいした内容じゃなかったって聞いたよ
思えばFXで引き出した2500円が回収できたから戻したはずがまた引き落とされてたのはそういう理由かな…
2500円が出たり入ったり…w
>>202 たまたま今回はそうでなかっただけで
そういうことが起きる状況ってのがまずい
>>199 それはまずいすぐ全額おろして俺の口座に振り込んだ方がいい
すーべてを曝け出す男ぉ
上田さん!私のキャッシュカードの暗証番号はハクサイって覚えてください!
三井住友・NTT・警察などらしいがこの辺ってネットに繋げず本見ながら仕事すんのかなと思ってた
windowsはアップデートで勝手に再起動する仕組みを当たり前のように提供してたんだからな
シェアってこわいね
旧約聖書と新約聖書に聖書第二聖典。さらに神道の預言書・日月神示を巻末に追加したtxtファイル。約7MBと容量も小さい
完全無料で自由にダウンロードOK。もちろん登録も不要
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387 更新を止めるソフトとか使ってできないことはないけどそれはそれで問題がある
>>213 今ってさ、データ持ち帰り禁止のとこまでリモートワークやってんの?
セキュリティ甘々な日本なんだからリモート推進とか馬鹿げたことやめりゃあいいのに
USBメモリもよくわからないやつがIT大臣やってる国だからな
何も考えずにリモートリモート言ってるにきまってんじゃん
俺が大卒入社した制作会社なんて自宅に帰るもんなら蹴りが入るくらいだったからな
寝場所は机の下だったよ
>>221 いや2005年頃の話だよ
その会社は意地で3年いたけどな。その後独立して今に至る
>>224 それにしてはオーパーツだのの証拠が少なすぎるな
別の星の何かが隕石と一緒に輸入されたか
宇宙人が遺伝子を地球の猿と交配されて地球環境に適応できるように子孫を残したと考えてる
昔、親戚の兄ちゃんの部屋行ったらムーがズラッと並んでてさ。当時はなんのほんかあよく分からなかったが、あれから数年して意味がわかった
その兄ちゃんはおたくっぽく成長していったよ
>>227 ムー読んだことないし幽霊もオカルトも信じないけど、普通に考えてそうなるだろ?
だって類人猿の化石とかほとんど出てきてないんだぜ?
ほぼ突然変異で人間がいきなり出てきてる
氷河期が起きたのは超巨大隕石の衝突だぜ
その巨大隕石にその星のバクテリアが含まれてても何ら不思議ではないだろ
この世は仮想世界なんだよ
量子力学が不思議なことだらけなのはそこまで見ると思ってなくて計算を手抜きしてるから
1985年ぐらいに読んだが、
「聖書と宇宙人」という本には
「地球上の人間や生物は宇宙人によって創造された」と書かれている。
この著者のクロード・ボリオンは宇宙人と直接会って
人間がクローンされるところを見ている。
読んでみると「なるほどな」と思う部分が多々ある。
なぜ熱帯魚や孔雀などはあんなにカラフルなのかと言うと、
地球で生物を創造する際に、生物をデザインする芸術家も一緒に同行したらしい。
ちなみに、クロード・ボリオンは
何を隠そう、クローン羊のドリーを誕生させた人物だ。
人間のクローンの研究も進めている。
例えば、地球が放射能だかオゾン層だかで人類が絶滅しそうになったとする
そうなった時、まず考えるのは他の星への移住やん?
でも例えば近くには人間が生きれる環境の星がなかったとする
しかし、ある星では重力も酸素も無いが、全く別の形態で謎の生命体が生きていたとする。
人間がそのままではその星で種の存続が無理となれば、その生命体に交配して血統が薄まってでも
種の存続を考えようとはすると思うんだな。つまりそれが現在の人間(別の星の種を猿と交配させた)
>>231 この業界の人間らしい考えでいいなw
ユーザーが入力フォームで戻るボタン押すとか想定したくないもんな
人間も近親相姦で子供を産むと、とても病弱だったり奇〇になったりするという
かといって強い種に進化させる為に遠すぎる種(例えば亀)と交配しても誕生自体しないだろう
だから宇宙人は猿に比較的近い形態の種だったから猿を選んだのだろう
サテライトオフィスとか流行っているけど単なる文字入力が大半だよ
優秀な人間は滅多にいない
優秀な人間を見分けられる経営者も滅多にいない。バカ社長ばっかし
バカ社長 バカ社長
>>236 それ人類の始まりはアダムとイブなのでは?
近親どこじゃないぞ
「アダムの一部使って作られた」
イブはアダムのクローンなんですけど
>>239 雌雄同体ならクローンとは意味が違うのではないか
もしくはプラナリアのように分裂再生かも
近い話で昔サーバーがウイルス感染した時の話
全てのディレクトリに1つ必ず核のようなファイルが生成され
そいつが生成するコードが悪さをするんだが、その核ファイルを削除してもすぐ再生され復活してしまう。
女王アリのようなそいつら核ファイルを増殖する親玉みたいなファイルがあり、
そいつを根絶させることで増殖を止めることができた。
まるで生き物だったよ
こんなレンタルオフィスええやん
ツイッターでwebデザイン勉強中!みたいなことやってる女って、大体
>>242 みたいな働き方する気だよな
SOHOってさ、青葉学院の二軍補欠なのに墨谷ニ中ではヒーローになっちゃうみたいだよね
上見ても下見てもきりがない
他との比較はするだけ無駄
請け負ってる各社から支払い調書来たわ
それでも昨年度の40%減だなぁ、給付金で例年の売上まで行くけど赤字だな
>>250 どの会社でも親父が電通とか、大手代理店の役員だとか言うやついるよね。前に勤めてた会社に二人ほどいたけど、一人はクビにされた。そういうヤツは要らんみたいな
>>242 実際は屋外だと明るすぎてモニターが見えないから仕事にならんだろな
あと冬は風が寒いとか夏は蚊にさされるとか
>>242 理想と現実の差
さすがに卸してるサプライヤーとかでしょ?
ホームページの保守運用してますっていう俺らは無理でしょ
もしいけると言われても危なすぎて貰えないよ。後でどうなるかわかったもんじゃない
44646件も商品登録あるならSOHOや個人じゃないだろ
イケてないのは、裏側やシステムに時間取られて
デザインやユザビにまで手が回らなかったって感じる
>>258 これまだ具体的な詳細サイト出てないけど
中小企業 60万円
個人事業主 30万円
2001/1〜2月が前年比50%減
対象者
・飲食店と直接的、間接的に取引してる業者
・外出自粛の影響受けた事業者
の要件
対象者がどこまで拡充されるか、だな。web作ってて前年比売上半減なら可能性はある
去年開業して売上300万、今年も予想300万ぽっちぐらいの青色だけど
2年後にはインボイス始まるし廃業も視野にいれといた方が良いんだろうか…(T . T)
皆どうするの?
>>263 営業時短への補填なのにアホか
営業時短で保守費用も減額されるか?
知り合いの知り合いが時短してお金もらったって聞いた
時短するような仕事じゃないけどって
>>263 申請時に公認会計士や税理士の確認が検討されてるそうだ
どうやるかまでは知らんけど、飲食相手のIT業者は除外かもな
ビデオ編集premiereproの勉強する
撮影した空の青がグレーなんよ
>>271 空が青く感じるレイリー散乱の条件式な
α=2πr/λ
散乱波の波長 λ と散乱粒子の直径 d に関わるパラメータとして、円周率 π を係数としたサイズパラメータ
>>272 遅れているな。
今の時代はサロンパスみたいに貼ったら即解決するんや
あれこれいじる必要なし
>>272 レイリー散乱、アニメで出てきた!
このことか!
形状も発色も光沢もなんて美しいデザイン・・・と思わない?
芸術の域だわ
恰好いいな
人間のおっさんは汚いのに、虫や動物は完璧に美しいよな
人間のお前らみたいなおっさんはゴキブリ以下
オイルスリックって名前だったとか泥団子とか知らない知識得られたわ
うpしてみて良かった
oil slick hair で検索すると
277みたいな色に髪染めてるやついっぱい出てくるよー
日本人には難しい色なのか、実物できれいに仕上がってるの見たこと無いが
昆虫博士のコレクション展示で見たなあ
プラチナコガネとか衝撃を受けた
巨大なゾウムシやナナフシは標本だからなんとも思わなかったが、あれが動いてたらぶったまげそうだったw
>>289 プラチナコガネ、画像検索したらキレイでびっくりした
形状や厚さ固さの重厚感はクワガタのがあるが光沢感ヤバイ
どうしてんのって、独立1年目か??
そんなのは50%とか30%とか
事務所使用面積で一般的に設定してるだけだ
電気代は仕事として稼働していた時間で割ればおおよそでいいだろ
>>298 水道代、ガス代はやり過ぎだろ
飲食店かお前はw
>>303 ああ、顧客との会食なら仕事に絶対に必要だから落とせるなw
制作者の優劣を見極め出来ないバカ社長ばかりだから、バカの1つ覚えで値切ることしかできない
>>306 国会議員なんて、家で食べたもの以外は、全部経費にしているだろう
俺等SOHOとは比較ならないくらいにケチだ
国会議員の議席数、
本気で半分に減らしてもいいんじゃね?
何の役にも立ってない
あのね、私らネットで上級国民言われてる
えらい迷惑ですよ
>>307 値切られるのは、モチベややる気が削がれるから悪循環よな
制作物で評価されない場合、優位性を客観的に示す道具として、
ガチ制作会社の所属経験と、そこでの立場(組織で評価されてきたという客観的証拠)、
大手企業案件の経験(メインでやってきたか)、コンペでの勝ち数や受賞歴などだな
これらは揺るがないし主観で変わる事はない
>>301 スーバー、ドラッグストア、ホームセンターの買い物も
制作会社で制作課でも上位の立場だったけど
クライアントには特に言ってない。
有能な人なら提案内容や節々で察してくれるから
それでも値切ってくるような蔵なら人材ではなく人員として見られてるんだよな
しつこく値切ってくる場合、
コストカットでしか本業の利益を確保できなくなってる状況の可能性あるな
伸びている会社なら広告バンバンしてコストより品質重視するから
>>320 ほんそれな。仕事のモチベが下がってしまったらおしまいだもんな。
資本は体だけじゃない。心が重要
>>324 画像検索したら8000円て値札ついてた
>>321 ここは「月刊むし」の愛読者の集まりですよ
>>327 ググった
名前がシンプルすぎて存在を疑ったけど売ってた
>>300 最近の塗料技術をみてみたいんだが、写真とかない?
写真使わずにこういう鏡面を描けるやつUPしてみてくれんか
>>323 学生なんかは時間はたっぷりあるし
金目当てで仕事してないから値切られても受けるんだよな
それで甘い蜜を吸った蔵が調子に乗ってくると
でもその調子でスルーしてると終いにゃ見逃し三振になることもある・・・
>>330 油絵の具で描けるけど1号当たり5万円です
6号x5万円=30万円
>>332 なんでもいい
わぁ素敵!ってオッサンどもがときめくようなやつ
>>335 1年生?
なんで今年から独立したの? コロナで会社が潰れたとか?
自分も開業一年生だけど一月に申請したマイナンバー届かないから途方にくれてる
1年生ばっかりだな
マイナンバーなんてそんなすぐ来ないだろ
自足化給付金目当てで副業で開業でもしたか
ついにSOHOでもフリーでもないヤツがこのスレに来てしまったか
YouTuberなんてYouTube税作って取り立てろよな。たくさん儲けてるんだからさぁ
アップル税(iPhoneの場合)とgoogle税がたんまりかかってるよ
スーパーチャットなんて半分くらいとられる
昔は副業でやってた
ほぼ土日のみでしか対応できなくて申し訳なかったがその辺も全部話しててクラも理解してくれてた
その代わり制作会社で得る最新のデザイン・技術・情報のレベルを提供してたから十分価値あったと思う
マイナンバーカード無いけど税務署にIDパスワードで電子申請出来るように申し込みして来たよ
>>346 あなたは凄すぎますね
さすがでございます
>>346 要は会社のソフトを違法コピーして副業の私用な使ったでええか?
>>346です
まさかこんなに反響あるとは思いませんでした。
大変恐れ多いです。
それでは皆さんの期待に応えて私のノウハウが詰まった勝組メソッドを販売します。
本来私はもうお金に困ってないので無料でもよいのですが、
無料だと読む人は本気になりません。ですので皆様が本気になるように10万円で販売します。
10万円なんて1か月分の家賃ですよね?1か月の家賃分で人生が変わる。ここで見逃せば今まで通りの糞みたいな人生。
決断の時です。
数量限定なので早い者勝ちです。
→今すぐクリック!!←
たくさんのお申込みありがとうございます。
おかげさまで初回限定分が完売したのですが皆さまからの問い合わせが多いので
再販します。今回は13万円です。あさっては15万、その次17万円です。
今が一番安いです。あなたも今が一番若いんです。
決断の時です。
→今すぐクリックしろや←
ゴールド
鏡面はphotoshopの歪みフィルタ駆使して描けそうな気がしてきた
>>352 すまんが全くときめかなかった
ラメでゴールドを表現ってなんかインチキくさい
おまえらに朗報
また持続可もらえるぞ
今度は10万円だが
家賃支援給付金受け取った人は東京都の東京都家賃等支援給付金ってのわ受け取ることできるらしい
ちなみに期限は2/15だからお早めに
ちなみにフリーランスが自分の家賃で算出してみたら、給付金19,500円にしかならんかったわ
しかもそれ、雑所得で申告必要だからな
経費0で全額
全国民じゃなくて経済的に苦しい人って書いてあんじゃん
若手議員が言ったって実現しそうにないがw
あのね、総理。あたしらネットで上級国民言われてますのよ。こっちぁえらい迷惑です
前に行け!と言われて前へ出ようとすると私のスカートの裾が踏まれてつんのめっちゃって行けないんですよ
誰が踏んでるのか振り返ったら総理が踏んでたんだよねぇ
アブも蜂も来ますよ
あたしゃ服着てても蜂に刺されましたから
バカテレビを見ずにPr Aeを勉強している
みんなとは格差が開くばかり
AEなんてYoutuberの下請け動画編集やろ?
レッドオーシャンで単価下がりまくってるらしいやん
>>392 データサイエンティストとAIエンジニア
いいオッサンが20歳そこそこの中卒youtuberに顎でコキ使われたいのか
おまいらロゴ作成するならこれくらいやれよ
安請け合いでしょぼいの作って相場さげるなよ
NISSIN
無駄すぎる
客が欲しいロゴってのは、それなりの品質でそれっぽく見えて直感的に良いと思えるロゴ
こんなピクセル単位の調整などいらん
ほとんどは客の予算聞いて、それの目一杯の価格で対応してサヨナラって感じでしょ。
駆け出しデザイナーみたいなのを何とかしたほうが良いと思われる
ほぼ無料で仕事して飽きたら辞めてる。客は無料〜数百円でも出来るんだなと思い込む。
まあ大手と中小じゃ予算も違うからな…
水野学はロゴ一千万とか聞いた
黄金比です白銀比ですデザイン崩壊
製図起こしやってます感
でも
ABCD→A# A+ A* A÷
みたいにして仕上げてくだろ?
ちなみに第二段階でB#とか混ぜるとオレは代理店とかに怒られたなぁ
>>407 商標登録・類似調査も込みの価格かもな
いざ大量印刷終わった段階で他社のデザインに類似してるから
商標にひっかかるでは大損害になるからな
ここにいるやつがユニクロや日清のロゴデザインすると思ってんの?
動画編集するならユーチューバーになればいいじゃない
今はなにがウケるかわからんからな
キモデブでも成功してるやついるし
西野さんがこれからは音声メディアだと言ってたからこれからは音声だよ
>>416 あれはパクリだろ
公募で決めた今のデザインは良いと思う
日本らしいキリコガラスをイメージできるし、トロフィーやガラス製の商品にもデザインプリント付けやすいし
あのデザイナーさん、どうなったんだろ?
他にもパクリじゃないかというデザインが晒されていたけど
NHKとかでも番組もあるし相変わらずキモイ絵だけど
会社のサイトみても仕事しまくりだな
トートバッグでパクリを認めて取り下げにもなったサントリーも相変わらず仕事出しまくり
NHKも仲間とかどんだけ強力なコネもってんだ
Twitterっていまだに良くわからんのだけどハッシュタグつけてつぶやくとどうなるの?
例えば#細々とかでつぶやくと
Twitterなんてオワコンスルーでいいよ
関わっても時間の無駄
佐野の事パクリパクリ言うてるけど
お前らもサイトやUIのデザインほとんどパクリやろ?
特に非デザイナーが作った画面なんてさ
パクリ以前にオリジナルのクオリティーが低すぎるんだよな
パクらないとやってられないんだろうな
なんで仕事あるのか不思議なんだよな
親が電通ってパターンかな
女の方がパクリに対する意識が低い気がする
流行りのメイクみたいな感覚ですぐ真似るやん?
インスタが流行らせたような色相のグラデーションとか
フラットデザインも有名デザイナーならやらないからな
森「女性が仕事のトップにいると会議が長引く」
おまえら「うんうん」
世間「差別ニャー!!ワーギャー!!」
先日アップされた、女が机に座っている画像が夕焼けになった
>>430 そんなんデザインとも呼べない話だろ
佐野は世界に類のないエンブレムができたと発表するなんてあつかましすぎ
>>439 産経新聞「全文はもっと酷いけどいいのか?」
女は話が長いとか言ってないんだよな
女は一人が発言するとみんなが発言すると言ってる
だからラグビー協会は倍時間がかかるようになったと
つまり発言するなということであり女性蔑視より恐ろしいことを言っている
自分が会長である組織委員会はみなわきまえていると言っている
飼い犬たちにおだてられる日々はさぞ気持ち良いことだろう
おう、分かった
もう発言しない
俺は一度発言しないと言ったら、たとえ梃子でも発言しないからな
もうね、まるで貝のように黙り込むよ?
一から十までビシーッと黙りっぱなしよ?
そうそう、前にもこんなことがあってね、
もうね、その時は静まり返ったね
あんなに黙ったことは生涯なかったな
でもね、俺にも意地があるじゃん?男の意地って奴?
だから、黙り込みを決め込んだよ
さすが俺、自分でも誇りに思ったよ
やっぱり約束って大切じゃん?
約束破る奴はサイテーだからな
だからたとえ喋りたいことがあってもグッと我慢する
それでこそ人の信頼が得られるってもんよ
信頼が無いと何喋っても信用されないからね
何を喋るかよりも誰が喋るかが重要な時ってない?
あれって結構不公平だよね?
お偉いさんだったら間違ったこと言っても信用されるのよ、とか思わない?
なぁ?なぁて!
何黙ってんだよ?
事前に根回ししての会議しかやってなかったってことだろうね
株式総会に総会屋が入って議事に異議を唱える発言者を押さえ込んだのと同じ構図だね
会社員だったころ、会議やるからって聞いて何時ですか?と質問したら26時とか言われたわ、泊まりで待ったけどね
胸騒ぎの腰つき♪
胸騒ぎの腰つき♪
むーな騒ぎのこーしつきぃ♪
マイナンバーカードで確定申告したいんだが、カードリーダー必要とのこと
めんどくさいね、スマホでもできるそうだがオレはガラケー
税務署に行けばカードリーダー置いてあるそうで、そこで申請すればいいらしい
1週間勉強して金のなる木を見つけた気がする
俺の頭は人より50倍早い
>>465 最寄りの税務署に行ってIDPASS貰ってくればマイナンバーカードもカードリーダーも要らない
わざわざプリントして郵送する手間も省ける上に還付金も早いぞ
>>466 ん?
「速い」ではなく「早い」・・・?
なるほど、お前の頭は人より老化するのが50倍早いということか
>>466 そして一週間後に間違いだった事に気づくののか?
制作会社のパートナー募集に応募しようと思うけどピンキリだよね
変なところに個人情報晒したくないなぁ…
かもね かもね そうかもね
100%ネタになっちゃうかもね
>>484 Webサイトページの
<head>の下に書いてあるページの情報
100% 変な奴
・ベイビー
・アラブ
・僧
・ムキムキ
・ネイビー
>>489 うそーん?
これでも数年前よりはずっとずっと使いやすくなったんだぞ
今年のはまだ触ってないけど
さっき送信したけど、青色の決算書は別途提出する必要あるんだよなぁ
申告書Bは電子送信、決算書は郵送ってe-taxの意味ないわぁ
>>491 え?去年と変わったの?
延長されたからって悠長にしてられないな
>>492 今年からなので去年は分からん
カードリーダー使わずIDPASS方式だからかもしれんが
ただ、郵送させるんだったら始めからe-taxやってないよ。青色決算書だけ別途提出って意味わからんわ。
しかもe-taxで作成すると控用しか出ないから、自分で提出用と書き込んだ。めんどくさいよ
>>493 以前IDPASSでやったけど覚えてない…
Macでメッセージが見られなかったことは覚えてる
自分の会計ソフトは、郵送、カードリーダー、スマホの選択肢があった気がする
アメリカで最低賃金2倍を検討するらしい
日本も2倍に 制作料金も2倍に
>>491 よく読めよw
添付するんだよ。xtxデータで保存してな。
労働市場の実態や労働経済学を無視して
いきなり最賃を機械的にめちゃくちゃいじっちゃうと
あんまり良いことは起きないと思う...
韓国は最賃を実態経済学を超えて上げすぎてしまって労働市場が今大変なことになっている...
失業者が増えすぎて日本に来ていたり...
着実に低インフレを起こしつつ少しずつ確実に最賃を上げ続けられる環境を整備することが肝要かと...
>>496 IDPASS方式の場合は添付できない
だから青色決算書は提出する必要がある
スーパークレイジー君みたいな反社の息子が
政治家してるとか世の中どうなってんだよw
>>503 二世、三世の政治家も、裏口入学裏口卒業な連中ばかりだから、学歴はあるけど
脳みそはないよね
>>504 埼玉の現役議員。
Wikipediaを読んでみて
人が丁寧にもの頼んでるのに
なんという言い草だ
このウジ虫は
すげーな逆切れかよ・・・
検索窓に入れて検索ボタン押すって事ができないって結構やべーぞ
いやまじで
>>508 ご丁寧にリンク迄ありがとうございました
埼玉県選出の国会議員の話かと思ったら
戸田市?とやらの市会議員の話だったのですね
分かりませんでした
>>503 いやいや、未来の総理大臣かもしれんぞ
ハリー・トルーマンみたいに
高卒でしかもその後の人生失敗だらけだったくせに
アメリカ大統領になった奴もいるからな
おっと、このスレでは知らない奴が大半だと思うので書いといてやると
日本に原爆落とした奴な
イケメンで歌も歌えるから、女性からは支持されそうだよな。
それと従来の堅苦しい政治家のイメージがダサイって事で若者からも支持得られそう。
奥さんの親が警察のお偉いさんだしコネもある
なんでこんな話になってんだよ
昔ワルだったとか更生しましたとかいうとイメージがよくなるというおかしさ
昔からまじめにやってきたやつはなんの評価もされないのに
あと明らかに整形しとんな
写真も加工しまくりだし加工してない写真と別人w
トランプもスーパークレイジー君扱いだったが大統領に選ばれ、
北朝鮮との国交改善、WHOからの脱退など
オバマみたいな腰抜けでは絶対に成し遂げなかった成果を上げたしな
入れ墨バリバリだと普通の会社なら入社できないのに
議員には成れるんだな
>>525 ポエム環境大臣のひい爺ちゃんも入れ墨議員だったから、昔からOKなんだよ
親が反社なのは別にいいんじゃないか、子供がまともに生きてるなら
子供は親を選べないんだしさ
・・・今回は子供の方もダメだが
>>530 でも日本社会は、親が反社の子を排除しようとするよね
そして、ちょっとした失敗で「やっぱりそうか」と排除に持っていく
>>531 そんなのどこの社会でもそうだぞ
犯罪者の子供なんかまともなわけないだろ
>>533 そらまあ、普通はそうなるわなあ
親が犯罪やって稼いで当たり前と思ってるんだから
子供も当然それがかっこいいぐらいに思うようになる
例外もいてない事もないけど
極端に少ない
>>535 政治家とか中小の同族企業の二代目三代目を見るとそうなるなw
スーパークレイジー君は犯罪歴もある上に、
入れ墨だらけだぞ
かばう余地なんてあんのか?
サイコパス「犯罪なんて誰かが勝手に決めたルールに過ぎない」
入れ墨はどうでもいいが犯罪はやばくね?
誰だか知らんが
>>540 一度犯罪を犯したものは一生日陰者で生きていけと?
だったら、万引き犯も死刑にしないとねw
1回は許してやってもいいんでない
2回目から死刑でちょうどいいと思う
>>544 おまえ本気で言ってんの?
有名になれるかなっ理由で議員になって、
実際国の代表とか重要なポジションまで行って、国のルールをそいつに委ねられる?
お前の税金の使い道、税制のルールもそいつらに任せられる覚悟あってそこまで絡んできてるん?
そんなバカで反社でも議員になれるってことは有権者の程度が低すぎるんだね
利権がらみなのか
>>546 特に構わんぞ。ちゃんとやってくれるならね。
あんたの論法だと、代々、税金で私腹を肥やしてきた政治家一家には何も言わないのか?
>>548 当たり前だろ。反社ってだけでまずはチャンスは1mmも与えるな。
まともな人間が結果的に汚職になるのは振り分けようがない。
それは選ぶ側の責任として仕方のない事だ
反社に政治任せて構わんて感覚なら
中国人に日本を乗っ取られてもちゃんとやってくれるならイイって事だろ?
どうかしてるわ
>>548 はいい事ばかり書いてあるブラック企業に入ってから
後で気が付いて文句言うタイプ
そして職歴が汚れておっさんになってからはもうまともな企業には入れない
横槍だが
>>551 それは
>>549に言うべき言葉だろう
その「いい事ばかり書いてあるブラック企業」は
今の日本の閣僚だ
>>544 犯罪を犯すものはDNAレベルで犯罪者なんだから勝手に自分で犯罪を犯しまくり闇へ消えていく
>>545 アメリカでは3アウト制っていうのがあるらしいな
日本はどんな犯罪歴があろうと犯罪者は更生できると思ってるお人好し民族
>>555 2回許すのは甘いと思うが、要はどこかでそういう線引きをきっちりしないと現実どうにもならんってこと
1回なのか2回なのか3回なのかは正解がわかりづらく議論の余地があると思うが
更正の可能性がゼロじゃないからと社会がリスクを負い続けるのは絶対に間違っていると言えるだろう
>>552 ブラック企業みたいに法から外れたことや
従業員(国民)を食い物にしたら即退場なのに
全く違うだろ
ブラックは上に逆らえんぞ
3回とかアホか、その2回目の事件がお前の恋人や娘をレイプだったら許せるのか?
>>559 俺がもし何回捕まっても更正しない犯罪人間だったら死刑にされるべきだと思うぞ
>>559 重大で悪意のある犯罪を犯したらな
犯したらの話だから俺は該当しない
クレイジー君をかばってるやつ何なの
おまえの市はこいつがトップでいいの?
お前のボスだぞ?
>>564 クレイジー君を庇ってるじゃないかもよ
「過去に犯罪を犯した者に更生の機会を与えるか?」って話じゃないの?
もしそうなら俺はある程度賛成なんだけどな
その代わり、司法試験を突破するぐらいの努力をして初めて認めるが
>>548 クレイジー君を庇ってるのか、そうじゃないのかをまずはっきりさせろ
話がややこしくなってるぞ
やべぇ、確定申告の手続きそろそろ始めないといけないんだが、まったくやる気が起きねぇ
誰か俺のケツを蹴とばしてくれ
>>568-569 おまいら、蹴飛ばさねぇんだなw
さっき、一つだけタスクをこなしたぜ
明日の朝、持ってる銀行の口座残高を調べる
送金用の口座を新たに開く
家賃は毎月変わらないが正確な額を忘れたから調べる
電気代は毎月の帳票を残してるからExcelに入力する
AWSでかかった費用を計算する
実は年末にした仕事の支払いはまだ振り込まれてないんで、
儲けは無かったことにするかな
去年入力したe-Tax情報を呼び出す
まぁ、ここまでやること書いときゃやるだろ、俺、きっと、多分w
仕事しながら勉強してる
昨日確定申告やればよかったのに先延ばしにしてしまった…
勉強はもう最低限しかしない
スキルはもう十分
それより今ある金をどう増やすかをずっと考えてる
会社勤めの時、もっとマネタイズ上等な仕事に触れとけば良かった(´・ω・`)
>>563 存在自体が犯罪だから死刑でいいよ
AIが99%犯罪を犯すと出した
>>565 犯罪者が更生できるわけないだろ
お前がずっと童貞なのと同じ
>>567 今年も4/15まで延長してるからまだ大丈夫だぞ
あと二ヶ月もあるんだから
>>572 日本の政治家、歌手。埼玉県戸田市議会議員
>>581 お前がバカなだけだろ
これは現実だお前は死刑
>>583 現実なんだな?間違いないな?
AIが99%犯罪を犯すと出したんだな?
嘘じゃないな?
>>580 お前、いい奴
俺、助かった
俺、お前、好き
元犯罪者をもし一切社会が受け入れなくなればまた犯罪者に戻るしかなくなって犯罪が増える
更生した奴は社会復帰させて働かせる方が社会の為になる
>>586 もし、融資申し込む予定とかあったら
3月15日までにやっておいた方がいいかもよ
>>587 俺はどちらかと言うと、お前の意見に賛成だ
元犯罪者が更生の機会が無いと知ったら、余計に更生しなくなる
…と書くとあまりに消極的なので、
元犯罪者にも更生の機会があると知ったら、頑張れるだろ
と書いておくわ
それと、エリートコース一直線の政治家どもだって
賄賂だの血税の不正使用だの犯罪を犯してるからな
>>589 > 次の土日こそ確定申告やる!
もしだめなら
その次の土日にやる!
だめならまた、次
そして春がきて、夏がきて、秋になり
年も明けると
>>591 やめてー!
4/15までには絶対やる!
>>587 元犯罪者らしく工場勤務でもして大人しくしてやがれって思う
目立ちたいとか政治家なろうとかしないで欲しい
>>592 まだ寒いじゃん?
もうすぐあったかくなるんだからその時やればよくね?
そのころにはみんな終わってるから質問電話も空いてるし税務署もヒマしてるだろ
通勤は朝するものだと皆が思うわけだから満員電車なるじゃん?
別に朝から働く必要ないじゃん?1時間ずらせば満員電車なくなるじゃん?
1〜2時間前にずらしても電車混んでるよ
みんな何時から働いてるんだろう
>>596 同時に進めなくていいじゃん
昨日来た連絡で今日仕事して、今日連絡して明日相手が動く…みたいにやってる
>>598 これを狙ってるのに返事が来ないんだわさ…
>>584 それはお前だろ頼まれて荒らし書き込みをする代書屋
>>585 もうすでに犯罪犯してるだろ
スレ荒らしは重罪だ死刑確定
>>587 社会は受け入れないぞ
3アウトで死刑にすりゃいいだけ
>>590 カネの問題なんか犯罪でもなんでもないわボケ
>>593 EXIT兼近とかな
>>595 1時間じゃ無理だ
>>598 そんなのんきな仕事なんか底辺だけ
>>602 だったら、水商売連中を納税していないと罵倒するのはなんで?w
>>602 > カネの問題なんか犯罪でもなんでもないわボケ
じゃ、その根拠を出せ
ちなみに、日本には「賄賂罪」というものがあるんだが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%84%E8%B3%82%E7%BD%AA さぁて、これを覆してもらおうか
お前がここまで馬鹿だったとはな・・・チョロすぎて相手にもならん
>>606 賄賂でも不正でもないから
おまえがここまでバカなのは知ってた
法律の専門家にぐぐった知識で対抗できるわけねえだろザコw
>>602 ヤミ金も脱税も無罪かw
マルサなんて潰さないといけないなw
>>608 またこの頭の悪さ
エリートコース一直線の政治家がヤミ金や脱税やってるわけねえだろボケ
このように知能のないやつは話の流れすら読めない
なんやまた、代書屋が暴れてんのか
だまって車庫証明でも書いてろ
>>607 根拠を出せ、と言っているんだが?
やはり理解できないのか?
日本語も法律も分からないほどの大馬鹿野郎とはな
>>610 荒らしを代行するとかキチガイやな
>>611 そうだなおまえはあほだ
>>612 そうだな根拠の出せないお前の負け
日本語も法律も分からないほどの大馬鹿野郎とはな
※補足・注意事項※
スレチの自称、年収2,300万 行政書士が暴れてます。
投稿に横槍を入れてレスをもらって喜んでいます。
分かりやすい自演も繰り返しています。
もはや病気。
そのような人に構うと気軽に愚痴を吐けなくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。
>>615 なんて程度の低い返しなんだ
小学生低学年レベル
近年まれにみる
あほだ
>>598 それができるならいいけどさ、指示が雑だから進まないんだよね。
今日も蔵から連絡来なくて作業進められなかった
来月へ続く
>>619 日本語すらできない生ゴミw
死ねつってんだろ荒らし
>>620 まさにお前のことだな
日本語すらできない生ゴミ
さすが底辺
荒らし死ね
荒らしほど人のことを何故か荒らしといっては駄々をこねる
分かりやすいパターン
>>627 そうそう
荒らしはすぐ誰かを捕まえて荒らし呼ばわりする
定期
はやくweb業界から消えろよw
どうせphpすらまともに書けないなんちゃって制作だったんだろ?
>>631 わかるw
だから俺に嫉妬しかできないんだろうなw
俺がくされ代書屋だったら、自分の頭の中悪さ呪って自殺するレベル
>>638 年収600万円以上で
現在結婚してない男性は
全体の5%未満という事実
>>638 私が、女性へ求める条件は
容姿は深田恭子以上ですね
って返すべき
ジジババが若い頃は、銀幕の中でしか美男美女は見られなかったが、今はテレビや雑誌にネットで
美男美女が見られる
所得レベルについても同様
「隣の芝生は青い」じゃないが、ひょっとすると自分にもワンチャンあるんじゃないかと思ってしま
うんだよな。で、分不相応な高望みをしてしまう。
ま、俺のことなんだがw
チラ裏
よぉし、去年11月末から引き摺ってた問題を保留してたんだが、今直った!
今、サイコーの気分だぜ、ありがとう〜っ!!!!
>>638 そうだね女も600万くらい稼がないとな
>>639 >>640 またキチガイ荒らし代書屋が荒らしてる
>>644 デブババアじゃんw
>>646 うわあ
俺みたいに年収が高くてイケメンになると逆に選択肢が多すぎて迷っちゃうよ
頭の中ウジ虫湧いてる彼にはスレタイなんか読めないの
ZOZOって発送がクソほど遅くて不安になるな
翌日発送には別途手数料かかるしAmazonは便利過ぎてZOZOがクソにしか見えないが
お金ばら撒きおじさんはこんなシステム数円億で売ったの?
Yahooショッピングのが買いやすいんだけどね
2000億円でyahooに売った
アマゾン年商2兆円
>>660 先生っ。さすがです。
お金持ちはやっぱ違いますねえ。
カードとかはヤッパリブラックカードなのでしょうか?
>>661 もちろんです
オリコのブラックカードです
>>662 ブラックリストか
>>663 先生。さすガッス。
後学のためにオリコのブラックカード見たいです。
東京都からの家賃給付金が振り込まれてた
何度か直しがあって国の家賃給付金よりも額面低いのに修正事項は厳しかった
マイページ見たら小池都知事の確認印が入ってて、わりかり仕事してるじゃんと思ったわ
小池お得意の「やってる感」に騙されるバカがまた一人
本当にちゃんとしてれば今より状況はマシにできてた
まあ国がアレだから都だけでできることには限界があるけど
そいや個人30万法人60万の給付金は白紙になったんか?
まだ何も決まってなくてこれから審議するらしい
白紙ではないが白紙に鉛筆で書きなぐった程度のものですぐ消えそう
もう一年経ってるのに。。
今となっては、もう不要だろう
逆にそのくらいの金額でも欲しい!というところは、もうくたばってるだろう
書きなぐった程度か
ニュース読んでないから自分だけ申請してないのかと不安になったぜ
>>664 しょうがないにゃあ
>>673 ウオオオオオオオオオオオオオ
かっけー
さすガッス
初めて見ました
オリコのブラックカード
上級国民限定なんでしょうねえ
延長した所でこれ以上減らない
何か別の手を打たないとこのままずるずる死亡
>>674 もちろんだよ
何よりすごいのがブラックカードなのに年会費もかからないということ
いかに選ばれた上級国民しか持てないかわかる
細々ってどのくらい儲けてんの?
1000万くらい?
付箋でスレタイとか入れてくれないと拾い画像かわからん
>>680 ドメイン見ればわかるやん
クレジットカードの知恵っていう法人が運営しているサイトのドメイン。
所有権を勝手に自分の物として公開してるから相当馬鹿だろこいつ
>>673 おまえ、ネットが完全に匿名だと思って調子のってるようだけど
おまえの書き込み全てログ残ってるからな。
鯖の開示請求で恥ずかしい書き込み全てみられるのと
勝手に他人様の写真を自分のモノとして記述している事後悔するがいい
あちこち荒らしまわって、人様に迷惑かけたら全て自分に後で返ってくる事を知れ
追い詰めてやるわ
>>684 おっと
それはみんな知ってるけど言わない約束よw
>>684 >所有権を勝手に自分の物として公開してるから
確かに馬鹿まるだしの文章だな
>>685 おまえ、ネットが完全に匿名だと思って調子のってるようだけど
おまえの書き込み全てログ残ってるからな。
鯖の開示請求で恥ずかしい書き込み全てみられるのと
勝手に他人様の写真を自分のモノとして記述している事後悔するがいい
>>686 まったくだ
上級国民の法律の専門家行政書士さまをなめんなって話だな
>>696 オオッ
オリコブラックカードの先生様ですね
弟子になりたいです僕もブラックカード持てるようになりますか?
>>699 わかりやすい嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
底辺ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
>>700 カスみたいなお前を哀れに思っても
嫉妬するやつなんざここにいねーよ
バカに言っても無駄だろうけど
妄想代書屋さんの弟子になりたい人はこの世に存在しないと思うの
>>700 この自称2300万の年収さんは
何なのかね?
妄想癖が激しすぎるのではないのかね?
>>701 そうだなお前はカスであり嫉妬するバカだw
>>702 わかる
5ch書き込みを代書してるとか底辺にもほどがあるw
国家資格行政書士さまのうんこでも食わせてもらえ
>>707 お前、日に日につまんなくなってきたな
枯れてるぞ
眼科で目に直接注射を打ってきた
両目で10万円少々だった
高級ディスプレイ買えるな
アプリなら作れるんだけどウーバーのパクリサービス作って儲けられないかな
premierepro板を見ていたら請負金額20万から200万と書いていた
web制作+動画制作を加算できたらいいけど現状ではオマケで無料サービス
>>713 知り合いの同業者に緑内障で仕事辞めたのがいるけど
まともに働けなくなって極貧生活送ってる
そうならないように治療がんばって
近視の時点でどうしようもないけどウンヶ月前に眼科行ったら大丈夫ってわけでもないと言われた
まさにその緑内障の超初期だわ
どのくらい進行するのかわからなくて怖い、そろそろまた検査いこ…
べつに目を酷使したら緑内障になるなんてものじゃないからな
緑内障の発症原因は解明されてなくて
目を酷使することが関係あるかもしれないしないかもしれない
>>729 だったら全員なってるだろハゲ
ハゲもハゲはストレスが原因と言いたがる
>>731 ド近眼ってどれぐらいなんだろ?
俺度数が7.0ぐらいだけどド近眼の部類かな?
俺は-12ぐらい
俺的には-10以上がド近眼だと思う
https://www.mayoclinic.org/diseases-conditions/glaucoma/symptoms-causes/syc-20372839 緑内障は、視神経の損傷の結果です。 この神経が徐々に悪化するにつれて、視野に死角ができます。
その理由は医師も完全に理解していませんが、この神経損傷は通常、眼圧の上昇に関連しています。
眼圧の上昇は、眼の内部全体に流れる液体(房水)の蓄積によるものです。
この内部液は通常、虹彩と角膜が出会う角度で小柱網と呼ばれる組織から排出されます。
水分が過剰に生成されたり、排水システムが適切に機能しない場合、水分は通常の速度で流出できず、眼圧が上昇します。
緑内障は家族で発症する傾向があります。
一部の科学者は高い眼圧と視神経の損傷に関連する遺伝子を特定しました。
おまいら、気を付けろよ
健康第一
40過ぎたら20人に1人はかかると言われてて割と確率高いんだよな
ただ適切に治療すれば失明まで至るケースは少ないらしい
twitterツイートしたものい4000ぐらいのアクセスあって
リンク踏んでくるやつは100ぐらいあるんだけどその先がない
これぐらいのアクセスじゃそんなもんなの?
アクセスは万超えないと反応ないんかな
うちの家族は緑内障いない
近視は-4と-3
でも右目の真ん中にゴミが見える
ゴミってみんな見えるよね?
>>739 ぼんやりゴミは、あまり気にすることはない。
はっきりくっきりゴミは、網膜剥離の可能性あり。すぐ眼科に行け。
網膜剥離になった俺の意見。
まだぼんやりゴミだけど気をつける
この仕事できなくなったら…今から違う職種ってつらいな
近くを見ようとすらと糸くずみたい見える。去年眼科行ったら特に問題無しっていわれたけど。
ただの老化かな。
ゴミが見えるというのは飛蚊症かな?
>>741 網膜剥離の経験者として、↓これを見てどう思う?近い?
飛蚊症のシミュレーション
ダウンロード&関連動画>> 俺の場合は、空を見ると、
半透明な糸くずみたいなのが
微生物みたいに動いてるのが見える程度なんで問題ないと思う
この動画ほどではない
スマホ見てるとぼんやりした糸くずが見える
ただ右目の糸くずの場所が悪い
両目で11万円(3割負担)を1ヶ月おきに3回注射するらしい
医者は3回とは言わないけれどググったら書いていた
無保険だったらビビる金額だな
改善しなければ4回5回あり得る
目は胎児の段階で作られるけど、その時は眼球の中を血管が這い回っているらしい
そして、生まれると眼球には血液が流れなくなるそうだ
その時の血管の残骸が糸くずとして見えるんだって
で、俺の場合、網膜に穴が空いた時に、血液や破れた網膜芽が急無いに飛び散るんだけど、
網膜に近いから影がボケずにはっきり見えたんだと思う
眼球の中だと網膜から離れているので、その影もぼんやりしているんだろう
眼球の中は神経もないから、何が起きても痛みを感じないそうだ
それだけに余計怖い
網膜は剥がれはじめると急激に進行する場合があって、半日くらいで何も見えなくなるこ
ともあるらしい
だから、網膜剥離は急患扱いだそうだ
>>750 安心したとけどもし土日に網膜剥離になったら恐ろしい
5chユーザーもどんどん高齢化して、雑談スレは病気の話題ばかりになっていくんだろうな
カハッ ゲホッグボッ オエッ
何をいうか
単なる風邪じゃ 寒気するけど
コホッ
昨日まで書き込んでたやつが死んでたりするんだろうな
お前らよくそんな軽々と死を話題にできるね
自分の意識が永遠になくなることはとても受け入れられないよ
直ちにこの話をやめろ
眼球の中の汚れをほじくり出して眼中レンズを両目入れてきた
痛くておしっこちびりそうだった
聞いてるこっちがちびりそうだ
まぁ、それで見えやすくなるなら良かったじゃないか
余談だが、マイノリティ・リポートって映画の目の手術を思い出したぜ
未来の世界では虹彩認証が可能になるから、
身分を偽るなら目を交換する必要がある、って話だ
ダウンロード&関連動画>> 眼底出血しているらしいので来週からyagレーザーを目に照射して血管を焼くらしい。血止め
痛いか熱いか価格は知らされていない
目を酷使するみんなも手術するようになるよ。
うちのばーちゃんが血圧の薬と市販の風邪薬飲んで眼底出血で見えなくなってたよ
いい加減Enterキーを送信トリガーにするのやめてほしい
空送信しまくるじゃないか5chは警告でるからいいけど
Twitterはそのまま空送信される使い勝手悪いわ
まだ確定申告の準備してないの、俺以外にいる?
あと1ヶ月あるけど、なんかやる気起きない
オレは来週ぐらいに確定申告するよ
マイナンバーカードがやっと今週手に入ったから
初めてのETAXがんばるぜw
マイナンバーカードの写真ってどれぐらい修正しても大丈夫かな
ほぼCGレベルでも大丈夫かな
>>769 俺もやってない
そりゃ、本気を出せば時間を捻出できるんだろうけど、その本気が出ない
今、やりたい勉強が順調に進んでるから、その勢いを止めたくないんだよな
まぁ、焦るぐらいになってからやろうや、俺たちギリギリ・ボーイズは
政府が不正と怠慢だらけのクソみたいな国に税金払う気がせんわ
政治家って、生活保護みたいなもんだよな
民間企業では役立たず、国会でもろくに仕事もしないくせに、年間数千万円も貰ってるし
まだ確定申告してない人結構いるんだな
マイナンバーカードは間に合わないから、郵送するつもりだが
早めにやらないといけないな
>>784 それ毎晩来る荒らしの先生だから
シカトがいいかと
>>784 かわいそう
>>785 でたな人生始まってもない荒らし
※補足・注意事項※
レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。
>>787 このように自己紹介で荒らしています
みんなでボコボコにしましょう
※補足・注意事項※
レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。
邪魔が入らない夜にお勉強するか
みんなと差が付くな
おしりから血が出てきた
痔になってしまった・・・
病院に行ったら、手術したほうが良いよと言われてしまった orz
冷やしたらイカンよ
俺も5年前にジオン注射治療した
それ以来、夏もシャワーでなくしっかり湯船につかるようにしてから再発していない
>>792 俺もその注射のことを言われた
一泊二日の入院でOKと言われたけど、どんな感じの手術なの?
>>789 このように自己紹介で荒らしています
みんなでボコボコにしましょう
>>791 そういうことにしてるけど家族には肛門癌で余命3ヶ月だと告知されてるよ
>>793 https://www.tsurumachi-clinic.com/zione/index.html ここに書いてるような感じで麻酔してから
中へモニタ見ながらの注射やったかな
日帰りで自分で車、運転して帰った
治療自体はたいしたことなかったけど完治した
ずっと座りっぱなしだからマジで下半身悪くするよな
適度に運動した方が良いのはわかってるんだけど、
コロナだからなかなか外にもいけないし・・・
病院にいったらお尻の部分がくぼんでいる座布団のような物がたくさんおいてた
シートヒーター付きかやるなあ
俺もやけど
レカロじゃないけど
ワニ動画大臣が、COCOAの多重下請けをやめると言ってる
できるわけないと思うわけだがw
よくもあんなクソアプリを多額の血税を投入して作ってくれたな
日本の政治家はクソばかり
そんなんコネと接待で仕事流してるだけだからな
技術力なんてなにそれおいしいの
そんなことより下請法とかの法律改正したほうがええんでないの
多重下請けの下っ端で食ってる者としてこういうのもアレだが、
多重下請けは法律で禁止した方がいいと思う
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★9 [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1615976736/ >>814 個人情報保護法は、こら〜!って怒られるだけだけど、ユーザーにEU諸国出身者がいたら、
そっち方面の課徴金が凄まじいことになりそうだな
とはいうものの、LINE自ら発表したところには、ちょっとだけ感心したw
ドコモやauだったら、絶対に発表しないよなあ
>>373 今年の確定申告、持続100万雑所得にしたけど赤字なのでいつも通り還付金戻ってきたわ
>>815 IPを出す5chもEUだったら閉鎖だな
>>817 まだだ
お前もまだなら一緒にやるか?
今日、やっと源泉徴収票を印刷したわ
あ、俺は会社勤めしながらの個人事業主だけどな
サラリーマンで個人事業主ってどういうことや?SOHOでもないよね
仕事忙しすぎてまだしてない
再来週ぐらいにはしなとな・・・
>>822 源泉徴収票確定申告にいらんけど
マイナンバーあるだろ
>>819 これはどうも飲食店絡みの一時金に該当するみたい。飲食店は一日6万円支給で3/21までだから一ヶ月で180万円、二ヶ月半だと450万円も貰ってる
大手の居酒屋チェーン店だと一日の売上100万行くから6万なんて端金だけど、個人店は協力金バブル
で、自民党が出してる給付金一覧見ると一時支援金30万、持続100万、IT導入450万など
飲食店絡みの支援金30万は申請できる人いるんじゃないかな?
みんなe-taxやった?
自分は今年から始めたけどカードリーダー使わずに利用者番号だけでの送信
楽だわーと思ってたら、これだと受信通知のメール鍵付きで見れないんだな。
最近e-taxソフトでメッセージ読めるようになったよーって連絡きたけど利用者番号でログインできるんじゃないかな
e-taxアプリとは別物でググると出てくる
>>834 ログインはできるけど利用者番号ではメールの閲覧できないって仕組みかと
何年か前にやったIDパスワード方式がメッセージ見れなかったけどそれか
この国はやる気ないんだねぇ…
マイナンバーカードのパスワードも、英大文字と数字だけだった
これも謎仕様
e-taxはもう10年ぐらい使っとるが
とにかくクソ
なんでジャップが作るとこうなってしまうんや、もう終わりだよこの国
俺は弥生会計更新してないから、
弥生である程度入力してからの、e-taxで申告書作ってるわ
そして郵送で送る。マイナンバー方式は来年からにする
俺もやっと重い腰を上げて確定申告の準備始めたぞ
去年のe-Taxを読み込んで源泉徴収票を入力した
妻の正確な稼ぎが分からんのんで取り敢えずはゼロにしといた
明日聞こう
肝心なのは経費だな
アマゾンで買った本が中心なんだが、
アマゾンでの購入履歴を調べねぇとな
どこで使おうがマイナンバーカードも物理的な認証デバイス必要だよね、カードの番号のパスワードだけで済むようにならんのかなぁ
こんなんならわざわざ何ヶ月も待たされてマイナンバー取得する意味ないよね
>>840 俺は、アマゾンで買った時は、面倒だけど都度領収書を印刷してるよ
youtubeでベントレーを見てきた
撮影が下手くそというかスマホじゃ高級感が出ないな
下手くそ 下手くそ 下手くそ
>>841 「マイナンバーカードも物理的な認証デバイス必要」かは不明だが、
確定申告書等作成コーナーからなら、
マイナンバーカードなしで電子申告を行うこともできる(ID・パスワード方式)
なんか仕組みがややこしくなったんだな
このサイトでやっと理解できた(つか、税務局がこのレベルで説明しやがれってんだ)
https://biz-owner.net/e-tax/about 俺は今までもこの方法でやってきている、マイナンバーカードは持ってるけどな
>>842 あ、そうなの?
じゃ、俺も領収書をPDFで残しつつ紙にも印刷しとくかな
今回は数が少なかったし
>>844 アイパス方式で電子送信できるけど、マイページから受信メール閲覧するためにはマイナンバーカードのリーダーが必要なんですわ
アイパスだと鍵付いてて閲覧できない
俺もアマゾンから紙に印刷してたけどさすがにアホらしくなって
数年前からPDF保存だけに変えた
>>846 あらあら、そうなのか
受信メールってどんなメールが来るんだろうな
書類に不備があるよ、とかかな・・・
>>847 じゃ、俺もPDF保存だけにしよっと
でも、842のアドバイスは良かった
さっきやってみたら発行日が今日で掲載された
確かにこれだと「後でいいや」とはならないね
どうせ経費で落とすんだから、マイナンバーカード申し込んだときに
ついでにカードリーダー買ったわ
画面指示に従ってやってたらあっさり終わったよ
e-taxは導入後も延々地獄が続くクソなんだけど(起動の度にアップデートさせられる、しかもexeが複数に分かれているので1回で終わらない、しかもWindowsがセキュリティの許可を求めてくるので毎回「はい」を押さねばならず放置できない等)
個人向けの確定申告コーナーは割とよくできてるよな
あれは不思議
>>848 受領印が必要な場合、受信メール添付することで代用になる。メール開けないと意味ないからな
>>851 受託した業者が違うのかもね
かつてのお役所系Webサイトは、IEでActive-Xが動きまくるウンコ仕様が多かったけど、最近はそ
こまででもないのかな
もうIEが終わってしまっているからな
逆にIEだけ対応のサイトは、今どうしているのだろう?
青色は発生主義なのか現金主義なのか、理解してないとあかんね。みんなはほとんど現金主義でしょ?現金主義は青10までだからね
青色一般と違う
まぁそれでも青色の月別売上は書いて計上しとけよな。支払い調書の額合算して書いて終わりにしとくとあとで面倒なことになるよ
>>857 月別できない人は下に合算書いてねとはあるね。請求書と支払い調書は違ってもいいらしいよ
自分は長年ずーと青色決算書の月別売上を売上総額だけ書いて提出してた
なんでかと言うと支払い調書の金額と請求書ベースの年間売上と若干違うから。支払い調書と合わせないとダメだと勘違いしててね
アレは合わなくてもいいらしい。それより月別売上(月の請求書)を記入すべき
持続可給付金でみんなもわかってるとは思うが、基準年の売上証明する公的証書が必要だから月別売上空白だとマズイのよ
フリーランスだと売上仕入れとは分かりづらいんだけどさ
君ら一時支援金は貰った?
web屋も飲食店との取引してたら給付対象やぞ。2019・2020のどちらかを基準年にして2021の1〜3で売上50%以下になってたらの話だが
もらてまへん
昨年5月の持続化給付金と自治体の補助金だけ
しかしまぁなんだ、去年通帳にいきなり100万円入金されてたときは驚いたなぁ
ギャラが100万円超えたことなんて一度もないからさぁー
いきなりボンって感じで大金が入ってくるのはたしかに衝撃だよな
100万超えたことないのか…そうかここは細々スレ…
>>866 複数の案件やってて100万円近い大金が入ったことはあるけど、100万円ドカンと入金されてたことはない
100万円貰ったけど売上激減の年だったんで赤字相殺できた
雑収益にして加算しても2019年の売り上げに届かなかったからな
去年は前半で稼いだ分と100万でことなきを得たけど、今年はバイトで食い繋ぐしか…
webの仕事くらいあるでしょ
在宅ワークに一番向いてるんだからさ
1600円のフルリモート派遣だったらやる?
社保に入れるけど、自営業やめたってことにしないと受からなそう
お前ら「コロナの影響」で仕事が激減したのか?
ってことは、普段から営業しまくってたか、得意先が飲食店とかだったのかな?
まさかコロナ関係ないのに売上少ない月出して給付金もらってはないと思うが
>>873 いまやってる飲食絡みの給付金って1〜3月の売上伝票見せるんだよね、それってかなりザルだよな。税務署印関係ないから売上あって儲かってても半減してる振りしてエクセル表作ればいい
お金貰っちゃって確定申告ん時に帳尻合わせるだけでいいのか?
ザルだと思って申請しまくった大学生が捕まったけどな
舐めてたら後で痛い目にあうよ
そもそも今まで個人事業主じゃなかった香具師が突然個人事業主になって申請するって明らかに不自然だからな
飲食は絡んでないけどコロナで仕事なくなった
飲食は優遇されてていいな〜
学生は確定申告偽造してたからね
だから新しい給付金は金融機関や税理士が確認取らなきゃならなくなった
>>877 飲食の時短協力金は店の営業許可証と店舗の写真が必要らしい
誰も彼も給付金騙し取れるほどハードル低くはないと聞いた
コロナの影響かどうかは正直わからん、確かめる方法もないしな
まあ合理的な説明は一応可能なので問題はないはず、インチキもしてないしな
民商のポスター貼ってたから振り込まれなかったのかな?
公明なら良かったんか
飲食店の時短協力金とは別に、給付金は基本的に基準年と今とで売上が半減以下になっているかを見てる
真っ先にチェックされるのは基準年の月別売上、毎月の売上書いて税務署印されてないのは問答無用で突っ返される
基準年の確定申告ちゃんとやってること
金融機関の与信を受けてること
の二つの関門が重要
>>874 おっしゃるように2021/1〜3で半減以上儲けてても適当に数字書いて売上伝票作り来年の確定申告で帳尻合わせることもできてしまう
直近の銀行預金もてんぷする必要があるが、これは簡単に偽造できそう
ニートや仕事してない学生は無理だが、稼ぎのある個人事業主でもやれちゃうのはなんだかね。ただしバレたら倍以上の罰金請求があるけど。嘘はあかんな
>>880 緊急事態宣言での一時支援金に関しては金融機関が飲食との仕事取引突っ込んでくるからそこは騙せないよ、フェイスtoフェイスで面談するわけだし
例えば飲食店のweb作ってて緊急事態宣言によって店との取引なくなって売上半減したら受け取る権利はある
でもweb屋でそんなやつあんまいないよね。クライアントが飲食店とかさ
>>885 飲食専門にweb作ってるとこいっぱいあるよ
>>887 裏山 ウチも取引あるけど少数なんで
影響ないんだな
きみらは「あーもう案件こない、いっそ何処かに就職するしかねぇかなぁ」って考えたことある?
就職しながらフリーの案件こなすことも出来るが、実際の話、会社勤めするとかかりっきりになってしまうよね
リモートでも状況は同じだろうし
>>892 20代まではあった。むしろ20代なら就職した方が良いとは思う
俺は体調的な面もあって、気楽に働きたいからフリーしてる
>>892 常駐の仕事やるとフリーの案件とのバランスがとれなくなる
フリーでも案件抱えてる時に受注の相談来て断って、暇な時に受注来ないってのごあるんだよなぁー
ま、副業程度にランサーズやココナラで何か作るぐらいだろうな
土日に数時間やるだけでも小遣い程度にはなるし
>>892 俺の友達は、最初は数年就職してから会社を辞めて
6年ぐらい個人事業主した後でまた就職したよ
就職した今も個人事業主は続けてる
「○ヶ月案件来なかったら就職する」とか決めてもいいんじゃないか?
その「○ヶ月」はお前がどれだけ貯金を持ってるかに依る
あと、やんわりと聞いてほしいが、
なんで案件が来ないか、その原因は掴めているのか?
顧客側の要因なのか、お前側の要因なのか?
そこを改善できる余地はあるのか?
100万以下はやる気にならない
目を痛めるしケチを相手にしたくない
>>898 横だけど後半4行言ってくるやつ大嫌いだわ
質問はあくまで就職考えたか否かなのに
その他の部分まで邪推して、あーだこーだ言うのは大きなお世話だろ
お前みたいなやつはクライアントの質問にも
勝手に要件増やして難しくしているようにしか思えない
(という邪推されたら嫌だろ?これと一緒だ
>>901 邪推も何も、そういう状況に陥ったら考えるべきことはそこだろ
そこも考えずに就職しても失敗するだろう
少なくとも
>>901には仕事を頼みたくないな
失敗しても愚痴をこぼして逃げるだけだ
業務委託とか探せばいくらでもあるよね
いつものクラから依頼来ない時は新しいクラ開拓もするよ
そこで気に入って貰えたら繰り返し仕事貰えるし
選択肢は複数持っときたい
会社員に戻るという選択肢は1ミリもないけど
昨年からの超追い風
このご時世に暇な同業者がいるのが信じられない
>>900 いつも100万円以上の案件をやっているの?
ステキ
やんわりと、と書いてくれてるのに何キレてんだろね
むしろ思いやりを感じるわ
実質三日しか働いてないのにサラリーマンと同じ金額稼げるだろ?
常勤のサラリーマンが馬鹿らしくなる。仕事来るなら辞められないよなぁ
実質三日稼働でサラリーマンと同じ金額稼げる?
週に三日稼働で年に500万以上稼ぐならスレチですね
新入社員で入社した時は手取り17万そこら。税金やらでたくさん引かれた
で、同僚のディレクターが外注に振込処理してて金額聞いたら17万。え?あんだけの作業でそんなに貰えるの?って驚いたわ
外注には気前良くお金出す会社だった。いろいろとショックあったけどね
昨年から追い風とかマジか?
取引先倒産もしくは業務縮小しまくってんだが
うちは案件は減ってないが安い案件が増えてきた感じ
客の予算がどこも厳しくなってる
>>923 うちも
みんないなくなった
生きてるのかな
IT業界はテレワークやらコロナに対応するための業務変更とやらで
テレワーク関連機器やWEBの需要が爆発
そこへもって給付金やら国や自治体の補助金などでばらまきまくり
昨年から超追い風で人材不足で悩んでるところ多いね
今年も業態変更の為に事業再構築補助金で1兆円以上のばらまきがもう始まっている
そりゃもちろん追い風・向かい風は顧客の業界によるだろ、常識的に考えて
今ECとか自社サイトに力入れる会社増えたから追い風っちゃ追い風だよね
力入れるべきところはそこじゃないんだけどね
コンテンツ制作より集客に力入れなきゃいけないのに
そういう考えは全然浸透してない
コロナと緊急事態宣言で全般的に景気後退してるはずなんだが、ところてんのように引っ込んだ所と出たところがある
リモートワークによって宅配とネット事業者が得してるのが今の日本かなと
だからといって、ネットやれば儲かるってわけじゃないんだよな
芸人がYoutuberになって儲けようとするのと一緒で。
メディアはその辺紹介しないで、成功者ばかり取り上げるから
いつまで経ってもWeb制作が誤解される
壊滅的ダメージ負った飲食業界でも前年度大幅増益の会社(マクドナルドとか)があるように、引っ込んだ分の出たとこがある。webもそうだろう
神輿みたいに今まで担いでた人がいなくなったら残った人に負担がかかるわけでさ
みんながお祭りに参加できるように国が何とかせんとダメだと思うけどね
国が何とかせんとダメとか言って文句言ってるだけじゃ何も変わらん
ちゃんと反自民デモとか野党支持とかしないと
>>934 それは絶対にしたくないね。うちは自公支持なんで
>>935 出たな社会の敵
お前のような奴がいるからこの国終わったんや
さっさと死ねやカスクズゴミ
>>937 利権のおこぼれに預かっている連中は自公支持だよ
あと、外人蔑視の差別主義者も
自民党の利権に関われるような上級はこんなスレにおらんやろ…
>>937 政治家の汚職や女性差別発言とかどーでもいいんだよ、自民党が強けりゃ
>>933 その喩え、気に入った
デスマーチの説明がしやすい
褒めて遣わす
はるか昔から自営業は自民支持が多いと思うけど
最近は違うのかな?
サラリーマン以外は自民の方が良いだろ
サラリーマンという奴隷を食い物にしてる職種は
自民の方が恩恵ある
2023年でそんな時代も終了だがな
ある程度稼いでる奴はコロナ終わったら海外脱出だろ
お前らも今のうちに脱出先探しとけよ
細々スレ民だから稼げてないよ
どこに仕事が転がってるんだろう
貧乏人にとって日本は天国
ある一定額以上の資産持ってるやつにとっても天国
それ以外の中間層には地獄
今現在日本にいて既得権益に絡んでない奴は
どうやっても貧乏から這い上がれない
ある程度金貯めて根性で日本から脱出しないと
マジで終わるんじゃないかと感じている
初任給が三十年変わらないとか異常を通り越してる
ちなみに今の日本人の平均給与って既に韓国にも抜かれてる
マジで合法的奴隷国家
自民とか民主とかで争ってる段階はすでに終わってる
もう国の仕組みが奴隷国家として出来上がってる
そして2023年のマイナンバー導入で完成する
マイナンバーが銀行口座と紐付けされて
2024年の全紙幣切り替えで国民の資産把握が完了する
自営業のメリットも無くなってくから
マジで海外逃げれる人は逃げた方がいいと思う
っていうのをこないだ同業者に言われて
調べてみたらマジっぽいから海外脱出しようと思ってるんだけど
海外で日本の客から仕事請けつつ英語勉強して
海外の仕事に軸足を移していこうと思ってる
問題はどの国に行くかなんだよなぁ
いまんとこ、
カンボジア/オランダ/カリブ海の島/ドバイ
で悩んでる
他にいい国無いかな?
本当ならジョージアが良さげなんだけど
友達が言うにはあそこら辺の旧ソ連の国はヤバいらしい
プーチンの支持率が低いのに独裁状態で
健康問題が浮上してきたから近々政変が起こる可能性が高いらしい
去年のアゼルバイジャンの戦争とか
バイデンに絡んでウクライナの諸々とか
ベラルーシの不正選挙とか
ナワリヌイ収監とか
そういった諸々はプーチンが弱くなったかららしい
今のロシア近辺は近づくなって言われた
>>952 今入れないんじゃない?
本来ならいい国らしいよ
>>955 カリブ海のいくつかの島で
ノマド用のビザ発行してる国あるよ
単なる長期滞在ならタイとかマレーシアでも良いんだろうけど
フリーランスで働く前提だと就労許可取れないからアウトなんだよなぁ
ビザのこと考えてもいなかった
東京から仕事もらったほうが単価高い気がする
就労許可取れないと何がヤバいって
銀行口座が持てない
日本脱出する時点でマイナンバー無くなるから
日本国内の銀行口座を維持できない
そうなると海外の口座を持たなければならないが
就労許可持ってないと口座開設できない
タックスヘイブン対策とかで
なんかもう色々と世界的に辛い時代になってきてるらしい
>>957 日本が三十年間物価が変わらなかった間に
世界は毎年数パーセント物価上がってるから
今じゃ海外の仕事の方が全然単価高いらしい
と言う噂を聞いた
根本的にリモート慣れしてるから
うまく客掴めれば日本よりやりやすくて良いらしいが
掴むまでが大変そう
学生時代にちゃんと英語やっときゃ良かったって後悔してる
自営は自民だろ?とか言ってる奴いてびっくりした
政治の知識皆無なんだな…
そんな奴がゴロゴロいるんだろこの国、そら何十年も停滞するわ
>>953 ジョージア?( ´,_ゝ`)プッ
とからかってやろうと思ったら、
2015年4月からグルジアじゃなくてジョージアと呼ぶようになったのか!
アメリカのジョージア州と被ってややこしくなったぢゃねーか
昔、会ったグルジアの娘が激可愛かったなー
グルジアでは数え方が20進数だと教えてくれた
政治の話は荒れるからとか言って皆が避け続けた結果がこれだよ
俺らの血と汗と努力なんてクソ政治家のバカ政策一つで吹き飛ばされるんだから
無視して生きるわけにはいかないぞ
いや、このスレでやる意味がないだろ。スレタイ見てるのかよ
意味なくないだろ
政治のせいで細々を脱せられないんだから、考える必要がある
そうやって関係ない関係ない言ってるからダメなんだよ気付け
>>966に同感だ
>>949 生活保護は天国だろうが、他は地獄だろ?
年収が上になれば税金で半分ぐらい持ってかれる
国民年金も保険料も茹でガエル方式でジリジリと上げられている
先進国の中で日本だけだぞ、GDPが横這いなのは
どんだけ馬鹿が多いんだよ、この国
上も下も
政治の話すんなとか言ってる奴も
>>967 年収が上になっても税金対策でガチャ課金でもすりゃいいんだよ
政治家は政治の話して欲しくないから教育しないし投票率上げようともしない
政治に興味ない奴はいい様にやられてるわ
政治の話スンナ!キチガイ!とか言ってるバカが多いせいで日本はこうなった
これだけ税金を吸い上げられてんのに
国の借金は増えるばかりって
どんだけ馬鹿が運営してんだ?
公務員も出来高制にしろカス
>>953 海外行ったこともないくせに日本よりいいと思ってるニワカw
>>958 お前はもとからマイナンバーないだろ在日
>>959 子供の妄想だなw
>>960 在日うれしそう
>>963 民主売国党に政権交代してどれだけ自民党がすばらしい政党か日本人は嫌というほど思い知らされたから
>>966,967,969
だから祖国へ帰れや在日
お、キチガイ来た
相変わらずキレがないな どうしたそんなんじゃ勝てんぞ
>>971 そんなもの超少子高齢化の日本なんだから誰が政治しても同じになる
社会保障をなくしますっていうなら可能だが
子供を増やすのはもう手遅れだから移民をどんどん入れている
>>978 お、キチガイの敗北宣言でた
相変わらずキッレキレの俺の書き込みでボロ負けして泣いてんのか
>>980 踏んだな
>>1に則り、次スレ立てろよ
政治が悪いんだ
力の強い英雄はいっぱいいるけど
この広い国土をまとめる智恵と人徳を持った政治家は一人もいやしない
みんなバラバラだから一番弱い者がこうして犠牲にされてしまうんだ
>>976 コロナ対策見ていると、自民党はすばらしすぎて涙がちょちょ切れるね
二回さんなんて、もう史上最高の政治家だねw
>>981 ホレ
SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の128人目
http://2chb.net/r/hp/1617109739/ >>983 そんなことはできない
>>982 力の強い英雄ってなんだ
>>984 民主党だったら「俺は感染症に詳しいんだ!」とかいってコロナ病棟に強行視察に行って院内感染しそうだよね
自営業らしからぬ人多いな
国に機能を持たせまくることで何かができると期待しすぎでしょ
>>967 て思うじゃん?
日本で金持ち優遇税制とか言われるのは理由があって
累進の所得税率にみんな目がいきがちだけど
実は金持ちは労働しないから所得税率には縛られてない
株とかだと源泉分離課税で一律20%
所得税だと五千万ぐらい超えたら45%で
住民税とかも含めると半分以上が税金として徴収されるが
株だと20%ポッキリしか取られない
仮に労働で1億稼いだら
五千万以上は所得税取られるが
株で1億稼いだら
二千万しか税金取られない
実はこれ昔は10%だったらしいよ
なのである一定以上の資産を持ってる人にとっては日本は天国
生活保護貰ってる奴にとっても天国
セコセコ働いてる奴だけ地獄
政治の話で荒れるとかって忌避しないで
そろそろマジでこういうの考えるべきだと思う
日本にしがみつきたい貧乏人と金持ちと
何も知ろうともせずに日本を盲信してる馬鹿以外は
本気で考えるべき最後のチャンスなんじゃないかと思う
政治が良いとか悪いとか
自民が良いとか悪いとか
そんなもん議論する段階はとっくに終わってる
もう日本の社会は出来上がっちゃったんだから
今考えるべきは
「こんな日本で生活したいか否か」
今がラストチャンス
いやマジで
気になる人は俺の書き込みみたいな5chの書き込みなんて鵜呑みにせずに
自分で調べてみ
俺も友人に色々聞いて自力で調べたけど
みんなが思ってる以上に日本ヤバいぞ
>>993 俺かな?
俺が調べた限りで答えられる範囲でなら答えるよ
ただ俺も気になったから自力で調べただけで専門家ではないから
気になるならできる限り自力で調べる事をお勧めする
ひろゆきの言ってることは正論
貧乏人に金儲けの話はこない
昔から金が金を呼ぶという貧乏人はびんぼっちゃましか来ない
細々だからこそ海外移住について考えるべき
会社にも縛られてないし仕事にも縛られてない
コロナでリモートワークが当たり前になったからこそ
何にも縛られていない比較的に自由な細々が海外移住するべきなのだ
問題は
そんな金は無い事だな
日本は、土地・株・ゴルフ会員権などの資産取引の税金が、やたらと安い
だから、山本太郎などのれいわが、
こういう不労所得の税金を、50% とか高くするべきと言ってる
労働所得の最高税率が50% で、
働かないニートの大金持ちが、20% しか取られないのは、おかしい
さらに不況の株高で、不況になるほど、お金が配られるから、
株式を持ってるニートの方が、大金持ちになる
基本、資産家は自分で働かない。
ニートだけど、お金が勝手に働く・増殖する仕組み
>>997 おい、お前
どうやって友達申請したらいい?
新スレ立てる?
ついてくよ?
>>997 俺は反対だな
金持ちを税金で縛ったら金持ちも居なくなる
金持ちになった事ないから本当の所は判らんけど
金持ちは優遇されてるから日本に居るだけで
そのメリットが無いならさっさと出ていくだろ
そうなったら今より一般の人の税金キツくなると思う
昨日の話でも出したが
例えばジョージアだと所得税率は一律20%
金持ちも貧乏人も20%
他に消費税が18%
住民税は無し
というシンプルな税制
一見すると「20%かぁ。うーん……安いか?」なんて思うが
実は低所得者向けに優遇税制があって
フリーランスなんかだと年収1500万ぐらい迄は消費税1%になる
デジタルノマド向けの税制でもあるから毎月申告が必要になるが
その手間をかけてでも税率の低さは魅力的で
その物価の安さと併せて海外のフリーランスけらは聖地的な扱いになってる
一方で金持ちからしてみると税率20%は結構安い
しかもジョージアの銀行で定期に入れるだけで年利10%ぐらい付く
ドル建て定期でも年利3%ぐらい
物価も安くて治安もそこそこ
金持ち向けコンドミニアムもどんどん建ってる
そしていちばん重要なのはキリスト教圏だという事
イスラム教圏ても無ければ一帯一路からも外れてるので中国人もいない
黒海沿いのバトゥミはEU圏からの別荘地になってる
ジョージアの人口は300万ぐらいだと思うが
こうやって金持ちにも貧乏人にも魅力的な税制にしないと
マジで国が没落すると思う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 85日 4時間 21分 19秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250225231058ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hp/1609815465/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴の127人目 YouTube動画>3本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・メルカリで新品未開封のファミコンソフト出品してる奴に「本当に新品か確認したいので中の内用物見せてください」っていうの楽しすぎw
・オーストラリア人「日本人は、自分たちが世界で一番繊細な味覚を持ってると思い込んでるみっともない人たちだ」
・お前らって「セキュリティソフト」は何を使ってるの?本当にMicrosoft Defenderで充分なのか?
・【メディア】杉村太蔵『サンジャポ発言』になぜ共感?スタッフ「台本でセリフを細かく決めたバラエティ番組の作りなんですよ」[03/26] [無断転載禁止]©bbspink.com
・PS5抽選予約してるの転売目的の奴だけやで。フリマで高く捌けると思ってる奴は痛い目をみる
・【仏漫画祭】漫画家の高橋留美子さんがグランプリ フランス人「出る杭は打たれる日本社会で、アウトサイダーや変人を前面に押し出した」
・【サッカー】本田圭佑、60mドリブル&4人抜き弾! スーペルゴラッソでパチューカ移籍後5点目
・日本シリーズに出場できない雑魚球団のファンが巨人を嫉妬で煽ってて草
・紛争が原因でアフリカで2000万人が飢饉の危険なのに日本がお金を出し惜しみしている [無断転載禁止]
・世界の人々(日本のゴキブリ以外)「なんで日本のゴキブリはソニーファーストのゲーム買わないんだ?」
・【サッカー】<本田はミランに残ることができた>イタリア人番記者が監督交代劇に見た“もう一つの未来”
・元アイドリング外岡えりか、フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリさせちゃうぞGP」に出演 その2.7
・【朗報】日本人、英語圏のユーザーからVRChat内で「フェアリー」と呼ばれていることが判明
・【環境】ヒアリで注目される「外来生物の侵略」。日本の在来種が海外で大迷惑になっているケースも
・【アフリカ】“日本はどうですか?” と問われ続けて考えた日本人の「アフリカ」認識 [08/21]
・【リオ五輪】7人制ラグビー 日本 準決勝でフィジーに敗れる 3位決定戦へ [無断転載禁止]
・小片リサ岸本ゆめの浅倉樹々 新小片派で鍋を食べに行く
・元アイドリング外岡えりか、フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリさせちゃうぞGP」に出演 その4.1
・白人至上主義団体「日本や韓国、フィリピンは自分の国を持てているでしょう」 [無断転載禁止]
・【おめでとう🎉】『ポケモン』サトシ、22年越し悲願のリーグ初優勝 松本梨香「努力は報われる」
・【社会】ドイツ代表のフンメルスが順番守る日本人に感激!列を作る姿に「独では100000%ムリ」
・【サッカー】韓国人GK頼みのJリーグ ACL決勝Tで躍動、一方の日本人選手は…[5/25] [無断転載禁止]
・【IT後進国】日本人ってプログラミング得意そうなのになんでインドとか中国に負けてるの?
・【内部告白】任天堂の熱烈なファンだが、本当はPS4の美麗グラでゼルダもマリカもやりたい。
・【フィリピン】フィリピン人慰安婦に謝罪と賠償を!日本大使館前でデモ[8/13]
・【サッカー】今、日本代表に呼んでほしい5人のJリーグ選手 [無断転載禁止]
・湯本亜美「髪の毛が伸びたのでバッサリいきたい。どのぐらいの長さが似合うと思いますか?」
・元アイドリング外岡えりか、フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリさせちゃうぞGP」に出演 その3.4
・歩道や駅で人に舌打ちするくせに「うわっ舌打ちされた」って言い返すと急にビクッとして早足で去っていくトンキンのサラリーマンwww
・【バイオフィルム】 台所のぬめりに集まった細菌は「電気信号」でコミュニケーションを取り、コロニーを運営している カリフォルニア大 [無断転載禁止]
・【コロナ】日本人の評価がフランス・パリで爆上がり。マスクにスリッパ…生活スタイルを見習おうという傾向★2 [マジで★]
・【悲報】漁師「国産ウナギとアサリです」農家「国産ゴボウです」日本人「うめえ!やっぱ国産よ!」
・【仮想通貨】10年後経営者さえいなくなる。イーサリアム財団で働く日本人が語る
・アメリカ人はかっこいいのに日本人はダサいのはなんで?
・世界の村で発見!こんなところに日本人 エベレスト天空村&南太平洋トンガ&アフリカ★1
・【フリーアナ】赤江珠緒、明日発売の週刊誌で博多大吉との2ショットを掲載へ 本人が事情説明 ★11
・韓国で今人気のチュ・サランちゃんの母親でもある日本人モデルSHIHOがランジェリー姿を公開 ウッ
・「隠し財宝」の発掘試みた日本人4人が逮捕 日本軍の伝説残るフィリピンで違法な穴掘り[06/02]
・【悲報】アメリカ人「ギャーーーッ!!日本、全てのものが4割引でサイコーーッ!!」
・【サッカー】「日本ではサッカーの人気がなかった」…久保建英の独占インタビューをリーガ公式が公開 ★2
・【フィリピン】麻薬捜査で日本人と比人を逮捕[3/12]
・【フィリピン】マニラで67歳日本人男性銃撃 防犯カメラが瞬間捉える(動画)
・【サッカー】香川真司、盟友・本田圭佑の「俺はずっとお前を認めてたよ」発言にリツイートで反応
・【コロナ】日本人の評価がフランス・パリで爆上がり。マスクにスリッパ…生活スタイルを見習おうという傾向★3 [マジで★]
・【サッカー】<本田圭佑>代表入りで囁かれる「ハリル解任の流れを事前に知っていた」疑惑!
・英国人「日本人は論理的思考ができないから衰退した。頭の使い方がアフリカに居た頃から進歩してない」
・シャア「富野のセリフって日本語として正しいの?っていうのがある。でも勝手に直すと怒られる」
・大阪地震でも出社するサラリーマンたちに「日本の闇」「社畜」と不安の声
・【フリーアナ】赤江珠緒、明日発売の週刊誌で博多大吉との2ショットを掲載へ 本人が事情説明 ★5
・韓国人テロリスト達がフジテレビに侵入してデモ行うも日本では報道されず
・小泉進次郎「日本人がマイボトルに水道水を入れて持ち歩くと海外にも日本は水の国だな、日本の水はおいしいなと思ってもらえる」
・こぶしファクトリー『きっと私は/ナセバナル』の詳細が公開!!!つんく曲あるぞ!
・日本ってアフリカのことをバカにできないよね
・【芸能】斉藤由貴の流出写真を女子高生タレントがバッサリ「本当に気持ち悪い」
・谷本安美ちゃんのつばきファクトリーで後列に秘密兵器として隠されてる感は異常だよな? [無断転載禁止]
・関西ラーメン店で韓国俳優ミンソンさんが日本人からヘイト被害「ファッキンコリアン!ハハ」
・WW2やベト戦の映像見てるけど、昔のアメリカ兵って細身で痩せてね?今はゴツいのに
・フィリピン・セブ島から脱出できない日本人が大量発生 臨時便で帰国へ
・ネットで見つけた日本人のイケメン 108人目
・【サッカー】<本田圭佑>「ロシアのアスリートたちに対する制裁は間違っている。政治とスポーツを一緒にしてはいけない」 [Egg★]
・【サッカー】<W杯不出場のイタリア紙>一面トップで敗退国に皮肉!「いつも日本がいる」
・【サッカー】<ブラジル人記者が本音で嘆き >「日本はコパ・アメリカを軽んじてないか」
・【サッカー】マンU・フェライニさん、アフロをバッサリでBackstreetBoysの大きい人みたいになる
・【社会】フィリピン人技能実習生過労死 遺族への労災保険案内が日本語のみで対応が混乱
・【サッカー】ベテラン岡崎慎司が日本代表に復帰 森保監督「チーム内でも結果出している」 [爆笑ゴリラ★]
・松本サリンから今日で25年。警察に事情聴取されただけで犯人扱い
09:10:58 up 43 days, 10:14, 0 users, load average: 7.41, 15.89, 30.02
in 0.74974703788757 sec
@0.064908981323242@0b7 on 022523
|