EPICA初来日決定を祝してスレ建てました
他、以前存在したDELAIN・Withinスレもまとめました
Epica to Tour Japan!
We are excited to announce that we will finally be touring Japan, a country we have been
looking forward to play since the beginning of our career. We’re so happy it is finally
happening! This coming spring, we will perform three shows in Japan:
04-04-17 + Umeda Club Quattro + Osaka
05-04-17 + Club Quattro + Nagoya
06-04-17 + Shibuya Club Quattro + Tokyo
一応これが以前の関連スレ URLは貼れなかった
【シャロン】Within Temptation/DELAIN【シャルロット】
なんとか来日までは落とさないで・・
Q:DELAINとWITHIN〜ってオランダって事以外何か関係あんの?
A:WTのウェスターホルト兄弟(兄G.弟KB)の弟マタインが病気のためWTを脱退したが、
後に回復し新たに作ったバンドがDELAIN
兄ロバートはWTのVoシャロンの夫でありバンドの中心メンバー(現在はライブには出ず製作、家事担当)
44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2014/01/18(土) 22:58:38.65 ID:QlBguIHE0.net
シャロン「ツアー中はロバートがいない方が捗るし〜彼がいなくてもどうってことないのw」
ロバート「ツアーが恋しくなることはあるけど、俺は家でやるべき仕事がある(キリッ)」
主夫ロバートすばらしい
>>1乙
EPICA初来日かー。楽しみだね。
新アルバムも素晴らしい内容だ。 DELAINのMoonbathers意外と良かった。また来日してほしいね。
でもシャルロットの鼻ピアス、あれはあかん
EpicFestの面子が極一部を除いてまったく知らないバンドばかり
Delain Charlotte Wessels interview 日本語字幕付き with Echo 2016
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
日本向けへのロングインタビュー。2013来日の話とかもしてる
>>10
基本女性Vo全般ってことで Epica絶対行くけど
もっと音の良い所にしてくれないかな?
六本木EXとかターヤのやった新宿とか
美人のシモーネは人気あるから結構入ると思うんだけど
新譜ちょい微妙だな…前作のがわかりやすくてよかった
>>15
優劣で言うとそうなっちゃうけど駄作ってわけでもないね
さらに言うと前作よりも初期の方がもっと好きだけどさ いくら初来日とはいえ知名度は既にそこそこあるだろうしもう少しデカいところでよかったのに
>>16
ああもうまさにそれだわ
初期みたいなのはもう作らないんだろうか 新譜は楽曲は素晴らしい出来だと思うよ。
壮大な合唱にシモーネ嬢の声が埋もれてしまっているところがやや残念。
二枚目のアコースティックバージョンでは彼女の魅力が余すところなく出てていいね。
シンフォメタルは日本じゃ全然埋まらないよね
今年の新木場nightwishも割とスカスカだった
音的にクアトロとか古いし柱邪魔だし音悪いし
ターヤのやった新宿の新しい所は音良くて
素晴らしかったからね。
六本木EXもnightwish,camelとか音良くて良かった。
呼ぶ側も少し考えろと言いたい
セーソクのPRTで
EPICA側が欧州ツアー規模のフルSHOWをやりたいという要求と日本側の折り合いがつかなかったから
これまで来日が決まらなかったって言ってた。(それが今回の話か今までのってことなのかは不明)
クアトロで大丈夫かね?
クアトロとか萎えるな
あそこ周辺も汚らしくて好きじゃない
新譜序盤はいいんだけど後半ちょっとだれた。最後の大作は結構良かった。
個人的には前作が一番良くてREQUIEM〜とかいうのが一番苦手
REQUIEM〜って評価されてるアルバムなの?
Requiem〜で若干マンネリというか中途半端な出来でQuantum Enigmaでキャッチー路線になった印象
EPICAのアルバムはどれを聴いても、1トラック目のイントロと、2トラック目へ続いてく構成がかっこよすぎ。
>>29
わかる
レクイエム何チャラだけ全然聴いてない epica行くつもりで取るけど、4月頭の平日とか、、、
年度始めに休み取れるように今から根回しだわ。
せめて週末を混ぜて欲しかった。
クアトロでシモーネさんかよ
もっといい箱に招待しろよww
epicaについて語れるスレができて嬉しい
アルバムは一応全部揃えてるけどquantum enigmaのラストのin all conscienceでえらい感動したから
これが一番好きなアルバムになったな 中盤の昔の中国っぽい曲も好き
ライブ絶対行くわ〜。
elisは新しいVO決まったのかな
東京公演 追加で六本木とかないかな?
大阪 名古屋 東京 平日3日連続とか酷いスケジュールで
全部行ってもいいけど 大阪 と名古屋のクアトロて
東京よりはマシなのかな?
>37
大阪在住なので梅田のクワトロしか分からないが
見やすい会場ですよ。
映画館を改装して作った会場で、フロアが高さ違いで
3つある。映画館のスクリーンの位置にステージが
あるイメージですわ。よぽどの客入りでないと再後方の
フロアは使わんけど。
あ、連投済まない。誤字・脱字だらけだ・・・。
上手く読み替えて・・・。
マサイトウ番組で先行予約やってたな
俺は大阪組だが、まさかチケット売り切れやしないかちと不安になってくる
これまで来日しなかった理由、表向きはクルーが多くて採算がペイしないということだが、
オランダは結構な反日国だから日本軽視もあったんではないかと疑ってしまう
ま、音楽と政治は別だし単なる俺の邪推であってほしいけど
ロックTVの先行予約でチケット取ったけど整理番号発送までわかんないのかな
>>43
小さい箱でも今回OKしたから(結局流れたけどEvokenの公演も同じ位の規模だったと考えると2回)少なくとも今のメンバーでそんな考えの人はいないんじゃないかな 去年か一昨年辺りのB!でのシモーネのインタビューだと妊娠子育てとぶつかってたからフェスのようなデカいあんけんじゃないとって話だったような
違ってたらすまぬ
EPICAの新譜買おうか迷ってるんだけどどんな感じ?
ちなみに自分の好みは1st2ndで
アラビック、オリエンタルなメロディはあまり好きじゃない
疾走、ブラスト、効果的なグロウルは好き
あと、サビはわかりやすくてキャッチーなのが良いかな
前作と同じ路線だよ
失踪、ブラスト、グロウルの中、時々印象的なサビメロが出て癒される
初期とはちょっと音楽性が変わったよねえ
バックの演奏陣が元デスラッシュバンドだけあって優秀だから
そこを良いと見るか、あるいはシモーネの歌メロの割合が減って悪いと見るか
>>49
ありがとう
参考にしてみるよ
クラシカルなメロディが多いといいなぁ EPICAは個人的には前作が最高傑作だったわ。新譜も高クオリティを維持してて良かった。
来月は、SIRENIAも、DIABULUS IN MUSICAも新譜をリリースするし、このジャンル充実してるね。
概ね同意
歌メロが前作のが良かったかも
まあ前作今作と印象が似ているので、前作の印象がどうしても過大評価されるところはあるけど
何度か聴きこんで今作を愛していくよ、俺は
あと、来年のライブに備えて旧作も復習せねば
>>52
Sireniaは(珍しく)長年やってたAylin嬢がやめてしまって残念。あの線の細い感じの声質がけっこう気に入ってたのに。
後任のEmmanuelle嬢に期待したいね。 >>54
ボーカル交代してたのかぁ。新ボーカルも新曲を視聴するかぎりだと上手いから問題なさそうだけど、バンドのイメージ変わるからねぇ。 なぜシンフォニックメタルのボーカルは頻繁に代わるのか
NEMESEAも新譜出したと思ったらすでにボーカル脱退してるしなw
来年1月に新譜出すXANDRIAも前作でボーカル交代してるし。
恋愛絡みで脱退とかもあるのかな
Epicaはマークと別れてもバンドは続いてるけど
ターヤは妊娠とかしてないけど脱退?っていうか解雇されたね
北欧らへんの女の人ってヒステリック起こすことで有名だしやっぱ人間関係が多いのかね
nightwishのターヤとアネットも人間関係だし
昨日のROCK ONでEpicaの大阪公演を先行予約した人の整理番号ってどうだったのかな?
アンベリは前のボーカルの方が妖艶で良かったな
今のボーカルはボニータイラーっぽい声質は好きだが、いかんせん四十路なので
おばちゃん臭が否定できない
ナイトウィッシュの前任ボーカルアネットといいウィズインのシャロンといい、
密かにフロントマンの高齢化が進んでいるのはここだけの秘密だ
>>61
アネットは人間関係っていうか
ライブ見ててもプロ根性が低い感じでひどかったし
ターヤは今も枯れてないからほんともったいないわ 渋谷のAXの時も行ったし6月の単独も行ったけどやっぱターヤは別格だよなあ
ターヤは今年のは前座も上手かったけどやっぱ格が違ったわ
>>65
ボニータイラーw
確かに前任のHeidiと全然系統が違ってビックリしたなあ。でも上手いよね。
熟女メタルならではの深みのある色気は、それはそれで味わいがある。 >>69
まあ綺麗なだけでド下手なギャルよりは断然マシだけどねw
Heidiの新プロジェクト(Dark Sarah)のほうとアンベリと両方応援してます Luca Turilli's Dream Quest - Lost Horizons
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
このボーカルは若い頃のシャロン・デン・アデルに匹敵するほどの甘い歌声で男を挑発してて好き
歌詞の韻の踏み方もさすがルカ・トゥリッリ
でもボーカルをぐぐってびっくりしたわ、黒人だったとは >>72
あれ?
このプロジェクトのVo.はフロール姐さんだと思ってた。 アネットはケインズオファリングのヤニとプロジェクト始めるんだよな
ヤニがアネットのファンらしい
AMBERIAN DAWNって、リズムのせいかなぁ。聴いてるとなんかメタル版ABBAって感じがする。
ギターがアバからの影響を公言してるからな
他イングヴェイ、リッチーなども好きなんだと
【拗ね基地語録】
「もうここには紹介しないよ。
紹介したところでくさされるだけだから。
世界には腐るほど女性Vocalbandやgothic系bandあるから自分で探して自分の好みを見つけてください。」
→翌日には我慢できずに音源貼り付けw
「いい加減終わらせろよ、お前の妄言に付き合うほど暇じゃねーんだよ」
→毎日顔真っ赤で埋め立てw
「みなさーん」
→自分が嘲笑の的にされてることに気付きもしない低脳w
「どう見ても煽ってる奴のほうが悪質だな
よこここまで執拗に続けられるものだ
こんなスレ、さっさと埋めちまえ」
→ひとりで自分の荒らし行為を正当化w自演バレバレで多方面から袋叩きw
「今頃ガタガタ震えてんだろ、ビビってんじゃねーよw」
→いざ対面を求められると尻尾巻いて逃げ出すヘタレw
「IPが表示されないのは当たり前
表示されるかされないかじゃなくて調べればわかると言ったんだけど理解できなかったのかな?」
→拗ね基地さんはIPを調べれば分かるんだそうですw見せろと言われるも当然ながら出来ずに逃亡ww
「もうお前の相手はせん。一人で勝手にシコってろ」
→わずか半日後にまた性懲りも無くオメオメ登場、からのひたすら画像貼りwwww
>>70
熟女メタルの筆頭は
Doro Pesch
だとおもう。
異論は認めるw 浜田麻里のほうがドロより少し年上だったんか…
どっちもベテランの貫禄があるよね。
Delainを聴いてると、ふと昔の浜田麻里っぽいなと感じることがある。
以前からラウパスレで来年内定してるみたいなこと言われてるけど
ラウパではあんまりウケないだろうねぇ
眠いとか言われそう
一般販売日だからチケット買おうと思ったらプレオーダーなんてやってたのな
おかげでかなり下の番号貰っちまったよ
セーソクは東京はsold outしそうっつってたね
大阪はまだ余裕あるかな
昔みたいに肩肘張って最前で応援する気力もないし、真ん中でゆったり応援できればええわ
soldoutで追加公演 六本木EXで頼むよ。
そうすれば、名古屋 大阪行かなくて済む。
今年の5月も来日ラッシュ凄かったけど
来年も4月から色々来そうだから仕事休み今から準備しなくちゃ
とりあえずEPLUSで注文画面進んで行ってみたら現在
東京420番台
大阪120番台
名古屋90番台
今日ポチッたらまだ420番代だった
最初だけかな?
>>90
名古屋、一般プレ初日予約のチケットが80番台だったんで
一般販売はあまり伸びてないのか 来年4月だからな
初動はこんなものかと
つか、上出来ではないかと
SIRENIAの新しいアルバム、新ボーカリストの声がぜんぜん萌えないなぁ。歌唱力はあるんだけどねぇ。
>>94
同意。Voはしょっちゅう交代しててもいつもキュートな声でそれがよかったのにね。
オペラ調になってしまって個性がなくなってしまったよ。
買うまでVo交代を知らんかったわ。 >>96
SIRENIAに入る以前の活動で
日本のアニソンカバーするグループでアルバムを出してたようだよ 日本つながりあったんなら、ぜひ来日して欲しかったな。もっともメタルライブでアニソン歌われた日には、どうノッていいのかわからず狼狽しそうだがw
親日派なら遠からず来日してくれるんではないかな
欧米人にとって日本はいまだマジカルな桃源郷の国なんだし
Capri - You don´t remember, I´ll never forget
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
いいシンガーが歌うと名曲の良さが際立ってくるね
この方フィンランドのシンフォニックバンドAmberian Dawnのヴォーカル
前もここで話題になってたよね
改めてうまさを実感 >>94 >>95
SIRENIAの公式みたら新ボーカルのEmmanuelle Zoldanは、
SIRENIAの2nd「An Elixir For Existence」以降のアルバム全てで
ずっとバックコーラスで歌ってたそうだ。
特に、EPアルバム「Sirenian Shores」に収録されている
「First We Take Manhattan」ではリードボーカルだったと。
気になって手元のSIRENIAのCD全部広げてクレジット確認したら
ちゃんと名前載ってるし、いやはや、全然気が付かなかったよ。 たとえば、ファンク・ザ・ピーナッツのデブがドリカムの吉田美和の後釜としてメインボーカルになっても、ふつうに歌えるもんね。
>>98
DGM来日公演で一番沸いたのが北斗の拳カバーだったw 愛をとりもどせはメタルだからいいけど、SIRENIAのアイリーン嬢がやってた
グループのアニソンカバーはスペイン語だし、内容もかなりしょぼいよw
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
&index=6&list=RDgp_jKz7vIFA >>106
やっぱりコルセット締め上げたゴシックメタルなアイリーンのほうがいいわ。 Diabulus In Musicaの新作も出たな。PV観たけど、前作と変わりない感じかな。
>>109
まじ?買わなきゃ!
それよりUNSUNってもう活動してないのか…AYA嬢の美メロ洪水とコルセットおっぱい拝みたい… >>110
昨年、Anyaが体調崩して活動継続不可能になり、今年2月にバンド解散発表。
首から脊椎にかけて神経の痛みで歩くのもままならなず、外科手術が必要とか。
ヘッドバンギングやり過ぎた?
回復を祈りたい。 >>111
ありがとう、そんなことになってたとは…_| ̄|○ うう、unsun解散してたか
清純なエロ度ではーここ10年でも傑出した存在だと思ったが、、
再結成、期待したいよ
しゃあない、今日は彼らのアルバム聴きながら午後を過ごすわ
来年2月に新譜を出すEDENBRIDGEがクラウドファンディングやってる。
寄付額に応じて、こんな感じで特典がもらえるよ。
50ユーロ:サイン入りCDに加え、アルバムブックレットに記名。
75ユーロ:サイン入りギターストリング、ドラムスティック、ドラムヘッドのいずれか
200ユーロ:ザビーネ、ランヴァルと直接電話で話せる。
750ユーロ:EDENBRIDGEメンバーとオーストリア・リンツで一緒にディナー。
1000ユーロ:ザビーネ、ランヴァルと一緒にウィーン市内一日観光。
2000ユーロ:ザビーネ、ランヴァルによるプライベートアコースティックセッション。
3000ユーロ:エグゼクティブプロデューサーとしてアルバムにクレジット。
http://www.edenbridge.org/en/main/ エデンブリッヂ、いいよなあ
甘い歌声、ヘタウマなギター(作品を経てちょっとずつ上手くなってるけど)
ルナティカとかノヴェンブレとか、この辺のA級になり切れていないB級な音が大好き
ユーロ以外にドルと英ポンドでも寄付できるのか
残念ながら日本円は対応外
できることならお布施したいけど、、
ジャケ写とかも浮いてないっけ?PVってウィスパーズと汽車の奴しか知らないけど浮いてた用な…
>>120
自分は英語もドイツ語も話せないから、200ユーロ以上の特典は無理だな。(そんな余裕資金もないけどw)
実際こういうのって電話かかってきたら、何喋るんだろう?
いつも聴いてるよ、ありがとう、がんばってください、で会話が終わってしまいそう。 乳首浮き出てるか
なぜか脳内で乳首丸出しに改変されて想像してたw
俺の知るところ、最近乳首丸出しにした有名歌手はTove Loくらいしか知らん
少し前だとスーパーボウルにおけるジャネットジャクソンがあったけど
恵比寿マスカッツのメンバーの乳首ならよく見るけど。
Leave's Eyesからリブ嬢脱退してたのか知らんかったw
リブ嬢のためのバンドだと思ってたのに
そろそろAtrocityの新譜出してくれ、クルルくん
あとスレチだが、19年ぶりのMorgothのアルバム良かったで
ドイツ勢、侮れないわ
>>136
そこが理解できないね。どうなってるんだろ。
リブは、「私の知らないところで勝手に話が進められていて解雇された」
バンド側は、「弁護士も参加してメンバー全員で話し合って合意のもと。議事録もある。」
と全然話が食い違っていて、Theatre of Tragedyの末期のような状態。
>>134 >>135
マッチョゴリラ貼っとく。たしかにマッチョだけど、それほどゴリラじゃないだろw
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
レコーディングのやつは可愛かったのにPVじゃマッチョ雌ゴリラ(´・ω・`)
FBで髪下ろしてるライブのやつあったけどそっちは可愛かった!
やはり髪型がイカンようだ。
しかしリヴはホントなんで弾かれたのか…
全然許容範囲だわ
歌唱力もリヴより上みたいだし
リヴは高音域で音外す癖があるのがね、、
Theater of Tragedy時代からずっとだけど
ヨーロッパはいいフロントウーマンさえ見つかればビッグになれるんだろうな
中途半端なおっさんバンドで頂点目指すよりずっと楽なのかも
アレグザンダーがAtrocityの活動を抑えがちなのもそういうことなんだと解釈してる
ボーカルのいざこざがないwithintemptationは偉いな
旦那がとてもいい対応したのもあるけど
>>141
新Voさん歌はホント上手い!
だけどリヴの声質が好きだったのよね〜 リヴ、ツアー中に解雇されてたのか
一体何があったんだ
Leave's Eyesってリヴ嬢のバンドだと思ってたから、なんか変な感じだな。
新ボーカルけっこう歌唱力あるのが救いだけど、マッチョアピールしすぎで笑えるわ。
曲の性格からしてこの番長キャラはしょうがないんでしょ
次バラードかなんかで姫コスプレとかやってくれるよ
期待して待っとこう
ルックスだったらBattleBeastにいても違和感ない
>>151
だからこの動画にだまされたと言ってるだろ(´・ω・`)
ごっつ好みが来たとおもったのに… リヴ嬢にはTheatre of Tragedy再結成してほしいな。
最近deadlockのザビーネ嬢とかSIRENIAのアイリーン嬢と自分のお気に入りバンド
のVo変更が続いててへこんでたのにさらにリブ嬢までもかー
アチエネのアンジェラゴソウ嬢しかり、女性フロントマンには適齢期があるからね…
たしかに女性ボーカルのメタルバンドで大ベテランの領域にまで達してるバンドって思いつかないね。
ドロペッシュとかリタフォードとかエリカマルムスティーンとか、みんな大御所だわ
女性フロントマンにまだあまり光が当たっていない頃から体を張って活躍された功労者でもある
この年齢まで活動続けられるのはごく一部だけど
ゴシックバンドだとリヴ嬢とか、元The Gatheringのアネク嬢とかWithinのシャロン嬢
この辺りが先駆者と言えるのだろうね
オランダのメタルシーンは独特の発展を遂げてきたのだなあ
EPICAやフロールのルーツとして考えると、After Foreverってこのジャンルにおけるひとつのスタイルを確立した立役者で、あらためて偉大なバンドだったんだなと思う。
いずれにしてもオランダ勢は強いな。
Epicaの先行予約チケット、Twitterなんかではワードレコーズで予約した分の整理番号が良かったみたいだが、
実際のところどこで予約したら整理番号が一番若かったんだろう?
>>160
そこで予約が始まった翌朝に予約したけど20番台だったわ ファビオ・リオーネのETERNAL IDOLはパワーメタル色が強いな。期待してたんだがちょっとイメージと違った。
>>161
どこの公演?
大阪を4日後ぐらいに予約しても30番台だった >>153
Theatre of Tragedyは時期によって音楽性が全然ちがうよね。
自分は中期あたりの淡々としたエレクトロニックな感じが好きだった。 Theater of Tragedyはデビュー作のヌード女性のアートワークが強烈だったな
リヴ嬢の顔も知らぬまま、あのエロティックな印象でこのバンドの印象が形成された、虜にされた
イメージ操作って大事だね
同じ流れ(アルバムジャケに悩殺されてノックアウト)はエヴァネッセンスの1stの顔ジャケにも当てはまる
>>166
悩殺ポーズで女が横になってビーチク出てるやつ
「Velvet Darkness They Fear」
はたしか2作目だお。
もうちょっとで見えそう >>173
Lacuna Coilのクリスティーナ
彼女なら脱いでもおかしくないね ノーラ嬢、完全にブル中野とか女子プロレスラーだなw まあジャンルは違うが嬢メタルってことで。
BATTLE BEAST - King For A Day (OFFICIAL VIDEO)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
つべ見てるとこのバンドの動画がしょっちゅう出てくるから
いやでも名前覚えてしもうたw
オラオラ系女子w
BattleBeast絡みだと元ボーカルの方がパワフルで好きだったから
BurningPointも好きだわ
確かに「嬢」だけどシンフォ系の美人ヴォーカルに見慣れてるとえらい迫力あるなあ。
でもカッコイイぞ。
探せばいろいろと出てくるよね
これ(Butcher Babies)とかは背徳系かな
油断してると拉致されて切り刻まれそう、、とか妄想しながら楽しむんだろうね
>>178
バトルビーストのボーカルはルックス良いよね
前のボーカルもルックスかなり良かったし >>183
あのふと…ふくよかな方たちをルックスが素晴らしいってなかなかの紳士だな
いや俺は嫌いじゃないよ、うん >>182
このジャンル聴いてると、悪魔とか骸骨とかの描写はまあ平気なんだが、生々しい血液系だけ耐性なくて、個人的にはどんな美人でもあかんわ。 すまぬ、あまり深く考えず血液ピクチャーをうpしちゃって
ドンマイ。
ところでこのジャンルの来年の来日予定は、EPICAの他はどんな見込みなんだろう?
今年は結構充実してただけに気になる。
1月末に新譜出すXandriaあたりは再来日を期待したいところだが、スレタイ御三家のWTやDELAINもぜひ来てほしいね。
>>189
Xandria・Delainは前の客入り的にちょっと厳しそう、呼べてもアジアツアーの一環かフェスになりそう
WTはもう日本と人気が違いすぎて、単独だと無理でフェスでしかこれないんじゃないかな(Lacuna Coilとかも同じ感じっぽい) xandriaは大阪厳しかったなあ。the murder of my sweetはどう?
Within Temptationって外国じゃそんなに人気が有るのか
Nightwishと同じくらいと思ってたわ
Within TemptationとNightwishはどちらもウェンブリーアリーナ(キャパ12500人)
で単独公演できるレベル
90年代からずっと頑張ってる牽引者だからね
この2バンドやThe Gathering、Theater Of Tradegyは別格という気がする
日本での知名度が違うのはnightwishは全盛期のアルバムが日本人受けするような音楽性だったんだと思う
within temptationはどちらかというとunforgivingとか最近のアルバムのほうが日本人受けするんじゃないかと
The Silent Force、The Heart Of Everythingあたりの哀愁漂うゴシックっぽさが大好きだったけど、unforgiving以降のポップ路線になっても、シャロン姐の歌声はセクシーで魅力的だね。
ウィズインの今年の夏フェス動画見たが、シャロンの爆乳が…踊ってるよ…
欧米人の熟女は年取って脂肪がつくと膨らむところが膨らんでくるよなあ
モニカベルッチが近作で爆乳を披露してたけど、日本人だとちょっと引くくらいの
爆乳だったよ
欧米人にとっちゃあれくらいが普通なのかもしれんけど
シャロン似た体格になってるんだろう
あけおめ
アリッサちゃん、シモーネちゃん、マリアちゃん、テイラーちゃんとハグしたい
さてEPICA来日公演も3ヶ月後に控えて、そろそろ予習しようとおもうが、セトリはどんなラインナップだろうか?
メインは新作のThe Holographic Principleからだろうが、初来日なので、昔の曲も少し聞きたい。自分的にはUnleashedとかSancta Terraあたりとか是非お願いしたいところだが、皆はどう?
上でちょっと話題になってたbattle beastのノーラのメイク動画がなぜか上がってたから見てみたがスッピンがパフォーマンスからは想像できないくらい地味なおばさんで衝撃だった
女はメイクでどうにでもなるよなあ
スキージャンプの高梨沙羅も激変したよ
整形したんじゃない?と思うレベル
エピかの新譜、ミドルテンポのBeyond the Matrixがいちばん聴きやすい
ライブでやってくれると嬉しい
シモーネにツイッターで希望出してみようかなw
しっかし前作といい歌詞が理系オタクも真っ青の量子物理学だよなあ
シモーネの美声とのギャップが凄すぎw
こんな綺麗な女性がおいらの好きな物理やってくれてると思うと萌えるけどww
Beyond the Matrixは少し前のウィズイン的
続くOnce Upon a Nightmareはナイトウィッシュ的
アルバムの中頃に入れられてるだけあってだいぶ力を込めて作曲されてるのがわかる
何度か聴いてくうちにようやくアルバムの全体像が見えてきた
情報量の多いアルバムゆえ、ライブまでなんども聴き込まなくちゃ
Delainの新譜を遅ればせながら鑑賞
高位で安定してるね、彼らの作品は
女性ギターが正式メンバーとして加入してたのは知らなかった
なかなかテクニシャン(現在3バンド掛け持ち中なのかな、、)だし美人ね
オランダのシンフォバンドの人気ぶり、日本に例えるならAKBやその姉妹ユニットの
人気と同じようなものなのかな
羨ましいわ
EPICAの歌詞は本当に深いよね。
物理学やら哲学やらの分野で自分には難解過ぎてわからん単語が多くて、まぁ辞書引き引き楽しんでるけど、たまに出てくるラテン語(?)っぽいのは意味がわからなくて悔しい。
シモーネって歌詞覚えるの大変だろうな
EPICAのライブってセトリ完全に決まってて国ごとに変えるとかなさそうなイメージ
特に自分が作詞してない曲を覚えるのは大変だろうね
モニターとか足元に置いてるのかな、ライブでは
EPICAのアルバムはホントどれも優劣つけがたいけど、
構成としてはDesign Your Universeが一番気に入っている。
ジャケデザインはThe Phantom Agonyが好き。
最新のアルバムも完成度高くて良いけど、
シモーネの美声がコーラスに被りすぎてしまって惜しい。
このスレ住人はどんな印象なんでしょう?
俺もアルバム単位だとDesign Your Universeが一番好き
次点でThe Divine Conspiracyかなぁ
EPICAのアルバムはどれも好きだけど
1位 The Quantum Enigma
2位 The Divine Conspiracy
3位 The Phantom Agony
けっこう人によって分かれるんだな
私はThe Divine Conspiracy に一票。
その中のChasing the Dragonが好きなのだ。
1位 The Phantom Agony
2位 Design Your Universe
3位 The Quantum Enigma
2ndとエニグマでめっちゃ迷った
Beyond The Matrix でシモーネちゃんと一緒にジャンプしたいのう
The Quantum Enigma 以降はすごく聴きやすくなったけど、それ以前の哀愁感みたいなのが前面にでてるのもいい。
シモーネの雄大な歌声と達者なバンドの腕前と、どっちもあるからバランスに悩むだろうな
ここ数作は演奏陣のプレーの比率が増しつつあり、それがシモーネの声を埋没させ気味
一番バランスが良かったのはDesign Your Universeかもしれない
エピカの4月のライブのチケット買った 280番代だった
梅田クラブクアトロはキャパどれくらいなん?
手元のメモ見てるんで違ってたらすまん
クワトロのキャバ700だね
3段になってるから後ろでも比較的見やすいと思う
ありがとう
4月だから長袖で行って物販でTee買って着替えよっと
身長180以上有るから前の方行くの気がひけるんだけど前の方行きたいんだけどどうすれば良い?
Youtubeでepica予習してるけど
本当にクラブクアトロでやるの?
>>244
epicaが普段やってる会場の広さと比べてクアトロが狭すぎるから、現実感がないって事だと思うよw
日本に来てくれるバンドって観光目的っていうのもあるから(金払いがいいとか、いい印象を持たれてる事が多いとかの方が大きいかもしれないが)
普段、万単位位集客できるバンドがライブハウス規模で来てくれたりするよね 700人キャパのクラブで見れてうれしいけど
煽られてもちゃんと反応できるかどうかあやしいな
とりあえず Retrospect のブルーレイを注文しました
>>246
このジャンルが人気がないのか、そもそも知らないのか、それとも知ってもらう機会がないのかわからんけど、とにかくここの住人にとっての「大物バンド」が小さい箱でライブしてくれて間近で楽しめるのはありがたい。
一方で、なかなか来日してくれないというジレンマ。 国民性が違うからな
AKBに没入してる層の1割でもゴシックシンフォに流れればどえらい事になるが
メタル自体が認知されて無い上に更に認知されて無いジャンルだからね
>>223
Xandriaの新譜かなり気に入ったわ >>256
良いよね
俺的にはDELAINのよりEPICAのよりSIRENIAのより良かった >>256
今のDianne嬢になってから楽曲の深みが増していい感じだよね。また来日してくれないかな。 キサンドリアの新譜、つべに転がってるのかな
良ければCD取り寄せる
Xandriaってドイツのバンドだと思ってたけど
現Vo.はオランダ人だったのね。
オランダ人女性メタルヴォーカル勢力、
実力ともに凄いなー恐るべし。
そりゃNWやWT辺りと比べると落ちるだろうけど、実際に見て別にショボいとは思わなかったな
少なくとも、ディアネは華があるし実力も一級品だと思う
XandriaはSalome~だけ持ってるけど随分作風変わったな
ちょっとEPICAに寄せてきてる?
xandriaはまだ手付けてないから名盤教えて欲しい
俺はこの辺りが好き
これ以前も好きだけど >>266 >>267
前のボーカルだけど、Neverworld's Endが自分的には名盤かな。
楽曲の展開やアレンジやや大袈裟だけど、ゴシックな雰囲気が好きな向きには美味しい感じ。 1:The Divine Conspiracy
2:The Phantom Agony
3:Design Your Universe
こういうライブに行ったことないんだけど、どんな服装でいけばいいのかな?
来週は新譜、
Edenbridge - The Great Momentum
Battle Beast - Bringer of Pain
が、同日に出るわけだが、
さてどちらからいただこうかしら。
Xandriaは歌い方がオペラティックすぎるので個人的には
きちんとヴォーカリスト然として歌い上げてるバンドのほうが好みだなあ
ここ最近の新譜でならEDENBRIDGEの方が好みかも
ま、個人的なものですが
>>277
姉御様、ますます貫禄出てきていいな。
カッコイイー。 エデンブリッヂ、クラウドファンドでちゃんとアルバム完成させたんだね
トップ下で頑張ってる存在なので応援してるよ
バトルビーストの新譜、バーン誌で92点をゲット
ノーラ嬢の声を褒めてるよ
ワンスヒューマンという女声デスラッシュバンド
アチエネタイプで個人的には好き(ギターが元マシーンヘッドのローガンメイダーなので
メロディも一癖あって高水準)
こっちは72点
Familiar HellのPV、
3:00あたりからのノラ姐ソロの叫び
「リィーースントゥミィー!What if...」
のところ、鳥肌たったよ
メロディーもキャッチーでノリやすいね
これは新譜楽しみ
Leaves’Eyes後のリブ嬢の動向が気になってたけど、
ゲスト参加してるAkomaってバンドのアルバムはなかなかよかったぞ
けっこうなフォロワー感は感じるところだが
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
Epicaみたいなバンドで
アラビック、オリエンタルなメロディ使わないバンドないん?
>>283
それAKOMAの2nd Albumのことだろ?
結構有名なbandだよ。
このBandの最初のDemoが一番出来いいぞ。 >>286
おーすでに有名だったのか
不勉強にしてつい先週知ったばっかだったよ >>287
あっすまんコ。1st Full Albumだった。 >>285
名古屋に行く
ライブ自体が初めてで緊張 >>290
EPICAが初ライブか〜
とりあえず初めてなら早めに行った方がいいな
グッズとか買うんだろ?ロッカーとかでモタついて入場遅れたらもったいないし 今年初ライブがEPICA。で、このあとの予定がラウパまで無いんだが...
去年は賑やかだったのにね。
epicaライブ大阪行くんだが、名古屋も行きたくなってきた!2日も仕事休めるかいな・・・あぁぁ
大阪のチケットって売り切れてないかな
当日券はさすがに無理っぽいので、急いで予約取らなくちゃ
明日はバトルビーストとエデンブリッジの新譜発売だよ!!!
バトルビーストは初めて聞いた時「ダッセwwwwww」ってなったのに気づいたら毎作買わされてる不思議なバンド
今回の新譜ジャケもばっと見ヒドいしなバトルビースト
前作まではB級モンスターみたいないいダサさだったけど今回はベクトル変わってダサいわ
Theater of DimensionsとBringer of PainとThe Great Momentum
どれも良い感じだし今年は当たり年だな
バトルビースト近所のdiskUnionで売り切れてたからネットで買おうと思ったら尼でも売り切れてた
仕方ないからワードレコーズで注文したけど売れてんのかな
バトルビーストはボーカルがうめえわ
例えはおかしいかもしれないが、ブルースディッキンソンの女バージョン
>>304
Halestorm1作目2作目は素晴らしかった。
3作目はパッとしなかったね。
Amarantheもそうなんだよな。3作目からダレてきてる感じ。 >>305
そうだね、まったく同意する
ツアーやりながら曲書くのは大変だし、ちょっと売れてお金が入ってくると
音楽への情熱も減少しがちだし、難しい立ち位置だよね3作目辺り
ボンジョヴィやドリームシアターでも倦怠期があったくらいだしね BATTLE BEAST、ようつべで聴いてみたけど
これはまた古臭いというか正統派というか懐かしいというか
ボニータイラーを知ってるのは40以上かな?
バトルビースト聴いてて、彼女の声も思い出したわw
深夜の独り言w
within temptationのthe unforgivingって
内容は嫌いじゃないけど、
ジャケがダサくて買う気起きないんだけど…
他のアルバムは良いのに…
難しい参考書ではさんでいっしょに買えばええんや><
そういう問題じゃないんだよなぁ…購買意欲が湧かないというか…
あれはサウンドが日本人向けでかなりいいアルバムだと思う
そもそもメタルバンドにジャケットの良さを求めるなんて間違ってるぞw
オススメありがとう
そのうち買うかも
いやーwithinの1stは凄いジャケット良かったからさ…
オリジナルコミックとも同時展開するコラボ作品だからああいうアートワークなんだよね
曲がコンパクトになって大仰さが薄れたから最初は慣れなかったけど
へぇーそうなんだ!初めて知った。貴重な情報ありがとう!
>>314
withinのthe unforgivingは日本盤買うべき
ボーナストラックのI Don't Wannaがかなりいい曲だしね
これなんでアルバムから外れたんだろ? 上の方にもいたけど、自分もEpicaが人生初ライブで大阪参戦予定
ところでこの手のライブってだいたい何時間くらいやるものなのかな?
帰りの足も考えないといけないので教えてもらえるとありがたい
メタルのライブは爆音と感じる場合もあるので、
耳栓もしくはティッシュを用意するといいよ(ティッシュは適当にちぎって丸めて耳に入れる)
耳栓は邪道と言う声もあるけど、自分の耳は自分で守りましょう
そんな時代錯誤なことまだ言うやついるのか
ポールギルバートやメタリカのラーズでさえ耳栓つけるよう勧めてるのに
新大久保アースダムでノイズ系のライブ行ったのが初めてのライブ経験だったけど、
耳栓しないで行ったけど、耳ヤバかったw
生楽器の音って想像以上にすごいからなぁ
俺も初めてライブ行ったときびっくりした
エピカのメンバーも日本マーケットの小ささにドン引きだろうな
>>333
そういうのは承知の上で来てんでしょ
会場のキャパや日本でのアルバムの売上げからわかりきった話だし >>336
少ないキャパでも好印象残せば継続的に来日はするさ
オーディエンス次第だよ DELAINの次の来日はいったいいつになるんだろう
ぼっち参戦はやめて誰か誘うか…
ライブ中のヘドバンしてるつもりのおかしな動作、知人に見られたくなくて避けてたんだけど
始まっちゃうとぼっちでも連れがいてもあまり関係ないからねえ
始まる前の孤独と終わった後の孤独は、ちょっとつらいものがあるけどw
ワンオクとかマンウィズとかでもヘドバンしてる人見かけるし、そんな変態な
態度とは思われないと思うけど
>>338
来てほしいね。
ただでさえ今年はこのジャンル、来日予定が無さすぎるんだし。 >>277
Battle Beast の King for a Day を聴いて、
これってトランプのこと皮肉ってるのかな、と思った。 みんな連れがいるんですか?
メタルを聴く友達がいてうらやましい
いるけどメタルの中で趣味が合わない
自分はデス系が苦手だけど友人は大好き
メタル好き同士でも合わないとそれはそれで辛いよ
メタル聞く人が周りにいない。
ラウパ行くとみんな普段どこで生活してんだよって思うわ
まったくもって同意
周りでメタル聞いてるの俺くらい
Nightwish、within temptationらへんは普段メタル聞かない人も聞いてるイメージだけどなぁ
かくいう俺も私生活でメタラーに出くわしたことはないが
メタル好きって言うと周りからの印象最悪だわ
女の人が歌ってる綺麗なメタルが好きって弁明してるけど絶対哀れみの目で見られてるわw
AKBオタ「メタル?きっしょw」
メタルオタ「AKB?きっしょw」
その点ハロプロとメタルの両方のオタの俺に隙はなかった
大学入ってからシンフォニーメタルにハマったけど、ここまで世間に浸透してないとは驚きだわ
ほぼ知名度無いよね
メロデスメロスピが少し人気なくらいで他はほぼ興味無い感じ
80年代なんてみんなメタルだったのにね
今はEDMに流れてるからな
あ、日本だとAKBと嵐、EXILEか
日本国内だとシンフォメタルに触れる機会が
少なすぎるのかな。
ところでここの住人は、どういうきっかけで
このジャンルを聴くようになったの?
自分はたまたま海外のラジオで流れたWithinTemptationが導火線。感動して初めてこの系のCD買って、以降ズルズルとハマっていった感じ。
>>357
映画オペラ座の怪人スレに貼られてたnightwish版聞いたのがきっかけ。
そこから色々辿っていった。 >>357
最初にメタルに触れたのはオジーとかメタリカとかプリーストとかイングヴェイ
で、時間をかけていろんなジャンルに手を伸ばしていくうちに自然と遭遇した感じ
ウィズインやザ・ギャザリング、ナイトウィッシュ、シアターオブトラジェディetc
偉大な先人へのリスペクト、日増しに強まりつつある 自分は最初は10代の頃スリップノットとかKornから入ったけど、
Convergeと出会ってマスコアにはまって、それから、John zornとか聴くようになって
フリージャズや現代音楽も嗜めるようになった
だから元々ハードコア系が好きだったけど、最近メタルにも耳を傾けようと思って
within temptation聴いたら意外に気に入ったんで、CD買った
俺は最初のメタルがNightwishで他に色々と聞き始めたって感じだな
それ以前は女性VoのJPOP聞いてた
ANGRAを紹介されてドはまり、シンフォ、パワーからスラッシュ四天王へいき、メロデスにハマり、ラムシュタインにはまり、最近はレディースメタルばっかり
陰陽座オススメされたけどどこにも売ってないしレンタルにもなくてネット検索してたらNightwishを一緒に勧めてる人がちらほらいて聴いてみたらハマった
nightwishがゲイリーのover the 〜をカバーしたのを聴いてからnightwish聞くようになって同じシーン盛り上げてるバンド聞き漁った感じ
自分の場合、女性メタルはもしかしたら浜田麻里が開眼のきっかけだったかも。
浜田麻里、継続は力なり、、を感じさせてくれるアーチストだわ
森高千里と同程度、あるいはそれ以上の功労者かな
ジャンルは全然違うけどw
最近になって代表曲聴いたり、ライブ映像見たりしてる
食わず嫌いだったあの頃を反省 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
へええ、みんなナイトウィッシュ経由でハマった人が多いんだねえ
あたいより少し年下の子が多い、、のかも?! 笑
みんなサードアンドザモータルとかは聴いてないの?あれこそ始祖っぽいけど
60手前のジジイだけど去年はtarjaもnightwishも行った先週はtestament東京 名古屋と行った
epicaも東京行くけど名古屋も行くか悩んでる
仕事の都合もあるけど もう日本に来るか分からないから。歳で後がないから後悔だけはしたくない
若い頃 行けなかったコンサートで未だに悔やんでるから
>>369
あなたより少し下の世代だけど気持ちわかるわー。
まあ若い時はお金もなかったわけで、
ライブどころかCD1枚買うのにも、
一大決断だった。
去年はNightwish、Tarja、Helloween/Amaranthにいったけど全部良かった。 セーソクも来年60だよ
うちらの世代はメタル大好きだから
プログレとかバタバタ死んでるから焦って行けるライブは全部行きたい
epicaを小さな箱で見れるの日本位だろう
nightwishの時みたいにヨーロッパの人来るかもね。
みんな、60手前の方にお目にかかったら敬礼しろよ
愛、情念、メタルへのリスペクトがお前らと比較にならんのだから
メタルバンドの場合、この機会を逃したらもう二度と日本で見れないかもしれないっていうのがあるからなあ
>>374
そんなこといわれても後から産まれただけだし(笑) >>375
たとえバンドとして再来日があっても、
バンドメンバーやボーカルが変わってしまうことも多いしね。 >>369
女性Voのメタルはいつから聴いてるの? >>369
若い頃いけなかったコンサートってどんなのですか? 1979年のU.K.とGenesis 両方チケット並んで手に入れたのに仕事優先して行かなかった。
ウェットンは今年死んじゃったし
まあ再結成してからの来日は全部行った。
でも時間は取り戻せないのよ。
1989年からカナダとドイツに仕事で3年ぐらいいた時は全盛期のmetallicaとかモンスターズロックみて感動した。
若い人には後悔しない様に仕事なんかほったらかして
ライブ行ってほしい。
なるほど、、教えていただきありがとうございます
ミュージシャンって体酷使するし音楽制作で神経すり減らすし、
ドラッグにいっちゃう人間も多いですしね
平均年齢よりちょっと早く死ぬ人間が多いような気がします
自分も、、エピカ大阪行く決断たった今しました
背中を押していただきありがとうございます
とうとうepica大阪と名古屋両日参戦します。わしは身体のほとんどがオッサンで組成されているのでむやみに殴ったりしないでね。壊れますから…
YouTubeでepicaのヨーロッパライブをみたけど、規模がやばいな。
日本でなんであんまり知名度がないんだろう
>>384
AKBもヨーロッパではあんまり知名度ないし、そこはお互い様 基本女性ボーカルのシンフォニックメタルはスケベそうなオヤジとジジイがメインの客層
Epica初来日で一曲目はEidolaで間違いないな。
シモーネとツイッターでは会話したことあるけど、直にしゃべる勇気はないなあ
マジでおしっこちびりそうで
ということで、お前らに大役を任せるお
>>395
<3月4日(土)25:30から放送されるBSフジ「伊藤政則のロックTV!」では、
2017年2月にロンドン・シェファーズブッシュ・エンパイアで撮影された
独占ライヴ映像とシモーネ・シモンズのインタビューが放送される。
ありがとう ライブは全アルバムから厳選されて演奏されるらしいぞ
Never Enough 希望します!
NeverEnoughいいよねえ
演奏されたら泣くよ
シモーネのハイトーンヴォーカルで腹上死するかも
>>399
「全アルバムから厳選されて演奏」
↑
出題範囲広いなw 嬉しいけど。
気がついたらあと1ヶ月か。
受験票(チケット)も手元に届いたし、
短期集中、過去問分析と直前対策で
そろそろ気合いいれて追い込み予習
しなきゃいかんな。 1人辞退しただけで49分の1になるって50人ぐらいしか入らないと思ってるのかw
>>403
まだまだ美人じゃん
化粧の方法が変わっただけだと思う ミート&グリート申し込んだったわ。
当たったら早死にするんちゃうか?
「熟女」ってことは、おまえらシモーネより年下なのか
こちとらシモーネより10以上年上だわい
こういう若い外国人の彼女が欲しいわい
ドクターマーチン買ったった
髪がベリーショート以外はメタラーっぽくなったよ
梅田クワトロだとキャパ700に対して10人当選するから素で70分の1で当選
そんな会いたいものなの?
何処かで見かけたとかサイン貰った握手してもらった写真撮ったってのが嬉しいのは分かるけど
必死に会いに行く気持ちはよく分からんわ
アイドルじゃないんだからさ。
生ライブ見るだけでお腹いっぱい。。
3月の北欧ツアーのセトリはこんな感じ
それ以前も1〜3曲目とアンコールは変更ないっぽい
残念ながらNeverEnoughはやらないみたいね
1.Edge of the Blade
2.A Phantasmic Parade
3.Sensorium
4.Universal Death Squad
5.The Essence of Silence
6.Martyr of the Free Word
7.The Obsessive Devotion
8.Ascension - Dream State Armageddon
9.Dancing in a Hurricane
10.Unchain Utopia
11.Cry for the Moon
Encore
12.Sancta Terra
13.Beyond the Matrix
14.Consign to Oblivion
>>413
ありがとう!
聞きたい曲盛りだくさんで楽しみ >>413
ありがとー。昔の曲もあっていいね。
アルバム、Requiem for the indifferentからは無しか。 前作は好きだけど新作はあんまり好きな曲がないからまだ行くか迷ってる
NeverEnoughもUnleashedもやらないっぽいしね
次いつ来るかわからないからなあ
下手するとこれが最後の来日なんてことも
シモーネも次来るときはさすがにちょっとおばちゃんになってるだろうし
わしは、Martyr of the Free Word が好きなのであるが
アジアンツアーでは別の曲に変えられそうでいやだな〜
The Essence of Silenceやってくんねえかな〜
呼び屋と箱が糞だから次あるか分からない。
旦那のいるkamelotとラウパでも出れば人気爆発するだろうけど
ヨーロッパで絶大な人気のnightwishでも日本では箱ライブだし
次は音の良い箱で頼むよ。
EPICA梅田までライブ予定ないからセトリまったくわかんないねー
大阪から始まるスケジュール組むバンドがほんと多いなあ
大阪人としては悲喜こもごも
フタを開けるまで何が出るかわからん腹ドキドキ
割とマジで2ndアルバムの存在最近まで知らんかった(冷汗)
家のCD見ててライブの最後の曲アルバム入ってねーじゃんって悩んでた
within TemptataionのOur Farewellのアルバムバージョン、
曲は好きなんだけど、
3:46くらいから入るギターがあんまり好きじゃない
EPLUSでEPICA渋谷今日発券したら600番台後半
クアトロ定員は750名
昨日まだ行くか迷ってるって書いた者だけど行くことにしました
ライブ映像でBeyond The Matrix見てたら行きたくなりましたw
仕事休めないのが確定してしまった
みなさん僕の分まで楽しんできてください
好きなバンドが最初で最期の来日なので休みます!
と言ってみたらどうでしょうか?
俺はそれで休みとれた
バンドオタってあだ名がついたけど
上の動画でシモーネがチケットの売り上げがいいらしいよ!って言ってるから
EPLUSで調べたけど大阪200番台後半、名古屋100番代前半だったぞ
まあぴあとかローチケの分は別枠なのかな
The Obsessive Devotionをやらないエピカなんて・・・
>>431
シモーネ、英語うまいよね。
ライブで彼女のMCがちゃんと聞き取れるか心配になってきた。 >>437
シーモネーターって日本の歌手の話する? >>434
あのね昔に「クリープを入れないコーヒーなんて」いうコマーシャルがあったのね。それのオマージュだったのね。なんかすみませんでした。 扇町から歩いてクワトロいくとして、皆さんならTシャツ一枚で行きますか?
入場してからロッカーいってたら後ろの方になりそうでさけたいのですが、4月はまだ寒そうだし人目もあるし迷い中
アピールしたければTシャツでいけばいいんじゃね?w
俺は上に何か羽織っていくと思うよ
エピカのライブどれくらいの年代の人が参加するんだろう?、
>>446
30代中心ぐらいだと勝手に予想
わし50代禿げです。 >>449
そうなんですか?
なんか心強い
二十歳女、ライブ初参加します 初参加なら最前列には行かず、いつでも脱出できる中列以下のほうがいいかも
体の圧力とか湿度とか音圧とか色々あるので
まあ自衛隊員やってるとか体力自慢ならその限りではないけども
エピカでそうそう押されることはないと予測するけど、去年のラウパのナイトウィッシュみたいに無理矢理割り込もうと押してくる輩がいないとは言い切れないもんな
こればっかりは始まってみないとわからんし
圧縮は我慢できても、スピーカー方向に横移動かけられるとたいへん辛い
耳がやられる
ラウパみたいに長時間爆音じゃなけりゃ大丈夫じゃない?
EPICAとかシンフォ系は耳栓したら魅力半減しそう
>>456
耳栓!
念のため持って行きます
身長も体力も平均以下なので構えて行きます きもいおっさんたちにおっぱい揉みしだかれるからな
覚悟していけよ
EPICAはサークルとWOD起きるぞ(メンバーが指示してる)
まあ、そんなに激しいものでもないと思うが、巻き込まれるが不安なら真ん中辺りはいない方がいいかも
>>460
そうなん?
ヤソセンがテンション上がったらそうなるのか >>458
念のため、水分補給できるようペットボトル飲料は持っとくほうがいいよ
あるのとないのとでは気分的に違うので nightwish とtarjaは女の子多かったね
60手前のジジイの俺と話してくれる子もいた。
まあ俺は最近老化で中高生並にライブ行く事だけが楽しみで、女の子にも危険度0だけどね。
音楽の話してくれるだけで楽しい。
バトルビーストのノラ兄貴みたいなのは男共に好かれそうな印象
4月4日出勤してくれと懇願されて、早退するとこで手をうった
革靴スラックスワイシャツで参戦するよ〜
>>467
メタルTシャツ下に着ておけばいいんじゃね >>470
透けて見えるから黒Teeだとまずいのよ >>467
革靴アニマルライツ的に反対です!
フェイクレザーならいいけど >>469
東京ですか?
ぴあも「△残りわずか」になりましたよね >>473
押し付けんといてくれや
もう死んでるし >>475
海外だと激しいバンドの方がベジタリアンとか多いんだよ
Carcassやナパームデスとか
日本でも秋田昌美さんとか >>477
ドヤ顔で、革靴とか投稿してたから、
革靴ダサイよって言いたかった ドヤ顔でって…
単に仕事終わりに着の身着のまま行くよって言ってるだけじゃないの
動物の住む場所や環境を奪っておいて食べなければ動物愛護みたいの意味分からんわ
まあ黙って自分で自己満足でやってる分にはオナニーと一緒だし勝手にすればいいけど
そういう人ってスーツのとき何履くの?
合成皮革靴?
>>486
スーツでライブ行ったり長距離歩く時は
texcy luxeっていうビジネスシューズ風スニーカーお勧め EPICAは今回の公演が日本での最後の公演となるであろう
おそらく・・・・
epicaは呼び屋が悪いし 箱も悪い
tarjaも呼び屋が微妙だったけど新宿の新しい箱は良くて客は大満足だった。
epicaはかわいそう。
呼び屋ってワードレコーズってかセイソクイトウのこと?
epica公演まであと2週間だな。
公演直前とかに葬儀などの用事が
ありませんように‼
仕事で行けねーや
もう一日ずれてたら行けたのにな〜
渋谷行けなくなったから、悔しいけど公演近くなったら売りに出すわ
よろしく
昨日オークションサイトで競り落としたチケット使って大相撲見に行った
女性名が印刷されてたけど、関係なく男性の俺が入場できたよ
購入者名の有無はあんまり気にしなくて良いんじゃないか?
ミート&グリートには何人ぐらい申し込んだんだろか
当選確率とか知りたいな
>>504当選発表が誕生日だから当たって欲しいです笑 >>510
名古屋は元から行くつもりで東京も行けそうってなったらチケットが売り切れてたんだ…
近くに色々来日があるから大丈夫かと思ってたんだけど… アンジェラ・ゴソウ時代のアチエネ久しぶりに聴いた
やっぱすげえわこの姐さん
バトルビーストの姐ちゃんも悪くないけど、アンジェラと比べるとまだまだ
チンピラだね
当たってからCD買っても間に合ったよな、あの申し込み方法だと
Beyond the Matrix (Live) @ MHP Arena Ludwigsburg, Germany, 2017
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
日本だとこれくらいの距離感かな
この曲のサビは覚えておきたいね〜 ツイッターで当選者見つけた 大阪だって・・・・ うらやましい
>>519
登録したメールアドレスにメールがきたよ〜
東京はツイッター見ても全然当選者いないね 英語喋るの?ミーグリ当たった方
まあ、最悪身振り手振りでなんとかなるだろうけどw
>>517
このメンバーみんながぴょんぴょんかわいいなw
みんなでぴょんぴょんしたいんじゃ〜 明後日からジャパンツアーなのにここはぜんぜん盛り上がってねえな
(曲知らないのになんで行こうと思ったのか…)
大阪行くやつヨロシクやでー
Simone Simons@SimoneSimons · 4時間前
Ready to fly to Japan. Gotmy granny socks on
当日券で参戦するよ、いつもの通り
イングヴェイとエピカ連投や
Google play music で何度も出てきたから好きになったけど 合唱できるほどには曲覚えてないや 地蔵決定かな
知らないバンドのライブに行くのは勝手だけどそれをファンのいる掲示板に書くのはどうかと思う
別にいいんじゃない?
自分も知らなくても試聴して良さそうなバンドは観に行くし、観てからすごく好きになったバンドもたくさんあるし
まあ、Epicaは歌うとこをフラれたりとかはほどんどなかったと思う
知らないバンド見に行くの良いじゃん
俺は好き嫌いが激しすぎて知らないバンドに7500円も出せないしフェスとかも苦手だけど
だいたいのバンドでだいたい楽しめるような人のほうが人生得してるのは間違いない
あ
でもサバトンは何も知らずに見に行ってめっちゃ楽しかったわ
物販のアイテムはどんな感じだろうか。
Tシャツはもちろんだが、カッコいいパーカーとかあったら欲しいなー。
うんだからライブはどうぞ楽しんでほしいけど曲知らないとか余計なことは黙っていて
なんでそんなにカリカリしてるんだ
心に余裕なさすぎだろ
>>546
らしいね〜
僅かでも出るかなって思ってただけに残念 >>547
姉時代だけどNightwishの時はソールドしても当日券あったよ >>548
発券しなかった分とかなんかな?
公式ではないと発表してますが、もしかしたら…
というより姉の時のNightwishの東京売り切れてたんだね ツイッターでシモーネが「大阪でカメラレンズのお勧め店教えて」だってさ
>>552
Twitterやってねーから教えられねー(゚Д゚)
てか普通にビッカメかヨドバシでいいとおもうけどな(笑) 変にマニアックな店教えて不都合があっても困るからなあ
大阪駅前のヨドバシカメラだろうな普通は
ものすごくマニアックなレンズを探してるんなら日本橋のトキワカメラがあるけどw
むしろマニアックな店で通訳無しで意志疎通はかれるかがどうかだな…ビッカメヨドバシなら外国語スタッフいるやろうし
ぐぐったらキャノンとソニーが出してるんかな、10-18は
ヨドバシやビッカメにあると思うけどね
何ならヨドバシに電話して訊いてもいいけどw
てか誰も回答してないの?
回答してないんなら俺が回答してやろう
>>560
NICONのD300Sってやつかな?
俺は詳しくないのでよく分からん
シモーネの個人サイトSMOONSTYLE行ったら色々載ってるよ ツイッター見たら、まちまちな回答が来てるようだな
普通に考えりゃヨドバシなんだが、キタムラカメラとか日本橋散策とかも薦められて
どれにすりゃいいのか迷ってる状態かw
>>563
ニコンかー、俺キヤノンだからわからん。ニッコール純正で無いのかな。
汎用になるけどトキナーで超広角11-28f2.8ならこの間購入したけど…11-18有ったかな? ツイッター見たらキャノンの10-18がほしいって書いてるじゃん
大阪会場の場所的にヨドバシが近いから
ヨドバシでふらついてるシモーネが見れるのか…
>>566
俺Twitterやってないだゴメンよ。
キヤノン使いなのか、カメラ次第だが普通に純正EFレンズでいいと思うな。 インスタの道頓堀でメンバーで撮った写真にマークヤンセンいないけど別行動かね
>>569
「A wide angle lense from Canon, the 10-18 mm」と書いてるよ、シモーネは
まあこういうのはお抱えのスタッフに訊けば一発でわかるだろうから、実際は
大阪人の反応、親切さ、ライヴへの熱狂具合を探るために質問したんじゃないかな シモーネ「マークがいないうちに撮ろ撮ろ」
ヤンセンかわいそう
>>572
広角が欲しいんだな、キヤノン純正だとフルサイズなら11-24F4L USM定価45万wwwかな(笑)
ASP-C機ならショボいのしかないからトキナー辺りを進めるかな >>574
45万もするのかw
カメラのことはよくわからんけど、初めての日本だし日本の純正をゲットしたいん
じゃないのかな
今回の来日だけじゃなく、今後世界中で使うために買うんだろうし 梅田クアトロの近くにいるのだが
風俗店がいっぱいあるのね
逝ってしまいそうになったわ
当日券は17時から販売とのこと
話ぶりからはだいぶ余裕(残席)があるみたいな感じだったな
日経急落でちと心が重いが、今から出かけますじゃ
グッズも買いたいし
大阪はgeneration axeと被ってるからね。
私はもちろんEPICA行くよ。
アックスは今回パスだ
エピカは次の来日がないかもしれんし
今日のライブのために買ったドクターマーチン8ホールを初めて装着して地下鉄乗ったけど
階段怖くないですか
メタラーどころか杖ついてるおじいちゃんみたいになっちゃった
平地なら大丈夫だったんだけどなぁ
電車乗るときのホームの段差とかもあぶない
>>583
去年のナイトウィッシュは4月(だったよな?)単独で来てラウパにも参戦したよ 当日券買おうと思ったら、前売りの結構いい席が
余ってるからどうですか?と尋ねられて譲って
もらったわ
ちょっと早く着きすぎたなw
危うくミーグリ参加の列にまぎれ込みそうになったw
ミーグリ当選したやつ裏山鹿
Tシャツ買ったけど着るのはやめとこうかなあ
でも着てる人ぼちぼちいますね
大阪、人の入りはどんくらい?
明日の名古屋行くけどガラガラだったらメンバーに申し訳ないな
名古屋は昨日発券したら250番台だった
平日だしキツイわな
今で四割くらいの埋まりかな
あと40分で当日組がどんだけ入るか
物販はTシャツCDつきしかないの?
パーカーとかないのかな
物販はTシャツ単体で売ってたよ
先行販売の時だけかもしれないけど
クアトロまだ余裕はあるけど結構埋まってきたで
当日券組わりといるのかね
会場に若い頃のマイケルキスクが禿げたみたいな外人さんがいる
今のマイケルじゃないぞ!
>>585
去年のナイトウィッシュのパターンなら、
最終公演(東京)でラウパ出演発表だな。 >>583
去年はNightwishが最終日の新木場でラウパ参戦をフライングで発表があったからエピカメンバーが気に入ってくれたらあるかもね 女子率3割くらいだったか
セトリは後で誰かがツイッターにあげると思う
ロッカー手前にしていたおかげで直筆サイン入りゲットした!嬉しすぎて死にそう
メタル女子ってデブスなオバサンが多いイメージだけど、EPICAファンはそうでもないのかね
Nightwishは外国人の比率(というかフィンランド人)が高かったけどエピカはどうでした?
さっき終わった。14曲、約100分。
3月まで行っていたツアーのセット
リストを2曲程入れ替えてる。
フロアをあまり見渡してないしそそくさと帰った者だけど6、7人見かけた
フロアで斜め後ろに居た赤い革ジャン着たスキンヘッドの外人は 帰りの電車のキップ売り場でも一緒だったが残念ながら違う路線だったw
すごくよかった
シモーネやっぱり凄い
ビヨンドザマトリックスでふくらはぎ死んだけど
やってたよ
無いと思っていたstorm the sorrowもやってくれました
>>616
だよな
いや他のバンドのライブみたいにババアとおっさんを想定してたんだけど
予想外に綺麗な人が多かった 1.Edge of the Blade
2.A Phantasmic Parade
3.Sensorium
4.Universal Death Squad
5.The Essence of Silence
6.The Obsessive Devotion
7.Storm The Sorrow
8.Unleashed
9.Martyr of the Free Word
10.Unchain Utopia
11.Cry for the Moon
Encore
12.Sancta Terra
13.Beyond the Matrix
14.Consign to Oblivion
twitter参照しました〜
マーターもやってるねーー
そうか?
ババアオッサン多かったと思ったけど
WOD煽られて不安そうな顔してる人何人かいてわろたわ
それはそうとシモーネのイヤモニとかマーク・ヤンセンのギターの調子悪そうだったな
それでも問題なくライブをこなすのは流石といった感じ
今回のツアーはセトリ結構変えてくる?
明日の名古屋は今日とほぼ一緒のセトリかな?
シモーネのSAKE(酒)ネタが可愛かった
イヤモニは確かに調子悪そうだったな、特に終盤
マークもギター交換のため数分場を離れてたが、まあ大勢に影響はなかったよ
いやあ、シモーネに接近できてよかった
胸の膨らみからお尻の大きさから雪原のような白肌まで、
いろいろとチェックしちゃったぜ
(おっさんネタですまんです)
もちろん歌声も絶品でおました
>>626
ロッカーに綺麗なおねーちゃんがたくさんいたんだ
シモーネのイヤモニはアンコールに入ってからさらに酷くなったみたいだね
冒頭から音量を頻繁に調整してたみたいだけど
キーボードがアンスラックスのスコットイアンに見えて仕方なかった なんだかんだでソールドアウトしたのかな
ほぼ満員の入りで、なんとかエピカをがっかりさせずに済んだのではと期待
歌詞が歌えないのは、自分も含め多いね
ライブが終わった後いつも自己反省してしまう
ビヨンドザマトリックスとか初期の曲とか、できるなら歌ってあげてほしい、
明日以降参戦するファンの皆様
シンガロング って3回ほど言ってましたね〜 名古屋東京の人頑張ってください。
歌うとバッチリ視線合わせてくれますよ
ナイトメアやってないのか
新譜の中で好きな曲の一つだから生で聴きたいのに
(大阪のお客)
エ・ピ・カ!
エ・ピ・カ!
エ・ピ・カ!
(キーボードの中の人)
ピロン・ピロン・ピロン♪
ピロン・ピロン・ピロン♪
ピロン・ピロン・ピロン♪
WODは一番最後の曲で起こってた、というかバンドが煽って作らせてたな
デスラッシュみたいな曲だし
まあ日本人だから死ぬような突進にはならんよね
女の子が多かったから遠慮する人間も多かった
シンフォニック系って女の客多いよね
若いのもいるしどこから湧いてくるんだよまじで
親子連れもいたしな
若いのはどういう経路でシンフォメタルにたどり着くのか、訊いてみたいなあ
耳栓の件だが、俺は必要ないと感じた
コンサート終了後ちょっとは耳がキンキン鳴るけど、まあ耐えられるレベル
とは言え人によりけりだと思うので、あくまで参考程度にしてください
>>637
私は20前半だけど、シンフォニーメタルって年配者が聞くものなんですか? 最近はメタル自体がもう閉鎖的というかイメージ最悪だからね
その中で日本で人気ないシンフォニックメタルを好んで聴く若者はどうやって辿り着いたかが気になるの
>>641
なんとなくそういう先入観があってねw
エピカやウィズイン、ナイトウィッシュなどジャンルを作ってきたバンドに
対する思い入れ、おっさん世代はすごいからねw
20年くらい前に比べるとかなりメタル人気自体かなり下火になってるから、
若い子でいいバンド(古いバンドを含む)を発掘して楽しんでる人間を見ると
ほんと尊敬するよ 前スレで話題になってた60歳くらいの方も参戦されたのかなぁ
楽しまれてるといいけど
アニソンなんかはシンフォニックメタルあたりとの親和性が高いよ
ゲームなんかも最近の据え置き機だとフルオーケストレーションとか当たり前だし
RPGなんかでもわりとメタルなところもあるから
そこから入った人とか多いんじゃない
アニソンっつっても色々ありすぎてなんとも言えんけどな
いまはyoutubeなんかもあるし耳にしやすい環境ではあると思う
The Obsessive Devotionの時、普通ならサークル煽ってるけど今日は煽ってなかったね
マークヤンセン、声の調子悪そうだったね
シモーネはイヤモニはアレだったけど声は絶好調っぽかったw
50代の禿おっさんです。
梅田参戦してよかったです
Martyr of the Free Word で一杯頭振りました!
30手前で若い方でもないけど
入り口はシアトラでした
今でもVelvet Darkness They FearとAégisがすごく好き
そういやミーグリ参加した人って一旦出されずにそのまま会場に残れたんかな?
メタルにキモいダサいクサいなどは褒め言葉だから逆効果だぞ
>>655
俺も写ってる。おっさんだけど。
ライブパフォーマンス凄かったな。
初来日の割に主役のシモーネが淡々とライブしてたけどw
他のメンバー(特にコーエン)のパフォーマンスに惚れたわ。
ホモじゃないよ。 韓国のISHTARって活動してるのかな?
今度、来日したら行きたいんだけどなー。
あとWithin Temptationも行きたいなー
>>657
オランダでEND OF THE DREAMってバンドあるけど、かなりセンスあると思うからYOU TUBEで聴いてみて。
EPICAは6日の公演に行くけど、超楽しみ。EMPEROR、アナールナスラックは来たけど、自分の中では、海外に行かないと絶対に観れない最後の未踏のバンドだと思ってたから。 >>658
ん?これかな?ってググって聴いてたらLUNA SEAとかいうくそバンドだったみたいでクソつまらんかった。
情弱なのでリンク貼って >>645
60代のおっちゃん降臨してたな。このスレの上の方だよ >>625
予想してたより新曲やってないね
今日は2、3曲入れ替えで新譜からやるかな? 正直新曲からは少ない方がありがたい。
インパクト弱いし最初で最後の公演かも知れないから、安定してノリやすい演目で頼みたいな。
シモーネ 最初はたくさんしゃべってたけど
だんだんピジンイングリッシュになってきたね
サケ サケ オーサカ ジャンプジャンプ
>>671
今日は
ミソ ミソ ナゴヤ ジャンプ かな 欲を言えばたこ焼きネタが欲しかったが、まあ言い出してもキリがない
ライブ中の序盤から平気でアルコールを飲みつつ演奏するバンドもあるが、
エピカはそういうことはないんだな
アンコール時にビールを飲んでいたメンバーがいたが、あれは問題ないと思う
名古屋公演、成功しますように
みんな声出してシンガロングしてやってね(涙)
>>679
これ何で撮ってるの?かなりきれいに撮れてるね 名古屋組みなさんファイトで頑張っておくれやす〜!!( ´ ▽ ` )ノ
>>682
普通のアイフォンですw
何枚か撮った中でこれだけ写りが良かったので、うpさせていただきましたm(_ _)m メタルのライブは撮影オッケーなん?実はライブ処女で行ったことないのだ
>>684
今回のEPICAは禁止だけど
まあみんな撮ってるよね 東京都内は桜が満開。明日は天気もまずまずで新幹線から富士山も良く見えるだろう。
EPICA最高の花見タイミングで来日だな。
ニッポンの春とサケを満喫して良い思い出と共に、是非次の来日に繋げて欲しい。
名古屋といえばNIGHTWISHのGhost Love Score外しが思い出されるが
EPICAは無事終わるかなー
>>685
やっぱそうだよね?海外だと撮影しまくってるから良いのかな?と思ったけど… 本日の感想
ライヴパフォーマンス 100点
可愛さ 10000点
つまりEpica最高過ぎ
あんな、手でハートの形作って見せるバンドはそういないw
マークの少年の様な眩しい笑顔も見所
名古屋公演も成功裏に終わったようですね
良かった良かった
前の方でじっくり堪能できて最高だったわ
みんな楽しそうに演奏しててほっこりした
>>690
アマランスもやってるが
ウィズインテンプテーションもやってたような気がする >>694
アマランスのあれはバンドロゴの△を表しててハートじゃないよ ラウパ来るっぽい。今日シモーネが、ほんとにすぐ来るわ、ラウド・・あっ、て言っていたずらっぽい笑顔で口覆うというくだりがあった。
ほお、それはナイスな情報でんがな
大阪人なんで行けるかどうかわからんけど、久々に行ってみたいな、ラウパ
>>696
昨日最前列今日最後尾で見てたけど
昨日も今日も圧縮は皆無
女子供でも安心して楽しめる
ラストのWODも中学生以上なら危険じゃないレベル まあ死ぬほどじゃないレベルだよ
女性もいるんだし
昨日も書いたけど
渋谷はSOLDOUTだから圧縮具合ヤバいんでないか
ってかラウパって呼び屋関係なしなのか
名古屋の方セットリストわかる方いたらお願いいたしますm(_ _ )m
TwitterでEPICA名古屋で検索したら出てくるよ
4/5名古屋セットリスト(ツイッター情報より)
0.Aidola
1.Edge of the Blade
2.A Phantasmic Parade
3.Sensorium
4.Unleashed
5.The Essence of Silence
6.The Obsessive Devotion
7.Storm The Sorrow
8.The Obsessive Devotion
9.Ascension
10.Dancing in a Hurricane
11.Unchain Utopia
12.Cry for the Moon
Encore
13.Sancta Terra
14.Beyond the Matrix
15.Consign to Oblivion
並べるとこんな感じか
阪:Universal Death SquadとMartyr of the Moon
名:UnleashedとAscension
が入れ替わり曲っぽいな 名だけやったのはUnleashedじゃなくてDancing in a Hurricaneだね
明日は大阪のセトリがいいなー
ウォールオブデスのとき向かい側の奴らすごくニヤニヤしてるよな 嬉しいのかお前ら 怪我すんなよ
母親連れて名古屋行ったよ、母親も大満足だったようだ
マークが思ってたよりイケメンだったと喜んでたw
どうせ変えるんなら、BLANK INFINITYを入れて欲しい。
俺はDivine Conspiracyが聴きたいけど長尺すぎて厳しいか
東京の公演時間が大阪名古屋より伸びるのかどうか気になる
もし伸びるんなら長尺曲が新規に加わったりして
長尺曲選んでいいならThe Phantom Agonyが聴きたいな
ツアースケジュール見てると8月のドイツまで休みなしだな
で、2ヶ月ほど間を空けて10/20〜10/22と本国オランダでファイナル(行ってみたいなあ)
ラウパって10月上旬だったっけ
オランダ公演まで僅か一週間余りというこの短期間に果たして日本を再訪問してくれるの
かな、来てくれるんなら相当な日本びいきですわw
あ、10/14〜15なのか今年は
ぎりぎりのスケジュールだなあ
うーむ
マーター変えたの大阪でof the free word歌えた人少なかった?声が小さい?からかな?
>>720
時間は一緒だろな。
欧州ツアーのセトリだと入替曲も決まってるみたいだからサプライズはなさそう
大阪名古屋はエッセンスのあいの手の所はみんな歌ってた? 渋谷クアトロって中で物販買った後で階段のロッカーまで再退場できたっけ?
>>733
普通は当日券売り場の前で待ち構えるのが一番確実だが、
東京はソールドアウトだし当日券目当ての客も
いないのか。。 >>726
歌ってたよ
大合唱とはさすがに行かないけど >>734
ですよねー
会場行っても、正直さっぱりわからん >>733
何かチケット欲しそうなアンちゃんがエレベーター付近にいるぞ >>733
すまん4会のエントランスエレベーター前ね 待機音楽がずっとパワーウルフだな
このスレの人はあんま興味ないかもしれんが来日してほしいな
>>739
無事下にいた人にお譲りできました!
ご協力ありがとうございましたー! こんだけ入ってると
撮影とか録音し放題だな
注意もできない混みよう
東京はそんなに入ってるのか
名古屋は300人前後だったぞ
大阪は知らね
1カ国で3会場やってくれる幸せ
九州人は福岡開催も望んでるんだろうけど、、
名古屋と福岡だとまだ名古屋の方が入りが期待できるのかね
逆に考えたらこんなキャパでエピカが観れる幸せ
向こうの人からしたらめっちゃ羨ましがられるよな?
次回のツアーでは名古屋は飛ばされそう
さすがに平日とはいえ300人前後はキツイ
最前列だと握手できる至近距離だからな
シモーネと1メートル以内に接近遭遇できる幸せ
去年のNightwishのライブもそうだったけど小規模なライブハウスで観れる日本は幸せかもね
見方を変えると、AKBやパフュームがオランダ公演した場合
こういう箱をチョイスするんだろうな
>>743
それは良かった
さてと、ラーメン食って帰るか クアトロ古いせいか音小さい
ライブは楽しくメンバー全力でいいコンサートだった
シモーネ最高
次はラウパかもっと音の良い会場で
ラウパは物理的に無理だろうな
理由は上で書いたけど
昨日本当にラウパ参戦を示唆するコメントやったの?と疑いたくなる
>>757
マーターやったけどデススクワッドやらなかったなー 単独な時点でラウパは出るのは最初から期待してなかった
日本気に入ってくれたみたいで良かったよ
大して英語力ないからはっきりとは言えないけどすぐ戻ってくる的なこと言ってたような
昨日のラウド…(ゲフンゲフン)みたいなあからさまなのはなかったけど
ラウパの翌日にフランス公演控えたキャメロットが出演してくれた例もあるしオランダ公演が20日からならスケジュール的には余裕じゃないかな
東京参加
事前情報で禁止ときいていたがライブ中のスマホ撮影が多かった
終了後セトリを入手した方に写真を撮らせていただいた
帰ったら全部聴きかえすんだ
エピカの音楽性ならもう少しデカイ会場の方があってる
それこそラウパみたいな広いところが
次ツアーやるときは1回ラウパ出てファン増やしてから広いところでやって欲しい
Beyond The Matrixでジャンプするの楽しかった?
まあもう少しデカイほうがやりやすいだろうな
あと大きな画面を使って楽曲の世界観を反映するアニメとか特殊画像とかを
流してくれると雰囲気がさらに高まって盛り上がるかも
金と手間暇がかかるから費用対効果を計りつつだろうけど
ラウパでの来日があるようなら久々に関東詣でするかも
09年以来だから8年ぶりか、、、Time flies like an arrowやわ
基本的に海外のアーティストは撮影フリーみたいなもんだよな
撮らなくていいの?とかMCで言われるレベル
>>768
大阪は会場が10Fなんで、楽しいのと床が抜けないでくれ〜という祈りと半々だったなw
会場が一番盛り上がる曲なのは間違いないね スイス在住の日本人で欧州ツアーから全部追っかけしてる人間がいたなあ
大阪、名古屋、東京と参戦してその後韓国にも同行するみたい
最前列で声張り上げてるやつだし、目立ちまくってた
そいつのツイッター見たらシモーネに差し入れとかやってるようで、
2ショット写真とか撮ってもらってて裏山だわ
過去にsepticflesh、behemoth、アナールナスラックなどの、一流のエクストリーム系を観た時はマジカッコいい〜、
ヤバイって思ったけど、今日のEPICAは
音楽が持つ素晴らしさを全身で体感でき
幸せだった。歌唱力もあそこまで
凄いとは思わなかった。
あと本当にシモーネは綺麗すぎる。
>>772その人知ってる笑
髪の色も個性的だからすぐわかった >>770
マジかマジか…ライブデビューするときは写真とったろ >>772その人知ってる笑
髪の色も個性的だからすぐわかった >>774
おれ、大阪でその人の後ろだったからさ、たまたま
機会があればツイッターで交流してみるw
生粋のメタル好きというのは十分伝わってくるので >>775
確かに海外バンドの撮影がゆるいのは事実だけど、今回みたいなせまい箱で動画撮影者の後ろに立つと悲惨だけどな
最初の方で目をひたすら画面でふさがれた
目の前に本物がいるんだぞ!って気持ちになる >>779
流石に撮影に必死にはならんけど、記念は残したいね 大阪行ってきたけど一枚くらい写真撮っとけばよかった
ライブが素晴らしかっただけにepicaロスが日に日に
>>778
自分もその人の後ろにいたよ奇遇だ スモークの向こうで金髪振り回してるシモーネ みれてよかった
目線きたときは固まってしまったな なんだかチャンスを逃した感覚
圧縮きつくて、ビヨンド〜でジャンプしたくてもできんかった。
シモーネがマークに絡みに行かないなーと思って注目してたけど
Cry For The Moonでシモーネとマークが背中寄り添ってるシーンがあって
離れ際にシモーネがマークの頭をツンツンってつついてたのが微笑ましかった。
ところでマークって結婚してるの?
帰宅した楽しかったな
今日は休みだったから早めに渋谷行って遊ぼうと思って昼過ぎ頃に山手線乗ってたらエピカ一向みたいなのと同じ車両に乗り合わせたわ
赤毛の女とその他男の10人くらいのグループだったんだけどたぶんそう
みんなオフモードでシモーネもノーメイクだったから自信なくて声かけられなかったけどライブ見て絶妙なハゲ具合のドラムとベースのヒゲが電車で見たのと完全に一致した
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
>>787
ここぞとばかりに近づいて曲を口ずさむべきだったね EPICAは初だから日本の観光名所は
行ったりしたのかな。
写真とかをアップするバンドよくあるじゃん。前にBEHEMOTHのネルガルが
京都かなんかのお寺で女子中学生と、微笑ましく一緒に写ってるのをアップしてたときは思わず吹いたわ。
ライブは最高だった
でも箱が残念。音も残念。柱は邪魔。
個人的にはEPICAはWITHINやNIGHTWISHを完璧に超えたわ。
4thアルバム〜の完成度の高さはヤバすぎだし、5thでメタル色が弱くなったって意見もチラホラみるが、俺は気にならないし。NIGHTWISHもユッカもいないし、もう昔程の魅力を感じない。
クアトロ大阪
音良し(出だし以降)、
箱良し(映画館の作りで見やすい)
デススクワッド聴けて良し
最高
マドンナだっけか日本のトイレに感動して注文したってのは
シモーネはインスタのストーリー投稿で
めちゃくちゃ日本の画像投稿しまくってるぞ
お前らちゃんとチェックしてるか?
楽しかったなーーー
シモーネが「また日本に来る。すぐにね。」とか言ってた
客に暴れて欲しそうだったなw
わざわざモーゼの海みたいに、中央どかんと場所空けさせて、さあモッシュしろって感じだったが、EPICAファンは暴れに来てるんじゃなくて聴きにきてるんじゃ‥と思った。
クルーの兄ちゃんがバンバン押して人振り回してたわ。
眉毛剃ってる長髪の日本人も人振り回してたけど、クルー?
それにしても超絶ドラムだった
東京1曲多かったね
名古屋 と 大阪合わせた感じ
バンドのまとまり 演奏 シモーネ 最高だったね。
半年あまり楽しみにしていたイベントがひとつ終わってしまったなー。
でもすごく良かった。
Epica、サポートスタッフ、関係者、感動をありがとう!
このスレ的には、次はシャロンとシャルロッテの来日を願いたいところだね。
WTとDelain?
Delainはマルコ連れて来てくれねえかな
>>802
>>803
The longer you wait for the future, the shorter it will be.
Sense without your sanity! >>800
モッシュのときのスタッフ?の機敏な動きは印象に残ってる
あの混雑の中であれだけ空間作れただけでもすごい どなたか各日本公演の最後に撮影されてる
集合写真(ステージからメンバーと観客一緒に撮ってるインスタグラムの)
をアップしてくださらぬか・・・
眉毛無しの長髪の人はEthereal Sinっていう白塗りのシンフォブラックバンドのVoの人
その傍らEVOKEN〜ていう呼び屋もやってるんだっけな
MFVF(Metal Female Voices Fest) 今年から休止だと。
>>805
そうそう!
自分は5列目ぐらいにいたんだ
観てるときは電車の通勤ラッシュ気分だったけど、空間がフロアの半分ぐらいゴッソリ空いたよねw
シンフォニックメタルって日本であるんかな?
ラプソディとかドリムシ観るような心構えで行っちゃったわ
意外とスタッフが、ちょっとスラッシュメタル寄りの人種だったなー >>797
マドンナだったね
日本をリスペクトしてくれてる インスタってアカ持ってない人でもURL開けるよね?
写真見るとやっぱ東京は入りがすごいな
>>812
ストーリー投稿はアカ持ってないと見れないよ
シモーネ様がタイヤキ食べてる動画とか色々アップされてた さっきツナマヨおにぎり食べたらしい
シモーネ様 in おトイレ
EPICAのインスタ
新幹線の写真のメガネヤンセンが普通の兄ちゃんになってる
同行クルーって女性いないんかね
>>808
>>810
MFVFの公式発表によると、苦渋の決断だったが、
1)運営資金がない
2)近年、類似イベントが増えすぎた
3)ヘッドライナーバンドのマンネリ
4)コンセプトの陳腐化
が理由として挙げられてる。
大型スポンサーなしのボランティア中心で、
うまく商業ベースに乗せられなかったのも資金難の原因かもね。
EPICAなんか初期の頃からの常連だったのに残念。 ボーカルコーラス部分はライブでどうやって録音したものを流してるんだろう?
裏方でスタッフがタイミング見計らってボタン押すとか?こんなアナログチックなことやってないかw
同期音源なんてそんなもんだよ
表に出てなくてもマニュピレーターさん大事
昨日照明の明滅のタイミングも素晴らしかったし
>>820
なるほど。あの素晴らしい照明のことを考えるとそうなんだな。
裏方の人も凄いな 何で開始待ちのBGMがPowerwolfだったんだ
>>822
今年初めの欧州ツアーで一緒にまわったご縁? >>822
近くのおっさんが近々来日するんだろって言ってた >>809
近くだったかもしれないな
自分は国旗を持った人のそばだった
ラプソは前々回参加したけど客側も和気藹々な雰囲気だった
フォーザーキーングしか歌えないやついるけどそれでもおk的な
いや本当にEPICA行って良かった
あの神々しさを間近で見られたことは忘れない 東京は箱の選択が間違いだよね
狭い上に柱で死角ができるからSold Outだとスペースの余裕がないから
見える位置は常にモッシュの圧迫された状態
女性やお年寄りの方には気の毒かなと少し思った
開演前流れてたバンドってあれがパワーウルフなのか
ずっとチュリサスだと思ってたw
前から4列目くらいでもスモークでアリエンが見えなかったよ
箱の大きさは妥当だと思うけどな
日本でシンフォは人気無いし
俺がシンフォの担当者だったら、アニソンシンガーとコラボ曲作らせるけどね
そうすりゃアニメファンの5パーセントくらいが流れてくるでしょ
なんだ、この超絶美貌激ウマシンガーは?ってな感じで
バンドメンバーたちが世界第二の市場である日本を巧く取り込みたいのなら、
多少汗かいてでもコラボやってみるといい
エピカより、商才があって小回り効きそうなウィズインならこの手の話に食いつくかもな
最新作でアニメと音の融合にチャレンジしたり、他ジャンルの人気シンガーとコラボしたり
知名度上げるのに汗かいてるから
会場の大事な位置に柱があって障害になる悲哀、、、か
大阪にも似た間取りの会場あるからわかるわ、その気持ち
渋谷クアトロで左側に陣取っちゃいけないってのはもう常識
クアトロ、アストロホール、UNITでの
初来日公演なんかで、開演30分前に行くのはOUTってことよ。
ウィズインは3〜4年おきに新譜出してきてるからそろそろかな
彼らにとって、前作発売以降の音楽シーンの変化はどう映っているだろう
アルバム売れないし、ますますライブに傾注した作風が出てくるのだろうか
いろいろ思索するのが楽しい
理想は、アルバム出てラウパで来日だけどこれはさすがに厳しいか
>>837
WITHINは最近全てにおいて軽くなってしまったような気がする。
個人的にはBLACK SYMPHONY出してた頃が絶頂期だった。 >>838
右肩上がりで成長してる感、化け物バンドになっていってる感がひしひしと
感じられたのはその頃だなぁ、確かに
背徳と美麗の融合があのライブで結実したと思う
オケも入れて全力投球してる雰囲気が画面の端々から滲み出てるしね
The Unforgivingはまた路線を広げてポップ感、メジャー感を追求してるように思った
最新のHydraは、ちょっとマンネリが垣間見えた初の作品だったかな、個人的に
次の作品でどういう新境地を開拓してくるのかそういう意味でも気になってる IGNEA ― Alga (Official Music Video)
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ちょっと気になってるバンド
女声ボーカルの声の良さルックの良さ、
オーケストラの音を意欲的に取り入れる進取気鋭の精神
ちょっとB級臭いところも愛嬌があっていい
メタルに追い風が吹く時代なら、もう少し派手に活躍出来る逸材だと思うんだが ラウドパークのファイナルカウントダウンみたいに
Beyond The Matrixでみんなでぴょんぴょんできたのが楽しかったなあ
Blacklisted Me - Lexus Amanda / Samie Jayden- Reprobate Romance (Music V...
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
このバンドは男女混声、ちょっと今風
いい感じだと思うんだが、メジャーデビュー
出来てないのかな、くわしいバイオは知らないけど FM802でBeyond The Matrixなう
Beyond the Matrixの最後は「ビビデバビデブー」に空耳
ライヴハウスでモッシュでピョンピョンも楽しいけと、アルバムのオマケでついてるアコースティックバージョンを聴くとこれもなかなかよくて、着席コンサートホールでシモーネの美声をしっぽりと観賞してみたい気もする。
>>845
なんかわかるw >>847
インスタやツイッターをやってないから知らなかったけど
多分有名なファンなんだろうな
後から来たのに会場の最前列へ入っていったので
自分も含め結構ビックリしている人もいた Beyondでジャンプしたらアキレス腱がピキッつって鈍痛が走って途中で止めてしまったんだけど
足がぶっ壊れてでもジャンプしてあの時の一体感をもう少し味わっておけばよかったと後悔してる
Beyond The Matrixが代表曲になりそうだね
ライブ終了後近くにいた女性が「ジャンプする曲が一番よかったぁ」って言ってた
指定席みたいなシステムじゃないんだから場所から離れたら戻るのってアウトじゃないの?
渋谷Q前方3列目位、朝ラッシュの田園都市線並の圧縮度。
両手万歳で固定されちゃって、
BTMではジャンプもままならなかったけど、
後方は少し余裕あったの?
>>852
前方5列目あたりだけど普通に音楽にのってジャンプ出来てたよ
大きな体形の人に跳ね飛ばされたがそれも含め楽しかった
圧縮度が朝の田都だってのは同じだったと思う アイザック側やマーク側とかで圧縮具合違ったのかな?
サークルの前方あたりにいたのにジャンプしてたらいつの間にか最後方に移動してたわ
>>848
ツイッター見たけどエピカとの繋がりがすごい ウィズインのParadise聴くとt.A.T.u.を思い出すよな
まあスケバンツインボーカルだし、メロディもマイナーキーだしな
>>857
thanks
これがエ・ピ・カ・ポロン・ポロン・ポロンね >>647
そういや東京ではObsessive Devotionの時サークル作れって煽ってたな
これとラストともう1曲どれかで煽ってた 昨日の幕張のワンオクコンサート中トラブルがあったみたいだな
過呼吸とか、足首捻挫で運び出される女性が多数
これはあるから男女入り乱れるライブの熱狂はリスキーなんだよな
俺もワンオクは好きで何年か前の大阪公演を見に行ったけど、
ベビメタやXJAPANと同じく世界規模のバンドとして、今回のトラブルで
躓かず頑張って前進してほしいと願うよ
体調崩された方の快復を祈ります
DELAINは来日するとしたらラウパかなあ
アルバム出したばかりだし可能性はあるね、
>>862
うん煽ってたね。覚えてる。
でもあの柱のある変態レイアウトでサークル構築するの難しいよね EpicaにDelain、Xandriaと今年のラウパに来たら嬉しいな
leaves'eyesも来て欲しいけどボーカル変わったからなぁ
delainわnightwishの前座やってたんだから
一緒に来ればちょうどよかった
こことはちょっとジャンル違いかもしれないけどUnleash the Archers観たい
Edenbridgeもそろそろ来日してくれてもいいかと
EVPにELYSIONを招聘して欲しい。
やろうと思えば可能だと思うし。
わかるわ
Evoken Hot Boobs Fest 2017みたいな感じでやってほしいよな
>>870
Unleash the Archersは2年前ぐらいに来日してたね、東北とか。
んで動画でバンドのオフショットみたいなの見たけど
この聖帝のお姉さん普段メガネかけてめっちゃ地味な感じでワラタ >>873
マイナーなのは重々承知してるが、
新譜も出たところだし、
私もひそかに期待してるファンの一人である。
実現したとしても東京公演のみ、とかかなぁ。
過去にアジアは韓国までは
来てるみたいだね。 エデンブリッジはクラウドファンディング募らないとアルバムが作れないからなあ
ツアーを組んで参加する体力が残っているかどうか
ファーストからアルバム持ってる私も来日してくれれば喜んで駆けつけますけど
おでんブリッジ新譜出していたの知らなかったからポチッといた
前作からちょっと間が開いているのは金銭的な面の問題もあったんだね
EPICAのDVDってRetrospectしかないの?
輸入版って日本のデッキで見られるのかな
The Great Momentum もう Googe play music に来てる! いま Shiantara演奏中 夜だから低音絞り目 でも良い
>>880
DVDはアマゾンのレビュー見るとPALだったりNTSCだったり色々ですね Blu-rayの方が無難では? >>880
俺が買ったのは海外版でpalだったな
再生できないデッキもあるからご用心
うちも一台しか再生できるデッキがないからちと難儀 ブートのDVDも持ってる
そっちは10年くらい前の作品
若い頃のシモーネが見れるのが貴重といえば貴重かも
>>878
エデブリ全アルバム揃えてるってすごいな。
ザビーネ嬢の声質も曲調もずっと安定しているので、
発売順がわからなくなりそうw
ちなみにこのジャンルでは、自分は
EPICA、Nightwish, Sirenia
が全アルバム揃ってるな。 >>887
オレもオデンブリッジたぶん7枚持ってるけど曲はほぼ覚えてないww
SIRENIAは13th Floorてのだけ持ってるけどSEVENTH SUMMERって曲好き sireniaのアルバムで全部同じ曲に聞こえるアルバムだけ持ってる…
>>890
それかな?どこかにしまい込んで解らんくなってもうた。殆どPCのデータの方で聞いてるし
withinやnightwishとかメジャー所は大体買ったと思う。
ELYSIONの2枚目日本版結局でないのかな…(´・ω・`) >>889
>>890
鎌持った死神が砂時計抱えた女性に手をかけてるのはThe Seventh Life Pathだね。
日本語で歌ってるボーナストラックが収録されていたかと。 >>893
検索したらソレじゃなくthe13floorのほうだたわ、いつの間にかvo変わってるんだね。
金髪の微妙にぽっちゃりした人だった記憶しかないや AMARANTHEのクリーンボイスのVo.
Jake E.脱退しちゃったのね。
まあElizeだけでもいいんだけど、
トリオボーカルが特徴的だっただけに残念だね。
あのエロいオネーチャン?去年のライブがエットな部分に釘付けだった
>>896
アマランスって流行り系って感じで聴きたいと思わない。 >>897
去年、Helloweenと一緒に来てたときの
衣装は確かにエロかった。
今更ながらThe Phantom Agony買って聴いたけどライブでやった2曲以外印象残らなかった
キーボードのコーエンって結成当時からいたのね、しかも長髪でw
The Phantom Agony昔からめっちゃ好きなんだけど
この前のライブでSensorium聞いた時は10数年の思いがこみ上げてきてちょっと泣いたねマジで
出だしはイェーイwwwって感じっだったんだけどSensoriumはグッと来たわ
After Forever→Epicaと初期から聴いてきた人たちにとって
今回の初来日をずっと待ち望んでいたから
初期の曲もやってもらって凄く嬉しかったと思う
>>901
自分は3rdだけは持ってたけどQUANTUM EMIGMAで再ハマリしたまあニワカみたいな者だけど
この前のライブでSensoriumがめちゃいい曲だな〜って思ってCD買ったんだよね >>902
ライブ中のMCで、たしかマークが、
「15年間待たせたなー、でも俺たちはついに日本にきたぜー!」
みたいなこと言ってた気がする。
AfterForever時代から聴いていた人にとっては、
かれこれ20余年待ってたことになるわけで、
ライブ会場で年配の方々もちらほら見かけたのは、
そんな長年のファンなのかもしれない。 >>907
あ、シモーネの話じゃないのね、スマソン(笑) >>902
sensoriumって必ずやってる気がする バトルビーストのノラ姉ちゃん、来日したいってよ
マサイトーの番組で吼えてたぞ
ラウパ発表来たけどEPICAいないね
女性枠ではドイツのBeyond The Blackというバンドがいるけど
どんなバンドなんだろ
beyond the blackきたー
王道シンフォのnightwish系かな
アンセムにラウドネスとかおっさんメタラー集合やな
ブルジェリアにクレフィスとかラウド勢も濃いな
エピカ来てくれ
beyond the blackは人気出て欲しいね。
単独やらんかな。
beyond the black 聴いてみた
ジェニファー嬢の健康的な美貌を含めて応援したいと
思わせるポジティブネスがあるね
個人的にはVanilla Ninjaというエストニアの国民的
ガールズロックバンドのことを思い出した
>>917
おれはウィズインテンプテーションっぽいなと思ったわ beyond the blackなかなかいいじゃないの
beyond the blackは女ボーカルが元ガールズグループやってて男メンバーが一斉に入れ替えられたり外部ライターが曲を提供したりで事実上女ボーカルのソロプロジェクトみたいなものだね
beyond the blackはレベル的には、
どの辺りの立ち位置だろうね。
ELYSIONなんかと比較しても、
メタル的なゴリゴリ感はあまりない感じはするけど。ただ、幅広く受け入れ易い音楽だと思う。
beyond the blackは新譜がドイツチャート4位なんだな
超新星じゃないか
beyond the blackはインタビューでもメタラー以外のファンが多いと答えてるしデビュー時から毎年ヴァッケンに出て続けて今年も出るぐらいプッシュ受けてるからドイツのメタルアイドル的な位置づけじゃないかな
上でヴァニラニンジャのこと書いたけど、音源も貼っておくね
暇なら聴いてみて
あとBeyond the Blackのセカンドを今日聴いたんだけど、
オーストラリアのTonight Aliveというバンドのことを唐突に思い出したよ
こちらも音源貼っておく
スパイダーマンの主題歌を歌ったから結構有名なのかもしれないけど
Vanilla Ninja - Destroyed By You
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
Tonight Alive - The Edge (From the Motion Picture "The Amazing Spider-Man 2")
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ジェニファー超かわいいよね
若いしピアノ弾けるしギター弾けるし若いし
日本でも受けそう
俺はルックスどうこうは音楽とは関係ないと思ってるけど
日本人はルックスから入る人多いよね semblantとかどう?voのMizho linちゃんがセクシーでたまらん。
>>927
ラクーナコイルに似てると思ったが、
こっちの方が好みかも。
確かにボーカルは綺麗だが、パッと見た感じはアリッサみたいだが、インパクトや上手さは圧倒的にアリッサかな。
ジャンル違うから比較できないよな。 >>928
PVでついついオパーイに目がいく。ヴァンパイアの奴だとさらにオパーイが沢山居るし(・∀・)イイ! Mizuho Linってことは中華日本のハーフなのかね
青髮だしもろにアリッサを意識してるように見えるなあ
>>930
最近青髪になった、アリッサを意識してるのは間違いないやろなあ。
FBやInstagramウォッチええぞ〜 TEMPERANCEって初めて聴いたんだけど、めっちゃいいね
>>932
聞いて見たけどほんといい感じ。
Amaranth よりな感じだね ちょっと前に、Beyond the Blackの新譜が!と思ってレジに持って行きかけたけど、
単なるジャケ違い版で危うく同じCDが2枚になるとこだったw
KALIDIAのVocalのNicoletta RoselliniのWALK IN DARKNESSって話題にでないね。
そんでエピカって結局ラウパどうなったん?
名古屋で出演匂わせたのってホントなん
icon for hireはギリギリでメタルの範疇に
入るのかな?
アメリカじゃかなりビッグネームなんでしょ。ライブも縦ノリで激しそうだし、
メロディーのインパクトもかなりある。
未だに来てないのが不思議。
icon for hireはいいよね、モダンと伝統をうまくミックスさせてて
voのお姉ちゃんはかなり才能、てか知能指数あると思う
ただ最新アルバムはちょっとダンス、EDM寄りになりすぎたような気もしてる
その辺は売れ線、時流も掴もうと試行錯誤してるんだろうね
>>939
自分も最初の方が断然好み。
声も掠れた感じがいいし、エバネッセンスやパラモアと比較されるらしいけど、
1stのインパクトは圧倒的だよ。
クリマン辺りが呼んでていいはずなのに。 >>938
マルチするんなら女性ボーカルスレ行けば オススメしたいならもうちょっとマトモな音質の動画貼れよ・・・
>>941
被害妄想強いすぎじゃない?
そもそもこのスレ自体が女性じゃん。 >>939
まあ少なくともアマランスよりも、
よっぽどメタルっぽいことしてると思う。 179 名無しさんのみボーナストラック収録[] 2017/04/18(火) 18:54:02.68 ID:JKMIJSWu0
現時点で追加確定バンドは
ドリムシーアター・エピカ・Dead by april・ロイヤルハント
なんだろ?
そしたら残りあと5バンドしかないじゃんよ。
どうすんべ
バトルビーストって2年前にも来日してたのか
結構固定客多いのかな?
せっかく大阪来てくれるんだし行ってみるか
曲も懐かし目で割りとキャッチーだし年代層も幅広そう
ノーラ様の声は素晴らしいし、ヴィジュアル的にも女子プロレスファンも取り込めるだろう
あのメイクなら冗談抜きでプロレスのリングでライブ出来るよね
メインソングライターのギタリストが脱退したんじゃなかったっけか
漫画のベルセルクの大ファンで曲作ったエピソード持ってたような記憶がある
アントン抜けてクサさより王道をとった感じだな新譜聴いた感じ
Bringer Of Painがアントン抜けてから1枚目のアルバムなんだけど
アントンには才能があったんだなぁと思うと同時に
バトルビーストはアントンが居なくても大丈夫だとも思ったわ
アントン追悼ベルセルクの曲
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
へえ、可愛いな
俄然バトルビーストのライブに行きたくなってきた
ベルセルクとか全然興味ないけど、
欧米人が関心持ってくれてるのは嬉しい
ノーラは結構メイク盛り盛りだけど女性ボーカルってみんな結構盛ってるしフローラくらいのデカいっていう特徴がないと街で見かけてもわからないだろうね
今月号のB!
マークヤンセン
「日本にはずっと来たかったけど、CDの売り上げイマイチだから来ても集客無理じゃねぇかなって
プロモーターに言われてたんだ」
シモーネ
「EPICAはファンタジーやおとぎ話の歌詞は書かないんだけど・・・私は実はドラゴンが好きなのw」
ラウパにも呼びかけてたけどダメだったみたいな記述あったよね
>>961
可愛いw
そっち系の曲も書けばいいのに >>961
そういえば
Chasing The Dragon
って曲あったな 立ち読みしただけだけど今月のB!にライブレポートとマークとシモーネのインタビュー載ってた
EPICAメンバーのそれぞれの作曲の仕方や歌詞の書き方等
マークは作曲しても基本歌メロはシモーネが決めるとか、マークの難解な歌詞もシモーネは完璧に理解してるとか
二人ともお互いを信頼しきってる感じだったね〜
あとマークが量子物理学?についてめっちゃ語ってたw
先月のライヴのお陰でマーク=笑顔が可愛いギタリストと認識する様になった
>>965
マーク、明らかに聞き手が物理学のこと分かってなかった
こんな馬鹿のインタビュー受けなきゃならないのが気の毒だった 量子物理学から最新のホログラフィック理論
まで網羅してあんな奥深い歌詞書けるなんて、
たいしたインテリ集団だと思う。
EPICAの渋谷のライブを60分ぐらいにまとめた動画あげてくれてる
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
ライブの雰囲気が良く分かるしマークやシモーネのトークも映ってる
マークファン必見の笑顔のハートマークポーズも最後にあるし >>975
ライブの雰囲気が味わえていいね!
大阪よりも盛り上がってたのかも >>975
出入口付近で観ていたので、こーゆー表情までとらえている映像は素直に嬉しい。
ただ、ライブ中ずっと目の前でやられていた後ろの人たちのことを考えると不憫ではある。 撮影位置的に柱の前かな。後ろに人がいなかったことを願いたい。
さて次はバトルビーストを楽しみに
毎日生きるとするか。
ロックTVでシモーネ&マークのインタビューと、ミーグリやライブの様子を放送してたな
>>983
来日ライブの興奮がよみがえった。
日本で小さな箱で近くで見れたのは
あらためてありがたく思う。
このフェス、TarjaやEvanescence
も出演してたんだね。 EPICA新EP
1. The Solace System
2. Fight Your Demons
3. Architect Of Light
4. Wheel Of Destiny
5. Immortal Melancholy
6. Decoded Poetry
だとさ
>>993
Epicaが来日してたのを知らなかったとは気の毒過ぎる
ようつべ探せば来日ライブから数曲アップされてはいるけれど >>996
これもいいな!
結局、今年のラウドパークは出ないっぽいのでホテルキャンセルして行かないことに決めたわ >>996
同じ投稿者が音声弄ったの再upしてくれてるみたいで、そっちは演奏も含めて聞きやすかった >>998
ごめん
同じ投稿者じゃなくて違う人だった Beyond The Matrixのサビはオクターブ下げて歌ってるね。調子悪かったのかな?
lud20200428071054ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hrhm/1476106498/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【シモーネ】EPICA・DELAIN・WithinTemptation【シャロン】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>49本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・酒
・
・
・ロ
・肛門
・鯉
・ら
・説
・
・瘍
・ゆ
・皮
・
・
・a
・i
・.
・ん
・も
・
・も
・も
・
・ん
・閖上
・
・南
・
・
・ん
・わ
・も
・ノ
・尼
・爺
・肛
・を
・竈
・わ
・酒
・0
・珈琲
・ん
・.
・苦
・る
・川
・ん
・壱
・非
・
・わ
・テスト
・|
・ん
・)
・肴
・上
・澤
・
・膣
・肛門
・れ
・#
・ん
・∫
21:18:36 up 40 days, 22:22, 2 users, load average: 86.27, 81.34, 71.46
in 0.018331050872803 sec
@0.018331050872803@0b7 on 022311
|