◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:埼玉の高校野球について語ってみるか☆364 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1502316979/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
, ノ) ノ)ノ,(ノi ( (ノし ┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける! ..|( ( ....:::::::) (  ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ (/ /ノ ( ) やめて!  ̄TT ̄ と、 ゙i
徳栄はちょっといいピッチャーだととたんに打てないからね まぐれでこの試合勝てても、前橋の皆川は絶対に打てない
選手がとてもリードしてる顔をしてない無気力野球復活?
やっぱり徳栄は徳栄か・・ にわかに期待してたんだが・・
>>7 何試合も戦うだけの寄付金足りないのかな
次で負けるのが決まってるのかもね
いやー 徳栄打線がここまで変化球が打てないとは思わなかった。。
追加点取れないってどういうっこと? 相手のミスからしか点取れないのか
>>10 浦学の時にそれは感じてたけど
たまたま押し出しで勝てたのが甲子園で出ちゃったね
だから埼玉は浦学を甲子園に送り込んでくればいいんだよ 徳栄や共栄じゃワクワク感がない
早打ちして試合を早めに終わらせて体力温存する作戦か
これ3回戦から浦学に替わった方が良いな花咲じゃ役不足
力で勝てないから奇襲作戦に頼るのは監督の力 それだけ打てないの覚悟だったのか・・
徳栄はブラバンと応援がイマイチなんだよなぁ やはりブラバンは春日部共栄か浦和学院だな
密かに優勝を期待していたが、この打線じゃ、 次は厳しいかな。
2勝したら徳栄は仕事したと思っていいだろ 来年は共栄に負けそうだけど
>>26 素材的には共栄の方が上だけど本多が老害化してるから分からんな
南 浦和学院 北 春日部共栄 これに来年の埼玉は期待だな
>>28 春日部共栄と浦和学院は埼玉の顔だから仕方ない
東洋大姫路のアンと投げ合った福本は何してるかわかる方いますか?
徳栄は甲子園のイメージをなんとかしないと、まだまだ春日部共栄よりも全国で認知されない
>>35 3年連続初戦敗退の浦学よりは既に上回ってる
これだけ打てないとパイアで勝った言われてもしょうがないね 相手のマネの彼氏がやらかしてくれたおかげだわw
参ったなこれ・・勝っても嬉しくない試合すんなよ・・
まだ4安打w こんなので前育の皆川どうやって打つの
情けない試合晒すぐらいなら途中棄権もありだろ こんなのが埼玉代表では困るよ
終盤に粘り強いからな日本航空 まだわからないぞ。 リリーフの清水君が頑張らないと危ない
浦学は決勝でやらかしたと言われたが、JALの試合見るとこんな野球もあるなと思ってしまう 逆に良くやったと浦学に思えてしまうわ 野球で勝って試合で負けるのも野球だな・・
勝った上に外野が気持ちいい試合しなきゃいけないとか球児にどこまで求めるねん 高校球児はお前らのためのエンターテイナーじゃないんや
西川使えなさすぎる蛭間なら既にホームラン7本は打ってるぞ
岩井さん、変化球を逆方向に打つ指示出さないのかな。 1、2回戦までは引っ張り限定の制約でもあるのか?
2015 選抜ベスト4の本命浦学がコケて棚ぼた優勝 青森の公立、山形で2勝ゲット 2016 高橋を擁し優勝候補 またしても初戦で東北の公立を引き当てる強運も作新に力負け 2017 埼玉大会決勝、タイムリー0で5点を奪い甲子園へ 今年も初戦の島根を引き当てる強運っぷりを発揮 2回戦もここまで相手の自滅で勝ち確
勝っても批判 負けても批判 さすがゴミの吐き溜まり 母校以外は素直に応援できないんだな
三回戦から西川調子悪いからスタメン落ちあるかもな…
この試合みて花咲には悪いけど次戦は育英応援するわ。
初回航空のピッチャーの厳しいコースも全然取ってなかったし
初回に際どいコースを取られてたら今日の試合危なかったと思います
>>121 バカマネとその彼氏が高野連の逆鱗に触れたね
この試合は徳栄に勝たせてくれると思う
花咲のこのピッチャー何回帽子外れて落としてんだ ゴムで繋いでどけよ鬱陶しい
試合内容じゃ石川に負けてるな 石川のエースが初回自滅してくれて助かってる
それみたことか・・・やっぱ最後まで分からんわ 清水相変わらず調子悪そうだな
野村のホームランが効いてきたな あれあってよかったわ
>>121 というより2回以降明らかな低めのボールをストライクとられてるからなぁ
カット系の低めから低めにおちるやつ
あそこに決まったらふらなきゃいけないのがつらかった
清水はほんま元西武小野寺みたいなやつやな プロ無理やろ
>>128 そんな強い打球打たれてないし
ワンナウト満塁で交代なんて無茶ぶりでよく投げたろ
自分で守備の要と言って大事なとこでエラーして送りバントゲッツーする岩瀬www
見かけ倒しだったな もっと強いと思ってたけど相手のレベルに助けられてただけか
なんつーかいつもここから負けたら笑うって試合ばっかしてんなコイツわ
>>156 二松学舎とかもこんな感じ。
相手が弱すぎたってだけで実際は弱い部類。
>>162 あー高橋も汚い投げ方だった
プロで通用すんのかね
岩井の悪い癖が出た 相模戦も終盤追い上げられた場目で太田が坂東失敗しただろ 点入りそうな流れなら打たせろよ
雑魚の石川相手にこれかよw 日本文理なら徳栄なんてフルボッコの楽勝だわ
花咲って所詮慶應にコールド負けするレベルだもんなあ 秋からそんなに成長したの? ▽秋関1回戦 花咲徳栄 0 0 1 0 0 0 0 1 慶応義塾 1 0 3 2 1 2 X 9 【花】 綱脇、清水―須永 【慶】 森田―寺山 [本] 宮尾、正木(慶)
関西からの2線級とはいえ相手も朝から晩まで野球漬けで春北信越王者星稜に大逆転勝ち、山下から2桁安打の打線だぞ 6点で勝てたら奇跡だよ、初戦見る限り徳栄は10点以上取らないとキツいと思ってたからここまでは想定通り 3点差守れるかはこの流れ的に微妙、木更津も中盤以降点取れなくて最後まくられた
岩瀬は埼玉大会でエラーした打球見向きもせずに西川のバックアップに任せてた時点でヤバいやつだとは思ってた
ノーアウトで1塁→2塁のバントはわかる ノーアウトで2塁→3塁のバントはわからない 1アウトで1塁→2塁のバントはありえない
ここは勝てると思うけど 前橋育英に勝つのは相当厳しそう
岩瀬って球際弱いね 普通の時はそれなりだけど ギリギリの打球や、ピンチで ここぞという時に機能しない こういう波に乗れない選手は 必ず足引っ張る 今日はともかく、前橋育英戦は メンバー入れ替えをお願いしたい
打線も選球眼は鬼だが去年一昨年と比べると落ちるかな 須永が7や9番打てる打線だと上位も狙えるが
怖さがないな 石川には怖さがある、というか怖さが出てきた
ちょっとスピード盛りすぎだろ ボール飛び過ぎに加えてガン盛りすぎ疑惑
すっきりしないけど 勝てばいいか 前育戦は天に任せる
早く終れよめんどくさいな どうせ勝つんだからもういいやん
西川は本当にプロいけるのか? ストレート一本に絞ってて、かつ金属バットで力負けしてたぞ
西川もなあ高校レベルでセンターやライトできないとキツいんじゃないか 2年春からずっと外野の時点で内野適性なさげだし
西川はプロ厳しいんじゃないか? 指名されないと思う
しょせん控えPだな 球速ほど速く見えないうえに変化球ない
またJALパイアかよ これ本当は10-2くらいだな
最終回の相手贔屓の拍手が怖いわ 特に1点でも返されたらヤバいから3人で切るか走者を溜めないことだわ
運で勝ち上がってきたチームは最後に格上相手にボコられて終わる宿命
とりあえず俺の予想は3点JALに取られるは当たってた 清水が3点取られるのは誤算だったが
>>214 そうしたら前育に優勝してもらいたい
3大会連続優勝校に負けるという記録狙いで
前育戦は皆川の調子が今日と同等なら勝ち目ないが初戦のような出来だと勝機あると思う
9回の3点でだめ押ししたから、さすがに勝つだろう。
>>217 面倒だから勝てよ徳栄
劣勢予想で勝って埼玉が強い事を証明しろ
格下だからなあ 前橋が鬼門だよおおおおおおおお 明徳もまあまあ振れてたけどな
>>218 皆川より丸山の方がやばそう
丸山が投げるとほとんどの所はまともに打ててない
>>222 一応甲子園前は記者のなかでは前橋より強いとか言われてたけどな
実際は、、、
石川が糞弱いだけで花咲も強くないわw 次は勝てないな
つうか予定通り3つツイッター予想当たり 明徳が厳しいかと思ったがそれ以外は馬鹿でもわかる結果 最後も精工さんでw
当たってる太刀岡をいかに封じるかかな とにかく容易く得点圏にランナーを進めさせちゃいかんよ育英は。ハイエナのような野球するから
夏の選手権成績 岩井隆 出場5回 2001年就任 7勝4敗(勝率0.633)初戦4勝1敗(勝率0.800) モリシ 出場10回 1991年就任 6勝10敗(勝率0.375)初戦5勝5敗(勝率0.500)
燃え上がれ校庭って言ってる時点でスポーツに力を入れてる学校なんだな
花咲の弱点 内野守備ボロボロ 三番西川 自動アウト専用機
高橋より良いな二番手 打線は、いい投手に打てないのが弱点
徳栄のニコニコドラムしか印象に残ってない試合とか凄い
たとえ地味勝ちと言われようと勝てばいい 派手に負けるモリシより全然いい とにかく勝て もうお笑い県は卒業だ
次戦先発が予想される前橋育英丸山 新チームから公式戦47イニング投げて失点3、失点3は去年秋、今年夏の健大高崎戦だけ 途中去年秋関東大会〜センバツ〜春の関東大会〜夏の群馬予選41イニング連続無失点 被打率は1試合平均4安打程度で以上に被打率が低い 因みに春の関東大会浦和学院戦では打者12人に対して9奪三振(7者連続三振含む)
>>255 モリシもなんだが、強豪に勝てないと先に進めない徳栄は継続するんだよな
せめて関東で実績を作ってれば甲子園でも期待出来るんだが
甲子園の出場校が多すぎるんだよね 1勝の重みが相手によって全然違う 昔みたいに20校ぐらいに絞った方がいい
共栄は平安に勝ってるし、実績もあるからまだまだ共栄>徳栄
綱脇君が崩れたんじゃなくてエラー絡みでランナー埋まった状態で清水君に継投はやめてもらいたい 打たれても続投で回の頭から清水君じゃないと見てられないわ 次はおそらく先発だろうけど
徳栄のベンチの雰囲気って悪そうだな 話し合うどころか互いに顔すら合わせてなかった、チームじゃなくて個人って感じする
高井が期待以上の動きしたが、岩瀬がダメダメだった 皆川、丸山からそう打てんだろ? 投手陣の踏ん張りが必要
>>255 2勝止まりでも負けるよりはいいじゃ福島と同レベル
6勝した相手が青森、秋田、山形、鹿児島、島根、石川
こんな強運も今年で最後だろ
花咲は昔から雑魚専
>>266 これと同じ石川代表や健大前育が台頭する前の群馬の公立に負けた雑魚狩りすらできないモリシよりいい
夏の選手権成績 岩井隆 出場5回 2001年就任 7勝4敗(勝率0.633)初戦4勝1敗(勝率0.800) 最高成績 ベスト8 モリシ 出場10回 1991年就任 6勝10敗(勝率0.375)初戦5勝5敗(勝率0.500) 最高成績 3回戦
甲子園の期待度は浦学>共栄>徳栄>聖望>栄>本一だな 徳栄は選手権でまずベスト4以上頼むよ それで選抜優勝したら埼玉では徳栄がトップでいい
徳栄 3年連続ベスト16以上が確定 浦学 3年連続初戦敗退('A`)
他地域ならともかく次戦がよりによって群馬だからなw 負けたら恥だ
>>273 これはアンチの評価だから誰も相手にしない
関東で浦学に負けたチームが全国優勝してる伝説を考えると前橋育英 でもその浦学に勝ったチームが全国優勝したらまた新たに伝説が増える 浦学って呪われてるのか
>>268 モリシも5年前に群馬、福島倒して2勝してるけどなw
結局2勝止まりなら他と変わらねえだろ
積み重ねた勝利数よりも優勝がほしいんだよ
▽秋関1回戦 花咲徳栄 001000 0= 1 慶応義塾 103212 X =9 (7回コールド) 【花】 綱脇、清水―須永 【慶】 森田―寺山 [本] 宮尾、正木(慶) ▽秋関準々決勝 慶応義塾 0 0 0 3 0 0 0 0 0 = 3 前橋育英 0 0 0 0 0 2 0 1 1x = 4 【慶】 森田―寺山 【前】 吉沢、丸山―戸部
徳栄の野村は群馬の境西中、次戦はやり辛いだろうな。
浦学の夏ベスト4なんて大昔じゃねぇかw アンチでなくとも今の浦学なんて期待してないわ
選抜:3勝4敗1分け 2003:※○○△● 2010:○● 2013:※● 2016:● 選手権:7勝4敗 2001:○● 2011:● 2015:※○○● 2016:○○● 2017:○○ 通算10勝8敗1分け
>>286 選手権だけの浦学なら誰も期待しないが、なぜか浦学はいつも期待されちゃうんだよ
でも選手権で優勝するのは浦学だろうな
選抜でも全然期待してなかったのに優勝したしな
たしかに埼玉は共栄が24年前に4勝して以来2勝以上できてないんですよね 運もたしかに味方してるとは思うけど3年連続で夏に2勝したのは立派 浦学もかなり徳栄には刺激を受けてるはず
思い出したけど、あの選抜優勝した時は徳栄の方が期待高かったんだよなぁ それなのに浦学が次々と勝ち上がって驚いた記憶があるよ 浦学は埼玉から2校出た時の方が強いかもな
トクハルは何かのスイッチが入るとすぐ無気力になるな
>>290 あの年はくじ運最強だったからだろ
優勝候補がみんな右の山に行っちゃって
唯一の強敵の履正社が勝手に山形相手にコケてくれたからな
決勝は日程有利の左の山だったからヘロヘロの安楽を打ちこめた
加須って利根川渡れば群馬だから、群馬みたいなもんだろ
>>293 くじ運と言っても敦賀気比に勝てたのは凄いだろ
済美の安楽はなんだったが、あれでも圧勝して文句なしの強さだった
でもあれから浦学は弱体化したよな
なぜか、かなり弱くなった
でも来年は流石に強いと思う
栄グループってなんであんなに埼玉で嫌われてるんだろ 徳栄も名前が悪いよな 加須学院とか加須学園なら少しは地元でも喜んでくれたのに
>>293 小島君も連投でしたけどね
5試合で40得点以上、4失点、失策も2つくらいだったはず
この数字を見たら誰も文句は言わないでしょう
浦学ってなんであんなに浦和で人気あるんだろ 地元愛が強いから?
>>301 浦和市のプロ球団だもん
浦和市立や裏校と対戦しても浦学ファンの客の方が多かったりする
モリシが辞めたら浦学にはちょっとだけ期待する でも逆に選手が集まらなさそう
日本航空スレで相手が浦和学院だったら勝てたって言われててワロタ
>>308 今年の浦学の強さ知らないやつが何いってんだって感じよね
JALじゃ浦学から1点も取れないだろうね 4―0くらいで完封敗けでしょ
徳栄は今のユニを大切にして欲しい。浦学みたく簡単に伝統のユニを捨てて欲しくない。
徳栄は次の試合もリードした展開で清水くんにリレーしたいですね 前橋は自滅をするようなチームじゃなさそうなのでとにかく打てないと厳しい リードされた展開で丸山君に出てこられるのだけは避けたい
>>311 来年は浦学のユニ前のユニに復活でしょ
100回記念大会だし
前橋戦はいかに投手が踏ん張れるかがカギだな あの投手陣からはそうそう点は獲れないだろ
まあ徳栄は予想劣勢だから失うものなく戦える利点があるけどね 丸山なら勝てる気がするな
岩井って継投のタイミングが絶妙だよな モリシに見習ってほしい
>>316 それはあるな
モリシの采配は謎が多いから
埼玉○○?夏の甲子園ベスト16進出おめでとう! 次の3回戦の相手は群馬県代表の前橋育英 前橋育英(群馬)ー花咲徳栄(埼玉) 夏の甲子園ベスト8準々決勝進出をかけて! 夏の甲子園ベスト8なら10月秋の国体も出場!
モリシ学院 選手権全成績 6勝10敗(0.375) 1994 1回戦 ○ 4 - 3 姫路工 2回戦 ● 0 - 1 中越 1996 2回戦 ● 3 - 9 高松商 2000 1回戦 ○ 2 - 1 八幡商 2回戦 ● 1 - 5 柳川 2002 1回戦 ○ 7 - 3 報徳学園 2回戦 ● 5 - 6 川之江 2004 1回戦 ○ 3 - 1 広島商 2回戦 ● 4 - 6 中京大中京 2006 1回戦 ● 3 - 9 金沢 2007 2回戦 ● 1 - 2 前橋商 2008 1回戦 ● 3 - 9 金沢 2012 1回戦 ○ 6 - 0 高崎商 2回戦 ○ 11 - 4 聖光学院 3回戦 ● 2 - 6 天理 2013 1回戦 ● 10 - 11 仙台育英 ゴミすぎるモリシ
浦和学院の夏の成績は10勝12敗ですよ 浦学=モリシみたいな風潮やめたほうがいいですよ 野本さんの功績が無かったみたいに書いてますけど
>>319 2008年石川県に土下座完敗してんだもんwこれじゃ日本航空からバカにされて当然だわな
浦和学院 夏 10勝12敗 春 20勝9敗 通算成績 30勝21敗 花咲徳栄 夏 7勝5敗 春 2勝3敗 通算成績 9勝8敗
浦和学院 夏 10勝12敗 春 20勝9敗 通算成績 30勝21敗 花咲徳栄 夏 7勝4敗 春 3勝4敗1分け 通算成績 10勝8敗1分け
素人は甲子園で何勝したとかどうでもいいことに拘るね
徳栄は3試合戦うだけでも赤字だから次は間違いなく負けるよ 勝ちそうになったら珍采配連発するかもね
たしかに何勝したとかどうでもいい 浦学 夏ベスト4 春 優勝1回、ベスト4、2回 共栄 夏準優勝 春 ベスト8 花咲 夏 ベスト8 (2勝)春ベスト8 これが現実
>>328 君は今日だけで21回も花咲徳栄の誹謗中傷を書いて。
キチガイかね?
>>326 勘違いしてました
2010年にも選抜に出てましたね
夏の7勝5敗は次で負けると予想して書きました
勝ってほしいですけどね
埼玉○○?ベスト16夏の甲子園3回戦進出おめでとう! 石川の美人マネに徳栄ナイン KOされなくて良かった!
>>319 公立に何でこんなに負けてるの?
ほんと浦学の夏は信用出来ない。
特にモリシ
最初の方の応援すごい良かったけど 最後の方の太鼓はいらなかったと思う。 にしても結構強いね。 優勝の可能性もゼロではないと思う。
花咲はこれで3年続けて2回勝った後に関東勢との対戦になったな。今度こそ関東対決を制さないとな。
>>329 30年以上前の夏ベスト4とかもっとどうでもいいんですが
前にも書きましたが徳栄は聖光学院に似てますね 次は揃って格上が相手なので厳しいでしょう 雑魚には勝つけど格上には勝てない 籤運がいいから2勝くらいはできるけど優勝とは無縁の学校
>>336 浦学と違って秋春の関東大会での手抜きぐせが出ないといいんだが
千丸キャプテン、先輩と同じ甲子園2勝達成おめ ブルーハーツの精神で大人じゃなくて自分たちの野球を信じてがんばれ
育英に負けて浦学ヲタが鼻高々に春関の結果を貼る未来まで見えた
春は浦学に頑張ってもらって 夏は徳栄が浦学を踏み台にして全国に行く こんな感じで毎年やってくれ
>>311 え〜
ウチのかーちゃんでさえダサいユニっつてんど(´・ω・`)
次は苦手関東勢、しかも強豪前橋育英戦になってしまったね(>_<) 高崎商業に代わってもえらえないかねw
なんだよwポンコツ花咲勝ったのかよwww出来るものなら決勝まで勝ち上がってこいよwww王者桐蔭が遊んでやっからw正直言うと偏差値低いとことは当たりたくないんだけどな馬鹿が移るからwww
千丸主将がモリシのこの名言を受容できるかどうかがこの先のポイント 監督を超えろ
相撲にはやらかしで負けたから力負けはしてないし 今井はやばすぎた 馬には今井はいないからな
来年度からモリシは浦学の校長です 監督は息子になります。 浦学も終焉かな?
試合中に徳栄に涙目で文句言ってる浦学オタ笑える 早く巣に帰って新人戦の話でもしてろよ お前らの時代は終わったんだよw
さすがに県内が勝ってるのに新人戦トークは悲しいなw
>>350 噂には聴いたけどやっぱりまじ!?
ただ後任監督は違う人物と聴いたが。。。。
ID:sBJTlxPX ID真っ赤にしたアンチ徳栄の浦和オタ 選手権で勝てない浦和に期待なんて出来ないんだよ 格下にコロッと負ける浦和は記憶にないんか?w
>>338 17日の予定は全て単に1日シフトされただけと聞いている
但し、朝霞は1試合消化しているので 2→1、3→2試合になるのかな
それと熊谷はグランドコンデション次第なので当日確認が必要とのこと
>>352 県外人にとってはそうかも知れないがここは埼玉スレだから
昌平は春日部戦でじゃんけん勝ったら先攻取るべき 先手必勝、先行逃げ切り 2005年夏の対戦時も昌平が先攻取って勝ったからな
>>350 浦和学院は今年に入って校長が変わったばかりです
それに後任は長男じゃないしあまり適当なこと書かないほうがいいですよ
○学の話題に需要が無い そのことがわからないオタのバカさと痛さw
神聖望という人間は心の病を患っている典型的な病人です。 妄想の世界から現実世界に戻れなくなってしまった状態で、本人は悪気がなく書き込んでいる。 でも病人とはいえ、不幸というわけではない。 むしろ居場所のない現実世界に戻らず、自分中心の妄想世界の住人でいることが本人にとって1番幸せ。 だから無理に神聖望を名乗る人間を現実世界に戻す必要はありません。 無理に引き戻すと犯罪に走るかもしれません。 彼を暖かく見守り、決してコメントにレスをつけないようにして下さい。 医者の見地から皆様へアドバイスさせて頂きます。
花咲徳栄に埼玉初の夏全国制覇をなしとげてほしいが、関東の優勝となると前橋育英が勝ったほうが可能性高いと思う。 なんか、3年連続で同じ気分で複雑なんですけど。 関東の最有力校とは決勝まで対戦しないでほしい。
夏の甲子園3回戦、ベスト8準々決勝進出をかけて! 群馬ー埼玉 関東勢同士の対戦
今年の徳栄じゃ無理 ベスト16頑張ったほうだな・・・前橋に勝てたとしても次桐蔭とかだろ無理ゲー
なんか今日の花咲さんだと優勝以前に次戦の前橋様とか ちょっと倒すの微妙なんじゃないでしょうか
今年の徳栄で無理なら今年の埼玉はどこが出ても駄目だったな 徳栄以外なら2回勝つのも難しかっただろう
前橋が先を見据えて先発を変えてきたらまたお得の相手が勝手に自滅パターンで勝てるんじゃね
埼玉県民として次戦も徳栄を応援するけど… 西川は福留のような選手になるかなって期待もあったけど、守備の件もあるしドラフトは無理だな 野村は県予選から見てるけど、膝元のインコースはほとんど空振りだね 前橋育英に勝つのは、流れに乗ってよほど打線が爆発しないと厳しいかな
綱脇くんの出来しだいでしょ 皆川、丸山くんからは流石に大量点は厳しいと思うので 根岸くんが先発でも打たれたらすぐに変えてくるでしょうし
今年は明らかに前育が戦力は上 謙虚に先を考えず決勝のつもりで
まあ総合的な力は前育の方が上だろうが、一昨年の相模や去年の作新に比べればまだ勝機はある。
野村がキーマンだからな。今日のホームランが良い方にでてくれれば前橋にもかてるよ。調子こいてタコなら黄色信号。
綱脇君は期待以上に安定してるけど、 主砲の西川君が不振なのが気がかりだね。
因みに埼玉勢が夏3勝したらいつ以来だろう? まさか、共栄の準優勝以来? 他に、全く思い出せないんだけど・・・
>>378 そうだね
因みに埼玉代表が夏の大会で3勝以上したのは、熊谷・大宮・川越工・上尾・浦学・浦和市立・共栄の7校。
徳栄はちょっと怖くなるくらいの籤運が続いてますからね この3年で初戦に引き当てた相手が三沢商、大曲工、開星 ちなみに6年前は初戦が智辯和歌山でフルボッコにされてました こういう強運も長くは続かない物ですし今年がラストチャンスくらいの気持ちで臨んでほしいです
結果的に去年はくじ運悪かったと思うが 初戦で作新だったらまだ勝機はあった
ずっとクジ運の強運が続いてなんちゃって強豪扱いされてるのが聖光
相変わらずここは弱気だな 今日は悪い所が出て岩井に怒られて次は締まるでしょ 前橋強いけど貧打だし今日と同じで3点が限界だよ しっかりアジャストして5点以上取れば普通に勝てる 間違いなく徳栄のほうが強いから自信持って
今回は徳栄も貧打なイメージだなぁ 点は取るけどタイムリーヒット少なく感じる
高井さんがここの住民の期待を良い方に完璧に裏切ってくれたから今度は岩瀬が何とかしてくれると信じてる あとなんだかんだ今日ブレーキ臭かった西川も
今年も結果的に2勝はできたんだからもう満足だよ 前橋は浦学やJALみたいに押し出しとかで自滅でもしてくれない限りは勝つのは無理 実際徳栄にそこまでの力は無いって 新チームになってから県外でまともに実力で勝てた試合って開星くらいだろ
いや次あっさり負けたらくじ運だけの雑魚専って言われそうだから絶対に勝てよ
>>391 だよな…浦学みたいな雑魚と甲子園で対戦出来れば花咲優勝出来るのにな
しかし西川ギチギチにマークされてたな ほぼ全打席勝負避けられてたし それでも1・2番やクリーンナップでしっかり責められるのは強いな、下位もしっかり振れてるし あとは綱脇の外へのコントロールと清水の縦変化球の制度の仕上がり次第で前橋といい試合できるかもな
熱闘甲子園、埼玉代表特集 1回戦→三塁コーチャー 2回戦→おばあちゃん 3回戦→???
馬渕監督が認めた前橋育英が優勝候補筆頭か また負けたら優勝されるから今度こそ勝てよ徳栄
岩井監督。なぜ森士氏の真似をして負けようとするのか…。 初戦同様回の頭から清水を投入してたら間違えなく完封してた。 しっかり見極めることが監督の役割りだろ。 ピンチでマウンドに上がる高校生ピッチャーがどれだけキツイか。 浦学の佐野君は可哀想だった。
>>399 学年を言ってる訳ではない。
回の頭からの交代でないことを言ってる。
どんな良いピッチャーでもピンチの時にマウンドに上がるより回の頭から上がるほうが楽。
慶應と横浜に徳栄浦学両方ボロ負けで その神奈川二つも次群馬二つにあっさりやられて終わった時は 今年の埼玉酷すぎると思ったもんだが その群馬と夏甲子園で二つ勝った末に 東京除く関東最後の生き残りを懸けて戦うこととなるなんて、高校生の成長はすごいね 今まではモリシが秋から春、春から夏にかけての成長を他県の代表に見せつけられて負けてばっかりだったが 今度は徳栄が劇的な成長を群馬に見せつけて勝ってほしい
明徳スレはこんなかんじの論調だな 馬淵さんでも野球全然わかってないな 旧埼玉野球の上位互換が明徳野球だ。 本一とかには勝てたが、今の埼玉代表には 勝てないだろうね。 103 名前:名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a623-8QQT [121.111.10.33])[] 投稿日:2017/08/16(水) 14:00:33.35 ID:2aUtgvsz0 [4/4] 守備野球は負けない野球というより恥をかかない野球だな ある一定のラインを超える相手が来たら普通に負ける 負けるとしても崩壊まではしないってだけ だからプライドを保てるってのもあるんだろうけどね 明徳の守備野球が好きって言ってる奴らは 2回戦3回戦で負けて納得してるような奴らだろ
255 名前:神聖望[sage] 投稿日:2017/08/13(日) 03:24:47.21 ID:Hiq0X+bg [5/14] 岩井采配でおかしいのは千丸のバント あれ西川歩かされて野村ゲッツ−あるで。 無死2塁千丸バントももったいない。 @まず、初回。岩井監督は千丸にバントさせたがファ−ルになりヒッティングにきりかえ先取点。 初回の浮足立つところでバンするのトはアホのすること。 Aこの試合犠打で4つアウト献上して進められたのは1塁から2塁への進塁が2回のみ。 B千丸バントで西川敬遠で野村凡退でチェンジの予想通りの結果。 千丸、西川、野村と3人と本来勝負しなければならないのに糞采配で野村のみと の勝負ですんでいる。
とりあえず岩井はランナーと重なってもゴロキャッチできるようなノックの練習させろよ ショートのエラーみたいのこっから先は命取りだぞ
ノーアウト2塁でバントはないわ 取って3塁投げられてアウトにされる確立考えてもありえない 1アウト1塁からのバントもどーかと思うしな
日本航空戦はモリシなら負けてたな。 あの徹底した変化球攻めは浦学が負けるパタ−ン。 そして、埼玉の公立より得点力があるから3-2くらいで 負けただろうね。 埼玉には初戦もそうだけど変化球投げとけばいいと思われてんのかな モリシのせいでw 花咲は埼玉で数少ない変化球がソコソコ打てるチ−ムなところが1つ打撃の売り だからな
埼玉の本塁打増加本数が全国1位!! ここでも神聖望野球やファ−ストストライクフルスイング打法の浸透が証明された!! 730 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2017/08/16(水) 15:56:57.82 ID:kEpLjI28 [4/4] 地方大会の昨年と今年のHR数調べてみた。 やっぱり飛ぶボールなんじゃないかと思ってしまう結果だったわ。 去年と今年の地方大会のHR数 北北海道25→33 南北海道46→62 青森23→30 岩手27→31 秋田8→14 宮城10→13 山形30→16 福島11→14 茨城32→36 栃木15→23 群馬24→37 埼玉47→82 千葉70→65 東東京66→69 西東京54→57 神奈川78→92 新潟21→27 長野22→33 山梨23→26 静岡40→45 岐阜25→37 愛知76→83 三重13→29 富山14→17 石川30→31 福井9→12 滋賀22→8 京都19→26 奈良28→30 和歌山21→20 大阪56→87 兵庫39→49 岡山7→12 広島29→23 山口4→18 鳥取12→9 島根21→36 香川18→11 徳島5→3 愛媛19→13 高知7→2 福岡69→54 佐賀7→3 長崎8→18 大分6→21 宮崎8→10 熊本14→12 鹿児島17→18 沖縄14→13
今朝の朝日新聞には1試合平均のバントが最低数になっているとあるな。 「バントをするな」の神聖望野球も圧倒的に支持されているな。 そういや、左腕だけでなくにわかに控えに変則を待機させているチ−ムも増えて いるようだな。 オレのために全国の球児が野球やってくれているようで嬉しいなw
花咲戦解説の大矢大丈夫かよ 初回、打者3人に対して「ここはスクイズありますよ」 とか言ってたけどよ 「ね-よ」とテレビにつっこみいれたよw スクイズなんかやってたら5点は取れなかった。 解説者が昭和野球昭和脳だから40代以下の解説者に きりかえたほうがいいだろうね。 合格点与えられる解説者は杉本さんくらいだろうね。 聖光の試合もファ−ストストライクフルスイングだとか、 試合前に相手がストレ−ト打ち特化打線だから、変化球投げさせる とか神聖望野球を感じさせる言葉が多いな。 岩井監督は今の采配じゃ厳しいな。 負ける試合は、バントなんかしないであの場面打たせろよ! と2chで叩かれる気がする。
>>398 2年前の徳栄高橋はピンチの場面で何回も登板したがしっかり抑えてたな
しかも当時2年生だから高橋は格が違ったってことか?
真面目に日本航空石川と武蔵越生がやったらどっち勝つかな?
そんなかんじの力だと予想していた 448 自分:神聖望[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 22:54:35.82 ID:j8HG5Ft8 [10/12] 見る側は明日の試合は武蔵越生戦前くらいの緊張感が妥当な相手
>>382 過去
何処も勝ってないだろ
そもそもお前に認められなくても
埼玉で3年連続ベスト16以上進出してるのは
事実ですからw
ここの書き込み観てると皆さん前橋育英戦に対して冷静 俺は荒井が誰を先発させ、状況にもよるがどういう継投を考えているかが気になる
満塁で3度綱脇がピッチャ−ゴロホ−ムゲッツ−とれたか知りたかったな タイプ的に内野ゴロ打たせるの得意なタイプだしな。
黄色いネクタイ高校は先発清水か?綱脇は90球位投げたんだろ
神聖望という人間は心の病を患っている典型的な病人です。 妄想の世界から現実世界に戻れなくなってしまった状態で、本人は悪気がなく書き込んでいる。 でも病人とはいえ、不幸というわけではない。 むしろ居場所のない現実世界に戻らず、自分中心の妄想世界の住人でいることが本人にとって1番幸せ。 だから無理に神聖望を名乗る人間を現実世界に戻す必要はありません。 無理に引き戻すと犯罪に走るかもしれません。 彼を暖かく見守り、決してコメントにレスをつけないようにして下さい。 医者の見地から皆様へアドバイスさせて頂きます。
ウジ虫の野球経歴 ファミスタ ↓ 燃えろプロ野球 ↓ 超人ウルトラベースボール ↓ ハラキリスタジアム ↓ パワプロ ↓ プロスピ ↓ パワプロ
夏の風物詩・高校野球に迫る「部員減」の危機 :日本経済新聞 第99回全国高校野球選手権大会の地方大会の参加校数は昨年より35校少ない3839校で、14年連続で減少した。 この背景には若者人口の減少以上に「野球離れ」が進んでいることがある。 日本高等学校野球連盟によると、2017年度の硬式野球の部員数は16万1573人と前年度比4%減り、13年ぶりの少なさとなった。 きめ細やかな指導などで継続率の維持に努めているが、減少傾向に歯止めがかかっていない。 野球の代わりに運動部員を集めているのがサッカーだ。 全国高等学校体育連盟によると、16年度の男子サッカーの部員は16万9855人で5年前より1割強増え、サッカーの部員数が初めて野球を上回った。 中学校の状況をみると野球の先行きは安閑としていられない。 日本中学校体育連盟の資料によると、16年度の軟式野球の男子部員数は18万5314人と5年前に比べて3割強も減っている。 中学では13年度に男子サッカーが軟式野球の人数を超え、その後も差は開く一方だ。 さらに、追い上げるのがバスケットボール。 バスケは少子化の時代でも安定した人気があり、16年度の軟式野球との差は1万人を切った。 ソフトテニスや卓球もバスケに次ぐ人気で安定している。 今のペースで軟式野球の部員数減が続けば、数年後にはバスケに2位の座を譲るだけでなく、ソフトテニスや卓球にも抜かれ5位に転落する可能性がある。 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ14HAF_U7A810C1000000/?dg=1 >>407 気持ち悪いなぁ
そう思ってんなら病気だよ
野球なんて衰退していくに決まってんだろ どうしようもない事 野球が衰退したってお前の人生にはなんら影響ないだろう。
>>409 満塁で「スクイズありますよ」の時はうちの母親すら「するわけ無いでしょ」と突っ込み入れてたw
バント不要とかは賛否あると思うが、あの場面のスクイズだけは絶対ないわな
出してたら岩井がアホ
原因は900グラム無制限の金属バットとバッテングマシンの普及 ボールではない
裏オタはお盆過ぎたのにまだ成仏してないの? 古豪なんだから墓の下でウロウロしてろ
神聖望という人間は心の病を患っている典型的な病人です。 妄想の世界から現実世界に戻れなくなってしまった状態で、本人は悪気がなく書き込んでいる。 でも病人とはいえ、不幸というわけではない。 むしろ居場所のない現実世界に戻らず、自分中心の妄想世界の住人でいることが本人にとって1番幸せ。 だから無理に神聖望を名乗る人間を現実世界に戻す必要はありません。 無理に引き戻すと犯罪に走るかもしれません。 彼を暖かく見守り、決してコメントにレスをつけないようにして下さい。 医者の見地から皆様へアドバイスさせて頂きます。
スレ住人が徳栄の強さに疑問懐いてるのは埼玉大会決勝の浦学が雑魚すぎたからだろ? 埼玉大会で間違いなく浦学戦が一番楽な試合だったからね、あの投手陣は大宮南以下 今年の埼玉大会で一試合11四死球も出したのは浦和学院だけ
埼玉じゃ既に野球部員数とサッカー部員数ではダブルスコアの差でサッカー部が圧勝してる J1チーム2つ抱えてるのはデカイ 大宮は今年落ちそうだが
>>409 >>423
俺も「スクイズなんてね〜よ」と思いながら見てた。高校野球の解説者も大変だなw。プロでもないのに、ちょっと変なことをいっただけで、日本中のお茶の間でバカ扱いされてる。
ユニフォームって、活躍して実績作っていく毎に徐々に格好よく見えていくものだから、 安易にデザイン変更して欲しくないよね。
鬼の馬渕監督でさえ可哀想だと言った、育英の4番飯島君 出場してくる以上は、綱脇君も清水君も心を鬼にして、 インコースをえぐりに行って欲しい。 悪役になるくらいじゃないと、育英戦はキツイだろうね
ゴミ聖望負け組老人は早く死ねよ 疫病神は徳栄スレには来るなよ 負け組臭がうつる 浦学優勝した選抜で恥ずかしいレス連発 爆笑
>>406 そうなんだよな。
モリシならまず2回戦までに負けてる。
でも次前橋育英に負けようものなら、ほれ見たことか!と春の関東大会で浦学が前橋育英に勝った結果をしつこいくらいに貼りまくるだろうね
おきまりのパターンすぎて呆れる
勝てばいいだけ 負けたらどのみち叩かれる 3年連続で同じ関東勢に負けたら恥
>>410 少なくとも高橋は別格。
今年の花咲は打ち勝つ野球。
それでも清水、綱脇はよくやってる。
成長した。
徳栄の応援席でいつも最前列にいる色白で髪伸びきって体ブヨブヨでヘラヘラしてる幽霊部員みたいなの、なんなのあれ?
0311 名無しさん@実況は実況板で 2017/08/16 23:07:38
「関東の関係者からも情報を集めたんやけど、いちばんは前橋育英やと言っていた。
当たらん方がええよ、と。去年の夏は、クジ運、よかったんやけどな(笑)」
https://headlines.ya...00828685-number-base 馬淵監督、前橋育英を関東一番と評す
返信 ID:bE231bcS
綱脇→清水の順番が良いと思う。 この場合、回の途中で交代じゃなく6回以降の頭からスイッチ。 清水は浦学戦みたいな変化球主体の速球見せ球なら、変な力みなく制球も安定して無駄な四死球が減る。 JAL戦は塁上に走者残したまま交代だったので変な色気見せて失点繰り返したが、その後の回のようにヒット以外の出塁許さなければ安心して見てられる。
新人戦で叡明負けてるってマジかよ 良い選手そこそこ残ってるんじゃないのか あと山国は聖望に1-3で負けたのか 野球強化を諦めた訳じゃないんだな
北部の新人戦は松山と本一が負けたのかよ 手を抜いてるのか?手を抜くならシード取ってからだろ
>>420 埼玉の少年野球を15年くらい見てきた者の実感としては本県の高校野球のピークは今夏が最後だと思う。
以前から徐々に減ってはいたが、なぜか今の高3世代はどこも人数が揃ってて1学年でチーム編成できるところがかなりあったと記憶している。
それが高2世代から一気に減って、今では全学年で1チーム作るのがやっとか、解散危機を連合チームで延命しているのが現状。
新チームは100回大会なのでまだ勢いは多少残ってると思うが、今の中学生以降の高校野球はチーム数が半減は言い過ぎでもレベルが格段に下がってしまうような気がしてならない。
俺が心配したところで何も変わらないと思うが一時は関係したものとしては非常に寂しい。
サッカーに人とられ過ぎ、県内に有力高が多いから絞れ、それか助っ人やら掛け持ちを認めること。
鍛治舎を監督に誘致する学校ないかな? 星野とか、どうだろ?
どんな名将が埼玉に来ても甲子園に出場する常連校になるのは厳しいだろうな 埼玉は投手王国だから強力打線たけでは勝ち抜くのは不可能 投手と打線を兼ね備えたチームが現れない限り甲子園で通用しない しかも投手は安定した投手が二枚以上 こんなチームを作れる高校は全国でも稀だし、あの大阪桐蔭でさえ難しい だから毎年埼玉は投手一枚の好投手が投げ抜かないと優勝出来ない しかも今年みたいに打線爆発の徳栄でさえ、甲子園では貧打になる始末 だからエース級が二枚いないと最低苦しい しかも打線も強力じゃないと 今年の徳栄は投手力が弱点なだけに、打ち続けないと甲子園で優勝するのは難しいだろ 埼玉の理想は徳栄打線に浦学投手陣 これが埼玉代表じゃないと全国では無理 そして肝心な采配は埼玉では本多監督が理想的 だから徳栄打線+浦学投手陣+本多監督 要は春日部共栄がこの条件に当てはまれば全国優勝可能
予選から言ってるけど今年の徳栄はモノが違う 次の前橋育英も余裕で勝てるだろう とにかくモノが違う ベスト4くらいまでは普通に行けるであろう 徳栄以上の地力があるのは広陵と大阪桐蔭 この2校だけは出来れば決勝まで当たりたくない 他は徳栄以下、何度も言うがモノが違うんだよ
来年は共栄と浦学が共同で練習しながら切磋琢磨して埼玉を盛り上げてくれ 引退試合をする仲なら可能だろ
>>449 サッカーや他のスポーツに取られたという見方もあるが、若干はそれもあるだろうがそれだけじゃない。
今の風潮で、母子家庭が普通にいるから親の負担が重いとか、「ブラック部活」など叩いて、子供にスポーツさせない親が増えてるのがあると思う。
>>456 親が進めるより子供が選んだ方がスポーツ選手としての発達が違う
サッカーは人数集めの手段だが、野球は将来を求めて頑張る子供が多い
日本のサッカーの頂点Jリーグが平均年俸いくらか知ってるか?
プロ野球の平均年俸より2000万くらい低い差がある
海外のプロサッカーで活躍すればなんて思ってるかもしれないが、日本人が海外サッカーで活躍してるのはほんの一握り
夢を見るにしても、現実を考えれば遥かにプロ野球の方が現実的
だから質より量のサッカーなんてそもそも野球の敵でもない
少なくなっても野球は人気スポーツには変わりないし、逆に良い選手が増えてきてる
徳栄は優勝するにはピッチャーが弱い。今年の打線に高橋がいれば優勝できると思うが。
徳栄にサイドスローのピッチャーがいなかったか 埼玉大会で見た時に結構使えそうに見えたけど 野村もマックス144kのボールを投げるみたいだけど
1、2回戦とも県内で公立校を蹴散らすような勝ち方だったの見ると埼玉のレベルは上がってるのか?
新人戦は高野連主催の大会ではないから、どこも1年生主体だよ。変に秋の地区大会シード取ってしまうと、新人戦を育成の場にしている強豪チームと当たる可能性があるから、中堅クラスの公立チームにシードが回ってくる状況になっている。
今日の所沢球場は所沢商業、聖望、山村国際、所沢北はスタメン1年主体だったな。
>>453 投手王国っていうわりには選手権で優勝できてないんだよな
春は浦学が勝ってくれたけど
はやく選手権での優勝を観たい
もうさ、徳栄と浦学の二強体制を今後ずっと続けていいから
人材をその二校に集中させてほしいよ
>>458 綱脇、清水の二人で十分いけるよ。要は調子と勢いの問題。
埼玉の野球はつまらん野球 小針氏に首を下げて教えてもらいなさい
>>464 いいんじゃない 大いに結構
どうせ2校には県外の子が来て埼玉の名前を使うだけの事だから
どうでもいいから2校は早く優勝してくれ
簡単に優勝とか口にすんなよw まず群馬倒せんの? 調子に乗るなw ダ埼玉の分際で!
>>469 春の関東で浦学ごときに完封されてる前橋が浦学を倒した花咲に勝てる訳ないわ。
>>453 本多さんじゃ無理だよ!
過去の準優勝など何十年前のことだよ。
本多さんが力量あるなら 甲子園云々より
関東大会でも実績があるはずだが!
共栄は 甲子園どころか 関東大会にも
進めやしない有様
ふじみ野ー埼玉平成ってまだ試合してんのかよ 延長地獄だな
モリシって横浜の監督にでも転身したら、 優勝常連監督に変身するような気がしてならない。 埼玉の強豪は長期に監督やってる人多いから ここらで人心一新して欲しい
春日部共栄が徳栄、浦学、聖望、本一や埼玉栄に比べて人気もそこそこあり、あまり叩かれずにアンチが少ないのは何故?
>>474 例の事件があって以降、野球だけで人間性に問題のある選手や、単純に勉強の出来ない選手を取らなくなって、校内の雰囲気が改善され評判が良くなったからです。
地元の選手が多いのと、甲子園で納得できる試合をするから。
浦学、花咲以外の高校を甲子園でもっと見たい 聖望、本庄一とか21枠で公立出るとか・・・
満塁からあの場面スクイズなんてね-よと昨日の試合でつっこんだが、 今日聖望がやってて萎えた。 案の定大量点のチャンスを放棄して1点しかとれてなかったな。
>> 岡本さん 筋トレ食トレしつつ、ストレ−トと変化球を芯でとらえられる練習してみ。 秋まで野手はそれプラス守備練習だけでいい。 それができないのに他の練習はいらない。 選択と集中だ。これが高校野球で野手にとって勝つために必要な部分。 貧相なガタイや打撃でファ−ストストライクフルスイング打法やっても ファ−ストストライク凡打打法になってしまう。 で、その結果をみてチマチマ待球作戦を目指し間違った方向にどんどんいってしまう。 よって、入り口の所で「筋トレ食トレしつつ、ストレ−トと変化球を芯でとらえられる練習してみ。」 の指導をきちんとすることが大事だ。 ピッチャ−は今日投げた左変則と縦変化の右上でよかろう。 できれば秀岳館や広陵のような変化投げれる左上も1枚欲しいがな。
>>475 >>476 >>477 やはり選手権での準優勝、大阪桐蔭戦での健闘、3年前の平安戦などのイメージが強いんですかね。
浦学との準決勝を観に行きましたが、1/3が共栄に声援を送っているのには少しビックリしました。
浦学は県内では朝青龍、共栄は先代貴ノ花のようなイメージですかね。
正直、徳栄は名前とユニフォーム、昔のイメージがマイナスな要素のように感じます。 但し、今年の健闘次第ではもっとファンが増えるような気がします。 聖望は神聖望って人がかなりイメージを下げてますね。
でもね、野球関係者のあいだでは難波が在籍した3年間で共栄の評価が急落したのも事実なんだよ
神聖望という人間は心の病を患っている典型的な病人です。 妄想の世界から現実世界に戻れなくなってしまった状態で、本人は悪気がなく書き込んでいる。 でも病人とはいえ、不幸というわけではない。 むしろ居場所のない現実世界に戻らず、自分中心の妄想世界の住人でいることが本人にとって1番幸せ。 だから無理に神聖望を名乗る人間を現実世界に戻す必要はありません。 無理に引き戻すと犯罪に走るかもしれません。 彼を暖かく見守り、決してコメントにレスをつけないようにして下さい。 医者の見地から皆様へアドバイスさせて頂きます。
>>474 共栄は変なごり押しオタみたいなのがいない(昔はいた?)
ってのが最大の理由では?
他には、最近、あまり活躍してない。
甲子園はおろか、関東大会にも以前ほど出てない。
ってのも理由かな
優勝は花咲徳栄か東海大菅生 花咲は選球眼がキチガイレベルで、浦和学院と日本航空の好投手のボール球を見まくって球数投げさせたあげく、一挙大量得点した 東海大菅生はこの夏、エース松本が完投した試合で最大2失点しかしてない上、元プロ監督仕込みの機動力で相手を翻弄して点を取りまくる 松本が完投した試合では春、盛岡大附に9点とった高岡商から1失点、日大三を3安打完封、早実に2失点しかしていない
前橋育英に勝てる気がしねえんだがw次は桐蔭か広陵だろ無理ゲー
花咲は女子マネが11人もいるんだってな ここは確実に女のハートをつかみつつあるな 数年前までマイナー感がぬぐえないチームだったが イワイ監督にも貫禄が出てきたし何かが変わりつつあるな 数年後には浦学以上の人気チームになっていてもおかしくないね
絶対に低めに落ちるキレのある変化球を見逃して、ゾーンだけを振るなんて、普通できない。
埼玉も夏の甲子園2勝!○○?埼玉もいいチーム! 次の3回戦、群馬県代表の前橋育英は 高校野球も高校サッカーも強豪! 背番号1番の投手は素晴らしい!
育英の飯島の手首ってモリシが破壊したのかよw これで飯島がブレーキになって徳栄が勝ったら笑えるな 逆にまた山梨学院の時のように奮起して打ちまくって負けても笑える
済美と盛岡の試合盛岡勝つと思ってる奴多いんだな 済美が軟投したら盛岡勝てんでしょ まぁ、監督がそういう指示出さないだろうってことで盛岡押しって 人もいるかもだけどな。 しかし、2番に長打打つ奴据えて、ファ−ストストライクフルスイング打法やって、 軟投右上と変則がいる済美は神聖望野球をきちんと研究しており軟投すると思っている。 そうじゃなきゃわざわざ軟投右上や変則を育てたりしないだろ。
大阪桐蔭戦はファ−ストストライクフルスイングがより大事になる 追い込まれれば審判も大阪贔屓になることはあっても埼玉等他県贔屓には ならない。よって、追い込まれる前に決着をつけるべき。
前橋育英の誰が先発でくるかだな。皆川温存、他3人で継投してきた場合、どこまでそれぞれの特徴を捉えるか。皆川先発ならサポートメンバーの解析で丸裸。チャンスだと思う。皆川が調子いい場合はとにかくボール球を振らず球数投げさせるしかないね。我慢して後半勝負
神聖望という人間は心の病を患っている典型的な病人です。 妄想の世界から現実世界に戻れなくなってしまった状態で、本人は悪気がなく書き込んでいます。 でも病人とはいえ、不幸というわけではありません。 むしろ居場所のない現実世界に戻らず、自分中心の妄想世界の住人でいることが本人にとって1番幸せなのです。 だから無理に神聖望を名乗る人間を現実世界に戻す必要はありません。 無理に引き戻すと犯罪に走るかもしれません。 彼を暖かく見守り、決してコメントにレスをつけないようにして下さい。 医者の見地から皆様へアドバイスさせて頂きます。
データを元に過去10年の甲子園勝率を算出 関東勝率ランキング ※2007年夏〜2017夏(2回戦終了時点) これで誰も文句は無いだろう 1位神奈川 48試合30勝18敗勝率.625 2位栃木 39試合23勝16敗勝率.589 3位東京 89試合52勝37敗勝率.584 4位埼玉 43試合25勝18敗勝率.581 5位群馬 47試合27勝20敗勝率.574 6位千葉 40試合21勝19敗勝率.525 7位山梨 22試合9勝13敗勝率.409 8位茨城 26試合9勝17敗勝率.346 茨城山梨千葉は論外だが次の群馬対埼玉で勝った方は3位に躍り出る
皆様こんにちは。 私は神聖望を名乗るキヨシの母です。 この度は皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 キヨシはごく普通の野球少年でしたが、痴漢で逮捕されて以来、引きこもりになってしまいました。 キヨシはただ野球が好きなだけなのです。 皆様と野球のことでお話をしたいだけなのです。 この度は神聖望ことキヨシがご迷惑をおかけしました。 土下座してお詫び申し上げます。 申し訳ございませんでした。 神聖望ことキヨシの母より
埼玉156校の代表として2勝した事で役割は果たしてくれた、負けても誰も叩けないでしょ? 他の学校じゃ2勝出来たかも怪しいし
>>503 確かにこれまでの埼玉の成績としては役割は果たしてるけど叩く奴は叩くでしょうね
特にあそこのオタは「関東キラーの◯学だったら前育に勝ってた」って言うでしょう
>>504 まあ言うだろうな
浦カスなら相模倒して優勝してたてしばらく言ってたからなw
そもそも初戦敗退常連なのになw
ゴミ聖望はもう15年くらい前から埼玉スレにいるからな 当時から老人扱いだから今は死ぬ寸前かもな 当時は頻繁に女子大生と合コンとか、株で儲けてるとか 負け組特有の妄想ばかり言ってた その設定はもう辞めたのか? 笑
私立4強 花咲徳栄、浦和学院、春日部共栄、聖望 私立新興 叡明、山村学園、本庄東、武南、星野、川越東、埼玉平成、武蔵越生 私立古豪 埼玉栄、西武台、本庄一、浦和実業 公立四強 大宮東、ふじみ野、川越工、市立川越 公立古豪 松山、上尾、熊谷商、川越、春日部 公立中堅 朝霞、春日部東、草加西、坂戸西、所沢北、北本、志木
>>507 毎回言うけど
4強いらんから
普通に2強でよい
まーだ成仏できないみたいだねw たまには話題振ってやるか 鍛冶舎取りなよw 間違いなく強くなるからw
>>502 神聖望はキヨシって名前なんだ。
キヨシってw
徳栄は次の前橋育英に勝っても、済美×盛岡大、聖光×広陵、大阪桐蔭×仙台育英、 その勝者のどっかと必ず次に当たるわけだが、出来れば済美×盛岡大の勝者と当たりたいね もう2試合は広陵、大阪桐蔭が勝ち上がるだろうけど、その2高だと分が悪い
>>504 、505
わざわざID変えなくてもすぐにソフバンパチンカスくんってわかるでw甲子園期間中ぐらいコンプ出さずに応援しようや
>>507 すげぇ違和感あるな
このカテゴリーなら聖望は本一と同じ古豪
>>513 パチカスは浦カスの元殺人コーチだろw
何でも一緒にしたがる低能ぷりw
嫌われ者浦カスwww
>>515 お前昨日もスロットスレで書き込みしてるやんw
前も蓮田のスロットスレに書き込みしてたのバラされてたろ
花咲オタのパンチカスがいつも迷惑かけてすみません 花スレの住人もこいつには迷惑してるんです
浦学は春にピークを合わせろ 徳栄は夏に勝つ 埼玉のために役割を分担しろ
え?育英・飯島君の左手破壊したの浦学だったの? なんだ、仕事してるじゃんモリシ、少し見直したぞw
叡明、星野あたりで鍛治舎監督獲得に動いてほしいな。 勿論、鍛治舎の伝手で大阪の有力選手引き連れてが条件だが。 星野なんか、一時期、系列の川越東に有力な監督招いた時期があったし、 マジで考えないかね。 あと、早大本庄。鍛治舎は早稲田卒だし、校歌「都の西北」を甲子園で響かせてほしい!
>>512 誰かが言ってたけど済美盛附の勝者とは当たらんらしいよ、まあ広陵も桐蔭も明日は2番手だろうから東北勢が勝つかもしれんよ、ってかそんなことより明日の前橋に集中した方がいいな〜
>>516 俺の証拠見せろよカス
最弱浦カスオタがよw
>>522 早大本庄とか慶応志木ってスポ薦やってないんじゃない?
さすがに鍛治舎でも無理だろ
県内ベスト16の常連にするくらいが精いっぱいでは?
>>522 叡明は金あるから鍛治舎獲得に動いても良いと思う。
小松原時代から生徒は3000人越えのマンモス校、普通の私学より入学金や授業料も高いで有名。
>>527 底辺公立すら受け入れてもらえないクズの集まりがそれだけいるってことだな
>>529 イメージで語るな底辺
小松原って自動車整備課?ってのがあってそこ結構人気だったんだよ
無知は怖いね〜
>>530 八潮南や吉川や松伏に落ちるやつらが小松原に入学してるのは事実
神聖望野球の二松が鷲宮野球の三本松にフルボッコ食らってる
聖望ー富士見の試合が乱打戦になってるな 聖望は主力出さないから仕方ないか
>>518 川越戦でトンボ7人しか出さず
応援をドンチャンやってんの これおかしいだろ 新人戦だろ
応援団で名のある川越が静かなのに15人以上ものトンボ出して整備してるのに
>>507 春日部は新人戦初戦の昌平戦次第だが公立古豪から外れるかな?
今なら公立古豪は春日部out/県立浦和in
県立浦和は上尾完封したし、昨日の新チームも良さそうだよ。
>>526 早大本庄は早稲田大学進学確約というプラチナチケットを貰いながら、勉強は気にせずに野球に打ち込めるという最高の環境に自分は嫉妬しているので、甲子園には行かせたくない。
>>538 確かに浦和はここのところいいですね。
ラグビーも強いし。
春日部-昌平に注目!
狭山ヶ丘はまた山村学園に負けたのかよ 夏に続いて 一方、星野は昨年の新人戦決勝のリベンジおめでとう やはり西部地区は激戦区だな
>>540 昨日の県立浦和の相手の栄東は強かった栄東中の世代で夏メンバーがそっくり残ってたのにこの結果は驚きだ。
春日部は甲子園出てないが、県立浦和は旧制中学時代に選抜2回出場の超古豪だし、埼玉県勢初の21世紀枠あるかもよ。
春日部はスポーツ強いからね。要警戒。 バスケ部がインハイ出て洛南倒した時は目を疑った。
>>543 負けたよ
公立で勝ち残っているのは所沢商と所沢中央
>>544 共栄と違っていくら野球上手くてもバカはとらないのに前回の記念大会は凄かった
選手集めが制限されてる中よくやったよ
>>546 そうですね。
まぁ、男子校というメリットはありますが。
勉強頑張る子はスポーツも頑張るんですよね。
花咲の話しましょうよ、どうやったら明日勝てるかを。
春日部ー昌平は2010年の新人戦決勝で見たかったカードなのにお互いに準決勝で負けて夢叶わなかったんだよな 2010年東部地区新人戦準決勝 昌平1-4花咲徳栄 春日部1-3春日部共栄 やはり東部二強が勝ったかという感じだったな
明日は西川の爆発に期待だな。ホームランで野村に先越されて燃えてるはず。
>>531 二松は神聖望野球を誤解してるパタ−ンだな。 ファ−ストストライクフルスイング打法を ストライクならなんでも打て的なかんじの理解だったな。 神聖望野球は「ヒットにできる球ならファ−ストストライクからでも 打っていけ」だからな。 ヒットにできない難しい球打ちにいってたのが問題。 ちなみに甘い球でもヒットにできないのなら芯でとらえる技術かパワ−不足。 まぁ、誤解版神聖望野球でもここまで打率1位で全部圧勝で全国ベスト16だし あんなもんだろ。 三本松は鷲宮タイプではないな。聖望・浦学タイプだよ。 打力なし+バントありではなく、打力あり+バントありだ。
徳栄は明日が最終戦と思って総力戦で戦ってほしいね。 もし勝っても、次の相手が凄すぎる。 済美、広陵、桐蔭 だぞ。 徳栄にとって美味しい美味しい東北勢がでてくる可能性は1%もないでしょう。
左脚が沈まないうちに右脚を出せか 相変わらず下らない詭弁をぬかす奴だな ヒットにできるボールを打てなんて誰でも言うだけなら言えるわ
初球から難しい球に手を出す必要ない 当たり前の事。 素人はしゃしゃってくんな、ボケ
明日勝てば勢いで一気にいける可能性がある 相手が桐蔭だろうが広陵だろうがな とにかく明日よ 3年連続ここ止まりなんだからな
神聖望という人間は心の病を患っている典型的な病人です。 妄想の世界から現実世界に戻れなくなってしまった状態で、本人は悪気がなく書き込んでいます。 でも病人とはいえ、不幸というわけではありません。 むしろ居場所のない現実世界に戻らず、自分中心の妄想世界の住人でいることが本人にとって1番幸せなのです。 だから無理に神聖望を名乗る人間を現実世界に戻す必要はありません。 無理に引き戻すと犯罪に走るかもしれません。 彼を暖かく見守り、決してコメントにレスをつけないようにして下さい。 医者の見地から皆様へアドバイスさせて頂きます。
見る目のない無能 自己ボケの ウジ虫の野球経歴 ファミスタ ↓ 燃えろプロ野球 ↓ 超人ウルトラベースボール ↓ ハラキリスタジアム ↓ パワプロ ↓ プロスピ ↓ パワプロ 選手は皆バンドをしない4番打者がウジ虫の頭の中
2015 東海大相模(中1日)4−3花咲徳栄(中1日 ) 2016 作新学院(中4日)6−2花咲徳栄(中1日) 2017 前橋育英(中2日)?−?花咲徳栄(中2日)
野村は地元群馬との対決になるけど埼玉の徳栄に来て良かったと勝って思ってほしいね 自らの打撃で決着つけてくれれば最高の展開だ
>>562 逆のパターンでさいたま市出身の上林がいた仙台育英と浦和学院の対戦があったな
上林の弟も菅生にいるんだな〜兄貴は理由知ってるけど弟まで県外の高校かよ。
>>563 なんだっけ、浦学行きたかったけど声がかからなくて仙台行ったんだっけ?
勝てて嬉しかっただろうな
>>563 あの試合は上林はスパイ容疑がかかってたなw
伊勢崎と花崎なら同じ東武線だし前橋より親近感あるんじゃないか? 通学圏内っちゃ圏内だしな
>>565 早実に落ちたんでじゃなかったっけ
浦学ならいくらでも行けたでしょ
>>568 それ、長谷川
春は早稲田でレギュラーとしてリーグ戦出てたよ
明日は徳栄の試合あるから新人戦が空気になるに違いない 昌平や浦学の試合もあるけど仕方ないよな
神聖望って花咲スレで見かけたけど 浦学を全国優勝に導いたコテだったっけ? 埼玉の人教えて
>>571 皆様こんにちは。
私は神聖望を名乗るキヨシの母です。
この度は皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
キヨシはごく普通の野球少年でしたが、痴漢で逮捕されて以来、引きこもりになってしまいました。
キヨシはただ野球が好きなだけなのです。
皆様と野球のことでお話をしたいだけなのです。
この度は神聖望ことキヨシがご迷惑をおかけしました。
土下座してお詫び申し上げます。
申し訳ございませんでした。
神聖望ことキヨシの母より
>>571 自分が2chで書き込んだのを監督たちが見てその通りにしたから良い線いった
――本気でこう思ってる精神病患者
相手にする必要ない
>>571 そうだけど。 今回、花咲が優勝すれば別の学校、別の指導者が次々全国制覇することになり、 共通点は、「神聖望の指導法を読み採り入れたから」ということがより鮮明になると 考えている。
>>570 去年の徳栄作新戦の日の浦学新人戦はネット裏パンパンだったよ
新人戦であそこまで入ったのは初めて見た
>>574 名前は聖望なのに今は花咲に肩入れしてるのか
何か不思議な感じがする
ついでに聞くが、神昌平ってのはいったい何なの?
>>575 対戦相手にもよるが、明日の川口市営は浦学と栄が観れる、越谷市民は白岡と昌平が観れる、飯能市民は川越東と聖望が観れる
埼玉県民はやはりこの中に応援してる高校が無ければテレビで甲子園観戦でしょう
>>576 神聖望野球をやる学校は応援している。 いや、正確にいうなら負けてもらっては困る。 それはオレの指導法が間違っていることになるからな。 昌平高校のコテ。
また今日も神を名乗る罰当たりなクソ蝿2匹と、
そのクソ蝿が自作自演している書き込み
>>571 が現れたな。
キチガイども、早く糞壺に帰れ!
明日は浦学ヲタも俺も神聖望さんも究極の選択をしなければならないな 徳栄の試合をテレビで観るか、各自が応援してる高校の新人戦応援に球場行くのかは、自由だー!
渡部太陽。4番ファーストって((((;゚Д゚))))))) 投手で見たかったが(´;ω;`) バッティングセンス抜群なんだな。本日全打席全出塁。
渡部は野手かあ でも187pと体格もすごいし新チームで4番を打ってるのは楽しみだわ やっぱ来年の共栄は普通にやりそうだな、大木もいるし
昌平ってどこの選手のおじいちゃんの名前なの? 浦学?
3年連続夏に関東で負けるくらいならいっそのこと桐蔭と戦って散ったほうが気が楽ってもんよ そんでもって優勝なんてされてみろ精神もたねーよ 負けたら桐蔭と広陵応援するわ
ってか新人戦の話は早いだろ〜せめて徳栄が敗退してからにしてくれよな〜
>>577 今日の川口市営では浦学は見られないってよ
変更になったらしい
よく確かめな
勝敗予想スレでは花咲だいぶ劣勢のようだが問題ないだろう。 ああいうのはその県の過去の実績とかが加味されるからな はっきり言って埼玉の増加本塁打数全国1のパワ−アップ は織り込まれていない。 界王のもとで界王拳を学んだ悟空のように 神聖望のもとで神聖望野球を学んだ花咲は 圧倒的な力を示しス−パ−サイタマジンになるだろう。 全国の連中をビビらせてもらいたい。 前橋を8-4以上で下せばビビる。 10-3以上で下せばスカウタ−の故障を疑うレベル。 730 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2017/08/16(水) 15:56:57.82 ID:kEpLjI28 [4/4] 地方大会の昨年と今年のHR数調べてみた。 やっぱり飛ぶボールなんじゃないかと思ってしまう結果だったわ。 去年と今年の地方大会のHR数 北北海道25→33 南北海道46→62 青森23→30 岩手27→31 秋田8→14 宮城10→13 山形30→16 福島11→14 茨城32→36 栃木15→23 群馬24→37 埼玉47→82 千葉70→65 東東京66→69 西東京54→57 神奈川78→92 新潟21→27 長野22→33 山梨23→26 静岡40→45 岐阜25→37 愛知76→83 三重13→29 富山14→17 石川30→31 福井9→12 滋賀22→8 京都19→26 奈良28→30 和歌山21→20 大阪56→87 兵庫39→49 岡山7→12 広島29→23 山口4→18 鳥取12→9 島根21→36 香川18→11 徳島5→3 愛媛19→13 高知7→2 福岡69→54 佐賀7→3 長崎8→18 大分6→21 宮崎8→10 熊本14→12 鹿児島17→18 沖縄14→13
せっかくだからいろんな県のスレのぞいてみ 野球レベルの高い県はレスのレベルも高い。 特段レベルの高いスレじゃなかった埼玉スレをオレがハイレベルにして、 埼玉の学校が飛躍的に強くなったことがわかるから。 県代表とその県のレスのレベルは基本的に比例しているように思われる。
埼玉県代表選手権戦績 平成17年 1回戦敗退 平成18年 1回戦敗退 平成19年 2回戦敗退 平成20年 1回戦敗退 2回戦敗退 平成21年 1回戦敗退 平成22年 1回戦敗退 平成23年 1回戦敗退 平成24年 3回戦敗退 平成25年 1回戦敗退 平成26年 2回戦敗退 平成27年 ベスト8 平成28年 3回戦敗退
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM
一番背の高い女性がDelaney Glazer
Alex Aiono - Work The Middle
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M
CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A
Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0
Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=o◆■e6ACKMyF7I
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ
F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s
Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE
JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E
Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo
ゴミ聖望は花咲スレには絶対来るな! 負け組臭がうつる! 裏学を選抜優勝させた見る目のない負け組疫病神 笑
>>591 発表遅いな、昨日の23時台は今日の川口市営の第1試合は浦学になってた
浦学→栄と続けばバックネット裏も混むだろうが、第1試合が岩槻ー連合軍じゃガラガラだろ
>>577 こいつ 嘘を垂れ流している
どこかの部長に追われているようだ
学校側とは縁切り状態らしいが
>>604 平成17年 1回戦敗退
平成18年 1回戦敗退
平成19年 2回戦敗退
平成20年 1回戦敗退
2回戦敗退
平成21年 1回戦敗退
平成22年 1回戦敗退
平成23年 1回戦敗退
平成24年 3回戦敗退
平成25年 1回戦敗退
平成26年 2回戦敗退
平成27年 ベスト8
平成28年 3回戦敗退
これ以前も見る?
優勝どころかベスト8がやっとだぞw
【徳栄】 関東の高校野球 pt.336 【 優勝確定 】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1503095495/ でも実際、花咲徳栄は強いよなあ 浦和学院が常連の頃は1〜2回戦負けが当たり前だったのに三回戦まではいくんだぜ?
>>606 若造が偉そうに言うな。
>>332 埼玉県夏の甲子園ベスト8以上
33回大会 熊谷 準優勝 平安に負け
39回大会 大宮 ベスト4
42回大会 大宮 ベスト8
46回大会 熊谷商工 ベスト8
52回大会 熊谷商工 ベスト8
55回大会 川越工 ベスト4
57回大会 上尾 ベスト4
68回大会 浦和学院 ベスト4
70回大会 浦和市立 ベスト4
75回大会 春日部共栄 準優勝 仙台育英
85回大会 聖望学園 ベスト8
97回大会 花咲徳栄 ベスト8
準優勝2回 ベスト4が5回 ベスト8が5回
春は大宮工業と浦和学院が優勝した。
文句あるのか?
徳栄は今日も綱脇が先発なのか? 明日のこと考えたら短いイニングでもいいから他のピッチャーも投げさせたいな
>>584 誰からも相手にされないからと毎回自作自演。
情けなくないか?
クソ蝿!
夏の全国選手権大会 第一回大会から去年の98回大会まで 全部浦学が優勝してるのに甲子園での実績がないとかどの口がほざくんだか
神聖望という人間は心の病を患っている典型的な病人です。 妄想の世界から現実世界に戻れなくなってしまった状態で、本人は悪気がなく書き込んでいる。 でも病人とはいえ、不幸というわけではない。 むしろ居場所のない現実世界に戻らず、自分中心の妄想世界の住人でいることが本人にとって1番幸せ。 だから無理に神聖望を名乗る人間を現実世界に戻す必要はありません。 無理に引き戻すと犯罪に走るかもしれません。 彼を暖かく見守り、決してコメントにレスをつけないようにして下さい。 医者の見地から皆様へアドバイスさせて頂きます。
>>610 75回大会の優勝は仙台育英ではなくて、兵庫の育英高校。
ちなみに、98回大会まで東北勢も優勝なし。
>>610 そんな昔のこと言われても、ここ10年の戦績の方が現実味あるだろw
1回戦敗退
1回戦敗退
1回戦敗退
>>610 あ、春は別にいいです。
春も入れると全国的に収集つかなくなるので。
だ埼玉なんで勝てないの? なんで勝てないの? なんで勝てないの?
お前んとこの県は我が埼玉が圧勝したチームに負けて初戦敗退したじゃんw
参考までに。 群馬の夏の甲子園の好成績 優勝2回桐生一、前橋育英 準優勝無し ベスト4が6回でベスト8が5回 ちなみに、春は優勝準優勝無しでベスト4が最高。 このことから春の埼玉、夏の群馬か。
昔々のことを言うなら、もう亡くなった祖父から聞いた話だが、 昔、まだ夏の甲子園が一県一代表制じゃない頃、 埼玉勢は群馬勢とプレーオフみたいな試合をし、勝った方が甲子園に行ってたそうだ。 で、祖父曰く、「群馬の学校は皆とてもとても強かった。埼玉が夏甲子園に行けたことは滅多になかった」 って言ってた。
それにしても、満塁ホームランの応酬って凄いな! 昔の高校野球とは完全に別のスポーツだなw
昔なんてどうでもいい 重要なのは今だろ 今が強ければそれでいいんだよ 過去の栄光しか誇るものがないのかお前は
今年のグンマーはレベルが高い 綱脇が7回4点まで踏ん張れないとチャンスはなさそう しかし去年の選手権の投手レベルって異常に高かったんだな
神聖望が結構強気だから楽しみだわ本当に圧勝したら神聖望に頭が上がらないな
全国レベルのガチムチに勝ったことがない徳栄の試金石 岩井が今期から長打力鍛えてきた。145前後の本格派に通用するか楽しみだね
>>633 浦学が選抜優勝した時も神聖望は強気だった
こうも荒れたゲームばかりだと、プロ野球の消化試合のように 淡々と戦ってるように見える徳栄が際立ってくるなぁ。 いまやってるゲームに影響されず、今日も落ち着いてプレーして欲しいね
これだけホームラン出てるとPが微妙なのかな?って思っちゃうけど…そんなこともないんだろうな。
>>643 俺と同じ感性のやつがいたかw
なんかじんわりとした嫌な感じがするよな
このトラウマ感はたぶん浦学のせいなんだろうけどw
この盛附の打撃見てると次勝っても当たりたくないな、広陵桐蔭のがましに思える。
次当たるのモリフが良いって思ったけど こんな打撃見られたら戦いたくないな モリフ、菅生の打撃は頭ひとつ抜けてると思う
なんか相手が相手なだけに負ける気しかしなくてテンション上がらんな まあ勝ったら勝ったで調子に乗るけどさ
似ているユニフォーム対決見たい。徳栄は案外、盛付見たいな高校苦手に見える。
菅生は課題評価だって 盛岡はそれなりに強豪 潰してきたが
>>650 でもこういうバカ試合やったとこは大体次に負けるよ
やはりポイントはタチオカが出塁できるか否かの一点だろうな。
花咲爺はJALとか弱小としかあたってないから 選手権優勝の前橋育英からしたら狩り頃だろうな 残念だけど
負けられない試合きた 3回勝つのは共栄以来久しぶりだからな
>>651 モリフスレでは花咲ならボーナスゲームって言われてるぞw
>>666 綱脇、清水はモリフ打線の大好物だと思う
花咲の闘ってきた相手が楽? 石川を舐めんなよ。 千葉に逆転勝ちしたチームだぞ。 少なくとも初戦相手のミスで勝った明徳より強いわ。
花咲なんか好きじゃないけど、やっぱり甲子園だと応援しちゃうな。
共栄は死ぬほど投手力と打力あげんと徳栄が4年連続夏になるな
このスレで何度も言って来たけど徳栄はモノが違うよ この試合は普通に勝てる あと、盛岡大の打撃が凄いから当たりたくないとか言ってる奴 盛岡大との打ち合いなら徳栄が勝てるから大丈夫 済美も盛岡大も徳栄以上に投手がクソだから余裕 モノが違うのだよ
あー 裏エースの丸山だったら花咲の目はないな 皆川の立ち上がりを攻略して逃げ切るのが唯一の道だった 正攻法でぶつかったら優勝候補前橋育英
盛岡大があんだけ点取ったのは済美の投手がクソだっただけということ さらに盛岡大も投手がクソだから対戦すれば余裕で徳栄が打ち勝てるということ モノが違うのだよ
徳栄先攻か まあいいだろう 前橋育英レベルじゃ徳栄の相手にならん この試合5点以上徳栄が取って勝てるだろう 何度も言うがモノが違う
打力勝ち 機動力勝ち 投手力負け チームワーク負け 監督負け よってビミョー
左対策で丸山だろうけど甲子園での「場慣れ」してないから打たれるかも
清宮実業相手に清宮ボール経験している この経験値が生きるか
やっぱ今年の徳栄めちゃくちゃ強いな、お前らの見る目ほんとないな
丸山球走ってない 春関東の時は140アベぐらいだろ
>>698 これな
実は1番から3番以外はちょっと得点力落ちる気がする
はい、モノが違い過ぎる 後は徳栄投手陣次第 余裕で勝ち 次は盛岡大と当たりたいね
振れてるなぁ。皆川を序盤で引きずり出せれば大きいね。
俺が
>>685 で予言したとおりになりつつあるようだ
次は盛岡大>大阪桐蔭>>>>広陵の順で当たりたいね
広陵だけは決勝まで当たりたくないなあ
徳栄強すぎワロタ 超強豪の前橋育英をフルボッコwww
今大会、ここまで見た限りだとたぶん前橋育英が一番強い。出来る事なら6点くらいのアドバンテージ欲しい
>>725 なんとなくだけど
大阪桐蔭とあたって大阪桐蔭が優勝の気がする
3年連続優勝校と、という結果に
>>680 の観る目の無さに泣けるw
これが裏エースだって?
ロースコア?
モノが違うのだよ
打線は花咲が今大会最強 あとはピッチャーの踏ん張り次第
>>737 3失点までは我慢して使うべき
できれば7回もってほしい
徳栄も5〜9番は、そんなに打つイメージはないよね。ここに四死球やらエラーやらをしなければ徳栄はきつくなると思うわ。
今年の浦学強いとか言ってた馬鹿は野球見る目ガチでないからもう野球語らないで
丸山がチェンジアップ封印してくれてるから助かったかも。
メガネかけてる監督って日本文理くらいしか思い浮かばない あとは生前の上甲くらいか
>>743 ただの結果論じゃん馬鹿かお前 後出しジャンケンたのちいでちゅか?
ちょっと花咲強すぎじゃね? 前橋育英って超強豪だぞ、それをフルボッコて
>>750 昔は結構いたんだけどな
PLの中村とか福井商の北野とか
2塁牽制したってアウトになることなんてほぼないってことわかれよ
やっぱ埼玉県民って群馬のかっぺには負けたくないみたいな意地があるんか?
綱脇立ち上がり良くない方だからな ここで抑えればいいんだけど
2塁牽制したってアウトになることなんてほぼないってことわかれよ
騒ぎなさんな この回2点くらいまでに抑えれば余裕で行けるわ 次の回から綱脇も修正するだろうから
無理な場面をしっかり判断して投げないという選択ができるところが徳栄守備陣の強みだね。
>>760 大多数の埼玉県民は群馬なんて全く意識してないと思うが
これで綱脇落ち着くんじゃないかな 出来はいいと思う
徳栄の弱点は投手が事実上綱脇と清水の2枚しかいないこと(斎藤というのもいるが埼玉レベルと思われる) 連戦だしもう1枚いると優勝も狙えるが勝ってもモリフあたりには通用しなさそう
もったいない失点だったけど最少失点に抑えたから良かった
>>753 超強豪www
相手を持ち上げるフリして自慢したいだけのいつもの大袈裟な埼玉民乙w
ノーコン清水が控えているからまだセーフティじゃないな
>>774 打ち合いになれば徳栄が勝つわ
盛岡大だったら余裕で勝てる
お前は観る目無いからあんまり言わんほうがいいぞw
裏エースw
全国制覇してる超強豪なのは誰もが納得してるんじゃね
>>778 何気に今大会防御率0だな
ほんとは綱脇のだしたランナーも得点にしないでほしかったけど見事に全員帰した
>>777 前橋育英が強豪じゃなかったらなんなんだよ
もし徳栄負けたら育英優勝だろう これで3年連続関東の優勝校に負けるという伝説をつくれる
>>777 え?もしかして今年から高校野球見始めた?
3点くらいまでなら取られても問題ねーから慌てなさんな いずれ追加点入るから
ここら辺のメンタルとか潜在能力は浦学の方が上なんだよな
きれいに逃げ切るつもりなど毛頭ない。最終ラウンドまで打ち合いを挑むよ。 それが埼玉無敗のあいつらの最も得意とするスタイルだからね。
>>797 今年の前橋は超強豪ではないぞw
超とか大袈裟だけど、弱小埼玉には超強豪になるのか、すまんな。
花咲は何やってんだよファーストがあそこで捕球して何すんだよw
もうサッカーだけやってろよw 埼玉県民野球向いてないw
綱脇くんはランナー気にしすぎ 攻撃陣信じて自信もって投げよう
やっぱりただの弱小お笑い野球www ひでえ守備だなw
まあ、徳栄がボロ負けした慶應に勝っているチームだから強いですよね
>>829 はい、ですから浦学も徳栄も県外人部隊ですよ
格上とやるといつもこうなるんだよ 守備はいいはずなのに
ちょっと評判のいいとことあたると花咲徳栄はすぐ浮き足立つからなあ。やはりこの試合を勝たないと一皮剥けないな
目先のワンプレーにいちいち文句言いなさんな
守備の乱れなんぞ1試合に1個は付き物だろ
俺は一貫して
>>685 で言った通りだ
普通に勝つから安心して観とけ
何このレベルの低い試合w シニアから守備練習やり直してこいw
今のは1塁アウトだからな 花咲パイアが濃厚になってきた
>>829 埼玉全体がレッズファンみたいになっていいのかよ?日本の民度終わるぞ
浦学オタってなんで素直に応援できないんだろ。だから馬鹿にされんだよ
>>863 レッズファンって最も民度の低いサポーターだろ?
綱脇が打ってるのに小川、岩瀬はなにやってんだよ。外野フライくらい打てよ
綱脇が打ったし、1点取れたからいい ピッチングにいい影響ありそう
クルクルパー花咲徳栄 ノーアウト満塁で1点しか取れず残念(笑)
浦学オタは先に徳栄に全国制覇されたら面目丸潰れだから必死なんだ分かってやれ
岩瀬や構えや素振りからして打てる気がしない よく県予選で4割打ったよ
皆川前の試合出来すぎだろ いつもあんなピッチング出来るとは限らない
高いの守備はほんと上手い スローイングが素晴らしい
帝京の様な初回表の先制攻撃wwwww まさに最強埼玉!!!! 雑魚地区ばかりで萎えるぜ
皆川ひっぱりだしたな よすよす 皆川から2点とれれば勝てる
ここまでは前橋育英がウジ虫野球全開で自滅してる展開だなw ウジ虫ザマーwwwww
埼玉の高校野球について語ってみるか☆365 徳栄優勝確定! [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1503111055/ 次スレ
主審がかなり前橋よりなのが気になるな 初回だって先頭打者三振だっただろあれ
さすがやなクジ運言ってる奴消えたなw此処まで実力出されちゃもう言えないか
君ら埼玉の打線は今夏全国の頂点だから自身を持ちなさい
マジで優勝あるかもな こんなチャンスまたいつ来るかわからんから絶対優勝いくぞおまえら
愛也、選球眼いいなぁ。追い込まれるまで際どい球は振ってない。追い込まれたら臭いとこはカット。
だから俺が
>>685 で言った通りだろう
モノが違うのだよ
でもまだ4回。相手は裏とってる。しかも強豪前橋育英。
野村は速い球、埼玉大会から打てないなあ プロは厳しい
-速報- 徳栄打線、 埼玉はおろか全国トップクラスだっま
群馬はいいチーム! 最後まで埼玉も全力で頑張れ!!
もう浦学は出ない方がいいな 夏の甲子園成績 07 浦和学院 ● 08 本庄一 ○● 08 浦和学院 ● 09 聖望学園 ● 10 本庄一 ● 11 花咲徳栄 ● 12 浦和学院 ○○● 13 浦和学院 ● 14 春日部共栄 ○● 15 花咲徳栄 ○○●(ベスト8) 16 花咲徳栄 ○○● 17 花咲徳栄 ○○
千丸君を2番に置ける打線がいいね 本当に素晴らしいチームを作ったよ
やっぱ球児は前日は不安で眠れないんだろうね。 綱脇もこれ睡眠不足だな。
>>960 浦学は完璧な守備をしたのに5点とる徳栄がむしろやばい
徳栄→全国トップの鬼打線 浦学→全国トップの迷監督
浦学は2年投手がこの打線を5安打に抑えたんだから期待できるな 満塁の押し出しだけだし
花咲徳栄の野球は王道野球。 ぶれない、奇襲はない。
今年100回大会だったら当たらなければ徳栄と浦学の決勝もありえたかもね。
>>975 君はもう書き込まなくて良い。
見ているこっちが恥ずかしくなるわw
>>973 小川って、実力がよくわからんな。
岩瀬は少し心配だな。
埼玉の高校野球について語ってみるか☆363 花咲優勝確定 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1502367286/ 埼玉の高校野球について語ってみるか☆365 徳栄優勝確定! [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1503111055/ このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 9日 4時間 59分 33秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250216140326caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1502316979/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「埼玉の高校野球について語ってみるか☆364 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・埼玉の高校野球について語ってみるか☆354 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆394 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆424 ・【棚ぼたありがとう!】埼玉の高校野球について語ってみるか☆374 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆31 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆448 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆430 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆451 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆433 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆450 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆436 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆455 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆447 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆366 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆426 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆440 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆369 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆360 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆419 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆514 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆474 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆334 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆423 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆421 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆446 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆432 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆420 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆418 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆436 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆352 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆390 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆388 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆456 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆351 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆449 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆344 最弱 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆403 決勝 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆396 花咲最強 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆408 初戦突破! ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆409 浦学優勝確定 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆396 浦学最強 ・【2016】埼玉の高校野球について語ってみるか☆324 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆407 初戦突破! ・【選抜絶望】埼玉の高校野球について語ってみるか☆380 ・【秋季大会】埼玉の高校野球について語ってみるか☆382 ・【秋季大会】埼玉の高校野球について語ってみるか☆375 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆401 神聖望禁止 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆405 浦学優勝確定 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆445 徳栄二度目の優勝へ ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆406 王者花咲徳栄連覇へ ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆365 徳栄優勝確定! ・【基地外の巣窟】埼玉の高校野球について語ってみるか☆450 【ワッチョイID無し】 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆370 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆490 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆507 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆348 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆457 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆366 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆498 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆472 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆463 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆508 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆460 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆469 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆476 ・埼玉の高校野球について語ってみるか☆489
21:41:27 up 40 days, 22:44, 2 users, load average: 19.44, 57.71, 67.12
in 0.075762987136841 sec
@0.075762987136841@0b7 on 022311