秋田→弱いがアンチが多数いて叩かれながらも話題に出る 山形→弱い上に地味すぎて叩かれるどころか興味すら持たれない 地味に山形の方が悲惨、叩かれてるとは言え話題に出る秋田の方がマシなんじゃ
勝敗予想スレ集計 仙台育英264 日本文理98 東海大菅生111 青森山田51 済美6 盛岡大付40 聖光学院0 広陵3
大阪桐蔭昔のような圧倒的な強さはないな。育英にも勝つチャンスあるかも。 ってか、今年は東北初優勝の大チャンスかもしれない。
桐蔭は調子が上がってくる前に3回戦で叩いた方がいい。 その前に文理に勝てるか。 北信越はしっかりした野球してくるから手強い。
一回は互角だな 集中力勝負 これは体力も精神力も消耗する試合だ
秋田育英いいね 秋田の長谷川君が秋田野球の底力をみせてくれてる 宮城の選手はやっぱり宮城って感じで残念だw
>>15 秋田が嫌われる理由を凝縮したような書きこみだな 長谷川いいのう なんで福井工大福井に選抜で負けたのかわからんのう
明日は山田が勝つ。東海大菅生は強いけど、光星より弱いと思うし。
完全にエースのおかげですね 実質秋田の勝利です。ありがとう
>>15 秋田じゃ長谷川の望む環境なんか準備できないだろ? 信頼できる守備とか、援護してくれる打線とか? 仙台育英よく守ったね 勝利おめでとう! 大阪桐蔭戦が楽しみだ
もっと楽に勝つと予想したが競ったね 長谷川の声はウーマン村本に似てるね
2017夏の甲子園生き残り日本地図(9日目終了・ベスト16決定) 青森 岩手 宮城 福島 群馬 兵 埼玉 広島 庫大奈 東東京 大分 阪良 西東京 愛媛香川 鹿児島 東は東北と関東だけ
明日試したいことがある この大会は何かがおかしい それを証明するのは青森山田
明日、青森山田の試合だけ乱打せんになります。 理由はいえません。 もし明日そうなったらお答えします
おかやま山陽 聖心ウルスラ 花咲徳栄 聖光は変態ネームフェチだと確信
>>39 なんだよ、青森山田の試合だけ、飛ぶボール使うのか?理由はなんだ? 菅生は早実に勝ってきたから世間のアタリが強い 山田は2回戦のようなアウェーにならんのでよすよす
>>31 秋田を嫌ってるのが青森だけだと思ってるとかある意味幸せなやつだな もう流石にアウェーには慣れたんじゃないの ひこにゃん戦より酷い事にはならんだろうが
>>47 菅生って意外にも秀岳館並みの外人部隊で愛知人中心らしいな 仙台育英勝った瞬間スタンドで応援してる控え部員の「次は大阪桐蔭!」という声がマイク越しから聞こえてきたな 応援団も気合い入ってるこの感じは期待していいのか?
>>51 あきる野なんて東京とは名ばかりの僻地だから都内の子は敬遠してるのだろうね 一度行けばわかるだろうがマジでビビるよ 山と川と東京サマーランドしかない 青森山田は実力通りやれば菅生に勝てるってことでいいのか?
>>53 育英ヲタだが次負けるから3チームとも頑張れよ >>56 そんなこと言うなよ 贔屓目に見ても今年の大阪桐蔭の打力は正直いつもの年より低いと思うから意外に今日のような投手戦になると予想している 予想で不利な山田聖光がコロッと勝って有利だと思われてる盛付が負ける可能性もあるな 済美打線打ち合い得意そうだし
今年の東北はレベル低くて優勝は夢のまた夢 という流れできてたので気楽 他地区の強豪がつぶし合っての漁夫の利を願いつつマターリみてる。 バタバタ連続で逝く心の準備はできてるw
>>54 それだけじゃなくて 松田優作も眠っていると言われる 西多摩霊園もあるし 近くには有名な心霊スポットもある。 東京というイメージで惑わされるが ちょっといけば2000m級の山々がそびえる。 まあ優勝できる戦力ではないことは自覚してるよねw 谷間だと言われてたのにベスト16に4校とか奇跡だよw
優勝もベスト4もキツい。 今年も8強に1つ残ってくれればノルマ達成。
東北地方ちょっと組み合わせひどいなw 菅生 広陵 桐蔭 済美 って 普通に考えたら全部一気に消えそうだけど頑張ってほしいなあ 欲を言えば2校残ってくれれば・・・ かなりきついけど
>>68 聖光も広陵の方が組み易しと思ってたんだよね。 平元くん、そこまでコントロールないから聖光が四死球で塁を賑わすかと。 夏の甲子園・ベスト16が決定!東西均等、東北勢が4チーム勝ち残り Yahoo!ニュース 東北って言っても、東北以外の子が多いからねぇ
広陵のPはスタミナ不足らしいから これは美味しいとこもってけるわ くじ運も実力のうち
今年の青森山田が地元民主体であることは散々知れ渡っているのに、 相変わらず関西山田とか書いてフルボッコにされているヤフコメ住民の 一部が哀れでなりませんw
>>65 その面子並べると済美がめちゃくちゃ弱そう。公立と初出場に勝っただけで全く強さを感じない 菅生って勝敗予想スレでも評価高いんだよな 山田もちょっと辛いかな
明日もし青森山田が勝てば東北勢が俺たちもやれるかも?と勢いがつく 逆に負ければそのまま負の連鎖になりそう 明日は東北全体でも大事な一戦だ
明日は山田が勝ってくれれば、10年連続夏の甲子園ベスト8入り(東北勢として)の最低ノルマは早くも達成だからな 早めに達成しておかないと、次の3校にも重圧が掛かって悉く枕を並べて討ち死にする可能性は大いにあり得る
ベスト16の東北のチームで盛岡大付だけでしょ、県外人多いの。 他3校は地元主体。
反対ブロックで肝になりそうなのは 菅生、二松、天理、神戸、青森だね。 大穴で10年前の佐賀北枠として、三本松かな。 クジはベスト8では大阪桐蔭広陵前橋に当たらないから 菅生と神戸天理の勝者がベスト4いくのでは。
盛岡大附は済美に勝てれば、組み合わせ次第では4強は行けるかもしれない
もう100年も待ったんだ 県外人うんぬんよりとにかくどっか優勝して欲しい
盛岡のベスト8の相手は大阪桐蔭広陵前橋育英のどれかだけど まあ盛岡なら勝つ可能性はゼロではないな。
4校すべてベスト4に!! 東北勢初優勝するにはそれしかない! センバツは大阪勢同士の決勝戦! 夏は東北勢同士の決勝戦で、なんとかお願いしたい!
菅生のPってスプリット使いの松本だけだろ!それ以上のPいないんだったら山田が普通に勝つと思うよ
>>70 いや、多いからw よく調べてから書き込めってマヌケw ポンコツ東北は毎年消えるから対象外として 桐蔭、前橋、東京2校、広陵 このあたりだろ?優勝しそうなの だから騒ぐな雑魚カスどもw
聖光って仮に広陵を倒して盛附と8強で当たったとしても結局負けてまた4強拒否力を遺憾なく発揮しそうw
>>91 だから雑魚がいきがんなよw てめーも無職だろ?もしくは低学歴w 書き込む権利ないから壁に向かって喋ってろバーカ 年々強くなってるとはいえ、 力の差ってどこで変わるのかなぁ
>>15 調子のりやがって 秋田の選手活躍すんのはたまたまだ 準優勝時は栃木山形福島には世話なったが 東海大菅生なんて黒石商業レベルだぞ 過大評価もいいとこ
岩手と青森は関東勢に強いのに近畿勢は苦手だよな〜宮城と福島はその真逆w 山形は日大山形と山形中央、秋田は秋田商と能代商の活躍があったとはいえ負け続けてたイメージが強すぎるもんでちょっとよくわからん
ニ松学舎は今大会の最弱秋田に勝っただけでベスト16なんだよな
>>85 広陵が1番嫌だね、育英か桐蔭の方がチャンスあると思う >>64 それ 宮城県民だが福島宮城はここまで 岩手青森に頑張ってほしい 山田なんか地元主体だから素直に頑張ってほしい ヤフコメ見たら、笑えて仕方なかったw 東北勢が残ってるから、東北の奴らが大騒ぎで「東北も強くなったなぁ」だとw 高校野球が衰退しまくって、何を今更・・・・って感じ。 高知県の野球人口の激減が高知新聞や各スポーツライターの間で話題になり、 それが野球界を危惧する人たちの間で喧々諤々の議論になってたが、もう取り返しは付かないな。 せめて、野球人気全盛のころに、東北の高校が優勝するのを見たかった。 今大会は盛附が一番強そうだけど、絶対に優勝は無理。 桐蔭や前橋育英、花咲徳栄のプレー見てると、やっぱり東北勢との差は歴然としてる。 関西や北関東の優秀な留学生に頼り、マー君みたいな剛腕が出てきたら、優勝の可能性はあるかもな。
>>106 お前、なんかたこ焼き臭いけどw まさか関西人? くっっっさwwww 頼むから歯磨いてくれやw >>106 九州四国スレとかで言われてるのは、西の方が野球の競技人口が減少が東北より激しいみたい 運動神経いい子がサッカーとか水泳とか他のスポーツに流れてるってさ >>78 セシルってエース見てないんだがどうなの? 打線は悪くないが 高校スポーツ最強県ランキング http://diamond.jp/articles/-/90190?display=b *1位 東京* 274 *2位 大阪* 198 *3位 愛知* 168 *4位 秋田* 113 *5位 福岡* 104 *6位 埼玉* 097 *7位 神奈川 096 *8位 静岡* 090 *9位 千葉* 086 10位 長崎* 077 関東>>>>>>>近畿 4大スポーツ総合順位 関東 近畿 *1位 東京*=274 *2位 大阪*= 198 *6位 埼玉*=*97 13位 京都*=*56 *7位 神奈川=*96 14位 兵庫*=*53 *9位 千葉*=*86 25位 和歌山=*20 16位 栃木*=*44 42位 奈良*=**6 18位 茨城*=*34 43位 滋賀*=**5 36位 群馬*=*10 いつの間にか1・2回勝つのが当たり前の地域になったな
関西や九州人の時代遅れの思想改善しろやw 一昨年秋田にフルぼっこにされたときも、3日くらい発狂してたけどいい加減認めろ 今の時代、どこの地区が強いとか何県外が凄いという時代じゃない
もう北引いたらアンパイの時代はとっくに終わった あんたらがふんぞり返ってる間に時代は変わったんだよ それについていけないなら、大人しく棺桶に入って土に返れば?
>>110 青森決勝見た限りだと、球速は130〜135、コントロールの良いサウスポーって感じかな。光星を7回でわずか1安打に抑えた ただ、統計で出すと北海道はやっぱり勝率悪いのね 去年の北海は勝ち進んだけど
青森だが おいらは、たとえボロ負けしてもいいと思ってる 久々の地元民だからな 悔いのないように頑張ってほしい
まあいずれにしても3回戦どうなるかでかなり変わるね あまり期待するとダメなときの落差が大きいから気楽に見た方がいいのかな
>>117 北海道はだいたい初戦敗退だけど勝ち出すと一気に決勝まで突き進むイメージ 三沢を優勝させなかった審判も既にこの世を去っていることだし、 そろそろ呪いが解けてもいい頃だ
済美は強いだろうなあ ・センバツで2校がベスト8入りした福岡で私学を相次いで撃破してしかも決勝はあの大濠を倒した東筑 ・センバツで1勝を挙げたプロ注目の左腕の池谷を擁した静岡と更に毎年のように上位にいく日大三島をフルボッコした藤枝明誠をサヨナラで破った津田学園 これらに完勝しているからな
>>106 一昨年の仙台育英は地元選手主体で決勝まで行けたし、 決勝も8回終了時点で同点と、食い下がった。 世那が万全な状態で試合に臨めていれば、結果はわからなかったよ。 岩手だが 正直、済美に勝てる気しない… 何故みんなモリフモリフと言ってくれるのか…まあ有難いけど
モリフは確かに強いと思うが、 外人部隊のくせ、いらん心配などするな 明日は余裕で負けるから楽しみにしといていいぞ
>>125 打線がいいのは分かるけど大関と青柳マシュウと石田と津田Pじゃレベルが違いすぎる。 それに済美のピッチャーが盛附個々の圧力の前に制球乱すのは目に見えてる。 平松の自滅で3点くらい献上するにしても7-3くらいで盛附の勝ちでしょう。 >>130 盛附はここまで甲子園8勝の内、4点差付けて勝てた試合が今年の智弁学園戦だけだからね、それぐらいのスコアでホントに勝ってくれたら安心なんだけど それに4年前にライバルが四国勢を2つ倒した一方で盛附はここまで0勝3敗なので、そろそろ鬼門を破りたいところ 秋田の国営で長谷川君の話題がトップニュースで噴いたw
他の3校に比べれば相手関係的にマシだろうが、 春は履正社に完敗して、高岡商や松商に危ない所もあった盛付も決して楽観できる状況じゃない。
>>125 岩手人だが優勝候補の作新、足でかき回す機動力の松商のほうがモリフにはキツイ相手だった。 済美も確かに強いが基本打力だけのチーム、おそらく去年夏みたくノーガードの乱打戦になる。いかにモリフのPが失点を防げるかがカギになる まあ期待せずに気楽に見るのが一番なのかな それで結果ついてきたら嬉しいな
準々決勝が折角の日曜日なんで、1校でも多く生き残ってくれよな
セシルが投げてボロ負けした試合なんて見たことないよな。大崩れもしないしクレバーな投手だよ
済美の実力がベールに包まれててイマイチわかりにくい。
山形、秋田は本当に毎回足引っ張ってばっかだよな、考えもんだわ おっと敗退した地域の話題だして失礼
性交オタのウザさが際立ちすぎてる 他地域からも福島って相当嫌われてるね
済美は愛媛大会では第3シードだったみたいだし。 そのくせ決勝では第1シードの帝京第5を圧倒。 帝京の選手が「実力が違ってた」とコメント
>>140 山形は明徳相手によく頑張ったって感じだが、秋田は外人部隊であのざまだからな… 盛附はパワーある方なんだし、もう少しコンパクトに振ってくれればね
広陵が今日の勝利で油断してくれんものか… 去年の東邦みたいに難敵撃破で油断してくれれば勝機はあると思う まあ一番勝ち抜く確率高そうなのは岩手かな
済美は主力投手温存してるって言ってる人がヤフコメにいたけどホントかな?
仮に4校ともベスト8に進んだ場合でも出来るだけ東北勢対決は避けたいが、仙台育英・盛付・聖光は当たる確率あるが青森山田は当たらないんだっけ?
勝敗予想スレ集計 東海大菅生168 青森山田72 済美45 盛岡大付99 聖光学院24 広陵91 大阪桐蔭94 仙台育英22 東北勢だんだん分が悪いと思われるようになってきた・・・。
>>149 山田は勝ったら2回戦から組のどれかと対戦。もし東北全部ベスト8行ったら育英モリフ聖光のうち2つが激突することになる >>153 なるほどサンキュー ベスト4に東北勢4校ってのは組み合わせ的に無いんだね >>155 そうなんだよ、ベスト4に東北3校残るってなると大阪桐蔭も広陵も前橋も花咲ももう消えたことになるから優勝ほぼ確実なんだけどな 盛岡の平松は松商戦の9回のピッチングができれば安定するんだけどな 監督のコメントも1回戦2回戦どっちも緊張して乱れてたって言ってたけど 落ち着け平松 三浦は経験数が段違い過ぎて頼もしいんだけど 打線の中では安牌になるから難しい
ベスト4に2校残ったのが、89年大会 仙台育英準優勝、秋田経法大付ベスト4 共に帝京に敗れる 仙台育英は、初戦から強豪校との対戦続き 帝京は2回戦からの登場で、手頃な相手続き この大会での、両校の一番大きな差は籤運だったと言って間違いなかった 優勝するには、籤運も重要要素 その帝京のエース、吉岡雄二が後に東北楽天の主力選手となり、 仙台東北のファンの声援を受けることになるとは思ってもみなかったが
>>148 そんなことないでしょ 仙台育英は実質秋田の高校だし そもそも東北勢が今年は全国優勝狙えるレベルにないのは皆知ってるでしょ もちろん期待はしちゃうし応援もするけど
近畿のお荷物県の公立進学校にギリギリ勝っただけなのに ここまで調子に乗り出す青森が笑えるんだけどw 何がベスト4いけるだよw どんだけ幸せ脳なのかwww
盛付に期待するのは間違ってない 東北の人らは盛付を過小評価してて何だかなと思う 優勝するかもよ
モリフはエースが出てくると胃が痛くなるw 松商戦では10番早めに引っ込めたから済美戦2枚で戦うのかね
>>126 セナは変わらん 打ち崩した相模打線褒めるべきだろ 球威や球速落ちてたわけじゃないし >>128 投手は並で打線の繋がり皆無 清宮ボールでの1発のみ 済美に負けると思ってんなら見る目ない、 はっきり言って 済美は弱いよ、投手も守備も全然ダメな劣化版智辯和歌山って感じ
>>146 昨年の東邦と広陵じゃ投打にレベル違うわ >>170 夏ベスト8にも進んだ事ない毎年出れば負けの外人部隊のモリフごときに良くそこまで自信持てるな。津波で頭おかしくなったのかwww まあ聖光は2回戦でエース使っちゃったのは誤算だろうなあ 前田とハーフの子でウルスラ乗り切って休養充分の斎藤を山場の3回戦に出したかったはず 例年のトモヤ采配ならエースと心中でだいたい本当に死ぬが今年はどうだろう
次戦突破率 モリフ70 山田40 聖光20 育英10 こんなもんだろ
>>175 さすがに次はエースと心中でいいよ。前田はいわき光洋に打たれるレベルだし平野辺りも出せないわ モリフは第2神奈川代表なんだから強くて当たり前 実際、残ったチームの中で桐蔭の対抗馬は広陵とモリフだろう 明日モリフが負ける様な事が有れば全滅も十分あり得る
>>179 松本世代までは神奈川第二だったがあまり勝てなくて、今は神奈川だけじゃなく大阪も取り入れて強くなった感じする それにしても清宮ボール回収したら急に貧打戦になったなw ただ、菅生の試合で飛び出すかもしれない
履正社に惨敗したモリフに勝ってる育英 履正社に春夏と勝ってる大阪桐蔭 どっち勝つかぐらい東北民の俺でも分かるわ 長谷川は超が付くぐらいの不安定投手、打線は並以下 徳山以外も他校ではエース級の逸材の投手陣 仮に長谷川が神ピッチして最少失点しても打線が取れる可能性皆無
>>183 清宮いるわけでもないのに菅生のときだけ飛ぶボールだしても意味なくない? でも今日と明日で、東北勢も終了って事ね ●青森山田―〇東海大菅生 ●盛岡大付―〇済美 ●聖光学院―〇広陵 ●仙台育英―〇大阪桐蔭
>>181 なんとなくわかる気もする 西東京に花持たせたら、清宮の息の根がまだ繋がるって事だろ? 菅生パイア炸裂するかも知れんな あくまでも清宮の名にかけて、菅生を勝たせたいとなるかも知れん バカじゃねーのって思うわw 菅生が勝とうが清宮が甲子園出れなかったという事実は変わらないのに
清宮を甲子園に出させるため早実パイヤが都大会で働くならまだわかるが、菅生を勝たせたところで清宮見たい観客が甲子園に押し寄せるわけでもないのにね
他スレ見てても福島の嫌われ方が半端ないな やっぱあの気持ちわるい聖光オタが悪いんだろうな 対戦相手のスレ荒らしまくったりしてるしm
>>190 都内住みだけど 夏の甲子園関東代表紹介のとき酷かったな 菅生の紹介なのに、清宮1年夏の話から始まった >>192 お前、どのスレでも必死過ぎて気味悪いわ 聖光オタに親でも殺されたのか 憎しみが高じて事件起こすなよ >>193 ワロタ。ほんと清宮推しマスゴミ気持ち悪いわ 津波とか放射能とわめき東北ヘイトする奴は在〇だぜ 戦前東北に金を回さず投資してもらい発展したくせにおかしいぜあいつら
早実に徒歩20分だが興味なかったな グランドは八王子だっけか まあ菅生のあきる野市はド田舎だし日大3の町田も行ったことないし にしょうは靖国の近くだがグランドは千葉の柏だし 東京は何年いても応援する気がしない でかすぐる
山田は、初戦の打棒は忘れろ もう飛ばないと思ってほしい キーポイントはバント、インコース 1点を大事にするんだよ 万が一、無いとは思うが清宮ボールを使われたら 腹くくって打ち合ってほしい
>>199 山田は県予選含め何も変わってないよ 飛ぶボールだとむしろ好都合だと思ってた 県予選から長打うてる打者が揃ってたからね もともと守りのチーム そこは変わらない 勝つよ山田 菅生の松本は覚醒してからやばいからなあ 山田が勝つとしたら菅生打線抑えるしかない 2点とられたら終わりだろう
それは頼もしい 清宮ボール排除のおかげで、東北に流れが来るかもな 今年の聖光はバント少ないけど、元来智也の十八番だから問題なかろう 育英は大丈夫 盛府は少し怪しいけど、まぁ何とかするだろ
飛ぶボールで一番被害を被ったのは明桜だな 通常球との違和感ありまくりで普段の守備ができなかった
いつまでも女々しいな秋田は。 長谷川が秋田人だから秋田育英とか実質秋田の勝利とかwバカ丸出しで草生えるわ。
秋田また最弱かよ(笑)一つの県が二度も最弱とか笑える(笑)2002年も1−17で負けた秋田商が実質最弱だから3度目か(笑)
>>204 ああいうバンザイプレイはなかなか見ることが出きない 秋田の球場は規格が小さいのか? これだけは言える。 明桜は最強にクソ弱い。 私立の恥
仙台育英の長谷川は秋田だよ そのへんを理解して上で明桜を批判してね
香川の公立に完敗の二松学舎に惨敗の秋田外人部隊に蹂躙された秋田最弱地元民(笑)
明桜に大勝した二松学舎大付が香川県立三本松のエースに球数90球未満で抑えられて呆気なく敗退とは…なんともはや
>>212 長谷川も明桜みたいな雑魚チームでやりたくないから宮城に出てきたんだろうな 二松学舎 初戦19安打 長打8(三塁打5二塁打3) ↓ 今日11安打 長打1(二塁打1) 数字で見ると明確に使用球の違いが分かる 明桜が打ち込まれたのは高野連の不正が原因
>>214 使用球が違うと思うマジで 在庫をすり替えたのは曇天なのに順延したあの日 水曜日は残りの在庫を吐かすためそれなりに点がとれた 秋田のこういう往生際の悪さとか性格の悪さって ホント韓国人にそっくりだよなw 秋田の人間ってマジで同じ東北でも圧倒的に一番嫌いだわ
>>212 長谷川に逃げられる秋田のレベルを理解しての批判だよ 三本松さんも素晴らしいが、 山田も勝てるんじゃね? 頑張れ
>>203 済美不利だろうよ。 済美のホームラン性の当たりが外野フライになるよ。 もとから済美と盛附では体格が違う有利になった。 盛岡の臼井って投げれないの? 1年の頃はエース候補だったはずなのに
>>224 いちがいに飛ばないボールになったからこっちが有利とは言えないと思うよ。 済美は県大会でホームラン3本しか打ってないし、2塁打3累打を連発して勝ってきた。 それに八塚に津田学園戦の様なピッチングされたら打てない。 控えの左の景山も力あるし。 お前らって簡単に煽りカスのおもちゃになるから一生粘着されてるよな 少しはIP検索ぐらいしたらどうだ
ボールが変わったって何か根拠あるのか? 今日はたまたま投手戦が多いだけだろ。
>>228 よう最弱w 涙拭いてきりたんぽでも咥えてろや 性交オタはベスト4にすら行ったことないのに強豪面しない方がいいよ でも、雑魚相手とはいえ勝ってるのに空気扱いされてる性交可哀想だと思う
明豊のやらかしのおかげで山田の試合後半からナイターになりそうだな
ナイターになって仕事終わった人達が大勢 観戦してる中で、三沢商なみの恥辱試合になったらどうする?
前高野連理事長と図って第一シード圧倒的有利な組み合わせを11年間も継続。 第一シードは二回戦から、しかもずっとホームG使用。第二・第三シード等は反対側のブロックで潰しあわせ。 準決勝も涼しい午前中に試合を終わらせ、午後炎天下で相手を消耗させ翌日連戦。 これで消耗した決勝相手は終盤ばてる(ゆえに四年連続一点差勝ち) ちなみに性行には通学圏の福島市・伊達市の選手がほとんどいない(口ラッパ除く) 10年間を関西性行で、今年は100k離れたいわき性行で。 ちなみに斎藤の指導法は前監督の磐城の小さな大投手のぱくり。 別名=パクリ学園 こんなとこに同情できるあんたに同情するわw
山田勝てよ! ちょっと用事あって一時間くらい出かけてくるけど応援してるぞ
山田の監督は勝つ気あるのか?横浜の二の舞になる未来しか見えない
>>240 これ勝てばシャッフルするんじゃなかったっけ? ★8月20日(日) 準々決勝 第一試合【08:00】 三本松(香川) − (東海大菅生×青森山田) 第二試合【10:30】 天理(奈良) − 明豊(大分) 第三試合【13:00】 ※※※※ − ※※※※ 第四試合【15:30】 ※※※※ − ※※※※ 第三、第四試合は明日勝った4チームで抽選
>>244 ありがとう 山田は負けられなくなったな 青森山田の三浦は地方大会も甲子園も投げてない。 これが兜森マジックよ!!(涙) 奇策やって外しくまくる聖愛・原田野球を彷彿とさせる
おいおい この夏初登板のやつ上げるとか奇策にもほどがあるだろ
青森代表って出身ロンダリング多いじゃん 野球部の寮で球児が殺された事件を起こしたのも青森山田 青森山田は地元でも素行の悪いヤツばかりの高校で 暴行が横行していて放火も起こってるし、学校の対応は隠蔽最優先で酷すぎてクソ
こりゃ山田負けるわ… 1〜2点取られた所で変えるんだろな
最初の打順来るまでだろな 代打出して 次の回からセシル
セシルでいって負けるなら納得できるが・・・。 どう出るか。
前のクソ試合終わるの遅いわ そこらの河川敷でやっとけよほんと腹立つ
>>264 教えてくれてありがとう 兜森、アホやろ… 情けでこんなピッチャー出して、自分で首絞めたんかい なぜ清宮実業を倒してきた相手に舐めプをできるのか…
なんかただひたすらに相手打者の打ち損じを待つしかないって感じだな 抑えてる感ゼロ
はぁ、なに考えてんだよこの無能ハゲ監督は。 初回からセシル投球練習させる位ならなんで先発させないのか。
>>274 全員140越えるよ 戸田は都大会でエースだったし 初登板のP先発させといて3~4点勝負だと?(ラジオより) バカじゃねぇの山田の監督 しかしスゴーの監督も無能だな ただただ振り回させてるだけゃん
遅報だが、菅生の一番田中二番松井は要注意 戸田は6回まで、球威がガクッと落ちる サードとショーとの守備はいい 控えの1年小山は愛知の怪物でジャパンの中軸だった マネージャーに聖光学院小泉の妹がいる
こんなんで負けてもイラつくわ 甲子園とかどうでもいいのかよ
山田の監督は頭おかしいのか? まさか菅生を格下扱いしたのか? このまま負けたら全責任は監督だからな
>>282 部長の息子を思い出登板させたかったらしい あんなヘボPに打ち取れるボールなんかねーの最初っから分かってんじゃん 嫌だねぇ こーいう身内の贔屓起用とか
>>270 言うても光星よりは強えべよ 有望な選手が多かった日大三にも勝ってるし 全力でやって負けるのは仕方ないよ? ナメプして一瞬でぼこされるとかどーなのよ監督
中澤じゅきあってなんか聞いた事あるなーと思ったが、去年の一関学院のエースもじゅきあじゃなかったっけ?
妥当な起用だろ もし試合展開に関わらず 必ず登板させないとならん投手がいるなら 勝敗に左右する終盤より、いきなり先発に使ったほうがいい
おい帰ってきたら負けてるじゃねーか! どうやって点入れられたの?
青森ざまぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwww
セシルに代わっても改善されず 青森山田0−4東海大菅生
やられると思った 強打者なのにアウト1つくれる言ってんだから 大人しくバントさせときゃ良いものを
マグレで彦根に勝っただけで 正直出場校で最弱レベルだよ 菅生だって、別に強くもない
部長の息子だからって思い出登板させてボコボコ 青森山田は変わったと思ったのにもう見限るわ。 青森市民だが二度と山田を応援しません。このままボコボコされて恥かけや
セシルって140`超えの左腕とか、そんな投手じゃなかったんだ…
エースのセルシオ君も打たれてるんだから言い訳できんぞ青森
因みに青森山田vs彦根東戦前日の熱闘甲子園でさ 明日の注目の試合は、みたいな予告やるんだけどそこに青森山田のセシルが出てきてさ セシル「モテたくて野球やってます」 …って言ってたのが( ´゚д゚`)エーって思ったんだけど、こんな結果じゃどうなのよ
初戦じゃなくてよかったなこれ ってか彦根東どんだけ弱かったんだ
忘れよう!この試合! 清宮ボールの存在がわかっただけでも収穫
青森山田とか普通に明桜でも勝てたわ、やっぱくじ運て大事だ、勿体ない
部長の息子を思い出登板がムカついて、酒がマズイ セシル続投かー
山田が打たれて最弱秋田が嬉々として躍動するというドロ沼www
2年前の系列校にまた負けるのかよ 何が悪くて打たれてるのか?なんだけど・・
青森山田って一昨年よの三沢商より弱いんじゃねえのw
>>327 いや、ふざけてるが真面目にそうだわ。青森山田なら山口温存しても普通に明桜の勝ちだったや 残り3つもこんな展開ありうるぞ 明日は出掛けた方がいいかな…
山田が弱いんじゃなくて菅生が強すぎるんだと思う 普通に優勝候補だろこれ
監督の迷采配ぶりはどっこいどっこいだか選手個々の能力差があり過ぎる
>>333 お前IDコロコロ変えてチキンすぎだな、ワッチョイ変わらねーからバレバレだぞ無職www あれか 高岡商の土合と似た投手だから攻略が容易いとかなのか
また関東に負けるの?いい加減にしてよ・・どんだけ関東に負けてるの東北勢 苦手意識あるの?
モリフも今年たいした実績ないからフルボッコだろうな、菅生にフルボッコの高岡に接戦、聖愛にも負けてるしな。作新も弱かっただけ。岩手の土人はモリフ過大評価しすぎ
ガッカリだ でも山田は秋春東北大会未勝利だからね。 しかしこの一方的展開はないわぁ… 盛附が流れを変えられないなら4連敗あるね。 まぁ実際東北は今年谷間だからね。
>>344 さっさとNGぶっこめよw それともどんな酷いこと言われてるか気になっちゃうのか?w これからも放射能土人を煽ってやるからよろしくな 菅生も温情盗塁や温情バントとか やめてとことんボコってほしい 西東京チャンピョンの意地を見せてくれ
なんでいつもこういう邪魔者が出てくるのよ もう「東北勢のみ優勝してません」って類いの話は聞きたくないのに
>>356 一日中煽りしかしてないような奴に構っても時間の無駄だろどうせニートだし 2013年の聖愛でも地元民で、あの原田で2勝はしたのに… まぁ、最後は準優勝した延岡にやられたけどなw
今年の育英はないな。 去年の打力と比べると貧打。 ベスト4期待できるのは、盛附か。
一回戦が 大阪桐蔭VS青森山田だったらと 最弱スレが惜しんでる 鳥取以上の逸材だったのに
最弱甲子園練習にも選ばれてるし明桜と一緒に最弱ノミネートで意義なし 青森と秋田はどうも犬猿みたいだから仲良く一緒に最弱で
>>360 今年も作新に勝ってるしな 次済美に勝ったら関東の組と当たりたいな ちゃんと空気読んで点なんか取るなよ 日本中は嫌われ青森の情けない無様さが見たいんだから
こーいうところで1点も取れない さすが全国屈指の野球後進県
東北勢が明日全部勝って青森山田の仇を討つ。この菅生に比べれば広陵とか桐蔭とか霞んで見えるだろ。
やっぱ光星が出ないと駄目だな青森は こんなん三沢商と変わらん
いいところまではいくんだけどな ベスト4に2校出しても無理 ダルやセナ平沢いても無理
ふと思う なぜに光星はこの山田に負けたんだ? あの仲井監督がセシル君を研究できなかったんだろか
>>371 広陵や大阪桐蔭の方が強いぞ 山田は菅生と1ランクくらいしか実力差はないが、舐めた先発でバランス崩した 東北の恥青森! 最弱の地元民チームか インチキオール外人チーム まるで褒められるところがない!
>>360 だから東北勢全体では決勝で何回も負けてるし相性はむしろ良くないだろ ホントに目の上のたんこぶだよ >>373 ここ数年こんなのばっかでうんざりする 優勝には何が足りないのかわからなくなる >>376 広陵は本当に強いと思う 桐蔭は明日、徳山温存だと思うから 育英がどこまで行けるかにかかってるかも 山田が舐めた先発で崩したと言うのは激しく同意だ 中京みたいに追い上げる力もないのにね >>374 3期連続準v終わった後の対山田 1勝8敗なのでね セナ・平沢のときは優勝できると思ったよ 北条・田村のときは相手が強すぎてはなから無理だった
外人部隊居なきゃ東北なんぞカスだよな… これが実力よ 認めよう
岩手県は神奈川県にメチャクチャ強いんだよな その神奈川県もいないし…
>>386 外人いない青森なんか最高のボーナスステージだよ 東北で地元民が強いのは秋田かな >>386 花巻東は地元民で準優勝×1回、ベスト4×2回してる。 >>388 本当に本当にそう思う 地方大会投げた事もない部長の息子を思い出登板にぶつけるアホ はなっから試合捨てたもんだ 山田背番号2番のカッペゴリラちゃんwウルサイので誰かやめさせてもらえないかなw
温情で先発選んだとしたらあり得ないなぁ これだけ東北勢の優勝を待ちわびているのにふざけるな
既に1勝挙げてるし、今日に関しては勝ち負けとは別に いい流れを次に継いでいけるような試合になればと思っていましたが 結果、やっぱ外人部隊じゃないと青森はダメだぁ〜になっただけかよ、おいw
東北勢が優勝するなら今回が大チャンスなんだがな 優勝にリーチが掛かると必ず何かが立ち塞がった 木内マジック、センバツ史上最強投手今村、史上最強世代の日大三に桐蔭に相模 しかし今大会は壁になりそうなものがまるで見当たらない 秀岳館のダブル左腕は厄介かなとは思ったがすでに甲子園を去った 優勝するなら今でしょ!
>>394 部長の息子ってなんだよwww 腐ってるなりんご脳は まあアレだ、三浦先発はあえて裏()を掻きたかったんだろ(震え声)
山田は、負けるにしても堅い試合して地味な負け方をするチームだと思っていました 明徳みたいに必ず接戦にはもってくるような・・・・買被りすぎだったかなw >>403 大ボスの大阪桐蔭がまだ生きてるじゃんw >>403 チャンス生かしてほしいなホントに・・優勝したら泣いちゃうよ 菅生明らかに手抜き始めてムカつくな 進行早める無駄な盗塁とかやめてほしい
ダルビッシュでも雄星でも平沢でもダメだったが 意外とこういう飛び抜けた選手がいないとこがポーンと最初に優勝したりして… その「ポーン」が難しいが…
>>404 確かにアホで情けないが、りんごは青森市内より弘前市内なんだw 青森市内でりんご農家ってそんなないかも しかし、こんな大事な大事な関東勢との対決だったというのに、ましてや熱闘甲子園でも取り上げてもらったのに先発すらさせて貰えなかったセシル君はホントにかわいそう…(´・ω・`)
何か今大会、やけに2打席連続とか2試合連発とか 同じ選手がホームラン連発するの多い気がする
>>412 サード斎藤くん、レッド吉田の甥っ子だよ 2004年、ダル東北が雨中に敗れ去り、また今年も優勝旗は白河の関を越えないか と思われたとき、思わぬところから駒大苫小牧が飛び出して優勝を掻っ攫っていきました。 同じようなことになんないかね。ノーマークの聖光あたりがしれっと優勝しちゃうとか。 山田の中澤はこの後、伸びるよ。きっと。
>>420 いつも通りなら齋藤先発でセシルリリーフだ。 それを崩したのが監督よ。最後の最後でこの方程式をやめた。 >>419 中澤は苦労人なんだ 父子鷹で頑張ってきた 自分も中澤だけは応援する 普通ならコールドw あおもる野球には呆れるばかりw
県大会みたいに斎藤先発で行けるとこまででよかったな 悪循環に陥ったな まあ完封負け回避したし あとは最終回に1年の平沼に投げさしとき 残った3校にあとは任した
>>421 部長に 兜森くん、わかってるね?頼むよ! とでも肩叩かれたのかも知れん >>406 いや、監督が舐めすぎだ。 バカヤローと言ってもいいすぎじゃないやった事ない方程式じゃ勝てるわけねー いい当たりだとおもったが、意のまま打たされただけだな
山田の勝負年は来年なので、とにかくこの夏の貴重な経験を 良いほうも悪いほうも含めて無駄にせず飛躍して欲しい これだけの経験を積んでおいて、光星とかに代表獲られんなよホント
明日東北勢3校登場か、、ただ1日に3校ってだけであのトラウマが…(´・ω・`) 2010年8月13日・夏の甲子園2回戦 能代商0-15鹿児島実 山形中央0-7九州学院 八戸工大一2-10成田 >>418 oh,no… >>429 そもそもベンチ入りの経緯自体が怪しかったからなw まず左の2枚看板張ってた寺岡が筆頭候補だったんだろうが、結局間に合わず。 それなら1年生大会で主戦格の東谷や、あるいは実績を見れば対馬あたりでも良かったはず。 そいつら全部漏れたのに、よく見たら投手が1人入ってる。三浦?誰だそりゃ。っていう。 今日も惨敗で、青森人が通用しないの良く分かっただろうから 山田も外人集め再開するかな
いちいち打席で吠えるな そんなん何の有利にも作用せん
外人比率は今年や去年ぐらいのバランスが一番いいんだけど、また集めんのかな でももう関西は要らんて
>>441 あの時の理事長死んだし、お金も無いとか前から噂あったし、卓球部も女子無くなったんじゃなかったけ? 山田存続も怪しいくらいだから、外人集めは無いんじゃない あっ、サッカーだけは頑張ってるなw うーんベンチワークも野球のひとつだしなぁ 点差以上にもったいない負けになりそうだね 明日は2校残ってくれることを切に願います
ID:SsoYUVdK0 聖光スタイルを否定する奴
サッカーの全国制覇でお腹いっぱいなので、野球はもうこの辺で・・・
>>453 サッカーに金取られてるしなw そんな長く大阪いれんか 青森山田は、初登板先発、初打席の思い出代打とか、まったく勝つ気感じられない。 背番号10先発なら、後半勝負の良い試合できたはず。
>>437 部長の息子を入れる為に、有力選手を捨てたって事か? >>457 そこが教育者たる兜森だわ 勝負に徹しきれないよ チャンスになった途端にアウト2つはバットにすら当てれず三振、最後の1アウトはいくら思い出代打で8点差だからって1-3から2球続けて糞ボール振って夢も希望もないファーストゴロ…はあ…
まあたらればはダメというのは分かるがこれほどたらればが言いたくなる試合も他にないね 勝負事に温情は入らないということが監督もわかったと思いたい
新渡戸稲造 「野球という遊戯は悪く言えば巾着きりの遊戯、対手を常にペテンに掛けよう、 計略に陥れようベースを盗もうなどと 眼を四方八方に配り、神経を鋭くしてやる遊びである。 野球は賤技なり。剛勇の気なし」 東北の人間が野球に向いていないことをズバリ言い当てているなw
高校野球らしい思い出連発だったわ ベンチ入りの選手全員出たんじゃないかってくらい まあ圧倒的に力差あったしいい判断だと思う
なんで最終回、せっかく一死満塁までチャンスを作った所で思い出代打連発なんだよ… しかも県大会出場も無しで変化球にまるで目がついていかずにくるくる回っていたじゃないか 絶対じゃないけど小松大谷vs星稜みたいな事だって可能性はあるんだからここまで相手のボールを見ていたスタメンの方がまだ希望はあったぞ(´・ω・`)
外人入れたら殺人事件、地元民なら惨敗 これからの立ち位置が難しいね。青森山田
何言っても後の祭だけど悔しさやりきれなさが半端ないな
山田以下の青森3番手の聖愛に負けた盛岡も次フルボッコだろうな
最初から最後まで試合捨てたな 投げてもない部長の息子を出してあげるんだからなw
>>484 西はこの他にも早稲田実業、日大三いるからレベル高いな 西の方が田舎なんだけどな。青森山田の相手なんてあきる野市だし 2年の赤平と中沢は雰囲気あるな 1年の平沼も投げたし種はまいた しかしまた甲子園に来れるとは限らんのが青森 とりま秋だな 選抜枠3 その前にyou優勝しちゃいなよ 厳しい山だがね
青森煽ろうと思ったが地元部隊で良く頑張ったしこれ以上は辞めとくわ 山田ナインお疲れさん、外人部隊でたいした実績ない盛岡っぺさっさと負けろよ勘違い岩手土人
盛付は次は勝てると思うがなー そのあとは本当に強いとこしか残ってないからタフな試合になるけど 青森がこれまで東北の頑張りに泥を塗ったけど 残り3チーム切り替えていこう Tomorrow is another day!
あおもるは外野に猿飼ってんのかwフェンス猿みたいになって登ってたんだがw あおもる野球には笑わせてもらったw
済美はつえーぞ 盛附の打撃が湿ったら今みたいな試合になることもありえる
サッカーと野球が共に全国制覇というのは無理だったな・・・
>>466 まあこういうところよね東北勢って 特に東北出身だけに限らず、北国出身(北海道・北信越)の監督は今日の試合のイミフな先発投手起用といい、最後のチャンスでの大差だからといって思い出代打連発といい、ここ一番での非情さの欠如が致命的だわ 仏の俺もさすがに今日は新潟君NGアボーンだわw レスが多くて邪魔すぐる
>>490 黙れ素人が!!!!!くたばれ!!!!! 謎の控えピッチャー先発じゃなければ流れ変わってたかも ストレートが130も出ないピッチャーが本当に通用すると思ったんだろうか
>>498 外人部隊との一番の違いって層の厚さかも 何人かそこそこの選手は育てられても青森地元民で140キロ投げるPを3人とかは難しいだろうな >>494 東福岡、市船より可能性あるな プレミア勢以外だと前橋育英がよさげだが、サッカーが選手権童貞 >>499 ハエーはあり得る(た)が、ここまで来れない 来年春の大会は山田と光星が揃って出場できるといいな(通算2回目)
>>495 まあ東北勢の監督に例えば智弁の監督のような名将がいないことにも繋がる話だよね これから勝ち進めば進むほど経験豊かな監督との指導力や経験の差が出てくる気がしてならない 登板経験ないPの先発は何だろうね 菅生も予想外だったろうし データのない強みを感じて奇策をうったんだろうか でも手遅れになる前に交代させたし 試合自体にそんな影響はないよ
>>503 いるだろ1人!選手のサイン盗みに「私は何も見ていなかった」とか行ってた迷将が花巻に 光星が勝ち進む、外人部隊で全国から叩かれる、次の年青森地元民が甲子園でフルボッコされる、次の年また光星、これの繰り返し。
ただ、3校の中の対戦相手ではこれでも盛岡大附がまだ一番生き残れる可能性が一応あるわけだからな 仕方ない、ここは育英と聖光をも生贄に捧げてでも…(チラッ
>>506 でも彼でさえ何度も勝てる試合を落としているし(いつだかのセンバツでの敦賀気比戦など)起用法にも?と思うことがあるからね(一昨年のセナ君の起用法など) ここまで優勝できない理由に監督もあると思う >>506 花巻東は盛附の打撃に影響受けて打撃練習ばかりやって逆に弱くなった。 大越仙台育英準Vの時の3回戦 育英2-1弘工 育英監督「東北大会でも見たことないピッチャーが出てきた汗」 こうはならんかったw
>>506 の文脈きちんと見てなくて育英の佐々木さんかと勘違いしましたすいません 花巻東の佐々木さんのことなら同意です 山田、工大一、聖愛共に地元民のみでもそこそこ戦えることは証明したものの、 ベスト8以上への壁が厚い
ぶっちゃけ光星だったらまた青森煽るが山田なら素直に応援するわ、あとこのまま地元部隊続くようなら聖光も応援する。育英はお高くとまってる態度が気に喰わないが別に嫌いじゃないから普通に応援する 外人部隊頼りのモリオカッペは雑魚の癖に強がってムカつくからさっさと負けて盛岡帰って山菜取りでもしてろボケ
明日は育英の長谷川君に秋田野球のレベルの高さを全国に証明してほしい
>>500 東福岡はサッカー、ラグビー全国制覇、明治神宮大会優勝までならある。 3校とも勝ってほしいと応援してるが万一全滅したらどうしようと不安にもなる・・
>>520 黙れアンチ盛岡!!!!!くたばれ!!!!! >>524 黙れ素人が!!!!!くたばれ!!!!! ID:/uRKvrmed 馬鹿アンチは早くくたばれ!!!!! 明日はフルボッコにしてやるから見とけ、負ける気がせんよ!!!!!
今年の最弱秋田が岩手の外人部隊批判しても完全にブーメランなんだよなあ
>>491 Tomorrow will be 〜〜 が正解 最低でも10年続いたベスト8入りは死守してほしい 90年代以前では考えられなかったことだ
盛附次第で流れが決まる 盛附が負けるようだと全滅濃厚
結局試合が終わってみて痛感するのは これだけ山田がボッコボコに打たれてもなお 明桜の足元にも及ばないという秋田の底知れない弱さ
盛附は臼井投げれれば優勝あるわ 臼井覚醒しろ悔しくないのか
菅生も地元民ほとんどいないくせにくじ運よく勝ち進みそうでウザいな 地元民ほとんどいないくせに勝って何が誇らしいのか2年前の系列校といい憎い
>>533 今の秋田の高校野球界はやることなすこと東北他県の二周遅れになっているな 夏の甲子園ベスト16に残った東北勢 2013年 3校 花巻東 日大山形 聖愛 2014年 4校 光星 盛岡大附 聖光学院 山形中央 2015年 4校 鶴岡東 秋田商 仙台育英 花巻東 2016年 2校 盛岡大附 聖光学院 2017年 4校 盛岡大附 聖光学院 仙台育英 青森山田
>>533 明桜にボコられた秋田地元民が出ていたら多治見レベルの惨劇だったと思うわ モリオカッペはベスト8すらいってな雑魚、勘違いも華々しい、盛岡の山奥で死ねよ
ベスト16って言っても、二回戦から出てきたら一回勝てばベスト16だからな…
>>539 黙れ馬鹿アンチ!!!!!くたばれ!!!!! 岩手県営って田舎くさい貧乏くさい球場だよね、つうか左右91とか狭すぎ。簡単に本塁打打てて岩手のカッペ球児と外人部隊が勘違いするぞwww
>>543 外人部隊だぞ、岩手のカッペはそんなことも知らんのかwww >>520 悔しーのうw 出稼ぎ青森は雇い主の東京には 良いバッティングPとして仕えてますねw さすがはこき使われ土人青森津軽臭w 外人部隊のことを言ったらキリがない。勝ってなんぼなんだよ
青森はるか夢球場 秋田こまちスタジアム 山形日新製薬スタジアム 宮城石巻市民球場 福島県営あづま球場 他5県のメイン球場は両翼100なのに岩手県営だけ91ってwwwwww いわで(笑)人が勘違いするわけだわwww簡単に本塁打出る欠陥球場とも知らずに
>>546 明日盛岡大附が勝つ事で間違いなく発狂さ、荒れ狂う事が濃厚な馬鹿アンチクソざまあwwwww 悔しいのう悔しいのうwwwww >>548 お主とは美酒が呑めそうじゃ 春夏通じて初出場から9連敗の当時の屈辱に比べたら、これぐらいのプレッシャーなぞ屁でもないダルルォ!?
>>552 外人部隊でも出ると負けるモリオカッペだもんなwww 山形以下だわwww 新潟県民ですが、堂々と勝負してくれた仙台育英のチームに惚れました。 ここまで来たら優勝しかねぇろ!がんばれよ!
>>550 ありがとうございます どんなにいい試合しても結果がついてこないと意味ないと思うんですよねもう初戦突破で満足する時代は終わったんだから貪欲に上を目指してほしい >>553 もうやめとけよ、今年の最弱にきまった秋田が何を言っても虚しいだけ くだらない対立廚は無視して東海大菅生は衝撃的だった 今の東北勢は抜きんでたチームがない代わり3位代表でもそんなに差がない状態 守備力やパワーに問題ない青森山田がねじ切られるとはまだまだレベルの底上げが必要
>>557 地元民2人しかいないチームを褒めるなよ 寄せ集めなんだから山田を圧倒して当たり前だろ 菅生の優勝は見たくないわ >>555 うむ!やはりここまで来ているのだから勝ち切りたいわい (スッップ Sd4a-9jZD [49.98.172.82]) こいつ岩手好きすぎだろ…
母校を応援→近所の学校を応援→県代表を応援→他の東北地方を応援→大阪桐蔭以外を応援
その通り、東北勢の近年は奇数年の方が成績良いし、それにあやからんとな
盛府 MUR 聖光 ヤジュパイ 育英 ハッセ 明日は奇襲も小細工もいらない 正面から堂々と戦おう
>>558 仮に菅生が優勝しても引き合いに出て来るのは清宮だと思うw また清宮の話題になるかもな あれでもし菅生も東京のお仲間と同じく三本松に葬られたら笑える
そうなったら、奇跡の三本松旋風だな 広陵との決勝戦で逆転満塁ホームランで優勝だな
同じ東京でも西と東は南北海道と北北海道くらい差があるからそれはない 春の大会で西のチームに二松学舎はコールドで負けてた
三本松は何かやってくれるかもな、天理や明豊は脇役感が否めない
青森山田は先発Pの選択を間違えた、にしても菅生のスイングは鋭かった。 弔い合戦の始まり、盛附は済美を聖光は広陵を、そして育英は桐蔭をなぎ倒し狙うは憎き東海大菅生の首。
>>570 帝京が弱くなったら東はてっきりダメになったな >>573 思い出先発に思い出代打とか監督が全く勝つ気なかった。選手はよくやった まぁ地元民で一つ勝ったんで許してやりましょうよ あとは盛附育英聖光を応援しまひょ
東北四天王の一人青森がやられたようだな。だが本当の東北の強さを思いしるのは明日になるだろう。見せてやれ、玄武(もりふ)、青龍(せいこう)、白虎(ライオン軍団育英)
準決勝が盛岡大付ー三本松、聖光学院ー明豊になったら 甲子園に行くわ。
四天王最強ポジの朱雀さんが真っ先に死に 青龍白虎も相手が悪すぎ 基本最弱扱いの玄武が1人だけ生き残りそう…w
野球とは関係無いけど植田君の頭身バランスおかしくない?
>>543 確かにそうだが俺は3年連続でそれぞれ別な高校で16強を成し遂げた 山形勢の全体の底上げ感もなかなかだなと思うわ 近年山形はほんとどこが出てきてもどこが相手でも勝負になってる 今年の明桜のような手も足も出ない大敗が全然ない こっからもう一段階どうレベルを上げていくかが課題だな 勝敗予想スレ集計 済美70 盛岡大付189 聖光学院38 広陵207 大阪桐蔭199 仙台育英47 明日は東北勢大挙出場だね。家にこもって観戦だw
中澤の大会3本塁打って東北だと他にいたっけ?光星の田村とか育英の平沢とか?
仙台育英は明日大阪桐蔭をボコってまさかの大勝利、次戦で大敗を喫するというやらかしを平気でやるチーム
>>594 セナは決勝でヘロヘロになってたけど、長谷川も決勝まで行くとヘロヘロになってる予感 最弱地区 最新版 北信越 最近10年選手権の成績 1位:新潟 14勝11敗 2位:福井 10勝11敗 以下 ↓北信越最弱 3位:石川 *9勝11敗 4位:富山 *7勝11敗 5位:長野 *5勝11敗
秋田スレより 秋田の今年の主なスポーツニュース ・秋田代表3校 春季東北大会で初戦全敗 ・秋田ノーザンハピネッツBリーグ1年目で低迷 早くも2部降格 ・秋田出身ソフトバンク摂津ヤクルト石川ともに大炎上の連続で引退危機 ・J3ブラウブリッツ秋田 首位快走も施設不足でJ2昇格断念 ・秋田代表明桜高校 夏の甲子園で大惨敗で最弱校に選出←new!! ホント秋田は夢も希望もないな
対戦相手抜きにして、残った東北の三校だけで比べたら今年はどこが強い能?
>>601 秋田出身の長谷川君、仙台育英の躍進に貢献 。秋田野球のレベルの高さを証明って明るいニュースもある >>604 強さだけなら 育英>盛附>聖光 3回戦突破率は 盛附>聖光>育英 >>606 イーグルスJr. 秀光中 仙台育英 秋田要素? >>607 今年の育成そんなに強く思えないんだか、他2校は更に下なのか。 ベスト12校 スタメン選手の都道府県順【最新版】 大阪16・広島9・群馬9・香川9・愛媛8・福島8・神奈川8・宮城7 東京6・大分5・愛知4・埼玉3・福岡2・岩手2・兵庫2・和歌山1 岐阜1・秋田1・京都1・奈良1・千葉1・岡山1・群馬1・千葉1 青森山形以外の東北4県民頑張れー!
612 名無しさん@実況は実況板で 2017/08/19(土) 03:01:47.53
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画 一番背の高い女性がDelaney Glazer Alex Aiono - Work The Middle ダウンロード&関連動画>> VIDEO 2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI 2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM 'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0 Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=o◆■e6ACKMyF7I Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo 2回戦観たけど大阪桐蔭より仙台育英の方が強いと思う 相手が大阪っていうことにビビらずに普通に試合できたら東北の中で一番勝機があるよ
大阪桐蔭に打撃戦挑むとことごとく負けるよ。理想は2016年の春選抜で木更津総合の早川が1失点に押さえて4点取って勝った試合。長谷川が大阪桐蔭打線を3〜5点以内に押さえられれば、十分勝機はある。
>>642 1試合2回の満塁ホームラン史上初 表裏でそれぞれ満塁ホームランも史上初 近年のモリフ特有の馬鹿試合 東北のチームっぽくなくて大好き
モリオカッペなんてたいした実績内容ないのに過大評価されすぎだろ ・秋東北→育英に負けまた岩手県優勝ならず ・選抜→菅生にフルボッコの富山に接戦、履正社にフルボッコ ・春東北→青森3番手の聖愛に負ける 岩手県内で強打か知らんが外でたら並クラスなのに勘違いするモリオカッペwww 盛岡帰って山菜取りでもしてろボケ
済美って昔から東北勢にとって鬼門なイメージあるな 1度でも勝ったことあったっけ?
>>649 関西、神奈川の外人部隊だから当たり前だろwww 盛附ダメみたいですね、まあくじ運だけで勝ち上がって来たようなもんだし当然といえば当然。作新に勝って勘違いしてるみたいですが優勝したのは去年ですからwww
>>653 ありがとう しかし今日も苦しいね 頑張ってほしいけど 勝ち越したけど、モリフっていつもこんな試合してて安心出来んなw
r、ノVV^ー八 、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / , l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = = |.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 盛 そ -= |:r¬‐--─勹:::::| ニ= 附 れ =ニ |:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -= 、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ .ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ` .ヽ し き 盛 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ` = て っ 附 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | / ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| = れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :| ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、 /, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\ / ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \ / / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
はっはっは 盛附らしい締め括りかた 乱打戦、わんこそば打線炸裂し出したら こっちのもんだね。
昨日、高校日本代表の候補リストがフライング発表されてたが、 植田はその中に名前はなかったな。 もっと打ちまくれば候補入りあるかな。 東北地方からは古屋敷(投手)と西巻(内野手)が現時点で候補入り。
負けたかと思ったけど、何とか盛附は勝った。聖光も育英も続けー。
よーし盛付勝利!幸先いいな! 朝から酒がすすむわw
青森が嫌な流れ作りやがったけどモリフは見事にそれを立ちきったな よくやった
初ベスト8! 対愛媛4戦全勝! 福島宮城続いてくれ
盛岡大附 露払いしておきましたぞ! 仙台育英と聖光学院も続いてくれ!
関東人だけど、盛附すごかったよ。 最後まで諦めない、気力というか、劣勢を跳ね返す強さを感じました。
盛岡大付 甲子園全成績 ●●●●●●●●●○●○●○○●○○●○○○ 怒涛の巻き返し
育英と聖光勝ったら面白いな この2校は優勝候補とぶち当たるから
モリフおめでとー 植田はスゲーやw 選手もみんないい雰囲気だね
小石沢を擁した初出場からもう20年以上、一時はもう出てくるなとまで思うほど負の歴史を積み重ねたチームが、 まさかこんなチームに生まれ変わるとはな。ほんと感慨深いわ。
盛岡は駒大苫小牧が初優勝したときみたいな強力打線だな
盛附最高!聖光!育英続けー! でも、広陵、聖光勝者か、仙台育英、大阪桐蔭の勝者とあたるのねー
聖光も、育英も今年は貧打ですので、 うちに任せて下さい。by盛附
宮城県民だけど、東北初の優勝は今までの実績踏まえて宮城の高校(育英か東北)だろうと思っていたけど今日の盛岡見てピッチャーの出来次第ではいけるんじゃないかと思う。凄いチームだ。 なんで春東北大会取れなかったんだ?
盛附なら優勝していい。夏勝てるようにまで苦労してきてるし。
次の試合は安心して観れる。 ただ、この2校も相当つよい。後半にチーム固まりすぎ…
宮城だけなら難しいが、秋田➕宮城の混合ならいける! 宮城の技術。 秋田のなんか持ってる感で! 勝つぞ!
>>714 モリフはその時期恐らく調整期間。 違ったらスマソ モリフ勢いがあっていいな 東北の初優勝は、同じく宮城なんだろうな、と長年高校野球をみて思っていたが、今年のモリフみたいな、粗削りだけど勢いがあって一戦毎に成長して行きそうなチームが優勝しそうだな。
>>714 春は選手の見極めする期間だから、無理に勝ちにいかないのでは。 あとピークを夏に持ってくるよう調整してるとか。 >>650 顔が真っ赤っかだぞw 恥ずかしいなお前ってw 育英打線が桐蔭から点を取るイメージがない 長谷川が桐蔭打線を抑えるイメージがないんやが
>>721 調整とかあるわけないやろwww 春は実力が無かっただけやwww 岩手のカッペ調子のりすぎだろwww 津波に流されて死ねよwww どうせ人なんていないだろ
>>726 おい、それは言い過ぎやぞ。 2chから追放するぞ、てめーゴルァ。 今後の組み合わせを考えれば、前橋と花咲の試合もチェックした方がいいのかも知れないが、まったくの空気試合になってしまっている自分がいる
>>718 やっぱりそーなんだろうな。 少し前までの育英がしてた春は死んだフリ作戦か。 しかも、たまに盛岡が津波に流されろみたいな書き込みあるけど、この人盛岡がどれだけ海から離れてるか分からないだろうなぁって思うw 多分、東北の人間じゃない
>>714 選抜で疲労溜まってたんだろ 平松故障してて三浦も春から甲子園まで調子崩してたし 盛岡大附はどんな相手も泥仕合に持ち込むドロドロの実の能力者
盛岡に津波来たら日本の終わりやね 日本というかアジア終わるわ
勝ち残ったところがいずれも1回戦組なのが悔やまれるな。大阪桐蔭、広陵、花咲徳栄or前橋育英と強豪揃い 2回戦組の面子ならチャンスあっただろうに・・・ その2回戦組の青森山田も唯一総合力高そうな東海大菅生に当たって敗退してしまったけど
盛岡は強固な地盤あるし水も困らないし日本有数の安全地帯じゃないかと思う。
盛附が済美に勝ってメガネッシュ東北の敵を取ってくれた 仙台育英も大阪桐蔭に勝って何年か前の選抜の東北の敵を取ってくれえええええ!!!!
>>742 地盤はそこまででもない 川だらけなので 実力 仙台育英>盛岡大付>聖光学院 勢い 盛岡大付>仙台育英>聖光学院 クジ運 聖光学院>盛岡大付>仙台育英
九州から盛岡おめでとう!智弁対盛岡の打ち合いを見て見たかったわw東筑負けたので後は東北のチームを応援するぜ!
>>741 そういうレベルw 下手すると、静岡や新潟の津波が長野県にも届くみたいな無茶苦茶な話 観れないのが残念だけど聖光、育英らしいプレーを!全力で応援してるよ!!!
>>749 そもそも東北大会の優勝チームは甲子園の成績と比例しないって以前貼られてたからな 春と夏でさえチーム力は全然違うよ 毎年見てて思うけど、夏に突然強くなるチームある 聖光も春から夏の伸びがでかい
なんだよ聖光と育英勝ったとしても東北対決決まってるんだ。 つまんねーな
>>757 記録では盛岡市近辺の停電は1日ちょい 茨城千葉の方が酷い 素晴らしいよーモリフ 感動したよー、聖光、仙台育英も続けよ
野球サッカーバスケ...全部植民地... 留学生に女を献上し、帯同するだけの応援団トーホグ民...
広陵や大阪桐蔭には勝てそうにないが 花咲なら勝てそうだな
今日1日で神奈川大阪の子供と東北の子供の差をまざまざと見せつけられる日になるだろう
大昔神奈川人の田臥がいた頃がピーク 今は黒人合戦w
>>743 04とうほぐは選抜では勝ってる その試合YouTubeでも観れるよ 試合もだけどダルと大沼の2ショットの勝利インタビューも見物 仲が良くない感じが垣間見れる 育英がんばれ!実質秋田ではあるけど、宮城秋田連合軍で全国でどこまで戦えるか見もの
>>768 山王工業のことかな?モデルはおそらく能代工業 >>755 勝てねーよ モリフだってなんか打線の繋がりがないんだよな、打つのに 花咲、大阪桐蔭、広陵、どれも勝てん 広陵応援するかな10年前パイアで泣いたし 作新、松商、済美とことごとく相手県民に舐められモリフと当たってラッキーと言われ続けてきたわけだが勝ってきた 振り返れば東海大相模のときからずっとその下馬評で勝って来た むしろ期待され始めた途端負けてきた これは舐められたほうがかえって縁起がいい モリフよ明日も勝て そして育英と聖光よ すでに世間じゃ広陵−桐蔭の対戦と言われてるぞ そいつらを見返してやるんだ 明日は育英と聖光の東北対決よ
あれほどの隆盛を誇った能代工業も 今やレベルの低い秋田県大会さえ勝ちぬけない酷い有り様 言うならばバスケ界の池田高校状態 つうか秋田のスポーツ界全体が昔の思い出話だけで語り合う尻すぼみの状況
ベスト12校 スタメン選手の都道府県順【最新版】 大阪16・広島9・群馬9・香川9・愛媛8・福島8・神奈川8・宮城7 東京6・大分5・愛知4・埼玉3・福岡2・岩手2・兵庫2・和歌山1 岐阜1・秋田1・京都1・奈良1・千葉1・岡山1・群馬1・千葉1 青森山形以外の東北4県民頑張れー!
東北てなんで外人部隊の高校しかないんだろう 応援もする気が出ないだろう?
ちょっと目を離した隙に筋肉超人サビィ降板してた・・・。 自慢の筋肉ストレートは通じなかったのか?
馬鹿ってなんで東北には外人部隊の高校しかないと思うんだろう 無知って恥ずかしいと思わないんだろうか?
青森山形が散々外人頼みのカス県であることを全国にアピールしまくったせいだろ
今年の広陵と互角にやるんだから聖光も強くなったな〜。 個人的に東北初優勝は盛附か聖光だと思う
すごいわ聖光、下馬評覆す戦い 東北で一番の試合巧者
監督の成長を感じる あと、聖光は下馬評関係なしに本番に強い子だわw
>>802 この後斉藤だろうから彼で打たれたら仕方ない 盛附は力技で相手をねじ伏せる野球 育英は走攻投守に満遍なく強い野球 聖光は野球を知ってる上手い野球
難しい試合展開だな 聖光はあと1失点以内に抑えればひょっとしたら勝てるかもな
南北海道に先を越されたのは札幌があるから納得として(札幌ユースも先に全国制覇) 出身地はどうであれ盛岡に先を越される事にはプライドが許さないザワザワ仙台民
堅実野球仙台育英 器用貧乏聖光 馬鹿野球モリフ こんな感じ
この組み合わせだと 08年に育英が3回戦で横浜に惜敗→聖光が準々決勝で横浜にフルボッコ 10年に育英が3回戦で興南に惜敗→聖光が準々決勝で興南にフルボッコ の再来あるで
>>819 しかも聖光今期育英に公式2連敗だしなぁ >>817 まだ残ってるだろ仙台、勝てばいんだよ 明日の準々決勝も決勝も東北同士でやろうぜ はい、ご苦労様。 昔、東北のPが平田に打たれた一発を思い出したわ。
第一試合、第三試合、第四試合の結果 この差ってなんですか〜? 『大阪府民神奈川県民』『東北民』
凄いわ中村 スター押しするなら清宮よりこっちだろ、イケメンだし
ここでひっくり返せないのが聖光 今年はがんばった方だろ
にしても11年連続で出てきてこの程度の成績じゃ寂しいわな。 福島のレベルが低いと言われたらそれまでだけど。
うーんあの齋藤のエラーが痛かったわ 次は東北の大将か
最後の整列、聖光はダラダラしながら出て来たな・・・
トウホグダッセェーーーーーーーーーーーー 東北は6県で代表1で良いよバーカ(笑)
>>844 あるよあるよ 言われて悔しかったら明桜は聖光にガチ試合で勝ってみろ 勝てた試合だったのに。ピッチャーゴロエラーが痛かったな
ミスしてニヤニヤしてるようじゃ 上にはいけないってっこった セイコウのP お前のことだぞ
中村君一人に負けたようなもんだったな しかしナイスゲームであった
東北のバカってなんで打たれてニヤニヤしてんの? 明桜もそうだったけど
>>861 聖光の心を折るには十分な一発だったな。 聖光学院お疲れ様! 勝てるチャンスがありながら勝ちを逃したのは残念だが素晴らしい戦いだった。
力は広陵が上だったが、聖光学院に有利な流れで勝機があっただけに残念。中村は凄いな。
聖光は主力を秋田から引っ張ってきたら方がいいよ 明桜クラス3人追加してれば広陵に勝てた
次は仙台育英頑張れよ! 強い桐蔭だが勝ちを期待して全力で応援する!
こうなったら育英にジャイアントキリングさして 甲子園黙らせないと盛り上がらないな。
昨日の山田みたいに酷い試合をしないだけマシなんだろうが、こういうとこに勝てないと上には行けないってよくわかるな。 聖心とか滝川西に勝ったくらいでホルホルしてるようじゃまだまだってこったな。
この馬鹿ピッチャーの涙はホームランを打たれたことより あの平凡なピッチャーゴロをお手玉したことによるものだな(笑)
モリフは外人部隊だし育英が負ければ実質東北勢は全滅か
パイヤ最低だなぁ 広島のPは外角のクソボールを ほとんどストライクにして貰えるんだから楽だわ 実況でも??が多かったしな 広島民はこれで満足なのかね
相手エースを攻略してゲームを支配してたのになあ やはり流れが変わるのは守備のミス 桐蔭は今大会守備のミス多いからガンバレ育英
あ、気持ちを切り替えて、育英を応援しよう 秋田を代表して長谷川君が育英のために戦う みんなも育英を応援しようね
格下には取りこぼさないが、 格上には絶対勝てない聖光
桐蔭が前の試合を接戦で勝ってるのが怖いけどね。色々修正してきそう。
>>890 サプライズがないよね サプライズあるのが明桜 下僕聖光よ、よくやった あとは秋春東北王者であり、東北の雄 仙台育英グランドベースボール軍団が悪の基軸をぶっ倒す
>>890 広陵や履正社や日大三に勝ったことあるよ >>892 内野ポロポロ、トスしかできないライト、バンザイ&フェンス激突センターがサプライズですか?(笑) 育英はエースが秋田、キャプテンの西巻くんが福島のほんのちょっと東北連合 盛岡大付は神奈川、大阪連合
>>897 負ける時はそうかもしれない でも大阪桐蔭にも勝っちゃうポテンシャルあるのが明桜 このレス乞食の相手してる奴って知恵遅れかなんかなの? いい加減目障りだから消えろ
でも審判は確かに酷かった あんな外の球ストライクとられたら振りにいくしかないじゃん
東北他県が負けるとウキウキで湧いてくる秋田人www
広陵中村が斎藤のクソボール球を決勝ホームランしたシーンだが 日大山形の奥村が明徳岸の渾身のクソボールを ピンポン球みたいに跳ね返したシーン思い出したわ たしか解説にどうやって打ったんですかね?とか苦笑いされてたなw
育英から長谷川と西巻がいなくなったら甲子園に来れてないな 東北と東陵に勝てない
>>905 西巻は替えがきくけど長谷川はいなきゃ無理 >>906 ということは、宮城の野球はギリギリ秋田のおかげでもってるんだよ 厳密にいうと、仙台育英の歴史は秋田が作った >>908 今年の育英は秋田出身の長谷川のチームやけど それが育英の歴史まで秋田って飛躍するのは可哀想やな 秋田最高やでw 東北の大大将育英様頼みますぞ、聖光の仇討ちしたってー
聖光残念やった!次は育英を全力で応援するぜ!しかし育英は良い意味で東北のチームっぽくないな。締まりがあるわ
聖光が何がダメだって、6対4でリードしてる時にお手玉したでしょ ああいうエラーは秋田代表しないんだよ。 そこらへんが秋田との差
>>918 応援はするよ でも、勝ったら誰の手柄かは明確にしてね とうほぐはレベルが低い! 6県でとうほぐ大会を行い、上位2校のみでいいな
>>922 本当にレベル低いのは秋田だけ。それ以外は中国四国九州よりマシ 火事場泥棒の仙台育英、全国最悪の民度! こんなチームを応援する奴は頭がイカれてる!
>>924 優勝チェリーが経験者を罵倒してるw 一番情けない発言wwwww チェリーの分際で生意気なとうほぐ 活躍出来るのは外人傭兵部隊のみぃーw
今の四国とか雑魚地区だろw 老害が過去の栄光に縋ってるのがうざい
そういえば今日盛附が勝ったことで東北勢10年連続ベスト8進出
ゴミィー、ゴミx−、出場枠を四国でも中国にでも譲れ〜 100回、選抜合わせたら200回近いのか? 人口で考えたら15回に1回優勝して及第点 選手権だけなら最低6-7回は優勝して普通 なのに未だに優勝回数0、全国で唯一の地域ぃーーーw
>>928 過去も現在もとうほぐ土人は優勝回数0デーッス!w とうほぐだけじゃね?ここ10年で優勝が無いのはwww 四国の雑魚うぜー カモ地区だろあそこww むしろ中国四国で2枠でいいだろw
>>917 バンザイセンターはどこの代表もしねーよゴミ >>933 それは優勝を1回でもしてから言ってね、それも地元民で!w >>919 秋田にいたら長谷川は育たん 最弱県だしな では>>919 を引き取らせて いただきまーす ________ / ヽ_| (\ /____ |____二\ ||アヒャヒャ| | | |ヘ ヽヽ ||(・∀・ | |____| |__)[] | |ロ ̄ ̄ロ|秋田精神.|病院 | [二二二]r=ュ |r=ュ二] ヽニノ ヽニノ ̄ ̄ ヽニノ 何で大分県民が東北スレで暴れてんだか そんな暇あったら明豊の勝利でも祈ってればいいのに
東北同士で争うなよ、育英は東北の代表なんだから応援しろ
>>940 初めのうちは仲が良いのだが、日程が進むにつれて「初優勝を〇〇県にさせてなるものか」と ばかりに足の引っ張り合いを始めるのが東北の悪いところだ >>941 岩手民だけど宮城なら素直に応援出来る、東北のボスだから >>941 勝手にまとめんなよ 一部の基地外だけだ >>939 逃げたね 大分県人だってバレないとでも思ったんだろうか >>939 ちょっと席を離れたら逃げた?アホか? 桐蔭チアのジョリワキ画像探してたんだよw これは桐蔭打線が打てないのか、 長谷川が調子いいのかどっちなんだ?
長谷川すげえな 適度に球がバラけてて 打ちにくいんだろうな
>>942 情けないねー 俺は宮城なんぞ認めてないわ 鈍行列車で東京にいける福島県民だからな きたねーぞ、育英、というかとうほぐ! 正攻法じゃ勝てないからと、ラフプレー作戦か? カスだなこいつら
>>948 何?初めて東北板見たけどこいつは有名人なの?ヤバイね。 東北民はこういう汚いプレーするから嫌いなんだよ サイン盗みといい何で正々堂々と勝負できないんだよ
サイン盗みもとうほぐ野郎だったな バレた途端に3安打完封負けだったからな!
故意ではなかったにせよ、後々まで叩かれるようなラフプレーは止めて
>>954 俺は車で宇都宮まで4号走って快速ラビット号で東京へ行く岩手県民 相変わらず汚い技使うよな東北のチームわw義務なの?
何もかもが卑怯、地元部隊だと勝てないからと故意のラフプレー 人殺し学校もあったくらいだし、この育英も前代未聞の火事場泥棒をやったからな!
チビ猿の蹴り(笑)流石復興支援金使い方放題の育英や(笑)
これは流石に・・・ 育英の蹴りはマナー違反。 完全に東北の恥。 さよなら。
>>969 汚い 東北の野球は卑怯 だから野球の女神は微笑まない >>965 じゃあ通常のプレーなんか?あん? 頭、ぶっ飛んでんのどっちやねん。 俺の実家のある花崎と現住所の厨川対決になってしまうんで俺はどっちを応援したらいいんだ!?
>>975 この土人共は勝てれば何でもいいんだよ 人殺しでもサイン盗みでも何でもやろうとする 全然足が縺れてたわけでも最後の一歩でキレイに一塁手のアキレス腱狙えるとか きっちり練習してるんだろうなw どうせ火事場泥棒学園なら当たり前のプレーなんだろうけど汚すぎる。
中川はメジャーの茂野吾郎みたいにならなくて良かったな
はい、天罰ー。 大一番なのに宮城のスレ過疎りすぎだろ あそこ決勝でもガラガラだし 高校野球人気ないんだな
桐蔭と10回やっても10回負けるんだろうなというのを今のプレイで感じた やっぱつええな、ここぞでは必ず間違わないもんな
日大山形もこの走塁してたらな‥やっぱり2アウトなら回すべきなんだよ
さあ同じような展開で盛附は追いついた 育英もいけるぞ
mmp
lud20180207223641ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1502890135/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「東北の高校野球170 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・東北の高校野球167 ・東北の高校野球187 ・東北の高校野球173 ・東北の高校野球184 ・東北の高校野球183 ・東北の高校野球186 ・東北の高校野球179 ・東北の高校野球185 ・東北の高校野球167 ・東北の高校野球171 ・東北の高校野球182 ・東北の高校野球Part31 ・東北の高校野球PART220 ・東北の高校野球 part222 ・【東北の高校野球】PART225 ・【東北の高校野球】Part236 ・【東北の高校野球】Part228 ・【東北の高校野球】Part229 ・【東北の高校野球】Part227 ・【東北の高校野球】Part230 ・[高校野球] 東北の高校野球191 ・【東北の高校野球】PART223 ・[高校野球] 東北の高校野球193 ・[高校野球] 東北の高校野球195 ・[高校野球] 東北の高校野球199 ・【東北の高校野球】Part237 ・[高校野球] 東北の高校野球190 ・[高校野球] 東北の高校野球192 ・[高校野球] 東北の高校野球197 ・【東北の高校野球】Part229 ・【東北の高校野球】Part239 ・【東北の高校野球】PART221 ・【東北の高校野球】Part231 ・【光星】東北の高校野球188【盛附】 ・【高校野球】東北の高校野球part218 ・東北の高校野球171【10年連続ベスト8以上】 ・【高校野球】東北の高校野球part219 ・東北の高校野球 part209 (無断転載禁止) ・【センバツ】東北の高校野球158【出場校発表】 ・【高校野球】 東北の高校野球 Part214 ・【東北の高校野球】Part261【NOどんぐり】 ・東北の高校野球 part212 (無断転載禁止) ・【東北の高校野球】Part264【無断転載禁止】 ・【高校野球】 東北の高校野球 Part212 ・【東北の高校野球】Part267【無断転載禁止】 ・【高校野球】東北の高校野球204 《無断転載禁止》 ・【高校野球】 東北の高校野球202 【無断転載禁止】 ・【高校野球】 東北の高校野球203 【無断転載禁止】 ・【東北の高校野球】Part278【無断転載禁止】 ・【東北の高校野球】Part273【無断転載禁止】 ・【東北の高校野球】Part248【無断転載禁止】 ・【東北の高校野球】Part245 【無断転載禁止】 ・【東北の高校野球】Part251【無断転載禁止】 ・【東北の高校野球】Part274【無断転載禁止】 ・【秋季東北大会】東北の高校野球 part206【開催中】 ・【高校野球】東北の高校野球205<<無断転載禁止>> ・【秋季東北大会】東北の高校野球 part208【開催中】 ・【東北の高校野球】Part280【無断転載禁止】 (965) ・長野県の高校野球 ・福井の高校野球 ・愛媛の高校野球 ・福井県の高校野球 ・近畿の高校野球744 ・近畿の高校野球746 ・大阪の高校野球159
09:46:07 up 37 days, 10:49, 3 users, load average: 67.14, 59.72, 66.64
in 0.038064002990723 sec
@0.038064002990723@0b7 on 021923