10/30
準決勝
中京学院大中京(岐阜1)vs静岡(静岡1)
三重(三重1)vs東邦(愛知1)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
このコンディションなら球審ももう少し甘めにストライク取ってくれてもいいんじゃね?
三重決勝と同じパターンや目測あやまりのポテン多発
強風にも判断基準というか ほしいぞ
>>7
静岡には甘いやん。あんな外いっぱいはボールやんか 東邦優勝とか言われてるが、
相模は関東で負け、智弁も西脇にやっとこさの勝利。
楽では無いとおもうぞ。
中京は点をとって続くチャンスで1本出ず、投手は四死球連発から打たれ、風にも味方されずって感じ?厳しいね〜
このゲーム見てると疲れる
よって2試合目まで体力温存しておく
我がレスせずともどうせケーブルの中継に現地の貴様らが詳細伝えるのだろうしな
神風ポテン
あのポテンの時だけ風向きかわったわ
この強風は選手に気の毒だわ
この展開で赤塚でないってことは見せかけの番号なのかな?
岐阜中京のおんぼろ投手陣じゃ甲子園出ても恥かくだけだろw
コールドだよ
静岡県選抜をなめちゃいかんよ
オール静岡だよ
院中京はまるで三重県の学校の試合を観ている感じ
四死球連発、gdgd試合
事実上の決勝戦は東邦と三重だね
明日の決勝は東邦か三重に虐殺されそう
菰野の田中が見たかったな
わざわざ津から来たがクソ試合やな
美恵子頑張れ
三重高はいなべと同レベルだろうしやはり
東邦>静高三重高>>中京ってとこだな
東海三県も静岡県に倣って
県選抜選手を特定高校へ一極集中を検討したほうがいいかもしれんよ
このままでは東海大会は永遠に静岡県選抜静高の天下が続くぞ
>>37
人気はあるけど、軟式も多いし、無名な選手もいるぞ。
育成がうまいんじゃないか。 だれが、 いちばん風の弱い、席はどのあたりかおしえてください
>>37
愛知が本気でそんなことやっちゃったら
東海どころか全国でも勝てるチームほとんどなくなるぞ 愛知県が
私学4強が協定を結んで4校のうち3校が野球強化撤退をして
有能選手を1校へ一極集中させて愛知1強時代にするしかないな
こんな悪コンディションは制球力重視がセオリーやろな
扇谷ー定本を見たいが
西ー福田になりそうか
今日風強いの? スタンドのJKのパンチラ見えまくり?
>>48
プロ並に長い
プロの投手戦でも3時間以内に終わる どこが県選抜だよ。
ほとんど軟式のそこそこの選手じゃん?
同じ土俵で
連合チームと単独チームが戦うには無理がある
前半点の取り合い後半タンパクなよくある試合展開か?
公立の進学校です。
県外選手は0名。
1学年約10人。
とても立派です。
>>51
試合中、突風で砂煙が舞うと審判がその都度試合を止めてるのもあるな 静岡高校が県選抜ってのは都市伝説の類い。
いい選手かき集めてるが、同じくらいの高校は県内にいくつかある。
今年のチームもエースも四番も普通に軟式上がりだ。
淡々とやる事をやる。
枚試合5失点覚悟。
しかし良い投手ですよ。
春君はマウンド裁きがいい。
第2試合も審判は東邦有利のジャッジやると
思うわ。空気読むだろ
第一試合は?
終わった?
これから銭湯行くんだけど、出てくるまでに第二試合始まってないよな!
なんか今日の中京はチアのパンツの見せ損で
踏んだり蹴ったりだな
静岡攻撃チグハグすぎる。
7回終了
中京3−7静岡
中京学院の投手陣や守りも酷いが静岡の拙攻も酷い。
どちらも負けでよくない?
中京勝ったんですか?東邦三重の勝者と明日決勝ですかね?
静岡は3位決定戦か。
風あるとは言え東海は準決勝でもこのレベルという事実を受け入れような、しかも各県の1位が集まってこれ。
静岡は たしか東海大会14連勝くらいだ
いくらなんでも他がレベル低いのでは。
静岡がそんなに強いとは思えない
>>75
それどういう意味?
試合が平日になってチアが来てないということ? 静岡もあかんね、決勝は大敗だろう
てか中京は橘にあれだけ圧勝しといて、なぜこの試合はこうなるのか
しかし審判完全中京ひいきでは?
本塁突入アウト3回目!
三塁牽制アウトとかありえない!
これで明日、静岡が優勝したらこのgdgd試合の両校が甲子園かよ。
両校とも酷すぎ。
静岡中京レベル低すぎワロタwwww
静岡の春君が唯一光ってるがw
けど中京の投手と静岡の走塁酷すぎるwwww
>>87
結果は圧勝だったけど実際は橘投手の2番手が崩れるまでは接戦だからな。 >>85
いやいや今日はチアが来ていてスタンドでは強風でパンツを晒して
中京ナインはグラウンドで四死球オンパレードの野球をやってるって意味 >>84
そんなにないよ
この春は東海で負けてるから、秋だけでいうとまだ8連勝。今日勝てば9連勝。 結果形だけ接戦になったら嫌だな
負けた方も3枠目取りそうで
中京院中京 4
静 岡 7
8回の表攻撃中 暴風で実況しにくい_:(´ཀ`
>>98
東邦がコールドでもしない限りないだろと思うけどそもそも三重も弱そう 中京院中京 4
静 岡 7
8回の表攻撃中 暴風で実況しにくい_:(´ཀ`
4-7とか東邦、三重にとれば嫌な点差だな
こんなので中京と静岡が選ばれるとがっかり
>>105
静岡が選ばれるのはおかしくないだろww 三重と東邦が4点以内の試合をすれば失点の多い中京は落ちるんだろうな
取りあえず3点差で終ったか、静岡さんがやさしくて助かったわw
栗林中将はやり手だな
東海の勝ち方を心得ている
公式戦無敗でここまで来たのは立派
糞弱い静高がまた甲子園か
今年は静岡県は勿論東海地区も低レベルかな
静岡の春って21世紀枠に打たれてたけどどうなん? 打線はプロ注目成瀬がおるしよさそうだが
選抜にのこのこと公立が出て行くと地区全体が舐められるんだよな
まあ仕方ないか中京がだらしなくて
こんにちは。
静高アウエー観戦10連敗男です。
今日は会社さぼっても観戦に行けばよかった。
そうすれば連敗に終止符が打てたのに。
(*^o^)/\(^-^*)
(^_^)/□☆□\(^_^)
中京は三校目に入るには随分微妙なスコアと試合内容みたいだな
静岡はまたいつも通りの選抜初戦敗退か
東海の今治西、負商学園だな
中京の1年生軍団負けたか
冬越えての成長が楽しみだったんだがなあ
やっと終わったか
浜一番という例のオヤジ
7回の校歌のあとのフレーフレー静高を仕切る
試合終了後のエール交換も仕切る
得点に歓喜はもちろん、単なる連打でもスタンド走り回ってるのには参った
寒いのによくやるわ
微妙だけど次の試合接戦になったら中京は落ちるね。コールドなるの願うしかない
>>130
静岡県勢は春に関しては出場した4回は必ず1勝以上やで? 静岡は、あの相手のノーコンPなら
大量10点以上取らんといけないよな。
岐阜は近年レベル明らかに落ちてるね
静岡は組み合わせに恵まれたw
>>140
そうなんか なんかいつも初戦敗退してるイメージしかない静岡高校って 東のキャッチボールの相手は11番
今日の先発は福田か
さぁー噂の東邦さんの強さじっくりニコ生で拝見させてもらうよ
今日は強風警報が出てるようですが岐阜東濃では橋本の雷警報が出ています
公立に負けた選手たちはかなり絞られるだろう
ピンチで発狂、チャンスにダッシュ
浜一番が勝利をたぐりよせた
>>149
福田じゃないかな。
定本は調子上がらないの。
ケガちゃうやんな 先攻東邦、後攻三重高
ちなみに8年前岡崎準決勝の愛知1位と三重1位
大中京と三重高の試合も先攻大中京、後攻三重高であった
中京は投手がひどいなw
まあ結果4回以降不後がたまたま抑えたけど、あの後藤を引っ張らざるを得ないって他がどんだけ使えないのか
>>145
それはないでしょ
静高が県大会決勝で負けてれば、菊川の立場なってたわけだし。
だから組み合わせが恵まれたというならば、決勝で菊川に勝って実力でこの組み合わせを引き寄せたんだよ。 >>153
定本は吉井とキャッチボール、ちなみに山本は山中と
3組とも遠投までいったから大川以外の4人はこの試合投げるつもりだろうな >>156
春は優勝が多いけど勝率が悪い
夏は優勝一回だけど勝率が高い >>156
春は秋のご褒美
本当のチームの総決算は選手権だな
まあ当たり前だけど
これだけ栗林さんになってから出る大会決勝まで来ると静高栗林は東海他県に比べて新チームを早い時期に仕上げて行くのが上手な監督っていう評価になるな 静高は15年は敦賀気比に3-4、17年は大阪桐蔭に8-11とどっちも優勝校に競り負けてる
17年とかは完全に西谷の采配ミスを栗ちゃんの迷采配で助けた試合
東邦の投手は、昨年選抜前にこ不来坊に
15安打2ホーマー打たれたレベル。
20点はとれる。
静岡は投手が良いわ
春って投手良いじゃん 球遅いけど
院中京は毎年投手酷いね
>>157
夏の甲子園出た時の唯一の1年生ベンチ入り投手だった岡本が今月怪我から復帰したばかり 菊川戦でサイン盗みの件あるので
東邦は負けたらアウトでは?
今年の静岡は菊川が強いと言われていたのに
まさか静岡高校が2年連続選抜とは予想外
夏は菊川だろうね
三重高がダントツ弱いとみているから
中京は出れると思うよ。
菊川は夏はたぶん無理投手がいない
秋より日程きついのに
連戦で消耗した漢人なら県内の強豪レベルでも打ち込まれる
三重高飛球にポロポロ
県大会の決勝でやらかしたことから何学んだ
いなべ戦と大垣西戦ですべてのウミ出しきったと思ったのだが
守りのチームならせめて守りのミスなく戦え
今年東海は3枠だからな。試合内容超重要
最後まで諦めず力を出し切ろう
>>179
ヾ(・ε・。)ォィォィ
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ >>179
クリでなくても強いよ
誰がやっても勝っちゃうよ 三重の守備固いけど、福田が置きに行きすぎて東邦に捉えられてるな
何回まで持つか
扇谷は今日も140投げるのか
流石だ
しかも守りもしっかりしてる
>>192
めっちゃ怖いぞ
ランナーコーチが判断ミスするとその場で代えられて恫喝する この試合コールドゲームの場合3枠目は岐阜で良いの?
栗林さんも学校ではそれなりには怖いよ
試合中怒ったりは基本しないけど
でもその怖い東邦の監督も大垣日大の阪口の前ではペコペコなんだぞ
いつもの三重高劇場の幕開けか
それとも去年のようにこのままコールドか
>>201
鬼の阪口
全盛期はボッコボコにやったでな
山倉なんかもボッコボコにやられた 扇谷って、140キロの速球にスライダーが武器の投手なん?
引っ張ったら、凡打の山やわな
東邦時代の阪口がヤバイのはちゃんと大府の槙原、名電の工藤の証言もあるからなぁ
>>210
三重は低めの変化球捨ててるね
功を奏して四球もぎとってるし 三重高はどこかボンヤリしてる
ノック前の試合も東邦の後にのんびり出てきてキャッチボールやってる東邦横目に円陣とランニング
そういうのグラウンド入る前に出来るだろ
その入りの弱さが福田の痛打浴びたり井上のエラーだったり挟殺の間に打者に2塁いかれたり
送球が危うく悪送球になりかけたり盗塁失敗になったり送りバント失敗になったりしてる
低めの変化球捨てないと厳しい。
振らされたら終わり。
四球狙いも1つの方法
テレビで栗林監督が吠えてるの見たことあるけど怖くなかった
もういい加減福田代えろ
ほとんどいい当たりされてる
主将の定本で負けたら後腐れない
>>225
全然腕が振れてないね
置きに行って上手く合わせられてる
エンドランされ放題 ショート変えたほうがいいな
2つ目は修正しようがない
何回ゲッツーのチャンスで併殺どころか1死も取れずピンチ拡大を繰り返すんだこいつらは
1試合目の静高守備がマシ見えてきた
打たせて取るタイプの福田なのに、エラーが多いのは如何なものか
寒さ影響か三重やばい
3回表2死満塁2-0 打者扇谷
これ三重がそこそこいい試合しても守備の差で中京選ばれるかもな
前出も案の定
うまい奴なら併殺とれるところをバックホームがやっと
しかも送球相変わらず不安定
3回表終了
東邦 002
三重 00
エラーと押し出しで東邦2点先制
3回裏、三重タイムリーで2−2
なおも1死1・3塁 代打堀
扇谷も荒れてるな
しかし三重高3回で代打とは
前監督と変わらん采配だ
静岡高には、決勝も勝って
神宮枠を是非取ってくれ。
>>266
ファーストゴロ、Wプレー崩れの間に一点追加
二死二塁 今日は投手全員荒れるよ
後藤もあそこまで荒れる投手じゃない
代打なら押田のところでなく福田のところだろうが
この辺が前監督の時からちんぷんかんぷんな采配してる
東邦って実は無茶苦茶弱いんじゃねーの?
東海大相模のように
三重3-2東邦
東邦002=2
三重003=3
三重P交代 定本
愛知はショボい
まともなピッチャーいない
島根鳥取レベル
福田5回か6回まで行くんじゃない。
守備のエラーが原因なんやろ。
それなかったら、締まった試合しとるよ
やっと定本か
これで逆転負けしても文句は言わん
我はな
負ければエースが不甲斐ないだけのこと
東海の希望は東邦だけ
三重、静岡なんて絶望感しかない
明治神宮大会も勝てないだろうし
定本しっかりしろ!!!!!!!
と思ったら交代P福田
四球、FC、盗塁、盗塁、ポテンヒット
こんな感じですよ。自滅だわ
コールドで東邦勝って明日静高勝てば中京チャンスやね
中京は歓喜の展開かな。ロースコアの接戦なれば絶望だったからね
このまま行くと...
東邦◎
静岡○
中京学院○or△
三重△or×
定本何のために出てきたのかってこの扱いよう
これだから1の背番号着けていてもエースに育たないんだよな
去年1だった山本しかり
ほんとこの采配では育成出来ない
つっても第一試合と同じような展開じゃない
まあ院中京の不後はなんだかんだで抑えたけど
東邦10−5三重
東邦20−1静岡
選抜へは東邦、三重、常葉菊川が出場
>>312
与四死球と盗塁も計算して。凄いことになるよ 結局、小島も中村と同じ。
ここで定本の選択肢はないわ。
だすなら吉井でしょ。
百歩譲っても山本。
一番の愚策が定本。
終わりましたw
三重は甲子園で勝ってたときは左ピッチャーがほとんど一人で投げてたじゃん
>>314
(ヾノ・ω・`)ナイナイ。今のままなら普通に東邦、静岡、中京学院だろう 東邦打線は抜け目なく評判通りだな。
惜しむらくは下位打線が弱い事か。
福田は再登板で落ち着きが出たかもしれんけど
ちょっといいようにやられ過ぎ
いや監督の問題じゃないような気もするけど・・・w
まあ今まで選手層だけのぬるぬる野球やってたから一歩外に出るとよそ行き野球しちゃうんだろうな
まあ、福田を残したこと、
すぐに戻したこと、
これは評価。
これができなかったのが中京の高橋
菰野の戸田。
彼らよりは上。
ヒット量産しても拙攻で残塁の山築くのが静高
ヒット量産して足を絡め確実に得点に結びつけるのが東邦
明日はこの違いが出るかな
まあ東邦打線がそこいらの投手では抑えられないのは認めよう
終わったことはしゃーない。
3点差以上離されんように。
院も3点差負けやからな。
>>329
イニングの頭から定本投入は采配としては間違いではない
定本の制球の悪さは強風の影響もあったと思う
源一郎みたいに先発を引っ張って点差を詰められたあげくランナー残して投手投入よりまし 院中京の出場を願う人には、なんともストレスのたまる展開
静高選抜
MVPは文句なしにエース春の奮闘に尽きるな
投手力勘案すれば去年の中京大中京とほとんど変わらないんじゃねえの
まじか、ここで変えられるとマズイ。
三重打線は西は打てないよ。
ハッキリいってどっちもそんなに強くない
B評価がいいところだな。ただ東邦の足だけはイケイケ感パねえ
東邦の西くんは昔山田喜久夫と同期で控え投手だった西投手の息子さんかな?
4回終了
東邦 002 4
三重 003 2
東邦P扇屋→西
東邦の扇谷は、全国レベルではないか。
静岡のピッチャーの方が、堅いのかな。
春だっけか
扇谷も下がったか
三重高として扇谷がマウンドいたほうが点取りやすかっただろうな
まあ井上と浦口はよく守備のミス取り返した
定本がゴミだっただけのこと
【東邦6-5三重】
東邦 002 4
三重 003 2
扇谷素材としてはスカウトは気になるかもしれんけど
空振りもそんなにとれないし四球多すぎるよな
東邦の投手陣が糞というのはわかっていたこと。打ち勝つしかない。
東邦断然有利やな。
@三重打線は西を打てない。
A4裏のチャンスに追いつけない。流れが東邦。
>>366
どうなんだかね
ちなみに西の苗字だと、明治行った西翔ってのもいた 三重、エラー多すぎだろ
三重高らしくない。何を練習してきたのか
接戦になると、エラー。
甲子園がかかった大事な試合になるとエラー。
三重はもう病気。
昨年のチームからずっとおかしい。
もう5エラーか
これは選抜関係なしに冬は守備鍛えないといかん
夏は6エラーしても勝ったが今日の相手は東邦
5エラーもして勝とうなんて虫がよすぎる
あと打線もここから反撃しようにも東と梶田という旧チームからの主力が寝たままでは追いつけない
結局この2人が打線の要なのだから
西、速球が124キロしか出てないじゃん。どこか痛めたか?
常葉菊川戦は133キロ平均で136キロ出てたのに。
5回終了
東邦 002 40
三重 003 20
東邦P西、三重を三者凡退
風も、ましになってきたから伊藤陸出してくれ
もう西が出てきたのは痛いな
ノーアウト二塁で梶田やったけど、たまにはセーフティーしてくれ
やはり西を打てないか。
もう福田が堪えるしかないよ。
それしかない。
あと4イニング、12人。
そう考えると楽になる。
結局、この東海大会で1番いい投手は静高の春だったのは間違いない事実
三重はある程度打つのはわかってた
西にどれぐらいから合い出すか
それまで三重投手陣が凌がないとあかん
菰野の田中や大垣日大の修行がくじ運悪く1位校に当たったのが痛いね>好投手
東邦優勝できるやろ
今日は扇谷の日じゃなかっただけ
三重はいなべ戦、9回2点差から普通に追いついてるから1点差は十分すぎるほどの射程範囲。
あとは福田が堪えるかどうかの問題。
焦点はそこだけ。
福田なんとか凌いでくれ。
三重は何となく終盤点を取りそうな気がする
静高は打線も守備もお粗末様で
投手力だよりのチームと言えるね
落ち着いたな。東邦もここからは1点ずつ取りに行くし大差はつかなさそう
定本出さなければとか、引きずってるようじゃダメ。
目の前の現実と向き合えた人間だけが勝者となる。
勝つためにはどうするか考えろよ。
>>401
今季の静岡は打力は旧チームよりは上。ただ投手を中心とした守備はかなりの不安はあるが... 静高は内野は成瀬以外は県大会までは固かったんだがな
6回終了
東邦 002 400
三重 003 200
福田に代打出さないようにね。
血迷ったらあかんで。
>>409
今日の風の強さと凍えるような寒さからの動きの硬さが影響してると思う >>349
>>369
静高アウエー観戦10連敗中の男です。
私が観戦に行かなかったら本当に勝っちゃったよーーー!!
よって私が陰の立役者! 福田続投なら5-2とか、、
考えずに、現実と戦って、、
>>407
お前、頭大丈夫なの
結果を見なさいよ
エース春の奮闘がすべてだろ 春は去年のセンバツで不来方の強力打線と対戦して自信つけたんだろw
3点差以内でフィニッシュすることやな。
そう考えれば楽になる。
1点ぐらい返しとけよ。
どっちもクソ雑魚
静岡、院中京、2位校の3つでいいよ
東邦はやらかしほとんどしてないのにバカスカ点取られてるな
1試合目静岡4エラーで勝ち
2試合目三重5エラーでリード
中京と東邦はノーエラーなのにな
三重高はいなべとの泥試合を制してるからな
ある意味有利なのかもな
7回終了 計 H E
東邦 002 400 2 8 13 0
三重 003 200 4 9 10 5
>>463
東海地区で公式戦無敗やった2014より上なんか? 東邦、三重、静岡しかないでしょう。
岐阜中京の投手力では、多治見みたいになりそう。
岐阜は21枠の大垣西に期待か
>>472
静岡以外全部投手ゴミやぞ
特に東邦が一番酷い いまはまだ準優勝チームのほうが上だろ。
一冬越してからや
8回表終了
東邦 002 400 20 8
三重 003 200 4 9
東邦2死1・2塁のチャンスにP西→代打 見逃し三振
P荒島
>>481
三重高が強いだけ
ここの連中の言うことはあてにならない >>479
静岡の攻撃、今日は繋がらなかったが
打球鋭いしひょっとしたら大差の可能性もあるような。
三重のピッチャーしょぼいw
つか何故いなべの時打てなかったのかな?
いなべPが良かったのかな? 春が相対的に良いと言われるとか
静高オタ的には信じられんがな
三重が静岡に決勝でコールド負けしたら東邦落選なの?
東邦は梶田がけがなのが痛いんでしょ
新チーム最多ホームランだっけ
8回終了
東邦 002 400 20 8
三重 003 200 40 9
荒島、三者凡退二抑え9回表へ
コールドはないだろ
決勝大差なら決勝勝利ブロックでほぼ確定じゃね
岐阜県だが、さすがに東邦が1点差負けなら白旗っす
決勝である程度大差つけて静高が勝ってもなんだかんだ理由つけて東邦出すやろうし
9回、悲劇が起きそうで怖い。
山本のメンタルでは難しいやろ。
怖くてラジオ聞けない。
先頭に四球だすよ、絶対。
静高を邪道呼ばわりする愛知のキチガイがどれだけ逆神なのかわかっただろう
本当に厄病神
>>501
左のクォーターで136って。
こいつがエースやろwww 去年の中京大中京と同じだww
無敗無敗と騒いでもっとも大事な一戦を落とす
2アウトから2ランホームランで逆転wwwwwwwwww
まぁ東邦はこういうチームだったな
光星戦を忘れてはいけなかったわ
1年で四番185cm
最低でも坂本になるの石川逆転ホームラン
9回表終了 計 H E
東邦 002 400 202 10 16 0
三重 003 200 40 9 10 5
>>547
東邦のワイルドピッチとかはエラーにカウントしないのかあ ここまで東邦が点取った回は全て取り返してるが、はたして
試合終了 計 H E
東邦 002 400 202 10 17 0
三重 003 200 400 9 11 5
どうせ東邦vs静岡はレイプになるんだから三重も確定だろ
さすがに5エラーがノーエラーに勝つことはなかったか
東邦オメ!!
戦力的に東邦、静岡、三重の3校でいいと思います
>>573
あんまり関係ないかと
それより定本の4点だろう 何か秋の試合って感じだな
負けないってのが大事だな
5エラーの三重が選ばれてノーエラーの院中京が落ちたら爆笑だな
コールド大敗しても、準決勝の内容比較から東邦、静岡、三重で9割確定だな。
岐阜はお留守番だが、三校頑張ってくれ。
まあ決まったな三校は
三重を5点に抑えた大垣が21世紀枠で四県ハッピーだろ
中京学院大中京と静岡では荷が重い
ベスト4以上が狙える東邦と三重のセットがみんなの総意
これ、東海が2枠なら負けた方が確実に出れないんだよな
やっぱおかしい、高野連反省しろ
3枠の頃、3校目は優勝したチームのブロックで決まること多かったから
優勝チームで8割型決まっちゃう感じかな
んで大差になった場合ひと波乱ある感じ
明日は岐阜対三重の代理戦争
一方当事者は大して特にもならない神宮大会の権利をかけての試合
さて、どうなる?
>>576
中京大中京10-9日本文理(91回選手権決勝)
東邦10x-9八戸学院光星(98回選手権2回戦)
東邦10x-9いなべ総合(68回秋季東海大会決勝)
東邦10-9三重(70回秋季東海大会準決勝)
やたら10-9好きやなwwww 大阪桐蔭をアウェイに追い込む動員力
面白試合メーカー
私学にしてはアホでもない
↑
まあ高野連的にも三重だろ
三重高は近年秋の東海ではベスト4常連だったから、そろそろ選抜してもらいたいw
あそこでホームランでる?
ドラマみたいやね
三重高もよく頑張ったわ
津まで帰るわ
道混むかな?
ほぼ5エラーで勝ちかけてたろうが
首の皮一枚のツーランなだけ
現地やっと帰れる。
とにかく寒かった。冬装備にしたつもりだがそれでも甘かった。
試合は熱かったからよしとする。
三重はエース当番があだになったな
戦いぶりで東邦と互角
決勝で勝った方の山が三つ目じゃね
東邦打線VS春ってかんじ
ちなみに前回の3枠
2009秋季東海大会
準決勝
大垣日大 3-2 岐阜中京
中京大中京 5-3 三重
決勝
大垣日大 5-4 中京大中京
大垣日大神宮優勝
神宮枠 三重
三重の三番手はいい球あったが飛翔グセもありそうだった
だから10
>>604
これは中京の不祥事もあったしなあ
なかったらホンマに微妙やったかも 浜一番は明日暴れまわり無敗に土をつける
そして神宮を暴れまわる
打力は東邦と三重が左のブロックより何枚も上だな
あの寒いお粗末な第一試合よ
あんま決勝は関係ないと思うけど。消化試合は高野連は考慮するやろうし
恐らく、東邦、静岡、三重やろう
後はエラー数がどう考慮されるかだろうけど、9回2アウトまで勝ってた三重が圧倒的に有利やろ
中京大中京と岐阜中京が同時に出たらややこし過ぎ
三重もユニは一緒だけど
三重って中京のパクリユニ着てるし
憧れてるんだろうな
東邦にあと一歩のとこまで追い込んだのは一生の思い出だろ
風もあるし、エラー数が選考に大きく絡んだりはないだろ。普段からエラー多いわけでもないし
明日、東邦が勝てば、文句なく決着やな。
問題は静岡が大差で勝った場合。
甲子園でこの試合やったら人気出るな
この2,3年の内に選手権で暴れて欲しいな
東海大会準決勝 結果
■中京院中京(岐阜1) 4-7 静岡(静岡1)
中京|101|100|010| = 4
静岡|220|300|00x| = 7
(中)不後、後藤、不後 (静)春
■三重(三重1) 9-10 東邦(愛知1)
東邦|002|400|202| = 10
三重|003|200|400| = 9
(東)扇谷、西、荒島 (三)福田、定本、福田、山本
【本塁打】石川(東)
>>614
岡崎のガンは打球の速度たまに拾うから
多分違うと思うよ 明日、東邦が勝てば3校目は三重で決まりだが、静岡が勝つと院中京と三重の比較は難しいな
>>624
くそー、土つけるのにあと一人だったのに >>624
ラジオではここまで33戦無敗つってたが 東邦に勝てそうなのどこだ?
明日静岡は大敗しそうだしな
岡崎は終速に近いところで取るから結構打球の速度が表示される。
定本も山本も137とか8キロがMAX。
最後の梅田の強烈な安打は165キロ出てた。
>>610
不祥事あったのは、三重が選ばれたあとやろ 山本146って聞こえたんだけどな。
136の間違いか。
しかし、小島はやるね。
5エラーでここまで試合を作るとは。
定本の件も早期に修正したし。
三重はお祓いに行ってこい。
3年前からずっとこんなことを繰り返してる。
東邦が勝ったら面白いな。
静岡はピッチャー、春1人なの??
三重はコールド負けするって言われてたけど頑張った方。エラー5が1だったら違ってた
東邦に勝って静岡に勝って過去2年のリベンジ完遂と思ったらやられた
まあ東邦でも静岡でも全国では無理でしょ
そこまでの力はない
今日は紫外線対策
寒さ対策
荷物飛ばさない対策で非常に苦しかった
東海勢としては東邦、三重、静岡でいきたい。
東邦には明日の試合はしっかり勝ってほしい
冬は定本と大雅は地獄の走り込みの日々。
小倉と平井を覚醒させること。
一年生の底上げも必要。
収獲は大川が野手で使えるだな。
あとは守備を鍛えまくることだな。
東邦は荒島先発、西リリーフでいけば
打線が強い分、全国区やろ。
扇谷に固執してる間は無理。
練習試合の練習なんて参考にもならん。
明日は静岡打線抑えれるかどうか、かなり怪しい。
>>649
もういい加減結果論は良いって
3回で被安打6の福田を4回頭で変えるのも正当だし
不調と見るやすぐに戻す流れを作ったことを褒めるべき >>645
東邦と三重は打球の速さから
投手さえもうひと伸びしたら期待が持てる
静岡と中京学院大中京は全国の強豪校に名前負けするし、貧打すぎる 院中京は押されまくってたでしょ。
結果は3点差だが、力の差はかなりあった。
明日、東邦が勝てばほぼ三重で決まり。
東邦が負けても小差なら三重有利。
問題は5点差以上離されて東邦が負けた場合。
院中京の可能性もかなりでてくる。
>>604
これで結構文句言ってた人いたよな
決勝の試合は白黒はっきりするような試合になってほしい
個人的には中京が選ばれてほしいけど >>656
院中京のためにも浜一番は明日も立ち上がる 名前勝ちだったな。
東邦と静岡、あのメンツの中では順当過ぎる結果だった。
>>655
その通り。
問題は5エラーと
土壇場で2ラン打たれるメンタルの弱さ、勝負弱さ。 投手がよくなったら、なんて都合のいい仮定がありなら
静岡や中京学院中京だって一冬越えればどうなるかわからんだろ
三重贔屓ありきで言ってることめちゃくちゃだな
少なくともどのチームも投手は全国レベルじゃねえだろ
しかし東邦は熊田や林、北川あたりもイマイチなんだけど
それでも15安打、17安打とすさまじいヒット数
強力打線が本当に強力は少ないもんだが
本物の中のホンモノだね。
栗林さんは決勝も絶対手を抜かないだろうから岐阜中京は期待してもいい。
院中京は2年後に東海優勝出来るから今回は別にええわ
石川今までは、なんちゃって4番だったけど
今後楽しみになってきた
試合見てたら東邦静岡三重で決まりだよ
というか多分明日は東邦一方的になると思う
それぐらい2試合目はレベル高かった
まず投手レベルが院中京と三重じゃ比べものにならない
結局、岐阜中京のエース1年生193cmが登板しなかったな
まあまだ未熟だけど1年生投手3人で良くやった方だよ
>>657
そこまで差があったか
風絡みの得点多かったし、4回に後藤が先頭四球出した時に変えてれば普通に終盤まで競ったかと
静高バッテリーの投球術は見事だったけどさ 負けた以上静岡が勝って中京学院大中京が選ばれても仕方ない
勝負弱さに吐き気してきた
明日、東邦が西を先発、リリーフに荒島で逃げ切るなら東邦の勝ち。
扇谷に固執すると前半の大量点で静岡が逃げ切るよ。
>>670
いやいや、残塁の数見てみ。
流れ次第ではコールドも十分あり得た。 感動したわ
東邦は良いチームやね
扇谷、西の後の荒島が想定外に良かったね
良い左腕いるじゃん東邦 層が厚い
三重はエラーもそうだがほとんどフリーパスだったのも痛かったな
東邦は今日のあの展開で負けないんだから地力は相当なものだな。負け知らずというのも納得。あとは投手陣がもう少しマトモなら大阪桐蔭を倒す候補1番手に挙がるのだが。
>>604
この時の借りが中京にあるし来年の選抜は院中京選んであげていいぞ
明日東邦が大勝してもだ
選考理由としては失策ゼロで風に翻弄された以外は守備頑張ってたこと
また1年投手も頑張ってたというところか
これで院中京選んで三重高落とせる
5エラー集団とエースがゴミのチームにはお似合いの結末だろう >>678
それも選考落選のマイナス対象に出来るな >>680
ぶっちゃけ今のままの中京なら出なくていいわ
来年は実力で出れる 前回の常葉菊川戦だって、あのままずるずる負けるのが
最近の愛知クオリティだったよ。
地力も高いが、選手の意識も高いんだろうな。
最後投げた荒島は、以前見た時よりフォームも躍動感あるし
球速も随分上がっててビックリ。先発も十分出来そうなレベルになってる。
守備頑張ってましたー。
これで選出されたら笑い草だな。
>>647
伊藤陸みたいな守備がヘボくて途中出場してる2流とはえらい違いだな 5エラーで東邦クラスに勝とうなんて虫がよすぎる
5エラーで選抜出ようなんて虫がよすぎる
中京の140キロクインテットを甲子園で御披露目したい
楽天はエースがゴミだからCSファイナルで敗退した
三重高はエースがゴミだから東海準決勝で敗退した
静高も強いチームじゃないから東邦に簡単に勝てるとは思わんけど
神宮出てほしいね昨年も初戦負けだったし
明日先発の出来次第か
院中京の赤塚が大谷、清宮クラスの話題性になれば選ばれるが今はまだない
さすがに伊藤陸はスタメンでしょ…
4番大川って
ビックリした
夏と同じじゃん 笑
さすがに伊藤陸はスタメンでしょ…
4番大川って
ビックリした
夏と同じじゃん 笑
>>678
強肩の東をかいくぐっての機動力は見事と
いう他ない。仕方ない。が5エラーは頂けない
。負けに不思議の負けなし、とはよく言った
ものだ。 大会総括
今だからこそ敢えて言うが
静高はいなべの投手を打ち倦むのを予想していたよ
とくに石川という小柄ながら元日ハムの谷元みたいな感じだと言う投稿からそう思った
おそらく、いなべの名将尾崎監督も投手陣に関しては静高をある程度は抑えられると計算をしていたと思う
そして前評価の低かった静高投手陣からは4〜5点は取れるだろうとかなり手ごたえを感じていたはずだ
ところが静岡打線は予想通り抑えることができたが、静高エースに完封負けは大誤算だったんだろう
とにかく静高エース春の大殊勲と言って間違いない
今日見てて三重高より院中京のほうが魅力あったもの
西尾に恒川をはじめとする強力打線
不後、後藤など若々しい1年投手
今日静高に差をつけられたのは風に翻弄された不運もあった
だから院中京は甲子園で本来の姿で輝く
三重側の我がこう言ってるのだから院中京が選抜出ちゃいなよ
>>690
出たよ
こいつの発狂が始まった
選手はゴミ扱いは毎度の事
「定本、井上は首を吊れ」ってまだ言ってないだけマシ >>695
今週末はスタメンだから心配するな
1年生大会だが
あと大川スタメンは間違ってなかったぞ
案外バッティングよかった 出ちゃいなよじゃねーよw
普通に考えたら90%くらいで三重になっちゃうわw
お前ら院中京1年生エース193cm97kgの赤塚に震えろ
なんかさ応援チーム=自分みたいなかんじで気持ち悪い
指摘点も観る専まるだしだし
あまりにも横暴なんで我慢できなかった
>>683
荒島は選抜のときは投手陣の中心になっていてもおかしくない
藤嶋世代の松山より打ちにくいんじゃないか >>696
あれで強肩とは笑わせる
ヘボだよヘボ肩
あんな捕手選抜見せたら最弱認定されるから出さなくていい
あいつもう捕手として使えないから打撃いかして外野でもやれ
来年からは山中が正捕手 >>697
訂正
ところが静高打線は→ところが静高打線を 荒島よかったな
藤嶋の時にいた2番手兼外野やってた選手思い出した
福田以外はゴミ投手が相次いで継投してた三重高とは大違い
浜一番が無敗に土をつける時が来た
明日に備え発声練習をしているに違いない
邪道の加齢臭パワーをなめたらあかん
嗅覚を刺激する
明日は公式戦無敗対決となります。東邦優位とみられますが静岡高の勝負強さも侮れません。県大会後半調子落としていた春投手も復調したようですし。
大会前の静岡高投手陣の低評価何だったんでしょう。かといって昨年よりはだいぶ落ちると考えていますが
おい、岐阜中京のベンチ入り20人のうち岐阜県民は5人しかいないぞ
しかも、レギュラーは2人だけや
>>711
お前が一番のゴミだ
この世から消えろ! 浜一番は明日無敗に土をつけ、神宮でも暴れまわるに違いない
準々決勝より今日の方が観客少なかった?
もう仕事休めないとか?
>>721
元々ジャイアンツカップ優勝チームのエースと4番を連れて来る学校やし
むしろ5人も居たら多い 静岡高はホントーに公立高
なのかな、毎年毎年強いわ。
東邦の石川はまだ線が細くて迫力は感じないが、巧さはあるね。石川と左の梅田は全国でも屈指の強打者コンビ。石川は1つ上の愛知から大阪桐蔭行った山田よりも上だろ。
西谷監督が熱心に勧誘したというのも頷ける。
>>729
少し贔屓目に見積もって、D・ジーターぐらい。 中京学院中京は静岡の掛川シニアにパイプあるよな
今年のレギュラーはどうかしらんが
選抜は静岡、東邦、院中京か
三重は東邦が優勝しない限り難しいだろう
院中京が出ても三重が出ても甲子園では四死球連発、エラー連発の目も当てられないグダグダ試合になりそう
>>740
その球速表示を誰も見た者がいないという
オチ。中村が吹聴しとるだけと違う? >>732
静岡だけでなく、県岐阜商が強い岐阜。菰野、いなべ総合の三重と公立高のレベル高いのが東海では 東邦はこれでも梶田というチーム1の長距離砲がいない
飛車落ち状態だからな
センバツは期待できる
>>743
強いというレベルか?
公立にしては強いかな、という程度では? >>744
いやいや今日のピッチャー見てたら不安の方が大きくなった。
攻撃力は間違いなく全国上位レベルだからピッチャーを何とかしなければ。
植田はダメなのか? 三重県はいなべにしろ三重にしろ決勝に残った2チームに1点差負けか
いなべより菰野、津田の方が三重と共に優勝候補と言われていただけにまだ他県より層は厚い気がしてきた
静岡高校、決勝進出で"1年おき"卒業。エース春が奮起の粘投「打だけとは言われたくなかった」(日韓シリダイ)
愛知県で行われている秋季高校野球東海大会は30日に準決勝が行われ、第1試合に登場した静岡(静岡1位)が岐阜1位の中京学院大中京を7ー4で下し、2年連続の決勝進出を果たした。
東海の出場枠は『3』でこの結果、余程の事が無い限り、来季のセンバツ出場はほぼ濃厚となった。静岡県勢の出場は2年連続。秋連覇をかけて明日31日に愛知1位の東邦と対戦する。
静岡は初回に先制を許したが、直後に逆転。2回に2点、4回には3点を追加した。投げてはエース春が8安打を浴びながらも粘り強く4失点で完投し、投打がガッチリ噛み合った。
静岡県勢は2010年以降、1年おきの出場が続いていたが、4年前の準決勝で豊川(愛知)にサヨナラ負けを喫してセンバツ出場を絶たれた鬼門・岡崎で遂にそのジンクスを止めた。
名門を春夏通算6回の出場に導く事が濃厚な栗林俊輔監督は「勝ててホッとした。2度の順延もあったが、選手達が落ち着いてやるべき事をプレーしてくれた」と振り返った。
池谷、竹内の左右の二枚看板と捕手・森のバッテリーを擁して秋季東海大会を制した昨年と違い、今季は関係者から旧チームからのレギュラーである村松、成瀬を軸に打力に定評があり、投手には力がないと言われていた。
それに奮起したのが昨年のセンバツでも登板したエース春だ。地区、県大会では背番号10。同大会でも打ち込まれるケースもあったが、背番号1に昇格したこの大会は初戦のいなべ総合(三重)を完封し、初戦でコールド勝ちした中京院中京打線を相手に粘投した。
春は「打だけとは言われたくなかった。勝てて嬉しいし、(捕手で主将の)黒岩のミット目掛けて投げた結果です」と笑顔で振り返り、指揮官も「いつも通り、粘り強く投げてくれた」と称えた。
明日31日は愛知1位の東邦と対戦する。相手は今日の試合で劇的な逆転勝ちを収めるなど、新チームでは無敗、大会2試合で20得点を誇る打のチームだが、黒岩主将は「明日も粘り強くやるだけ」と気を引き締めた。
>>745
県岐阜商は藤田監督時代大阪桐蔭に勝ってます。いなべ総合も結果的に敗れましたが静岡高以上に実力を評価する声もありました。十分強豪と呼べるのでは。これで公立にしては強いはあんまりでしょう 県岐阜商なんて桐蔭だけじゃなく帝京やPL、花咲徳栄にも勝ってるよな。
静岡もそろそろやってほしいところだが。
>>749
せやろか
三重県は宇治商や津商も忘れないで 西はワイルドピッチが多過ぎる。ランナーいないときを含めると今日だけで3つぐらいあった。
不用意な四球出していつも点に結びついている。これは前の試合でもまったく同じ。扇谷も四球で余計なランナーを出し過ぎ。
東邦はこれだけ打つならPさえ安定すればかなり期待できるのに。
三重は走者1,3塁から1塁ランナーに走らせ過ぎじゃない?
4,5回機会があって、1度も2塁に投げてない。
東海ナンバーワンピッチャーは菰野の田中だな。東邦でもそんなに打てないだろう。
いかんせん菰野は打力がないから . . . .。 1年の岡林弟もいずれは150近く投げるんだろうな。
静高に公立っぽさはあまり感じない
なんかもう半分は私立みたいな感じ
中京VS静岡
現地観戦評 投打共スコア以上に力の差が有りました。不後君先発
でしたが初回1、2番のクリーンヒットで完全に主導権を奪われそのまま
呑まれれしまった感。アウトを取った打球も完全に捉えられた打球が多かったです。
静岡のマズイ攻めが無ければコールドだったでしょうね。
中京打線も静岡のエラー絡みとイージーミス絡みでの3得点でした。
大崩れしなかった春君を褒めるべきなのか。
岐阜県民なので中京が選抜されてほしいが今のままでは上では無理かと。
ここはもう一段レベルアップして欲しいですね。
東邦は無敗で来ていたし、同じ県大会一位で出ている三重や中京学院大中京に練習試合で連勝
していたから選抜は出て当然、と言うプレッシャーがあったと思う。
扇谷も西も本来はあそこまで悪い投手ではない。でなければ東海大相模を連勝試合とは言え完封
出来ないし、新チーム結成後40もゲームやって無敗ではいられない。
明日はプレッシャー抜けて、本来の力が出せるはず。風も普通になるだろうし、今年の静高なら
最低でも5点は差をつけて勝ちたいところ。ただ、投手が不調だし、明日は苦手な左が先発して来そうだな。
扇谷ってこれでも相模完封して菊川相手に1安打なんだろ
今日が調子悪すぎただけってのもあるんじゃね
まあハマらないとダメってのも問題だが
>>748
日韓シリダイ
/
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', キ タ ー ! !
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '.
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| | 菰野ってグランドにスピードガンあるんだろ
公立なのにすごいよね、誰かの寄付かな
>>766
そんなことも判断つかないんじゃサッカーでも見てな
雲泥の差で東邦ー三重だろ 明日東邦が15対0ぐらいで勝てば3枠目は菊川だろう
>>763
初見の相模、菊川と
2回目で対策済みの三重高打線との違いだと思うよ
今日テレビで扇谷を見た瞬間 こりゃ、そうは打てないと思った >>774
ニコ生見ていた他地区の人々が1試合目よりレベルが全然違うなと多数レスしていた
福田も扇谷もいい投手だと言っていた
攻略した両チームの打撃のレベルが高いと とにかく今大会は組み合わせの片寄も酷かったんじゃないか
東邦、三重、菊川の反対ブロックはまさにボーナスステージだったとも言えるな
結果的に打線、守備が今一つの静高がエースの奮闘で決勝進出したわけだが
例年と比べれば小粒と言われたいなべ総合程度でも静高に勝っていたら決勝進出も十分可能性が
あった恵まれたブロックだったと言えよう
三重打線を2失点 静岡打線を1失点抑えたいなべ総合の投手陣
ただの偶然なんだろうけど、岐阜勢の低迷と県岐商の低迷が比例しちゃてるよね
平日なのに張りきってチア出してきた岐阜中京が一番望み薄とは
●清水良太郎はメガネ障害者です
高校生のときは岩倉高校の野球部員
尾崎豊さんの「ふたつの心」を歌いました
メガネ
18歳のときのメガネ
母親もメガネ
二重整形?
アルコール ビール
カフェイン コーヒー
清水良太郎は岩倉高校(東京都)の野球部
清水良太郎オフィシャルブログ
tps://a★meb★lo.jp/ryotaro-shimizu/e★ntry-11313087163.html
2012-07-27 12:26:47
僕の母校!
テーマ:ブログ
今箱根に向かってまーす
今から僕の母校 岩倉高校が東東京大会準決勝です
車の中でめっちゃ応援しながら行きたいと思います!!
頑張れよ!岩倉野球
●メガネはメガネ障害者です
中学、高校の野球部は児童虐待です。だから野球部の関係者(監督、教師など)は全員バカで低脳で低偏差値です。
清水良太郎は風俗店の女に覚醒剤を吸わせようとしたが、買春は虐待だし、他人に覚醒剤を吸わせようとするのも虐待です。
自分で覚醒剤をするのは自傷行為です。虐待されると自傷行為します。
学校の部活や教育がブラック企業やその最たる風俗店(買春、売春)を作り出しているのです。教師、教育委員会、野球部監督が風俗(買春、売春)を作り出しているのです。 それにしても東邦・石川のHRは凄かったな
逆方向の一番深いところまで飛ばすんだから
しかも9回2死から
メンタルも強いのだろう
石川は県大会の時はまだまだ粗が目立つ云々言われてたのに
石川は怪物だな
しかもプロが好むタイプ
肩も足もある
これまで3校の選抜で、
(1)準々決勝敗退組以外から選ばれたこと
(2)準々決勝で優勝チームに敗れたチーム以外から
選ばれたことはあるの?
(1)があれば(2)はあるということだけど、
あまり記憶にないんだが。
強風下の試合、投手の丁寧な投球は何より。静高の春投手は良く投げたのだろう。
三重の僅差敗退でのセンバツ当確、勝ち方的に今日の東邦は強いチームのそれであるし、決勝戦の静岡勝ち、若しくは僅差試合ならば、院中京の選出可能性は十分にある。
他地区の強豪校、甲子園常連校には隣接地区大会を視察し、情報収集する場合もある。
観客数が少なくなった反面、他地区の常連校の情報収集に対しては順延2回の平日開催のメリットもあるのではないか。
>>669
>結局、岐阜中京のエース1年生193cmが登板しなかったな
故障なのかな?
公式戦・練習試合、登板あるの? なんで3枠確定なのは分かりきってるのに3決やらんの?
三校目の選考なんて運営のさじ加減でなんとでもなるだろ。
それこそ菊川の選考もあり得る
>>790
今日見て思ったけど守備上手いよね?
ファーストへの送球ほとんどストライクじゃなかった? >>794
それをやってしまえば高野連の専権事項の選抜の意味が薄れるやろ?
選抜はどの学校が選ばれるんだろうとあれこれマスコミやファンが考えて話題作りをして盛り上げて貰いながらの招待大会だからね 春の好投にも驚き
東海大会は2試合連続完投で自責点1
静岡の地区大会・県大会では打たれまくっていたのに
地区大会では春はそれなりに抑えてたぞ
県は打たれまくった
>>778
5エラーもしたヘボ集団をレベル高いって?
いったいどこの地区の人だろ
1試合目よりマシってだけでレベル高いとは言ってないんでしょ 菊川が選ばれる要素なんて皆無だろ
1位校で4強を占めた時点で8強で負けたチームに出場可能性はなくなった
>>799
打たれたからこそ何で打たれたか考えて修正するんだろ。それが上手く行ったんじゃね 伊達に名門静高のエースナンバーを背負ってはいない
県優勝投手にもなった、東海大会でも通用した
ということは一見平凡な投手に見えるが何かを持っている証拠だろう
ただし将来性の観点では?だし、名前の如く春限定の感じが否めない投手ではある
春って不来方戦で割と打たれたとこしか見たことないけど、あの当時130前半だったストレートが伸びたのかな?
>>807
なんだこの最近高校野球見出しました的な質問はw
他の2枠と同じ1月20日頃だよ
そもそも選抜出場校がいつ決まるかも知らないのかな? >>809
ありがとう。3枠は初めてだから許してくれ。 春って、常に打たれまくっているイメージしかない
球速は打ちごろだし、キメ球となる変化球もない
東海大会では、この程度ならいつでも打てるというナメプーが好投に繋がっているのか?
菊川の漢人を物差しにすると
静高 県大会決勝で15安打9得点
東邦 東海大会2回戦で15安打10得点
大差はないが、漢人曰く「東邦打線は今までのどんなチームよりも振りが鋭かった」
明日はやはり東邦有利だろうな
春がいつもの春になりそうな予感
春のピッチング見てたけど普通に良かったよ
球遅いけどコーナー掠めるボールが抜群
あと低めにきちんと投げてた
あれぐらい制球できれば大崩れはしないな
近年は、ずっと2枠で決勝進出チームが選出されてきた。
3枠時代を知らない人も多いんだろうね。
春くんて、ついこの前の県大会までは背番号10だったよね?
しかも決勝は菊川に打たれまくって7点取られ、リリーフした背番号1の鈴木投手の方は無失点だった。
なのに、何故東海大会になったら背番号1になってるの?
>>806
あー分かってくれる人居て嬉しいです。
バント処理のセカンドアウトにした送球も良かったし。
打のチームかなって思ってたけど、森田監督が守備を鍛えるって記事見てやっぱ守備は大事なんだなって思いました! 静高の歴史で春限定の投手として思い浮かぶのが
静高、宮北のアベック選抜出場をしたときのサブマリンの大砂投手だろう
案の定、夏は3回戦で三島南に打ち込まれて敗退
さらにイチローが選抜出場を決めた東海大会の準決勝で愛工大名電の主戦イチローと
投げ合った2年生エースの望月正勝を思い出す
>>791
(2)は普通にある。
準決勝で優勝校にコールド負けしてたり、決勝進出した高校に同じ県の高校がいると地域性でもう片方の準決勝進出校に3枠目を取られる。
(2)のような例で、1998年の3枠目が東邦とか、古くは1974年の3枠目が掛西だった例がある。 いくらエラーしようが実際9回2死ランナー無しまで三重が勝っていた事実は変わらない
かたや中京学院大中京は4、5回で10四死球出し
終始静岡の優位な展開でさを広げられて負けた
ここを高野連の東海地区担当の委員がどう判断するか
a東邦が勝てば三重高
b静岡が僅差(1.2点)で勝っても三重高
c静岡が3点差以上なら中京学院大中京
こんなところに収まりそうな気がするが
異論あればどうぞ
>>814
春よりも鈴木の方が酷いから
確かに鈴木は菊川戦で好投したが、準決勝の静岡市立戦では先発して3回もたずKO
他の試合でもとにかく春以上に不安定 今日の負けも含めて
院中京は公式戦2敗
三重は公式戦1敗も選考に加味されそう
>>816
イチローと投げ合った静岡の望月正勝
2年生でなく1年生だったよ
駒澤大学の監督、西村亮と同級生だよ
望月正勝は20代の時はパチプロだった(笑) >>822
だからイチローの1学年下で春になった時点で2年という意味 >>824
3校選抜ならやった方がええね
それか決勝やらずに3校選ぶとか 三重高は投手力さえ上げれば、全国でも上位は行けそう。
京都1位の乙訓、滋賀1位の近江にも勝ってるし。
まあ定本だよな。
定本は体めいっぱい力作ることより
力抜いて投げる練習したほうがいい。
投げるたびに投球がバラバラなのはおもに力みからきてるし
>>819
同意。
東邦と三重は死闘だったが、東邦が決勝を普通に勝ってこそ
「優勝チームと死闘を繰り広げた実力校」という評価になる。
3点差で東邦が負ければ、院中京を選考するのも何ら障害は無くなるね。
ただほとんどの人が3点差負けどころか
東邦の圧勝を予想してるけどね。 中京の悪く見える点
与四球の多さ
三重の悪く見える点
エラー、許盗塁の数
エラーが多い方が印象悪くね?
俺だけは第100回大会選手権のマウンドに
背番号1をつけた定本が三重高初の150`投手としてマウンドに立つと信じている!
静高スタンドは浜一番が有名だが頭にバンダナというかタオル巻いたようなおっちゃんも妙な動きしてたが
あれも有名人なのかな?
そういうえば愛知県って150キロピッチャー出た事無い
静岡はいたっけ
東邦、三重のためにも明日は絶対優勝しよう。
そして目標だった無敗で神宮に行こう。
>>833
ソフトバンクに行った小澤(日大三島)
夏の県予選(静高戦)で152kmを草薙で出した 東邦は打線が絶賛されているけど、2試合で15失点のボンクラ投手陣では全国上位を狙うには厳しいだろ。扇谷はいかにも不器用そうなフォームで棒球しか投げられない。
>>835
それでメッタ打ちにあってりゃ意味ないな 選抜で勝てそうなのって実は菊川のような気が
何故、静岡に負けるかな
>>832
あの応援団風のオッサンだろ。
あのオッサンも静高名物だよ >>840
結局は投手力だな
漢人の現状の力では東海レベルでは通用しない 今日の扇谷は夏に瑞穂でコールドされた時に見た悪いときの顔を覗かせてた
先週木曜は好調時のまた別の顔だったんだろうが
明日の扇谷はどっちの顔になるのかな
西は短いイニングなら通用するのか一巡か二巡すると何か捕まるな
西より荒島が2番手のほうがいい気もする
選考で全国大会出場校決めてるのって、
高校スポーツだと野球だけ?
>>840
気がするだけで実際には静高にも勝てない程度ってこと >>813
東北や北信越は準優勝が外れた事もあるけど東海はないからな 三重高は甲子園で1試合5失策しながら勝ったことがある(90年春・神戸弘陵戦)
愛知県高野連HPのトピックスから東海大会に入り‼スコアをクリックすると非常に詳しくランニングスコアが速報されてますよ。
東邦は打ちまくって夏に暴れてほしい
春はどうでもいいや
>>854
東邦は無敗できてるから負けたくないだろうし、静高も連覇がかかってるから
ガチでやるんじゃないかな >>854
寝れないの?
後悔したくないのなら観に行けば?
もし良い試合だったら悔いが残るでしょ? >>812
連投だからどうかな
球威がないだけにコントロールが狂うと東邦打線には滅多打ち食らうんじゃね >>836
荒島をもっと使うべきだな
昨日の投球見ると打ちづらそう
決勝では3投手をつなぐと思うが
東邦には秘密兵器の1年生植田がいるので選抜は彼次第かな 今大会1度も観戦出来なかったけど、大会パンフレットって、たくさん余ってそうだな。
愛知県高野連に電話して購入すること出来るんかな?
昨日はケーブルを配信してくれる神がいたので
どっちもみれた
内野守備も砂煙がいたずらしてたね
三重の監督は定本のもってるものに
惚れてるんだな、大一番で使うことで突然目覚めるみたいな考えはやめて。
ただ母校の中京の監督より勝負師には向いてるかもね
終わり
昨日の球場観戦は健康な人向けだった・・
>>860 問い合わせしてみたら? >>863
昨年の秋季大会の三重高の投手の多くが1年生だったので、これは来年はさぞかし強いだろうな、と思っていた。
その印象からすると定本君も山本君もあまり成長してない。
静岡高は春君は精神的に非常にしっかりした投手ですね、メンタルが弱かった池谷君とは対照的。
厳しい試合を何試合か投げ切る ことで、調子があまり良くない時でもそれなりに収められる投球術を身につけてきたと思います。
今日の先発は左腕の鈴木君でしょう。彼もここのところ調子が良いとのことなので楽しみ。
立ち上がりさえ気をつければ6回くらい迄は東邦打線を抑えられるかも。7回からは春君の救援で勝利をゲットとしたい。 >>865
夏の決勝で津田学園に2-3で負けたMAX146右腕の定本
急激に上半身に肉が付きスピードが出なくなったもっともっとスピードは出せるのはずなのにと 今日の先発情報きたああああああああ
東海大会決勝戦
東邦 先発:扇谷 188cm 2年生
院中京 先発:赤塚 193cm 1年生
>>859
どんだけピッチャーおるんや
しかもあんだけ打撃もよく、守備は鉄壁
さらに伝統的に驚異的な粘りがある
うらやましい限りの戦力やな
そりゃ新チーム無敗やわ >>807
あら、あなたココ初めてかしら?
ウフフ(▼皿▼)Ψ 東邦VS静岡 LIVE配信
ニコ生行って→東海大会で検索
5点差くらいで静岡が勝つ展開が、このスレ的には一番盛り上がりそう
3校目がどっちになるかという意味でw
ホームランを打った熊田と石川は1年生
今大会は登録されていないが1年生投手の植田は強豪相手の練習試合で好投
東邦は今シーズンも強いが、来シーズンが黄金世代の勝負年
これは東邦はまた10点くらいは取るな…
三重高で決まりや
仮にこの試合が20-1になったら
静岡落選で東邦、三重の2校が東海枠になるの?
>>885
そもそも今回は3枠だし2位校を排除する理由はない
ただこのスレ的に菊川ファンがうるさくなるのは間違いないw >>886
東邦1番目三重2番目で選ばれる可能性はあるぞ
今年は3枠あるから静岡は選ばれるけど >>881
女性アナなのか
えらく甲高い声のにーちゃんやな〜とずっと思ってた 中日新聞だと石川181cm85キロて185cmだったんじゃないの?
坂本2世ちゃうやん
女性にしては、野球用語をよく知っている。
もっとも そうでないと 実況放送できないか (=_=;)
今日は東邦あまり走らない方がいいな
ま、余興だけど
東邦西KOされ
2番手打たれ同点
静岡はもう10安打?
あっという間に同点
東邦は打線は良いのに投手が残念だね
【静岡3-3東邦】
静岡111 =3 H7
東邦300 =3 H6
鈴木君落ち着いてきた Max134km
この静岡高校の東海の舞台だけでは帳尻合わせなような強さどうにかならないのか
やっぱりなんやかんや言うても決勝は競るって東海の伝統は崩れちゃいないんだな
何ならこのまま静高勝っちゃって中京3枠目浮上でいいよ
三重の勘違いしたヘボ集団に現実突きつけるには今日は静高が勝ったほうがいい
甲子園では東邦も静高も中京も東海代表として応援する
ラジオの解説は鈴木がテンポと配球を変えてきたのが良いと言ってるな。何よりストレートが高めに行かなくなったようだ。
東邦はほぼ自滅というか神宮大会出たくないのか
とにかく酷い内容
4回表終了
静岡 102 2
東邦 300
無死満塁から押し出しと犠牲フライで静岡勝ち越し
東邦はこの投手陣でよく40戦無敗で来られたな
東海大相模をどうやって完封したんだ?
こんなチームがよく連勝記録とか言うな〜
片腹痛いわ
やはり思った通りだ。もう東邦は抜け殻だ。
頭ではやらなきゃと思っても、体が言うこと
聞かないね。
>>922
相模も関東大会を見ると好不調の波が激しそうだしね やっぱり昨日の試合見てて東邦側のブロック大したことないと思ったがその通りだったな
唯一の期待は植田だな
これがノーコンだったらセンバツ1回戦負けだわ
扇谷はいい球もってるんだから制球さえよければもっと通用するはず
静岡強すぎ 毎年のことながら東海地区では突出してるわ。
相模も地区途中で負けたし東邦も昨日でメッキが剥がれ今日で連勝ストップとわかりやすいじゃないの
今回の東海大会の実際の強さ
1位静岡
2位院中京 エース温存
3位いなべ
>>930
それはお前が寝ぼけてるのか節穴なだけだ
東邦、菊川、三重高、大中京といて激戦区だったことに間違いない
温い組み合わせ勝ち上がってきた静高のようなとこが激戦戦い抜いて疲弊した相手に勝っちゃう
甲子園でもあることだ 2点差なら冷静に考えて勝敗はまだ分からない。
しかし、一回戦が終わった時点で三重高が有利になったって吹いてた厨は何なの?
しかも、三重高と中京の比較も意味不明に三重高上げしてるし。
奴は何県民なんだ?
【静岡5-3東邦】
静岡111 2 =5 H8
東邦300 0 =3 H8
東邦 P交代扇谷
静高はセンバツはまあまあ勝つから、来年も1こくらいは勝ってほしい。
2015年、2勝
2017年、1勝
いなべに一失点だからってた奴出てこい。
去年より上なんだよ打力は言っただろアホ
鈴木は静岡県大会では確か防御率10点台だぞ
決勝の菊川戦だけは好投したけど
>>932
静岡県選抜をナメてもらっては困る
オール静岡だもん、単独高校なんかにゃ負けるわけねーしょ 「静岡」対「東邦」 (試合開始10:00) 【解説】廣瀬寛,【アナウンサー】澤田彩香 〜愛知県・岡崎市民球場から中継〜
たしか夏の愛知大会準決勝中京大中京-豊橋中央2017/07/28以来
>>948
余興で打った、抑えたはなんの意味がねーんだよ
馬鹿たれがよく覚えと 東邦は、ろくでもないPで
愛知、優勝良く出来たな。
廣瀬寛さんってNHK高校野球の解説者として出てる人だよな?
地方の試合の解説していいのか?
女性アナ、これだけスピード感あるシャベリをすると
特に違和感 感じないナ。むしろ、新鮮味があって よろし
>>959
岐阜高が78年選抜に出たときの2年生ファーストだった
今は名古屋が勤務先のはず ランナーためちゃったけど頑張ったわ
外野手に感謝だな
静岡高校はなんでいなべに1点しか取れなかったのか?
そんなにいなべの投手が良かったのか?
東邦森田監督が舐めプして最上級生の温情で植田をベンチから外すからこうなる
>>970
そんな怖い森田も大垣日大の阪口の前ではペコペコしてる >NHKラジオ放送
地元TOHOびいき
まるわかり。
>>968
確かに打ちずらい投手だったということもあるかもしれないが
打線が不甲斐なかったということに尽きるな
春の奮闘がなければ100%初戦負けだった 成瀬あそこでHR打てんのがあかんな
まだまだ力不足
そろそろラジオ中継も中断されるし
当掲示板も1000に近づいている
「次スレ」は立っているのか?
>>971
社業の合間にやってんだし
そんな縛れるわけないだろ 8回表終了
静岡|111|200|01--| = 6
東邦|300|010|0--| = 4
(静)鈴木翔、春 (東)西、荒島、扇谷
【本塁打】熊田、石川(東)
女子アナは必死に練習するからだろ
練習試合のある学校のネット裏で実況練習してるぞ
澤田アナウンサー さすが東大工学部でロケットを研究してただけあるな。 スポーツ専属のアナじゃないし若手だから滑らかとは言えないが、状況を的確に伝えてくれる。
情報処理能力の高さが伺える、民放の女子アナウンサーとは一味違うな!基幹局だから次は東京オリンピックを見越しての起用だろう。
澤田さんって野球好きなんだよね。
甲子園のアルプスレポートしてる
静岡県にもNHK高校野球実況した女子アナいたよな
確か結城っていったかな
>>964
好きだからレポートしてるわけじゃないけどな
仕事だ仕事 8表終了
静岡|111|200|01-| = 6
東邦|300|010|01-| = 5
(静)鈴木翔、春 (東)西、荒島、扇谷 、池田
【本塁打】熊田、石川(東)
逆転してもしなくても、
三重の選抜確定か。
表に大量点入れば別だが。
名古屋から静岡だとなんか外国ってくらい遠く感じるから勝敗どうでもいいんだよ
mmp
lud20180514145504ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1509324002/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【秋季大会】東海地区の高校野球89 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・東海地区の高校野球
・東海地区の高校野球 75
・東海地区の高校野球 71
・東海地区の高校野球93
・東海地区の高校野球 67
・東海地区の高校野球109
・東海地区の高校野球91
・東海地区の高校野球 no.??
・【秋季大会】東海地区の高校野球90
・東海地区四県の高校野球部総合 その1
・【岐阜愛知】★東海地区の高校野球★【静岡三重】
・【無用の長物】東海地区の高校野球143【3枠】
・【秋季東海大会】東海地区の高校野球101【10/20〜】
・【岐阜、三重、静岡頼もし】東海地区の高校野球【愛知足手まとい】
・【2017年は甲子園から大河まで】東海地区の高校野球【静岡一色か?】
・【残るは岐阜と三重】東海地区の高校野球【脱落は愛知と静岡】
・【令和元年】東海地区の高校野球108【春季東海〜選手権】
・【秋県大会終了】東海地区の高校野球112【選抜にはどこが?】
・【春季地区大会開幕】東海地区の高校野球96【そして夏の予選へ】
・【秋季東海大会】東海地区の高校野球102【10/20〜】
・☆☆【2021】東海地区の高校野球 特設会場【103回選手権予選】☆☆
・【秋季地区大会開幕】東海地区の高校野球part135【覇権を握るのは?】
・【選考の怪あれど】東海地区の高校野球part132【代表校頑張れ】
・【秋季東海大会】東海地区の高校野球part115【選抜代表は何処だ?】
・【神宮で中京優勝なるか】東海地区の高校野球part116【静岡県勢に喜びを】
・【秋季東海大会】東海地区の高校野球part115【選抜代表は何処だ?】
・【選抜迫る】東海地区の高校野球92【静岡、東邦、もう1校はどこ?】
・【一人でラブホ】自演ヒキが神奈川と東海地区の高校野球を熱く語るスレ3【一人で忘年会】
・[ペラペラスーツ]自演ヒキが神奈川と東海地区の高校野球、ブルセラを熱く語るスレ[鼻コンセント]
・【中京様神宮制覇なるか】東海地区の高校野球Part118【茶カス雑魚くん神宮枠頼み】
・【岐阜、三重本命多し】東海地区の高校野球99【愛知、静岡波乱多し】
・【自演ヒキ】わしが東海地区の高校野球をペラペラスーツで語るスレ【三重守】
・【期間限定】春季東海地区高校野球 静岡県大会 2
・【期間限定】春季東海地区高校野球 静岡県大会
・中国地区の高校野球 188
・中国地区の高校野球 184
・三河地区の高校野球part1
・中国地区の高校野球 191
・中国地区の高校野球178
・中国地区の高校野球 178
・【宮崎】都城地区の高校野球を応援しよう
・【静岡愛知】東海の高校野球103【岐阜三重】
・【最強地区】 関東の高校野球 982 関東大会
・【2022選手権】関東の高校野球4【全滅の最強地区】
・【最強地区】 関東の高校野球 881 【仁王】
・【最強地区】関東の高校野球 Part875【春関開催中】
・【最強地区】神奈川の高校野球 Part781【復権の夏へ】
・【秋季】静岡県の高校野球part47【東海】
・【東海大相模】神奈川の高校野球 part711【慶應義塾】
・【日本海】中国地区の高校野球174【瀬戸内海】
・【愛知・岐阜・三重】東海三県の高校野球
・【最強地区】神奈川の高校野球 Part780【復権の夏へ】
・【春の東海に向けて】愛知県の高校野球137
・【最弱地区】 関東の高校野球 879 【雑魚】
・【東海大相模】神奈川の高校野球 part709【慶應義塾】
・【東海大相模】神奈川の高校野球 part712【慶應義塾】
・【連敗中】なぜ関東の高校野球は最弱地区なのか?????
・【朝鮮人の巣窟】朝鮮近畿の高校野球869【最弱地区】
・【最強地区】関東の高校野球 Part876【春関開催中】
・【横浜】神奈川の高校野球・其の六百七【東海大相模】
・【東海大相模】神奈川の高校野球 part707【慶應義塾】
・【甲子園】神奈川の高校野球 Part1019【東海大相模】
・【最強地区】 関東の高校野球 921 【仁王 来季へ】
・【最強地区】 関東の高校野球 part 873 【春関埼玉開催】
・【秋季大会】三重県の高校野球界 背番号152【東海大会】
・【最強地区】関東の高校野球 Part878【夏の前の淡い陽射しが】
05:38:35 up 31 days, 6:42, 3 users, load average: 71.03, 77.43, 77.66
in 0.046381950378418 sec
@0.046381950378418@0b7 on 021319
|