◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 338 ☆☆☆☆ YouTube動画>12本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1514339680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【注意事項・九州沖縄スレの鉄の掟】
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
『九州・沖縄は8県で一つ』
…各県がいかなる状況でも(例え不振が続こうとも)、仲間外しは断じていけません!!
従って…
・特定の県を差別・排除するような発言は厳禁!
・そういう発言しか出来ないコテはスルーの方向で。その信者もスルーの方向で。
・そういう事しか出来ないコテが特定の県を除外し作った九州スレは無効です。
・また九州地方・九州地区の定義についての議論もご遠慮ください。(その為『九州・沖縄』なんです。)
・県外人部隊チームでも九州・沖縄出身者中心のチームなら、このスレでは外人部隊ではありません。
・「2ちゃんねる」を快適に閲覧できる「2ちゃんねる専用ブラウザ」「Jane Style」推奨
・糞コテは徹底スルーすること。また、真に受けないこと
http://janestyle.s11.xrea.com/ 前スレ
☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 337 ☆☆☆☆
http://2chb.net/r/gaysaloon/1513249668/ , ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
高校野球板の有名なコテのモジャニキは聖光スレを荒らしまくった屑
聖光ヲタとしてモジャニキだけは絶対に許せない。モジャニキにはお気をつけください。
◆モジャニキ(38歳)◆のプロフィール
・チビ(身長162)デブハゲのキモいおっさん
・精神病院で寝たきりの母親から借りたお金をギャンブルで使い込み、母親を毎日泣かしている
・祖父の財産が欲しくて団地住まいの父親と毎日朝から晩まで喧嘩している
・34歳まで童貞、35歳の時に初めて格安のソープに行きジャガー横田似のババアと初体験。自分で想像オナニー
するのが1番気持ちいいとソープに行ったことを後悔し、なんJ民に慰めてもらう
・36歳の時に出会いを求めて無料アプリの出会い系を始めて半年でJKJD42人get
・ネットで見つけた女子高生の裸の画像をネット上にバラまく(現在、児童ポルノ単純所持の疑いで警察が捜査中)
・統合失調症の疑いあり
・栃木県の甘えん坊の新垣結衣似のかわいい小学校教諭(大卒1年目)の彼女ができたとなんJ民に報告
・男子野球部の体見たさに高校野球に興味を持つ(自身のtwitterで自白。現在、鍵掛けている)
・自分は野球眼の神と言っている
・公園でおっさんと3P経験あり(Twitterで自白)☆が見えて最高に気持ちよかったらしい
・上野公園で素振りしていたら長嶋監督が近づいて来て契約金1億で巨人に来てくれと誘われたが、当時はメジャー志望が強かった為断るが今は後悔しているとなんJ民に無念を語る
・ちんぽは小4でズル剥け
モジャニキは聖光スレを荒らしまくり
、聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民は聖光スレで親玉気取りしてる屑
聖光ヲタとしてモジャニキと聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民だけは絶対に許せない。
聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民とモジャニキにはお気をつけください。
◆モジャニキ(38歳)◆のプロフィール
・チビ(身長162)デブハゲのキモいおっさん
・精神病院で寝たきりの母親から借りたお金をギャンブルで使い込み、母親を毎日泣かしている
・祖父の財産が欲しくて団地住まいの父親と毎日朝から晩まで喧嘩している
・34歳まで童貞、35歳の時に初めて格安のソープに行きジャガー横田似のババアと初体験。自分で想像オナニー
するのが1番気持ちいいとソープに行ったことを後悔し、なんJ民に慰めてもらう
・36歳の時に出会いを求めて無料アプリの出会い系を始めて半年でJKJD42人get
・ネットで見つけた女子高生の裸の画像をネット上にバラまく(現在、児童ポルノ単純所持の疑いで警察が捜査中)
・統合失調症の疑いあり
・栃木県の甘えん坊の新垣結衣似のかわいい小学校教諭(大卒1年目)の彼女ができたとなんJ民に報告
・男子野球部の体見たさに高校野球に興味を持つ(自身のtwitterで自白。現在、鍵掛けている)
・自分は野球眼の神と言っている
・公園でおっさんと3P経験あり(Twitterで自白)☆が見えて最高に気持ちよかったらしい
・上野公園で素振りしていたら長嶋監督が近づいて来て契約金1億で巨人に来てくれと誘われたが、当時はメジャー志望が強かった為断るが今は後悔しているとなんJ民に無念を語る
・ちんぽは小4でズル剥け
モジャニキは聖光スレを荒らしまくり
、聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民は聖光スレで親玉気取りしてる屑
聖光ヲタとしてモジャニキと聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民だけは絶対に許せない。
聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民とモジャニキにはお気をつけください。
◆モジャニキ(38歳)◆のプロフィール
・身長162pで体重83キロでハゲだが女性からモテモテ(なんJで自慢)
・精神病院で寝たきりの母親から借りたお金をギャンブルで使い込み、母親を毎日泣かしている
・祖父の財産が欲しくて団地住まいの父親と毎日朝から晩まで喧嘩している
・34歳まで童貞、35歳の時に初めて格安のソープに行きジャガー横田似のババアと初体験。自分で想像オナニー
するのが1番気持ちいいとソープに行ったことを後悔し、なんJ民に慰めてもらう
・36歳の時に出会いを求めて無料アプリの出会い系を始めて半年でJKJD42人get
・ネットで見つけた女子高生の裸の画像をネット上にバラまく(現在、児童ポルノ単純所持の疑いで警察が捜査中)
・統合失調症の疑いあり
・栃木県の甘えん坊の新垣結衣似のかわいい小学校教諭(大卒1年目)の彼女ができたとなんJ民に報告
・男子野球部の体見たさに高校野球に興味を持つ(自身のtwitterで自白。現在、鍵掛けている)
・自分は野球眼の神と言っている
・公園でおっさんと3P経験あり(Twitterで自白)☆が見えて最高に気持ちよかったらしい
・上野公園で素振りしていたら長嶋監督が近づいて来て契約金1億で巨人に来てくれと誘われたが、当時はメジャー志望が強かった為断るが今は後悔しているとなんJ民に無念を語る
・ちんぽは小4でズル剥け
IPありの聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民は
聖光スレで管理人気取りをして自分が気に入らない書き込みがあるとすぐIP調べて当該県をディスりまくり、通報・特定しますと騒ぎだす気持ち悪い聖光ヲタだ!
私は聖光の大ファン。
私にとって聖光が唯一の楽しみ。
でも、この管理人気取りの上級国民が自治を敷いて気持ち悪いスレになった。
この管理人気取りのアウアウウー上級国民と
聖光スレを荒らしまくったモジャニキだけは絶対に許さない。
聖なる光にかけてこの二人は神の裁きを受けなければならない。
モジャニキは聖光スレを荒らしまくり
、聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民は聖光スレで親玉気取りしてる屑
聖光ヲタとしてモジャニキと聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民だけは絶対に許せない。
聖光スレのスレ立て主のアウアウウー上級国民とモジャニキにはお気をつけください。
◆モジャニキ(38歳)◆のプロフィール
・身長162pで体重83キロでハゲだが女性からモテモテ(なんJで自慢)
・精神病院で寝たきりの母親から借りたお金をギャンブルで使い込み、母親を毎日泣かしている
・祖父の財産が欲しくて団地住まいの父親と毎日朝から晩まで喧嘩している
・34歳まで童貞、35歳の時に初めて格安のソープに行きジャガー横田似のババアと初体験。自分で想像オナニー
するのが1番気持ちいいとソープに行ったことを後悔し、なんJ民に慰めてもらう
・36歳の時に出会いを求めて無料アプリの出会い系を始めて半年でJKJD42人get
・ネットで見つけた女子高生の裸の画像をネット上にバラまく(現在、児童ポルノ単純所持の疑いで警察が捜査中)
・統合失調症の疑いあり
・栃木県の甘えん坊の新垣結衣似のかわいい小学校教諭(大卒1年目)の彼女ができたとなんJ民に報告
・男子野球部の体見たさに高校野球に興味を持つ(自身のtwitterで自白。現在、鍵掛けている)
・自分は野球眼の神と言っている
・公園でおっさんと3P経験あり(Twitterで自白)☆が見えて最高に気持ちよかったらしい
・上野公園で素振りしていたら長嶋監督が近づいて来て契約金1億でエースで4番サードの二刀流として巨人に来てくれないか?と誘われたが、当時はメジャー志望が強かった為断るが今は後悔しているとなんJ民に無念を語る
・ちんぽは小4でズル剥け
民間信用調査会社の「東京商工リサーチ」によると、
【はれのひ】は2008年、振り袖のレンタル・販売店のコンサルティング業者として創業。
12年に直営店の運営を始め
横浜市、神奈川県横須賀市、東京都八王子市、福岡市、茨城県つくば市、千葉県柏市に
6店舗を展開。
最近5年間(2013〜2017)地区別春夏通算甲子園成績
北海道 13勝16敗 .448
東北 57勝46敗 .553
関東 78勝52敗 .600
東京 16勝19敗 .457
北信越 35勝34敗 .507
東海 30勝33敗 .476
近畿 71勝60敗 .542
中国 15勝40敗 .273
四国 35勝37敗 .486
九州 49勝62敗 .441
横浜一商(現・横浜商大高)甲子園初出場は1966年夏
第48回全国高校野球選手権神奈川大会決勝戦
1966年7月31日 平和球場
武相
000 000 000 =0
000 010 00X =1
横浜第一商業
[武] 田丸滋−岡本治男
[横] 佐々木正雄−米長賢一
ソフトバンク・ドラフト3位の増田珠(しゅう)内野手(18=横浜高校)が
2月の宮崎キャンプをリハビリ組でスタートすることが20日、濃厚になった。
右前腕の違和感のため、この日の福岡・筑後での新人合同自主トレを
一部別メニューで行った。
オフだった前日19日、精密検査を受診。
高2の春に疲労骨折で手術していた右手首が、完治していないことが判明した。
増田は「今までそういうものだと思っていたので、気にしたことがなかった」と驚いた様子。
痛みはないが、連日のトレーニングで負荷が増えていたようで、
大事を取ってギプスを装着した。
キャッチボールやバットを使った練習は回避し、ノックには捕球のみ参加。
高校野球ドットコムが注目するセンバツ出場を逃した10校
青森山田 花咲徳栄 浦和学院 横浜 健大高崎
日本文理 菰野 龍谷大平安 明石商 沖縄尚学
前福岡ソフトバンクホークス三軍打撃コーチ・佐々木誠氏が
鹿児島城西高校野球部監督に就任
昨日はソフトバンクGの会見
通信のソフトバンクの上場計画を発表
孫社長がいつものように前向きな発言をするかたわらで
法務担当らしき方が「上場計画は取りやめになる可能性がある」
「幹事証券が決まったという報道があるがそんなことはない」など
慎重に話していたのが印象的
高校野球シュミレーションゲーム『俺の甲子園』
http://orekou.net/i/644z ここから始めると部費15万が支給されお得ですよ。
速い者勝ちですよ。面白いよ。
今年の戦力としては
長崎>宮崎>福岡>佐賀>>>>熊本>沖縄>鹿児島>大分
って感じみたいだね
50年前のセンバツ
東海・近畿・中国に偏りすぎ
上記3地区だけで15校も出場
北海道1
東北2
関東2
東京2
北信越1
東海4
近畿7
中国4
四国3
九州4
元ソフトバンク投手の竹岡和宏(守山高校→近畿大→日本IBM)は13日午後9時半ごろ
滋賀県大津市春日町の飲食店で店長を殴ったため警察に逮捕された
平昌冬季五輪を担当する警備会社の職員寮で
ノロウイルスによると疑われる食中毒が発生したと最初に伝えられたのは
2月4日の夜
同じ日、テレビ朝鮮も「衛生」問題に関する興味深いニュースを伝えた
ソウルの一流ホテルでは、便器を洗ったスポンジで浴槽を洗い
スポンジをすすぐこともなくコップを洗い
客が使って床に落ちていたタオルでコップの水気を拭き取っている
朝鮮半島の一流ホテルにおける経営方法は
日本や米国や英国など文明国の常識と違うのです
3月1日付で母校・県岐阜商の監督に就任する鍛治舎巧氏が27日
岐阜市内の同校で就任会見に臨んだ。
昨夏まで秀岳館(熊本)を4季連続で甲子園へ導いた新指揮官は
「全国の強豪と戦える基礎、基盤をつくりたい。岐阜県のみならず
東海地区を高校野球界の中央にするという意気込み。カンフル剤になれれば」と
決意を語った。
さらに西谷浩一監督率いる大阪桐蔭に岐阜県出身で
今秋ドラフト1位候補の根尾昂内野手が在籍するとあって
「西谷監督にはこれから(岐阜に)立ち入り禁止にすると伝えました」と話し
県外スカウトに対する牽制球で、報道陣の笑いを誘った。
鍛治舎氏も秀岳館監督時代は、熊本県外から有望な中学生を大量にスカウトしていた。
それも大阪桐蔭のおひざ元である大阪府を選手獲得の得意先としていた経緯があるだけに
【有望中学生をめぐる鍛治舎VS西谷の熱い抗争】が続きそうだ。
春季関東大会は千葉開催
5月19日(土)〜23日 (水)
秋季関東大会は山梨開催
10月20日(土)〜22日(月)、27日(土)、28日(日)
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
E2K1B
お馬鹿タレントのロンブー淳による青学受験全滅
を見ていると
お馬鹿高校生だった江川投手の慶大受験騒動を思い出す
もともと無理な低学力の人の無謀受験でマスコミが騒ぐと
一般受験性が迷惑するだけ
第56回全国高校野球選手権大会
準々決勝 鹿児島実業vs東海大相模
1974年8月17日甲子園球場
鹿児島実業
030 000 000 000 011 =5
200 000 001 000 010 =4
東海大相模
※延長15回
鹿) 定岡−尾堂
東) 伊東、村中、伊東−山口、岩崎
本)
三) 原雅己
二) 定岡、溝田、原辰徳
ペットにマイクロチップ埋め込み、義務化を議論 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180302-OYT1T50107.html 自民党どうぶつ愛護議員連盟(鴨下一郎会長)は2日、ペットの犬や猫に飼い主情報を記録したマイクロチップ埋め込みを義務づける動物愛護法改正に向けた議論を始めた。
飼い主が捨てるなどしたペットが殺処分される事態を防ぐ狙いがある。議員立法での今国会成立を目指す。
マイクロチップは直径1・6〜2ミリ、長さ8〜12ミリの円筒形で、獣医師が注入器を使って首の後ろなどの皮下に埋め込む。
環境省によると、チップを埋め込んでいる業者は現在、犬の販売業者の13・3%、猫の販売業者の33%にとどまっている。
ただ、埋め込みには数千円かかるうえ、チップに抵抗感を持つ飼い主も多いという。費用負担の仕組みや埋め込む時期などを巡っても議論は曲折が予想される。
宮崎県都城市出身の2年目右腕・柳裕也(横浜高校→明治大学→中日ドラゴンズ)
“凱旋登板”でヤクルト相手に5回無失点の好投
開幕ローテーション入りに一歩前進
いよいよ練習試合解禁か。
選抜出場組の練習試合の予定とかどうなんだろ?
スポーツ新聞6紙(日・報・ス・サ・中・デ)+週ベ+ホームラン 順不同
※スポニチは地方によって三重と富山商の評価が微妙に違う
【SSSSSSSS】聖光学院
【AAAAAAAA】東海相模 大阪桐蔭 明徳義塾 創成館高
【AAAAAABB】東邦高校
【AAAAABBB】智弁和歌
【AAAABBBB】静岡高校
【AAABBBBB】日大三高
【AAABBBBB】明秀日立 中央学院
【AABBBBBB】航空石川
【BBBBBBBB】慶応高校 乙訓高校 おか山陽
【BBBBBBBC】駒大苫小 花巻東高 星稜高校 近江高校 智弁学園 下関国際 英明高校
【BBBBBBCC】富島高校 東筑高校 延岡学園
【BBBBBCCC】三重高校 松山聖陵
【BBBBCCCC】国学栃木 富山商高
【BBBCCCCC】日大山形 彦根東高 高知高校
【BBCCCCCC】瀬戸内高
【BCCCCCCC】由利工高
【CCCCCCCC】膳所高校 伊万里高
これ通りだと1勝4敗ってとこか
創成の最大の山場は順当にいけばベスト8で当たる智辯和歌山戦
闘犬種ピットブル逃げる 沖縄県うるま市赤道の民家から | 沖縄タイムス+
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/223727 15日午後1時15分ごろ、沖縄県うるま市赤道の民家で飼われていた闘犬種ピットブル1頭が逃げたと、市役所から通報があった。うるま署によると、
自営業男性(30)が飼うアメリカン・ピットブルのメス(茶色、10カ月、体高約60センチ)が逃げた。
15日午後11時半現在見つかっていないという。
うるま署によると、チェーンの首輪に灰色のリードを付けている。飼い主は15日午前7時半ごろにいなくなっているのを確認。「おりの鍵を閉めていたかどうかは覚えていない」と話しているという。
民家から逃げたピットブル(県警提供)
延岡学園は中学時代に実績のある選手がいて、唯一の黒星も創成館に負けただけなのに不当に評価が低いな
宮崎2校も出てるのに、今年の九州屈指投手戸郷が出てないのがな
夏は戸郷出てくれよ。選抜は九州に限らず140も出ない糞Pばっかじゃねーかw
こんなゴミが九州ではレベル高いなんて九州かわいそうだね
九州の一般枠4枠もヤバイな
西日本は、近畿と明徳だけのイメージ
創成館以外はクズ
来年から九州は2校
四国は1校 中国も1校だけでいい
★★★★ 九州・沖縄の高校野球 336(センバツ反省会場) ★★★★
http://2chb.net/r/hsb/1522381522/ ★★★★ 九州・沖縄の高校野球 337【センバツ創成館&春九大会】 ★★★★
http://2chb.net/r/hsb/1522542975/ 創成館よく頑張った
ベスト8素晴らしいです。お疲れ様でした
爆掲示板の創成館スレの方で話題になってるよ?;;;;;;;;;;
確かに九州、中国・四国はやばいが、沖縄だけは出場したら
東日本、特に関東勢に対して、異常な強さを発揮するよな。
あれは何なんだろうと、いつも思うが。
智弁の高嶋監督は余裕というか、甲子園の勝ち方を知っている。
創成館は、まだ甲子園の経験がない。
創成館はここ近年力をつけてきた。
監督が社会人野球の監督だが、
いい監督なんだろうね。
球児は福岡からとってきてるね
春季九州大会出場校
・創成館 ・延岡学園 ・富島 ・東筑 ・伊万里
【福岡】八幡・東筑紫学園・小倉・九国大付
【佐賀】
【長崎】
【熊本】
【大分】杵築 or 明豊
【宮崎】
【鹿児島】
【沖縄】未来沖縄 or 興南
バクサイの高校野球カテもなぜか九州系のスレは平和だから好きだわ
高校野球ゲーム『俺の甲子園』↓から始めると部費15万円
支給されお得ですよ。早い者勝ちですよ。
http://orekou.net/i/5sj7 宜しくお願いします。
鹿児島 準々決勝
樟南10-3鹿実 8回コールド
国分中央7-4鹿屋
神村9-0川内 8回コールド
れいめい8-5鹿屋中央
>>81 途中で誤送信したわ
樟南はエース温存なんだろ?
舐めプされた挙げ句コールド負けって色々とヤバイな
果実は明豊にもコールド負けだったな
秋から進歩してないな
夏はかんむらか樟南が行ったほうがいいな
秀岳館対有明は好ゲームだったらしい。3-2で秀岳館の勝ち。有明は注目の浅田が投げた模様。
準々決勝 鹿屋中央 5−8 れいめい
連戦の中で先発した背番号20の倉(内之浦)が結果的に抑えきることが出来なかった。
打線は全試合二桁安打である程度力は発揮できた
2年の正捕手を欠く中で弱点を突かれてしまった。夏に向けてもう1度底上げ必要や
夏は行きます
>>85 どこの学校が行きますなの?
もう時期的に底上げは無理だよ
>>84 浅田2年(有明高)今日のMAX142キロ
秀岳館相手にコントロール重視で打たせてとる
粘り強いピッチングだったね。見ごたえある好ゲームでしたよ。
>>84 子供と観戦したけど浅田君はやはり球が重そうで秀岳館もなかなか捕らえきれず苦戦してた。
有明って県外人集めて野球強化してるようだが有名な監督でもいるの?
明豊の濱田君を見に行くぞ!
九州ナンバーワンスラッガーを生で見たい
創成館対興南、明豊、秀岳館のガチ試合見たい
九州のレベルがわかる
智弁戦の近畿パイアで正直高校野球熱がかなり冷めた
それでも俺はスポーツ観戦という麻薬をやめられなくて戻ってきた
プロ野球も気になるし、今年はW杯も深夜に起きて見るだろう
ジャッジが不公平だろうが、人が何かに真剣になる姿は魅力に溢れているからだ
さて春九だな
創成は試すんなら6〜25番手の投手使うのかなw
さてそろそろ九州No.1エースを決めようか
川原はちょっと劣化したな
それでも上回る左腕はなかなかいないが
右腕は創成酒井が良かった
甲子園maxは136かな
制球、変化球は◎
球速だけの投手じゃなく彦根東増居のような全国で通用するPを知りたい
左腕はやはり沖縄尚学知念か
有明高浅田は二年か
今年、来年とチャンスじゃね
来年は特に秀岳館も衰えだしてるころだろうし
21枠もせめて投手力から選んでほしいな
無残にやられるのも見るに耐えん
上位進出高校から防御率、守備力重視で選ぶといい
貧打でも割りとチャンスに打てれば点は入る
鹿児島県は上位が固定されてるから毎年良くも悪くも安定してる
だから一回戦は一番期待できる
個人的にもったいないのは大分
なんで明豊に集まらないのか
ユニフォームのせいか聖光と被るんだが投手力が毎年弱い印象
浜田は大阪桐蔭でもクリーンアップ打てる逸材
是非甲子園で見たい
今の活躍で創成館にどれだけ集まるかは見もの
長崎は海星の低迷、県外から集めてるところも少ない
波佐見の内野の成長も見たいがあの雑な野球では創成の敵じゃない
やはり打てても雑な野球では勝てない
まぁ智弁和歌山並みに打てれば別だが
大阪桐蔭や相模に渡り合える高校は創成館がやっとだろう
福岡は今年は2高校
しかし2校とも初戦敗退というリスクもある
楽しみは二倍あるが叩かれるのも二倍
個人的には九州国際に期待している
>>100 左腕で言えば、鎮西の相馬が挙がる。
スカウトがたくさん見に来る。
>>106 そりゃ楽しみ
赤のユニフォームがまた見られるか
熊本は群雄割拠になるな
本日準々決勝、鎮西対国府は見もの。注目左腕の相馬がどんなピッチングするかな。
九州大会は選抜出場校が自動的に出られるが
お情け枠の伊万里も含まれるのか?
九州の裏切り者高嶋を応援するマゾ長崎県民wwwwwwwwwwwwwwww
今度の春九州大会の出場枠はこんな感じだっけ?
福岡:5
佐賀:2
長崎:2
熊本:1
大分:1
宮崎:3
鹿児島:2
沖縄:1
>>107 群雄割拠?
そんな大層なもんじゃないわ
どうせ全国じゃ通用せん
第65回沖縄県高校野球春季大会
3位決定戦(北谷公園野球場)
コザ10ー8沖縄尚学
決勝戦
KBC学園未来沖縄ー興南(試合開始前)
※一昨年の沖縄県1年生大会の優勝校で創部4年目のKBC学園未来沖縄は春季大会初の決勝進出。
春季大会ベスト4のKBC学園未来沖縄、興南、コザ、沖縄尚学は夏の県大会のシード権を獲得。
また、ベスト4の4校は5月26日と27日に沖縄セルラースタジアム那覇で行われる第47回沖縄県高校野球招待試合で明徳義塾(高知)と対戦する。
大分決勝は明豊がキツツキをフルボッコ状態
決勝だからコールド無しwww
春季九州大会出場校
・創成館 ・延岡学園 ・富島 ・東筑 ・伊万里
【福岡】☆東筑・八幡・東筑紫学園・小倉・九国大付
【佐賀】 ☆伊万里
【長崎】 ☆創成館
【熊本】
【大分】杵築or明豊
【宮崎】 ☆延岡学園☆富島
【鹿児島】 国分中央or樟南・神村学園orれいめい
【沖縄】未来沖縄 or 興南
高嶋監督九州に帰って来て欲しいな
九州地区今よりは豪打のチームが増える
のでは
>>119 今大会1本
やっぱツボにくればすげぇ打球飛ばす
春季九州大会出場校
・創成館 ・延岡学園 ・富島 ・東筑 ・伊万里
この選抜出場校を見ると改めて弱そうだね
伊万里も大阪桐蔭を物差しにすると花巻彦根東邦慶応より強かったやん
>>121 くるわけないだろ
郷土愛ゼロの吸収の裏切者
もうトシだし引退間近
稙田監督の采配が叩かれてたが相模の門馬監督よりはマシだったな
悔しくて悔しくてたまらないなぁ
創成館勝てた試合落としてこんな試合見せられたら悔しくてたまらん
まあ創成館は今季全国トップクラスチームだとはっきりわかったな
第65回沖縄県高校野球春季大会
3位決定戦(北谷公園野球場)
コザ10−8沖縄尚学
決勝戦
KBC学園未来沖縄1−0興南(4回裏終了)
※春季大会ベスト4のKBC学園未来沖縄、興南、コザ、沖縄尚学は夏の県大会のシード権を獲得。
また、ベスト4の4校は5月26日と27日に沖縄セルラースタジアム那覇で行われる第47回沖縄県高校野球招待試合で明徳義塾(高知)と対戦する。
創成館は実力あるチームだったのは智弁が証明してくれた。春九が楽しみだ!
>>112 福岡ええな。鹿児島なんか作新やで確か。
これでハッキリしたのが
九州では創成館のみ全国トップレベルで
他は全国でも1回戦レベルという事実
>>143 ウルスラは秋は戸郷休まて舐めプしてたが、春予選から戸郷投げてここまで全4試合完封で今リアルタイムでやってる準決勝も
5回まで6対0圧勝、ストレート速すぎて宮崎じゃ前にも飛ばない状態
ここは全国レベルやろ今日もMAX147や
創成館はやっぱ投手力だろうな
あんだけ九州のチームで揃ってんのは珍しい
これからは投手鬼補強して数打ちゃ当たるで行くしかない
>>144 あいつ1人なら全国行きゃ5点は献上するだろ
>>145 チームに投手25人いるし、いい一年投手も入ってくるみたいだし、
そこからの競争に勝ち抜いたやつらがベンチにいるから安定するよな
>>125 創生は強い事は周知
東筑がマトモと思えるのが馬鹿野郎
甲子園で13試合して勝ったのは3回
おまえは馬鹿か?
創成の投手が悪かったわけじゃないんだな
相手が凄すぎる
でもあと一歩だったんだよなぁ
でも間違いなく全国トップレベルだ
神村は辞退か?
2年が1年殴っただけだろ?
ゆとりのガキは弱っちいな
うーん、智弁と相模の準決勝も良い試合なんだが、創成館との準々決勝が神試合すぎて霞んでしまうな。智弁は絶対10失点するマンかよ
果実が出れば〜ってレスしてた奴に、春練習試合で日南学園に2試合連続惨敗と教えたら練習試合だから〜ってアホレスした馬鹿実ヲタ息してる?
谷間世代の鹿児島大会ベスト8で16被安打3失策コールド負けwww
ここが甲子園出てたら伊万里どころじゃなかったやろな
どうでもいいがこの似非関西弁使う宮崎人のかッペが九州では最強に気持ち悪い
>>154 なにいってんだこいつ
まんま関西人やし、なんで宮崎人なんて九州なんかの糞カッペにされてるんだ?
ぉぃぉぃウルトラ戸郷、7回コールドで1安打完封してるぞ
創成館の校長、相変わらず熱いな。
ブログで夏は全国制覇宣言してるな。
でも、こういう校長がいたら、学校楽しそうだな。
第65回沖縄県高校野球春季大会
3位決定戦(北谷公園野球場)
コザ10−8沖縄尚学
決勝戦
KBC学園未来沖縄1−0興南(8回裏終了)
※春季大会ベスト4のKBC学園未来沖縄、興南、コザ、沖縄尚学は夏の県大会のシード権を獲得。
また、ベスト4の4校は5月26日と27日に沖縄セルラースタジアム那覇で行われる第47回沖縄県高校野球招待試合で明徳義塾(高知)と対戦する。
>>150 贅沢なのは承知なんだがさっきの相模はの試合とか見てると今年に関しては羨ましい
第65回沖縄県高校野球春季大会
3位決定戦(北谷公園野球場)
コザ10−8沖縄尚学
決勝戦
KBC学園未来沖縄1−0興南
※創部4年目のKBC学園未来沖縄が初優勝。
春季大会ベスト4のKBC学園未来沖縄、興南、コザ、沖縄尚学は夏の県大会のシード権を獲得。
また、ベスト4の4校は5月26日と27日に沖縄セルラースタジアム那覇で行われる第47回沖縄県高校野球招待試合で明徳義塾(高知)と対戦する。
鹿児島は神村が暴力事件で大会途中自体。
春九の1枠は対戦相手だったれいめいに確定。後1枠は樟南か国分中央になる。
こんなんだったら2枠いらん。他に1枠譲ってほしいわ。
智弁に勝ってたら優勝あったのにな
2点差最終回は勝たないと
>>163 神村またやらかしたか。こりゃ鹿児島は100回大会に最弱候補送り込むんじゃねーのwww
>>166 まあ今年は県レベルが特に低いからありえる。ただ樟南が調子上げてきたことは好都合。左腕の松本晴は好投手やで。
>>145 創成館は隔年に良い選手揃えてる。飛び抜けた選手はいないが総合力が高い、
福岡大会は小倉と八幡の公立進学校同士の決勝となりますた。
九国サヨナラ負け。。
福岡の私立は何やっているんだよ、東筑・小倉・八幡の御三家築かれるぞ
秀岳館が創成館と試合したら今年の選抜のレベルがわかるだろう
春季九州大会出場校
【福岡】☆東筑・八幡・東筑紫学園・小倉・九国大付
【佐賀】☆伊万里・東明館or唐津商
【長崎】☆創成館
【熊本】
【大分】明豊
【宮崎】☆延岡学園☆富島 ・日南学園or聖心ウルスラ
【鹿児島】 国分中央or樟南・れいめい
【沖縄】未来沖縄
うわっ これで智辯和歌山が優勝したら創成館惜し過ぎるやろ!!!
マジで創成館は野球もブラバン応援も全国クラスやな Vなんとか言う応援良いなぁ
今日の試合見てたらウルトラ戸郷くらいしか夏は期待出来ないよ。
打撃力が凄すぎる。
福岡の地盤低下が深刻
やっぱり若生は県レベル底上げに関しても貢献していた
創成館とか秀岳館など県外に人材を供給しているからな。明豊の濱田も福岡人だし、この状況が続けば更に弱体していく。
創成館は鷲崎の世代も強かったな。
今年も有望な新入生が多いみたいだし、
秀岳館に代わって九州の盟主になる事を期待!
神村はいいわーもう
関西人部隊じゃなくなってちょっと好感持ってたけど、いらんいらん
今回ばかりは長崎に救われたな
智弁が相模に買ったから更に九州のレベルも上がった
>>101 来年の秀岳館は強い世代だよ、浅田も世界大会九州JAPANの投手だったが秀岳館には浅田と同じ代表クラスが大勢在籍しているよ。
大阪桐蔭のスレに決勝で創成館とやりたかったて書いてあるなぁ
唯一負けた相手やからな
>>190 創成館 2勝
富島、延岡学園、東筑、伊万里 初戦敗退
創成館以外の九州勢レベルやばくないですか?夏は明豊、樟南、沖縄勢、秀岳館?ぐらいでしょうか伸び代ありそうなところは?
>>193 秀岳館、沖縄尚学だよ。
▼秀岳館は今でも打線は九州No.1
投手陣にやや不安が残るがエース山下の成長に期待!
▼沖縄尚学は投攻守三拍子揃った
試合巧者夏は本命
一昨年6勝 昨年7勝と九州勢の強さを
全国にアピールしてきた良い流れを
今回たったの2勝で3弱地区(中国四国九州)
へ逆戻りしたのは残念
>>185 桑原が今度入るとこか。早速痛いな。
夏は無理だろよ
今大会ずっと見てて
戦力的には
大阪桐蔭、創成館、三重高
の3強が少し抜けてると思った。
三重高の定本は不思議な投手だったな
コントロールはいいとは言えない
本当荒れ玉で抑えるタイプ
あの手は智弁和歌山の選球眼だったらコテンパンだろうな
三重は守備良かったな
一番って本当大事だな
いいチームの一番は本当出るわ
三重高定本と下関鶴田は本当似てる投手だったな
でもこれだけ打撃能力が各高校上がってきた今夏は2枚でも足りないな
創成みたいなチームが増えるんじゃないか
入学させたらとりあえずみんな投手させるのがいいかもしれん
福岡は勝ち抜くのが容易でないから人材が他県に流出してるのかな
それでもって分散しちゃってるから春九の5チームがボーナスに見えるわ
>>198 恥ずかしいぞ創世ヲタ
勝った智辯和をリスペクトしなさい
選手は頑張ってプレーしているが
こうゆう野郎がアンチを増やす
2勝したからとは言え何トチ狂ってる
>>196 練習時間に制限のある伸びしろがない公立を2つも出してたらそうなるわな
野球私立が情けないのが要因
くっそ〜、何か悔し過ぎて決勝戦これ以上テレビ見る気にならんわ(。>д<)
>>202 3位決定戦
東筑紫7×−0九国
8回コールド
前見てなかった 暴力か こりゃあ夏も出られないな 神村要らないから良かった
昨年は福岡大大濠と東海大福岡が
好投手をようし共に2勝
総合力の高い熊本秀岳が3勝し計7勝と
九州勢活躍し応援したが
今年はこのスレの2勝した創生が
良い気になってレスしホント不愉快
宮崎佐賀も不本意な試合だった頑張った
伊万里に替り大阪桐蔭だったら初戦負け
だろ?創世ヲタ違うか
詭弁、ヤヲで勝ち上がったくせに偉そうやな
九州の裏切者高嶋より桐蔭のほうがまし
>>203 あんな犯罪レベルのチベンパイアで何をリスペクトするんだよアホかよ
チベンとかチベンパイア連発で無理矢理勝たせてもらった
どうみても創成館より弱かった
未来沖縄なんて新興チームが出てきて、
沖縄はかなり混戦模様になってきたな。
鹿児島準決勝
樟南10-8国分中央
7.8回で3点ずつとられ逆転されるが9回に樟南が3点取り返して再逆転。だめだこりゃ…
しょうがないな
馬鹿ヲタが居座る
創世館の偏差値貼ろうか
腰抜かすぞ
アンチが貼りまくる秀の偏差値見慣れてるからそう簡単には驚かんぞ
>>182 1人の監督が他校まで底上げすることなんてある?謎理論だわ
>>218 野球じゃ勝てないから今度は偏差値ですか
君どこの県?答えれないよなぁアハハハwwww
何のアンチでもスルーが一番だぞ
性根が腐ってるからな
よくもまあネガティブな活動に熱心になれるもんだ
桐蔭優勝
秋だがこの桐蔭に勝った創成館が九州の盟主って事で異論ないよな?
>>224 諫早に辞書を
贈って差し上げましょうか ?
閉会式、高野連会長の好評で創成館の名前2回も出てるやん
素晴らしい!
>>223 そだな
未だに偏差値貼ってやろうかとか
ガキみたいな奴もおるからな
宮崎決勝戦
ウルとラ 1 0 1 0 0 0 0 0 0 =2 H10
日南学園 0 0 0 0 1 0 0 0 0 =1 H2
決勝見てると、創成館惜しかったなーと思う
継投がまずかったね
バッティングいいし、夏は怪我人戻ってくれば
>>218 私立のスポーツ高校に誰も偏差値とか求めとらん
佐賀は決勝で東明館が唐津商に10―1で勝ち県大会初優勝
九州のみなさん可愛がってやってください
宮崎大会ウルスラ高校決勝で大会初失点も2対1優勝
戸郷は先発林田からのリリーフで出てきて無安打に抑え連投ながらMAX147
身長も185センチあるしドラフト候補
宮崎はここ以外が出たら夏は最弱候補
宮崎はすでに延岡と富島が無かったことになってウルスラ戸郷が心の拠り所になってるなw
確かに夏は是非観たい選手ではある
ウルトラな問題は去年に続いて夏連続で出られるかだな
たしかに腕が横ぶりだね
仙台育英の佐藤世那みたいな評価かも
でも上背はあるし、4位くらいの指名はあるかも
福岡の夏は東筑には絶対出てもらいたいって嘆願される状況になってきたね
3度目だし試合は作れるからね
ウルトラ戸郷は昭和のPの匂いがするから好きだ。
147キロ出たか
甲子園では話題の選手間違いなしだから宮崎は空気読めよ。
延岡やら出てもつまらない
チビ島とシナチク、もう出てくんなよ
夏は早い段階で負けてくれ
春季九州大会出場校
【福岡】☆東筑・八幡・東筑紫学園・小倉・九国大付
【佐賀】☆伊万里・東明館
【長崎】☆創成館・長崎商or波佐見or長崎南山or佐世保工業or小浜or長総大附
【熊本】文徳or秀岳館or九州学院or熊本国府
【大分】明豊
【宮崎】☆延岡学園☆富島 ・聖心ウルスラ
【鹿児島】樟南・れいめい
【沖縄】未来沖縄
ウル戸去年の夏から6kgほどupしてるじゃないか!!!
戸郷はフォームがな。アームなので故障せんけりゃいいけど。泥臭い雰囲気は好きだぜ。
秀岳館のピッチャー秋に続いて大炎上
こりゃ夏もないな
春九は創成館以外でトーナメントやって勝ち抜いたチームが創成館と決勝でいいだろ
九州夏の代表
シナチク
ちいむた
伊万里
長さキショイ
専大玉名
キツツキ
チビ島
ちいしま
宮古
杉原が回復してトトロがもっと伸びたら創成館はマジで選手権優勝狙えるな
れいめいのエース左腕松江は樟南の松本より良いんじゃない?
九州大会でどんなピッチングするか楽しみ
九州夏の代表
シナチク
ちいむた
ひまわり
長さキショイ
変態玉名
キツツキ
チビ島
ちいしま
ひよこ
秀岳館は4番キャッチャーでキャプテンの橋口が怪我で出てないから7割位の戦力かと思う。
秀岳館はもともと文徳に相性悪い
準々決勝まで投手安定してた。
石川が成長したから石川先発でよかったのに、何をとち狂ったか初先発の山下
投手鍛え直せ。
文徳は今日4番手投手が完投して秀岳館に圧勝
マジで強いわ
九州は野球だけ何でこんな弱いんだろうな
やっぱり大きな理由としては九州の球児で優秀な子は九州以外に出ていくからなのかな?
春季九州大会出場校
【福岡】☆東筑・八幡・東筑紫学園・小倉・九国大付
【佐賀】☆伊万里・東明館
【長崎】☆創成館・長崎商or波佐見or佐世保工業or長総大附
【熊本】文徳or九州学院
【大分】明豊
【宮崎】☆延岡学園☆富島 ・聖心ウルスラ
【鹿児島】樟南・れいめい
【沖縄】未来沖縄
文徳って富島如きに負けた所か
文徳は秀岳館に相性良いみたいだが、秀岳館なら富島に勝てると思うんだよな〜
やっぱり相性は少なからずあるな
福岡は人口が多いから流出より分散の影響がでかいやろな
毎年優勝候補が10校くらいあって、甲子園より面白い、、という声もある
分散はどこも一緒
多分本州のスカウトが強化されてる
愛媛に沖縄人とか前はなかった
大阪桐蔭、相模、横浜
特にこの辺のスカウト陣にやられてる
逆に向こうからこっちはない
とにかく全国優勝しないと引き抜かれてばかり
大阪桐蔭に行きたがるのは甲子園じゃない
プロへ近そうだからだ
そのルートを含めてスカウトしてる
一緒に甲子園目指そうというスカウトじゃないんだ
プロへの推薦もうちなら出来るよという誘い文句
九州の裏切者高嶋を応援するマゾ長崎県民wwwwwwwwwww
PLの中村は福岡、駒苫の香田は佐賀、現天理の中村は福岡
九州もんは郷土愛がなくて他県にばっか貢献
>>274 俺もそう思う。
まあ、相撲やボクシングやらスポーツには相性はあるね。
人間同士でも相性あるから当たり前か。
>>277 プロ輩出でいえば九州沖縄の高校からは全国でも上位やなかったかな?
確か福岡は全国三位くらいだったような。
>>210 どう解釈したら宮崎が頑張ったことになるんだ?マンゴー野郎
>>210 試合見てないのか?
実際創成ベスト8位以上に強かったやん
東海大相模の原貢も三池工
現在の相模と和血便の礎築いたのが九州人
逆に他地区から九州優勝させた監督を教えてほしい
>>280 そりゃ各高校集めりゃ多くなるけど中学生が選べるのは一校だぞ
大阪桐蔭ならそういうプッシュもあるかもしれんと思うんじゃね
>>274 都城東とやらに手も足も出ない九学にボコられてる秀岳館がどうやって富島に勝つんだよアホらし
いい加減目を覚ませ
秀は弱小
九州さえ出てこれんような弱小をこのスレで名前出すな
透明感って強いんか?
はじめて聞くが空気のように敗退しそうな校名やな
>>288 龍谷・佐賀学園・佐賀商・唐津商に勝ってるからそれなりに力はありそう
九学も、昨夏のあのガチ秀岳館と接戦演じたエース蒔田が伸びてこないなー
文徳は元々今年のチーム
福岡のトゲチックだかは夏も出るだろうが
秋田とか山形の変なとこと泥試合して負けそう
>>294 実際もうその辺にすんなり勝てるイメージがないな
21世紀枠の百合営業だかも日大三相手に健闘してたし
>>243 東筑なんざゴミがまた恥さらしに全国行くのはもうお断りが福岡県民の総意
その東筑以外なら甲子園で大敗間違いなしなのが今年の福岡
特に南福岡はどことやっても負ける
>>298 倒蓄も昨夏は初戦でボロ負け
今春は倒蓄に勝ったチームが次戦でボロ負け
甲子園出場校の中では常に最低レベル
甲子園で勝ってから戯言抜かせ!カス!
>>290 文徳が明日の決勝に勝ち、春の九州大会で
優勝したら一皮むけると思う。春とはいえタイトルとると
自信につながる。実力はまちがいなく九州屈指の力を持つ。
こう書いたら、富島に負けたチームのくせにと
宣う輩が現れそうだがそれはほっといて、文徳は相手が強ければ実力以上の
力を出すよ。九州大会は実力通りなら創成館と明豊と文徳の3強なのは明らかだ。
確かに文徳はやってくれそうな気がするな!
明豊は確か去年初戦コールド負けしてなかったか
今年はどうなんやろ?
秋の成績ってあまり参考にならないからなー。
秋から春にかけて新2年生は一番成長するタイミング。
新2年生の成長を春の九州大会では楽しみにしたい。
【A】創成館
【B】
【C】
【D】
【E】
【F】
現時点でのランキングだせる人?
創成館は確定として
創成館1強だろ
明豊、文徳入れて勝手に3強にするなよ
東筑富島延岡伊万里は九州に戻ってきて
ササッとノーエラーで完勝したらどつくぞ
明豊はホントに強いのか?大分の他が弱すぎるんじゃないの?
弱くもなく強くもなくな感じ?
大分のレベルでは強いかな!
>>309 試すだろうね
それでも勝ち抜いたら九州レベルヤバい
興南は昨年秋大会チーム打率.278から、
春季県大会チーム打率.351と打力を上げてきてる!
夏県予選は本命かな
沖縄尚学は春季県大会チーム打率.276
夏県予選は知念は良いが、もっと打たないと
厳しい!期待してるのでもっともっと打たないと!
未来沖縄は県外のチームと春九州で腕試しやな
>>310 6・7・8番手なら普通に抑えるよ。選抜で大会直前に急遽メンバー登録された5番手Pの酒井が、出場校中最高打率の智弁学園を6回無失点に抑えるレベルだから。10番手以降が出てきたら知らん。
智弁和歌山スレで決勝の前に投手がいないから創成館の酒井貸してくれって言ってたなw
あれで五番手なんだからな
打線も4番5番が復活すれば九州では勝てるとこないだろ
>智弁和歌山スレで決勝の前に投手がいないから創成館の酒井貸してくれって言ってたなw
これ福岡創成館オタの自作自演と言われているが・・・w
>>315 創成館強いなぁ→それは自演
心狭すぎだろwwww
言われてるって作り話までして認めたくないのかよwwww
神村の処分決定、まだ〜? 6ヶ月の対外試合禁止かな?
酒井の序列が5番手てなんの妄想よ
投手起用は状態を見てその時にいい投手をと言うてるのに
1番手にもなるし2番手3番手にもなる
>>318 状態を見て投手起用するのは当然だがベンチ入り出来なければ起用できない…
ベンチ入りを決めるための序列のことでしょう。
>>311 興南は今大会、故障で主力の根路銘と里が出てなかったが、KBCも
エースの新垣が出てなかったので、夏どうなるかだな。それと、
沖尚はあの打撃陣では、厳しそうだな。3位決定戦もさんざんだったし。
それにしても、KBCの宜保は本職は内野手なのに、145q計測は凄いな。
単純に球速だけなら、エースの新垣より速いかもな。
>エースの新垣が出てなかったので
どうせ昨夏の興南のエースナンバーみたいに1年の宮城より3枚くらい落ちる凡Pってオチだろ?
宜保が投げて優勝できたんならもう宜保がエースだよ
>>307 大分とか言う前に長崎以外は偉そうな事言えるレベルじゃねえだろ?
川原、酒井、松山、野口、埜川は長崎だね、他にいるかわからんけど
4月7日 長崎県大会準決勝
■長崎商 4-6 長崎総科大付
総科大|000|300|030| = 6
長崎商|002|001|001| = 4
■波佐見 7-5 佐世保工
波佐見|100|130|200| = 7
佐世工|210|020|000| = 5
チョーショー負けたか。久しぶりに見たかったけどな。
>>290 そんなピッチャー、秀岳館戦で投げてないし!投げたの田尻だし!
>>321 未来沖縄の背番号6の宜保は春季県大会
公式戦初マウンドで防御率1.15と力投
優勝の原動力に
春九州大会でどんなピッチングするか
2勝くらいしてほしいなぁ
選手権は必ず1〜4校小粒貧打線乱守備の学校(公立含)が代表になる
クスぽーぽーやきう
波佐見の4番内野はプロ行ける逸材
春季県大会4試合3本塁打
おっ、長崎は総付が決勝進出か。サッカーは全国区だけど野球も強化してんの?
>>316 そうか君だったのか。。
福岡からわざわざ色々なスレ行って、一般人に成り済まして創成館つよいアピールご苦労さん。
あまりにもスルーされるから必死にならんとねwww
>>341 そうだったっけ?
ど忘れしてますわ^_^;
強いアピールなんてしなくても九州No.1は創成館なのにな
福岡あたりの嫉妬かな
長崎決勝
長崎総科大付11-9波佐見
波佐見 035000010 9
総大付 00430004X 11
創成館8-1長崎総科大附属
秋の県大会
総附が優勝出来たのも創成館がいないからやろな
創成館も秋九は延岡に2-0、富島に7-4と圧勝したわけじゃないし分からん
春九は意外なチームが優勝しそう
選抜組は例年通り早々と姿を消すだろうな。優勝争いは春にガチで挑む福岡勢。
小倉、九国、東筑紫あたりか?
昨春の福岡勢惨敗だったじゃねえの
ガチなのは全県
春は福岡の一般枠が3倍になるから数の確率論だろ
>>360 おっ失礼
飽くまでイメージっすよイメージ
>>362 福岡
選抜 東筑
1位 小倉
2位 八幡
3位 東筑紫学園
4位 九州国際大付
佐賀
選抜 伊万里
1位 東明館
長崎
選抜 創成館
1位 長総大付
大分 1位 明豊
熊本 1位 文徳
宮崎
選抜 富島、延岡学園
1位 聖心ウルスラ
鹿児島
1位 れいめい
2位 樟南
沖縄 1位 未来沖縄
そもそも鹿児島が2校出場出来るのは
何故だ人口ならば熊本の方が多いが
全国各地区大会を見ても開催県は別として
各府県とも出場校数は公平
例としては神奈川県人口約900万と群馬
190万だか同じ出場校
何故九州だけ差をつけているのか
詳しい人教えて
>>363 ありがとう!
未来沖縄っていう高校あるん?
新しくできたん?
>>364 広大な県の面積と離島が多数ある関係で高校数が熊本より多いからじゃね?
創成館野球部、新入部員43人入寮
>>366 最近出来た通信制の高校
スポーツ専攻野球コースがある
http://hi.ida.ac.jp/ >>350 鬱陶しい
巣に帰れ偏差値35の創生ヲタ
>>374 おっ偏差値くん君も必至やな
お前鼻くそみたいな顔してるんやろ
九州沖縄の高校野球ファンの特徴
1、選抜での九州勢の全敗にはガッカリだった
2、秀岳館はこれからは弱体化すると思う
3、沖縄勢以外は甲子園で優勝は厳しいと思う
4、関東や近畿の高校野球はあまり興味がない
5、パチンコの勝率は高いほうだ
6、人間の値打ちは9割が収入で決まると思う
7、選挙は自民党か共産党に入れる
8、カラオケではスマップの曲をよく歌う
9、小3女児のパンツを触りたい
10、正義派タイプの人間は嫌いだ
全部当てはまるだろ?
>>379 おっさん、いくら専門板とはいえ15年以上前の2chネタ使い古すのやめよ?な?
>>364 春は出場80校までは1、40校単位で1増やす。
出場81〜120校の鹿児島は2
出場121校以上の福岡は3
開催県は裏方が動く見返りとして4
裏方が動く見返りとかしょうもない妄想すんなハゲちゃびん
ホーム優遇は盛り上げ策として常套手段だろ
熊本って熊本市の一極集中が全国トップレベルだから高校数は少なめじゃなかった?
鹿児島は離島など含め高校数は多い
次スレ
☆☆☆☆ 春季九州地区大会【2018】特設会場B ☆☆☆☆
http://2chb.net/r/hsb/1523418764/ >>375 今時小学生でも言わない鼻くそとは
流石偏差値Gラン創成のOBか現役か?
因みにGランクとは偏差値が付け様が
ないランクの事な
無口だと3年馬鹿は隠せるが直ぐ反応する
とは
>>385 熊本市の何がトップレベルなのw
一極集中て何が集中してるのw
過疎化のスピードが九州で最も速く人口割合は年寄りメイン
中韓の観光客だよりのすげー田舎町だけどな
>>387 おっ鼻くそくん必至に頑張ってますね〜
www
>>379のようなコピペ以前よく見たがぜんぜん面白くねーよな
大分 VS 宮崎
今回は、、、うんこ合戦は勘弁やで
>>387 こいつ中学生?
なんか凄い子供っぽいけど
まさか成人じゃないよな
>>401 福岡は地元開催だから4枠。
1位の小倉が辞退しただけ。
5月12(土)、13(日)熊本県高野連RKK招待試合 (招待校:横浜高校)
もしかして2日間で熊本県勢と4試合ですか?
第48回南日本招待高校野球 ※鴨池「市民」球場
5月12日(土曜日)
10:00 作新学院ーれいめい
13:00 作新学院ー鹿屋中央
5月13日(日曜日)
09:00 作新学院ー樟南
11:45 作新学院ー国分中央
入場料一般600円、中・高校生300円、小学生以下無料
ありがとな 
上で ユダ金 アメリカ搾取 云々 書いた者だ 
戦争は断じてならん行為 その上で 
君の 1レスが 日本国の潤滑油になると いいな 
いずれ会おう それが地獄だろうともね 
一つ許されるのであれば 桜の木の下で。
層製缶と明豊が出なければ選手権は暗黒のクス
かんむらごときが秋春連覇した時も暗黒だったがあれよりはまし
お前明豊叩かせようとしてるアンチだろ
煽動下手糞w
久留米でラーメンと言えば丸星ラーメン、少々高くなって庶民には手が出なくなったけどな
一蘭は各地に出来てるけどガラガラだな。
しかも高いし。
第48回南日本招待高校野球 見どころ
■1日目
【作新学院vsれいめい】
サウスポー松江を中心に春季県大会を制したれいめいが挑む
【作新学院vs鹿屋中央】
エース向井を中心に春季県大会全試合で二桁安打の鹿屋中央が挑む
■2日目
【作新学院vs樟南】
サウスポー松本、4番松下の大阪出身コンビを中心にバランスの取れた樟南が挑む
【作新学院vs国分中央】
エース内田、1番岩切を中心に春季県大会ベスト4の国分中央が挑む
強いのは福岡創成館だけだろ
長崎みたいな政令市もないかっぺ県だと甲子園でやすいから集まるんだろうなw
>>423 福岡県人の嫉妬wwww
みっともないwwww
無登録で犬放し飼いの疑い、無職男逮捕
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3080740.html 10匹以上放し飼いにしていました。愛媛県新居浜市で無登録で犬を飼っていた無職の男が16日、逮捕されました。
警察によりますと、狂犬病予防法違反の疑いで逮捕されたのは新居浜市の無職・鈴木健二容疑者(66)です。鈴木容疑者は、市に登録することなく雑種犬を飼っていた疑いで、容疑を認めているということです。
「散歩していたイヌを追いかけていたらしい」
「イヌがうろうろしていた感じ、首輪につながれずに。危ないし、ほえてくる」
警察は、近所からの苦情を受け、鈴木容疑者に改善を求めたものの、応じなかったため、逮捕に踏み切りました。
鈴木容疑者の自宅からは11匹の犬が確認されていて、警察では飼育の実態などを捜査しています。
焼肉カウバンクは今でもやってる? 1280円で食べ放題だったけど今でもそうかな
大濠には有望1年が入るらしいし
いよいよ大濠は復活かな?
>>424 田舎の長崎が福岡に嫉妬するなよ恥ずかしいw
熊本鹿児島にすら大敗する田舎なのに福岡に嫉妬とかw
まずは大分宮崎をに大差で勝てるように頑張れやw
長崎人って秀岳館の事を大阪代表福岡代表って連呼してたくせに
創成館が福岡代表って言われるのは我慢ならないんだなw
田舎者のくせにプライドだけはいっちょうまえの長崎人w
>>440 そっとしとこう
なんかかわいそうな感じのする人だ
>>426 上から物言うな。
しかし 俺は優しいから教えてやる。
小郡だったら 丸幸ラーメン。車で10〜15分移動
久留米だったら 龍の家。車で10分移動
が 俺の オススメぞ!
4月21日 春季九州大会1日目
れいめい(鹿児島1) - 未来沖縄(沖縄1) 10:30
八幡(福岡2) - 富島(宮崎推薦) 12:00
文徳(熊本1) - 創成館(長崎推薦) 13:00
九国大付(福岡4) - 東明館(佐賀1) 14:30
今年は無事開催されそうで何より
中津の件は気の毒ですが
長崎は確かに田舎です。それが?
創成館は確かに福岡県人が占めてます。それが?
長崎県人は長崎が田舎なことくらい百も承知で、福岡創成館など応援していません。
でも福岡も所詮田舎の大将で、常に東京に嫉妬w
>>446 かっぺ長崎の嫉妬が痛すぎるwwwwwwww
東京出して強がる馬鹿www
349 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/04/20(金) 23:50:02.43
>>342 九州の人口ランキング
1位 福岡県福岡市 152.1万人(全国7位)
2位 福岡県北九州 96.3万人(全国14位)
3位 熊本県熊本市 74.0万人(全国18位)
4位 鹿児島県鹿児島市 60.7万人(全国23位)
5位 大分県大分市 47.8万人(全国33位)
6位 長崎県長崎市 43.3万人(全国38位)
7位 宮崎県宮崎市 40.3万人(全国48位)
8位 沖縄県那覇市 32.1万人(全国68位)
9位 福岡県久留米市 30.3万人(全国72位)
10位 長崎県佐世保市 25.5万人(全国90位)
大分以下の長崎wwwww
芋くさい長崎wwww
長崎は田舎です。認めます。以上!
でも福岡も所詮7位w
必死に東京寄りに仕立てたがるが、東京から完全スルーされる状況。
気付けや。田舎臭い方言に田舎顔。あんたらもおいらの仲間や。
>>451 それを負け惜しみって言うんだよド田舎かっぺの負け犬長崎wwwwwwwww
東京出して強がっても長崎が余計惨めになるだけなのを覚えろ田吾作ww
永遠のド田舎長崎ww
都会に憧れて毎日負け惜しみww
長崎のかっぺすぐ悔しそうに反応するからからかいがいがあるなw
これから続けてやるかw
>>461 1.仲本
2.高木
3.加藤
4.志村
5.碇矢
6.ぱっく
7.ぷうか
8.ぴの
9.平八
不幸蚊やわたは21世紀枠並の弱さを誇るチビ島にやっとこさ勝てるぐらいの実力
ホークスの中田が母校八幡の初戦突破に奮起して7回3安打無失点の快投!
柳田もサイクルヒットで爆勝!
>>186 ただの内弁慶だからね
甲子園出ても1回勝てばそこで満足して終わり
見ていて面白くない
創成館スタメン
5鳥飼
4藤
8野口
3深見
7松浪
9松山
2平松
1川原
6徳吉
八幡3-2富島
KBC 4-2れいめい
創成館5-4文徳
九国2-1東明館
未来沖縄4−2れいめい
創成館5−4文徳
八幡3−2富島
九国2−1東明館
沖縄はそうせいかんと当たるまで負けるなよ、おきしょうの仮をかえせ!
今日の勝敗予想は全て的中した、しかし競馬の予想は全て外れ
逆なら喜んだのに・・・
ベスト4福岡北部4校みたいなつまんない大会にすんなよ
未来沖縄はベスト4進出すれば
ノルマ達成かな
創成館もベストメンバーじゃないみたいだし
宜保はもうエースだな
負けるにしても大敗はしないだろう
秀岳館いい選手が入ってる世代って来年3年の奴らだよね?
九国の甲斐はセンスありますね
右中間二塁打は迫力ありました
帰りに大砲ラーメン食べたら美味しかったですお客が多い
創成館ずいぶんもたもたした試合だったみたいだね
次は九国の下村を打てんだろう
沖縄代表が沖尚興南に続いて第3勢力の、KBCが出てきただけで楽しみだわ
大龍、丸星、南京、大砲
ひろせ食堂( 焼き飯ラーメンセット)
他にあるか?
帝一の國でいうところの
エンドロールのダンスみたいなもんだね
シードを取ったらそれでえぇってタマランチ会長が仰有ってたわ
(⌒‐⌒)
紅白が良かったのは佐良さんが司会の時までってメイコさんが仰有ってたわ
(⌒‐⌒)
佐賀ごときに失点してるようじゃ創成には勝てんだろう
秋は2校とも完封負けだったが春は1点取った
佐賀は確実に進歩している
>>494 沖縄は第3の勢力多すぎ(笑)
ほとんど一発屋だし
>>449 佐世保をかかえる長崎は大分よりは格上やろさすがに
福岡二勝かよ
しかし鹿児島佐賀熊本大分は本当糞やな
でてくんなよ恥ずかしい
4月21日 春季九州大会
■れいめい(鹿児島1) 2-4 未来沖縄(沖縄1)
未来沖縄|100|300|000| = 4
れいめい|000|002|000| = 2
■八幡(福岡2) 3-2 富島(宮崎推薦)
八幡|200|000|001| = 3
富島|000|001|001| = 2
■文徳(熊本1) 4-5 創成館(長崎推薦)
文徳|200|010|001| = 4
創成|001|040|00x| = 5
■九国大付(福岡4) 2-1 東明館(佐賀1)
九国大|002|000|000| = 2
東明館|000|000|100| = 1
>>501 人口14万弱を要する諫早市も長崎市のベッドタウンだし
大分市しかない大分よりはずっと上
21日(土)試合結果
未来沖縄(沖縄1位) 4−2 れいめい(鹿児島1位)
創成館(長崎推薦) 5−4 文徳(熊本1位)
八幡(福岡2位) 3−2 富島(宮崎推薦)
九州国際(福岡4位) 2−1 東明館(佐賀1位)
22日(日)試合予定
久留10:00 伊万里(佐賀推薦) − 東筑紫学園(福岡3位)
小郡10:00 ウルスラ(宮崎1位) − 明豊(大分1位)
久留12:30 長崎総附(長崎1位) − 東筑(福岡推薦)
小郡12:30 樟南(鹿児島2位) − 延岡学園(宮崎推薦)
福岡は何食っても飯がうまいからな日本一飯がうまい県だと思う
その真逆が沖縄ね
>>509 完全同意
他県でも美味い飯はいくつもあるが沖縄だけはまずいんだよな
いつも沖縄行くと大戸屋と花月で済ませてるわ
大分は別府もあるからな。
ちなみに人口密度で見れば佐世保市の2倍、諫早市の3倍だし見た目は都会なんだよな
>>493 九国はエース秋元で来ると思うよ
2年の下村に中1日では投げさせない
大分市は金沢市と、宮崎市は富山市とどっこい
大分県は石川県と、宮崎県は富山県とどっこい
>>509 うちの宮崎の麺類
ふわふわ系うどんは実はあんまり好きでない人も多く
蕎麦は関東の方が美味いと思うし
家系ラーメンはバカみたいに濃くてやはり好きでない人も多く
昔ながらの宮崎ラーメンは九州一薄味で麺がほのかに香るその宮崎ラーメンを食ってほしいんだが
素材は鰹、鮪、昆布、野菜、山菜、自然薯、筍、海の幸、山の幸、地元の採れたてが並んでこの点は九州一だと思ってるよ
>>515 創世もやばいだろ
故障者だらけで伊藤に次いで川原まで劣化
打線も繋がらないエラーはする
創世確変終了
クロトワ「短ぇ夢だったな…」
>>517 ダメだ腐ってやがる
出すのが早すぎたんだ
>>520 なにがあったか知らねえが。。かわいくなっちゃって。
きよもしあいがあるよ
(o・・o)/~
たのしみだよ
(・o・)ゞ!
ドキワクドキワク
(・ω・`)(´・ω・)
どうしたのかしら?
(・ω・`)(´・ω・)
>>520 おい、おまえは秀岳館の弊害をまずたざせや、昨夏おまえにいったけど華麗にスルーしたな!
明豊は戸郷攻略出来れば、夏明徳と
当たっても勝てるだろう
今日も久留米は、つつじウォーキングがあるので、久留米球場周辺の駐車場は満車状態。。
九州のチームはとにかくポロポロが多い
守備力が低いんよ
これが最大の弱点
いくら好投手がいたって全部三振取れるわけじゃないんだから
こういうところから直していかないと甲子園では勝てない
今日も福岡パイア発動かな。選抜組には厳しいジャッジばかりで富島は負けちゃった。
>>527 同意だな。好投手は他地区に比べても、多いほうとは思うが、
いかんせん守備が弱いのと、ここぞというとこの勝負どころで
ポカが多いな。かと言って、たまに九国や秀岳館みたいな強打の
チームが現れても、圧倒的なエースピッチャーというのがいないな。
まぁ、秀の二枚看板はいいほうだったと思うが、それでも二枚より
圧倒的力を持ったエースがほしいな。今村・大瀬良・島袋みたいな。
>>528 主審は長崎だったじゃないか
塁審も福岡いないし、誤審らしきものもなかった
一塁塁審は際どいプレーも的確な判定くだしてた
試合見ないで適当なこと書くな
>>527 ウルスラ期待のエースも以前はコントロールに少々難があって
バッテリーエラーでポロポロこぼして2点くらい失ってたんだよ
それが治ってるかどうかも今日の注目点
>>528 富島には自信を取り戻すために勝ってほしかったんだがな
残念
未来沖縄って強いでしょ
監督は沖縄水産と那覇商を甲子園に導いた人なんだし
94年に那覇商が優勝候補の横浜を沈めた試合あったでしょ
未来沖縄は監督が凄い監督だし
投手も宜保はMAX 145Kで多彩な変化球を投げるプロ注目だし普通に九州大会優勝狙えるし
沖縄尚学のno.1左腕MAX147の知念投手にも打ち勝ったし、侍Japanや甲子園経験の宮城投手擁する興南に勝ったのもまぐれじゃない事知るだろね。
未来沖縄は第3の沖縄勢力で今後は甲子園にも出て来る活躍みせるだろう
創成館は神宮、選抜の疲れなんかもだいぶあるやろもうNHKは休んでメモリアル100にベストで行って欲しいわ
一応数年前から未来沖縄に神山監督が就任した時に今後沖縄は未来沖縄が強くなるから注目しとけよとコメントしてね。熊爺は覚えてるはず、未来沖縄はPL学園のユニホーム真似してるって俺に返信してたから
神宮の疲れてwwww
いつまで疲れてんのよw
まぁ主力抜きでお試し継投しても優勝してしまったらいよいよ創成館の一強になってまう
沖縄がやっと息吹き返してきたな
鹿児島、熊本はダメだな
沖縄はいつもの沖縄じゃん
好投手は居るけど貧打っていう
到底夏の主役になれんね
やはり全国レベルの打力を追い求めてる明豊こそこれからの九州を引っ張る存在だ
熊本1位でも九州大会の初戦で散るほど九州のラベルが上がっている
×到底夏の主役になれんね
○到底夏の主役にはなれんね
宮崎の最後の希望ウルスラ撃沈試合まであと1時間か、興奮してきたな
クラシックでも聴いて血圧下げるか
今日の小郡は宮崎、大分、鹿児島とあってあまり混まない感じかな
MAX147キロ右腕攻略
書くだけでもかっこいいね
戸郷には悪いけど、明豊の打線に箔を付ける金メッキになってもらいましょう!
その黄金に輝く才能はプロで存分に発揮してくれたまえ!
果たして貼り付けるほどの金が採れるかどうかは疑問だがね クククッ・・・
>>536 来月、沖縄セルラーで熊本・沖縄交流試合よろしくお願いします。文徳と九州学院が行くよ。
沖縄招待試合で明徳義塾もだね
天気に恵まれればよかね
今日の久留米は昼下がり30度近くまで暑くなるようでやれやれ
先攻 明豊
後攻 聖心ウルスラ
>>528 現地で見たけどそんな事なかったよ
在宅は適当な事書かないで
>>540 はあ?
ウルすらは壊滅的に打てない、夏もまだ延岡の方がましというのが大方の意見だが。
厳しいコースは全てボール。キャッチャーの残念な態度がよくわかったけどな。
まぁ昨日の小郡は本日のカードと比べて空気だから別にいいがね。
あついよ
( 」´0`)」
たおれそうだよ
(´Д`)
>>552 まあ大分お得意のどうでもいい練習試合やこの大会で頑張ってくれたまえ(爆)
まあ寺迫はリリーフより先発の方が向いてるわ
県大会は投手陣で一番不安定だったし
明豊勝つ言うてる素人いるがどうみてもウルスラの方が有利だろw
打は明豊でも後は全てウルスラが上回っている。なのでウルスラが勝つ
みんなー(* ̄O ̄)ノ
ねっちうしょうにちういだよー
(_´Д`)ノ~~
予選の9回で145kmだしてたからそれくらいでるわな。
問題は予選であまり投げなかった夏とは違う右への変化球見せるかどうか。
くだ君連続三振。このひとって左の好打者、3番浜田の、前者の人?
久留米は福岡勢だし、ブラバンあり?
昨日は八幡はあったわ
管、早くも2三振か・・・
やはり左打者より右打者の方がチャンスありそうだな
戸郷、力みすぎー予選の時みたいに力抜かんと今日はもたんでーw
ウルスラ、絶望的な貧打。こりゃ先手取られたら終わりかも
おい!戸郷がどうのこうのよりノーノーくらんじゃないか!
このウルスラ貧打はw
明豊Pにノーノー食らうようでは、いくら宮崎でも甲子園はきついな
うむ、やはり勝負は中盤以降になりそうだな
寺迫頼んだ
東筑紫、野球が下手すぎ。打撃妨害何回目だよ
伊万里が勝つなんて九州の地盤沈下がひどすぎる
ウルスラが先制したらおもしろいんだが、同点のままいったら圧倒的に明豊有利やな
伊万里は優勝校とやっただけにメンタル的にはもうビビる相手居ないからね
夏は経験を買って伊万里も良いだろう
田舎者の長崎人です。
確かに福岡の飯もうまいけど、それは所詮ご当地もので他県も同様にうまいところたくさんあるんだよね。
ただ、いろんな飯食いたかーって場合、福岡では選択肢少なすぎて東京行っちゃうんや。
福岡になくて東京にあるものが大杉やけん。
ごめんねー悪かねー。
長崎はど田舎かもしれんが、所詮福岡も田舎っぺ w
伊万里9-0コールドペースw
控え投手からとはいえ大阪桐蔭から2点取ったのは伊達じゃなかったな
冬の間の打撃強化と大舞台での経験が実ってる
昨日は夏は東明館しかないと思ったが伊万里でも良いかも
とりあえず1点とったぞー
まだまだこれからやで、明豊打線のエンジンが掛かるのは
伊万里の経験値は大きいよ
どこと当たっても浮足立つことはない
伊万里も甲子園で大阪桐蔭から2点とれたのは大きな自信になっただろうな
夏は伊万里でよろしく
大阪桐蔭に堂々と戦い力を出しきった伊万里はメンタル的に大幅に成長して自滅することはない
どこと当たっても怖くない
佐賀にコールド負けする県があるらしい
まさかね⁉
伊万里は選抜の屈辱をバネに一か月猛練習積んで来たか。
実に好感が持てるチームやないか。
寺迫そろそろ代え時やな
この展開だと制球のアバウトさが致命傷になりかねん
しかしこの継投は勇気要るな
まあ俺なら次回から前田に託すけど
明豊 000 10
聖心 000 10
明 3安打 0失策
聖 2安打 1失策
チクショウ
あとから風上に座ってきたおっちゃんが臭くて集中できねえ
>>602 東筑紫なんて夏はベスト8すら危ういから、全く問題ない
南部はどこが出ても終わってる
大濠に逸材が多いけど、監督あれだしな
延岡だったら点ももっと取られてるだろうけど、もっと点取ってっるやろうな、戸郷一人のウルスラよりやっぱ夏は延岡希望やわ
伊万里の打線に打たれるのは仕方ないが、あの120キロ台の投手を打てないなんて東筑柴ヤバくね?wwwww
今年の春九最弱は文句無しで(東筑柴)だわ
>>614 軽く睨んだ後に舌打ちして移動するヨロシ
玄人ぶった無職のジジイには遠慮必要なし
さすがに明豊の強力打線も好投手と対戦したらなかなか打てないな。
ちくしょう・・・
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
いまんとこ宮崎の5番手の日南学園よか弱いな明豊、まだ力んでる戸郷も今年長い回投げてないんでチャンスあるで
あっぶね〜なんとか致命傷は免れたか
あとは点取るしかねえ!戸郷から3点取ろうぜ!頼むぞ濱田!
くっそ打者に焦りが出てきたか
これでは相手バッテリーの思う壺だな
個人的には明豊ー延学の準決勝で秋の再戦希望してたんだけどねー
頑張れ明豊!
大畑乙
前田なぁ・・・こういう場面できっちり抑えるのがエースの仕事だろうが
まだお前にエースナンバーは与えられねーわ
6番大平の逆転2点タイムリーいいいいいいい!!!やったあああああああああ!!!
そういえば佐賀は、2,3年位前に龍谷が春九優勝したっけ?
せっかくなら、秋に優勝したかったな。
今日2度目の先頭スリーベース!!!無死3塁で今日戸郷に完璧に抑えられてる管!!!
2番伊谷のタイムリーで明豊追加点! 4-2
なお3番の濱田!
延学はピッチャー糞だし左打てんし
ウルスラは壮絶貧打
さんしーん
まだ戸郷の目は死んでない!(見てないけど)
よしっ!勝った!2点差つけといて助かった!
戸郷グッバイ!
>>669 小倉に準決勝で負けて、優勝出来ずモチベ下がりまくりの九国
九国倒すのも目標に掲げてる東筑紫
この差じゃね?
この伊万里打線を2点に抑えた桐蔭ってやっぱり凄かったんだな
伊万里10-3東筑紫
3回の伊万里の8点で決まっちゃったな
フォアボール連発やキャッチーの2度のインターフェースやら
もちろん伊万里も打つべきとこで打ててたけど
東筑紫の自滅やな
>>679 なかなか早いな
ホーメイバッティングセンターにも140ピッチャーおるんかい
次はいよいよ長総大附の登場か。
その昔俺が滑り止めで受験した高校やから応援したるわ。
コールド回避出来たら上出来やけれどもな。
>>683 頭悪いで。
ちなみに本命はクラス3番の受験成績やったがな。
一番前の窓際の席やったから睡魔との戦いやったわ。
>>683 滑り止めのつもりで受けて不合格になったって昔何かの雑誌で読んだことあるわ
私立落ちて公立合格する珍しい人やね
>>687 おいおい、俺は長総大附落ちたとか一言も云ってへんやろ。
ろくに受験勉強もせずに受かったわ。
やっぱ、小倉の河浦がおらんと
戸郷や
濱田じゃ
役不足だな
今大会、誰か目玉さんになっておくれよ。
まぁ、
延学の、スターさんだけは
楽しみだがな
>>687 ああ、本物の方の福山の話か。
福山が受けた滑り止めの高校何処なんやろな。
長工に受かって滑り止めの私立に落ちるなど普通では考えられん話や。
伊万里持ち上げてるけど安打は7しか打ってないんだよな
東筑紫は10本
点差ほど力の差がある訳ではないが小堤は安定感がない
何試合かに一回は神ピッチがみれる
それが三決の九国戦に出ただけ
対九国初勝利だった訳で今大会の福岡No.1は間違いなく九国だよ
>>692 勝ったほうが強いってよく言われるけど全部それですます人は思考停止だよな
負けた方が強いことは普通にあるよね
>>691 だから、その滑り止めで受けたのが総大附ですよ
ここを不合格になるってあまり無いですが・・・
まあ、過去の話なので現在は総大附がどれくらいの学力か知りませんが・・・
で、今年の野球の実力は、長崎大会で試合を見ましたが打力が弱い、投手も主戦が
130`中盤、可も無く不可も無いチームカラーと言う感じでした
監督の謎采配がはまって勝ち上がったチームでした
チーム力は無いが、監督のサプライズ采配次第では勝ちあがるかも・・・
>>694 俺は9番手の福山雅治や。
入賞目指して頑張っとんねん。
樟南高校 VS 延岡学園
九州の、
名門校 と 実力校、
この試合は 頭を 使ってくれそうだな。
福岡内では
東筑=小倉>九国
甲子園では
九国>小倉>東筑
ではないだろうか?
>>698 福山総附落ちて長工受かったんかw
当時の常識から云って実にありえないなww
>>695 今の話か、夏の話なんか?
今の一等賞は、小倉だろうよ
夏は、炎天下を見方に付ける九州国際。
>>705 夏の話
東筑は1枠はゲットするだろうな〜
樟南は櫨山イズムのバント野球まだやってんのな
延学のうんこピッチャーなんてバントせずに打ったほうがいいのに
樟南は松本が先発じゃないのか?
県大会や練習試合でも投げてないみたいだし、マジで故障してるのか?
>>704 その年は、たまたまデザイン科は定員ギリギリだったそうで
たまたま合格したそうです
ある意味強運の持ち主である事は言える
無論総附を落ちるのは普通ありえないので貴重な存在かと
松本はOBスカウト(カープ)から規制をかけられてる可能性あるな(妄想)
>>710 登板については青野コーチと相談して決めていると思うよ。
延学相変わらずエラーしまくりやな
守備鍛えんとどうしようもないわ
スリーバントスクイズで先制したか
櫨山イズムは今も継承されてるな
延岡学園
000 00
000 13
樟南
延 7安打 2失策
樟 5安打 1失策
チクショウ
風上に座ってきたいい匂いのお姉さんが気になって集中できねえ
延学って戸高は投げないの?中学時代は投手として有名じゃなかった?
ノーアウト満塁でプロ注松本キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
怪我してないやん
相変わらずノーコン
国分中央戦も後半全然ストライク入らんかったからな
乱打戦になるな
>>722 都城ボーイズ時代野茂ジャパン
高校では内野専念でピッチャーは練習もやってないらしい
上野よりはマシだとは思うがね
東筑6-0長崎
こういうのがソツがないというのか東筑が攻守走全く失敗が無い野球
あさってが休日で今日の組は連戦か
昨日の組から優勝で間違いないだろう
ソロモン??さんの体調が心配だわー
( 」´0`)」
明日の予想はこうだ
○未来沖縄−八幡●
○創成館−九国大付●
●伊万里−明豊○
○東筑−樟南●
ここまで弱いと劣化というより秋は相当な宮崎パイアした可能性あるな
>>734 そもそも九州大会だからってスレ立てる必要あんのか
>>740 iD無しで陰でコソコソしたい陰湿な輩が居るんですよ
宮崎は試合前だけは強いなww
ゴミみたいな高校ばかり送り出して来やがって
これからはよえーくせにいきがんなよ!
ゴミヤザキwwwwww
選抜から変わらずだけど
120キロ台でコントロール悪いで通用するわけがないんだから
野手に転向して野手から誰かをピッチャーに抜擢しなきゃならない
今年は絶望的
ウルスラは事前に予想された通りピッチャー1人のチームのパターンのまんま
今までのピッチャーワンマンチームと同じく絶望的
日南学園あたりが出てくるしかないだろう
>>745 試合も3時間ぐらいしてるし、見てる方も大変だな
ピッチャーやりたいやつがいないんだろうか
延岡学園は、甲子園で準優勝した頃のユニホームの方がいいな。なんか今の変。
>>744 いきがってるのは新参のガイジや、すまんな
>>464 市長杯初戦も同じ公立の戸畑にサヨナラでの辛勝だったからね
岸本は温存したようだが
>>749 少なくとも首周りの変な線は要らないな
明豊も最初に甲子園に来た時の変な線のないユニの方が良かった
>>749 紫ユニは天理以外は弱そうに見える
本に戻して欲しいわ
2018.4.21(土) 九州大会一回戦 久留米市野球場(122-98)
入場料600円 パンフ500円 ガン表示有り 選手登録20名
KBC未来沖縄
100 300 000-4 H7 E1
000 002 000-2 H2 E3
れいめい
(未)宜保−石原
(れ)松江−桑波田
暴走バイクの騒音が三塁側に響く
北九州を東西に分断する国道210号線に隣接した久留米球場は震えるばかりの晴天ナリ
鹿児島実の兄弟校であるれいめいのシートノックは質実剛健でゆっくりと力強い
対してKBC未来沖縄は、気だるさを隠しもしない正直者の集団である
ゆえにキャッチャーからピッチャーへの返球にちくいち二遊間がフォローに動くのも稀で
個々が各々の縄張りを意地とプライドで死守するのみであり、いっそ清々しい
薩摩からきたれいめいのスタンド部員が歌うダイナミック琉球にのって
KBC未来沖縄のマウンドで打者をいい意味で見下した投球を展開したのは背番号6の宜保
トルネード、セット、ワインド、上手、横手etc、一球ごとフォームのリズムを変化させ
真面目な打者の心理をもてあそぶマウンド捌き、将来はとんだジゴロ小僧
最速143の球威と多彩な変化球で「俺の方が上だろ、あーん?」と全身で主張
171cmの右腕はいい意味で打者を見下していらっしゃる、なかなかのドSである
ただスラパンのサイズが合ってなかったのか
試合開始から終了までずっとチンポジを気にして直していた
れいめいの4番宇部もいい自惚れ感を漂わせたふてぶてしさの好打者で
宜保との俺様対決はなかなの見物だったが、変化球がキレていた分だけ宜保が優っていた
結局れいめい打線はカウントをとりにくるスラを幾度か捉えてはいたが結局2安打のみ
残念ながらエース松江を援護しきれず
最速139を計時した178cm左腕松江はボーダー以上の球威と変化球で実力をみせたが
KBC未来沖縄の各打者がバッテリーにとって面倒なことを嬉々としてやってくるからあら嫌だ
まずバントの文化が独特で、繋ぐより死角を突いてくる攻めのバントを多用
追い込まれてノーステの流行ガン無視で大きな一本足打法を貫く打者もいれば
深いミートポイントでコツコツ当ててくる打者などいろんなスタイルが共存している動物園状態
9回まで攻撃があればどこかで嵌りそうな奇想天外打線である
いやーおもしろい
2018.4.21(土) 九州大会一回戦 久留米球場(122-98)
文徳
200 010 001-4 H12 E0
001 040 00*-5 H10 E2
創成館
(文)上村(4)、岩田(1)、津川(3)−宮川
(創)川原(2.1)、戸田(3)、伊藤(1.2)、酒井(2)−平松
振りかえれば色々なことがあったねと言いたくなる混戦はみんなで「んんんんんんんん?」
と言いたくなるような摩訶不思議なイベントの連続で世の儚さを痛感したくもなるというもの
文徳
追いかける8回無死1、3塁からセフティスクイズに対する狂気的な執着心で結果無得点
同じく9回中安打、四球、適時左安打で一点差に迫ってなお無死1、2塁で5番池田
バントも当然ありですが何故かプッシュでセフろうとしてファールで追い込まれ
結果打たせて最悪のサード正面へのゴロで併殺ときたとあってはスタンドも流石に「え〜」
突出したスイング力の主砲萩尾を中心に上位に実力のある打者を並べているだけに
勿体ない
188cmの大型サイドハンドの上村が4回を1失点でしのいだものの
5回からリリーフした170cmのサイドハンド岩田が創成館の中軸に手痛い適時打を浴びた
6回からは185cmの右上手・津川が今度は上からの角度で3イニングを0に抑え反撃に繋いだ
創成館
4番深見の打棒は肉を肉で巻いて食べる超肉食系、怖さが一段と増している
1番鳥飼、2番藤のコンビもなかなか変化球に泳いでくれないからバッテリー困っちゃう
一巡目で使えそうだと判断した球種が二巡目でもう効果がなくなっててまた困っちゃう
守備では徳吉が2失策だったが、不安視するほどでもなかろうもん
投手陣は大型左腕・川原が最速140、右上手・戸田が最速137
大型右横手・伊藤が最速137、最後にエース右腕酒井が最速136を各位計測
最後に左腕・荒木がスタンバイしていたが出番なし
登板した4人とも投げているボール自体悪くない、失点したが戸田のストなど上々
継投は3度ともイニングの途中でバタバタした感じだったので
ベンチと投手陣の意思の疎通について、何かシステムかパターンを構築できたらいいねと
シートノックでは創成館の外野→内野の繋ぎが固くて良かったです。
2018.4.22(日) 九州大会一回戦 小郡市野球場(122-98) ガン表示なし
明豊
000 100 021-4 H10 E0
000 101 001-3 H9 E1
聖心ウルスラ
(明)寺迫(6)、前田(0.0)、大畑(3.0)−若杉
(聖)戸郷−黒田
お坊様の念仏が三塁側に響く
筑後平野の田園地帯に佇む葬儀場に隣接している小郡野球場は恐ろしいほどの晴天ナリ
ともに昨年夏の甲子園で名を上げた明豊・濱田と聖心ウルスラ・戸郷
この対決が観れるという事でネット裏をソワソワした活気が支配していたとかいないとか
内野の守備は総合的にみれば、聖心ウルスラが明豊より少し正確で速かったが
明豊のショート野邊(2年)は両チーム合わせた中でも一番の巧さ
しつこくタイミングを合わせてくる聖心ウルスラ打線の打球をここぞでよく捌いていた
また、背番号5の濱田はライトでのスタメンだったが9回はシフトチェンジでライトに松本
これが功を奏し、越されたら同点となるあわやの打球を松本が上手く捕球して試合終了
打ちも打ったり、守りも守ったりといったナイスゲーム
ただ、明豊の背番号10・前田が一球もストライクとれず6球で降板して臥龍点睛を欠いた
その代り3番手で登板した2年生右腕・大畑(183cm)の投球を確認できたのはラッキー
勝気な2年生エース右腕寺迫といい野邊といい、ええもん見せてもらいましたわいな
聖心ウルスラ戸郷
最速で140を超えてくるストレートの押し込みと対左打者の外角に逃げるチェンジアップ?
全国クラスのポテンシャルを存分にみせてくれた
明豊の上位打線はスト狙いでのストには対応してきたが
変化球が定石のカウントでのストでは戸郷の方が優っていたわけで奪三振は9
なんにせよ
風上に後から座ってきたおっちゃんの臭いで観戦に集中しきれなかったのが悔やまれる
2018.4.22(日) 九州大会一回戦 小郡(122-98)
延岡学園
000 001 002-3 H12 E2
000 013 02*-6 H9 E1
樟南
(延)上野(7.0)、舟谷(1)−三藤
(樟)宮下(5.0)、松本(4)−齋藤、内村
習志野や樟南が絡む試合は長くなるというのが我々の定説である
習志野は捕手がめったやたらとバッテリータイムをとりまくるため
樟南はランナーが出るとのストーカーのように牽制球を繰り返すのがデフォだからである
延岡学園のエース上野は樟南の4番松下にスリーランを被弾したものの
伸びのあるストレートに横の角度を最大限に利用した投球術で好投したといえるでしょう
リリーフした右腕舟谷も適時打を浴びたものの夏に向けて計算に入れていい内容
守備ではサードに入った戸高が正面の打球に合わせきれずに失策2つで△だが
ショートストップ小幡のスキルとセンター椿原の背走キャッチは観客を魅了、素晴らしい
樟南の守備陣はキビキビしており油断というか隙が無かった
先発の166cm宮下はどちらかといえばパワー系サウスポー
135近いー直球ははなかなかの代物であり、変化球も一通り揃えてきている
6回無死満塁の場面でリリーフした背番号1の左腕松本だが
直後は、降板した宮下を一旦レフトに残すのも頷ける不安定さがチラついていた
ただ徐々にフォームの強弱を整えてきてからは、名門のエースに相応しい力を示した
樟南にしてはちょっと珍しい類のスーケール感
結局、延岡学園は12安打を放ちながらネチネチとした牽制に機動力を発揮しきれず
なんだかんだで上級左腕の継投に12三振を喫して敗着
明豊の二番手、三番手はどちらも
力んでたな
打線の弱いチームだから助かったが
勝負所で今日みたいな内容だと
厳しいな
最後は勝ち急いだのか球がベルト付近
ばかりだった
エースをそのまま引っ張った方が
良かった気がする
未来沖縄3042
八幡 000
九国大付40
創成館 00
明豊のピッチャーの評価が上々やないか
春はクソ弱い明豊でも
ゆうしょう かもなー。
創成、先発 荒木て誰?5,6番手やろ?
たかが九国相手に初回4点もとられてるやん
九回表終了、伊万里4−3とリード
六回表 東筑 3−1とリード
伊万里お疲れ。
俺の中ではMVTだ。
夏を目指して、実に頑張り給え。
久しぶりに21世紀枠の
夏出場が見られるかもしれない
頼むぞイマリン
創成館て九国山本にたったの3安打かよ
投手は温存しても打線は完全に沈黙したな
今年は福岡北部で二校出してあげたいわ
南部はどこが出ても最弱候補になるわ
>>767 川原も連続安打されて結局降板しとるやん
主力抜きとかではなく完敗
九国の粗い攻めに助けられただけでコールド負けでもおかしくなかった
明豊は前評判の割には打てないし、創成館は勢い亡くなったし
あとのチームもエラーに拙攻とか九州の夏は短そうで最弱までありそう
まぁ創成も勝ちに行ってれば六番手なんて先発させんわな
攻撃も主力は休ませるわ普段やってるバントもせずにゲッツーだらけ
そんないつもと違う采配やってて選手がやる気になったら凄いチームだわ
監督からお試し感が伝われば選手も動かなくなるわそりゃ
選手にこんな経験させたらあかん
東明館と伊万里ってどっちが強いんだろ?
どちらも強豪に一点差負けなわけだが
>>777 九国の試合土曜に見たけど、雑な攻め以外は投手、守備、打力全て九州では上位のチーム感じたけどな
確実に延岡なんぞより、全然上やんけ
九国の甲斐葛城は甲子園でもみたいな
南部に引っ越せよ
>>784 選抜と九州大会どちらも不甲斐ない宮崎よりは期待出来る
九国でも未来沖縄のMAX146Kのプロ注目宜保投手は打てないだろね。
樟南は勝つ気あるのか!
二軍ばかり出すなら出て来るな!
☆☆☆☆ 春季九州地区大会【2018】IDなし特設会場D ☆☆☆☆
http://2chb.net/r/hsb/1524367137/ 創成館の選手はちょっと疲れきってるやろ
NHKもどうでもいいんで夏までに万全に仕上げてくれ!
福岡の寄せ集めが負けただけ。
福岡創成館が勝とうが負けようが長崎には関係ありませんので。
創成・しゅうがくかん・九国・東筑・佐賀の福岡部隊で夏の福岡代表は5チーム
九国の山本は練習中に怪我したが、
春九ではホームラン量産して、
夏の予選は調子は今ひとつだったが
甲子園ではホームラン量産してた。
二年から片鱗をみせて、ホームラン量産。葛城あたりが、さらにパワーつけるとおもしろい。
福岡が甲子園で勝てないのがよく分かるな
福岡県内だけでなく九州、近畿、関東へと分散
福岡に残らないのがまず痛い
そして県内だけでもバラける
効率の東筑や小倉にさえ野球推薦の名の下に分散
公立進学校は好投手を引っ張ることで互角に渡り合える
私立は両方集まるが好投手の所とやるとどうしても接戦になるからな
公立が甲子園行くと東筑のように無様な初戦負け
今年の北部は九国か小倉で頼むわ
南部なんてここ数年出てないのだから予選方法再考してほしいところ
>>797 おいおい、そんなこというなよ
筑陽か九産、九州を推すね
>>783 その通り
前評判の打撃よりも投手、守備もまずまず
小倉戦の失策は自滅だったが内野は及第点
夏は打力だから去年の大濠や東筑のような貧打のチームじゃムリなんだよ
福岡では打力で九国上回る所はないしな
八幡や東筑紫、東筑は典型的な守りのチーム
投手崩壊したらあっさり終わる
>>798 南部は九産やろうね
それ以外だと期待できんな
福岡や香椎あたりに掻っ攫われんよう頼むぜ
>>779 言い訳無用
秋に九国が出てこなくて助かったのが本音
先発は早々諦め川原にも三番手だが早めにスイッチで何とか5点で助かったってところ
最後川原続投させてたら1点じゃ済まなかったろ
春九の完敗認めて出直してこい
まあ普通にいったら福岡は選手権一勝もできんだろうな
しかし昨年の明豊、13年の延岡学園みたいなことがあるんで
2校も出るんだからどうなるかわからない
もし公立が出たら佐賀北の再現を期待してる
東筑九国どっちも北部なのが痛いが
創成館は選手に公式戦の経験積ませるのがテーマだったので勝敗はまぁ二の次だよ
でも勝つに越したことは無いし、九国が強かったのは間違いないけどね
九国は優勝して夏に向けて自信をつけたいだろうな
勝利体験は大事だぞ
>>804 しかし試すにしても全員使わなくてもいいのにな
まぁ甲子園で投手全員経験積んでるのが夏に生きるだろ
打力も峯、杉原戻れば完全体で問題ないよ
今回変わりに出た1.5軍は結果残せなかったから夏はスタンドだろうな まぁ思い出にはなったろう
一年も山ほどいるし入れ替えだろう
こんばんはw 名前欄に!ken:2 を入れてテスト。旧国表示
しまんちゅ魂さんもやってよ
名前欄に「!ken:2 」入れるだけ おそらく琉球になる
星野、樺嶋ら故障者続出だった大濠が夏はみんな万全となって大物1年生トリオの活躍で南福岡代表となる
甲子園では3つ勝つ
一応沖縄は今は第 3勢力の未来沖縄が強さを発揮してますが
第4の勢力 沖縄カトリック高校が創部2年目だけど、そこの監督も栽監督の継承だからあと 3〜4年後には沖縄強豪校なるでしょう。
沖縄高校野球の今後の勢力図は
私立の
興南
沖縄尚学
未来沖縄
沖縄カトリック
の4校に、追う
県立の
沖縄水産
美来工科
美里工
浦添商業
と勢力図は大きく変わるだろね。
>>813 糸満忘れんなよクズ
監督は伊志嶺さんの指定だぞ
福岡は北に有力校が集まりすぎ。
南福岡なんかどこが出ても最弱候補だろ。
未来沖縄の背番号6宜保はもうエースだな
春九州大会優勝して欲しいなぁ
夏県予選優勝は厳しい道だから
春県大会は沖尚、興南に1点差で勝ったけど、夏県大会も2校に勝つのは大変だろう
夏は代表なれないかもだから春九州優勝
して欲しいw
>>817 ちげえよ。朝から出鱈目ばっかだな、痴呆かよ
沖縄は弱い公立としかやってないからな
九国にコールド勝ちできたら認めてやるよ
まーた創成館の監督の珍采配炸裂して派手に負けてんな
これ2回から七俵出したのでもわかるように舐めプでなく本気モードでやってるから
秋九でも九州大会初登板で長崎大会でもショートリリーフしかやったことない投手をいきなり先発させて大炎上
今回と同じ失敗してるから
この監督はそういうキチガイみたいな采配を本人は勝つ気で本気でやるから
その時の投手はその時潰されたまま、その後はずっとベンチ外
今回の荒木も同じことになるんじゃないのか
中継してる人の書き込みみたら、荒木もガチガチに緊張してて牽制球まで暴投気味だったとか
わざわざこんな変な采配してなんのメリットあるんだよ
なんで普通に七俵を先発させないのか
荒木使ってみたいなら2番手か3番手で出せばいいだろ
この監督馬鹿だろ
初出場東明館を打てず苦戦
選抜疲れで調整中の創成館
県予選でも実質敗退してるわけだし
九国は評価が難しいな
福岡って春活躍したチームが夏に
勝ってるイメージ全くないし
九大と違って県大会も相手研究
してるし審判も公立出身者多くて
パイア化しそうだしな
>>824 ショートリリーフしかしたことない奴先発させる時点で舐めプだろ
他に何がある
あわよくば使えるかなって試したんだろ
それを舐めプって言うんだよ
本気なら七俵先発だろ
相手は各県の代表だぜ
他の県はせめて二番手、三番手先発だろ?
この監督は6番手使うんだぞ
思いっきり舐めてんじゃん
>>825 東明館普通に好チームやったし、九国やなくても苦戦したやろ
九国は苦手な飯塚以外の北部には滅法強いから、問題ない
南部は九産、筑陽、東福岡ぐらいが代表だと一勝出来たら良い方じゃないか
個人的には九産が稀に確変したり応援も上手いから、推したいところ
県外の人か
だったらこれまでのこの監督の馬鹿采配の数々を知らないだろうが
今までこの監督は何度も突然おかしな先発を立てて肝心な試合を落とすということを繰り返してきたんだよ
一部は本人が采配ミスだったと認めている
実は長崎の決勝も県大会の途中からベンチ入りしたばかりで公式戦初登板の七俵を先発させ
その後にやはりベンチ入り直後の伊藤を繋ぐという珍継投で危うく星を落としかけた
この試合は相手のミスでなんとか1点差で勝つことができたが本来負け試合だった
九州大会の決勝もたまたま勝つことができたが例年だったらやはりここで負けていたはず
そして選抜での智弁和歌山戦でも普通に七俵を先発させればいいのに
なぜか突然戸田を先発させ、さらに右の伊藤と繋いでその後はグダグダ、当然敗戦
おかしな先発や継投をしたときは必ず敗戦、もしくはやらかしている
そういう監督なんだよ
>>821 初戦のれいめいは私立だったけど
神村との準決勝不戦勝で出れた学校ではあったが
伊万里10-3東筑紫学園7-0九国5-1ソーセージw
福岡創成館の投手陣は枚数だけで個々はショボい。
誰が投げても打たれながらも凌いでいたイメージがある。
長打力もなく、よく結果出せてたなと思っていたが、化けの皮が剝がれてきた。
所詮福岡二軍チーム。元々そんなに強くはない。
これまでの頑張りは立派だった!
今大会で一番株上げたのは未来沖縄の宜保だな
さしずめ沖縄の根尾といったところか
プロでピッチャーとしてやるには身長が足りないが
身体能力は高いので内野手として下位指名は十分ありえるらしい
本人にとって人生の転機になるかもな
832元々宜保は投手じゃなくてショートで4番打者で県大会でも満塁ホームランを放つ打者としてセンス抜群ですね。だけど未来沖縄のエース新垣投手MAX143Kで安定感抜群で1年生大会優勝に導いたのに、エースの新垣投手が今大会怪我で出れなく、
宜保投手がエース新垣の代わりに今大会活躍してくれてるの。でも夏にはエース新垣が戻るから未来沖縄は全国で通用する新垣、宜保の二枚看板で夏は楽になるだろね
沖縄水産の栽監督もスカウトするのはエースで4番で俊足が条件の有名な中学生スカウトしてたんだって、理由は、野球センスが抜群に良いし生まれ持ったセンスがあるからだと、当時から栽監督の元でコーチしてた現未来沖縄の神山監督も同じ様なスカウトしてるらしい。
せやな、宜保はタイプ的に言えば
明豊今宮や大阪桐蔭の根尾みたいな感じだね。
沖縄代表校で、背番号6の実質的なエースと言ったら、
宜野座高校の比嘉裕を思い出すな。あの時もたしか、エースは
ケガしてたんだっけな。夏は投げてたが。
神村と小倉が出ていたら
ベスト4に残っていただろうね
九国は飯塚の苦手意識は、
古澤、清水の時代で
なくなったよ。近年はよく
絶対に負けなかった南部に
負けてる。ポテンシャルはあるのに、
攻撃のバランスが悪く、チグハグ
ただうまくはまれば、手がつけられない。スタメンの競争が激しく、ノーマークの球児が頭角を表している。
>>840小倉はともかく神村は鹿児島大会で負けたんだよ?
>>845 「ID無し」スレが「ID有り」になって、連投してたアホが消えて本来のスレに戻っただけたぞ
これからは本気で全国制覇狙ってプロ入りを視野に入れてる長崎市内の兵藤クラスの有望株はインチキ私立中なんか経由しないでそれぞれの公立中から総附に行くよ。総附は長崎市内だから 国見高校が全盛の頃とは違って通学出来るから寮入る必要ないし
小嶺さんの余命いくばくも無いのであれば尚さら
解散総選挙でいいじゃん
無能な議員を追放する良い機会じゃ
寺迫142キロでたんやね
てか明豊やっぱ強力打線やな
明豊が優勝したら伊万里が九州で2番目に強かったチームになるね
>>853 打線いいわ 寺迫ってまだ2年なんでしょ?
菅のホームランの後に野邊の場外ホームランとかびっくりしたわ
明豊はこれから一年生pどんどん使って夏に間に合わせろ
来年の明豊は谷間世代かと思っとったがどーしてどーして
寺迫 大畑 野辺 薮田 えぇのがおるで
やっぱ東筑じゃ甲子園ではムリの典型だな
九国対明豊楽しみやね
エース秋元の満を持しての登板あるか
それとも山本かな
九州では大分県が一強地区として確立してきたか。
大分は明豊がコケれば悲惨だな。
第142回 九州地区高等学校野球大会 準決勝 久留米市野球場
第二試合
明 豊 020 003 301 9
東 筑 001 020 013 7
初回
明豊 センターフライ/ショートライナー/捕飛球 4球で攻撃終了
東筑 レフトフライ/三振/ライトフライ
2回
明豊 4番5番が連続ヒット バントで送って2・3塁からショートゴロの間に1点と
センター前タイムリーで1点の計2点
東筑 シングル3本集めたがバント失敗とオーバーランの走者が捕殺され無得点
3回
明豊 三振含む三者凡退
東筑 2安打と四球で一死満塁から四番がライト前で1点
4回
明豊 4番がライトフェンス直撃弾を放つも無得点
東筑 四球貰ってバント成功も後続がライトフライとレフトフライに倒れる
5回
明豊 またも三振含む三者凡退
東筑 二死1・3塁から6番打者が右中間を破る2ベースヒットで逆転
6回
ここから大きく試合が動く
明豊 シングル2本と四球二つを絡め右中間と左中間で3得点
7回
明豊 1番打者ソロホームラン、2番打者四球、送っての4番がツーラン計3点
8回
東筑 2安打後レフト前で1点返す
9回
明豊 今度は3番打者がライトへソロホームラン
東筑 4安打を集めて2点差まで詰め寄ったが最後は打者走者が二塁でタッチアウト
明豊 14安打0失策 3三振 与四球2 投手 寺迫9回と1/3→高山
東筑 17安打0失策 7三振 与四球3 投手 石田7回と1/3→林
6回以降 明豊打線が光ったな、長打率て言うか1.3.4番がホームラン
だろが、14安打中7本が長打ばい(これって単純に長打率5割って事?)
東筑は17安打しながらも2塁打が右中間とレフト線の2本だけだった
その辺の差がでたかな〜
東筑も最後に甲子園組の意地を見せてくれたし
女子応援団もスタンドの眼を集めてた
まあよか福岡同士の決勝戦はこれで避けられたけん
よ〜やった明豊
第一試合で勝った九国は福岡4位だろが、してみらんば
やっぱ高校野球はわからん月単位で力関係は変わるしな
ばってん一昔前に比べたら明豊も九国も選手が細マッチョ系になっとるな
今日からの観戦だけん長年買い求め続けて来た大会パンフレットが売り切れとって
入手出来んだった。
帰宅したら嫁さんから疑われるかもしれん土産ば工夫せんばん
久留米名物は何だろか?
風呂入ってから一杯やりに出かける
酔い潰れなければ
明日10時にはまた久留米市野球場ネット裏におるど
>>868 えらやましー、億万長者か、公務員の父兄なんかな?
>>868 男の長話
と
自慰行為か、、
明豊スレて仲間を捜しなさい。
☆☆☆☆ 春季九州地区大会【2018】IDなし特設会場E ☆☆☆☆
http://2chb.net/r/hsb/1524559817/ 嫌儲から拾って来たぞ
宮崎県の高校、9割が中国人。校歌も中国語に変更。留学生「中国の大学は皆努力しているから難しいが、日本の大学なら簡単に合格できる」
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1524647328/ ここは中国!?ある私立高校では
取材に訪れたのは、宮崎県えびの市にある私立高校の入学式。いきなり記者は驚かされました。
校長先生のあいさつは中国語で、生徒たちは中国の国歌を歌うのです。
今回入学したのは中国からの留学生167人。一方、日本人の生徒は全体でわずか16人。全校生徒の9割を中国人留学生が占めています。
この高校もかつては日本人だけでしたが、急激な少子化を受けて15年ほど前から生徒集めに苦労するようになりました。
宮崎県の高校生の入学者数はこの20年でおよそ35%減少し、経営が立ち行かなくなるおそれが出てきたのです。
馬籠勝典校長は当時をこう振り返ります。
「どんどんどんどん日本人の生徒が減っていきましたね。会社でいえば倒産という事態です」
留学生の1人、尹傳淇さんは、日本の文化に興味があったことに加えて激化する一方の中国国内の受験競争も日本行きの背中を押したと言います。
「中国の大学受験は本当に競争が激しい。自分がどんなに努力しても、それよりもっと努力している人がいる。
大学に入るために日本に来たので、こうした静かな環境はいいと思う。満足しています」(尹傳淇さん)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011416511000.html 22日夜に発生した中国32人、北朝鮮4人の死亡者を出したバス事故
当初、観光客とされたがロイター報道では「中国国籍」に変わった。
一般的な観光客ではなく、中国政府の「核・ミサイル」技術者。
そのために金正恩委員長が中国大使館を弔問し病院を見舞った。
中国と北朝鮮が、パキスタンやイランやシリアなんかとつながって
世界中で不安やテロを煽ってる。
習近平と金正恩は平和の敵だから死ねばいいのに。
イスラエル特殊部隊が21世紀のヒトラーといわれる習近平を暗殺する
というゲームの発売日はいつですか。
おまえらが大好きなポーチク、イモリ、チビ島の公立ローマ字三羽烏
九国も外人部隊頼みでしか優勝出来ないのか。しかも春九州限定
沖縄見習え、優秀な人材が日本に流出しても残った地元民だけで甲子園4度も優勝してんだよ。オール地元民に準決勝負けそうだった外人部隊九国 笑笑
>>878 途中経過見たけどラグビーみたいな得点差になってるぞ
明豊が手抜きしてるのか?
九州国際大付ってそんなに強い?
明豊って昨年も東海大五や大濠に惨敗してたよな
福岡勢にアレルギーがあるのか
九州大会決勝 試合終了
明豊0−13九国 九国優勝
未来沖縄のエース新垣の居ない2番手宜保に苦戦した九国
しかも未来沖縄がエラーした失点でようやく勝てた外人部隊九国
>>881 正直九国は強い
山本投手はやばいな
手元で球が動く一番やっかりなボール投げる
大阪桐蔭や智弁和歌山でも苦戦するぞ
創成館と明豊相手に連続完封は本物だわ
外人投手頼りの九国
自慢しまくり福岡のゴミ土人どこ行ったw
>>880 長崎も沖縄を見習って純粋な地元の野球少年達だけのチームが
外人部隊の創成館を倒してくれることを期待したい。
きっと地元ではそう願う人が結構いると思う。
忖度ですよ!俺は初めからふこうかの優勝と思ってたよ・・・
決勝まで地元勢が残ってれば後は・・・w
創部4年目でエース不在のオール地元民の未来沖縄にエラーでようやく勝てた外人頼みの九国 感想は?
佐賀や宮崎は負けても大人しいのに沖縄は酷いな
最近クソ雑魚だから、しょうがないね
明豊も間違っても強くはないぞ
春九スレでさんざん指摘されてた通りPが大分以外じゃ通用しない
名豊は九国に譲ってる。
寺迫が何故投げてないの?
前田は何故投げてないの?
勝ちにこだわる試合には寺迫が投げとる。
東筑やウルスラ。
本気でしてない事くらい一目瞭然
九国は東筑に勝てんよ。
夏の県予選で東筑が福岡の代表になる。
メイホウ弱すぎ。これが秋だったら選抜出場は九国、KBC、創成館、東明館だったな。21世紀は伊万里で。
>>897 20年位前に東福岡が県3位から九州優勝、神宮優勝、センバツベスト8が
最高で県4位からの九州優勝は多分初では?
エースが兵庫の超絶外人部隊九国www
しかも春九で大騒ぎwwww
福岡人みじめすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
近畿秀岳館九国wwwww
伊万里に5点取られる明豊投手陣だ
ボッコボコに打たれるのは想定してた
13失点もなんとか想定してたが1点も取れないのは完全に想定外
宮崎自慢の戸郷から4点取ったんすよ
九国の山本ってそんなにすごいの?
戸郷より遥かに上ってことになるじゃないか
甲子園春夏関係ない春九州成績で強い強い自慢する
福岡土人w
過去の甲子園成績は話したがらない
福岡土人www
九国の山本は今から福岡県内の高校に丸裸にされるだろうな
創成館と明豊に投げて1失点なら現時点で九州NO.1ピッチャーだ
絶対に攻略しなきゃいけない
ホウメイバッティングセンター
仙台育英12失点
天理13失点
九国13失点 ←New!
九国、山本完封か〜
創成館打線も山本に散発三安打やからなぁ
ほうめいバッティングセンター(笑)
仙台育英12失点
天理13失点
九国13失点 ←New!
山本て九国何番手P?
3年生?
プロフィールや特長教えていただきたい
5回コールドにした後は流してたろ九国
ずっとガチでやったら20点は取ってただろうな
その曇り無き眼で見定めよ!
これが大分敵無し絶対王者ホウメイバッティングセンターだ!
15年夏 対仙台育英 12失点
16年夏 対佐伯鶴城 12失点
17年春 対福岡大大濠 10失点
17年夏 対天理 13失点
17年秋 対延岡学園 10失点
18年春 対九国 13失点 ←New!
>>916 夏に向けて今は何番手とかは不毛
山本に関してはムービングスター、とだけ言っておく
>>900 実際そうなってたら、面白かったね
東明館はチーム雰囲気も良くて、好感のもてるチームやった
>>906 ここでもちらほら実際見た人からの名前あがってたよ
ほうめいバッティングセンター(笑)
15年夏 対仙台育英 12失点
16年夏 対佐伯鶴城 12失点
17年春 対福岡大大濠 10失点
17年夏 対天理 13失点
17年秋 対延岡学園 10失点
18年春 対九国 13失点 ←New!
ゴキ縄ゴキ縄と、なめ腐った書き込みばかりの
福岡のゴミ土人
ベストメンバーじゃない創成館抑えて九州No.1とか
現実見ようよw
>>905 九国と創成館の2つが頭抜けてるよな
九州は2強
創成館が欠場者で本気出せなかったのは打力だけ
投手は2試合とも4人ずつ出してどっちも二桁安打されてる
6番手以外もまんべんなく打たれてるから
投手力では九国ウルスラよりずっと劣る
創成館は常に誰かしら怪我してるから
夏に本気でしてもこんなもんと思う
秋はたしかに強かったが今では九国の足元に及ばない気がする
創成館は落ちていて九国が急上昇で伸び中
>>930 センバツ見たか?優勝戦線レベルでしたが
>>905 A 九国
B 明豊、東筑、未来沖縄、ウルスラ
C 伊万里、創成館、八幡、樟南、東明館、富島
>>931 高校生は短期間に伸びたり縮んだりするんだよ
センバツなんて今は昔の話
戸郷、川原を見に来ていたスカウトが山本、下村にも注目してきたな
下村はまだ2年だから置いといて山本の動くボールはプロ向きだな
今日は明豊の3、4番を完璧に抑え込んでたね
濱田は九国に来たかったんだから複雑だったろうな
ガチ大会のあとの疲れ
神宮から休み無しだからな創成館
全部本気だと壊れるわ
>>935 心配すんな
主軸欠場、六番手先発、バント禁止令
こんなとこに勝って浮かれてるんだかわいいじゃないか
所詮全国で縮み上がるよ
全国で結果出してなんぼだろ
九国の中川が8回に代打で3ラン打ったが前走者を追い抜いた門でアウト。ホームランだいなし。
確かし創成館は秋の九大からかなりの遠征
いくら高校生でも疲労もたまるやろ
明豊濱田が北九州八幡の沖田中
公立だが八幡では有名な賢い中学
九国来てくれてたら去年今年で夏V5とか
タラレバ言ってもしょうがないが九国おめ🎉
濱田は高校間違えたよな
九国で見たかったし、なぜバッピ高校なんかに
典型的なメジャーの球だね
解説や表示ではただのストレートでも大概は動くボールだよ
ムービングファストって言うんだけど
>>942 元々相思相愛だったけど九国が取れなかった
大下の時と同じ
意味分かるよな
ゴキ縄ゴキ縄となめ腐った書き込みばかりの
福岡のゴミ土人
てめえ!ぶちのめすぞコラァ!と、思うような
書き込みばかりの福岡のゴミ土人
こいつリアル面はぶっ細工面なんだろうなぁと、想像できる
福岡のゴミ土人wwwww
甲子園と関係ない春九州で勝って
マンセー!の
朝鮮系福岡のゴミ土人www
大下までの素行不良はないけど、彼は九国の色ではないよね。
名無しの島人魂と福岡の喧嘩かよ
頼むから喧嘩するなら沖縄スレか福岡スレでやってくれ
ここ最近九州スレ荒れてる原因だからさ
>>942 甲子園には程遠い埼玉栄に行った米倉もなんでや?
濱田の最終打席の三振のフォームな、
俺のスイング、カッコ良かろうをかもしだし満点だったー。
やっぱ、ぬるいチームの象徴だわ
>>934 九国の投手陣はいいな
明豊が6安打に抑え込まれて完封負け
球が動くからとらえたとと思ってもゴロになるからな
九国は外人頼みでしか勝てないのさ、沖縄の地元民で創部4年のエース不在の未来沖縄にエラーでようやく勝てて嬉しいのか?感想は?
>>950 ほんといつまで騒いでんだこいつら沖縄のアホ
沖縄代表が福岡に負けてID無しスレで沖縄がボコられてたのは知ってるけど
こっちのスレまできて悔しがるなっての
優勝した福岡と負けた沖縄じゃいつまで発狂しても沖縄の惨めな負け惜しみにしかならんのにな
いい加減他でやれやってかんじだな
島人魂こいつ偽者だろ
本物はこんな負け犬の遠吠えしない
別に負けて悔しくないよ。ただ外人頼みでオール地元民に勝って嬉しいのかと聞いてんだよ。感想聞きたいんだよ。
島人魂ってガンで亡くなったんでしょ
偽物だと思うよ
>>949 少しでも、やんちゃな奴は九国取りたくないんやろ
確かに九国っぽくないけど
未来沖縄はエラーしなければ優勝してたわ、マジで、九国が兵庫から外人部隊輸入しなければ余裕で勝ってたわマジで
>>956 甲子園と関係ない春九州の成績で
悔しいも糞もうんこもねーよw
甲子園ゴミ成績の福岡勢w
過去の甲子園の成績を話したがらない
福岡のゴミ土人www
甲子園と関係ない春九州の成績でマンセーの
福岡のゴミ土人www
IDなしスレで名無しで沖縄上げたり下げたりしてたのもこのコテかな
>>956 過去の甲子園の成績の話から
逃げてる雑魚福岡のゴミ土人がw
寝言は寝て言えw
>>959 癌になってたのは知らなかった
やっぱり偽者だね
ほんとこの沖縄の奴は惨めだな
悔しがれば悔しがるほど福岡の連中を喜ばせるだけなのに気付けないんだろう
まぁ夏は沖縄No. 1左腕MAX147Kの沖縄尚学か
U15侍Japanと甲子園経験してる宮城投手擁する興南が出場すると思うけどね。
一応未来沖縄のMAX146Kの宜保投手も甲子園で見たいでもあるけど。
訂正 沖縄尚学MAX147K沖縄No. 1左腕知念投手
>>967 過去の甲子園の成績ゴミだから
過去の甲子園の成績話したがらない
福岡のゴミ土人www
沖縄勢から見たら福岡勢なんぞ雑魚雑魚
あっ近年の甲子園の成績ね
甲子園春夏通算直接対戦成績も
沖縄勢が福岡勢に勝ち越し中
しかも沖縄は全てオール地元民だけで結果残してるからね。これ重要
福岡みたいに外人頼みしないから沖縄は、ってか日本からわざわざ離島の沖縄に来る馬鹿居ないし、あっ居たか?八重山商工がテレビドラマで放送されて、伊志嶺監督に憧れて日本人が4人来たくらいだな笑笑
福岡県人に親でも殺されたのかな( ^^) _U~~
>>974 本土人のおれらからしたらオール沖縄人のチームこそが文字通りの外人部隊なんだけどな
意味わかるか
976私の叔父は戦争の時日本人に殺されたんだよマジで、だから日本人は大嫌い。
栽監督も同じだよ、兄弟を日本人に殺されたから。栽監督は沖縄が甲子園で優勝しなければ沖縄の戦後は終わらない、って発言した意味知ってんのか?後にこの発言は高野連から撤回しろと言われた。
977意味分かるも何も日本人と沖縄人はそもそも人種が違うんだよ。DNAの遺伝子レベルではっきりと正面されてるし。日本人は沖縄人を日本人と思うなよ気持ち悪い
>>977 沖縄勢が雑魚福岡勢相手に
悔しいも糞もうんこもねーよ
甲子園の成績悔しがってるのは
お前ら福岡土人だろwwwww
>>974 そうそう
全国の強豪校は、ほとんど全国から逸材寄せ集めての成績だからね
オール地元民で春夏連覇は誉れ
島人魂よ
喧嘩腰でさんざん挑発するのはよくないぞ、おまえのコメは殺気立っている
それと歴史認識に誤りがある
日本人に殺された…×
沖縄を見殺しした天○に殺された…○
本土の人間だが沖縄問題に関しては同情している
高校野球に変なひねくれた感情は持ち込むな
マジレスしてしまったわ
>>984 あんたはまともな人物
しかし我が沖縄民からしたら
ゴキ縄ゴキ縄連呼する福岡のゴミ土人に
はらわた煮えくり返る思いが止まらないwww
>>984のオレは福岡民だが
ここは楽しく語り合えばいいやろ
九州沖縄勢は兄弟や
984勿論天皇にも戦争責任あるが日本人は沖縄県民を戦争の盾に使用したんだよ。だから沖縄県民の4人に1人は戦死したんだよ。例えばガマって洞穴に沖縄県民が日本人による集団自決で殺されたし。だから沖縄県民は日本人への復讐は高校野球だと言う観念がまだ残ってるんだよ。
ちなみに俺は島人魂と別人だからな
よろしくな福岡のゴミ土人w
栽監督の言葉、沖縄が甲子園で優勝しなければ沖縄の戦後は終わらない。これって意味分かるのか?日本人よ。俺は叔父を日本人に殺されたから絶対に日本人は許さないからな。
我ら世代では日本人を、腐りヤマトゥーって言ってんだよ。直訳すると、腐った日本人って意味だよ。
>>986 あんた福岡人かw
基本俺も同じ考え
ゴキ縄連呼する奴にブチキレてしまってw
あんたはまともな福岡民だね
困ったもんだな
沖縄侵略
本土大空襲
広島長崎原爆投下
矛先は米国のはずなんだけどな
>>990 俺も沖縄民だが昔からそんな考えないよ
本土人も俺の友人にいい奴いる
ここにいる本土人もいい奴いれば糞野郎もいる
ゴキ縄連呼の奴
あいつは糞野郎間違いなし
994沖縄の民間人は米軍よりも日本兵に多く殺されたんだよ。私の親はアメリカ兵は憎まないが日本人は憎むって言葉残して亡くなった。両親から日本人とは殺人者だから日本人を沖縄に入れるなよって口癖だった。
だから甲子園の時には沖縄はオジーもオバーも老若男女全ての県民が沖縄代表高校を応援する風習がある。それは日本人に対する復讐でもあるんだよ
>>995 俺もなんかすまんね
ゴキ縄連呼するゴミ一匹のせいで
福岡ボロクソ言ってw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 9時間 51分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216001935caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1514339680/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 338 ☆☆☆☆ YouTube動画>12本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 346 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 327 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 324 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 345 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 346 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 334 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 335 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 331 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 ☆☆☆☆ 350
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 ☆☆☆☆ 353
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 ☆☆☆☆ 349
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 ☆☆☆☆ 352
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★38
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★39
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★33
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★36
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球☆☆☆☆★29
・☆☆☆☆九州沖縄の高校野球18 特設会場☆☆☆☆
・☆☆☆☆九州沖縄の高校野球 16 特設会場/夏甲子園☆☆☆☆
・☆☆☆☆九州沖縄の高校野球 15 特設会場/夏甲子園☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆
・【神村】☆☆☆☆九州沖縄の高校野球 特設会場☆☆☆★
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球22 第106回全国選手権大会☆☆☆☆★24
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★2
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★17
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★5
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆★10
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球 第106回全国高等学校野球選手権大会☆☆☆☆★2
・☆☆☆☆【本物】真・九州沖縄の高校野球 第106回全国高等学校野球選手権大会☆☆☆☆★21
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 319 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 317 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球288☆☆☆☆ ©6ch.net
・☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球288☆☆☆☆ ©8ch.net
・☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球280☆☆☆☆
・☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球280☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 九州・沖縄の高校野球 312 ☆☆☆☆
・★☆★☆★ 九州・沖縄の高校野球 329 ☆★☆★☆
・☆☆☆☆九州・沖縄の高校野球299☆☆☆☆ [無断転載禁止]
・★★★★ 九州・沖縄の高校野球 337【センバツ創成館&春九大会】 ★★★★
・九州・沖縄の高校野球278
・〜九州・沖縄の高校野球を語るスレ No.1〜
・☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 秋季九州大会 前夜祭 IDなし特設会場 41☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 枠乞食たちの秋九後夜祭 IDなし特設会場 56☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 秋季九州大会1回戦 戦闘開始! IDなし特設会場 44☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 【2019】九州の高校野球 各県秋大会 いよいよ大詰め IDなし特設会場 35☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 【2020】九州の高校野球 特設会場 I
・☆☆☆☆【2021】九州の高校野球 特設会場 A センバツ一回戦 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2021】九州の高校野球 特設会場 H 第103回選手権大会・ 3回戦☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 17 第104回選手権開幕・2回戦☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 【2020】九州の高校野球 特設会場 K 決戦!各県秋大会 ☆☆☆☆
・☆☆☆☆ 【2023】九州の高校野球 特設会場4 センバツ準々決勝☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 34 秋九開幕/1回戦・準々決勝☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2021】九州の高校野球 特設会場 2 第103回選手権大会、代表校続々決定! ☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2021】九州の高校野球 特設会場 29 秋九決勝 優勝校決定・神宮大会へ☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2022】九州の高校野球 特設会場 B 球春到来・センバツ開幕1回戦☆☆☆☆
・☆☆☆☆【2021】九州の高校野球 特設会場 22 秋九組み合わせ決定・11/6(土)開幕☆☆☆☆
・【社会】東筑高校野球部の部室で火事、衣類やバットなど焼く。「爆発音がした」と通報。福岡県北九州市
・【長崎】九州文化学園高校野球部【九文】
・【地震】熊本地震で延期 高校野球の春季九州大会が17日遅れで開幕
・【NHK/ABC/BS朝日4K】第104回全国高校野球選手権大会 第9日 ★452【高松商×九州国際大付】
・【高校野球】九州学院・2年生エース直江新4安打完封、プロ注目の村上宗隆の弟村上慶太が決勝打/熊本 [鉄チーズ烏★]
・【台風】キバリヨー沖縄の高校野球79【直撃】
・【私学2強】沖縄の高校野球A【公立、新興私学勢】
・近畿の高校野球☆827
・埼玉の高校野球☆316 ベスト4激突
05:14:49 up 43 days, 6:18, 0 users, load average: 20.03, 21.08, 19.41
in 1.2094449996948 sec
@1.2094449996948@0b7 on 022519
|