◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
石川県の高校野球140 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1566111176/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
石川県の高校野球139
http://2chb.net/r/hsb/1566030033/ 荒らし、煽り、スレ違いは、クールにあしらおう!
・野球以外のネタで誹謗中傷禁止
・王者のカキコと自演コテは数々の荒らし行為で追放処分です(逆神予想は許す)
NGWordに登録して透明あぼーんのこと
空白詰めて「王 者、ハ チ ロー、明 電」等と専用ブラウザに設定して相手にしないこと
・ワッチョイ等を非表示にしたい方は浪人購入のこと
・前スレで好評を得たIP表示無しとしました
大会期間中はスレの流れ早いので固定IPの方も安心
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
寺西出すんか?
出してもいいけどダメな時は早めに見切りつけろよ。
さっき右ひざに自打球くらってたけど下半身粘れるんかよ
>>22 今まで貧打貧打言われてたけど、ここに来て覚醒したな
仙台キック英のショボPボコボコだな
旭川大高、智弁和歌山に比べたら雑魚だし
仙台育英この夏で最弱の相手だったなwww
話にならん甲子園のお客さんに申し訳ないわ
>>12 甲子園のデータ的にはそうだったからね
今回は打ってくれるたくましい選手を称えよう!
これで育英がボロボロのまま負けたら、育英にボロ負けしたチームの立場が…
ボッコボコや
北信越の大将星稜が敦賀気比の仇を討つ!!!!!
速報!!
ハヤシ!動かない!!ハヤシ!!動かない!!
相手チームがコールドスプレーをかけにいくまでにしておかないと、
なにか友情物語みたいなのが間違った方向へ進んでるような。
相手に水渡されて飲まないといけない雰囲気やし断れないし、
なんか気持ち悪いし。本当に下剤とか今後いれることもできるし。
俺、人の家のおにぎりも食べたくない派やからな。
こりゃ明日から石川は大騒ぎだなぁ
北陸全体でも
奥川への期待は大きいわ
和歌山人やが、陰湿宮城大嫌いやからもっとボコってええで
やばい、優勝するとハヤシがU18の日本代表の監督になってしまう!!
林名将警報発令中
立命館戦当たりで林の名将感が増してきた
有松?まさか今井代えるんじゃねーだろーなサイクルかかってんのに
>>69 なーに言ってんだ
ハヤシじゃなきゃもっと楽に勝ってる
足がつったなら仕方ないけどちゃんと寺沢に代えてくれるかな?
二番手すらもう休憩でいいべ。作新みたいに無駄に消耗する事はない。
エースも今日はオフやし、最高だな。
>>66 永田なんかよりはハヤシのほうがまだいいかもな
容赦ない盗塁
ハヤシが逆の立場だったら逆切れだろw
今井7打点なわけだけど、有松スタメンだったらスコアどんだけだったんだ?教えてくれ
何だよ、育英雑魚すぎだろ
飯山ボコッてイキッてただけか
ハヤシマジック炸裂中!左ピッチに交代したのに、
左バッター代打送ってヒットって謎すぐるw
20点取って飯山の仇をとってやれ!
それが北信越の絆や!
林監督は出来るだけ選手の思いを汲み取りたい人だよね
有松良くやったwwwwwwww
ナイスバッティング
打線が凄いww
準決勝以降に持ち越せないのか点を(笑)
決勝戦じゃなくて良かった
つまんないもん
やっぱり智弁みたいな強いチームとやりたい
>>97 そう言う意味では
本当に選手思いの熱い監督
今まで打線が苦戦してきただけに、並に乗るとすごいな
準決勝前にこの勢い付くとチーム全体が化けるぞ
プロだと5点差開いて盗塁すると、顔面にデッドボールくるぞ
暗黙のルールやで
>>109 点数持ち越し制あったら仙台育英ヤバいぞww
ハヤシ「有松ヒット打ったから準決勝は今井下げて有松スタメンだ」
林は今日常に冷静
この集中をあと二試合続けられるか
奥川が大崩しなければ優勝あるかもな
準々決勝でこんな展開で終わることなんてあるんだろうか?
貧打の星稜がレイープ試合しようとは誰が予想した事か
ハヤシ監督は神 はっきりわかんだね
俺たちの10手先いや100手先以上も読んでいる それが名称ハヤシ監督
昨日の試合が好ゲームだっただけに、力抜けるな
育英弱すぎて草
>>132 奥川が打ち込まれる展開より予想できなかった
このP気比でもボコったPだぞ!
気比は頭にボコられたPだが
予選で苦しんだ上で勝ち抜くってのは大きなことなんだろうなあ
ハヤシ監督の采配の結果がこの打線爆発
ハヤシ監督は神
育英もストライク投げれば打たれる
星稜もスライダーボールになるの分かってても出来る限りもう疲れたくないから早めに打ちたい
お互いある意味難しくなる点差だな
まさかこの試合がこんなに点差が付くとは誰が予想出来たか
林さんは、昨日の試合の緊張感から覚醒したね。ミスひとつ許されない、あの試合に比べたら今日は冷静に指揮できる。
8回、9回に寺沢、寺西を試して
準決勝はどっちか先発かな。
囃子がよけないことしなければ、これか
選手だけで良いわ
>>169 今井起用したんだから今日はハヤシを褒めていい
事実上の決勝戦智辯和歌山と壮絶な試合したから仙台育英など相手にならなかったな
今井、頭気を付けろよ
今井 甲子園打点記録まであと一点
ホームランで、記録更新
ハヤシ監督の頭の中にはすでに真紅の優勝旗が見えている
采配もズバリ的中 次元が違う
寺沢くんにたまにはゆったりとした時間を過ごさせてやれば?8回は寺沢
寺西を出すとしても9回だろう
>>187 間違いないよ
ベスト4に加えて奥川いるんだから確実
>>7 いい加減ニワカはだまれよ
目障りなんだけど
今井のおかげでこの試合展開になったんだから十分だよ
まあ今井起用したのかデカいけど
仙台育英と智弁和歌山じゃあレベルが違うわな
>>196 内山信者か?
ホームランは良かったが、チャンスで期待できない4番なのは間違いないし打順変えるべきなのは変わらないよ
うるせぇよこのP
いちいち吠えるな
てか最後ボールだろ
審判も早く終わらしたいんだろうな
>>204 素人やな。内山はどんな事あっても4番外す選手じゃないよ。
>>202 今の背番号10のピッチャーが投げていて、
今井が先発でなければ接戦でどっちに転ぶかわからなかった。
そんなに大きな力の差は無い。
>>213 そう思ってるの君くらいだと思うけどな
まあ強打者を2番に置くのも良いし今井が4番じゃなくてもいいけど
2019 星稜
智弁和歌山4-1
立命館宇治6-3
旭川大1-0
小松大谷6-2
鵬学園8-6
遊学館2-1
金大付属12-0
七尾東雲10-0
仙台育英13-1w
∩00 ∩
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
∩00 ∩
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐'
>>210 今日は仙台育英の方が寺西出してしまったな。
あの一年生投手はボコスカに打たれた後
最後びっこ引きながらベンチに戻っていった。
最終回テラニシとかいうナメプだけはしなくていいから
4番変えろなんて言ってるニワカはここ何試合しか見てないニワカなんだよ
そんなやつが真っ赤になるまでレスしててほんと目障りだわ
星稜勝ってても気分が悪いわ
もちろん、打線凄いけど智弁とは総合的にレベルが違いすぎる
比べもんにならんwww
寺沢が楽な場面で投げてるって初めて?昨春からキツいとこばっかで投げてるとこしか見たことない
20点くらいとったとこはどこもその後敗退してるな
大量点とると過信するしいいことはない
前橋育英が優勝したときは横浜に準々決勝で圧勝したときは7対1くらいだったな
そのくらいがちょうどいいんだよな
桐生第一が優勝した時も大量点取ったのは決勝の14対1だけ
あとは全部3点以内の勝負だった
この10番先発が良かったな
結果論だが一番星稜が合わない感じ
あとは皆同じタイプ
星稜どうしたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>220 俺に偉そうなレスしたカス、内山変えろってか?こういう事なんだよ。内山は1年で3番ショートの星稜の星。4番固定なんだよ。
どうでも良い時に打ちまくるなよ
運が尽きてしまうわ
気を付けろ。こういう試合すると次戦は作新みたいになるから。
笑いがとまらない打線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これだけ爆発すると次の試合が沈黙しそうで恐い
お祭りだー! ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
大事な場面で打てる打者は少ないけど、そうじゃない場面では打てる打者が多い
次の試合は大丈夫かね
寺沢エエな。
肩が軽そうやな。
経験浅いだけで、大学でめちゃくちゃ伸びそうやな。
あれは球、速なるで。
有松を荻原の代打に送ったのになんで今井に代えて守らせないの?
もしかして林は今井にもう1回打席が回ると予見してた天才?
2019 星稜
智弁和歌山4-1
立命館宇治6-3
旭川大1-0
ーーー石川県大会ーーーー
小松大谷6-2
鵬学園8-6
遊学館2-1
金大付属12-0
七尾東雲10-0
仙台育英15-1wwwwwwwwwww
石川県大会初戦レベル以下なんだがwwwww
第3回沖縄・石川交流試合
8月23日(沖縄セルラースタジアム那覇)
第一試合 金沢ー沖縄水産(第46回沖縄県新人中央大会優勝校)
第二試合 金沢ー具志川商(同準優勝校)
第一試合は10時40分開始予定。
なお、興南は新人中央大会2回戦敗退、沖縄尚学は初戦敗退で両校とも秋季沖縄県大会はノーシードが決定。
こうして見ると、智弁は強かった。そして、昨日の試合が良いバネになっている
サッカーでも何でもそうだが、大勝の後はヤバイからな
不安になる
でも、毎試合不安しかない石川民はどうかな
あっぶねー( ・`ω・´)
キック英、寺沢狙いやがって
次の試合が心配だな
好投手で優勝するときは決勝以外は大量点いらないでさっさと勝たないと
9回までに終わらせない、決勝じゃないのに大量点で浮かれる
危険な兆候だ
前橋育英と桐生第一の優勝を見本にすべきだろ
大阪じゃないんだから
寺沢ナイスバッティング
21安打4ホーマー16得点wwwwwwwwww
愛媛からやけど
相手の選手泣いてるで
弱い者いじめはダメでしょーが(もっとやれ)
てか優勝してくれ
松井のコメント聞きたい
ファンやから
ここでさあ行きましょうかよww
そして東海林きたーー!!ww
東海林ナイスタイムリー
松井2世今井満塁ホームランキタ━(゚∀゚)━!
松井2世今井満塁ツーベースキタ━(゚∀゚)━!
松井2世今井タイムリー3ベースキタ━(゚∀゚)━!
星稜は次、明石商と中京どっちなんですか?
教えてください
応援ww
この回一気に試合を決めろってww
もう決まってますがなwww
打ち過ぎて次打てない典型的なパターンやん
次戦負け確定だな
2019 星稜
智弁和歌山4-1
立命館宇治6-3
旭川大1-0
ーーー石川県大会ーーーー
小松大谷6-2
鵬学園8-6
遊学館2-1
金大付属12-0
七尾東雲10-0
仙台育英17-1wwwwwwwwwww
石川県大会初戦レベル以下なんだがwwwww
松井2世・今井
サイクルヒット、キタ━(゚∀゚)━!
と思ったらフォアボール
>>423 そこは休んで冷静にならないとね
今日はなかったことで
>>423 その辺だけは林上手にコントロールしそうな気がするが果たして
さあ、星稜のみなさん、ラフプレーに気をつけましょう
この点差でも使われないって事は寺西はもう見切られたのかな
寺沢、去年よりも明らかに球速が上がっていいピーだな。
寺沢は打ちやすい球速、コース
山本省吾に少し似てるがレベルは違いすぎ
15点以上とってるとこはどこもその後敗退してるんだよな
力ない投手から大量点とって次の接戦で攻守のリズムが狂ってて負ける
作新、敦賀気比、仙台育英
打線はまた沈黙で今日はマイナスの空気を吸ってない奥川と守備次第になりそう
勝ってる時はいいんだよねこの高校
問題は劣勢に立たされた時に今のようなファインプレーが出るかってとこよ
おめでとううううう荻原よう投げた!!そして打線大覚醒!!優勝見えた!!
練習試合ならもっと良い試合見れたな
お互いお疲れ様
星稜おめでとーーーーーー!!!
星稜がベスト4になるの24年ぶりってなんか意外だわ
17対1
大正義・星稜が仙台キック英に正義の鉄槌を下す!!
30過ぎだがまた石川代表のベスト4が見れるとはおもわなんだ
この日の為にずーっと体力温存の為あえて数試合打たなかったんだろ、流石一流監督
山本省吾以来のベスト4
チャンスは一度だけ
歴史を変えるのは星稜だ
ハヤシ「準決勝も奥川温存したいな…あっ、今日投げてない控え投手が1人いたな」
大正義星稜よくやった!
これで飯山と気比の無念は晴れた
このまま勝ち上がれ!
769 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2019/08/18(日) 16:38:47.17 ID:E4goqw4Z
>>467 今日みたいにハヤシが動く必要がない展開にすれば良い
控えに松井二世がいるとはな
さすが選手層厚過ぎるな
>>479 その金大付属のエースは本気でレベルは高いです
元小松ボーイズエース
頭脳明晰
>>458 んなもん、どのチームも出るのなんて稀でしょうに
もう優勝確定でしょ
あとは奥川が普通に投げれば良いだけ
もう優勝確定だな 万全の奥川が打たれるわけないし打撃がここにきて上向き
死角なしだ
とにもかくにもここからは奥川次第
崩れたら逆転出来ない
連投しかない
寺西クン?だっけ
優勝するなら彼の力が必要だな
今年は余裕の2番手になってると思ってたのに
和歌山県民だけど智弁和歌山の評価上げてくれて感謝してるよw
長野県民だけど仇取ってくれてありがと。それよりなんで今井は控えだったの?構え風格完全に4番タイプに見えたんだけど
智弁和歌山との延長戦で一皮むけたな
あの試合で覚醒したわ
>>487 ジャイアンツカップに出るようなチームのエースが金大付属にいるのかw
山本レギュラー外れたけど今日といい前の試合といいビッグプレー守備さすがだぞ!
東海林あたりが調子に乗って大振り状態になりそうで怖い
育英のピッチャーの攻め方が前3人同じだったこと
序盤で5点差ついたこと
点差が開き疲れもある
こういう展開は仕方ない
俺星稜と帝京の決勝当時見に言ってたんだよ甲子園に。
今度こそ優勝して欲しい
>>507 地方大会から、何なら去年から何で山本使うのかと思ってたけど、前の試合見ても使う理由分かるよね。本当に守備良い。、
20世紀になってからの県勢の夏のホームラン数
昨日今日で抜いた?まさか石川県のチームで1試合4HRなんてあるなんてな
>>512 あの時は帝京選手にラフプレーもあったりと荒れてた帝京時代
まあ時代が違うと言われればあれだがとても好きになれるチームではなかった
名将・林和成が抜擢した控え選手
荻原→ここまで甲子園12回1失点
寺沢→ここまで2試合3回を無失点
福本→県大会不調も甲子園でサヨナラスリーラン
今井→県大会で控えも甲子園で満塁弾
大高→県大会で控えも甲子園で打率4割、特大ソロ
竹村→甲子園初打席の代打でタイムリー
有松→ここまで12-0も代打で駄目押しタイムリー
山本→二塁の堅守と俊足で見せる
お前らまた負けたのか・・・めっちゃ有能じゃん
>>1 終盤になって仙台育英もようやく気がついたようだが
今井はアウトコースが打ちにくいようだな。
ハヤシライスは、それがバレないように
今まで秘密兵器として温存していたわけだ。
ノーマーク、ノーデータの2番バッターが7打点の大暴れw
次はこうはいかんと思うが、今日はナイス采配だった。
奥川と封印プレイで圧勝とはな
誰も予想してなかったろ
昨日は予選フリーパスの嫌われ者・智弁和歌山、今日はタイキック・スナイプ死球を駆使するダーティーの総本山・仙台育英を成敗してくれて胸がすいた、本当にありがとう!
今日はハヤッシーがどんな暴言吐いても許すぞwww
ストロングゼロが美味いww
ハヤシが今日は有能に見えるぞ!!
なんでだ!!
これは夢か???
今井を今まで使わなかったのは私のミスです、って認めんかい。
林笑いが取れるインタビューできるようになったんだな
星稜1歩リードだな
優勝候補筆頭
フロックに次ぐフロックで勢いでいえば偽中京も捨てがたい
偽中京はボーナスだな。さて優勝が現実味を帯びてきましたよ!
こんだけ打つと次の試合で大振りにならないかだけが心配だわ
明石商中森回避
履正社回避
とはいえ中京も強いから油断するな
相手がどっちの方がいいのかわわからんが第2試合の方が仕事中にチラ見しやすい個人的に
中京を奥川温存して勝てたら優勝確定だろう
そのギャンブルを出来るかどうか
中京かなり強いだろ
楽勝とか言ってるのおかしくないか?
俺は明石商業ファンだけど
むしろ一番強いと思う相手として
>>546 そうほんとこれが心配
盆休み終わっても石川県勢が残ってるなんてずっと無かったから優勝して欲しい
中京は7回逆転チームだから萩原➡寺沢➡奥川が良い
>>552 寺西先発とか謎采配やったら今後100年は議論になるだろうな。
ここまできたら弱いチームなんかないわ
そんな中でごく僅かに組みやすいチームを引いた
ただそれだけのこと
流石に中京にはかなり点取られるよ
石川県民なら、こういう時にころっと負けるのは何度も見てるはず。
普通に強い相手に楽勝とか抜かすのが石川の民度なのか
今井くんと中京のあの恵体ストレートピッチャーとの力勝負見てみたいな
相模と作新倒してるチームが弱いわけねーだろ
かなり危険だぞ中京は
優勝するか負けるかわからんけど、負けるにしても次じゃない気がするんだわなあ
岐阜戦は大垣日大とか県立岐阜に
過去勝ってるはずだな、金中あたり
次の対戦相手は今までよりも弱いって思ったら
7対3くらいで負けるぞ。
目の前の相手に全力で立ち向かう。それだけだ。
優勝狙うなら中京の方がいいかもな
明石商だと投手が凄いから智弁和歌山みたいに延長なるかも
奥川が1人で投げる展開になりそう
中京だと奥川打たれるかもしれないけど9回で試合終わる可能性は高い
やっぱり星稜は強いな!
奥川くんだけじゃないってのがこの試合で十分すぎるほど分かる
自分は岐阜県民だから次は星稜じゃなく院中京を応援するけど星稜なら負けても気持ちが良いと思えるからほんと良かった
ところで北信越地方にはまだ真紅の優勝旗が渡ってなかったのか?
明石商戦は前半に出てくる糞Pをうちあぐねてイライラさせられる展開が
いかにもこの学校にありがちな感じだったので避けたのはラッキーかも
本日の中京学院大中京
先発不後66球
中継ぎ元65球
9安打1ホームラン
星稜戦も不後先発は確定
>>565 それって東西対決なん?
石川ってどこ?
次は奥川がまた答える番で完封
決勝は打線がまた奮起して優勝というシナリオだな
>>592 北陸、北信越
日本列島の真ん中の上の方の突起物
中京は強い。今日のような試合にはならないかな
ただ、それより強い智弁に勝ってるから、十分に勝機はある
>>595 石川岐阜愛知が同じ並びか
強いわけだわ
奥川が休めたのは本当にデカい
ありがとう糞雑魚キック英
そこだけは感謝っすw
不後もそうそう打てないとは思うが、まだイライラさせられるような展開にはならないかも
>>540 智弁より打つけど、智弁よりピッチャーが2ランク下
岐阜なら普通に勝つんじゃないか
立命館戦みたいな継投したらいい
相手は終盤強いが奥川君は抑えれる
智弁は強かったな
あの試合で何百時間の練習より勉強になった
浮かれてるここのみんなには悪いが、次の履正と関一の勝った方が優勝なんだよ
この10年、関東か大阪のチームしか優勝してないんだから簡単な話
まぁ今のうちにせいぜいはしゃいどきな〜
>>599 明日も休養日で準決後も休養日だからな
星稜優勝あるかも
>>602 ふごもいいけど、智辯の池田の方がワンランク上
>>604 すまん平成は終わり令和に変わったんだ
星稜が優勝
127 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc sage 2019/08/17(土) 20:59:31.82
782 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr85-Gfon) [sage] 2019/08/17(土) 20:59:06.01 ID:Rint12Abr
全試合自信ある。当てる自信しかないかな今回は。
仙台育英も楽勝ですね。星稜は奥川が延長投げ抜いているのでへばっているはず。連投させてもすぐに攻略されるだろう(まあハヤシの事だし寺沢か寺西か萩原を先発さすんだろうけど)。
対して仙台育英は投手層が厚い。貧打の星稜打線じゃ仙台育英の1年生Pの伊藤ですら攻略出来ないと思う。
まあこっから俺の真骨頂なんで、アンチの皆様震えて待ってなさい。明日俺が全的中してアンチをまとめて失神させてやりますから。
>>604 その流れも昨年まで。奥川を今日使うことなく勝利したことで優勝の可能性は高まった。
奥川が投げたら中京はあの投手陣じゃ苦しいな
作新よりは打つだろう
>>604 ありがとう
イキってるバカなコメント多発してるからそういうのはありがたい
偽中京は何か得体のしれない不気味さがあるぞ
ハヤッシーマジックで倒すしかないw
次は中部対決か、舐めてたら足元すくわれるからなそこは慎重に。
万が一、ハヤシが準決勝で奥川温存、最少リリーフで勝利できたら完全に天上人になる
これで星稜優勝出来なかったらもう永遠に優勝出来ないな
奥川程の大エースを温存しつつなんてチャンスはもう2度と無い
こういう豪打爆発で大勝の次の試合は打線沈黙って事がよくあるから気を引き締めて戦ってほしい
中京学院中京、強いよ
>>604 もうベスト4きただけで大満足ですわ
せっかく奥川温存できたからあと1個勝ちたいけど
しっかしテコキ爺の超絶逆神ぶり
ですしの神予想もワロタ
リセイシャが今日こけたら中京が強いから奥川
こけなかったらリセイシャ用に準決はなし
>>596 いや残念ながら中京の方が智弁和歌山より上だぞ
池田>不後≧大栄やな
全然打てないかフルボッコと予想
中京は左に弱いから寺沢の方がいいかも
右なら140後半投げるPからコールド勝ちしとるぐらいやし
ベスト4に来るチームが弱い訳がない、打撃だけなら院中京の方が上とと思うぞ
福井県民だけどマジで星稜に惚れた。残り2戦も勝ってほしい
お前らまさか足つるまで投げて
足つってから3回投げたスピード系投手に
準決投げさせるんじゃないだろうな
決勝だけにしとけ
奥川を偽中京で行くか履正社で行くか。迷うところだな。
只の雑魚狩りだった糞雑魚キック英は論外だとして
東海大相模って言う本当に強いチームに勝ってきてる中京戦は本当に難しいゲームになると思う
只、糞雑魚キックのお陰で奥川は温存出来た&バッターの調子も上がったと思うから
頑張ってくれ
智弁和歌山のあの後半のアジャストと打球みて打力がない、はない
リセイシャか智弁和歌山かレベル
岐阜見下しとる奴おるけど奥川は大垣日大に2HRされたり県岐商の佐々木には5打数5安打されたりしとるからな?
何で野球後進地方北陸猿に東海地区がナメられなあかんのや
>>637 リセイシャいったく
足つってからも大分投げたからなるだけ間空いた方がいい
あと、打はリセイシャのほうがやべえ
偽中京はホント不気味なんだよな
一瞬の気の緩みを突いて下馬評をひっくり返す地力がある
名前こそ知られてないが隠れた強豪だよ
明石じゃなくて残念だな
偽中京はわりと強いよ
でも奥川は出すなよ
智弁和歌山のときも足つったら祈ってないで変えろよ
まあ今日みたいにリリーフ待機で良いんじゃないかって気はするな
中京も後半追い上げ型みたいだし
残ったチームで投手力は、星稜がずば抜けてるな
関東一VS履正社もバカ試合っぽい
>>650 あと1試合ならそうだな
あと2試合あるのが難しいところ
次奥川なしで勝てなかったらしょうがない
決勝奥川
これがベスト
>>636 明日も2年生荻原先発で、寺沢リリーフ、9回にクローザー奥川で〆
今井7打席回ってきてるわけで過剰な期待は禁物だけどねー
4の4とかのほうがやはり脅威
鹿児島からです。
とうとう石川県に深紅の優勝旗が渡るのですね、おめでとうございます。
石川さんに鹿児島が勝てる訳ないですね
鹿児島県も何とか令和中に優勝したいです
中京学院大中京戦は奥川5回で継投
中盤までに大量点取って決勝戦に備えたい
中京学院大中京の左腕は星稜の右打者が好調なのでかなり打てると思う
7、8点取ってライトに奥川残して継投したいね
おまえら忘れるなよ。
奥川は智弁和歌山戦、足つる(限界)まで投げて、足つってから貴乃花みたいな顔しながら3回投げたんだぞ。
しかも歴代最高のストレートアベレージで。
普通は中10日いるレベル。
準決はなしがベスト
>>656 みんな奥川くんの心配しかしてないが荻原くんは足大丈夫なんか
試合前に奥川が昨日貰った錠剤らしき物飲んでた映像が映ってたけど荻原にも飲ませたのか
>>343 は?
馬鹿じゃねえの
有松はピッチャーの代打なんだが
予選で苦労した方がいいのがよーくわかった。修羅場くぐる事って強くなるんだな。相模は去年の星稜だわ
>>635 明石商と壮絶な打ち合いして
中森を疲弊させるまでが履正社のオシゴト
明石商は中森以外はショボP
仮に履正社が勝っても清水もボロボロ
東北民だが星稜おめでとうございます。
準決勝でも今日のような打線を見せてください。
予選からだが星稜足つりすぎじゃない?
甲子園で他に今大会足つってる選手いた?
>>343 ダフルスイッチのこと言ってるのか?
結局せんかったろ
次も荻原か寺沢先発で、奥川リリーフ待機が理想だけど、そう簡単にはいかないか。
甲子園で一戦ごとに成長してるわ
メンタルもひ弱さがない
>>671 そこは昨夜のうちに同じ物買ったんじゃないかねw
>>673 奥川は省エネ投球でゼロに抑えるから
中京戦は先発でゲーム作るだけでいいし
あの中京の左腕は打てるわ
星稜が智弁和歌山から奪ったもの
勝利
23奪三振
星稜が智弁和歌山から得たもの
好投手との対戦経験値
王者を倒した自信
優勝を託されたyell
錠剤
>>675 こういうチームは強い。予選も苦労してたし
>>664 小泉「痛みに耐えて頑張った、感動した!」
おめでとうございます。今年の選手権は星稜で決まりでしょう
逆を言えば、今年優勝できないようなら今後100年は優勝できない
>>666 >>672 いや、普通にピッチャー荻原の代打有松、次のイニングで今井のところにピッチャー寺沢入れて有松がレフトに回れる場面だったんだが
頭だいじょぶ?
今日はホームランいっぱい出たけど次の試合で県大会途中から甲子園初戦までみたいな大振りになるのだけはダメだぞ
>>684 まさかっ そこまではまだ
ベスト4が25%ずつとするといきなり70%まで飛ぶはずもなく
40%くらいでしょ
>>677 中京は毎回なぜか7、8回で逆転勝ちを連発してるから
嫌な流れにしないためにも荻原か寺沢先発で奥川リリーフにしてほしいな
星稜頑張れ!!和歌山やが、履正社より明石商より星稜応援するで
星陵?
石川勢なんか楽勝でしょうとナメてたが
想定外の大敗の完敗
強過ぎて全く相手になんなくていささかショックを受けている
>>687 2日休んだら、準決、決勝2連投いけるよ!甲子園はそんなに甘くない、隙を見せたら負けるよ
奥川完投以外優勝はない!
履正社は春に奥川の球を経験してるから、前よりは対応してきそうだから初見の高校がいいと思う
>>683 だからそれはやめただろ
出塁が多くて
頭大丈夫か?
普通は村松をレフトに回して今井を下げてピッチャーを交代させることくらいわかってるわ
大正義星稜がサイン盗み騒動を乗り越えて優勝
奥川は松坂、マー君を超える日本のエースになるだろうな
できれば巨人にドラフト当てて貰って、
将来は松井の後輩としてヤンキースで活躍
山瀬、内山、今井もプロ野球で活躍するだろう
院中京なんてクソ弱チームだぜ!
奥川使うまでもない!
3,4番手で楽勝だ!
そうやって見下して舐めプしてほしい
そのわずかな隙をついて院中京が勝つ
星稜は来年も優勝狙える戦力
1年にいいピッチャーいるし、
荻原、寺西ー内山のバッテリーに今井、知田
まずは今年きっちり優勝だな
>>695 今日見たように舐めプしてきても強過ぎる
150キロカルテットじゃなきゃ通用しないのではないかとすら思える
超強力打線
しかも奥川君がいるし
恐れ入りました
>>693 やめただろってなにwwww
出塁多いとか全く関係ないしwwww
支離滅裂なこと言って勘違い発言をなかったことにしようとしてるだけだろwwww顔真っ赤wwww悔しいのうwwww
他チームファンだけど、今年の星稜は奥川頼みで貧打だと思ってた。
昨日の奥川見て、育英の危険球試合見て星稜に勝ってほしいけど厳しいか?と思って仕事から帰ったら
点数見てびっくりしたわ!
いったい何があったんですw
今日の仙台育英も状態が悪いわけではなかった
格が違い過ぎていささかショックを受けている
>>697 仙台キック英自慢の140キロカルテットは全く通用しなかったね
星稜は本格派に強いのよ
智弁和歌山の150キロ池田クラスでないと抑えられん
小林もボールは速かった
>>697 それまでの試合ではたいして点取れてなかったわけで、育英のPが星稜打線に合ったんだろ。
星稜もサイン盗みするチームだったよな
星稜さんもやってるでしょって言われてたからな
星稜来年の方が打てそうやし寺西さえ育てばかなり強いやろ
星稜打線はムラがあるけど、一発があるからレベル高いな
ロースコアでの一発は価値ある
育英戦みたいな乱打戦でも効果的なホームランが多かった
夏はここぞの長打力がものを言うな
>>702 今日見た感じだとそれやっても別に普通人だろ
常識的判断だね
>>703 星稜はけったいなピッチャーにハマることがあるなw
>>692 いま、リセイシャ見てるけど先発の144のストガイの真ん中まともに前に飛ばせんからな
スライダーにも弱そうだし
これ奥川が投げたら絶対打てんわ
>>702 それやって負けたら相当叩かれるだろうから、ハヤシも可愛そうだわ
>>686 リセイシャに奥川当てたら95パー勝つ
中京 40パー勝つ
だいたい40パー
>>711 叩かれんだろ
リセイシャが怖かったでいける
山本省吾も決勝の帝京戦で足つってたけど伝統なのか?
>>709 仙台育英飯山戦みたいに勝ち上がっていけば、打線が合う試合もあるだろ。
事実上の決勝智弁和歌山戦に勝利して星稜打線は重圧から吹っ切れた感じ
今日の打線なら準決勝も荻原寺澤でいけるかもな。決勝の履正社戦に奥川
もう優勝だろ
唯一読めない中京は怖いが
星17ー1仙20ー1飯
仙4ー3敦
仙台育英北信越相手に暴れまくった
>>717 大正義の教育者ハヤシ監督は寺西にチャンスあげるよ
寺西先発あるで
心配なのは調子に乗って次大振りになることだな
特に内山はその癖があるから
寺西は立命館宇治戦で糞近畿バイアのせいで打たれた
あんだけストライクをボール言われたら苦しいわ
中京戦は近畿バイアは発動しないだろう
雰囲気が奥川出ない点差になって、明らかに、シラケムードになってたな
日曜日見に来たのに投げさせないと
何考えてるんだって
空気の一変って怖いよ
準決勝必ず負に触れるよ
>>723 今日は奥川出ないの覚悟して見に行ってる人が大半だろ
むしろ本当に応援しに行ってる人は温存のまま勝てる展開になってほしいと思ってた
>>692 投手が弱いからやり易いだろ。明石だと奥川打たれなくても中森打つのも無理。
今日は9回だけでも投げさせとけば、お客さんも満足できたはず
甲子園のお客さんなんてものすごい身勝手な集まりだから
ちょっと気に入らないとよってたかって
空気を一変させる力持ってる
>>724 それは本当に応援してる球場の数百人だけ 残りの数万人は潰れようが負けようが知ったこっちゃない
プロ注目投手見たいのよ
まあ星稜なら劇的な負け方も見たいというファンも多いし
>>727 その日の会場の空気は変わるかもしれないがその空気が明後日まで続くのか?w
その日に負け試合にならなければ問題無いと思うが
そもそもプロ注関係なく10点とかの大差ゲームは多少しらけるのは仕方ない
>>701 ぶっちゃけ球のスピードは140だろうが150だろうが
狙われたら打たれる。奥川でもストレートだけで抑えるのは無理。
それよりも変化球のキレのが大事。
今日の育英の背番号10の投げるツーシームは効きまくってた。
ストレート狙い打ちされて二者連続ホームランになった。
このあとは奥川フルで全力で行けばいいだけ。
石川県優勝おめ!
2010年代岐阜最強チーム院中京
センバツ予選
王者東邦を9回エースにデッドボール受けるまで5点リードで追いつめる
夏予選
11-0 5回コールド
10-0 8回コールド
16-0 5回コールド
7-0 8回コールド 相手147km投手
9-0 7回コールド 相手140km投手
8-6 相手144km投手
投手
不後 左腕140km 東邦の石川をノーヒットに抑える U15日本代表、夏夏春全国制覇、ヤングリーグMVP
赤塚 193cm103kg MAX146km
元 186cm MAX142km 2年生、ドラゴンズjr
吉田 187cm 台湾遠征代表
井上 MAX140km ジャイアンツカップ出場
ベンチ外 後藤 中学時代143kmで大阪桐蔭の中田と同じ世代最速タイ
野手
1番 高畠 夏夏春全国制覇メンバー
2番 申原 夏夏春全国制覇メンバー
3番 増田 長良川で場外弾
4番 藤田 U18日本代表一次候補
5番 不後 U15日本代表クリーンアップ、打者として炎の体育会TV出演
6番 小田 90kg、1年生ながら岐阜大会全試合安打、関東ベストナイン、八王子シニアのエースで4番
7番 井上 ジャイアンツカップ出場
8番 元 186cm 1年生の時から東海大会でHRぶち込む、東邦石川以上の逸材
9番 二村 ボーイズ全国大会出場
北陸や東北、北関東、北海道が優勝するにはドラフト1位で新人王取るレベルがいないとまず優勝はできない
仙台育英はプロ野球で活躍したのいたっけ
投手ですごいのがいないと無理
東北高校はダルビッシュいた時に優勝できなかったのが痛かったな
>>718 育英はデッドボールで全国的に叩かれたことで動揺した部分はあっただろうな。カット打法の花巻東や、5打席敬遠の明徳みたいに勝ってはいけない雰囲気になってしまった。
>>720 チャンスあげるなら、今日最後に投げさせている。
今夏甲子園での登板はない。
>>734 北海道の初優勝はそんなのいませんでしたけど
>>737 これしかないわ
リセイシャがストガイに弱すぎる
あいつらただの軟投をうまく打つパワーゴリラだわ
高知商にけがはえたレベル
智弁和歌山の方が打力上だった
智弁和歌山オタがすり寄ってきてキモいわ
星稜が勝ち上がることで俺らは強かった
とやりたいだけだろ
ほんときっしょいわ智弁オタ
昔から嫌いなんだよ
相手に何か飲まされてたけど奥川くん大丈夫?ああいうの本当は良くないと思うよ
>>688 すり寄ってくんな和歌山土人
石川の人間は和歌山なんぞ1ミリも仲間意識ないから
智弁和歌山いい高校だろ
奥川相手に真っ向勝負だったじゃん
根来以外は
しかも後半はわりとライナーで捉えててビックリしたわ
俺は和歌山県遊びで一回いったきりだよ
>>754 ははは、けちくさいぞ和歌山人
誰かさんが楽勝とか書かなければいけるかも
別に和歌山の人が来るくらい問題ないだろ…
別に荒らしてるってほどでもないし
心狭いな
>>758 調べんなよ
しかも俺和歌山のことうっすらしか知らんしな
今大会一番強かったよ
まず打者がすごかった
>>759 いや問題あるだろ
既に石川県民を騙った智弁馬鹿山のキチガイオタどもが「智弁の方がよっぽど強かった」「昨日が事実上の決勝戦だった」などと仙台育英を馬鹿にして回ってる
勝ち上がるたびに智弁馬鹿山のキチガイが大暴れして石川のイメージ下げられたらたまらんわ
今日は2番に今井ってところが見事。
巨人で言えば岡本が2番のような。
奥川は打順5番じゃなくて8番あたりでいいと思うが。
奥川の智弁和歌山戦のストレートはMLB先発の平均球速あって、コントロールよく、スライダー投手?ってくらいにスライダーが切れてたわけ
それを根来以外は当てにいかず、小細工なしでハードヒット狙いながら、前半全くかすりもしなかったのに、終盤にはライナー飛ばすようになってビックリしただけ
テルメに行って、まいもん寿司持ち帰りしてきた!今からビールと一緒にいただきます
清水がバテバテになってるだろうから、決勝の相手は履正社の方がいいかもな
星稜の優勝は確定的になった。
奥川が今日投げなかったお陰で中2日で万全になる。
履正社と明石のどちらかに勝てば良いんだから。奥川一人で余裕がある。
中京はベスト4の中で一番やりやすい相手。
今日の打線なら奥川を終盤まで温存でも勝てる。
石川県勢が深紅の大優勝旗を手にするときがいよいよ来たか。
福井の選抜優勝は前振りだったな。
おめでとう奥川。ありがとう星稜。
めでたい。
>>763 はいはあ
アジャスト(笑)した割には延長に入ってから入っからヒットゼロじゃねーかよ
打たれる気配ないからずっと安心してみてたよ悪いけど
敗者には興味ないんでもう消えてね
西川の打球全部外野行ってたよな。
あれはさすがだわ。
イヤー温存は怖いからやめた方がいい。
相模や作新打ち崩してるし
>>766 中二日で万全になるか
あと中京は明石よりは強いよ
リセイシャに奥川残したいなら
ベスト4では一番やりにくい
14回3安打23被奪三振
これが全てだからねw
智弁和歌山は普通に弱かったよ悪いけど
>>770 だけど、後半だからな
奥川出すなら、今日の明石みたく
やばくなったらいいと思います
中京は相当打つから、普通に明後日は奥川先発で行かないとエラい目に遭う。
決勝の相手が履正社だったらベスト。
今年の選抜で圧倒しているため相手が意識しすぎて、勝手に自滅する可能性が高い。
花巻東の菊池雄星に封じられた明豊は
結局選手権でも負けてしまった。
今宮のような華のある選手は今年の履正社には居ない。
既に星稜の優勝は見えている。
打者奥川ってどうなの?
もしかして奥川抜きで打線を組み立てるとうまく回るとか?
俺、会社休んで木曜日に甲子園に行くわ。
チケットを手に入れる自信はある。
打者奥川はショボい
素質どうこう以前にバッティング経験が少ない打ち方
15点位以上ボコって勝ちあがったチームの行く末
仙台育英:打線ふるわず、おたくに17失点負け
作新学院:打線ふるわず、逆転満塁ホームラン喰らってアウト
敦賀気比:打線ふるわず、仙台育英にかわされてアウト
星稜:???
>>587 恥ずかしい書き込みするな。調べればすぐわかるだろ。松本商業(現松商学園)が優勝している。
俺としては履正社と明石商が潰しあいの消耗選だからこっちは奥川で確実に準優勝を勝ちにいくのが優勝への正道だと思っている
令和初の甲子園
優勝にふさわしいのは
地元の公立校なのかなー
明石には頑張って貰いたいけど 、
佐賀北みたいに観客が贔屓しだして素人審判が地元パイアになってしまう。
今日怖いほど打線が活発だったのが気がかり
そういう時は大抵、次の試合貧打になる傾向がある。やっぱり奥川を含めた継投がベスト
石川県勢って星稜がいつも勝ち進んでる印象つよかったけど
過去の成績は夏が準優勝1回、ベスト4が2回、ベスト8が2回とそんなに凄いわけでもなかったんだな
春はベスト8が7回これが最高。決勝進めば同じ星稜が24年前に進んで以来2回目
余は三重守友人だが
まさか準決で当たるとはな
だがせいぜい舐めてかかってこい
その間に3、4点はもらう
奥川からはよくて1点2点になるからな
テコキラーですしの神予想
153 名無しさん@実況は実況板で (アウアウカー Sa15-RL7K) sage 2019/08/18(日) 13:04:48.78 ID:E7uvQuEma
https://baseball.sports.smt.docomo.ne.jp/jhb/senshuken2019/result/games/member_2019081863.html 2番レフト今井抜擢
今日は星稜大量点の予感
>>748 だから私は今井は松井2世と言ったんだよ
それにいちゃもんつけるテコキ爺の胆力の無さは異常w
智弁に勝ち選手は何となく満足して今日は正直負けると思った。まだまだ上目指してるのがいい。でも点取りすぎたな。奥川もこの先2試合とも調子いいとは限らないからまた貧打になるなよ。
>>791 予想が当たったんならID隠さず堂々と自慢すればいいのに
ですしは前から今井を推してた
俺も今井推してたからそこは前から同感だったわ
有松より今井をレフト起用していく方が来年の備えにもなって良い
甲子園が飛ぶボールになっても大して打てなかったしな
一番打ってたのが飛ばないボール時代の超打低の92年松井ってのが
春に一人で大会6佐久越え中半分打ったらそら敬遠されるわ
今日ようやく恩恵受けて他の打ちまくって雑な試合してる高校に仲間入りできた
智弁和歌山から15年くらい遅れてるっていう
今井に触発されて内山は4番の座が危ういと感じたのか2発ホームランで発奮したね
東海林もヒットから始めて、もうちょっとでホームランの打球飛ばしてる
岡田の復調も心強い
大高、福本は絶好調、知田も悪くない
あとは山瀬にタイムリー欲しいな
有松、竹村も代打で結果出して星稜打線はレギュラー争いしてるかのような活発さ
いい流れきてるよ、うんうん
>>780 しょぼい打者が予選でホームラン2本も打てるか?
しかもここで打たなければ負ける終盤で。奥川バントもうまいし、打撃センスもある。
今日の育英は昨日の死球の罪悪感で勝手に自滅したとしか思えん
この日の為にずーっと体力温存の為あえて数試合打たなかったんだろ、流石一流監督
今井がここまで打つと準決決勝は使わざるを得ないだろうな
一発打てるってのは高校生では相手投手に異常に脅威だしな
>>798 ホームランの飛距離は今井、奥川凄いな
内山もパンチ力あって県立球場の場外まで飛ばす
東海林は流し打ちでホームラン打てるし、今日はそれを2回狙った(もうちょいでした)
>>791 おっいよいよデスシが当たりだしたか
それはしつこく逆神と言い続けた王者のおかげで研究するようになったからだろう
なんにしても勝ち上がればよし
>>803 テコキジジイは相変わらず大勝のあとは打てずに負ける等とKYなチキン予想するんだろw
相手が地元だと大変だ
今日の履正社の初回も3塁2塁セーフ判定連発、関東一高かわいそうだった。
ちょっと白状しても良いでしょうか。
次の相手愛知じゃなくて岐阜代表だと今知りました。
批判叩かれ覚悟で奥川2連続完投なら優勝確率高い
準決勝ある程度リードされるまで温存だと敗退可能性だいぶあるね
結構昔に地元の甲子園初優勝を経験した者だが、あれはいいものだ
あの感動を石川県民にも味わってもらいたいから星稜には期待している
まあ普通にやればいけるだろ
>>738 上にもあるが、長野が優勝したことある
戦前の大会で優勝校は松本商のはず
長野は春も(1954年?)に飯田長姫という高校が優勝
細かいところ間違ってたらスマン
先発は奥川だろ
運よく点差が開いたらライトに回して
荻原が登板
これ以外考えられん
ですしスレの勢いすごいな
まるで正規スレのごとし
星稜が勝てば何でもオッケー
普通に考えたら奥川先発だけど、ここは勝負かけても良いところだと思う。
荻原or寺沢先発に賭けるのもアリ。
>>810 優勝考えたら寺沢先発で打たれたら即奥川登板じゃない?
奥川スタミナにさそうだし
荻原じゃ通用しない
中京はリードされると赤塚が厄介
多分球の威力なら大会No.1
日本でほぼ見かけないパワーピッチャー
>>814 寺沢はすごいいい球投げてたな。
4〜5回まで寺沢、残りを奥川とかでいけそう
はぁ… 準決も決勝も全部奥川でいいやろ
と思ってたけど履正社の打線やばいから万全奥川じゃないとキツイかもな
かわいそうに、中京はもう勝ちに行けないだろうな
マスコミや周りが奥川奥川と騒ぎまくってスーパースター扱いしてるから
中京ナインは「俺たちが勝ってはいけないのか・・」そんなムードになってるはず
>>821 ところがどっこいで、こう言うときに岐阜中京が燃えると思いますよ。
>>771 それができなきゃナンバー1投手じゃない。
想定外だが今日は登板しないで済んだんだから。
(もっとも今日勝てるとは思わなかった。相手監督が勝手にコケるような投手起用してくれたから)
中京学院戦は万全になった(と信じている)奥川で行くべき。
そしてできるだけ序盤に点を取り、ハヤシが采配しなくていい展開にするべき。
今回はハヤシが2回戦の奥川謎継投以外は大きなヤラカシしてないから
そろそろデカイやらかししそうで怖いんだよな
782 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr85-Gfon) [sage] 2019/08/17(土) 20:59:06.01 ID:Rint12Abr
仙台育英も楽勝ですね。星稜は奥川が延長投げ抜いているのでへばっているはず。連投させてもすぐに攻略されるだろう(まあハヤシの事だし寺沢か寺西か萩原を先発さすんだろうけど)。
対して仙台育英は投手層が厚い。貧打の星稜打線じゃ仙台育英の1年生Pの伊藤ですら攻略出来ないと思う。
まあこっから俺の真骨頂なんで、アンチの皆様震えて待ってなさい。明日俺が全的中してアンチをまとめて失神させてやりますから。
>>823 無理だな
中京ナインにかかってくる圧力が大きすぎる
人間とはそんなにメンタルは強くない
周りがみんな奥川が勝つことを期待している
そんな状況で中京ナインは勝ちに行けないだろ
甲子園出場がかかった地方予選なら、絶対に勝ちたい思いから、菅生が清宮を倒したみたいに、盛岡が大谷を倒したみたいに、勝ちにはいけるが
目標の甲子園出場を決めて、そして甲子園で3つ勝った、中京はもう満足してるし
奥川を倒してしまったら、悪役になってしまうとの怖さがあるから、中京は勝ちに行けずに、あっさり負けるだろう
あら大八天魔王も意外と見てないんだな
星稜の控え投手陣の北信越の成績とか見たら仙台育英が打ちまくるとかいえないはずなのに
ガックリきた
>>830 10 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/08/16(金) 11:31:35.71 ID:Y4k5nSqh
980 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:20:31.88 ID:zUPIs9ffr
>>976 うむ。東海大相模の優勝で堅い。
987 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc sage 2019/08/14(水) 13:48:37.46 ID:zUPIs9ff
>>978 結果が全てなんですけどw。それと東海大相模が優勝候補言うてる奴は見る目ないって?w
東海大相模優勝で間違いなさげなんですけどw。なんか知らんけどカッコつけたいのかな?
14 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr29-Gi0A [126.193.149.77]) sage 2019/08/14(水) 16:34:22.95 ID:zUPIs9ffr
前スレで験担ぎもした事だし、もう一度言うぞ。
東海大相模優勝で堅い。「初戦の林」を打ち崩せたのだから、次戦以降待ち構えるのは「初戦の林」以下のピッチャー。
林が大会屈指のプロ注好投手。しかも初戦なんだから万全を期している。
その万全の体制の林を打ち崩せたのだから後は楽勝である
松阪の時と同じだ
奥川を優勝させてスーパースターにして、世の中を野球界を盛り上げる
大人の力でそういう台本が出来上がってる
後はシナリオ通りの出来レースだ
星稜の優勝は100%確定している
たぶん星陵は次は勝つだろうが、決勝で履正社に負けると思う。
過去に何度も大会ナンバー1投手が決勝で負けてる。歴史は繰り返す。
>>828 はっはww
でも、海外ブックメーカーの星稜ー仙台育英戦のオッズはほぼ五分五分だった
奥川が投げないのと星稜打線が打てないとの見方
俺は星稜が大量得点取ると思ってたけど
ハンパな本格派は星稜打線が大好きなピッチャーだし、有松外して今井入れてくると思ってたし
>>834 履正社が勝つかも疑問だけどな
明石商がエース温存している一方履正社はかなりエース酷使しているし
履正社が中森からそれほど点取れなかったら負けると思うわ
奥川は 疲れているのなら 無理して投球する必要なし
無理して投球した 日ハムの吉田は
既に全盛期の球威がないらしい
奥川も打撃も中京も何も心配してない、ただハヤシのカチコミだけが心配
和歌山人だけど
外出して帰ってきたらすごい事になってんなあ
奥川完全温存で仙台育江にボロ勝ちとは
あとは奥川連投で頂点に立てる
9回までに勝負を決めれば完投してもそんなに球数もいかないだろう
頼んだで
正直ここが石川県勢優勝を見られる最後のチャンスだと思うから優勝を見据えた采配をして全く問題ない。
この娘はおたふくですか
>>843 可愛い子ですね
おたふくなら応援参加出来なくないですか?
おたふく風邪と言いたいんですよね?
林監督、9点差だかで盗塁に行ったよな
武士の情けの盗塁犠打放棄をせずに勝負の鬼になったか
むむ、栃木では作新の小針監督をリスペクトしてるが、星稜の林監督て微妙なんだ?
もう部員のみんなは寝ましたかね?
林は何を話したのか?
今日は点差が開いても常に冷静に僅差を感じさせた林
優勝にほ奥川が崩れず2完投(完封)しかないかもだがあとは信じるしかない
打線は今日が最後かもしれない
あと二試合は打てない前提でやる
荻原も投げられても決勝のみ
奥川がまずは準決勝を和歌山レベルの快投を見せられるか
去年のことあるから何点差でもセーフティに思えないわ。6点差のままで荻原が足つって降板とかもあり得た訳だし。
林監督かなり怒られたのか今回はあまり動かないから優勝ある
ってか今回優勝出来ないとこんなチャンス後100年来ないかもしれないから頑張れ
奥川擁する星稜などが国体に選出
智弁和歌山との名勝負再現も
2019年8月18日 16時21分スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20190818-OHT1T50124.html 八戸学院光星(青森)
仙台育英(宮城)
作新学院(栃木)
関東第一(東京)
星稜(石川)
中京学院大中京(岐阜)
履正社(大阪)
明石商(兵庫)
智弁和歌山
宇部鴻城(山口)
海星(長崎)
霞ケ浦(茨城=開催地)
▽補欠校
(1位)高岡商(富山)
(2位)鶴岡東(山形)
奥川星稜を優勝させるための八百長
出来レース
大人達の台本通り
奥川星稜を優勝させるための八百長
出来レース
大人達の台本通り
9時ごろ星稜の前を通りかかったんだが、校門内に車が色々止まっていたが何だったんだろう?
>>851 自分の思い通りにならないと
陰謀論をぶちまけてご苦労。
貴殿が有為な人生を歩む事を切に願う
奥川星稜を優勝させるための八百長
出来レース
大人達の台本通り
奥川星稜を優勝させるための八百長
出来レース
大人達の台本通り
あの大阪桐蔭だって準決勝・決勝は必ずエースが連投
ここまで来て対戦相手を見て欲をかいたらコケる可能性が大きくなる
投手起用で賭けに出るのは3回戦か準々決勝
そして今日その賭けに星稜が勝ったんだから準決勝・決勝は必ず奥川の連投でいいよ
奥川星稜を優勝させるための八百長
出来レース
大人達の台本通り
奥川星稜を優勝させるための八百長
出来レース
大人達の台本通り
星稜の優勝に誰もが確信してるのに、
もう気が早いけど準決勝のスコアね。
星稜6-1中京
奥川が9回1アウト満塁から緊急リリーフ。
2者連続三振でピシャリ。
8/7 94球
(中5日)
8/13 39球
(中3日)
8/17 165球
(中2日)
8/20 準決勝
(中1日)
8/22 決勝
高野連、マスコミ、メディア、野球界、世論・・全てが奥川星稜をスーパースター扱いして支持している
「お前たち(中京)が勝ってはダメなんだ、空気読め!!」
こんな状況の中で、中京ナインが勝ちに行けるわけがない
高野連、マスコミ、メディア、野球界、世論・・全てが奥川星稜をスーパースター扱いして支持している
「お前たち(中京)が勝ってはダメなんだ、空気読め!!」
こんな状況の中で、中京ナインが勝ちに行けるわけがない
高野連、マスコミ、メディア、野球界、世論・・全てが奥川星稜をスーパースター扱いして支持している
「お前たち(中京)が勝ってはダメなんだ、空気読め!!」
こんな状況の中で、中京ナインが勝ちに行けるわけがない
今日の収穫は今井はもちろんだが内山が打ったのが1番の収穫だと思う
>>866 内山はあとはチャンスだったり大事な場面での勝負強さを発揮出来ればもっと良いんだがな
高野連、マスコミ、メディア、野球界、世論・・全てが奥川星稜をスーパースター扱いして支持している
「お前たち(中京)が勝ってはダメなんだ、空気読め!!」
こんな状況の中で、中京ナインが勝ちに行けるわけがない
高野連、マスコミ、メディア、野球界、世論・・全てが奥川星稜をスーパースター扱いして支持している
「お前たち(中京)が勝ってはダメなんだ、空気読め!!」
こんな状況の中で、中京ナインが勝ちに行けるわけがない
高野連、マスコミ、メディア、野球界、世論・・全てが奥川星稜をスーパースター扱いして支持している
「お前たち(中京)が勝ってはダメなんだ、空気読め!!」
こんな状況の中で、中京ナインが勝ちに行けるわけがない
高野連、マスコミ、メディア、野球界、世論・・全てが奥川星稜をスーパースター扱いして支持している
「お前たち(中京)が勝ってはダメなんだ、空気読め!!」
こんな状況の中で、中京ナインが勝ちに行けるわけがない
高野連、マスコミ、メディア、野球界、世論・・全てが奥川星稜をスーパースター扱いして支持している
「お前たち(中京)が勝ってはダメなんだ、空気読め!!」
こんな状況の中で、中京ナインが勝ちに行けるわけがない
高野連、マスコミ、メディア、野球界、世論・・全てが奥川星稜をスーパースター扱いして支持している
「お前たち(中京)が勝ってはダメなんだ、空気読め!!」
こんな状況の中で、中京ナインが勝ちに行けるわけがない
高野連、マスコミ、メディア、野球界、世論・・全てが奥川星稜をスーパースター扱いして支持している
「お前たち(中京)が勝ってはダメなんだ、空気読め!!」
こんな状況の中で、中京ナインが勝ちに行けるわけがない
>>850 習志野、東海大相模ショボ終了ww
つか、敦賀気比を選ぶべきだろ
高岡商は履正社に力負けしてる
>>867 そうなんだよ。決勝、準決勝は内山の力が必要なんだよ。
今日のでふっ切ってくれてれば
石川人は星稜が優勝しても歓喜をするな
ただの八百長なんだから
権力ある大人達が作ったシナリオ
奥川というスーパースターを作りあげ祭りあげ世の中を盛り上げる・・
奥川に優勝させるという台本、通りの出来レースなんだよ
星稜は優勝確実だが、それは完全な八百長である
石川人は星稜が優勝しても歓喜をするな
ただの八百長なんだから
権力ある大人達が作ったシナリオ
奥川というスーパースターを作りあげ祭りあげ世の中を盛り上げる・・
奥川に優勝させるという台本、通りの出来レースなんだよ
星稜は優勝確実だが、それは完全な八百長である
>>876 タイムリーだったり、緊迫した場面で1発を見せてくれるのを期待したい
必要な選手なのは間違いないから奮起して欲しいね
石川人は星稜が優勝しても歓喜をするな
ただの八百長なんだから
権力ある大人達が作ったシナリオ
奥川というスーパースターを作りあげ祭りあげ世の中を盛り上げる・・
奥川に優勝させるという台本、通りの出来レースなんだよ
星稜は優勝確実だが、それは完全な八百長である
石川人は星稜が優勝しても歓喜をするな
ただの八百長なんだから
権力ある大人達が作ったシナリオ
奥川というスーパースターを作りあげ祭りあげ世の中を盛り上げる・・
奥川に優勝させるという台本、通りの出来レースなんだよ
星稜は優勝確実だが、それは完全な八百長である
ハヤシ「甲子園に来てみんな疲労が溜まっている。投手陣で一番フレッシュなのは寺西。春の北信越準決勝の先発も寺西だったしアイツに中京戦を託そうと思う。」
石川人は星稜が優勝しても歓喜をするな
ただの八百長なんだから
権力ある大人達が作ったシナリオ
奥川というスーパースターを作りあげ祭りあげ世の中を盛り上げる・・
奥川に優勝させるという台本、通りの出来レースなんだよ
星稜は優勝確実だが、それは完全な八百長である
石川人は星稜が優勝しても歓喜をするな
ただの八百長なんだから
権力ある大人達が作ったシナリオ
奥川というスーパースターを作りあげ祭りあげ世の中を盛り上げる・・
奥川に優勝させるという台本、通りの出来レースなんだよ
星稜は優勝確実だが、それは完全な八百長である
準決勝は西日本(近畿)王者決定戦と東日本(中部)王者決定戦になったな
石川人は星稜が優勝しても歓喜をするな
ただの八百長なんだから
権力ある大人達が作ったシナリオ
奥川というスーパースターを作りあげ祭りあげ世の中を盛り上げる・・
奥川に優勝させるという台本、通りの出来レースなんだよ
星稜は優勝確実だが、それは完全な八百長である
いつも引き立て役だった星稜が主役になる
石川県、北陸勢の悲願だった優勝
ついに星稜が達成する
ガラプーだけど、星稜仙台戦、録画しておけば良かった
俺はレイプ試合や打撃戦が好きだからな
まさかこの試合で19点入るとか全く予想外だった
ハードディスク内は韓国ドラマが大量に入っているために、高校野球録画に使える残量は少ない
なので、現在、今大会の録画は6試合合だ
本日、応援している関東勢の作新中京戦を録画するために、花咲明石戦を消去した
で、作新中京戦はロースコアだったため、消去候補になり
で消去して、関東一理性者戦を録画した
だが関東一理性者もロースコアだった
新たな録画のために、どうせ作新中京戦を消すなら、星稜仙台戦を録画しておけば良かったよ
20点ぐらい入るレイプ試合は野球の醍醐味だ
野球の試合を見て楽しめるのは「打つこと」だけだもんな
>>893 あちゃー
また俺を怒らせる発言をしちゃったな石川土人
俺が好きな北海道を馬鹿にするとか、許せん
そもそも俺が石川土人を嫌いになって、秋からこのスレを荒らすようになった理由は
お前ら石川土人が決勝で負けた負け犬のくせに、優勝した札幌大谷をコケにする発言を何度もしてたからだ
ま〜た火をつけられちゃったから、徹底的に荒らしてやる
今日はもう寝るが明日から開始
石川スレに来た人に「石川スレは荒れてるなw」と恥をかくといい
>>893 あちゃー
また俺を怒らせる発言をしちゃったな石川土人
俺が好きな北海道を馬鹿にするとか、許せん
そもそも俺が石川土人を嫌いになって、秋からこのスレを荒らすようになった理由は
お前ら石川土人が決勝で負けた負け犬のくせに、優勝した札幌大谷をコケにする発言を何度もしてたからだ
ま0た火をつけられちゃったから、徹底的に荒らしてやる
今日はもう寝るが明日から開始
石川スレに来た人に「石川スレって荒れてんだw」と思われ恥をかくといい
>>893 あちゃー
また俺を怒らせる発言をしちゃったな石川土人
俺が好きな北海道を馬鹿にするとか、許せん
そもそも俺が石川土人を嫌いになって、秋からこのスレを荒らすようになった理由は
お前ら石川土人が決勝で負けた負け犬のくせに、優勝した札幌大谷をコケにする発言を何度もしてたからだ
ま0た火をつけられちゃったから、徹底的に荒らしてやる
今日はもう寝るが明日から開始
石川スレに来た人に「石川スレって荒れてんだw」と思われ恥をかくといい
>>893 あちゃー
また俺を怒らせる発言をしちゃったな石川土人
俺が好きな北海道を馬鹿にするとか、許せん
そもそも俺が石川土人を嫌いになって、秋からこのスレを荒らすようになった理由は
お前ら石川土人が決勝で負けた負け犬のくせに、優勝した札幌大谷をコケにする発言を何度もしてたからだ
ま0た火をつけられちゃったから、徹底的に荒らしてやる
今日はもう寝るが明日から開始
石川スレに来た人に「石川スレって荒れてんだw」と思われ恥をかくといい
>>893 あちゃー
また俺を怒らせる発言をしちゃったな石川土人
俺が好きな北海道を馬鹿にするとか、許せん
そもそも俺が石川土人を嫌いになって、秋からこのスレを荒らすようになった理由は
お前ら石川土人が決勝で負けた負け犬のくせに、優勝した札幌大谷をコケにする発言を何度もしてたからだ
ま0た火をつけられちゃったから、徹底的に荒らしてやる
今日はもう寝るが明日から開始
石川スレに来た人に「石川スレって荒れてんだw」と思われ恥をかくといい
>>893 あちゃー
また俺を怒らせる発言をしちゃったな石川土人
俺が好きな北海道を馬鹿にするとか、許せん
そもそも俺が石川土人を嫌いになって、秋からこのスレを荒らすようになった理由は
お前ら石川土人が決勝で負けた負け犬のくせに、優勝した札幌大谷をコケにする発言を何度もしてたからだ
ま0た火をつけられちゃったから、徹底的に荒らしてやる
今日はもう寝るが明日から開始
石川スレに来た人に「石川スレって荒れてんだw」と思われ恥をかくといい
>>893 あちゃー
また俺を怒らせる発言をしちゃったな石川土人
俺が好きな北海道を馬鹿にするとか、許せん
そもそも俺が石川土人を嫌いになって、秋からこのスレを荒らすようになった理由は
お前ら石川土人が決勝で負けた負け犬のくせに、優勝した札幌大谷をコケにする発言を何度もしてたからだ
ま0た火をつけられちゃったから、徹底的に荒らしてやる
今日はもう寝るが明日から開始
石川スレに来た人に「石川スレって荒れてんだw」と思われ恥をかくといい
>>893 あちゃー
また俺を怒らせる発言をしちゃったな石川土人
俺が好きな北海道を馬鹿にするとか、許せん
そもそも俺が石川土人を嫌いになって、秋からこのスレを荒らすようになった理由は
お前ら石川土人が決勝で負けた負け犬のくせに、優勝した札幌大谷をコケにする発言を何度もしてたからだ
ま0た火をつけられちゃったから、徹底的に荒らしてやる
今日はもう寝るが明日から開始
石川スレに来た人に「石川スレって荒れてんだw」と思われ恥をかくといい
甲子園優勝?石川土人には100年早いんじゃーw
来世がんばれーw
幻の甲子園
決勝
大船渡2−1星稜
岩手県(東北勢初の)全国制覇
2回戦から登場した大船渡は全ての試合で連投している佐々木投手が星稜打線を4安打1失点に抑えた。
大船渡は佐々木のツーランホームランで先制すると、その後は16奪三振の好投。
2019年は大船渡旋風の年となった。
佐々木投手は「最後の夏、完全燃焼できました。チームメイトと悔いのないプレーをしました」と満足気だった。
となってたはずだよ。
監督さえまともならな。
石川県が優勝した所で、本命不在だし、佐々木出てないしなぁ…。
中京学院「3試合逆転でゲームをモノにしているので舐めないでいただきたい」
【格付けランキング】
(ー)01位:札幌大谷、93pts
(ー)02位:札幌第一、82pts
(ー)03位:筑陽学園、71pts
(ー)04位:国士舘、70pts
(↑)05位:桐蔭学園、69pts
(ー)06位:春日部共栄、68pts
(↑)07位:龍谷大平安、66pts
(↓)08位:山梨学院、65pts
(↓)09位:明豊、65pts
(↓)10位:東邦、63pts
(↓)11位:横浜、61pts
(ー)12位:習志野、54pts
(ー)13位:八戸学院光星、51pts
(↑)14位:広陵、49pts
(↓)15位:智辯和歌山、46pts
(ー)16位:履正社、40pts
(↑)17位:高松商業、40pts
(↑)18位:明石商業、39pts
(↓)19位:大分、37pts
(↓)20位:盛岡大付、35pts
(ー)21位:熊本西 、31pts
(ー)22位:日章学園、26pts
(↑)23位:福知山成美、24pts
(ー)24位:松山聖陵、23pts
(ー)25位:市呉、19pts
(↑)26位:石岡一、18pts
(↓)27位:市呉、17pts
(ー)28位:市和歌山、8pts
(↑)28位:米子東、7pts
(ー)30位:富岡西、6pts
(↓)31位:啓新、5pts
(ー)32位:星稜、1pts
【スレ完全版格付け】
【A+】1校
・札幌大谷
【A】6校
・札幌第一・筑陽学園・国士舘・桐蔭学園・春日部共栄・龍谷大平安
【B+】 6校
・山梨学院・明豊・東邦・横浜・習志野・八戸学院光星
【B】7校
・広陵・智辯和歌山・履正社・高松商・明石商・大分・盛岡大付
【C+】5校
・日章学園・津田学園・福知山成美・松山聖陵・石岡一
【C】 6校
・市呉・市和歌山・米子東・富岡西・熊本西・啓新
【D】1校
・星稜
ま〜た札幌大谷コンプの弱小石川人が発狂してんのか〜
札幌大谷に負けたことがそんなに悔しかったんだね
札幌大谷ははなから星陵ごときか勝てる相手じゃなかったのに
弱小石川人にお灸をすえなきゃ
星陵がここまでこれたことが奇跡にちかいよな
秋大は
金沢に負けて終わり、関根学園に負けて終わり、松本第一に負けて終わり、東海大諏訪に負けて終わりと
負ける負けるると言われ続けてきた弱いチームが、くじ運に恵まれたとはいえまさかここまで来れるとは、石川県民もは夢にも思わなかったな
関根学園にも勝てる気がしなくて怯えていたのが石川県民だったよな
札幌大谷?
星陵が足元にも及ばない大横綱ですよ、札幌大谷さんは
雲の存在です
再戦しても勝てるわけがありませんよ
神宮に続いてセンバツも制覇するスーパーチーム
それが札幌大谷なんだな
悔しいのう悔しいのう
スーパーチームは星稜じゃなくて、札幌大谷だったんだな
上には上にいるということだ
星陵は井の中の蛙でしかなかった
札幌大谷という本物に比べたら
星陵は紛い物だったという現実・・
見えるぞ見えるぞ見えてくるぞ
「札幌大谷」
神宮優勝
センバツ優勝
選手権優勝
国体優勝
公式戦無敗の4冠
「星稜」
神宮準優勝w(恥ずかしい負け犬)
センバツ一回戦敗退
選手権、石川予選敗退
朝までに1000到達しそうな勢いなので、
次スレ立てました
石川県の高校野球141
http://2chb.net/r/hsb/1566141975/ 星陵という恥ずかしいよわっちい負け犬を応援している弱小石川人がまた沸いてきたww
現在まで23年間も甲子園3勝ごときすら手が届いていない超弱小石川人が「星陵最強」
wwwwwwwwwwww
勘違いも甚だしい
負け犬糞雑魚の遠吠えはみっともない
全国屈指の弱小県石川にはベスト4ですら夢のまた夢
これが現実だ
なのに、星陵に選抜優勝を期待するだと?
おこがましいな
雑魚は身の程を知れよ
石川という弱小の雑魚が勘違いしてんじゃねーぞ
雑魚キャラの分際で自分を強いと信じて頂点を狙うとか、恥ずかしいなあw
負け犬のモブの雑魚キャラの分際でさww
センバツで万が一星陵が石川悲願の甲子園3勝を達成できたならば、それは30年間に一回あるかないかの奇跡である
だが奇跡というものはそう簡単に起こらないから奇跡なのである
星陵は奇跡(甲子園3勝)を達成できるか否か?
まあ九分九厘無理だろうがな
星陵の実力なんてセンバツ32チーム中、下から数えた方が早い
要するに弱者、雑魚なのである
雑魚(星陵)にセンバツベスト4は無理がある話しだ、現実的ではない
石川土人は神宮決勝で星陵が札幌大谷に負けて優勝できなかったことが、とても悔しかったみたいだけどw
札幌大谷は星陵にとって遥かに上のチーム
札幌大谷は、星陵がどうあがいても勝てる相手ではなかったんだ
札幌大谷と星陵は10回やっても10回とも札幌大谷が勝つぐらいの圧倒的の力の差がある
星陵が負けたのは必然。当然の結果である
むしろくじ運のおかげで決勝進出できたことを喜ぶべき
弱小地区の中国と四国に勝っただけで決勝進出とか、星陵はくじ運様々でしたw
札幌大谷、筑陽学園、国士舘、桐蔭学園、龍谷大平安、強いチームが全部逆の山になってくれた「くじ運」のおかげさまでしたw
星陵にあるもの、それは「くじ運」である
全国の決勝で、勝った強者(札幌大谷)よりも、負けた弱者(星陵)を、上にしたがるキチガイがいるからあ
そいつらが暴れている限り、俺は続けなきゃならない
勝ったチームが強い、負けたチームは弱い
星陵←石川、北信越という弱い世界で「俺つええ」とイキってるだけの井の中の蛙w
いかにも雑魚ってかんじw
星陵は札幌大谷とやってみてわかっただろう
自分たちよりも遥かに強い化け物がいることを
自分たちがいかにたいしたことないかを
上には上がいることを
その身をもって感じ理解しただろう
札幌大谷という圧倒的強者が存在していた現実に、カルチャーショック受けちゃたかな?
神宮の決勝戦
星陵は必死に勝ちに来ていた
札幌大谷は、夏の甲子園をかけて争う同じ市内の宿敵の札幌第一に甲子園の夢を叶えてやることがアホらしくて神宮枠を拒否したくて勝ちにきてなかった
星陵は100%の力、札幌大谷は10%の力での対決になったわけだ
それなのに星陵が弱すぎたから、手抜きして流していた札幌大谷が勝ってしまった
この両者にはとてつもない実力差があるということ
「勝率トップ5」
@広陵 34勝1敗 .971
A札幌大谷 39勝3敗1分 .929(←注目)
B明石商業 46勝4敗2分 .920
C智辯和歌山 34勝3敗1分 .919
D横浜高校 22勝2敗2分 .917
「打率トップ5」
@東邦 .386
A智弁和歌山383
B明豊 .375
C札幌大谷 .358(←注目)
D八戸学院光星 .357
「防御率トップ5」
@星陵 1.06
A筑陽学園 1.39
B札幌大谷 1.44(←注目)
C明石商 1.47
D石岡一 1.62
↑この3項目全てに名前があるのは、ただの1チームのみ、札幌大谷である
札幌大谷は実績、結果だけではなく、データ的にも札幌大谷が最強だと証明されています
奥川←評判だけが先走ってる典型的な雑魚w
こいつこれまでに何度もフルボッコ食らって泣かされてるしなw
大会中堅クラスの星陵が勝てるかどうかはくじ運によるだろうな
もしも星陵の初戦の相手が札幌大谷だったら、星陵は初戦敗退確実なんだし
鵬学園というこの夏星稜を最も追い詰めたチーム。
小池田vs奥川は今でも印象に残っている。
星陵の大目標は石川県25年ぶりの甲子園3勝だけど、まあ無理だろうなw
21世紀以降、甲子園3勝に手が届いていない日本最弱都道府県は
石川、富山、長野、鳥取
この4つのみ
高校野球の底辺である
>>845 相手が仙台育英だから10点あってもセイフティリードじゃないしな
岐阜は元祖野球王国
現在の47都道府県甲子園春夏通算勝率は1位大阪、2位神奈川だけど
大昔(1955年くらい時点)のデータでは、岐阜が勝率全国1位だった
しかし星稜準優勝時には県岐阜商には勝ってる
院中京にも勝ちたい
県勢ベスト4はめでたい
貴方の目は節穴ですね
わかります
でも萩原も他のチームならエース級ですからね
『星稜打線突然の大爆発の秘密と真相』
そこには二人の逆神の相乗効果があった!
逆神ハチローが神に化けた驚愕の真相とは!?
そして、また新たに発覚したハチローの自演もリポート!
詳細はこちらにて。
http://extremeright.blog.jp/archives/18872067.html ガラプーも逆神だしなw 勝利のお墨付きをもらったようなもの
つか中京舐めてるやつ多すぎ。
普通に優勝候補だって。
>>943 佐野ってのがいたときに東海大甲府がベスト4に行った気がする
ガラプーおじさん、今日試合ないから発狂しなくてもいいぞ
そのペースだと明日まで持たんぞ
愛知県民だけど次星稜も中京もどちらも応援している
いい試合になるといいね
昨夏の南保、竹谷7ホーマーの金沢学院戦のような試合を甲子園のベスト8仙台育英戦で披露した星稜
星稜コンバットが鳴りやまないww
南保クラスの打者今井が出現したインパクトは凄い
内山が竹谷のようにホームラン2発で対抗
こんなの絶対に優勝の流れ
準決勝、決勝は星稜打線が相手を粉砕しそう
https://www.imclips.net/video/MEkqgm_bKJw.html 「侮れない」だの「悔いが残る」だの言ってたら、いつまでもエースと心中だわ。
中京が四強で一番格下なんだから、奥川温存方針で、昨日投げなかった寺西先発。
準々決勝と同じ方針で5回まで2点差かビハインドなら奥川、3点差以上リードなら寺沢と継投で奥川を休ませ、万全で決勝に臨む。
誰も触れてないが明日の甲子園は昼から雨予報
2試合目の星稜は雨天の戦いになるかも
仮に1試合目成立で2試合目順延の場合、準決勝の後の休養日は設けず星稜が決勝進出ならば連戦になる可能性高い
>>952 昨日は奥川を温存して、あと2戦で休養日があるから、この先は全部奥川だろうね
明日はピンチですぐに代えるなら寺西でいいけどさ
>>955 それやったらここでもボコボコに叩かれるだろうな
準決勝を中3日で迎えられるとかどんなラッキーかと
明日は奥川一択
奥川連投、準決勝は点差開いたら荻原、寺沢交代でいい
石川県過去の甲子園優勝今だに0なんだし、もう優勝とかそんな甘いものではないよ。
例え中京に勝っても決勝戦の相手は試合巧者で粘り強い履正社か明石商と簡単には勝てない相手。
特に明石商が来たら、奥川は明石商打線抑えるだろうが、一方で昨日甲子園でmax151を出した休養充分の中森に星稜打線が抑えられる可能性だってある。
どのチームも優勝経験がないというのが良いね。
歴史的に甲子園での経験値は抜きん出てるでしょ。
決勝は打者としても休ませて完全休養でまたメディアで大問題なるかな?
>>963 なるわけねーだろ
大船渡は佐々木ださなかったことじゃなくて、わざと負けにいく采配したことで色々いわれてたんだよ
なんで表面しか見てない奴が偉そうなこといってんのかな
>>964 負けに行ってないけど
佐々木を出さないと負けるのか?
だったら最初から負けなんだよ
大阪兵庫のチームはもう何度も甲子園で優勝してるし、そういった激戦区でもまれてるチームは大舞台では遺憾なく実力発揮するからね。
準決勝は奥川は気持ちが決勝にいってるのでギアは低くて二失点くらいはいかれるかも。攻撃は奥川先発の安心感や大差での大振りグセでいつもの拙攻だと足下救われる。
昨日投げた荻原は足が攣ったりしたので準決勝は使えない
なので準決勝の先発は寺沢と読む
てのはなんだかんだハヤシは上級生を重宝するから
点差が開けば完投もしくは寺西への余裕継投
ビハインドか中盤まで接戦なら奥川を投入
寺西へも甲子園では良い思い出ないから最後に払拭する機会があったら作ると思う
宇治戦で奥川温存に失敗してるが、次の試合は完全温存はないだろう
先発もありうる
決勝から逆算というけど
準決勝勝たなかったら決勝には行けないんだからとりあえず明日は奥川、差がつくようなら途中から継投はありだけど奥川いつでも投げられるよう残しておく
決勝は準決勝終わってから考えればいい、とりあえず準決勝奥川温存とか言ってる奴はゲームとか机上の空論でしかない
>>970 奥川の完投が前提じゃないなら、奥川はリリーフしたほうがいい
>>968 今は個人の思い出よりチームの勝利が最優先される
奥川先発完投でいいよ
もし勝ったら決勝までまた1日空くしまず準決勝を一番勝率が高い作戦でいくべし
>>965 ・決勝では、前に好投した和田・大和田も温存
・今大会初登板の4番手Pを決勝で先発させる
・継投策かと思えば6回9失点するまで先発晒し投げ
・2番手Pも今大会初登板の2年生
・佐々木「決勝で負ければ1回戦負けと同じ。絶対に勝ちたい」→代打としてすら使わない
佐々木出さないこと以外も勝つ気がない采配と言われても仕方ない
仙台育英の140km/hカルテッド、特にスーパー1年生の2人が星稜の猛打にガクブルのチワワのようだったw
星稜出の奥様も途中から
「仙台育英かわいそう、みんな泣いとる〜もう止めてあげて〜」笑笑
星稜の選手はベンチ含めてポテンシャルが違う
>>975 佐々木を出さずに負けるんならどうだっていいじゃないか
>>974 習志野戦では奥川先発完投で負けてるから絶対ではない
お立ち台イメトレの効果あったんじゃないの?その調子であと2試合打ちまくってくれ
ドカベンの山田太郎というより、顔は吉田戦車の漫画キャラみたいw
今大会初スタメンの星稜・今井が7打点「ビックリ」松井秀喜氏に並んだ
https://hochi.news/articles/20190818-OHT1T50342.html 185センチ、87キロとチーム一の体格で、握力は右65キロ、左63キロを誇る。
豪快な打撃が持ち味で、ニックネームは「ドカベンの山田太郎」だ。
寝る前にはイメージトレーニングでお立ち台に立った姿を思い浮かべる。
東海林 ジャニタレ
有松 クリームシチュー有田
知田 麻呂・松田龍平
内山 小さなバイキング・ビッケ
奥川 マー君
大高 ジァイアン
福本 俳優の誰かに似てる
岡田 博打黙示録カイジ
山瀬 デーブ大久保
寺沢 ティモシー(ディズニーキャラ)
荻原 トレンティ俳優っぽい
>>981 もっと握力あるだろ。ひとまわりちっさい俺でもそれくらいあるぞ
>>983 プロでも意外にもなかったりする。
俺も高校の時無駄に握力鍛えまくって83まで行ったけど、そんな時間あったら他のことやっておけば良かったと後悔してる。
今井が起爆剤になり星稜打線が猛打に目覚めた
次の試合もしっかりボールストライク見極めて甘いボールをメイクしようぜ
雑な早打ちに注意して次につなぐ気持ちが大事
昨日はそれが出来ていたから大量点取れた
>>970 決勝から逆算して、みたいなイメージでいくと奥川先発でも先発の習志野戦みたいな展開になるかもね。
重要な局面では点が取れない雑な攻撃陣だからな。派手な猛攻と切羽詰まった時に神が降りてくる(時がある)だけだから。育英戦の大勝は忘れて1プレー1プレー全力で集中していかないとダメだな。
中京は7回8回あたりにビッグイニングが必ずくると選手や監督も信じ切っている。
これはある種の信仰や宗教みたいなもの。
こういうものを持っているチームは本当に恐ろしい。
となると、先発にせよリリーフにせよ、後半の7〜9回は絶対に奥川。
奧川の絶対的な球威で中京の連打攻勢を抑え込まないといけない。
それ以外の選択はない。
奥川先発で大差がつけば後半は他の投手なんてことをやると、
それこそ去年の済美戦の悪夢が再現されかねないぞ。
何点差あっても7〜9回は必ず奥川。
ハヤシはこの最重要ポイントだけは絶対にハズシてはいけない。
>>989 そう、中京が怖いのは終盤のビッグイニング
その時点でリードして奥川が万全の状態でマウンドにいることが勝つ条件だろう
たとえ星稜が優勝しても林は決して名将ではないというのが悲しいなw
山瀬が熱心に奥川を誘わなきゃ星稜には来てなかったんだよな
準決勝で智弁戦と同じ展開になったらどうするんだろ?
奥川をいつ引っ込めるか本当に難しい
>>993 知らん。
朝の番組で奥川が星稜にしたのは山瀬から熱心に誘われて根負けしたみたいなことをインタビューで答えてたのをみただけだから。
>>993 航空の中村監督に熱心に誘われてたが
寮生活が嫌で周囲のススメもあって星稜に
>>989 相模も作新も継投がはまらなかっただけ、先発を引っ張る方が良い
>>989 継投でハヤシマジック発動しそうで怖すぎ
昨日の育英戦もハヤシマジック発動しないかビビりながら見てました
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 25分 7秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213092430caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1566111176/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「石川県の高校野球140 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・石川県の高校野球147(IDなし)
・香川県の高校野球103
・【星稜】石川県の高校野球119【行くぞ神宮、選抜へ】
・香川県の高校野球112
・石川県の高校野球137
・石川県の高校野球118
・石川県の高校野球142
・香川県の高校野球115
・石川県の高校野球120
・【悲願の】石川県の高校野球142【初優勝なるか?】
・石川県の高校野球155
・石川県の高校野球 148(本スレ)
・石川県の高校野球 132 (IP有)
・石川県の高校野球 134(IP有り)
・石川県の高校野球part104
・石川県の高校野球 123
・石川県の高校野球part99
・石川県の高校野球 128
・【第100回 夏】石川県の高校野球 115 【星稜】
・【第100回 夏の甲子園】 石川県の高校野球 112【記念大会】
・石川県の高校野球147
・⚾石川県の高校野球⭐164
・⚾石川県の高校野球⭐165
・石川県の高校野球part79
・石川県の高校野球part92
・⚾石川県の高校野球⭐166
・石川県の高校野球part93
・石川県の高校野球 149
・香川県の高校野球87
・【西愛知】愛知県の高校野球123-6【東邦・名電】
・【福井石川富山】北信越の高校野球134【新潟長野】
・富山県の高校野球111
・【冷夏】神奈川県高校野球PART797【お日様が見たい】
・[でっち上げ自演ヒキくん]静岡県の高校野球パート93[説教したった(嘘)]
・【最後の】宮城県の高校野球35【代表】
・【ジョックロック】栃木県の高校野球 213【元祖】
・【がんばれ相洋】神奈川の高校野球Part781【めざせ甲子園】
・【ベスト8激突!!】しずおか県の高校野球41【秋季大会】
・奈良県の高校野球応援スレ55
・兵庫県の高校野球を応援しよう175
・千葉県の高校野球 Part829
・千葉県の高校野球part769
・神奈川の高校野球part747
・愛知県の高校野球 162
・栃木県の高校野球 238
・栃木県の高校野球 211
・神奈川の高校野球・其の六百四拾弐
・▲▲▲長野県の高校野球266▲▲▲
・千葉県の高校野球 Part869
・神奈川の高校野球part1025
・【野球王国】千葉県の高校野球【決勝】 part724
・静岡県の高校野球part183
・愛知県の高校野球+221
・千葉県の高校野球 Part932
・神奈川県山北町「助けて自衛隊!」県「駄目」→自衛隊「給水車派遣した」神奈川県「捨てろ」町長「なんで(´;ω;`)」★5
・宇野昌磨、石川県は…「正直に言わせていただくと印象は特にない。めっちゃ失礼ですけど、食事にも興味はありません」/フィギュア
・【断水】能登地方で断水。石川県が自衛隊に災害派遣要請
・宮崎ゆかにゃ出身の石川県には名物「卵かけご飯焼き」があるらしいぞ!握手会のネタにしろ!!!
・神奈川県警座間警察署
・【神奈川県警】「県民の警察官」表彰式 「誇りと使命感忘れずに」
・息子の女性暴力事件の証拠隠滅した香川県警の刑事さん減給3ヶ月の処分
・【埼玉】首都圏「大地震で大津波が来る駅」ランキング 神奈川県の駅がズラリ、東京と千葉も
・沖縄のアカ島で石川県民のおばさんがダイビング直後に突然死
・【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 110
・神奈川県のキャンプ場 1張り目
・神奈川県の信号機 Part1
20:17:36 up 39 days, 21:21, 0 users, load average: 14.46, 41.63, 42.04
in 0.047712802886963 sec
@0.047712802886963@0b7 on 022210
|