◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【秋季東海大会】東海地区の高校野球part114【選抜代表は何処だ?】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1572054168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【秋季県大会終了】東海地区の高校野球part113【選抜代表は何処だ?】
http://2chb.net/r/hsb/1570384812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
さあナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下が静岡勢0勝確実と散々にホザイていたがハッタリになるかもなオイwwwww
茶カス雑魚くん発狂するも神宮枠しか期待できない茶カス
>>4 倉野と接待腹は五分五分
ただしながら全国では期待薄
よっしゃあ
7回裏健大高崎
相模2対7健大高崎
これはデカイ
関東の神宮枠はしんどくなった
相模は一番ええとこで負ける
センバツではかなり脅威
神宮大会は罰ゲーム
メリットがない
>>8 7回終了
相模2対8健大高崎
健大高崎はガチ
背番号1下完投ペース
名電濱田を思い出す
日程、気温等からして故障リスクがかなり互いに大会
相模が習志野を殺しに来たんだろ
でなきゃ群馬3位にこのスコアはない
中京は3枠目が高橋監督の先輩率いる藤枝明誠ならガチで神宮枠をとりに行く
明誠は1勝すればあとは中京頼み
さあ昨秋静高を優勝候補に挙げていたナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下が2年連続て懲りずに逆神ハッタリをカマス大会までカウントダウンが始まるwwwww
本当に見る目無しの素人wwwww
>>13 門馬はガチと流しがはっきりしている
嫌いやない
メリハリが大事
門馬の性格からして神宮枠を故障リスクを上げてとりに行くことはない
他人の為に野球をしない
自分の為
名電意外と大した事ないのか
三重山下に交代後抑えられてる
流れでこういうのはよくあることだよ
名電は強いと思う
相模大好きおじさんまだいたのか
原貢の亡霊か何か?
>>18 東海が低いからな
試合終了
相模2対8健大高崎
>>22 田村で勝ってきただけに明日は不安
接待腹は見逃さない
左のやぐらは混沌としとる
加藤茶学園もチャンスあり
加藤茶学園の肥沼は連投を苦にしない
米山監督は亜細亜大では日本代表
静岡版佐川監督
肥沼は非静岡県民
やはり茶カスは非静岡県民に頼るしかない
藤枝明誠光岡監督、加藤茶学園米山監督共に非静岡県民
やはり茶カスは非静岡県民に頼るしかない
一世を風靡した菊川も非静岡県民を中心に全国制覇
ただしながら度重なる不祥事で野球強化を辞めてしまった
>>33 明らかに本来は野手
ただしながら投手をやらされている
大垣西と接戦だった県岐商は大したことないな
今年は中京と名電で間違いないだろ
名電つえぇ
中京はこの倍強いからな
とんでもないぞ
寺嶋は覚醒したら面白いね。田村は野手専任にして、寺嶋と平口の2本柱。
名電完勝
この名電の倍強い中京はどんだけ強いんや…
名電の二番手、寺島が危なかしかったが良く0点に抑えた。
まぁ、県岐阜商との対戦が楽しみだ。
長良川球場に島根の平田高校が来てたな
明日自分とこの試合なのにわざわざ岐阜まで何しにきたんだ
>>46 マジかよ
夏に誉に負けたのは何だったの?
明誠は素材が良いだけだとナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下は理解出来ていないらしいwwwww
南伊豆に負けそうになるとかあり得ないwwwww
相模はここで流すあたりさすが
センバツを決めたらもうメリットはない
ただひたすらにやらない
静岡の天才U_18代表候補 高田様が 津商を一捻りしたるわ
関東スレでは相模は無気力で失礼等の書き込みがあるが門馬は気にしない
>>57 貧打戦だけによく見える
ただしながら明日はフルボッコ
高田は平均球速140キロ代だからな 津商はバットに当たらへんから
静岡の者です。加藤学園が勝ったから、静岡のチームもそれなりにいい試合ができそうだね。高田投手は久しぶりに県内で凄いと思える投手だけど、チーム力は?だね。
津商に手こずるようじゃ中京に勝てへんから余裕で捻る(笑)
高田が静高なら強いんだろうけど、静商ではキツイよ 高田以外がレベル落ちる
ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下が早速ハッタリカマスwwwww凄く見る目無しのウンコ以下wwwww毎度のことで凄すぎるwwwww
高田練習試合は調子おちだったからな
本番でブーストかかるか!?
大垣北て両翼91、センター118は狭いなあ
近畿の佐藤薬品より狭い
安定感なら高田より肥沼のほうが上かも。将来性は断然高田だが。
三重からです
悔しいけど、今年は三校とも初戦敗退やな
もう、中京と県岐商でえーんじゃないかい
この二校なら選抜でも一つくらい勝てそうやん
名電田村や静商高田も甲子園で観たい投手ではあるが・・
甲子園では初戦敗退だろうな
>>79 県岐商ってそんなに強いか?カト学にあっさり負けた大垣西に大苦戦してるのに名電に
勝てるとは思えないが。
>>44 4回以降だと三重に負けてるのにどこが完勝なんだよ
ガラプー
第1試合の勝敗予想2試合共に的中
第2試合の予想
○豊川ー大垣商●
○静岡商ー津商●
第二試合はいずれもどーでもえー感じやねw
今年は愛知中京と県岐商で決まりやな
中京の高橋は150近く出るが棒球と批判する人もいるようですが、昨年の津田学園前や菰野岡林の方が投手としては上なの?
高橋はドラフトにかかるのだろうか?
関東の情報うざいわ
選手に愛知県出身者が多いんだろうけど
高橋のが圧倒的に上
現時点でまともに打てる高校ないと思う
>>94 昨年ら津球場で観ていたが、中京の高橋君は津田学園打線にボコボコにされてあっという間にコールド負けだったよね
あれ、もう終わりかというあっけない幕切れだったな
1年前の話されてもな
奥川だって1年の秋は打たれてたよ
豊川も選抜でたらかなり良いとこ行く実力はある
ただ今年は大中京や名電が強すぎる
豊川に圧倒されてちゃいかんでしょ
岐阜の2位3位がこんなだと県岐商も不安だな
豊川は県大会見たところあの打線じゃ...と思ってたけど今日は調子いいな
ただやっぱり選手がすごい小柄
名電見たあとだとより強調される
神宮大会組み合わせ決定
東海は3つ勝てば優勝
ただしながらいきなり星稜
あと豊川は米庄の控えが皆無に等しいから、米庄を攻略されたら県大会の名電戦みたいにフルボッコにされる
関東は逆ブロック
相模敗退の恩恵はあまりなし
星稜に勝てば近畿代表
決勝まで来たら優勝
津商のピッチャーも何気にいい感じか
すごい投手戦っぽいね
>>115 津商は勝っても負けてもロースコアのイメージ
今年の三重はどこも得点力不足だから、あとは失点を抑えるしか勝ち目は無い
中京的には完全に静商との戦いを想定してただろうから、津商が勝ち上がってくるとむしろヤバイ気がする
まぁ打線は静商もかなりいいから、恐らく逆転はするはず
ただ連日連戦になるからそんなに投げさせたくないよな...
津商が夏の甲子園で智辯学園和歌山に快勝した時は気分が良かったよな
やはり津商は粘り強いチームだよ
三重決勝でも完全に押してた試合だったし
>>136 そんなに凄いのか
大阪桐蔭あたりとやってもいい勝負しそうだな
>>135 津商なんかに打たれたら全国いかん方がええ
>>138 東の相模、西の大阪桐蔭に勝てば全国制覇が見える
>>144 だな
もうそろそろ全国制覇しないとOBが黙っとらんわな
豊川は米庄以外に投げれるのおらんぞ!!!
豊川散るか...
>>147 野球後進県茶カスは肥沼のような非静岡県民に頼るしかない
なお1、3塁
3回途中で7安打
打線は大垣が上かも
10失点?あーさては高田温存したな?どれどれ先発は・・・たか・・・た?
高田はオヤジの元でヌクヌク育ちすぎてこの空いた1か月の間も練習さぼってたんじゃないのか?
もうどうでもよくなったわw夏は静高が県内を席巻するだろう
>>167 静岡人が持ち上げてただけ
津商の出口もいいと言われていた
静商高田がすごいとはなんだったのか
夏は確かにすごかったんやけどな
津商って智辯の時といい本当に想定外の事態を起こしてくれるよね。
大垣商グラスラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやまあ津商はある程度は点取れるかなとは思ってたけど、これは・・・
津商は秋の1勝と初得点もぎ取ったからそれで満足してしまい、明日の大中京にはフルボッコなんだろどうせ
こういうのを「余計な邪魔した」って言うんだぜ?
三重県内では「負将系」というカテゴリーとして貶められているp
>>183 どっちの方が好投手でしょう
個人的には田やと思ってたんやが
やっぱ豊川よえーなw
名電にコールド負けしてたしな
>>179 ほんまそれさ
少し期待したけどそうなった
注目投手が1イニングで10被安打10失点って聞いたことねぇ
しかしこの県の商業高校集合の面子なら愛知商か名古屋商もほしかった
やっぱり面白いなぁ高校野球は
何が起こるのかさっぱりわからん
豊川も、2番打者に打った瞬間レフトスタンド中段はあかんわ
>>206 高田も高橋とは格が違うという人が多かった
前評判なんてほとんど意味を持たない
高田直近の練習試合からボコボコ打たれてた
高橋は中京大一軍相手に7回途中までノーノーだぞ
>>214 大会1、2を争う好投手静商高田が本調子でなかったんじゃないの?
まぁ高橋打てたら本物よ
センバツ行ってらっしゃいませ〜
>>98 津球場で東海大会はやってないぞ
ちなみに菰野は先発の板倉は攻略したが、高橋には完全に抑えられてる
>>187 津商「10-0で余計な邪魔をしたとか言われても..」
明日は楽しすぎるな
県岐商-名電、津商-中京
どっちが勝つか全くわからん
>>190 高橋の方が好投手だが、高田がこのザマなら高橋も危ねぇぞ。
ただ津商も「乱打した次の試合は打線が湿る」というお約束が来る可能性大だから、呆気なく散るかもけん。
現状は、中京大中京の勝負弱さや、津商の試合巧者ぶりを考慮して津商が高橋も食うと見ている。
>>219 勘違いか
津新町から歩いた記憶が
帰りははちまん食べて津駅まで歩いた
高田も練習試合見ても明らかに本調子ではなかった
ある程度こうなることは予想できた
>>213 加藤学園は1位で出るべきだった
連投の肥沼が打ち込まれる絵しか見えない
>>223 さすがにそれはない
高橋は甲子園で観たい投手だ
>>202 他地区では、東海大相模がボコられ、帝京が盟主関東第一に勝ち復活を果たし、履正社のエース岩崎がグラスラ放ち、「弱根」と散々バカにされてきた島根勢が全勝し、徳島県大会3位通過の城東が香川の期待の星大手前高松を屠りつつある。
>>120 勝っても負けてもロースコア接戦なのは津商でなく、いなべでしょ
津商はセンバツベスト4の三重高相手からにコールド勝ちしてるし、昨夏や今夏は海星、山商に大敗してる
>>230 帝京勝ったんだ
帝京好きだから嬉しいな
津もやってたぞ
ただ準決勝の大中京ー津田戦は四日市だった
目を話した隙にビッグイニング×2かよ
高田は最近の練習試合で打ち込まれてたけど、何か試してたとかじゃなくシンプルに悪かったんだな
>>237 だよな
高橋が津田学園にボコボコにされたのを覚えている
>>232 評判は知らないけど、今日みる限り、スピード、制球ともなし
ストレートは125km程度
>>235 なんで愛知が嫌いって事になるんだろうね。中京大中京が勝負弱いのは事実だろ?
>>223 中京が勝つ予想をしない
それはただのアンチでしかない
予想を外して「源ちゃんがやらかすと思った」
コメントまで簡単に想像できる
帝京は甲子園遠ざかり過ぎて東京周辺の選手は二松学舎たちに流れるようになっちゃったから
遠方からの選手とりはじめたんだよな
静商もこのままじゃ終わらせないという意気込みがすごそう
まだわからんぞ
それに守備も下手過ぎる
今1点返されて5失点だけど、自責点1
>>241 一番実力近い対戦だし盛り上げてもらわな困るぜ
この時期は戦力は日々変わるからね。
各県1勝しそうだし、どこが勝ってもおかしくないよ。それでも中京大中京は負けないよ。
>>244 源ちゃんがやらかすってか、津商の打線が思ったより湿った。とかいう言い訳になるかと。
東海大会でこの夏の星稜vs智辯和歌山みたいな試合を期待しても無理やわなw
>>243 今年のセンバツでも東邦サゲばかりしてたくせに何言ってんだ
>>240 このスペックだけ見る限りまだまだ点は点入りそうやね
>>214 津商はそこまで打力ないはずなんだけど正直
静商は先(大中京)を見すぎて足元疎かにした負けパターンってやつかな
秋季東海地区高校野球 静岡商は津商と初戦 エース高田「自分のピッチングができれば勝てる」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000177-spnannex-base 勝てば2回戦で優勝候補筆頭の中京大中京(愛知1位)が待ち受けるが
「勝てれば夏から課題であった連投を克服することになる。頑張りたい」と気合十分で、
女房役で主将の對馬勇斗捕手(2年)も「どっちみち当たる。中京大中京を倒さないと甲子園はないと思っています」と力を込めた。
>>244 まあ明日結果出るし
こういう奴は「高田が中京を抑える」とかほざいてる奴だと思うよ
そもそも津商に勝てる実力もないのにね静岡商は
>>225 1回戦や2回戦は津球場でもやってたから、そのときでは?
準決勝以降は四日市のみ
>>254 よく言うわw
今頃、穴があったら入りたい気分なのでは
豊川と大商の試合もめちゃくちゃ面白そうなんだけど...
津商なんて、三重大会で全試合3得点以下で終わってるじゃん
調べてみたら
ただし、失点もその分少ない
完全に守りのチームだな
そこに一挙に10点なぁ。。。
>>252 なんの根拠も無しに下げねえよ。2018春は東邦アゲアゲしたが結果は花巻東に負けて初戦敗退。戦力的に8強4強狙える位置だったので、ここで「東邦は勝負弱い」「東邦は春にかけての育成がダメ」と錯覚する。
そして2018秋。神宮で八戸学院光星に力負け。この敗戦見て優勝予想出来る奴いるか?お前さんだって出来てねえだろ。
後出しで文句言うのはダサいからやめようや。
>>254 勘違い恥ずかしいな
散々、静岡は三重県勢にやられてるのに格下扱いして10失点とか
試合後のコメント見たいわw
>>262 さすがに優勝した東邦にイチャモンつけるとかw
静岡板やばいな
874 名前:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-MeA1) :2019/10/25(金) 20:48:33.90 ID:hreBHLbZr
理想は津商相手に先発したけど味方が序盤で大量点取って4回くらいで降板。でもって5回コールド勝ち。明日の中京戦を前に程よい肩慣らしとなる。
>>262 静岡 東海大会全敗
●清水桜が丘 4-5 岐阜第一○
●御殿場西 2-7 津田学園○
●静岡 2-11 中京大中京○
東邦
センバツ優勝、東海大会優勝
>>266 >>268 だから。東邦優勝なんて余程の玄人じゃない限り予想出来ないのに、予想出来なかったからと言ってボロカス言うのは後出しでしかないだろ?って言ってんの。文意読み取れねえのかよ。
とにかく、現状中京大中京は食われる可能性高い。高田が壮絶レイプされたんだ。高橋も最低でも7失点は覚悟しておいた方が良い。
あーでも中京大中京なら7点取り返せるか?いや誉に惜敗する辺りやはり信用ならん。
まあ静商には数年前だかいつぞや石垣というのがいたいなべや大井がエースだった時の東邦に
4点差とかのビハインドをバカ試合に持ち込んだ末に勝ったことがある
その微レ存の可能性を試合後半に見せてもらわんと、見てるほうもコールドじゃ白けるやろ
>>274 東邦は普通に優勝候補の一角には上げられてたぞ
まさか5ちゃんねるの予想を参考にしたん?
高田なんて打てる訳無いと昼寝してた三重県民だが一体何があったんだ・・
スコア見て目を疑ったわ
あの貧打津商が?
県大会でもこんな展開無いわ
豊川はあれだろ
2番手次第で全然イケるだろ
逆に2番手が打たれたら、コールドもありうるだろうけど
>>281 ここ一番でこれだけの力を出せるとか最高のチームやんけ
頼みの静岡商が打ち込まれて静岡人発狂w
何故か東邦や中京をディスるw
>>279 横浜を優勝候補の一角に挙げて玉砕する聞屋より5ちゃんの方が信用なるでしょ。
2018春に東邦が優勝候補に挙げられて結果は初戦敗退。横浜みたいに名前で選ばれんだなwwwと思ってその後の「優勝候補東邦」は一切信用していなかった。
大商このままじゃジリ貧だな
まだ5イニングも残ってる
>>266 >>268 そいつ、夏の甲子園で相模が優勝候補鉄板としておき
ご存知中京学院に粉砕されてから見苦しい言い訳と醜態晒したあげく
またノコノコと何食わぬ顔で戻ってきたゴミコテだから相手するだけ時間の無駄だぞ
ここでいう邪道連呼のガイジ相手するようなもんだ
静商は次の回、3点以上返さないとコールド負け
さすがに次は凌げないだろ
>>287 何も俺だけが東海大相模優勝候補筆頭言うてた訳じゃねえだろw
>>288 マジ?
>>291 背番号10が初回から投球練習してるけどここまであれなのに早野下ろさないってことはお察しだろうな
>>294 神宮なんてそれこそ優勝しなければなんの意味もないんだからどこだっていいでしょ
むしろ星稜と試合できるなら最高だ
>>276 最低7失点ね
外したら愛知県スレ、東海スレに出入り禁止な
地方スレに乱入してきて言いたい放題
不愉快でしかない存在
>>187は三重県高校野球スレで「負将」とか悪口カキコしてる不快な奴
>>271 なぜに静岡人はこんなに強気になれるんだろ?
近年静岡だけ結果出せてないのに
>>285 東邦は大味なチームで花巻東のようなタイプには弱いから
戦力的に上でも結構危ないかもという目で見ていた。
ただ戦力はあるし、爆発力があるので、19年も優勝候補の一角と思ってた。
世代NO.1左腕と名高い高田をあそこまで打てる高校って全国でも相当限られると思うんだけど
マジで津商やべーぞ
どう見てもたまたまだろw
ただ、高校生だと、急に確変に入ることもあるから
明日の中京も要注意だと思う
いやー中京戦は無理だろ
この試合見て対策できるしな
まぁ運もあったと思うけど、それでもすごい
横浜とか高田にちんちんにされてたし
大垣北公園、コールドゲームになって
ホテルのチェックインまでやる事がなくなった
金津園でも行くか
津商打線
県大会終了から東海大会までの期間に覚醒した可能性が微レ存
>>313 せっかく金津園いくなら金を惜しんじゃダメだぞ
だから前から言ってんじゃん
弱いと思われてる三重勢が蓋を開けてみれば甲子園切符一枠を貰っていくって
そして中京はやらかすって
>>308 恐らく徹底的に高田対策したんやろ
その変わりに二番手の右は打ててなかったが
さすがの宮本監督やわ
だてに夏初出場で、チベン和歌山に勝つだけのことあるわ
この試合は高田があかんけどそもそもこの世代に高田以外良い選手が集まらなかった事に静商の限界を感じる
ここの人がいうように中京も7失点程度は覚悟した方がいい
まぐれでこんなに打てるわけがない
>>313 水まんじゅう買って食ってから養老の滝でも行ってこい
それかくつろぎたいならホテルの風呂もあるだろうが、その前に駅近くのコロナ行って銭湯でも入るか
勝ったほうが強い。ただそれだけだぞ
内容なんかより結果だぞ
本当に1試合でコロコロ変わるアホばっかだな
今春24点取った山梨学院は次戦どうなりましたか?
匿名だからって恥ばっか晒すなよホントに
東海でも去年静岡にコールド勝ちした中京は次戦どうなりましたか?
今春も去年もすぐに記憶から消える猿ばっかか?
神宮大会
大阪桐蔭-仙台育英vs星稜-(東海王者-四国王者)
>>327 昨年津田学園にボコボコにされたのを忘れたか
>>315 素材は梅村シニアの連中並べてるからそんな悪くないけど
明日の相手は舐めたり不調で生半可な高田と違い本物の高橋だからな
ビッグイニングはあり得ん
せいぜい取れて3、4点
その得点を1年投手で大中京打線抑えて凌げるか?
>>330 せやな、津商が勝つとしても3-2とかだろ
高橋の今秋実績と津商の打線
どっちがまぐれだろうね
冷静に考えればすぐに分かる
同じMax148キロかも知れんが高橋と高田では相当実力差があるぞ。
レベルの低い静岡県大会で4試合10失点(全試合2点以上)の高田に対し、
高橋は東邦や名電を完封して30回で2失点。その2点も狭い熱田球場で風に乗った
2ランHR。兵庫一位の報徳を6回2安打9奪三振無失点、7回に捕まった
とは言え神宮に行く中京大Aチーム相手に6回終了までノーノ―。
比較するのもおこがましいわ。
悪いが津商は明日、高橋に完封されるし二桁三振を奪われる。
>>326 みんな単純なんだよ。
得点差で強弱判断してるしピッチャーも球速だけで判断してる。
>>254 静商って選手に最低限の社会性を指導しないの?
余りにお粗末で笑いすらで無い
まず、初戦の相手に敬意を払うべきだ
ラグビー見習え
>>70 静岡商もこんな感じで津商をみくびって下に見て中京大中京戦に目がいってたんやろうな
>>336 悔しいけどそれが現実だろうな
高橋が甲子園で何勝出来るか、やな
高橋が大したことないと言ってる奴は実物を見たことがないんだろう
濱田以上の逸材だよ
>>319 これやで宮本監督はまだ甘い
高田対策だけでそれより得点のチャンスはるかに高まった2番手から追加点もあげれんとは
まあそれが本来の実力だろう
期間あって高田には必死で対策して打てたと言っても高橋への対策までたった1日では何も出来ない
数年前決勝のいなべが東邦時代の藤嶋を1日対策しただけで打ち込んだ例があるって?
あれは選抜内定してからの余興だからあり得たことで、明日にあんなことは万に1つも起こらん
>>340 まぁまぁ
高校生の発言にいちいちかみついても仕方がないでしょう
素直なんだと思いますよ
確かに初戦の相手への敬意は欠く発言だと思うけれど、頭のなかでは誰でも似たようなこと考えたりするでしょう
まだ彼らは高校生なんだから、思ったことが口に出てしまった
ただそれだけ、馬鹿にする意図とかは全くないですよ
三重県民的には全敗回避しただけで満足だわ
中京大中京には勝てないだろう
まさか1番期待度低かった津商が勝つとわな
終わってみれば綺麗に各県2位校が勝ち名乗りって感じか
明日は綺麗に1位校が残るのかもなこの分だとw
>>348 三重県勢は県大会で貧打やった打線が東海大会で開花するパターンがよくある
昨年の津田や、春夏連続出場した時のいなべ総合
この2チームはポテンシャルがあったが、まさか今年の津商がこれだけ打つとは
四回の10点は、デッドボール1つ以外すべヒットやった
>>231 今の学年の秋の県大会以降の話をしただけ
以前の津商の事は知らんし興味無い
大中京やらかし十分あるぞ
昨年三重3位校でコールド連発してセンバツ勝ち取った津田学園と津商がだぶって見えてきたわ
>>362 藤枝明誠を忘れるなよ
明日は面白くなりそうでなにより
Twitterすら見ないで、点数だけ見て津商最強津商最強とまぁ…
今日の高田は直球が130前半がほとんどだったと
明らかにおかしいわ
静岡で3点以上取られてなかった高田が三重大会打率·241の津商に10点も取られるかよ
怪我してると見るのが論理的思考だろ
何が津商最強打線だ
三重大会の打線と長打率の低さはどう説明するんだ
今日もほぼ単打じゃねぇか
>>351 神宮枠欲しけりゃこの組み合わせもくそったれだが、今年は2枠で十分だろ
大中京と名電が順当に勝ち抜いて‥あと1つ出てほしいとこあるのか?
高田マジで怪我してるのか
確かに明らかに球速出てないよな
県大会も130キロ代がほとんどじゃなかった?
誰か三重県スレ立ててあげて
俺、ササクッテロ空き待ちでスレ立てられない
せっかく津商が勝ったのに誰も三重スレ立てようともしない、薄情な
前スレ
三重県の高校野球 背番号192
http://2chb.net/r/hsb/1569216321 ■愛工大名電 13-2 豊川(5回コールド)
豊川なんか名電にコールド食らってる雑魚やぞ
>>371 去年大垣の内藤も怪我でいきなり離脱してその後に津田にボコボコだったからな
こればっかり当日にならんと出てこない情報だから読めないわけ
なお怪我治癒した内藤は選抜直前の津田との再戦でリベンジ果たす
選手には最低限の礼儀求めるくせに、自分たちは未成年に罵詈雑言w
どっちが最低限の礼儀がないんだか
自分に甘く人に厳しい人たちですね
あ、ずーっとそうか
生まれてから死ぬまで自省なんか一度もしないもんね
自分はどこにもいないもんね
大商0080000
豊川4011007
どんな試合だよw
本来豊川はこんな打てる打線じゃないのにw
何が起きてるんだ...
豊川は選抜出ても良いとこ行くレベルはある
ただ大中京と名電が強すぎる
>>371 恥ずかしい
阿保みたいなこと言ってんなって
>>379 大商のピッチャーがクソなのは事実やけど打球はかなり速いね
岐阜は初戦全敗じゃねこれ
県岐もたいしたことないだろうし
>>297 5ちゃんねるって言いたい放題する場所だよ?何言ってんの?
だから県岐商は大したことないって
名電は余裕で勝てる
豊川は準決で中京に勝っちゃって、まさかの選抜パターンかね
逆に、中京は選抜を逃して・・・
いつだったかの至学館が同じよう事をした気がするけど
なさけないよ
わたしはおこっているよ
<(`⌒´)>
>>378 去年愛知3決の23-20に比べたらまだまだ‥が東海ではバカ試合量産機のいなべが日大三島相手にやった13-10以来か
>>345 じゃあお父ちゃんが高田を壊したんだろうなぁ
今現在のところ
来年は知らないが
>>388 中京と県岐で見ていたが、県岐と津商の可能性を今追っている。
>>395 23-20も接戦で延長になったのが奇跡だった
俺はただのグダグダ試合とは思ってない
津商は県大会決勝でも近大の倍ぐらいヒット打ってたからな
スコアは貧打そのものやけど、中身はそうではない事がバレてしまったな
>>367 おまい恥ずかしいからやめれってw調子悪かったとすればただの過保護練習不足の調整失敗だよ
津商を舐めきってただけだろ〜
津商の潜在能力を大会前に見抜けていたのはここでは俺くらいか?
>>390みたいな単細胞見ると虫唾が走るね
今日も豊川が8失点してることも、愛知大会での失点率が酷いのも名電にコールド負けしてるのも全部忘れて(知らない?)、数年前愛知3位が中京に勝ったという事実だけを今日の豊川の大量点と結びつける
バカ
theバカ
論理の欠片もない
>>397 津商は今日だけだって
高田を徹底研究してきて尚且つ高田が思ったほどスピード、球威が無かったからボコれただけ
中京戦はそんなに甘くないよ
三重県民のほとんどがそう思っているはず
>>395 しかしこの前の選抜の札幌第一vs山梨学院の5ー24の試合も酷かったぞ
津田学園の試合を観に行った日だった
第三試合だったが寒くて震えながらも最後まで観た
早くミナミで飲みたかった
津商は智辯に勝ったりと、もってる雰囲気があるから勢いで行くかも知れん
>>408 あれはキクチが全国区舐めまくった結果だったな
県岐vs名電は大事をとって田村一塁出場で平口先発とかやった方が鍛冶舎からの対策薄くて面白い試合になるかも
濱田の二の舞を避けるためにもそっちの方がいいな
このなんとか魔王ってのはプライドないのかね
試合始まってから自分の予想を修正するな
大会前は中京県岐と言っといて、1試合爆勝したら、今度は津商津商と
で、明日まだ試合してないとこが良い試合したらまーたコロコロコロコロ変わるんだろ
なにをしてんだそれ?
予想ってのは戦前の数字や選手の体格動き実績色々鑑みて、「戦前に」するもんなんだよ
>>409 せっかく智和歌に勝ったのに次の2回戦で鳥羽にひっそりと負けたやろ
だから俺は変わらず中京県岐の2枠と予想をし続けるしこの2校の肩を持つ
1試合爆勝したから強い?
どんな素人だ
津商はフロック
ま、明日分かるさ
せいぜいまた明日後出しの言い訳すれば良い
大垣商は8点取ったあと何度もチャンスがあってさらに畳み掛けて心折りにいけなかったのが全てだな
でもいずれにせよ勝ってもあの投手陣じゃキツかったか
初めて生で聴けたブラバンだけは間違いなく全国区だった
>>418 フロックじゃないよ
相手を研究し、準備してきた
それ以上に高田の調子が悪かった
津商が勝ったのには ちゃんと理由がある
>>421 高田の調子が悪いというのはフロックの内に入るやろ
豊川やるなw
貧打貧打と言われてたが高校野球は蓋を開けてみるまで分からんな
静岡商業の高田も滅多打ちされてたし
>>423 フロックはマグレやろ
高田は数試合前から調子を落として打たれてたのに
マグレも糞もあるか
静岡商は負けるべくして負けたんや
ただ調子を落としているのに高田爆上げした静岡の人らの責任は重い
>>387 その言いたい放題をたまには違う方向で
いかしてくれ
好きな横浜スレにでも慰めに行ったらどうだ
3年連続県代表スゴいねー
平田は名将なり!とかな
万が一でも需要があるスレの方がいいだろう
高田の評価が高いのが不思議だ。
親が監督の高校で連投が効かないとかあまったれた感じだけど。
上の大会で結果が出せないのを調子が悪かったとか言い訳だよ。
力が足りなかっただけ。
>>425 ああ、そういうことか
つまり静岡商の実力が過大評価だったって言いたいわけね
どの道次は無理やな
>>346 あれは岐阜開催で、いなべは比較的近いから帰って藤嶋対策練習したみたいやな
津商は帰って練習はさすがにきついか
それは岐阜に泊まりなんやろか
高橋攻略何とかしたいね
>>433 中京戦(橋対策)はもう宮本監督には時間がなさ過ぎて難しい
出口の神ピッチを願ってそれこそフロック狙い
県岐阜商 10:00 愛工大名電
明日の長良川球場はたまらんね
今年の岐阜レベル低いから名電に県岐商が勝てる訳ない
>>437 たまらないよ
ドキワクしているよ
(o・・o)/~
それならいっそ中京も負けたら面白いんだけどなまあないな
夏のメンバーが1人も残っていない新生大垣商業が岐阜2位で東海に出てる時点で岐阜のレベル察してほしい
大垣西と大商に負けた大垣日大のヤバさが際立つな
豊川に負けるとか大丈夫か?
名電に5回コールド食らってるチームやぞ
少なくとも近大高専と藤枝明誠が両方とも勝ち残るっていうのは無いんじゃないかと思う
今年の1位らしい1位て中京大中京と県岐商ぐらい?
藤枝と近大はいまいち1位の雰囲気が感じられないけど強いの?
(無題) 投稿者:匿名
投稿日:2019年10月26日(土)15時10分58秒 d175158113232.cable.ogaki-tv.ne.jp 通報
今年も岐阜からセンバツは無理っぽいね。
愛知三位で岐阜一位の県岐のレベルと同等かそれ以上。
豊川は県岐より上だってさw
>>445 近大は弱いと思ってたけど津商がこれだけやれるならやれるかも
実は岐阜弱い説無いか?
県岐商は大垣西に苦戦したんだろ?
>>445 明誠はそんなに強くない。逸材は揃ってるらしいが。加藤学園が一番投打のバランスが
とれてるかな。
◎秋季東海大会
▽1回戦
・長良川球場
@名電 6−2 三重
A大垣商 8−13 豊川
・大垣北公園
@大垣西 1−6 加藤学園
A津商 11−2 静岡商
7回コールド
ところで県岐商の練試、公式戦の連勝記録らまだ続いてるの?
第八なんとかが発狂してるが、津商と中京は源一郎のやらかし程度で何とかなる戦力差じゃない。というか高橋を打てない。高田と高橋を比較してる奴は絶対この秋の高橋を見たことがないと思うわ。
ていうか、先の豊川と大商の試合が面白いとか言ってたが近畿の智和歌と奈良のほうがその数倍も面白そうじゃねえか
何かホテルとってまで和歌山からわざわざ東海見に来てるというのいたけど涙目もええとこやなw
今日は素直に近場の近畿見るのが当たりだった
参考までにスピードガン数値
141 寺嶋 名電
137 田村 名電
135 臼井 豊川
132 米庄 豊川
132 岩田 大商
トンマ王は東海無知を晒して去年叩かれまくったから、今年は少しは勉強するつもりなのか?
それとも同じ事を繰り返すのか?
>>455 そうか?
近畿はネット動画で観れたし東海来て正解じゃね
津商もいいですが
沼津商もいいよ
ナンチャッテ(^^♪
三重も負けたけど、思ったより食らい付いたし、津商は謎のコールド勝ち
岐阜は弱いのか?
明日は東海No.1スラッガー、完全無欠の佐々木君率いる県岐商が登場するから他県民は震えて待たないと。俺は名電が、有利だと思うが。
ゴッド佐々木はマジでやべーぞ
個人的な評価だと東邦石川レベル
なんだよ静商負けたのかよ。好投手、高田を見たかったのに。
長良川球場行って来たけど、三重も大垣商も今いち、だったな。名電の明日、県岐阜商との
一戦に勝てば優勝だろう。
>>454 県大会の内容見る限り断然高橋の方が上だね。ただ高最近の高田は明らかに駄目だから
本当に肘を痛めてるのかもれない。
>>454 高橋ってそゆなにいいのか?
棒球らしいが
負けたらピッチャーが怪我してたとか不調だったとか言い訳してるけど
みっともないよ?
去年の中京や大垣日大もボロ負けして
なんか言い訳してたけど
そんなの言い出したらバッター陣だって不調とか怪我とか普通にあるだろうが
>>467 棒球で東邦、名電、星城を完封出来ないでしょ。明石商業の中森でも無理だと思うわ。
高田って本来ならMAX148でる投手だからな
今日なんて平均135キロ程度だった
明らかに何か問題を抱えてる
>>469 明石商中森は棒球ぞゃないでしょ
中森はイケメンだが外国人の血が入っているらしい
名電の寺嶋が142計測したのが驚き
夏県大会で計測した中京の畔柳に並んだな
>>468 ほんとそれな
負けたら言い訳とかしょうもないわ
勝てば官軍負ければ賊軍だべ
まぁ、明日の中京vs津商は楽しみにしてるわ。津商には勢いがついてるぞ。
誉戦の高橋とか終始不安定で中京パイアにヨシヨシされながら投げていた印象なのに
そんなに素晴らしいのか
3か月で何が起きたんだ
中京の高橋を打てないのはわかっている
それより津商投手陣が中京打線を抑えられるか、だわな
>>254 ホントに茶坊主はメデタイな
こら長生きしますわ
>>449 県大会始まる前からそう言われてるのに
一部の奴らがやたら持ち上げてただけ
津商なんて楽勝だろw
からの言い訳
津商は県大会1点、3点、3点、0点の打線だよ
その打線に1イニングで10失点だからなぁ
>>473 細かいこと言うのもなんだが、あれは打球速度じゃないかと思う。1球だけ突出してた。
ただ、終盤に141出してたから判断に迷うところだ。
>>460 監督がカジシャやからそれはないやろ
徹底的に名電を調べあげとるはす
>>470 たらればは辞めよう。
調整力も含めて実力だよ。
そんなことだからいつも大一番で力を発揮できないんだよ。
愛三岐は平成年代でちゃんとセンバツのアベック出場を果たしてるんだよ。
【2020年度】東海大相模・中京大中京・履正社・明石商【四天王】
http://2chb.net/r/hsb/1568460086/ 名電も素晴らしいんだけど、二年生投手が1人もいないっていうのは異常事態だな
田村、寺嶋、平口もいい素質を持ってるけどやっぱり2年生の好投手と比べるとな
やはり県岐商レベルだととらえてくるだろう
【2020年度】東海大相模・中京大中京・履正社・明石商【四天王】
http://2chb.net/r/hsb/1568460086/ 623 名無しさん@実況は実況板で sage 2019/10/24(木) 13:06:36.32 ID:rnxfM/86
暫定グルーピング2019年10月23日現在
【四天王+1】
東海大相模
中京大中京
大阪桐蔭
履正社
明石商
【next7】
仙台育英
日大三
星稜
県岐商
智弁和歌山
智弁学園
*(大阪桐蔭―明石商の敗者)
別に言い訳とかではなく高田は県大会あたりから明らかに球速が落ちてて打ち込まれてたのは事実。
調整も実力の内だからこれが今の高田の実力。そして津商打線が素晴らしかった。
今日は肥沼がいいピッチングしたし、静岡県人してはカト学と明誠に期待する。
津商は東海大会bP投手高田を打ち崩して勢いずいているんじゃね?
>>476 夏の誉は名電、星城、中京に勝っての甲子園だよ。簡単な相手じゃない。何でそんなに蔑まれるかね。
まぁ腐っても高田は全国のなかでも左腕NO.1という評価を得てる
恐らく怪我の影響が残ってるんだろうけど、来年の夏辺りは見違える出来になってると思うよ
津商は1イニング10得点で雑になっていないかと思ったが、追加点を取れたのはいい傾向
加藤学園は5点差あって継投をしなかったのがどう出るか
>>470 あー、あと本当の好投手なら147キロだろうが135キロだろうが抑えますよ。
調子良くないと勝てません、では困っちゃいますね。
0274 名無しさん@実況は実況板で 2019/10/26 18:55:02
極秘情報
中京大中京は高橋監督の先輩率いる藤枝明誠がベスト4ならガチで神宮枠をとりに行くとの事
ID:zvy8of11
>>488 どうしても中京を認めたくないのはわかった。明日津商が負けたら、今度は明誠か豊川を全力応援だね。
>>491 あそこで肥沼は変えられないだろうね。控えにも肥沼クラスがいれば変えれるけど。
東海大会レベルで下手に継投なんかしたら打ち込まれて負ける可能性もある。
津商の勢いって言っても中京は勢いでどうにかなる相手では無いからな
中京以外なら面白かったかもしれん
初戦見る限り県岐商も弱い可能性がある
名電相手だしな
三重も明日で全滅濃厚
中京優勝、名電or加藤学園が準優勝かな
県岐商−名電
ズバリどちらが勝つと予想する?
>>501 津商が智辯和歌山に快勝したあの試合を忘れたのか
全力校歌には感動した
私立と公立は年々格差は開いてる
今の時代かなり厳しいよ
>>499 凄そうだけど大抵そこくらいしかいないって
高校野球だけど別に思ってるほど凄い訳ちゃうからな
>>509 沖縄じゃなかった
トンガじゃなかったかなぁ?
明日は東海大会では県岐阜商vs愛工大名電があり、東京大会では日大三vs東海大菅生があり
激熱!
県岐商、明日調子良い投手を先発でお願いします!投手陣を総動員で2点〜3点以内に抑えれば大丈夫
打線は序盤で一気にまとまった得点が理想だけど序盤に得点出来ずもし相手投手の術中にハマったら
中盤までにクセを読んで後半に集中打をお願いします!
あとは下位打線の爆発に期待
277 長良川球場 2019/10/26(土) 19:26:30.26 ID:l2f31CTE
名電ブラバン明日も長良川参戦ぽい
しかも今日より部員が倍の100人動員との噂
中京と県岐商、センバツの決勝戦は2度試合してるのに東海大会の決勝戦では試合したことないのか
今大会、決勝戦で試合すれば史上初
お前ら加藤学園を甘く見すぎじゃない?
8月に中京と練習試合をしたときは2戦2勝したんだぞ
たとえ中京が控え中心だったとしても2連勝は素晴らしい
そしてその加藤学園に勝った藤枝明誠こそが真の覇者になる可能性大
>>519 優しいやっちゃな
スポーツクラスではクラス委員長もやってるらしいじゃないか
東邦の生徒は心構えが素晴らしい
石川は栄のドラHOT特番に生出演してたぞ
その外出ついでで応援行ってたんだろ
>>520 控え中心じゃなくてオール控えね。ちなみに明誠は中京に練試でボコられてる。2試合共に。
>>520 その理論なら
その藤枝明誠は静岡商業に負けてるぞ
>>520 金沢龍谷含めた変則ダブル。
@金沢龍谷対中京
A金沢龍谷対加藤学園
B加藤学園対中京
中京は金沢龍谷戦を主力メンバーで戦い圧勝、加藤学園戦はオール控えで戦った。
結果は12対8
改めて冷静に考えてみた。中京大中京が津田学園にフルボッコされたのを思い出し、余計に津商が中京食う未来しか浮かばなくなった。
>>528 明日の夕方前にはそれは願望だったと思い知るよ。
名電が滅茶苦茶強いようには見えなかったけど
色々考えると県岐商には勝つと思う
豊川は大商が二番手に全然合わなかったのがラッキーなだけだった気がする
岐商が勝って選抜も出てくれたら、マーサの岐商マートで爆買いしてやるよ
しかし、県岐阜商は絶対に負けられないだろうな。明日、負けたら岐阜県勢全滅になるんだぞ。
岐阜県民に見せる顔が無くなるぞ。
>>526 練習試合の結果がなんの意味があんの?練習試合で決まるなら東邦は何回全国制覇してんだよ!
>>528 なんだ、単なる中京アンチかよ。昨年の中京と津田学園が何の関係があるんだよ。データに基づいて予想してるって嘘じゃねえか。お前のは予想じゃなくて願望。
>>470 Max 153キロの阪神馬場はいつも140キロくらいだからそんなもんだろ
ドラフト向けのスペックなんて
0057 名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-GREk) 2019/10/26 12:28:53
静岡の天才U_18代表候補 高田様が 津商を一捻りしたるわ
0059 名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-GREk) 2019/10/26 12:29:10
お前ら高田を舐めるなよ
0062 名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-GREk) 2019/10/26 12:31:51
高田は平均球速140キロ代だからな 津商はバットに当たらへんから
0070 名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-GREk) 2019/10/26 12:42:49
津商に手こずるようじゃ中京に勝てへんから余裕で捻る(笑)
>>537 この人今頃何してるんだ笑
もっといっぱいフラグ立ててほしかった
強いチームほど叩かれやすい。
智弁和歌山なんて今日負けたくらいでアンチが必死になって休日にも関わらず叩いていた
ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下は静岡県勢は2年連続0勝は確実や〜と散々ボザいた挙句カト学は5点差の快勝というなwwwww
さあナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下よ弁解をしろよオイwwwww
第八天魔王って素人?
代がわりして新チームになってのすら知らないんじゃね
>>357 それ、イメージじゃなくてただの試合結果のスコアを見た感想だろ
今日の東海大会の勝利校は対戦校よりも失点率が低い高校が勝利している。県立岐阜商業と愛工大名電の失点率を調べたら県立岐阜商業が低い
近大高専、加藤学園の失点率と比較しても県立岐阜商業が低い
だからと言って県立岐阜商業が明日名電に勝つとは限らないと思うが、今日の結果だけを見ると投手力が上の高校が勝っている。
>>533 それは静岡ヲタに言えよ
二軍の中京に勝ったのが誇りで勝った勝った騒いでるんだから
>>548 ほんまかいな?
俺はてっきりクソロモンとかいう統質が普段喋りにくそうだから
コテつけて好き勝手やってるものとばかり‥
けどあの統質よりも1段階下に感じるレベルだから、やはり別人か
練習試合
浜松開誠館 10―3 東邦
東邦は監督問題があるのでしばらく低迷します
>>546 あんたそれT-UPで読んだよ
同じ人?
とりあえず海道一が三重県スレを立ててくれた
あいつこういうとこはいい奴なんだよなぁ
口は悪いが
三重県スレ
http://2chb.net/r/hsb/1572077285 失点率なんて相手のレベルでいくらでも変わるから参考にならんよ
岐阜なんてホームで二校とも完敗してるんだから相当レベル低いんだよ
同じ人かどうかは分からない
よその掲示板の書き込みを5chにコピペして周る不思議な奴もいるし
>>555 そう思うけど鍛冶舎だからな
名電対策はしてるだろうし
鍛冶舎鍛冶舎ってやるのは選手だしな
監督の采配より選手の能力の方が重要
大垣西に苦戦してる時点で県岐商が強いとは思えないわ
藤枝明誠も大して強くないから分からんぞ
ぶっちゃけ静岡は加藤学園が一番強いと思う
>>551 あちこちに顔出してはトンマ発言ばかりして叩かれ嘲笑されてるが、全然懲りない
特に勝敗予想やベスト8予想は外しまくる
そして面白い言い訳をする懲りない奴
津商が静商に勝った時点で前評判はアテにならんな
中京以外は
津商も勢いあるけど明日の相手が悪すぎる
今年の中京はまじで別格だと思う
中京も愛知戦みたいに軟投派の投手をなかなか打ち崩せず...というパターンも普通にあり得る
津商の出口は中京が凄い苦手そうな投手に見えた
予想という体のいい言葉を借りて
ただの願望を垂れ流す。
データに基づいて予想するなら
最低でも7失点なんてアンチ以外は口にしないわな。
今年は全国的に前評判の高い投手が結構打たれてるな。
明日、中京は楽勝でしょ。大量得点の次の試合は打線ちーんが多いし。
7失点は俺もない気がする
あるとしたら2、3点のロースコアゲームだな
問題は甲子園がチラツキ出す秋季東海大会
どこの学校もそうだけどピッチャーがマインドコントロール出来るかが大事
高橋監督が高橋に関して一番心配している所はそこ
過去二回自分が頑張れば何とか甲子園が見えてくる試合で捕まっている
>>554 けどレス止まってIDなしのほうが進んでるぞ
本当三重県民は冷淡で薄情だ
津商と静商は三回までは恐ろしく貧打戦だったからなw
ただ高田はストレートも130ちょいで制球も不安定だったんで捕まるのも時間の問題だったよ
7失点ってのは無いわな
それは今日の試合見ただけの意見
津商は三重県大会4試合で7点しか取れないくらい貧打
明日県岐阜商が延長僅差で勝って決勝で中京に大差勝ちしたら揉めるね
試合はやってみないとわからないが、
近大高専はいいチームだよ。
津商と同じで爆発力はないが
雰囲気がある
静岡は静高に直接勝った加藤学園が1番信用できるだろ
藤枝明誠はキツイだろうな
名電は下位打線がしっかり振れてるのがいいね
中京は逆に下位打線が酷いからなかなかビッグイニング生まれないんだよね
まぁでも津商が静商に1イニング10点取ってコールド勝ちなんて
昨日の時点で言ってたらそれこそ願望だと叩かれそうだけどね(笑)
津商は打てないまでもなんとか踏ん張って0-1とか0-2とかだったらその後の展開次第で神宮枠3枠目の可能性も残る
静岡県民的には加藤学園が1番強い予想なのか
近大高専は嫌な相手引いちゃったな
シード校は初戦だからな
相手は一戦こなしてるし精神的な部分では有利かもな
近大は津からも何人かベンチ入りしているから
第二試合の津商父兄が近大の応援後押しするかどうかだな
津商部員多いで親だけでも百人以上来るやろ
近大高専は堅い守りのチーム
いつも通りのプレーが出きるかどうか
名電も明日はブラバン100人以上連れてくるらしい
今日の三重校も凄い人数だったな
部員数100人越えてそう
ブラバンの女子高生が100人来るのか
楽しみにしていくわ
正直高田より肥沼のがいいピッチャーなのでは
高田の球速結構注目されてるがコントロール、スタミナ、終盤の安定力は肥沼のが上な気する
>>529 願望ってか俺言っとくけど名電中京の選抜出場希望だぞ。田村も高橋も見たいし、愛知勢の名門×2とか面白そうではないか。
愛知勢の試合を全部勝利予想しないと「愛知嫌い」になるんか?おかしいだろ。予想は私情を捨ててやるもんだろ?
だから俺は私情を捨てて中京大中京敗北予想をする。私情挟むなら予想は外れて欲しい。
>>534 津田学園戦に高橋が登板したの覚えてないのかよ。そこから三重勢との相性が悪いのでは?と推察出来る。
>>539 島根人
>>563 8強予想が外れまくるのは事実なので認める。現に全国区は2018春から4季連続3的中と逆神。
勝敗予想に関しては全国区では予想師の平均値である6割台をしっかりキープしているのでノープロブレム。春大に関しては試合数が少ないので負け越す事もあるので、「外しまくる」というのは春大に関してだけ該当する。
県大会4試合の総得点がわずか7点だった津商が1イニングで10点とか(笑)
それも148`左腕の静岡商・高田から
>>558 確かにそうだが、愛知県に源ちゃんという選手の潜在能力を殺し、謎継投で自滅する迷将がいてだな・・・
つまり選手の能力を発揮させる監督も重要って事。
>>560 藤枝明誠は安定感のあるチーム。豊川は勢いでゴリ押すチーム。タイプが違うのでなんとも言えない。藤枝明誠が勝つとは思うが。
>>562 加藤学園に勝っているので藤枝明誠も強いが、加藤学園の方が選手個々の能力は上。
>>590 多分そうだろうね
株に例えるなら高田はPER50倍、肥沼は10倍って感じ
肥沼は明日も頑張って評価を上げてほしい
豊川って岐阜勢に3連勝なんだな
2009 県岐阜商
2013 大垣日大
2019 大垣商業
21世紀枠って同じ県・地域ばっかで回してて不快だわ
そのうち未選出県があるまま同じ高校が2回目とかしてきそう
豊川と藤枝明誠は練習試合引き分けだったような記憶が、間違ってたらゴメン。
>>600 成章3ー2駒大岩見沢
豊橋工0ー3東海大四
多治見0ー21報徳学園
これ見たら、しょうがないとは思う
加藤学園は初めて見たが、サードの選手は
結構ライン際を開けてショート寄りに守るんだね
あくまでも今日の試合の話だけど
>>603 多治見は最近は部員少ないわ地区大会すらボロ負け多くて勝てないわ
短期間であそこまで弱くなるかと…
>>326 静岡にコールド勝ちした中京は次戦で菰野にサヨナラ勝ちした
どっちが猿だか
勝ち抜け予想
中京
名電
加藤
藤枝
愛知と静岡の争いだな
>>603 20年近く続く21世紀枠でたったそれだけしか選ばれてない東海が不憫だわ
それ見て東海からもっと選ぶべきと改めて思った
もしくは21世紀枠を無くすか
近畿スレで誰からもレスが付かず完全スルーされるw
0947 第八天魔王 ◆/XVgVxDQrc (オッペケ Sr47-NpHO) 2019/10/26 15:14:35
智辯学園−智辯和歌山の展望を書くが、智辯学園・智辯和歌山と書くのはくどいので「智辯」と略す。
智辯vs智辯というカードになった。智辯は昨夏主力メンバーが残っており、智辯らしからぬ智辯なチームに仕上がっている。一方智辯だが戦力は昨チームより劣るものの智辯らしからぬ智辯なチームに仕上がっている。
智辯が智辯らしからぬ智辯らしさを見せるか、智辯が智辯らしからぬ智辯らしさを見せるか。必見だ。
相模は群馬勢に勝てないとの予言を的中させたガラプー様が断言してやる
中京大中京は東海大会で決勝に進出することは不可能である
信じていいぞ、このガラプー様の見立てだからな
このガラプーは昨日岐阜まで見に行ったけど
いや〜東海大会のレベルは高くないね
白樺学園や札幌日大クラスのチームは皆無
>>603 それより今年ほど北信越と枠を括りにしたいと思う奴はいないだろうな
絶対3枠取れてる
北信越は今回誰が見ても酷い有様
近畿で相手にされないんで東海に来たのか?
ガラプーは
予想なら歯グソオッサンが当たる
中京が本命で対抗が県岐阜商と予想してる
三重高は負けたけど、三重県のチームは強い気がする。
静岡商の大敗で、静岡勢は大したことがないと思っているよ。
決勝は愛知県同士かな?
>>536 そんな馬鹿な。
平均135キロが本当ならMax148なんて何かの間違い。
手持ちのガンだと前の152キロとか佐々木の163とか実際のスピードより
速く出ることが多い。近畿の投手がやたらMaxだけ速いのはそういう事情。
中京の高橋のMaxは高田と同じ148だけど、高橋は毎試合148近くを
叩き出してるしアベレージでも143〜145は普通に出す。勿論高橋の
Maxは球場のガンで計測されている。まあ、数字は別にしたら中森の
速球の方が伸びも体感の速さも上だけどね。
ってか名電の今年の主将の大石って元々東海大翔洋中学に3年まで在校してたらしいけど、東海大翔洋は県外の私立高校への進学は禁止?されてるみたいで、わざわざ藤枝中学に転校してから名電に進学したらしい
>>604 岐阜勢は地元開催で5回連続で選抜逃しているって、のんびりしてしまって闘争心が
なくなってしまっているのか?w今回で6回連続は恥ずかしすぎるからな。
県岐阜商に期待する。
高橋は総合力
変化球とのコンビネーション、制球力
特にスプリットは高校レベルではお目にかからない代物
中森は変化球が平均以上ではあるが決め球と言えるものがない。だから追い込んでもファールで粘られる。コースを狙いすぎてカウントを悪くする 結果的に球数を要する悪循環となる。
あと2年春の方が良かったように見える
まあ、いずれにせよ7失点楽しみだわ
◎秋季東海大会
▽2回戦
・長良川球場
@名電 − 県岐商
A藤枝明誠 − 豊川
・大垣北公園
@近大高専− 加藤学園
A津商 − 中京大中京
倉野と接待腹のまわしの奪い合いからの横綱中京の土俵入りやな
ようやく中京の登場か。東海でこんなに前評判が高いチームは久しぶりだから楽しみだわ。
豊川をセンバツ4、藤枝明誠を甲子園に導いた中京監督対決も必見
豊川対藤枝明誠の勝者は中京への挑戦権を与えられる
母校を倒さなければ実力でのセンバツ確定はない
神宮枠頼みしかなくなる
全国最底辺の静岡の投手力を象徴する様な高田の炎上ぶりだったな
あの程度でもそこそこ通用しちゃうほど静岡のレベルは低い
>>632 それな
加藤茶学園の肥沼は非静岡県民
純粋な静岡県民の野球レベルはかなり低い
>>628
横綱中京土俵入り
太刀持ち 大接待腹
露払い 小接待腹 >>629 中京オタだけど不安だよ。
実力じゃなくて東海大会の雰囲気にのまれないか。過去に何度もやってるだけに。
準決越えれば優勝するだろうけど。
>>635 どんな横綱でも負ける可能性はゼロやない
ただしながら前頭15枚目の津商ごとぎ軽く弾き飛ばさなあかん
おはようございます。
現地、
球場のPは続々と埋まってきてます。
県岐阜商の試合だけに岐阜ナンバー多いです
東海の横綱中京には星稜、大阪桐蔭を倒して神宮枠をとってきてもらえれば念願の3枠を確保
ヒット数、貰った四死球数で上回り、相手が3エラーしたにもかかわらず残塁の山を築いて覚醒した上野を見殺しにして関一に0-1でサヨナラで敗れたり
絶好調の磯村を5回でスパッと変えて、大乱調の香村に血の気が上り公開説教。
自ら試合をぶっ壊した広陵戦
こんな監督が神宮で東海に1枠取って来るって?
こりゃ目出度いな!
愛知からしたら別にメリットはない
中京が神宮枠をとれなくてもしったこっちゃない
実力で2枠いただくだけ
長良川にラビットおじさんまだいるの?
ダウンロード&関連動画>> >>645 神宮枠は優勝校に何のメリットも無いからな
近畿大会なんて神宮行きたくないから選抜確定させたら準決勝でわざと負ける学校まで出てくる始末
神宮枠なんか撤廃でいい
21世紀枠も3校も必要無い
>>645 神宮枠は優勝校に何のメリットも無いからな
近畿大会なんて神宮行きたくないから選抜確定させたら準決勝でわざと負ける学校まで出てくる始末
神宮枠なんか撤廃でいい
21世紀枠も3校も必要無い
>>647 東の横綱相模はセンバツ決めてあっさり流してきた
露骨過ぎたが仕方ない
県岐商と名電みてから、大垣へ移動予定。長良川球場は満員だろうか、不安やなぁ〜
>>651 それがベスト
倉野と接待腹の一番を観戦して横綱中京の横綱相撲を観戦
中京の土俵入りは必見
中京様のお通りだと言わんばかりに土俵入りしてくる
神宮枠はなくして、選抜で優勝した地区に対して翌年1枠増加にしたらと思うけどね。
今日の西は熱い
横綱大阪桐蔭対大関明石商業
狭間は西谷にどう立ち向かうか
立ち会いから張り手の応酬があれば観客は大興奮
静岡県民なんだが
最近の静岡県勢の弱輩ぶり見てると応援する気もなく
更に興味も薄れてきた
特にお山の大将静岡高校甲子園出て一回戦で負ける姿は見飽きたw
>>658 静岡高校栗林のやらかしで静岡は終了
茶カス雑魚くん雲隠れ
県岐商の本当のエースは誰なんだ?
エースナンバーは森だがやっぱり左腕の野崎か?佐々木が抑えとして投げると言う情報もあるが。
秀岳館2016年の時のように調子がわるいと見るとどんどん替えていくのかな?
因みに1番の注目は打者佐々木。東邦の石川以上だと思ってる。
>>658 静岡は監督も糞
静岡県民監督終了
非静岡県民監督の藤枝明誠、加藤茶学園が生き残り
非静岡県民エース肥沼だけ好投
>>661 接待腹は起用を謝ると倉野に寄りきられる
>>658 静岡県は公立の裁量枠が選手を分散させているし、静岡高にそれなりに集まっているけど、県内では勝てても全国では勝てない。その裁量枠で私立の強豪に選手が集まらないし、公立の学校では監督が課題と思っている。
>>665 県内随一の進学校に野球バカ10人だけ囲うやり方は全国静岡だけ
野球は校技とまで謳っている静岡高校
野球エリートのみに与えられた野球入学枠10
地元中心に細々やっている菊川
西は浜松、東は江東区までかき集めている静岡高校
どちらが私立かわからないのが静岡
黒人まで加入している
藤枝明誠、加藤茶学園
非静岡県民監督を擁してようやくそれらしい私立が静岡にも出てきた
昨日は津商がコールドで勝ったおかげで、関ヶ原の合戦場を見に行く時間ができた
今日、試合が早く終わったら岐阜城へ行こうと思う
野球と歴史のロマンを味わえる2日間
高田は調子が悪かっただけ 本来なら3点以内にまとめてくれた 昨日はほんとにたまたまだよ、
県岐商もブラバンとか来てれば迫力あるんだけどな
今日は部員だけ
「高田は故障していた」とか
言ってる人がいたけどちょっと話が違うな
「何が悪いのか、よく分からなかった」。10失点を喫した四回のマウンドで、静岡商のエース左腕高田は混乱の中にいた。
三回までは1安打無失点と危なげのない立ち上がり。
だが四回、津商打線に突如つかまった。
試合終了後、気持ちが落ち着くと思い浮かぶ原因が多々あった。
相手打者はベース寄りに立ち、内角をつぶしにきた。
「より厳しいコースを攻めなければいけない」と重圧がのしかかった。
低めのボール球は見極められ、攻めきれずに甘く入った球を痛打された。
いつものように三振が奪えず、下位打線にも粘られた。
捕手の対馬は言う。「(高田)琢登は気持ちを入れて投げていたと思うけれど、全体的に球が軽くて、打たれた球は甘かった」。
悪い流れを断ち切れず、「タイムで間を取っていれば良かった」と悔やんだ。
バッテリーは「相手が自分たちより上だった」と力負けを認める。
高田監督も「課題をもらった。こういう流れは今後もあり得る。夏までに、乗り越えないといけない」と敗戦を受け止めた。
自販機がぶっ壊れてて思いっきり蹴ってるやついたワロタ
東海で応援やる気ある学校
名電
東邦
中京学院
大垣日大
大垣商
小物
いなべ
東海で応援やる気ない学校
大中京
至学館
愛産大三河
県岐商
三重高
静高
昨日もだけど長良川売店ないの?
自販機が使えなくても売店もないとか…
>>685 県岐商はやる気あるだろ
あの北朝鮮みたいな応援は見ものだぞ
>>686 岡崎の売店が恋しいな
霞でやる時でさえあの球場の割に売店がきちっとあるのに
県岐商-愛工大名電の試合。バックネット裏席には中日の有名なスカウト2人、広島、巨人でプレーした県岐商OBの青木高広さん、県岐商元監督の藤田さん等々ようけおるなぁ。
鍛治舎は
サイン盗みするから
気をつけて欲しいな。
決勝は名電と中京
県岐商は早打ちだけどこれだと田村の術中にハマりそうだな
まあ長良川に売店無くとも球場近くの数少ないめし処で昼食えばいい
野球太郎に書いてあるのは更科ととん亭
加藤学園はストライク1球毎のコールとアウトコールがとにかく不快
近大倒せとか言ってるし
順当にカト学と県岐の勝ちか
第2試合もコールドと微妙なカードだし今日は外れ臭いな
ただ準決はもっと分かりやすい対戦で更につまらなくなる
加藤学園やるね
静岡東部からは長らく甲子園代表がないだけに
頑張って欲しい
>>700 近大は初回のチャンスでのゲッツーが響いてる
名電も過大評価だな。大垣西に負けそうになった県岐商にやられるなら。
加藤学園がここのブロック抜けてるな
加藤学園、相手の攻撃中に太鼓使ったコールはマナー違反だっつうの!
現時点では高田より肥沼の方が上だな。肥沼はコントロールが抜群。
>>707 静岡県のチームは応援とか独特。エール交換もしないしな。
>>612 差別主義者が高校野球評論家ぶるのやめてほしい
>>710 マジでストライク1球入ったくらいで太鼓+コールとか頭おかしいのかって思う
名電、クリーンアップが三者三振とか全然打てそうにないが、ホントに強いのか?
佐々木パッチング練習してるけどピッチャーもできるのか
>>714 「田村頼りの貧打チーム」だってあれほど言われていたではないか
>>715 27日のライブ中継
関東 10時 決勝 健大高崎vs山梨学院
近畿 9時半 準々決勝 大阪桐蔭vs明石商
近畿 12時 準々決勝 奈良大付vs天理
近畿 14時半 準々決勝 京都翔英vs履正社
名電は過大評価だろ。中京が抜けてるだけでな。
中京も源一郎という爆弾を抱えてることを忘れてはいけない
高田はほんとによく頑張ったよ。
中京よ 津商を叩き潰してくれ
6回裏大阪桐蔭
明石商業3対3大阪桐蔭
1アウト1、2塁
6番加藤
>>616 ガラプーは近畿だけではなく、関東,北信越でも嫌われてる
北海道でも嫌われてる
6回裏大阪桐蔭
明石商業3対3大阪桐蔭
2アウト2、3塁
7番前田
長良川5回終了
田村、5回途中KO
名電0-4県岐
>>740 田村は明らかに本来野手
投手として上積みはない
中京>>>>>名電
田村対策の前に田村の自滅。こんなにコントロールの悪い田村は初めて。
後、きれの良い野崎のストレートに遅れ、スライダーは全く見えてない。倉野に対策なんて無理だけどそれにしても酷い打撃。
>>742 静岡人は勝つためには手段を選ばないからな
手段を選ばない?wwwwwそれ2年前の東邦だろよwwwww菊川戦でサイン盗みしてんじゃねーかオイwwwww
>>747 ツーアウト2塁でシングルヒットだから確実にホームインする場面なのに、妨害あったことは認めてランナーそのままって意味わからん
>>734 そいつ昨日も関東の試合レスしてたガイジ
NG推奨
>>749 うわぁ・・
2点差と1点差じゃ全然違うのに酷いな
7回終了
明石商業3対4大阪桐蔭
東海とのレベルの差が半端ない
>>761 そりゃ組み合わせ次第では決勝になる試合をやってるんだもの当然
近畿のこの後の試合は全部これよりレベル落ちるよ
てかここに書くのは結果だけでいい、邪魔だから
ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下の静岡0勝確実というハッタリを散々かましておきながら弁解もせずまた逃亡wwwww
静岡県だから通用するだけと散々に吠えておきながら結果はwwwww早く弁解しろとwwwww
もうね野球素人は野球語るなよとwwwww
加藤茶学園
非静岡県民米山監督だからこそ成せる技
亜細亜大では主将兼日本代表
静岡版佐川監督
茶カス雑魚くん発狂(笑)
非静岡県民が躍動しているだけ
高田(笑)
藤枝だか豊川だか知らんがどっちかにブラチア来てるな
9回表明石商業
明石商業3対4大阪桐蔭
2アウト2塁
9番中森明菜
>>774 藤枝明誠を甲子園に導いた光岡監督対豊川をセンバツベスト4に導いた今井監督
中京監督対決
加藤のある沼津と高専のある名張ってむっちゃ距離あるな
東海地方広すぎ
名電打線が鍛治舎に丸裸にされて、弱点を突かれて零敗か
>>784 お約束のようなスコアやな
ほんま近畿大会はお気楽でええわ
試合終了
健大高崎3対0山梨学院
関東代表健大高崎
クラノ対鍛治舎じゃこうなるわなw
それぞれ監督が逆だったら逆の結果
7回表エラー絡みでチャンス
ピッチャー佐々木に交代
名将鍛冶舎、投球練習中にサードの動きが悪いとみて交代
>>780 それでもまだ東北大会とか北海道程じゃないと思う
>>786 ベスト8に県で1校だけ入ってたらまず出られるというぬるま湯地区だからな
>>791 明石なんて試合前からほぼ確定だったろ
ベスト8に県で1校だけだし枠が6もあるのにベスト8のうち奈良の1校は確実に落ちるんだから
両方逆転してベスト4が愛知と三重だけになりますように
>>805 あれエラーだったのか?
物凄い回転かかっててイレギュラーしたけど
ボテボテのファーストゴロでチェンジかと思ったら3点入るなんて高校野球はやっぱりわからん
加藤学園の攻撃とっくに終わってるのに、何か叫んでる(呆)
名電、せめて2点はと思ったが、3点取ったのはデカイ
もう一度、上位に回る
近大高専同点ホームラン
(走塁妨害なければサヨナラ)
三重は言われてるほどは弱くないな
まあ選抜は無理だろうけど
>>814 夏には平口がエースになってると思うよ。
かなりの素質の左腕。ボーイズ日本代表。
と言ってたら平口打たれて交代w
サードの小野がピッチャー
>>780 せやな
青森市ー福島市
札幌市ー稚内市と一緒ぐらいだ
加藤学園と県岐阜商、そのまま勝ち進むと思われたが後半戦に両校とも打ち込まれる展開。
三重と愛知が息を吹き返してきた。
ID:x6p46K4Ea1=ガリガリ雑魚の自演ヒキ(愛知生まれの静高オタw)
「わしは愛知の高校で3番ショートで甲子園に出たんや〜〜(体重46kg)」
「静高が東海大会で3連覇するで〜〜神宮も優勝や、センバツもや(昨秋)」
「静高の成瀬はドラフト1位や、静高から5人ぐらいドラフト指名されるで〜(昨秋)」
今日もネットカフェから500レスする雑魚ヒキwwwwwwwww
身長164cm、体重46kgの雑魚ヒキがレギュラーで甲子園に出れる愛知県wwwwww
明誠はやらかすかもなwwwww流石に格下相手にそりゃーないかwwwww
明誠は逸材集団wwwwwナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下はここの指導者を名将と吠えまくるが南伊豆に負けそうになったのを考えればお察し通りwwwww
雑魚ヒキは真冬でも薄汚れたペラペラのスーツwwww
>>828 2アウト2塁からのシングルヒットで近大高専が1点返していただろう場面で
加藤学園の走塁妨害で2塁ランナーが3塁までしか進めなくて、結果無得点って事?
>>817 6回裏二死二塁の場面で三遊間を抜けるゴロのシングルヒット
その際にスタート切ってた二塁ランナーとサードが交錯、審判は妨害は認めたものの、妨害なくてもホームまで生還できなかったと判断して、ランナーはそのまま
次の打者が凡退したので無得点に終わった
静岡県民監督は終了
非静岡県民監督に託すしかない茶カス雑魚くん
>>834 横割君久々wwwwwナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下はスレとは違うレスを幾度もwwwwwもうねwwwwwバカも程々にしてもらいたいwwwww
>>834 165、50のワイと同じくらいなのにレギュラーとはすごいな
ガリガリ雑魚の自演ヒキ
「わしは甲子園のライトスタンドに特大のランニングホームランを打ったんや」
え?wwwwwwww
>>840 そういうことか
わかりやすい説明ありがとう
>>784 甲子園を決めご満悦
ガリガリ雑魚の自演ヒキ
「今年こそ静高が東海大会で優勝するで〜〜神宮もセンバツも頂きや」
え?wwwwwwwww
そう言えば大阪桐蔭と明石商でも走塁妨害っぽいのがあったな
大阪桐蔭はタイキック食らってるからその手のことには敏感にならざるを得ない
>>840 ルールブックではどうなん?
テーク2ベースじゃないんだ
自演をし静岡サゲを悉く行うナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下wwwww
自身の行動を改めろとwwwww
中京出身監督は名将や〜と散々吠えるも名将どころか珍采配連発でもうねwwwww
わしの偽者が出とるな
糖質悪化しとる
わしは甲子園でホームランかちこんだんや
ナマポの分際で、ネットカフェに入り浸るガリガリ雑魚の自演ヒキ
「プロのスカウトがわしに色々聞いてくるんや〜〜ドラフトを仕切っているのがわしなんや〜〜〜」
え?wwwwwwww
雑魚ヒキのセンバツ予想
「わしの静高が優勝で間違いないんや〜〜〜」
え?wwwwwwwww
>>840 二死で外野まで抜けたら普通は点入ると見なすだろ
プロ野球なら暴動レベルのジャッジだな
出会った人全てに
「オドオドした挙動不審な奴」と言われる雑魚ヒキwwwwwww
>>865 それwwwww本当にこんなガリガリの人見知りが粋がってるとwwwwwネットでしか強気になれねーナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下wwwww
東海スレまで荒らすなよ、、静岡民をどんだけ下げれば気がすむんだw
雑魚ヒキ、大好きな静高が県予選で敗退して、静高に爆破予告wwwwwww
夏休みも終わり、怖い中高生もいなくなったらわし最強
静高の栗林に睨まれてションベンを漏らした雑魚ヒキwwwww
>>873 名電は大石がスタメンの時点で期待できない
横綱中京に託すしかない
>>877 監督の差が半端ない
栗林と亜細亜大主将兼日本代表米山監督
ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下が名将呼ばわりしてる源一郎は爆破予告される珍采配wwwww
聖隷に7対2から大逆転したのは選手個々の打撃のおかげなのに流石ミッちゃんwwwww
序盤スモールベースボールで悉くチャンスをぶっ潰してた采配なければ余裕勝ちだったとwwwww
>>864 今夏の三重高vs暁でも同じことがあった。
ヒットで地面にボールが落ちたのにアウト判定。
2塁ランナー帰塁できず。1塁ランナーが戻れずさらにアウト。
その後、地面に落ちていたと判定を覆したものの2塁ランナーは3塁に行くだけで帰塁できず、アウトになった1塁ランナーはそのままアウト。
結果的に1点差で三重高は暁に負けた。
最近の審判のジャッジは素人でも絶対おかしいと思うようなものが多すぎる。
電車で小学生に喧嘩を売られ、最後は仲良くなったと自慢する雑魚ヒキwwww
銭湯で財布を盗まれ、最後は仲良くなったと自慢する雑魚ヒキwwwww
ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下は静岡勢は0勝確実なんや〜結果静岡勢2勝wwwww
はっwwwww
>>890 君たちのやり合いは静岡スレにしましょう。これ以上静岡の品位を落とさないでいただきたい。
非静岡県民米山監督、肥沼投手の活躍に胸を踊らせる茶カス雑魚くん
神宮枠頼み
小学生に絡まれてバカにされ注意したったと自慢wwwwwナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下はどんだけ世間一般を理解出来ているのかとwwwww
>>894 静岡産のガイジがこのスレ荒らしてるのに、三重ざまあはねーだろ‥
米山監督は光岡監督同様に学校の歴史を変えることが出来るか
>>901 ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下なら可能性大wwwww個人情報をここで平気で曝け出すぐらいだかんなwwwww
>>903 相手にしないでもらいたい。静岡下げの仕業だと思う。
雑魚ヒキ
「わしの静高が出ない限り、東海大会で静岡勢は全敗や〜〜」
え?wwwwwwwwww
>>903 走塁妨害プラス応援妨害ね
相手攻撃中に応援するのは酷い
米山監督あと1勝
絶対に掴みたい甲子園
藤枝明誠の甲子園初出場に続け
>>895 走塁妨害して決勝点を防いだらしいな
走塁妨害された側が不利になる判定って初めて聞いたわ
>>906 雑魚の自演ヒキは静高大好き、静高以外は認めないからねwwww
県下1とも言われる逸材集団を抱えた明誠は通常なら3回ぐらい甲子園出ててもおかしくねーんだがwwwww
5年のうち4回が県二回戦敗退wwwww
某シニア監督に聞いても これはちょっとな
と言っていたwwwww
相手方からみれば走塁妨害、もう一方からみれば守備妨害。判断するのは審判や
>>913 決勝点というより、1点差に追い上げる反撃の1点かな
ここで流れを断ち切られて次の回で差が4点まで広がったからね
近代高専はまあまあ強かったよ。
21世紀枠とかで選抜の可能性はどーなの?
>>915 昨年の静高が東海ブッチギリと吠えてたのは疑ったwwwww斎藤以外スゲー小粒なのにとwwwww
>>910 田舎もん高校かよ
そんな当たり前の常識守れないのかよ
何時代の応援だよ
藤枝明誠を甲子園初出場に導いた光岡監督対豊川をセンバツベスト4に導いた今井監督の中京監督対決は必見
勝てば母校との戦い
>>923 去年はびっくりしたね
「静高の東海大会3連覇は間違いないんや〜〜しなかったら、わし消えるで」と言ってたんだがwww
>>924 一昨年のサイン盗みよりまだ良いwwwww菊川は可哀想だったからな
津商は県大会で近大高専よりも強さは感じたから中京大中京相手でもそこそこやるとは思う。
>>927 昨夏の菊川のwikiでの自演は酷かったwwwwwナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下がどれだけウンコかとwwwww
静高は負けたのに消えないナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下wwwwwハッタリも程々にしてもらいたいwwwww
今年は三重県は諦めてたのに善戦してるから悔しいのな
>>926 アホ
その前に「三重ざまあ」の謝罪やな
試合終了
只今の決まり手は寄りきり〜
寄りきって接待腹の勝ち〜
>>917 走塁妨害を認めたんやろ
だったらテークワンベースにしないとおかしい
接触はあったが不可抗力で妨害でないという
説明なら審判の判断で三塁で止めるのは分かる
妨害した方が、有利に働くルールなんてあっては
ならない。
これが認められるなら三塁手は三遊間ぬかれたら
わざと走塁妨害すればいいことになる
あり得ないというよりあってはならない判定やん
>>922 近大高専は守りのチームなのに、今日は守り崩れたからね
(記録上はノーエラーだが、2塁への無駄な送球2つとセカンド目測誤りのポテンヒット)
三重全滅は想定内ではあるが
内容は悪くないだけに悔しいな
中京>>>>>>>>>>接待腹>倉野>>>加藤茶学園>>藤枝明誠=豊川=津商業
今日で、なんちゃって優勝候補wの中京が消えます
これがガラプー神の予想な
新チームの中京の試合を見たことあるが、強いとは感じなかった
白樺学園とか本当に強いチームは俺に衝撃を与えてくれるんだけど
中京にはそれがなかった
>>958 加藤茶学園はまだ全国に名を売れていない
大チャンス
県岐阜商ほんとすげーわ
というか鍛冶舎って神なのか?
いよいよ威勢のいい愛知勢の最強・中京大中京を見られるんだな。
カト学おめでとう!これでとりあえず来週まで楽しめる(笑)。
豊川より明誠の方が遥かに逸材揃いwwwwwさあどうなるwwwww
鍛冶舎が去ったあとの秀岳館とかいまどうなってるのかもわからないレベルだし
マジで天才指導者ってやつだな
中京5-0名電だったけど点数以上の圧倒的な差があったからな
名電が負けてもあっそうて感じ
>>963 津商の宮本健太朗監督はチームを育てるのがとても上手い三重県内で一二を争う名将だから、
中京大中京vs津商は果たしてどうなるか?
静岡2校ベスト4もあり得るな。
そして来週、2校とも敗退し静岡から選抜無しもあり得る。
>>964 高校野球板No.1の差別主義者であり嘘つき王子でもあるガラプーうぜー
愛知二枠消えたな〜
というか県岐商のが野球が上手い
確実に点をとってくるから
加糖学園やからみんな砂糖摂取しとんのか?
果糖学園は果物の糖なのか?
中京はむしろチビが多くて驚いたね
こんなに小粒になるぐらい弱体化していたのか・・と
ナマポチンカス悪霊糞パンティーウンコ以下が名将だと豪語していた源一郎の言われようwwwww
問題提示するんなら2年前のサイン盗みも問題提示してろよとwwwww
◆中京大中京スタメン
中 西村友哉A東海中央B
二 中嶌優A桑員B
遊 中山礼都A東海B
捕 印出太一A東海中央B
一 吉田周平A名古屋ドジャース
左 南谷雅貴A愛知名港B
右 桑垣秀野@豊田S
投 橋宏斗A豊田S
三 村上遼雅A知多東浦S
20190805 練習試合 豊川G
第一試合
藤枝明誠11−0豊川 ⑺ どうなるか?
大垣球場で中京関係者の話が聞こえてきたんですが中京大中京の5番吉田が今月の練習試合で2日で3本ホームラン打ってるらしい。それも体育館オーバーもあったと。
明誠の素材の良さはカナリwwwww実際に観戦しても凄いのが分かるwwwww村松と斎藤なんて巨漢なのにスイングが柔らかいホームランを量産するのは分かるwwwww
そしてシニアで有名だった小林と大石2枚wwwww
普通なら余裕勝ちwwwww普通ならwwwww
私立が公立なんかに負けるわけないとか言ってたヤカラがいたなあ
準決勝で県岐商が負けたとしても選抜代表に選ばれる可能性ある?
近代高専と加藤学園の試合にもしっかり偵察部隊送り込んでる鍛治舎は抜け目ないね
ガラプーが大中京disってるのは今春選抜の東邦3-1富西の結果が悔しかったんだな
悔しいのうー悔しいのうー
>>996 甲子園4強×3成し遂げているだけあるわ
>>965 津田の次は加藤か
来年あたりは神村でいこまいか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 36分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213201555ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1572054168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【秋季東海大会】東海地区の高校野球part114【選抜代表は何処だ?】 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【最強地区】 関東の高校野球 part 873 【春関埼玉開催】
・中国地区の高校野球 181
・【令和元年】三重県の高校野球 背番号180【春期東海〜選手権】
・【高校野球】第101回全国高等学校野球選手権大会の組み合わせ決まる 東海大相模と近江が激突
・秋季近畿地区高校野球大会
・【速報】センバツ高校野球 東海大相模(神奈川)が10年ぶり優勝(14:40) [ばーど★]
・【高校野球/選抜】1回戦 東海大相模 3-1 東海大甲府 東海大相模 38年ぶり東海大系列対決を延長で制して初戦突破 [鉄チーズ烏★]
・【東北の高校野球】Part229
・東東京の高校野球2017 part7
・【高校野球】東北の高校野球part218
・【狼】2022夏の高校野球地方大会スレ
・☆★☆南北海道の高校野球PART234☆★☆
・☆★☆南北海道の高校野球PART212☆★☆
・【東西統合】東京都の高校野球part138【秋季大会】
・今年春夏連続での甲子園出場を決めた米子東高校野球部の進学先
・【関東5校目・山梨学院】関東の高校野球 Part43【21世紀枠・横浜清陵】
・【高校野球】「令和の怪物」佐々木擁する大船渡、初戦相手は遠野緑峰 35年ぶり聖地目指す 岩手大会抽選会
・産経新聞「誰か聞いて!朝日新聞が『高校野球』まで反戦に利用するの!」←誰に都合悪いんだ?
・【高校野球/選抜】1回戦 米子東 1-4 札幌大谷 神宮大会王者の札幌大谷が選抜初勝利 北本が先頭打者弾
・【高校野球】レジェンド校・米子東が23年ぶりのセンバツ当確 延長13回タイブレークで呉に競り勝つ
・【高校野球】<東邦主将がSNSで知った世間の声/甲子園中止の是非>「応援されてると思ってた」#さくら [Egg★]
・【高校野球】報徳学園・小園海斗、各球団のスカウトが軒並み絶賛 「立浪のように1年目から出られる可能性も」「立浪2世」
・【高校野球】プロ注目高校通算44本塁打の東邦・吉納外野手は進学へ 昨年センバツで中日・石川昂と主軸を打ち優勝に貢献 [征夷大将軍★]
・【高校野球】1回戦 神戸国際大付2ー1北海 北海道キラーの神戸国際大付が三度北海に勝利 4年ぶり初戦突破 [THE FURYφ★]
・高専ロボコン2018「東海北陸地区大会」
・第98回全国高等学校野球選手権東東京・決勝☆1
・春季鳥取県高校野球 決勝は鳥取城北−米子東
・第99回全国高等学校野球選手権 地方大会総合スレッド
・【野球王国】千葉県高校野球part594【関東大会】 [無断転載禁止]
・【敷島】◆◆◆2019秋季関東高校野球大会★7◆◆◆【城南】
・【高校野球】秋季東北大会は聖光学院が6-4で花巻東を下し初優勝
・【栃木開催】2022 春季関東高校野球大会part2【5/21(土)開幕】
・【高校野球】大雪で困った町民に 遠軽高球児「恩返し」 9人高齢者宅など除雪 [征夷大将軍★]
・【高校野球】3回戦 海星 1-7 近江 4番エース山田満塁ホームラン!投げては7回1失点 近江がベスト8進出! [鉄チーズ烏★]
・近畿の高校野球332
・近畿の高校野球624
・京都の高校野球83
・近畿の高校野球587
・近畿の高校野球584
・近畿の高校野球459
・近畿の高校野球621
・近畿の高校野球787
・近畿の高校野球823
・近畿の高校野球931
・近畿の高校野球695
・大阪の高校野球146
・近畿の高校野球773
・愛媛の高校野球344
・愛媛の高校野球227
・近畿の高校野球554
・近畿の高校野球532
・徳島の高校野球132
・近畿の高校野球544
・広島の高校野球155
・京都の高校野球93
・長野県の高校野球 7
・愛媛の高校野球309
・福井県の高校野球137
・愛媛の高校野球317
・愛媛の高校野球270
・広島の高校野球175
・愛媛の高校野球316
・京都の高校野球102
06:16:01 up 31 days, 7:19, 3 users, load average: 94.08, 82.08, 77.17
in 6.3000960350037 sec
@5.1559500694275@0b7 on 021320
|