◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新たな改革】横浜高校 Part406【村田体制】 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1575216026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 01:00:26.38ID:7YRyZH/V
新生横高は村田丸で船出するような気配である。
無名の県立高を強豪校に引き上げた村田監督の手腕は高く評価されている。
村田氏と平田前監督は「近い関係」にある。
指導においては違いもあるが、平田改革に「共感」している部分もかなりある。
村田氏のスタンスは明らかに「平田改革否定派」とは明確に違う。
また横高選手時代は、主将・捕手、チーム内の「怒られ役」と似ているところもあり、お互い親近感もあるのだろう。
村田氏の起用は、平田改革で目指していた選手の自主性を育む指導を全否定するものではないことがよくわかる。
また過去のステレオタイプの指導方法に回帰するものではないこともわかる。

平田前監督の失敗は改革を急ぎすぎた点にある。
様々なことを一挙に変えすぎた。
また「周辺」の意見をあまり聞かず、過去の「伝統」を否定するかのようなやり方にOBや学校関係者からの反発を生み、様々な軋轢も生んだ。
昨年は指導が二転三転して、県内においても成績が残せず、指導にも焦りがあったように思う。

全国で低迷する横高野球を立て直すためには、平田改革で目指した方向性は間違ってはいなかったと思う。
村田氏が起用されるならば、平田前監督の意思を受け継ぎつつも、「周辺」とも調和をとりながら指導されるであろう。過去の回帰の指導はなされないと思う。

県立高を強豪校に引き上げた村田流の新たな改革がなされるであろう。
横高の新たな船出に期待している。
2名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 07:12:44.17ID:wHQhleVA
   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ  いまだ!2GETいける!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/     /ノ   (    ) やめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i
3名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 08:12:33.87ID:u1+dTcsK
横浜は永遠に不滅です
村田監督なら横浜の復権は可能では?
4名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 10:38:31.56ID:9sEzlnce
村田監督を慕って白山に入った優秀なシニアの選手は多い
白山が最近上位に進出している一つの根拠
5名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 11:12:42.54ID:I9Bp4eCN
村田監督は平田さんを兄貴のように慕っているな
6名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 12:05:28.29ID:7En5x2wc
また自主性の監督据えるのかよ失敗したばかりだろ。
7名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 13:50:36.78ID:7YRyZH/V
元プロ野球選手・古賀 豪紀が指揮する九州文化学園 ベンチ入りメンバーの決定は選手による総選挙?!
12/2(月) 12:23配信  高校野球ドットコム

九州文化学園の野球部、全国の高校野球ファンはどれだけ知っている名前だろうか?
九州文化学園は、2006年に男女共学になった。
野球部は元プロ野球選手の古賀 豪紀(こが・ひでとし)監督の下、メキメキと力を付けていきている。
2014年には21世紀枠に推薦され、県内でも上位に入るようになってきた。
ただ今回の連載コラムでは、九州文化学園の野球技術ではなく「高校野球へのアプローチ」を取り上げたい。
数々の常識を打ち破ろうとする九州文化学園のユニークな取り組みに、新しい高校野球の可能性を感じてほしい。
8名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 13:51:37.90ID:7YRyZH/V
指示待ちはいらない!自分で考えてやる

「監督が言ってやらすような指示待ち人間にはなって欲しくないんですよ。大人とコミュニケーションを取って欲しいんです。
 何も考えないで、声だけ「はい!はい!」とう返事はいらない。
普通の「はい」でいいから、コミュニケーションを取ってほしい。喋れる人間を育てたいと思っています」
この言葉はインタビューの一番始めに古賀監督から出てきた言葉である。
実際に、九州文化学園野球部には監督が怒鳴り、選手が声を張り上げるような雰囲気はグランドにはない。
選手やマネージャーも会話のキャッチボールが出来るのである。
9名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 13:52:31.72ID:7YRyZH/V
では、古賀監督はそんな独特の空気感が漂う九州文化学園野球部員に何を求めているのだろうか?

大人になった時、相手と会話が出来る、『コミュニケーションの能力』をつけてほしい。
将来みんな働くわけですから、指示待ち人間はいらない。
『自分で考えてやる』そういう人間を育てたいと思っています」
そう『コミュニケーション能力をつける』 
『自分で考えてやる』この2つが古賀監督の根底にある考えなのである。
ではこの2つの言葉を常に頭に置きながら、次の話に勧めたい。
10名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 13:53:41.82ID:7YRyZH/V
背番号は総選挙で決める

夏のベンチ入りメンバーは、選手の投票で決まる。選手はまず自分が希望する番号に立候補する。
複数の立候補があると、投票が行われる。
投票は、選手がそれぞれ1票を持ち、自分が投じたい立候補者に1票を入れるのである。
一番票を集めた立候補者が背番号を手にする。
監督には投票権はなく、あくまでも純粋な投票によってベンチ入りメンバーが決まるのである。
この総選挙の真意はどこになるのだろう?
11名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 13:55:02.14ID:Z33z0OY9
及川 37
12名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 13:55:21.89ID:7YRyZH/V
そのヒントとなるのが2分間スピーチにある。立候補した選手は皆の前で自分をアピールをする。

アピールする対象は監督でなく生徒である。
つまり他の選手と過ごすであろうすべての時間がアピールの対象である。
野球だけでなく授業態度、寮生活などすべての取り組みの上で、夏まで何をやってきたのかが大事になる。
通常監督がベンチ入りメンバーを決めるのなら、監督と接する短時間だけ、監督にアピールすれば良い。
ただし、総選挙はそうはいかない。他の生徒と接しているすべての時間が、総選挙のアピールに繋がる。
言い換えれば、どんな時も、目的を持ちしっかりとした生活態度でいる必要がある。
まさに、『常に自分で考えて行動する』をやり続けないといけないのである。
「監督が決める20人って簡単じゃないですか。
勝ちたければ、授業態度悪かろうが、何しようが上手いやつを使えばいいんです。
でも、それじゃだめだと僕は本当に思っています」
13名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 13:56:27.27ID:7YRyZH/V
この言葉から、古賀監督の真意が見えてくる。

勝利だけを目指すだけなら、監督が上手い選手を選べばよいが、勝利より選手が卒業しても必要な力を付けるために行っているのである。
高校野球の甲子園優勝がゴールではなく、それぞれ選手の人生の勝者になるための方法を野球を通して伝えようとしているのだ。
また野球や授業態度などすべての面でしっかりとした行動をすれば良いわけではない。
自身が決めて行ってきた行動を2分間でアピールしないといけない。
そうなると、相手に2分間で真意を伝えるコミュニケーション能力を必要としている。
まさに、この総選挙には『コミュニケーション能力をつける』 『自分で考えてやる』 が詰まっているのである。
14名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 13:57:51.20ID:7YRyZH/V
「僕が決める20人だったら、監督にゴマをする。みんな、「監督を胴上げしたい」とか「監督を日本一にしたい」とか。
監督が決めるんでみんな監督におべんちゃらを使うしかないですよ。
でも僕が決めない20人だったら「監督を男にしたい」とかは誰も一切言わない。
それは寂しいかもしれないけど、僕は別にいいと思います。
それに、僕ら(指導者)が甲子園に行きたいわけではないんですよ。
指導者は、この子らが成長する環境を与えてあげるのが大事だと思ってるです」
この言葉に古賀監督のすべての思いが詰まっている。
今夏は長崎大会でベスト8、秋季県大会では2回戦敗退という結果だったが、長崎県大会で確実に存在感を示す九州文化学園。
来春以降の躍進に注目したい。
15名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 14:12:36.62ID:i6vvNDAt
九州文化のスレでやれや
16名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 14:33:30.71ID:DGG9/SgN
誘導

【平田復活】横浜高校 Part405【改革復活】
http://2chb.net/r/hsb/1574918093/
17名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 18:26:27.74ID:KRCscTZu
監督が新しく変わっても昔の横浜野球に戻ることはないな。
校長先生は選手ファーストを掲げている。
また来年からは男女共学になり新しい横浜高校の歴史が始まる。
こうした背景を考えた場合、昔ながらの厳しい怒号が飛び交う根性野球は採用されない。
やはり平田さんが掲げている選手が主役の野球を継承するのは間違いない。
18名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 18:32:36.39ID:IXrirYUt
昔の横浜野球の方がいいやボケ
19名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 18:38:47.00ID:p4yHnbel
アホ臭い

監督が代わる度に改革が変わるとかw
20名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 21:11:59.62ID:UWmLx1pD
>>18
老人発見
いつまで経っても昔の栄光にしがみつく爺
小倉時代の横浜が全国で歯が立たなくなったから改革が必要になった
おわかり?
21名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 21:20:28.74ID:ddDWqBlC
【平田復活】横浜高校 Part405【改革復活】
http://2chb.net/r/hsb/1574918093/
22名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 22:09:53.13ID:ybQ+3JVv
+81531-45-4900
23名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 22:14:42.98ID:AWu7lEiy
改革が必要なのはわかるが
だが平田はダメだ
24名無しさん@実況は実況板で
2019/12/02(月) 23:58:42.48ID:7YRyZH/V
結果論ではあるが、伝統的な横高野球を継承しつつ改革を進めればこのような事態にはならなかったと思う。
何もかも変えすぎたのが「周辺」からの反発を生んでしまった。
解任の発端は神奈川新聞によるリークである。誰がどのようにリークしたのかはここでは明らかにできない。
そして解任の理由は「暴言」「首をつかんだ」ことである。
こんな理由にもならない理由で解任させらてたのは、様々な背景があるというこである。
25名無しさん@実況は実況板で
2019/12/03(火) 00:22:11.35ID:QvjWpneM
>>4
白山 村田監督で注目される少し前に
春の地区予選で森村学園に負けた事があるw
26名無しさん@実況は実況板で
2019/12/03(火) 01:36:42.01ID:kOHQ5XKb
たしかに理由にもならない理由で解任されたな
特に平田は
体罰や暴力にもあたらない「首をつかんだ」だけで解任とは
しかも部員に「何もできない」と言うことが「暴言」に当たり解任の理由にされるとは
こんなことで解任させられたら高校野球の指導は誰もできない
平田がやった行為は悪くても謹慎にもならない注意のレベル
いきなり解任とはあり得ない
27名無しさん@実況は実況板で
2019/12/03(火) 08:03:22.78ID:G2J1IPzn
解任は現役選手の総意だった経緯を知ってて言ってる?
まあ嘘と妄想しか無いここじゃ知らないか
でも現役が続けて欲しいと希望すれば、
いくらでも引き止める方法はあったことくらい分かるでしょw
確かに暴行はあったけど、平田監督は絶対オレらに必要です!ってね
そういう声が皆無だったからクビなんだよ
28名無しさん@実況は実況板で
2019/12/03(火) 08:11:52.17ID:fiL5iYco
>>18
鍛治舎監督名言
「昔のことを振り返ってばかりでは前に進めません」
29名無しさん@実況は実況板で
2019/12/03(火) 08:15:08.35ID:dwq7YqUp
>>1
なんで前のスレがまだまだあるのに新しく立てるんだよ?混乱するだろうが。アホ
30名無しさん@実況は実況板で
2019/12/03(火) 22:53:04.77ID:vynmNbMD
ほとんどの主力の選手は平田監督をTwitterで擁護しているのが現実
31名無しさん@実況は実況板で
2019/12/03(火) 22:57:21.84ID:vynmNbMD
平田監督を非難していたのは神田の飲み屋の店主と一部の長浜親父
32名無しさん@実況は実況板で
2019/12/04(水) 11:26:38.06ID:bPljQOqK
村田監督ならやってくれるだろう。
33名無しさん@実況は実況板で
2019/12/04(水) 14:44:56.16ID:ak+docNs
県立の教師が私立に転職するとは思えんが
34名無しさん@実況は実況板で
2019/12/04(水) 18:04:29.67ID:KFWlPDdP
すでに学校側は村田監督にオファー
35名無しさん@実況は実況板で
2019/12/04(水) 18:17:02.32ID:0Mz6mnU1
本当に村田監督?
噂ではもっと有名なあの方と聞いているけれど
36名無しさん@実況は実況板で
2019/12/04(水) 18:22:24.04ID:KFWlPDdP
高校野球を一番知っている村田監督は適任だな
37名無しさん@実況は実況板で
2019/12/04(水) 18:37:30.90ID:wg+nJr7N
村田監督は弱かった県立をベスト8に導いた
あの素材で常に神奈川上位に食い込む指導力は抜群だ
しかも高野連の理事として
テレビ神奈川の野球解説者として
知名度も
人格者としても抜群だ
38名無しさん@実況は実況板で
2019/12/04(水) 18:56:17.53ID:/sKff6C3
村田でOK
横浜の新時代が始まる
39名無しさん@実況は実況板で
2019/12/04(水) 23:34:22.67ID:suDDdrQe
村田監督ならやってくれると思うよ。
大学二年の時から横高のコーチとして指導に当たっていた。
当時の平田コーチの下に、平田コーチの補佐役としてBチームを指導していた姿が思い出される。
公立校から甲子園を目指すとして、霧が丘で部長を務めた後、無名だった白山高校の監督に就任した。
就任一年目。部員はたったの4人。しかもその部員たるやロン毛やピアスという恰好だったという。

それから6年。
崩壊していた野球部を短期間で改革した。シニアの優秀な部員も集まるようになった。
今や公立校の中でも上位を伺える位置まで成長させてきた。
村田監督の指導性の高さがわかる。
40名無しさん@実況は実況板で
2019/12/05(木) 10:50:28.65ID:Bnmqwol7
村田さんが横浜の窮地を救ってくれるだろう。
そして再び横浜の黄金時代を築いてくれるだろう。
再び横浜を強豪校に押し上げるには、どのような野球を目指すのだろうか?
それを考える場合に、今回に解任の理由になった暴言や体罰のない、すなわち指導者からの一方的な指導方法ではなく、選手第一の指導方法を取るだろう。
だからかつての「勝利至上主義」に基づくステレオタイプの指導は行わないと思われる。
だから過去の伝統的な小倉式の横浜野球は目指さないと思われる。
41名無しさん@実況は実況板で
2019/12/05(木) 10:53:25.39ID:rejf4237
なんで新スレ立ってんだ?
42名無しさん@実況は実況板で
2019/12/05(木) 13:34:58.63ID:iJbywGAj
>>1
削除依頼だしとけ
43名無しさん@実況は実況板で
2019/12/05(木) 15:19:53.82ID:ejyUX0RX
涌井の女房=村田

最高
44名無しさん@実況は実況板で
2019/12/05(木) 15:26:49.08ID:ejyUX0RX
村田製作所も2020年にみなとみらいにイノベーションセンターが誕生する
村田監督も2020年に横浜高校に誕生する
それでいいべ
45名無しさん@実況は実況板で
2019/12/05(木) 20:00:26.73ID:f50pWbGI
将来的には平田=村田体制だな
46名無しさん@実況は実況板で
2019/12/05(木) 21:13:28.92ID:peCSQX8J
H&M体制
47名無しさん@実況は実況板で
2019/12/06(金) 11:43:11.67ID:O3SMjJOR
男女共学を迎えて
いままでのように硬派のイメージの野球部は学校のカラーに合わない
48名無しさん@実況は実況板で
2019/12/06(金) 11:48:50.19ID:O3SMjJOR
男女共学を迎えて
横浜高校野球部のイメージは大きく変わるだろう
チアリーダーがいる野球部はイメージがわかないが
来年からは応援団も大きく変わるだろう
49名無しさん@実況は実況板で
2019/12/06(金) 13:30:49.46ID:obnnaDTP
男女共学になることによって部員は増える
50名無しさん@実況は実況板で
2019/12/06(金) 13:32:37.36ID:obnnaDTP
男女共学になるんだから香水使用は継続してほしい
51名無しさん@実況は実況板で
2019/12/06(金) 13:34:19.13ID:obnnaDTP
男女共学になるんだからスローガンはモテようぜのままでいい
52名無しさん@実況は実況板で
2019/12/06(金) 19:02:32.97ID:B7kiW9i8
新しい監督が誕生したなら平田は横浜から去るだろ
53名無しさん@実況は実況板で
2019/12/06(金) 21:54:43.85ID:B7kiW9i8
平馬監督の線はないのか?
54名無しさん@実況は実況板で
2019/12/06(金) 23:47:50.55ID:WDJSTcIZ
ない
55名無しさん@実況は実況板で
2019/12/07(土) 08:49:21.35ID:RWEICyWb
村田監督は中学野球の指導者から人気あるぞ
相模や横浜にいけなかった子が白山に行く
56名無しさん@実況は実況板で
2019/12/07(土) 13:59:08.40ID:wlJA+ad2
横高の法政二高化への危機。
言うまでもなく、かつての法二は夏春全国制覇の超名門校。
柴田やマッシ―村上、大島など多くのプロ野球選手を輩出した。
しかし現在はかつての名門校の影もない。
法二学校長は学業を優先して野球部など課外授業には力を入れないと公言している。
法二を参考にして共学化したと言われている横高。
共学化の先輩でもある法二のように学業優先の経営方針を取るのであろうか?
横高の改革の三本柱は「深い学び」「グローバル」「キャリア教育」の三つです。
横高=野球部というイメージを払拭したかのような学業優先の方針です。
法二化にならないように祈るばかりです。
57名無しさん@実況は実況板で
2019/12/07(土) 15:01:52.82ID:8vIXdWCv
>>56
しかし法政二高は 硬式野球は古豪化してしまったが
軟式野球 バスケットボール アメフト
ハンドボールは強豪なんだよな…
58名無しさん@実況は実況板で
2019/12/07(土) 23:26:18.21ID:xeWJxe+V
鈴木尚監督
59名無しさん@実況は実況板で
2019/12/07(土) 23:27:22.51ID:xeWJxe+V
荒波アドバイザー
60名無しさん@実況は実況板で
2019/12/08(日) 11:59:19.26ID:Usk3HJMx
アホと一緒にしたら法政二高に失礼だぞ
61名無しさん@実況は実況板で
2019/12/08(日) 13:19:33.78ID:CAIxZZgx
>>60
お前のようなアホがそういう口きく方がよほど失礼だ。
62名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 06:38:31.68ID:f+bfrBIP
5ちゃんの連中は有名なOBを監督にしたがっているようだが、どう見渡しても、高校野球の指導に一番精通しているのは村田君だな
弱かった白山高校を一から作って強くしたのは村田君の粘り強い指導の成果だよ
あえて強豪私学からの監督勧誘を断って無名の公立高校の指導者の道を選んだ意気込みも素晴らしいよ
63名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 09:13:02.78ID:d2H5JUMO
監督勧誘断った高校教えろよ。ナベの後プレッシャーかかるから断ったみたい話か?
64名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 09:15:53.27ID:FTzpro/N
安定した公務員のほうがいいから公立高校を選んだだけだろ。
今の立場を捨てて
いつ潰れるかもわからん定員割れ私立に来るわけないじゃん。
65名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 11:06:57.82ID:9GmmEmVd
俺が村田だ
66名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 13:35:27.24ID:vGBRpNIV
>>63
創学
67名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 13:36:15.39ID:vGBRpNIV
>>63
有名な話
知らないの?
68名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 13:39:35.33ID:vGBRpNIV
>>64
嘘はいけません
佐相監督同様に
村田監督のスローガンは公立から甲子園に
です
69名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 14:54:09.69ID:+Xi8uur4
県立で実績を残しつつある人が
出来上がったチ−ムに行くとは思えない

勝負師なら一から気づき上げた所でやりたいと思うけどな

母校にこだわるならもっと早く何らかの形で携わっていると思うけど
70名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 14:56:43.24ID:T9GVCvTb
>>1
バルジーニさんwwww
71名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 16:11:24.42ID:DkO1vxYm
マイ・ガール [DVD]  カスタマーレビュー

タイトル通り、潤いリップが印象的なロリ顔。
ただし清楚な感じというよりもギャルっぽい印象が強め。
若さからなのか気になる吹き出物などは無く、体の肌理が細く美しい。

注目の露出度や透明度は文句なし。
天然なのか?本人も分かっていてそうしているのか?は分からないが、
ハミ出や透け具合がかなり際どく、それ目的で購入するならオススメだろう。

ただし、この手の作品を見慣れている人では、
ジャケットから想像するような自慰行為も無く、
特にオーガズムのような大きな見せ場が無いのは残念だし、
特典映像も無い。

なのでもう少し各シーンを長めに見たかった。
イメージビデオとしての評価はかなり高い方だと思うが、
5に近い4という評価が妥当だと。

以下、細かい詳細。参考までに。

★青いリボンのセーラ服 野外
ローアングルのパンチラ。
ベットに移動し、
ブラウスやスカートをめくり、下乳やパンツ見せ。
水色の下着を半ケツ状態にし、お尻のアップ。
ここで輝度を上げると、アナルが見えてしまう。
また上から見下ろすアングルでは具のもっこり度合いが分かり、
輝度を上げると、生の割れ目がしっかり見える。
もはやここが一番の見せ場か。
72名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 18:41:05.76ID:tifvsoCX
>>69
知らないの?
村田監督は三年間横浜のコーチやってますけど
十分すぎるほど携わっているんだけど
何をみているんだ
73名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 18:52:09.49ID:tifvsoCX
勝負師なら甲子園を狙える強豪高校でやりたいものです
適当なことを言っては困ります
何をみているんだ
野球の指導をやったことがない素人のようですね
74名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 19:45:20.54ID:acP9rmcx
松坂2年後くらいに引退だろうし来てもらえば
75名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 19:52:55.32ID:tifvsoCX
毎年新入部員が入り毎年卒業していく入れ替わり多い高校野球で出来上がったチームはありません
強豪私学であろうが公立であろうが新チームになれば一から作り上げていくものです
最初から出来上がったチームは存在しません
何をみているんだ
76名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 20:05:21.10ID:GonDJ7+Q
>>1
おまえ以前「平田改革」だ「ブルガリ」だのと長文を書いてた奴だな?

おまえの決まり文句「横高の未来は明らかに明るい」はどうなったんだ?

平田改革はナベ時代の古い怒声やしつけと無縁だの書いてくせに暴力問題起こして最低に落ちぶれたじゃねえか。

そして今度は「村田丸」だあ?調子のいいホラばかり吹き込んでんじゃねえぞ。ゴミ
77名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 20:28:47.87ID:RC+6jsdm
肩を掴んだだけで「暴力」とは厳しい時代だよな
殴ったり蹴ったりしたわけではない
部員を触っただけで「暴力」と言われる時代だ
誰が監督をやってもアンチ監督の輩が意図的に訴えれば体罰と認定される
78名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 20:35:06.27ID:IIuZZanU
ナベオグはとっくに限界だったし交代のタイミングは悪くなかった
ただ後任が想像を遥かに越えたゴミだった
ただそれだけだ
79名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 20:35:21.37ID:GonDJ7+Q
暴力がなかった証拠でもあるんか?証明もできないのにいい加減な事は言わない方がいい

選手全員に質問して「黒」に決まったじゃねえか。違うならこれだけの汚名を晴らす為に堂々と逆に訴えればいい。

お都合のいい解釈ばかりしてんなよ
80名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 20:38:47.98ID:2gQGfXed
選手の自主性を尊重する指導は選手まかせの放任主義ではない。
選手が努力しなかったり怠けたり、やる気のない態度を取れば怒る。
81名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 21:00:05.50ID:EpOBsQiJ
平田前監督の野球協会からの正式な処分内容は謹慎2ヶ月だ
たいした処分ではない
除名処分とか一年間以上の謹慎とかでもない
ただ掴んだだけだからその程度なのだ
本当に暴力事件があればたった2ヶ月の謹慎ではすまされない
あのサイン盗み問題で処分された星稜の監督も同じく2ヶ月の謹慎だ
学校が早々に監督解任したから大きな問題であるかのようになっているが実際にはたいしたことではない
82名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 21:12:06.94ID:GMps4IfC
智弁の高嶋は選手二人に暴力ふるって謹慎3か月。暴力はそんなもんだよ
83名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 22:01:09.20ID:RC+6jsdm
時代が違う
高嶋前監督の処分は10年以上前の話
体罰、暴力を巡る環境はその当時と今ではまったく違う
今部員を蹴ったら1年以上の謹慎だ
だから2か月の謹慎はたいしたことはない
84名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 22:04:29.10ID:nIuAiUs9
>>80
そんなもんどこでも同じだろw
要は選手の気持ちを察して体罰に取られないような指導をする事。
85名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 22:11:04.32ID:GMps4IfC
平田の場合選手にクーデターを起こされた時点で監督として詰んでるわ
86名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 23:10:22.46ID:Z3LqePap
2017の代のやつと話した事あるけど平田の評判はすごくいいと言ってた。
でも評判いいってのは環境が緩く厳しい制約もないからなんだろうな。それなら誰だって好かれる
87名無しさん@実況は実況板で
2019/12/09(月) 23:56:14.04ID:kFRzf991
旗さんおやすみ(-_-)zzz
88名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 09:06:27.27ID:WhBGYla8
「評判いいってのは環境が緩く厳しい制約もないからなんだろうな」

それは野球を知らないお前のど素人の考え。
横浜に来る選手のほとんどは、甲子園を目指し、プロを目指している選手だ。
目標が高い選手が環境が緩く、厳しい制約のない指導の高校を選ぶわけがない。
またこのような緩い高校にシニアやボーイズの指導者が送り出すわけがない。
評判が良いのは選手目線に立って、選手の自主性、個性を大切にする指導をするからにほかならない。
また、外部トレーナーを招聘してのウエイトトレーニングや栄養学に基づく食の改善などスポーツ科学に基づく最先端の指導を取り入れた点にある。
ステレオタイプの指導方法は選択せず、時代や生徒の変化に合わせて指導に多くの優秀な選手や中学の指導者が共感しているからにほかならない。
89名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 09:11:01.02ID:HLV1l8U+
それがあのザマで評判もガタ落ちやな
90名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 10:47:42.17ID:5bsG+2rt
あのザマって、今年はともかく3年連続甲子園出場は評価出来るだろ。お前ら高望みし過ぎなんだよ。
91名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 11:04:20.55ID:WhBGYla8
はっきり言って平田前監督の実績は、晩年の渡辺=小倉体制を上回り、現神奈川の監督の中でも圧倒的なナンバーワンの成績である。
監督就任して以降4年間で優勝は7回、準優勝は2回。ベスト8以下がないという安定的な強さである。
神奈川においては公式戦83勝5敗、勝率94パーセントという圧倒的な強さである。
これだけの成績をあげた新人監督は神奈川においては今までいなかった。
育成力も凄い。
監督就任以降、藤平、増田、万波、及川と毎年プロ野球選手を輩出している。
またÙ18にも毎年のように輩出している。
戦績といい、育成といい、全国トップクラスの監督であったのは間違いない。
92名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 11:15:00.69ID:IuMzjPKW
コイツヒラタ本人じゃね?
93名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 11:36:53.38ID:S0fTW4Zr
>>20
改革しても昔の横浜野球の成績と変わんねーしwこんな醜態になるより全然マシ
94名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 14:08:20.90ID:WhBGYla8
>> 93
「改革しても昔の横浜野球の成績と変わんね」

答え 
就任後の平田監督の10大会と退任前の渡辺監督の10大会を比べてみた
1、優勝回数
  平田監督7回  渡辺監督3回 
2、勝利数
  平田監督70勝3敗  渡辺監督52勝7敗
3、勝率
  平田監督96%  渡辺監督88%
4、決勝戦進出回数(10大会中)
  平田監督9回  渡辺監督4回
5、早期敗退回数
  平田監督 1回(ベスト8) 渡辺監督5回(ベスト8、4回戦2回、3回戦2回)
95名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 14:36:24.02ID:fhCb0DSv
それなのに神奈川県民も神奈川の他校監督も特に評価しないのが平田。
みんな素材がよい選手達ががんばってるからだと理解してるから。
96名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 17:27:34.42ID:rx41ZpSt
>>90
評価出来るかよカスw
強豪皆無の南神奈川フリーパスだろ
鎌倉学園15ー8横浜 8回コールド
これがラタヒの真実だ
97名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 18:01:35.96ID:fhCb0DSv
甲子園に出ても勝たないと。
98名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 18:33:41.89ID:+JqwptuE
>>90
神奈川全体のレベルが最近怪しいからな。あれだけの強打で優勝した相模も甲子園じゃ貧打になっちゃったし
99名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 21:16:13.99ID:pQIzkmMg
>>96
それがどうした?野球を知らないド素人
その敗けを入れても70勝3敗ね
評価されるのは70勝の方ね!そう勝率96パーセントという圧倒的な強さの方ね
野球を知らないようなので教えてやるよ
まず野球は負けないチームはありません!
投手の出来に勝敗が左右される度合いが強いスポーツだから体調とか、連戦とか、相手チームの相性とか、また投手が不調ならば負ける場合もあります
長い間戦っていれば、どんな強豪高校でも多少負けます
それが高校野球です
しかも鎌倉学園戦は一方的に負けたのではなく大接戦の末に負けた試合だ
8回に同点に追いつき逆転も可能だった試合だった
100名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 21:58:27.60ID:bm4UlSdH
ジリジリ点差詰められる
高校BIG4のエース出して同点で食い止める!
追加点取れた!
それもつかの間高校BIG4のエース攻略され逆転される
その後ほとんど抵抗せず県大会ベスト8で散る

これがまさかの相手は県立進学校でしたね笑

新チームで出直すもまさかの連続県大会ベスト8!
さすが21年前に全国制覇した名門横浜高校(低偏差値&定員割れ)
101名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 22:00:59.27ID:yf4iSmRn
カルチャーショック!いまだに平田を擁護してる人間がいたんだね!
102名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 22:31:05.52ID:WhBGYla8
>>101
はっきり言って、あれぐらいのことで監督を解任するほうがおかしい。
首を掴んだだけで解任だ。
こんなことで解任したら高校野球の指導は誰もできない。
成績不振で解任ならば名門校としてありえるが、成績は神奈川の監督の中では断トツのトップだ。
平田前監督にも反省点はある。
劇的な改革を断行したから敵を多くつくりだしてしまった。
改革を急ぎすぎてしまった。
学校側やOBなど関係者への理解と信頼関係を築いていくことが弱かったように思う。
周りの意見をあまり取りえなかったことが今回の問題の背景にある。
103名無しさん@実況は実況板で
2019/12/10(火) 23:15:26.95ID:EQlvYLEK
本当に首を掴んだだけと思ってるの?そんなんで高校側も解任なんてしないよ。もっと表に出せないことがあったからだろ
そうじゃなきゃ選手たちも平田を擁護するだろうしね
これ以上大きな問題にしたくなかったっていう学校側が平田を擁護しただけだよ
104名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 08:44:48.67ID:xVBiH91z
平田はついていた。神奈川のレベルが低かった年だから甲子園に行けた。
神奈川のレベルが低かったのは、優勝した横浜が全国で勝てない事でわかる。
しかも監督の成果ではなく、プロ入りできるような有望選手がいたからでしかない。

いくら数字を並べたてても世間の平田に対する評価なんてそんなものでしかない。
だから簡単にクビにもなる。
105名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 09:23:50.87ID:xVBiH91z
野球に関して3流高校にいくら勝っても監督の腕だとは誰も思ってくれない
料理に例えてやれば、最初から極上の素材と、3級品を使って同じ料理を作ったら極上素材の方が旨いに決まってる
コックの腕がわかるのは全く同じ素材で勝負した時でしかない。
106名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 09:58:19.11ID:XtRUai4X
>>105
平田前監督は全国的な強豪校(甲子園では常に優勝候補、出れば東の横綱と言われる)=東海大相模に圧倒
相模との公式戦での戦績
横浜10−1相模
横浜5−4相模
横浜13−14相模
横浜9−3相模
横浜5−2相模

1流高校にも強かった平田前監督
107名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 10:06:10.75ID:XtRUai4X
>>105
平田前監督はm2017年の春夏王者をその年の練習試合でやぶっている
日本一強い高校も横浜には手足が出なかった

2017年の選抜王者=大阪桐蔭を撃破
横浜2−1大阪桐蔭

2017年選手権王者=花咲徳栄を撃破
横浜9−0花咲徳栄
108名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 10:08:25.89ID:0xIZErO1
>>106
相模が弱かった代w
>>107
それ練習試合wwwwwww
109名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 10:47:29.49ID:PB76J2PO
どっちも結論先にありきの戯言。所詮は便所の落書きだな。
110名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 11:34:54.00ID:d/CLomlx
>>107
釣りとわかっててもこれは笑うww
111名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 11:43:10.88ID:ih8WOHL9
平田は負け方が酷かった
112名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 13:26:35.78ID:KOj4aqzi
平田の横浜は強かったんだな
もったいない
113名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 13:30:27.13ID:3GZwLv7J
ネットなんかでも無能や糞のキーワードが出てくるもんなあ
県内でなんぼ勝ってもしょせん井の中の蛙でしかない
114名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 13:32:54.83ID:3GZwLv7J
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14181491274
【高校野球無能監督ランキング】
1位 平田 (神奈川) 横浜
名将渡辺監督の作り上げた強豪・横浜を2年間で壊す。今年の選手権に出場するも初戦敗退。さらには、格下にコールド負けする珍事を起こし話題となった。
2位 森士(埼玉) 浦和学院
甲子園の迷将として有名。関東で圧倒的な強さを誇り戦力も高い浦和学院が森士の迷采配によって甲子園では中々勝てない事でも有名であったが、
 近年ではその甲子園さえも遠い場所になりつつある。
3位 高橋 (愛知) 中京大中京
名門中の名門中京大中京の新監督に就任し、今年の甲子園で一気に無能監督株を上昇させた新鋭。選手権1回戦広陵高校戦、好カードとして注目度が高い中、
 伝説の継投ミスからの、エースを公開説教した事で多くの批判を浴びた。その後反省の色も見られず、また、この采配が爆破予告事件まで発展した事でも話題となる。
 しかし、広陵中村の本塁打新記録の立役者とも言える人物である。
115名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 13:40:10.83ID:rM40cmc3
>>114
例の一件でダントツ1位だろう。最悪監督と呼ぶべきか。
116名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 13:59:59.28ID:XtRUai4X
>>113
県外チームにも強かった平田前監督
沢山の県外チームに勝っているがその一部を紹介します

横浜1−0日大三
横浜4−3東海大菅生
横浜2−0土浦日大
横浜3−1常総学院
横浜9−3松商学園
横浜6−1日本航空石川
横浜11−5国学院久我山
横浜5−0延岡学園
横浜8−0秀岳館
横浜2−1大阪桐蔭
横浜4−1いなべ総合
横浜2−1敦賀気比
横浜9−3関大一
横浜3−2鹿児島実
横浜6−4東福岡
横浜12−3国学院栃木
横浜9−8前橋商
横浜9−0花咲徳栄
横浜9−2日大三島
横浜12−5千葉英和
横浜15−1佼成学園
117名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 14:19:22.50ID:KOj4aqzi
平田の横浜は全国の強豪にも強いな
118名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 14:59:22.43ID:rM40cmc3
>>116
また練習試合w
119名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 15:09:55.57ID:ySzVLYY+
練習試合の結果を自慢するなんで弱者の証拠
そんなの普通は覚えてもいない。
120名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 15:30:42.12ID:rM40cmc3
甲子園で互角かそれ以上の相手に勝ち抜いて優勝、準優勝してはじめて名将とか言われるもんだ。
121名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 17:40:57.53ID:Yp6pTL5e
そりゃ戦力は全国トップレベルなんだから勝てる力は十分もってるよ。問題は相手が全力でくる一戦必勝のトーナメントになると勝てなくなる事だ。これはもう選手の能力を超えたところに問題がある
122名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 19:57:41.43ID:O38+rqVv
ここの住人は野球の素人ばかりだな
強豪校同士の練試は公式戦なみに重視されている
他県強豪との対戦は自身のチームが全国レベルの水準にあるのかを推し測る上でとても大切なのだ
また現段階を知るためにも公式戦同様にエースを投入、スタメンはレギュラー陣で固める
強豪校としてのプライド、名門校としての伝統と誇りがあるからガチンコの対決になるのだ
練試を軽視している強豪校の監督はいない
相手チームはわざわざ高い遠征費や宿泊費を払ってきているわけだから簡単な気持ちで対戦に望むチームはない
どのチームも真剣勝負なのだ
そんなこともわからないのがここの素人の住人だ
123名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 19:58:41.92ID:AcPr8QFa
新入生情報教えて。リスト求む
124名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 20:04:26.01ID:CN7exiEC
平田どうこうじゃなく単純に選手の能力不足だからどうにもならない
鎌学や県相にボコられて監督がどうのとかおかしい


今後もひたすら廃れていくだけ
125名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 20:45:09.96ID:iiwESift
>>122
そんなこと誰でも知ってるがあくまで公式戦に勝つ為の練習試合な
126名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 20:56:01.54ID:1qtzz94r
部長は完全にはめられたな
テレビ神奈川のニュースで怒鳴っている姿が流されていたが、あんな光景は普通にどこの高校でもある
テレビ局がわざわざ隠し撮りして、しかも放送にのっけたのはいかにも怒鳴っますという悪者扱いするのに都合の良い場面だけ
テレビ局側の悪意がミエミエの編集だな

相模に行ったら練習中はもっともっと怒鳴っているよ
あの悪意にみちた放送が解任の流れを作ったと言っていい
だったら甲子園の相模戦でテレビでも怒鳴った場面が映っていた高嶋前監督は何なんだ?
逆転のホームランを浴びた選手をベンチ内で大きな声で激昂した高嶋前監督は何の処分もされてない
127名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 21:15:00.57ID:iiwESift
解任した方がいいだろ
放送に感謝だな
128名無しさん@実況は実況板で
2019/12/11(水) 23:38:56.65ID:d1vCVMC+
ルカきゅんおやすみ(*≧∀≦*)
129名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 08:48:49.60ID:hVG7PcJ7
平田前監督は、改革を急ぎすぎて、昔の横高を知る関係者からの逆鱗に触れた。
そのことが失脚した背景にある。
テレビ神奈川が意図的に反平田を煽ったのは、ハマのドンが会長を務めていた後援会組織の解散も一つの要因としてあるように思う。
言うまでもなくFM横浜の会長でもあるドンと大株主であるテレビ神奈川とは深い関係にあるのは言うまでもない。
暴言問題をスクープし、隠しカメラで映像を流し、ニュースで大々的に取り上げたのはテレビ神奈川である。
また、この問題が発覚したことと同時に夕刊フジ取材拒否報道など、一挙にマスコミの平田・金子叩きが始まった。
130名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 09:13:03.50ID:gTtHdyP2
>>129
バルジーニさんw
131名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 10:48:36.74ID:gCLYLEso
>>126
陰ではめられても仕方ないような言動があるからだろ。他校の監督も怒鳴っても「死ね」とか言わねーだろ。
132名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 11:02:07.36ID:vJGMKfqB
平田信者はそうとでも思い込まないと生きていけないのよぉ
133名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 11:56:55.66ID:iVsRwD75
信者もアンチも同じ穴の狢だよ。
134名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 16:13:18.32ID:MYFVLl04
野球連盟からの正式な処分は謹慎二ヶ月だ
冬の対外試合禁止期間から復帰させれば良かった
処分の内容からして本来なら解任するほどのことではなかった
男女共学を迎え、新生横浜高校のイメージの悪影響を恐れて学校当局がマスコミの大々的な暴力キャンペーンに屈したということだ
135名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 16:21:13.47ID:aTrs+/lb
解任は明らかに学校の勇み足
136名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 16:31:24.82ID:aTrs+/lb
問題があれば反省させてやり直しさせれば良かった
それがいきなり解任とは学校の教育者が取る態度ではない
失敗しても再チャレンジさせるのが教育だ
平田さんはコーチ時代を含めると約15年に渡って横浜の指導に関わってきた
その功労者を一度の過ちで切るとは情けがない経営者だ
137名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 16:37:02.14ID:k2dhpaJb
じゃ横浜応援やめな
君がいなくても誰も困らないからね
138名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 18:12:35.09ID:KDr2sjbx
>>136
お前横浜アンチだろ?w
139名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 19:46:22.70ID:i3vSQE6D
平田監督を解任するのはやりすぎだな
140名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 20:00:06.65ID:pz/78ybT
2020年横浜高校野球部スタッフ
平田監督
村田部長
高山コーチ
金子スカウト
渡辺臨時人間教育コーチ
小倉臨時技術担当コーチ
上地臨時お洒落担当コーチ

これぞ最強布陣
141名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 20:09:42.40ID:mhXZ/A0M
ダバダの復活だよな!
142名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 21:11:14.97ID:gSrn9y4E
>>140
なんかそんな感じだったな
あと総監督ってのもいたけど名前忘れた
143名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 21:14:27.31ID:beRvGEK6
【西武ライオンズ】松坂大輔応援スレ part4【平成の怪物から令和のレジェンドへ】
http://2chb.net/r/base/1576150704/
144名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 21:37:25.60ID:hIlj8uGd
白山は今ヤバイことになってる。
村田VS部員。
これで察してください。
145名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 22:05:02.30ID:hSqlsAjH
>>144
監督と部員が揉めてるのか!?
146名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 23:52:31.24ID:Wx8xVYrw
平田はいずれ復帰するよ
147名無しさん@実況は実況板で
2019/12/12(木) 23:59:02.02ID:hVG7PcJ7
>>139
その通り
二人が横高野球に関わってからすでに15〜20年近くだ
長年に渡って関わってきた指導者を解任するとはおかしな話だ
148名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 00:16:37.85ID:QZQuPgK7
>>145
崩壊したよ。
149名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 00:36:41.26ID:EcMMt1Be
>>148
そんなんなってるんだ… 
かなり熱心な監督だったから 練習がキツすぎて
選手側と監督側とで亀裂が生じたのかな

白山に入る選手のレベルだと中堅私学に入れるかどうかレベルだろうしな
150名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 07:41:52.43ID:JVZpI9+y
>>148
嘘情報
監督、選手、父母会一体です
151名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 10:28:36.44ID:89lhnSzX
キャリア、グローバルを掲げて男女共学になる横高に取って、女子うけするには、かつての男子校の硬派的でダサいイメージは払しょくしたいだろう
やはり野球部の方向性は、平田改革で掲げた楽しく、自主性や個性を尊重し、そしてオシャレでスマートなイメージだ
だから次に誰が指導者になろうとも、怒号が飛びかう根性や泥臭く厳しいかつての横高野球には戻らないのは確実だ
まあ伝統も大事なので、平田改革のように一挙に変えるのではなく、かつての良い部分を継承しつつも新たな取り組みを組み入れていくようになるだろう
また硬派一辺倒の応援団も、六大学のようにチアとリンクしながら、新たな応援風景がみられるであろう
152名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 10:32:41.15ID:pyO7xCQt
平田改革で暴力問題をおこしらんだからこれからは選手にやんわり接するのは当たろ前だろ
そしてsの結果もっと弱くなる先行きしか見えない
153名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 10:45:10.50ID:O8nY7Kqx
なんでまだ前スレがあるのにここが伸びてるんか?
と思ったら
平田信者が平田信仰の書き込みをして普通のヨタが反応してる構図なのね
154名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 12:35:51.22ID:S+ygaisJ
いずれ平田さんは復帰するよ
155名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 13:00:43.21ID:fWD5TSf2
イランw
156名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 13:43:47.99ID:S+ygaisJ
首掴んだだけで解任
ありえない
157名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 13:53:11.99ID:S+ygaisJ
公式戦勝率9割以上の監督を解任するとはありえない
158名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 14:02:46.47ID:fWD5TSf2
キモw
159名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 15:16:57.79ID:i6GyvYR7
>>148
お前アホか?
160名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 17:20:07.86ID:byvQLzpp
>>159
いや事実。
昨日の出来事。
161名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 17:25:56.92ID:byvQLzpp
>>149
言葉遣いはよろしくない。
そんなボロクソ言うかって感じ。
方針もあるし選手側も限界になって、やりあったんだろう。
選手の質はいいよ。
162名無しさん@実況は実況板で
2019/12/13(金) 22:25:42.35ID:+PbvJeyZ
白山は普通に監督と選手は仲良くやっている
163名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 01:25:07.90ID:h1eiCUcA
平田&村田体制で落ち着きそうだな。
そして自主性を尊重する指導になりそうだな
164名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 01:28:10.86ID:h1eiCUcA
2019横浜高校野球部指導体制
監督、平田
部長、村田
コーチ、高山
スカウト、金子
165名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 01:29:39.20ID:h1eiCUcA
訂正
2020年横浜高校野球部指導体制
監督、平田
部長、村田
コーチ、高山
スカウト、金子
166名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 02:01:41.32ID:axatXZIt
度会の親父がアマ指導資格を取得のため講習を受けているが、息子がいる横高の監督を目指してるんじゃないのかな
167名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 09:31:17.75ID:yezAdEdx
平田前監督はよくやっていたよ
野球王国神奈川ではほぼ無敵
全国の強豪相手の連試でもまあまあの成績だ
ただし甲子園ではいまいち実力を出し切れなかった
常に対戦相手が優勝候補の世代を代表する投手だった
運の悪さもあってなかなか勝ち切れなかった
しかしそこは経験をつめば解消される問題でいまからその真価を発揮できる矢先に解任だ
168名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 09:58:19.63ID:SWTWvrSD
及川のせいだ
169名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 14:46:37.26ID:fr73iJsB
監督も大事だが肝心の選手はどうなの?来春いい選手来るのか?中本牧から来るのは知ってるが。特にPだな。
170名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 17:22:57.80ID:yxRZV2H6
平田を解任するのはおかしいと言う意見が多いが
その通りだな
171名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 17:25:39.23ID:yxRZV2H6
殴ったり、蹴ったりしたわけではないから
解任するのは異常
172名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 17:40:41.38ID:gSl8n6FF
かなりいいのが来るよ!
田上、玉城の日本代表バッテリーに、裾野の捕手、千葉市、武蔵府中、湖東のエース。
バッテリーの補強は全国屈指
173名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 18:11:34.16ID:iccy4mbm
>>162
コーチと選手な
174名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 19:00:00.78ID:yxRZV2H6
名目上は暴言で解任だが
本当は✕✕が理由
175名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 19:32:26.34ID:RdWjF4Kq
毎日、同じ奴が同じ事を書込みするスレ(笑)
176名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 19:57:06.00ID:iYYYXFh2
初投稿だけど
俺も解任はヤリスギと思うぜ
177名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 20:19:08.39ID:Yg+YtMGX
この期におよんで平田の擁護する奴w
同じ平田信者w
178名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 20:49:59.92ID:RdWjF4Kq
このスレをはじめの方から読み返してみ?
毎日あきらかに同じ奴が同じ主張を繰り返してるだけだから(笑)
179名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 20:52:12.56ID:UFnmu++r
しょうじき平田はもうどうでもいい
はやく新任を決めてくれ
180名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:19:56.49ID:ItAKE+hF
平田監督は反平田勢力にはめられた
明らかに平田おろしだ
181名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:24:19.32ID:fRRFxX3D
あれぐらいのことで解任させられるとは異常だ
あんなもんで解任させられたら誰も監督になれない
182名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:31:04.37ID:x2Tldddx
>>181
殆どの人はそう思ってる。他校の人、他校ファンは平田さんを気の毒に思ってる。年上で怖い部長の操り人形だったろうに。
いつか告発記事を出して欲しい
183名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:32:23.94ID:zkLjw+Rj
首をつかんだだけでクビとは平田さんも可哀想だ。
大学生時代から13年に渡って横浜高校のために尽くしてきたのにこの有り様だ。
平田さんには同情する。
184名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:35:22.09ID:ItAKE+hF
とにかく解任はやりすぎ
謹慎で十分
185名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:40:47.12ID:ItAKE+hF
早く解任しすぎ
問題があれば反省させればいい
186名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:50:15.04ID:ItAKE+hF
村田さんが横浜に戻って来れば、平田さんも戻って来るだろう。
まずは村田さんに頑張ってもらいましょう。
平田さんは今回の解任で一回りも二回りも大きくなって帰って来るだろう。
187名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:51:16.42ID:dIYtBTbI
平田万才!
188名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:51:53.94ID:dIYtBTbI
金子万才!
189名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:52:55.40ID:dIYtBTbI
平田改革万才!
190名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:54:08.34ID:+rnfxPKj
イチロー監督で
191名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 22:58:45.97ID:AVMmHNsk
平田を戻せば解決
192名無しさん@実況は実況板で
2019/12/14(土) 23:04:42.04ID:AVMmHNsk
来年になれば平田復帰論が出るだろう
193名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 08:01:44.58ID:gdXyA5Xp
平田前監督は、監督としては2015年秋の大会から4年間だったが、横高の指導者としては2006年からだ。
2003年の国際武道2年次から指導のお手伝いをしているので、横高の指導歴としてはかなり長いのだ。
この長きに渡って貢献してきた平田監督を一度の過ちでバッサリ斬るとは情けのない仕打ちと言わざるを得ない。
平田監督の大改革に関して関係者、OBからの反発が大きかったということだろう。
そもそも、今までの横高野球を大胆に変えるきっかけと背景には、平田監督自身の野球哲学にある。
平田監督が野球の師と仰いているのが国際武道の岩井監督である。
その岩井監督が野球の師と仰いているのが東海大相模の原貢元監督である。
横高が強豪校にのし上がったのは、渡辺元監督が打倒原貢氏を目標に掲げ、戦いを臨み続けていたからなのだ。
ライバル校の野球哲学を受け継いだ平田前監督の指導法に、横高魂を売ったかのような違和感は当然あった。
194名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 08:34:50.29ID:+TSkWuDb
2003年の、なんで2だけ全角なんだよw
195名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 08:38:28.98ID:46vgyCZc
>>182
殆んどの人は平田なんかもうどうでもいい。
毎日固定と単発で必死だな
196名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 12:38:11.19ID:WOkZzfKz
平田は首をつかんで首
197名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 13:28:04.23ID:tPEOujLo
>>194
前スレ立てた奴だろう
198名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 18:17:02.18ID:eFTdIvXV
部長の指導力には疑問もあるが

スカウト力は全国でもトップグラス
199名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 18:32:29.87ID:/xWEqlx+
毎年プロを誕生させている平田は指導力はある
200名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 18:42:37.72ID:/xWEqlx+
平田にないのは運だな
201名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 19:11:41.46ID:lZHnms+m
運がない平田
その1
首をつかんだだけで解任
その2
甲子園で負けた相手の投手は高校日本代表のエース
その3
横浜の一番弱い時に監督に就任
202名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 20:01:00.55ID:FOmkGkrm
>>201
ぜんぶ平田自身のミスやんw
203名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 20:36:44.88ID:vcwQlHzM
甲子園で格上をうっちゃるのが真の一流

県内で格下にボコられまくる我らが五流平田
204名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 20:44:37.59ID:kFSjVjOD
>>201
あれだけの選手層で一番弱いのは平田がヘボだからだしあとは頭の悪さ
205名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 20:45:19.37ID:rFNucyQ9
基本頭が悪い
206名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 20:46:47.23ID:rFNucyQ9
暴力まで他のせいにするなや
207名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 20:50:57.10ID:kFSjVjOD
辞めてくれてファンはよろこんでるが
あんな辞め方で横浜にケチつけたゴミ
208名無しさん@実況は実況板で
2019/12/15(日) 21:17:59.34ID:oBff4Leh
>>198
トップグラスw
てか間違い探しスレじゃねーか!
209名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 00:32:35.79ID:v0Y5Ym8D
>>208
平田監督になってから実に14人の日本代表をスカウトした金子部長
まさに日本代表=トップクラスの選手を次から次へとゲットした金子部長のスカウト力は凄すぎる

度会 アジアチャレンジマッチ日本代表
増田 ワールドカップ日本代表
藤平 アジアチャレンジマッチ日本代表
公家 世界少年野球日本代表
及川 ワールドカップ日本代表
津田 世界少年野球日本代表
黒須 ワールドカップ日本代表
吉原 世界少年野球日本代表
金井 ワールドカップ日本代表
守屋 ワールドカップ日本代表
濱野 アジアチャレンジマッチ日本代表
渡邉翔世界少年野球大会日本代表
杉本 日台国際親善野球日本代表
市村 JUNIOR ALL JAPAN日本代表
大手 シニア最優秀選手
木下 シニア最優秀選手
村田 シニア全国大会優勝メンバー
立花 ボーイズ全国大会優勝メンバー
樋口 シニア全国大会優勝メンバー
小泉 ボーイズ全国大会優勝投手
金子 シニアベストナイン
延末 シニアベストナイン
210名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 07:44:42.72ID:uAJQOTAI
さすが部長
スカウト力半端ない
211名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 07:50:05.34ID:uAJQOTAI
>>209
スカウト力は全国トップクラスです
212名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 08:28:59.58ID:G5AIuwcm
樋口は秋季大会決勝で先発して
ストライクが入らず四球連発して2回3失点
公式戦登板はその一試合だけ
それなのに国士館大に推薦をねじ込んだ平田の凄さ。
213名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 09:30:54.83ID:DpxSAFkQ
素材が良くても公立に負けちゃうのが平田のすごさ
214名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 10:50:57.82ID:nI7R6pdT
>>201
どうしようもない平田
その1
首をつかんで解任
その2
甲子園で負けた相手は高校日本代表のエースでもこちらはエースを温存したりの珍采配。
その3
横浜の一番強い時に(良い選手がいても)監督に就任してもろくな成績を残せず。
215名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 11:18:14.04ID:wKPq1P5l
金子のスカウトの力は凄すぎる
西谷のスカウトと同等の力があるな
216名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 11:50:00.75ID:DpxSAFkQ
西谷は全部自分で作ったが…
217名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 13:07:27.63ID:qbK5zSyC
平田は首をつかんだだけ?
首なんかつかんだら死んでもおかしくないぞ?
監督も部長も未成年に暴力沙汰を起こしたんだから指導者失格だろ
218名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 13:18:22.79ID:Xy3M9mZi
成績以前の問題だな。
219名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 13:29:24.28ID:J7bk3CnZ
高校野球の現場を知らない素人ばかりだな
首をつかむぐらいのことは強豪なら普通にある
首をつかむぐらいならまだまだ可哀想ものだ
殴る、蹴るまでは最近ないがそれに近いことは普通にある
運が悪かった
220名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 13:51:27.65ID:qbK5zSyC
怒鳴るはあるが普通首なんか掴まないわ。あとバッドを投げつけたりもない。これも当たりどころによってはかなりヤバイ。数十年前の熱血指導でもない。
いまの指導者はそれなりに気をつけてるわ
221名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 13:52:35.13ID:G5AIuwcm
金子の置き土産は武蔵府中のエース
こいつは凄いよ
ジャイアンツカップ出てればU15に選ばれてたと思う
少なくても金子がスカウトしてた時(中2の時)は関東No. 1投手だった
222名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 14:04:26.86ID:k7E4HIia
K校長とW元監督は犬猿の仲らしい。W元監督の息のかかった人を監督にはしないだろうな。
223名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 14:43:02.85ID:93XwKgrh
個人的にはナベの息がかかってない方のほうが良い
224名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 14:58:26.88ID:6lvMASf0
松阪監督でいきましょうや
225名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 15:00:57.03ID:ryps2Qw0
松坂だろ、いくらなんでも間違えたら可哀想。
226名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 16:00:06.01ID:dXL+VtS2
>>220
それな
今の小中学生の親くらいからそんなことしたら終わりってなってるだろ
227名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 16:28:27.64ID:OmTxA3US
平田はバレないように隠れてやってた
228名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 16:55:28.22ID:J7bk3CnZ
首をつかんだなんて暴力範疇に入らんわ
だったら選手をマッサージしたら暴力と認定されるな
229名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 17:06:26.30ID:3PSuRc/P
村田って誰?

薄っぺらいオレ様に誰か教えろ
230名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 17:12:26.08ID:zF8RuKD1
>>229
ただ掴んだだけか、威圧的だったかは選手が一番分かってたろ。それでクビ
231名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 19:02:11.79ID:qbK5zSyC
平田を擁護してる奴は少しは被害者である選手の気持ちを考えてやれよ
232名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 19:04:59.35ID:sHhkGFdF
>>221
安藤君だっけ?
野手としての評価の方が高いって噂だけどどうなんだろう
千葉の金綱君はは来るのだろうか
233名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 19:12:36.71ID:J7bk3CnZ
当然、選手が怠けたり、やる気がなかったり、ミスばかりしていたら怒るのは当たり前だ
それが指導だ
怠けていてもなにも言わず見ているだけなら監督はいらない
ここは横浜だ
目標が高いエリートばかりが集まっている強豪高校だ
時には厳しい指導も必要だ
まあ少しぐらいはつかんだりするわな
平田監督がやっているのは指導の常識の範囲
234名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 19:20:17.33ID:MHqO53lJ
>>234
じゃ、なんで選手が訴えてんだよw
235名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 20:47:11.55ID:4mLupVRY
>>234
自分にレス(笑)
236名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 21:41:03.58ID:bf/cfrtg
金網は来るよ!
あと湖東のエースも来るって!
237名無しさん@実況は実況板で
2019/12/16(月) 22:52:36.83ID:MHqO53lJ
ガセ?
238名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 00:23:49.09ID:ThhDu/CS
名門・横浜高校野球部の新体制は果たして? 「新監督人事で学校側の本気度が見えてくる」
12/16(月) 11:01配信  週刊ベースボール

神奈川の強豪校・横浜高は甲子園で春3度、夏2度の優勝。プロ野球にも毎年、好選手を輩出している
新体制にぬぐえない不安
春夏を通じて甲子園優勝5度を誇る神奈川の名門・横浜高が、今後の行く末を占う最大の岐路を迎えている。
今秋の秋季県大会、横浜高は9月22日に行われた桐光学園高との準々決勝で敗退。
事実上、来春のセンバツ出場が絶望的となってから間もなく、地元紙が同26日、野球部の指導者による暴言と暴力の事実を報じた。
学校側はすぐさま反応し、事実確認をした上で同28日、平田徹監督(10月18日の日本学生野球協会の審査室会議で2カ月の謹慎処分)と金子雅部長を解任。
同30日には高山大輝コーチが監督代行となり、不祥事発覚以降、自粛していた練習を5日ぶりに再開した。
同日に後任部長として葛蔵造校長の就任を発表し、10月1日に正式に着任。
来年3月末まで同校長が野球部部長を兼務する見通しで、正式な後任監督と、新部長選出に着手していくとみられる。
今回の迅速な対応と処分について、現場(生徒)への影響を最小限に食い止める策としては、評価する声もあった。
しかしながら、ある同校卒業生は来年4月以降の新体制について、不安をぬぐえないでいるという。
「次の監督が誰になるのか……。その人事で、学校側の本気度が見えてくる。野球部を守るのか、どうなのか……。
もしかしたら、このままではPL学園(大阪)のようになってしまうのではないか(2016年夏限りで休部)と、プロへ進んだ野球部OBを含め、卒業生は気にしています」
239名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 00:24:33.94ID:ThhDu/CS
2020年から男女共学化
横浜高と言えば毎年、有望選手が入学し、多くのプロを輩出してきた。松坂大輔や筒香嘉智らが着用したユニフォームに、あこがれを抱く中学生は後を絶たない。
しかし、今回の一連の不祥事により、同校を敬遠する中学生が出ないかと危惧している。
「18年夏まで3年連続で甲子園に出場していますが、周囲の評判も高く、あの戦力ならば、上位進出も期待できました。今春のセンバツは初戦敗退で、夏も十分に狙えました。
しかしながら、県大会準々決勝で敗退(22年ぶりの公立校に黒星)し、秋も準々決勝敗退。
これまで中学生は、横浜高校のブランド力で選んでくれましたが、結果が伴わないとどうなるか。
高校野球は教育の一環。現場を預かる指導者とは、選手の人生を変える大事な存在なんです」
かつて横浜高は渡辺元智監督と、小倉清一郎部長(のちコーチ)による同級生コンビで、全国屈指の強豪校の地位を築いてきた。
ところが、小倉氏は14年夏限りで退任し、渡辺氏も15年夏を最後にユニフォームを脱ぎ、17年1月には終身名誉監督も辞している。
15年秋以降は平田監督、金子部長の体制となったが、今回の不祥事により、残念な結末となった。前出の同校卒業生は嘆く。
「現場を支援してくれた野球部後援会も解散したと聞きました。横浜高校野球部の将来が心配。だからこそ、新監督がカギを握ると見ています」
2020年4月、横浜高は男女共学化。新たな学校体制がスタートするが、名門野球部はターニングポイントに直面している。
もちろん、人事権は学校サイドにあり、野球部OBは見守ることしかできない。
横浜高は全国的な実績はもとより、熱心なファンが多い。神奈川県大会の動員力も、他校を圧倒する。春16回、夏18回の甲子園出場。
通算58勝と昭和、平成からの伝統を令和以降もつないでいくためにも「新生・横浜」の門出を飾るにふさわしい、新指揮官の選出が求められている。
240名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 00:37:21.54ID:GxrB8sdy
>>236
湖東は相模に決定してるよ
ガセに振り回されるなよ
241名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 01:50:21.43ID:wuxa/2LV
例年なら新入生情報の多くが判明している時期なのに、殆ど不明てのは、金子平田と繋がってた方が情報流してたんだろうか?
情報が少ないから、サクラがガセ流しまくりだな
特に新座、湖東、世田谷エース、裾野エースあたりはグルグルローテーションで複数スレでガセ流しまってる

調べようが無い情報は、サクラがオフシーズンに煽りやすくて、アクセス数稼げるネタだからな
242名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 02:28:46.97ID:wuxa/2LV
511: 名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdba-CBvT [49.96.11.68]) [] 2019/12/16(月) 18:57:16.74 ID:VvfE665qd

湖東のエースは横浜ってまじ?

236: 名無しさん@実況は実況板で [] 2019/12/16(月) 21:41:03.58 ID:bf/cfrtg

金網は来るよ!
あと湖東のエースも来るって!

684: 名無しさん@実況は実況板で [] 2019/12/16(月) 21:32:15.71 ID:bf/cfrtg

湖東が横浜はマジなんだ!

6: 名無しさん@実況は実況板で [] 2019/12/08(日) 17:05:33.38 ID:LkCT50qf

湖東のエースは横浜なの?

9: 名無しさん@実況は実況板で [] 2019/12/08(日) 18:19:26.96 ID:LCty4MHL

湖東のシニア日本代表左腕は相模ではなく横浜なの?

456: 名無しさん@実況は実況板で [] 2019/12/13(金) 23:52:41.79 ID:XMJUhoTc

横浜は、玉城、田上に、武蔵府中エース、千葉市エース、湖東エース、裾野正捕手だよ。

172: 名無しさん@実況は実況板で [] 2019/12/14(土) 17:40:41.38 ID:gSl8n6FF

かなりいいのが来るよ!
田上、玉城の日本代表バッテリーに、裾野の捕手、千葉市、武蔵府中、湖東のエース。
バッテリーの補強は全国屈指

h
474: 名無しさん@実況は実況板で [] 2019/12/14(土) 11:45:53.43 ID:pF7U0Lld

湖東エース横浜はマジみたいだね。

560: 名無しさん@実況は実況板で [] 2019/12/15(日) 02:57:24.29 ID:MlqoS6Pd

湖東は横浜、新座は日大三
もう確定してることをいつまで引っ張るつもりだよ

622: 名無しさん@実況は実況板で [] 2019/12/15(日) 20:17:20.48 ID:WfT3NaHF

湖東が横浜高校とか激アツだな!
新監督も村田になって先は明るいわ!

235: 名無しさん@実況は実況板で [] 2019/12/09(月) 20:51:36.24 ID:/Yh/A8nR

湖東シニアのエース南が横浜に進学ってマジ?
243名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 02:32:24.10ID:wuxa/2LV
(書き込みサクラ)旗さん、大田原の次は新座、そしてここ数日は湖東にご執着w

次は世田谷西エースあたりでガセネタ煽りしそうな予感w
244名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 08:22:38.08ID:W+KCL+J/
安藤は野手の評価も高いけど絶対に投手の方が良い
裾野はビックリするくらい足が遅い。多分吉原より遅い
245名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 11:30:51.68ID:Xb5VRYKP
ここにいる平田擁護者は異常 平田の親族または関係者と見た
246名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 12:02:06.05ID:Ko9qOLx1
イチロー監督にしよう
247名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 12:07:18.05ID:Ko9qOLx1
柳て子供いるんだな
顔っていうか腫れぼったい目は遺伝しないで欲しい
レイズの筒香も
248名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 12:07:30.46ID:hYjCWIyi
ゴキ野球なんてやらんでいい
249名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 12:21:32.53ID:/u4eiASW
つかんだだけで解任なら
誰も監督はできない
250名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 12:26:05.04ID:oOPfviNM
掴んだだけでも危ないのにかなり力を入れたんだろ。
251名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 12:46:36.94ID:WYdiVhG5
俺の母校の監督は選手ボコって失神させたやついたな。もちろん大問題になって監督解任させられた。今思えばよくそれだけで済んだな
252名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 15:06:49.05ID:o/0UK0Kc
玉城 はどんな選手?
253名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 15:15:39.07ID:dR+GCmEc
平田を辞めさせたのは陰謀だ!
254名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 15:40:17.23ID:zKvJzZLY
255名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 16:24:07.97ID:w5Rc1uGq
新監督は度会の親父みたいだね
256名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 17:09:55.87ID:uBiHYeoi
>>245
本人か親族だろ。異常なまでの擁護に必死だからな。
257名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 17:14:23.29ID:SQF3K82+
平田はやる事なくて暇だから本人だろ。
258名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 20:26:03.10ID:Q+qadpry
横浜はOB以外には監督になれない
259名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 20:28:50.88ID:Q+qadpry
平田は再びコーチをやってから部長→監督が既定路線
260名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 20:31:55.21ID:zcv6CS6u
もういらねーよ
261名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 21:17:47.90ID:Q+qadpry
>>260
部外者には関係ない
262名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 22:34:10.54ID:G9CoiHLH
金網は来るよって?金網って誰だよ
千葉市の投手なら金綱ってのがいるが!
263名無しさん@実況は実況板で
2019/12/17(火) 22:59:17.45ID:wuxa/2LV
アチコチでガセネタ煽りまくる「書き込みサクラ」だから、表面的なかじった中学野球知識なんだろうな
同じ新入生煽りを数日おきに繰り返してるし
264名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 00:22:21.59ID:h5hBbC0o
村田監督が最有力
265名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 07:31:50.01ID:GV034ECQ
普通に考えて村田はない。
266名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 07:52:07.18ID:p9QIrMcL
普通に考えて平田は絶対ない。
267名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 10:11:17.57ID:Md1kYfbt
村田確定!
知らないのは5チャンネルに張りついているニワカの言いたい放題の粘着謀
268名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 10:33:57.56ID:6ne9vZ7O
村田が白山を率いて県ベスト4行くのと
村田が横浜を率いて甲子園ベスト4行くのは
どっちが難しい?
269名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 10:35:51.87ID:gRg7AT7I
改革を急ぎすぎた
伝統高校であるがゆえに関係者やOB、支援者への理解と協力を信頼関係の下に押し進めるべきだった。
後援会の解散、OB会や父母会の制約、応援指導部の改革、寮母の退任、終身名誉監督の退任など、軋轢と不満が渦巻いていたのも事実。
270名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 10:52:48.95ID:pX5HIBhC
平田改革から村田改革へ
271名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 11:19:03.94ID:ezUHqR7x
平田以外ならだれでもええ
272名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 11:46:36.58ID:pX5HIBhC
こんな筋道
高山臨時監督→村田監督→村田部長
平田コーチ→平田部長→平田監督

将来は村田部長、平田監督
すなわちM&H体制
273名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 11:48:38.74ID:pX5HIBhC
訂正
将来は平田監督、村田監督
すなわちH&M体制
274名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 12:51:34.73ID:v6JQufQQ
平田が戻ると知ったらいい選手が来なくなるわ
275名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 13:13:39.16ID:6ne9vZ7O
平田は何年後かわからんけど戻ってくると思う
もし戻るつもりがなければ学校も退職するでしょ
276名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 13:16:30.81ID:NOCwawYy
暴力問題おこしたばかりでどこが拾ってくれんだよw
277名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 16:07:27.85ID:fse5YKFM
暴力問題ではない
ただつかんだだけ
278名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 16:25:01.19ID:Z8m31WWX
クビなんか掴んだりするから選手達も擁護もしないし平田も告訴も何もできのだろう。
279名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 18:27:11.03ID:B4R1+5ck
平田は更迭なので、二度目はない もうムリ
280名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 19:50:16.51ID:yIExk/Bs
白山村田VS部員問題解決。練習の指導再開。
281名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 20:21:57.20ID:fse5YKFM
殴ったり
蹴ったりするのが暴力
つかんだなんか暴力ではない
つかんで暴力と認定されたら高校野球の指導は
誰もできない
282名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 20:23:42.27ID:Pr/v8nOt
では何で選手達はクビを望んだんだ?
283名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 20:28:05.18ID:X0xrigQB
クビにしたのは学校だろうが
ほとんどの選手は平田を擁護している
反発しているのはレギュラーになれないごく一部の輩
そんな輩はどこの強豪にもいる
284名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 20:31:07.72ID:7bq2+W6o
どうでもいいけどコロコロID変えんなやww
285名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 20:35:20.39ID:Ag77qNT9
また平田信者が都合のいい妄想してんのか
286名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 20:38:20.59ID:Pr/v8nOt
>>283
ほとんどの選手が擁護したらクビにしねえだろ。
普通は選手は監督を尊敬してるもんだ。慕われてなかったのは明らか
287名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 21:34:59.83ID:fquV32Rf
選手支える食とは 横浜高元監督・渡辺さん親子対談21日
12/16(月) 14:00配信

高校野球の名門・横浜高校を率いて春夏連覇を含む5回の全国制覇を成し遂げた元監督の渡辺元智さんと、
次女で同校野球部の合宿所「徳心寮」で寮母を務めた元美さんの親子対談が21日、松田町民文化センター(松田町松田惣領)で行われる。
渡辺さんは同町出身で、2016年に町ふるさと大使に就任。
288名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 21:35:41.78ID:fquV32Rf
これまでも町内で講演会を開いているが、今回は「スポーツ選手を支える食」をテーマに、管理栄養士の資格を持ち20年間にわたり寮母を務めた元美さんと対談することになった。
当日は、多くの一流スポーツ選手を育てた渡辺さんを食事面でサポートした元美さんが、健康的な食事を作る献立や調理のポイントなどを披露する。
町は「スポーツに励んでいる子どもたちや指導者、家族のほか健康や食に関心のある人にも楽しんで聞いてもらいたい」と話している。

入場無料。午後2時から。申し込み・問い合わせは、町政策推進課電話0465(83)1222。
289名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 21:40:09.64ID:fquV32Rf
小倉清一郎さんが始球式!デスパ野村と笑顔
12/15(日) 19:49配信

今春のセンバツに出場し、夏は山梨県4連覇で甲子園切符をつかんだ山梨学院の3年生引退試合が15日、甲府市内の砂田球場で行われた。
始球式を務めたのは、山梨学院の臨時コーチで、横浜高の元野球部長・小倉清一郎さん(75)。
金色のグラブで登場すると、マウンド付近で先発投手の高校通算53本塁打の「山梨のデスパイネ」こと野村健太と肩を組み、打撃指導をしてきた教え子と笑顔を見せた。
投球は惜しくもストライクゾーンを外れ「ストライク入らなかったな」と苦笑いだったが、球場は選手や保護者たちの大きな拍手に包まれた。
今春のセンバツ1回戦の札幌第一戦(24〇5)で、先制ソロなど5安打4打点の活躍を見せた菅野秀斗内野手は、卒業後は大学でプレー。
290名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 21:40:39.30ID:fquV32Rf
「小倉さんに教わったことは大学でも生きる」と感謝した。

試合は野村と、主将を務めた相沢利俊のチームに分かれ、7イニング制の紅白戦を行い、8―8で引き分けた。

報知新聞社
291名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 22:15:21.95ID:GWF+6KLo
誰が監督になってもかつてのステレオタイプの指導にはならない
明らかに学校当局は昔のイメージを捨て去ろうとしている
292名無しさん@実況は実況板で
2019/12/18(水) 22:50:20.99ID:YrYvv7Sy
>>285
都合の良い妄想しているのはお前も同じじゃね?
293名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 07:14:07.41ID:30IFs6UZ
>>292
いや普通に暴力が問題で平田は更迭されてんだが。
294名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 07:35:27.71ID:TJvzmIyF
つかんだぐらいで監督を辞めなきゃいけないなら誰も強豪の監督は出来んよ
295名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 07:40:36.74ID:BxvI2nrg
平田のは暴力と受けとめられても仕方がなかったほどの行為だったんだろ。
296名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 08:03:19.99ID:30IFs6UZ
>>294
平田がクビになっただけで他の強豪の監督は問題にもなってないんだが。
同じ事されてて選手が不愉快なおもいしてたらこれを機に各地で声があがってもおかしくない。
297名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 08:18:59.87ID:yXHqxFxp
平田前監督と村田新監督の共通性

1、高校時代はキャプテンで捕手
2、大学時代はキャプテンで捕手
3、高校時代は怒られ役
4、大学2年次から横高の指導を手伝う
5、高野連の理事
6、夏の神奈川大会のテレビ解説者
7、横高指導ではBチームの監督とコーチの関係
8、30代の若い監督
  36歳(平田)33歳(村田)
9、選手の個性を大切にする指導
  自主性の指導(平田)おにぎり型の指導(村田)
298名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 08:41:08.86ID:TJvzmIyF
村田監督の手腕には期待しているよ
村田監督も当初の指導はかつての横浜のような厳しい上からのステレオタイプの指導だった
選手はついていけず大半の部員が辞める事態にもなった
しかし今は個々の選手の成長度に合わせた指導に変えて結果を出している
県立で今もっとも熱いのが白山なのだ
部員4人から始めた弱小県立野球部が今では県ベスト8やプロ選手の誕生として成果をあげてきている
299名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 09:35:32.49ID:WOhI6wkY
涌井が楽天に

村田が横浜に
300名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 10:20:33.05ID:yXHqxFxp
平田監督を慕って入部した選手たち

度会 アジアチャレンジマッチ日本代表
増田 ワールドカップ日本代表
藤平 アジアチャレンジマッチ日本代表
公家 世界少年野球日本代表
及川 ワールドカップ日本代表
津田 世界少年野球日本代表
黒須 ワールドカップ日本代表
吉原 世界少年野球日本代表
金井 ワールドカップ日本代表
守屋 ワールドカップ日本代表
濱野 アジアチャレンジマッチ日本代表
渡邉翔世界少年野球大会日本代表
杉本 日台国際親善野球日本代表
市村 JUNIOR ALL JAPAN日本代表
大手 シニア最優秀選手
木下 シニア最優秀選手
村田 シニア全国大会優勝メンバー
立花 ボーイズ全国大会優勝メンバー
樋口 シニア全国大会優勝メンバー
小泉 ボーイズ全国大会優勝投手
金子 シニアベストナイン
延末 シニアベストナイン
301名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 10:22:31.99ID:yXHqxFxp
平田監督の下プロになった選手たち

藤平
増田
万波
及川
302名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 10:35:46.35ID:cqANtJ0s
平田が他校の監督だったらこんなに選手は来ないのは間違いない
303名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 11:41:37.70ID:WOhI6wkY
平田は優秀

勝率95%は驚異的
304名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 11:47:20.86ID:WOhI6wkY
平田は優秀

就任して10大会で7回優勝
305名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 11:49:47.77ID:WOhI6wkY
平田は優秀

就任して10大会で9回が決勝戦進出

強すぎる
306名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 11:52:24.18ID:WOhI6wkY
平田は優秀

就任10大会で公式戦70勝3敗

無敵の強さ
307名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 11:52:24.32ID:BxvI2nrg
平田が他校の監督だったらこんなに勝ててないのは間違いない。
308名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 11:56:20.17ID:WOhI6wkY
平田は優秀

毎年プロ選手を誕生させている

育成力半端ない
309名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 12:01:35.58ID:QPb4oyP/
今日も平田の親族必死だなー
310名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 13:37:32.95ID:LQZLsLOJ
旗さんの書き込みしか信じない
311名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 13:41:52.46ID:Lqjk6fka
ID消し失敗、自分の事をバルジーニさんw

878 :バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0 :2019/11/17(日) 17:51:07.82 ID:q4/KKYfu
宇都宮南スーパーシードミラクル選出→的中
準々決勝コールド敗退横浜ミラクル選出→的中

947 :!id:none :2019/11/17(日) 21:10:48.85 ID:q4/KKYfu
ここにいる奴で旗バルジーニさんみたいに宇都宮南や今年の横浜のサプライズ選出を的中させた予想神っているの?

http://hissi.org/read.php/hsb/20191117/cTQvS0tZZnU.html
312名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 17:52:50.57ID:yXHqxFxp
県外チームにも強かった平田前監督

横浜1−0日大三
横浜4−3東海大菅生
横浜2−0土浦日大
横浜3−1常総学院
横浜9−3松商学園
横浜6−1日本航空石川
横浜11−5国学院久我山
横浜5−0延岡学園
横浜8−0秀岳館
横浜2−1大阪桐蔭
横浜4−1いなべ総合
横浜2−1敦賀気比
横浜9−3関大一
横浜3−2鹿児島実
横浜6−4東福岡
横浜12−3国学院栃木
横浜9−8前橋商
横浜9−0花咲徳栄
横浜9−2日大三島
横浜12−5千葉英和
横浜15−1佼成学園
313名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 18:11:40.57ID:9gGMXbJl
平田改革は確実に前進していたんだな
314名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 18:14:17.02ID:B5NuOiXt
長文さんが元気に暴れまわっていて良かった(笑)
315名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 18:17:05.11ID:BxvI2nrg
>>314
鎌学にコールド負け
316名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 18:20:02.46ID:zsNP02iZ
長文野郎wまだこんな元気あったのかw
317名無しさん@実況は実況板で
2019/12/19(木) 18:21:24.36ID:BxvI2nrg
年々衰退していった平田改革。
318名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 00:23:46.04ID:yv3gMVPQ
もう平田のことはいい加減にいらないから

新入生情報まとめよう
319名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 02:43:47.41ID:ifuzfQMA
カスしか来ない
320名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 08:27:08.44ID:eixknPfk
前進はしても衰退はしてない
321名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 08:55:24.42ID:Njkgrxbu
平田監督は就任してたった4年だ
しかも30台の若い監督だ
結果も出している
いまからの未来がある監督を切るとは
考えられない
322名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 09:17:29.99ID:iU52nxHY
横浜にとってマイナスが多かった平田なんざどうでもいいっての。
323名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 09:20:52.39ID:hIOm56ka
平田体制はあれだけ結果を出してもプラマイで考えるとマイナスだったのかなぁ
ナベは最後の方は酷かったのに貯金が沢山あったからプラスか
324名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 09:28:57.71ID:SsmJaxXn
もう10年くらいずっと弱かったものを未経験者に託したのがそもそもの間違いだった
325名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 09:35:48.40ID:sk4chDT1
暴力問題で監督解任。最低だ
326名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 09:37:08.63ID:iU52nxHY
横浜のイメージを著しく下げやがった
327名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 11:18:06.78ID:9E1iLbGR
平田はじゃんけんで勝っても先攻しかとらない
328名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 12:35:45.75ID:vnXUv9ww
>>321
素材のおかげだろ。あれだけの戦力揃ってて甲子園行けなければ逆にヤバすぎる。それを証拠に素材だけじゃ勝てない関東や甲子園では結果出せてない
329名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 12:44:35.70ID:ldgs9CIE
平田教の平田信者だろう。
330名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 12:54:27.45ID:upD0JYVB
>>328
高校野球をまったく知らないド素人の意見ですね。
その素材も平田監督の掲げる平田改革の指導を仰ぎたく自らの意思で来た優秀な中学生ということだ。
優秀な素材の獲得を含めて平田改革の成果ということを認識すべきだな。
331名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 13:24:14.73ID:upD0JYVB
平田監督になって明らかに強くなった横浜
マイナスなんかまったくない
イメージもまったく下がっていない
全ての面で渡辺監督の晩年を上回っている

渡辺監督時代
2013年 秋 4回戦  春 4回戦 夏 優勝
2014年 秋 優勝   春 優勝  夏 ベスト4
2015年 秋 3回戦  春 3回戦 夏 準優勝

平田監督時代
2016年 秋 優勝   春 優勝  夏 優勝
2017年 秋 準優勝  春 準優勝 夏 優勝
2018年 秋 ベスト8 春 優勝  夏 優勝
332名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 13:27:54.04ID:s46TIGnC
横浜ブランドを信じてきただけで平田が他校の監督だったら有望選手は行かない。
333名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 14:38:53.31ID:Gy6+5sZt
3年連続夏の甲子園出場は 平田監督の勲章
334名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 14:40:09.81ID:VV/HJXtO
金網は来るよって。金網ってのは来るかもな!何処の選手だよ
千葉市シニアには金綱って投手はいるが地元の木更津総合に進むよ
横浜の金網って何処の選手なんか注目だな
335名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 15:04:05.77ID:/YAaZc2y
横浜ブランドの代名詞だった渡辺氏=小倉氏はとっくに退任している
今入部している部員は自主性を尊重する平田氏の指導に共感して横浜に来ている
伝統としての横浜ブランドはたしかにあるが
入部する際の基準は平田氏の指導内容だ
昔のような長時間で厳しい横浜野球なら入部していない
336名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 15:14:11.86ID:hIOm56ka
最近の横浜の特待は右腕左腕一人ずつでしょ
右腕は安藤なんだから田上とかは来ない
とるなら左腕だよ
337名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 15:15:01.45ID:YOD0yL8v
はっきり言って
平田監督になってスーパー中学生が集まるようになった
338名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 15:16:55.04ID:YOD0yL8v
>>335
その通り
平田監督の指導はシニアの監督に評判が良い
339名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 15:34:15.48ID:AQ9ddr92
監督ではなく選手の能力の低下
これに尽きる
本当に良い選手が揃ってるなら鎌倉学園や公立にボコられるなんてことはない
340名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 15:44:14.64ID:F5i429ey
良い選手か来る 横浜ブランドでなく平田のお蔭
選手の低下 選手が悪い
341名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 18:28:30.06ID:+q0q3PoW
強豪でも格下に負けることがあるのが高校野球
負けないチームはない
それが高校野球
342名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 20:11:19.83ID:WOvP7dol
別に新入生誰こようがよくね?
村田新監督が育成して最強チーム作るやろ!
343名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 20:22:12.68ID:/7gWpcH4
コールド負け(笑)
344名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 20:28:21.70ID:JtV6rkya
342
村田くん来るの?
345名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 20:31:49.46ID:upD0JYVB
>>343
コールド負け(笑)
2015年秋季大会
平田監督 横浜10−1東海大相模 門馬監督
346名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 20:41:04.70ID:upD0JYVB
>>343
コールド負け(笑)
2015年秋季大会
横浜10−3桐蔭学園 7回コールド

2016年秋季大会
横浜10−6桐光学園 7回コールド
347名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 20:43:53.71ID:upD0JYVB
>>343
コールド負け(笑)
2017年春季大会
横浜10−0星槎国際湘南 7回コールド

2018年春季大会
横浜12−0鎌倉学園 5回コールド
348名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 21:05:36.55ID:sk4chDT1
小倉も言ってたが平田になってから醜態が増えたな
349名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 21:31:22.26ID:/Y/XxR1C
横浜高校って校名もユニフォームも校歌も全てカッコ良すぎじゃない?
あとは甲子園勝ち抜いてくれれば…
350名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 22:18:51.71ID:LF+iGvR9
平田はまだ36才
32才で名門横浜の監督になり就任4年で4度の甲子園は凄すぎる
351名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 22:26:26.71ID:LF+iGvR9
平田は凄いよ
渡辺さん、小倉さんが抜けて横浜は一気に衰退すると言われていた
優秀な選手は集まらず優勝もできなくなると言われていた
しかし平田監督になって成績はあがり、今まで以上の優秀な選手が集まるようになった
そして足場を固めつつあった矢先に解任だ
まだ就任4年だ
そして36才と若い監督だ
今からなのに学校は何を考えているんだ
352名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 22:50:07.44ID:aaTGgd3Y
平田はまだ36歳だあ?このゴミが
てめえ大先輩の60代が応援にかけつけたら一人づつ頭さげろや!!何様だ
一人ひとりあたま下げて茶でも入れてまわれよ 気が利かない野郎だな
353名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 22:53:40.47ID:N8i8Eux5
外部からの重圧を選手にぶつけてたんだろうな。
だから試合中キスやハグでバランスとってた
354名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 23:15:44.55ID:9nA1S+GH
>>352
老人乙
こんなことで興奮するな
血管切れますよww
若い監督に切れるのは貴方が老人だからww
60代ww
爺さんは早く寝なさいww
355名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 23:29:54.42ID:upD0JYVB
>>352
頭悪そう
意味不明で、話が噛み合いません
中卒なんだろうけど、何を言っているのが理解してから投稿して下さい
356名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 23:39:22.15ID:skkiRNQ2
>>352
60歳になっても5チャンネルとはご苦労様です。
357名無しさん@実況は実況板で
2019/12/20(金) 23:57:44.36ID:upD0JYVB
>>352
職場では使えないからお茶汲みばかりやらされていたんですか?
また職場ではドジばかりして頭を下げる日々だったんですかね?
八つ当たりはいけません
何も出来ない君のようなゴミは平田さんのような優秀な監督に嫉妬するものです
358名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 01:00:33.07ID:qjCJhE0u
平田氏をクビにするのはやりすぎ
359名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 01:23:36.73ID:ZH6PPruT
村田体制になっても勝利至上主義にはならないだろう
選手が主役の指導を心がけるだろう
360名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 08:19:33.20ID:qvHOYNXz
毎日一人か二人の平田信者が平田マンセーするスレ(笑)
361名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 08:47:39.62ID:YhBKpMsz
平田監督とエース及川
この二人に散々振り回された
362名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 09:23:24.03ID:4y8zDWZ3
どっちもいなくなったから期待かな
363名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 09:28:23.58ID:5rYUO774
平田は問題を起こさなくてもどのみち
クビだったろう。采配ミスばかりでヘボ監督で有名だったしな
364名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 09:30:23.93ID:XBq8GlBY
平田監督就任4年で
甲子園4回
神奈川大会優勝7回はまさに奇跡
365名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 10:07:03.76ID:5rYUO774
横浜の選手層では甲子園でどれくらい勝てるか?でしか評価されない
366名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 10:36:46.03ID:XBq8GlBY
平田監督就任4年で
高卒プロ選手4名
高校日本代表3名
今年は高校日本代表候補が3名

育成能力の高さは全国トップレベル
367名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 10:47:35.83ID:p539FRN1
>>366
素材が良かっただけやろ
有能だったのは部長の方や
368名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 10:54:11.80ID:XBq8GlBY
あの西谷監督ですら監督就任4年で一度も甲子園に行ってない
就任4年での甲子園出場回数
平田監督4回
西谷監督0回

平田監督の凄さがわかる
369名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 11:03:15.37ID:rWOKSvQq
試合に勝てば素材のお陰。
試合に負ければ監督のせい。

これがアンチ。信者はその逆。

このスレにはずっっっとこれしかない。信者もアンチももう少し建設的な事が言えないのか?
所詮は便所の落書きか。
370名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 11:14:21.74ID:dk1Mz8uQ
西谷はなにもない環境からだったから当り前
371名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 11:37:59.28ID:Px69FFO5
平田さんは甲子園で何勝したの?
372名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 11:59:34.83ID:m6IBEWlb
>>370
嘘はいけませんよ
西谷監督が就任する数年前に甲子園で優勝してます
その頃から大阪の強豪です
373名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 12:45:11.50ID:xc9oJeLx
田なんてもうどうでもいい
374名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 12:45:43.23ID:xc9oJeLx
そもそも平田なんてもうどうでもいい
375名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 12:46:10.89ID:br7QJc5N
>>371
3勝だ!恐れ入ったか!!おら!
376名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 12:54:50.19ID:tnrdw5Ft
素材で勝った?
何だよそれ?
高校野球をまったく知らないド素人の投稿
何で勝ったのかは、その試合を自身及び相手を総体的=個別具体的に分析することなしには明らかにできません。
素材で勝つ? 抽象すぎて意味不明です
高校野球を一から勉強しようね
377名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 13:05:49.90ID:xc9oJeLx
素材が関係ないなら選手集めしなくていいね
378名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 13:22:28.80ID:tnrdw5Ft
素材が関係ない?
またまた意味不明の投稿
素材で勝ったと抽象的なことをいうから、その試合を具体的に分析しなさいと当たり前のことを言っているまでなんだが
まったく話が噛み合いません
低能すぎて笑うしかありません
まずは日本語の文章の理解力をつけようね
379名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 13:28:01.31ID:xc9oJeLx
なんでこんなに平田擁護に必死なの?
380名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 13:41:46.85ID:4y8zDWZ3
一般論だけでなく前監督やOBも平田野球には批判的な意見が多かった。ここの信者だけだよ。異様な擁護してるのは。
381名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 13:49:15.77ID:p539FRN1
>>375
ホントなら来年の夏に全国制覇してた
予定だから実質9勝だな
二遊間とWエースがドラフト候補なんだから
こう考えるのは妥当だよな
382名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 14:04:10.30ID:YhBKpMsz
>>381
真の横高ファンなら分かってる
現段階でドラフト指名されそうなのは0人
現段階で育成に指名されそうなのは松本1人
383名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 14:46:56.11ID:iDNa3uH/
>>379
客観的に見たらアンチも同じくらい必死に見えるよ。
384名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 14:50:38.92ID:iDNa3uH/
>>365
それは誰の評価?
中学生にとっては甲子園にコンスタントに出場することが一番の評価だよ。球児ならば、誰だって夢見るのは甲子園の舞台に立つことだからな。
385名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 14:59:44.71ID:3Q57Sr/B
で、旗は誰が新監督か知らないの?
ネットの中でしか生きられないひきこもりの部外者じゃ、わからないのは当然か
386名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 15:13:56.85ID:p539FRN1
>>382
いや度会に関しては100%やで
根尾とか石川より全然上だもん
387名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 15:14:02.41ID:AnfqPCjC
ID:iDNa3uH/
客観的に見ると平田の親族
388名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 15:26:26.79ID:QQEjgTeA
べつに平田の話題なんか要らないのに毎日マンセーしてるよねw
389名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 16:01:17.63ID:ddE46YGq
>>1=平田信者=バルジーニ
390名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 17:21:17.26ID:Cd7xbTY1
平田は及川が退部しちまったから情緒不安定になってたんだろうな
及川のおしり 及川のくちびる 及川のうなじ 平田の生きがいがなくなっちまったんだろう
しょっぺえな 平田
391名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 17:50:37.14ID:CA+Bo0wN
平田さんは横浜高校の象徴であり、歴史でもあるからね。
まずはコーチ復帰おめでとうございます!
392名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 17:55:42.85ID:6plDZhqD
平田前監督はいずれ戻ってくる
金子前部長は裏方に徹してスカウトに専念
これが学校との密約
393名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 18:18:43.12ID:JtUZXGsq
そんなもんだーれも望んでないが。
394名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 19:35:47.61ID:3z76BNaj
柳は頑張ってるぜ
395名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 20:51:25.06ID:OTGLHLnV
解任は男女共学になる横浜の悪いイメージを早く払拭したいために断行された
解決が長引くとイメージが更に悪化し女子生徒の応募に影響が出るという危惧からすばやく首を切った
ある意味解任は学校の経営の犠牲者になったと言える
396名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 21:19:23.15ID:nhhKqdm3
やらかした人間が犠牲者w
397王者のカキコ
2019/12/21(土) 21:27:29.37ID:fQmYgJfO
はじめまして、私王者のカキコというコテです
高校野球板のカリスマ旗さんをリスペクトしており、ぜひ弟子の一人にでもして頂けたらと…
何分中卒で文才、観察眼、何も無いもので…老い先短いポンコツですが宜しくお願いいたしますm(_ _)m
398名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 21:40:25.54ID:EOBTGuIT
旗さんは13年で2歳しか年とらないんだぞ。

954 :バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0 []:2019/11/17(日) 21:26:44.45 ID:q4/KKYfu
先月25になったよ。俺ももう年だな。
http://hissi.org/read.php/hsb/20191117/cTQvS0tZZnU.html

350 :旗 ◆IKEMENjrqk [sage]:2006/10/31(火) 19:33:26 ID:ojIuih6r
ん?族が暴走族総長で球児で現役ヤクザ、朧が京大生で、俺が中大を昨年卒業した東京出身神奈川在住は周知の事実だが?
http://hissi.org/read.php/hsb/20061031/b2pJdWloNnI.html
399名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 21:41:52.03
>>397
無名コテがなんの用か知らないが、初いやつだな
旗さんはきっと弟子にしてくれるから安心しな
400名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 21:44:40.14ID:EOBTGuIT
ID消すのをしくじって、自演失敗もしたりする。

878 :バルジーニ ◆bZ5L60NnVlc0 :2019/11/17(日) 17:51:07.82 ID:q4/KKYfu
宇都宮南スーパーシードミラクル選出→的中
準々決勝コールド敗退横浜ミラクル選出→的中

947 :!id:none :2019/11/17(日) 21:10:48.85 ID:q4/KKYfu
ここにいる奴で旗バルジーニさんみたいに宇都宮南や今年の横浜のサプライズ選出を的中させた予想神っているの?

http://hissi.org/read.php/hsb/20191117/cTQvS0tZZnU.html
401名無しさん@実況は実況板で
2019/12/21(土) 23:11:51.61ID:90Ev7igA
>>395
何にせよ来年は女子の数が半端ないらしい。応援もガラッと雰囲気変わりそうだな。
402名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 07:08:33.76ID:wMNniD2z
荒波監督
403名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 09:44:35.88ID:C1ts9uqq
冷静に見ても、今回の事態で解任するのはやりすぎである。
十分に精査することなく、野球連盟の正式な処分も出ていないにも関わらず有無も言わさず解任するのは暴挙と言わざるを得ない。
小倉元部長も学校のあまりにも早い解任に驚きを隠さなかった。
野球連盟の正式な処分は謹慎二か月である。
この処分からして解任はやりすぎであるのは誰の目からも明らかである。
全国制覇を目指す名門校の指導において、怒ったり、厳しい練習や指導は当たり前のことである。
多少行き過ぎた指導はあったかもしれないが、今回の件は冷静に見ても許容範囲であり、ましてや解任するなどありえない。
別に殴ったり、蹴ったりしたわけではない。掴んだだけだ。
404名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 09:52:55.08ID:x6eqbglm
秋の桐光戦見ました。
接戦でベンチワークで勝たせてあげれる監督ではないんだなと思いました。
明石商業のように野球に詳しい人にやって欲しい
405名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 09:56:00.82ID:C1ts9uqq
今回の解任で、平田前監督が目指していた新たな改革が間違っていたわけでなないと思っている。
新しい監督になっても、「勝利至上主義」に基づく上からの指導ではなく、選手目線に立った、選手の自主性や個性を大切にする指導を目指してほしいと願っている。
その点、白山の村田監督は適任だと思っている。
406名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 10:08:58.63ID:MiUm+t2H
毎日恒例

平田信者の日記が始まりますた…
407名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 10:10:17.98ID:C1ts9uqq
平田前監督ほど野球に詳しい監督はいない。
平田監督の指導性の高さは、関東のリトル・シニアの強豪チームの指導者の中でも評判がいい。
多くの中学日本代表が集まるのは平田前監督の指導の質が高いからである。
平田監督の指導の質の高さは、高校野球の名伯楽小倉前部長からみっちり帝王学を学び、また大学野球最多勝監督の岩井監督からみっちり帝王学を学んでいるからにほかならない。
事実、平田監督が就任して毎年のようにプロ野球選手を輩出していることに育成能力の高さが示されいる。
とりわけ中学軟式出身で入学時120キロそこそこの板川を横浜のエースに育て、高校日本代表にまで育てたその手腕は高く評価されている。
408名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 10:20:06.47ID:ejOb+tEV
誰も読んでない長文(笑)
久しぶりですね。
409名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 11:09:42.81ID:0WX/btnz
>>403
そうだね。ここにいる多くの連中は平田の甲子園での実績がいまいちなのが不満だから、今回の事件をこれ幸いと解任を当たり前だとのたまうだけ。
俺も平田の采配には不満はあるが、それと今回な解任劇は分けて考えるべきだろう。
410名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 11:16:35.03ID:7CcvLTm7
選手から慕われてないからだめだ。
411名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 12:20:55.79ID:5l0wED4o
>>403
>>409
結局、学校側が共学化を機にこれまでの渡辺色を一掃したいんでしょ。
特に今の校長、ナベさんと関係悪いらしいじゃん。

夏に県相に負けて、それまで燻っていた各方面の不満が爆発した所に学校側が乗じたって所だと思う。
412名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 12:27:53.70ID:ohA91bXQ
>>407
たしかに平田はシニアの監督に評判は良い
最近は千葉県のシニアや世田谷西から来るようになった
413名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 12:33:13.14ID:ohA91bXQ
>>403
解任はやりすぎ
謹慎で良い
来年は戻すだろうが解任は平田のイメージを悪くした
414名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 12:37:16.57ID:43ugomiy
平田?要らないぞ
415名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 12:38:50.99ID:ohA91bXQ
>>405
今の若者気質に合わせた指導になる
暴言で即解任したんだから厳しい指導はできなくなる
そうなると平田が掲げた生徒の自主性を考えた指導になる
416バルジーニ ◆GboKhjLCMU
2019/12/22(日) 12:40:27.59ID:+HezcoLU
目的がわかれば理由は自ずと見えてくる

結局は渡辺さんが終身名誉監督という肩書であったにも関わらず去るしか無かったこと
寮母の娘さんも去るしか無かったこと
渡辺さんと平田さんに断絶は無かったこと
平田さんは体制に従うしか無かったんだ

共学化、新生横浜という点において長年聖域であった野球部も例外では無かったということ

俺達にとって栄光の歴史が、ヤツには負の遺産と捉えられている
民主主義国家が社会主義国家に変わってしまったようなものだ

ヤツの試みがいつまでうまくいくのかは知らないけどな。
417名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 13:06:11.68ID:Kjga+gak
平田3大革命 エンジョイベースボール

腋臭はだめよ!エイトフォーでケアして
唇の乾燥を防いで!つやつやリップよ
日焼けは禁止よ 色白球児
418名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 14:17:27.93ID:59H4J1l7
平田改革の真髄

ブルガリショッピング!
419名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 15:57:00.84ID:NE6o1C78
野球部に依存しない学校経営を目指したいみたいことをよく聞くけど、ほかに何があるのかな?
共学くらいでこれからの少子化、どう経営できのか?桐蔭のような施設があるわけじゃないし。
全国屈指の野球部があって成り立っているような存在じゃないのかな?
420名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 19:07:55.15ID:43ugomiy
野球があってもだめなら、なくした方が無駄な出費がないんだろ
421名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 20:02:42.35ID:wMNniD2z
柳は頑張ってるぜ
422名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 22:04:33.28ID:C1ts9uqq
平田アンチは野球部が衰退しているかのようなデマを飛ばしているが現実はまったく違う。
平田監督になっても衰退どころか、ますます絶好調。
神奈川で圧倒的なナンバーワンの成績である。
渡辺監督の晩年を圧倒的に上回る成績をある。
これが現実である。

2015年 秋季大会 優勝
2016年 春季大会 優勝
2016年 夏季大会 優勝
2016年 秋季大会 準優勝
2017年 春季大会 準優勝
2017年 夏季大会 優勝
2017年 秋季大会 ベスト8
2018年 春季大会 優勝
2018年 夏季大会 優勝
2018年 秋季大会 優勝
2019年 春季大会 ベスト4
2019年 夏季大会 ベスト8
2019年 秋季大会 ベスト8
423名無しさん@実況は実況板で
2019/12/22(日) 23:12:49.48ID:77XTp8Aq
平田さんは頑張っているよ
今回の件は運が悪かっただけ
いずれ野球部に戻ってくるよ
424名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 00:10:06.69ID:F89Vz25u
しかし酷く気持ち悪いスレだな
引きこもりで息の臭い中年が興奮しながら書き込みしているのが文面に出ている
425名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 03:47:09.94ID:y/cfBDUV
>>422
おまえヒラタだろ?
426名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 07:30:45.45ID:E6uRdmal
>>424
隙あらば自分語り
427名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 07:47:02.05ID:lwy4TXKZ
小山監督
428名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 07:54:18.48ID:HMpvTTqm
名門だから成績が悪ければ解任も仕方ないが成績は抜群に良かった。
あんなことで解任なんて呆れてしまう。
平田監督再登板の声が出ているようだから復活を祈ろう。
429名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 08:39:53.34ID:tFwHoB8x
あの選手層で甲子園で勝てない能無しは要らない
430名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 09:20:30.35ID:UFXfEXqP
新監督は平田の成績と比べられるから
それはそれでプレッシャーだな
431名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 10:06:05.21ID:lHV05wBN
でも来年以降は選手の質も落ちてるから仕方ないだろう
432名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 11:17:04.41ID:YEUiWMx1
>>429
一発勝負のトーナメント制だ。
対戦相手との相性、投打の状態など、その日の調子によって左右されやすく実力がそのまま発揮できない場合もある。
とりわけ横浜が甲子園で負けた相手は、いずれも優勝候補で、金足吉田、履正寺島、秀岳田浦など全て高校日本代表のエースであり、その後プロ入りしたスーパーエースだ。
また金足に負けた2本のセンターへの本塁打は、日ごろとは逆の強風が吹いていて本来なら本塁打にならないアンラッキーな面もあった。
また履正に負けた雨による2度の中断も、先発石川が何度も肩を作り直すことになり、その結果、調子が乱れ打たれたというアンラッキーな面があった。
単純に能無しということが出来ないことはよくわかる。
433名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 11:21:16.32ID:kx7/LNdz
横浜も優勝候補だったんだけどな
434名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 11:32:52.29ID:vnrFtP5U
>>432
運が悪かった面もあるな
甲子園で負けたから無能とは言えない
そんなことを言う奴は野球をやったことがないのだろう
435名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 11:34:02.63ID:raxHl1jP
優勝候補同士なのに絶対負けるよな。実力が拮抗してる相手に勝てないのは指揮者に問題あるからだろ
436名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 11:38:49.78ID:eVtRxx4p
甲子園で同格との対戦?ノンノン♪
県内の公立レベルとどっこいかそれ以下なのが平田

鎌倉学園15ー8横浜 8回コールド
県相模原8ー6横浜
神奈川工0ー1横浜
437名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 11:39:37.35ID:HMpvTTqm
平田監督は凄いよ
渡辺=小倉体制でも出来なかった3季連続の夏の甲子園
30代でここまで出来る監督は全国探してもいない
438名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 11:49:10.32ID:4F06mkTW
いずれ平田監督は野球部に戻り
横浜野球野球部の新たな伝統をつくるだろう
まだまだ30台と若い
439名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 11:49:13.77ID:YEUiWMx1
平田監督無敵伝説

2015年 秋季大会 優勝
2016年 春季大会 優勝    夏季大会 優勝   秋季大会 準優勝
2017年 春季大会 準優勝   夏季大会 優勝   秋季大会 ベスト8
2018年 春季大会 優勝    夏季大会 優勝   秋季大会 優勝

これだけの成果をあげた監督は今までいなかった。
まさに無敵の強さと言えるだろう。
440名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 11:53:56.51ID:YEUiWMx1
平田監督無敵伝説

高卒プロ輩出
1年目 藤平
2年目 増田
3年目 万波
4年目 及川

就任以来毎年プロ選手を誕生させているのは全国どこを探しても平田監督以外いない
育成能力の高さは全国トップレベル
441名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 12:02:00.31ID:4F06mkTW
平田監督の改革に共感しているから全国から優秀な生徒が集まる
442名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 12:02:02.59ID:YEUiWMx1
平田監督無敵伝説

度会 アジアチャレンジマッチ日本代表
増田 ワールドカップ日本代表
藤平 アジアチャレンジマッチ日本代表
公家 世界少年野球日本代表
及川 ワールドカップ日本代表
津田 世界少年野球日本代表
黒須 ワールドカップ日本代表
吉原 世界少年野球日本代表
金井 ワールドカップ日本代表
守屋 ワールドカップ日本代表
濱野 アジアチャレンジマッチ日本代表
渡邉翔 世界少年野球大会日本代表
杉本 日台国際親善野球日本代表
市村 JUNIOR ALL JAPAN日本代表

平田監督の指導を仰ぎたく入部した日本代表経験の選手たち
小倉部長時代でもこれだけの選手は集まらなかった
平田監督指導性の高さが評価されている結果にほかならない
443名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 12:12:39.93ID:ijHUhP7P
これだけの選手が集まるのは
平田改革の成果なんだろうな
444名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 12:14:10.96ID:ijHUhP7P
>>442
凄いメンバーだな
平田さんの人望の高さがわかるよ
445名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 12:14:34.06ID:YEUiWMx1
平田監督無敵伝説

高校日本代表
1年目 藤平
2年目 増田
3年目 板川
4年目 (日本代表候補)及川 、内海、松本

就任以降毎年のように日本代表や候補を出しているのは全国どころ探しても平田監督以外いない
平田監督の育成能力の高さは凄すぎる
446名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 12:26:00.99ID:9j1bJdRP
いい選手がいても勝てないのがラタヒ
447名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 13:23:10.93ID:UFXfEXqP
一つはっきりしてんのはナベが監督だったら
県相には負けなかった
あの負けはジワジワ効いてくる
448名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 13:25:02.61ID:VCQI9w+i
>>443
最初から有望。育成力ではないし
横浜の監督だったから来ただけ。

平田なんか他校だったら選手も集まらないし県内も当然勝ちぬけなかったな
449名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 13:32:07.42ID:6qaB2kma
監督に戻る可能性はあるのかな
450名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 13:37:57.99ID:UFXfEXqP
平田って常総の監督と気が合いそう
451名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 14:27:19.22ID:kx7/LNdz
平田がここの信者以外には評価されないのは仕方ない。ほぼ同格がいる甲子園で勝ってはじめて監督は評価されるものだから。
452名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 14:34:13.43ID:1lK2YIev
何も知らない奴ばかりだな
平田さんの指導に憧れて横浜に来ているんだよ
453名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 15:00:05.17ID:VCQI9w+i
平田が他校の監督で改革なんて言っても有望が来るかよw
横浜ブランドだから大丈夫だろう、と信じて来ただけ。
454名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 15:06:49.64ID:VCQI9w+i
その平田改革とらやらも結果が年々悪くなったし暴力問題で完全に地に落ちた。
455名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 19:08:09.81ID:vnrFtP5U
公式戦勝率9割越えで何処が?問題あるのかな?
就任して4年
勝利数1位
優勝回数1位
勝率1位
高卒プロ輩出1位
全てにおいて1位なのに何が?問題なのかな
平田監督以上の成績をあげた神奈川の監督はいない
平田アンチは現実を認めたくない
456名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 19:38:23.43ID:rYW5W3fA
平田の戦績はずば抜けている。
まだ30台で就任してたった4年でこの戦績は天才的だ。
平田に任せればいずれ全国優勝の常連になる。
457名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 19:43:49.30ID:GjCmPtjp
お前ら平田好き過ぎやろおい
458名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 19:57:43.73ID:jcJuCHHz
>>456
459名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 19:58:10.16ID:jcJuCHHz
>>458
460名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 20:13:12.80ID:lwy4TXKZ
柳は頑張ってるぜ
461名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 21:06:20.20ID:kx7/LNdz
監督がいなくても勝てる相手を自慢されても…
462名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 21:14:57.13ID:zFVrqyT0
この4年間2位の森林監督、3位の門馬監督を優勝回数、勝利数、直接対決においても圧倒的に上回った平田監督
神奈川において平田監督以上の成績をあげた監督はいない
しかも僅差で上回ったのではなく全ての成績において断トツに上回った
神奈川の圧倒的ナンバー1監督を辞めさせるには無理がある
アンチは平田だと横浜は弱いと叫んでいるが、だったら
平田監督より成績で圧倒的に劣る他の強豪の監督もやめなくてはいけないという論理になるけど
463名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 21:23:53.02ID:A6kM8Nb+
お前のウンコ論理も虚しくクビになったのは平田だけだけwwwww
464名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 21:39:49.03ID:k8gxpeIu
>>462
どんな名将も踏み込めない、選手への暴力でクビになるという領域!
465名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 21:42:51.09ID:zFVrqyT0
>>463
そんなに平田監督がダメというなら
神奈川において平田監督より成績の良い監督をあげてみな
お前のデタラメの主観はどうでもいい
真実は現実のみ
現実をあげて反論しろよ
466名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 21:47:25.80ID:zFVrqyT0
>>464
単に掴んだだけな
殴ったり蹴ったりしたわけではない
普通は注意ぐらいのレベルのこと
正式な野球連盟の処分も謹慎二ヶ月
たいした処分でもない
辞めさせるほどのことではなかった
467名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 21:48:23.66ID:I0INb2Za
現実はラタヒがクビになったということだろw
468名無しさん@実況は実況板で
2019/12/23(月) 22:44:52.48ID:YEUiWMx1
村田体制になっても平田改革で目指したことは継承されるだろう。
男女共学になり、昔のような泥臭い根性野球に後戻りすることはないだろう。
硬派からスマートへ。
469名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 07:23:26.67ID:rI4yN3yG
村田は頑張ってるぜ
470名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 09:04:49.34ID:qPt+LDPu
松坂、涌井、筒香を育てた 鬼の秘伝書
指導者の口頭注意を「言葉の暴力」と全否定する風潮に反対

2019/12/22 06:00 日刊ゲンダイ

DeNAからポスティングでメジャー挑戦する筒香の移籍先がレイズに決まった。
2年総額13億円超というから、まずまずではないか。
もともと「金銭面より出場機会を優先したい」としていた。
左翼、三塁、一塁、DHとポジションが定まらなそうだが、守備はそこそこできる。
レイズ首脳陣に期待されているのは打撃。特に長打力だ。
1年目は打率2割7分、15〜20本塁打くらいとみる。
メジャーの野球に慣れた2年目に成績を伸ばし、3年目以降に大型契約を勝ち取りたいところだ。
2019年もあと少し。
昨年ごろからスポーツ界を騒がせているパワハラ問題が、今年も引き続き騒がれた年だった。
471名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 09:05:47.68ID:qPt+LDPu
私の古巣・横浜高も揺れた。金子部長が暴言を吐き、平田監督が生徒の首のあたりをつかんだことが表面化。
2人とも9月の終わりに解任された。
今年、指導したチームでこんなことがあった。週末、昼食の後に練習を再開。
しばらく経ったころ、ノコノコ選手がやって来た
聞けば「昼飯の後に昼寝をしてしまい、遅刻しました」と言うではないか。
昔の私なら、ブン殴っているケースだ。が、今は言葉で諭さなければならない。
かといって何も罰則がないのでは他の部員に示しがつかない。
結果、「3、4日練習から外して、反省したら練習に戻してやろう」ということになった。
はっきり言って大甘である。こんな時、どうやって怒ればいいのか。どんなペナルティーを科せばいいのか。
全国の指導者が悩んでいる。
472名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 09:07:18.02ID:qPt+LDPu
■「怒られるのも練習のうち」は古い考えか?

何があろうと手を出すのは良くない。
が、口頭で注意することまで「言葉の暴力」と全否定してしまう風潮に私は反対である。
横浜の指導をしているころ、私は選手によくこんな話をした。
「いいか。夏の(地方)大会で横浜スタジアムに3万人の観客が入るとする。
そのうち2万人が横高を応援してくれるとして、残りの1万人は相手の応援。
つまりヤジだ。相手のヤジの方が強烈に聞こえるもんだ。
俺の怒声にビビってるヤツが、どうして1万人にヤジられる中で平常心でプレーできる?
 俺は意味があって怒っている。これも練習のうちなんだ」
これが甲子園になれば2万人以上のヤジを浴びることもザラ。
免疫がなければ浮足立ってしまい、まともなプレーなどできないだろう。
473名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 09:08:53.91ID:qPt+LDPu
怒られるのも練習のうち」は古い考えなのだろうか。
最近、高校生にいい捕手や遊撃手が少ない。
高校野球全体のレベル低下が原因だが、メンタル面も格段に弱くなっている。
これは今の選手が怒られなくなったこと、指導者が怒れなくなったことと決して無関係ではない。

小倉清一郎元横浜高校野球部部長
474名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 09:10:12.70ID:eEPqYrCz
また信者の発作がはじまったのか
475名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 09:35:00.01ID:S3KZijHV
平田が本当に有能なら他校が引っ張るだろうね。
現場の方々は平田の能力を分かっているんじゃないの?
476名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 09:41:01.41ID:mNE9ogkf
というか県内のデータを並べても神奈川の野球関連の間でも社交辞令以外は平田なんて誰も評価してないからね
477名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 10:09:33.06ID:Z96rmXzu
全国で勝って当たり前の選手層だからな
甲子園で勝つ為の補強してんだし
478名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 11:15:49.95ID:a6w15dhg
このまま相模ごときに神奈川で好き勝手されるのがうぜーな
はやく監督きめて戦力整えろ
479名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 11:57:30.75ID:Z96rmXzu
ほんと平田はもうどーでもいい
480名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 13:32:37.43ID:mNE9ogkf
なんで平田の話題がこんなに出るのか不思議。関係者がマンセーしてるとか思えない
481名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 15:44:16.14ID:pT8A+2cB
平田監督の能力の高さは成績で示されている。
高さその1
平田監督が就任して優勝回数は7回。
3年連続の夏の甲子園も横高至上初である。
しかも3季連続優勝が2回もある。
2位の門馬監督が3回だから、どれだけ圧倒的に強かったのかがわかる。
482名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 15:52:58.56ID:AIoOThJw
>>478
今までも相模に好き放題やられてきただろうに今さら何いってんだ
来年以降も圧倒的に戦力劣勢だしこのまま朽ち果てていくだけだ
483名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 15:58:04.85ID:pT8A+2cB
平田監督の能力の高さは成績で示されている。
高さその2
平田監督は12季戦って7回が優勝、2回が準優勝である。
この成績からも明らかのように、安定的に強いということである。
しかもベスト8以下がない。
2位の門馬監督ですら4回戦敗けやベスト16以下も何度もあることからして、平田監督がいかに毎年安定的に強いチームに仕上げているのかが良くわかる。
484名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 16:02:52.71ID:3JsheM20
横浜って平田から県内優勝が目標になってたのか
485名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 16:09:02.66ID:pT8A+2cB
平田監督の能力の高さは成績で示されている。
高さその3
ライバル校に圧倒的に強かった平田監督。
神奈川のライバル校に負け越しているチームは一つもない。
永遠のライバル東海大相模には4勝1敗と圧倒。しかもコールド勝ちもある。
桐光学園に対しても5勝0敗と圧勝している。
また、鎌倉学園に屈辱の敗けを喫したがその後はリベンジ。
コールド勝ちを含めて2勝1敗と勝ち越している。
486名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 16:15:22.24ID:EyPgyScX
平田になる前から弱かったんだから勝てないのを平田のせいにするのは違うわな
サイン盗み&暴力という文化を植え付けてくれたことには感謝だ
487名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 20:54:02.72ID:Uf7XzsYG
高校野球を経験している人なら誰でもわかるがサイン盗みはどの高校でもやっている
サイン盗みは不正と言っているのはお題目にすぎない
わかるようにやらなければ問題なし
はっきり言ってサインは盗むもの
これも野球戦術の一つである
高校野球を経験しているなら当たり前のこと
488名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 21:03:53.24ID:37RyMkxO
盗みも暴力も平田がやればO.Kさ
他がやったら許さないわよ
489名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 21:37:21.48ID:rI4yN3yG
柳は頑張ってるぜ
490名無しさん@実況は実況板で
2019/12/24(火) 21:49:54.93ID:uuxUYYoU
はっきり言ってつかむことなんか普通にどこでもある
バッティングホームを修正する時
ピッチングフォームを修正する時
身体のあちらこちらをつかんで矯正することは当たり前の指導だ
今の時代は殴ることはなくなったが軽く蹴ることぐらいは今でも普通にある
つかんでだけで解任ならば誰も高校野球は指導できない
491名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 07:21:51.73ID:a4uzyNWh
>>490
おまえが掴んだだけとか触っただけとか都合のいい解釈してるだけ
他の監督は別に変りなく指導してるわ
492名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 07:22:30.53ID:fyO6P4ss
金子は頑張ってるぜ
493名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 09:20:52.56ID:e3YjVl1B
>>491
つかんだだけで解任なら誰も指導できないね。正論。
でも現実にはみんな普通に指導してるね
平田のはただつかんだだけではないからだろう
494名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 09:35:56.92ID:a4uzyNWh
サイン盗みは今はやめてる学校が多いよ
あと行き過ぎた指導も気をつけてる。

信者の論理「あそこが不正してるからうちがやっても悪くない」
495名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 10:55:42.71ID:TmvL1CmY
>>494
貴方高校野球をやったことがあるのかな?
サインのことすら気にしない弱小高校ならまだしも、普通の高校ならばサイン盗みは当然の行為
ベンチから出す監督のサインやコーチャーからランナーに伝えるサインは常に解読されているのである
高校野球においてはサイン常に盗まれるものである
つたえらる
だから試合中相手に解読されないようにサインを複雑にしたり、回ごとにサインを変えているのである
はっきり言って高校野球の一側面として作戦の読み合い(サインの盗みあい)もある
フェアなプレーに反するということでサイン盗みは禁止されている
だから疑われるような行動はとらないようには各チームはしている
しかし実態としてはわからないようにサインを盗んでいるのが現実だ
またはっきり言って、1塁、3塁コーチの役割は自身のランナー指示に伝えると同時に、ベンチからでは分かりにくい相手チームのサインを盗み分析することも一つの目的でもあるのは言うまでもない
496名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 10:59:40.50ID:mrZxqALS
平田はバカだからもろ見え2塁ランナー小泉に盗ませたんだよな。バレに決まってるよ
しかも後から指示はしてない。とか言ってて。小泉が可哀想…
497名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 11:20:40.71ID:PPW2C7V/
MLBもNPBも今はご法度なのに…高校野球はスポーツではなく教育の一環です!愛甲猛氏
「甲子園は教育の場だとハッキリ言ってるんだからカンニングを見逃しちゃダメでしょ!」
 こうツイートした甲子園優勝投手で元プロ野球選手の愛甲猛氏(ロッテ〜中日)は、この件に関して次のように語ってくれた。

「サイン盗みについては、メジャーでも日本でも紳士協定が結ばれているよね。日本のプロ野球でもメジャーでも、キャッチャーのサインが変化球のときに盗塁する、
というサイン解読は存在するんだけど、それを打者に伝えないというのが暗黙の了解なんだ。
 けれど、日本の高校野球はそこに準じていない。
2年前のU-18世界大会のカナダ戦で、終盤で7点差があるにもかかわらず盗塁を試みた清宮幸太郎(早実〜日本ハム)がデッドボールをくらったよね。
あれは報復死球で、つまりはマナー違反だったわけだけど、高校野球はそうした暗黙の了解を教えていないから、清宮は相手が怒っている理由を理解できなかった。
つまり、高校野球はベースボールじゃないんだよね」(愛甲氏)
 
サイン盗みを禁じた理由について、ひとつには「試合のテンポをよくするため」ともささやかれている。
「教育の場なら、教育に準じていないことが起きたときになんらかの罰則を与えないと。
でなければ、いつまでもグレーのままだと思うよ」

「今年のセンバツでは、ウチの高校(横浜)も注意されたよね。あれは、かつての『渡辺(元智)−小倉(清一郎)野球』から質が低下しているんだ。
当時、小倉さんは投手の癖やサインを盗むことについて細かく教えていたけど、ウチに限らず、今の高校野球の指導者は仮にサイン盗みを教えていたとしても、徹底していない。
ましてや、相手は成長途上の子どもで“演技力”もないよね。本当に教えるなら演技まで教えないと」
愛甲氏の語る通り、“カンニング”を見逃していては、いずれまた同じ問題が起きるだけだろう

ニュースサイトで読む: https://biz-journal.jp/2019/04/post_27323_2.html
Co
498名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 11:22:09.16ID:TmvL1CmY
>>469
強豪ならばどこでも普通にやってる
公然の秘密なのに星稜高校林監督は負けた腹いせから訴えてしまった
みんなが非公然的にやっていることを暴露するから誰からも相手にされず逆に謹慎だ
わからないようにやればいいというのが高校野球の「常識」なのだ
俺の場合、リードの小幅が2歩ならストレート、3歩ならカーブ・・・・・
今はこのパターならすぐにばれるからもっと複雑になっているが・・・・
以上
499名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 11:24:06.70ID:TmvL1CmY
>>496
強豪ならばどこでも普通にやってる
公然の秘密なのに星稜高校林監督は負けた腹いせから訴えてしまった
みんなが非公然的にやっていることを暴露するから誰からも相手にされず逆に謹慎だ
わからないようにやればいいというのが高校野球の「常識」なのだ
俺の場合、リードの小幅が2歩ならストレート、3歩ならカーブ・・・・・
今はこのパターならすぐにばれるからもっと複雑になっているが・・・・
500名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 11:24:16.21ID:yIevt3cD
>>493
選手にキスしてるのも解任の要因じゃねえ?あれはある意味セクハラだぜ。教育者が選手にキスはまずいと俺は思う。
501名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 11:29:30.57ID:NPPOlNH5
>>497
野良犬は認めてないんだね
502名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 12:30:04.81ID:e7j5g9QY
>>498
カンニングは絶対駄目だが、サイン盗みな見つからなければいい、だもんな。
そんな監督教師は信じられんだろな
503名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 12:38:15.96ID:NPPOlNH5
そもそも禁止されてるルールを「バレないようにやれ」って…
こんな指導が犯罪予備軍をつくる
横高はあえてバレるようにやったんだよ。
話題を提供する事で「これで青少年育成ができるのか?」という問題提起をした
504名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 13:21:26.06ID:TmvL1CmY
>>502
>>503
高校野球を知らないど素人の考えですね
ど素人だから、サイン盗みが禁止という場合、何が禁止なのかがわからないようですね
サイン盗みのことを誇らしげに語るなら厳密に言おうね
まずサイン盗みが禁止と言ってもルール違反ではない
ルールに定められた罰則規定も特にない
だからお前が言うような「禁止されてるルール」ではない
ようするにマナー違反の範疇なのだ
わかった?
また、サイン盗みが問題なのはサインを見て打者に公然とコースや球種を伝えることが悪いわけだ
だから、走者である自分がサインを盗んで盗塁を試みたりすることは問題はないのである
ようするにサインを盗むことが問題ではなく、それを公然と伝えることがいけないのだ
だから疑われるような行動で伝達しなければ許される範囲ということなのだ
わかった?
まず認識いようね
505名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 13:24:12.30ID:TmvL1CmY
>>502
>>503
高校野球を知らないど素人の考えですね
ど素人だから、サイン盗みが禁止という場合、何が禁止なのかがわからないようですね
サイン盗みのことを誇らしげに語るなら厳密に言おうね
まずサイン盗みが禁止と言ってもルール違反ではない
ルールに定められた罰則規定も特にない
だからお前が言うような「禁止されてるルール」ではない
ようするにマナー違反の範疇なのだ
わかった?
また、サイン盗みが問題なのはサインを見て打者に公然とコースや球種を伝えることが悪いわけだ
だから、走者である自分がサインを盗んで盗塁を試みたりすることは問題はないのである
ようするにサインを盗むことが問題ではなく、それを公然と伝えることがいけないのだ
だから疑われるような行動で伝達しなければ許される範囲ということなのだ
わかった?
まずはサイン盗みの何が問題なのか?認識しようね
506名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 13:30:55.61ID:NPPOlNH5
言葉つかいの揚げ足取りしかできんのか。
平田は禁止されてる「盗んで伝えた」と見られたから注意を受けたんだよ
507名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 13:45:03.36ID:NPPOlNH5
>>505
>疑われるような行動で伝達しなければ許される範囲ということなのだ

平田の親族は本当に都合のいい解釈するな
許してるんじゃなくて証拠が掴めないだけだ。禁止なんだよ。
508名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 13:47:53.37ID:TmvL1CmY
>>506
高野連はサインを盗んだと認定したんですか?
そういう事実があるのなら現実をあげろ
「ルール違反」なんだろう?だったらどういう処分を受けたんだ?
言ってみろ
ようするに疑わしい行為に見えたから口頭注意されただけの話
それ以上でもそれ以下でもない
以上
509名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 13:52:35.67ID:NPPOlNH5
サインなんて各監督によって違うんだから自白しなきゃ証拠はないだろ
だから球審も注意する事しかできないんだ。
平田が疑わしい動作をしたと謝ったんだから非はこちらにある。
それ以上でもそれ以下でもない
以上
510名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 14:11:05.05ID:OS1jUH+y
>>509
それは違う。
注意しかできないのはルール違反ではないからだ。
罰則がなければ注意しかできない。
証拠があっても処分はできない。
高野連も暗黙でわかっているからサイン盗みに罰則を設けてない。
511名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 14:13:20.37ID:/tRiSwfi
プロでも例えば盗聴などで明らかな証拠が出れば処分されるんだろうね
512名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 14:17:05.12ID:saPmNsYN
そういやナベ時代にもサイン盗み疑惑があったよな?あれ大昔だった気がする。当時も禁止されてたんかな
513名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 14:26:13.85ID:saPmNsYN
ググっても横浜平田の記事ばかりだなwナベの記事があったが否定してるようだからナベは無罪か。
横浜・渡辺元智前監督(74)の話 “サイン盗み”が本当にあったかどうかは分からないが、今はルールで禁止されているから、ほぼなくなってきているだろう。
98年までは、むしろ高度なサインプレーのように扱われ「打て打て」「行け行け」とやっていた。その後、個人の実力で戦うものとして、進化、改革されてきた。
上が決めたことについては、ルールにのっとって、秩序を守っていかないといけない。
514名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 14:41:35.85ID:lSIGtB/4
だから
サイン盗むことはルール違反じゃないんだよ
マナー違反な
わかった
低能の平田アンチよ
515名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 16:33:59.51ID:SoWKxg94
渡辺監督もルール禁止と言ってるんだなw
516名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 16:53:50.07ID:+DFwEpOQ
>>496
監督からは「もっとうまくやらないから俺も学校も叩かれたじゃないか。このヘボ…」
そのくせ高野連には「疑われただけです。サインなんか盗みません」と報告する平田を小泉の心情は慕う気になれないだろうね
517名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 17:24:50.74ID:7rXcZ4Pk
世田谷西江戸川中央からは来年来ないのかい?
518名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 17:52:45.16ID:gCERBP3U
アンチの殆んど相撲オタだろ。
519名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 19:37:57.58ID:N3KjWsDm
対立煽りの書き込みサクラだろ

平日なのに、単発IDばっかだし。コロコロIPアドレス変えてるのバレバレ
520名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 19:59:47.88ID:fyO6P4ss
荒波監督
521名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 20:02:13.59ID:YWNfr/6u
>>519
このスレ異常だもんな
前のスレがあるのに立てたり平田を異常に話題に上らせたり。
今は大した話題がないから?その結果こっちのが伸びてる事態w
522名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 20:05:10.49ID:kBrbOQe0
野球はゴミ
ヲタはカス

救いようがない
523名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 21:33:09.14ID:TmvL1CmY
バット握る側で頭たたき、部員に「死ね」「消えろ」…甲子園6度出場校の監督処分
12/25(水) 18:30配信 読売新聞

岐阜県立岐阜高校の硬式野球部監督の北川英治教諭(48)が部員に体罰を加えたり暴言を吐いたりしたとして、県教育委員会は25日、北川教諭を減給10分の1(3か月)の懲戒処分とした。
北川教諭は10月から部の指導を自粛している。
県教委によると、北川教諭は8月頃、練習中に部員の尻を2回蹴り、9月の練習試合では別の部員の頭を木製バットの握る側の端で1回たたいて頭にこぶができるけがを負わせた。
7〜10月の練習中には複数の部員に「死ね」「消えろ」などの暴言も吐いた。
524名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 21:51:54.96ID:TmvL1CmY
平田監督と岐阜北川監督との処分の違い

〇処分内容
平田監督 解任
金子部長 解任

岐阜北川監督 減給10分の1

〇処分の行為
平田監督 首を掴んだ、「何でできないんだ」と罵倒
金子部長 「死ね」「やめちまえ」などと暴言

岐阜北川監督 頭をバットで叩きケガを負わせる、尻に2回の蹴り
       「死ね」「消えろ」などと暴言

北川監督はバットで叩きケガを負わせ、蹴りも入れている。更に「死ね」などの暴言も吐いている。
平田監督は掴んだだけで解任。
しかし北川監督はバットで殴りケガを負わせ、更に暴言を吐いているにも関わらず処分は減給10分の1だけだ。
また処分されて謹慎しているわけではなく、自らの判断で自粛しているに過ぎない。
この違いは何だ。
525名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 22:41:04.14ID:EqS6eG34
明らかに平田の解任はやりすぎなのがわかる事例だな
平田がやったことは可愛いもんだ
526名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 22:46:25.94ID:gUxe9tzk
バットで頭を殴って
尻に蹴って
怪我をさせて
処分は微々たる減給
平田さんは掴んだだけで解任
不公平過ぎる処分
527名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 23:08:53.99ID:yWPD3fei
>>524
情弱がすぎるだろ。監督室で闘魂注入の平手打ちはよ。
528名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 23:11:01.00ID:L1ggEvnb
新生横浜高校のイメージダウンをさけるために平田監督を解任した学校経営者
529名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 23:12:52.95ID:UuC2cdRq
また平田信者の固定IDと単発IDによる自演が始まりました…
530名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 23:27:24.46ID:TmvL1CmY
平田監督は何を改革したのか?

○詰め込みすぎない1週間の練習予定
月曜日 休み
火曜日 通常練習
水曜日 通常練習
木曜日 ウエイトトレーニング
金曜日 通常練習
土曜日 練習試合
日曜日 練習試合

○ロングティーの時間の拡大と練習時の木製バット使用。
とにかく遠くに飛ばすことを目標において積極的に取り組んでいるロングティー。
それを木製バットで行なうことで、金属バットでは詰まった当たりでも飛ぶが、
木製バットでは芯に当たらないと飛ばないので、技術力がないと打てない。
変な打ち方をすれば折れる、きちんとボールを芯で捉えないと飛ばせない。
筒香選手が実際に使っているバットで練習することでモチベーションのアップにもつながっている。

○ウエイトトレーニングの積極的な導入。
パワーアップと身体的な強化が一段と進んでいる。
毎週木曜日は5時間以上使って全体でウエイトトレーニングの日に当てている。
外部からフィジカルコーチを呼んで具体的な目標を作って計画的に行なわれている。
筋力を作ることを主眼においているわけではなく、体幹を鍛えることが中心になっている。

○食の改革。
外部から食育栄養コンサルタントを呼んで栄養学についても積極的に学び、
食に対する意識改革も進んでいる。これまた具体的な目標を作って計画的に行なわれている。
この二つの積極的な導入によって、今まで精神的で非合理だった体づくりが、
科学的な根拠に基づいた合理的な取り組みとして行なわれるようになった。

○週2日のノースローデーの導入。

○伝統的な激しい走りこみ「ダービー」や冬の長距離走などの練習の減少。
531名無しさん@実況は実況板で
2019/12/25(水) 23:32:19.91ID:TmvL1CmY
●平田改革の根底に流れている考え方

○基本がある状態に上積みする
「野球をする中で、ある時期には基本を徹底的に反復練習することは必要ですが生徒たちはすでに経てきている。」
「だから、高校では基本がキチッとある状態に上積みする」

○優れた能力をつぶさず、個性を引き出す
「より個性を引き出す形にシフトしていくのがいいんじゃないかと思います。」
「選手が持つ優れた能力をつぶさずに、最大限まで伸ばしてあげることが非常に大事。」

○自分で判断させるために自立させる
「詰め込むのではなく、精神面でも野球の面でも、選手を自立させることが大事 」
「自分で考える、自分で判断する、自分で創意工夫する。」
「そういう習慣を身につけさせたいなと。 試合中にベンチの指示を仰いだり指示に従わなければいけない場面もある。 でも、プレーは一瞬なんで、
 その瞬間に自分で判断しなければならないことが多い。」
「その時に主体的に判断できるように普段から自分で考える練習にしています」

○個人練習の時間を多く取る
「全体練習は腹八分目程度に止めて、個人練習の時間を多く取るようにしていますね」

○ 内発的なモチベーション
「彼らにいつも言うのはとにかく内発的なモチベーションにこだわりたい。やらされる野球はやらないでくれ。野球は楽しくていいんだよということ」

○充実感を味わう楽しさ
「ただ、その楽しいっていうのは、草野球を楽しむような感じではなく充実感を味わえ、自分の成長を実感しろっていうことなんですね。」
「それがいいサイクルに乗ると、選手はもっと上手くなりたい→やればやるほど上手くなれるとやる気スイッチをオンにできる」
532名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 00:06:39.09ID:hff0i7q5
平田と共に去ったはずの平田信者とか長文野郎がまーた復活したのかよw
また荒らされるぞ
533名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 00:36:00.73ID:IUPXc7oM
平田のアナル革命が始動しようとしていた矢先に・・・
アナルが野球を変える アナルが人間を変える
534名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 07:12:34.41ID:oWA3n/tu
平田は頑張ってるぜ
535名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 08:49:08.90ID:2UXNheet
新しい監督になっても改革は進めてほしい

自主性や個性がキーワードになる
536名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 08:53:05.96ID:yhgTVMfv
長文野郎はマジキチ
537名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 09:32:22.75ID:hff0i7q5
たかが5chで必死過ぎだなw
誰も読まない長い長い長文は5chに合わないんだよ
538名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 09:39:52.25ID:/cpJcmkL
平田さんの処分は重すぎだな
最近のいじめなどに対する社会状況に追随したんだろう
しかしこんなことぐらいで解任したら今後の悪影響は大きい
監督は選手への関わりが萎縮してしまい厳しく教育していくことができなくなってしまう
そのことによって野球のレベルが落ちてしまうことが予想される
539名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 09:50:51.98ID:sMAJYMRY
選抜の前に春日部の監督のビンタとか愛媛の高校で胸ぐな掴んだりとか
あったけど謹慎ですんでるからな
この差は何なんだ?
540名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 09:51:56.96ID:hff0i7q5
いいよw自演は
541名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 10:43:48.36ID:kUxCEEXL
不公平すぎる処分

〇平田前監督 
首を掴んだ → 即座に謹慎、即座に解任

〇岐阜北川監督
バットで頭を殴ってケガをさせる
尻に蹴りをいれる
「死ね」などの暴言の数々 → 謹慎なし、減給10分の1のみ
542名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 10:52:33.61ID:3Np7AUcL
たしかに不公平だな
いずれも問題があったのは夏の大会以降の出来事
同じ時期なのにこれだけ処分内容が違うとは不公平
543名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 10:54:49.59ID:ExvZFg/E
平日なのに、単発IDばっか。コロコロIPアドレス変えてるのバレバレ
544名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 11:01:25.73ID:kUxCEEXL
あまりにもあからさまで意図的な処分と言わなくてはならない
北川監督は殴って蹴って、ケガをさせて、しかも暴言の数々で処分は減給のみ
野球の指導(謹慎とか解任)に関わる処分は一切なく減給もたった10分の1程度で、微々たる処分だ
一方平田前監督は、殴ったり蹴ったりの暴力行為は一切なく掴んだだけで、暴言認定もされてない(罵倒認定)
北川監督に比べて軽微な行為にも関わらず、もっとも重い解任だ
あまりにも異常すぎる処分内容だ
545名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 11:18:44.18ID:nz7/loyG
ていうか平田なんか要らないしOBもオタも復帰を望んでないわ
546名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 12:21:35.70ID:yhgTVMfv
まったく同意
547名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 12:29:18.13ID:2UXNheet
部外者や単なる野次馬が同意しても意味がない
548名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 12:32:59.32ID:yhgTVMfv
部外者おつ
549名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 13:21:59.59ID:kUxCEEXL
平田改革の原点は岩田監督の教え

平田監督の自主性を尊重する指導の背景にあるものは大学時代の国際武道の岩井監督教えがベースになっている。
高校時代の厳しい上からの指導に対して大学での指導は、学生を信頼し、学生の個性を大事にし学生を大人扱いする指導だった。
高校の指導とはあまりにも違いに衝撃を受け感銘したそうだ。
大学での体験が高校野球の指導の原点になっている。
横浜のコーチとして小倉元部長から様々な教えを受けたが、指導方法としては継承はせず、技術指導において生かしている。
かつての「勝利至上主義」に基づくステレオタイプの指導を否定した。
平田改革とは、選手の主体性や自主性、個性を尊重する指導への転換なのだ。
今後この方針は新しい監督になっても継承されることになるだろう。
550名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 13:22:54.22ID:kUxCEEXL
平田改革の原点は岩井監督の教え

平田監督の自主性を尊重する指導の背景にあるものは大学時代の国際武道の岩井監督教えがベースになっている。
高校時代の厳しい上からの指導に対して大学での指導は、学生を信頼し、学生の個性を大事にし学生を大人扱いする指導だった。
高校の指導とはあまりにも違いに衝撃を受け感銘したそうだ。
大学での体験が高校野球の指導の原点になっている。
横浜のコーチとして小倉元部長から様々な教えを受けたが、指導方法としては継承はせず、技術指導において生かしている。
かつての「勝利至上主義」に基づくステレオタイプの指導を否定した。
平田改革とは、選手の主体性や自主性、個性を尊重する指導への転換なのだ。
今後この方針は新しい監督になっても継承されることになるだろう。
551名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 13:49:47.31ID:kUxCEEXL
平田前監督を誹謗中傷する君へ」

高校野球のファンは監督や選手をただただ無心に応援すればいい。
非難や批判は一切いらない。
ましては誹謗中傷などの行為はファンとしてマナー違反である。
高校野球のファンはそのチームが好きだから応援する。
高校野球に批判は一切必要ない。ただただ温かい目線で応援するばいい。
言っておくが、高校野球はファンからお金を取っている興業としてのプロ野球とは明確に違う。
プロ野球ならファンからお金を頂いて成り立っているのだからある程度の批判は仕方ないかもしれない。
しかし高校野球は教育の一貫としての課外授業であり、単なる部活にすぎない
ファンとは一切の利害関係はない。したがって、ファンがとやかく言う筋合いでもない。
単なるファンが監督批判するならば、明らかにそれは学校教育への介入である。
また誹謗中傷の内容によっては名誉棄損、侮辱罪、脅迫罪の疑いにあたる。
何の利害関係の関係もないファンが監督を誹謗中傷することは許されない。
552名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 14:22:06.56ID:8z8vGwLp
>>551

だったら黙って応援したら?
処分が重いとか言ってないで。
553名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 14:35:32.04ID:21ctQP57
首掴んだ時、爪で肉えぐられたんじゃなかった?掌底風で胸の辺りしてるし。それでコーチが暴言吐きまくり。そりゃ処分受けるだろ最高責任者の監督は。
554名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 14:38:46.59ID:21ctQP57
そもそも学校が違うんだから公平の糞もないだろw学校次第だからな。高野連が下すわけじゃないwww
555名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 14:51:01.69ID:59b4w7/1
>>551
その通りだな
正論です
ここで平田非難を繰り返している輩は日頃社会ではゴミ扱いされている敗組
日頃の不満を平田さんに八つ当たりしている価値のない人間
そもそも他人を非難するだけの立派な人間なのかな?
まずは日頃の自分のおこないを顧みろ
556名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 15:13:28.76ID:WziUbrkH
>>514
だから
サイン盗むことは
ルールだろうがマナーだろうが
処分があろうがなかろうが
禁止されてんだよ
わかった
揚げ足取り低能平田信者よ
557名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 15:17:53.22ID:KjsH37P+
>>555
たよなあ
558名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 15:20:09.31ID:KjsH37P+
>>554
たよなあ
559名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 15:21:26.66ID:WziUbrkH
長文はスルーしといたほうがいい
かなり面倒臭い奴だ
560名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 19:55:30.22ID:oWA3n/tu
常盤監督
561名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 21:19:54.46ID:RkwWZd3z
>>544
解任って部活の顧問を外されただけだから減給の方が重い処分だろ
562名無しさん@実況は実況板で
2019/12/26(木) 23:57:18.72ID:IUPXc7oM
愛情と体罰って紙一重なんだよな
○○○をしゃぶってしまったとか○○○をほじくり返したとか愛情なんよ
臭いのもおいしい おいしいのは臭い 気持ち悪いのとキモちいのは紙一重
○○○をしゃぶっても 汁は臭い
563名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 07:23:31.42ID:e+JJnJo1
柳は頑張ってるぜ
564名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 08:35:35.08ID:hLGxHmuW
>>561
バカ発見
頭がおかしい?
月30万もらっているなら減給は3万程度
3万ぐらい何でもありません
また名門横浜の監督解任をただ顧問を外れただけと捉えているのなら、恥ずかしいから二度と投稿するな
全国トップクラスの名門監督の価値をまったく理解してないド素人の見解ですね
言うまでもなく横浜の監督の存在は高校の単なる1部活にとどまらない
全国の多くの関係者やファン、マスコミからの期待と注目、そして多大なる支援もあり、監督の重みは半端ではない
減給が重いとうバカにはお話になりません
減給はたかが3万
しかし名門横浜の活動費は数千万
以上
565名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 08:58:03.32ID:04P4yRom
横浜の監督の価値がわからないとは?
野球を語る資格なし
566名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 09:00:05.13ID:04P4yRom
>>564
その通り
567名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 09:02:31.63ID:3R83y9VC
>>565
>>566
IDが変わったのを確認してから自分に同意wwwww

カスやな
568名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 09:07:02.00ID:a1WbYy9v
平田が全国トップクラス?
頭が沸いてのか。ナベや小倉も絶対否定するわ。
569名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 09:09:15.59ID:9a4d42wH
平田前監督は就任するにあたってマスコミに「腹を切る覚悟はある」と決意を語っていた。
それだけ全国から大注目されている横高の監督の重要性は高い。
570名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 09:15:54.99ID:04P4yRom
>>567
意味不明
何を言っているのか?理解できません
日頃お前がやっている行為なんだろ?
だから他人も同じようにやっているように感じる
普通の人はそんなことやる必要性は感じないよ
571名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 09:31:13.86ID:a1WbYy9v
腹を切る、がクビって(笑)
572名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 09:33:31.12ID:a1WbYy9v
普通の人は自分の書込みにどう同意する必要性を感じないぞw
573名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 09:34:59.98ID:sq6H3kIz
まーた平田信者の自演失敗か
ムキになるからだよ
574名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 09:37:40.75ID:a1WbYy9v
平田は大敗しても自分を責めずに選手を責めた。辞任なんてすでに頭になかった。
575名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 10:41:52.49ID:Q0VkNfnm
>>564
長文だか誰だか知らんが横高も単なる部活にすぎないと言ったり、
数年前は平田監督の指導でホームランが増えたと言ってたが打てなくなると粗さがなくなったとの言い訳。
そして平田監督になってりピリピリした練習とはおさらばし選手は伸び伸びと笑顔溢れて楽しく練習をしてる、
と見て来たように書いててこの有様。長文で断定的に書いてるがもはや誰も信用しないだろう。
むしろマイナス効果になってしまってるのは自覚した方がいい。
576名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 11:21:32.19ID:9a4d42wH
>>575
引きこもりの単細胞には何を言っても理解できないようだな
高校野球は学校教育活動の一環として,教職員の指導の下に,主に放課後などにおいて自発的に活動するもの、いわゆる部活動として定義される
ことと。
単なる部活動にすぎない高校野球ではあるが、全国的な人気やマスコミに取り上げられる注目度、多くのファンや支援者に支えられているという社会的な存在でもあることと。
高校野球そのものの特殊性を理解できないから違いがわからない
ようは単細胞
また、打撃に関しても、指導のプロセス見れない単細胞だから理解できない
当初は遠くに飛ばすことを主眼においていた
だから就任1〜2年目は本塁打記録を塗り替えるなど強打の横浜を印象付けた
しかし打撃に粗さも目立ち、横浜らしい緻密さがないとい批判もあり、打撃の強化を継承しつつもチームバッティングの意識を植え付け若干の軌道修正もした
全国でなかなか勝てない現実に直面して、当然ながら打撃もチーム戦術もよりよい方向に変化するものだ
こうしたプロセスもわからないから横浜の打撃の変化を理解できない
577名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 11:39:00.22ID:a1WbYy9v
またこじつけがはじまったのか。
おまえの長文なんて自演で同意してるだけで
住人に説得力なし
578名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 11:40:33.77ID:MoH+xpMc
松坂監督やろ
579名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 11:40:53.23ID:a1WbYy9v
のびのび練習はどうした?
規制してても擁護してたくせに
580名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 11:49:22.95ID:AJ/h0JNz
平田信者はご都合主義で誤魔化すのが得意やな
だから暴力問題も掴んだだけとか必死に強弁してたんか。
581名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 11:51:01.36ID:a1WbYy9v
長文読んでたらあんな問題とは無縁だからな
長文は本当に信用できなあ
582名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 12:21:38.68ID:SrBUkraC
のびのび練習?
何だよそれ?
誰が言っているんだよ
平田監督はそんなこと言ってないぞ
583名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 12:44:01.58ID:SrBUkraC
平田改革を理解できないからとんちんかんのことを言う平田アンチ
自主性の尊重の指導=緩いと捉えること自体間違いだ
自主性の尊重することによって全体練習が減って個人練習が増えたのは事実ではある
従って選手自身の主体性や工夫、やる気などが大事になってくるので指導者は細かく手取り足取り教えるのではなく、核心部分やポイントになることを中心に指導する
また全体練習では横浜の鉄壁な守備を支える厳しい練習も繰り返し行われている
一時期乱れていた守備も近年では神奈川ナンバー1と言われるまでに回復しているのは日頃の厳しい練習があるからだ
平田監督は選手の自主性を大事にするからと言って、同じ過ちを犯したり、やる気のないような選手に対しては練習を外したり、降格させたり厳しく対応する
584名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 12:54:54.76ID:8m9R7bTy
後からどうとでも言えることを長文で主張するな
585名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 13:10:11.68ID:AJ/h0JNz
改革なんで大上段にかましたわりに
訂正して大振りをやめたり昔以上のピリピリ環境になったりでアホやな
結局平田改革なんて失笑のタネにしかななんかったわ
586名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 13:47:27.68ID:9a4d42wH
>>585
そもそも最初から大振りなんかしていないよ
何を見ているんだ?
あえて言えばフルスイングとは言えるが大振りではない
最初の頃はいかに強く叩くかがテーマだった
まさか?
大振りとフルスイングの違いもわからないのかな?
恥ずかしい
587名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 14:42:36.16ID:AJ/h0JNz
>>587
どっちでもいいわw
要はそのスイングが通用せん前監督時代に戻しだわけね
588名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 14:57:04.46ID:uBggcWnA
>>587
素人にはどちらも同じように見えるとは呆れたよ
こんな初歩的なこともわからないで平田監督非難するとは100年早いわ
少しは野球の勉強をして下さい
589名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 15:04:59.06ID:lJdv1o8u
平田信者って屁理屈ばかり。情けない…
590名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 15:50:29.70ID:H+hCsUnZ
あの高めのボール球に手を出して三振の山だった万波でも大振りではなかったよな
いつでもフルスイング
しかしスイングはコンパクトだった
591名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 16:01:51.78ID:AJ/h0JNz
そんなもんはどうとでも言えるわ。
592名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 20:54:45.94ID:e+JJnJo1
柳は頑張ってるぜ
593名無しさん@実況は実況板で
2019/12/27(金) 22:57:50.86ID:RcdoNLwT
>>589
屁理屈というなら具体的に指摘してみな
具体的に言わないで勝手なレッテル張りしても何の反論にもなりません
論破してやるから具体的に屁理屈を言ってみな
はい
どうぞ
逃げるなよ
594名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 00:19:23.67ID:kJ8cUvHk
平田より下関国際の監督の方が数段上だと思う。
595名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 06:14:30.47ID:EfW3+2bw
平田くんはまず目上の私に挨拶するところから指導しないとだめだな
あいつ老けてるけどまだ30代前半なんだろ?俺からみたら孫みたいなもんだぜ
茶菓子配ってあいさつにまわる それぐらい気をきかせろよ!平田くん
596名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 07:22:30.15ID:EfW3+2bw
すいすいすらすらすいすいすい すらすらすいすいすいっと
すいのすらすらすいすいすらすらすいすいすい(笑い
植木等の歌を皆で合唱しよう 
597名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 07:44:06.75ID:VWMOKT5I
小山監督
598名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 08:51:13.52ID:KULwJ2Ip
全国の強豪相手でも強かった平田前監督の横浜

横浜1−0日大三
横浜4−3東海大菅生
横浜3−1常総学院
横浜9−3松商学園
横浜6−1日本航空石川
横浜11−5国学院久我山
横浜8−0秀岳館
横浜2−1大阪桐蔭
横浜2−1敦賀気比
横浜3−2鹿児島実
横浜6−4東福岡
横浜9−8前橋商
横浜9−0花咲徳栄
599名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 09:06:18.92ID:KULwJ2Ip
県内の強豪校にも強かった平田前監督

横浜10−1相模
横浜5−4相模
横浜9−3相模
横浜5−2相模
横浜5−1慶応
横浜9−3慶應
横浜2−1慶応
横浜4−0桐光
横浜8−4桐光
横浜13−6桐光
横浜10−6桐光
横浜8−1桐光
横浜10−3桐蔭
横浜7−3桐蔭
横浜11−2桐蔭
横浜9−0創学
横浜7−0創学
600名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 09:37:19.37ID:TQBxSGYi
>>594
俺に変わりに言わせろ。スイングに関しては改革の成果でホームランが増えた、と大上段にかましたくせに通用しなくて昔に戻したようなもんやろ。それは進歩だ、とかの答えは無しな。
それに改革で昔のようは怒声や威圧的な空気はなくなったんやろ?怒る時は怒る、は無しな。あんな問題が起きる空気があったんやから。
そんで一般的な平田の評価は当然糞な。平田信者が世間とズレてんだわな
601名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 09:51:29.36ID:AdtU57SF
平田と一緒にあの問題も去って、次の監督に期待を持とうとしている今なんでまた平田が話題になるのか。もう要らないし止めてほしいんだけど。
602名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 10:05:24.81ID:3SLtvG40
高校より上のステージで活躍したい選手を預かるには平田さんでは無理かな。
やはりプロ経験者か社会人野球経験者又は中学時代より成長してあげられる花咲の岩井さんみたいな人じゃないと来る選手が可哀想だと思う。
603名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 10:08:43.55ID:AdtU57SF
技術を学んで勉強したOBはたくさんいるはずなんだけどな。
604名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 12:00:33.97ID:zj5WemPU
問題は恩を受けたが「給料が少ない」「後任はやりにくい」と母校を助けてくれない薄情
なOBしかいない事
605名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 12:21:40.13ID:EfW3+2bw
まず平田は年長者に敬意を示せ
深く挨拶、土下座してもいい
お茶を出せ 菓子を持ってきて土下座
席をすぐにゆずる 年長者は偉いんだから
あとは敬語を使え 年長者に 年上は神様
606名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 12:50:41.99ID:Oq8Du36E
>>605
普通のOBは余計は金はないだろうし
プロはそんなはした金では動かないな
607名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 13:32:37.01ID:KULwJ2Ip
上下関係を振りかざすとは考えが古い
爺さんの発想
今の時代にまったく合わない時代遅れの上意下達の考え
平田改革の根底にはこのような悪しき習慣を打破する意味もある

今は「ONE TEAM」だ
608名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 13:42:32.85ID:mUPm0qnH
打破するどころが監督が選手に…だもんな
609名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 15:49:22.37ID:EfW3+2bw
ハゲて腹でて腋臭で口臭そうな親父しかいなそうだな このスレッド
年末も仕事もねえやることねえ女もいねえ 激安ソープで抜いて性病かかってそうだ おまえら
浜スタでつまみのイカとビール飲んで独り言で平田やじるだけの楽しみがねえからな
長文書いてる暇あったら仕事しろ
610名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 15:55:33.17ID:KULwJ2Ip
幻となった朗希vs横浜・及川/佐々木こぼれ話
12/28(土) 10:00配信 日刊スポーツ

10月2日、佐々木は正式に国内プロ希望を表明し、同17日のドラフト会議を待つことになった。
記者会見は、質疑応答の時間がかなり限られた。1つだけ質問した。
−この半年間、いろいろな試合で投げてきたと思いますが、一番佐々木君らしい投球ができたのはどの試合ですか
「3月末の作新学院戦です」
即答は、予想通りの答えでもあった。
栃木の盟主を相手に、3回1安打6奪三振。日米18球団45人のスカウトを前に、今季初登板ながら156キロをマークした。
スライダーも抜群で、この時以上の投球はまだ目撃できていない。
絶好調の時期だったからこそ、実現してほしかった。3月末、大船渡は春休みを利用して5泊6日の関東遠征を行った。
土浦一(茨城)など公立校を中心に9試合を戦った。
実は関東遠征中にもう1試合、練習試合の予定が組まれていた。相手は横浜(神奈川)。東の横綱だ。
横浜には佐々木と同じく「高校四天王」と呼ばれる最速153キロ左腕・及川雅貴投手(18=阪神ドラフト3位)がいた。
「佐々木朗希VS及川雅貴」がセッティングされていたのだ。
両校に接点はなかった。当時の横浜指導陣が関係者の糸をたどり、昨年末には水面下で話がまとまっていたという。
「投げ合いで及川に刺激を与えたい」「佐々木君の対戦で打線にも刺激を与えたい」。そんな指導陣の思いがあった。
1月末、横浜の滑り込みでのセンバツ出場が決定した。
練習試合もセンバツと同じ3月末。ほどなくして中止が決まると、大船渡ナインはガックリしたという。
横浜ナインはその後「実は3月に大船渡との練習試合が組まれていた」と耳にしたという。
世代を代表する左右投手の投げ合い。実現していたら、どれだけの野球ファンが集まっていただろう。
パニックを避けるため、試合日時や会場も含め、極秘裏に準備が進められていた。
そして、どんな投げ合いになっただろうか。佐々木は横浜打線を抑えられたのか。
及川に触発され、もしかしたら3月に160キロを出してしまっていたのか。
及川の快速球と高速スライダーを大船渡打線が体験していれば、夏の大会の結果は違ったのか−。
幻に終わった投げ合いを、佐々木も残念がったのだろうか。
4月5日、U18高校日本代表候補合宿では「キャッチボールしようよ」と自ら及川に声をかけた。
紅白戦で163キロを投げた相手も、くしくも横浜の主砲・内海貴斗内野手(18=法大進学予定)だった。
プロで投げ合うことも、きっとあるだろう。ただ「大船渡対横浜」だからこその価値も、そこにはあったはずだ。
もう実現しない、幻の一戦への妄想は尽きない。
611名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 16:12:29.44ID:DS60r6ya
>>610
おまえの書込み見ると自己紹介に見えるぞ
612名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 17:14:06.89ID:dGeIwGuE
>>610
飽きもせずおんなじ事をいつまでもぐだぐだ書き散らし続ける糞アンチよりはおもしろかったよ。
613名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 17:59:18.71ID:ZXxobI5j
神奈川では横浜中心に回ってるのは認めるが、県外では横浜眼中なしという立ち位置。
614名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 18:01:16.88ID:ZXxobI5j
眼中にない 訂正させてくれ。

雑魚スレは性格悪い奴が集まりがちだからすくあげあしとってくるけん。


ふーー。
615名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 18:40:25.71ID:2m/80Lth
飽きもぜずおんなじ長文貼り付け奴はいらない。
616名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 19:02:56.98ID:VWMOKT5I
及川は頑張ってるぜ
617名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 19:11:56.65ID:cQDi2qdg
>>613
神奈川でも格下にボコられまくってるのに何が中心やねんww
618名無しさん@実況は実況板で
2019/12/28(土) 23:31:54.09ID:I8S0nJr6
>>617
嘘はいけません
619名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 00:00:02.89ID:tcuxX7aX
>>617
そんな事実はありません。
現実を偽造するとは悪質ですね。
平田監督の神奈川での公式戦の戦績は82勝6敗。実に勝率は9割3分と驚異的な数字である。
この戦績は神奈川においては断トツの1位である。
言っておくが、長年やっていればたまには負けることがあるのが高校野球だ。
無敗のチームは全国どこを探しても存在しない。
負けた6敗も全て神奈川の強豪校である。
神奈川3強の東海大相模に1敗。慶応に1敗。桐光に2敗。
そして鎌倉学園に1敗。
その鎌学も横浜に勝った2017秋はベスト4、2018春もベスト4、そして2018夏は準優勝と常に4強に入っている強豪だ。
そして県立相模原に1敗。
名将佐相監督率いる県相も公立の雄として横浜を下してベスト4まで上り詰めた強豪校である。
格下にボコられたという事実はまったくない。
620名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 00:37:48.13ID:H901+QZh
鎌倉学園と相模原に負けた試合は見ました。
どちらも四球だしたら止まらない、打たれ出したら止まらない。
そしてベンチは慌ててるだけで有効な策が打てずに敗戦。
競争意識や劣性にたった時などのメンタルコントロールをするトレーニングがたりないんだと思う。
相模原の時も黒須をショートリリーフとして育てていれば松本の前で抑えれてたと思う。
621名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 02:06:52.21ID:tcuxX7aX
>>620
枝葉末節に囚われずに物事を全体として認識することができないようですね
高校生がやっていることです
横浜らしくない四球の連発など悪い部分が噴出してしまう試合も年に1度ぐらいはあります
だからと言ってその1試合だけ切り取って全てが悪いというのは高校野球を知らないド素人の考えにほかならない
この2試合の負けを含めても82勝6敗です
総体的に捉えれば圧倒的に強いのです
だからこの2試合の負けもたいしたことではないのです
負けないチームはありません
そもそも負けたこの2試合も、
鎌学戦は8回まで同点の大接戦の試合だった
県相戦も6−8と大接戦の試合だった
これが現実です
622名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 02:18:57.32ID:8SvjE8vC
強かったころの横浜だったら県相には負けない
県相戦は木下先発で終わって普通は完投でしょ
それが松本と及川が出て押さえられないのではどうしょもない
623名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 04:41:15.84ID:wU/06B/B
鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜



その辺の公立と変わらない
624名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 05:16:16.83ID:8SvjE8vC
その辺の公立校と一緒にしては困る
名門横浜だからね

ただ近年負け無い相手に負けだしたから疑念になってる
625名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 07:11:43.53ID:d6Ne5xWY
平田は頑張ってるぜ
626名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 08:15:36.31ID:1IxC+o8l
だいたい強豪と言われる高校で、
県内成績を自慢してるとこなんかないしな
でも平田を擁護しようするとそれしかないんだよな。
627名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 09:09:36.35ID:tcuxX7aX
>>622
全然神奈川の野球の力関係について知らないようですね
何を見ているのかな?
はっきり言って、県相は神奈川において公立ナンバーワンの強豪校です
2019年夏は横浜に勝ってベスト4の快挙
さらに前年の夏は東海大相模と死闘8−9で逆転サヨナラで負けたものの、試合内容では圧倒していた
言うまでもなく県相はこれまでも名将佐相監督の下、2014年秋にもベスト4
更に2015年春には準優勝で関東大会にも出場した
更に夏には第一シードを勝ち取り、名実ともに公立校ながら神奈川のトップの評価を得た
しっかり現実を見てから語ろうね
恥ずかしいですよ
628名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 09:17:03.53ID:tcuxX7aX
>>623
神奈川工0ー1横浜

そもそも勝っているだろうが
勝てばいいんだよ
629名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 09:23:17.95ID:tcuxX7aX
>>626
そんなことはない
それはお前の勝手な主観
そもそも県内で勝てなければ全国にも行けない
とりわけ全国一の強豪がそろっている神奈川においては県内で勝つことが全国で勝つことより難しい
神奈川のほとんどの強豪校は打倒横浜を掲げ切磋琢磨している

まあ全国でも強いけどね

全国の強豪相手でも強かった平田前監督の横浜

横浜1−0日大三
横浜4−3東海大菅生
横浜3−1常総学院
横浜9−3松商学園
横浜6−1日本航空石川
横浜11−5国学院久我山
横浜8−0秀岳館
横浜2−1大阪桐蔭
横浜2−1敦賀気比
横浜3−2鹿児島実
横浜6−4東福岡
横浜9−8前橋商
横浜9−0花咲徳栄
630名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 09:29:35.04ID:Qx0qLq5D
>>526
県内でも自慢出来るようなもの何もないけどね


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜



公立と同レベル

神奈川工0ー1横浜
631名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 09:30:38.89ID:Qx0qLq5D
>>626
632名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 09:34:06.56ID:WOzRdvjz
公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
633名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 09:37:06.79ID:1IxC+o8l
>>630
今の神奈川は相模くらいだし練習試合なんか自慢する強豪校なんてないからねw
634名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 10:19:15.59ID:EHNgM6i8
甲子園のかかった大事な2試合をたいしたことないといってしまったら選手があまりに可哀想です。
選手は2年半しかないのに。
635名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 13:47:58.36ID:Ba/QQpzL
平田監督の強さ

就任4年で7回の優勝
夏は3年連続で甲子園
勝利数は脅威の82勝6敗
何と勝率は脅威の9割3分
更に就任から負けなしの30連勝
就任から3季連続優勝
更に2018年公式戦負けなし
更に更に就任から毎年高卒プロ輩出
更に3年連続高校日本代表を輩出
636名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 14:00:54.29ID:Ba/QQpzL
>>632
鎌学 夏準優勝、春ベスト4、秋ベスト4
県相 夏ベスト4、春準優勝、夏第1シード

公立レベルと言ってもベスト4以上に入る強豪高校
しかし鎌学は公立ではありません
637名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 14:04:13.60ID:d6Ne5xWY
三年生の進路をまとめろ
638名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 14:24:08.67ID:Qx0qLq5D
公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
639名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 14:27:36.68ID:gxF68mYD
平田なんかどーでもいいの
640名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 17:46:35.65ID:d6Ne5xWY
平田は頑張ってるぜ
641名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 18:42:15.86ID:23Wmbqu8
>>638
お前に質問だ
公立と同レベルの横浜は82勝6敗だ
だったら横浜以下の勝利しかあげられない全ての神奈川のチームは何レベルなんだよ
ちなみに第2位の相模は58勝9敗だ
勝利数も横浜にはまったく及ばず、負け数も横浜より多い
2位ですら横浜に圧倒的に成績で引き離されている
これは何レベルと呼ぶんだ?
642名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 18:47:23.64ID:b2VZhzD5
公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
643名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 18:47:29.41ID:b2VZhzD5
公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
644名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 18:47:34.78ID:b2VZhzD5
公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
645名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 19:11:16.43ID:23Wmbqu8
>>644
お前の負け
具体的に反論できないとは恥ずかしいですね
だったら偉そうに言うな
ちなみにお前はファンではなく横浜アンチな
横浜高校野球部=平田監督なんだよ
平田監督を非難することは野球部そのものを非難することなんだよ
また高校野球ファンでありたいなら監督や選手の一切の非難はいらない
ただただ温かく応援すればいいだけだ
646名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 19:16:44.02ID:b2VZhzD5
公立レベルではないと反論出来ない平田ゴミ信者の負け

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
647名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 19:16:54.20ID:b2VZhzD5
公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
648名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 20:26:08.93ID:23Wmbqu8
あまり話題にはなってないが平田監督の申し子
楽天の渡辺選手の成長と活躍の背景には平田監督の熱心な指導があった
大学以降のプロ入り見据えて計画的に指導した結果が今である
ここにいる平田アンチの全てが渡辺はプロにはなれないとこきおろしていた
そしてプロになってからも一軍にすら上がれないと非難していた
しかし現実は連日スタメンで使われてほぼレギュラー的な起用になった
ちなみにプロ一年目にして渡辺選手は得点圏打率は楽天ナンバー1である
平田アンチは渡辺選手に謝罪しろ
649名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 20:26:40.74ID:H901+QZh
大切な2試合の敗戦をたいしたことないと言ってしまう人は監督のファンであってチームのファンではないと思います。
650名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 20:46:09.25ID:23Wmbqu8
>>649
その部分だけ切り取って非難しても話が噛み合いませんよ
読解力のないお前に何を言っても無駄なんだろけど
あえて「だから」と入れてあるのがお分かりですか?
無能さん
「だから」にかかっているのは総体的に強いからということ
すなわち82勝という全体から見ればたった2敗はたいしたことではないということなのだ
わかった?
651名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 20:52:52.13ID:18W7qvl/
平田信者よ反論してこい
いつまで逃げているつもりだ?

公立レベルではないと反論出来ない平田ゴミ信者の負け

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
652名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 20:55:09.92ID:23Wmbqu8
ちなみに総体的に見ればこの2敗はたいしたことではないが、しかし試合は負けているので反省する必要はあります
以上
653名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 21:01:25.60ID:23Wmbqu8
>>651
まずお前の言う公立レベルてなんだ?
全国には公立でも全国優勝したチームは山ほどある
また県相は第1シードにもなったことも準優勝したこともある
公立レベルをはっきりさせろ
無能さん
654名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 21:04:01.55ID:18W7qvl/
平田信者よ反論してこい
いつまで逃げているつもりだ?

公立レベルではないと反論出来ない平田ゴミ信者の負け

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
655名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 21:13:45.71ID:23Wmbqu8
>>651
お前に質問だ
今注目されている公立高校明石商は何レベル?
また鍛冶舎監督率いる公立高校岐阜商は何レベル?
最近調子の良い公立高校習志野は何レベル?
昨年甲子園で準優勝した公立高校金足農業は何レベル?
教えて下さい

早くしろよ
656名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 21:16:25.65ID:bL6m9yXw
二人だけの世界で楽しそう。
657名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 21:31:17.46ID:TzGaqhGK
二人と言うか一人でしよう
658名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 21:32:50.00ID:92k1GQuQ
惨めに敗走した平田信者でした

横浜が公立レベルではないと反論出来ない平田ゴミ信者の負け

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
659名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 21:40:41.01ID:M91FZyMs
>>659
自演しないで下さい。こんな下らない話に延々と付き合うアホはいません。
660名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 21:43:56.14ID:M91FZyMs
自演してでも平田前監督の話題にもっていきたい人がいるんでしょう。
661名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 21:45:41.71ID:TzGaqhGK
キチ外の一人芝居バレバレだねえ
662名無しさん@実況は実況板で
2019/12/29(日) 23:08:08.16ID:d9gXS55J
>>661
答えられないから話題をそらす
情けない奴
お前の完敗
二度と平田監督の誹謗中傷するな
負け犬
663名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 03:11:38.32ID:VSWQg3eS
今のところ県大会連続ベスト8レベルって事で
これは旧チームも新チームも同じ県ベスト8レベル
全国優勝したのは21年前で今は県ベスト8レベル
たまたまでなく連続ベスト8で監督解任ゴタゴタ中、これが現実
664名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 05:05:28.74ID:4nCkzi6O
>>658
自分は一切反論しないでいつまでも同じ戯言の繰り返し。壊れたラジオとはまさにこのこと。アンチっていつもこんなだよな。
665名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 07:51:32.58ID:aQ6JZNny
柳は頑張ってるぜ
666名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 08:29:54.19ID:LzKOLoT2
本当に平田信者の自演は酷いな
667名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 08:54:47.84ID:aQ6JZNny
平田は頑張ってるぜ
668名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 10:03:35.41ID:E81ixQTO
だからベスト8が連続したからと言って横浜が弱くなったとは言えない
何度も言っているが、その部分だけ切り取って評価しても意味がない
世代によって戦力は変動するものだ
とりわけ高校野球の場合は好投手の有無が成績に反映する割合が大きい
たしかに2019年は神奈川においては一度も優勝することはなかった
しかし前年の2018年は全ての大会で優勝、公式戦は一度も負けることはなかった
2018年度の横浜は無敵だった
このように年代によって実力の波はあるものだ
こんな例もある、2015年夏の甲子園で全国制覇した東海大相模は、2015年の秋の神奈川大会では横浜にコールド負けだ
全国制覇しても世代が違うとその2か月後には県予選でコールド負けだ
だからこの年はあまり良い成績が残せなかったからと言って横浜の野球がダメになったとはいえない
何度も言っているように最低でも5〜6年、そのチームを総体的に見分けなければ真の実力はわからない
669名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 10:12:45.94ID:8bg2p9jZ
だから壊れたラジオはイラネっての。
670名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 10:27:24.41ID:QFOVA7qI
別の監督に交代してほしい。
671名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 10:47:13.44ID:VYhZA37F
平田信者よ反論してこい
いつまで逃げているつもりだ?

公立レベルではないと反論出来ない平田ゴミ信者の負け

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
672名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 11:03:51.06ID:QCjkVdlq
選手層は比較にならん
横浜>>>>>>鎌倉学園 県相模原 神奈川工
なのは間違いない
673名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 11:23:52.20ID:/BwlZf4U
平馬さんの記事みてると彼だったら及川ももっと仕上げてあげられたんだなと思った。
優秀なコーチの貢献も大きいと思いますが。

才能のある子供をより高いレベルに持っていってあげれる監督が着任して欲しいです。
中学時代は明豊の選手や春日部共栄の選手より優秀だったのに勿体無い。
674名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 11:29:42.86ID:51tWKFp9
だから神奈川工業には勝っているだろう
勝ち負けもわからないのではお話になりません
675名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 11:40:03.96ID:51tWKFp9
鎌学、県相などに負けても貯金は76勝あります
それを億で換算すると76億の貯金です
これだけ貯金があるのは横浜だけ
こんな2敗は痛くも痒くもありません

貯金ランキング
1位 横浜 76億
2位 相模 49億
676名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 11:44:31.46ID:AB83lbot
早稲田大学野球部が東大野球部に何100勝しても監督を称賛する人間はいません。
677名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 11:46:02.50ID:y/WWNgY/
これで弱くなったと感じないようなら元々強い学校ではなかったということ


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
678名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 11:54:45.61ID:51tWKFp9
平馬監督だったら及川が育ったかのようなたらればの話をしても意味がない
実際に育てたわけではないのでわかるわけがない
小倉さんだって世代トップと言われていた山内を育てきれず結局は打者転向だ
でも平田監督は十分とは言えないけど及川をプロに送り込めたのだから育成能力は高い
同じ世代で中学日本代表でプロに行けたのは及川だけ
中学日本代表時代、及川と左のダブルエースだった履生社の清水はプロ入りをできなかった
結果的には平田監督の育成能力の高さを示した
679名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 12:03:02.38ID:51tWKFp9
だから神奈川工業には勝っているだろう
頭おかしい?
680名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 12:06:51.35ID:aQ6JZNny
平馬は頑張ってるぜ
681名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 12:22:48.92ID:51tWKFp9
>>677
選抜で全国制覇した大阪桐蔭は2ヶ月後に行われた招待試合で中京と三河に負けて2連敗
しかも中京には12対4で大敗だ
お前の論理で言うと大阪桐蔭は弱くなったということになる
しかしその2ヶ月後の夏の甲子園では再び全国制覇だ

負けた一局面で、全てを否定することしか捉えられないお前には理解できないだろうな
682名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 12:41:49.48ID:pMT8d8TK
招待試合とか練習試合なんて負けてもいいから選手を試すとかよくあるから関係ない。
683名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 12:43:20.27ID:VSWQg3eS
BIG4って言われてたエースのいる旧チームの夏、始動が早かったはずの新チームの秋、両方惨敗の県大会ベスト8
切り取るどころか直近の2世代で結果出てない
連続ベスト8なんて隼人や武相、平学でも出来るレベル
くじ運悪かったのかな?
684名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 14:50:13.89ID:fIDnXh5j
>>683
たかだか2回連続しただけだろう
そんなことはどんな最強のチームでもある
これが4年も5年も続けば弱くなったのか?と言われるけどな
そもそも旧チームの夏はベスト8だが、秋は優勝ということをお忘れなく
チームで語るなら断片的に弱かった時の数字だけあげるのはいかがなものか
旧チームは優勝もしているんだよ
また新チームも秋だけしか戦っていない
それで新チームを決めつけるのは野球を知らない素人
一冬越してチームは成長するんだよ
わかった?
そもそも新チームは招待試合でも4連勝と圧倒したけどね
685名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 15:07:55.54ID:QNzsYYh4
いいよ
県内なんか。強豪なら甲子園で勝って、なんぼ。
686名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 15:07:56.34ID:QNzsYYh4
いいよ
県内なんか。強豪なら甲子園で勝って、なんぼ。
687名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 16:15:33.57ID:fIDnXh5j
>>686
本末転倒
県内で勝てなくてどうやって全国で戦えるんだ?
県内で優勝しなければ甲子園にも行けません
県内あっての全国ということをお忘れなく
688名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 16:31:51.83ID:QNzsYYh4
全国で強豪と言われてる高校は県内は当然勝って甲子園で勝ちぬくから強豪なんだよ
689名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 17:25:09.07ID:uKfxZfwj
必死にヒラタを擁護してるやつは
ひらたの嫁さんかな?
あまりにも必死過ぎて哀れみを誘う。
言ってる事が正しいとか違うとか関係なく
よくここまで他人のために時間を費やせるな。
690名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 17:44:12.95ID:fIDnXh5j
>>688
県内で勝つのは当たり前ではありません
何も野球のことを知らないド素人
あの強豪東海大相模ですら神奈川の夏は勝てなかった
実に33年ぶりに神奈川の夏を制した事実をどう説明するのかな?
ド素人さん
691名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 17:49:54.22ID:rdnGeQR7
>>688
県内でもこれだもんな
鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
692名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 17:50:39.75ID:rdnGeQR7
平田信者よ反論してこい
いつまで逃げているつもりだ?

公立レベルではないと反論出来ない平田ゴミ信者の負け

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜

県相模原8ー6横浜

神奈川工0ー1横浜
693名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 18:27:43.71ID:10m1q5G5
>>690
だから神奈川のレベルが落ちてるだけだろ。強かったら甲子園で勝ってるわ。
694名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 18:55:12.24ID:FebPwuW+
>>693
またまた墓穴を掘ったド素人
33年ぶりに夏の甲子園に出場した東海大相模はいきなり準優勝
そして翌年の選抜は全国制覇
さらに2015年夏の甲子園も全国制覇
さらにさらに2018年選抜はベスト4
十分に甲子園で勝ってます
お前の言っていることは全て嘘ばかり
695名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 18:59:17.95ID:10m1q5G5
毎年レベルなんか違うんだアホ
696名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 19:02:26.89ID:10m1q5G5
弱い時の相模に勝っただけだから全国で勝てない
697名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 19:05:51.63ID:/BwlZf4U
確かに相模しか上位にいけないという状況は以前はなかった。
横浜に復活して貰いたい。
698名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 19:06:48.84ID:aQ6JZNny
金子は頑張ってるぜ
699名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 20:00:42.01ID:/Qxnx88U
ところで公立レベルとは何なんだよ
早く
早く
すぐに
さっさと
答えろ
700名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 20:35:46.07ID:aQ6JZNny
700
701名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 21:24:06.18ID:DI1ycntm
公立レベルとは文字通り公立の野球部で
横浜は私立の野球高校レベルなんでは?
702名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 21:31:36.20ID:Aj9Q4YH4
公立レベル×

公立以下◯
鎌倉学園15ー7横浜←

県相模原8ー6横浜←

神奈川工0ー1横浜←
703名無しさん@実況は実況板で
2019/12/30(月) 22:53:44.92ID:E81ixQTO
>>701
>>702
「公立レベルとは文字通り公立の野球部」

何を言っているのかわかりません
公立レベルとは何か?
「公立レベル」がどの程度の水準なのか?を話しているのに「公立の野球部」という名称を答えるとは(笑)
まったく質問の答えになってないばかりか、意味不明だ
おバカさんよ
「公立レベル」とはどの程度の野球の高さにあるかを聞いているんだよ
こんな抽象的なくくりで、レベルが高いの?低いの?中程度なの?はたまた?
まあ公立のチームは、甲子園で何度も優勝している強豪校や名門校も沢山あるし
県予選の1回戦で負ける弱小公も沢山ある
様々な公立校がある中で、「公立レベル」とは何なのか?
早く答えてもらおうか?
おバカさん
704名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 06:26:45.88ID:bHWXL//q
また屁理屈おやじか
705名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 06:42:21.42ID:2hxNmsoW
ここには>>702のような壊れたラジオしかないのかw
706名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 07:15:12.17ID:Dxk2QhS8
金子は頑張ってるぜ
707名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 08:40:20.76ID:h2u1vF6p
本当長文は要らない
708名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 09:50:28.12ID:aMz7ccc2
>>707
「平田改革により横浜の未来は明らかに明るい!」
こんな予想をしてた能天気長文だからなぁ
709名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 10:14:00.32ID:WwJPB7d6
>>703
公立レベルねぇ・・。
公立で野球をやっていた自分らは

・ベスト16まで行ければ嬉しい(写真作ってくれるし)
・中堅私学を一つでも喰えると大満足
・間違ってベスト8に入ったら気絶

という感覚でした。
710名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 10:43:14.21ID:eVwaOzH1
>>709
まあ一般的にはそんな感じだね。。
711名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 11:08:25.82ID:Dxk2QhS8
平田は頑張ってるぜ
712名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 11:11:59.67ID:GinPFAB+
>>709
>>710
だから
何度も言わせるな
「公立レベル」とは何なんだよ
今で言えば、甲子園の上位校の公立の明石商や昨年の金足農は何レベルなんだよ?
では神奈川で言えば、今年の夏のベスト4の県立相模原は何レベルなんだよ?
お前が言っていることだ
ちゃんと説明しろ
説明できないのなら撤回しろ
713名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 11:22:49.10ID:RYSj9dtr
来年は木下と松本という素晴らしいピッチャーがいるけど宮田にも期待してます。
秋の大会は見てないけど走り込んでそうな体型だからコントロール良さそうだし。
柳みたいな感じがします。
714名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 12:13:50.57ID:ALSQPvEv
宮田は中学時代細かったけど今どうなっているのだろう?このスレではガッチリしたと
書いてあったけど。
715名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 12:17:16.84ID:SrW/AEst
宮田見たことないとか、旗は本当にひきこもりなんだな
716名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 14:26:35.43ID:o2UBmfDo
宮田は足が30センチ、太もも回り68センチで下半身がごつい!
ご飯もたくさん食べられるし、春先の姿が楽しみで仕方ない。
冬トレ明けの藤平(3年時)みたいになっていたらいいな。
717名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 14:58:14.48ID:ALSQPvEv
>>716
何それマジ?願望じゃなくて?
718名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 16:02:15.01ID:CKQTotXI
村田体制でも何でも構わんが千葉市シニアの金綱は結局来ないんか?
何だよ。大騒ぎしてよ。最初からなかったんとちがうか?
719名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 16:08:28.10ID:CKQTotXI
千葉市シニアはスカウトした人が金子部長とか?
その影響でもでたんか? 最初は横浜って言ってたよな
720名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 16:17:39.88ID:PDGWWKc2
かなりの変更があるな
721名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 16:36:42.01ID:CUacPvth
平田さんと年越ししたいぜ
722名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 16:46:05.34ID:53frxzDq
今年は最悪だったなあ
平田の名前は横高最悪監督として永久に残るだろうな
723名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 16:47:31.59ID:CBgrP3fT
情弱スレ
724名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 18:29:17.47ID:atqyki1K
>>717
願望w
725名無しさん@実況は実況板で
2019/12/31(火) 19:36:47.52ID:Dxk2QhS8
村田だ
726名無しさん@実況は実況板で
2020/01/01(水) 08:36:47.31ID:TaBci/B2
新年あけましておめでとうございます。
727名無しさん@実況は実況板で
2020/01/01(水) 16:49:41.30ID:TaBci/B2
新年あけましておめでとうございます。
728名無しさん@実況は実況板で
2020/01/01(水) 20:11:16.92ID:TaBci/B2
新年あけましておめでとうございます。
729名無しさん@実況は実況板で
2020/01/02(木) 08:45:18.10ID:KlD8a+3l
平田は頑張ってるぜ
730名無しさん@実況は実況板で
2020/01/02(木) 10:09:24.23ID:KlD8a+3l
金子は頑張ってるぜ
731名無しさん@実況は実況板で
2020/01/02(木) 10:27:17.33ID:KlD8a+3l
荒波監督
732名無しさん@実況は実況板で
2020/01/02(木) 12:41:01.51ID:iOxhRRMG
人工芝グラウンドが出来たからこの学校は、サッカー部も強化指定にするつもりか?
733名無しさん@実況は実況板で
2020/01/02(木) 14:07:53.06ID:bN0pV2/f
>>732
あのグラウンドはサッカーできるほど大きくないよ。
何にも使えない微妙な大きさ
734名無しさん@実況は実況板で
2020/01/02(木) 15:22:53.90ID:AXcETP+h
バルさんのスレ発見!
【旗】その比類なき可能性〜【バルジーニ】
http://2chb.net/r/hsb/1576945149/
735名無しさん@実況は実況板で
2020/01/02(木) 16:06:38.57ID:KlD8a+3l
村田だ
736名無しさん@実況は実況板で
2020/01/03(金) 08:00:07.34ID:4aYBSEC8
柳は頑張ってるぜ
737名無しさん@実況は実況板で
2020/01/03(金) 11:01:37.76ID:lSQGa6bF
横浜高校当局が、マスコミの反平田キャンペーンに屈して、今年から始まる男女共学化の影響を危惧して平田監督の首を切った。
明らかに当局の首切りはやりすぎであって、冷静な判断の下になされたわけではないと言わざるを得ない。
738名無しさん@実況は実況板で
2020/01/03(金) 11:05:13.46ID:olZPpsMJ
クビになってラッキーだと思ってるファンやOBは多そうだからかえって良かったじゃん
739名無しさん@実況は実況板で
2020/01/03(金) 12:57:12.06ID:Hf1TEKqh
>>737
反平田キャンペーン?平田監督ってそんなに大物なん?
ただ問題を起こしただけでしょが
740名無しさん@実況は実況板で
2020/01/03(金) 14:04:40.58ID:nsfmQiN/
小泉の進路が社会人野球のミキハウスというのは既出かな

ソースは本日発行のスポニチ大阪の10面
741名無しさん@実況は実況板で
2020/01/03(金) 16:05:15.53ID:9CtNdQYd
高山監督代行の母校アンカー爆走でシード獲得できたね
742名無しさん@実況は実況板で
2020/01/03(金) 16:44:58.95ID:Avz7j2j/
小泉は頑張ってるぜ
743名無しさん@実況は実況板で
2020/01/03(金) 16:45:17.26ID:Avz7j2j/
万波は頑張ってるぜ
744名無しさん@実況は実況板で
2020/01/03(金) 18:00:11.41ID:24Up1FQd
小泉→ミキハウス野球部へ
745名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 08:13:23.96ID:5cVX3j+Y
万波は頑張ってるぜ
746名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 10:34:36.52ID:nChCgS0b
小○は来るの?来ないんだったらサード獲れてない?
747名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 10:41:01.50ID:5rUS+x5w
変更したらしい
748名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 11:05:06.58ID:UBcjeFED
旗の自演はだいたい5分くらいの間隔が多い

たしかにそのとおりだな
749名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 11:14:26.62ID:1Mg/mwg4
>>748
旗乙
750名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 11:37:51.38ID:nChCgS0b
どう変更?
751名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 11:39:40.72ID:ZL+1DujH
富山のつぶやきからすると、あの子はやっぱり横浜か
無職ひきこもり、嘘釣りと自演ばかりしている旗と賛否両論もフォロワー1万人の富山
どうしてここまで差がついたのかな?
752名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 11:43:25.13ID:1Mg/mwg4
>>751
旗乙
753名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 17:03:02.79ID:5cVX3j+Y
まとめよう新入部員
754名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 18:32:01.87ID:uCLnyQRr
山田陽翔って横浜進学でしょ?
今テレビに出てるね!
755名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 18:44:12.92ID:mhxVGNc/
白山の村田で決まり
756名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 22:03:00.37ID:jQWDV31q
結局のところ、誰が来るの?
中本牧の玉◯は確定のようだが。
数人は変更したようだし。
757名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 22:40:04.73ID:uCLnyQRr
安藤、玉城、熊本中央の日本代表、裾野の4番捕手、あと軟式のジャパンの子って感じかな。
758名無しさん@実況は実況板で
2020/01/04(土) 23:01:43.68ID:121nkp4I
中学生のツイッターの覗き見と5chでの嘘釣りと自演に多大な労力と時間を費やした結果がこの程度の情報か

情けないやつ
759名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 07:55:31.15ID:JXW15Lks
まとめよう新入部員
760名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 09:11:39.97ID:Yk0wPOzK
>>758
その情けないやつに群がる小汚い蝿かお前だぞ
761名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 09:18:35.06ID:QKedZnF3
平田監督は一時的に去ったが、新監督になっても平田改革で目指した選手の自主性、個性の尊重、スポーツ科学に基づく練習方法は変わらないだろう
762名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 09:48:14.36ID:+ybYcliJ
まあ平田改革が長打狙いからミートに変更したり、昔の威圧的な環境を変えると言って暴力問題やらかしたりで、わけの分からない代物だった。
763名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 10:01:52.98ID:jCxFkhwA
投手さえ良いのが揃えば甲子園には出られる
そりゃプロ注目になるほどの打者がいた方がよいがいなくても県予選を勝ち、甲子園で数回勝てる程度のチームにはなる
金属バットの高校野球だと練習すれば横浜あたりに来る選手ならそこそこ打てるようになる
ただ、その上の世界でも通用する選手になるかは素質が大きい
764名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 10:36:53.73ID:yjCRKJjV
軟式のJAPANの子は誰?
765名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 15:19:20.62ID:OUAkx0DW
浦田蓮だよ!
766名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 15:25:17.75ID:C5Yv0b8X
>>761
一時的?もうイランわ
767名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 15:58:47.27ID:yjCRKJjV
>>765
名前見たけどそんな子入ってないような。舞岡の子か?
768名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 16:16:28.47ID:yjCRKJjV
江戸川中央の○山と熊本中央の○山はU12でチームメイトだったんだね知らなかった
津田の後輩の方は森が好きみたいだから関西のデブ高校にどうせかっさらわれちゃうんだ
ろうけどよ
769名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 16:36:46.58ID:MvIaf+uX
豚谷は高校野球のガン。
あいつだけは許さない。
770名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 17:03:10.18ID:OUAkx0DW
熊本中央の八木田って横浜なん?凄い選手なん?
771名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 18:00:52.55ID:JXW15Lks
まとめよう新入部員
772名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 18:02:08.51ID:W4Q2a5Jp
>>770
一応、日本代表だからな
773名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 18:41:29.26ID:hrEqdYhs
非科学的根性野球は時代遅れ
やはり平田さんが目指した科学的トレーニングは選手のフィジカルを強化したね
平田さんになって故障者も少なくなった
ノースローデーによって常に投手の状態が良くて神奈川を勝ち抜けた根拠でもある
774名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 18:54:13.17ID:1+y8OAgP
いまそんな非科学的な練習をしてる方が少ないよ
775名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 19:03:25.02ID:nq85Hcgu
平田監督になって本格派の投手が増えた
776名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 22:03:53.92ID:ACylpJTJ
平田監督になってスーパー中学生が増えたよ
777名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 22:06:08.74ID:ACylpJTJ
スーパー中学生が増えた要因はやはり平田改革にあるよ
778名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 23:05:05.01ID:QTnqJz1A
平田監督の育成能力が高いので横浜に来たがる優秀な選手が多い
すなわち毎年のようにプロ選手を出している実績が評価されている
779名無しさん@実況は実況板で
2020/01/05(日) 23:17:47.09ID:ukU+C71+
スーパー中学生が増えたのは平田監督の育成が高いだけではなく平田監督の指導方針に共感している
今の時代にあった上から押し付けない指導が共感を呼んでいる
自主性を尊重する
個性を大切にする
楽しみながら野球をする
780名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 00:35:01.90ID:HN8ggcU2
>>779
その通りだな
関東のシニアの監督は平田氏の指導性の高さを評価しているよ
781名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 07:30:54.06ID:9ArlWZqz
平田は頑張ってるぜ
782名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 07:35:26.50ID:CXMP2Tpf
平田信者の連投終わった?
783名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 10:47:31.46ID:cpdQzVHD
平田前監督を誹謗中傷しているのは野球を知らないごく一部のアンチだけ
784名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 11:07:47.29ID:cSdaDA+s
まあ異様に擁護してるのもごく一部の信者だけだろうな。
785名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 12:01:54.44ID:dBMiWn76
>>779
そんな楽園ならこんな問題が起こるはずないでしょ。
786名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 12:31:09.02ID:HN8ggcU2
>>785
あの程度の「暴行」=掴んだ
あの程度の「暴言」=死ね
はどこの強豪校でも普通にあること
反平田監督のマスコミが騒いだから学校当局が男女共学化に影響が出ると過敏に反応してありえない処分を科した
普通なら注意ですむ事案
同じ時期に起こった岐阜高野球部の暴行問題
監督が選手をバットで殴ってケガをさせたり、足で選手を蹴とばしたりしても、処分はたった月3万の減給だ
平田監督は掴んだだけで殴ったり、蹴ったりはしていない
処分の不公平は明らかだ
787名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 13:24:35.47ID:R8IdwgWY
死ぬとかバッド投げたり普通にないからw
788名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 19:07:08.00ID:89oCMVqO
>>786
お前は見てたのか? 聞いてたのか?
氷山の一角なんだろうよ。そもそも岐阜高校とヨタを一緒にするな。
789名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 19:11:33.45ID:Iz2V02vp
平田のレベルに選手がついてこれなかった
790名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 19:38:07.44ID:h690XrST
もと補欠だからなレギュラーにはレベルが合わなかった。
791名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 20:49:58.20ID:Z+/+WSvo
つかんだだけで解任はありえない
あの程度なら注意で十分
792名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 20:52:58.62ID:Z+/+WSvo
また部長の暴言程度のことで首を切られたら指導なんかできない
言い方に問題があれば直せばいいだけ
その程度のこと
793名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 20:59:25.90ID:Zsi/hnpG
なんか書き込みの質が変わってきた
平田復活へ動き出したな
794名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 21:01:17.45ID:Z+/+WSvo
結局解任された二人は殴ったり蹴ったりしていない
生徒に一切の怪我もさせてない
全国制覇を狙う名門高校だ
練習態度や生活態度が悪ければしっかり叱る
行き過ぎた言葉使いもあるかもしれないがそれは愛のムチだ
何でそこまで強く怒るのかの理由やプロセス抜きに言葉尻だけで処分するのはやりすぎだ
795名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 21:13:48.23ID:h690XrST
ともかく平田は確実にもってない。いない方がいい
796名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 22:46:16.32ID:wbZKqAWu
平田は一生運転手で良いよ
797名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 23:38:00.89ID:Jd1+bEty
就任して4年で
神奈川大会優勝7回、準優勝2回
82勝6敗
勝率9割3分
毎年プロ輩出
これだけの実績を残した新人監督はいない
798名無しさん@実況は実況板で
2020/01/06(月) 23:57:55.18ID:HN8ggcU2
>>797
就任4年。30代の新人監督ながら成績は圧倒的な神奈川ナンバーワン。
799名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 00:36:36.46ID:+9qqj0uv
平田さんの戦績は断トツの神奈川ナンバー1
凄すぎた
800名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 07:27:05.60ID:7CsyZPDn
800
801名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 07:57:39.49ID:pBCgNb4p
選手全員と話して解任なら戻すべきじゃないでしょうね。
及川くんも総監督で前監督がいて指導してくれると思って高校選んだんでしょう。
802名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 08:16:27.99ID:E8t5NSh5
現実を知らない部外者の意見
渡辺、小倉時代でも
渡辺、平田時代でも
投手を指導していたのは渡辺氏ではない
803名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 10:45:22.91ID:1LeySVFx
平田にもう1度チャンスを与えてやってほしい
804名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 10:53:31.90ID:PQeublwT
大したことはやってないし実績が凄い監督なら、甲子園に行きたい私学からのオファーが殺到するだろうね。
805名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 11:07:53.23ID:7g/sP79K
○綱も獲り逃したの?左腕情報もないしマジヤバイじゃんよ
806名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 11:17:25.58ID:hMlAKPHt
煽って情報ひきだそうとする嘘釣りか
807名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 12:12:04.93ID:7g/sP79K
釣りじゃないよ嘘なら良いけどさ
808名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 13:15:30.09ID:PPBr8WTy
でも今年の横浜高校は本当に強いよ
夏に全てをかけるしかない
ただ秋以降本当に弱いのが心配だな〜
809名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 13:37:44.64ID:CnHoAa8b
宮田が故障しなかったら、次のチームの方が強いんじゃね?
810名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 13:47:33.21ID:OW7I3e7Y
監督次第
811名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 15:33:24.14ID:7g/sP79K
>>809
宮田はそんなに凄いの?進路スレではネタ選手扱いされているけど
812名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 16:52:11.83ID:PPBr8WTy
>>809
そりゃ無いだろ
宮田なんてそこまで凄くない
今年は選手個々のポテンシャルは本当に凄いから2016並に戦力は充実してる
夏に期待しよう
813名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 17:00:32.33ID:ccdVj5QV
小倉含め去年あんだけプッシュしてた金井とやらはどうなったんだ?
またいつもの中学限定子役スター?
814名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 17:04:11.63ID:T/1tvOxP
今年も来年も強いよ
アンチを相手にするな
815名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 18:04:36.49ID:dL+7VKJW
何を見てるの?
金井すごいだろうが
投手としてもいいが打者ではすでに中軸だ
816名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 18:17:43.52ID:dL+7VKJW
今年は木下が更に覚醒しそうだ
この一冬越して常時145キロが出ればドラフト間違いなし
817名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 20:18:59.56ID:Djv7q6Ou
松本より良いの下級生にいないでしょ
818名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 21:03:11.81ID:xIEIZce5
>>809

そういう事じゃないんだけど。
身近に経験豊富な指導者がいてくれることに価値があると思います。
もっと身近にアドバンスが欲しかったんでしょう。
だから色紙を入寮時に持ち込んで貰った言葉を大事にしたいんだと思う。
819名無しさん@実況は実況板で
2020/01/07(火) 22:01:54.80ID:7g/sP79K
スレナンバー抜かれそう
820名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 05:50:27.18ID:fNgDbMFa
>>817
箱根駅伝の岸本てやつが顔と頭が・・・と有名人になったが、そのうち彼も有名になるかもな。
アインシュタイン稲田さんを越える新スター誕生か
821名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 07:24:52.71ID:o3X3TvJd
柳は頑張ってるぜ
822名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 09:59:17.46ID:8JVhLTrr
村田体制になっても平田改革は継続される
男女共学になり国際化を目指す横浜高校にとっても自主性を尊重する野球が合っている
823名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 12:40:03.36ID:QWq3PEP8
安達大和が秋は出ていなかったけど、故障かな?メンバー的にはかなり充実しているが、ここ数年大砲がいない。
夏は相模が本命だろうが横浜もチャンスはある。
824名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 12:57:25.36ID:mhELDt4N
実名だして○○体制とか言ってる人がいるが
間違いだったらマズイのでは?
825名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 13:00:40.16ID:e9tmW7Lr
>>824
スレ主だな。マズイけど絶対の自信があるんじゃないの?もし違ったら住人全員に謝罪だな
826名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 13:34:12.30ID:YkptRAKM
安達って夏季大会を怪我でもベンチ入りしてたな
その後の練習試合で復帰したが秋季大会はメンバー外その後の練習試合も出てないけど
怪我?それとも干されてる?
827名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 14:51:55.73ID:Z2Hmr0NP
とりあえず監督早く決めたら?
4月から新監督とかチームにとって迷惑だろ
もういっそ夏まではこのまま高山で良いよ
828名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 15:09:20.12ID:ut0Zt/w8
たかが共学になったくらいで国際化がどうとかw
829名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 15:26:49.60ID:Te9MTRQz
もう決まってて発表待ちやろ
入試終わったらじゃない?
830名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 17:49:02.43ID:sYRLfcBt
当面は村田、高山体制
将来は平田、村田体制
831名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 18:05:55.11ID:lTfnH2Gi
平田は復帰するよ
成績は松坂時代とほとんど変わりないから変える必要はない
平田が経験をつめば全国でも勝てるようになる
まだ就任して4年だ
年も30台と若い
失敗もある
いまからだ
832名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 18:15:11.36ID:e9tmW7Lr
イラネ!っての(笑)
833名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 18:17:43.44ID:NdUWc9Hc
平田信者はカルトだな。信者もなんか事件を起こしそう
834名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 18:23:29.19ID:e9tmW7Lr
平田じゃ甲子園で勝てないし生まれつきの弄られキャラだな。今後もマスコミの餌食になる。
835名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 18:44:16.99ID:7bkS5EON
改めて平田前監督の戦績を見るとスゴイ
就任四年間で甲子園は何と四回
夏は三年連続出場
渡辺監督時代でもできなかった快挙
神奈川においては無敵
四年間で優勝七回、準優勝二回
今までベスト8以下がないという安定感
ほとんどが決勝戦か上位という強さ
それだけでなく
強いだけではなく育成も全国トップ
毎年高卒プロを出している
また高校全日本候補は四年間で七人も出している
改めて平田前監督はスゴイ
836名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 19:14:25.10ID:7bkS5EON
平田前監督は本当にスゴイ
今、この間の実績から全国のトップの名将は西の西谷監督、東の門馬監督と言われている
そのトップの名将門馬監督を圧倒しているのが平田前監督
就任いきなり夏の甲子園の覇者だった相模をコールドゲームで圧勝
その後直接対決でも四勝一敗と圧倒
負けた一敗も12対13と大接戦の僅差で負けたに過ぎない
また優勝回数も門馬監督とは倍以上違う
なによりもスゴイのは平田前監督の安定感
平田監督はベスト8以下がない
しかし門馬監督はベスト16以下も四回もある
また高卒プロも平田監督は四人
門馬監督は一人
ここでも平田前監督は門馬監督を圧倒
スゴイぞ平田前監督
837名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 19:25:34.51ID:KjD/5Ta5
横浜を公立以下に突き落とした天下の愚将 平田の功績を振り返ろう

鎌倉学園15ー7横浜←

県相模原8ー6横浜←

神奈川工0ー1横浜←



俺達から『YOKOHAMA』を奪った平田を絶対に許してはならない
838名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 19:28:02.23ID:PWQ7F2H1
そんなスゲー監督なら今後も引く手数多でしょうね。
でも一般的な平田監督の評価は「横浜の選手層なら当然」でしょうね
839名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 21:25:36.62ID:o3X3TvJd
まとめよう新入部員
840名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 21:27:04.88ID:1MD244pl
>>838
その「選手層」も平田体制のスカウティングの成果
期待の選手が集まるのも平田監督の指導に憧れて、自らの決断で横高の門を叩いているということだ
ようするに平田改革の成果なのだ
中学時代評判の期待の選手が集まるとしても、高校時代に良い選手になるとはかぎらない
しかし平田監督は毎年高卒プロを誕生させている
中学時代日本代表だった藤平の世代、増田の世代、及川の世代でも、プロになれたのは横高の選手とごくわずかな選手だけ
横高以外の全国の強豪校にいった中学日本代表の多くはプロにすらなれなかった
その点平田監督は確実にプロ選手を生み出しているのは凄いと言わなくてはならない
4年連続で高卒プロをつくったのは全国どこを探しても平田監督しかいない
あの西谷監督ですら4年連続で高卒プロはつくれなかった
841名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 21:30:31.52ID:EGwb0Na6
正直県内で強かった印象もあまりない
県内のレベルが低かった16、17で荒稼ぎしただけ
842名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 21:37:57.40ID:1MD244pl
>>841
何を見ているんだ?
たった4年で、県内優勝7回、82勝6敗、勝率9割3分を強いと言わなくて何というんだ?
横高以上の成績をあげたチームは神奈川に存在しません
しかもどの数字も圧倒的な1位
頭がおかしいか?単にケチ付けするだけのアンチにほかならない
また嘘情報ばかりのお前には呆れるよ
言っておくが18は全ての大会に優勝。神奈川の公式戦は一度も負けなかった
ようするに無敗=無敵だった
わかった?
843名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 21:42:10.93ID:UicdBM21
平田信者よ反論してこい
いつまで逃げているつもりだ?

平田横浜は公立レベルではないと反論出来ない平田ゴミ信者の負け

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜←

県相模原8ー6横浜←

神奈川工0ー1横浜←
844名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 21:44:46.92ID:UicdBM21
平田が横浜に残したもの

暴力

ひきつった笑顔

サイン盗み

ブルガリ

弱者のメンタリティ
845名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 22:11:18.09ID:G9Q0KQQQ
平田監督に憧れたんでなく横浜ブランドなんだな
846名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 22:16:23.94ID:e9tmW7Lr
たしかに県内でも強い印象がないよね。公立に大敗したりの印象の方がが目立つんだよ
847名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 22:25:59.82ID:1MD244pl
>>846
またまた嘘情報ですか
公立に大敗した事実はありません
公立で負けたのは県相に6−8のこの一敗だけ
しかも8回まで横高が勝っており大接戦の上、逆転負けしたもので大敗ではありません

「公立に大敗したりの印象の方がが目立」

まったく大敗した事実もないし、公立に負けたのはこの1敗だけなのに目立つとは意味不明ですよ
まずは現実をしっかり認識しましょう
嘘情報はいけません
848名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 22:38:48.97ID:1MD244pl
「たしかに県内でも強い印象がないよね」

現実を認識できないのだからお話になりません
統合失調症なので病院に入院することをお勧めします

これが平田監督の戦績の現実です
82勝6敗 県内第一位
勝率9割3分 県内第一位
優勝7回 県内第一位
甲子園4回出場 県内第一位
夏3回連続甲子園 横高史上初
本塁打数チーム記録 県内第一位
新人監督から公式戦30連勝 県内第一位
新人監督から3季連続優勝 県内第一位
4年連続高卒プロ 全国第一位
その他 県内第一位多数
849名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 22:44:04.43ID:EGwb0Na6
平田信者よ反論してこい
いつまで逃げているつもりだ?

平田横浜は公立レベルではないと反論出来ない平田ゴミ信者の負け

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜←

県相模原8ー6横浜←

神奈川工0ー1横浜←
850名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 23:03:05.80ID:7+CN2b9E
平田のせいでもう県内の格下相手でも安心して見れなくなった。まぁ毎試合ハラハラしてそれはそれで楽しいけど
851名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 23:32:39.79ID:p7y1tUrA
及川が新人自主トレでトップ
852名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 23:41:19.62ID:1MD244pl
全国の強豪校にも強かった平田前監督

横浜1−0日大三
横浜4−3東海大菅生
横浜2−0土浦日大
横浜3−1常総学院
横浜9−3松商学園
横浜6−1日本航空石川
横浜11−5国学院久我山
横浜5−0延岡学園
横浜8−0秀岳館
横浜2−1大阪桐蔭
横浜4−1いなべ総合
横浜2−1敦賀気比
横浜9−3関大一
横浜3−2鹿児島実
横浜6−4東福岡
横浜12−3国学院栃木
横浜9−8前橋商
横浜9−0花咲徳栄
横浜9−2日大三島
853名無しさん@実況は実況板で
2020/01/08(水) 23:59:28.24ID:lJ5mGtDJ
>>850
格下相手と言われる程の弱い相手に負けた現実はありません
負けた相手は全てがベスト4に入る強豪
県内の格下というなら現実をもって説明しろ
854名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 07:26:34.91ID:w1njvHxt
万波は頑張ってるぜ
855名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 07:26:35.27ID:w1njvHxt
万波は頑張ってるぜ
856名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 08:49:59.86ID:DMssZ4MJ
>>853
現神奈川では圧倒的な戦力は相模と横浜の2つしかいないだからbest4は格下でも入る事ができる。
普通に鎌学や県相模原なんか誰にも聞いても横浜からしたら格下。選手層も比較にならん。
857名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 09:46:08.21ID:WrGSbYx5
平田監督になって更に強くなった横高
平田監督になって横高の復活の兆しが見えたが・・・・

〇就任後の平田監督の10大会と退任前の渡辺監督の10大会を比べてみた

1、優勝回数
  平田監督7回  
渡辺監督3回 
2、勝利数
  平田監督70勝3敗  
渡辺監督52勝7敗
3、勝率
  平田監督96%  
渡辺監督88%
4、決勝戦進出回数
  平田監督9回  
渡辺監督4回
5、早期敗退回数
  平田監督1回(ベスト8) 
渡辺監督5回(ベスト8、4回戦2回、3回戦2回)
858名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 10:00:00.66ID:WrGSbYx5
明らかに渡辺監督の晩年は横高の力が落ちていたのがわかる。
退任前の10大会中、優勝したのは3回。神奈川においてほぼ3分の1は優勝なのだから弱すぎるということではないが、横高としては物足りないのは事実
しかも10大会中の半分は早期敗退であり、しかも3回戦、4回戦負けが4回もある
しかし平田監督になって就任後の10大会を見れば優勝は7回、準優勝が2回とほど全ての大会で決勝戦進出という奇跡に近い強さである
だから早期敗退もなく、一度だけベスト8になっただけで、どの世代でも安定的に強いという結果を示した
ようするに平田監督になって他校を全く寄せ付けず一人勝ち状態だった
まさに新たな黄金時代=平田時代の幕開けであった
859名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 11:42:25.91ID:llWk4S4Q
野球は毎試合勝つ事がない。その日の状態なんかで負ける時はある。
実力が拮抗するほど分からない

東海大相模が横浜に負けたのはある程度仕方ないし誰も監督を責めない。
裏を返せば平田監督が勝ったと言っても大した事ない

戦力以上の相手に勝ってはじめて監督の成果になるし
格下に負けたら監督の責任になるには仕方ない
平田監督の評価が一般的にかなり低いのは当然ではある
860名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 11:55:05.80ID:9yI17cY0
平田信者よ反論してこい
いつまで逃げているつもりだ?

平田横浜は公立レベルではないと反論出来ない平田ゴミ信者の負け

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜←

県相模原8ー6横浜←

神奈川工0ー1横浜←
861名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 11:55:40.15ID:9yI17cY0
平田が横浜に残したもの

暴力

ひきつった笑顔

サイン盗み

ブルガリ

弱者のメンタリティ
862名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 12:03:55.63ID:/6809Pr4
>>861
握手拒否も入れろや
863名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 12:05:44.81ID:AVisZFaB
平田大好き
864名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 12:08:28.29ID:dQeSdAsR
アンチほど平田はおいしい存在になってる
865名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 12:11:44.17ID:oRChWqlE
その戦力を含めて平田改革の勝利
866名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 12:14:41.86ID:6jp7aQrX
すなわち良い選手が集まるのは平田監督の指導が評価されているからだ
優秀な監督に優秀な選手が集まる
867名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 12:16:37.62ID:O79qAmto
平田が鎌学の監督だったら有望選手が来る事はないし横浜に勝てる事もない 
868名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 12:18:43.33ID:6jp7aQrX
平田監督が鎌学の監督になるわけないだろう
そんな架空話をしても意味がない
869名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 12:21:21.29ID:O79qAmto
要するに平田だから有望選手が来たんでなく横浜高校だから来ただけ。
870名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 12:22:58.50ID:qxvGAI5x
>>864
ほとんど相模オタだろうけどね。神奈川スレで横浜叩きしてる奴等。
871名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 13:15:41.01ID:uSf2NrI/
>>870
相模オタは横高が怖くてしょうがないんだよ
横高に負けまくってるから。
872名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 13:37:00.95ID:qxvGAI5x
ダバダ神
873名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 13:50:52.48ID:UXsUruUj
横浜ブランドで来たのは藤平の代までな

昔の横浜の指導を継承しないと宣言してからは、
平田監督が掲げる選手の自主性を尊重する指導に共感してきている
かつての横浜ブランドは今の選手には関係ない
874名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 14:03:10.61ID:xOo1+Ht/
先代が作った横浜のブランドがあったから選手が来てた。
その選手達がいたから県内では成績が作れた。だから途切れず選手も来てくれた。 
つねにバックには横浜ブランドがあった。
平田が自主性だとかなんとか言っても無名の高校では集まるはずがない
平田は横浜でコーチをしていたから当然ノウハウを継承してると信じて来てくれてたのだろう
だが最後にこの先代から築きあげたルートも怪しくしてしまった…
875名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 14:56:34.64ID:Vv1QA2k+
何度も言うがかつての横浜ブランドで来ている選手はいない
スカウトしているのは平田=金子体制の一方の指導者の部長だ
明確にかつての指導方針とは決別したことを理解してもらった上でスカウトしている
すなわち勝利至上主義による上からの押し付け的な指導を否定して、選手ファーストの自主性、個性を大事にする指導に変わったことをシニアの指導者や選手に納得してもらって合意した選手のみ入部許可を与えている
だからむしろ昔の横浜の指導を否定している選手がきているのである
876名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 15:11:57.33ID:MUr71Qs4
個性とか自主性なんて使い古されたあやふやな言葉に釣られたんじゃないでしょ?
選手もシニア指導者もブランドを信じたんだよ。押し付けより自由の方が誰でもいいしそれで野球も勝てるなら最高じゃん。
877名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 15:16:08.11ID:8cj9E35h
現実は怒号、暴力は日常茶飯事あげくは格下にボコられまくるとか
訴訟起こされるんじゃねーか?あのインタビューの子とか
878名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 15:16:42.00ID:xOo1+Ht/
>>875
何度も言うが自主性だとかなんとか言っても無名の高校では集まるわけないだろ。
そんな指導をしてる高校は山ほどある。
それが何で来たかと言うと横浜だから。
平田にはつねにバックには横浜ブランドがあった。
879名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 15:19:39.21ID:MUr71Qs4
その自由も実際は威圧的だったし今さら擁護しても仕方ない
880名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 19:06:15.45ID:zWjROUPN
いいから早く監督発表しろ
881名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 19:21:07.91ID:fbmT9EzZ
「自由も実際は威圧的」???

何の自由だよ?誰が言っているのかな?
まず平田監督は「自由」とは言ってません
自主性を尊重するとは言っているが、、、
自主性=自由ではありません
選手が監督の指示待ちで練習に取り組むのではなく、個々が主体的に、積極的に取り組む環境を作り出していく指導
すなわち自主性を大切にする指導を心掛けていると言うことなのだ
自由だけが一人歩きしてますが意味不明だ
無脳のお前にはわからないだろう
882名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 19:40:10.03ID:8Q0bepvq
>>876
平田になってもスカウトが上手くいってた理由が分かりました。
883名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 19:44:33.43ID:fbmT9EzZ
平田監督は日頃から自主性を尊重する
大切にする
育むと言っているが
選手に好き勝手にやれとは言ってない
まったく指導しない、選手任せの指導なら監督はいらない
あくまでも尊重するだ
自主練習や個別練習においてもスーパー中学生が多い横浜は基礎が出来ていることが前提になる
だから細かいことをいちいち言わない
その基礎を上積みするための課題やポイントは事前に話し合っているから、選手の自主性を尊重する指導が可能なのだ
もちろんなかなか課題が克服できなければ二人三脚で指導するのは当たり前のことである
わかった?
884名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 19:46:46.51ID:8Q0bepvq
自由だか自主性だか知らないけど、怒声や押し付けがない環境で成績を残せると信じてたんだろうね。選手には可哀相な事をしたな
885名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 20:11:12.57ID:lFg9b8rs
>>883
そんで、次は「掴んだだけだ」か?
平田信者の都合のよい言い訳は飽きたぞ
886名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 20:18:15.28ID:5Lbb5YTS
>>884
選手に怒鳴りまくり一方的で厳しい練習で有名だった履生社の岡田監督
しかし選手は次々に辞め成績もあがらなかった
改心した岡田監督は怒鳴ることを辞め選手の自主性を尊重する指導に切り替えた
怒号や押し付けない環境に変えたのだ
そうしたら成績は上がり選手も育つようになった
そして甲子園で優勝だ
環境を変えて履生社は全国でもトップクラスの強豪になった
887名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 20:40:41.57ID:w1njvHxt
荒波監督
888名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 21:43:34.72ID:WrGSbYx5
自主性を尊重する指導で成功している監督は多い
明らかに今の流れは平田改革の方向だ
今からというタイミングで解雇されたのは残念でならない
889名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 22:41:15.68ID:vSTO/WbE
藤平に憧れて増田が来たんだよね。
万波や小泉が外野で守備位置に着いた時に外野スタンドに一礼する姿は増田への憧れだったんだと思う。
中学時代に有名な選手と一緒に野球がやりたいというのが良い選手を取れた理由なんだろうね。
そう考えると藤平が来たのが大きかった。
890名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 22:44:36.33ID:8EOjVJlw
もうさぁ3年から5年周期でいろんな奴に監督やらせればいいだろ
891名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 23:55:47.61ID:tU/LmYQ0
平田が戻ればよし
そもそも解任はやりすぎ
892名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 23:57:49.95ID:tU/LmYQ0
金子はスカウトに専念させればよし
893名無しさん@実況は実況板で
2020/01/09(木) 23:59:36.48ID:tU/LmYQ0
野球部の指導は平田、高山体制でよし
894名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 01:26:29.46ID:9zBAcmRC
平田監督の采配で勝った試合って覚えがないんだよな。
895名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 07:25:52.60ID:Q7WsLnY1
金子は頑張ってるぜ
896名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 08:02:06.45ID:KqrMym26
>>894
やらかしばっかり
897名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 08:52:15.13ID:PBrdL1kB
>>894
小泉にホームランのサイン出した
898名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 09:04:37.17ID:xjkw25/r
小泉にサイン盗みをやらした
899名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 09:07:18.35ID:KqrMym26
平田は捕手だったのに投手の調整がやたらに下手だった。
900名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 09:11:23.43ID:Q5wH8p/A
>>883
自主性を重んじるのはいいが放任、迎合、甘やかしであってはならない
ブルガリの一件は誰が何と言おうが阿呆の一言で事足りる。
この一事を持ってしても未だに監督と言っている奴の気が知れない。
しかも当時は得意気だったところもアホさ加減に拍車をかけていた。
901名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 09:31:54.71ID:KqrMym26
平田復活と言ってるヤツはキチ外でしょ。
902名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 10:10:08.10ID:xjkw25/r
>>901
言ってるのは平田信者と呼ばれるごく一部のアホだけ。
903名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 10:22:23.66ID:qVw8kMnU
>>888
別に平田でなくても誰がやっても今はそんな威圧感を与えるような指導はしない。てか出来ないんだよ
別に平田が斬新でもなんでもなく今は問題になるから誰もできないだけ。
なべさんだって大昔からしたら大分変化してきたんだよ。
904名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 10:32:48.58ID:uHlA2bA8
>>899
そんな現実はまったくない
ど素人のお前の勝手な妄想はどうでもいい
平田監督の投手の育成力は全国ナンバーワンといっていい

これが現実だ
就任1年目
藤平はプロ入り
石川は法政のレギュラーで活躍
北山は日体のエースに成長

就任2年目
塩原は国際武道のレギュラーで活躍

就任3年目
板川は国際武道のエースに成長
万波はプロ入り

就任4年目
及川はプロ入り

これだけの投手を育てたのは全国探しても平田監督以外にいない
905名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 10:37:19.15ID:skxrAh0q
鎌学に負けた試合も投手の調整失敗とか長文で書いてただろ。
906名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 10:53:30.13ID:uHlA2bA8
公式戦100試合戦っていれば1試合ぐらい調整不足もある
全てが完ぺきなチームは全国どこを探してもない
高校野球は負けることがあるスポーツだ
ましてや高校生がやっていることだたまには失敗もある
一度失敗したからと言って全てを否定するお前は野球を全く知らないど素人
以上
907名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:00:04.38ID:skxrAh0q
履正社との試合も藤平先発じゃなかったし交代させる時も投球練習が少ないとかさんざん叩かれてたな
908名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:01:58.39ID:k0KYI2xz
>>886
いや怒声や押し付けがない環境で成績を残せると信じてきたけど、
現実は監督や部長による威圧環境で練習して甲子園優勝などほど遠かった…
909名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:08:08.60ID:uxal49mP
>>904そんなもん
素材>>>>>>>>>>>>育成だけどね
育成でどうにかなるものなら全員好投手にできるからね
910名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:08:58.60ID:uHlA2bA8
多少の失敗は誰でもある
ましたやプロの監督ではなく、学校の先生が顧問として課外授業の部活を指導しているに過ぎない
何の関係もない部外者が単なる部活に過ぎない野球部の指導にケチ付けするのは許されない
文句があるなら横浜のファンを辞めろ
911名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:18:51.66ID:uHlA2bA8
>>909
「全員好投手にできる」

だったら現実を示して証明してもらおうか
4年連続でプロや大学のエース級に育てた他の監督を教えてもらおうか?
たとえ中学時代スーパーエースだとしても高校で育成されて成功した投手はごく少数だ
またここであげた全国的に名の通ったのは藤平と及川ぐらいだ
石川も北山も塩原もそれほど名の通った選手ではなかった
ましてや板川は軟式の選手で最速120キロ前後の投手だった
これらの選手は高校時代に育成されて花開いたということだ
912名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:21:15.71ID:WETE99/+
>>870
相模が叩くまでもなく勝手に潰れたな。横浜
913名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:31:20.85ID:a3yTf2q2
相模じゃなくて県相にとどめ刺されたんだけどな(笑)
914名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:55:13.56ID:uHlA2bA8
圧巻
神奈川のライバル校を圧倒した平田前監督

横浜10−1相模
横浜5−4相模
横浜9−3相模
横浜5−2相模
915名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:56:36.71ID:KqrMym26
>>911
だから育成じゃなく素質だろ。中学が伸び盛りな奴もいれば高校か伸び盛りな奴もいただけ。大学で伸びる奴もいる
916名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:56:51.16ID:uHlA2bA8
圧巻
神奈川のライバル校を踏み潰した平田前監督

横浜4−0桐光
横浜8−4桐光
横浜13−6桐光
横浜10−6桐光
横浜8−1桐光
917名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 11:58:44.71ID:uHlA2bA8
圧巻
神奈川のライバル校を寄せ付けなかった平田前監督

横浜5−1慶応
横浜9−3慶応
横浜2−1慶応

横浜10−3桐蔭
横浜7−3桐蔭
横浜11−2桐蔭
918名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:01:05.84ID:/DWMUkOa
一昨年は鎌倉学園にコールド負け
今のところ県大会連続ベスト8レベルって事で
これは旧チームも新チームも同じ県ベスト8レベル
全国優勝したのは21年前で今は県ベスト8レベル
たまたまでなく連続ベスト8で監督解任ゴタゴタ中、これが現実
919名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:01:28.45ID:KqrMym26
育成力とか言ったら藤平や及川はシニアの育成力な
920名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:02:15.03ID:/DWMUkOa
実質調子が良かったのは最初の二年だけ
921名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:08:01.81ID:uHlA2bA8
>>918
それでも全てにおいて神奈川ナンバーワンの成績

就任4年で7回の優勝
夏は3年連続で甲子園
勝利数は脅威の82勝6敗
何と勝率は脅威の9割3分
更に就任から負けなしの30連勝
就任から3季連続優勝
更に2018年公式戦負けなし
更に更に就任から4年連続で高卒プロ輩出
更に3年連続高校日本代表を輩出
922名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:12:05.66ID:VfLDohMM
横浜を公立レベルまでに凋落させた平田を俺達ファンは絶対に許さない

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜←

県相模原8ー6横浜←

神奈川工0ー1横浜←
923名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:13:26.81ID:VfLDohMM
平田が横浜に残したもの

暴力&暴言

ひきつった笑顔

サイン盗み

ブルガリ

弱者のメンタリティ
924名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:16:02.27ID:uHlA2bA8
>>920
またまた嘘情報ですか
就任3年目の2018年は
神奈川の公式戦負けなし 21勝0敗
何と21試合中14試合がコールド勝ち
何と21試合中11試合が二けた得点
神奈川の全ての大会優勝  春季大会優勝、選手権大会優勝、秋季大会優勝

文句なしの無敵なチーム
現実をしっかり認識しようね
925名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:16:55.93ID:uHlA2bA8
>>920

またまた嘘情報ですか
就任3年目の2018年は
神奈川の公式戦負けなし 21勝0敗
何と21試合中14試合がコールド勝ち
何と21試合中11試合が二けた得点
神奈川の全ての大会優勝  春季大会優勝、選手権大会優勝、秋季大会優勝

文句なしの無敵なチーム
現実をしっかり認識しようね
926名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:17:39.92ID:VfLDohMM
横浜を公立レベルまでに凋落させた平田を俺達ファンは絶対に許さない

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜←

県相模原8ー6横浜←

神奈川工0ー1横浜←
927名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:17:52.54ID:VfLDohMM
横浜を公立レベルまでに凋落させた平田を俺達ファンは絶対に許さない

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜←

県相模原8ー6横浜←

神奈川工0ー1横浜←
928名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:18:04.72ID:VfLDohMM
横浜を公立レベルまでに凋落させた平田を俺達ファンは絶対に許さない

公立と同レベルの横浜
これはもう疑いようのない事実
俺達ファンはしっかり現実を受け入れなくてはならない


鎌倉学園15ー7横浜←

県相模原8ー6横浜←

神奈川工0ー1横浜←
929名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:26:39.14ID:KqrMym26
そもそも平田ほど選手や環境が揃った新人監督もいなしな
930名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:29:13.78ID:uHlA2bA8
強すぎた平田監督の4年間

まさに圧巻の4年間だった
新人監督でこれだけの成績をあげた監督はいなかった
まさに神がかった強さだった

2015秋季大会 優勝
2016春季大会 優勝
2016選手権大会優勝
2016秋季大会 準優勝
2017春季大会 準優勝
2017選手権大会優勝
2017秋季大会 ベスト8
2018春季大会 優勝
2018選手権大会優勝
2018秋季大会 優勝
2019春季大会 ベスト4
2019選手権大会ベスト8
2019秋季大会 ベスト8
931名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:37:49.42ID:XG457S0r
本当に力があったら全国で勝ってるはず。
一般的に評価が低いのもまた当然
932名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 12:40:08.11ID:KqrMym26
横浜高校は県内の成績を誇る強豪じゃないよ
933名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 13:24:21.36ID:wx/8h8Oc
昨年の夏甲子園で優勝したのが大阪桐蔭
準優勝したのが金足農業
この夏の予選が始まる前の練習試合で大阪桐蔭が負けたのが愛産大三河だ
この三河を甲子園で圧倒したのが横浜だ
また金足戦は不運な風による本塁打で逆転敗けはしたが好投手吉田を打ち砕き試合内容では圧倒していたのは横浜だ
このことからして決して横浜は弱かったわけではないのがわかる
934名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 13:31:14.67ID:wx/8h8Oc
また2017年選抜で優勝したのが大阪桐蔭
夏の選手権を優勝したのが花咲徳栄だ
選抜で優勝した2ヶ月後、連試で大阪桐蔭を破ったのが横浜だ
また選手権前の7月の連試で夏に優勝した徳栄を破ったのが横浜だ
このことからして横浜は決して弱かったわけではない
935名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 13:45:54.98ID:i62T1+Wl
そうだな。
横浜は全国でも強かった。
936名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 13:48:02.72ID:89iR+hX1
まーた練習試合とタラレバか。
937名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 14:14:57.64ID:7abDln4z
今年ほど期待できる年は中々無いな
ドラフトも松本と度会で楽しめそうだしな
秋以降本当に弱そうだから心配だけど今年の夏は絶対に全国制覇してほしいね
938名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 14:32:31.30ID:m0ublyt6
板川って今エースなの?
939名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 14:33:57.39ID:3GZXrZW1
今年も来年も強いよ
それが我が横浜
940名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 16:44:01.16ID:A3UM60Le
ところでまだ当事者である元監督は横浜高校には在籍してるの?
個々は好き嫌いでしかものを言わないけど
次期監督の人選や今後の方針なんかは前監督が学内にいるかどうか大いに関係する
高野連の処分は一定期間の謹慎であり学校の処分が監督解任
監督は解任されても教員や職員として在籍してる場合と完全に学外に出された場合では全く動きが違う
941名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 18:44:33.32ID:aIzQLg0h
>>940
完璧に部外者ですね
普通に授業しているわ
そんなことも知らないで偉そうなアドバイスするな
942名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 18:52:48.62ID:/mhT43Yx
横浜ファンの殆んどは横浜高校の部外者ですが?
943名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 19:00:34.74ID:aIzQLg0h
部外者ならば口を挟むな
黙って応援しろ
ファンというなら温かく応援してろ
野球部に対する批判や非難は一切するな
944名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 19:27:04.88ID:CznTiuhg
そんなの人の自由。大きなお世話。
945名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 20:59:26.43ID:aIzQLg0h
部外者が監督を非難したりすることは自由ではない
そもそも単なる部活に対して赤の他人が難癖をつけることは教育現場への不当な介入である
ましてや関係者でもないのに誹謗中傷すれば犯罪行為だ
わかった?
946名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 21:49:41.79ID:XG457S0r
この程度は5chでは普通だけどね
947名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 23:28:50.63ID:uHlA2bA8
誹謗中傷することが普通と思う自分を恥じろ
948名無しさん@実況は実況板で
2020/01/10(金) 23:58:49.83ID:wFZQxw3Y
>>946
現実社会で疎外されている人間ほど5ちゃんねるで他人を非難したがる
すなわちお前は社会のゴミ的な存在
949名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 00:53:19.05ID:wRQVwaTN
>>931
それはお前の勝手な妄想
評価が低い現実はない
むしろ評価は高い
だから選抜にも出れた
950名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 00:57:20.43ID:wRQVwaTN
>>931
評価が低いのであれば優秀な中学生は集まらない
むしろ評価が高いから全日本級の中学生が毎年集まる
これが現実
お前の勝手な妄想はいらない
951名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 07:17:15.86ID:cbmJfyHp
柳は頑張ってるぜ
952名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 07:53:26.43ID:NJePCeyC
評価が高いのは横浜ブランドであり
平田監督ではない。
953名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 10:03:13.69ID:cnC7PzLh
>>952
横浜高校野球部と平田監督を切り離して論じること自体意味不明
今の横浜高校野球を体現しているのは渡辺監督でも、小倉部長でもなく、平田監督だ
だから今の「横浜ブランド」=平田監督なのだ
新監督になっても、渡辺=小倉体制の下作り上げた「横浜ブランド」継承するのであれば多少なりとも伝統の「ブランド力」が影響するかもしれない
しかし平田監督はかつての横浜野球を継承せず、新たな改革に乗り出したある
すなわち、かつての「横浜ブランド」の限界を克服するために平田体制は成り立っているのである
平田監督になって、かつてのような厳しい長時間練習も、緻密で洗練された野球戦術も取らず、選手の自主性を尊重する野球に切り替えたのである
だから当然にも、入部してくるスーパー中学生達は、平田監督の新たな改革に共感して、そのことを理解して横浜高校野球部に入部しているのある
954名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 10:16:48.99ID:ifc6sVwt
もう横浜のスレはいりません、今後は廃止にしてください。
新監督が決まってからにしましょう。
955名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 10:40:50.22ID:pT6QeapF
平田ブランド

暴力とサイン盗み
956名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 10:55:00.58ID:oZx3Ho8g
なんで今さら平田を話題にしなきゃならんのだ?
957名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 12:30:03.05ID:PuwEuOBp
いずれ平田さんは戻る
958名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 12:45:23.33ID:GMMsGs3c
まだ教員や職員として学校に在籍してるのなら
いずれ復帰の含みを残しているという意味だろうな
平田氏は好きでも嫌いでもないが
学校側はイメージ程厳罰を下したわけではない可能性が高い
後任の監督を決めずに代行としてるとこもそういう感じかな
959名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 12:50:33.85ID:ThsoLS0s
>>953
横浜ブランドの影響力が多少なりってw
ほぼ全てだろ。指導や監督が変わっても横浜でやりたい選手は横浜に来た。
逆に平田が他校の監督で旗揚げしても有望選手はまず行かない。
960名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 12:59:40.41ID:zuMSrvhT
平田復帰の嘆願書出そうと能見台で署名集めたら1日で2万いったわ
961名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 13:06:00.52ID:R0m1U2OM
平田監督の指導を全部員に問うて解任した現実。
962名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 14:12:22.88ID:I4hxuhNN
>>959
高校野球をやったことのないド素人を自己暴露してますよ
いつの時代の話だよ、爺さん
ネットも情報もなく、中高の交流が少なかった時代は「名前」=「ブランド」で選ぶこともあったかもしれないが、今はまったく違う
強豪チーム、各監督の評価や指導方針、また各高校のスカウトとの情報交換など各シニアやボーイズの関係者には様々な情報が入ってくる
こうした情報の中から、その子にあったチームは何処なのかを吟味検討して行きたい高校を選んでいるのである
「ブランド」ありきの時代はとっくに終わっている
行きたい高校を選ぶ基準は、そのチームの指導方針や環境であって、その中身なのだ
わかった?
ド素人さん
963名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 14:19:07.20ID:ZIzAY9K0
>>962
だからそれをブランドという
964名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 14:24:53.42ID:84bxEMV6
>>962
それなら平田が他校の監督だったとしても「平田改革」なるものに惹かれて有望選手が来たんだなww
それなら自主性とか似たような指導してる監督には何故集まらなかったん?w
965名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 14:39:48.58ID:I4hxuhNN
平田監督は評価が高いから多くのスーパー中学生が集まった
他の監督は評価が低いから集まらなかった
それだけの話だよ
以上
966名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 14:48:49.39ID:KJ/07Sti
なんで監督なったばかりで実績もないのに評価されんだよ?
967名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 14:51:58.61ID:KJ/07Sti
横浜ブランドがなかったら来るはずない
968名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:02:47.05ID:I4hxuhNN
平田監督は大学二年から横浜のコーチをしている
2015年に監督になるまで13年間横浜の指導をしている
実績は十分だ
以上
969名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:05:19.39ID:KJ/07Sti
それは横浜ブランドだろw
他校の監督だって雑魚高校でコーチくらいやってる
970名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:14:38.79ID:WjaCRVFj
新年が明けても新監督の発表がないということはこのまま高山で行くのだろうな
部長は教員の中から選ばれて一件落着かな
971名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:33:54.19ID:I4hxuhNN
>>969
お前の思考は、私はお酒は一切飲みません、しかし日本酒は毎晩飲みますという感じだろう
横浜高校の「ブランド」とは何だ?
それは渡辺=小倉体制の長年の指導の下作り上げた緻密で鉄壁なデータ野球である
それがお前のいうところの「ブランド」だ
しかし平田監督は昔の横浜野球を継承しないと言っている
だから平田監督のもとではかつての「ブランド」は存在しないのだ
だから当然にも存在しない「ブランド」を求めて入部する新入生はいないのだ
入部してくるスーパー中学生は今の平田監督の指導に共感して入ってくるのであって、かつての横浜野球に憧れて入ってえるわけではない
わかった?
972名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:33:59.89ID:qnm4E0X+
監督に就任する時にOBから評判よくなかったから心配してた。
藤平世代の最高なメンバーを選抜に導けなかったんだよな。
973名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:39:38.41ID:I4hxuhNN
藤平の世代は夏の甲子園に行っているだろう
それで十分
974名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:41:11.52ID:I4hxuhNN
藤平の世代は春関準優勝だからそれで十分
975名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:43:54.03ID:Xq3ZnlLi
>>971
横浜のブランドは前監督が築き上げた成績やプロ野球に送りこんだ実績も含まれてる。横浜なら監督が変わっても大丈夫だと信じてきたんだよ。だから平田が他校の監督なら有望選手は来ないっつのw
976名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:48:07.41ID:xhA3v280
本気で平田が他校でもスーパー選手を集め県内を勝てると信じてるのか?
まさに平田信者だな
977名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:52:47.81ID:I4hxuhNN
変わった監督が前任のやり方を継承するなら「ブランド」はいかされる
しかし平田監督は今までのやり方を根本的に変えて新たな改革を打ち出した
まあはっきり言ってかつての横浜「ブランド」の変更だ
横浜野球の一からのリセットだ
かつてのやり方を変えようとしているのに、かつての「ブランド」を信じて入部してくる奴はいない
わかった?
978名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:54:47.38ID:lmIzSGvg
平田じゃない監督も見てみたいよな
平馬お願いします
979名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:57:51.98ID:I4hxuhNN
>>976
お前に質問だ
1+1= はいくつ?

次の中から選んで下さい

1、=3
2、=5
3、=7

どれ?
980名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 15:58:19.44ID:xbFCl2kT
平田は長年横浜でやってきてもっと良くできると信じて変えたんだろ。
それは横浜高校の実績があるから選手も信じただけだろが。他校だったら行かないっつの
981名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 16:03:07.27ID:I4hxuhNN
>>980
早く答えろ
お前に質問だ
1+1= はいくつ?

次の中から選んで下さい

1、=3
2、=5
3、=7

どれ?
982名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 16:05:07.04ID:xbFCl2kT
>>979
平田+信仰=平田信者
983名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 16:10:28.54ID:oFDhiu1y
>>980
それが横浜ブランド
984名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 16:11:20.45ID:sTFLEOgJ
次は前スレが残ってるから使い切ろう
【平田復活】横浜高校 Part405【改革復活】
http://2chb.net/r/hsb/1574918093/
985名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 16:15:43.41ID:xbFCl2kT
だいたい平田の指導って突飛なもんでなくよくあるしな。世の風潮として自然なもの
986名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 16:16:51.25ID:kezN2tfX
>>984
スレタイがカッコ悪いし、40が半角で5だけ全角だし。長文野郎が立てたスレだろ?
987名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 16:20:06.15ID:GuvKGg3D
長文野郎はいかさま師
988名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 16:20:44.98ID:xbFCl2kT
長文野郎も平田信者だったな
989名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 18:44:01.25ID:cbmJfyHp
柳は頑張ってるぜ
990名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 18:52:31.14ID:UcD/8/l/
オワコン
991名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 19:47:14.20ID:Rr94PvZ9
ダバダの復活
992名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 19:47:40.07ID:Rr94PvZ9
ダバダの復活
993名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 19:49:15.78ID:Rr94PvZ9
絶体絶命平田でダバダ
994名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 19:57:25.02ID:Rr94PvZ9
絶体絶滅平田はダバダ
995名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 19:59:07.51ID:bDekyy56
995
996名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 19:59:27.06ID:bDekyy56
996
997名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 19:59:48.94ID:bDekyy56
997
998名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 20:00:15.30ID:GuvKGg3D
長文野郎?
999名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 20:01:50.94ID:bDekyy56
999
1000名無しさん@実況は実況板で
2020/01/11(土) 20:01:55.13ID:2dEnPM9/
平田監督復活
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 19時間 1分 29秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213011730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1575216026/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新たな改革】横浜高校 Part406【村田体制】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:



愚痴
a
t
/
~
酒部
珈琲3
d

t
石井
a

b

阪神
K
報告
珈琲6

火花
きゃ
55

14

埼玉
墓守

ff
gx
99
 
眼鏡

JC
通報部隊

被害
勝駒
今井
赤飯
かわ
jj


雑種
四千
まんこ
被害
86
千本亭
..
夏樹
医者
巨専
霊感

主戦場
hh
藪内瑞希

10
00:59:05 up 43 days, 2:02, 0 users, load average: 7.47, 7.28, 8.12

in 0.54973006248474 sec @0.54973006248474@0b7 on 022514