【わかさ】 ★2020・秋季近畿地区大会★ 【西京極】
*********************************************************************************
◆令和2年度 秋季近畿地区高等学校野球大会
■日程 : 令和2年10月17日(土)・18日(日)・24日(土)・25日(日)・31日(土)・11月1日(日)
■会場 : わかさスタジアム京都
☆センバツ出場決定(準々決勝)戦:10月24日(土)※第三試合 15:00 開始予定 /・25日(日)※第一〜三試合 9:00 開始予定
◎予備日:10月19日(月)・20日(火)・26日(月)・27日(火)・11月4日(水)・11月5日(木)
********************************************************************************
■前年度 優勝:天理高(奈良) 準優勝:大阪桐蔭(大阪)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■〔出場16校〕■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【滋_賀】〔1位〕滋賀学園(4年ぶり4回目)、 〔2位〕近江高(5年連続22回目)
【京_都】〔1位〕龍谷大平安(2年ぶり32回目)、 〔2位〕乙訓高(3年ぶり2回目)、 〔3位〕京都国際(2年ぶり2回目)
【大_阪】〔1位〕大阪桐蔭(7年連続17回目)、 〔2位〕東海大大阪仰星(11年ぶり10回目)、 〔3位〕山田高(初出場)
【兵_庫】〔1位〕神戸国際大附(3年連続11回目)、 〔2位〕東播磨(初出場)、 〔3位〕長田高(70年ぶり2回目)
【奈_良】〔1位〕天理高(3年連続38回目)、 〔2位〕智辯学園(2年連続28回目)
【和歌山】〔1位〕市和歌山(2年ぶり12回目)、 〔2位〕和歌山東(4年ぶり3回目)、 〔3位〕智辯和歌山(5年連続25回目)
***************************************************************
★高校野球・秋季地区大会 スポーツch by SoftBank(無料ライブ配信)
https://sports.yahoo.co.jp/livestream/sportsch-hsb
★一瞬の輝きが、今そこに。(一球速報.com )
https://baseball.omyutech.com/jhbfautumn2020.action
****************************************************
【≪◆2020秋季近畿地区高等学校野球大会≫】
■日程 : 令和2年10月17日(土) 〜 11月01日(日)
■場所 : わかさスタジアム(京都府)
《組み合わせ》
【A】(滋賀学園×智辯学園)−(龍谷平安×山田高校)
【B】(市和歌山×東播磨高)−(東海仰星×智辯和歌)
【C】(和歌山東×京都国際)−(神戸国際×近江高校)
【D】(大阪桐蔭×長田高校)−(天理高校×乙訓高校)
※準決勝 【A】×【B】、 【C】×【D】
※決勝 【A×Bの勝者】×【C×Dの勝者】
前スレ
近畿の高校野球730
http://2chb.net/r/hsb/1603175430/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 【歴代スレ】
前身01〜16 (2000/10/20〜2004/08/10) tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1350468480/2
001〜296 (2004/07/06〜2012/10/17) tp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1350468480/2-8
281〜502 (2012/06/29〜2017/03/11) tp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1486032909/991-997
501〜720 (2017/01/10〜2020/10/02) tp://2chb.net/r/hsb/1601776194/845-851
通算 表記
721 721 (2020/10/02〜2020/10/04) tp://2chb.net/r/hsb/1601604108/
722 722 (2020/10/04〜2020/10/05) tp://2chb.net/r/hsb/1601776194/
723 723 (2020/10/05〜2020/10/11) tp://2chb.net/r/hsb/1601883192/
724 724 (2020/10/10〜2020/10/13) tp://2chb.net/r/hsb/1602335344/
725 725 (2020/10/13〜2020/10/17) tp://2chb.net/r/hsb/1602574853/
726 726 (2020/10/17〜2020/10/18) tp://2chb.net/r/hsb/1602887118/
727 727 (2020/10/18〜2020/10/19) tp://2chb.net/r/hsb/1602992411/
728 728 (2020/10/19〜2020/10/19) tp://2chb.net/r/hsb/1603064975/
729 729 (2020/10/19〜2020/10/20) tp://2chb.net/r/hsb/1603092647/
730 730 (2020/10/20〜2020/--/--) tp://2chb.net/r/hsb/1603175430/
731 731 (2020/10/23〜2020/--/--) tp://2chb.net/r/hsb/1603463434/
◆令和2年度 秋季近畿地区高等学校野球大会
■大会日程 : 令和2年10月18日(日)・19日(月)・24日(土)・25日(日)・31日(土)・11月1日(日) :雨天順延
■大会会場 : 京都府・わかさスタジアム京都
☆センバツ出場決定(準々決勝)戦:10月24日(土)※第三試合 15:00 開始予定 /・25日(日)※第一〜三試合 9:00 開始予定
■前年度 優勝:天理高(奈良) 準優勝:大阪桐蔭(大阪)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■〔出場16校〕■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【滋_賀】〔1位〕滋賀学園(4年ぶり4回目)、 〔2位〕近 江(5年連続22回目)
【京_都】〔1位〕龍谷大平安(2年ぶり32回目)、 〔2位〕乙 訓(3年ぶり2回目)、 〔3位〕京都国際(2年ぶり2回目)
【大_阪】〔1位〕大阪桐蔭(7年連続17回目)、 〔2位〕東海大大阪仰星(11年ぶり10回目)、 〔3位〕山 田(初出場)
【兵_庫】〔1位〕神戸国際大附(3年連続11回目)、 〔2位〕東播磨(初出場)、 〔3位〕長 田(70年ぶり2回目)
【奈_良】〔1位〕天 理(3年連続38回目)、 〔2位〕智辯学園(2年連続28回目)
【和歌山】〔1位〕市和歌山(2年ぶり12回目)、 〔2位〕和歌山東(4年ぶり3回目)、 〔3位〕智辯和歌山(5年連続25回目)
■試合日程
■【第1日-10月18日(日)-】〔1回戦〕
《1回戦》
○智辯学園(奈良2位) 9−8 滋賀学園(滋賀1位) 延長10回
○龍谷大平安(京都1位) 4−1 山 田(大阪3位)
○市和歌山(和歌山1位) 2−1 東播磨(兵庫2位)
■【第2日-10月19日(月)-】〔1回戦〕
《1回戦》
○智辯和歌山(和歌山3位) 8−1 東海大大阪仰星(大阪2位) 7回コールド
○京都国際(京都3位) 4−3 和歌山東(和歌山2位)
○神戸国際大附(兵庫1位) 5−2 近 江(滋賀2位)
■【第3日-10月24日(土)-】〔1回戦・準々決勝〕
《1回戦》
第一試合【09:00】 大阪桐蔭(大阪1位) vs. 長 田(兵庫3位)
第二試合【12:00】 天 理(奈良1位) vs. 乙 訓(京都2位)
《準々決勝》
第三試合【15:00】 {A} 智辯学園(奈良2位) vs. 龍谷大平安(京都1位)
■【第4日-10月25日(日)-】〔準々決勝〕
《準々決勝》
第一試合【09:00】 {B} 市和歌山(和歌山1位) vs. 智辯和歌山(和歌山3位)
第二試合【12:00】 {C} 京都国際(京都3位) vs. 神戸国際大附(兵庫1位)
第三試合【15:00】 {D} {大桐蔭×長田高} vs. {天理高×乙訓高}
■【第5日-10月31日(土)-】〔準決勝〕
《準決勝》
第一試合【11:00】 ({A}の勝者) vs. ({B}の勝者)
第二試合【14:00】 ({C}の勝者) vs. ({D}の勝者)
■【最終日-11月01日(日)-】〔決勝戦〕
《決勝戦》
第一試合【12:00】 ({A}×{B}の勝者) vs. ({C}×{D}の勝者)
◇2020秋季・各都道府県大会の状況 ※10/23現在
《北海道》
【優勝】☆北海高校 〔準優勝〕旭川実業
≪東北大会≫
【優勝】☆仙台育英 〔準優勝〕△柴田高校 (4強)△花巻東 ・ 日大山形
【茨城】〔1位〕鹿島学園、 〔2位〕常総学院
【栃木】〔1位〕國學院栃木、 〔2位〕石 橋
【群馬】〔1位〕健大高崎、 〔2位〕前橋商
【埼玉】〔1位〕昌 平、 〔2位〕細田学園
【千葉】〔1位〕木更津総合、 〔2位〕東京学館、 〔3位〕専大松戸
【神奈】〔1位〕東海大相模、 〔2位〕鎌倉学園
【山梨】〔1位〕東海大甲府、 〔2位〕日本航空
【東京】 1東海菅、2帝京、3日大三、4関東一、5国士舘、6早稲実、7二松學、8佼成学、9日大鶴、10東亜学 ※他22校
【静岡】〔1位〕藤枝明誠、 〔2位〕常葉大菊川、 〔3位〕加藤学園
【愛知】〔1位〕中京大中京、 〔2位〕東 邦、 〔3位〕至学館
【岐阜】〔1位〕県岐阜商、 〔2位〕大垣商、 〔3位〕岐阜第一
【三重】〔1位〕三 重、 〔2位〕松阪商、 〔3位〕海 星
≪北信越大会≫
【優勝】☆敦賀気比 〔準優勝〕△上田西 (4強)△関根学園 ・ 星稜高
【京都】〔1位〕龍谷大平安、 〔2位〕乙 訓、 〔3位〕京都国際
【大阪】〔1位〕大阪桐蔭
【兵庫】〔1位〕神戸国際大附、 〔3位〕長 田
【奈良】〔1位〕天 理、 〔2位〕智辯学園
【和歌】〔1位〕市和歌山、 〔3位〕智辯和歌山
【岡山】〔2位〕関 西、 〔3位〕岡山学芸館
【広島】〔1位〕広島新庄、 〔2位〕盈 進
【鳥取】〔1位〕米子東、 〔2位〕鳥取城北、 〔3位〕鳥取西
【島根】〔3位〕立正大淞南、 〔4位〕矢 上
【山口】〔1位〕桜ケ丘、 〔2位〕下関国際、 〔3位〕宇部鴻城
【香川】〔1位〕寒 川、 〔2位〕英 明、 〔3位〕高松商
【徳島】〔1位〕鳴 門、 〔2位〕鳴門渦潮、 〔3位〕徳島北
【愛媛】〔1位〕聖カタリナ、 〔2位〕松山城南、 〔3位〕小 松
【高知】〔1位〕明徳義塾、 〔2位〕高 知、 〔3位〕高知中央
【福岡】〔1位〕福岡大大濠、 〔2位〕九州国際大付
【佐賀】〔1位〕東明館、 〔2位〕唐津商
【長崎】〔1位〕大 崎、 〔2位〕長崎日大
【熊本】〔1位〕東海大熊本星翔、 〔2位〕開 新
【大分】〔1位〕明 豊、 〔2位〕大分商
【宮崎】〔1位〕宮崎商、 〔2位〕延岡学園
【鹿児】〔1位〕神村学園、 〔2位〕樟 南
【沖縄】〔1位〕沖縄尚学、 〔2位〕具志川商
>>2
730 730 (2020/10/20〜2020/10/23) tp://2chb.net/r/hsb/1603175430/
731 731 (2020/10/23〜2020/--/--) tp://2chb.net/r/hsb/1603463434/ >>5
スポーツチャンネルで見れるやん!ソフトバンクだけ? >>9
ネットが繋がれば、どれでも関係なく全部見られるよ 秋季近畿大会
出場一回につき1pt、一勝ごとに3pt
S=40pt〜 複数回優勝+複数回上位進出クラス
A=27〜39pt 優勝+複数回上位進出クラス
B=15〜26pt 上位進出+複数回勝利クラス
C=4〜14pt 勝利、複数回勝利クラス
D=〜3pt 出場クラス
※ ()内は今秋初戦を終えていない学校の暫定値
大阪
【S】大阪桐蔭(63pt)、履正社46pt
【A】
【B】
【C】大商大堺6pt、近大付4pt、上宮太子4pt、阪南大高4pt
【D】東海大仰星1pt、初芝立命館1pt、大阪偕星1pt、関大北陽1pt、東大阪大柏原1pt、山田1pt
兵庫
【S】
【A】報徳学園32pt
【B】明石商22pt、神戸国際18pt
【C】三田松聖4pt
【D】神港学園2pt、関西学院2pt、育英2pt、西脇工1pt、津名1pt、市川1pt、東播磨1pt、長田(1pt)
京都
【S】龍谷大平安52pt
【A】
【B】京都翔英19pt
【C】福知山成美10pt、立命館宇治10pt、乙訓(8pt)、京都国際5pt、鳥羽5pt
【D】東山2pt、立命館1pt
奈良
【S】天理(42pt)、智辯学園40pt
【A】
【B】奈良大付20pt
【C】高田商5pt、法隆寺国際4pt、大和広陵4pt、
【D】橿原1pt、平城1pt、橿原学院1pt
和歌山
【S】
【A】智辯和歌山37pt
【B】
【C】市和歌山13pt、箕島4pt
【D】和歌山東3pt、高野山3pt、海南2pt、日高中津2pt、和歌山南陵1pt、南部1pt、那賀1pt
滋賀
【S】
【A】
【B】近江23pt、滋賀学園19pt
【C】北大津5pt、彦根東4pt
【D】近江兄弟社3pt、綾羽1pt、立命館守山1pt、比叡山1pt、八日市1pt、光泉1pt、水口1pt、石山1pt
A 大阪桐蔭、履正社、天理、智弁学園、智弁和歌山、龍谷大平安、報徳学園
B 明石商業、神戸国際、近江、滋賀学園、奈良大付、市立和歌山、京都翔英
next
京都国際、福知山成美、立命館宇治、乙訓…
全国から見れば
大阪桐蔭はSS
履正社はS
近畿にAは無い
Bに平安、明石商、智弁学園、天理、智弁和歌山、報徳、近江
現時点での個人的高校生投手トップ10
1小園(市立和歌山)
2畔柳(中京大中京)
3森木(高知商)
4笹倉(仙台育英)復帰すれば
5石田(東海大相模)
6関戸(大阪桐蔭)
7島田(木更津総合)
8松浦(大阪桐蔭)
9風間(明桜)
10達(天理)
次点で中西(智辯和歌山)田中(旭川実)羽田(八王子)中本(桐蔭学園)阪上(神戸国際大付)
これが来年夏にどう変わるか楽しみ。
アンチ奈良は奈良に嫉妬してるだけだろ。
近畿大会の真っ最中、近畿大会以外の話なんて普通はしないだろ。
>>15
北海のサウスポー木村
オリックス田島みたいなタイプ
センバツ次第 平安5−3智弁
智和4−2市和
京都3−2神戸
桐蔭4−2天理
平安4−3智和
桐蔭8−1京都
桐蔭6−2平安
出場校と甲子園予想
桐蔭 優勝
平安 ベスト8
智和 ベスト8
天理 ベスト4
京都 初戦敗退
神戸 初戦敗退
補欠
市和
播磨
ベスト8ながら天理は4番目選出かと
>>20
そんな逸材居てるんや。全国は広いなやっぱ
化たら一気に世代代表になりえるな >>23
北海木村と旭川実田中の投げ合いは秋の北海道大会史上最高レベルの試合とも言われてるな >>23
なんで旭川実の田中を書いてて、北海の木村を知らんのや
というか笹倉なんてもうそこには入ってこん
笹倉はすでに投手としてではなく打者として評価されとる
旭川実の田中は全国5指には入る
松浦の幼なじみや
木村は東海大相模石田の上位互換や
ストレートは石田より5kmは速く
スライダーもキレキレや
この年代の北海道の投手はヤバイね >>22
バカヤロー!神戸が韓国に負けるはずがないだろう。願望を書くな、チョン! S 天理
A 大阪桐蔭 智弁学園
B 神戸国際 龍谷大平安 滋賀学園 乙訓
C 市立和歌山 近江 京都国際
D 東播磨 東海大大阪仰星 智弁和歌山
F 山田 長田 和歌山東
いやないだろ、
そろそろ天理ですら桐蔭に勝てるかも危ういのに。それだけ桐蔭は抜けてるわ
A智弁和歌山 市立和歌山 智弁学園 神戸国際
B平安 京都国際
C東播磨 滋賀学園 近江 和歌山東
D山田 東海大仰星
現状こんな感じやろ
平安と智弁学園が弱いかどうかは今日でわかるし
東海大仰星は残念ながら
雑魚の中の雑魚になりました。
負けたらこうなるのよ しっかり受け止めな
>>35
桐蔭どこと思えば馬鹿山のオッペケペーか。智辯馬鹿山がくじ仕込んで3年連続で売れ残り負け犬地元府民中心部隊に初戦勝って嬉しいか? 今日の第1試合第2試合もかなり注目や
なんせ大阪桐蔭、天理がコールド試合できなかったら大阪と奈良のレベルが非常に低いとみなされるわけやからな。
さんざん和歌山や京都や兵庫バカにしてきたが、
しっかり仕事しなよ?
変な試合したらおとされるのは
きみたちのどちらかなんだからw
>>37
>さんざん和歌山や京都や兵庫バカにしてきたが、
いやバカにしてないよ、お前のことはバカにしてるけど >>36
まだ今日勝ってもないぞ
長田に勝ってもないのにどうやってランク付けするんだ。お前はあほか。
しねかす 大阪桐蔭と天理がコールド試合できない理由があります。
それはこういう馬鹿なヲタがもうすでに勝っているという馬鹿な妄想をしているためです。
とても惨めな試合になるとわたしは
予想します。
特に大阪桐蔭は、大阪番長で、履正社や東海大仰星に3失点したばかものであり、山田くんがいかに優秀だっかを今日みごとにあらわすでしょう
私は大阪桐蔭が長田に馬鹿試合して、
選抜から選ばれないことを祈ります!
大阪がいかに雑魚であわれなのか
長田が証明するでしょう!!
おそらく大阪桐蔭ヲタが予想するスコアは
2桁10得点でしょうが、
私はとれても3点だと予想します!
そして、長田は4点以上とれます!
さよなら大阪桐蔭!!!
グッバイ大阪桐蔭!!!
あわれなヲタと一緒に消え去るがいい!
そして和歌山と京都と兵庫の足の裏をペロペロしとけ!!!
>>41
死ねゴミ。馬鹿山は大阪人いなきゃ何も出来んよ。自慢の小園も大阪人だし。大阪人の力でいきがるな。田舎の雑魚は田畑でも耕してろボケカス。 全国の大阪桐蔭に負けた全ての学校が
大阪桐蔭よ消えされ思うよ
なぜならプロでは活躍しないへっぽこ
中田や浅村は西谷の教えから逃げた2人
あとはへっぽこのお祭り
大阪桐蔭がいなきゃ
平和だった全ての闇は大阪桐蔭だ
全国寄せ集め集団大阪桐蔭
今年は大阪人いないくせに
なにえらそうにしてんだ
そもそも和歌山の桐蔭や神奈川の桐蔭学園の
名前をぱくるな
大産大大東が
小○「大阪桐蔭??あ、あんな全国大会寄せ集めのカス学校にいきたくねーよ」
松○「あれは智弁和歌山と金足農業の優勝ですよね?」
>>37
京都はホンマに弱い。弱い京都で1位取れんかった乙訓は近畿大会なんて場違い感甚だしい。
天理は東海大仰星並みの勝ち方せんとセンバツはない。普通の勝ち方なら大阪桐蔭にも勝つノルマが発生する。
現在の力量的順位
1 市和歌山、神戸国際
2 智弁学園、智弁和歌山、東播磨
3 龍谷大平安、滋賀学園
4 京都国際、山田、東海大仰星、近江
5 和歌山東
予想は大阪桐蔭が1、長田は3か4。
乙訓は4、天理は? 大阪桐蔭、西○
大阪桐蔭、中○
大阪桐蔭、小○「和歌山人の力なしでは勝てない」
大阪桐蔭、泉○
大阪桐蔭、田○
全国寄せ集め大阪桐蔭さん
せいぜい頑張ってくださいね
神戸国際2-0東播磨7-0長田
さあ、寄せ集め大阪桐蔭さんはいったい何点とれるかな?
楽しみだなあ
大阪桐蔭よまけろ
大阪桐蔭よまけろ
大阪桐蔭よまけろ
>>46
和歌山東と山田逆だし 智弁学園と東播磨は3が妥当 なんか夢見てるみたいやけど大阪桐蔭そんなに強くないよ。練試で小園に完封されるくらいやからな。
今年の大阪はレベルが低い。これ常識ね。
俺は尊敬してる。日本全国のシニア、ボーイズなどに太いパイプを作る手腕。私立は全国から生徒を集めようとすればできる。そのために進学実績を上げたり、部活の大会成績を上げたり、これがいわゆる『企業努力』。ロクに企業努力もしない私立高校が何を言っても負け犬の遠吠えでしかない。俺は京都人やから京都を応援してるが、平安でも外大でも東山でももっともっと集めればいいのに、やらないから『京都=僻地』感が拭えない。俺は大阪桐蔭や東海大相模の企業努力を尊敬している。同時に『全国寄せ集めのクソ高校』『全国桐蔭』という表現をしてる輩が多い県民は軽蔑する。
なんだかんだ言っても長田は予選で
中森いないとは言え明石商倒してるからな。
戦い方が楽しみ
和歌山東は東海大仰星と変わらんレベルやで
新人戦優勝したとはいえあんなのベスト4以降はエース温存の練習試合みたいなもん
本番の二次予選では市立和歌山にコールドスコアで大敗
得点も米田からだし。
仮に智弁和歌山と試合してたらフルボッコ不可避やで
正直、和歌山南陵のが小園から打ててた
長田はコールド回避できるのかって感じ
乙訓の方は勝つ可能性もあるけど
今年は天理を追う大阪桐蔭、市立和歌山
神戸国際、智弁和歌山、平安らやろ
智弁学園は荒すぎる
長田は今の時間だと勉強してるよ。
ガセじゃなくて、あそこは試合前には
勉強してる。
和歌山に桐蔭なんかあるんや
近畿や全国に出てこないから知らんかった
弱小なんやろな
大昔の話とかいらんよ
正直言うとこんな感じかな。
1大阪桐蔭、天理
2智弁学園、龍谷大平安、市和歌山、智辯和歌山
3神戸国際、滋賀学園、乙訓
4京都国際、和歌山東、東海大仰星、東播磨、近江
5山田、長田
まだ試合してないところは予想。
滋賀は夏まで冬眠 今滋賀ネタ流してるのはなりすまし
大阪桐蔭、はじめての神戸国際撃破まであと1週間。
現在、大阪桐蔭と公式戦複数回対戦してる所で、全勝してるのは神戸国際のみ。
しかし来週には、大阪桐蔭戦全勝校は無くなるのか。
京都と兵庫もなんかバカにされてるみたいな書かれ方あったけどバカにされてるのは和歌山とオッペケな
なんか自分らだけやったら恥ずかしくからって巻き込んだるなよ
まぁ和歌山アンチ多いのはお前ともう1人のキチガイのせい
俺は小園好きやし智弁和歌山もどうでもいいし
やっぱり滋賀が生き残ってんと盛り上がらんな〜。ソッコー全滅しよるからな〜
しょうもない前座試合は1時間で終わらせろよ
みんな見たいんは銀河系軍団天理だけや
1人だけ真っ赤な大阪桐蔭オタはオッペケ並みに浮いていることに気付いていないのであった。
遥かなる銀河・・・遥かなる天理・・・遥かなる・・・
高校野球界の絶対王者大阪桐蔭と、銀河系軍団天理の登場か。
大阪桐蔭 12-0 長田(5回コールド)
天理 11-1 乙訓(6回コールド)
智辯学園 8-1 龍谷大平安(8回コールド)
こんなもんだと思う
なんで毎年1回戦最後の2試合の勝者だけ連戦なるような日程にするんやろ 考えたら2週で1回戦できるやろ
連戦のとこは選考にも少しはプラスされるんかの
>>56
長田コールド回避はまず無理
乙訓はピッチャーかなり良いからコールド回避は余裕
長田と乙訓同列で語ってる>>37は究極のバカ 天理はいいピッチャーを攻略出来るかで、大阪桐蔭桐蔭と良い勝負が出来るか決まるね
銀河系軍団天理が長岡のかっぺに社会の仕組みを叩きこむ
もちろん圧倒的な戦力差はあるが
兵庫が全国でも一番桐蔭に対しては
苦手意識はないんじゃないか?
加古北しかり国際しかり
たた油断していない分、やはり西谷は
怖い。
唯一の有利な状況は連戦と言う事か
いくら打っても松浦が自滅せん限り大量特典までは行きにくそう
相変わらず一球速報は選手名とその下の成績にズレが生じるね
同時に表示できないのかね
>>87
文句言うな。速報流してくれるだけ有難い。 大阪桐蔭、初回2安打打たれてるやん
てか明日天理なのに松浦先発か。まさか完投しないよな?
>>94
テキスト速報によるとボテボテの内野安打との事 兵庫やばいな
最近は明石商がいたからまだなんとかなってたけど近畿大会では負けまくってるな
普通に強いな。長田が強くないとはいえ、初見で4点はすごい
まあこれは予想出来た結果
長田は東播磨にコールドされてるし神戸国際に準決勝でコールドされた村野工業と延長までいってるから力は落ちる
犠牲フライで1点先制した後ツーアウト2塁の状態から
更に4点取れるのは凄いと思う
長田は仰星以下やね
桐蔭打線がとか言うレベルではないぞこれ
しょうもない高校を近畿に出してくるなやボケが
なにが分散じゃ 雑魚が群れとるだけやないかい
朝から気分悪いわアホンダラ
しかし1位の恩恵ありがてえ
春はコロナなければ決まりだね
最悪天理には負けていい
4番の犠牲フライの1点で終わるのが大抵のチーム。
打者一巡で4点上乗せするのが桐蔭。
ケタが違う。
桐蔭は大阪大会からほぼコールドスコアで勝ってるから驚きはせん。近大、仰星、履正、興国、箕面学と圧倒して勝ってきてる。
てかこれに負ける明石商業はどないなっとん?
ありえんわ。
>>131
中森来田抜けた明石商なんてこんなもん
ピッチャー弱いのに監督がバント馬鹿だから まあこれは予想出来た結果
長田は東播磨にコールドされてるし神戸国際に準決勝でコールドされた村野工業と延長までいってるから力は落ちる
制球定まらん感じやけど焦ってるんかコース意識してるんか素の実力か
朝から元気だったID:xUQTFnLTrさんどちらに行かれました?
貴方のレスがまた見たいです
>>64
全て秋近畿の準決勝以降で自慢するな。
ガチの準々決勝や甲子園で勝ってから言え。 今年の大阪桐蔭にはどこも勝てん
根尾の時より強いから
>>136
兵庫大会の準々、準決、3決もこの1年Pが先発しとるから、実質的なエースなんだろ 今年の大阪桐蔭は中川世代の時と違い左腕苦手じゃないからね
私情挟みまくりのバカ>>41は恥ずかしくて出てこられないだろ 提案です。
兵庫県から毎年3校も近畿大会に招待する制度を廃止しよう!
枠が無駄になる!
桐蔭にとったら連戦の方がよさそう 相手のほうがきつそうだし
提案です。
兵庫県から毎年3校も近畿大会に招待する制度を廃止しよう!
枠が無駄になる!
元々黄金世代と言われてたから当然
春夏連覇した世代が2代続いてるような選手の集まり方なんだから
兵庫は、分散分散と騒いでたけど、結局、桐蔭、履正社の様な圧倒的なチームが兵庫に無いから、そこそこな好投手が居て、くじ運が良ければ兵庫は近畿大会に出やすいから公立もかなりチャンスがあると言うわけだ
>>78
1回戦を2会場×2試合でやれば、1週目の土日で終わる。
そうすれば奈良県は新球場建設の機運が盛り上がる。 橿原
立命館守山
長田
今年もボーナス提供ありがとうございました
来年は和歌山のボーナスかな
しかし繁永1番はよくわかったわ
池田4番にするわな確かに