◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
☆☆☆☆九州沖縄の高校野球19 特設会場☆☆☆☆ ->画像>51枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1693458371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
令和甲子園勝利数 県別
福岡 5勝
佐賀 1勝
長崎 7勝
熊本 3勝
大分 6勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝
沖縄 6勝
長崎>沖縄=大分>福岡=鹿児島>熊本>佐賀>宮崎
>3py1+
>夏の甲子園優勝回数
>
>1 福岡 優勝4 準優勝2
>2 佐賀 優勝2
>3 沖縄 優勝1 準優勝2
>4 大分 優勝1
>5 熊本 準優勝3
>6 宮崎 準優勝1
>7 鹿児島 準優勝1
>8 台湾 準優勝1
>
>9 長崎 ベスト16(笑)
九州野球甲子園勝率ランキング
1 沖縄 .544
2 熊本 .491
3 福岡 .474
4 鹿児島 .471
5 大分 .457
6 宮崎 .429
7 長崎 .428
長崎が最下位か、、、
誹謗中傷とデータ貼りしかできない障害者が粘着して終わったなこのスレ
本人も望んでないんだろうけど、バカ過ぎて人が離れて行ったから開き直って荒らしのフリしてんだろうな
夏の甲子園優勝回数
1 福岡 優勝4 準優勝2
2 佐賀 優勝2
3 沖縄 優勝1 準優勝2
4 大分 優勝1
5 熊本 準優勝3
6 宮崎 準優勝1
7 鹿児島 準優勝1
8 台湾 準優勝1
9 長崎 ベスト16(笑)
確かにアホの長崎は凄い
福大大濠 10-1 海星(5回コールド)
西短大附 4-0 長崎日大
大分商 8-6 大崎
沖縄尚学 5-1 創成館
さすが自称、全国レベルやね笑笑
先ずは九州で1勝が目標や
WBCサムライジャパンメンバー
福岡 今永
佐賀 なし
長崎 なし
大分 甲斐 源田
熊本 村上 牧原
宮崎 戸郷 山本
鹿児島 なし
沖縄 宮城 大城 山川
長崎はトップチームでもクソザコ笑
雨天中止になったから、また鹿児島は1日ずつ日程がズレるな😩💨
【令和以降選手権で負けた高校】
福岡 作新学院、二松学舎大付、高松商、土浦日大
佐賀 神村学園、日本航空、浜田、日大三
長崎 八戸学院光星、神戸国際大付、近江、沖縄尚学
熊本 関東第一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 明徳義塾、専大松戸、愛工大名電、北海
宮崎 敦賀気比、コロナ、下関国際、文星芸大付
鹿児島 高岡商、三重、明秀日立、仙台育英
沖縄 習志野、盛岡大付、市立船橋、慶應義塾
一番エグいのはどこ?
まぁ素直に九州で一番結果出してるのは長崎だな
全国的には真ん中位なのが九州の悲しいところだが
福岡 作新学院、二松学舎大付、高松商、土浦日大
佐賀 神村学園、日本航空、浜田、日大三
長崎 八戸学院光星、神戸国際大付、近江、沖縄尚学
熊本 関東第一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 明徳義塾、専大松戸、愛工大名電、北海
宮崎 敦賀気比、コロナ、下関国際、文星芸大付
鹿児島 高岡商、三重、明秀日立、仙台育英
沖縄 習志野、盛岡大付、市立船橋、慶應義塾
九州勢が負けた相手
九国ヲタ=福岡猿をNG登録したい方は
NGNAME (スッププ Sdea-hjsP)
(スプープ Sdca-hjsP)
この2つでアボーンできます
ワッチョイで良かったね
>>22 サンキュー
これで平和になるね。
福岡ちゃんワッチョイなしスレで暴れてるけど、九州でも長崎でもフルシカトされてて、自演してるのが哀れすぎる
3人も居ないであろうスレで延々と監視して反応無くて自演してを繰り返してる
完璧に長崎の作戦勝ち
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
春 大分>福岡>沖縄>長崎>佐賀、熊本、宮崎、鹿児島
夏 長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
総 大分>福岡=長崎>沖縄>鹿児島>熊本>佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
令和に入って甲子園勝利ない興南、長崎日大、鹿児島実、樟南、西短
樟南は出場することすら厳しいかもな
で21枠になりそうなとこ各県あるのかね
今回から枠減ったからかなり厳しいだろうが
徳之島とかええんちゃうん
離島、部員少数
九州スレを荒らしてた長崎猿
ワッチョイスレでは大人しいもんだなw
得意のIDコロコロが出来ないもんね
ああ長崎がスレを荒らさないと平和だよな(笑)
自己紹介乙
後はお前をNGにするだけで平和
NG推奨 (オッペケ Sr07-Cj3X)
平和というか、まだ本格的な秋の県大会は始まってないしね
鹿児島はなんでこんな早くにやってるんだろうね?国体の関係か?
>>30 国体開催の関係で間違いないだろう。
福岡は今日開幕。
鹿児島国体か
暇だから連泊して見に行こうかな
神村学園の試合は勿論楽しみだけど
慶応見たこと無いから見てみてえなw
>>32 ウソみたいに応援静かやろうなw
部員と父兄以外はほぼゼロかも?
3回戦 鹿屋農業8−1出水中央
8回コールドで鹿屋農業がベスト8
準々決勝は川内商工対指宿商業勝者と対戦。勝てばベスト4進出
大隅人、再び神村と対戦なるか
>>35 出水中央は駅伝強豪
532
:
ゼッケン774さん@ラストコール
2022/12/10(土) 21:08:23.48 (2/2)
箱根駅伝県関係のチームエントリー
創価 1 名 出水中央
明治 2名 城西、鹿実
東海大1名 鹿実
早稲田1名 城西
日体大1名 出水中央
山梨学院1名主将 鹿実
立教1名 城西
以上8名エントリー
漏れがあるかも知れないので補充よろしく
鹿児島は左下のブロックから21世紀枠推薦校が出るだろな
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
明豊6−5津久見
明豊、辛勝。
明豊が弱いのか、津久見が強いのか?
ワッチョイは過疎るわい
長崎のスレ嵐のせいだよな(笑)
ワッチョイは色々と特定できるから、荒らし以外にも書き込みを避ける層は居るだろうね
>>39 今年の津久見は強い
エース佐伯はMAX152キロ
鹿実の2年生140キロ投手陣は秋九で見れずか
監督が格下だと油断して1年生投手を登板させたのが裏目に出たな
>>50 ピッチャーより打てなかったのが敗因じゃね
おおっ鹿実が進学校に負けましたか
鶴丸プチジャイ切りお目
ヾ(*´∀`*)ノ
樟南もだけど鹿実もやらかしすぎだろ。何のためにあんな厳しくしてんだよ。笑
これで鹿児島の1枠は超ボーナス確定です。
鶴丸、鹿商によく勝ったなと思ったけど鹿実にも勝ったのか!
鶴丸の選手 学業優秀それでいて
野球も上手い
まるで昔の俺のようだ
令和に入って甲子園勝利ない興南、長崎日大、鹿児島実、樟南、西短
鹿児島県代表は神村学園と【れいめい】だな。
黎明の投手は横浜瀬谷ボーイズだな。
大島と徳之島を完封。九州大会で通用するか楽しみではある。
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
>>54 今や鹿実が官僚に行き、鶴丸が県庁にいく時代だからな。
何が起こっても変じゃない。
ようし こうなったら鶴丸を応援だな
⊂(^・^)⊃
21枠取ってもらおうじゃないか!
れいめい
1回戦 大島 3−0
2回戦 鹿屋工業 7−0
3回戦 徳之島 4−0
準々決勝 鹿児島城西
串木野ドリームズから仙台育英に進学した山元君が147投げたらしい
大分は明豊と津久見(もしくは舞鶴)が出ればかなり強いだろう。
津久見の佐伯君は最速152キロのプロ注目右腕。
神村には何気に佐賀が多い。
今年の佐賀の中学生は強いね。
神村に来てくれるだろうか?
ここで一句w
長崎が
シコシコ今夜も
スレ荒らしw
長崎ちゃん(՞ټ՞☝ 頑張ってね
(๑•̀ㅂ•́)و✧
http://2chb.net/r/hsb/1669296580/ 【最弱】佐賀県と長崎県の高校野球を語るスレ 2【最果て】
佐賀で思い出したんだけど
佐賀からの乱獲はどうかと...
内容を見てください...
酷いもんです
神村学園の主将は最高だったな。
進路が気になるところだな。
令和甲子園勝利数 県別
福岡 5勝
佐賀 1勝
長崎 7勝
熊本 3勝
大分 6勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝
沖縄 6勝
長崎>沖縄=大分>福岡=鹿児島>熊本>佐賀>宮崎
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
参考になれば幸い
令和甲子園勝利数 県別
福岡 5勝
佐賀 1勝
長崎 7勝
熊本 3勝
大分 6勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝
沖縄 6勝
あくまで参考なので角が立つ表現は控えます
>>70 うん、せいぜい最弱回避目指して僕ちゃん頑張る!
【九州スレで長崎猿を釣る方法】
1 面白い川柳で撒き餌する
2 エサは長崎をからかうスレw
3 置き竿にして放置プレー
4 我慢できなくなった長崎バカが釣れる
長崎猿バカだからフルシカトとか言ってたくせに
発狂してコピペ連打で食いついてきたわい笑笑笑
アホじゃのう( ˙-˙ )
フルシカトねえw
v (´-ω-`) v 釣れた~っwww
ここで一句
ナガサキの
乞食回線
テテンテン (^▽^)
ながさきさんw さては貧乏人ですね
(*^^*)
はっはっはっはっ
勝負ありじゃ
福岡大将 > 長崎貧乏人
野球 サッカー バスケ 知力 財力
全てにおいて福岡の勝ちじゃw
【全国最弱最前線ニュース】新潟富山・鳥取島根・佐賀長崎
http://2chb.net/r/hsb/1683779725/ 弱い県が日本の裏側で隣接する法則w
さあ、今から置き竿にして放置プレー
だなw
明日も釣りに行くからもう寝るか
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
令和甲子園勝利数 県別
福岡 5勝
佐賀 1勝
長崎 7勝
熊本 3勝
大分 6勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝
沖縄 6勝
直近10年間の夏の成績
鹿児島 10勝10敗 .500
沖縄 10勝10敗 .500
熊本 9勝10敗 .474
宮崎 8勝10敗 .444
長崎 7勝10敗 .412
福岡 5勝11敗 .313
佐賀 2勝10敗 .167
あぼーんだらけでわからないけど、他の皆さんへの参考周知のため引用させてもらいますね。
>>29 29 名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM47-BbkS) 2023/09/02(土) 09:56:28.89 ID:+Nd+Q5HbM
自己紹介乙
後はお前をNGにするだけで平和
NG推奨 (オッペケ Sr07-Cj3X)
ワッチョイスレ快適やね。
親切な人が作ってくれた欲張りセット
見にくいけど参考になると思うので貼っときます。
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
春 大分>福岡>沖縄>長崎>佐賀、熊本、宮崎、鹿児島
夏 長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
総 大分>福岡=長崎>沖縄>鹿児島>熊本>佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
>>92 現状ではその2校が秋九県予選の準決勝までに潰しあい、
どちらか1校、またはどちらも出れない可能性がある
後はお前をNGにするだけで平和
NG推奨 (テテンテンテン MM7f-nyXb)
長崎猿の乞食回線テテンテンテンを NG すれば
ウザくて邪魔なコピペ貼り付けを回避できますw
スレ荒らしを撲滅しましょう
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
( *´꒳`* ) ウフフ
長崎猿バカだから
あぼーん にしてるとかウソ言って
シッカリ書き込み見てるんだよな(笑)
頭の悪い奴だよ
・:*ゞ(∇≦* )ぎゃはは
>>91 何だよコレ 笑笑
こんなの誰が見るんだ?
見ずらくて意味わかんねえし~
アボンだらけでワロタ
福岡猿が見られてもないのに発狂してるのか
壁に向かって一人で何やってんだかw
>>98 笑えるよな
ワッチョイスレは快適やわ
適当に貼付けたらあぼーん増えて発狂してるのだけはわかるw
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
皆さんの参考になれば
てか長崎の対戦相手がエグいわ
後はお前をNGにするだけで平和
NG推奨 (テテンテンテン MM7f-nyXb)
長崎猿の乞食回線テテンテンテンを NG すれば
ウザくて邪魔なコピペ貼り付けを回避できますw
スレ荒らしを撲滅しましょう
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ワッチョイで過疎って
貧乏人の長崎猿しかおらんわいwww
九州スレも廃スレやでw
鹿児島準々決勝
9/5
10:00 れいめいvs鹿児島城西(市)
12:30 神村学園vs国分中央(市)
9/6
10:00 鶴丸vs出水工業(市)
12:30 鹿屋農業vs川内商工(市)
>>106 ありがとうございます
鹿児島は休養日ですね
鹿児島城西は明瀬世代が消えて谷間世代だし、れいめいも投手1枚のワンマンチームっぽいし、鹿児島は1枠ボーナスステージかもな
鹿実がやらかしたのは痛いな
鹿児島の現状では神村学園が
1強に近い存在ということですね
そういう事なら神村学園と
インパクトのある鶴丸を応援ですね
九州枠と21枠でのダブル出場も有りそうですね
福岡が修猷館や小倉が九州大会出てきたら、鶴丸が出てきても選出はされなさそう。
>>105 それな
福岡以外人口減少深刻
野球もサッカーもバスケもラグビーも福岡頼み
九州なんて福岡以外廃県にしても問題ないよ
今年は福岡で九州大会が開催される
九国
福岡二位校
明豊
神村
鶴丸 21枠
この布陣でセンバツに殴り込む
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
皆さんの参考になれば
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
ここで一句w
ナガサキの
乞食回線
テテンテン (^▽^)
九スレ荒らしの長崎猿さんw
さては貧乏人ですね
(*^^*)
笑 テテンテンテン って嵐が多いって
ネットで噂あるけど
テテンテンテン と初めて遭遇して草
やっぱ貧乏人はキモイ
(´^o^`)
ワッチョイ快適ですね。
参考までに貼っておきます。
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
皆さんの参考になれば幸いです
直近の長崎対オール九州 対戦結果
福大大濠 10-1 海星(5回コールド)
西短大附 4-0 長崎日大
大分商 8-6 大崎
沖縄尚学 5-1 創成館
さすが自称、全国レベルやね笑笑
先ずは九州で1勝が目標やけど
熊本の連敗記録を更新かな(笑)
令和甲子園勝利数 県別
福岡 5勝
佐賀 1勝
長崎 7勝
熊本 3勝
大分 6勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝
沖縄 6勝
長崎>沖縄=大分>福岡=鹿児島>熊本>佐賀>宮崎
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
皆さんの参考になれば幸いです
直近の長崎対オール九州 対戦結果
福大大濠 10-1 海星(5回コールド)
西短大附 4-0 長崎日大
大分商 8-6 大崎
沖縄尚学 5-1 創成館
さすが自称、全国レベルやね笑笑
先ずは九州で1勝が目標やけど
熊本の連敗記録を更新かな(笑)
良いデータがあったので
参考になればと思い貼っときます(笑)
九州野球甲子園勝率ランキング
1 沖縄 .544
2 熊本 .491
3 福岡 .474
4 鹿児島 .471
5 大分 .457
6 宮崎 .429
7 長崎 .428
長崎が最下位か、、、
角の立つ表現は控えますね(笑)
笑笑
親切な人が作ってくれた優勝カウンターw
見にくいけど参考になると思うので貼っときます
夏の甲子園優勝回数
1 福岡 優勝4 準優勝2
2 佐賀 優勝2
3 沖縄 優勝1 準優勝2
4 大分 優勝1
5 熊本 準優勝3
6 宮崎 準優勝1
7 鹿児島 準優勝1
8 台湾 準優勝1
9 長崎 ベスト16(笑)
福岡エグいな、、、
長崎もある意味エグいけど
(´・ω・`)
www
これらのデータはとても参考になるので
毎日、頃合いを見て
定期的に貼り付けますね笑笑
これからも都合の良いデータだけを収集し
参考資料をドンドン開示し貼り付けます
我々はオール九州(除長崎)で頑張ります
(ง •̀_•́)ง (ง •̀_•́)ง (ง •̀_•́)ง
誹謗中傷とデータ貼りしかできない障害者が粘着して終わったなこのスレ
本人も望んでないんだろうけど、バカ過ぎて人が離れて行ったから開き直って荒らしのフリしてんだろうな
笑笑
長崎テテンテンテン さん
あぼーん で快適ですか? w
実は見てるんでしょ?
そりゃあ 気になるよね~ 笑笑
(っ ॑꒳ ॑c)
ワッチョイ快適ですね。
参考までに貼っておきます。
貼ったあとあぼーんがたくさん出てくるけど何だろう?
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
宮崎が0勝では寂しいからコロナ世代除く過去5年間 甲子園勝利数 県別
福岡 8勝 春6夏2 九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝 沖学園1勝
佐賀 1勝 春0夏1 鳥栖工1勝
長崎 9勝 春3夏6 海星4勝 長崎商2勝 創成館3勝
熊本 3勝 春0夏3 九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝 春8夏2 明豊9勝 大分1勝
宮崎 1勝 春0夏1 日南学園1勝
鹿児島5勝 春0夏5 神村学園5勝
沖縄 7勝 春3夏4 沖縄尚学5勝 具志川商1勝 興南1勝
過去5年間 甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付、聖光学院、日大三、大阪桐蔭
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三、大阪桐蔭、高岡商
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付、智辯和歌山、創志学園
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館、大垣日大
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾、星稜
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ、国学院栃木、星稜、常葉大菊川
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重、金足農
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋、木更津総合
過去5年間 甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商、北照
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸、下関国際、智辯学園
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 丸亀城西
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館、土浦日大
過去コロナ世代除く過去5年間 九州勢力図
総合 大分>長崎>福岡>沖縄>鹿児島>熊本>佐賀=宮崎
夏 長崎>鹿児島>沖縄>熊本>大分=福岡>佐賀=宮崎
春 大分>福岡>長崎=沖縄>鹿児島=熊本=佐賀=宮崎
笑笑
長崎テテンテンテン さん
あぼーん で快適ですか? w
実は見てるんでしょ?
そりゃあ 気になるよね~ 笑笑
(っ ॑꒳ ॑c)
後はお前をNGにするだけで平和
NG推奨 (テテンテンテン MM7f-nyXb)
長崎猿の乞食回線テテンテンテンを NG すれば
ウザくて邪魔なコピペ貼り付けを回避できますw
スレ荒らしを撲滅しましょう
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
笑笑
ワッチョイスレになってから
長崎テテンテンテンの 自演 が無くなったねw
快適w 快適w
わかりやすくて草
>>135 夏の1勝と春の1勝って同じ価値ではないと思う
春準優勝と夏ベスト4が同じ価値くらい
九州の有力中学生進学予定先一覧
【JUNIOR ALL JAPAN】
松〇 西田川B
【世界少年野球大会西日本選抜】
川〇〇 西松B
玉〇 うるま東B
米〇 熊本田原坂B
本〇 朝倉B
【U−15】
池〇 熊本中央B
小〇 佐賀フィールドナイン
大〇 浦添B
東〇 宜野湾P
【全米選手権大会日本代表】
井〇 熊本大津LS
【鶴岡一人記念大会九州ブロック】
竹〇 鹿児島出水B
鶴〇 黄城B
愛〇 鹿児島中央B
M 熊本光の森B
田〇 玖珠B
林〇 大分明野B
K 篠栗B
山〇 飯塚B
佐〇 中間B
F 福岡春日B
右〇 別府B
磯〇 宇部B
瀬〇 唐津B
黒〇 日豊B
久〇〇 北九州中央B
川〇 苅田B
高〇 南宮崎B
日〇 宮崎B
山〇 熊本泗水B
【ポニーリーグ日本代表】
竹〇 佐賀ビクトリー
H 福岡フェニックス
福〇 佐賀ビクトリー
峰〇 佐賀ビクトリー
中〇 福岡フェニックス
川〇 佐賀ビクトリー
2010年代夏甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2015)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2010)秀岳館(2016)
大分 明豊(2017)
宮崎 延岡学園(2013)
鹿児島 なし
沖縄 沖縄尚学(2014)興南(2010 2015)
2020年代甲子園上位進出
福岡 九州国際大付(2022)福岡大大濠(2021)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2022)
大分 明豊(2021)
宮崎 なし
鹿児島 神村学園(2023)
沖縄 沖縄尚学(2023)
九州野球甲子園勝率ランキング
1 沖縄 .544
2 熊本 .491
3 福岡 .474
4 鹿児島 .471
5 大分 .457
6 宮崎 .429
7 長崎 .428
8 佐賀 .366
>>144 ぉぉお
素晴らしいデータをありがとう!
(´▽`)
君、いい人だね _( ˙꒳˙_)
鹿児島準々決勝
9/5
10:00 れいめいvs鹿児島城西(市)
12:30 神村学園vs国分中央(市)
9/6
10:00 鶴丸vs出水工業(市)
12:30 鹿屋農業vs川内商工(市)
かごんま明日は好カード
どっちが勝ってもおかしくないよね
国分中央の勝ちも
れいめい の勝ちも
有りそうな気がする
定時アゲ
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
なるほど (´・ω・`)
では私は私は
鹿児島城西
国分中央 に ベット使用
楽しみだな(((o(*゚▽゚*)o)))
親切な人が作ってくれた優勝カウンターw
見にくいけど参考になると思うので貼っときます
夏の甲子園優勝回数
1 福岡 優勝4 準優勝2
2 佐賀 優勝2
3 沖縄 優勝1 準優勝2
4 大分 優勝1
5 熊本 準優勝3
6 宮崎 準優勝1
7 鹿児島 準優勝1
8 台湾 準優勝1
9 長崎 ベスト16(笑)
福岡エグいな、、、
長崎もある意味エグいけど
(´・ω・`)
笑笑
ワッチョイスレになってから
長崎テテンテンテンの 自演 が無くなったねw
快適w 快適w
わかりやすくて草
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
皆さんの参考になれば
参考
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
何があぼーんで快適だよw
書き込みチェックして
顔真っ赤っかじゃん(笑)
( ̄▽ ̄;)
定時アゲ
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
壁打ちしながらブツブツ
ほんまもんの病人
あぼーんでもわかる病的さ
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
寝る前上げー
>>167 あっ
さっき長崎スレで
泣いて逃げた 長崎テテンテンテン だ !
笑笑笑笑
(((o(*゚▽゚*)o)))
>>167 おやすみ 負け犬ちゃん(笑)
(-_-)zzz
薄給で めっちゃ早起き 大変だね
(>_<)
令和(平成31年春含)とかいう謎の括り
メディアでも令和と言ったら平成最後のセンバツは含めないだろう
>>166 何があぼーんで快適だよw
書き込みチェックして
顔真っ赤っかじゃん(笑)
また長崎スレに来なよ(* 'ᵕ' )☆
いつでも(👍'∀')👍オケオケ
おはよーございます。
皆さんの参考になれば
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
参考
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
U18 も東恩納と知花の活躍で
一次ラウンド無傷で突破
しかし沖縄秋季県大会は今週土曜日
9日開幕だけど
沖尚は比嘉監督が侍JAPANのコーチしてるから
大会にはまた合わないのでコーチが指揮を取るんだろな 不安だなあ
沖縄尚学新チームも強いです
バッテリーは
左腕投手 熊谷
八王子リトルシニア
MAX143 ツーシームが武器
捕手 宜野座君
甲子園でも1年ながらベンチ入り
早朝 長崎スレ 長崎テテンテンテン 大発狂w
面白いからみに来なよ
(´・ω・`)
2010年代夏甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2015)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2010)秀岳館(2016)
大分 明豊(2017)
宮崎 延岡学園(2013)
鹿児島 なし
沖縄 沖縄尚学(2014)興南(2010 2015)
2020年代甲子園上位進出
福岡 九州国際大付(2022)福岡大大濠(2021)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2022)
大分 明豊(2021)
宮崎 なし
鹿児島 神村学園(2023)
沖縄 沖縄尚学(2023)
九州野球甲子園勝率ランキング
1 沖縄 .544
2 熊本 .491
3 福岡 .474
4 鹿児島 .471
5 大分 .457
6 宮崎 .429
7 長崎 .428
8 佐賀 .366
上記より
強豪県
福岡 沖縄 熊本
普通県
鹿児島 大分
弱小県
佐賀 宮崎 長崎
であると証明されました笑
>>173 こういうデータは分かりやすくてありがたい
鹿児島以外と勝ってないんだね
夏型か
長崎スレで
長崎テテンテンテン 笑笑
財力の話しした途端 大発狂したw
何が彼の逆鱗に触れたのだろう?
笑笑
>>173 秋九州大会なんて準決勝以降は消化試合
甲子園で上位進出しなきゃ意味ないよ
2020秋九決勝
大崎5-1福岡大大濠
2021センバツ甲子園1回戦
福岡大大濠2-1大崎
こんな例もあるわけだしね笑
長崎クソよえー
宮崎が0勝では寂しいからコロナ世代除く過去5年間 甲子園勝利数 県別
福岡 8勝 春6夏2 九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝 沖学園1勝
佐賀 1勝 春0夏1 鳥栖工1勝
長崎 9勝 春3夏6 海星4勝 長崎商2勝 創成館3勝
熊本 3勝 春0夏3 九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝 春8夏2 明豊9勝 大分1勝
宮崎 1勝 春0夏1 日南学園1勝
鹿児島5勝 春0夏5 神村学園5勝
沖縄 7勝 春3夏4 沖縄尚学5勝 具志川商1勝 興南1勝
過去5年間 甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付、聖光学院、日大三、大阪桐蔭
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三、大阪桐蔭、高岡商
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付、智辯和歌山、創志学園
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館、大垣日大
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾、星稜
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ、国学院栃木、星稜、常葉大菊川
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重、金足農
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋、木更津総合
過去5年間 甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商、北照
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸、下関国際、智辯学園
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 丸亀城西
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館、土浦日大
九州の有力中学生進学予定先一覧
【JUNIOR ALL JAPAN】
松〇 西田川B
【世界少年野球大会西日本選抜】
川〇〇 西松B
玉〇 うるま東B
米〇 熊本田原坂B
本〇 朝倉B
【U−15】
池〇 熊本中央B
小〇 佐賀フィールドナイン
大〇 浦添B
東〇 宜野湾P
【全米選手権大会日本代表】
井〇 熊本大津LS
【鶴岡一人記念大会九州ブロック】
竹〇 鹿児島出水B
鶴〇 黄城B
愛〇 鹿児島中央B
M 熊本光の森B
田〇 玖珠B
林〇 大分明野B
K 篠栗B
山〇 飯塚B
佐〇 中間B
F 福岡春日B
右〇 別府B
磯〇 宇部B
瀬〇 唐津B
黒〇 日豊B
久〇〇 北九州中央B
川〇 苅田B
高〇 南宮崎B
日〇 宮崎B
山〇 熊本泗水B
【ポニーリーグ日本代表】
竹〇 佐賀ビクトリー
H 福岡フェニックス
福〇 佐賀ビクトリー
峰〇 佐賀ビクトリー
中〇 福岡フェニックス
川〇 佐賀ビクトリー
>>182 >>183 2010年代と2020年代の両方で甲子園上位進出しているのは
九州国際大付 九州学院 明豊 沖縄尚学だけか
これが現代九州野球四天王でいいな
ランキングは
1 九国 2 沖尚 3 明豊 4 九学
>>189 宮崎は不参加もあるからね
沖学園入ってるって事は記念大会で福岡2校出てる時だね
こう見ると案外沖縄の対戦相手が‥
三宅宮崎をスタメンで使っていれば土浦日大にも慶應にも勝ち全国制覇していたよ
秋九と神宮と日本シリーズ優勝して九国様の強さを証明するか
>>193 最後の夏甲子園ベスト8以上進出が2007年
島根や秋田や山形や富山以下の超弱小県です
参考
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
定時アゲ
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
2010年代夏甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2015)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2010)秀岳館(2016)
大分 明豊(2017)
宮崎 延岡学園(2013)
鹿児島 なし
沖縄 沖縄尚学(2014)興南(2010 2015)
2020年代甲子園上位進出
福岡 九州国際大付(2022)福岡大大濠(2021)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2022)
大分 明豊(2021)
宮崎 なし
鹿児島 神村学園(2023)
沖縄 沖縄尚学(2023)
九州野球甲子園勝率ランキング
1 沖縄 .544
2 熊本 .491
3 福岡 .474
4 鹿児島 .471
5 大分 .457
6 宮崎 .429
7 長崎 .428
8 佐賀 .366
アゲ忘れているデータがあったので
アゲておきました笑
長崎スレで
長崎テテンテンテン 笑笑
財力の話しした途端 大発狂したw
何が彼の逆鱗に触れたのだろう?
長崎猿がご乱心でメチャオモロいから
長崎スレにどうぞ (^ω^)_凵
笑笑
笑
長崎テテンテンテン バカだから
悔しくて睡眠不足じゃろうのう笑
( ՞ټ՞ )<ウヒャヒャヒャヒャヒャwwwwwww
市民球場の球審ずっと吉村さんと田さんじゃねーか
どんだけ酷使させんねん(笑)
過去の参考に平成元年春から30年夏 甲子園勝利数 県別
福岡 55勝=春22勝 夏33勝
11勝 柳川
9勝 九国 西短
5勝 福工大城東 大濠
4勝 東福岡
3勝 小倉東
2勝 東海大福岡 東筑紫学園
1勝 沖学園 自由ヶ丘 飯塚 九産大九州 東筑
佐賀 29勝=春4勝 夏25勝
10勝 佐賀商
6勝 佐賀学園 佐賀北
2勝 龍谷 鳥栖商
1勝 神埼 唐津商 有田工
長崎 39勝=春16勝 夏23勝
13勝 清峰
12勝 長崎日大
3勝 創成館 海星 波佐見 長崎北陽台
2勝 佐世保実
熊本 38勝=春15勝 夏23勝
14勝 熊本工
11勝 秀岳館
8勝 九州学院
3勝 済々黌
2勝 城北
大分 22勝=春3勝 夏19勝
10勝 明豊
6勝 柳ヶ浦
2勝 大分商 楊志館
1勝 鶴崎工 日田林工
宮崎 36勝=春10勝 夏26勝
14勝 日南学園
5勝 延岡学園
3勝 都城商 小林西
2勝 都城 延岡工 高鍋
1勝 聖心ウルスラ 宮崎商 佐土原 都城泉ヶ丘 宮崎工
鹿児島 62勝=春23勝 夏39勝
27勝 鹿児島実
19勝 樟南
9勝 神村学園
4勝 鹿児島工
1勝 尚志館 鹿屋中央 鹿児島商
沖縄 67勝=春24勝 夏43勝
21勝 沖縄尚学
15勝 興南
11勝 沖縄水産
10勝 浦添商
4勝 宜野座
3勝 八重山商工
1勝 嘉手納 那覇 那覇商
先人の力
令和に入ってからというもの悲惨極まりないな
長崎で標準くらいだもん
>>210 1990年だろ。
1992年の優勝を最後にベスト4以上なし。
打力は夏から引き続きあるけど、黒木の抜けた投手陣は不安要素だね
神村学園
打力A+
守備A
投手B-
贔屓目無しでこの評価
神村の投手力は夏に比べるとかなりダウンするな。今村エースじゃ九州大会は勝ち上がるのは厳しい。1年生で伸び盛りのピッチャーはいないのかな。
神村圧倒的強さだな
これは秋九大会も
優勝候補間違いないよ!
令和甲子園上位進出
福岡 九州国際大付(2022)福岡大大濠(2021)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2022)
大分 明豊(2021)
宮崎 なし
鹿児島 神村学園(2023)
沖縄 沖縄尚学(2023)
正林・岩下・上川床・増田・入木田・今岡弟らが残る神村の打力は全国でも上位だろうなあ
ただ黒木ほどの好投手はなかなか出てこないだろうし、簡単に穴は埋められない
非常に楽しみなチームなんで投手陣の成長を待ちたい
神村の打力は現状九州で一番だね
ただ総合力は投打共に安定してる明豊が若干上かな
そこまで差はないと思うけどね
この2校は選抜に送り込みたいよね
>>224 ベンチ入り投手1年生が3人いる
神戸、福岡、沖縄の出身
左右は不明
神戸の早瀬(右)は投げている
なお、今日の乱打戦は今村が完投したようだ
>>208 ダントツで福岡がトップかいっ (笑)
VV
後神村は見てた感じ少しいい左腕とあたると打線がとまるかも。
>>230 現状では九国田端が
九州NO.1左腕である
神村の天敵は ズバリ九国!
良いデータがあったので
参考になればと思い貼っときます(笑)
九州野球甲子園勝率ランキング
1 沖縄 .544
2 熊本 .491
3 福岡 .474
4 鹿児島 .471
5 大分 .457
6 宮崎 .429
7 長崎 .428
長崎が最下位か、、、
角の立つ表現は控えますね(笑)
親切な人が作ってくれた優勝カウンターw
見にくいけど参考になると思うので貼っときます
夏の甲子園優勝回数
1 福岡 優勝4 準優勝2
2 佐賀 優勝2
3 沖縄 優勝1 準優勝2
4 大分 優勝1
5 熊本 準優勝3
6 宮崎 準優勝1
7 鹿児島 準優勝1
8 台湾 準優勝1
9 長崎 ベスト16(笑)
福岡エグいな、、、
長崎もある意味エグいけど
(´・ω・`)
皆さんの参考になれば幸いです
直近の長崎対オール九州 対戦結果
福大大濠 10-1 海星(5回コールド)
西短大附 4-0 長崎日大
大分商 8-6 大崎
沖縄尚学 5-1 創成館
さすが自称、全国レベルやね笑笑
先ずは九州で1勝が目標やけど
熊本の連敗記録を更新かな(笑)
福岡県民か知らないが
いい加減コピペ貼り付けるの辞めろ😠
鬱陶しい
過去の成績とか一度貼れば良いやん
1日何十回と張って荒らしだよ
高校野球は現在進行形
沖縄も9日に秋の県大会開幕なんだよ
今後は選抜のかかる秋の大会の話題だけで
過去の実績とかコピペ貼るならNGするからな
>>236 島人魂からも嫌われる福岡さんw
弱いくせにみんなから嫌われてw
まぁそれだけの事してるしな
おかげで夏無様に負けて九州スレが一番盛り上がった
秋負けた時が今から楽しみだね
>>237 そやお
これから秋の大会始まるってのに
何時迄も過去の実績のコピペ貼り付け鬱陶しい
私はここの古株の住民だから
九州スレ守る義務あるし
(・∀・)
俺に言うより
アホの長崎テテンテンテン が先だろうなあ~
イイよ止めても
お前が解決出来ればな
(*・ω・)ノ
※【福岡の荒らしはこれらを使って自演荒らしを繰り返してます】※
NG登録して荒らしを続ける福岡を九州スレから完全追放しましょう
NGNAME (スッププ Sdea-hjsP)
(スプープ Sdca-hjsP)
(オッペケ Sr07-Cj3X)
島人魂は荒らしたりはしないしな
さぁ四面楚歌になってまいりました
困った福岡w
頑張って貼り付けてもあぼーんで誰も見てくれないねw
(˶ᐢωᐢ˶)
NG? まだNGしてなかったの?
(笑)
(˶ᐢωᐢ˶)
いいんですw
誰も見てくれなくても
ただただ淡々と連投です
コピペなど楽なもんです
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
>>241 他人のフンドシで相撲をとるの?
みっともねえゴミだぜ
(。 ・`ω・´) キラン☆
>>243 お前は新参だろ
かやまんでもこんな荒らししないし
だからと創成魂を相手にしてない所
新参ですね。
まぁ 貴方のせいで
九州スレ民は誰も福岡なんて応援しなくなるだけだから
自業自得やね
私は今まで九州全て応援してたのに
まるで15年前の私だわ
ハナさんとか
大分一番とか俺は仲良しだった
熊爺とは時たま揉めたけど
昔のコテハンの人はある程度のマナーは守ってました
しかし貴方はマナー守らすスレを占拠するて
荒らし以外何者でもない
古株の私が貴方を荒らしと認定します
今すぐこのスレから出ていけ
俺は昔、全国コテハンランキングで第3位なったんだぞ
PLオタやピッコロさしおいて
その俺が言う
凄まじいあぼーんの数、、、
令和以降の選手権の成績になります
参考になれば
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
参考
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
>>239 (・∀・)
俺に言うより
アホの長崎テテンテンテン が先だろうなあ~
♪(^ー^)ノ
>>246 アハハヽ(´∇`)ノ
なっ 長崎猿に言ってくれや
(* 'ᵕ' )☆
>>246 (˶ᐢωᐢ˶)
おいっ お前は長崎猿は放置か( 'ω')?
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
このスレの1コメ読めよ
九州沖縄は1つ
お互い貶し合うな😠
荒らすなら沖縄代表 俺が相手なってもいいぞ
その代わり俺の粘着凄いからな😠
福岡の荒らしよ
選抜で完封負けして悔しいのか?
😂
最弱やんけ
みんなが手加減する意味のない春九だけは
成績良いけど
福岡が成績良いんじゃなく春九は
意味無い大会だから
みんな手加減してる事に気づけよ
神村学園(A)
れいめい(C)
鹿児島から秋九に行くのはこの2校で大方確定だろう
他はまだ組み合わせすら決まってない所もあるし、長い待機時間になりそうですな
>>253 いやーやうちなーんちゅでりー
わんぬんかい ごーぐちさんやー
わんわじらしーねーからー
しじみーんどー
わんねーてぃーならとーくとぅてー
ナイファンチめーなちそーくとぅよー
なまぬわかむんちゃーんかいまきらんどー
>>254 アハハヽ(´∇`)ノ
NGじゃないの•́ω•̀)?
( ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ )
>>256 ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
おもしれえ~
o((*^▽^*))o
>>256 もう終わり?
おかわり!
(˶ᐢωᐢ˶)
>>256 爺い~ おかわり!
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
>>256 ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
じ爺ぃ~~~ おかわり !
コレ( ´∀`)σ おかわりw
いやーやうちなーんちゅでりー
わんぬんかい ごーぐちさんやー
わんわじらしーねーからー
しじみーんどー
わんねーてぃーならとーくとぅてー
ナイファンチめーなちそーくとぅよー
なまぬわかむんちゃーんかいまきらんどー
秋の大会軽く沖縄展望
私の予想で
沖縄尚学と興南の2校が九州大会出場と予想
新人大会決勝は
エナジック 8-6 沖縄水産
エナジック優勝
エナジックにはMAX144古波蔵投手と
強力な打撃力が持ち味
そのエナジックは沖縄尚学と同じ山
一方で沖縄尚学は
左腕の熊谷投手
がMAX143
捕手の宜野座君も甲子園メンバー
エナジックと沖尚では夏の勢いで沖尚と予想
反対の山は
興南と沖縄水産が優勝候補
でも興南では
スーパースター
田崎投手に化け物一年生比嘉投手
二枚看板
準優勝の沖水でも甲子園に照準合わせてる
興南には勝てないだろう
結果
沖縄尚学と興南が秋九州出場します
あちゃー
内容わかんないけど島人魂さん怒らせるとは福岡猿終わったな
もう引っ込みつかなくなって自分でも訳わかんなくなってるんだろうけど
とりあえずあやまっとけよ
>>256 ヾ(╬`Д´ )ノ おいっ!
おかわり 無いんかい
… :(˘•̥ㅁ•̥˘ ):
>>264 お互い返信し合う迄勝負しようぜ
俺は年金暮らし24時間ずっと起きてる
仕事なんてないからね
お前は負け組で働いてんのか知らないが
これから返信勝負だ
お互いにお互いに書き込みして1時間以内に返信ない場合には負け
このスレから去る
審判はこのスレの住民
はいゲーム開始
島人魂 本気にさせたな😂
どした福岡猿
19時45分迄に返事しないと負けだぞ
審判はこの住民だか
どしたほれ返事しろよ
>>262 (˶ᐢωᐢ˶)
一方で沖縄尚学は
左腕の熊谷投手
がMAX143
捕手の宜野座君も甲子園メンバー
こんなにハイスペックな左腕なのに記憶にないw
甲子園で投げた?
ϵ(ò⥐ó)ͽプッ
>>267 ほんとに新参のにわかだな
新チームの秋の大会の話ししてんのに
それ理解してんのここの住民だけだぞ
福岡猿 ろくに高校野球も知らず
このスレきてんだな
恥ずかしい
今頃 みんなに笑われてんぞ
情け無い
>>269 昔の住民は俺のキチガイさ
粘着の凄さ知ってるし😂
>>263が言う通り
福岡猿
わけわからなくなってるよ😂
秋の大会の話ししてんのに
わけわからない事言ってんねん😂
>>269 私を知らないとは貴方も新参かもしれないが
私は20年前からこのスレの住民で
荒らしは退治します
その間スレは荒れるかもしれない
申し訳ないけど
私は荒らし退治した後は
通常通り九州民を応援するコテハン古株なので
ご了承下さい
(#´ᗜ`#)ニコニコ
1 NGにするぞ と嘘をつく
2 おかわりのリクエストにも答えない
3 沖縄の高校野球に関する質問はスルー
4 一方的に自分の都合の良い条件で勝負を始める
5 レベチのバカと絡むのは とても恥ずかしい
以上
せめて こちらの問に答えるのなら
少しは付き合ってもいいが
無視して一方的にほかの話をするなら
お前の負けだ!
沖縄尚学のハイスペック左腕は甲子園で登板したか?
答えてみろ
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
おい
福岡猿
高校野球ニワカがバレて
勢い無くなったぞ
はよレスくれ
福岡猿w
島人魂に長崎叩きを懇願するもあえなく撃沈で矛先変えられずw
そりゃ未だに平和な福岡スレと荒れまくってる長崎スレ見ればどっちに原因があるかは一目瞭然だもんなぁ
アハハヽ(´∇`)ノ
なんだあ、このジジ
答えられんの?
答えないならお前の負けだぞ笑
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
>>276 だから何度も言ってんだろ
沖尚の熊谷投手は秋のエース
甲子園出たのか知らない時点で
甲子園も見てないニワカだろ
そんなニワカが何故ここに居るんだよ
長崎県民の彼女にフラれた腹いせか?
ニワカの福岡猿に逆質問
創成館の二番手
実質エースで甲子園で好投した
投手の名前言えるか?
はよ質問に答えろよ30分以内
一応ここの住民は
みんな知ってる
基本的な問題だぞ
福岡猿ちゃんも何がなんだかわかんなくなってんだよ(笑)
自分でもどうすればいいかわかんない状態(笑)
正直疲れてもう辞めたい(笑)
でも餌は定期的に巻かれる
対応しないと負けという強迫観念で常に掲示板に張り付いてる(笑)
暴れるの辞めると負けみたいな掲示板特有の心理状態(笑)
ちなみ餌巻いてる人は決まった時間しか見てない&NGしてる(爆笑)
アハハヽ(´∇`)ノ
答えられんの?
143キロ左腕かあw
カタログスペックだけは凄いな
質問に答えないならこれ以上はは
無意味と判断するしかなかろうw
俺は今まで通りのペースでやるだけ笑
お前は好きに粘着しなよ(๑♡∀♡๑)
ずううっと粘着していいよ( ` -´ )bイイネッ✨
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
>>285 貴方の質問には答えたから
熊谷投手は甲子園にも出てない
沖尚の秋のエース
では私の質問に答えろよ
創成館の実質エースの名前書けよ
答えられないと負けだぞ
私は長崎も守るし
沖縄も守る
とにかくこの九州スレを守る
今は貴方と勝負するけど
秋の大会始まれば
私含めて ここの住民 古株に貴方を
NGワード推奨させるからな
ふくおかちゃんはすぐ逃亡するよ
しょっちゅう長崎にボコられてるというかもてあそばれてる
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
全く知らんけど ʅ(´=c_,=`)ʃ
じゃあ 俺の負けねw (q三q・`ω・´)
あ~負けた負けたw
メッチャ負けた_| ̄|○ il||li
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
アハハヽ(´∇`)ノ
粘着はよw
あ~負けたw
(๑ ̄Oノ ̄๑) オーッホッホ!!
はい福岡猿の負け
結局ニワカの
コピペ貼り付け魔ってのが
バレた
因みに答えは
福盛投手でした。
ここの住民はみんな知ってます
ニワカの福岡猿だけが答えられなかった
恥ずかしいニワカ
こんなニワカは今後もコピペ貼り付けすんのかな?
データだけ見てコピペ貼り付け
実際の甲子園等野球は見ないでね?
データ見るより野球見たほうが良いぞ
私に負けた
また負けを認めた福岡猿
これでも抜け抜けと
このスレ荒らすのかな?
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
爺、勝って嬉しい?
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
(#´ᗜ`#)ニコニコ
爺~、お前も中々嫌われもんやんw
爺~w 粘着はよ
(/・ω・)/
ニワカ福岡猿
負けて悲しいか?
野球観戦しろよ、
楽しいぞ
データ見てオタクなるより
はるかに楽しいから😂
俺に粘着されたら
高校野球詳しくなるから
有難いと思えよ!
感謝しなよ
今後ニワカのお前に教えてやるからな
因みに今U18やってんのわかるか?
ニワカだからわからないか?
アハハヽ(´∇`)ノ
爺~ 笑
さっき爺は 「私の粘着は凄いぞ」
とか言ってたけど どう凄いの?
粘着してもいいけど どう凄いの?
(#´ᗜ`#)ニコニコ
U18侍JAPAN
東恩納は相変わらず0男で
2試合先発して何れも無失点
勉強なったか?ニワカ
>>298 私は年金暮らしで
24時間暇だから
話し相手が欲しいの=粘着
お分かり?
>>297 爺はクイズ王なの?
それともバカなの?
どっちかって言うと バカでしょ笑笑
(´;ω;`)
>>302 まあ、俺のペースでね
(*´ω`*)
ていうかお前 俺をNGだろうがw
福岡ニワカ君
あんた時間あるから相手出来ないとか
マイペースで来るとか言うなよ
俺は24時間暇だから
ずっと24時間相手しろよ😠
言い訳して逃げんなよ
福岡ニワカ君
>>303 NGしたら終わりやんけ
俺は暇人だから
相手が欲しいから
あえてNGしてないんや
言ってる意味わかる?ニワカ
俺のペースでって
逃げるなよってさっき書き込みしたぞ
俺32の書き込みに対して
ニワカ君は20だよ
まだまだ勢いが足りない
>>304 相手によるんだよw
老人介護は勘弁 ( ′д`)
それにつまらん話は直ぐに飽きる
もう秋田よ 笑笑笑笑笑笑
(˶ᐢωᐢ˶)
>>308 とことん老老介護しよぜ
ニワカの貴方に
高校野球の知識おしえたいからさ
話す事は山ほど有る
だから
ずっと相手してくれ
さっき
レスで
福岡猿 島人魂を敵に回したて終わったな?
て書き込みあったけど
古株の方は俺の粘着力を知ってるからね
これからがゲームの始まりだよ
福岡ニワカ君
貴方が何故 長崎を虐めるのか?
このスレを荒らすのか?
教えてくれれば話を聞いてあげるけど
アハハヽ(´∇`)ノ
よし(^_^)ノ
今日はこれ位で勘弁しろ笑
毎日 俺の都合のいい時にここにいる
気が向いたら 後でまた来るぜ
お前の好きなように粘着させてやるよ
俺を止めてみろw
無理だろうけどw
あははℭ.⸜(⠀ ᐢ ᵕ ᐢ )⸝⸜( ᐢ ᵕ ᐢ )⸝𝒰ᵗ♛︎⡱
九州スレの住民の皆様
今しばらく荒れてすみませんです
この福岡ニワカと決着つけたくて
ご了承下さい。
長崎応援
九州応援してますので
>>310 ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
も~う !
理由は先にやられたから
シンプルだろ(笑)
ꉂꉂ(º ∇⃚⃘⃙̮ º๑)!!!アヒャヒャ
>>311逃げんな
投げたら負けだぞ
俺はずっとお前粘着するぞ
俺馬鹿にすんなよ
長崎馬鹿にすんなよ
九州馬鹿にすんなよ
ニワカ君
>>312 ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
爺w あんたそれ
俺が飽きるまで終わらんよ笑笑
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
>>313 なるほど
先に長崎に悪い事言われて
逆上してこのスレ荒らしてんだね
君のやってる事は
京アニ事件の青葉容疑者と同じだよ
特定の方に感情あるなら特定の方にコメントすれば良いのに
無差別にこのスレ荒らすって
今度なんて言われたのか
聞いてあげるから
今日はゆっくり休みな
>>314 ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
そして今、秋田 笑笑笑笑
(((o(*゚▽゚*)o)))
神村の試合見てきました 監督6点取られても平気な顔してエース変えない ピッチャー何人もいるのに変えない理由分かった
いつでも点数とれるからだった新チームの打線も凄い
>>315 理由は良くわかった
今度ゆっくり話し聞くから
今日はゆっくり休みな
また九州スレの皆様
しばらく荒れてしまいすみませんでした
今後はそんな事ないよう改善していきます
ご了承下さい
>>316 ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
あっさり終わりかい~(笑)
爺w もっと粘着はよw
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
>>320 おっ
あんたが今日は終わるってたから
俺も終わるコメントしたのに
あんたがまた話し相手なるなら嬉しいよ
因みに
沖縄の2チームの予想せよ
>>318 3、4回に6失点したが5回以降0封したね
今村は自信になったかもね
>>318 沖縄出身で野手兼投手の照屋君は
どうですか?
投手に専念すれば素晴らしい逸材だと思うけど
浦添ボーイズでは投手として有名でしたよ
ふくおかちゃん図星つかれて発狂って感じ?
長崎にイジメられたのがそんなに悔しかったの~
悔しかったんだ(笑)
効いてたんだ(笑)
島人魂さんしか見えないけど何となくわかった
てかきっちり効いてたのか(笑)
スルースキルゼロなのね
こちらはフルシカトなのに(笑)
>>324 ニワカ福岡君を虐めるのは
もうやめとこう
なんだか可哀想
>>318 これからのことも考えたんじゃない?エース番号貰ってんのにこんなやられっぱなしでかえたら次にもひびきそうだしな。打線込みな部分もあるけど。
>>327 島人魂さんがそうおっしゃるならば
かわいそうなやつなんですよ
おい福猿!謝罪しとけよ!(怒)
キチガイにはキチガイをブツケルのが一番効果があるんだなぁ(白目)
まぁ秋九始まるまでには落ち着いた九州スレに戻ることを祈ってるよ
新チーム沖縄投手部門注目選手
宮古 宮里投手
MAX145
沖水 池間投手
MAX143
沖尚 熊谷投手
MAX143
ウェルネス沖縄 宮城投手
MAX142
興南 田崎投手
MAX142
エナジック 古波蔵投手
MAX142
エナジック 真栄里投手
MAX142
KBC 松田投手
MAX141
新チームでの球速ランキングで
あくまで
投手力ランキングでは
有りません
投手力ランキングだと
また前後します
知念もNGへ
地元民レギュラー0の創成館笑
長崎の地元民レベルは全国最弱
>>329 アハハヽ(´∇`)ノ
やっぱコイツのクズっぷりがパじゃねえ(笑)
ϵ(ò⥐ó)ͽプッ
2010年代夏甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2015)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2010)秀岳館(2016)
大分 明豊(2017)
宮崎 延岡学園(2013)
鹿児島 なし
沖縄 沖縄尚学(2014)興南(2010 2015)
良いデータがあったので
参考になればと思い貼っときます(笑)
九州野球甲子園勝率ランキング
1 沖縄 .544
2 熊本 .491
3 福岡 .474
4 鹿児島 .471
5 大分 .457
6 宮崎 .429
7 長崎 .428
長崎が最下位か、、、
角の立つ表現は控えますね(笑)
>>334 ともひろだろう
明日アパート行くから
逃げてたら実家行くから
覚えとけよ💢
ずっとずっと逃げてここで
参戦か?
俺馬鹿と思ってんのか?ともひろ?
本名と住所ここで書こうか?
2020年代甲子園上位進出
福岡 九州国際大付(2022)福岡大大濠(2021)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2022)
大分 明豊(2021)
宮崎 なし
鹿児島 神村学園(2023)
沖縄 沖縄尚学(2023)
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬꉂꉂ
九スレの老人介護 辛れえ
(´・-・`)爺が俺に粘着するってw
まあ良かろう
めんどくせえけど
(´・ω・`)
>>339 (๑- ༥ -๑ )ぷっ…
ともひろ だと?
何いてんだよ墓毛老人がっ
俺は ひろまさ だ
ふくおか ひろまさ (笑)
覚えとけ墓毛っ笑笑
(●´⌓`●)
>>342 まあ書けるもんなら
書いてみろよ
吹かしかよ 墓毛
(●´⌓`●)
>>343 テメェに言ってない
スレきちんと読めよ
ともひろに言ってんだよ
スレもまともに読めないのか
このニワカ福岡君は
>>345 知らんがな (۳˚Д˚)۳
墓毛
はよ書け吹かし爺~
墓毛
(●´⌓`●)
>>346 じゃあもういい( -_-)
コピペ貼って 情報帝京 じゃい(笑)
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
>>347 自分の間違いを
小学生みたいな文句で逃げて
恥ずかしくない?
それともほんとに小学生?
高校野球も詳しくないし
(#´ᗜ`#)ニコニコ
1 NGにするぞ と嘘をつく
2 おかわりのリクエストにも答えない
3 沖縄の高校野球に関する質問はスルー
4 一方的に自分の都合の良い条件で勝負を始める
5 レベチのバカと絡むのは とても恥ずかしい
以上
せめて こちらの問に答えるのなら
少しは付き合ってもいいが
無視して一方的にほかの話をするなら
お前の負けだ!
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
親切な人が作ってくれた優勝カウンターw
見にくいけど参考になると思うので貼っときます
夏の甲子園優勝回数
1 福岡 優勝4 準優勝2
2 佐賀 優勝2
3 沖縄 優勝1 準優勝2
4 大分 優勝1
5 熊本 準優勝3
6 宮崎 準優勝1
7 鹿児島 準優勝1
8 台湾 準優勝1
9 長崎 ベスト16(笑)
福岡エグいな、、、
長崎もある意味エグいけど
(´・ω・`)
自分の間違いを
小学生みたいな文句で逃げて
恥ずかしくない?
それともほんとに小学生?
高校野球も詳しくないし
`,、('∀`) '`,、
はい全て政界 ('ω'○)まるー
(›´-`‹ )
駄目だこのキチガイどもwww
何だ(*^◯^*)
この爺、つまらん( •̅_•̅ )
もういい
╭(๑¯⌓¯๑)╮
>>353 \(❁´∀`❁)ノ𖤐´-
これでいい これを目指してたんだ
( ˙▿˙ )☝
>>350 @NGするのは今後皆んなで改めてするって話で
今は貴方と相手するから
あえてNGしないと俺は言ったよな?
はい論破
Aおかわりってまず意味わからないし
貴方に対してのコメントじゃなくて同じ
沖縄県民が方言で私に問いかけたから
私は方言でその問いに答えただけで
勝手に貴方がパニック起こしてただけやん
過去スレ読み返せよ。
はい論破
B高校野球の質問にスルーって
何度も言ってるが
熊谷投手は甲子園に出てない秋のエース
これで2度目
はい論破
C一方的条件付けるって
あんたもゲームに参加して答えないと負けとか
あんたも条件出してたので
私が一方的に条件出してません
はい論破
ニワカ福岡君
全て論破されたけど
感想聞かせて?
|•'-'•)وナイス!
こりゃあ九スレ
潰れるなあ~(笑)
Good!!(・ω・)b
>>357 論破された感想聞いてんだが
論点ずらすな
>>356 *⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*ワンダホォォォォイ
いいねえ 流石~
論破ってるうw
ʕ ◦`꒳´◦ʔ
>>356 語彙力無いし
論破されて
小学生みたいな書き込みで逃げないで
話し合おう
私は九州沖縄のスレ守りたいの
貴方が長崎に馬鹿にされたからて
何で九州スレ荒らすの?
𖦹' ‐ '𖦹
コラじじい ヽ(`Д´)ノ
ともひろ 住所公開しろや
吹かしか?
吹かしなら言うな
( '-' )ノ)`-' )ぺし
>>362 60過ぎると 年金暮らしで
暇なので いかんせん
生き甲斐が高校野球観戦なんで
ちょうどこのニワカ荒らしに
高校野球を教えようかと思って
因みに速報
U18 オランダに負けました
東恩納 知花 お疲れ様
>>363 おう フカシだよ
これ以上書き込みすると公開するって
言ってんだよ
はい論破
>>361 ゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ゎ‹ゎ‹
爺 お前の言い分はわかった
(*´ω`*)
お前の顔を立てるて 笑
九スレからは一旦 退却する笑
然し 俺に対する罵詈雑言が有れば
復活するからな ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
レッドカードで1発復帰
イエローカードなら3回まで我慢してやろう
⁝( `ᾥ´ )⁝
そういえば春のセンバツ球春譜って白球の記憶みたいに県勢初優勝は取り上げないんだな
沖縄尚学の沖縄初優勝とかなんでないんだよ
沖縄水産の2年連続準優勝と興南の夏の甲子園初優勝はあるのに
あっ忘れてた
侍JAPANコーチの比嘉公也沖尚監督お疲れ様でした。
これで
秋季大会 監督として指揮出来ますね
>>367 いつも同じフィルムばっかり
PL桑田清原 マー君ハンカチ王子の投げ合い
松坂の力投 松井の5打席敬遠とか
ずっと同じフィルムばっかりながすよね
>>366 ありがとうございます😊
貴方の長崎に対しての悔しい気持ちわかりますけど
潔く去っていく貴方は
長崎より強いですよ。
今度は福岡勢応援として戻ってきてね
今まで相手してくれてありがとうございます😭
福岡さんがスレ去ったので
私も自重します。
いましばらく
スレ荒らさせた事
お詫びします。
ご了承下さい。
今後はご快適に九州スレが活躍される事願ってます。
私はほどほどに
では皆さまおやすみ
また福岡さん
ありがとうございました
なんかよくわからない流れだけど
参考情報あげときますね。
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
参考
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
空気読めよ
だからそんな情報要らんって
こんなんずっと貼り付けてた、
福岡君と私のバトルの意味が無いやんけ
私みたいに
秋の新チーム情報が欲しいんだよ
>>331 ←みたいな情報
もう9日開幕だぞ
四日後沖縄は秋季大会開幕だぞ
秋季大会の新チームの情報が欲しいんだよ
過去の成績なんて興味ないわ
高校野球は現在進行形なんだから
常に前に動いてんだよ
鹿児島準々決勝
9/6
10:00 鶴丸vs出水工業(市)
12:30 鹿屋農業vs川内商工(市)
おはようございます。
令和甲子園勝利数 県別
福岡 5勝
佐賀 1勝
長崎 7勝
熊本 3勝
大分 6勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝
沖縄 6勝
長崎>沖縄=大分>福岡=鹿児島>熊本>佐賀>宮崎
鹿児島代表になるであろう2校の個人的評価
神村
打撃A 守備B+ 投手B− 総合力A
れいめい
打撃B− 守備B− 投手B+総合力B−
Aが1つでBが2つなら総合力Bだろうが
れいめいの投手力はAだな
それと鹿児島代表二校は鹿屋農業と出水工業でお願いします。
>>381 神村はここで評価してないその他もろもろでA
れいめいの谷内は鹿児島県内だったらAだろうが九州相手となったら流石に落ちる。
素人だから仕方ないが、その他もろもろ含めBだな、昨日の試合みなかったか?
へたしたら鹿屋農業に負けるレベルだぞ
>>378 空気読めよ
だからそんな情報要らんって
こんなんずっと貼り付けてた、
福岡君と私のバトルの意味が無いやんけ
>>378 私みたいに
秋の新チーム情報が欲しいんだよ
>>331 ←みたいな情報
もう9日開幕だぞ
四日後沖縄は秋季大会開幕だぞ
秋季大会の新チームの情報が欲しいんだよ
過去の成績なんて興味ないわ
高校野球は現在進行形なんだから
常に前に動いてんだよ
私としては実際に試合を観戦した方の
神村学園 B評価を指示したいと思います
神村学園の攻撃力だけで A評価は厳しいでしょうね
神村の打撃評価はSだろ。打線は全国でもトップクラスだったろ。その主力が殆ど残ってるから。
神村は正林が本当に良い打者だな
外野深くまで飛ばせるパワーと、広角に打ち分ける技術力の高さ、選球眼の良さ
この子が4番にドッシリと座ってるのが神村打線の強さをより一層際立たせる
打線は秀だが3回に5失点した今村を交替しなかった。たぶん交替要員がいなかった?
今村は9回完投11安打6失点、相手の攻めのマズさもあり6失点で済んだらしい。
甲子園での活躍を見たばっかりだから
総合A評価って気持ちは解る
もう少し投手陣が良ければA評価で文句ないけど
神村学園なら守備力も良いだろうし
>>391 普通なら今の時期は色々な投手に登板機会を与えるのが常道
負けられない試合だったから打ち込まれる投手にリリーフを出せない
即ち現時点で打ち込まれてる投手より良い投手が神村学園にはいないということだろう
打ち勝つことしか出来ない神村学園にA評価は厳しいのでは?
>>386 守備力も甲子園見た感じAじゃないか
内野も殆ど変わってないし
投手力は実際に見てないから付けようがない。
まぁ、ファーストで滅茶苦茶上手かった今岡兄がいないのはマイナスだけど
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
秋季大会前に参考になる情報上げておきます。
荒らしのコピペかよw
長崎ちゃんw やめときなよ
島人魂に怒られるぞ (* 'ᵕ' )☆
神村学園の守備力にA評価を付けるのはまだ早い
そもそも、失策率等のデータが無い
>>395 こんなの表を毎日 何度も貼り付けられた
勝利数の少ない県の気持ちを考えると
このコピペは完全なスレ荒らしだぜ
長崎ちゃん
潮時だ もうやめとけ
着地点は用意したぞ
繰り返す 潮時だ もうやめとけ
スレ荒らすな!って言ってる福岡猿は絶賛長崎スレめちゃくちゃに荒らしてるのは内緒ね
IDが‥
441 名無しさん@実況は実況板で 2023/09/06(水) 11:48:56.62 ID:Ni1WkDxG
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
今日もまた
長崎 腰抜け ( ՞ڼ՞ )
逃げ出した 笑笑
弱い ε”(ノ* •ω• )ノ
過去の参考に平成元年春から30年夏 甲子園勝利数 県別
福岡 55勝 春22勝 夏33勝
11勝 柳川
9勝 九国 西短
5勝 福工大城東 大濠
4勝 東福岡
3勝 小倉東
2勝 東海大福岡 東筑紫学園
1勝 沖学園 自由ヶ丘 飯塚 九産大九州 東筑
佐賀 29勝 春4勝 夏25勝
10勝 佐賀商
6勝 佐賀学園 佐賀北
2勝 龍谷 鳥栖商
1勝 神埼 唐津商 有田工
長崎 39勝 春16勝 夏23勝
13勝 清峰
12勝 長崎日大
3勝 創成館 海星 波佐見 長崎北陽台
2勝 佐世保実
熊本 38勝 春15勝 夏23勝
14勝 熊本工
11勝 秀岳館
8勝 九州学院
3勝 済々黌
2勝 城北
大分 22勝 春3勝 夏19勝
10勝 明豊
6勝 柳ヶ浦
2勝 大分商 楊志館
1勝 鶴崎工 日田林工
宮崎 36勝 春10勝 夏26勝
14勝 日南学園
5勝 延岡学園
3勝 都城商 小林西
2勝 都城 延岡工 高鍋
1勝 聖心ウルスラ 宮崎商 佐土原 都城泉ヶ丘 宮崎工
鹿児島 62勝 春23勝 夏39勝
27勝 鹿児島実
19勝 樟南
9勝 神村学園
4勝 鹿児島工
1勝 尚志館 鹿屋中央 鹿児島商
沖縄 67勝 春24勝 夏43勝
21勝 沖縄尚学
15勝 興南
11勝 沖縄水産
10勝 浦添商
4勝 宜野座
3勝 八重山商工
1勝 嘉手納 那覇 那覇商
先人の力
>>394 実際昨日の試合で逆転タイムリー打たれる前にファーストにまわってた上川床の判断が怪しくて内野安打になったりしてたからそれはあるかも。
令和以降 ガチンコ秋の九州大会勝利数 県別
福岡 10勝
佐賀 4勝
長崎 14勝
熊本 1勝
大分 13勝
宮崎 4勝
鹿児 6勝
沖縄 8勝
長崎>大分>福岡>沖縄>鹿児島>佐賀=宮崎>熊本
>>403 熊本 佐賀 宮崎
まじで応援してます🔥
鹿児島準々決勝
鶴丸11-7出水工業
鹿実が鶴丸に元気を与えた
本来なら神村学園だけでなく鹿実も準決勝に登場すべき大会
佐賀の中学生は関東や近畿に進学せずに地元へ進学したら
かなり強くなりそうだけどな。まず1強の学校が公立ではなく私学で出来ないと。
鶴丸乱打戦多いけどなんで鹿実は1点しかとれなかったんだ。やらかしすぎだろ。
しかし明豊の新チームは大型化したなぁ 迫力は歴代屈指かな
こんなバカ試合ではれいめいには勝てんだろ
谷内は打てんぞ
鹿実は進学校を目の前にして監督以下頭が…
練習時間は鶴丸の3倍はあるはず。
>>403 熊本ってこんなに酷かったのか、、、
その昔1点もとれなかった佐賀3チーム
>>403 佐賀は有田工に足向けて寝られないな
というか有田工以外も勝ってたのしらなかったな
佐賀商?
>>417 そういう事言うの
やめとけ
仲良くやろうぜ
( ^ω^)
鶴丸って福岡で言うところの修猷館や福高、筑紫丘の御三家みたいなものか?
>>403 もういい加減にこの手のランキングはやめた方がいい
上位の県民は気分いいだろうが
下位の県民が見たら気分悪いだろう
現にこのスレには下位県民は見かけない
スレが過疎るだけだし揉め事も増える
( ˘•ω•˘ )
>>421 ふーん
たった今君が長崎スレに貼ったものだけど
虚言癖でもあるの?
言ってる事は立派ですが自分がやってる事は棚にあげるのですね
445 名無しさん@実況は実況板で 2023/09/06(水) 14:31:29.25 ID:BQ+bZiZb
親切な人が作ってくれた優勝カウンターw
見にくいけど参考になると思うので貼っときます
夏の甲子園優勝回数
1 福岡 優勝4 準優勝2
2 佐賀 優勝2
3 沖縄 優勝1 準優勝2
4 大分 優勝1
5 熊本 準優勝3
6 宮崎 準優勝1
7 鹿児島 準優勝1
8 台湾 準優勝1
9 長崎 ベスト16(笑)
福岡エグいな、、、
長崎もある意味エグいけど
(´・ω・`)
平気でこんな二枚舌よく言えるもんだな
福岡猿呆れるわ
結局本性隠せないじゃん
>>423 毒には毒をもって制すってことさw
わかり易く言うと
他人のフリ見て わが振り直せ
って事だな
劇薬が必要って事だ
(^^)
兎に角
九スレを荒らす奴は許さん
他スレはどうでもいい
二枚舌と言うより
ダブルスタンダード
( ˘ω˘ )
>>422 平穏を取り戻しつつある九スレ
詰まらん揉め事の種を九スレに持ち込むな
あっちでやれ
(〃 ̄ω ̄)σ
令和以降 ガチンコ秋の九州大会勝利数 県別
福岡 10勝 九国大付4勝 福大大濠3勝 福岡第一、東福岡、西日本短大付1勝
佐賀 4勝 有田工2勝 東明館、佐賀商1勝
長崎 14勝 長崎日大5勝 大崎4勝 海星3勝 創成館2勝
熊本 1勝 城北1勝
大分 13勝 明豊8勝 大分商5勝
宮崎 4勝 宮崎商2勝 宮崎日大、延学学園1勝
鹿児 6勝 大島3勝 城西2勝 神村1勝
沖縄 8勝 沖縄尚学5勝 興南、具志川商、ウェルネス1勝
令和以降 秋九州大会勝利数
8勝 明豊
5勝 長崎日大、大分商、沖縄尚学
4勝 九国大付、大崎
3勝 福大大濠、海星、大島
2勝 創成館、宮崎商、鹿児島城西
1勝 福岡第一、東福岡、西日本短大付、東明館、佐賀商、城北、宮崎日大、延岡学園、神村学園、興南、具志川商、ウェルネス
佐賀北、九州学院、熊本工、日南学園、鹿児島実、樟南と甲子園常連校の勝利が無いのは意外だった
>>420 福岡の学校がよくわからんけど公立NO1だね。鹿児島ではラ・サールの次。
>>428 長崎日大の内弁慶ぶりはヤバいな
甲子園で結果残せそうなのは、明豊、神村、沖尚、夏やらかしたけど一応九国の4校かな
>>428 この手のデータはそんなに角が立たなくて良いねえ
データ集計ご苦労さんです笑
まあ熊本さんが可哀想だけど
直近で有明が優勝したし
今秋、結果を残すでしょう
>>432 誰がどう見ても九州の四天王はその4校だよね
明豊、沖尚、神村、九国 で選抜
21C枠で鶴丸 が理想
ああ 九州大会が待ちどうしい
(´・_・`)
鹿児島9月11日(月)準決勝
10:00 神村学園vs川内商工(市)
12:30 れいめいvs鶴丸(市)
鹿児島は鶴丸が九州大会に出場出来るほど弱くない
れいめいの谷内に完封されるよ
21枠の話はこれにて終了。
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
なんであぼーんだらけなんだろう?
>>437 荒らしのコピペかよw
長崎ちゃんw やめときなよ
島人魂に怒られるぞ (* 'ᵕ' )☆
勝ち星が少ない県もあるんだからさw
元々長崎もソッチ側だっただろう
九スレ嵐はやめような
- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b
Ꮚ꒰˵• ﻌ •˵꒱Ꮚ
何時になったら長崎猿は
コピペ荒らしを止めるんだろう?
放置プレイで様子を見ようかな笑笑
知能が低い猿は延々と繰り返すのか?
オモシロイかも
(⸝⸝› з ‹⸝⸝)♡
透明感って秋勝ってたのか意外
どこに勝ってたか全然記憶にないぞ
れいめいって瀬谷ボーイズから来てるのか
勝手に県人部隊かと思ってた
>>435 県4強に入ったから21世紀枠の可能性あるでしょ
鶴丸みたいな高校は選考委員会が好みそうだし
>>420 そうです鹿児島の公立校御三家
鶴丸、甲南、鹿児島中央
御三家といっても
鹿児島の場合序列がある
1に鶴丸
2に甲南
だいぶ離れて鹿児島中央
>>447 >>448 確かにゲンナカ恥ずかしい
福高とか修猷館、筑紫丘に並べるなんて
岩下出てなかったですすみません 私学ナンバー1ラサール学園 偏差値75以上 公立ナンバー1鶴丸高校偏差値70以上
今年は21枠も2枠しかないからよっぽどの成績、特色ないと政治力でもってかれてまうで
神村のピッチャー 今村2年左 早瀬1年右 大城1年左 千原1年右 釜2年左 隠し玉ピッチャー沢山います
西日本東日本やらの決まりはまだないが1校減なのは確か
正直21世紀枠って他地区にボーナスステージの餌を与えるようなものだから、個人的にはプロ注の投手とか居ない限り選ばれない方がいい
最悪の場合は多治見みたいな虐殺くらって関係者が超お通夜ムードになるの見てて悲しい
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
なんであぼーんだらけなんだろう?
令和以降 ガチンコ秋の九州大会勝利数 県別
福岡 10勝
佐賀 4勝
長崎 14勝
熊本 1勝
大分 13勝
宮崎 4勝
鹿児 6勝
沖縄 8勝
長崎>大分>福岡>沖縄>鹿児島>佐賀=宮崎>熊本
鹿児島は11日には代表2枠決まるのか
なんだかんだ神村れいめいだと思うけどね
【令和以降選手権で負けた高校】
福岡 作新学院、二松学舎大付、高松商、土浦日大
佐賀 神村学園、日本航空、浜田、日大三
長崎 八戸学院光星、神戸国際大付、近江、沖縄尚学
熊本 関東第一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 明徳義塾、専大松戸、愛工大名電、北海
宮崎 敦賀気比、コロナ、下関国際、文星芸大付
鹿児島 高岡商、三重、明秀日立、仙台育英
沖縄 習志野、盛岡大付、市立船橋、慶應義塾
良いデータがあった
九州各県の開始早すぎるよ
関東は県予選が9月中旬からなのに
このくらいの日程感じゃないと仕上がらないと思うんだけど
九州が早い理由はなんなのかね
>>463 鹿児島国体高校野球が10月上旬にあるからその前に終わらせようってことじゃないかな
>>408 鹿児島準々決勝
鶴丸11-7出水工業
訂正鶴丸11-9出水工業
今気づいた
まさか9回表に出水工業が2点取るとは思わなかった。
>>464 国体を控え、例年より1カ月ほど早い。
>>152 例年もこんな感じじゃなかったっけ?
今年だけ早いのかな
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
DNA今永ポスティングでメジャー行き
オリックス山本も来シーズンからメジャー移籍だとよ
いいんだけど
NPB的にはつまんね
( -᷄ ˍ-᷅)
2023年ドラフト候補(高校名)志望届不明
福岡 高校生 藤原(飯塚)藤田(大濠)佐倉(九国)江口(西短)園田(城東)河野(小倉)
大学生 武内(八幡南・国学院)下村(九国・青学)西舘(筑陽・専修)坂元(春日・九共大)
木村(北九州・九共大)進藤(筑陽・上武)神宮(西短・駒澤)近藤(西短・九共大)
社会人 小江(朝倉・火の国)
佐賀 高校生 鶴田(佐商)
大学生
社会人 大江(神埼清明・北九州F)下川(佐学・火の国)
長崎 高校生 田川(海星)
大学生 楠本(鎮西学院・九産大)江越(海星・九産大)梁瀬(長崎日大・九共大)深見(創成館・愛工大)
社会人 大石(創成館・JFE西日本)椎葉(島原中央・徳島I)山科(九州文化・宮崎S)
熊本 高校生 玉木、百崎(星翔)辻崎(文徳)
大学生 蒔田(九州学院・明治)生田(大津・北九州市立大)友田(九州学院・日大)
社会人 牛島(専大玉名・鮮ど市場)
大分 高校生 松石(藤蔭)野上(舞鶴)森山、中山(明豊)
大学生 常廣(舞鶴・青学)表(明豊・立命大)東門(日本文理大付・日本文理大)
社会人 若杉(明豊・ENEOS)布施(明豊・JR東海)
宮崎 高校生 藤田(延学)
大学生 松浦(富島・日体大)
社会人 和田(都城東・東海理化)
鹿児 高校生 黒木(神村)明瀬(城西)村山(鹿屋中央)
大学生
社会人 前野(城西・JR九州)石川(城西・徳島I)松江(れいめい・火の国)
沖縄 高校生 東恩納、仲田、知花(尚学)ワォーターズ(ウェルネス)
大学生 金城(北山・日経大)國吉(沖水・沖縄大)
社会人
>>445 第2回大会以来99年ぶりとか話題性はあんのよね
マスターズ甲子園作ったのが鶴丸野球部OBとかメディアの食いつきそうなネタは多い
熊本Aブロックwww
ルーテル学院、有明、東海大星翔、文徳、学園大付ww.
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
熊本はAパートに強豪が偏り激戦必至、Bパートの有明にとっては追い風となったか。
Cパートでは熊本工業と九州学院が激突予定だが、Dパートは薄いため勝った方が決勝まで進みそう。
無風で終われば有明と熊本工業が九州大会に進出するだろう。
熊本代表は
1 有明
2 熊本工
こんな感じだと思うよ
そろそろセンバツ頂きます
(●゚(エ)゚●)V
鹿児島県内のあらゆる高校に出入りしておる業者ですが、校内に入って一番気持ち良い挨拶をしてくれる学校が鹿児島実と鶴丸が双璧。
部活とか関係なく一般生徒の挨拶が良い。笑顔でしっかりと声に出して挨拶くれる。
鹿児島県公立高校では文句なしのナンバーワンなので、21世紀枠の条件である県大会ベスト8以上をクリアしており、現時点で候補に挙げられる可能性高し。
鹿実に勝ったというのも好印象!
>>480 熊本代表は
1 有明
2 熊本工
この2校を選んだ根拠は
前チームに能力の高い1-2年生がいたから
有明は実績を残し勢いが有る
(●゚(エ)゚●)V
<第153回九州地区高校野球大会鹿児島県予選:神村学園12−6国分中央>◇5日◇準々決勝◇鴨池市民
神村学園16安打、国分中央11安打と打ち合いとなり、点を取り合う展開となり2時間46分と長丁場のゲームとなった。
1、3回は4番・正林 輝大(2年)が2本の適時打で3打点を挙げ、2回はスクイズで得点と3回までに4得点と神村学園が順調に得点を重ねていた。
国分中央は3回に反撃。2番・小平 倭士(1年)、3番・福永 彪馬(2年)の連続二塁打で2点を返し、なおも2死満塁と好機を広げ、7番・豊田 悠馬(1年)が走者一掃の右越え二塁打を放ち、打者一巡で計5点を挙げ、試合をひっくり返した。
4回にも2番・小平が左前適時打を放ち、2点のリードを奪った。
神村学園は5回、連続四球を足掛かりに6番・木下 夢稀(2年)の右前適時打で同点に追いつき、6回は3番・今岡 拓夢(1年)の右前適時打で再び勝ち越すと、ここから4連打と畳みかけ、重盗も決まるなど打者一巡で計4点を加点。終盤まで攻撃の手を緩めず、16安打12得点を奪った。
先発のエース今村 拓未(2年)は6回以降も毎回走者を背負い、再三ピンチを招きながらも要所を締め、5回以降は追加点を許さず、完投した。
初戦の樟南二戦は6回で3人、3回戦・尚志館戦は7回で4人の投手をつぎ込んだ神村学園。この日は今大会初めて相手に逆転され、リードを許す展開となったが、先発した左腕・今村が最後まで完投し勝利した。
神村学園は夏の県大会も、甲子園も全試合で継投している。1週間500球の球数制限が導入され、年々厳しさを増す夏の暑さを考えれば、2人以上の複数投手を育成し、交互に先発することや継投は神村学園に限らず、上位を目指すチームにとっては最早、必要事項になったといえるだろう。
「継投するなら打たれる前、点をとられる前に代える」と小田大介監督は言う。甲子園でもその鉄則を貫いた。2回戦の市立和歌山(和歌山)戦では今村が先発したが2死から3連続四球を出した時点で、3年生左腕・黒木 陽琉にスイッチした。3失点してから投手交代した相手とは好対照であり、この試合を11対1でものにした。
そんなこだわりを持つ小田監督が、この試合では1度逆転された展開で、継投することなく今村を完投させた。この投手起用にどんな意味があったのか。
「直球も変化球も、球自体は悪くないと感じました」と小田監督。3回の5失点は痛打されたものだが、ミスが絡んだ失点でもあり、完ぺきに打たれたのは2番・小平、3番・福永と7番・豊田。特に要警戒していた小平、福永の前に走者を貯めないことを意識しており、1番・東田 誠矢主将(2年)は初回の四球以外はしっかり抑えていた。
「1、2回はミスがあってもカバーする投球ができていたのに、3回はカバーしてやろうと力み過ぎて独りよがりの最低な投球になってしまった」と今村は振り返る。当然、小田監督からも厳しい言葉をかけられたが、それでも球自体が悪くないことを基準に、マウンドを任せてくれた信頼に応えようと、5回以降も力投を続ける。
小田監督の評価基準は明確で「悪いところは厳しく言われるけど、良いところはちゃんと褒めてくれる」と今村。6回以降、毎回先頭打者を出す苦しいマウンドは続いたが、強気で攻めた投球をしていれば、打たれたり四球を出しても「OK! それでいいんだぞ!」とベンチから声を掛け続けていた。
9回、1死満塁と3回と同じように大量失点しそうな大ピンチの場面。要注意の2番・小平に三塁打を打たれ、連続四球で招いた。小田監督は初めて交代するか迷ったが、捕手・木下が「球は来ている。まだいける!」と言い切ったことで、最後まで今村に託した。
「また同じミスでピンチになった。成長できるチャンスだぞ!」。今村と野手にそんな伝令を送ってハッパをかけた。最後は3回に走者一掃の長打を浴びた7番・豊田を遊ゴロに打ち取って無失点で切り抜けた。3回は内角の変化球を長打されたが、9回は全球直球勝負で打ち取った。
「ミス、失敗はOK!」と小田監督。甲子園から1週間足らずで秋の県大会を迎え、甲子園ベンチ入りメンバー10人を擁しているとはいえ、チームとしての準備期間がどのチームより足りていないのが明らかだ。だからこそミス、失敗があって当然と割り切りつつ、大事なのはその失敗から学んで糧にして、成長する経験を積むことを選手たちに求めている。甲子園で1回を持たず降板した今村にとって、これまで「未知のゾーン」(小田監督)だった154球投げての完投勝利は、今後への何よりの経験となったことだろう。
>>481 生きた情報を有難うございます!
(´▽`)
鹿実は想像どうりでしたが
鶴丸もそうなんですね笑
素晴らしい!
益々、鶴丸を応援したくなりました
( ‘-^ )b
>>481 鹿実に勝ったというのも好印象!
鹿実の暴投で2点、タイムリーなし。
確かに鹿実野球部の挨拶行進のファンは多い。
鶴丸野球部の挨拶については見たことがないので知らない。
「言葉はないですね。適時打はない。それでも勝つことがある。高校野球ですね」。
鶴丸福田監督
>>481 鹿児島県内のあらゆる高校に出入りしておる業者
何の業者かな
トレーナーとかユニの搬送屋さんとか
詳し過ぎる、もしかして鶴丸出身のライター?
そりゃ鶴丸構内を闊歩したらハゲビンタが有名なOBだからみんな挨拶するわな
ジッギョウの野球部も然り、顔見知りだろ
宮下は飲み仲間かな
これが同一人物だもんなぁ
人間怖いなぁ
とりあえず オッペケ Sr07-Cj3X こいつは荒らし福岡猿と覚えておきましょう
レスすると絡まれますのでご注意を
NG推奨です
487 名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr07-Cj3X) 2023/09/07(木) 19:44:19.40 ID:4U2q+qspr
>>481 生きた情報を有難うございます!
(´▽`)
鹿実は想像どうりでしたが
鶴丸もそうなんですね笑
素晴らしい!
益々、鶴丸を応援したくなりました
( ‘-^ )b
450 名無しさん@実況は実況板で 2023/09/07(木) 12:59:25.24 ID:bcVZP/gz
(🤙🏾 ˙-˙ )🤙🏾
このスレもう
福岡ちゃんの川柳道場にしたろ
(* 'ᵕ' )☆
NGで
逃げる ナガサキ
詰める 福岡
長崎猿ちゃん 必死に逃げてます
無理だろうけど 笑笑
(🤙🏾 ˙-˙ )🤙🏾
>>490 JTBとかの修学旅行関係か、教科書出版会社だろうな
>>481 最初から最後まで何回読んでも笑ってしまう
ブログとの二重投稿もやっているね
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
長崎の対戦相手だけエグいな、、、
(●゚(エ)゚●)V
九州大会に出場するのは?
う~ん やっぱりどう考えても
左パート
有明 vs 東海大翔星 の勝者
右パート
熊本工 vs 九州学院 の勝者
どう考えてもこうなるよ
(・ω・)
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
何故参考周知したらあぼーんが増えるんだろう(困惑)
先程はこんな予想をしましたが
熊本代表は
1 有明
2 熊本工
このパターンも充分にあるなあ
1 九州学院
2 東海大翔星
そろそろセンバツ頂きます
個人的には福岡の選手が
多数在籍する有明を応援したいですね
(●゚(エ)゚●)V
(オイコラミネオ MM47-BbkS) コイツ
と
(テテンテンテン MM7f-nyXb) コイツ
1セットやん 笑笑
何時も同じタイミングで出没 w
何時も同じパターン w
(お前らも姑息なことはやめて
秋九は勝ってない熊本を応援しようや
くまモン (●′(エ)′●)V
参考になればと思います。
新規の方もいらっしゃると思うので明日以降も定期的にあげます。
修正点とか追記事項あればお願いします。
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
(●′(エ)′●)
私、新規なので助かります
m(_ _)m
もっともっと上げてください
(*´д`*)モット
あぼーん とか言いつつ 見てるよね笑笑
1セットって突っ込まれて動揺してるの?
兎に角、データをお願いします~
オォ?""(°͈ᗜ°͈ )Ξ( °͈ᗜ°͈)""オォ?
>>481 鶴丸は違うな
一番挨拶する所は神村と鹿実
その他は似たりよったり
ここで一句
NGで
あぼーん にしたけど
見てみよう w
解説 : 気になって仕方ない → 覗く
人間とは そんな生き物です 笑笑
覗いたあとの 決めゼリフは
「なんであぼーんだらけなんだろう?」
でち ( ´◉ ω◉`) キモ
令和甲子園勝利数 県別
福岡 5勝
佐賀 1勝
長崎 7勝
熊本 3勝
大分 6勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝
沖縄 6勝
長崎>沖縄=大分>福岡=鹿児島>熊本>佐賀>宮崎
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
もう九スレでは完全敗北な感じやな福岡ちゃん
実に無駄な人生過ごしちゃったね
ふ~ん
九州スレに書き込みしたら
人生無駄になるのか~ w
(´・ω・`)
やっぱバカの言うことは す げ え ~
福岡の頭おかしい奴のせいで九州中のスレが荒れ出したね
466 名無しさん@実況は実況板で 2023/09/08(金) 09:16:06.48 ID:c1GUMb7B
>>463 (๑- ༥ -๑ )ぷっ…
大開発...
ド田舎じゃあ 再開発のことを
大開発 って 笑笑
流石じゃ~w 流石ナガサキじゃ~w
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
福岡の頭おかしい奴(オッペケ Sr07-Cj3X)
のせいで九州中のスレが荒れ出したね
原爆まで揶揄してますね
467 名無しさん@実況は実況板で 2023/09/08(金) 10:06:26.44 ID:Nxycti4/
ฅ(^・▽・^)ฅ ニャー
ここで一句w
ありがたやー
すごい 市役所
大開発 www
いやあ~ ナガサキ大開発スゲえ
さすがに昔 大爆発しただけのことはあるな
そりゃあ博多なんてショボイわなあw
あ~ 負けた 負けた wwwww
今日、明日、明後日 福岡大会の試合があります
注目は明日の 九国大付-小倉工業
小倉工が九国を喰う可能性もあると思います
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
今気づいたけど、長崎の勝った相手が中々エグいね
>>514 こんな事言ってますがこの人長崎スレ絶賛荒らし中です
迷惑行為を繰り返してます
470 名無しさん@実況は実況板で 2023/09/08(金) 11:15:39.67 ID:hrdPNBO3
定期報告です(´>∀<`)ゝ
皆さんの参考になれば幸いです
直近の長崎対オール九州 対戦結果
福大大濠 10-1 海星(5回コールド)
西短大附 4-0 長崎日大
大分商 8-6 大崎
沖縄尚学 5-1 創成館
さすが自称、全国レベルやね笑笑
先ずは九州で1勝が目標やけど
熊本の連敗記録を更新かな(笑)
熊本の近況だけど専大玉名って専大熊本になったの?
あと最近聞かないけど
秀岳館、鎮西、城北、熊本国府は勝てそうにないの?
>>517 長崎猿ちゃん
直近の長崎対オール九州の
コピペありがとう!(´▽`)
実は島人魂と約束してて
九スレにはコピペ貼らないってことになってる
九州スレに書き込みたかった川柳も
コピペで上げてくれたんだねw
私は九スレをあらせない身
今後も長崎スレだけで頑張るので
私の作品を自動で世に広めてくださいねw
(✌^∀^)
>>492 鶴丸出身ライターのハゲビンタって鹿児島マラソンとかで野球ユニ着て走ってる人ですかね?目立つのでわかりやすい。
東恩納がプェルトルコに先発して
完全試合
今大会3試合に先発してまだ無失点
沖縄のミスター0
>>519 効いてる効いてるw
まぁあなたが同じ九州を荒らす限りここも自動的に荒らした事になります
荒らし潜伏してます
(オッペケ Sr07-Cj3X) への返信にはご注意下さい
中身はこんなクズです
471 名無しさん@実況は実況板で 2023/09/08(金) 12:54:51.60 ID:BOXzWq4L
^•ω•^ニャー!
あれえ~ 長崎猿さ~ん(笑)
あぼーん & フルシカト
はどうなっちゃったの~?
必死こいて 九スレ & 福岡スレに
コピペして荒らしてるねえ~ 笑笑
頑張ってねえ~
知らんけど~ wwww
by 福岡ちゃん
>>522 ほぼその通りです
書き込みはコピペだらけ。
昨年の興南の
侍JAPAN 生盛といい
今年の沖尚
侍JAPAN東恩納といい
沖縄は世界レベルやなぁ
さぁて沖縄は秋季大会
明日開幕でーす。楽しみだ
>>528 来年は興南の田崎かエナジックの古波蔵あたりが選ばれるかもね。
明日、福岡大会での注目カード
1回戦 九国大付-小倉工業
九国は初戦からエース田端の先発か?
小倉工が九国を喰う可能性もあると思います
鹿児島城西 明瀬はドラフト3位
九国大付 佐倉は残念だが育成での指名だろうね
私の予想では
神村の黒木 6位辺りでソフトバンクが指名しそう
甲子園で名前を売った神村学園 黒木
左腕は需要があるし
彼自身のポテンシャルも高い
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
今気づいたけど、長崎の勝った相手が中々エグいね
あー
今年の夏の選手権大会にも
各学校に沖縄出身が10名ぐらいいたな。
ちょっと言われたら突然慌てて書き込むも誰からもレスもらえない福岡キチガイw
思った通りに動くからおちょくるのオモレー
要注意人物 (オッペケ Sr07-Cj3X)
(テテンテンテン MM7f-nyXb)
(ワッチョイ bf9c-BbkS)
コレ同一人物やろね 長崎基地の自演やね
大野稼頭央と黒木ではどっちが高評価?
稼頭央は今4軍で活躍してるらしいな
とりあえず
今は
U18 日本が決勝行く為に
台湾vsオランダ
台湾を応援しろ
台湾勝てば日本の決勝進出確定するから
1回表
オランダ0
台湾 攻撃中
弱守備の大島高校でフルイニング連投の大野
堅守の神村学園でリリーフ登板メインの黒木
比較するのは容易ではないが
大野は打撃も良いし足も早いスタミナもある
高校時代に限定するなら大野方が良いと思う
今後のことは知らんけど笑
>>547 (๑- ༥ -๑ )ぷっ…
何故 悔しいんだ?
荒らすの止めような ナガサキチャン
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
>>547 それより さっき お前が福岡スレに貼ってた
川柳の新作はよ
(/・ω・)/
去年の今頃に各地で新チームが始動し
全国各地にその名を轟かせた好投手がいたが
1年間を通じて最も安定した活躍を見せたのが
沖縄尚学の東恩納だろう
比嘉監督の手腕によるところも大きいのだが
東恩納のタフネスさは特筆できる
この先 どうなるかは知らんけど笑
今夜は、ドラゴンズの仲地投手がナイスピッチングを披露、沖縄、嘉手納高校出身
昨日は知花 今日は東恩納
プロでは嘉手納か
沖縄民はさぞ楽しかろうw
福岡はパッとせんからなあ
去年は香西が良かったよなあ
>>550 何目線で語ってんの
記者気取り?だっせ
昨日は東浜が勝利
今日は西武先発平良
中日先発仲地
DeNA先発平良
オリックス先発宮城
オリックスは雨天中止
>>554 記者? ライターだよバカ笑笑
早く新作川柳をコピペしろよ チンカス~
怖いの?
(#´ᗜ`#)ニコニコ
明日は銀河系最強九国様の新チーム初戦だな
ヤンキースやオールブラックスやPSGを超える世界最強タレント軍団の強さを目に焼き付けろ!
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
台湾がオランダに勝ったから
日本の決勝進出確定
東恩納 知花
比嘉コーチ
チバリヨー
明日の沖縄秋季県大会
有名所では
糸満と
宜野座が出場
ってか
今は私は
U18スレにこもりっきりなんで
ここにはあまりこれません
>>562 島人魂~
福岡猿からコピペ貼るように頼まれたよ
483 名無しさん@実況は実況板で 2023/09/08(金) 21:06:50.44 ID:OsqTx1kP
ϵ(ò⥐ó)ͽプッ
おいバカ猿(^o^)/
九スレに俺の川柳 コピペしてくれ~
お前 自動コピペ川柳拡散マシーンだろうが
九スレに
コピペ 出来ない
ヘタレ猿
あぼーん もできない
フルシカト もしない
九スレに川柳 貼れない
自演が 下手くそ
知能が低い
お前 ホントになんも出来ねえな~
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
東日本の人に聞きたいんだけど、正直に羨ましいでしょう?
本音では南国に生まれたかたったでしょ?
幸福度ランキング、生活満足度、QOL、出生率、長寿率、自己肯定感、愛郷心
、、、
全てにおいて九州沖縄が上位独占なんだよね。
日本で幸せな人生は南国でしか成立しない。
鹿児島本土
屋久島
種子島
薩摩硫黄島
奄美大島
徳之島
喜界島
沖永良部島
与論島
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
笑笑
長崎猿が島人爺にコビ売ってて草
惨めじゃのう~ www
( ᴖ ·̫ ᴖ )V
島人爺は福岡ちゃんとの条約締結で
九州スレ内で株を上げたようだな
鹿児島今日試合あるの?
他の所は今日開幕なのかしら?
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
2010年代夏甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2015)
佐賀 なし笑
長崎 なし笑
熊本 九州学院(2010)秀岳館(2016)
大分 明豊(2017)
宮崎 延岡学園(2013)
鹿児島 なし笑
沖縄 沖縄尚学(2014)興南(2010 2015)
2020年代甲子園上位進出
福岡 九州国際大付(2022)福岡大大濠(2021)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2022)
大分 明豊(2021)
宮崎 なし
鹿児島 神村学園(2023)
沖縄 沖縄尚学(2023)
>>533 逆でしょ
佐倉 甲子園出場3回
明瀬 甲子園出場0回
高校3年間で一度も甲子園にすら出れなかったザコがプロへ行けるわけないだろ笑
長崎に野球サッカー強豪がないのはなぜ?
VファーレンもJ2笑だし終わってるなあの県🤣
長崎野球なんて東筑でも県100連覇できる
長崎サッカーなんて若葉でも県100連覇できる
長崎ラグビーなんて修猷館でも県100連覇できる
これが九州最弱長崎スポーツさ笑
w
ナガサキ猿 が
無意味に 沖縄の
写真何十枚も貼りまくってて草
惨めじゃのう~ (笑)
w
>>580 甲子園出場出来なかった明瀬はドラフト1、2位候補で甲子園に3回出場した佐倉はドラフト洩れか?良くて下位指名の世間の評価なのは
やはり世間の実力認定は明瀬>佐倉と言う理解でOK?
明瀬?
神村が甲子園で活躍して完全に忘れ去られたゴミw
>>580 それな
明瀬も
神村へ行ってれば甲子園ベスト4
九国や九学や沖尚へ行ってれば甲子園ベスト8
を在学中に経験できたのにな
哀れなボンクラ関西人だね
なぜyouは鹿城西へ?笑
甲子園でも初戦負けの福岡情報なんていらんのですけど
長崎スレまでこんなの貼って
どんだけ迷惑かければ気が済むのだろう
489 名無しさん@実況は実況板で 2023/09/09(土) 15:55:27.93 ID:lvF82GWF
九国大付 初陣スタメン紹介
1中_山本
2捕_宮崎
3投_田端
4三_三宅
5一_宮川
6右_秀嶋
7左_喜屋武
8遊_小島
9二_中上
田端は3番
三宅が4番
宮川が5番でファースト
やはり6番は重要だが秀島をおいてきたな。
ショートや外野を守っていたのに
新チームでは捕手宮崎は予想外だった。
センター山本は守備範囲が広いんだろうか?
小島ショートが。中上は弟かな?
( *ノ_ _)ノノ╮*_ _)╮アリガタヤー
九国13-0小倉工
三宅2本塁打 宮崎3安打 田端完封で5回コールド勝ち✌
今夏甲子園で三宅宮崎をスタメンで使ってれば土浦日大にも慶應にも勝てて全国制覇してたな
九国の三宅って
凄いらしいねえ~ 笑笑
知らんけどぉ~
いいなぁ福岡はレベル低くて
甲子園じゃ1点も取れないのに予選ではそいつらに打たれるんだから
今年
土浦日大3-0九国
去年
九国2-1明徳
高松商2-1九国
一昨年
二松2-0西短
4試合でたった3点
まぁ全国レベルには到底及ばない貧打県ですね
1試合1点以下www
>>588 その理由は
ナガサキのヒトが
九州スレを
荒らすからぢゃろう
よう知らんけどぉ~
笑笑~
2024世代九州野球強さランク
S 九州国際大付
A 神村学園 熊本工
B 明豊 興南
C 東筑 エナジック 津久見
D 西日本短大付 沖縄尚学
E 福岡大大濠 れいめい 九州学院
F その他
九国はまた昔みたいに2塁ランナーからサイ‥
やっぱりいいやwww
まぁとにかく甲子園で1点くらい取れるチームになってから騒いでくれな
他校が土浦日大と戦ったら0-20で完全試合だったろうな
九国様だから0-3で収まった
実質九国様が全国3位
>>596 ナガサキサル
死ぬほど悔しそうで草
バカじゃのう笑笑
本日 三宅2本塁打 宮崎3安打
三宅と宮崎を今夏甲子園スタメンで使っていたら土浦日大に勝っていたことが立証されたね
>>587 無理無理、明瀬大したことないよ。素材で評価されてるだけ。今岡のが現時点では全然打てる。プレースタイルでもチームを鼓舞できるし断然今岡のが上。
桃園球場で九州国際付の三宅が2本ホームランなら凄い凄すぎます。桃園は両翼100Mあるしめちゃくちゃサイズある昔ながらの球場
>>594 九国が新チームも強いみたいですね。
神村、九国の2強かな
コレじゃい!
九国
44005=13
00000=0
仮名
どうじゃあ!
福岡2回戦は強豪対決になったw
次はコレじゃい!
東筑14X-4仮名 5回コールド
九国13-0仮名 5回コールド
九国 vs 東筑
まあ、東筑でもいいけどな 笑笑
どうじゃあ!
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
2010年代夏甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2015)
佐賀 なし笑
長崎 なし笑
熊本 九州学院(2010)秀岳館(2016)
大分 明豊(2017)
宮崎 延岡学園(2013)
鹿児島 なし笑
沖縄 沖縄尚学(2014)興南(2010 2015)
2020年代甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2022)福岡大大濠(2021)
佐賀 なし笑
長崎 なし笑
熊本 九州学院(2022)
大分 明豊(2021)
宮崎 なし笑
鹿児島 神村学園(2023)
沖縄 沖縄尚学(2023)
令和 秋九優勝校 翌選抜成績
2019 明豊 交流試合勝利
2020 大崎 初戦敗退
2021 九州国際大付 ベスト8
2022 沖縄尚学 2勝
令和の秋九優勝校で甲子園初戦敗退したのは大崎だけ笑
ほんと長崎は九州の足手纏いだな
>>607 秋九なんかで勝っても意味ないよ
2020秋九決勝
大崎5-1福岡大大濠
2021センバツ甲子園1回戦
福岡大大濠2-1大崎
こういう例だってあるわけだしさ笑
笑笑
おい 九国さん
ナガサキ 可哀想じゃ 笑
もう、 や め た れ ~
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
次戦で早くも九国と東筑が対戦する、福岡の夏決勝のカード再戦だ。事実上の秋決勝かな
悔しくて結局コピペで荒らす福岡猿
選手権九州唯一の完封負けは伊達じゃないな
九州の恥さらしめ
他の県は頑張ってたのに福岡だけ足引っ張りやがって
>>614 ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
知らんがな (۳˚Д˚)۳
ワシ コピペ 貼っとらんけ~んw
コピペは九国さんじゃろ
( ^ω^)
by 福岡ちゃん
ナガサキ わかったかアホ
( ˙-˙ )
私は福岡君とは
締結結んだし
今度は長崎君と締結結ばないといけないのか?
お互い水掛け論みたいにコピペ張り合うのはよしなよ
もう秋の大会始まってんだよ
一応私は
明日迄は
U18スレ行ってるけど
戻ってきてもこの調子なら
悪い方にまた粘着するぞ
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
2010年代夏甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2015)
佐賀 なし笑
長崎 なし笑
熊本 九州学院(2010)秀岳館(2016)
大分 明豊(2017)
宮崎 延岡学園(2013)
鹿児島 なし笑
沖縄 沖縄尚学(2014)興南(2010 2015)
言ったそばからコピペに挟まれててワロタ
まぁ福岡猿が長崎スレに粘着する限り続くよ
おかげで福岡スレも福岡猿のコピペで溢れる
1人が九州スレも長崎スレも福岡スレ
も荒らしてる
2020年代甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2022)福岡大大濠(2021)
佐賀 なし笑
長崎 なし笑
熊本 九州学院(2022)
大分 明豊(2021)
宮崎 なし笑
鹿児島 神村学園(2023)
沖縄 沖縄尚学(2023)
令和 秋九優勝校 翌選抜成績
2019 明豊 交流試合勝利
2020 大崎 初戦敗退
2021 九州国際大付 ベスト8
2022 沖縄尚学 2勝
九州野球甲子園勝率ランキング
1 沖縄 .544
2 熊本 .491
3 福岡 .474
4 鹿児島 .471
5 大分 .457
6 宮崎 .429
7 長崎 .428
8 佐賀 .366
上記データより
強豪県
福岡 沖縄 熊本
普通県
大分 鹿児島
弱小県
宮崎 佐賀 長崎
であることは明らかですね笑
(#´ᗜ`#)ニコニ
ああっ 大変だ~ 大変だ~
島人魂さん! イキナリ長崎猿が
こ ピ ペ 荒 ら し だ ~
成敗 お頼もうしますう~
私はアレから一切コピペ貼ってません~
貼ってるのは
長崎猿 と 九国バカ
の2人ですう~
わたくし 福岡ちゃんは
無実なんだよう~
(*^◯^*)
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
ふふふっ これからオモロい
バトルが始まるのう 笑笑
島人魂 vs 長崎猿 vs 九国バカ
コイツらの三つ巴じゃのう~
ワシは大人しく観戦じゃ~
たぶん(*´°∀°`) 島人魂が勝つ w
by福岡ちゃん
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
>>626 ともひろだろう
明日アパート行くから
逃げてたら実家行くから
覚えとけよ💢
ずっとずっと逃げてここで
参戦か?
俺馬鹿と思ってんのか?ともひろ?
本名と住所ここで書こうか?
by知念 (o・ω・)
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
やっぱこの中で勝つのは
島人魂 vs 長崎猿 vs 九国バカ
ズバリ!
九国バカ
コイツが強い
1番 知能が低いのは ズバリ!
アホの長崎
アホの長崎はコピペ専門レスバトスキル 弱
福岡ちゃんは高みの見物じゃ~
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
我慢出来ずに荒らしだしたな福岡猿
もうこいつがいる限り九州スレに平和は来ない
全ての原因はこいつ
九国ヲタがまだまし
田端は一冬越せば球速140キロ半ばくらいにはなるだろうね
そうなればもう無敵
制球力 テンポ 球のキレ 鋭い変化球は全国上位レベルだと実証済み
三宅 宮川 宮崎 秀嶋らの強力打線も迫力満点
来年春夏甲子園優勝候補なのは間違いない
福岡君
俺との約束はどうした?
また長崎君もコピペはんなよ
福岡と長崎の喧嘩を九州スレに持ち込まな
俺は15年以上前からのここの住民だからな
九州スレは荒らすなよ
最後の警告だぞ
福岡君も長崎君も
私達は同地区だぞ
同地区同士手を組み応援し合って
関西や関東地区に負けないように努力しなきゃならないのに
同地区同士で争い何の意味あんの?
九州スレだぞ
>>631 はあ~~~ッ (*´Д`*)
島人魂よ 何言ってんだ?
俺はちゃんと約束守っって
コピペ貼るのやめてるだろ
よく流れ見ろよ
𝒱 \ (ꐦ `Д´)ノ
福岡君は
話ししたらわかる人なので
私とも約束したので基本的良い人なので
問題は長崎君だよ
福岡君がおとなしくなったて
コピペはりまくるなよ
お互い様だよ
もあこれ以上福岡君煽るな
福岡君はコピペ貼らない約束してるからな
╲(ОДО♯)怒
コピペ合戦やってるのは
長崎猿 と 九国バカ
の二人だろ!
約束したことは守るし
約束を破ったなどと言われるのは許せん!
>>636 まあ そうなんだけどね
島人魂あんた
福岡君(わたくし) と 九国バカ の
区別ついてるの ?
別キャラなんだけどなあ
>>638 約束守ってる福岡君
すみませんでした
それじゃ
コピペは九国オタかな?
これから過去のID調べます
すまなかった
今でも約束守ってくれてるんですね
ありがとうございます😊
いいえ 勘違いならいいんです
こちらにも非があるんで
>>640 ありがとうございます
しかし今年の九国は強そうですね
いきなりコールド発進で
期待出来ますね!
甲子園
福岡大大濠2-1大崎
九州大会
福岡大大濠10-1海星
九州国際大付12-2長崎日大
もう長崎くん諦めて降伏したら?笑
今秋 九州は 九国 総合力の神村 絶対エース谷内のいる れいめいとの対戦だけは避けたい得に神村前チームより強いとの事
九州最弱県
野球 宮崎
サッカー 沖縄
バスケ 長崎
ラグビー 熊本
バレー 佐賀
九州最強県
野球 福岡
サッカー 福岡
バスケ 福岡
ラグビー 福岡
バレー 福岡
九国の宮崎 秀嶋 宮川 三宅 田端はエグいよ長崎や熊本や大分や宮崎や佐賀のような低レベル県のザコチームは田端からヒットすら打てんよ
秋大会で田端打てそうなのは九州では神村くらい
全国でも東海大相模と仙台育英と浦和学院くらいだろうね
沖縄は今大会 秋季県大会
球速ランキング (あくまで球速だけのランキングで投手能力のランキングでは有りません)投手能力だとまたランキング前後します。
@宮古 宮里投手
MAX145
A沖尚 熊谷投手 左腕
MAX143
B沖水 池間投手
MAX143
Cエナジック 古波蔵投手
MAX143
Dエナジック 真栄里投手
MAX142
E興南 田崎投手
MAX142
FKBC 松田投手
MAX141
沖縄は今大会
7人がMAX140K超え
の大会です
皆様是非注目して下さい
好投手で言えば
順位で
@ エナジック 古波蔵
A 興南 田崎
B 沖尚 熊谷
ですね
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
なんかあぼーんだらけで盛り上がってる見たいですが
新規の方もいらっしゃるので参考になれば
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
朝昼晩、寝る前、定期的に上げてますが、改善点等あればお願いします。
令和甲子園勝利数 県別
福岡 5勝
佐賀 1勝
長崎 7勝
熊本 3勝
大分 6勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝
沖縄 6勝
長崎>沖縄=大分>福岡=鹿児島>熊本>佐賀>宮崎
皆さんの参考になれば幸い
>>647 いい加減にしれや
長崎君
沖縄と長崎の絆忘れたのか?
14年 ライアン山城の沖尚が準々決勝で
創成館に勝って九州優勝して
神宮優勝して
その神宮枠 長崎創成館にあげて
その後 創成館が準々決勝で沖縄を破り九州制して
神宮大会 決勝では
創成館の監督は
前回は沖縄に我々救われたので
是非優勝して沖縄に恩返ししたいとコメント
あいにく決勝で負けたものの
その監督の言葉に沖縄の高校野球ファンは
涙したんだよ
2010年代夏甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2015)
佐賀 なし笑
長崎 なし笑
熊本 九州学院(2010)秀岳館(2016)
大分 明豊(2017)
宮崎 延岡学園(2013)
鹿児島 なし笑
沖縄 沖縄尚学(2014)興南(2010 2015)
2020年代甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2022)福岡大大濠(2021)
佐賀 なし笑
長崎 なし笑
熊本 九州学院(2022)
大分 明豊(2021)
宮崎 なし笑
鹿児島 神村学園(2023)
沖縄 沖縄尚学(2023)
九州野球甲子園勝率ランキング
1 沖縄 .544
2 熊本 .491
3 福岡 .474
4 鹿児島 .471
5 大分 .457
6 宮崎 .429
7 長崎 .428
8 佐賀 .366
いい加減
福岡と長崎の
コピペ張合いやめろうざい😠
古株の言う事きけや
💢
上記データからわかったこと
・九国 明豊 沖尚 九学 神村が甲子園に出れば上位進出に期待できる
・福岡沖縄熊本は強豪県
・鹿児島大分は甲子園で勝ち上がれるポテンシャルがある県
・佐賀宮崎長崎は九州の足手纏い弱小県
>>656 やめろ😠
九州沖縄は一つやで💢
九州同士で争って何の意味有る?
九州同士争うならこのスレ来るな
私は15年以上前からのここの住民だぞ
このスレは守る義務が有る
今日 侍JAPAN
台湾にめったうち喰らったからね
明日の決勝本番は
馬淵監督は
侍JAPAN左右ダブルエース
右の東恩納 左の前田の
黄金リレーで
台湾を完封して優勝するだろう😃
福岡は田端
佐賀は松延兄弟
大分は義経
熊本は百崎
宮崎は河野
鹿児島は上川床
沖縄は東恩納
が今夏話題になったり活躍したりしたが
長崎は誰も話題にならず活躍できず終了笑
>>659 いい加減しろよ、福岡君
長崎には創成館の福盛投手って
素晴らしい投手いたのに
甲子園も観戦してないニワカか?
もういい加減辞めろ
福岡 長崎 お互い貶し合うの
昨夏
福岡 香西野田バッテリー 佐倉
佐賀 両打ち打者
大分 桃之介
熊本 村上弟 直江
宮崎 日高
鹿児島 赤崎
沖縄 生盛
が甲子園で話題になったり活躍したりしたが
長崎は誰も話題にならず活躍できませんでした
因みに
鹿児島は神村の黒木な
今季ドラフト指名候補だから覚えておきな
ニワカ君
ニワカ君へ
高校野球は
データ見るのも良いけど
1番 県大会や地区大会 甲子園の
実戦見るのが大事だから
データにとらわれずにねコピペオタ
黒木は県外人だろ
県外人の功績も自県の功績にするのはやめようね
れいめいの谷内 どうしてれいめいに入ったんですかね あんだけの素材神村 実業に行けば良かったのに
れいめいの谷内持ち上げてる奴居るけど身内か(笑)
素材良かったら夏からエースとして投げてるだろう?
春に枕崎戦19失点の時の先発投手だろうが
>>664 それいうなら
沖縄もキリないぞ
神戸国際大付の
MAX151 津嘉山投手やら
前で言えば
東邦の宮國投手
星稜のマーガード投手
浦和学院の宮城投手
沖縄県で内地で活躍して甲子園でも活躍してるのは数知れない
いかんせん毎年沖縄から
優秀な選手の県外流出は80人〜90人
一方で沖縄県内に来る選手は10人前後
言われて見れば
離島の沖縄にわざわざ本土から来る人間居ないわな
しかし離島から本土へ旅立つ人間多いわ
涙
それでも
沖縄は
県内に残るメンバーだけで
常に甲子園上位を目指してる
春夏連覇した興南も全て県内出身で成し遂げた偉業や
U18見て東恩納やっぱすごかったなって言いに来たけど、沖縄人が自画自賛してたからやめるわ
なんにせよ久々のU18決勝進出
BS11でも生中継
見るっきゃない
>>671 自己肯定感、愛郷心 の塊
島人魂の自画自賛はこのスレでは慣れっこだよ
>>671 その東恩納からホームランを放った石田君は楽しみな選手ですね
また、今日は明豊が県選手権大会の決勝もあるけど
それは見にいかないの?
>>673 青火と島人魂はマブダチだから
ちょっとした弄りだよ
どっちも60越えたおっさんだから
感じるものがあるんだろうね
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
U-18サムライジャパン
BS11 19:00~ ライブ中継
確認しましたーw
いい情報をありがとうございます
(((o(*゚▽゚*)o)))
決勝戦 馬渕野球が実を結ぶのか?
とても楽しみで枠枠します
九国345番 神村4番正林 れいめいP谷内 4番谷口1年 超注目選手
オット NHK 7:30~
ラグビーWC 日本 vs チリ
う~んw ラグビーだな笑
ʕ´•ᴥ•`ʔ
U18 侍JAPANは
決勝の今日は
ミスター0の絶対的エース
東恩納投手先発やろな
そして左のエース大阪桐蔭の左腕
前田と
黄金リレーで優勝狙いに行くだろな
1976年は九州勢 凄かった
柳川商:久保(近鉄1位) 立花(クラウン1位) 末次(ドラフト拒否したのに 日本ハム3位) ベンチ入りしてないが 1学年下に3人プロ入り
海星:酒井(ヤクルト1位)平田(明治ー阪神2位)
豊見城:赤嶺(巨人1位)
優勝 桜美林 浜田監督(北九州市小倉出身) エース松本(長崎生まれ)
東海大相模:監督 原貢(鳥栖出身)原(大牟田出身 巨人1位)エース村中(長崎生まれ 東海大甲府監督)津末(熊本出身 日本ハム 巨人)
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
大分は舞鶴が要注意だな
明豊は野田が投げていないにしても打たれすぎ
大分は舞鶴が要注意だな
明豊は野田が投げていないにしても打たれすぎ
相変わらず強打の明豊ってとこか
じゃあ恒例の
理想のセンバツ代表は
一般 明豊 九国 沖尚 熊工
21c 鶴丸
補欠 日南 鳥工
これで良い (≧∇≦)b
何故 (*´д`)
2回言う?
鶴丸入れたから くまモンに花持たせろ
(●゚(エ)゚●)V
鶴丸の21枠はない
弱小出水工業とバカ試合11-9
鹿実戦はタイムリーなし敵失で2点取った
鹿商戦は相手の共学準備で野球どころではない
4試合で19失点、21枠はない
鹿児島の21枠推薦に相応しいのは国分中央ではないかな
ベスト4ではないけど。
>>692 多分だが陣内だと思う
892:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/10(日) 15:41:32.35 ID:I4qc9XBr
GPT-4が公開されて以降、生成AIの活用を巡るさまざまな議論が続いている。
当初は、AIが人間を操るようになって社会の基礎を解体するという“恐怖のシナリオ”が強調されたが、次第に、AIをうまく活用するための提案合戦になっている感がある。
それはいいことだと思うが、それでも教育現場や企業での議論の幅は、論文や作文などで生成AIを使ったものをどう見分けるかというものから、新たなスキルの取得や生産性を高めるためにどう活用するかといった話などかなりの幅がある。
筆者にとって興味深いのは、「AIとうまく付き合える近未来の人材」像が、近年多くの企業が社内研修で取り入れ、その必要性がカリスマ経営者的な人たちによって強調されている「リベラル・アーツ」教育が目指す人材像と、何となく同一視されている、あるいは、表裏一体の関係にあるかのように語られていることだ。
890:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/10(日) 15:29:01.60 ID:ejfKqgEa
625:名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr3b-EVht):2023/09/09(土) 20:05:10.85 ID:e8GDXT2/r
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
ふふふっ これからオモロい
バトルが始まるのう 笑笑
島人魂 vs 長崎猿 vs 九国バカ
コイツらの三つ巴じゃのう~
ワシは大人しく観戦じゃ~
たぶん(*´°∀°`) 島人魂が勝つ w
by福岡ちゃん
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
2つ目の要因は「原作と新劇場版の関係性」
元々「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」というシリーズ自体が
原作である「新世紀エヴァンゲリオン」をベースに創られた
2度目の物語。
889:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/10(日) 15:21:00.00 ID:TmkZwhdy
505:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/09(土) 23:11:41.79 ID:lPwum6V1
(๑ ̄Oノ ̄๑) オーッホッホ!!
九スレのバカバトル
クソおもしれえ 笑笑
バカじゃ アイツら バカじゃ~
これでワシもココで川柳に専念できるのう
ℭ.⸜(⠀ ᐢ ᵕ ᐢ )⸝⸜( ᐢ ᵕ ᐢ )⸝𝒰ᵗ♛︎⡱
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
大分明豊の注目選手
投手は、野田皇、有村
野手は、高木、石田、的場、芦内
タレント揃い
東恩納、知花活躍
今日U18侍JAPAN初優勝するぞ
BS11午後7時
皆さん応援しましょう~
895:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/10(日) 16:59:07.80 ID:zx5AEc7J
チュニドラwwwww
笑笑
ナガサキ猿
大発狂 笑笑
(*´³`*) ㄘゅ💕
897:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/10(日) 17:18:37.68 ID:N+Y63h14
512:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/10(日) 17:11:46.63 ID:tnEJnSfm
ゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ゎ‹ゎ‹
台湾のU18サムライジャパンへ 一句
台湾の
夜空に 揚げるぞ
日章旗
頑張れサムライジャパン
\(*⌒0⌒)♪
九州スレのナガサキ猿へ 一句
ナガサキ が
オモロ過ぎます
大発狂 笑笑
九州スレでナガサキ猿が大発狂、大迷惑w
頑張れナガサキ猿
ゎ‹ゎ‹(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)♡ゎ‹ゎ‹
ワザの「効果」は、次の「時短3原則」のどれに該当する効果が得られるかを表します。
短縮 操作の手数を減らし、作業を短時間で完了させる
整頓 データ整理や作業の方法をルール化し、ムダをなくす
ミス防止 ミスやトラブルによる時間の損失を未然に防ぐ
90 ID:mgLaR0NqP
弁当買って無いのに「弁当温めて下さい」って言ってしまった
あの時の店員の顔は忘れないだろう
359 ID:oMJAIMJ20
マック行った時、マクドナルド下さいって言った
そしたら店員に「買収は困ります」って言われた
笑笑
ナガサキ猿
大発狂 笑笑
もうやめとけ(´Д` )
(*´³`*) ㄘゅ💕
ロシア保健衛生当局は該当する手洗浄剤メーカーの製品販売を制限し、住民に手洗浄剤を飲まないよう警告。
メチルアルコールとも呼ばれるメタノールを飲む場合は神経系に作用し、最悪死に至る毒性物質だ。
3: 名無し 2020/11/23(月) 08:43:58.23 ID:ZbAFIr7w0
販売停止する必要ないやん
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2009/02/01(日) 22:56:26.20 ID:2wgE3xHy0]
京都に古くから伝わる独特の作法…”ぶぶ漬け食べなはれ”。
これは長居している客を帰らせたい時に、 「ぶぶ漬けいかがどすか?」と問いかけ、
婉曲に帰りを促す技である。
”ぶぶ漬け”とは、”お茶漬け”のことだけど、どんなに客が待ってもぶぶ漬けが出てくることはない。
535 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 01:05:33 ID:oLDl9atC0
今日の夕方に母から届いたメール。
件名:ナシ
本文:お願い。勝ってちょうだい。パンと牛乳。(ピースマーク)
「了解(パーのマーク)」を返信しておきました。
539 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/05/14(木) 08:46:14 ID:IKa6Bgtu0
>>535 負けてんじゃねぇかw
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
v (#´ᗜ`#)ニコニコ
ナガサキさん
もう嵐やめましょうねw
特にグロい写真はダメですよ
┓(*´゚ω`)┏
とんでもない迷惑行為です
BWは砂漠気候だろバカ
Kango - 430C 450C 500 501 625 626 627 637 637HV 638 638HV 750 750X 800X 850X
幅25mm。0.01 x 0.01 x 0.01 cm; 955 g
午後5時前から5時30分頃にかけて、A2chで弱い映像信号が受信でき映像も映っていましたが、確認できるような良好な画像にはなりませんでした。
右 A2ch フィリピンTV 08:10(UTC)
>>697 東だろ?肉うどんはそばではない
514:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/10(日) 17:45:33.99 ID:Ei/Vk0f3
ฅ(=^・ﻌ・^=)ฅ( ^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^)
ナガサキ猿 お も し れ え え ぇ ~
九州スレ 福岡スレで
大 発 狂 ~
ナガサキ猿~
クマのキャラクターを模したぬいぐるみです。 シュールさと奇妙な可愛らしさのある、子供や大人に人気のおもちゃやデコレーションアイテムとしても使われます。
0001風吹けば名無し 2019/03/20
昔の愚かな行いを懺悔するスレです。
みんな腐る程あると思うんでどんどん吐き出していってくれ。
0003 風吹けば名無し
親の口座から1500万引き出して散財した
0006 風吹けば名無し
>3 死で償え
514:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/10(日) 17:45:33.99 ID:Ei/Vk0f3
ฅ(=^・ﻌ・^=)ฅ( ^ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳^)
ナガサキ猿 お も し れ え え ぇ ~
九州スレ 福岡スレで
大 発 狂 ~
ナガサキ猿~
乾菓子ってお土産に適してないだろ智
←それはちょwwwwまwwてwww
ꉂꉂ(¯ᗜ¯艸)𐤔 バンザーイ
サムライジャパン 優勝🏆✨🥇🏆✨
おめでとう🎉🎉🎉🎉
やっぱ 甲子園でもチャレンジ導入せんとなあ
チャレンジ制度が無ければ負けてたかもねw
馬渕さん 前田くん よくやった🙋💓
>>788 おそらくだが長野県だな
中国と娼妓が有名
電気回路を表す回路図を描くときに使う記号である。日本ではJIS C 0301が長らく使われていたが、TBT協定を遵守するためこれを廃止し、IEC 60617第2版と同一の規格として1997年と1999年の2年に分けてJIS C 0617「電気用図記号」として制定された。
コレが 長崎の嵐か、、、
ひでえもんだな、、、
こんなの見たことねえな、、、
長崎めえ「▽・w・▽」メエエ
U18ワールドカップで東恩納がベストナイン
5回参考ながらパーフェクトを含む大会通算無失点
文句のつけようがない投球内容だった
おめでとう
皆さんの参考になれば幸いです。
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
参考までに令和以降の成績になります。
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
>>736
よく見ると長崎の対戦相手だけエグいな、、、
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵) 【令和以降選手権で負けた高校】
福岡 作新学院、二松学舎大付、高松商、土浦日大
佐賀 神村学園、日本航空、浜田、日大三
長崎 八戸学院光星、神戸国際大付、近江、沖縄尚学
熊本 関東第一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 明徳義塾、専大松戸、愛工大名電、北海
宮崎 敦賀気比、コロナ、下関国際、文星芸大付
鹿児島 高岡商、三重、明秀日立、仙台育英
沖縄 習志野、盛岡大付、市立船橋、慶應義塾
一番エグいのはどこ?
去年から福岡猿が他県のスレ荒らして九国ヲタが意味不明な煽りで荒らし続けた結果がこれだよ
(˶ᐢωᐢ˶) あ~あw
ナガサキ君
早朝から大忙しやん 笑笑
V(´・ω・`)V
九州スレはカヤマンや熊爺がいた頃がおもしろかったな
今は名無しの変な荒らしばっかりでつまらん
九州スレはカヤマンや熊爺がいた頃がおもしろかったな
今は名無しの変な荒らしばっかりでつまらん
鶴丸 (´. ॄ.`) 頑張れ
文武両道 人生勝ち組打線!
神村4-1川内商工(3回表へ)
今日も岩下君出てないが故障かな?
入来田、今岡のタイムリーで11-1。控えも含めて怒涛の打線。
こんなに強い神村だけど
九州大会では大分代表にコロッと負ける未来しか見えない
本当に神村は大分代表にカモにされてる
確かに神村は最近九州で勝ってるイメージないね
参考
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0
でも今回で神村が鹿児島の勝ちめっちゃ稼いだ
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
ꉂꉂღ(>ᗜ<*)༡𐤔𐤔𐤔
有明工 2-0 海星
海星監督談 : 海星史上最強のチームです 笑
(◍¯∀¯◍)ꉂꉂƱʊʊʊ
九国大付 12-2 長崎日大 コールド
九国監督談 : 長崎さんはとても強いチームでした笑
>>757 その代の海星って結局選手権で2勝してベスト16になってエースが日本代表に選ばれた年だっけ?
れいめいのエースは安定してるな
鶴丸ノーノーされそう
ツルマルツヨシwwwここで追い付くとかミラクルすぎるw
>>754 神村というか鹿児島が大分に弱いんだよな。特に明豊。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケ
101 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 21:13
羽田空港で所持金200円 どうしよう…だれか助けてください。
109 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 22:21
>>106 友達に銀行に金振り込んでもらったら?
UFJなら振込みも24時間できるんじゃなかったっけ?間違ってたらごめんね。
111 ( ´∀`)ノ7777さん 04/02/27 22:29
>>109 空港の銀行って21時までしかやってないんだよお。 しかも東京出てきたばかりでつ。
525:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/11(月) 09:06:25.79 ID:0PWZhcdV
(◍¯∀¯◍)ꉂꉂƱʊʊʊ
ナガサキ1号 よ 拡散ご苦労であった
海星スレも もうすぐ 絶滅じゃなあ 笑笑
では一句
俺の 句を
セッセと 拡散
ナガサキ1号 笑笑笑
さあ、配ってこい 使いっ走り
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
349: Classical名無しさん 2020/02/04(火) 21:16:38.05 ID:kDgpMthj
33 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2008/02/23(土) 22:51:25.14 ID:m9kw0oMQO
今、外で誰もいないと思って「ふぁー」って声出して、背伸びしたら
屁が「ブッ」って出てしまったんだが
ちょうどそこにどっかのオッサンがチャリで通ってたみたいで
しかも屁を聞かれてしまったらしく、オッサンが「プッwグッヘヘヘヘww」
って笑いながら、川にチャリごとダイブしていった
鴨池市民球場より帰還。
神村打線は、鹿児島県史上最強かも(1992年の鹿実より上か)
れいめいの谷内は素晴らしいPだが、打線が弱い
鶴丸は驚異の粘り。鹿商、鹿実に勝ったのがまぐれでないのがよく分かった。
ので、21世紀枠、鶴丸で。
(◍¯∀¯◍)ꉂꉂƱʊʊʊ
ナガサキ1号 よ 拡散ご苦労であった
海星スレも もうすぐ 絶滅じゃなあ 笑笑
では一句
俺の 句を
セッセと 拡散
ナガサキ1号 笑笑笑
さあ、配ってこい 使いっ走り
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
帝京平成大学wwwwwww
「お前毬栗だろ」
「たwわwけwwwwwwwwww」
524:名無しさん@実況は実況板で:2023/09/11(月) 07:38:41.16 ID:2AYWaaCk
٩(*´︶`*)۶おはよ〜♬( ¯꒳¯ )ᐝ
お目覚めの一句
チリが 泣き
台湾が 泣き
ナガサキも 泣く 笑笑
解説 : ジャパンがラグビー、野球で勝利
高校野球スレでは ナガサキ 大号泣 (笑)
俺様の コピペマシーン ナガサキ1号よ
さあ、拡散してこい はよ www(^ω^)www
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
神村は夏から打線が爆発しまくってるな
4試合連続2桁得点なら本物だろう
神村学園良いんだけど
打線の仕上がりが早すぎるな
もしくは対戦した相手の投手力が弱いのか
国体の関係で九州大会まで期間がかなり空くので
ピークを九州大会に持って来れるのか微妙なところ
九州大会で各県代表の好投手を
打ち崩せれば神村学園の打線は本物と言える
>>783 恐るるに足らず
かごんまのピッチャーがレベル低いだけ
>>772 神村は大分高校や大分商業にコールド負けしてるしな
成せばなる笑笑
なるようになる笑笑
こ😡ん😡な😡も😡ん😡か😡
チュニドラwwwww
91 風吹けば名無し 2019/05/20 11:31:07.67
ちゃんとした店でフグに当たる事ってあるんか?
106 風吹けば名無し 2019/05/20 11:34:20.83
>91 種類によって内臓に毒があったり皮に毒があったりして調理方法が違うんやけどアッ
175 風吹けば名無し 2019/05/20 12:01:21.25
106 途中で死んで草
422:
ハロワ行ってくる
423:
>422 気をつけろ。あいつら仕事紹介してくるぞ。
神村打線!
夏の甲子園の打順
1.今岡3年
2.増田2年
3.秋元3年
4.正林2年
5.岩下2年
6.上川床2年
7.松尾龍3年
8.松尾大3年
9.投手3年
この中で1年通してチー厶を引っ張ってきた大黒柱の打者って、旧チームからレギュラーだった今岡、秋元の2人の3年生。打順でいえば一番、三番。
やはり多くの2年生が新チームに残るとはいえ、この2人が抜ける穴は大きいし、簡単には埋まらないと思うのが普通。
ところが、取って代わってレギュラーになる一年生の今岡弟と入来は、穴を埋めるどころか、もう超えちゃっているかもしれません。
今岡弟は中学日本代表の大型ショートで甲子園でも長打を打ちました。入来は、準々決勝の9回、秋元にまさかの代打で起用されタイムリーを放つなど甲子園では打率10割を記録しました。
夏の甲子園下級生達の戦績は、
【増田A】15の3 ,200 1打点
2番セカンドとして4試合出場
【正林A】23の10 ,435 5打点
4番ライトとして全試合出場
【岩下A】15の4 ,266 5打点
5番サードとして全試合出場
【上川床A】18の9 ,500 4打点
6番センターとして全試合出場
【入来田(@年)】2の2 1,000 2打点
主に代打として3試合出場
【今岡(@年)】3の1 ,333 0打点
ショートとして初戦先発出場
【照屋A】代走外野守備固めとして4試合出場
【藤田A】ショート守備固めとして2試合出場
【今村A】市立和歌山戦で先発投手として登板
【木下A】捕手登録出場なし
神村打線!
夏の甲子園の打順
1.今岡3年
2.増田2年
3.秋元3年
4.正林2年
5.岩下2年
6.上川床2年
7.松尾龍3年
8.松尾大3年
9.投手3年
この中で1年通してチー厶を引っ張ってきた大黒柱の打者って、旧チームからレギュラーだった今岡、秋元の2人の3年生。打順でいえば一番、三番。
やはり多くの2年生が新チームに残るとはいえ、この2人が抜ける穴は大きいし、簡単には埋まらないと思うのが普通。
ところが、取って代わってレギュラーになる共に1年生の今岡弟と入来は、穴を埋めるどころか、もう同じレベルに達しているかもしれません。
今岡弟は中学日本代表の大型ショートで甲子園でも長打を打ちました。入来田は、準々決勝の9回、秋元にまさかの代打で起用されタイムリーを放つなど甲子園では打率10割を記録しました。
夏の甲子園下級生達の戦績は、
【増田】15の3 ,200 1打点
2番セカンドとして4試合出場
【正林】23の10 ,435 5打点
4番ライトとして全5試合出場
【岩下】15の4 ,266 5打点
5番サードとして全5試合出場
【上川床】18の9 ,500 4打点
6番センターとして全5試合出場
【入来田】2の2 1,000 2打点
主に代打として3試合出場
【今岡】3の1 ,333 0打点
ショートとして初戦先発出場
【照屋】代走外野守備固めとして4試合出場
【藤田】ショート守備固めとして2試合出場
【今村】市立和歌山戦で先発投手として登板
【木下】捕手登録出場なし
神村学園か夏の甲子園で二桁得点連発したのは、松尾龍の活躍によるところが大きいので、あとは松尾龍波の選手が出てきたら、本当に打てるチームになる。
でも打線は水物ですけどね。
入来田の打球は正林ぐらい速い
この前はスカウトが正林見に来ていた
神村はれいめいの好投手を打てたら本物
2桁得点な?w
>>790 てか 鹿児島大会で対戦したピッチャーによるでしょ
どんなピッチャーと対戦したの?
まさか、打ったPが C級 D級 ばかりじゃないよね
今日の対戦相手の投手は 当然D級だよね
神村
甲子園で試合に出た照屋と、夏の地方大会と甲子園で共に背番号6だった藤田もレギュラーではないという層の厚さ。
参考
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
>>794 対戦校とそのピッチャーのレベルを聞いてる
打線は水物なので、どんな打てるチームでもパッタリ打てない日は当然あります。なので、打てない日があったからといって、打てるチームであることに変わりはありません。
相手の投手がC級、D級だからといって神村が打てないチームだとはいえません。
新チームの神村は間違いなく打てるチーム、しかもかなり繋がる打線であることに変わりはありません。
負け犬スレ嵐は すっこんでろ!
こっちは神村学園さんの話してるんだ
いい加減に 荒らすのやめなよナガサキ
鹿実、鹿児島城西、鹿屋中央、樟南が揃いも揃ってやらかすのが悪いわな
そりゃ他の中堅達じゃ今の神村打線は止められんよ(笑)
>>797 イヤイヤ w 神村学園さんを
イチャモン付けたり 否定する訳では無い
純粋にどんなピッチャーと対戦したか
今後の参考のために聞きたいだけだ
ビッシリと旧チームのデータを並べ
新チームのオーダー並べて
饒舌に語ってたじゃないか?
肝心なのは 神村学園は
好投手と対戦しましたかって事を
さっきから聞いてる
>>797 神村学園は
好投手と対戦して 間違いなく
打てますか?
好投手と対戦して 間違いなく
繋がりますか?
どうせ
A級ピーからは 完封され
B級ピーからは 1-3点しか取れない
C級ピー から 4-8点
D級ピー から 9点以上
こんな感じだろうな
要するに 神村学園は
A級左腕P である 九国大付 田端を
打てない !
うーん野球やったことないのかな?
神村の対戦相手投手のレベルなんて分からんやん。私がA級とかD級とか言ってそれ信じますか?そもそもそれは合ってますか?.
この秋の鶴丸投手だって鹿実を1点に、れいめいを3点に抑えたりするけど他の試合では10点近く取られてるわけで。
元々の力量に加え、その日の調子が良いのか悪いのか?第三者の私には分かりません。
全てのチームがまさに
>>805 だと思うので、私は今日の川内商工の投手レベルはよう分からん。
ゴチャゴチャうるさいので、神村の対戦相手の投手レベルは自分の目で確かめなさい。
このあと19時からKAPLIで準決勝2試合を再配信されますからアプリをダウンロードして、見てね。
>>806
神宮と国体ですか、、、
誰か調べて入れてくれないかな、、、
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館 しつこく聞く奴は単純に九国の田端上げをしたいだけなのがねぇ
まぁ良い投手なのは間違いないけど、まだまだ未完成だからAランクは盛りすぎ
>>808 まあ 対戦相手の学校名 スコアを見る限り
C-D級の投手陣だな
第三者だから 分からん 分からんって言うけど
だいたいの予想はつくだろう
まあ、予想は着いてたが確認のために尋ねただけだ
鹿児島の じいさんは
神村学園が打ち込んだピッチャーは
二線級の Dクラスピッチャーばかりとは
自分の口からは言いたくないんだろうな笑笑
まあ いいだろう 九州大会でめくれるよ
2022年 秋 鹿児島予選
神村学園 6-1 川内
神村学園 9-0 沖永良部
神村学園 6-5 鹿児島玉龍
神村学園 5-1 れいめい
神村学園 5-1 国分中央
神村学園 5-1 鹿屋中央
神村学園 0-10 大分商(5回c)
まあ 確かに去年よりは打てる鴨な
しかし この貧打線が夏に打つとはなあ笑
暑すぎて途中で帰った
れいめいは9回に追いつかれたが二桁安していたんだよ。
暑くて得点力が落ちたと理解している
神村少年やれいめい少年たちと立ち話をしたが実に清々しい
目がイキイキして明るい
今岡キャプテンはカッコいいね、と言ったら、はいカッコいいですと明るい返事が来た。
れいめい少年にはセンバツ行けよと激励したら、行きますとの明るい返事が来た。
>>816 れいめい 甲子園に行けるといいな
(´・ω・`)
>>809 ありがとう
いい情報だね
言うの忘れてたわw
鹿実 川実 志実
この三校は、ユニフォームも似ていて良かった。
神村 ぼろくそ言われますけど 九州大会であたればいいですよ 大分との前の試合のことばかり言って可哀想
>>805 神村って甲子園でベスト4に入った打線とあんまり変わってない
1年の代打10割のいりきだって言うのが、新チームでは1番に入って打ちまくってるのと、今岡弟も兄より打撃センスあるって評判らしい。3年2人の穴を埋めてる感はある。
打線は水物だし投手力は甲子園時より落ちるから九州大会では負ける可能性ももちろんあるけどね。
投手さえ用意出来れば神村は来年の夏こそ強そう。
今日もNHK実況放送の隣にSBのスカウトきてましたよ 正林ですかね
それにしても1番いりきだ 凄いですね
神村オーダー@入木田A増田B今岡C正林D上川床E木下F川内G藤田H早瀬ピッチャーは早瀬から千原への一年生コンビ
神村学園は正直なところ九州大会の優勝候補筆頭だろう。
平成22年から
トータル21戦15勝6勝
春8戦大分6勝2敗
明豊6-2鹿実
大分8-2神村
大分工6-0長崎商
明豊11-4鹿実
津久見4-1鹿屋中央
藤陰3-7鹿実
大分舞鶴4-11神村
舞鶴6-3鹿児島城西
秋13戦9勝4敗
藤陰12-3鹿実
藤陰6-5城西
大分6-7神村
青山2-6神村
臼杵4-3大島
鶴工0-12神村
明豊10-1鹿実
明豊7-3鹿屋中央
大分8-1神村
大商6-3城西
明豊6-4神村
舞鶴2-3大島
大商10-0神村
明豊戦に至っては5戦全敗
ここ近年は、鹿児島は大分のカモです
昨年は九学オタがうざかったが、今年は神村オタがウザいわ。
>>827 プッ
神村は夏ベスト4でありながら、そのメンバーが結構残る
大分は眼中にないよ
久しぶりに強い鹿児島が復活したので大目にみてくださいな!
>>827 わざと改ざんしてます?
藤蔭と鹿実のスコアは逆でしょ??
秋13戦8勝5敗
藤陰3-12鹿実
藤陰6-5城西
大分6-7神村
青山2-6神村
臼杵4-3大島
鶴工0-12神村
明豊10-1鹿実
明豊7-3鹿屋中央
大分8-1神村
大商6-3城西
明豊6-4神村
舞鶴2-3大島
大商10-0神村
鹿児島の人達は神村は強そうだ!と言ってるだけです。
九州敵なし優勝間違いなしだ!なんて言ってませんのであしからず。
秋は期待モテそうなので楽しみなだけなので、久しぶりなんで大目に見てください。
神村は岩下が体調不良とのことでスタメンを外れているが、今日の試合では代走から途中出場したので、それほど深刻な状態ではなさそうだ
今日の打線に岩下が加われば投手以外の打者が全員怖い打線になる
投手力に不安はあるが、非常に楽しみなチームであることは間違いない
薩摩大隅は大目に見るしかあるまいw
ナガサキは徹底的に潰すw
熊本はちょいウザだけど 負けが込んでるし やむを得んだろう
大分、沖縄は自慢もしないし 実際に強い
宮崎、佐賀は可哀想だしね
兎に角 ナガサキは 許さん( #`꒳´ )
試合数
46
打率
.338
対左投手
.229
対右投手
.381
打数
142
安打
48
長打
11
本塁打
1
打点
33
得点
26
三振
14
四球
25
死球
8
犠打
13
犠飛
3
盗塁
14
盗塁死
0
失策
2
出塁率
.455
先発 .500 4 2 0(0) 1 0 0 1 0 0 0 0 四球 、 中安 、 中安 、 二併 、 中飛
23/09/03(日)
vs. 吉国大 先発 .500 4 2 1(0) 0 1 0 0 0 1 0 0 中安 、 右2 、 投ギ 、 遊飛 、 右飛
23/09/02(土)
vs. 吉国大 先発 .500 4 2 1(0) 3 0 0 0 0 1 0 0 三ギ 、 二併 、 左飛 、 右安 、 中3
23/06/06(火)
vs. 白鷗大 先発 .000 3 0 0(0) 0 0 1 0 0 0 0 0 二ゴ 、 三振 、 遊ゴ
23/06/05(月)
vs. 大阪公立大 先発 .667 3 2 1(1) 2 2 1 1 0 0 0 1 右安 、 四球 、 三振 、 右本
23/05/14(日)
vs. 周公大 先発 .000 2 0 0(0) 1 0
試合開始前】 ◇開始 9/12 11:30◇山口マツダ西京きずなスタジアム
環太大
ー
岡商大
一球速報
【試合開始前】 ◇開始 9/23 09:00◇オーヴィジョンスタジアム下関
環太大
ー
広文大
一球速報
【試合開始前】 ◇開始 9/24 14:00◇オーヴィジョンスタジアム下関
環太大
ー
広文大
一球速報
【試合開始前】 ◇開始 10/7 11:30◇鶴岡一人記念球場
環太大
ー
周公大
一球速報
【試合開始前】 ◇開始 10/8 09:00◇鶴岡一人記念球場
環太大
ー
周公大
一球速報
【試合開始前】 ◇開始 10/14 09:00◇マスカットスタジアム
環太大
ー
東亜大
一球速報
【試合開始前】 ◇開始 10/15 14:00◇マスカットスタジアム
環太大
ー
東亜大
一球速報
8/7(月)〜8/8(火) 高知家ダイヤモンドスポーツフェスタ2023女子硬式野球交流大会 ▷日程・結果
6/23(金)〜6/25(日) 第37回中国地区大学野球新人戦 ▷日程・結果
6/5(月)〜6/11(日) 第72回全日本大学野球選手権大会 ▷日程・結果
4/1(土)〜5/15(月) 令和5年度中国六大学野球春季リーグ戦 ▷
明日からはショッキングな画像も載せていきます(^ω^)
苦手な方は画像NG設定をお願いします\(//∇//)\
修正版
修正版
修正版
>>827 平成22年から
トータル21戦13勝7敗
春7戦大分5勝2敗
明豊6-2鹿実
大分8-3神村
明豊11-4鹿実
津久見4-1鹿屋中央
藤陰3-7鹿実
大分舞鶴4-11神村
舞鶴6-3鹿児島城西
秋13戦8勝5敗
藤陰3-12鹿実
藤陰6-5城西
大分6-7神村
青山2-6神村
臼杵4-3大島
鶴工0-12神村
明豊10-1鹿実
明豊7-3鹿屋中央
大分8-1神村
大商6-3城西
明豊6-4神村
舞鶴2-3大島
大商10-0神村
カモという程ない。
2勝1敗ペース。
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
長崎だけ対戦相手がエグいな
参考になると思うので貼っておきます。
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
>>833 うわあ大痛汚いなあ
そんな捏造しないとマウント取れないのか
神村はどうでしょう。
肝心な投手が育っていないのが九州大会でどうでするかですかね。
神村学園の1年生、今岡と早瀬は中学野球界では全国屈指の強豪チームとして知られている神戸中央シニア出身。
【神戸中央シニアは、毎年のように甲子園球児を輩出しており、昨年の夏は垪和 拓海内野手(智辯学園)と栗原 琉晟内野手(神戸国際大附)が甲子園に出場した。
ここ数年では大阪桐蔭、履正社、智辯学園、神戸国際大附、龍谷大平安など強豪校に選手を送り出した実績があり、いわば、強豪校から欲しいと言われるような人材を数多く育ててきた確かな実績があるのだ。
2022年度主将の今岡 拓夢(新中学3年)もこの2年間で身長167センチ、体重56キロから178センチ、73キロに成長。「入った時に比べて打球が飛ぶようになりましたし、肩も強くなりました」とプレーの変化を実感している。中学生の間に高校生顔負けの体づくりができることで、高校でも早くから戦力になっている選手が多いのが、神戸中央シニアの大きな特徴だ。
今年、注目すべき選手が主将の今岡だ。走攻守の三拍子が揃った遊撃手で、特にスローイングの安定感は山田総監督も認めるものがある。「大型ショートとして有名になりたいです」と話しており、中心選手としてチームを引っ張る活躍に期待したい。
投手陣は河内慶と早瀬朔の右投手2人が中心。ともに170センチ台後半の長身から120キロ台後半の直球を投げ下ろす。2人とも体は順調に大きくなってきており、今後の成長が楽しみだ。】
チームの投打の柱である今岡と早瀬は神村学園へ、河内は龍谷大平安へ進学した。
まあ鹿児島のピッチャーのレベルはだいぶ低いよ。ただ他九州勢も確変いるだけで大してレベル高くないでしょ。今年の神村だったらベスト4の確率は高いと思うよ、れいめいは谷内ワンマンだからボーナスかと。
鹿児島県民は、神村が九州NO1とは言ってない、あくまでセンバツ出場が期待できる布陣だと言っているだけなので、そこはご理解下さい。
なんとか2勝して欲しいと願っているだけ。応援するだけだが、それでも余裕なんか無い。
神村は打線だけなら全国トップクラスで投手は平凡
タイプ的には山梨学院に近いな
上手くハマれば上位進出できるポテンシャルはあるんだよ
それが今夏の甲子園BEST4だった訳だが
>>853 正直大分とは当たりたくない。明豊や大商に勝ってるイメージが全然ない。その他だったらまだあいけど。
長崎だけハードモードかって位対戦相手がエグいな
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
れいめいって何年か前も選抜まであと一歩のところまで行ったよね。
ま、一時期の九州地区弱すぎワロタ状態からは脱した感があるから良かったな
>>856 2016年秋九州大会
鹿児島大会5-4で鹿実に勝って優勝
九州大会準々決勝4-5で東海福岡に負けてセンバツを逃した
未来が見えます(´・_・`)
九国大付10-0神村学園(5回C)
九国エース田端が5回零封している間に
神村C級投手陣があっさり10っ点献上
よくある事ですw
未来が見えます(´・_・`)
鳥栖工4-0神村学園
鳥栖工スーパー1年生松延に
神村打線は沈黙
よくある事ですw
未来が見えます(´・_・`)
明豊10-3神村学園(7回C)
いつもの事ですw
未来が見えます
有明5-4神村学園
九州の雄有明が接戦を制す
あると思いますw
未来が見えます(´・_・`)
神村学園13-0長崎バカ大
笑笑~コレは勝つよね 笑笑
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
長崎だけ対戦相手がエグいな
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
⭐︎国体組み合わせ⭐︎
神村学園-北海
仙台育英-慶応
履正社-花巻東
おかやま山陽-土浦日大
決勝と同一カードの第二試合の他、
おかやま山陽は今夏出場の
日大系列校の中で唯一対戦のなかった
土浦日大と対戦
開催県の神村学園も選手権4強なので
全校が実力校と言えますね!
長崎スレで 長崎猿が
泣いて大逃亡したよ(*^^*)
クソ弱 長崎~笑笑笑笑~
長崎猿は九州スレで
例の猿コピペを一生続けるんだってw
猿のセンズリやわ マジ感心するわ 笑笑
長崎バカで草
>>868 もう北海飽きた
面白そうな対戦カードは、日大クエストの土浦VSおかやまと、決勝の再戦で仙台育英VS慶応か
どうせなら履正社か花巻東辺りと戦いたかったな
参考
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
長崎だけ対戦相手がエグいな
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
ちょっと九州酷いよね
はっはっはっ
福岡スレに現れた 長崎猿を退治した
િ🐵🐵ી
スレ荒らす長崎猿 弱い
(´・▽・`)ヨワッ
まぁ長崎と福岡で
コピペ貼り付け合戦でもやっとけ
もう俺は干渉しない。
今は秋の大会を観戦するだけだから
どうぞご自由に
コピペ合戦して下さい
何の意味あるのやら?
大分一番や華 かやまん
熊爺 創成魂 島猿 等
コテハンが沢山居た時が良かった
今は名無しの荒らし合戦
つまらない
参考
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
長崎だけ対戦相手がエグいな
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
へー
最近の九州長崎が圧倒的じゃん
神村と兵庫の縁は、初代監督の長澤さんからの縁なんだと思う
神村ピッチャー育ってないとか level低いとか言ってるけど 今村 早瀬 千原 釜とか6人位いますよ 神村と当たってみれば
その前に明豊九州大会出れるの 何やかんや言っても優勝候補筆頭は間違いない 久留米であの打線見てくださいませ。
>>883 青火さんも昔からいましたよ
もっと昔に居たのは
大分一番だよ
みんな知ってる人少ないと思うけど
ガハハが口癖で
一度私と
興南 島袋投手と
大分 明豊の今宮投手との対戦で
その前から大分一番と島人魂の
対決があったのはこの古株の住民なら覚えてるだろ
2009何
明豊 4-3 興南
で負けたよ
まぁ島袋も2年だったからな
あの時の今宮は投手として150キロ投げてたし
翌年興南春夏連覇したけど
その時は私はこのスレで
大分一番とかなりやり合ってたけど
後に和解して
友達にもなる仲になったからね
>>886 ガハハの大分一番覚えているよ
明豊の応援団長
鹿児島人やが確かに大分は嫌だな
相性が悪いんだろう
>>885 6人もいるのか
まぁ使えるのが3人くらいになれば打撃は強いから優勝候補になりそうだ
参考
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
れいめいベンチ入りメンバー
背番号 選手 守備 学年 出身 投/打 身長/体重
1 谷内秀乃介 投手 2年生 横浜瀬谷ボーイズ 右/右 171/72
2 谷口知希 捕手 1年生 フレッシュ東市来 右/右 177/82
3 郡田暉心 内野手 2年生 鹿児島出水ボーイズ 右/右 168/68
4 藤本悠人 内野手 2年生 川内スラッガーズ 右/右 170/73
5 岩森蓮 内野手 2年生 阿久根市立阿久根中 右/両 166/62
6 川端聖七 内野手 2年生 フレッシュ東市来 右/左 174/60
7 堀之内瑛仁 外野手 2年生 薩摩川内市立川内中央中 右/左 173/66
8 荒木球翔 外野手 2年生 種子島中 右/左 163/53
9 前平兼伸 外野手 2年生 出水市立出水中 左/左 170/57
10 高田直輝 投手 2年生 串木野ドリームズ 右/右 180/80
11 伊藤大晟 投手 1年生 京築ボーイズ 左/左 174/
12 上園将真 内野手 2年生 薩摩川内市立川内中央中 右/右 165/56
13 鈴木晴也 内野手 2年生 国分中 [追加] [追加]
14 新盛剛琉 内野手 2年生 串木野ドリームズ 右/右 [追加]
15 東垂水良雅 外野手 2年生 南九州市立知覧中 [追加] [追加]
16 中村友哉 内野手 2年生 川内スラッガーズ 右/右 169/68
17 牧田隼瑠 外野手 2年生 南九州市立川辺中 [追加] [追加]
18 今東京史朗 外野手 2年生 さつま町立宮之城中 右/右 171/64
19 北田閏大 投手 2年生 さつま町立宮之城中 右/右 178/74
20 松元歩輝 投手 2年生 薩摩川内市立川内中央中 右/右 169/65
神村学園ベンチ入りメンバー
背番号 選手 守備 学年 出身 投/打 身長/体重
1 今村拓未 投手 2年生 小郡リトルシニア 左/左 173/78
2 木下夢稀 捕手 2年生 荒尾Jベースボールクラブ 右/左 167/67
3 川内淳太郎 内野手 2年生 京築ボーイズ 右/右 180/72
4 増田有紀 内野手 2年生 串木野ドリームズ 右/左 170/68
5 岩下吏玖 内野手 2年生 串木野ドリームズ 右/左 171/71
6 藤田侑駿 内野手 2年生 曽於市立末吉中 右/左 168/68
7 上川床勇希 外野手 2年生 谷山ジャガーズ 左/左 167/65
8 入耒田華月 外野手 1年生 串木野黒潮 右/左 166/68
9 正林輝大 外野手 2年生 佐賀市立諸富中 右/左 178/82
10 早瀬朔 投手 1年生 神戸中央リトルシニア 右/左 185/78
11 大城奏二朗 投手 1年生 北フレンズ育成会 左/左 [追加]
12 川下晃汰 外野手 2年生 諫早ボーイズ 右/左 167/67
13 玉城功大 外野手 2年生 浦添ボーイズ 右/左 168/65
14 春宇響 内野手 2年生 谷山イーグルス 右/右 177/75
15 西原維吹 内野手 1年生 佐賀フィールドナイン 右/右 [追加]
16 今岡拓夢 内野手 1年生 神戸中央リトルシニア 右/右 180/82
17 照屋寛羽 外野手 2年生 浦添ボーイズ 右/右 174/68
18 釜昊暉 投手 2年生 出水若鶴 左/左 174/70
19 千原和博 投手 1年生 京築ボーイズ 右/右 [追加]
20 山本瞬 捕手 1年生 三田リトルシニア 右/右 174/72
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
長崎だけ対戦相手がエグいな
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
へー
最近の九州長崎が圧倒的じゃん
九州大会で神村に当たったら勝てると虚勢をはるビビりまくっている九州7県
>>897 神村が強いのは間違いないけど、1強ではないよ
総合力のある明豊、打力の神村、投手力の沖縄勢、地元開催の福岡勢、ここら辺が中心になるだろうね
鹿児島人が今回の甲子園の結果だけ見て強豪県になったと思いこんでいて痛いな
九州で強豪県だと言えるのは福岡と大分だけだろう
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
>>899 投手が良ければね
今夏の黒木みたいな絶対的なエースが居れば総合力ある判定でもいいけど、現状はエースの今村が不安定な所あるし、打線の力だけで勝ってる感が否めない
ただ、その投手力を差し引いても打力はマジで超強力なのは間違いない
>>900 【注意勧告】
強引に神村上げをして
鹿児島の風評を悪くしようとしてるのは
ナガサキ猿 です
皆さん、騙されてはいけません
鹿児島県民はナガサキの様に悪質ではありません
ナガサキ猿が鹿児島民になりすまし
神村学園の印象を悪くしようとしています
(´-ω-`;)
わかりました
福岡猿ですね 薄々気付いてました
気をつけます ありがとう
【注意勧告】
ナガサキ猿は父親や母親のスマホを使用し
ワッチョイスレでも自演をしています🎶
皆さん、不自然な神村上げは全て
ナガサキ猿 自演
なので、鹿児島県民は悪くありません
猿コピペのナガサキ猿が鹿児島を
陥れようとしています
( ・᷄ὢ・᷅ )
【注意勧告】
ナガサキ猿は父親(85)母親(83)
のスマホ以外に
テテンテンテン オイコラミネオ 等
楽天 mineo 乞食回線
も使用し自演をしています 笑笑
重ねてお伝えします
ナガサキ猿 自演っす
神村上げはナガサキの情報操作です
꜀( ꜆-ࡇ-)꜆
>>905 (๑- ༥ -๑ )ぷっ…
ナガサキ 慌てて即反応してて草
あぼーん とか言ってなかったっけ?
バカじゃ w
バカじゃ w
皆さん! ナガサキは 悪質 です!
(˶ᐢωᐢ˶)
>>902 クソ雑魚鹿児島が今年のベスト4で一気に2位まで躍り出たのすごいな
2010年代夏甲子園上位進出校
福岡 九州国際大付(2015)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2010)秀岳館(2016)
大分 明豊(2017)
宮崎 延岡学園(2013)
鹿児島 なし
沖縄 沖縄尚学(2014)興南(2010 2015)
2020年代甲子園上位進出
福岡 九州国際大付(2022)福岡大大濠(2021)
佐賀 なし
長崎 なし
熊本 九州学院(2022)
大分 明豊(2021)
宮崎 なし
鹿児島 神村学園(2023)
沖縄 沖縄尚学(2023)
九州野球甲子園勝率ランキング
1 沖縄 .544
2 熊本 .491
3 福岡 .474
4 鹿児島 .471
5 大分 .457
6 宮崎 .429
7 長崎 .428
8 佐賀 .366
>>866 秋九で勝っても意味ないよ
2020秋九決勝
大崎5-1福岡大大濠
2021センバツ甲子園1回戦
福岡大大濠2-1大崎
こんな例だってあるわけだしね笑
>>913 その年の秋九
大濠、明豊はセンバツ確定後には
明らかに流してたけど
大崎は目を三角にして 必死でワロタ
センバツでは大崎1回戦敗退 笑
大濠 ベスト8 明豊 準優勝
ナガサキ~ バカじゃのう~ 笑笑
ꉂꉂ(´>Д<`)テラワロスʬʬʬʬʬʬʬʬ
秋九後も強さを保つにはやっぱり選手層だろうな
下級生にも良い選手が揃ってるかどうか
それがないとこはコロッと負ける
やっぱりこう見ると改めて荒らしは福岡だなと再認識させられるな
まぁ昔からそうだったが
>>916 (๑- ༥ -๑ )ぷっ…
ナガサキ即反応で草
荒らしは福岡 → 正解( •̀∀•́ )b
鹿児島は神村が確変でれいめいがいつもの鹿児島代表ってかんじだな。
神村
もうコールドやん
逆にれいめいもっとキバレよ
好投手でも抑えられんという事だな
れいめい一応好投手だっただろ
逆にゼロで抑えて投打揃った神村は強い
今夏の甲子園でヒールからヒーローに生まれ変わった神村
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
鹿児島も今夏の珍事がなかったら、佐賀、福岡レベルだったのね
貧打の長崎も抜かれるな
もうこの先勝てる見込みないだろ
れいめい ホームスチールwww
神村学園 バカだ~www
れいめいも弱くは見えないが。
れいめいの投手も好投手っぽかったが。
秋九も相手次第では一勝出来るかも?
神村学園 鹿児島1位
大分商業 大分2位
大分商業10-0大分商業(5回コールド)
コレがあるからなあw
信用出来んなあw
>>937 訂正
神村学園 鹿児島1位
大分商業 大分2位
大分商業10-0神村学園(5回コールド)
コレがあるからなあw
信用出来んなあw
神村は夏もだったが挟殺、走塁など細かいプレーが雑だな
このあたりの精度を上げないと常勝軍団にはなれん
このPがエースかよwwwww
九州大会 大炎上必至やん
>>933 神村8対2れいめい
全試合2桁得点ならず。
新チーム1週間で公式戦やったからな
収穫、課題もありながらきっちり切符はつかんだね。
結局、神村危なげなかったな。打は相変わらず文句なし。投にやや不安ありだが層は厚いし誰かしら育ってくるでしょう。れいめいは今日はエース投げてない?
神村今日捉えたあたりほとんどなかったけどな
れいめいの守備が酷すぎた
れいめいのエース見たことないけど、全試合の内容だけみたら凄くいい投手のような感じするね。
れいめい:谷内(やない)秀乃介、北田閏大、伊藤大晟(1年左腕) - 谷口知希(1年生の4番)
来夏までの成長を期待
れいめいの投手は並みですよ。
良かったら夏からエースですよ
新チームで他校のバッティング練習が足りてないから、多分九州大会の頃になれば0ー7でコールド敗けと予想します。
優勝候補なのは間違いない
過去の持ち出す奴いるが1年で選手は変わるからな
そっちに縋るしかない県民哀れ
甲子園から10戦9勝、勝ちは全て6点差以上。旧チームの主力が大勢残るとはいえ普通どこかで接戦もあるもんだが凄いね。かえってそれが慢心、油断になり足元すくわれるかもしれんが。
kapliのお陰で神村学園をはじめ
鹿児島の四強の試合を見ることが出来た
kapliも良し悪しだな笑
鹿児島のレベルの低さ赤裸々に開示された
見る人が見れば神村学園は
恐るるに足らず という事がわかる
九州大会が開幕すれば神村学園が
砂上の楼閣 という事がハッキリとするであろう
だいたい鹿児島の四強のうち
鶴丸となんとか工などは
他県ではベスト8にも入れないレベル
福岡のベスト32レベルやん
れいめい も他県ではやっと
ベスト8に入れるかっていう感じやね
そんなにレベルの低い地区で
神村学園が無双しても全く説得力が無い
九州大会で宮崎 熊本辺りの
無名Pに軽く捻られる神村が目に浮かぶわ
2023 秋季九州大会
九国大付 10-0 神村学園(5回コールド)
あると思いますV
県のレベル
まぁ、早く甲子園で勝てるといいですね(笑)もう令和も5年ですよ
ꉂꉂღ(>ᗜ<*)༡𐤔𐤔𐤔
ナガサキのバカ猿
コピペ はよ
(ノシ'ω')ノシはよはよ 笑笑
ꉂꉂღ(>ᗜ<*)༡𐤔𐤔𐤔
ナガサキのバカ猿
荒らし はよ
(ノシ'ω')ノシ はよはよ 笑笑
神村甲子園で見たばかりだろう?
打力投手力共に全国トップレベルだったよねw
高校野球なんかメンタルひとつでどうなるか分からんよ
地元・福岡2位と初戦当たって、パイヤであっさり敗退とかありえる
特に東筑とかが相手だと非常に危険
現状において鹿児島だけ九州大会2校決まったね、いろいろな見方があって楽しくココを見させていただいています。
うん、いろいろな見方がある事も良いことよね。
ただの高校野球好きの私から見たら鹿児島2校とも選抜たりうる力あると見方思います。
これから他地区も見させていただきますね。
参考
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
キチガイはナマポなのか?
神村新チームから未だ2週間ちょっとだぞそれでもこの結果 今村 今日最速143
谷内は4回まで3失点 これ以上取られたら傷つくから監督かえた
>>963 れいめいは流石に厳しいと思うぞ
神村は打線の力が相当あるから可能性高いけどね
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
大会も近づいてきたので参考までに貼っておきます。
それにしても長崎の勝った相手がエグい、、、
こちらは九州大会のデータになります。
☆秋季九州大会直近3年間の勝利数
長 崎 12
福 岡 9
沖 縄 7
大 分 6
佐 賀 4
鹿児島 4
宮 崎 3
熊 本 0 (笑)
>>965 ともひろだろう
明日アパート行くから
逃げてたら実家行くから
覚えとけよ💢
ずっとずっと逃げてここで
参戦か?
俺馬鹿と思ってんのか?ともひろ?
本名と住所ここで書こうか?
by知念 (島人魂)
w(o・ω・)V
さて、「九州沖縄の高校野球19」も
いよいよ佳境だな
次スレはワッチョイを続けるか
無意味なワッチョイを止めるか
そもそも 廃スレになるのか
ナガサキ コピペ猿は 「これ良かれ」と
新スレではコピペをやめるだろうね笑
ナガサキ猿は 止めるに止められなくなった
荒らしコピペを スレが切り替わるタイミングで
止めようとしてるんだよ 笑笑
バカだよな~ 止めるキッカケが欲しい猿w
( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ( ・∇・)アハハ
(◍¯∀¯◍)ꉂꉂƱʊʊʊ
ナガサキ猿 今日もナガサキスレで
凹凹にされててワロタ
ナガサキ クソ弱~
(・ω・)
訃報
国体高校野球の初日チケットは全て売り切れました。
本日10時からネット販売とファミマのみ。当日に行っても入れません。
>>976 エキシビションとは言え
鹿児島で全国レベルのチームを
見るイベントがあって良かったな
>>973 やっぱ ワッチョイは有効だな
ナガサキ猿が IDコロコロ
出来ないもんね 笑笑
ただし 一般人の オモロい書込みが減り
ワッチョイを 全く気にしない
ナガサキ猿の様な 基地外だけの
スレになる恐れがある 笑笑
国体のチケットが本日10時からネット発売開始になったがアッと言う間に売り切れた。
地元鹿児島県民からすると、いつも行ってる鴨池球場に当日行っても入れないわけだ。何とも腹立たしいガックシ。
国体を小5から地元開催待ちわびて、やっと40年後に国体来たと思ったらこのざまか。ほんとガックシ。純粋な高校野球ファンだったらいいが、買い占めたのが転売ヤーなのか?慶應OB?だったら本当に嫌だ。
参考
令和(平成31年春含)甲子園勝利数 県別
福岡 7勝(春6勝 夏1勝)九国大付3勝 福大大濠2勝 筑陽学園2勝
佐賀 1勝(春0勝 夏1勝)鳥栖工1勝
長崎 7勝(春1勝 夏6勝)海星4勝 長崎商2勝 創成館1勝
熊本 3勝(春0勝 夏3勝)九州学院2勝 熊本工1勝
大分10勝(春8勝 夏2勝)明豊9勝 大分1勝
宮崎 0勝
鹿児島5勝(春0勝 夏5勝)神村学園5勝
沖縄 6勝(春3勝 夏3勝)沖縄尚学5勝 具志川商1勝
長崎>鹿児島>沖縄=熊本>大分>福岡=佐賀>宮崎
令和(平成31年春含)甲子園敗退対戦相手 県別
福岡 東邦、作新学院、東海大相模、浦和学院、高松商、土浦日大、二松学舎大付
佐賀 国学院久我山、浜田、神村学園、日本航空、日大三
長崎 福大大濠、沖縄尚学、近江×2、龍谷大平安、八戸学院光星、広陵、神戸国際大付
熊本 智辯和歌山、関東一、長崎商、聖光学院、浜松開誠館
大分 習志野、東海大相模、専大松戸、愛工大名電、北海、明石商、浦和学院、作新学院、明徳義塾
宮崎 習志野、敦賀気比、下関国際、天理、文星芸大付、コロナ
鹿児島 明秀日立×2、高岡商、仙台育英、三重
沖縄 福大大濠、習志野、盛岡大付、東海大菅生、慶応、市船橋
令和(平成31年春含)甲子園勝利対戦相手 県別
福岡 クラーク国際、広陵、明徳義塾、福知山成美、山梨学院、大崎、具志川商
佐賀 富山商
長崎 聖光学院、日本文理、天理、社、星稜、熊本工、専大松戸
熊本 山梨学院、帝京五、国学院栃木
大分 松山聖陵、横浜、札幌大谷、龍谷大平安、東播磨、市和歌山、智辯学園、中京大中京、樹徳、一関学院
宮崎 なし
鹿児島 佐賀北、立命館宇治、市和歌山、北海、おかやま山陽
沖縄 八戸西、阿南光、大垣日大、クラーク国際、いなべ総合、創成館
令和選手権成績
長崎 6勝(聖光学院、熊本工、専大松戸、日本文理、天理、星陵)
鹿児島 5勝(佐賀北、立命館宇治、市立和歌山、北海、おかやま山陽)
熊本 3勝(山梨学院、帝京五、国学院栃木)
沖縄 3勝(阿南光、いなべ総合、創成館)
大分 2勝(樹徳、一関学院)
佐賀 1勝(富山商業)
福岡 1勝(明徳義塾)
宮崎 0勝(笑)
今気づいたけど長崎の勝った相手がエグい、、、
☆秋九州大会の展望
今の時点で開催地の福岡二校と神村学園が当確
残り一枠を明豊、沖縄尚学、れいめいが争う展開
_(┐「△:)_- ̗̀ \( ᐛ )/ ̖́-フッカツ!
🛡(∩'-'⊂)🛡(∩'-'⊂) 🛡(∩'-'⊂)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 1時間 29分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212075816caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hsb/1693458371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・近畿の高校野球872
・近畿の高校野球921
・天理応援スレ 128
・天理応援スレ 130
・横浜はなぜ伸び悩んだのか
・外人部隊なのに弱い高校
・至学館高校を爆破する!
・☆★☆南北海道の高校野球PART232☆★☆
・小林秀峰
・【青き炎】 明豊高校野球部 60 【前人未到】
・近畿の高校野球868
・第8回イケメンカップ【春関】
・低反発にいち早く対応してる学校や地区
・今夏の甲子園からベンチ入り20人
・【東北の高校野球】Part245 【無断転載禁止】
・三重県の高校野球 背番号224
・【2019】21世紀枠の有力候補Part1【センバツ】
・伊勢崎清明が「21世紀枠」推薦辞退、部員の暴力で /サンスポ
・◎◎熊本の野球を語ろう156( ・(エ)・ )ノ◎◎
・チンチンを露出して乗り込みたい高野連
・三重県の高校野球 背番号226
・2024年センバツ高校野球 最 弱代表はどこだ!? Part18
・【センバツ組み合わせ抽選】関東の高校野球 Part44【3月7日午前9時】
・えーっ!田舎関西は日本枠ではなく朝鮮枠だってさ!
・攻めろ!関東一高 Part49
・2024年選抜甲子園大会 出場校、優勝候補専用スレ
・【パワプロ】昔キューバを勝手に出してたけどあれは大丈夫だったのか?
・【神宮枠】関東の高校野球 Part39【選抜関東枠(5.5)】
・甲子園に出場するチームはなぜ必ず市役所や県庁を訪れるのか?
21:42:55 up 29 days, 22:46, 0 users, load average: 147.98, 145.06, 136.31
in 1.091500043869 sec
@1.091500043869@0b7 on 021211
|