◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MHW】モンスターハンター:ワールドHR45 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>25本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1503639011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文1行目から常に3行入れてスレ立てしてください
(1行目が自動的に消えて2行目と3行目が残っていればスレ立ては成功です)
※ハード間での対立煽り禁止!スルー推奨です。そういう話がしたい方はこちらでお願いします
・ゲーム業界、ハードウェア@2ch掲示板
https://krsw.2ch.net/ghard/ ■発売日:2018年初頭予定
■希望小売価格:未定
■対応ハード:PS4・PS4Pro Xbox(※) PC(※) (※は海外のみ)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
■対応:未定
◆公式サイト
・モンスターハンター:ワールド
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/ ・公式Twitter
https://twitter.com/mh_official_jp ・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/ ・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/ ※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは
>>900を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番
>>900に近い人が立ててください
・スレタイの[無断転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます
・次スレを立てる時は「【MHW】モンスターハンター:ワールド HR○○ 」で立てましょう
↑※重要※ ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します
・テンプレ
>>3まで
※前スレ
【MHW】モンスターハンター:ワールドHR44
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1503558393/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
今判明してるモンハンワールド既存モンスター
アプケロス
アプトノス
ランゴスタ
アイルー
ケルビ
モス
リオレウス
リオレイア
ボルボロス
ディアブロス
こんな感じかな?
ティガ、ナルガ、ジョーあたりはほぼ当確と言ってもいいだろうな
ジョーとラージャンはもはやモンハンになくてはならない存在になったな。
レウスよりこいつらの方が優先されるべき。
ドイツ語版の受付嬢の声は英語版と違って随分落ち着いてるんだな
>>9 そのポジションはイャンクック
このシステムならクルペッコにも復活してほしい
外人に配慮してかヘビィは撃ちながら歩けるのはいいと思う
いっそドンパチゲーにしたら海外でもヒットするかもしれん
>>11 イャンカス耳出てるぞ
クックかジョーとラージャンどっちを望むか客観的に考えてみたまえ。
>>1 乙
クックでるのはいいけどクンチュウは持ってこないでほしいな
ジョーはわかるとしてラージャンは賛否両論ありそうだけど
クックポジは必要ジョーも欲しいラーは居てもいなくても
何時からジョーとラージャンがモンハンになくてはならない存在になったんだ…
>>11 俺もこのマスコット的、二体には出て欲しい…3rdから本格的にやり始めた者としてはラージャンは馴染み薄い…
客観的にとかいうならそいつら全員いらないからその分新規作れっていう考えに至るぞ
既存をコピペして焼き増しはもういいからここら辺でガッツリ新モンスター作っとけ
ラージャンがなくてはならない存在とかw
別にいたらいたでいいけど基本はいらんモンスやろ
そういえばクルペッコ出るとして防具どうなんだろ。あれインディアン風の装備だったよな?スプラトゥーン2でインディアンの羽根飾りの装飾品があったっぽいんだが削除されたっぽい。アメリカとかの人種問題だそうだが、海外に目を向けた今作はどうなんだろうなぁ…
>>23 既存を使う場合でもモデリングとかすべて位置からの作業だけどな。
ジョーもティガもナルガも別にいたらいたでのレベルだけどな
携帯機で後続出すって言ってたしまた水増しだらけにならないように新しいモンスターいっぱい作ってほしいわ
ジョーもラ―も使い回されて安っぽいドスファンゴレベルの
ただのうざいお邪魔モンスターになったなw恐怖感も緊張感も無いラ―ジョーいらないです
>>27 なら余計に新モンスター作れって話だろ
もう散々見た連中に手加えるくらいなら尚更だよ
ラージャンが意外に嫌われてんの初めて知ったわ。
クソモンスだけどなくてはならないクソモンスというか…居ないと味気なくない?
難易度は高くても良いけど、ソロで無駄に時間がかかるクエストはやめて欲しいな
卵複数納品とか
なぜ完全新作なのに既存モンスが同じままだと思うのか理解に苦しむね
ラージャンに限らず既存モンスターはもう味気ないわ
何年も同じの食わされ続けて最早味のないガム
ps4の表現で見たいモンスターって目線でいうと俺はラギア キリン ドボルベルグ バサルモスがどれくらい岩に擬態できるか気になる
あと関係ないけどラオシャンロン同士のやり合いをスクリーンに映して酒飲みながら見たい
>>30 俺は綺麗に作り直された既存モンスターが見たいわ…ボルボロスとかメチャクチャカッコよかったし…
ジョーラーはモンハンの看板といってもいいだろ
こいつらと戦うの基本楽しいからレギュラー出演して欲しいわ
生態系を重視してるからイビルジョーはやっぱり欲しいわ
折角の新天地なんだしジョーラーじゃなくてこいつらと同格の新規がいいな
いてもいいけどそれこそDLCなんかでいいよ
せっかく海外の開発班もガッツリ参戦したんだから新骨格とかまだ使い回されてない骨格でたくさん作って欲しいわ
デストロイヤーみたいな奴が一体ぐらいいても面白いと思うからそういう役割の新規が来るならそっちでもいいとは思う
新モンス新モンス言う人はちょっと簡単に言い過ぎ
0からモンスター考えるのはかなり大変だろうし
新モンス出さなきゃ出さなきゃってなると世界観ぶち壊すゴミが増えるだけだろ
XもXXもやってないからあんま知らんけどバルファルクとかあんなん出されたらたまらんわ
生態系重視してるのに生態系から外れてるジョーとラーが必要なのか…
そういやXのモンスターって出るのかね
タマミツネとか好きだから出てほしい
ジュラトトスみたいに既存モンスににた形でラージョーっぽいやつ出るかもな
>>43 開発が大変だろうとこっちには何も関係ないことだし問題ない
世界観云々言うならまず初代から出てたキリンやGで散々そう言われた双剣に文句言えよ
俺は今回はジョーはDLCでいいや PS4でジョーは見たいけどシナリオ的に新大陸で探索していろいろ奥地に入っていく中でジョーが荒らしてるのはちょっとシナリオがごちゃごちゃしすぎと思ってしまう
新大陸の秘境に迫るって部分からあまりぶれないようにしてほしい でもカプコンはアホだからジョーがふつうに出てくると予想する
世界観警察は笛がついに音で攻撃できるようになったことについてどうお考えで?
クロスからの新モンスターは見た目はいいからな
モーションは作り直さないとキツイ
てか今回新大陸だろ?
大陸ってんならtriの時より新モンス多くないとおかしくないか
自分の好みにあうか合わないかを世界観で誤魔化してる奴ほんと嫌い
笛の音で攻撃みたいなのはクロスの狩り技であったとおもう
世界観言い出すならまずレウスの羽ばたきとかどうなってるんだよと
>>54 確かにクロスから音撃震はあったけど
今回は本当に演奏しながら音波出して攻撃してるよ
新モンス増えるのはいいことだけどそれに注力しすぎてF化するのは勘弁だわ
>>56 まじか 笛動画見たのに気付かなかった 楽しそう
やっぱdosからおかしくなったよなこのゲームの世界観
どうせFエアプなんだからF化とか使うのやめなよ
それにGより前のFのモンスターは本編にも輸入してって声が多いくらい人気なのが多いぞ
FだってベルQもドラQも体から電撃とか龍属性エネルギー発してるでなんとでも説明つくからな
それこそラギアの帯電殻のようにね
見た目は知らないが
>>61 Fはあのデカいやつくらいまでやってたし好きだよ
最近の?って言っていいのか知らんがMHFで検索して出てくるのの酷さったらww
dosといえばopのドドブラが大剣手で受け止めてジュゥってのは是非再現してほしい
エスピナスはたまに聞く
ベルキュロスは賛否両論だな 当時のF民ですら不自然だって言ったくらいだし
dos古竜なんてものを許したから世界観の崩壊が始まったんだ
fが嫌われるのってデザインのせいじゃないの 特に古龍
色どぎついしくっきり分かれ過ぎててソシャゲみたい
オルガロンとかヴァシムとか茄子とか本編に欲しいってずっと言われてるよ
入ってきたのがヴォルとみんな大嫌いな糞鳥だけなのは勿体ないと思う
>>32 プレイヤー4人でも1人でも納品数や敵の体力が同じってのがゲームとしておかしいよね
現実世界なら至極正しいけど
fは変な装飾品付けまくった感がすごい。流れにそって作られてないというかね…
>>43 やったことなくてようそんなこと言えたなw
とりあえずクオリティはどうでもいいから新モンスってだけで興奮する奴が一定数いるみたいだな。
バルファルクやカマキリはネタ切れ感半端ないし、あんなレベルなら既存モンスのが良いわ。
現時点でもヴォルもどきとかナズチもどきとか新モンスにあんま興奮してないし、量産して質下がるのはやめて欲しい。
話変わるけどジュラトトス?とボルボロスの喧嘩がソーププレイしてるみたいでいやらしいよね
>>74 動画見たらもうゴミ中のゴミってわかるやん
ワールドにあんなん持ってこられたらたまらんわ
新モンスでもあんなレベルになるくらいなら既存モンスでいい
>>75 バルファルクはネタに関して賛否あるかもだが
カマキリとかクオリティの塊だろ
あと誰もクオリティはどうでもいいとか思って無いと思うが…
お前が好きか嫌いかなだけじゃないの
まだ大した情報もないのにカメレオンという共通点だけでナズチもどき認定なら
レウスと同じ雄獅子モチーフのテオもレウスもどきということになるぞ
エアプまとめキッズ増えてるのツライなぁ…
まあ世界観とかどうでもよくてもバルクはそこまで好きじゃないがカマキリは面白いと思ったぞ
やっぱりゲハカスと同じでエアプなのに文句言う奴が一番害悪だね
ハードすら持ってない連中と同レベルだよ
カマキリてなんや
バルファルクてのは動画見たけどカマキリはなんてモンスター?
現実だって色んなカメレオンがいるんだからナズチもどきとか言って彼を馬鹿にしないで欲しい
ここまでエアプがネットで幅効かせてる国って日本ぐらいだろ
E3の時の日本だけコメント禁止とか見てたら本当にそう思う
>>79 どんだけそれっぽい意見でもエアプって時点でただの妄言やで
>>84 アトラル・カ 金色のカマキリ
人口物(ガラクタ)を糸使って操って攻撃してくる
ガラクタを糸で組み上げて巨大な竜型クグツを作ったりする
カマキリはそのもの自体はまだしも機械使うのはほんと最悪
動きがキモいだのどう見ても飛竜じゃないって言われてたティガも受け入れられたしただ新しいものに文句言いたいだけの奴だろ
カマキリ見てきたけどなんやあれww機械と合体してたけどどういう理屈なんw
あれならヴァシム輸入してくれって思うな
ラ―ジャンのモデルはライオンという奴もいるし(ナックルウォークするライオンがいるのかって)
レウス(ワイバーン)とテオ(ライオン)が同じモチーフと言ったりおもしろいね
自分が言うのもあれだけどワールドスレなんだよねここ
既存作品の文句は愚痴スレでしたほうが賛同意見多いと思うよ
>>92 人工物を利用する生き物なんて現実にすらいるんだが
あのカエルみたいなのはナズチちゃんと違って可愛くない
しかも機械じゃなくてガラクタを組み合わせて糸で操作してるだけ
流石に設定語るなら少しくらい調べろよほんと
>>99 でもあいつの装備がエロ装備だったら好きになっちゃうんだろ?分かるよ。
>>102 男キャラで遊ぶからあんまり…そもそもモンハンにはエロ求めてないので…
受付嬢が狩場にもついてきてくれるようになったのはポイント高い
ラージャンティガナルガジンオウガブラキはそれに代わる新モンスター出してくれればそれでよし
fjokならなんとかしてくれる
イビルだけは外せん
>>104 あのねーちゃんに給料いくら?って聞きたい 新大陸勤務で無茶言われてやりがいだけで安月給という可能性もあるけど
アイルーに給料出すのが嫌になったのか受付嬢の労組から仕事を増やして給料あげろって訴えが上がったか なんか背景が気になる
男キャラ選ぶ理由もスネークとかガンダム見る理由と殆ど同じだな
ワールドの作り込まれた生態系にその破壊者たるジョーを望むのは綺麗に作った砂山を壊す気持ちに似ている
>>74 まあ君らとは美的センスが違うんだろうなw
>>106 刺激すると何らかの分泌物放出って感じだからカメムシみたいなもんだな
受付嬢は超エリートだから下手したらハンターさんより稼いでる
しかもあのねーちゃんは狩場にも付いてきて飯までつくるから普通の受付嬢よりもらってそう
>>102 おそらくもう装備出てるよなカエルっぽい猫耳ついてるやつ。オトモ装備も昨日出たやつだと思う。
既存モンスターも見てみたいし
新モンスターも見たい
うーん
>>107 自分はあまりそういうの考えずに新大陸との地域差的なやつかなと思ってる
嬢が飯作ってくれるのが良い
あと抜いてほしい
やっぱりドクロくん降臨の呪文はバルファルクなんだね
流して欲しい話題が出たらみんなで叫ぼうバルファルク
素直になろうぜwww
バルファとかカマキリとかどうでも良くて頭皮の油たっぷりの汚らわしい一瀬要素がが嫌なんだろ?www
人として当然の感想だわwww
ジョーを出しつつジョーにとって天敵となりうる存在を新モンスで出して欲しいなと思う
>>113 フンコロガシは刺激したらウンコ爆発して肥やし玉かな
今までと違って今作は色々と一新されてるから、無理に既視感ある新モンス増やさなくても既存モンスで十分だと思うけどなあ。
Fの連中も半分新規みたいなもんやし、ちょっと輸入してもいい。
ラージョーブラキねえ。そういえばしばらくその位置づけのモンスターなかったような気がする
>>117 さすがに性的なサービスは勤務外だろうから付き合うか個人的な交渉でがんばってくれ
しかし断られると次から狩りに行くとき合うのが気まずいから慎重にやってくれ
ブラキがラージャンやジョーと同格と言われるとちょっと違和感ある
ブラキは危険度5のモンスターの中では頭ひとつ抜けてるって設定だけど
XXではお守りイベクエのせいでブラキは2分で乱獲されてたから…
新大陸なんだから既存モンスターは居ても数体でええわ
古龍と同格のラージャンとジョーにブラキが並び立つのはちょっと厳しい
やっぱ新しい古龍級生物が欲しいな
>>121 俺も思ってたわ
ライバル的な存在でも面白い
飛竜種は渡り住めるから分かる
ボルボくんは自然発生した
今日も放送あるっぽいけど昨日までのと内容ほとんど同じかな
突然変異種の新しいドラゴン、ドラゴンを超越したスーパードラゴン登場しかないな
>>134 殆ど同じだろうけど細かい所で新発見あったりするから情報に飢えてるなら見て損はない
ジョーは毒効くんだから
捕食される時に猛毒を出す小動物がいてそいつをジョーが食べるとのたうち回って苦しんでやがて死ぬとか
なんでも食べるジョーの性質を使った天敵としてはいいと思うな
>>138 アマツみたいなビッグサイズの古龍ならウェルカムよ
ワールド画質で見てみたい
それってジョーが生態系に組み込まれる前提での進化じゃん
ジョーなんて滅多にいない生き物に備えて進化する方が君のいうF化だと思うぞ
ブラキは今作はデザイン的に厳しいだろうな。あの色味からして雰囲気にあってないわ。
いっそコンセプトとアクションほぼ同じような新モンスだしてもいいかもしれん
既存だらけでもいいくらいだし過去のモンスターはいっぱい欲しいな
ボロスの頭突きがディアにダメージ与えてる場面がどっかにあった気がする
>>143 いや毒によって外敵から身を守るなんてごく普通の進化やけど...他の生物ならこいつは食べるとヤベーってなるところジョーはそうならないってだけで
>>139 飢えてるんだよ
>>144 光源処理が物理ベースに変わるから馴染むと思うけどな
というか、PV2に出てきた新モンスターはブラキより鮮やかじゃないか?
>>144 火山が公開されてないからまだなんとも言えなくね
Switch版XXの発売日なのになんでこっちの方が勢いあるんだよ…
強い甲殻種が欲しい。
タイクンザムザとかあの渋い見た目で強いって聞いたから興奮したのに、蓋を開けてみれば宙を飛んでてがっかりした。
アクラとか来てくれても嬉しいけど。
>>149 ジョーを一撃で殺す毒なら大抵の生物もイチコロだしやっぱF化じゃん
ついでに言うとそういう生き物はモンハンの中にいるしジョーはすでにそいつらも食ってるよ
>>152 ダブクロってあくまで移植だろ?
皆やり尽くしてるんだし語ること無いじゃん
過去作からどんなモンスターが続投でも嬉しい
ワールドのフィールドでどんなモーションするか楽しみ
>>156 個人的には沼地もあるしチャナガブル来てくれたら嬉しい
ワールド見せられて オンも過疎ってるMHXXをもう一度最初からやりたいと思えるのか
3GHDは3DS版で出来なかったオンラインができるしね
自分が昔やってた頃のモンスターはファンタジーがなんだろうが思い入れがあるから許す
やったことないのはなんかムカつくから許さない
これだけのことをぐだぐだと
セーブデータ移行あるし最初からではなくね?
やる気にならないと思うのも確かだけど
>>150 新モンスの鮮やかさは自然にある色味だけど、ブラキの青紫と蛍光黄緑の色味はちょっと不自然じゃない?
まあ確かに体色をもうちょっと黒っぽくすれば、光源処理的にもありになるかもしれんけど。
スキュラみたいな鋭角系の蜘蛛じゃなく
タランチュラみたいなゴツゴツした蜘蛛種が欲しい
レウスがちょっとちょっとジャンプして足元にいる奴を踏みつぶす新技使ってるな
>>148 そうなんだ…ディアびくともせず潜ってたけどダメ喰らってるのか。それにしてもボロスぼこぼこにされすぎて可哀想だからレギオスあたりがディアと戦いに来て欲しいな、。
>>154 大抵の生物は食べるとヤバいものは学習して食べないんだよジョーにはそれがないからこそ他の生物はジョーから逃れるためにそれと共存をする
頂点捕食者によって食い尽くされない為にそういう存在が必要だって言ってんの
今回で言ったらシビレガス出すカエルみたいにフィールドギミック的にジョーにだけ効く毒生物を配置すればいい
>>170 牙竜種は何でも良いから増やしてほしいわな
牙竜種が何なのか未だに分からんけど
続きからやる層のほうが少ないのか
ワールド待ちしてるときに、次にスイッチクラスのグラ見るためだけにやるのも
>>153 Fの辿異ザザミでいいんじゃないか
ラージャンとラージャンの強化種同時討伐のイベクエ出るって言われても ラージャン2匹同時よりカニ一匹のほうが怖いって皮肉られるレベルで強い
WindowsMRヘッドセットには対応してくれないかな
>>171 一般的な頂点捕食者はレウスやティガだからジョーよりも先に被害被るのはそいつらだよ
>>175 いやいや...
これ以上どう言っても意味ないだろうしまぁいいわ
オンラインは是非金を取ってくれよなっ
そして金を払った人間にはより快適に遊ばせてくれ
無料鯖と有料鯖で分けても良いくらいだ
>>176 これ以上はもういいけどジョーにとっての天敵でもなくても最早全捕食者の敵じゃんって話だよ
任天堂も有料になるから
今となってはFだけが無料で遊べるモンハンになるわけだが
>>176 そもそも数の少ないジョーにだけ効くような毒を出すように進化するのはおかしいだろ
社会人になりゃ分かるよ。ネトゲに使う金くれえ余裕だから。ま、結婚するまでが華かな。
という名レスを思い出した。
>>166 質感はこんな感じでどうだろうか
黒曜石
粘菌(※一応閲覧注意)
>>182 ジョーにだけ効く毒じゃなくてジョーだけがその毒を喰らう
こう言ってるやん
そういうのを見てヤバいって学習できるのは味方が食ってるの見て死ぬ様子を見れる群れを成すジャギィ系の捕食者
つまり基本的に単身や番の少数で狩りをする普通の頂点捕食者が死んでくぞ
ドイツはモンスターハンターじゃなくて、モンスターイェーガーじゃないの?
4kのアンジャナフの皮膚のゴワゴワした感じ凄いな
常に双眼鏡使えるようにアイテムバーで合わせておくわ
あとPS4のコミュニティでモンハン写真部誰か作って
>>128 このサムネになってるシマシマのやつ。俺が予想してた水中移動強化っぽいな
石なんだから鮮やか体色って別に普通だと思うが
それも体に悪そうな
>>134 昨日きてたシマシマの装衣が新要素だな。おそらく水中で移動するの速くなる。
プレー動画見た。
これあれだ初プレー初オンラインでおー!うおー!やべー!すげー!って
妙に高いテンションで危ない人に間違われるやつだ
あるかしらんが最初はボイチャやめとこ
バルファルクの作曲した人が参加してたら嬉しいんだけどな
あのな
天敵になるには対象生物とテリトリーをかぶらせる必要がある
ジョーは餌を求めて世界中を単独で移動するじゃん?
対ジョー特化に進化するほどの経験値を蓄積できないと思う
>>184 こうして見るとアリだな。火山マップにこんな黒曜石を生えてるエリア作ったら違和感も薄れるか。
ただ個人的に尻尾の形がおもちゃ感あるからちょっと直して欲しかったりする。
背中に乗ってナイフでペチペチしたからってダメージそんな無いと思うんだよな
それが武器で攻撃するよりダウン取りやすくなるのはおかしい
でも乗って地形にぶつけてダウンさせるのは好き
久しぶりにFを遊んだら10thアニバーサリー防具がもう最強だった
イビルジョーと対立させんならでっかい草食モンスターかなぁ…こっちの場合そいつがいる近辺の草木を貪り尽くすって設定。
>>206 リアルとゲームの線引きが重要だと思うぞ。まあナイフで同じ場所をピンポイントに刺され続けるってそんじょそこらの攻撃より強いと思うけど。
>>201 これで最後にするけど
対ジョーの為の進化じゃなくて
単純に捕食されない為の進化で毒生物になる
これはごくごく自然なこと
レウスやティガなんかの上位捕食者は本能と学習能力によってそれを捕食対象にしないけど
ジョーはなんでも捕食するという特性がある故に結果天敵になってる
ジョーの参入によって生態系が破壊され尽くすかワールドにジョーは...という危惧をなくす為に
シビレガエルのようなステージギミックとしてジョーにだけ効く食べると猛毒になるというものを置けばいいって言ってんの
ガムートやドボルベルクがそんな感じ
あいつら餌少なかったら人里まで行って木造住宅を平らげることもあるらしい
いやいやジョーすら一撃でのたうち回って死ぬから毒とか一発でアウトじゃんどうやって学習するんだよ
>>206 いや、背中って背骨があるし重要な神経通ってるし、そこザクザクやられたらきついと思うぞ
そもそもジョー出さなきゃいいだけじゃね?生態系作るのにどう考えても邪魔な存在なのにゴリ押す必要がないじゃん
学習ってそういう意味じゃなくてだな…
学習って言葉も変だが
すべての武器に通ずるけどやっぱヒットエフェクトが地味すぎて
攻撃してる感じが薄いな
猿が突然人の背中にはりついて首〜背中あたりを爪でボロボロにしてきたらと思うと恐ろしいな
>>172 骨格の見た目的には4足歩行系でモチーフになる動物とかいくらでもいるだろうに
さっぱり追加されないのはソフト内部の作り的に骨格がすごいジンオウガ以外の動きさせ辛いとかあるんかねー
>>213 実際の生物でも仲間が苦しんでんの見て学習してんじゃなくて、遺伝子レベルに刻まれてんのよ。
俺ら人間でも、教えられてなくても鮮やかな色した生き物は「食ったらやばそう」って思うでしょ?
>>221 見えないところで着実に自分の体を破壊されるとか想像したらえぐい。
骨格の使いまわしはいるけど結局牙竜種の分類はいまだF含めてジンオウガだけ
エルゼリオンすげえバカにされてるけどジンオウガ骨格でチャージして炎と氷纏うっていうのだけは悪くないよ
>>225 突然USJゴジラばりの見た目になるのほんと草生える
>>229 あれ出る前はロゴだけ発表されてたんだろ?あのロゴから別属性のモンスター2体って予測されてたけど絶対そっちの方が良かったと思うわ。まあ驚きはあっただろうけど
>>224 そうなのか?他の生き物が食わないなら実質ジョーしか効かなくね?
それにそんな生き物が大陸にいたらジョーは驚異でもなんでもなくなるしただ噛ませとして出演させられるだけってことだろ
せっかく食われないために毒性を手に入れたのにコアラに食べられるユーカリさん可哀想
ジンオウ骨格は最近やっと追加されたエルゼリオンだけじゃなかったっけ
オルガロン系やイナガミも違ったはず
イナガミはキリン骨格だしガロンはオウガより前で猿骨格
オルガロンは猿じゃなくて翼とったドス古龍じゃないの
>>233 そもそも上の奴が言ってる生物は食われないためにに毒を持ってる生物のことでしょ。ヤドクガエルみたいな。
あと上のやつも言ってたけど、ジョーは毒状態になるだけで死ぬとはいってないから、脅威じゃなくなるってのは違うと思う。
今更だけどラスボスとてつもなくデカくないか
ゴグマジオスの2〜3倍くらいありそう
>>240 死ぬとは言ったなw
まぁやがて死ぬってのは生態系としての設定の話で
実際のゲームではそのカエル(仮に)をジョーが見つけたら捕食→数秒ダウンしてのたうち回る→毒
これでいいよな
>>245 その死ぬはゲーム内での5分10分の話の事じゃないってことは理解してくれな
>>243 横の岩場に足場あったりするから乗れそう
もうぼくのかんがえたさいきょうのせっていの話はいいよ
とりあえず肉はちゃんと焼けるのか?どんな肉焼きセットでも目をつむって音だけで美味しく!音を無くして目だけでも美味しく!
ヘレンケラーみたいに目も耳もなくてもコントローラーの出っ張りを押せば(ウォーター「ジョウズニデキマシタ」)
生態系が押され過ぎてるが原点回帰を間違わずこれがカプンコのモンハンであることを願う
ダメージ表記有になったのは嬉しいな
ダメージ通ってるのかどうか分からないまま何十分も殴り続けるの苦痛だったし
沼地ステージめちゃくちゃ楽しそう
ひたすら探索してたいわ
>>211 レウスやティガはいつそれを学ぶんだよwww
ジュラトドスとディアが衝突したらどっちも地面に潜ってドドドドドドーンってディアがジュラトドス突き上げて出てきそうだよな
>>249 焼いてる動画あったな。焼いてる奴途中で上げてたけど受付嬢がグレエィトって言ってた。
gamescomの武器動画ってあと大剣 、片手、ランスだけやっけ?
>>246 食わせただけで殺せるならどの道ジョーがあの世界で雑魚化するだろ
それにその毒を使えば殆どのモンスターを毒殺できるようになるしハンターの仕事はその毒をモンスターに食らわせるだけになるでしょ
そんなものこそモンハンの世界に持ち込んで欲しくないしお前の言うF化よりよっぽど糞になるだろ
アイテムとかギミック扱いなんだろうけどフィールドに生き物がすごく多いからモンスターリストとは別に原生生物図鑑みたいなの欲しいわ
ぶっちゃけ種を挙げてジョー特化の生態に進化するメリット無いだろ
ハイこの話終わりね
あとモンスターリストで〜綱とか〜科を見られるようにして欲しい
ゲームに直接関係ないところだけどハンター大全とかの設定資料でしか見られないのはちょっとなぁ
今までのミニゲーム全部復活させてくれ
集会所に16人も集まれば腕相撲とか呑み比べ王選手権だけで盛り上がれるぞ
てか砂漠のボルボをちっさくしたようなプシッタコサウルスみたいな小型新モンス気になるな
>>260 どんなモンスターにも効く毒ハンター既に使ってね?
>>264 カプコンとしてはハンター大全買ってほしいんだから見れないのは当たり前というか
ハンター大全買ってねってことだろ
16人入れるのはいいな
2パーティーとかいると同じクエでタイムアタックできたりするし
>>268 イビルジョーすら確実に殺せる毒は使ってないだろ
この話はやめよう
大人数オンラインの醍醐味はどのパーテェも疲れてきた深夜3〜4時辺りの雑談タイム
1人そしてまた1人口数が減りキャラが動かなくなる
正直ジョーとか一発ネタで終わらして欲しかったわ
ワールドで出すなら格上にも挑んで死んでくジョーとかなら面白いからいいぞ
古龍級生物まで噛ませにさせたら流石に荒れる
すっかり噛ませが板についてるティガとは訳が違う
イビルではなくてもいいけど生態系がしっかりしてるからこそ生態系の破壊者は出て欲しいな
最初のpvより明らかにグラフィック進化してるけど
PRO使ってるからってだけかもな
pv第1弾がps4実機で pv第2弾がPRO実機なのかも
なんかイビルジョーの話してるやつら 〇〇〇 この話はやめようって最後に自分のレスで終わらせたいエゴの戦いするのやめーや おもしろすぎるだろうが
>>276 豊かな土地を求めて場所を変えて森や湖を丸ごと捕食する
何を対象として捕食してるかわからんから食性は草食じゃなくて不明だけど
自分以外全てエサなジョーってどうやって繁殖するんだろうな
ヤマツカミがジョーに敵うだろうか
ヤマツカミけっこう雑魚だしなぁ
ジョーは栄養の満ち足りた数日に限り、他個体と出会っても捕食行動に入らなくなってその時にヤるらしい
律儀にハンターにとって都合の良い狩場に出向いてくれる良い古龍だぞ
来るのに時間は掛かるけど
つまり受付嬢に抜いてもらうもんはんのえろほんが出るんだな。俺は詳しいんだ
受付嬢という言葉にもう違和感を感じる
あの子多分ハンターの専属マネージャー的な感じだよね
ハンターの活躍に応じてギルドから仕事取ってきて雑用もこなすと
マネージャーってなんだよマネジャーだろ
日本語は正しく使え
今回は未開の地の開拓だから今までとは少し環境が違うよね
>>282 満腹状態が長く続いた個体は特殊なホルモンが分泌されて暫く腹減り無効になる
その条件を満たした雌雄が出会えば交尾が成立するとのこと
けどそうなる前に大抵のジョーは戦いで死んだり餓死したりするらしい
>>282 カマキリみたいに明日捕食するんちゃうかw
受付嬢の装備も変えれるだろうし楽しみ
変えれるよな…?
弓の当たったときの音が好きじゃない
もっと肉に当たってる感じにしてくれ
木にでも当ててるような音だ
まあイビルジョーとか関係なしに、特定のモンスターしか効かない環境利用手段があるってのは面白いかもな。
エフェクトはともかく差し替えで済みそうな音なら要望だせば変えてくれる可能性もなくはないな
そりゃ堅牢な外殻に命中させてるんだから肉に当たる音はしないだろ
>>300 これdlcで色々なバリエーションの音出せば良いんじゃないかな
全て堅牢な外殻に当たってる訳じゃ無いだろ
柔いとこはふつうに柔いし
リアルにするならもっと徹底して欲しかった
時間なくてプレイ動画全然見れてないんだけどこれだけは見とけってやつあったら教えてください
>>304 Arekkz Gamingの動画は注目
>>293 ありがとう
最後映ったPROなんぞあれ
>>306 >>309 おおおお、ありがとう見てみる
TGSでは荒地も試遊できるんだろうな
どっちのエリアが人気でるかね
全世界待望のテイラー・スウィフト新曲解禁!!
ニューアルバム『Reputation』のリリース日を発表!
そしてリード曲に『Look What You Made Me Do』のリリックビデオを公開!
ポップ&ダークな曲に仕上がったようだ。
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube >>309 見返して思ったんだけど奥にいるアプトノスとか翼竜がめちゃカクカクしてるよな。少しきになる
>>320 てかリオレウスクソでけえなwこりゃ王者だわww
>>317 まあデモだから…としか言いようがない……
>>320 面白いなこれ。かってに称号みたいなのもあてられてるな。
何もせずにBC待機してたらBCガーディアンと言われたりするんだろうか。
後、この下の数字は何を表してんのかね?
>>317 バグで2匹とも動かなくなってて笑う
やっぱAIの挙動怪しいよな
>>325 すぐ上に書いてることの回数だろ
左端なら部位破壊回数
>>322 とくに17:29あたりのレウスやばいわ
>>325 右から
部位破壊3
スリンガーショットをモンスターに当てた3
罠にかけた/状態異常にした2
仲間にバフ&回復した12
だと思う
>>320 リオレウス戦もあるじゃん ハンターハイライト?ターゲットデストロイヤーでパーツブロッケンで3は部位破壊三つしたよ一番だよ
スリンガースナイパーでスリンガーショットザッツヒットモンスター3はスリンガーショット三回当てたよ一番だよ
エレメントマスターでトラップトラップヅ エレメントカースヅ2 二回状態異常にしたよ一番だよ
サポートオールスターでバッファ&ヒートアピレイド12 12かい仲間をバフしてアシストしたよ一番だよ
かな?
ボルボの皮の質感とか凄かったのに
レウスはなんか普通だな ps4なんだからもうちょいリアルにしてくれよ
レウスだけあんま進化を感じないぞ
>>318 >>323 あれれ〜モンハン好きなら
>>304のノーカット版は嬉しいはずなのにどうしたの?
この人はモンハン好きじゃないのかいったい何故このスレにいるんだ
簡易リザルトおもしろいな
孫を褒めるおばあちゃんみたいだ(とりあえず何か持ち上げる)
今のところべ虫の役割ってモンスターの痕跡知らせてくれるだけ?
>>333 今の時点でそんなん言われてもね
発売1週間前とかじゃないし
意欲的な試み色々やってるよな
世界でも認められてほしいなぁ
リザルトで与えたダメージ量なり順位なり書かれてなくてよかった
絶対に対立しか生まない
今日もtwitchで実機あったりするんかな?
スケジュールの見方が分からんから詳しい人教えてちょーよ
リオレウスすげー迫力だな でかすぎて近くにいると全容がつかめない
けっこう細かい動きしてて器用 ハンターとのサイズが違いすぎて仲間が落としたりこかしたりしても何があったのかよくわからんな
19:45でレウス咆哮してるのにハンターひるまないのはなんでなんだ
レウスは自分から降りることはほぼなくなったな。Xの銀リオ並みだけど、落とす手段も豊富だから閃光になったりはしないかね。
遠景は一枚絵かな? 雲とか動いてほしかったけどまあいいか
レウス足の指の動きまできちんと作ってあって細かくてびびる
やっぱ地面走り回って頭文字Rしてるのは空の王じゃないよな飛んでくれないと
gamescom明日もあるんだっけ?
そろそろランス見たい
これで滞空中に風圧無いなら戦いやすそうでいいんだけど
>>338 ?俺はただノーカット版と言っただけだが?
君の脳内麻薬でどんな事言ってる販売事になってるんだ?
>>320 レウスリザルトとのバフとアシストって笛に気を使いすぎじゃん
粉塵大麻とか広域ハーブでもとれるのかね
レウスは無印から考えると挙動の変わりっぷりは一番だな
>>334 そういや言ってたなwつじもっちゃん有能スギィ!
>>336 あとマップのピンを置いたところに導く役目もある。マップ複雑だからね。
今までユーザーの意見ガン無視だったのになんで突然変異したんだろ
進化しないゲームの代名詞になってることでも知って焦ったのかな
やっぱりマルチプレイが一番楽しそうで購買意欲も高まるな
>>343 最初のpvの時も思ったんだがアンジャナフの咆哮に怯んでないんだよな…お守りかなぁ?
>>350 俺はあった方が良いと思うわ。スキルとかで対応してくのが楽しいんだし
>>356 3dsじゃ積めなかったんだろ。性能的に
>>356 カプコンも会社だからな
利益が出るものを優先した結果、携帯機で焼き直しって選択肢なんだろう
結果的にそれは成功してる訳で・・・
今回はやりたい事がやっとできたって言ってたし、昔から構想だけはあったでしょ
とうか岩肌ごつごつも滑り台するのはどうかと思うの。。。。
なんでもすべればいいってもんじゃないでしょーに
小型も死体斬りできるのね
ゲージ関係ある武器には朗報?
傾斜滑る時のコマンドって判明した?
抜刀中も出来るしもしかして下りに向かって×で滑るのかな
てかリオレウス動きすごいねドスジャグラスなんて雑魚だわ。
無印からガンナーメインでやってきたけど気を抜くと簡単に死にそう。
これ近作から始めた野良のガンナーは死亡祭りになるんじゃないか?
これリオレウスよく見えんな。カメラを引き気味にとかできないのかな
そりゃDSとかいうゴミじゃやりたい事も満足にできないからな
動きがダイナミックになって動きまくるからガンナーは割りと難易度アップしてると思う。
ドスジャグラスは的だよ、ただのカカシですな。
動きまくるレウスに適正距離から的確に弱点に打ち込めるかいまから心配だわ。
>>365 頑強な鎧身につけてたら出来そう
裸なら知らん
>>368 下に向かって三角長押しかな?4kの動画で抜刀の時そのまま移行しちゃってたし
いや3dsは容量余ってたし
不満点が性能関係なしに解決出来そうなのばっかなんだが…
不満点が削除しろとかそんなんばっかだぞ
>>376 長押しと短押しで使い分けられたらいいな
強制滑りじゃかなり戦いにくいし
>>377 そうなんだよな、今まで10年以上かかってやっと採取が早くなったり罠壊せるようになるレベルの進化だったのに
今回は性能以前にユーザビリティが徹底されてる
なんか担当者でも変わったのかな
>>320 レウスの火球が水辺に当たったら、ぶわっと波立つのにちょっと感動した
ところで複数のモンスターがいるとき、追いかける方を選ぶのはマップ上でマークできるのかな?
>>381 採取長押しって4からだったっけ。つまりそういうことだ。
>>351 自分で自分の言い方理解できてないのはイタイだけだよ
>>381 色々制約がある中で、ユーザーの声は聞く必要がないって切り捨てられたんだろ
ユーザーのために叶えてあげたい事があっても、現実は時間と金の問題で取捨選択しなくちゃいけないんだから
今回は開発規模が大きそうだし、その辺の声を汲み取ってくれたんじゃないだろうか
国内じゃ大して進化させなくても買ってくれる層が一定数いたけど
今度は海外の客を取り込むつもりだから本気出したんじゃねえの
>>385 今回のワールド開発陣営4のなんだよ。まあ些細なことに気を使ってるやん?
>>389 そうだったのか、4は楽しかったけどステージの糞さが強烈だったからそこだけ心配だな
体験版を作るなら初心者が楽しいと思える内容にして欲しい
モンハンの体験版はそこが疎かになりがち
格ゲー並みの初心者殺しゲーなのに
序盤丸ごと体験版で良いのに装備固定で装備も作れないからな
あれ嫌い
>>320 なんでこの人レウスに炎属性の武器で行ってんだw
現在最高スペックのハードにカプコンの最新技術を注いで作ってるらしいから
是非ともシステム面も頑張ってほしいわ
40レスとかマジメに引くんやけど
スレの10分の1が1人のレスとか...
>>396 デモ版のお試し遊びなんだし属性なんてテケトーで良いのさ
今日配信あるのかこれ
はけたと思ったらまたでて来てFIFAやってやがる
>>399 一昨日だったかな
1日かけて87レスしておきながら「ニートになりたい」とか言ってたニートが居たよ
>>387 アンジャナフはopでぼかされ役で出てきそう
tgs後に上がるであろう動画達は日本語だろうし一気に情報が増えそうッスね
お守りの仕様どうなるんだろな
もうガチャガチャは勘弁だよ…合成させてくれよ
>>403 ありがとう
自分も気になってた
2日目はガンス・ヘヴィ、3日目はヘヴィ・スラアク、今日はなんだろうなー
現獣人との友好ポイント一定貯まるごとにレアお守り一つくれるとかあってほしい…
ボクタチ トモダチ コレ アゲル
PS4限定の特典って最初のオープニングがVR対応してるとかかな
どうせ大した変化無いのは分かりきってるけど、片手剣早く見せてくれ
>>399 何を今更モンハンワールドスレは9割自演だぞ同じワッチョイばかりだろ
>>402 √社員の呟きかもしれんぞこんな水増し書き込み作業仕事してたらそりゃー精神ヤられるかもしれん
乙ってベースキャンプに運ばれるとき受付嬢がすげー心配そうに見てて笑った
>>408 ライト見たい 配信映えしそうなチャアク 大剣 双剣 根 あたりかな?
そこら中動きまわって捕食しまくってるジョーちゃん観察したい
新大陸だから多分いないだろうけど山菜ジジイの所に大型モンスター誘導したらどうなるんだろう
でも捕食ってどうなるんだろう
グラが良くなったから今までみたいに殺したアプトノスをムシャムシャしてるだけで全く減らなかったら違和感凄そう
レウスにしてもジョーにしても捕食があるなら肉千切ったりするのかな…?
そういうゲーム見たことないけど
そういえば減った報酬金って運んでくれたアイルー達に送られるんのかな。
ゲーム内でもカメラ欲しいわ〜
ギルカに貼って送りたい
>>428 原種のようなものって言ってたな。猫の起源って砂漠だったっけ。テトルーも砂漠地帯だけなのかな?
>>427 それはCEROに関わってきそうだからないと思うわ。
いつまで4人でやらせる気だよ8人くらいでやらせろよ
「ダーウィンが来たァ!」だと思えば捕食なんて大したことないさ
>>435 そうだよな!地上波で流してるのにゲームだとダメなんて納得できないよ
動物が肉千切ってんの大好きだからモンハンで是非見たいんだけどな…
その点ドスジャグラスはうまく避けつつ、嘘もなく、迫力満点にする良いやり方だったよ
MHWは17時〜17時30分までか
こっちだと何時くらいになるんだ?また大蟻塚の荒地でボルボロスだと思うが
ダーウィンが来た検索したらハリセンボンの骨格標本出てきたわ。ナンジャコリャ
春菜「ドスジャグラスじゃねーよ」
今日の荒地の実機はディアを詳しく見せてくれるかもね
ボルボロスの突進で2割も削れなかった装備が、ディア突進で4割以上削られてるのには驚いた
>>444 あのディアを恐れてた初代の頃に戻れるのか...
武器がマントに透けてるの気になって仕方ないんだけど
>>446 出来るだけ軽くしたいんだろ。この高画質でもカクカクじゃ意味ないからね。
そうけんの動画遊びすぎだろw
外人あれわかるんかね。ナルトだっけ?
>>449 単純に再生数だけで言えば14種の中じゃ結構見られてる方だね
ナルト走りにリヴァイ回転切り、外人にウケると思う
>>443 今更聞くの悪いんだけどみんなこれどこで生放送見てるの?
>>453 右上に「ライブ」って出てない?
0時かやや過ぎたくらいに勝手に映像が流れ始めるよ
カウントダウンでアプトノスがセンター飾っててウケる
イベントのプレイ動画かなりの数が挙がってるのに、大剣が絶無な謎
外人好きそうなのに
壮大なBGMに合わせて草を食べるアプトノス君可愛い
いまいちモンハンへの呼びかけに反応が薄いのに悲しい
上がいないとだいたい怖がってなにも情報喋らなさそう
わいはもう試遊配信見るのやめたてか断つ
まだ5ヶ月は最低あるかなら
もう欲しい情報は発売日だけだ
>>482 いや古代樹はこんなもんだろ
荒れ地行くと長いからまだ最適化してないんだろう
メイン司会と通訳が同時に出来るとかこの人凄すぎない?
>>486 いや他の古代樹の動画よりかなり早く感じる
>>489 凄いけどこの人の英語ドイツ訛りじゃないからカプコン社員じゃね
やっぱ敵の動きが細かくて直線的じゃなくなったから
ガンナーでもガンガン近づかれるな
>>493 海外のカプコン社員すごいな
閃光虫とかフィールドギミックの解説もはや自主的にしてて笑う
ジャグラスが親父がいじめられててむかつくからアンジャに仕返ししたくて仲間になったのかなと思ったら可愛く見えてきた
ブレスのモーションも早かったなぁ
自分も同じ絵で死ぬ気がするわ
やっぱり初心者はpvみたいにテクニカルに動けないんだなってわかる放送
あ、これにわかガンナーだとすぐ死ぬわ。
メインガンナーじゃない奴は:しばらくしたら淘汰されそう。そのくらいモンスターの動きは厄介になってるな。
>>524 出会って即バトルにはならないって前言ってた筈
実際、怒ってるボルボロスがディアに立ち向かったり
足引きずってるアンジャナフがドスジャグラスを無視したりしてる
>>524 疲労してたっぽいから戦わなかったとかかな?
カメラワークひどくてやり合いが見えなかったが、アンジャナフがダウンしてた
混乗りやすいけど乗りFのダメージは低めだな 15くらいに見えた
やっぱり操虫棍って操作複雑だよなぁ
全然エキス取ってないし
今作さ、モンスターのサイズがこれまでに比べてかなりでかいよな。アンジャナフの時点ですでにジョーレベルの大きさやん。
レウスもでかくなってるし、これ大型とかどうなるんやろうか。
結局アンジャナフが落としたスリンガーの弾使わなかったな
見たかったのに
落とし物でスリンガーの弾落として割といいダメージが出るらしいと分かったのが今日の収穫
>>537 結局上手くないと面白さは伝えられないんだよなぁ
初心者特有のカメラ操作しないのとロックオンしないっていうのはゲーマー怒るからしゃーない
もうこれで終わりか
どうせなら4人プレイやれば良かったのに
>>536 外人が大好きなジャイアントキリング(物理)だぞ
それにしてもゲームを紹介する場で素人を連れてくるのはどうなんだ?
ハンター徳田みたいに白々しい動きを避けるのは分かるけど、もっと人選あっただろうに
ワイガンナー、モンスのサイズとフィールドの複雑化と動きの多様化にいまから震える。
まあ思ってたよりもライトでよけるの簡単すぎとはならなそうでよかった
>>546 上手いガンナーはゲリラ戦みたいになりそう
>>536 いやいや ジョーてこんなんだぞ?
寧ろサイズは小さく見えるんだが…
これは徳田の株を上げるために仕組まれた人選ですね…
>>545 だね、さっきのメガネ姉ちゃんは下手すぎてイライラしるしストレスゲーに思われる
横から撃ちまくってこっち向いたら地雷埋めて突進を回避
敵は自分で地雷を起動 ひるんでるところを撃ちまくって弾と地雷の雨あられ 討伐完了剥ぎ取りフィニッシュ これで行こう
>>551 操虫棍でアンジャナフを倒すっていう内容だったかな
やっぱり操虫棍の操作は難しいみたいね
今んとこアイルーができることはこんなとこか
・攻撃
・回復(回復する虫を取り出して使う)
・閃光する仕掛けを作る(ハンターが使える)
・原獣人の通訳
・小型モンスターを仲間にする
落し物をスリンガーの弾にできるってのは見てみたかったがエキス取れないとか印弾連打とかいろいろそれ以前だな
オトモ化したジャグラスがずっと着いてきてたのが何か可愛かった
倒せてはいたがライトはともかく棍は完全に初心者だったな
エキスもとらずにバッタ状態だった
さらに睡眠を小タルで起こしちゃう
アンジャナフってほぼ尻尾振りしないんだな
ジョーと動きが近いから差別化なのか
多くの人がマルチで遊ぶだろうしそれがモンハンの醍醐味なのに頑なに公式でやらないな
やっぱり周りのジャグラスがバスバス切られてるのにジャグラスがアイルーの仲間になってるのは少し違和感があるな
何かしらの生態やら理由があるならいいんだけど
>>560 回復する虫をぶつける行動はオトモにセットしたサポートアイテムだと思う
熟練度が上がると使用頻度アップ
>>568 割とガチで脅されて仲間になってる可能性
猫「お前も仲間みたいになりたいか?」
カメラワークのせいかライトで対峙してるときすごいでかく見えて迫力あった
弱ったアンジャナフに攻撃を仕掛けるジャグラスが
プレイヤーの攻撃に巻き込まれてバタバタ倒れるんだよな
今に始まった事じゃないけど、近作はこの辺に力入れてるし、何とかならんのか
なんていうかここまで見ててイライラする動画もなかなかないよな
なんで棍使ったんだ?初心者なら片手とかにしとけよ
>>574 「逆らったらお前のママ(ドスジャグラス)がどうなるか分かるよなぁ…
食ったもん全部吐き出すまで腹パンすんぞ?」
ハンター「ジャグラスごと倒すのに何か問題があるのだろうか、いやない」
>>568 ドスジャグラスは群れのボスだからな
あいつを倒せば次はお前がボスだみたいにそそのかされたんだよ
初心者が片手使うと盾コンとかやりかねないし普通に大剣のがよかったんじゃ
むしろ片手って初心者向けのように見えて初心者向けじゃないし
大型同士はかち合うと必ず敵対なのかな?
たまには共闘してハンターやりに来てもいいんだが
>>574 うわあ...
同族だけは手出さないで欲しいな
同じ釜のゲロを食ったもの同士でやり合いとかあずみかよ
>>581 初心者がとりあえずボタン連打するにはもってこいの武器でしょ
マルチで邪魔とか素人が気にする事じゃない
今までのモンハンは視点の関係上サイズを実感しにくいんだよな
ランポスはハンターより頭高いし
ただのファンゴもカバ並みのデカさ
>>582 共闘するパターンはあるかもね
同種やレウスレイアの組み合わせとか
>>581 ソロなんだから盾コンしようがどうでもいいだろ
>>582 共闘するモンスターには注意ってどっかのインタビューで言ってた
今回は携帯機のモンハンよりカメラがハンターに寄ってるから同じサイズのモンスターならワールドのほうが大きく見える
>>587
ジョーは小顔さんだからな
卵の近くで戦闘してハンター共々レイアにぶっ飛ばされるレウスを見たい
>>596 モンスの大きさよりも、今更ながらグラフィックの違いでもう戻れないと思った
盾コンは吹っ飛ばすしDPS低いしほんと何のためにあるんですかね
>>596 これ立ち位置が大分違うし、大きさも顔のサイズじゃなくて足元からみたときのしっぽの高さとかで判断して思った感想なのよ。
まま、そこまで否定されると思ってなかったからもういいんだけども。
信号弾ぶちあげてオープンワールドのハンターに助け求めるってあったが
肉球ハンマー近接ネコとメテオブラスターのヘヴィで速攻沈んでたな新モンスw
>>603 まあ確かにGCで一回もやらないのはもったいないから明日やってほしい
壮大なBGM欲しいわー
今日の配信直前のカウントダウンの時に流れてた古代樹の映像と
恐らくモンハンと関係ない壮大なBGMが今までで1番マッチしてた
ガンスの通常砲撃が味方吹っ飛ばさないっぽいから、盾コンももう吹っ飛ばしはなくなってるのでは?
大剣の切り上げとか竜撃砲は相変わらずらしいが
反動軽減なしでバックステップしてたのかわからんけども
ガトリングマシンガンみたいなのが気になるね
スクエニはすでに来年1月のDFFと2月の聖剣2リメイクの予約を始めている…
メーカーによって違うとは思うが、来年初頭というMHWの発売日はまだかね
TGSくらいには発表されそうだけど
今回のbgmジンオウガやベリオのbgm作曲した人らしいけど
なら小見山さんもいないかな…?
ハンマーか...
あと片手大剣ランス?
明日こそは
>>616 これはProじゃないかなぁ
普通のPS4だともう少し黒が潰れてるかもしれない
>>616 これって後半の動画制限時間ないよね?モガの森オンラインが遂に実現したのか…
リオレウスってやっぱりカッコいいわ
それに比べてアンジャナフってつまらんモンスターだな本当に
牧野忠義
絶対零度 (モンスターハンターポータブル 2nd G)
零下の白騎士/ベリオロス (モンスターハンター3)
秘湯を求めて(モンスターハンターポータブル 3rd)
陽昇る水景 (モンスターハンターポータブル 3rd)
閃烈なる蒼光/ジンオウガ (モンスターハンターポータブル 3rd)
死闘の果てに (ドラゴンズドグマ)
みんゲーから引用
2018初頭ゲーム、、、モンハンは未だ発売日さえ未定だし。
ライバルゲームは予約まではじめてるのにな。。。
発売日出さなければ延期できるからバグなんて後回しでいいやと思ってそうなカプコンの姿勢は癪に触る。
>>624 孤島の簒奪者たち/ドスジャギィ
土砂と熱風/ボルボロス
濁流の罠/チャナガブル
大山、鳴動す/アグナコトル
ジエンbgm全部
殷々たる煌鐘の音/アルバトリオン
>>618 1:00くらいの赤くなってぐるぐるどかんのやつ70が二回くらい出てるな 強い
2:30くらいからやってるタコ殴り五連発は26 30 42 60 ぐるぐるが26の91F 合計だいたい275か めったにやれないにしても竜撃砲の150より全然つえー
武器の攻撃力によるにしてもなかなかの高火力の予感ハンマーさん
タメ無しで餅つけるみたいだしリンチオンラインくるか…!
歴代オープニングムービー見てからワールド見るとヤベェな鳥肌がすごい
4人でハンマー担いでモンスターの頭を餅つきで…って想像すると楽しそう
4人で餅つきハメできそう
威力高いしスタンもあるし
ハンター4人で追跡して全員その場にいるのにアンジャナフが休眠始めるの、やっぱり違和感あるなぁ
製品版ではどうにかして欲しいところ
ハンマー不遇の時代がやっと終わるのか、、、、。、、。、涙が出ますよ
いまふと気がついたんだけど、、、発売日だいぶ先なのにこの情報量。
これっていざプレイしたら前情報の多さのせいでボリューム感じずに以外にすぐ飽きるってパターンじゃないか?
というか絶対そうだろ、ワールド。
>>633 どうせSA無くて複数人でやろうとしたらこかしあいになるんじゃないの・・・
リオレウスマジでヤバいな
カッコよすぎる 光の処理も超綺麗だしなんだこれは
ただオブジェクトがめり込むのは分かってんだから低空飛行時の尻尾は出来るだけめり込まないポーズにして欲しかったゾ
>>641 尻尾を上にすると切りづらいからかな LとかJみたいな形にして微調整するとか
動いたときに尻尾がよりうざくなりそうだけど
>>642 いやまさにLとかJにしてほしいゾ
てか前までそういうポーズじゃなかったか?
何故地面に突っ込ませるような形にしたんだろうか
>>618 ハンマーはタメ中に○押すとパワーチャージ状態になって1番威力のある攻撃が出せるんだと
>>637 てかモンハンて毎回事前に情報出し過ぎなんだよな
4の時は虫以外の新モンス全部プレイアブル見せてたし、Xの時なんか全部ね新モンスのプレイアブル見せてた気がする
Arekkz Gaming58 分前
Lance will be tomorrow :)?
明日はランス動画来るらしいで
頻度減ってるし大剣か片手かは明後日かな
よく見たらいつもの縦3とは別なんだな餅つき
ビッグバンってネーミングセンスに笑う
>>645 最近は隠してもフラゲやトロフィーバレとかで一瞬で拡散するからな
どうせ隠せないなら宣伝に最大限に使おうって方針なんだろう
ハンマー変わってるなぁ近接で一番手入ってるんじゃないか?
ソロプレイ時のみでいいからフォトモード実装されないかな
shareボタンを押すのじゃ
いや観察とか拡大したいとかって意味ならまぁうん
ゼルダみたいにフェイク被ったらそのモンスターに襲われなくなるとか
あったら良いなと思いました
しかしモンスターの側頭部に立って溜めて殴るとかハンターさんの足の裏には接着剤でもついてるのだろうか…
あれはナイフでザクザクして怯んだ隙を狙って叩き込んでる感じだと思う
アングルや視野角変えれるのは勿論だけど、時間変えたり、天候変えたり、フィルターかけれたり、ハンターだけ不可視化したり小型モンスターだけ不可視化したりできるような、最近のゲームのいいとこ取りしたフォトモードが欲しいです
武器の風圧で葉っぱが揺れるんだな
以前のモンハンでは考えられん
すごい、甲殻なんてないアプトノスをハンマーで殴ってもちゃんと皮膚の部分で止まるようになってる
早くマジでラギアクルスジンオウガライゼクス辺りの電気系モンスターが見たい
というか電撃を扱うモンスターが見たい
多分新規と合わせて何かしらは続投で来ると思うんだがな
フルフルは…ある意味見たいけども
マジでフォトモード実装ししてください
お願いします
あの雰囲気だと
ナルガが一番合いそうだけどな原種だけども
ようお前ら!土曜日だな!モンハンやりまくるぜと思ったが
仕事終わって帰って来たばかりでクソネミ寝るわ
ワールド情報いっぱいの週末なのにな!
じゃあまた夜にな!
雷属性枠の続投組があるなら
やっぱフルフルだろうなぁ
武器防具がねフルフル
注射器みたいなのとかナース服みたなのでやっつけ感が凄いわw
ラギアも酷いけどな〜
フルフルじゃ一線級の雷モンスターとしては微妙だからなぁ 危険度低いし
やっぱラギアゼクスオウガ辺りだ
>>667 誰得のギギネブラかもしれない
偏見だがフルフルのビジュアルは今回のワールドのグラフィックと相性悪い気がするから出ないと思うんだ
泥ガノスでどうでもよくなったなw
ジンオウガ頼むわ
クッソ気持ち悪くなりそうってならわかるが
相性が悪そうはわからない
ジンオウガは個人的には好きなんだけど
ワールドのフィールドに出すとオモチャっぽく見えて浮きそうなのがな
>>672 主観だがフルフルはグラの荒かったPS2や携帯機だからリアリティを感じて、これがPS4とかになると一気にリアリティがなくなりそうって思う
いや俺フルフル好きだから出てほしいんだよ?
ワールドに出したらこんな感じ?
自然界の生物として、黄色やら青やらの色が浮くんだよな
ジンオウガティガブラキ辺り
もっとくすんだ色にしないと
ワールドのジンオウガとブラキ
ジンオウガは質感もな
自然界の生物っぽくするとしてもジンオウガっぽさが損なわれそうなんだよね
生態系壊れるイビル辺りはきつそうだけどジンオウガ辺りはその気になれば出せそうだけどな
>>680 なんでクリエイターズモデルじゃなくて700円の安い方もってきてるのさ・・・
>自然界の生物として、黄色やら青やらの色が浮く
取り敢えず自然界の生物への見当違いなレッテルを排除しようぜ?
もしジンオウガ出すならp3opや生態ムービーみたいに雷光虫が飛び回る演出が欲しい あとは渓流のリメイクした和風フィールド
>>682 イビルは生態系壊れるから無理って意見多いけど、イビルは元々突然現れて生態系をめちゃくちゃにしていく天災級モンスターみたいなコンセプトだから出したら面白いんじゃないかな?
決まった所におらずいきなり現れる感じで
てか元々3ではそういう感じだっけ
>>687 あー個体数少ない古龍に近い存在にしたらいけそうだな ついでに色々と動きもリメイクしたら出せそうだな
てかワールドだといたわりとかある?そろそろ欲しいんだけど
ジンオウガって和風のイメージ植え付けられてるけど
元々霊峰とか天空山みたいな場所出身なんだよね
個人的にはいたわりは要らないかな
フロンティアでいたわりスキルを使ってみたけど意識する要素が減るから物凄く淡白なゲームになる
洋ゲーとのコラボが実現するならアサクリとか来た時完全に装備の見た目パクってるフルフルは出ない的な意外なところからの予想
ATARU
そいやFF15がアサクリコラボするんだよな
ソウルキャリバーVにもエツィオ出てたし
UBIって結構柔軟ではあるからありそうっちゃありそうなんだが
今回オリジンズの吹替えトレーラーに字幕すら入ってないとこみると
UBIは日本市場にやや冷ややかになってる気がする
フルフル装備って出たの随分前だと思うんだけどアサクリってそんな前からあったっけ
ボルボとか泥ガノスがきたから
ドスランボスがきてもおかしくないな
トライ系の本命だとラギアかやはり
すみませんパクリと言うならアサクリでしたモンハンさんスミマセン
>>696 なにそれガンス、ハンマー、スラアク、太刀の救世主じゃないですか
ラギアは続編に取っとくんじゃないかな
中途半端に出してもあれだし
海竜種自体が骨格やモーションからリニューアルされてどーんとメインで出すんじゃないか
>>700 まぁ西洋の軽装歩兵を参考にしてるらしいから多少はね?
しかし調べてわかったがフルフルって初代からいたモンスターなんだな
よくあんな頭おかしいデザイン考えるわ
今作には是非フルフル出て欲しいなぁ
ドスジャグラスは海竜骨格に見えるけどどうなんだろう
水中戦無いのに無理矢理大海の王者さん出したらデタラメクソモンスの出来上がりってのはクロスで実証済みですしラギアは出なくて良いよ
ドスジャグラスはザボアと同じ骨格じゃないか
飲み込んだり転がったり前足で引掻いたりとなんか似てるし
フルフルって最初は気持ち悪くて嫌だったけど慣れると嫌じゃなくなってたな なんでだろ
確かにジャグラス、ドスジャグラスは海竜骨格っぽいね
ていうかジャグラスは凄いトカゲって感じするわ
こいつのこと思い出した
>>701 デメリットも大きい
上で書いたようにプレイ感覚が淡白になるし、
いたわりスキル必須の風潮が出来上がってギスギスオンラインになる
フロンティアではその対策でいたわり無効のクエストが出てきたりもした
不動の装衣ぐらいが丁度良い落とし所だと思う
>>705 実証も何も亜種のモーションにするだけで良かったろ
勝手にラギアの地上デビューをクロスにするなよ
>>709 ふと思ったけどそれスキルにせずにいたわり自体が最初から機能としてあればそこは解決できるんじゃないのか?まあプレイが淡白に感じるのかは個人によるから何とも言えんが
>>710 亜種のモーションにせずデタラメモンスターに仕上がってたのがクロスだっただろ
何プリプリしてんの?
フレンドリーファイアはモンハンには絶対必要な部分だと思うなあ。あと納刀抜刀の概念も
それがあるから皆で敵をぼこぼこにするだけじゃない本当の協力プレイができるわけで、ソロとのプレイの違いもより明確になって楽しい
Fはいたわりだけでなく全武器抜刀ダッシュもできるようになって、なんかほんとにモンハンじゃなくなってきてる感じがする。個人的に
納刀抜刀はともかくフレンドリーファイアは要らないでしょ
>>655 双眼鏡ならあるんじゃね?
過去シリーズでもあったし
これいよいよ小銃だよな
かたくなにボウガンですって言い張る意味あるのか?
ライト、弾変えても弾ごとにリロード状態継続されるっぽいな
ボウガン動画みててふと思ったんだけどさ
ドスジャグラスってアプトノス丸飲みできるんだよな
ハンターを丸飲みして腹ン中で暴れて抵抗→ゲロと共に脱出とか
ないんでしょうか
ゲロまみれ♀ハンター見れないんでしょうか?
>>690 ジョーも実際は個体数少ないだろうよ
散々食い散らかしてようやく一時的訪れるに空腹にならない時期を迎えた個体同士でしか生殖活動できないんだから
>>725 ゲロまみれでは無いけどザボアに一回食われてきてみればいいんじゃないか
そりゃ食物連鎖の頂点に近いところにいるジョーの個体数が多かったら今頃生肉シリーズ絶滅してるだろうしな
アホみたいにジョーを狩りすぎてその設定完全に抜けてたわ
>>728 あ、ドスジャグラスなにかに似てるとおもったらザボアザギルか
Xなら持ってるんだが…3DS壊れちゃったんだよね
なんかもうわざわざ買い直すのもアレだし
その辺リアルにしてクエスト数減らされたりランダムは勘弁して欲しいからなぁ
飢餓乱入待ちとか大変だったし
>>694 アサクリはffとコラボしたからないと思うわ
今回のドス系って単純にでかくした感じじゃなくて個性があるよな
ドスジャグラスしか見られてないから分からんけど
辻本が言う感じだと古龍級は期間限定クエストになるんだろうな
クエストとかモガ森オンラインでたまに乱入するとかになればいいけど
ライトは操作性だいぶ変わったな
旧操作にできたりしないのだろうか
180度話変わるんだけど
大連続狩猟クエストってあるじゃん?
ワールドみたいに新大陸調査に来てるハンターに連続狩猟させる意味ってないよね?
無くなるかな?
ぶっちゃけアレ面倒なだけで何一つ面白くないんだが
>>625 は?バグだらけのゲーム出されるよりマシだわw
>>737 たしかに無くなる可能性はありそうだけど同時出現は普通にありそうだな
モガ森みたいなフリーモードあるっぽいし連続狩猟したけりゃ自分で勝手にやればいいしな
途中で武器変えられるしゲーム性としても連続する意味ないよな
あの岩持ってガードする鳥竜種
置いてある大タル爆弾とか持ったりしそう
>>740 ただ頻度が多すぎると未経験の新規ユーザーには辛いんじゃないか?
流石に調整はしてるだろ
してるよね?
>>745 クルヤックさんタル爆弾もってこれ爆弾じゃん!みたいなリアクションしたら可愛い
あの鳥を護衛する運搬させるクエスト・・・まさかね・・・
同時出現が今作の醍醐味じゃないの?
今までみたいにハンターリンチにはならないんだし
アレックスのライト動画見たけど、ヘビィ同様ライトも強そうだな
期待度はかなり高いわ
いったんPS4は手放したけどPS4ProとSSDと4Kテレビ揃えなきゃ
PS4売ったって人よく見るけど結構良い値で買い取ってくれるもんなんか
>>751 テレビは4KよりもHDR対応を優先した方が迫力は増すよ
>>749 それを醍醐味と感じられるのは長くやってるハンターだけじゃないかな?
ワールドでモンハンデビューって人も当然いるわけで、リンチになりにくいだけでならないとは限らないと思う
むしろ上位後半は絶対リンチしてくる
>>753 HDR優先したら結局4Kじゃないか?
HDR対応フルHDテレビってあるんか?むしろそれ欲しいわ
>>752 やりたいゲームなかったから去年の12月に売ったんだよね
> 739
開発期間4年以上あって全世界にお披露目までしてる段階で致命的なバグあるってほうが無能じゃない?
プレイ動画出すのはいいが、ユーザーがいま一番必要としている情報は「発売日」だろ?
ぶっちゃけ情報は出せば出すほど実際にプレイしたときの新鮮味や感動は反比例していくだろうし、
今後はさっさと発売日だして宣伝と新モンスの紹介だけやっておいてほしい。
>>756 食わず嫌いせずに食指動かなかったゲームもたまにはやってみればいいのに
俺なんて多い月だと7本くらい買って、6本積んでるぞうち4本はビニールすら開けてないからな
>>757 情報を出しすぎるとアンタみたいな「お客様」が釣れるのが問題
発売日は欲しい情報ではあるけど、来年初旬で十分だろ
てか今日ゲームズコム最終日だしなんかくれや
荒地のデモプレイでなんと、こちら皆さんお馴染みの、リオレイアですね〜今回も登場します!ぐらいしてくれ
>>763 ごめんみすっった
同梱版もそのタイミングで発表だろうしね
来年2月に第一児生まれる予定なんだよね
頼むから1月に出してくれぇ。。。
1月〜3月避けてくれればなんでもいい
決算前は自動車関係忙しすぎてゲームやってる体力的余裕が無い4月以降でいい
お前等の私事なんてどうでもいいんだよ
SNSにでも書き込んどけ
発売は5月がいいなそれまでデータ引き継ぎできる体験版でキャラクリとハチミツ集めやりたい
このモンスは世界観に合わないとか気にせず大量に出してほしい
任天堂ハードに移行して失われた150万人がまた戻ってくるといいな
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube ライトボウガンのモンスターに刺さって爆発する徹甲榴弾?ダメージ15 あんまり強くない
地雷は五回反応すると消える ダメージ30くらいで徹甲榴弾より強いから使う価値なくはないかな?他の弾とはべつに表示があってこの武器だと3つまでストックできると
装備詳細画面のスペシャルammo ワイバーンブラスト ってのがたぶん地雷か 武器ごとの特殊装備がほかにもあるのかな?
通常弾3が一発13か 反動が大きい拡散弾?かな Slicing Ammo 7×5の35
地雷の仕様からしても速射来てから本番ってかんじ モンスターの斜め前近〜中距離でどうでもいい爪攻撃を誘発しつつ撃ちながら隙あらば地雷を埋めるってかんじが基本かな 貫通弾だと位置取り替わるだろうから戦法を変わると
毒状態のドスジャグラスなかなかやばい絵面だ もう助からなさそうな顔してる
武器PV今頃見たけど片手は相変わらず盾コン推奨なんだな
シリーズ変わるし尻もちに軽減されてるのかもしれんけど
楽しみすぎて死にそう
まだまだ色々情報ありそうだし
ダウン中にわざわざ接近して地雷仕掛けてクリ距離まで離れてようやく攻撃開始した辺りでダウンから起き上がるってパターン多いな
ライトの地雷見るからに使いにくそう
>>779 使いづらそう 寄らずに撃つ方がふつうはいいと思う
敵の攻撃でも爆発するからカウンターにはいいと思うけど移動しながら撃つからそもそもカウンターって状況にしないのが正しいライトボウガンだったけど考え方を変えるべきなのかも
一回ダメージ30×五回×地雷三つで450だから完璧に使い切れば高火力ではある
昨日のハンマー五連撃で275くらいだったからロマンは感じる
今作は虫も魚みたいにランダム採取じゃなくて狙った物を直接捕獲できるのかな…?
小動物もネットで捕まえられるみたいだけどあれも素材なのかな…?
ライト動画、反動が凄いんですけどもちろんスキルで軽減出来るんだよな
まあ散弾拡散弾が反動大きいのはいつもどおり 散弾はたぶんライト使いはあんまり使わないと思う
>>782 あの反動の大きさが防具共有の代償かもしれないね
よくわからなかったがライトでクリ距離ある?
ゼロ距離が最大ってことないよな
防具が遠近両用だとすると不思議じゃない気もするが
>>786 あるよ
画面が振動するとクリ距離
判断は難しいかもな
ライトの地面に仕掛ける爆弾、仲間に当たっても吹っ跳ばなければいいな
>>789 最初見たときは吹っ飛びそうて思ったけどたぶん大丈夫な気がしてきた 仲間の攻撃でも反応しそうだからそれで吹っ飛ばすのはさすがになさそう
むしろ仲間の攻撃にも反応して爆発してPTで相性良さそうな気がする
これ以上情報を見たくないと思いつつ公開されると見てしまう…
ドスジャグラスの怯み声が時々ダクソの龍みたいな鳴き声に聞こえるな
実際、ちょっと新鮮味なくなってきたわ。やばいやばい…
この調子だと全マップのプレイ動画公開する勢いだけど、あと1マップで十分だわ。
発売前に公式が公開するか発売後に動画投稿者が公開するかならどっちが得なんだろ
ぶっちゃけモンハンでいらない要素の一つだよな味方の攻撃が当たるフレンドリーファイヤは
海外なら尚更言われるんじゃないのか
どんなに新情報や動画が出ようがやったかやらないかじゃ大違いだしジャンジャン出して欲しい
別に情報公開されて新鮮味が失われても触る面白さが失われる訳じゃないしどっちでもいいかななんて
>>802 そういうシーンを見せられると生き物感が増す
今までは一目散にプレイヤーにきてたもんな・・・
でもPVに出したモンスターの名前、種族、素材名くらいは知りたい
ジャグラスはいい加減何種なんだよ
てか前はアンジャナフぼこぼこにされてたのに今度はボルボロスか
>>806 でも今作は過去作と違ってマップも作り込んでるし、辻本自身も「じっくり探索して欲しい」みたいなこと言ってたから、初見の感動が薄れるのはちょっともったいなくない?
FFは知らない人とやってると邪魔な要素だけど、身内でやるとFF無いのは寂しいだろう
今回も乗りあるからかち上げ系は
>>802 可愛いななんか
ジャグはなんかサイズまちまちなのが気になるわ、鮫みたいに複数形体あるのかね
>>812 途中送信
かち上げ系は乗るためにFFあるだろうな
発売日発表して予約開始してくれたら
さっさと予約と入金済ませて発売日が来るまでひたすらごろごろするのに
アンジャナフ狩猟後に4人BCで楽しそうにしてる動画すき
ボルボロスはこの頃ずっとボコされてるけど
仮にディアブロスがイベント最小冠サイズだったら勝てるのだろうか
ピヨってる味方に攻撃したりすることもたまにあるしな
まぁFFないとクエ後のイチャイチャタイムできないし…
フレンドリーファイア本気で嫌がるやついてドン引きしたことある
ピヨってる味方にここぞとばかりにその武器の1番吹っ飛ぶ攻撃かますの、好き
なんかみんなオンライン好きなんだな
俺は基本ソロでやるしオンラインはオマケとしか考えてないんだけど
FF意識して立ち回るのが面白い所だし
無かったらひたすらモンスボコる感じになって面白くない
>>823 わかる
でも音激震はやりすぎだと思います
arekkzってどっかのレビューサイトじゃなくて個人投稿なんかね?
分かりやすくいろいろ紹介してくれててすごい
みんなあの早い英語聞き取れるって凄くない?
ヘイガイズ!以外聞き取れんのだけど
FFはランスに多少スーパーアーマー付けるとか、何でもかんでも尻餅着くようにせづ、バランス調整してくれれば良いと思う。
明らかにガンスの砲撃が当たってるのに吹っ飛んでないシーンは何度か見たな
ボウガンの爆発する系の弾では普通に吹っ飛んでたが
>>824 俺も基本ソロの方が好きだけど、今回は大人数集会所復活したからどっぷりはまりそうな気もする
ギスギスがガヤガヤで押しつぶされるからゆうたっていう言葉も大分減りそうだ
>>779 ボウガンのクリ距離変わったの?
今までは密着でもクリ距離だったけど
>>812 かちあげ系以外でプレイヤーに影響する攻撃って確認されてる?わざとかちあげする動画はあったけど
>>833 いや、弾の種類によって変わってたでしょ
ハチミツちょうだいとかゆうたとかモンハンシリーズどれくらいの頃から流行りだしたんだっけ
俺はトライの時はじめてハチミツちょうだい&ジエン決戦ステージ放置からの3乙クエ失敗コンボ食らったのが最初だったかなと思うけど
>>835 貫通弾以外は大体密着からクリ距離だと思ったけど
>> 837
今回も蜂蜜ゆうたに燃えないごみとか渡すプレイしたいわー。。。
レア3までのアイテム交換って今作でもできるのかなぁ?
>>829 へえ、さすが編集とか慣れてる感はあるな
正直GC前にTGSがあったとしても日本じゃこれほどの紹介動画は出なかったかもなぁ
はちみつちょうだいは3だけど当時はふんたー
ゆうた呼びになったのは4から
>>825 なんかffにキレてる奴ってどこにも属さない層だよな。ガチ勢はソロでやるだろうしライト層はそんなんでキレないだろ?まああからさまに多かったらいやだけど、そんな奴そこまでいないだろ?
はちみつちょうだいはトライのネタじゃなかったっけ
当時はまだゆうたじゃなくてふんたーさんって呼ばれてたな
>FF意識して立ち回るのが面白い所だし
>無かったらひたすらモンスボコる感じになって面白くない
こんなこと言うやつもいるけど
結局最近のオンはFF意識しなくていいSA付き武器でひたすらモンスぼこるゲームだよな
SA弱い一部武器がハブられる要因でしか無い
クリ距離が変わってなければ地雷置いた後Arekkzみたいにわざわざ離れなくても密着から通常弾撃てばいいだけだな
>>845 たまにはFFを気にしながらやるゲームもいいでしょ
大体フレンドリファイヤのせいでオンで使われない武器あるんだからやっぱりいらんだろ
この武器使いたいけどオンラインだとみんなの迷惑になるから控えようとかもうやめるべきだわフレンドリファイヤは
>>838 すまん、通常弾と貫通弾以外全然使わなかったから他の弾があることすっぽ抜けてた
俺はFF気にしない奴は合わないなあ 前に味方いるのにまっすぐ砲撃するやつ見たら性格も悪いと思うしガンスを扱えてないへたくそだと思う 上の方に撃ったりできるわけだから
仲間こかして仲間がダメージ食らっても不愉快な気持ちになっても早く倒せるほうがいいって層とは遊びたくないから野良だと2〜3人部屋をよく建てるわ
FFは俺もいらない派
だけど開発は無くす気がまったくないから諦めてる
FF意識して武器担ぐのが上手さも出るんでしょ
太刀の上手い下手なんて一目瞭然だし
今作せっかく16人部屋あるんだからホストとしてTA勝負とか腕相撲対決とか主催してみたいわ。
賞品は「狂走薬G10個」とか、、、そういうワイワイも楽しそう!
だからアイテム受け渡しの仕様はそのままにしておいてほしいな。
ゆうたはフルゴアマガラで火に焼かれまくってるやつか
ハチミツはトライだったな
俺はFF意識しながらの立ち回りも連携感あって良いと思うけど
ガン無視でランスこかしにくる奴を見ると確かに野良だと厳しいのかもしれんと思う時もある
でも友達とFFしないように連携したり、逆に良いとこでFFされて笑い合うのも楽しいしな友達いないけど
FF有りで仲間と連携してる感欲しいってのはわからんでもないけど
それなら全武器SAなんて無くすべきだし
一部武器だけSA維持困難で”おまえらだけ頑張って連携してねwww”なんてバランスにするくらいならいらん
FF云々で市民権が危うくなる武器に限って大して強くないのがな
共存が難しいけど火力があるなら連れて行く選択肢も普通に出てくると思うんだけど
結局FFあろうがなかろうが4人でモンスターボコるの変わらないんだからFF無しで好きな武器担いでワチャワチャした方がええ
FFは上手さの指針になるしフレンド選別にもなると思うけどなぁ
無くなったら今ひでえプレイしてる奴ともフレンドになっちゃうかもしれんし
>>859 確かに
最強コンボでSA維持出来る武器はオンラインで強過ぎる
ガンスは、お互いが気を使って立ち回ったとしてもそこまで強くないってのが調整として失敗してると思う
ランスとかガンスが混じって気を使いながら戦うより太刀4人でボコボコにした方が楽で早いからな
太刀はクロスから火力面で復権して来たし
一部というかランスとガンスだけだよな
FFごと取っ払うんじゃなくてその二つを見直せば良い話だよ
まぁオンラインでランスやらガンス担いでくるやついたら
気を使わなくちゃいけないしめんどくせーと思う事もあるな
>>864 ハンマーのタコ殴り火力見るに竜撃砲はダメ450くらいでいいと思った 使えない時間あるんだし
いうても肉質無視の通常砲撃に、制限あったとしても450もの高火力砲とかそれこそバランス悪くない?
ハンマーはあくまで頭にいってあのダメージだからな。がんランス()はどこ撃ってもダメージ固定なんだから十分やん?
ランスガンスは問題だな確かに
3rdから3Gまでガンス最多使用数だったのに4からは使用数最低になったしな…
ただ常時SAにするのもコンセプト的に違う気がするから、片手みたいになんらかの方法で維持しないといけないって感じにしてほしいな
ハンマー動画見てるけど楽しそう
やっぱり重さが感じられる武器はいいな
あと餅つき強くね?
>>866 ハンマーも・・・
Wのタコ殴りがSA有りだったらいいね
>>871 ちょっと餅つきは強すぎる気がするね
偶然強い武器だったのかもしれないけど
太刀のカウンター派生からしか出せなくなってるの残念だなぁ
というか剛気刃モーション丸っとないの残念だわ
かっこよかったのに
ハンマーはタイミング見て頭に張り付かないといけないから下手なやつが使うと
突進即死オンラインになるからなぁ。スキル構成はいい地雷選別になったんだけど今回はどうかな?
最初のうちは野良でハンマーとへヴィ見たら警戒したほうがいいかもしれんね。見た目に惹かれたゆうたが使うと目も当てられない惨事になる。
ゲームなんだから野良に下手な奴がいても良いんじゃ無いですかね…
人格崩壊系はいかんけど
いやでもFF無しになればハンマーはスタンプで吹き飛ばし気にせずダメージ貢献できるべ
ハンマーなんかもっともっと強くていいよ
どうせSA武器しか使われないから
特にガンスは4以降の動き回るモンスターに明らかに機動力負けしてるからな
MHGの頃は高火力ランス様をこかす奴は地雷だったのになあ
おくめつ4本懐かしいわ
フレンドリーファイアなくなったらそれこそここで騒がれてる「リアルがどうとか」の人たちに
たたかれるんじゃないか?個人的にはマント貫通よりFF無いほうが違和感あるけど。
FFあってこその立ち回りだと思うよ、モンハンは。
でもフレンドリーファイアー気にせず高火力出せる所に全員で群がったぼこぼこにできるなら
クッソヌルくなりそうだし脳死プレイになってすぐ飽きそう
ハンマーの餅つき良いなあ
日本語版も名前はビッグバンのままかな?
>>884 ハンマーいるから頭はハンマーに任せよう
おっしゃワイは尻尾きったるで〜みたいな意思疎通ができると一体感生まれて楽しいんだよね
頭はハンマーとハンマー邪魔しない武器がつついてるから
2番目にダメージ出る所殴るかという選択肢も生まれてくるわけだし
2gずっとやり続けてたがついにボロボロのpsp捨てる時が来たは
どれだけ進化したか実物だは(´・ω・`)
pspってps2以下だからPROでやったらひっくり返って小便垂らして馬鹿になるぞ
完全にフレンドリーファイアーなければもうハンマー4人で頭殴ってるだけでいいな
個人的にガンスはもろこしで砲撃しかしないスタイル好きだけど、ptだと絶対できないのが残念だわ。
早い段階で既存のそっくりさんを新モンスターとして出してきたところに不安を感じる
FFなくなると今まで以上に脳死で攻撃する事になるじゃん
最初楽しくてもたぶん飽きるのも早い
逆に全員でガンス持って砲撃のみ縛りとか糞楽しいんだけどね
そういう遊びも大切にしたい
ランス系は敏感すぎるからSA増やせばだいたい解決しそう
フレンドリーファイヤ導入したら飽きるの早いって言うけどモンハンて大体一ヶ月ぐらいでみんな飽きてやめちゃうしなぁ
>>902 えー嘘だろ はまったシリーズはけっこう長くやるイメージ
そういえば昔のMHFはSAと火力ある双剣3と笛の構成ばっかだったな
モンハンWWはまだPS4でも出そうだけど
モンハンWWWまできたらPS5で出るのかな
ガンランスしかほぼ使ったことないんだけど
武器の動画見てるとさ
どれも魅力的ですげー楽しそう
今まで使う気すら起きなかった武器にも手を出して見たい
てか逆にガンランスに大技追加されてなくて1番地味なんじゃないかって思ってきた…
>>903 残るのは効率だけの人で一般のエンジョイ勢は居なくなるよ
ずっとやってきたけど毎回こんな感じやね
特にエンジョイ勢は飽きるのが早い
FF無くしたら飽きるっていうのがわからん
皆が皆気を使える人ばかりじゃないし攻撃したい所に攻撃できないってただのストレスだぞ
そもそも敵の攻撃を見て対応するってゲームだからFF無くした程度で薄くなんかならん
こいつら何でファイナルファンタジーの話してるんだと思ったら違った
ま、そうだなモンハンエンジョイ勢ですフォローしてくだいっていってる奴は数週間で他のゲームやってるなw
あとモンハン新作買いますフレンドになりましょうみたいな奴も
どうせなくならないんだからお前らが議論しようが無駄
据え置き機専用のモンハンは長くやる
どうせ長時間できるときにしかゲームやらないから携帯機は合わなかった
それよりハンマーの溜め攻撃やばない?
てかハンマー絶対気持ちいいよな
「形容する。鉄塊」の人も今やカプコン社員になってモンハン作ってるんだから分からんだろ
>>917 確かに気持ちよかったけど
モンスターハンターワールドでグラがくそよくなってるし
p3rd以来だからかなりやばい
DAIのおまけみたいなマルチでも1年以上やったから
PS4でモンハンできるなら睡眠時間と食事風呂以外ほぼモンハンやるつもりだぞ
期待は色々あるけど武器の立ち位置に文句のつかない調整になってることが最終的に不満の出るとこだと思うからそこかなあ
まぁ、フレンドリーファイアあったほうがいい派だけど、毎回太刀の頭に来てのヒャッハー切りにはイラッとする。
ガンランスに吹き飛ばされてもドンマイ!って言えるのに太刀の調子乗った乱撃にこかされまくるのは最高にいやだ。
結論から言うと太刀はうんこ。
>>901乙
据え置きだと部屋でダベってる勢がいるイメージ
>>926 「死神モ滅スル熱キ剣」だぞ
あいつが開発に加わってるのは確定的に明らか
ところでドイツのやつは今夜で最後?
今日はヘヴィと大剣来るといいな。
>>927 モンハンワールドの情報が出てくるちょっと前からニートになりました
今回はクエスト中に武器変えられるんだから
太刀厨が来たら自分も太刀に変えればいいんじゃないか
モンスターハンターワールドが発表されて
芸能人の人とか反応あったのかな?
tryが1番好きって人も多いみたいだし
据え置きモンハンはモンハンガチ勢には絶対いいよね
>>929 機動力が今より落ちたうえ一度倒れると起き上がれなくなりそう
携帯機で出ても結局ごろ寝してやるしな
据え置きでちゃんとしたロビーつけてもらって集まる方が好き
>>933 クエスト中に相手に合わせて武器変えるってのは解決になってなくない?
結局迷惑になるから武器変えてる訳でしょ?
ボロスとかディアとかジュラトドスとか泥臭いモンスターばっかり
最近見せられたからそろそろ土属性の武器ほしい
>>939 太刀はSA性能高いから転ばない
太刀が強い時代はランスガンスになんで転んでるのwwwwって言われてたな
Fもそうだけど片手剣の新モーションはなぜ盾をやたらプッシュしてくるのか
ワールドにも昇竜撃っぽいのあるけどそんなのより剣使ったモーション追加して欲しいぜ
つまり片手剣の動画はよ…
ファイナルファンタジーの話しもしたくなるだろ大爆死したんだぞ、今や投げ売りされるゴミ大麻扱い
モンスターハンターワールドもそうなる可能性を秘めているからね、FFの有無は信者にとって必死になる話しだったんだよコレまで大爆死したら目も当てられん
>>802 毒&麻痺のドスジャグラスかわいそすぎる
乗りのときに装備武器で攻撃するのは格好いいけど、ナイフでチマチマ刺してるのはショボいわ
それと試遊動画の乗り時間の長さ、早く振り落とせよって思うくらい長いな
>>945
はいはい スプラ2買い取り540円 ジョジョASBの再来再来
アンジャナフとドスジャグラスだけでいいから体験版で狩らせろ
>>947
わかるわ ナイフいらない 乗って罠とかに誘導できるからしがみついてるのはいいけど
一定時間しがみついたらフィニッシュボタンでて押したら任意で発動ってかんじにしてほしい フィニッシュボタンは3秒で出してほしい そーえばモンハン部入ってる人おる?あれ入ってると何が得なの?
プレイ動画のプレイヤーがどいつもこいつも超絶下手なのはどうにかならないのか
RTA大会やったんだからそいつらにやってもらえよ
ジュラトドス、ジュラドトス、ジュラドドス、ジュラトトス…
ハプルボッカの悪夢の再来か
最低でも4か月以上は待たなきゃいけないのがつらい
2月までに発売してくれ
我々が求める最高のモンハンワールドに必要なモンスター
ベリオロス ギギネブラ クルペッコ チャナガブル
痕跡は最初から用意されてる感じなのかな?
粘液を付ける所とか観れるのだろうか
>>954 1月発売→クリスマス商戦外して1月に売る意味ない
2月発売→タイミングとして中途半端
3月発売→春休み前、決算前
まぁ3月頭発売やろね
>>963 なに猛虎弁使っとんねんワレ!!!!!!
でもクリスマスのプレゼント買って貰うの延期してもらう奴もいんじゃね、てかクリスマスにプレゼントしてもらうような年齢の奴あんまいないんじゃね
モンハン一応ceroCだし15歳ってもうクリスマスプレゼントなんて貰ってないだろうな
サンダージョーとコラボするからイビルジョーは出るぞ
ベリオX最高にかっこいいじゃん
雪国の騎士っぽくて
>>971Z以外は推奨ってだけだから
クリスマスゆうたは消えない
クリスマス発売でゆうたが大量に来られても困るがな
年末年始でやりたいのはわかるが
ならビューティフルジョーや明日のジョーともコラボするな
国内メーカーで最近海外人気を得たフロムと是非コラボしてくれ…
武器もいろいろあるけど
何より防具を持ってきてくれ
>>978 改めて見るとかっこいいなこれ。スキルがあれだからあんまちゃんと見たことなかったわ。
まあ今作はもうちょっと抑え目のデザインになると思うけど。
やっぱ防具合成欲しいよなあ。ないと思うけど…
ジョーは確定しているようなもんだからね
もしいなかったら買ったモンハンワールドのディスクたたき割ってもいいぜ
いつの間にかゆうたの定義が俺様が気に入らない奴になってる
うちのいとこの名前が本当にゆうたなんだけど
めちゃくちゃゆうたゆうたしたゆうただから笑っちゃう
ベリオロスの竜巻ブレスとかPS4のグラフィックで見てみたい
テレビ、PS4買い換え…
良さそうなテレビとpro1TBで22万ちょっとだが悩んでる
誰か買い替える人居る?
>>995 トライ勢としては自分で呼んどいてボコられて欲しい
TVは普通のでいいやとりあえず同梱版が何円すんのかだけ知りたい
ベリオロスの武器防具がパッとしないとかつまらない冗談はやめとけ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 0時間 45分 11秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250212143040caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1503639011/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHW】モンスターハンター:ワールドHR45 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>25本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・【MHW】モンスターハンターワールドHR
・CRモンスターハンターワールド
・【MHW】モンスターハンターワールド HR4
・【MHW】モンスターハンターワールド HR3
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart28
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart29
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart4
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart32
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart5
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart15
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart23
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart21
・【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレ part4
・モンスターハンターワールド、ついにトロフィーコンプ勢が誕生
・【MHWI】モンスターハンターワールド:アイスボーン MR4【社会人専用マターリ】
・【MHWI】モンスターハンターワールド:アイスボーン MR2【社会人専用マターリ】
・【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.8
・【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.17
・【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.7
・【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.9
・【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.17
・【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.4
・【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.2
・【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.14
・モンスターハンターワールドアイスボーン、神アプデなのにコレジャナイ感が否めないのはなぜか
・本日8月2日はモンスターハンターワールドとFF14がコラボしベヒーモスが実装されて3周年です
・ワッチョイ有り【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.20
・ワッチョイ有り【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.17
・ワッチョイ有り【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.18
・モンスターハンター:ワールドHR533
・MHW】モンスターハンター:ワールドHR525
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR510
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR1728
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR41
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR674
・MHW】モンスターハンター:ワールドHR1624
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR475
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR524
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR564
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR30
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR509
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR442
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR1839
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR465
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR28
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR63
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR1842
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR55
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR553
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR439
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR468
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR737
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR398
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR389
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR1602
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR745
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR422
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR396
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR713
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR1407
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR701
・【MHW】 モンスターハンター:ワールドHR787
・【MHW】 モンスターハンター:ワールドHR782
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR565
・【MHW】モンスターハンター:ワールドHR481
19:06:55 up 40 days, 20:10, 0 users, load average: 51.79, 68.42, 73.79
in 0.082609891891479 sec
@0.082609891891479@0b7 on 022309
|