!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
MHWにおける太刀の話題のスレです
基本的な質問や愚痴などは各該当スレへ
荒らしは絶対に相手しない、構う人も荒らしと同じです
次スレは>>950が立てる(出来ない場合は安価で指定して頼むこと。反応が無い場合誰かが宣言して立てる)
スレッドを立てるとき本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
にしてください
※次スレ立てる人が入力を忘れることがあるためコマンドは三行書くこと
MHX/MHXXの太刀の話題は専用スレがあるのでそちらでもどうぞ
http://2chb.net/r/hunter/1506125721/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 【主な変更点】
MHXシリーズにおけるギルドスタイルが基本
・練気ゲージ
ゲージマックスで点滅+斬れ味補正が廃止
マックスの状態から時間経過で空になるまでの時間が2分に延長
気刃大回転がヒットすると練気ゲージが強制的に空になる
それぞれの色の持続時間が白:3分30秒、黄:2分25秒、赤:1分10秒に変更
横回避の硬直が削除
コンボ中の背中側への回避が追加
回避後の連携が斬り上げから縦斬りに変更(後ろ回避後は不可)
・見切り斬り
コンボ中にR2+○で発動
大きくバックステップした後に前進しながら斬りつける
発動した時点で練気ゲージをすべて消費するが、練気ゲージが0の空の状態でも発動可能
バックステップ中に攻撃を受けると、その攻撃を無効化する
その攻撃無効化が成功すると金属音のようなSEと共に白いエフェクトが発生し、
直後の斬りつけがヒットすると練気ゲージが全回復する+気刃大回転に直接連携することができる
・気刃突き
R2+△で発動コンボ中でも棒立ちからでもいつでも発動可能
練気ゲージが空でも発動可能
練気ゲージが白以上の場合は強制的に気刃兜割りに連携する
逆に、無色の場合はどの連携にも繋ぐことができない
・気刃兜割り
練気ゲージ白以上の状態で気刃突きを当てると発動
発動するとゲージの色が一段階下がる
大きくジャンプして真上から斬りつける
MHXシリーズにおける桜花気刃斬のように、兜割りがヒットすると時間差で多段ヒットの追加攻撃が入る
ヒットすると20秒間練気ゲージが自動で回復するようになる
練気ゲージの色による補正が他のモーションに比べてかなり大きい
兜割りの色による補正強化はこれまでの動画では気づいてなかった
参考までに、トレーニングエリアの柱を緑ゲージで兜割りした時のダメージは以下の通り
赤:29+28*6
黃:27+15*6
白:25+10*6
石と蹴りで何回だから…とかやらなくて良くなったのは非常に助かるな
全体的に少しだけ機動力上がったね
兜割使わない予定だったけど>>3見る限りだと赤ゲ半分以下とかになったら積極的にやっていってもいいかもな 255 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2015/12/08(火) 17:54:35.40 ID:Cp/MO5mr
>>245
実際悲惨だったのは4系だけで色ゲ導入された3系では
近接TA上位常連だったはずだけど
それでも弱かったと思うならやっぱりお前が下手なだけなんじゃねえの
278 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2015/12/08(火) 18:41:25.72 ID:GMwEDVLm
>>275
その言い方だともう弾切れっぽいな
3系と2GでTA強かったことはどう説明するの?
792 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2015/12/10(木) 19:05:02.86 ID:8V7p0Rc9
>>786
今までの言動から考えてそもそも理屈も何も関係なく太刀が大剣よりも
強いという考え自体がありえないと思ってるみたいだが、
3,3Gでは一部大剣と相性いい敵以外は太刀の方がTA速かったよ
で今回それらの作品と比較しても相対的に太刀の方が強そうってこと
36 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2015/12/11(金) 15:00:17.73 ID:OAulgSxr
>3,3Gでは一部大剣と相性いい敵以外は太刀の方がTA速かったよ
はいエアプ乙www
砂塵の牙、地殻の角 大剣 05'04"36
牙獣の行水 太刀 01'50"10
砂原で発生、風牙竜巻 大剣 02'13"76
塵雪の乱気流 大剣 03'50"33
黒虎咆哮 大剣 02'40"43
砂原の角竜を狩れ! 大剣 03'15"13
クローズ・鈴蘭最強への証明 大剣 06'25"20
空の王者リオレウス! 大剣 01'58"56
動くこと、山の如し! 大剣 04'22"26
大口に挟まれて 大剣 05'15"10
最速ではその他諸々ある内太刀はアシラ一個だけなw
相も変わらずTA弱かったことはどう説明するの?www 430 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2016/01/12(火) 08:53:27.11 ID:vcZUdX/w
4Gについていけなくて逃げ出した
xArtoria
ヌルゲークロスで調子のってTAごっこかよw
4の動画は消して、なかったことにしとるわ
>もっと手数を増やすことが可能ですがリスキーなのであくまで安定を優先
プライドだけは一人前www
今作最強といわれる燼滅刃lv10、誰もがそのTAを詰めてるというのに
燼滅刃だと低PSバレるからひたすら雑魚オウガ(lv9)を狩り続ける池沼
動画の宣伝までしてご苦労さん
476 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2016/01/12(火) 14:11:20.93 ID:tt4JjbvL
>>430
元フレだけど極限が難しいって4Gは50時間ぐらいでやめてったよ
昔から俺tueeeeeの意識が強すぎる奴だった
841 :名も無きハンターHR774@転載は禁止:2016/01/16(土) 14:47:51.01 ID:tSwAOa7J
>>836
誰のことかと思ったら極限ムズくて逃げ出したゴミハンのxArtoriaじゃねーかwww
腕のあるやつはみんな二つ名ディノ詰めてるというのに
誰もやらない雑魚の二つ名オウガでプロハン気取りクソワロタ
PSあったら二つ名オウガなんかやらないでディノやってるっての 895 :名も無きハンターHR774@転載は禁止 (ワッチョイ a582-Mbsa):2016/02/24(水) 11:35:20.75 ID:ORk5wL6p0
xArtoria について
効率考えた人(自称)
>ラージャン効率考えた人。
>MHXは12日で最速HRカンスト。
>金雷公効率を考えた人。
>ラージャンの効率(乱獲)を確立させて3~4ヶ月でやめたのだがそれ以降の呼び方は ハメ になっていた。
こいつ頭大丈夫かw
こいつMH4晒しスレで暴れてたやすしってやつかな
908 :名も無きハンターHR774@転載は禁止 (JP 0Hd1-GI/T):2016/02/24(水) 13:53:49.12 ID:TRl/x2kgH
>>895
さいしょにはじめたのはぼくだぞ!ってやつか()
妄想もここまでくるとヤバイな >>895
mh4ハメならフラゲ組の中華共が最初だよ
xArtoriaは自己主張の強い自称プロハン自称先駆者のホラ吹き野郎
中腹補正らしきものがあるっぽいけど
今までみたいにとりあえず先端で切っときゃいいって訳じゃなさそうだな
咄嗟に見切り斬りやろうとして失敗することが多いな
△連打で基本コンボ出るようになったんだし、コンボ中は◯無効化しといて欲しいわ
◯先行で押しといてR2押したら見切り発動みたいな
兜割り、決まると気持ちいいけど大ジャンプ中に吹っ飛ばされると物凄くしょんぼりしちゃう
見切り結構スカるよね
大回転繋げようと思ったら明後日の方向にいたり
びっくりするぐらい普通に太刀だったな
思ったより地形にかからないしロックカメラで気刃誘導されまくるし
トレーニングで気刃突きやってきてるけど
全然ジャンプせず次の攻撃につながらないのですが
何か足りないことがあるのかな
ゲージは赤マックスにしてます
色ゲージを白以上にして気刃突きヒットしたら勝手にジャンプする、そんで色が一段階下がる
赤で出したら黄になる
MHXからの復帰組だけど練気MAXでの斬れ味補正なくなるのけっこうな弱体化な気がするんだがどうなんだろう
その分立ち回りがしやすくなって練気色の維持がしやすくなってる印象
気刃突き兜割りはモーション長すぎてダウン時以外うまく使いこなせる気がしない
見切り斬り滅茶苦茶優しい判定してね?
結構どこからでもキャンセル出来るし
見切り斬りは大回転に繋げる成功判定の時間の後もかなり長い無敵時間あるみたいね
咆哮来るときはかなり早めに適当にやってとけばとりあえず耳塞ぐことはなくなる
モンスターの逃げ足速くて色維持大変だわ
奇人兜割りは火力技って事でいいのかな
P3以来のモンハンなんだけど、見切り斬りは頻繁に狙っていく感じでいいのかね?
気刃兜割りはなかなか当たらなくて使い所が難しい・・・
兜割りは火力云々より狙ったとこに入れるのが難しすぎる
ていうか何で火属性太刀なんだ
太刀選び辛いじゃねーか…
相変わらずパーティにランスガンス片手がいると苦笑いしか出来ない
違うんだ、カメラが勝手に
少なくともランスはランス使って周り三人太刀でも何の問題もないな
立ち回りがXのブシ双剣に近くなってるように感じる
べったり張り付いて見切り斬りで躱していく
見切り斬りが連携でしか出せないから、ブシ双剣程お手軽じゃないけどな
おい赤毛維持出来てる太刀野郎2割もいないだろこれ
ぴょんぴょん跳ねてばっかじゃねーか
赤切れそうな頃に兜割りして赤に戻るループでええの?
>>44
いいよ
都合良く兜割り当てやすいときに赤切れるとは限らないから妥協も必要だけど ブレイブたちの面白さが全てなくなってる
モーションも剛気刃と比べてダッセー
見切り斬りが素立ちや納刀時に出せないってのがちょっとなー
最初の方向見切って大回転できると使いこなしてる感じがする
ゲージ全消費は我慢してやるから見切は攻撃派生じゃなくていきなり出せるようにしろよ
ようやくレウス倒した
ギミックフル活用しないと時間足んねぇ
兜割はゲージの色一段階使ってまで
練気ゲージ自動回復程度なんだから
効果時間もっとあっても良いと思うんだが…
普通に赤維持したほうが強いかな?
練気点滅の補正なくなったのは痛いけど、ポジティブに考えれ縛りが減ったような感覚だわ
コンボの始点はとりあえず縦斬りして点滅維持しようとしてたけど
その必要がなくなって心置きなく気刃から始められるみたいな
>>55
分かる
大回転は基本的に見切り斬りからの連携でゲージ上げるのが楽だからガンガン気刃1、2を振りまくって練気ゲージ自体はそんな意識して溜める必要無いよな 兜割りは純粋に火力目当ての技って認識でいいのかね
見切り斬りが消費も条件も無しにお手軽に受けるせいで、
アンジャとかレベルなら見切りで赤に上げて兜割りして見切りで…を繰り返すだけでも割と早い
デァアに兜割り使ったらはたき落とされて死んだ
練気回復の20秒なんてあっというまに終わるし、火力目当てでいいんじゃね
赤ゲでチャンスの時は積極的に使ってっていいと思う
見切りで簡単に練気0から色上げ出来るせいで兜割りは別に練気ゲージ回復すら要らんレベルだわ
これも相手の何度が上がってくるときついのかね
というか多分兜割りは乗りにつなげられるのが大きいんだと思う
レウスとか飛ばれると吐き気するから、如何に地上で戦い続けるかが重要だし
上位の奴糞モンスだな
近づいただけで謎吹き飛ばされるんだがモーションと攻撃判定の場所おかしくね?
>>61
兜割りで乗れるのかよ
俺もレウス倒すくらい遊んだのにまだ一度も乗ってねえ 点滅補正なくったのは良いこと多いがボルボロスの頭で弾かれるのイライラするな
どの攻撃からフレンドリーファイア消えてどれに残ってるのか分からん
兜割りは乗れないよ
なんか他のモーションと勘違いしたのでは
ぶんぶん丸に戻ったからこかさないように気をつけないとな
ブレイブ太刀やりたい
イナシとカウンター実装してくれ
赤ゲでディアの胴体あたりに兜割り当てたら合計200ダメくらい一気に叩き出してたから
赤ゲでチャンスなら即使っていい気がしてきた
見切り大回転で戻すの簡単だし
赤毛兜割り火力高いよね
見切りも突きと切り上げループのおかげで使い勝手良い
太刀楽しすぎる
思った以上に過去作でゲージ点滅させなきゃいけないっていうことに囚われていたのが分かるわ
突き→斬り上げ→突き→斬り上げ
のループできるようになってたの今更気付いたわ
斬り上げ→縦斬りしちゃうと見切り間に合わない時あるから地味にありがたい
見切りのピキーン成功するとモーション値少し上がるみたいね
トレーニングエリアで一生懸命樽配置してやっと確証取れたわ
見切り素で出せないのめんどいなぁ、最初入力が下手なのかと思って必死に練習してたわ
兜割りで発動地点のままで向きだけ変えたいのにスティック入力するとその方向に向かって若干移動するのが絶妙に不便
回避後の立て直しとか大回転のドヤ納刀とか普通の納刀が速くなったのうれしい
どの武器もそうだけど抜刀時に砥石使えるの大きいな
特に太刀だと
見切りを素で出させろって言うけど出せるようになったら強すぎだろw
ブレ太刀に慣れすぎてると見切りに不満感じるけど
4Gとかギルドに比べるとかなり強化されてると思えばいい
マルチでは見切り成功時とモンスターが転倒した時だけ大迷惑斬りしてるけど今度は火力出してないと地雷認定されてしまうんかなw
逆に考えるんだブレ太刀がおかしいだけだと手数武器だしこれ位でいいべ
マルチディアに赤維持できなくて泣いた
ブシドーじゃなくて無双ください
兜割跳びすぎじゃない?
もっと滞空時間短くてもいいと思うんだけど
見切り切り、せめてカウンター失敗でもヒット時に少しでいいから連気回復せないもんか
本来ならガードすらできない武器が連携中にガード武器涙目の威力値完無視の無敵回避が挟める様になって
るんだぞ、贅沢言うんじゃない
大回転斬りってマルチだと今回も迷惑な感じ?
FF大分緩和されたって聞いたんだけど
SA付きの攻撃モーションが増えたけど迷惑斬りまで出すまでに他の味方が攻撃続行してるとは限らない
位置調整してたのかスタミナが切れたのかわからないが時々尻餅着かせちゃってたようだからさ
自分もなるべく当てないように角度調整しながら出してはいるんだが事故は起こるんだよねw
見切りは青く光った時点でゲージ返してほしいわ
今のは避けて損した気分になることが多すぎる
今回の大回転斬り、範囲狭くね
ってか回転ってほど周囲に判定がない
天敵のランスはSA維持出来るようになったとか聞いた
それな
人畜無害ランスちゃんに点滴とかアタマ沸いてんな
おじさんの気刃突きでランスちゃんに点滴しちゃうぞう
素で見切り発動可
見切りの部分成功しなくても返す刀の攻撃があたればゲージは回収OK
これくらいの調整はしないと話にならぬ
素出しできたら強すぎるし今のままでもいいよ
むしろゲージ空でも出せるんだから十分強い
見切り失敗のゲージ回収は正直欲しいけど贅沢言うと4みたいな悲劇が起こるからあまり騒がないようにする
見切りのバックステップの距離をもう少し縮めてほしい・・・気がする
大回転はいつも切り下がりからの気刃コンボでやってたわ
見切りバクステいるか?
普通にブレカウンターみたいにその場で発動でよくね
X系で壊れのブレカウンターとJKのお手軽さに慣らされたからな
Wはギルドの発展系だと思って使う方がいいぞ
基本的にはギルドの立ち回りで、見切りは離脱に失敗するとかもう一発入れたいとかの保険として使う感じで
ディアの突き上げに見切り合わせるのが結構楽しかった
食らいながら発動したこともあったけど半成功の判定でもあるのかね?
ただ突き上げが2段判定なだけなのか
見切りの躱し発動しにくいのに意外と長いバクステも要因の一つよな
見切り斬り攻撃を避けるために使ってしまうんだよなぁ
もう少しタイミング遅くしたらカウンターが成立するんだろうけど癖か何かで早くしてしまう
>>97-98
立ち位置とか離脱タイミング考えずに広範囲技振り回してる奴はクソだけど
人が群がってるところにSAなしで飛び込んどいて勝手に転んで被害者面な奴も大概クソ
高火力技であるところの気刃を封印させられたりすること多かったし太刀から見て天敵ってのもあながち間違ってない Xの時はランスと組んだとき、その場所にいられないから邪魔でしょうがなかったな
こかさないように立ち回ってる身としては迷惑極まりなかった
ソロなら見切り斬りが機能しやすいけど
マルチだとゲージ上げづらいから気刃3段目削除してほしい
そういや全く話題になってなかったけど、空中抜刀気刃切り使ってた奴いる?
坂滑り降りてる時に出せる技だけど、着地後大回転に繋がるから、
ゲージ適当に稼いでは坂滑ってってやればすぐ赤に出来たりする
見切り大回転でいいやって感じでジャンプはあんまり使わなかったな
乗ってもソロだと時間かかるしダウン時間も短いし
片手のくせにSA使わず定点斬りしてるヤツの方がイラつきません?
なんか適当に検索したら初心者におすすめと出てたんだけど
太刀は扱い易いです?
初心者にオススメ出来る要素
・攻撃範囲が広くて当てやすい
・抜刀時の動きがそこそこ速く動きやすい
・かっこいい
初心者にオススメできない要素
・仲間を巻き込みやすく嫌われやすい
・見切り斬り、大回転をうまく使わないと弱い
・攻撃範囲が広い分、弱点を狙い辛い
・何かと目の敵にされて叩かれる
太刀って兜割り当てないと他の武器並みに火力出せないのキツいよな
それ以外のモーション値もうちょい上げてもいいと思う
徹底的に張り付いて色上げてかないとモーション値的に片手剣の2/3くらいの火力しか出ないから間違っても初心者向けじゃないな太刀は
今回は大剣も複雑になったし、シンプルに初心者向けと言えるのは片手だけかも
シューティングに慣れてる人はガンナーの方がすんなりプレイ出来そうw
カウンターが要な時点で初心者は扱えない
人気武器なのにどうしてピーキーな調整にしたんだろうか
ピーキーにした上で強ければいいけど頑張って並なのが何とも言えないなぁ
まぁPS4だから修正パッチ出せるだろうしそこ期待してくか
うるせえかっこいいから使うんだよ
4に比べりゃ100倍ましだ!ガハハ!
見た目的には絶対人気あるからその上扱いやすくて高火力じゃ太刀オンラインになってしまうからカプとしてはそれは避けたいんだろうな
まぁ確かにこの前のβじゃ太刀の火力は辛いものがあったけどまだβだしね
兜割が当てにくいってのがベータのトレーニングで使ってみた感想
βは飛竜刀だったけど、レウスもディアも火は全然通らんし、それでも10分切る動画上がってたんだから上出来よ
兜割は上でも出てたけど空中で方向キー入力で動いちゃうのも当てづらい要因よね
ぐはぁ、初心者向きじゃないのかー
まぁ、始まってみないと評価も割れるよねー
>>129
マジ?
試したことなかったな
下手にスティック入れるとスカるから毎回潔く無入力だったわ 別に初心者が普通に使うだけなら見切り斬りと兜割り封印すればいい
ただし火力は出ねぇよってこと
基本の動きは変わらずに更に遊びやすくなってるから初心者もアリだと思うけどな
派生も増えて出したい攻撃が自由に出せるから使いやすいし
新技はピーキーだけど、上達の幅が頭打ちだったからなぁ
兜割は属性値乗るのかとか状態異常値乗るのかとかでだいぶ使い勝手変わりそう
昔から火力とか手数とか欲しければもっと別の良い武器があるからね
かく言う俺もただ手に馴染んで離せなくなったから使ってるだけだし
ブレイヴってカウンターとイナシ抜いても理想的な太刀の強化だったな
てかいい加減色無くしてくれ
ランスとかハンマーとか、今回はSAつきまくってる調整だから、
割と気にせず刀を振り回せていけそうだと思うけどなあ
TA動画見てたが、見切りの精度も大事なのはわかるが、
如何に兜割り叩き込むかってのが重要なのな
多分同じ動画見たんだと思うけど、あれ自分のプレイと違いすぎて笑ってしまった
ひたすら兜割しまくるのが強いのかもしれないけど、見切りチャキーンもっとやりたくなってしまう
弓「竜の一矢!竜の一矢!」
太刀「ゲージ溜め大回転大回転大回転気刃突き兜割うおおおおおお!!」
真面目な話、他の武器は色々進化してるんだから大回転でゲージ溜めるのそろそろ無くしてくれませんかね
そもそも大回転で色を上げる仕様がtriで生まれた退化だからなあ
P2Gまではそもそも色の概念がなく、モーション値も赤ゲに匹敵するレベルだった
以降ゲージ色の仕様も毎回変わるしこのあたりに関しては迷走してる感は否めない
太刀の大回転
ガンスのヒートゲージ
片手の刃薬(これは素の火力が下がってないから好評だったが)
スラアクの覚醒←new!
ヒートゲージが不評だったのは理解してるっぽいから、太刀もそろそろ見直してほしいね
まあまあ、実は今回無色で前回までの黄色並みの火力になってます!
とかかもしれないしもう少し待とうじゃないか。
…ないな…うん…
産廃じゃなけりゃ周りがSAついて振り回せる方が嬉しい
ってか別にWの太刀弱くはなかったろ
βじゃ何故か火属性持たされてたから実感しづらいけど
デラックス版の特典が鎧武者ってもう太刀推しじゃねーか
テコ入れ頼むぜおい
みんな気付いてるかもしれんが、
切り下がりor左右移動切り→気刃踏み込み切り→切り下がりor左右移動切り→気刃踏み込み切り
のコンボができるようになってた
従来のギルドに
+カウンター+多段技+派生追加
とほぼ純粋に強化されてるだけなのに贅沢過ぎんだろと
まずそのギルドスタイルが糞雑魚だからな
狩技もないし
XXに入ってからはブレ一強なのは分かるが、Xの時はそうでもなかったぞ
マルチでの太刀のスタイルの中じゃ、最も高い定点火力出せるのギルドだったんだからな
ってかどうせ糞雑魚とか言っても根拠なんてなくて使いこなせなかっただけだろ
贅沢なのはそうかもしれんがブレイヴと比較した時の落差はどう足掻いても感じるし多少は不満が出るのも仕方ないことだとは思うけどな
まあまだ3日だけのベータ版の話だし他武器との相対的な強さも未知数だから過剰にネガることはないと思う
過去作のギルドスタイルと比べるならともかく、ブレイブと比べるのも何か違う気がするしな
XXってG級だし強いのは当たり前
なんと言うかブレイヴが強すぎただけだな
剛気刃のモーションも即時発動のカウンターとか踏み込みだったりキビキビした最終段とか見た目も最高だったし
ブレ太刀は使ってて楽しいしモーションもかっこよかった
なんで過去の遺物に戻しちゃったのかねぇ
赤毛ならモーションが変わって若干モーション値があがる とかあっても良かったかも
太刀の基本システムは変化なさすぎるからな
ランスがトライ仕様になったから
太刀もトライ仕様でよかったな
トライ仕様はあれはあれで嫌な部分もあったろ
点滅で気刃使い放題とは言え、その為にどんだけ大回転当てないといけないんだよっていう
大回転はもっと納刀速くしてくれればいい
斬った→いつの間に納刀を!?
くらいで頼む
納刀するか否か選べるのがベストかな
ってか何故選べない
>>155
狩技がないギルドが糞だったのは事実だろ
P3rd時代とほぼ同じだぞ 大回転から見切りだけでも繋げられるようになれば世界変わりそう
何気にバフ技の中では太刀の大回転が一番原理不明では
カッコつけてテンション上がって攻撃力アップすんのかな
超高速で斬り付ける事により強力な摩擦が発生して発熱する事により攻撃力が上がるんやぞ
気を練ることにより斬れば斬るほど鋭さを増すんだぞ。わかったか
るろうに剣心に答えがあるぞ。
あらかじめ刃をノコギリ状にしておくことで、歯こぼれせず斬れば斬るほど切れ味が上がる無限刃という刀がある。
つまりどういうことだ
切れ味が真っ赤から始まって攻撃を当てる度に切れ味ゲージが回復する武器なのかな?
>>169
ドスや4系の話するなら分かるけど、他の話出されてもな
太刀で糞だとはっきり言えるのはこの辺だし >>171
立ち止まって踏ん張るだけの大剣の溜め斬りが
遠心力を利用した薙ぎ払いより威力が上がる不思議力学の世界だから仕方ない 練れば練るほど色が変わって、こうやって突いて
テーレッテレー!
特定の攻撃を7回当てるとモンスターを一撃必殺できるようになりそうだな
モンスターの血を吸ってるのかと思ってたけど違うんだね
大回転からどっかにつながる
3回くらいくるくる回る(ゲージは初段のみ上がる)
とかになんねえかなあ
赤ゲで大回転したら連続で大回転できるとか面白そう
そのかわり2回転目からゲージ下がるとか
ってなったら兜割りいらねえな
>>179
定期的に大回転とかいうアド損行動しないと色維持できない時点で糞だぞ 大回転の無い太刀は楽だけど味気ない
大回転が太刀のアイデンティティー
トライからだが、ほんと何で入れたんだろな
気刃斬りの123のどれかが敵に当たる度少しずつ火力アップとかで良かったんじゃねぇの
見切りを使いこなしてようやく他の武器に並べる感じだな
ゲージ追加は大抵ろくな事無いとガンランスが教えてくれた
見切りってどんな攻撃でも無効化できるの?
ディアの地中から出てくるアレとか
発動中は多分完全無敵
モンハン大辞典wikiではワールドの武器の中で太刀を一番長く詳しく書いてるな
そういや咆哮とかも見切れるのは確認してたけど味方の攻撃はどうだったかは確認してなかったな
多分見切れるんじゃないかな
結局見切ったところでモンスター切れないと練気空っぽになるわけだし
最初の咆哮を無効化して強化できるのは太刀だけ
ワールドの太刀は過小評価されてると思うわ
逆に言えば他の武器はそんなことしなくても火力出るんだよなぁ…
太刀がせっせとゲージ溜めてる間に大剣はタックルから溜めきりモーションに入ってる
開幕から全力出せる武器種は少ない方だからセーフ
せいぜい大剣片手双剣ハンマーランスガンランススラアクライトヘビィ弓だけだ
スラアクも覚醒追加されたから全力出せるまで数秒かかるぞ
ブレイヴはカウンターの強さもあるけど、大回転出す必要が無いのが嬉しかった
大回転出す必要無いのは楽だけど、特徴もなくなるしなぁ
ブレイブは結局楽してるだけ感
斬れ味回復するとかなんかあるのはいいね
Wの太刀から少し火力を底上げして大回転なくしてくれれば満足だわ
欲を言えば兜割りのジャンプも低くしてほしい
>>213
回復かしばらく斬れ味消費しないかあってもいいよな
練気ってなんなんだ 兜割はもっと大型のモンスター準拠であんだけ飛ぶのかなぁとは思った
兜割、弱点行ったら200くらい入ってた気がするし、瞬間火力ならトップレベルな気がするけど
ベータの太刀は火属性だしな
製品版の兜割りはもっと良いダメージ出るはずだし並みくらいのポジションは約束されてるでしょ
シェイハシェイハ忙しく切りつける太刀も悪くないけど
こういう必殺大技的なものが欲しかったんだよ
赤毛兜楽し過ぎ
斬撃が遅れてやって来る演出も俺の中二心を満たしてくれる
兜割りが当てにくすぎるのが良くない もうちょっとどうにかならんものか
というかジャンプしなくていいからその場で斬ってくれ
兜割、独特の挙動も必殺技感あって好きだけどなぁ
メリットとデメリットが極端だから当たるまでドキドキ感あるし
ちなみに△押したら真下に速攻で斬りおろしてくれるよ
あ、やっぱ早くなるコマンドあったんだ
動画でやたら早く斬りおろしてるのあって気になってた
>>232
レバーを操作すると操作した方向に飛ぶ
操作しなかったら真上に飛ぶ
△を押したタイミングで真下に速攻で斬り下ろす
その時にレバーを倒すと斬る方向を決めれるから真後ろに向けても斬りおろせる
そんな感じで結構自由度高かったよ
太刀はみんな気付いてない隠し操作とか多そうだね
見切り切りも下がったタイミングで兜割にすぐ派生できて、緊急回避兜割みたいな技が出せた >>234
見切りのバクステ派生気刃突きは知ってたけど、
即切り下ろしは知らんかった
TAの人使ってたっけ? >>235
TAの動画見てないから分からないけど、使ってないならもっと伸びそうだね
あとタル爆弾を攻撃した後すぐに見切り切りしたら爆破ダメージ受けずに攻撃できたよ >>236
タル爆弾は俺も試したけど、出来る技と出来ない技がある
縦切り、踏み込み切り、気刃1はいけた記憶あるけど、突きは無理だったはず タル爆ってトレーニングエリアのじゃなくてクエスト中に置くやつだよね?
ブレ太刀で起爆カウンターするタイミングでやろうとしたら随分爆発の判定でるのが早くて驚いたけど
そういえば攻撃即見切りは試してなかった
>>237
突きはできなかったのか
また色々試してみよう
>>238
クエスト中に置くやつだよ
あとは兜割に状態異常値とか乗るなら爆破太刀とか火力すごいことになりそうだね
βテストじゃあまだまだ分からないことが多いけど、太刀はできることが増えてだいぶ可能性が広がったと思うな 兜割り即切り下ろせるのか…
踏み込み切りからカウンター派生出来るのも知らなかったな
早く試してえええええ
見切り斬りの派生が早い技と遅い技があるんだよね
早いのは気刃12で、突きは遅い部類に入る
回避からの派生に縦切りが行けるようになったのはこの辺に起因するのかもしれない
即斬りおろしって言っても何もしないよりちょっと早くなるくらいだよね?
あと、その△での即斬りやらないと空中での方向転換が90度くらいまでしかできないっぽいね
>>241
そうなんだ
各技の派生の速さは試してなかったな
>>242
体感的には結構速かったよ
レバー入れて飛んでる時にもすぐ斬りおろせるから部位も狙いやすかったし
あと技の気持ち良さが△押してると押してないじゃ段違いだったw
方向転換も△押さないとできないなら△押して即斬り下ろすのが前提の技っぽいね 即振り下ろすって武器を即振り下ろすだけで落下が早くなるわけじゃなかったぞ
低い相手にはスカる
兜割りは左スティックじゃなくて右スティックで方向操作する方が安定したな
突きのあとに見切り出したはずなのに攻撃くらったのはそういう理由か
武器を振り下ろすタイミングも落下速度も速くなってたように感じたけどなぁ
まぁ、次回色々試してみるといいさ
武器を振り下ろすタイミングも落下速度も速くなってたように感じたけどなぁ
まぁ、次回色々試してみるといいさ
クロス時代の反動か知らんけど太刀スレにしてはやたら平和だな
練気点滅補正削除とか下手したらモーション値一割減と同じだしもっと煽りカスだらけになるかと思ってたが
>>248
別に削除なら削除でそれ前提で全体の火力上がってんなら構わん話
つか無敵付きカウンターと多段技貰って置いて贅沢過ぎんだろっていう >>248
補正無いなら無いで無理に練気溜める必要なくなって自由に気刃斬り使えるようになったってことだからね
今回は練気全消費の見切り切りあるし無くて正解だと思う 物理武器で多段技はどっちかというとデメリットなんだよなぁ
切れ味消費が無駄に増える
点滅補正あるには越したことないけど、ないならないで諦めがつく
太刀スレはネットで散々叩かれてるせいか前から勢い弱かった印象がある
XXはブレが強すぎたせいか結構勢いあったけど
>>251
あれ、斬れ味は一回分くらいしか減ってなさそうじゃなかった?
6,7回ヒットしてる割には斬れ味全然減ってなかった印象がある 見切り斬りって敵の攻撃を1度だけ無効するのはいいけど、無敵時間ってどんなもんだ?
連続で判定あるような攻撃とかだとダメなんかな
>>251
太刀は属性も大事ながら全然有りだろ
物理偏重だったのはXXのカウンターのアホみたいなモーション値のせいだったし >>254
アンジャナフの火炎放射は見切りで突っ込んでいけたよ
回避に成功すると攻撃中はずっと無敵とかかな? 大回転を剛気刃の最終段に変えて出してほしいわ
当てやすくなるし味方の邪魔もしないし、何よりカッコいい
前回試さなかったから聞きたいんだけど、見切り斬りの
・直後の斬りつけがヒットすると練気ゲージが全回復する
って前半の回避が成功した時のみ?
>>258
そうだよ
成功するとピキーンて音が鳴る ありがとう、だよなー
でないと適当にコンボに組み込むだけで常時ゲージMAX維持できるもんな
ポテンシャルを引き出すのにそれなりの実力が必要ないい武器になったと思う
>>255
そもそも太刀が物理寄りになる要因は赤ゲや練気点滅あたりの各種補正が物理にしか乗らない点だぞ
歴代の強武器も大体無属性or物理部分だけでも優秀みたいなのが多い 今回は多段の兜割あるし、状態異常太刀が強くなりそうじゃない?
3DSになって辞めたボクでもMHWで復帰して太刀使っていいのかな?
3DSの太刀ってピンキリだしなぁ
歴代最強格から入ったと同時に蹴られるまであるし
むしろブシドーブレイブの経験無い方が
MHWにすんなり入れそう
MHPシリーズを友達いないからずっと1人でやって3DSで辞めたボクでもMHWで復帰して初めてのマルチ行って太刀をブンブン振り回していいのかな?
ブシドー回避が見切り斬りになって使い勝手悪くなった分大回転出来るようになって
狩技に気刃突きついてるみたいな
クロスやってた感じだとそんなイメージ
クロスやってない俺にとっては今まで使ってた太刀の純粋強化
純粋強化(クソダサジャンプ斬り)
ジャンプの必要ありますかね
>>279
こいつよそのスレまで出張ってネガキャンしてるよ
必至杉 攻撃範囲が亜空間過ぎて制御が難しいんだよな
もう少しなんとかならんかな
2以前ガノトトスに苦しめられたハンター側が亜空間攻撃を習得したわけか
高いところから勢いよく刀振り下ろして、上から下まで斬った範囲に多段ダメージ
カッコいいじゃん
どんなに環境が変わっても厨二ごころを忘れない、太刀ハンターが編み出した大技やぞ
兜割りがメインウェポンになりうる性能なのと今回の乗りダウンまでの長さを見ると
あの大ジャンプに乗り判定なくてよかったわ
マルチプレイならまだしも現状だとソロで乗りとか罰ゲーム状態だしな
いぶし銀な武器って
ハンマーくらいしか残ってないのでは
逆に乗り判定もないのになんでジャンプしてんのって所が気になる
誰がどういう考えでジャンプさせましょうってなったのか当時の開発会議が知りたい
どうせジャンプさせるなら斬りごたえあるモンスター出してほしい
ガムートとかドボルとか
>>295
え?何て言えばいいんだ
太刀かっこいいだろ
そもそも厨二いったらハンマー以外全部そうじゃん
こんな感じの深い意味はないレス きょうはじめていぶしぎんをおぼえたからつかいたいぼく
乗り判定あったら乗った直後に兜割ダメ入って乗り成功とかありそう
開発中は乗り判定あったと思うんだけどな
ワールドの太刀初お目見えの動画で時乗ってたような
大回転して溜まるゲージが時間経過で段階が下がらければ文句ないんだけどな
兜割りでゲージ消費するならチャアクのビンみたいな扱いにしてくれよ
全部同じように便利にしたら武器の個性なくなるし太刀はこのままでいいさ
かっこよさが不便さをカバーする
>>306
超大型の中では一番好きだなぁ
シェン
アトラルカ
ラオ
マジオ
ダラ
の順かな >>309
えぇー
ラオとシェンがぶっちぎりでただの作業でつまらないと思うけど oh, samurai! cool!!!
みたいな感じで外人も取り込めたのかな
鬼人大回転斬り?あとの納刀が
何度見てもかっこ良すぎる
2位の割にはあまり話題にならないんだよな
まあいいんだけどさ
5chスレで話題になっても大抵ロクなことにならんよ
今勢い上位の斧兄弟スレとか見たらよく分かる
強武器イナゴが飛びついて弱体化連呼したりまだベータ版の情報しかないのに過剰にネガりまくってたり
>>315
2chでは火力高い強武器ばっかり持て囃されるから >>315
新技追加とはいえ、使用感は従来とさほど変わらないし、
太刀自体が元からやることシンプルな武器ってのもあるけどね ディアブロスの装備無し太刀動画うまいね
見切り切りを完全に使いこなしてるね
兜割の△斬りおろしを使えてないけど
>>321
あれは見ててうまいと思ったわ
びっくりしたのが、通常攻撃の見切り受付時間があんな長いとは思わんかった 慣れりゃどんな武器でも当てていけるようになるからな
火力重視になるのはやむを得ないとこある
>>322
見切りの受付時間は通常攻撃だと長めにあって、気刃斬りだと早めにあるって感じなのかな
状況に合わせて使い分けるといいのかもね
今日のβテストで色々試そう 絶賛してるから動画見に行ったら開始早々キモ声流れて即閉じしたわ何コイツ
実況ってタイトルにつけてるだけ良心的
警告無しで生声聞かせてくるやつもいるからな
>>324
気刃斬りでも変わらない可能性もありそう 見切り斬り成功時に普通の気刃切りにも派生できたら良かったんだけどな
見た目の割に斬れ味減らねえなと思ってたが
兜割りの斬れ味消費1だけっぽいな
兜割性能だいぶいいな
あとやっぱ飛び上がってる時に△押したら素早く斬り下ろすわ
兜割りの△ボタン押しは動作の短縮よりも飛び上がった後に自分の好きな方向に撃てるようになるのがデカい
方向転換いいよな頭にケツ向けるようにすればちょうど頭に吸われていい感じ
踏み込み斬りと移動斬りがコンボできるようになったから攻撃止めずに立ち位置変えれて便利
>>332
というか短縮効果ほぼ無くね
落下時まで入力受け付けない気がするんだが 頂点まで飛んで初めて受け付け時間って感じだね
いつもボタン押してたけど飛んで押さなかったら勝手に発動するのか
落下速度全然違うじゃん
数フレームを競うアクションゲームではこの微妙な差が大きい
まったく速度の違いが分からないんだけど△押すタイミング間違ってるのか?
というか振り下ろすタイミングが早くなってるんだと思う
落下速度そのものは一緒で攻撃判定の出が早くなってる
頂点直後から△押すとかなり上の方から判定出る
見切り成功してんのにゲージ回復しないときあんだけど条件なに?
ディアの突進に会わせてると頻繁に起こるんだけど
見切り自体には成功してるけどその後の攻撃を当てられてないってオチじゃね
兜割りの△追加入力、前のβのときは知らなかったけどこれすげーいいな
方向360°変えられるのが便利すぎて一気に当てやすくなった
見切りも方向360°調整効くから
見切り切りのズサーを相手側に出して自分から当たりに行くと突進とか拾えやすくなったわ
相手にケツ向けて突進して見切るとんでもない変態になっちまった
>>345
相手から見たら、背後に回り込む訳だから結構かっこいいかもしれない 飛び鬼神斬り?って大回転斬りに繋げるんだな
坂はもっと活用出来そう
>>343
俺も第1次βの時は追加入力知らなくて使いづらいと思ってたな
今では見切り斬りと赤兜割連発しまくってる これまではランスが敵にケツを向けながら距離を詰める変態だったのに今度は太刀がそうなるのか
空中で△押して兜割すると、攻撃判定の発生少し早くなるっぽい?
コケてるディアの脚あたりに気刃突きしてそのまま△連打してるとバタバタしてる翼に吸われることある
見切り成功すると不動装衣クラスのハイパーアーマーつくっぽいね
ディアの潜りからの突き上げに早く見切り出しすぎると、震動に対して見切り発動して突き上げは普通にダメージくらうけど
吹っ飛ばずにそのまま斬りつけてるし
>>351
突き上げが2段判定で吹き飛ばし効果の無い持続の方を食らってるのかと思って爆弾複数で検証したら爆風無視して追撃発生したわ
ダメージもほぼ半減させてるし不動効果そのものだなこれ 死体に気刃突きしても兜割りに派生しないというどうでもいい発見をした
>>354
レウス早いなー
弓やチャアク使っても20分ギリギリな自分には別世界に感じる >>353
あぁそうなのか
柱で練習してたんだが適当にポチポチしてたときには出せてその後一切出せないんだよね
ググってみても「気刃突きがhitすると派生」ってテンプレばかりで意味が分からん
自然派生って事なのか? 大回転当てたら鬼刃ゲージの枠が光るじゃん?
白や黄や赤といったあれね
あの枠の光を消費して兜出すから枠が光ってる状態じゃないとキジン突き当てても派生しないよ
って事を聞きたかったんかな
死体に当てても兜割出せないけど、柱は生きてるモンスター扱いなので出せる
>>357
あぁ枠なのかどこも色ばっかり書いてあったから謎だった
で、大回転斬りで枠(色)のレベル上げるのね
助かったありがとうm(_ _)m まあ今回はダウン時に色上げたい時でもないと大回転なんか使わないけどね特にソロだと
見切り斬り快適だわ
>>358
色々やってみた
ゲージが無色だとジャンプ気刃しても前に進まないからできないね
赤ゲなら気刃3連当てまくれるから結構強そうだけど、
ゲージがすぐ切れるからそこまで実用性はないかもしれない
円月あったら瞬間火力めちゃくちゃ高くなりそうだったから惜しい 大辞典に回避後に移動斬りに派生できるとか書いてあったから半信半疑でやってみたら横移動斬りまでできて驚いた
振り向き頭に移動斬りいれるのにすげー便利そう
正確に言うと回避後というかコンボ途中での左右コロリンの後だな
あと何気に気刃コンボ中に突きとか斬り上げ挟んだ後に通常コンボに戻れるようになってるから気刃斬り(1〜2)→通常コンボ→気刃コンボみたいなループもできるようになってる
既出ならすまん
ソロである程度見切り練習してからマルチやったけどやっぱむずいな
特にアンジャはどっちに攻撃するかわかりづらい
ボイチャしない勢ってなんでこんなに必死なのかわからん
自分だってキモ声だろ
ウンコの見せあいっこはやだよ〜って話なのに
自分だってウンコだろとか意味不明ですね
俺のウンコが汚いからお前のうんこも汚い
おあいこだろ?だからウンコ食べようぜ
お断りです
見切り斬りってスティック入力と逆方向にステップするのね
練気ゼロでも打てるし点滅なくなったからスカっても意外とに痛くない
上手くなれば張り付いてる時間全部自分のターンにできそう
あと前転派生が縦斬りになったのも○
見切り入力したはずなのに突きが暴発すること多数なんだけど何故
R2○同時だよね
棒立ち状態でやろうとしてるか、◯を早く押しすぎてるかのどちらか
移動斬りの後とかは棒立ちに移行するのがかなり早い
逆に突きの後はかなり受付時間が長い
色々やってるけどやっぱブレイヴが楽しすぎたなぁって感じだなぁ
見切り切りは楽しいけど火力的にも機動力的にも中途半端感が凄い
まぁブレ太刀は剛鬼刃とイナシにある種のゲージ削除、大回転も削除と、理想にも程があったからな…
ブレ太刀は何かもう別もんだったからなぁ
あそこまでの性能はしばらくシリーズに登場せんよ
ブレイブは色々なんでもアリのダブルクロスで更にぶっ飛んでなんでもアリにしたやつだし、あれと比べちゃダメだわ
フロンティアからだから普通にボイチャ楽しい件、今まで外部ツール使ってたけどすぐ馴染んだ
このUIじゃ狩り中にテキストチャットやショートカットで意志疎通は難し過ぎでは
ディアの潜行突き上げに見切り大回転すると
丁度弱点にあたって合計100ダメくらい入るからクセになる
見切りのズサー中に攻撃受ければいいということは、攻撃がくる方向に向かってズサったほうがいいのか
レバー反対に入力とか混乱する
受けるだけで良いならそうするが結局その後の攻撃当てないと意味ないからなんとも
なんか超出ブッパのチャアクと赤ゲ兜割りブッパの太刀って似てる気がしてきた
まあこっちはブッパってほどブッパはできんしあっちは現状だと肉質無視性能がぶっ飛んでるけど
チャアク動画見た時正直同じようなことを思った
あっちは肉質無視とスタンあるけど斬れ味消費激しくて、
太刀は斬れ味消費は控えめなのと見切りでの生存力が高い
って感じで区別できてる気がする
兜割りの斬れ味消費が1なのがデカイね
まさか手数でランスに負ける日が来るとはな
しかもランスはガード持ち
ちゃんと見切り大回転あてて兜割りしないとDPSで負ける
今回の太刀は腕次第だねぇ
そこが魅力なんだけど
火耐性やたら高そうな敵ばかりだしその中でもいいダメ出してる太刀はけっこう強いと思うけどな
レウス太刀とかまず作らなかったし
>>390
まさにこれ
ブレ太刀が快適過ぎたのもあるけど ブレ太刀のモーション爽快感抜群なのもあったけど太刀先に白い軌跡描くのが大好きだったんじゃ
ランスはランスで火力減ってるった嘆いてたけどな
どの武器にも大体言えるけど、初心者はブンブンで何とかなるが、
高火力出すにはテクニックいるのが今作の調整みたいだね
モンハンってもともと気持ちよくなるゲームじゃないよね
Xシリーズがおかしかった
チャアク触ったけどあっちは全然ダメだ
一発ドカンと当てるより張り付いて切って攻撃を見切る方が性に合ってる
たぶんノコ鉈のせい
見切りが上手くできないから大回転斬りでゲージ上げてくしかないけれど、マルチで味方にあたってしまわないか心配だ
今回いろんな武器にスパアマついたみたいだし、大回転斬りも昔より大きくないみたいだしそこまで神経質になるほどでもないかな?
大回転ってもう尻餅じゃなかったような
連勤中で確かめられんけど
みんなアーマーつきまくってるから心配しなくていいよ
あのハンマーさんでさえ
とりあえず確実にアーマーがなくて巻き込むのは接撃ビンの弓だな
そもそも軌道が桜花に近くなったから、
前ほど左右方向に巻き込まなくなってるよね
見切り使えるようになると一気に楽しくなるね 気刃ゲージがすぐに上がるから兜割りのチャンスも増えるし
贅沢言うなら兜割りにスパアマが欲しかったな 飛び上がって撃墜されると悲しい
チャアクの超出やら弓の一矢と比べるともっと強くてもいいと思うんだけどな>兜割り
明らかにコストリスクとリターンが釣り合ってないし
まあチャアク弓がぶっ壊れなだけって言えばその通りだが
太刀はバランス取れてると思う
チャアクと弓がバランス壊してる
ブレ太刀が異様に強かっただけで太刀はいつも弱いしこんなもんだろ
と思ったけどオンだと見切りとか兜割りを入れにくくて火力でなさそうなんだけど大丈夫か?
超出力とか龍の一矢はタゲ散るほうが使いやすいだろうしますます差が開きそう
弱かったのドスと4系ぐらいじゃね
後は中堅程度だぞ
鬼人ゲージ丸ごと使って居合斬りみたいのやってほしい
見切り切りの発動が半分くらいなんですが、ボタンの押し方とかコツはありますか?
R1とR2入れ替えてもあまりかわらなかった。突きや鬼神切りが出ちゃうのよねぇ。
見切りとか気刃突き出そうとしてミスったことほとんどないな
どっちを気持ち早めに押しとくとかもなんもなくて、ただ同時に押してる
トレモだと見切りが単発で出せるようなコマンド表示してたよね
おいおい坂滑ってる時にR2で出せる気刃空中抜刀斬りとかいうやつ、
モーション値めちゃくちゃ高い上に色関係なく直接大回転に繋がるとか結構すごくないか
>>417
うん
スレじゃちょいちょい話題になってるよ
今作は色赤にしては兜割りってのが基本だから、坂あったら積極的に狙った方がいい >>418
坂全然使ってなかったから気づかなかった
というかこのモーションかっこいいから気刃突きジャンプのあとこれにしてほしかったわ。さらに狙いにくくなりそうだけど >>419
まぁその代わり兜割り並に高性能だからね
練気ゲージ無しでも弾かれ部位じゃ無ければ丁度大回転分のゲージ溜まるんだけど、これがやばい
今作の大回転は練気空っぽになるからまた溜め直しになるのは周知だろうけど、
この丁度大回転分溜まるおかげで、坂降りて気刃抜刀→大回転繰り返すだけですぐ赤まで行ける 兜割りって普通下突きじゃなくてギロチンだよね(DMC並感)
あれモーション良くて火力もあったのか
すぐ乗ってよくわからなかったわ
はじけクルミ持って連打しよう
>>423
確かめたらたしかにそうだった
ごめんね やっとディアの潜行突き上げ見切れるようになってきたけど今夜でベータ終わりか…
こんな事なら最初から太刀やってれば良かったぜ
>>414
攻撃→R+◯(同時押し)だと鬼刃誤爆になる
じゃなくて攻撃(ディレイ中にR押し)◯で見切り発動 見切って後退した後斬らずに兜割りに派生できるのな 使い道あるのか知らんけども
TA動画では潜行突き上げ見切って兜割りやってるのはよく見るし慣れれば簡単にできる
2連かちあげの1発目を見切って股下潜り込んだあとそのまま兜割りやってる変態もいた
敵ダウン時に、味方がワラワラ集まってる方向とは逆を向いて、見切りケツアタックすれば、味方の攻撃当たって、大回転に繋げれるんじゃ無いかこれ
うわああああああああんもっと早く太刀触っとけば良かったああああああああああああああん
早く発売してええええええええええええええん
タイミングが悪かった可能性もあるけど自分が野良で試した限りだと味方の攻撃じゃ見切りの成功判定は出ないと思う
大樽爆弾とかの爆発も見切り斬りで回避は出来るけど見切り自体の成功判定にはならないし
オウガの尻尾ビターンなんか見切り斬りのいい餌食だな
シャガルの土下座とかな
まあシャガル出ないと思うけど
死体切りでも練気ゲージ溜まったり大回転で色上げできるのは嬉しいけど斬れ味も消費するのがな
ベータでディアのTAしたけどディアの初期位置悪いとケストドン巻き込みまくって斬れ味マッハだったのが面倒だった
死体だろうが斬ってる以上、斬れ味消費するのは当然だろ
斬れ味消費するのとゲージは関係無いし、死体でもゲージ上昇効果が付くのは親切
そもそも砥石無限だしな
砥石高速付けたら業物もいらんのかもしれんし
このスレ見てる奴に人造砥石と天然砥石が分かるやつがいるとも思えん
効率よく遂げればアジだろうが石だろうが人工だろうが天然だろうがなんでもよくない?
初見咆哮見切り大回転が決まらなかったらテンション下がる
ところで大回転はなんでモーション値あんま高くないのかね
見切り切りと大回転だけで完結しちゃうからじゃない?だから高威力ゲージ下降のクソダサジャンプ斬りがあるわけで
バランス的にはちょうどいいと思う
βだと結局兜割りで乗れなかったから乗り判定本当にあるの?て思ってる
モーションといいエフェクトといいクリティカルに俺の厨二を刺激する
βで太刀触らなかったんだが兜割りってジャンプした後に方向入力+△で斬る方向変えられるじゃん?
あれって360度調整効く?
効く
大辞典wikiの武器ページが狂気的なまでに詳しく書いてあるから一度読んでみるといい
β始まる前の本スレで誰かがクソダサジャンプ斬りって言ってあまりの的確さにみんなで盛り上がったのは覚えてる
子供「ねぇママアレ買ってよ〜!」
ママ「またわがまま言って!」
子供「だってみんな持ってるもん!」
ママ「みんなって誰よ!!!」
だが待って欲しい
親が自分が気に入らないからと、子供のわがままだと決めつけてしまってよいものなのだろうか
信者が集まるスレなんてそんなもんよ
ましてやキッズ溢れる太刀スレだぞ
錬気ゲージマックスでモーション値上がって欲しかったなぁ
赤になってる時点で見切り斬りするメリットあまり無いのがね
>>480
今作はバンバン兜割りやれって調整みたいだからな
ただでさえ練気は空っぽに、オーラは消費リソースになって管理が面倒なのに、
これに点滅も考慮しないといけないのは大変だったんじゃないかな
>>481
次回作で無双斬り追加してくんないかな
物理太刀は無双斬り、属性太刀は兜割りみたいに切り替えられるといいのに もしくは見切り斬りを初手から出せるようにして欲しいよね
属性合ってなかったとはいえもう少し火力欲しい
練気MAX補正の分全体的に上げるとか兜割りだけ上げて使う利点増やすとか
つっても太刀って属性で大きく変わるしこれで弱点だったらかなり変わるでしょ
ってここまで書いて気付いたけどそれは他武器も同じだった、辛い
>>487
今回は兜割りがあるから全然違う
7ヒットの多段攻撃が弱点属性で使えるのはかなり大きいぞ モーションがぜんりょくぎりの癖に多段技だから実質みだれぎり
属性特化太刀でやったら楽しそう
>>483
ほんとそれな
どうせしばらくしたら
初手見切りも出来るようにしますとかやると思うけどね 絶対ないでしょ
普通に考えたら初手見切りは最初に実装するから、今初手見切りが無いってことは初手見切りがつまらなかったからでしょ
向こうはプロのクリエイターだぞ
初手見切りは既に試した後でしょ
初手見切りは強いけど武器難易度の低下にも繋がる
これ以上キッズ増えるのはやだよ
なんやかんやでキッズじゃ扱えない武器に仕上がってるよな
p時代のノリで振ってるだけじゃ今ひとつだわ
ランスのカウンターやチャアクのGPのお手軽さを考えると初手見切りもぶっ壊れにはならんと思うけどなぁ
せめて練気がMAXの時は初手で出せるとか
まぁ今の仕様でも慣れればほぼ好きなタイミングで出せると思うから文句は無いけど
擬似的な初手カウンターのために虚空に向かって突きを出しているのは冷静になると虚しくなる
そんな事言ったらチャアクなんて属性強化や超高出のために虚空に向かって攻撃しまくりだぞ
ランスのカウンターとかチャアクに比べたら得られるメリットが段違いだからな
見切りはコンセプト的にあくまでラッシュをかけ続けるための要素であるべきだから初手カウンターは別になくていいや
見切りの素出しなんかはいらないと思うが兜割りはもっと性能上げて欲しいわ
コスト面はともかく全体モーションが長すぎる
空中で移動できるから攻撃を避けて△押して方向転換して兜割りって感じなんだろ
実際はモンスター自体いなくて空振りが多いけど
レウスのバックジャンプブレスをジャンプで避けて
そのまま空中で兜割りして追撃とかすげーかっこよさそう
見切りのバクステキャンセルして兜割り出せばちょうどいけそう
兜割は長いモーション込みで当てられる隙を見極めるか作っていく技なんやろ
ぶっぱはカス
今作は見切りと兜割りをぐるんぐるん回していくだけで面白そうでいい
β前のXX太刀スレ:クソダサジャンプ斬り
今のW太刀スレ:兜割りサイコーwww
よほど性能が良かったのか、アンチのステマだったのか
俺はクソダサジャンプ斬りなんて言ってないから多分アンチの仕業
このスレは全部俺の自演だから俺が違うと言ったら違うんだ。わかったな
クソダサジャンプ斬りと言われていたのは△の追加入力で向き変わるの知らない時期じゃないかな
知らないと確かに外す事多くてダサそう
兜割もまあカッケーんだけど
五右衛門みたいに納刀した瞬間に切り刻むみたいなのが理想だなぁ
他社の鬼狩りゲーのは良かった
太刀の難しいとこは鞘のあるのと無いのとあるから鞘を使ったアクションができないとこだな
普通さ見切り斬りが多段ヒットで兜割りが単発高威力だろ
開発センスねーわ
今作から、いやいつでもいいけど
鞘使ったモーション置きたいなら鞘強制すればいいだけじゃね?
鞘無理ポな太刀あったっけ?
パッと浮かぶのがロアル、ミラ系、ガノス、アルバ、ドボルみたいな特に鎌っぽいの
ガンキンみたいな適当な鞘でもいいっちゃいいかもだけど
居合い斬りというか兜割りを納刀状態から出せたらいいんだけどな
大回転で赤にしたあとに抜刀のためだけに要らん一動作入るのが絶妙にめんどくさい
いちいち何かひっかかるというか
リズム崩される感じがね
まあ何が言いたいかっていうと
お前らあけおめ
ブレ太刀のカウンター剛鬼刃が一番求めていた日本刀の居合っぽかった印象
なんかクソダサを流行らそうと必死になってるのがいるな
けど似たような漫画の技で呼ばれるよりマシじゃね
龍槌閃とかかみなり斬りとかのほうがいいのか
火太刀でファイアソード、氷太刀でブリザドソード、水太刀で刃の滝ってか
太刀にも大技作ろう
↓
とりあえず気刃突きできた
↓
太刀だしやっぱ攻撃かわす要素欲しいよね
↓
そうだジャンプさせよう
あまりにも短絡過ぎやしませんか?
てか流れるように攻撃するって話はどこ行っちゃったんすかねぇ
書こうと思ってて書き忘れてたことを思い出した
色の補正がダメージ計算時に適用されるんじゃなくて、武器倍率を直接1.05倍、1.1倍、1.2倍ってなってたんだけど
これって前からだっけ?
今他のタイトル手元にないから確認できない
そんなだっせぇ名前付けるくらいだったらクソダサジャンプ斬りの方が100倍ましだろ
>>543
過去作はスキルとか他の要素も含めた数値の補正だった
ワールドだと分からんけど笛の攻撃旋律とかも武器倍率のみの補正だったかはワールド自体がそういうシステムなのかそれともベータ版仕様なのかは分からん 流行らせたかったらもっとさり気なくやるべきだったな
必至さが滲み出てすっごい冷めるしキモイわクソダサ厨
小学生が考えたみたいなネーミングに天才は無かったな
ワッチョイ下半分の7LGLで検索してみれば分かるけど結局キッズかガイジがうだうだ言ってるだけだし無視しとけばいい
最初は確かにクソダサジャンプ斬りに見えるかもしれないが、
そのうち格好よく見えてくるんだよ
大丈夫大丈夫
牙突→龍翔閃→龍槌閃
"あんな"ことがなければ太刀コラボしてたかもなぁ…
ちらっと見たけど流石にゲームの操作説明に書いてあるレベルの動画とか大辞典の太刀のページ丸ごとコピペしたような動画貼られてもなあ
大辞典ワールドの記事は見たことなかったんだけど
各武器ページ紹介のとこ太刀だけめちゃくちゃ詳しく書かれてて笑った
>>561
俺が書いた大辞典の記事の内容パクってるやないか >>561
キモ声クソ動画貼ってんじゃねぇよカス氏ね というかワールドの太刀って見切り(気刃3)大回転と赤ゲ兜割りのループで火力稼いでく武器なのに太刀の紹介解説動画とかサイトでほとんどそのことに触れてないのはどうなんだって感じ
人気武器だの初心者向けだの言われちゃいるけどちゃんとしたTA動画とか見てない人はこれ分からんだろ
最近のMHの武器は専門性が強すぎて、色んな武器を紹介するタイプの動画じゃそこまで掘り下げられないんだよ
はっきり言って俺も太刀以外の武器の今作における、基本的な使い方紹介しろって言ってもほぼ無理だ
過去作からの仕様の違いとかも絡めて紹介動画作れる奴なんて、TA勢ぐらいのもんだしな
太刀のプレビュー再生すると見切り切りで下がってゲージ空にしてモンスターの攻撃を受けてるのにキャンセルして兜割に移行してゲージを落とすというなかなか笑える使い方してるんだよな
赤ゲだったらそれもそんなおかしい使い方じゃないと思うよ
つべとかで太刀の解説動画とかいろいろ見て来たけど、大辞典wikiより詳しいのは無いね
製品版でたらゆっくり撮影できるだろうし、また新しい解説動画も出てくるかな
普通に見切りと気刃突きの間に切り払い挟んでもいいような気もする
切り払い出すほど隙が無いとか切り払いで相手の後ろに行っちゃう時にはいいかも
うー試したいけど試せないんだよなー
気刃突き遅いし見切り即気刃突きは便利
ディアの地中突き上げを見切り気刃突きで
ディアが地上に出終わるモーションの尻尾に兜割り当てやすくて好きだった
クソダサジャンプ斬り強いからクソダサジャンプ斬りをメインに使っていった方がクソダサジャンプ斬りの強みが生かせていいと思うよ
何が何でも流行らせようとする姿勢嫌いじゃないけど好きじゃないよ
見切りキャンセル気刃突きは全然有りだし有用な場面も多いと思う
PV6の1:53あたりで空中抜刀気刃してる太刀なんだろうね
ディア素材っぽく見えるけどエフェクトは氷っぽい
あああああああああああああ
早くクシャルダオラにクソダサジャンプ斬りでダウン取って竜巻斬り払うクソダサプレイしてえぇぇぇぇ
龍風圧に負けないモーションって大剣のタックルぐらいでは?
>>584
謎太刀の方は骨太刀のグラフィックが一新されてそれにジュラトドスの素材くっつけたものに見える
属性も水っぽいし
どっかで骨太刀のグラ出てなかったかな あー、氷だと思ってたけどレイギエナ太刀(仮)のエフェクトと見比べると水っぽいね
他ゲーだけど2ちゃんクランとかギルドって
不思議なことにいっつも派閥争いになって滅んでいくんだよ
このレス保存していいぞ
>>593
その辺はマスター次第だしなぁ
大規模化しやすいからコントロール大変だからね
その点太刀スレ程度なら同好会レベルで楽だと思うけど >>593
何かトラブルがあって誰かがスレに晒して崩壊ってのがどのゲームでもよくある流れだな
一部のアホがスレでもギルドの話題出してスレが内輪臭くなるからあんまりいいことない そりゃモンスターの動きだけどこればっかりは数こなして慣れるしかない
自分で撮ったビデオクリップ見てるけどこれだってポイントがわからん
アンジャナフばっかりやってたんだが正面向いて前をじっと見て止まってる状態からいきなり吠える
あっ これか じっと正面見つめて止まったら咆哮の合図か たぶん
レウスディアはともかくアンジャとかボロスは未だによく分からん
triのディアの咆哮が一番かっこよかったきがする
エリア全体に響く感じの
アンジャは俺も掴みきれてないな
あとは咆哮がくるかもしれない運転するしかないかな
拘束直後、咆哮後、エリア移動後、これら辺りで咆哮きやすい気がするから意識してやるだけで違うと思う
会敵と怒り移行時に確定で吼えるのと行動抽選に咆哮が含まれてる
咆哮後は一度に限り咆哮抽選率高めな気もするな
番組やら何やらで相当やらされてる藤岡ですらほぼギガンテの咆哮ガード出来てなかったしモンスター側のチャンスタイム的に作られてるのかね
マルチプレイだとターゲットが移って見切りの成功率が落ちるなら全員太刀でまとまって動けば最強理論
太刀は見切りの関係でマルチで挑発の装衣着るのが普通に有用そうな気もするけど他に挑発の装衣で被ったらどうなるのかね
攻撃当てたらすぐ効果切れるのにほとんど意味ないんじゃない
罠や誘導の為に存在してる道具だし
挑発はおそらく何かしらハメ技に使われるだけだろうな
βテストでもキャンプ利用して地形ハメぽいのできた
不動がデフォとしてあと1つの枠は蟻塚なら耐水、珊瑚なら滑空が必須になってくるんじゃないかね
隠れ身も見失ってる間に研いだり回復に使えたりとかなり便利なのよな
隠れ身だけじゃなくて挑発も攻撃当てたらすぐに解除される仕様だったっけ?
ベータだと全く使わなかったから分からんかったわ
>>610
うん、当ててると解除される、あと被弾もNG
ランス突進で超速誘導して罠おいて壁背負ってパワーガード、後ろからタコ殴り
こういうのが使い方として理想なんじゃないかと思ってる >>612
覚えてないがハメ防止はされてんじゃない
ランスが壁で耐えて3人が撃つだけのクソゲーになるし >>613
結構5chチームってピンきりだからな
某TPSシューターのチームにいるが、大会上位者とかランカー擁してた
人格者のコテハンがマスターだから上手くいってるところがあったが モンハンwの場合は複数のグループに所属できるし、気楽に入る人多そうではある
テオの爆発兜割ジャンプで避けられないかな
まあできなくても見切ればいいんだけど
USJの太刀チケットクエストこれ公式のtwitter見るとドスジャグラス3体クエかww
多頭クエの縄張り争いはどうなるんだろうな
普通に共闘か?
生態によるんじゃね
同種で共存するタイプなら共闘してくるだろうし
兜割りって飛んでる間は当たり判定空中なの?判定自体は突きした地面にあるとか?
>>623
空中で△入力した場合はその時点から判定発生するけど
押さなかった場合は着地間際にだけ発生するような感じがした
トレーニングエリアの柱にやるとわかりやすい 今更気づいたけど攻撃判定じゃなくてハンター側の当たり判定のこといってた?
意識して試したわけじゃないけどちゃんと空中に判定あるんじゃないかな
さすがに地面に判定残ったままだったら違和感すごく話題になると思うし
兜割で空中にいる時に喰らったら
当然空中喰らい判定になるよ
空中いる時にディアの突進が来て亜空間でブッ飛ばされたな
この構えは・・・・太刀?!
ここだとあんまし語られんけど練気点滅の補正無くなったわりにほとんど素のモーション値強化されてないしやっぱワールドの太刀って見切りと兜割り使えないと話にならんよな
まあベータ版と製品版でモーション値変わってる可能性とかも無くはないが
据え置きならむしろ万歳じゃね
他は割りとモーション値下げられてる印象あるし
大剣とか特にそうだろ
流石に大剣の抜刀溜めの弱体化と比べたらアレだが既存の全モーションのモーション値が1割以上減ってるようなもんだしなぁ
個人的には見切りと兜割りでお釣りは来てると思うけど想像以上に太刀も大剣とかと同じく新モーションに依存してる武器だと思うわ
弓の一矢といいチャアクの超出といい、今回は必殺技をいかに上手く当てていくかというゲームデザインなのかもね
兜割ジャンプしないで円月モーションで斬るとかモーション値少し下げて無双斬りしたりしてほしい
兜割りの火力は素晴らしいけどな
あのマリオのジャンプ音が聞こえて来そうなコミカルなジャンプはちょっと笑う
重そうに抜刀して刀身でガードしてた頃に比べたらずいぶんな軽量化だよな
大剣の溜め斬りが出たのは2からだしその時に太刀も分化したから溜め斬りできた時期はなくね?
とか思ったけどWii版MHGとかいう異端児も居たんだったか
Fはやったことないから分からんけど
ビールは麦からできていて麦は植物だからビールはサラダ
野菜ということはサラダなんだな
ごまドレッシングかけてくる
全員単発というところに太刀使いのノリの良さを感じる
太刀とかウェーイ系の中高生御用達だからな
5chに居るのは知らんが
過疎故平和だからな
片手スレとか惨たらしいぞ
しかし何で武器スレ毎に個性あんだろ
たかが武器スレとはいうが無印Gとか2の頃に出来てから各々10年以上続いてるスレだったりするしな
作品ごとにスレ番リセットとか挟んでるからそこまでには感じないけどそんだけ歴史あればそりゃ個性も出る
扱う武器によって性格出るのかもね
それでも最初期の憎しみレベルの対立ないだけマシだが
最初は太刀キッズだったのが長年太刀を振っている内に玄人中年太刀使いに進化した太刀民きらいじゃないよ
大回転導入以降は5(2)chでとにかく嫌われてるからそもそも人があんまりいないし
それでもいるのってよほど太刀が好きなのしかいないだろうからあんまり荒れないのかもね
今回太刀楽しいと思うよ 錬気ゲージついてから太刀から離れてた俺が恐る恐る触ってみたら気持ちよくて失禁したもんね
見切り切り決まると快感ほとばしる 突進を無理に見切ろうとしてしまう病にかかるのが難点だけど
>>658
太刀振ってるやつのほとんどは嫌われ武器とか大迷惑切りとか言われてるの知らないだろう
今となっては関係ないけど あとは他の武器使えばネット見てなくてもわかるかな
ランスガンス片手ハンマーあたり
それでもMH無印の頃よりマシなんだよ
武器間の罵り合いが今の比じゃなかったし
各武器スレが分かれたのはそういうのも経緯の一つなんだよ
全員が太刀使えば誰にも迷惑かからんから全員で太刀使えばいいんやで
>>634
無双斬りや剛気刃の切り上げモーションはかっこよかったし迷惑かけないしで良かったよな
大回転時に左スティックニュートラルで切り上げモーションにとかに…ならないか モンハンワールド予約してきた
モンハンシリーズ初プレイだからよろしくな・・・
このスレに居るって事は、もちろん太刀で始める予定でござる(`・ω・´)
太刀はXX以外の近年では割と玄人武器だから注意してな
了解
ある程度オフソロで戦える様になってからオンに参加します。
まずは死なないこと第一で、、、
ここの人らは鎧武者着て太刀つかう?
一応デラックス予約したけどぶっちゃけ着ない気がしてきたわ
同梱版買ったから武者装備はオンで他の人が着けてる感じ見てDLCで買うかどうか決めるつもり
どんどん着てマルチ行って欲しいわ
久しぶりにスレ来たけどほんと平和だな
4とか4G時代は荒れまくってた記憶
色々動画見てみたけど、やっぱりカブト割を要にするのが良いのかな?
慣れるまでカブト割忘れそう
>>679
赤だと合計モーション値200くらいある上に斬れ味消費も1だけっぽいという話もあるし、ダメージソースの要になるのは間違いなさそう
見切り大回転で簡単に赤にできるし隙あらば使っていいと思う >>680 ありがとう
見切りが凄い楽しそう
不動の装位とかあるし、他武器を転ばせたりする機会も少なくなるのかな?
場所気にせず気刃連発でゲージ回収できそうなのは嬉しいね 兜割りの使い方だけど、赤兜割りと黄兜割りを連続して使うのはありなのかな
基本的に拘束中だけしか兜割り使わないし、どうせ使うなら一気に吐き出してもいい気がするんだけど
ゲージ回収楽そうだし、DPS的にカブト連発も個人的には良さそうって思う
PTだと落とし穴→スタンや麻痺の流れって良くあるし、2発入るんじゃない?
赤にするための気刃コンボも兜割除けば太刀でDPSトップだし
とりあえず赤にしてからまだ余裕あったら兜割でいい気がする
ゲージ自動回復もあるから気刃コンボも出しやすいしね
なんかすげー噛み合ってる気がしてきた
大回転切りを多用することになると思うけどマルチでの使用感が気になる
黄色の兜割りなら気刃斬りの方がDPS高いと思うよ、赤の兜割りは威力高いけど黄色はしょぼいし
>>689
チャンスタイムに一気に吐き出すのもありなんじゃねって話だろ
見切りが安定するとか坂が近くにあるとかで、
色がすぐ変えられる状況だと逆に吐き出さないともったいなくね
DPSどっち上か分からんけど わかったわかった、金曜か土曜に俺がDPS計ってお前らを納得させちゃる
結局ごく短期的に見ればDPSはいくらか上がるだろうけどその後も戦闘が続くなら普通に気刃コンボ入れてる方がいいって結論じゃろ
あとは拘束中でも無ければ兜割りどころか普通のコンボすら入れられないようなクソモンスが相手とかか
まぁそんなのは居ないことを願うが
>>691
太刀wikiの兜割りの項目にも書いてあるけど赤と黄で全然火力違うから >>692
俺スタートパックでPS4同時購入だからβできないんだが、
もし良ければカブト割ジャンプ中の振り向きや移動の補正範囲も実際の感覚教えてくれないか?
動画色々見たが良く解らん >>695
ジャンプする時にスティック倒してるとその方向に移動しながらジャンプする
スティックニュートラルだとほぼ真上にジャンプする
エリアルスタイルのジャンプみたいな感じ
向き補正は左右90°くらいまでしかできない
空中で△(というか攻撃ボタンのどれでもいい)を押すと兜割が出せて、その時にスティック倒してると360°向き補正できる
空中で何も押さなくても、着地間際になるとジャンプした時に向いていた方に向かって兜割を出す
ジャンプ時の向き補正で大まかに弱点部位に近づいて、
追加入力の向き補正で微調整して的確に弱点を狙うって感じがいいと思う >>696
詳しくありがとう、超解り易い
そういう操作で動いてたのね
見た感じキャラ2人分くらいは動けるのかな?
早くやりたい ジャンプの感覚はまんまエリアルみたいな感じ
練習しとこう
>>694
太刀の専用Wikiってあるの?探したけど見つからなかった
大辞典Wikiの太刀ページのこと?
というか太刀専用のwikiなくて需要あるならつくりたい >>700
大辞典wikiの太刀ページ
ワールドの太刀の仕様について結構詳しく載ってるよ
需要は間違いなくあるから作ったらみんな助かると思います ちゃんと弱点属性使えば火力あるでしょ、ランスが強かったのは雷だったからだと思うし
トドメを刺せるならともかく兜割りを黄で出して無闇に色下げて赤兜出せるタイミングを逃すのは勿体無いし赤兜出す機会を損失してまで使う価値はない
見切り斬りって兜割りみたいに360°転換出来るっけ?
製品版の武器の性能によるよな正直
体験版の武器は同じ強さとは限らんし
ビデオクリップから朝話題になってた黄色兜割りと黄色大回転のMPS計ってきた
結論だけいうと、黄色兜割りのほうが少しだけに強い
ヒット数も兜割りのほうが多いから属性入るともう少し差がでるかも?
白まで落として僅かなMPS差を取るか、大回転で赤にするかどうかは貴方次第です
以下検証データ。間違ってたら指摘してください。
赤兜割りが歴代太刀ぶっちぎり最強クラス ちなみにモーション値はネットで探してあってそうな奴を拝借した
まあβの時点で28がアホほど表示されてあからさまに強かった
もはや気刃斬り()なんていらない
見切りで色上げてひたすらバッタ繰り返すのが一番よ
強いのは良いけどやっぱプレイ動画とかで観ると兜割り超シュールだな
自分でやるとそこまで気にならないが
兜割りを別プレイヤー視点でハタから見てると妙にコミカル
>>716
なんか改めて思うけどほんと兜割りと見切り頼みだな
まあそれありきの調整なのかもしれんけど点滅補正だけじゃなく微妙にモーション値自体も減らされてるやつがあるのは必要だったのか感はあるが せめて跳躍しなきゃな踏み込み突きからの渾身の縦斬りならバッタ感なくなる気がする…
>>711 乙
属性値高い太刀なら兜割りも良さそうだね
ゲージ回収と拘束前提なら兜×2は使えそう 兜割りもいいけどさぁ個人的にはこれまでみたいに張り付いて手数重視な感じのが良かったなぁ
弱武器だったとしてもPS4ならアプデで修正とかもあるだろうし気にならんわ
弱武器ではないと思う
属性重要な太刀でレウスにいいタイム出てるし
アプデって主に不具合を修正するもので、仕様を変えるようなことまずしないと思うんだけどね
ディアは兜割チャンスめちゃくちゃ多かったし弱点に全段ヒットもしやすいから兜割しまくりの動画が多いけど
オドガロンとかレイギエナとかみるからに兜割チャンス少なさそうだし
今まで通り移動斬りで細かく位置調整しながら張り付いてく感じになるんじゃない?それプラス見切りもあってさらに張り付きやすい
まだ新モンスの動きほとんど何もわかってない今は兜割強い!赤ゲチャンス時の必殺技ができた!くらいに思っとけばいいと思う
弱点に赤兜めちゃくちゃ強いし
今までと違って頭等の弱点よりも脚に張り付くことが多くなるな
まぁそれも脚の肉質次第ではあるが
毎度始まったら鉱石掘って鉄刀から斬刃刀作ってたが、今回初手で目指すのは何になるかな
お前らは最初何の太刀から作ってる?
黄色から緑と、緑から青になった時嬉しいよね
また骨刀と鉄刀強化するの楽しみ
>>711
すげえ地味な自己訂正
おまけに書いた納キャン気刃→剛2,3のMPSは約43.5でした
前作まであった練気点滅補正をかけ忘れてた
どっちにしろ赤兜のほうが強いのは変わりない >>708
見切り斬りも出来たのか
第三次β来たら練習しないと >>724
最近のゲームは仕様変更も兼ねてアプデする所多いぞ そういや初期装備なんだろうね
βのは明らかに序盤抜けたくらいの性能だし、
やっぱり骨刀だろうか
ユクモとかベルダーみたいないわゆる村武器は無いっぽいし普通に鉄刀だろうな
斬波刀、飛竜刀はとりあえず鉄と骨派生で作っときたいよな
特に今作は武器切り替えしやすいから全属性揃えるのが当座の目標だわ
俺は凍刃作ってたわ
どのシリーズでも大抵集会所の採取クエや討伐クエで凍土いけるから余裕で作れるし
>>741
その辺まではもうシリーズ常連組だから、今作もあるだろうね
水太刀はジュラトトスのかな いよいよ来週だな
モンハン初心者、太刀で行くと決めた以上、ある程度使いこなして見せるぜ
本スレ流れ早過ぎ、住人何言ってるか分からない事ばっかりでここが流れ的に自分に合ってる
本スレはキチガイと荒らしたいだけのゴミ(ゲハ)と住民で構成されてるからなぁ
あぼーんばっかだわ
迷惑武器だなんだと騒がれるが、このスレって昔から平和だからな
最近はSA無いのが悪いって風潮だしな
だからってなるべく気を付けるべきだな
重要だったら皆サーフボード担がないわ
まあXX自体物理ゲーな所あったけど
まぁ確かにXXはそうだけどでも例外的なところあるじゃん?
3rd:だいたい終焉でおk
3G:だいたいホムラでおk
4と4Gは発掘あるから知らん
X:だいたいゴヴァンダンでおk
XX:サーフボードとかドヒキでおk
今までの太刀は属性とか重要ではなかったぞ
ちなみに2Gはだいたいゴゴゴで良かったぞ
っていうか、過去作は複数討伐だと属性変えることが出来ないし、
汎用性の高いものが選ばれるのは仕方ないことだったんだけどね
今作は色々担ぐ必要が出るんじゃないかな
いわゆるクソ肉質モンスとか状態異常武器が必要な相手でも属性とか手数重視すればそれなりに戦える性能あるのが太刀の良いところ
あまり昔の話はしたくないが
4と4Gの太刀はなんか色が変わる光る棒だ
俺はあの時ほど悲しみを背負ったことはない
見た目合成は禁じ手もいいとこだと思うけどなぁ
XXでそりゃ使いはしたが、滅茶苦茶もいいとこだなと思ったわ
やるなら他の防具のスキルを一つだけ乗せるとか、
モンスターを狩って、素材から装備を作り、出来た装備はモンスターの素材を活かした物っていう、
最低限は守って欲しい
もしかして俺が第二弾ベータから使い始めたからかな?もしそうだったら照れる
今作が初モンハンだけど、太刀面白いね。大回転切りが何故大迷惑切りって言われてるか
わからんからガンガン使ってるけど、楽しい
太刀も大剣も昔はシンプルで扱いやすかったけど、今はすっかり玄人向け武器になったね
必須スキルは少しずついらなくなってきてるけどね
昔は回避性能無しは考えられなかったのに
3Gの頃は各属性と回避性能有無と耳栓有無と高耳有無…
って全部作ろうとしたけどマイセット足りなくて
結局ホムラだけにした記憶
回避性能は一度付けると立ち回りが回避性能ありきになっちゃう(回避性能前提の立ち回りのクセがついちゃう)から使わないようにしてるわ
外した時についフレーム回避しようとして喰らったりしてしまう
来週の火曜日くらいにUSJ行ってコード貰うから、発売日にここで同行者募集するわ。
どうせなら同じ太刀使いとやりたいしね
見切りのあと大回転の納刀中に位置悪いとネルの出の早い尻尾くらう
本気であの納刀いらないと思いましたまる
大回転後もだけどカメラがつれえわ
どこ向いてんだってなる、まだDSの方がマシだった
>>776
それは多分設定でキャラの向く方をカメラ主体か、スティック主体か変えてないだけじゃね ゲージの色を赤にしたあとは基本どうすればいいの?
兜割りは余り使わず赤を維持した方がいいのか、積極的に使ってオレンジに戻ったら
大回転で赤に戻すを繰り返した方がいいのか
赤兜出しまくるのが最強出せるなら出しとけ
兜割り2回出せないけど微妙にコンボ時間余るなら赤で気刃斬り出して適当なタイミングで兜割り出しとけ
うんやっぱ今作の太刀強いわ
赤にすればレウス相手に火太刀でも40前後がポンポン出るし属性が雷か龍なら誰でも0分針イケると思う
さすがに兜割2連発はないわ
黄色兜割にかかる時間で普通に大回転して赤に戻したほうがいい
もし次回作あるなら、赤なら気刃大回転が無双斬りに変化するとかしてくれると嬉しいな
手数より単発火力重視みたいな運用に幅が出る
>>787
だから赤で戦う理由付けが欲しいと思ってさ
物理太刀なら赤維持、属性太刀なら即兜割みたいな切り替え出来たら面白いかなと
ってか現状兜割が火力有りすぎて、他がお膳立てみたいになってるのがね 兜割りで色消費って太刀のシステムに噛み合ってないよね
もはや何がしたいのかよくわからない
片手もそうだけどコンセプトめちゃくちゃになってる
コンセプトそのものは分かりやすいよ
従来の動きでも戦えますが、火力が欲しいなら新アクション使いこなさないといけませんよってだけ
もうちょっと旧作の戦い方も大事にして欲しかったとは思う
そのためにはアンケートしこしこ送らないとね
見切り斬りはぶっ壊れじゃない程度に張り付き性能高められるし太刀らしく良くできてると思うんだけどな
俺もひたすら兜割ブッパでピョンピョンしてる太刀はなんか違う気がするわ
大技あてて火力出すってのは大剣やハンマーでやるし太刀は今まで通りで良かったよ
進化の方向性が間違ってる
というか、今作の武器はどれも大技ぶっぱの調整になってるじゃん
そういう方向性なんでしょ
それが間違いじゃないかって話じゃね
どれもこれも何かを溜めて大技ブッパするだけだと別の武器種である意味が無くなるし
特色というかコンセプトは差別化しないといかんでしょ
そういう意味ではランスはかなり恵まれてるな
これまでの立ち回り+欲しかったプラスアルファ(しかも理想形)
やっぱ歳には勝てねえ、ネギ狩り連戦はキッツいわ
赤維持意識して頭斬るとダメージに貢献してるような気になれるのが嬉しいね
でも、レベル30のザガンで無効化できる範囲も微妙そう
ネギクエ初期キャンプ前のケルビに空中抜刀気刃大回転するのが楽しい
赤兜ガンガン使ってくべきなのか
黄になるんじゃ使わないまであると思ってたよ
むしろ黄でも兜割やってもいいまであるぽいからな
流石に火力偏り過ぎて賛否両論だが
>>801
はえ〜
なんかβテスト最初の頃太刀微妙扱いだったのに今じゃ強武器と言わないまでも中の上ぐらいの扱いなってて安心したわ
やっぱり今作兜割り使いこなせるかどうかっぽいね >>711の検証データみてもさすがに黄色兜割は使う価値ないわ
どうしても上の部位が斬りたいなら候補に入るかもくらい 兜割りって上の部分は斬れなくね?
後個人的にだけど振り下ろした後全段ヒットする前にモンスターが動くと違う部位に吸われたりするのすげぇ不満だわ
振り下ろした時点でヒットする場所は確定でいいだろ
>>805
それは知ってるけどそれで上の方斬れたのか
試した事無かった
どんくらいまで届くの? >>807
今外だから
なんにせよそんな上の部分に攻撃する事なんてそうそう無いしどうでもいいけど 属性や状態異常次第では白や黄色で兜割使うのもアリかもしれん
属性と状態異常って気刃を普通に大回転まで出すのと兜割のヒット数の差2だけだぞ
100歩譲って黄色はありだとしても白は絶対ない。△連打の方がマシなレベル
どうせ下位レベルのネギだろうけど飛竜刀でここまでやれると本番でどんだけやれるのか滾ってくるな
なんか咆哮くらってるときにR1連打したら気刃1キャンセル気刃斬り2みたいなモーションになるけどあれなんなん
ワールドで初めての太刀で昨日4時間かかってやっと倒した14分過ぎてたけど
振り向き攻撃だけ足元にいるせいかどうしてもわかりづらい
あとはフライング飛び込みを見切れるようになりたいな
今作の太刀は天井高くてやり込み甲斐があるな
最初ネルギガンテ時間切れで終わってリトライを重ねても14分のギリギリ勝利だったけど
マルチで慣らした後戻ってきたら7分台でて興奮したわ
プロハンはもう0分針見えてるらしいから格が違う
リアフレと武器種被るのが嫌だから4で虫棒メインに切り換えたけどWの虫棒がこのまま強化されないならまた太刀に戻るわ
もう無理
ダイレクト見切りほんとしたい
大回転切りに繋げられなくていいからしたい
空を飛ぶという欲求を満たせるようになったのはデカい
このまま空中大回転切りを出せれば言うことなし
体験版の全部来トレーニングで触ってみたけど
やっぱり太刀が一番使い易かった
錬気ゲージの意味がよく分からないけど
大回転切り発動してのゲージの縁が赤い枠に包まれた状態は、攻撃力でも上がってるのかな?
あの状態を維持しながら戦えばいいのね
ダイレクト見切りは欲しいね コンボ見切りの下位互換程度の性能でもいいからさ
突き空打ちすんのはスタイリッシュさに欠ける
そういえば各技ディレイかけてる間もずっとSA維持されてるのかな?
ネルギは慣れれば結構楽だな10分以内安定してきた
兜割りでトゲ剥がすの気持ちいい
不動無し6〜7分で安定してきた
製品版だと転び難くなってたりするんやろか
ネギは製品版よりちょっと強く調整してるとか
ソースはにちゃん
空中から突進する技の判定広すぎない?
これに限らずネルは当たり判定色々おかしいわ
中級の全身岩が張り付いてる様な恐竜がギリギリ2分残しで倒せた・・・上級は無理だわ
もっと練習しないとまともに戦えない
太刀振ってる間に敵からずれてしまうのが慣れないなぁ
△×4 → 錬気R2×4の大回転までじゃ流石にキツイね
戦い方に工夫が必要かな
基本的に常に自分の攻撃が当たって、敵の攻撃が当たりづらい位置に自分を置くのが大事だよ
移動斬りを上手く使え
>>833
知ってると思うけど移動切り→R→Rで大回転出せるぞい あああここ見るまで知らんかった気刃突きってスティック入力と△で色々調整できたんだな
今回の太刀は新次元の神武器だわ、すげー楽しい
俺は今日コラボ行ってきた
太刀持って写真撮ってきた
見切り斬り使えば使うほど面白いタイミングだなぁ
先行入力の時点で無敵発生してる気すらする
>>773
違う武器メインだけどぼくも参加いいですか・・・
太刀のTA動画、不動使ってても見切り斬りあるしめちゃファンタスティックでカッコよすぎるな。 >>834-835
さんくす
移動斬り 知らなかった(^ω^;)
トレーニングモードに説明あったかな
ちょっと練習してみる。太刀のモーション派生を上手く扱える様にならねば
あと、モンハンって音が全体的に小さいね
普段の他のゲームの音量より2目盛り位上げてやっと普通に聞こえる感じます 俺は攻撃判定狭い敵狭い技だとしょっちゅう見切りのバクステで攻撃避けちゃうのやらかすわ
βは初回から欠かさずにやってるがいまだに性能で避けてた過去作の立ち回りが染み付いちゃってる
>>840
無敵時間かなり長いっぽいよね
回避技としても全然実用レベル >>844
俺は変に見切り意識するよりいつも通りの立ちまわりする方が安定する
でも見切りも使えた方が絶対良いよな
慣れるしかないか ワールド発売前にmhxxデビューした自分にワールドへ移る皆様からの置き土産としてブレイブ太刀の立ち回りを伝授して下さい!
爆弾使えば見切り自体はできなくもないけど切り払いはスカるから大回転はできないな
はー太刀かっこええは。斬る音が素晴らしい。
ところで見切り斬りって気刃突きみたいなリスクあるの?
>>852
見切り成功してもヒットしなきゃ錬気ゲージ0 >>853
あ、練気の色じゃなくてゲージを犠牲にしてるのか。玄人向けの調整だな。 見切りも色消費する仕様だったら超玄人仕様の恐ろしい武器になってたな
でもゲージ0でも出せるし切り払い当たればゲージMAX→大回転だからね
無敵時間長いし好きな方向に出せるし素出しできない分いい調整されてるとは思う
もし練気色使う仕様だったらおいそれとは使えなくなるな
ブレ太刀でもそうだったけど、ガードじゃないから基本無敵ってことでいいんだよね?
左右移動斬り
△+○ボタンの割り付けが出来たらどれだけ楽になるか・・・
とっさに出そうとすると焦って上手く同時押しが出来辛いね
>>858
r1納刀いらないからr1で移動斬りさせて欲しいな これもしや見切り使いこなせば夢の耳栓イラネが可能なのか
極めるしかねえ
ブラー無いから分かりにくいけどね
だから咆哮にブラー下さい
ネギの振り向きかち上げ見切りしてもいつも微妙に届かなくて避けただけみたいになる
>>843
色々試してみるといいよー
移動切り→R→R(大回転)
R(空中)→R→R(大回転)
坂滑り→R→R(大回転)
坂滑り→△→R(空中)→R→R(大回転)
見切り斬り→R(大回転)
あと鬼神斬りの後に1回なら通常攻撃を挟めるから
ゲージが微妙に足りない時におすすめ デカイ樽を爆弾の近くまで持ってくれば見切り切り当てられるぞ
10分の壁が破れない、見切り切り多用する為にネルの正面を意識して立ち回っているけど、弾かれて見切り切り出来ない
あーダメだ、見切りが成功しても斬りが当たらねえ場面が多すぎる…
普通に死角から攻撃すればいいんじゃね
見切りはわざわざ狙いに行くもんじゃ無いだろ
今回の太刀めちゃくちゃ楽しいし強いなwww
見切り成功してもガリガリ削られるのは不満だけどくっそたのしい
良い感じにいってネルギガンテ7分で倒せたwww
NACONのコントローラー買ったぞ
△と○をL1とR1に設定、L1とR1は背面のパドルに設定した
攻撃の時に親指をRスティックから離さなくて良いから、技の連携中でもカメラで攻撃位置の微調整出来てスゲー快適になった
ただ、背面パドルは手が小さい人は辛いかも?
オレは薬指が中指より2〜3mm短いくらいで普通の人より長い方だから問題ないけど、何処かのレビューで手が小さくてキツイっての見かけたから注意だね
まあ、外人手がでけーしな
今作心眼欲しくなるな
切らないと見切り出来ないし、それで切って弾かれてピンチってのが多い
わかる めっちゃ心眼欲しい 下手だから縦斬りが角にあたって弾かれて食らっちゃうわ
今回ゲージ不足の気刃1でも心眼つくようになったから
弾かれ部位が近くにある場合は気刃出した方がいい場合もあるかもね
ただ突き→見切りと比べて気刃1→見切りは
見切りが出るまでの時間が0.3秒くらい遅い(実際に測った)のと、
ディレイは突きの方が長いから見切りしやすいってのはある
確かに心眼欲しくなるけどボルボロにディア、そして今回はネルって言う頭カッチカチ勢が悪いだけな気もする
レウスとか弾かれない相手してると快適だし
製品版でて武器の切れ味が青なりなんなりになったら気にならなくなるか
アンケートで見切り斬りもうちょい踏み込んで欲しいって要望送ったけど改善してくれるかな
ずっとギルドスタイルだったからか見切りがまるで成功しないわ
あとスティック入れた方向と逆に移動しちゃうのが地味に使いづらい
ブシドーみたいに直感で素からいきなり出せないから咆哮狙いで練習するのがいいと思う
ネギの開幕咆哮一点狙いで何度も練習してみ?
出来るようになると最高にドヤれるぞマジで
トゲ全破壊ダイブも後ろに見切りゃ当たるんじゃね?ってやってみたらおもいのほか飛んでっててワロタ
寝転がるやつを反転見切りしようとするとどう見ても当たってるのに吸えない事が多々ある、謎判定なのか?
>>883
二段階判定なんだよ
まず翼叩きつけて、その後突っ込んでくる判定がある
その間とかに仕込むと、判定がないから失敗する 咆哮硬直中にR2連打してると気刃1をキャンセルして気刃2が出ることあるのなんなんだろうね
そんな困らないけどさ
>>812
昨日同じこと言ってる人いて安心したわ
困る場面もあんまり思いつかないし物凄く有利になるわけでもないし修正されないかもね 見切りは黄色以下で使うのはリスキー過ぎるな
もう赤の時だけ使っていけばいいよね(成功するとは言っていない)
むしろ色上げる為に積極的に使うけどなぁ
赤になったら兜割入れる隙をうかがいながら張り付く感じ?
太刀使うならせめて確定行動ぐらいは見切っておきたい身としては
大型相手の開幕は手短に済ませて早めにモンスに辿り着きたいってぐらいかな
最初全然見切れねーからやればやるほど見切れるようになってくんのいいな
あれ防御というより無敵時間だと思う
しかも結構長い
おっ、この攻撃は見切れるぞ、とりあえず突き出しとくか→ガキン!→ボンバボーン!
>>872で言ってるように気刃1で牽制すりゃいいんだけど使い分けが難しい
ソロならいいけどマルチだと見切りも中々決まらないからゲージももったいなくなってくるし 見切りについていけないからガンランスします、ごめんなさい
予め安置に移動して攻撃するスタイルだったから見切り斬り全然馴染めないわ
使いこなせないと兜割の頻度激減するし使うしかないのがさらに辛い
ギルドと基本同じと見せかけて結構違うと思う
ギルド:
攻撃が来る前に移動斬りで安置に逃げとく
ゲージマックスにするためにコンボの始動はほとんど縦斬り
今回:
ギリギリまで引きつけて見切りで避ける
火力だすためにゲージ半分くらいでも気刃から始める
みたいな
見切りの後退が大きいというか、踏み込みが甘いよなぁ
もうあと1〜2キャラ分踏み込むだけでだいぶ違うと思う
太刀とお別れするかな
言うても使えるのは大剣ぐらいだし
太刀、大剣からどこにイナゴ達が流れていくのか気になるわ
双剣あたりかねえ
んほおおおマルチネギで終始赤維持しながらぶち抜くと脳汁止まらなくなる
ブシドーの時も感動したが見切り最高
見切り以外の錬気短縮だとジャンプからの攻撃ぐらいか
>>905
強いのは分かるがやはり近接をやりたい意地がある 慣れると赤維持はそう難しくないね
開幕から見切り使いつつとっとと赤に持ってってあとは兜→大回転ループ
これでかなりタイム縮まったわ それでもネギ10分切れない雑魚だけど
太刀でネルの10分の壁を突破出来て嬉しい!!ベータ版はもう思い残す事ないぜ!!
無理に見切り兜割り使う必要はないよ
TAでもやるっていうならそれ強引に通すやり方でもいいけど
普通に狩る分には赤まで持ってったら位置取りできっちり避けて気刃とかの基本攻撃叩き込んで
兜割りはチャンスタイムに叩き込むぐらいの方がいい
見切り大回転て別にdps的に特段優れてるわけでもないし使ったあとの状況も悪いからね
不動縛って安定取る立ち回りでやってみたけど8分半とか結果的に悪くないタイム出てたし間違ってないはず
見切りガンガン使ってる最速動画でも他武器種の最速に届いてないんだぞ
見切り兜ほとんど使わないんならへヴィ弓使ってた方がいいぞマジで
まあ見切りは大回転繋げなくても強いからモンスターの動き覚えたら積極的に振れた方がいいね
兜割りはそれありきになる設定じゃないし使える場面で使ったらいいんじゃない程度だよ
兜割り使わないと火力にならんとか言ってる人は太刀エアプの動画勢か煽りたいだけのアフィ
防具武器の組み合わせで多少変わってくるかもしれないけど、見切り兜ループはそのうち必須になってくると思う
製品版来たらの話だが、当てれない人は序盤から意識してないと後半の高難易度は地獄かもしれんな
>>913
まだ必須ではないが火力が出ないのは事実だぞ えー流石に赤兜は積極的に使うと使わないじゃ全然火力違ってくると思うなぁ
外しまくるとかならまだしも 計算上も使った方が良いって検証なんかで見たぞ
ほんと見切りや兜割りのリスクのわりに威力ないように思える
ガンランスなんてすごい簡単に火力でてガードもできるのに…
点滅補正消失でほぼ全てのモーション値1割減
ワールドモンス特有の隙潰し行動
誇張じゃなく4系時代の太刀とどっこいか下手したらそれ以下だと思うわ
4時代の悲惨さは昔から使ってるやつなら嫌ってほど分かるだろうけども
見切り兜割りは間違いなくワールド太刀の生命線だよ
>>915
一切吐かないなら弱いけど拘束中やダウン中に使うならそれで十分だよ
モンスターが暴れてる時にもお願い兜割りしないとダメとかそういう武器ではない
ほとんどの攻撃にカウンターできる槍とかずっと無被弾で張り付きっぱなしの双とかに並びたいなら
そりゃ太刀も同等の立ち回りしなきゃいけないけどそういう話じゃないでしょ?
他所のスレ見ててもネルギガンテ時間切れになるとかギリギリで倒したとかうようよいるじゃん
その程度なんだよ並ハンって、実際装衣縛って安定取った立ち回りしてても5針余裕でしたなんだから
これで火力出ない全然ダメとか思ってるなら君はどんだけシビアな世界でモンハンしてるの?と思う 赤兜割の瞬間火力は相当高いしこれ使わないと露骨にタイム遅くなるよ
慣れたら狙った部位斬りやすいしそんな悪くない技な気がしてきた
太刀ってどのシリーズでも近接の中じゃ火力上位に来ないんだよな
スタッフに絶対嫌われてる
見切りは失敗してもクソ長無敵時間のおかげで低リスクだし出しまくりたい
必須ではないって言ってるじゃん
使えないより使えた方が強いし、なにより玄人っぽくてかっこいいよ
>>918
4以下は流石にないわ…本当にそう思ってるなら素直に他の武器使った方がいいよ >>923
使わなくても火力出るって話したのに適当言うのやめてくんない……
勘違いして兜割りぶっぱスカリ被弾連発する奴がうようよ出てきそうで不憫だ 兜割り外すようなやつは兜使わない立ち回りもクソでしょ
はーあ使えないからってネガるやつばっかで真面目に話してもしょうもないな、寝よ
こんさくのたちはよわいのでかりょくをだしたいぷろはんさまはほかのぶきつかったほうがいいですね
火力とかじゃなく太刀って見た目がめっちゃ好きだから使ってるとこある
兜割使わないのってチャアクで超高使わないようなもんじゃね?
自分にあった立ち回りってあるから無理に高火力出そうとしなくてもいいと思うけど。
ネギの飛んでからぐるぐるどっかーんってやつが避けれん…
>>925
だから見切り兜割りが生命線だって言ってるじゃん
こいつらがあるから今の地位に居ると言っても過言じゃないっしょ >>921
ブレイヴ太刀は隙間に強引にねじ込めるから火力高かったぞ 武器全体の中間ぐらいで弱い呼ばわりされる武器があるらしい
別にこれぐらいなら全然使えるだろうに
シリーズの中でいったら、良バランスと言っていいしな
ドスのように低火力でもないし、4系のように使っててつまらない訳でもない
XXみたいに壊れかけてる訳でもないしな
ネルギガ君見切り切り練習にはもってこいだった
咆哮ヘルダイブの即死コンボが抜刀状態で
突きネルが落ちてくるタイミングで見切り切りで避けれて楽しかった
太刀はごり押しじゃなく完全に覚えゲーの玄人仕様だな
みんながハリウッドダイブしてる中
ひとりシャキーンでかわすドヤ感
まあそのあとが当たらないしみんな見てないんですけどね
>>948
スティック入力方向が見切り後の攻撃方向=バックステップは入力方向の反対
って感じだから最初戸惑うけど慣れると便利 見切りの方向って、判定受付は360度で、最初に当たった攻撃判定に対して垂直に下がるのかな
それともキャラクターの向きだっけ
βで確認できなかった
テンプレに大辞典wikiのURL貼るのってまずいのかな?
あそこより詳しく書いてあるとこないしそのままコピペするのは長ったらしいし
あとは>>711くらいか ここで聞けよ
何人で編集したか知らんが、ここの住人だぞ
ネギはトゲ壊すとダウンするおかげで兜割りチャンス多かったから
振り向きとかに無理に合わせなくても安定して5分台だったわ
いつも武器の練習する時はレイアでやってるしそこらへん含めて早くレイア狩りたい
羽根擦り付けながらの突進攻撃してきた時は待ち構えるんじゃなくて見切り時の体を当てに行くと成功しやすいな
製品版で耳栓付けれるようになったら
咆哮が見切り切り大チャンスになったりしないかね
ブシドーみたくガバガバ判定だったりするのかな
兜割りのために耳栓付けるのはまだ分かるけど見切りのために耳栓付けるのか?
兜割りって必ず全部ヒットするの? 尻尾の先の方とかにかすめても確定で6ヒットぐらいするの?
太刀どんなに上位でもなさそうだし
見切り単発で出せるようにならんかな
連携中しか出せないのは下手っぴには無理ですよこんなの
>>967
起き攻めで死ねる
ネギの尻尾ペチンでハメられるのはキツい >>966
たまに2発スカったりする
別に敵が動いたわけじゃないしなんでスカるのかよくわからんな だから起き攻めはそのまま寝てろって言ってんのに定期
兜割ジャンプ中に△押すとその時点で攻撃判定ではじめるから最初の2発くらい外れてるんじゃない?
最後まで押さなかった場合に全弾ヒットするのかは知らんけど
>>973
ネギの前足狙うために着地寸前(ボタン押さない時とほぼ同じタイミング)で振り下ろしてるからそういうわけでもなさそう wikiのURLはいらないよ 広告出るとこは特にね
拒絶反応起こす人間が居るから
>>975
立てた人がいい感じに必要なとこだけコピペしてくれたからいらなさそうだね
もっと詳しく見たい人は自分でぐぐって見てねって感じでいいと思う 尻尾ペチンはダウンしなかったんだっけ?
そーいや3連続でやられた事あったなしかもマルチで
あれやたら出が早く感じるけど確かこっち見ながらやってたし予備動作あんのかな
カメラが近すぎて頭の方まで画面に収めにくいんだよなぁ
>>964
ありがとう乙
>>978
あんまり変わらないかもしれないけど、オプションでカメラ距離を遠にしたらマシになるかも 恐らく低スペおま環の問題だと思うけどちょっと質問させて欲しい
βの兜割り後の点滅中に気刃3が出辛くなった(気刃2、踏み込みどちらからも)んだけど、似たような体感をした人居るかな?
ボタン押しても反応しないことが多い、連打しないと出ない感じ
単純に練気ゲージが足りないだけじゃないの
兜割り後すぐに気刃出すと3出すのにちょっとだけゲージ足りないけどコンボ猶予中に溜まるから連打してれば3が出る
>>980
ポンポンリズムよく押してる時は大丈夫だけど、連打してる時は止まっちゃう時がたまにあった
連打してるとR2の戻りが足りなくてずっと押してるって判定されてるんじゃない? ごめん、よく見たら連打しないと出ないって言う真逆の問題だったわ
プロハンは自ら名乗るものだ
俺だってネギくらい4分台で討伐されるわ
最速が4分1秒とかだったと思うし4分台ならまぁプロハンの枠には入れるな
右手がっつーか人差し指が寂しい
脳死ブンブンじゃなくなった太刀がこんなに楽しいとは思わなかった
たくさんぴょんぴょんするにはちゃんと見切らないといけないわけで…
見切りのぴょん太郎になれないわけで…
ネギは当たればほぼ確実にダウン取れるし脳死ぴょんぴょんも割とってか普通にアリ
むしろリターンでかいし不動時は積極的にやるべき
葱マルチで自分狙いじゃない立ち上がりお手の時にケツからぶっ刺すと結構兜割当たったな
兜割は突き当てるのもその後の斬りおろし当てるのも見極めが必要だから脳死で使える技じゃないと思うけどな
威力にあったバランス
>>984
3rd以来一度も太刀使ってない弓専の俺が太刀初見で5分台だったからダメ >>996
信じる信じないはお前の自由だがこの程度のことが信じられないってのはお前がクソザコであることの証明だぞ mmp
lud20180124192549ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1512853226/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHW】太刀スレ 1練気目 YouTube動画>6本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・【MHW】太刀スレ 21練気目
・【MHW】太刀スレ 61練気目
・【MHW】太刀スレ 51練気目
・【MHW】太刀スレ 31練気目
・【MHW】太刀スレ 41練気目
・【MHX/MHXX】太刀スレ 31練気目【3DS】
・【MHX/MHXX】太刀スレ 31練気目【3DS】
・【MHW】太刀スレ 71練気目
・【MHrise】太刀スレ 91練気目【MHW】
・【MHrise】太刀スレ 81練気目【MHW】
・【MHrise】太刀スレ 101練気目【Switch】
・【MHW】太刀サブスレ 1練気目
・【MHW】太刀スレ 8練気目
・【MHW】太刀スレ 4練気目
・【MHW】太刀スレ 3練気目
・【MHW】太刀スレ 6練気目
・【MHW】太刀スレ 7練気目
・【MHW】太刀スレ 2練気目
・【MHW】太刀スレ 5練気目
・【MHW】太刀スレ 7練気目
・【MHW】太刀スレ 7練気目
・【MHW】太刀スレ 39練気目
・【MHW】太刀スレ 48練気目
・【MHW】太刀スレ 29練気目
・【MHW】太刀スレ 52練気目
・【MHW】太刀スレ 50練気目
・【MHW】太刀スレ 48練気目
・【MHW】太刀スレ 34練気目
・【MHW】太刀スレ 35練気目
・【MHW】太刀スレ 63練気目
・【MHW】太刀スレ 56練気目
・【MHW】太刀スレ 22練気目
・【MHW】太刀スレ 26練気目
・【MHW】太刀スレ 42練気目
・【MHW】太刀スレ 37練気目
・【MHW】太刀スレ 28練気目
・【MHW】太刀スレ 44練気目
・【MHW】太刀スレ 19練気目
・【MHW】太刀スレ 28練気目
・【MHW】太刀スレ 60練気目
・【MHW】太刀スレ 40練気目
・【MHW】太刀スレ 38練気目
・【MHW】太刀スレ 23練気目
・【MHW】太刀スレ 59練気目
・【MHW】太刀スレ 36練気目
・【MHW】太刀スレ 33練気目
・【MHW】太刀スレ 18練気目
・【MHW】太刀スレ 16練気目
・【MHW】太刀スレ 44練気目
・【MHW】太刀スレ 32練気目
・【MHW】太刀スレ 64練気目
・【MHW】太刀スレ 14練気目
・【MHW】太刀スレ 15練気目
・【MHW】太刀スレ 17練気目
・【MHW】太刀スレ 39練気目
・【MHW】太刀スレ 35練気目
・【MHW】太刀スレ 27練気目
・【MHW】太刀スレ 54練気目
・【MHW】太刀スレ 62練気目
・【MHW】太刀スレ 46練気目
・【MHW】太刀スレ 28練気目
・【MHW】太刀スレ 58練気目
・【MHW】太刀スレ 53練気目
・【MHW】太刀スレ 35練気目
・【MHW】太刀スレ 24練気目
20:12:59 up 24 days, 21:16, 0 users, load average: 10.83, 9.14, 9.40
in 0.081331968307495 sec
@0.081331968307495@0b7 on 020710
|