【よくある質問】
Q 抜刀するとリロードしちゃうんだけど?
A R2で抜刀するとリロードせずに抜刀可能
Q 動いてると納刀誤爆する…
A オプションからダッシュをL3orR1をR1のみに変更。自動納刀をオフに変更
Q 序盤におすすめの武器は?
A 散弾2を連続で撃てる暴食、散弾3を撃てる撃滅、貫通ならダチュラかロゼッテス、バランスの良いパワシュ
Q 今作のガード性能はシールドにも適用されるの?
A される
Q 無属性強化はどのヘビィに有効なの?
A 属性弾(滅龍弾含む)が撃てないヘビィに対して有効
Q 弾の並び替えはどこから変更すればいいの?
A アイテムポーチから△でアイテムの並び替え画面出した後、R1で弾の並び替えが出来る
Q キャンプで弾の補充や武器を持ち替えた時に弾が装填されてないけど方法は?
A "先に弾を補充してから"武器を持ち替える必要がある。装填だけしたい場合は一度別の武器に持ち替えてから戻す。
1.弾薬(アイテム)の補充(アイテムマイセットの変更)
2.武器を持ち替える(装備マイセットの変更)
3.全弾装填済みの状態になる
Q 散弾に回復カスタムって効果ないの?
A 効果はあるが極めて少量しか回復せず相性の悪い組み合わせです、他のカスタムを優先しましょう
Q 特殊弾(機関竜弾&狙撃竜弾)に有効なスキルは?
A 攻撃力が上がるのは「特殊射撃強化」、「集中」をつけると発射後の再装填ゲージの短縮効果がある
ダメージが武器攻撃力依存なので、「攻撃」や「フルチャージ」「無属性強化」等の攻撃力の上がるスキルも有効
機関竜弾の場合、超会心や痛撃などの会心系のスキルも有効
【スキル:属性解放/装填拡張について】
元の装填数が4発以下のものは1発増加し、5発以上のものはは2発増加する。
Lv1:通常弾、貫通弾、散弾、徹甲弾、拡散弾のLv1が増弾
Lv2:上記弾種のLv1とLv2、回復弾、毒弾、麻痺弾、睡眠弾、滅気弾のLv1が増弾
Lv3:竜撃弾を除く全ての弾種が増弾
【スキル:特殊射撃効果について】
Lv1:特殊弾の威力が1'1倍
Lv2:特殊弾の威力が1.2倍
【スキル:集中について】
Lv1:再装填までの時間を5%短縮
Lv2:再装填までの時間を10%短縮
Lv3:再装填までの時間を15%短縮
【反動・リロードの仕様一覧】
反動・小:0.8秒
反動・中:1.0秒
反動・大:1.0秒 移動不可
反動・特大:1.8秒 移動不可
リロード・速い:1.2秒
リロード・普通:2.1秒
リロード・やや遅い:2.5秒 移動不可
リロード・遅い:3.5秒 移動不可
【適正距離(ver.1.05)】
通常:3〜15.5歩(0歩〜21歩)
貫通:11.5〜26歩(4〜29歩)
散弾:0〜7.5歩(0〜9歩)
近距離パーツ:0〜7歩
遠距離パーツ:17.5歩〜
照準を出した状態での歩数で確認 ※8歩≒1コロリン。カッコ内はスキル:心眼/弾導強化をつけた場合の数値。
レベルごとの差・パーツの弾による差は見た範囲ではなし。照準の輪とは若干のズレあり(キャラ本体から銃口までの距離程度)。
【旧作準拠でシールドの性能(仮)】
旧作準拠のため要検証。具体的な検証が出るまで掲載。 【弾種別オススメ構成の例】
○散弾運用
武器1:撃滅の砲火 or 牙竜重弩 <近距離2シールド1>
武器2:ガイラアサルト・賊 <反動1近距離1シールド1>
攻撃スキル:散弾強化、装填拡張、攻撃、弱点特効、無属性強化(牙竜重弩とガイラアサルト・賊が適用される)
生存スキル:体力増強、ガード性能、ガード強化(相手に応じて)、ひるみ軽減(マルチ時は味方の攻撃でひるむため)
運用法:剣士と同じ距離で弱点付近を撃つ。シールドの性能が高いほど敵の攻撃が通りにくくなる。こちらも安定をとるならシールド・ガード性能を増やす。
○徹甲榴弾、異常弾運用
武器:マグダ・ゲミトゥスU <反動2リロ1 or 反動2盾1>
攻撃スキル:弾丸節約、装填拡張、攻撃、フルチャージ、KO術、砲術
生存スキル:体力増強
運用法:徹甲榴弾は頭に徹甲榴弾を調合しつつ撃つ。吹っ飛ばし効果無し。ソロなら数発、マルチなら十数発撃ち込むことでスタンが取れる。異常弾の利用で敵を拘束可能。
○貫通弾運用
武器:レイ=ロゼッテスorガイラアサルト援撃 <反動1近距離2>
攻撃スキル:貫通弾強化、装填拡張、弾導強化、渾身、攻撃、フルチャージ
生存スキル:体力増強、回避距離、ガード性能(シールド装着時)
運用法:クリ距離、HIT数、弱点との兼ね合いをダメージ見ながら撃つ。常に弱点を狙えるわけではないため、弱点特効よりもこちらの構成。
マルチ時はモンスターを走り回せないための弾導強化+近距離パーツが有効。回避に自信がなく安定を取るなら距離パーツをシールドパーツと交換。
○通常弾運用
武器1:パワーシューターU or ガイラアサルト爆撃 <リロ1反動2>
武器2:エンプレスカノン・冥灯<反動3>
攻撃スキル:通常強化、装填拡張、弾導強化、攻撃、弱点特効、無属性強化(武器1のみ)、フルチャージ
生存スキル:体力増強、回避距離、耳栓、ガード性能(シールド装着時)
運用法:弾導強化が無いと近距離はクリ距離に入らない為、ダメージやレティクルを見ながら距離を維持する立ち回りが求められる。1発1hitで弾速も速め、弱点に当てやすい為弱点特効を入れている。
回復カスタムでの回復量が物理弾中最も高い。
現状は予備弾、補助弾としての役割が多い。
○不動拡散運用
武器:アンフィニグラ<反3(拡散2用)、反2リロ1(徹甲3異常用)、近3(竜撃用)>
攻撃スキル:弾丸節約、装填拡張、攻撃、フルチャージ、砲術(徹甲・竜撃撃つ場合)
生存スキル:体力増強
運用法:不動拡散とは不動の装衣と癒しの煙筒を使って拡散弾を調合しつつ撃ちつづけること。仲間を吹っ飛ばすためソロ専用。古龍バリア無効。
拡散3が切れた後のサブ弾をどうするかでカスタマイズが大きく変わる
○竜撃弾運用
武器:カーディアーカ <近距離2リロード1>
攻撃スキル:弾薬節約、無属性強化、攻撃、砲術、フルチャージ、挑戦者
生存スキル:体力増強
運用法:不動拡散と同様に不動の装衣を着て癒しの円筒を立てて竜撃弾を撃つ。仲間を吹っ飛ばすためソロ専用。肉質無視。
【攻撃力270会心率0%+リロ普通+護符爪で発動した場合の各スキル・パーツ倍率】
1.400:遠距離3
1.350:近距離3、遠距離2
1.300:近距離2、火事場5
1.200:近距離1、遠距離1、不屈2乙、火事場4
1.150:火事場3、ネコ砲撃術
1.144:挑戦者5
1.132:装填3→4(反動小)
1.125:弱点特効3
1.122:攻撃7
1.120:超会心3(会心100%)
1.115:装填3→4(反動中)、挑戦者4
1.109:装填5→7(反動小)
1.106:攻撃6
1.103:弾薬節約(装填数3反動小)
1.102:フルチャージ3
1.100:ネコ射撃(通常弾)、不屈1乙、火事場2
1.092:弾強化、装填5→7(反動中)、無属性強化
1.090:攻撃5、弾薬節約(装填数3反動中)
1.086:装填4→5(反動小)、弾薬節約(装填数4反動小)
1.085:挑戦者3
1.082:装填6→8(反動小)
1.080:超会心2(会心100%)
1.077:カスタム攻撃3
1.075:攻撃4、弱点特効2、渾身3、見切り7
1.074:装填4→5(反動中)、弾薬節約(装填数5反動小)、弾薬節約(装填数4反動中)
1.073:超会心3(会心80%)
1.069:装填6→8(反動中)
1.067:超会心3(会心50%)、超会心2(会心80%)
1.065:弾薬節約(装填数6反動小)
1.063:見切り6、弾薬節約(装填数5反動中)
1.057:挑戦者2、弾薬節約(装填数7反動小)
1.055:弾薬節約(装填数6反動中)
1.052:弾薬節約(装填数8反動小)
1.051:フルチャージ2、カスタム攻撃2
1.050:渾身2、見切り5、火事場1、カスタム会心3
1.048:弾薬節約(装填数7反動中)
1.046:攻撃3
1.044:超会心2(会心50%)
1.043:弾薬節約(装填数8反動中)
1.040:超会心1(会心100%)
1.038:弱点特効1、見切り4、カスタム会心2
1.033:超会心1(会心80%)
1.031:攻撃2
1.028:挑戦者1
1.026:フルチャージ1、カスタム攻撃1
1.025:見切り3、渾身1、カスタム会心1
1.022:超会心1(会心50%)
1.015:攻撃1、見切り2
1.008:見切り1
集中と特殊射撃強化の効果も入れておいた
邪魔だったら次で消してくれ
使い込めば使い込むほど痛感するヘビィの底の浅さ
ライトは体力だけ付ければ後全部火力盛り
ヘビィは生き残る為だけに盾ガ性ガ強回避距離・・・
ライトは装填速いでヘビィは装填普通
これで基本火力は同じってアホすぎる
結局ヘビィは賊拡散で強引に押しきるプレイが安定すぎる
なんつーつまらない武器になったんだ
ねんがんの抗菌蛮をてにいれたぞ!
水なんか2本もでたわ
火力盛っても散弾で170くらいしか出ねぇなぁ
なんでオリジナルからスロット減ってんの・・・
基本性能だけ見ると優秀なのになぁ
使い方次第では角より便利かなぁ
うそつけアイボーになっても放置か最悪弱体化されるぞ
やったねスキル無しで通2が13発入るよ(白目)
とかじゃね?
ガイアジャグラス強いね
これ以上強い散弾ヘヴィある?
前スレに張ってあったこの表について教えて下さい
拡散弾(固定ダメージ部分のみのDPS、スキルは上記+砲術3)
161.58 アンフィニグラ(○○○、大、遅い、LV3、2.5)
151.90 ガマル砲U(リリリ、大、やや遅い、LV3、2.5)
149.92 マグダ・ゲミトゥスU(○○○、大、遅い、LV3、2.5)
ガマル砲のリリリはリロードカスタム3回ってことだと思うのですが◯◯◯ってなんですか?
あと、拡散弾は砲術乗らないと思うのですがなんで3積んでdPS計算しているのでしょうか
>>1乙
>>16
計算した人じゃないからわからんが、◯◯◯はカスタマイズなし(自由枠)、砲術は誤植じゃない? >>17
やっぱ拡散に砲術は乗らないんですね
◯は何かの略語かと思いましたが自由枠と言われればしっくり来ました
ありがとうございます ふぁー、抗菌蛮顎ちょっと反動がクソすぎない?
火力計算してると反動中がネックすぎて角に勝ってるとこがリロ回数くらいしかないんですけど
実戦で装填数4節約の角がリロしまくろうとしたら敵の隙伺う必要あるから火力下がるとは思うが、それにしても酷い
ダウンみたいな爆発力が問われるシーンなら蛮顎活躍できんのかなぁ
蛮顎は装填数はいいんだけど反動がね…
一応その装填数を生かして、反近近カスタムで、高威力だが反動大の散弾3と移動撃ちできる散弾2を交互に撃つという戦い方もあったよ
ガイラアサルト賊が出るまでは…
抗菌顎欲しいわ
試しに通散+火炎弾でどの程度オリジナルよりマシになってるか
徳田が反動の仕様を理解してなくて旧作基準の中に設定している説
徳田「俺が死ねばいいんだぁああああああ!(最終回)」からの茶番阻止で11weaponsでしょ、知ってる(絶許)
散弾と通常の併用って便利そうに見えて実はそうでもないよなぁ
キリンみたいに的が小さくて離れたら散弾がすぐカスダメージになる相手だと通常は便利だけど
微妙な距離を歩きながら80ダメージくらいの通常撃ってると回避距離盛った賊でガンガン飛び込んだ方がつえーよなぁと思うわ
機関撃ちたいが為に角使うけど、合理的な理由で賊以外の銃使う意味を見つけるのは難しいなぁ
中距離以遠で通常弾を撃ちこむぞと決めた以上は
至近距離でも通常弾を撃つんだという覚悟を持ったほうがたぶんスムーズにいく
あるいはモンスターに必死で食らいつき至近距離だけで戦う覚悟をもって散弾を使った方がいい
中距離でも近距離でも立ち回れるようにしたいんだ!って場合は
たぶん担いでるボウガンの重量を削った方が早い
ゼノ装備で予習でヴォルガノス行ったら火球ブレスの跳弾で8割型減らされてワロ。
ライトで中距離はクリティカル的にも弾速的にもきつくね
三発全弾当ててやっと通常3並みとか
そういや機関でまともに使えるのって角アンフィ抗菌水だけか?
どれも極端な性能だからほとんど使わないよな
ちゃんと火力になるの角くらいしかない
まぁヘビィは趣味みたいなもんだから...
賊拡散っていう別次元の武器だけが腰かけてる状態
>>28
ゼノ装備で行くなら火耐性マイナスだから、火耐性スキル付けろよ 援撃出なさすぎて心が金巻角
もういい、俺はこのままロゼッタちゃんと添い遂げるわ
ちゃんとスキル組めば王ゼノも余裕だし
極ベヒはまだ行ってないけどなんとかなるやろ多分
窮賊終わっちまったか
つべの窮賊一分台周回見て真似してたけど一回もあんな綺麗に回せなかったな
散弾が腕や他部位に吸われたり虚空に消えたりして安定しないわ
結局罠回数一回増やしてやってた
ただ撃ってるだけにしか見えなかったけどやってみると難しいもんだな
窮賊は判定が見た目と違うからかダメージにばらつきが出ること多くてなあ
完全拘束したまま倒せてはいたけど2分20秒ぐらい掛かってたわ
ウィッチャーのクエスト装備固定だけど武器変更できるからヘビィ選んでみたところヘビィのみ無擊ついてて草生えた
開発もヘビィが火力不足なの自覚あるじゃねーか
>>39
それでもあの装備じゃヘビィは火力不足じゃね? 公式サイトのアップデート内容確認したけどボウガンの弾がたまにあらぬ方向へすっぽ抜ける不具合対応は記載無かった
>その他、一部の不具合を修正しました。
の中に含まれてたりしない?して?
>>40
確かにワールドのヘビィ+通常弾とか火力不足にもほどがあるな。無擊ついてようが変わらん
だからヘビィでウィッチャーのサブクエ全部クリアとか極ベヒソロよりきつそう こっちの機動力劣悪で常に動く弱点を狙撃して100ダメ程度なら盾つけて張り付いて散弾撃ちまくって方が強いし楽
本来の通常弾の間合いであろう距離が近距離パーツと遠距離パーツの範囲外の上、まともに通常弾3撃てるヘビィがないからね
そもそもなんで二期団の連中は近遠強化パーツが作れて中距離パーツが作れないのかとテオ砲に竜撃弾2発装填して遊んでる場合じゃねーぞ
開発のヘビィ調整したやつと徳田にサブ全部クリアしつつメインもクリアさせたい
いやほんとヘビィ触ったことないんじゃなかろうか
徳田はヘビィが嫌い
だからヘビィ使いに限界までストレス与えて楽しんでる
レーシェンも結局ヘビィは散弾撃つしかなかった。
サブクエもやったけど時間かかる。
通常と貫通の速射くれー
なんていうと
うっかり拡散弾の速射とかくれそう
スキルとかの工夫もできない素の産廃渡されて楽しめる訳ない
通常は猫飯弾強化火力補助あってやっと戦えるレベルなのに
それよりビートル重ね着でヘビィ撃ってると似合ってて楽しいぞ
やっぱり重火器はマッチョに似合う
>>50
抜刀状態で全力ダッシュできるのは新鮮だったなぁ… ジャグラスすら捌けない威力に弾数制限とは恐れ入る
このゴミみたいな銃が初心者向けテンプレに入ってるとかマジ?
今作が初ガンナーでマルチやり始めたのもつい最近なんだがMHWも散弾ってマルチだと使わないほうがいいの?
近接って怯み軽減付けてるものだと勝手に思ってたんだが
火力スキル持っても頑張ってライトと同じくらい
その代わり機動力やリロード速度や反動とか諸々が劣悪化してるから重厚さ以外でヘビィを使う理由がない
野良マルチで睡眠弾撃って寝かせようとするやつについて意見求む
俺は睡眠弾撃ってるのはわかっても起こす
さっき帰宅してやり始めたけど、ヴォルガノス今日のバウンティの特定の対象じゃないのかよ
今作弱いんだ
拡散と賊 のイメージが強いから
ヘビィ今作も強いって思ってた
>>50
開発の調整の甘さをユーザーのせいにするのやめーや ヴォルガノス、倒すのはともかく上手く吐かせるにはどうすりゃいいんじゃろか・・・
>>63
同じヘビィでも極ガララ亜と上位ドスランポスぐらい強さの違いあるのから... アイボー来てもdpsで賊越えるの無くて結局拡散撃ってそう
レーシェンよりジャグラスうぜー
ジャグラス湧くたびに散弾撃ってたけど、リロードもやりづらい
2乙した後ハンマーに持ち替えて無理矢理殴ってやったわ(クリアタイム58分って言えない…)
武器はまだ使いやすい方のパワシュなのにな
賊に慣れすぎてしまったのか
それともカスタマイズのせいか
そもそも主力弾の運用にどこかしら難がある状態なんですが
皇水カスタムするとしたら会心だよね?
もしかして攻撃力?
難しいよな、多ヒットする弾は一回分しか回復しないからな
俺は会心かな
通常弾は絶対回復なんだけど
通常もフルチャ使う時しか回復にしないな
一発重いの食らったら8発は当てないと即死ラインから抜け出せないからリスキーすぎる
会心95以上なら攻撃でそれ以外なら会心一択
>>69
スキルなし、カスタマイズは盾ぐらい?で、弾も追加で買えない
パワシュのリロードも遅いのが使いにくい なんでうんこは嫌だって言ったら下痢の方がいい?ってなるんだよ
散弾、ヘビィという枠では強いけど他武器と比べると微妙じゃね?
冥灯斬烈とか居るとマッハでクエが終わる
やっぱりライトには勝てないのかねぇ
ライトで冥灯斬裂なんてマムの最後の位しか使わんだろ
マルチで近接いたら邪魔だし火力も大したことない
大剣と双剣が同じ火力なら機動力が高い方が良いに決まってるだろ?
単純に足とめての壁殴り性能ならヘビィが強いのはかわってないだろ(ブレ無し機関や竜撃)
ましてや今回ヘビィ部位狙うことあまりないから余計にな(0距離散弾or無差別拡散)
それに斬裂弾が強いんじゃなくて弾肉質弱いだけだからな
全シリーズやってないから分からないけどコラボヘビィって今まであった?
片手が使える性能でかっこいいから羨ましい
まぁ賊が強いんであって散弾自体は割とそうでもないかもな
ただマルチで賊使って火力貢献できてないのはただヘタなだけかと
歴戦王テオマルチで見る賊は大体乙ってるイメージある
マルチだと賊は狙いたいところ撃ちづらいからソロより微妙じゃないかな
ハイブリッド角で王テオと遊んでたけどやっぱり9分もかかる
賊は3分クッキングな辺りやっぱ賊以外のヘビィに人権ねぇな
正確には賊拡散とマルチサポゲミな
皇水や会心特殊修正された皇角もまぁ使えなくもないかなってくらいで他は蹴られても文句言えない
抗菌飛雷出たけどスペック見てびっくり
遊びでも使えないだろ
通常弾って最高火力でさえ盾無し賊の散弾1撃ってるようなもんやしな
しかも通常弾には距離パーツ載せてる前提やから間合いは同じっていう
実際、通常弾の利点ってなんだろね
一発あたりが大きいから、回復カスタムは一番うまく使えそうだけど・・・
早い弾速で定点を攻撃できる癖のない弾・・・なんだがなぁ
ワールドのは通常弾というには弱いんだよな
通常は心眼必須で重いのも問題
サブ弾にしても弾強化と心眼でスキルがクッソ圧迫される
その点賊の潔いことよ
パワシュでプケプケ守れない(´・ω・`)
ジャグラスがめっちゃうっとおしい(´・ω・`)
これもあれもパワーバレルとボウガン補正、ついでに弾の威力変更のせい
ゲームスピードが上がってるから弾速の低下もかなり痛い
抗菌角とガイラ角って攻撃力ではほぼ拮抗してんのな
防御ボーナスを取るか追加された弾種を取るか
会心撃特殊とかいうゴミがまともなスキルならなぁ
威力同じならどっち使う?
パワシュでプケプケ生存完全クリアいけた!
イグニの後など行けるとき散弾2、メインは通常3、部位破壊怯み時は拡散1を2回の後に竜撃。
・散弾2足りなくなるからにチャッカの実を2回拾う
・拡散の実を2回拾う
・不死虫、アオキノコ、忍耐の種集めて粉塵作る(森に怪力の種がないのが残念)
・閃光弾に余裕持つため光蟲集める
・事前に上記調合ショートカットセットを作っておく
へたくそだから準備がんばった。
ゾンビタンク作ったはいいけど龍属性強化Lv5が勝手に付いてきやがる…スロ3かスロ2に交換したいわ
フルウルズにするからでしょ
腕をβにしてあと二部位は火力積みなよ
むしろ見た目気にしないならゲラルト使え
火力もりもりでゾンビ装備作れる
フルウルズ使うくらいなら鉄壁強壁足りてるやろ
ゲラルト装備、せめて顔は自分のキャラにしてくれ
男キャラなんか使いたくない
あと重ね着の着色設定は反映させないで欲しい
ゲラルト装備じゃなくて狼流派の装備ってことにしてくれればよかったのにな
男キャラアレルギーの人もいるのか…俺は逆に操作キャラは男キャラじゃなきゃなんか駄目だわ、格ゲーとかは女キャラだけど
噂だとシリαには節約と装填拡張がつくらしいね、あっちも普通に強そう
俺は女キャラ使ってるけど正直ゲームでも何故男を使わなきゃいけないのか分からない
人によるんだろうけど現実逃避する場だから違うものを選びたがるのかもね
女キャラ飽きてきたから男が良くなってきた
俺ホモなのか
日本語音声だとたまにゲラルトさんが喋ってくれるのが良い、重ね着マイセットあれば女ハンターとゲラルトさんで交互に着替えたのに
>>112
ゲームのキャラの捉え方は人によって大まかに2つあって
1つは自分を投影するタイプでもう1つは自分から切り離して見るタイプ
前者の人だとキャラが異性だと感情移入できなくなったりすんだよ >>106
頭腕腰ウルズγで他はキリンやらエンプレスで組んでんだ。
別に他のスキル構成に不満は無いんだ、勿体ねぇなあって思っただけでさ。 女キャラはいいけど男キャラの頭のでかさだとウィッチャー装備着たらバランス悪そう
男女身長同じにするのはリーチとかの問題で仕方ないけど、もう男の少し頭小さくして欲しかったな…
MHP3に出てたハンターの顔より小さく作られてたザ・ボスフェイクの話でもする?
装備格差あったから思考停止で女キャラだわ
最近のはないんだっけ
着せ替え要素として楽しみ始めると女キャラになってるなぁ
男キャラも厨二チックなのがあればいいんだが、2Gのドラゴン(X?)一式以上のヒットがない
見た目だけで言えばゼノラージ装備は男性の方が良いと思うわ
過去作の男キャラはダサすぎだったから思考停止で女キャラにしたわ
でも高画質だと男キャラの装備カッコいいし逆に女キャラの装備が可愛く無くなってたから少し後悔してる
女のワカメみたいなベールも案外好き
男は見た目もっと頑張って?そしたら使うかもしれん
女キャラ作っても黒人にしちゃうのが俺
つよそうだもん
回避性能5距離2の賊装備作ってベヒーモスやってみたけど
躱しながら散弾ブチ込むの楽しい
>>129
通常ベヒソロにすら挑戦したことないし
エリア4が装衣なしじゃまだ安定しないから極ベヒは遠い
緊張感がいいからしばらくはこれで遊びつつ練習だな ウィッチャーの、結局ヘビィ諦めてライトでクリアしてしまった・・・
今回の件だと、ライトは回復弾を最大5連射できるのほんと楽
ヘビィなんで回復弾の扱い苦手なんや・・・ライトより装填と弾Lv高いの売りじゃなかったのか
ライトと火力同じ!?ならレベル高い弾運用できるヘビィのがめっちゃ強いやん!
と思ってた時期が私にもありました...
まさかヘビィのみ取り回しと回避がクソ化、実用的なボウガンが皆無、ヘビィ補正取り上げられて火力パーツが範囲外とかいうクソの塊に成り下がるとは思わなかった
そりゃライトが使わない散弾以外使われなくなりますわ
それでもヘビィはまだマシ
従来と別物にされて使いにくくなった上に
武器の使い分けさえ許されない大剣が今回一番不遇だと思うわ
機関竜弾を撃てる機構を組む技術があるならいい加減ボウガンという枠組みから外れろと思う
申し訳程度に弓と弦ついてるけどそれ要らないでしょ。火薬で発射してるでしょ。
初代からボウガンの"弾"とか言っちゃってるし今さらではある
撃った後とか薬莢バラ撒いてるし。。。
>>134
メイン武器じゃないから詳しく知らんけど武器出し斬りと属性関係が薙ぎ以外弱くなったんだっけ?
まぁ文句言うなら武器使用率最下位経験するのと072取り上げられてからじゃ
ヘビィはボウガンという存在自体消されてるからもはや別武器種 >>134
大剣が最終的に2〜3本しか息してないなんてのは毎度のことだろ
前作もネブタ断骨の2強に次いでお豊マーティアージャラーあたりが使えなくもない感じで続いてた形
今作も竜熱と皇金屍套の2本が最終的に生き残ってて次いでガイラ雷がちょっと特殊な運用で活きるくらいか
そもそもそんなこと言ったら賊ゲミアンフィしか息してないヘビィが大剣より上等とはとても思えんし
さらに言えばガンナー武器なのに射程を活かして戦える状況が無いという惨状だしな だが俺はカーディでイケてる狙撃特化でキメるぜ――と思っていたのですが、距離パーツ乗らないし対ゼノくらいにしか用途が無くて流石におかしいなと(笑)
装填数が全体的に少ないのがアボ-ンで改善されればワンチャン(でも開発ウ〇チヤン
というか希少種出せ、そしてエクリプス寄越せェ
触れば触るほど悲しくなる武器が今作のヘビィ
賊あるからとか拡散あるからとか言ってるやつはエアプなんやなって冷たい目で見れるが
皇水あるからとかゲミあるって言うやつは中途半端に触ってるのが分かって今後絶望するのが見える見える...
アイスボーンではせめてライトより火力高くしてほしいかな
八重桜ヘビィとかイケメンでインスタ映えしそうなの追加してくれたらいいよ
実用性もくれ
ベヒーモスに賊で行きたいのですが
全くタンクやる気ないですって意思表示はどうすればよいですか
チャットとかは照れくさいのでなしで
キリン用に睡爆装備を作ろうと思っているのですが
ボウガンの状態異常弾にも睡眠属性強化は乗りますか?
乗る場合+3で大丈夫でしょうか
皇水で王ゼノ溶けた
レイロゼで通常ゼノはやーいとか言ってた頃とあんまり感触変わらねえな
>>129
狙わないって発想は無かったわ取り入れさせてもらうわ >>141
最近全然やれてないんだがゲミはいかんのか? 柔らかい奴は散弾、硬い奴は拡散
近づきたくない奴は貫通、動かしたくない奴はサポゲミ
一応実戦で使える奴だけでもバリエーションはあるね
ライトも援撃冥灯が飛び抜けて強いだけで他はそこまで強くないでしょ(ヘビィと比べて
盾で固めても回避を強化してもいい
攻撃距離も遠近自在
状態異常は勿論、疲労や気絶も遠くから狙える
属性攻撃も肉質無視もあるし、回復や補助もできる
正に万能、もとい器用貧乏、それがヘビィ
火力に関して言及してないけど嘘は言ってないな
実際使うと初めての人はなんだこのクソ!と言うだろう。我々は慣れすぎたのだ
拡散でどうとでもなる(PTに来てもいいとは言ってない)
属性弾とか〇んでるだろ
貫通だけ撃って調合撃ちしなくても終わったのにな過去作w
散弾とか()
いや属性弾は死んでないどころかライトのスペックを越える性能だぞ
なおヘビィが優秀と言われるのはdps計算の数値上の誤差だけであり実際使うとコレジャナイ感半端ないけどな
カイラ狙撃が通常最強と言われてるから実際に使ってみて、どうぞ
賊持ちのヘビィって極ヘビで敵視取りながらダメージって出せるの?
そういや極ベヒの賊ソロとか達成してる人いるんだろうか
狙撃が最強・・・?普通に爆撃じゃね
通常って時点でドングリだが
極ベヒの賊ソロはtawikiルールで二つ上がってるな
装衣ありなら並ハンの自分でも出来るだろうと思ってちょこちょこチャレンジしてるが中々うまく行かん
最終エリアのメテオ2回目までは行ったことあるがジャンプの後隙で殴られてそのまま死んだ
コメット落ちたら納刀して誘導しつつこすりつけ2回してくれるのを待てばいいんだが、欲張って殴り続けた結果誘導に失敗してコメット割られてしまった
ガジャブー大脱走で分かるパワシュの素の取り回しの良さ
なおタイム
ベヒは転身なしだとエリア2が一番禿げそうになる
不可避の近距離タックル多すぎる
>>162
諦めてモーション見てから即R1納刀で秘薬飲んでるわ
防御500ならHP150でぎり耐える >>163
釈迦に説法だったかwギリだと怖いから体力3積んでる
目標時間超えても走り抜けた方がメンタルに響かないからそっち優先してる コラボ武器近接ばっかりだな。
ヘビィだと見た目よくても装弾数やリロード反動がいつも通りなんだろうけど
歴戦以上のマルチで賊アンフィ持ちいたら100%乙るから絶対そこには入らないようにしてるわ
何故地雷が寄るんだろうと思ってたけど武器自体が地雷だから意味ないと悟った
極の新日大の避け方を距離2積んで床ドンをフレーム回避しつつ尻に向かうって方法で安定してたけど
テオルートだと微妙な隆起があるとカスって死んじゃうのね…
ヘビィでレーシェン討伐+サイドクエスト全成功させるの難しすぎる
スマンが片手に逃げた
貧乏性なので日々の激運チケット消費で試行錯誤する時間がない
斬烈に活路がないか試したい
正直言うと極ベヒソロの方が簡単に感じた
なんでヘビィはこんなクソの塊なのか
対レーシェンで使っててイライラするのヘビィくらいだわ
正直レーシェン完クリ出来ない奴はモンハン向いてないしマルチ来ないで欲しいわ
盾1スキルなしだから盾で受けると硬直やばいしゴリゴリ削られる
回避するにも予備動作小さいし、雑魚多いし
防御はいつもの紙で、納刀も遅いからイグニすら撃ちにくい
狙撃竜弾とか使うシーン皆無で
意味もなく反動2だから通常3も回復も斬裂も装填死んでる
ほんとなんなのあれ
>>172
ヘビィだとレーシェン討伐のみすら怪しいレベルだけど、近接なら完全クリアしたから許して! 燃やして散弾2撃つだけだぞ。
サブクエもヘビィでやったし
>>176
散弾2やってたけどジャグラスの対処がよくわからなかった
リロード邪魔されてきつい
モンハン歴はP3を少しやった程度だけど、その時の雑魚モンスよりうざかった 最初に大量に湧くやつは閃光撃つ。
あとは3匹くらいしか湧かないから後ろ向きにぐるぐる回りながら撃つ。
開発は今回ヘビィのみ無擊つけた意味をしっかり理解して欲しいな
使い勝手悪く火力も低いのが分かって放置してる現状にもイラッとするけどアイスボーンで強化してくれたらいいんだが
ジャグラスは麻痺弾とか睡眠弾撃って放置するのがいいんでは、と思ったが試してないな
奴らぶん殴っても気絶しにくいから、もしかしたら1発で効かないかもしれないが・・・
松明弾で炎焚いても無視して突っ込んでくるし、地味に強化されてるんだよな
今作、生産に実用ライン超えてるのがほとんどないのが本当に凄いよね
反動とリロ、弾の数が揃ってるのがほぼない
レーシェンで改めてクソさを思い知らされたわ
まさにジャグラスに豆鉄砲だな
ライトの方がヘビィしてると思った次第
ガ爆手に入って思ったんだけどこれパワシュと大差ないなあ
通常は回復カスタムと相性いいのでお互い1つはつけるとして
パワシュを回会攻、ガ爆を回にした場合、攻撃力に5の差があるだけ
通常弾の装填数反動リロードは同じ
ガ爆は異常弾が麻痺Lv1だけだけどパワシュはLv1とはいえ毒も睡眠も可
そしてパワシュにはまだまだ便利な斬裂もある
これもう好みで選んでいいと思うし、少なくとも躍起になって掘る性能ではないな
>>186
言い忘れてたけど
パワシュはブレが中
ガ爆は大 ガ性5怯み3の対策装備で行く予定
火力に転化できるか別の対策が必要か楽しみデスな
>>190
サポゲミでマルチいってきた
サポといっても広域とてっこううつだけだが >>192
koつけて3回あったがムロフシいたから実質どうだろうな >>193
ゲミかアンフィで徹甲やろうと思ってたけどムロフシいてそれはきついなぁ 特殊任務と同じく咆哮連発なし?
極ベヒは耳栓あると安全だったけど、レーシェンは不要かな?
>>191
スキルと装備どんな感じっすか?
シールドとガ性知りたい。ガ強はいらないとか 時間は余裕あるから生存重視でガ性ガ強回速2回復量2体力3散弾無撃弱特加護3のシシ反ゾンビ賊
活力剤と秘薬と閃光あれば自身は死ぬことはない
問題は仲間が死ぬ
安定して4回はダウンできるようになった
>>197
スキシミュからひっぱったので見にくくてすまん
広域化Lv5 業物/弾丸節約 属性解放/装填拡張Lv3 体力増強Lv3 KO術Lv3 早食いLv3 破壊王Lv3 属性やられ耐性Lv2 強化持続Lv2 特殊射撃強化Lv1 超会心Lv1 ガード強化Lv1 満足感Lv1
ゲミは回復とスロ 反反シ
破壊王は効果あるかわからん KO満足破壊王はまだしも砲術無いとか見かけたら即キック対象なんだけどホストはかなり寛大なんだな
40分とか掛かってそう
サポゲミでやってみたけど結構いけるな
他の武器はまだ試してないから分からないけど、ヘッドショットは楽しい部類のやつ
回避ヘビィじゃ無理だわこれ
テレポからの即カラスが常に動いてないと避けられん
他の攻撃も敵の攻撃開始時に反動小で一発でも余計に撃ってると間に合わない
全体的に余裕無さすぎるわ
今作ヘビィは盾必須なシーン多くて駄目だな
強制盾だととたんにまともな銃が無くなる
ゲミ賊とかろうじて爆撃しか選択肢ないやん
賊の範囲というか近距離強化の範囲って余裕でカラスにガリガリ削られる範囲内なのな
射程考えたら当たり前かもだが近接への嫌がらせがこっちにも刺さる刺さる
こっちは回復カスタムが死んでるってのに
あとエンシェントレーシェンって背が高いからかなりの仰角が必要になるのがダルい
ヒョロ弾なの覚悟で通常弾にしろって事かこれ
ワープ多用すんのってもしかして拡散対策とかだったりすんのかw
この運営ならやりかねないが
賊は心眼つけるとホンの少しマシになる気がしないでもない
どっちにせよ生存盛りにしとくと吉
>>208
盾通常使うくらいならぶっちゃけライトでいい
大技来ても余裕持って閃光使えるし
というかヘビィの通常は雑魚過ぎて敵視取った時ジャグラス蹴散らせないので危険 とりあえず、どうしてもヘビィで行きたいって人はこれだけ覚えておいて欲しいゾ
○味方の被拘束メッセージが出たら「敵本体に」閃光を即投げる
○敵視、ジャグラス召喚メッセージが出たら自分が敵視取ってなくてもジャグラスを攻撃して減らす
○自分が敵視取ったら転身着るか納刀して逃げに徹する。余裕があればジャグラスを減らす。群がられてヤバかったら自分の足元に閃光投げる
○画面が振動する大技がきたら最速で納刀して閃光、または自分だけでも乙らないようダイブ
とにかく閃光は調合分まで持っていけ
ジャグラスは対応知らない奴が普通に乙る可能性あるから助けてやってくれ
時にヘビィ使いが二人居たらお互いに助け合わないと乙るゾ
指さされたらケムリ玉で敵視外すのもありだと思うよ
ただ使うタイミング考えないとなかなか外せないけど
>>208
加護超回復回復速度活力剤でスリップダメは気にならん程度になる
次はサポゲミで行ってみようかな 斬裂シールドマン良き
ジャグラス湧く位置に拡散が当たる範囲で移動しておけばジャグラス呼んだら閃光→拡散3→2×2で瞬殺なのが良い
MHW中最弱の通常とか弱体化した斬裂使うならライト使ってよ
ついでに広域と閃光も出来るんだからヘビィ使う理由なんてないでしょ
即死攻撃対策に納刀スキルもありかも
モーション見てからだと段差に引っかかったりヘビィのもっさりじゃ間に合わない時もありそうだ
賊で行ってみたけどワープウザいから距離関係ない徹甲もありか
通常や斬裂やりたいならライトでいいし
もしやと思い試してみたんだが今回サポアンフィも普通にありやね
ダウン時に機関打てるしLv1睡眠弾がジャグラスにいい感じに刺さる
ガ性5ガ強に強走薬回復カスタム通常弾安定感あるわ
まず死なないがダメージ低すぎて草生える
DPM6000しか出てねーぞ。賊の半分だ
>>223
回復カスタム捨てて、広域5と早食いでヒーラーやりながら通常弾3を打ってる。 賊で行ったがニクイドリ削りとエクリプスニクイドリがしんどいね
一応クリアはしたがもう賊はやめとく
しかしここまで来てあんな無害な鳥に困らされるとは
エクリプス・カラスはガード強化じゃ無理らしい。
対策は閃光で止めるか、転身の装衣あたりかな。
緊急回避でもいい
というか納刀閃光は事故もあるから転身と緊急回避を優先していいと思う
お前ら乙りすぎだろ
もうヘビィ自体が失敗フラグ
もう糞雑魚通常弾捨ててライトか近接使って
散弾と言うかヘビィの相性がイマイチ
ワープ、ジャグラス処理、回復、閃光
とにかく武器の出し入れが多過ぎるから…
>>231
そうだったな
俺達はスキルで「納める」のは早くできても「構える」のがどうしようもなかったな
この辺どうにかしてくれないだろうか,イャホント エクリプスカラスとかボウガンだとあんなわかりやすいから初見で当たったとしてもそれ以降当たらんだろ
弓とか剣士だと動き回ってるから気づかなくても仕方ない面はある
大技の阻止に仲間の救出にと閃光投げたりイグニでバフ剥がしたりが肝なので納刀の遅い武器が相性悪すぎるな
ショートカットからのイグニも抜刀モーションが入るのでヘビィはピンポイントで嫌がらせされてる感も
うろちょろするからちょっとでも距離欲しくなるから
散弾に心眼摘むか迷うな
アンフィの方がいいかもね。
麻痺あるからゲミで行ったけど、ダウン中竜撃撃つわけにもいかずやることない。
ジャグラスに睡眠1が使えるのは面白そう。
でも爆撃通常3の方が活躍できてるかな
一発50ダメくらいだけど。
一発50ダメで活躍とか正気で言ってんの?
それ単なる寄生だしゆうた以下だから
50ダメは流石にちょっと…
野良には来ないで下さい
50ダメは低すぎでしょ
自分の場合は会心時65〜、通常時42〜出てるけど
エンシェント・レーシェンは転身の装衣、癒しの煙筒、整備3、ネコのド根性あたりは欲しいね
火力詰めたパワシュでも120ダメそこらしかでないし通常はオワコン
>>241
マジで?
ひるみ軽減2にして火力に回すか・・・
早食い3と広域5はやっぱ外せないし。
いやーしかし全然クリアできない・・・ ヘビィで広域5とか正気か?
クリアできないのは救難でのパーティ見極めが下手くそか自分に問題あるかだぞ?
まぁ自分に問題有りの方な気がするけどな・・・
>>238
いたらウザいけどいなかったら少し寂しいよね
元気にしてて欲しいでつん 全員が広域付けて相互回復っていうのはまだ分かるんだけど
ヘビィで早食い付けなきゃならないほど広域回復はしないでしょ
納刀抜刀のロス考えると相性も悪いし
野良専の俺は広域早食いはいるな
他のメンツに合わせて入れたり入れなかったりしろ
これ入れても最低限の火力はつめるから
必要不必要を自分に合わせてスキル選びな
ヘビィ以外を使え?おっそうだな(目をそらす)
なぁなぁ
おそらく何回も聞かれてきた質問なんだろうけど検索しても質問スレ行っても分からなかったから聞いていいか?
火力盛ってないガンスのただの突きでさえ会心無しで48くらいでるのに50ダメージで活躍してる気になってるのはどうなのか...
ごろごろ転がってたり納刀したりガードして吹き飛ばされてる時間の方が長そう
>>249
早食いは外した。色々考えても会心時1発60ダメといったところ。
>>252
それは違う。心眼付けて、木の根三段攻撃の外からずっと撃ててる。
誰よりも当ててる気はしてます。
クエ失敗したけど、40分で200発以上は当ててるから。
でもこれで1万か、6万越えの体力4で割って1万5千以上・・・
だが、爆撃は色々撃てるのが良くて、
拡散や散弾でジャグラスを葬ったり、最終ステージで榴弾3でスタン1回取るなどしている。
今までずっとヘビィ縛りでやってきたんだ。今回も答えを見つけるさ。 40分てどんだけだよ…
メンバー次第ではあるがヘビィでも15〜25分くらいで安定してクリアできるやん
むしろ40分はよくクリア出来たと誉めるべき
普通その前に三乙する
早食い広域積んでる俺でもさっきの野良PTで16分だったぞ・・・(他ガンスランス大剣)
広域の話出てるしソロな訳ないしなんなんだ
あっよく読んだらクリアできてないじゃん
よくそこまで粘れたと誉めるべき
ジャグラスの群れは広範囲の弾ぶち込みたくなるなぁ・・・
まぁ吹き飛ばす前提なら樽Gでもいいらしいが
ヘビィで通常使うなら
会心90以上
超会心3
攻撃+20以上(無撃乗らないなら40以上)
反動小
装填数7以上
レーシェン行くなら
ガード性能5
ガード強化
回復カスタム
体力3
ここまでは必須
ダメージ50とか永久にソロやってろ
広域早食い破壊王アンフィで安定してるけど救難30分くらいかかるなあ
破壊王っている?
どうせ破壊できるし自分は入れてないな
部位破壊すると魔法の威力弱まるらしいがどこまで有効なんだろうな
1発辺りのダメージ見ただけで弱いだなんだ言ってる奴らって実際使ったことなさそう
レーシェンでの取り回しは通常弾が一番いいし、追っかけっこばかりしてる近接よりも総合ダメージは見込めるでしょ
どうでもいいけど40分戦って200発しか吐けてないってもうなんかおかしい
一発50ダメ(笑)は食事券ケチって猫射撃つけてないと考えられなくもないが200発とか
誰も突っ込まない辺りヘビィだと普通なのかね
ジャグラス散らした分を除いて考えても通常3なら1エリアで100発は吐くだろ
多分スキル以前の問題
散弾3で単発8以上出せば勝てるとかほんと通常弾悲しい
近接は弱特で達人芸じゃあ言ってるのに
>>269
それは味方が何もしなさすぎなのでは...
そいつ擁護するわけじゃないけど味方の拘束解除やらスキル鑑みるにガード関係で攻撃する手が減るんじゃない
一番はヘビィなんてカス使わないに越したことはない
何度もマルチやった感じだとどうしてもヘビィ使いたいなら0乙1発70以上で20分以内が理想
それより遅いならヘビィ捨ててさっさと武器変えろ 風圧とか余計なスキルがくっついてる反動×3のエンプレスカノン冥灯が入ってきた時は流石にクエスト解散して集会場抜けた
しばらくライトやった後にヘビィ使って気付いた
実感とともにはっきり言える
ヘビィは不遇
た、盾がつけられるから・・・
まあライトだともっさり回避じゃないから盾なんかいらないんですけどね
今作ヘベェの盾だけ何気にAGなんだよな
だからなんだって感じだが
>>252
エンシェントレーシェンシールドの積み方によるけどガードじゃ吹き飛ばないんすよ
もしかして知らなかった?
そもそもエンシェントレーシェンに通常弾撃ってるいかれポンチってのは置いといてな ヘビィの盾はずっと(何もしてない時だけ正面の狭い範囲を)オートガードだろうに
ヘビィ嫌いならこのスレに来なければいい
批判だけしておしまいかよ
ガンナー憎しのガイジってどこにでもわくからな
どう考えても使用者数的にゆうたに当たる率の高い他武器よりもヘビィが憎過ぎて10回の剣士ゆうたよりも一回のヘビィゆうたの印象が強く残りすぎてる傾向がある
やっぱヘビィスレは他と違ってガイジ多いんやなぁって
マイオナ過ぎてEレーシェンでは普通使わないと思うが無理して使うことで悦に浸ってそう
基本ヘビィ使うときはソロだわ
今までヘビィずっと一筋だったけど今回は酷すぎて賊担ぐ時以外はライト使ってるよ...
ライトの属性速射のが前迄の貫通弾ぽくて泣きそうになる
>>284
エンシェントの綴りはancient
つまりAレーシェンな
ヘビィ使うとか使わないとかどうでもいいけど
人にガイジとか言うならお勉強ぐらいちゃんと
しような >>280
古参ヘビィガンナー(笑)は40分で200発しか撃たないとかマジ?
そりゃ寄生扱いされますわ
カスダメで手数も無いとかこの武器何のメリットあんの? いつもの荒らしだからスルーしなさい
>>277
散弾でやったけど拡散の方がつらそうな気がするわ おいおい、反論出来なくなったらレッテル張りして逃亡かよw
え?マジでヘビィ使いってそんなに手数少ないの?
逃げ回っててろくに攻撃してないんやろなぁ
ヘビィスレでもそれが普通ってのがもう終わってるわ
オートガードのお手軽武器に甘えてるからスキル落ちるんだよ
それならライト使えばよくね?ってならない
対エーシェンのヘビィ運用方法がないものか
中途半端にヒーラーなんかやろうとしても微妙だし
なんかないものかね
サポゲミで麻痺スタンしてもあれか
野良だけどスタン→麻痺を何度もやってくれる方がいて大変助かりましたよ
とにかくあちこち行くんで拘束手段があるとすごく早く終わる
あいつ頭と角が判定別で散弾だと角に吸われてるんだと思う、強打でスタン取れなかったから結局転身と隠れ身でクリアしたし
まあ強打1回しか試して無いけど
俺なんか壮大な勘違いしてたかもしれんけど、
こいつひょっとして極ベヒ相当なのか?
自分のクリア率的に極ベヒより簡単だけど、ワープとかストレスフルな仕様がきつい。
極ベヒはクリアしたとき皆でスタンプ連打するほど感動したけど、レーシェンは「わーい…」って感じ
ライトは広域体力整備早食い最大つけてもDPM6500行くけどヘビィちゃんはどうなの?
まさかヒーラー系スキル切っても6000に届かなかったりしないよね?w
賊、サポゲミ、通常弾、いろいろ試したけど、なんだかんだで追いかけっこになっても賊がマシかな、、
自分は、ウルズ超回復賊+猫のド根性に行き着いた
火力以前の問題だからなぁ・・・
攻撃機会が十分とれないのが主問題で
その原因はワープだったり納刀要求だったり雑魚処理能力だったりする
どうしたもんか
装衣あり不屈ありだが極ベヒの賊ソロがやっと成功したわ超楽しかった
不屈はともかく装衣なしでこれをクリアできる奴はプロの賊を名乗れる
本スレで200発撃てば仕事したってのがヘビィスレの総意だってことにされてて草
賊200発なら仕事してるんとちゃうか?
サポゲミでスタン麻痺よか賊にした方が救援マルチで安定したわ
なんか見覚えがあると思ったらこのスレの上の方だったわw
本スレでもスルーされててかわいそう…
しかし賊で200発=5000ダメ程度って認識らしけど本当なのかね?あとで試してみるけど
賊で200発=5000ダメって火力要素なしでもありえない少なさじゃね?
レーシェン用の生存装備でも1発90-110ダメ位でるから
200発撃ったら20000位になるな大雑把だけど
>>305
ありがとう
とにかく賊ソロ先駆者の動画に助けられた
エンシェントレーシェンもうまい人が動画あげてくれたらやってみようかな 何発撃ってるとか、普段全然見てないなぁ
王ゼノがタフすぎた時に貫通弾数えたくらいだ(そんときは17分で520発撃ちこんでた
自称ライト使いのスプはなぜにヘビィをここまで憎んでいるのかが謎
火力が明らかに足りないスキル構成のダメージと攻撃ができてない事が丸わかりの200発とかいう発言だけ抜き出して、
鬼の首を取ったように騒いでて滑稽すぎる
すまん、よく見たら通常3の50ダメを40分で200発、レーシェン20分で終わるとしたら100発だから5000ダメしか与えてないってことね、ヘビィスレの総意にされてるのは謎すぎるけど
賊ばっか使ってたけど、ガイラ角の方が使ってて楽しい
200発のことなんだけど、感覚的に調合した数のイメージで言ったけど、
弾丸節約付けてるからもっと撃ってるかも。
このクエストはすばやく閃光撃てる味方にかかっている。
ヘビィとしては すんませんが宜しくお願いします。
安定するやるかたとして以下とした。
・1、2ラウンドは 広域や早食いを捨てて、いわゆるいつもの爆撃で行く。
会心65ダメで100発以上は打ち込んでるでしょう!
・3,4ラウンドはアンフィで砲術3KO3の徹甲榴弾をひたすら撃つ。
この2ラウンドで4ふらふら取れてるから活躍できたでしょう!
広域5早食い3つけてるがさっきクリアしたときはほぼ意味無かった。
レーシェンで納刀閃光間に合わない攻撃なんてないぞ
他人に閃光任せっきりって時点で間違ってる
むしろ自分が止める意識を持たないと
納刀が間に合っても抜刀含めて遅いんだから、出し入れ頻繁にしてると攻め切れないのでは?
そこは武器特性に基づく役割分担であって、意識の問題ではないような
>>317
ガイラ角会心酷くて100%にならないから火力出なくない 楽しさとは火力ではないのだ
散弾、通常弾、貫通弾のレベル3を使い分けて近・中・遠どの距離にも対応して攻撃を続けられるのが楽しい
機関も爽快だし
閃光ぐらい投げようよ
いくら納刀が他の方が早いとはいえ大技に合わされると間に合わないケースあるし
ワープとジャグラスの位置が悪いと閃光投げても上手く顔側に落とせない場合もあるから移動含めるとヘビィの方が早い場面もある
バグのせいでスリンガーは立ち納刀強要される事もあるからな
他のメンツが間に合わず自分の閃光でカラスノヴァ止めたこと何度もあるし、ヘビィでも人任せにせずやることをしっかりやるのがだいじ
納刀遅いから得意でないのは事実だが
閃光は最低でも味方が拘束された時とエクリプスカラスの時は人任せにしていいもんじゃない
そこ人任せににしてんなら寄生だろ
少なくともスリンガーバグがあるチャアクよりはマシだろうね
どちらにしろスリンガー投げる機会が多いしヘビィは納刀積んだ方がいいんじゃないかな
閃光無限なんだし被ってもいいから投げる覚悟でやれや
何がよろしくお願いしますだ
面汚しはもう書き込むな
直ぐに投げられないチャアクならダイブ回避で良いだろ
援撃が2人揃うと音が気持ちいいな
王ゼノ救援くらいでしか起こらないこと思うが
火力微妙なヘビィで閃光お願いしますwとか草も生えない
ゆうた丸出し
納刀は確かに遅いけど、でも実はランスやチャアクといった遅い部類と、歩き納刀なら、同じくらいになる
棒立ち納刀だとダントツビリになるけどなw
納刀術を使えば並になるし、ピンチに投げるには十分な速度はあるのよ
あと段差を使えば片手並の速度で納刀もできるので、徹甲とか使うならちょっとした段差の淵に陣取るのもいい
問題はスキルもないし短縮もできない抜刀から撃つまでの時間で・・・こっちはどうにもならない
役割分担って考え方もあんだろうが
じゃあ大してダメ稼げてない>>318が何の役割してたんだって話になるしなぁ
賊ならこの1.3〜1.4倍位火力出るだろ 纏ってる烏網で取れないし烏爆発に火を点けても何もなかったんだけどなんか攻略法ないものか
俺もヘビィ好きで使いたいけど、チャアク使ってしまう。せめてガードはカスタムしなくて付いていればなぁ
慣れてくるとガ性3シ近反で充分やれるな
心眼付けるとカラス削りも減った
散強無撃弱特3超会心2見切り4攻撃1節約賊で18×7出
る
今しがた17分台でたから火力貢献はしてるだろうな
鉄壁珠があと2個あれば完璧なんだがな
>>336
エクリプスカラスはガード強化でも防げないけど木遁拘束はガード強化で防げたはず >>337
あー木遁拘束か、ずっとガ強つけっぱだから気にもとめてなかったわありがとう。 回復しない火力ライトさんが俺の報酬金保険も使って一人で4乙とか勘弁w
拘束される時点で寄生とか言うと意識高いだけの低psゆうたもどきが発狂しそうだな
広域無しPTで閃光もジャグラスの時だけだったが普通にクリアしたしなぁ・・・
マムの1周め痕跡集めのみ、2周め全部位破壊の2周めって
サポゲミの徹甲lv3調合撃ち(破壊王、砲術lv3はある)
でも部位破壊に貢献出来るかね?前は火力無さそうだから
PT居ない部位に密着拡散やってたんだが
いまは狙って全部位壊すのが主流っぽいからダメージ無駄に稼ぎ過ぎても駄目なんだよな?
今のマムで徹甲榴弾は正気を疑われる選択肢なんじゃないかなぁ
スタン目的じゃない徹甲なんてうんちだから素直にライト担げとしか
どうしてもヘビィ使いたいなら属性弾メインで撃てるやつじゃね?
>>342-343
おうふw予想はついてたが歴戦マム前は
やってた復帰組なんだが
ほんと戦いは変わったって感じなんだな
ハンターカードの履歴汚れるとか言ってる場合じゃねーなこれ 爆撃より攻撃量低い角でも討伐までに350発は撃つな
会心70%で考えてもかなりダメージ入ってる気がするんだが・・・
会心時70ダメージ、非会心50ダメージで計算しても17150+5250ダメージ?
うーん、そんなに悪くないんじゃね?節約してるからもうちょい上がるし
まぁ、実際には頭に当たっちゃったりするから机上の空論だが
リロ普通の角のが事故なくて好みだわ
つーか反動小リロ普通で盾使えるのって角しかないじゃん・・・ほんとひどい調整
最高率求めるんなら知らんが、回すぶんには属性ヘビィで十分
抗菌角の麻痺徹甲運用ってどんな感じ?
シミュ回してるとガイラ角より通常2ダメージ、散弾8ダメージくらい低い代わりに機関のダメージが200ほど高いとかいう微妙な差なんだよな・・・
麻痺徹甲の追加で結構立ち回り変わるなら掘りにいかないといけねぇ・・・
>>344
ヘビィでクエ開始してテントで着替えてもいいんだぞ
周回するとなると面倒になるかもしれんが 回カス爆撃でエーシェンやってみてるけどダメだ、散弾より通常の方が使い易い武器なのに単発ダメージ70とかじゃどうにもならんわ
ジャグラス相手に120出せても仕方ねえんだよ…
>>350
素直に心眼賊担いどけ
エージェンシに一発120↑、ジャグラス200↑
やっぱり賊が圧倒的に強い 爆撃使いたいけど強弾珠ないや。護石は他のスキルに使いたい
900時間超えてるのに強弾珠だけがない
ジェグラスに囲まれた時他の弾と比べて散弾の安定感が段違い
>>351
回カス超回復アセンだから多少の火力は犠牲にしてでも安定性取りたいな、でも火力である意味安定出来るならやっぱり賊かあ… レーシェン最終エリアで強打サポゲミだと3スタン取れるね
こりゃいい
ワープ制御するなら盾有った方がいいけど火力が犠牲になるのがなーどうしたものか
他はいいけどレーシェンに回避スタイルは無理だろ
大きく動かないといけない攻撃が多くて手数が落ちる
事故を考えても盾で堅実にいくのがベター
抗菌角で麻痺徹甲運用は無理ある感
反動大装填やや遅いの徹甲はまだしも反動特大装填遅いの麻痺ェ・・・
そもそも装填数2じゃ状態異常まで時間かかってしかたない
スタン2麻痺2サクッと取って後は攻撃したほうがいいな
会心撃特殊とかいうゴミは飾りだ
普通マルチで拡散は忌避されてるしされるべきだが
野良マム入る際にアンフィニグラ担いでるの2人いたから俺も武器変えて混じって拡散祭りやってみたらめちゃくちゃ楽しかった
一応拡散用の武器アイテムセット作っておいてよかったわ
どこ行くにも賊散弾ばっかになって悪の教典ごっこしてるんご
あの鼻歌が蘇る
やっと機関竜弾の撃ち方わかったわ
専用組んでまでアレらしいな今回のへヴィ弱いからw
強弾珠出た嬉しさで野良爆撃クリアしてきた。
体力3早食い3納刀3装填拡張3、ガ強ガ性3、心眼、通常強化、弱特1、業物でダメージはあれだったけど、400発近くは吐いたから許して!
レーシェン、TAするようなパーティーならヘビィ迷惑だろうけど自分で回復できるパーティーなら、通常でチクチク頭狙えて楽しい
機関使いたくても抗菌水かアンフィしかまともに使える銃ないのがなぁ
ほんと選択式にしてくれりゃよかったのに
狙撃は好きじゃないから全部機関にしたいわ
賊強打で二分かからんやろ
え?通常?ナニヲイッテルンダ?
ヘビィを語るときは賊と拡散を選択肢から外して語るべし
賊拡散はヘビィって枠組みで語る武器じゃない
散弾と拡散と辛うじて貫通で保ってるような武器だからなあ
他の弾撃つならライトでよくね…?になっちゃう
ほんとそれだわ
俊敏に動けるライトの方が火力出るってどういうことやねん
起動力があって火力もあるライトのことはライトスレで話せばいい
使いづらいヘビィを好きで使ってるだけだし
今日からここはカーディで竜撃弾を撃つすれになります
散弾・貫通がメインで使えて徹甲・状態異常も撃てて専用弾の拡散と竜撃あるんよね
通常1強になったら選択肢無いって文句言わない?
毎度のことながら
ヘビィ弱い!←賊拡散ゲミ貫通強いじゃん?←それらはヘビィではない!って流れよくわかんねーわ
残りの弾かぁ、通常、貫通、属性弾……
そういえば水でヴォルを洗うのめっちゃ気持ち良いな(強いとは略
リロ速、反動小でマトモな装填数の弾を垂れ流す
属性弾だからガンナーらしい間合いで戦えるのが楽しい
正直俺も分らん盾無し散弾とかリスキーで楽しいからこれはこれでいいんだけどね
賊とアンフィはPSいらんし脳死でぶっぱするだけだからヘビィの面白さの欠片も感じないわ
脳死でレーシェンソロで倒せるなら苦労してないんだが・・・
なんだかんだヴォルは援撃が最適解だと思う。ネギも貫通が1番楽
救難で王テオ行ったらライトがいて水冷弾をパンパン撃ってるのを見てたらんなわけないのに何故か急に「弾の性質は変わらないんだからヘビィでもいけるはずやろ」という考えが浮かんできたので戻ってすぐ皇金水で装備組んでフリーテオに担いで見たけどなんやこれ弱すぎやろ
頭から尻尾まで上手く通れば100ダメでることはあったけど、それが関の山……
なんか毎作へビィのほうが100%強いから考えなしにヘビィ使ってきたけど弱いのか
ライトに負けてるってマジか
ボウガン補正があればな
そしたらさらに散弾が暴れてたよ
そもそも機動力のライトと火力のヘビィなんだから毎作火力勝つのは当たり前だろ
でも今回機動力と火力のライトとノロマなだけのヘビィなんだろ?
悪いが俺は見捨てることにした
賊拡散以外勝ってないんですが
あぁ、柱撃ちだと勝ってるんだっけ?
多様性が売りだから、いろいろやらない人はあんま向いてないよ
そっか賊アンフィはヘビィじゃないからライト勝ってるってしたいのねやっと理解できたわ
賊アンフィをヘビィに納めるのは
チャアクとスラアクを同職扱いするようなものだろ
今作デビューもろ出しだな
1つの武器種の中に多様性があるのがボウガンの魅力だろうに
正直その多様性を開発が否定してるようなもんだけどな
ホント生産武器悲惨すぎるんじゃあ
多様性があるのが面白いところだけどこうもあからさまに最初期生産武器を無視した事実上の上位互換とか異常に多い装填数とか高すぎる攻撃力とか脳死超高火力とか連発されるとつまらないのは間違いない
皇水でゼノバゼルネギに貫通ぶち込んでる時が一番生きてるって気がするんだ
ヘビィが活きるモンスター一覧(賊 拡散除く)↓
以上です。
>>392
>ライトボウガンは素早い動きとリロードの速さが魅力の武器です。
>状態異常系の弾を使ったサポートも得意ですが、発射反動は大きく、装填数が少ないのが特徴です。
>
>ヘビィボウガンは高威力の弾が発射可能な武器です。
>動きが遅く、リロードに時間がかかりますが、発射反動が小さく、装填数も多いのが特徴です。
一応、今作の公式はこんな感じ、弾の威力くらいしか火力に言及されてないのよね
というかヘビィだけが使える弾って、これ拡散と竜撃を撃てますって話なのかな? 盾つけて密着するだけとか単なる近接武器だし
不動で拡散吐くだけとか迫撃砲だし
それってもう銃じゃないんだよ
ちゃんと銃してるのはライトだけ
今作のヘビィは近接武器やる勇気がないけど絶対死にたくないってゆうたか脳ミソ筋肉で密着するゆうたしか使ってねぇ
>>403
最近だと窮賊と溶岩のアレ相手だと、毒麻痺睡眠減気気絶全部入るから
やりたい放題できて良かったよ
特に窮賊は減気がむちゃくちゃ輝いてた 賊拡散以外で極ベヒソロクリア出来る奴が居たら考え直してやる
賊は散弾特化だからともかく
拡散は昔から救済要素じゃん
賊並みの火力だせる通常・散弾・貫通・属性特化を生産武器に用意しとけっての
わりとマジで賊アンフィ以外のヘビィ使いは単なる意地で使ってるだろ
何ひとつメリットねーもん
ある意味老害になっててスレでも発狂してる
ゴミでいいならちゃんとあるだろ
減気弾がなんと装填されちまうんだ
自動装填は早いけどその都度装填っていうメリット・デメリットがある機能なんだし
もっといろんな種類の弾についててもいいのにね
確かLv1の弾にしかついてないはず・・・仕様の意図が全く分からない
回避モーションさえ戻してくれたら文句無いわ
あのモッサリ回避のせいで回避ヘビィという楽しみが無い
>>416
でも通常Lv3自動装填(反動小)とかあったとして、強いかっていうと・・・
自動装填って要するに、装填数∞で移動できる反動特大みたいなもんだからDPSそんな伸びない気もするんだよね >>419
自動装填はDPS的にはあまり有効ではないだろ
ライトが本来だと運用できない高レベルの弾を無理やり運用するならあるいは…ってくらいで
ヘビィでやるならそれこそ拡散3を大,普通でうち続けられるようにでもしないと意味なくね ボウガンの石だけ2個しかねえ…
他の石二桁あるのに
極ベヒと嬢王とレーシェン回すしかないのか
通常や貫通で糞強いの実装されたらそれもヘビィじゃなくなるんか
通常貫通が強いのじゃなくて
通常貫通がまともに使える調整にしてくれないとダメなんだぞ
通3が12発入ったところで散弾3のトップクラスにマウント取れるかと聞かれたらな
>>424
賊とかいうランスの上位互換と迫撃砲なんてヘビィとして認めないって感じなんだろう
分からなくもないし同意するけどワールドのシステムがヘビィ殺しちゃってるから開発が調整するか通常貫通のぶっ壊れ入れるかの二択にしかならんと思う
遠近パーツが心眼なきゃほぼ機能しないとか貫通の弾速が遅くなり肉質クソ化で極一部にしか貫通が通らないとか弾lv2を使う意味がなくなったとかね
他にもあるけど 弾のレベルの改悪は本当にボウガンの面白さを消しにかかってる
それに加えてクソが付く反動、装填数、弾速、もっさり回避をプレゼントされたらもうお手上げよ
貫通強くしたら調整終わるのにな
ヘベェはやっぱ貫通よ
>>425
通常は火力よりも射程と弾速を上げて欲しいなあ
ぶっちゃけ斬裂の弾速と射程で通常弾撃ちたいわ ライトボウガンなんか使わなきゃ「なんかヘビィおかしいな」って気付かないで済んだのに
この圧倒的もっさり感に見合うメリットが無い
ヘビィは盾が本体だから
ヘビィは下手な奴が死なないために使う
ライトは上手い奴が火力出すために使う
それだけさ
こんなものに盾付けてガードつけようとするのはおかしい
昔はシールドつけるなんてアフォかよ
って流れだったのに
バレルが恋しい
盾を使えるようにしてくれたのは普通に嬉しいが、受けに回るにしても手数も射程も無さ過ぎてなあ…
今のヘビィで気持ちよく撃てるのは属性弾位だな
抗菌シリーズあたりならダメージもけっこう出るし、調合で200発以上撃てたら歴戦王などにも使えたのに。120発じゃ話にならん。
何の為に属性会心つけた上に属性弾11連発できるようにしたのか。
カプコンの考えてること全くわからん。
とはいえ反動小盾心眼通常弾の無敵っぷりは全武器最強クラスだろ
死なない事に関してはな
最長の射程でいつでもどこからでも手を出せてガードで減った体力は全弾中唯一まともに機能する回復カスタムで回収
ガードの隙間も無いに等しい
隙らしい隙がクソ長いリロードくらいしかない
どんな状況でも自分のやりたい事だけやる鋼のマイペース野郎と言っていいだろう
まぁ俺は撃ちながら避けるけどな
>>435 過去作品はガード性能、ガード強化がヘビィと無関係だったから ミドル復活してくれるならワールドのヘビィもどきは消してくれていいわ
名前を迫撃砲とかに改名すりゃいい
貫通をもうちょい強くしてくれるだけでいいんだ
しゃがみとか貰ってもまた弱体化されるだけだからな…
復帰組だが1年前と同じことネガってる奴らのほうが
どうかしてると思うわw
>>>446
去年と同じネガ米を継続してようが復帰して再開しようが
どっちも頭おかしいだろw 大剣使いの旦那と2人でやってるんだけど、自分がヘタクソなのも手伝って旦那70%自分30%みたいなDPSチェックの結果にいつも涙している…orz
パワーシューターとカガチノシシVでストーリークリアしたばっかりなんだけど、
ガイラアサルト・賊まで行くのにオススメな武器+スキルとかありますか・・・?
>>450
旦那と二人プレイならアンフィで拡散ぶっぱしてもいいんじゃない? >>450
DPSは大事といえば大事だけどもDPSが全てじゃないからサポゲミするもアリなんじゃない? サポゲミとアンフィ
生産で生き残ってるのがこの二丁という
ゲミは今作の嫁だ
>>450
賊までの繋ぎなら作成難度含めて断然ジャグラス砲だろう
散弾Lv2までしか撃てんけど装填6発の取り回しの良さは他生産銃にはない強みよ
スキル構成云々はテンプレ>>4使い方は>>6読むがよろし 大剣と組むなら断然サポゲミっしょ
麻痺睡眠気絶で攻撃機会増やしてあげよう
大剣にDPS勝てないって根本的に立ち回り間違ってるだろ
回避ヘビィで通常3とか撃ってるとみた
シールドヘビィでディ亜狩りしたいんですが
通常3・貫通・氷結から選択でいい感じですか?
散弾もとい賊はまた出なかったんで…
狙撃ガイラ(反動3)使ってみたけど結構いいなコレ。通常弾dps結構高いかな?
10発装填に節約つけるとかなり快適に出来るし何よりブレないのいいね。
昔のヘビィボウガン使ってる感覚
極ベヒってヘベェタンクやってたの?
賊で行ったら蹴られたけど
最初期は賊タンクが流行ってた
散弾レベル3をストレスなく撃つためにシールド2反動1勢と
削りで介護されないためのシールド3勢がバトってた
旦那大剣じゃなくて太刀だったw
レスありがとう!アンフィとジャグラス砲、サポゲミも作って遊んでみるよ!
DPSが全てじゃないのは分かってるんだけど、自分の腕があまりにもひどくて
恐らく旦那は1人でやった方が楽だと思っていると思うw
ちなみにヘビィでマルチ遊んでる人は
サポゲミするのが主流なの?散弾とか拡散は迷惑行為だよね・・・?
拡散はともかく散弾は別に
近距離と同じ距離で戦うからお互い怯み1あれば何の問題もない
マルチで撃つ弾 ※あくまで個人の見解です
ネルギガンテ 皇水or援撃貫通3 盾無し距離2 これはDPS的にも文句無しだろう たのしー
テオ 爆撃通常3 盾有り距離1〜 頭ひたすら狙う 安全ではあるがあまり行きたくない
ナナ 爆撃通常3 盾有り距離1〜 ケツに良いダメージ
クシャ 爆撃通常3 盾有り距離1〜 弾バリアがあるのでひっじょーにツマラン ソロだと賊でいいんだろうけど
ハザク 皇水or援撃貫通3 盾無し距離2 そうせビームはガ性ないとダメだからうまく避ける 貫通も正直微妙。火炎弾もやってみたがダメ。楽しくない
王ハザク アンフィ転身拡散弾 こいつはどうにもならん
キリン 賊散弾3 みんな遠隔なら冥灯斬裂安定 賊が結構楽しい
ゼノジーバ 皇水or援撃貫通3 盾有り 歴戦王はガ性付けて ヘビィが最も輝く瞬間
ディ亜種 皇氷 氷結弾 リリリ なかなかダメ出る でも盾有り爆撃通常3でいいやって思ってる
ヴォルガノス 皇水 盾有り 水冷弾 めちゃめちゃ効きます
古レーシェン 現在の答えは ゲラルトセット防具+即納3で爆撃通常3 イグニたまったら当てにいく
>>466
散弾は問題なし、だが拡散はマジあかん
拡散は広範囲を味方共々吹き飛ばすからマルチだと害悪の極み
ただもう少ししたら不動の装衣が手に入るだろうから
それを相方が使ってるときにぶちこむのはアリ
クリア後すぐだと牙竜重弩【暴食】かレイロゼッテス、マグダゲミトゥスあたりかねぇ
アンフィニグラは作るのもしんどいだろうし 賊ってホントに強いんだな
散弾ヘビィ初めてのおれでもフリーのベヒ17分半で終わったわ
マルチで撃つ弾 ※あくまで個人の見解です
ネルギガンテ 徹甲榴弾+麻痺
テオ 徹甲榴弾+麻痺
ナナ 徹甲榴弾+麻痺
クシャ 徹甲榴弾+麻痺
ハザク 散弾or徹甲榴弾+麻痺
王ハザク 徹甲榴弾
キリン 徹甲榴弾+睡眠
ゼノジーバ 散弾or貫通
ディ亜種 散弾or貫通or徹甲榴弾+麻痺
ヴォルガノス 徹甲榴弾+麻痺
古レーシェン 散弾or徹甲榴弾+麻痺+睡眠
マルチで撃つ弾 ※あくまで大陸系の見解です
ネルギガンテ 拡散
テオ 拡散
ナナ 拡散
クシャ 拡散+斬裂
ハザク 拡散
王ハザク 拡散
キリン 拡散+斬裂
ゼノジーバ 拡散
ディ亜種 拡散
ヴォルガノス 拡散
古レーシェン 拡散
>>466
2人プレイが主体ならヘビィやめてライトに切り替えた方が幸せな気はする
ストーリークリア直後ならネルギガンテライトあたり作って
旦那に鬼人弾硬化弾を撃って強化して麻痺や睡眠でサポートしながら通常速射で刻むといい 鬼人弾硬化弾 はコスパ悪すぎる
効果時間2分だから手間もかかるしオススメはしにくいな
効果自体も他と重複するとはいえそう高くないし
>>470
つっても顔見知りで二人なら普通に拡散使えるだろ?
ダウン時近接のいない尻尾や翼の先端部に…とか状況は限定されるけど >>477
贅沢品ではあるな
とはいえ植生研究所で増やせるものしか使わんから気にせずバンバン撃ち込んでるぞ
武器倍率200前後の武器が主流な中での基礎攻撃力+10はけして小さくないしな >>477
種とか粉塵と同じ上昇量だし高いと思うか低いと思うかは人それぞれじゃない?
というか2分なの?種とかと同じで3分かと思ってたけど 今更だけど拡散弾ってもう武器の違い関係なくない?ハンターなら手投げでいけそう
実際昔は固定ダメでライトでも使えたから
ヘビィで運用する意味なかったしな
無印ミラボはライト拡散弾で倒すのが定番中の定番だった
>>483
フルチャ渾身超会心見切りも積みたいんや >>488
スキル毎の期待値ならテンプレにあるぞ
使用感覚の事なら好みとしか言いようがないが >>489
分かっちゃいるけどこう、なんていうか
積みたいんだ!! 新大陸のハンターは膝が悪いんだからスリンガーくらい許してやれよ
テンプレの
装填3→4のほうが倍率高いのはなんで?
レーシェンに賊でやるならカスタムに回復2積みで回復量3付けたら回復量どんな感じなんだろうか?
カラスのじわ削りが地味に嫌だ
一々回復の為に納刀するのがめんどくない?
>>496
散弾に回復カスタムは相性がすこぶる悪い 抗菌氷あたりで氷結がオススメ
足りなくなったら通常か貫通使うか補充
>>496
攻撃会心で加護3と回復量3つけたほうがいい
敵視取ったら癒やし炊いてガードしてればいい >>496
散らばった弾の一発分しか回復しないから全然ダメ
防御カスタムで加護効果つけた方がマシ >>496
心眼付ければカラス削り範囲外からでもクリ距離になるからオススメ ネタで作ったヘビィ防御カスタム装備が思いの外使えることに気づいてから色々と試してるけど楽しい
なお実用性
賊のダメージ全弾に回復カスタム乗ったらわしもう攻撃避けないわ(´・ω・`)
超回復回カス爆撃ゾンビが色々気楽過ぎてこれしか使ってねえ
今さっきレーシェンに族担いでる高HR居たけど回復カスタム積んで殴り合ってて驚いたわ
回復量微妙とは言えやれるもんなんだな
賊に回復カスタムは相性悪いけど
1か2回復するのでスリップ対策に2個積んで回復upや超回復組合せるのは
レーシェンならありだと思う
半端ならいらない
>>505
回復CT削除されて乗ることになったらチャアク超高出力がえげつない回復量になりそうだな マルチでシールド使いながら戦いたいなら通常3で選んだほうがいいのかな?
申し訳程度に弱特3積むくらいでも火力はそこそこでます?
遠くに行ったら榴弾打ちたいけど両立できる武器が…
散弾も試してみたんですが火力出てるのかイマイチわかりにくくて
>>513
盾受けして戦う距離なら散弾でいい、散弾と徹甲両立したいなら滅尽オススメ。
通常使うなら爆撃か冥灯だけどまあうんどっちでも、つべなり何なりで動画上がってるだろうし見てくるといいよ。 そんなあなたに撃滅の砲火
盾つけて散弾でインファイト、離れたら榴弾、おまけに麻痺弾や睡眠弾も撃てちまうんだ
>>514-516
ありがとう散弾推しみたいね
榴弾撃ちまくるのは装備も含めてある程度できてきたんだけど
散弾の近づいて構えて打つ(打つ時に敵がいない)ってのに苦戦してて
それなら待ちガイルでいこうかなって思ってたんだけどもう少し動画とか見てみるね あと撃滅の砲火の散弾スキルのチョイスについてなんだけど
テンプレの 散弾強化 装填拡張 攻撃 弱点特効 にある装填拡張は付ける優先度高い?
とりあえずTAとかではなくマルチで足引っ張らないくらい戦えるようにしたいって感じで
攻撃の隙みてリロードすればいいかなっていう甘い考えなんだけども
>>506
加護3積むなら
防会か防スロは普通に優秀よね
>>507
あまり知られていないけど
武器の防御+10〜30が加護1〜3に対応してる
賊に防カス一個で防具+30と加護3効果がある
防カスしなくても防具+20の時点で加護2がデフォで付いてる
ただ、スキルとは重複しないし加算もないから
防具+20の武器に加護2でも加護2分の効果しか出ない
つまり加護3入れたいなら防カスにした方が2スロ分浮く 賊にデフォで加護2がついてるって初耳なんだが何か勘違いしてないか?防御カスタム一回で加護1、三回で加護3じゃなかったか?
アレ?解釈間違いか?
スキル入れて無くても発動する時あるからそうかと思ってた
猫飯も猫笛でも付くしそっちやろか
レーシェン最終エリアにKO3のゲミき担いでフラフラ3回しかとれなかった
元々ある防御+20に加護ついてんの?まじで?
発動してる感じ全く無いけど?
加護3外して防防にしよう
防御7も積んじゃうぞ
>>524
気絶時に控えて調合分までほぼ全弾当てて徹甲2まで持ち出してやっと4回って感じ
まともなptならその前に終わってる 防御カスタムと勘違いしてるな
あと加護に対応してるのも実は間違いらしい
防御カスタムに加護ついてんのは知ってたけど、素の防御ボーナスに加護ついてるってのは聞いたこともなかった
ので、さっき防御+30のガイラアサルト熔山で爆弾使って30回ダメージ受けて検証したけど加護発動0回でした
やっぱネコスキルじゃないかな
最近、ガイラ角をメインで使ってるが、解放と節約入れたら通常3散弾3貫通3すべて使えるよな。通常はモリモリ回復するし、散弾は5発だが賊をはるかに上回るダメージ出すし。
さらに機関弾もヘビィ最強だし。
角ってライト援撃クラスの万能銃じゃないか?
角の使い方だが、
開幕は機関、転身で散弾、強打で散弾、機関
で王クラス以外なら型がつく
それで死ななければ、通常で距離を取って回復カスタムに頼ってクリアする
ブレ大の機関だけはなあ
狙撃だったらパーフェクトだったのに
>>532
物理弾3種撃ち分けとか散弾が賊を上回るとかライト援撃なみの万能だとか
クスリでもキメてんのか?ってくらいのキチガイ発言にクラクラする
お前さんアタマ大丈夫か? >>532
角の散弾って装填3発だから拡張しても5発にはならなくね?
もちろん通常弾も貫通弾も5発にはならないので勘違いも考えにくい
本当に使ってる? >>536
拡張と節約で平均5発越えるだろ、ちゃんと読め 角の散弾は特化して弱点当てたら、一撃200~300ダメージ出るモンスター弾だぞ
5発で文句言うな(笑)
ライト演劇の「万能」って
高い物理攻撃能力と
状態異常ぜんぶ盛りの拘束能力と
鬼人硬化回復12完備の支援能力
こういうとこだよ?
ガイラ角ごときでこれにどうやって並ぼうってんだよ…
ベヒモス用のタンクってガイラじゃなくて金色の方の賊でもいいの?
ガイラ賊でなくてやめたけど最近復帰した
>>543
金賊で防御カスタム3すればいいんでない 角は趣味武器だとあれほど言ったはずなのに
使ってて楽しいことと強さを混同したらいかんよ
つーかまだ回避ヘビィがデフォで安定やら回避に自信がないならシールドとかいう
化石か原理主義みたいなテンプレ変えてないんだな
クソ遅い回避動画も基本とかいってまだ貼ってあるし、そりゃ新規は誤解するわ
>>546
おk、じゃあ新しいテンプレ作ってくれ
まぁ俺は貫通弾運用の項は何も間違ってはいないとは思うが 角は趣味武器じゃないって
ヘビィの三強は、アンフィ、賊、角だろ
演劇や名湯や爆撃なんかよりずっとタイムも早いはず。
プロハンが角を使わないから、動画は上がらないだけ。
>>549
ヘビィはアンフィと賊の二強だよ
三番手なんかいないしましてや角なわけがない
強いて挙げるなら使い途って点でゲミか?
プロハンが使わないのは使う価値がないからなだけ
それがあるなら使われてる >>548
そこまでいうならお前がゼノあたりで
シールド貫通じゃ出せないTA動画上げろよ >>554
皇金溶山、というか会心【特殊】ってちゃんと生きてるんかな?
状態異常の蓄積値が大きくなるらしいけど、どの程度増えるのか、そもそもボウガンの弾にも効果あるのか
まぁ効果あっても役に立つのかってトコはともかく・・・なんであれ徹甲榴弾撃てないんや ゲミトゥスから鉄鋼榴弾を取り上げる無能采配
と思ったけどリロ反性能見てきたら結構面白い性能してるなぁ
拡散と超会心機関竜弾、各種状態異常睡爆ボマーでソロでもほとんどのモンスター狩れるんじゃないか?一応減気でスタンも取れるし、なんか欲しくなってきた
>>561
ん?いやごめん普通に欲しいわ皇金ゲミ
ゲミアンフィというかアルマデステリオの上位互換な感じ >>563
ソロなら麻痺からの強打機関でスタンとって転身拡散からの睡爆でたぶんだいたい死ぬかなーって
ゼノγに特射と超会心付いてるから無理なくスキル組めるし
マルチは麻痺に特化しつつ減気や強打散弾スタンとるとか?
この辺は流石にゲミトゥス使ったほうが良さそうだけどね 他武器でよくね?とか賊アンフィでよくね?とかそれ一番言ったらいかんやつやぞ
話が終わる的な意味で
しゃがみをください
反動とかリロ速とかスキルで賄わせてください
弾丸の計算ちゃんとしてください…
ヘビィは賊アンフィの2択
大剣はコンテスト1択
恵まれてるな!
多分アイボーで与えられるのは無慈悲にも3つ目の特殊弾だぞ
狙撃竜弾に機関竜弾とあるから
次は火炎放射機モチーフの放射竜弾かな
>>481
遅レスだけど、確認したらやっぱ2分だったよ鬼人弾
広域なしで付与できるからなのかねぇ >>570
射突型裂孔弾にきて欲しい
シールド普通に積むようになった今の環境ならめちゃくちゃ使えるはず >>573
反動特大、リキャスト5分になるがよろしいか? 立ち回りの補助になればなんでもいいやという気もする
使いたい→装填のそのそ→構えよっこらせ→あーやっぱ撃てんわこれとか◯ボタンもう明渡してくれ
近接ワラワラしてるところに拡散ぶちこみたくなる衝動を抑えきれない
レイロゼッテスかっこいいなと思って初めてヘビィボウガン使うんだけどこいつ活かせる装備あったら教えてほしい
他にもロゼッテスじゃなくてもこれが面白いみたいなのあれば頼む
装備と言うか貫通メインだから使える相手が限られる
ガンキン、バゼル、ゼノあたりだと普通に使えるよ
マルツにカーディアーカたん担いで行くと高確率で蹴られるんだが
テンプレに仮想敵入れても良いのんとちゃうか?
後、ゼノγで超会心も入れ易くなったし、おススメスキルも追加出来るんじゃない?
>>579
装備って言っても、今作は装飾品次第な感じが強過ぎてなぁ……
エンプレスセクターβ
エンプレスメイルα
エンプレスアームγ
リオソウルコイルα
エンプレスグリーヴβ
これで貫通強化、弾導強化、回避距離3、体力強化3、フルチャージ2、挑戦者2、風圧耐性2
これに欲しいスキルのお守り付けて手持ちの装飾品突っ込めば良いんじゃないか 前作やってないんですけど
しゃがんだらどうなんの?
>>587
一切移動できない代わりにしゃがみ撃ち対応弾装填数が一時的に増えて通常弾30連発や貫通弾20連発が出来た レーシェン弱体化されたんか
いやー残念だなー。いつかソロ攻略しようとしてたのに(俺はやればできる子)
しゃがみ対応弾の違いでヘビィ毎の特色とかもあったから選ぶ楽しさもあったなぁ
アイボーでしゃがみ撃ち復活するか機関竜弾が物理弾や属性弾に対応するようになって欲しい
>>577
やってみたらわかるけど数種類の弾丸を使うとかあんまできないんよね
レイなら貫通使いやすいから貫通系のスキルでまとめて余ったところに生存系入れて落ち着く
色々試したけど弱特積まなくてもフルチャ系とかの攻撃力upでいいような気がしてる
ヘヴィもっさりしてるからエンプレの回避距離あると快適にはなる
シールド1はつけておいた方がいいと思うけどね
弾道強化、弱特、装填強化、ひるみ軽減とかもろもろ付けてくと結構むずいんで
何か切り捨てていいと思う >>595
詳しい解説ほんと助かる
意見参考にしながら可能な限り組んでみる
ほんとにありがとう 弱特無しでかいしん100って
力の解放と渾身フルに積んで見切り適当にいればいいかな
王ゼノには弱特3入れてるわ
臨界中ズパパが気持ちいい
見切りと解放が込込みで積みやすいけどあわよくば挑戦者を積みたいところだね
そもそもの挙動が過去作に比べて気持ち良くないのは我慢するから
貫通で気持ちよくなれるモンスターもっと増えて欲しい
エンシェントレーシェンには力の解放が相性良さげかなとも思ったけど弱特のが軽いんだよね
発動条件厳しい上、効果薄い癖に無駄に5段階も要求させる糞スキル
あれは双剣用のスキルと言っていい
最近は達人芸のおまけでよく勝手に付いてくるが
スリップえげつない奴に対してはかなり強いんだけどね
カイザーγでかなり軽くなったから
まぁガンナーには関係ないが
達人芸で会心時は弾消費無しになれば良いのに
良いのに
散弾貫通とかの複数ヒット系で作り込めなかったんだろね
20%もありゃ限りなく撃てそう
現状の業物で充分過ぎる性能じゃないか
何の弾撃ちたいのか敢えて聞かないがヌルゲーになっても楽しめないと思うぞ
切れ味が落ちないに相当するのは弾威力が落ちないだから会心でクリ距離無視ってのはどうでしょ?
それじゃアイボーまでに入社して実装してくれ頼んだぞ
単発自動装填のレベル1通常弾ならお望み通りチェンバー内も残弾も減らさずに撃ち続けられるぞ頑張れ
弾丸節約のせいでヘビィのTAがほぼ運ゲーなのがつらいです…
乗らない
基礎攻撃、特殊強化、会心系のみ
弾道強化は恐らく狙撃はオールレンジクリ距離なんで意味がない
あと狙撃は着弾時に会心は乗るけど爆発は乗らないから注意な
アサシン着て火力モリモリカーディ狙撃楽しい
見つかったら煙玉使って強引に撃つ
最近また龍撃使い出したからスキル組み直してやってるわ
アサシンは一連の動作に効果発生するから爆発も全弾1.5倍になb
>>625
ありがとう
じゃあアサシン着て、6分近く高速移動を使って攻撃して、最後に煙玉で狙撃するとか出来るよな。
アサシン使えるな ヘビィでダッシュ速度上がっても嬉しくないので、素直に狙撃貯まったらアサシン消費しなされw
あれは「ダッシュ速度」と「しゃがみ移動速度」「つた登り速度」しか上がらないから戦術的な恩恵は余り無いのだ
ヘビィとして使えるのは敵が見失う速度アップのほうで、潜伏3をつけて茂みでしゃがめば即時隠蔽状態になれる
障害物はけむり玉でもいいので、複数回のリロードやバフ盛り直し時なんかに便利
アサシンはライトみたいに動ける訳じゃ無いんだね(^^;
ところで、アサシンの回復と狙撃の回復どっちが早い?
もちろんスキル無しで。
特化装備組むときに遅い方に整備や集中のスキル入れようかなと。
>>628
いや狙撃遅らせてどうすんの
アサシンの有無で1.5倍差があっても手数増やさない理由にゃならんぞ
仮にアサシン頼みで会心率0%編成で撃つにしても狙撃は十分強い 狙撃機関はリキャスト無くして弾数持ち込み式にしてくれるんなら特化構成にして遊べるんだけどな
ついでに砲弾装填数upも有効にして二連狙撃させて欲しい
特殊弾はいくつか更に種類あってもよかったな
狙撃なら弱いけど数回連射できるとか、貫通しないけど単発大威力とか
機関なら低威力だけど長射程とか、大威力だけど発射レート遅いのとか
あんなクソ弾を特殊とどや顔で発表した開発に歴戦王で使わせてやりたいわ
ほんとにテストしたのか理解できないほど使えないんだが。ネタとしてならまぁまぁ
せめて前作引き継いでクールタイムなし回数制限ありの内蔵弾扱いにしてほしかったわ
寝転がって撃つ無防備さやロスタイムを考えれば、リキャスト無しでもバランス取れるかもしれないって思うね
>>632
この間も書いたが多分アイボーで追加されると思うぞ
1からバランス調整する必要もなく
プロモーションで見映えもするしな
地味だし調整が大変そうなしゃがみ復活とかはまずないと思う >>629
ありがとう
狙撃に近距離や遠距離は乗るのかな?
ググっても出てこない(*_*) >>637
自分でテストもできないの?
近距離、遠距離付けて柱に打つだけじゃんw 現実でつらいことがあるから煽るんやろな
かわいそうに
横からだがそれが煽りに見えるならお前は現実でもっと辛い目にあってそうだな
レーシェン、エリア4で
ガ性1ガ強シールド1で敵視もらって転身着ようとしてオートガード発動
ジャグラス来る拘束くるオートガードからの削り死したw
拘束されて無いから誰も気づかれずに見殺しにされた…
>>642
HPバーは他からも見えてるから気付いてるでしょ
あとジャグラスの処理に動いてもらえなかった時点で気付いてるけど見殺しじゃね >>642
反省しろよ
それ蹴られてもおかしくないゴミヘビィの代表的な死に方だからな 見殺しというか拘束みたいにどうしようもないの以外は味方の助け期待しちゃダメだろ
レーシェンでは火力全く積まずに冥灯で斬裂と拡散と竜撃うちまくる子とか見てきたから
オートガードでハメ殺されるのぐらいじゃゴミとまでは思わないわ
>>644
代表的な死に方というなら対策はどうしてる?
指差しアクションから自分が敵視になっているか即行確認
敵視状態なら直ぐに納刀してジャグラスに囲まれないように位置取り
転身、癒しの煙筒で対応、ジャグラスに囲まれたら爆弾設置、落ちる前にモドリ玉かな そもそも冥灯で何を撃つのか
ライトなら一部の敵にいいけど
斬烈拡散は言うに及ばず
麻痺は撃てない
マム以外は野良じゃ睡眠()だし
エーシェンに効かねぇし
反リロ付けてやっと通3()貫2()て
ソロの趣味武器を出ない
狙撃を頭から尻の先までぶち抜いた時の快感
たまらねぇぜ
でも爆発する回数なんてたかが知れてるし...
特殊弾(笑)
>>648
ジャグラス呼び→敵視なんだからジャグラス呼びの時点で敵視来ると思って位置調整
敵視きたら転身来て癒しも炊いて散弾連打したらジャグラスぐらい一人で処理できるだろ
ゲミなら樽置いて自爆2回やりゃジャグラスは残っても瀕死だから残りはどうとでもなる 最終エリアはメンバー見てゲミ担ぐが敵視ジャグラス処理が追いつかない
囲まれるとガードの上から削り殺される
うまいこと納刀出来たら閃光で多少ましなんだが
離れて爆弾処理が最適解?
>>650
機関使ってるわ
ダウン時頭に集中砲火で角すぐぶっ壊れる ガ性1って言うのが引っ掛かる
族ならちょっと低くないかな
族以外だとゲミ位しか思い付かんが
個人的にエーシェンでゲミはあんま活躍できるイメージないんだよな
ランスガンスがガ性1でいいってのをどっかで聞き齧って
それで何を勘違いしたか盾1ヘビィでガ性1にしてたってオチじゃないかなぁ
挙げ句それで削られて死ぬとかだとホント笑えない
>>653
おい、ゆうた
敵視されてるのになんでジャグラス処理したがる?
ジャグラスに囲まれるまでなんでヘビィ構えてる? 試したことないけどあれ竜撃砲でぶっ飛ばせないかな
ひるみ耐性つけてさ
ガチ攻略の話になると一生ヘビィネガってた老害が黙るの草
あのジャグラスは耐久面でも耐性面でも強化されてるから
ボウガン殴りだと返り討ちに遭うのがオチやね、というか遭った
鈍器つければワンパン気絶いけるかもしれないけど、レーシェン殴るわけにもいかんしなーw
タゲ着いたの確認したら癒しと不動着てひたすら耐えてるわ、盾1枚でもガ5ガ強付いてたら問題ねえ
>>663
そこまでしてヘビィ使わないで援撃でも使ったら(^^; >>660
このキチガイに何が見えてるのか分からない >>668
せっかく議論できる流れつくってやったのに
反応できるレスがそれだけとか吊れよゴミ虫w そもそも救援はホストが拡散で削ってるなんて知らんだろうし喜ぶもなくね
回復が一番汎用だが、
ボウガンは貫通と散弾は回復が僅かだから、超会心で組むなら会心がお薦め。
攻撃盛りなら攻撃だが、超会心の方が期待値上のはず
攻カスの選択肢があるのは会心が乗らない拡散メインのヘビィや榴弾チャアク、会心過剰の爪ランスぐらいじゃね
達人芸や属性会心が簡単に積める今は会カス5%にすら優先度で劣る
ヘビィはどっちのスキルにも用事ないけどそれでも超会心あるしな
通常弾の威力を見直したら新しい扉が開けた。ガイラ爆撃強いのね。
生存盛り盛りでも一発83とか出るから楽しくて仕方ねえや。
爆撃は数字上はヘビィの通常弾運用じゃ一番マシなんだけど、実際に使ってみるとやっぱ装填数少なくてなんかしっくり来なかったなー
通常弾つかうなら散々ネタにされてきたガイラ狙撃さんに拡張節約つけるのが一番無難な気がするわ
発射音が素敵で表示ダメージの大きいカーディアーカで通常3が好きだったが裂傷受けてる時の発射音がより良い感じになる事に気付いた
>>678
おみゃーは単発じゃなくdpsがやばいんだってw
・・・散弾で単発最大出せるのってなんだ?ガイラ角? ちょっと前の与太話みたいに装填無限なんてあったら
角が最強になっちまうわけか
ヘビィの調整に関しては明確な悪意を感じるわな
仕様を決めた奴は無能とかそういうレベルじゃない
本当に金もらって仕事してるのか?ってレベル
金もらって仕事したから明確な悪意が反映されたんだろ
悪意は感じないが、統一された意志は感じないな
賊を代表するようにリロード速いをヘビィにも持たせる一方
ライトに速射やLv3弾を持たせ互いに特徴を殺してる
盾前提の武器にしたせいでパーツ枠で差が出ているのに反動リロード調整は同等で
ついでに火力パーツも距離別にされたせいで、距離調整力がモロに影響を受ける始末
ちゃんと武器特徴把握して差別化して欲しいわ、さもなきゃ統合してしまえ
ガンナーの調整さー
ライトと弓だけ調整してヘビィはてきとーに弱くしとけって感じだろ
アイボーで更に弱くされそう
>>690
徳田「初心者対策でしたが失敗しました」 ライトも拡散弾と竜撃弾を撃てなくされてるんですけお!奪われてるんですけお!
ライト拡散は前から問題視されてたし差別化による影響が真っ先に出たんだろうな
ヘビィじゃなきゃ使えないって言われると疑問だがそのままワールドでも使えたらヘビィとか誰が使うんだって話になる
取り上げられたものと与えられたもの考慮してもヘビィは理不尽なくらい弱体化、ライトは機動力とか与えられたものが多いからワールドのシステムとも合致して調整利くんよね
ボウガンとして一くくりにして調整した結果ヘビィがおざなりになったのが今作だと思う。つまるところ調整不足の一言に尽きる
ガイラ狙撃 シールド反動リロード
通常弾Lv3 反動中 ブレなし リロード普通 装填拡張10発
ガイラ爆撃 シールド反動反動
通常弾Lv3 反動小 ブレ大 リロードやや遅い 装填拡張7発
いっつも武器バランスグチャグチャになってんのに火力差とっぱらって弾の種類と装填数だけで差別化しようなんて無理に決まってる
しゃがみ撃ちが残ってればまだマシだったとは思うけど
スタイル格差はあったけど内蔵弾の種類で頑張ってたなXX
パワーバレルがないのがおかしいんだよな
全射程火力、弾速強化で実装して?カスタムパーツ全枠使用でもいいから
>>679
武器倍率190 会心率10%
無撃込み爆撃ガイラ(反反リロ) 7発装填
反動小 0.8秒 リロード中 2.1秒
dps62.32
狙撃ガイラ(反反反) 10発装填
反動小 0.8秒 リロードやや遅い 2.5秒
dps59.35
この差を大きいと思うか小さいと思うかだな >>698
うーん、ガイラ爆撃はブレ大なのも割と痛いんだよね
まぁヘビィ通常なんて所詮趣味なんだけど、個人的にはブレの少なくて装填数が多い狙撃かナナゼノを推したい 今の環境なら斬裂の性能戻してもキリンとマムがちょっと楽になる程度だろうね
間違いなくマルチで使うヤツ増えるから怯みも調整してくれないと怖いが
>>699
シールド枚数を可変にできるのはいいと思うんだよね
しかもそれが取り回しや火力とトレードオフになってるのも、ここだけ見れば良く出来てる
要はライトとの兼ね合いが問題なのだ・・・いっそライトも1枚だけなら盾装備可能、とかにすればいいのかもしれん >>704
そうなると誰がヘビィを使うのだね・・・ トライの頃のボウガンを改良して復活させたら良いのに
後は武器の重ね着も出せば問題解決だね
>>703
いや結構気になるぞ
狙撃使ってみれば分かるがブレ無い方が快適 >>703
近距離で戦う散弾や銃自体が優秀な貫通はともかく、通常弾に関しては火力が対して変わらないなら中距離で戦う関係上ブレが少なくて装填数が多いほうがいいかなって PSO2にあったウィークバレットという撃ち込んだ部位が弱点化する奴
あれください🙏
申し訳ないが撃っただけで3倍(旧)脆くなるぶっ壊れ弾はNG
でも弾速はあのくらい速くないとなぁ、モンハンの弾速遅すぎィ!
弱点に10発撃ってブレて1発外れたとしたらそれだけで火力1.1倍差やからね
通常弾に関してはブレの有無は重要
とりあえずカガチヘビィの火力がグレイトボウガン超えて、それ基準でヘビィ全体の火力調整してくれ
賊はそのままでいいやろ
ヘビィは装填数もっと多くていいのにね、今の状況から全部+10発くらいされていい気がする
その分リロードは全部遅い・やや遅でいいから
>>714
それで重い分反動軽減してくれたら良いのにね ヘビィとライトの大きな違いは装填数とシールドの有無と聞いて当時耳を疑ったな
あんなにでかいくせに装填だけほんの少し増える程度って...
20発装填の変わりにリロード超特大くらいでいい
威力も今の1.5倍で
通常は糞コロリンのズサーのとき1発でも撃てれば
DPS足りてくるかもな。それまではゴミ、産廃以外のなにものでもなき
ヘビィのローリングって距離と時間が2倍らしいけど無敵時間は同じなの?
ヘビィなのにヘビィしてないよな
ただの重いライトボウガン
コロリンが普通になって通常と貫通がちょっと強くなる代わりに
散弾と拡散が死ぬがよろしいか
ヘビィは機関や狙撃以外にも一括リロードマガジンみたいな特殊な物も欲しかったわ
不動煙筒戦法は即死させてくるヤツすら結構いるからな
相手を選ぶか上手くやるか、もしくは最初から不屈でも積んでいくんだな
ナナに不動拡散はちょっと工夫しないと焼かれちゃうからな
耳栓5風圧3つけて転身拡散した方が楽ではある
>>726
各弾種を1個1個リロードしてくのを
一括リロードって言い張るのカプコンだけだよなw >>730
一括リロードはキャンプで装備変更したときぐらいか サポゲミやってると、敵の移動に合わせて他の皆が研いで即離脱していくのに
居残りでガチャガチャじゃきん、じゃきん・・・ってやってるのホント哀愁
一方俺はキャンプで悠々とアイテムセットに入れ換えるのであった
>>732
が理解してなさそうなんで補足してやると
テント内で一回違う武器にして戻すと全弾補充される
だからガンナーはリロード用の装備セットを先頭付近に登録しとくのが常識
特にゲミの様に弾薬使い分けるボウガンには必須のテクニック >>734
必修知識ではあるけど、それのほうが早いケースほとんど無いのよね・・・楽ではあるんだけど
だからそれを使うのは、元々キャンプに飛ぶ状況の時だけだねぇ >>732
達人芸メインの現環境だと研ぎすらしない人も少なくないから置いてけぼりにされると余計辛い そんなに色々弾打つか?
サポゲミだろ
野良マルチなんて麻痺、睡眠入れてせいぜい各1回で2回目なんて狙う事ないし
リロードなんて徹甲3くらいしかしなくね?
麻痺1、睡眠1、スタン2〜4
リロードは徹甲3だけ
これで終わらないクエストある?
一括リロードが一括リロードになったら爆撃とか角とか使いやすくなりそうなのにな
XX のライトにあったけどあまり使った記憶が無い
ほぼ貫通速射しか使わなかったし
キャンプリロードの話しといて何だけど、確かにリロードするとき置いてかれるのあるよね。
化合の装衣着ると持ち込みの弾だけで2回は異常取れるから割とリロードすると思うわ。
(化合は確率強化であって蓄積値強化じゃないからボウガンの弾丸には意味無いのだが…)
これ勘違いしてる人多いよね
ゲーム内説明が適当すぎるのが悪いんだけど
一括リロードもいいけど、どうせならクイックリロードの方が欲しいかな
ガード中や回避行動中にリロードで1発だけ装填できるとか
マジすかマジすか。じゃあこれで転身持てるんすねありがとうございます勉強になりました。
>>739
ダウン時と睡眠時になに撃つかだな
狙撃が切れてると、竜撃、散弾、滅龍あたりを端から使う感じ
あと毒は普通に使うぞ、減気は敵と味方の状況次第で
ただまあリロードで一番きついのは多頭クエっしょ 高威力物理弾がイメージには合ってる気がするんだけど
今作の貫通弾の仕様が向いているモンスターがおらんのがな……
通常弾は威力をDLCで何とかお願いしたいけども
リロードは頑張っても足が止まるぐらいでいいから装填数も爆上げしてくれないかなー
でも鈍重で全てが遅いならガードのノックバック中にクイックリロードなりは普通にありだと思うよ
シールド3枚ガ製5でクイックリロード特化とか選択肢出てくるしワールドのゴミカスの武器9割にも可能性見えるんじゃないかな
スキルで対応の弾を増やすのもいいね
もちろんクイックリロードは手動ね
自分で書いておいてなんだがクセがあるけど使いこなすと幅が広がって楽しそう。要望送ってみるかね
アイスボーンの新アクションでワンチャン採用されるかも?
アイスボーンでは反動軽減とかリロード系のスキル復活して欲しいなぁ...
惜しい性能のボウガンめっちゃ多いし...
もうヘビィはシールド常時発動でいいよ
カプコンもそれなら対応できるだろ
>>750
王ジャグでゲロ吐いた後に減気撃ってれば割とすぐ次の飯探しに行く
あとスタン値がそこそこあるから反リロの都合上、徹甲が撃ちづらいヤツでスタン取る時
まぁほとんど使わないよね 反動軽減スキル採用でも今のカスタマイズみたいに特定の弾だけ反動が軽くなるだけじゃない?
反動軽減パーツ(Lv2麻痺弾は据え置き)
ポッケ村の加工屋呼んできてくれ
>>750
減気弾は、×:スタミナを減らす弾 〇:減気の状態異常の蓄積を貯める弾、というのがまず基本
では減気とはどういう状態異常かというと、発生時にスタミナを大きく減らし無条件でひるませる、となる
そして敵のスタミナは枯渇すると疲労状態になり、アクションの弱体化や速度低下、捕食行動への移行などが発生する
なお疲労状態は時間経過や捕食などで解除されたり怒りで上書きされたりもする
というわけで、敵の減気耐性と相談するのがまず最初、この時点で古龍は完全耐性持ちなので除外される
次にスタミナ削りで疲労させる意味があるか、大して意味がない相手もいるし劇的に楽になる相手もいる
打撃武器が味方にいるかどうか、ハンマーや笛などの打撃攻撃には減気値が設定されている
長期戦になりそうかどうか、短時間で終わると多少の減気では疲労に届かない事も多い
と、状況による部分が大変に多い XXにローリングすると一発だけ装填されるスキル?スタイル?狩技?とかなかった?
あれをワールドにも入れて欲しいわ
刃鱗かな?元はセルレギオス武器の特殊ギミックだから登場してくれないと厳しいかも
名前を言ってはいけないあの龍来ないかなぁ
今作状態異常が妙に強いから護法があるとありがたいのだが
そもそも防具を中性的にしたくせにスキルは遠近の名残があることがいけない
匠やら抜刀やら
匠には装填速度とか付いてても良かったはず
黒龍こと■■■■■■は解析か何かでワンチャンって話があった気がしたけど、全くそんな気配ないしなぁ
ゼノの空中ブレスとかはそれっぽい動きあるけど、新大陸に来るかどうか……
個人的には始祖prprしたり爺をダラオスにぶつけたい(なお水中
黒龍違いの神も楽しいからやりたいんだけどなぁ
新大陸()の設定はもうすでに破綻してるから、設定無視で何きても喜べるわ
>>766
そいつは今度フィギュアも出るから
もう伏せ字にする必要ないぞ いっそのことソニーのコネで特殊装衣ヴェノムでも実装してくれ
つーかビン追加の珠があるんだから、反動や装填速度の珠ぐらいがあってもいいのにな
こればっかりは不遇と言わざるを得ないわ、アイスボーンでは是非とも実装して欲しいね
唐突にテオ砲を使いたい衝動に駆られて、拡散と竜撃の二刀流戦法で戦ってみたら割と強くて笑う
拡散だから強くて当たり前なんだが竜撃2発装填歩きリロできるのはゲミアンフィにはない特徴があって楽しいし戦い方も派手で良いわ
>>773
妬むまではいかないけの弓は弾管理しなくていいしカズヤには特殊も貫通も両方のるからね
ヘビィの特殊弾はどうなんですかねぇ...
ライトの爪の垢を煎じて飲ませたいくらい産廃 まあでも、ライトは速射と起爆と機動力があるのに対してヘビィに盾と狙撃(機関)しかないのは数字的にちょっと不公平かなとは思うわ。
アイスボーンでは妃竜砲とかグラン=ダオラみたいなモンスターはいるのに作れない武器に復活して欲しい
特に妃竜砲せっかく狙撃竜弾とか隠れ身の装衣とかお誂え向きなのがあるのにまさか登場しないとは思わなかったわ
妃竜砲は完璧な狙撃銃ってデザインで好きだったなぁ
なんであれがないのかわからんよな今作
ダオラ砲は強すぎたから消されたのか
もう少し色々なデザインが出せるくらい余裕あっても良いよな
武器のデザインはどの武器も結構似てるのが多いから余裕がなかったんだろうな
正直パワーバレルもそのせいで実装されなかったと思ってる
ヘビィでダントツ気持ちいいのは属性だな
反動小、リロ速、10連発以上、貫通弾
演撃も近いが、リロ速無理、弾の速さ遅すぎ、有効敵少なすぎなど、ボウガンの気持ち良さが全く無い。
属性の唯一の欠点は弾が少ない事だが、節約で約150発あるし、大樽や狙撃を有効に使えば大体足りる。
足りなくてもワールドはキャンプに簡単に飛べるからストレスにならない。
騙されたと思って抗菌あたりで属性つかってみてくれ。
とにかく気持ちいいから。
問題はスゲー勢いで調合素材が減って行くことだな
畑枠増やして欲しい
>>788
凄く良くわかる
ヴォルガノスを延々狩った時に使ったけれど、過去のボウガンに最も近い立ち回りを楽しめるよね 王ハザクにアンフィ徹甲、援撃貫通てどんな感じですかね?
賊一択だろってのは置いといて・・・・・
王ハザクかてないわー
普通の賊じゃなくて金賊で回復3つつけたほうがいいのかね
タイムとか手段を問わないなら、癒しを焚いてスリップを打ち消しつつ戦うだけで勝てる
癒やしが切れたらさっさと別エリアに逃げて待機し復活を待ってから挑む、そんなチキン戦法でも賊なら余裕で間に合う
もっと手っ取り早いのは癒やしで対策しつつ転身着て拡散弾をばら撒く事
装具を使える時だけ戦う、それだけで必勝になりますぞ
散弾の回復カスタムは回復量が少なすぎるし加速再生も5回発射してやっと5回復じゃ割に合わないし
いっそ納刀早食でも付けるか
野良マルチ楽しいけど、ガンナーで王ハザクに関してはソロ拡散しかする気ないな
そもそも王ハザクにヘビィで行くという選択肢すら無かったわ
他の歴戦王ならまぁ問題ないが
野良マルチで王ハザクをやるときはスリップダメージ対策していない奴が
あっさり3乙するからなー
歴戦王なのに瘴気やられになってる人とか見るとそっ閉じしたくなるわな
最後までベストは尽くすが
瘴気耐性付け忘れてても勝てちゃった程度には王ハザク拡散余裕だぞ
今時はベヒ関連は賊タンクより転身着て火力ぶっ込んだ方がええの?
実装当初に装備作れるくらいしか行ってなくて最近の流行りがわからない
レーシェンで野良マルチが楽しかったからベヒ周回に挑戦してみようかと
ガンナーで撃つ弾を下のものに変える時、同時に回避も一緒に出ちゃうんですけどなんとかならないですかね。十字キー使わないといけないんでしょうか?
L1を押す左手人差し指をもう少し曲げて十字キーを押すのじゃ
>>800
全員ダメな時は自分に火力ないと話にならないから、ガチタンク仕様は仲間を選ぶ
生存削りつつ火力を上げてタンクもやるんだ 最近は滅龍石と転身で敵視役交代で回すみたいだからタンク専門の賊はあんまり必要とされてないみたいね
極みのエリア1だと速攻で敵視取らないとミルストームだらけになっちゃうから、開幕敵視取れるガンスか賊がいると安定しやすいけどそれも転身でいいから生存盛りつつ火力盛でいいんじゃないかな
必要とされてないどころか迷惑
DPSとしてもマルチだとソロの火力だすのきつくない?
>>805
それに気づけてないヘビィではない賊使いがイキりまくって賊で火力出せないやつはカスみたいに言いふらして敷居下げた結果が現状です 敵視時は頭それ以外は腕撃てばいい感じ?
ガ性外して火力とか整備辺りに回せばいいかな
賊で麻痺取るのは諦めた方が良いかな?一回目ぐらいはいける?
敵視とって顎下〜腕辺りに陣取りクリ距離保って腕を照準出さずに撃つだけの単調な作業でok
攻撃は全部避けよう
麻痺はバフなしだと7か8発目で効いた気がする
Eメテオ中や装衣から敵視切れそうなタイミング判断して適当に撃っとこう
滅龍できないPTかつタンク不在orクソの状況で初めて必要になる立ち回りだし、
じゃあガンス担げよって話だから、もう完全に趣味だよね
でも楽しいのでやります
真面目にヘビィでベヒ行くんなら
エリア1は敵視取ってタンク(転身でok)
エリア2、3は火力
エリア4はサポゲミで拘束、って流れでいんじゃない?
少なくとも味方の広域頼りのタンクはやめといた方が良さそう
盾3積まないと削りがきつい
でも反動リロ速付けないとまともに撃てない
つまり
普段使わない銃いじってみたら嫌がらせかってくらい装弾数が少なすぎる
撃滅の砲火とか見た目好きなんだけどな
>>808
だよなあ 散弾快適に撃つには反反リロなんだけどシールド積めないから咆哮から事故死が多いわ リロード必要かね?盾1枚でもガ性5体力3超回復加護3で、ヒーラー不在時に敵視切れまで持つよ
極ベヒエリア4は、それでも死ぬからトゥスでスタン麻痺スタン拘束敵視、転身竜撃or拡散
転身切れるあたりでスタン睡眠2回。これで終了
散弾賊で颯爽とモンスター挽き肉にするハンターほんまかっけぇ
マムで絶対手に入れたるわ
>>823
アホみたいに火力でるけど、それでも走れて弾持ち良好のライトには敵わないっていうね 久しぶりにマイセットにある龍激特化のスキル更新した
クシャ相手に一発620ダメ出て気持ちよかった
実用性は少しはあるかもしれない
初めてマム行くんですけど
ナナライトで行っても大丈夫ですか?
ガンナー一丁もないからこれ作ってもいけます?
ヘビィでマムいくならやっぱり貫通なのかな。それとも属性がいいのか。エリア4になったらおもむろにゲミ担ぐけどさ
全属性撃てるボウガンあるだろ
誰も使ってないから使ってやれよ
>>835
属性か拡散だろ
拡散は味方巻き込む恐れあるから属性でいい >>838
やっぱり属性かー。3×2さんももう少し・・・いやなんでもない 前回のアプデからかわからないけど、キャンプでアイテム補充と武器変更による一括リロードすると弾の並びが変わってるんだけど俺だけ?
アイテムの登録では
その他-徹甲3-徹甲2-その他
ってなってるのに、キャンプで補充すると徹甲3と徹甲2の間に通常弾1が並んでる
通常1とかクソみたいな弾が徹甲3と2の間にあって邪魔なんだけど
登録呼び出しじゃなく手動で補充すると登録時の並び順からゴチャるのは仕様だったと思う
機関竜弾たのちぃなぁ...あとはしゃがめればなぁ...
>>841
もちろん登録呼び出ししてるけど、変な並び順になってるんだ…
今度検証してみるけど、通常1だけ並び順の1番上にきてる気がする ヘビィで唯一楽しいと思えるのが特化した機関撃つとき(なお実用性)
>>843
レス見て実験してみた
弾種をいくつか持って通常1の位置をズラしてそれぞれマイセットに登録する→弾を全部ボックスに戻してからマイセットを呼び出す
結果どのマイセットでもちゃんと通常1は登録したままの位置になって呼び出せた
ポーチ内の弾を下段にしたり撃てない弾種を混ぜたりしたけど通常1はきちんと登録時の位置だった
おそらく武器変更が原因かなぁ と思ったが840を読み返してふと思った
弾薬の並び順も変更して登録してる?
ポーチ内の並び順と十字キー上下で操作する並び順は別だぞ?
メニュー→ポーチ→△→L1orR1、で弾薬ポーチ(って呼ぶかは知らんが)弾薬を入れ替えて登録するとそこも紐付けられて並び順が確定する
>>846
もちろんポーチ→△→R1orL1で登録する順番だよ。
今検証してみた。
上述の登録方法で、1番上を徹甲3、1番下に徹甲2を登録。通常1は適当に真ん中に並べる。
装備武器はゲミで、クエストではなくマイルームで検証
1)アイテム登録呼び出し→アンフィまたはライト装備に持ち替え→ゲミに持ち替え
この時弾の並び順変化なし
2)アイテム登録呼び出し→近接または弓装備に持ち替え→ゲミに持ち替え
このとき、ポーチの並び順を確認すると通常1が1番下にならんで、クエスト中に徹甲3と徹甲2の間に通常1が並ぶ
要するに、ヘビィ、ライト以外の武器に持ち替えるとそうなるみたい 前からそうだったのかもしれないけど、ポーチの登録で1番上の弾がクエスト開始時の弾にになってるから最近並び順変更して気づいたんだよね…
コナミはMGSVでググっても出てこない、俺だけしか発生してないだろってバグに遭遇したとき問い合わせたら意外とあっさりパッチで修正してくれたけど、スリンガーバグを放置してるカプコンだと仕様ってことでスルーされそう
まあ14種類もコマンドや特性の違う、しかもスリンガーという共通仕様がある武器作れば治すと影響範囲のクソでかい軽微なバグくらい出るだろうな
でもそれを即座に放置決定するのはカプコンならでは
>>835
ヘビィ縛りとか拘りがあるわけじゃないなら素直にライト担いでいくべき
なんにでもヘビィは野良では迷惑だよ ヘビィは銃選べば基本、万能武器だとは思うが
ガチャ要素満載なワールドは珠やらマム武器が充実するファーストデータで
いろんな武器使ったほうが絶対にいいと思うわ
別武器はセカンドとかニート廃人でもなきゃ無理ゲーだろ
残り1割もゲミっていうね
ほんま産廃つーか底の浅いつまらない武器になったと思うよ。開発は生きることを投げ捨てるレベルの苦痛を味わってから解雇されてほしい
戦う距離ももdpsもサポートも足を止めるか回避するかも選べるヘビィは
野良で状況に合わせる事に関しては一番便利だなぁ
尻尾切りくらいかねぇ、マルチで担当しにくいのは
ボウガンそのものの取り回しがスキルに影響受けなくなったから差が狭まっちゃったからな
盾なし距離なしで動けるヘビィはどれだけ生き残ったのか
ヘビィに絶望して離れてたんだけどひさしぶりに触るとやっぱりいいね。やっぱ貫通バラまくの楽しいわ
狙撃特化したら2700ぐらいダメ出て気持ちよかった
王ハザクで角担いでるヘビィ使いがいたけど楽しそうだったな
チャンスに叩き込む龍撃や機関がカッコよかった
ダメージでてんのかなそれ
知らずにボウガン担ぐやつ結構いるからな
クシャテオナナでも適当に撃ちまくるやつ
角も生産武器と比べたら別格の強さではあるならね
賊が強すぎるだけで弱くはない
デフォルトでリロードがマトモな老山龍砲が弱い訳がない
自己満足地雷プレイするにはへびいに限るね
殴り角や貫通ででベヒいったり
外人に混ざって拡散で優遇された接近吹き飛ばしたり
機関でランボーしたり
なんて気持ちいいんだ
角で機関ぶっぱなしてるひとはヘビィ楽しんでるなって感じする
拡散ブッパマンよりは一緒にやってて楽しい
抗菌熔山使ってみたけど、サポガンとして結構よくない?
1クエで4回麻痺いけるし、散弾も強化したらそこそこダメージいけるし。ダメかな?徹甲あればよかったけど、やっぱり趣味レベルですか?
>>874
味方に依存しなきゃハメも難しいし散弾の火力も賊はおろか撃滅以下で生産武器並だし拡散と状態異常に特化するにしてもカスタムスロの分ゲミトゥスの方が優秀
生産武器と比べりゃ優秀な部類だけど上には遠く及ばんというのをどう捉えるかじゃない >875
>876
ありがとう。やっぱ火力なんすかね。ライト演劇も麻痺2だと反動特大だし。いけるかなぁと思ったんだけど。
まぁ、ソロで使ってあそびますわ。
>>877
ただ遊んでて楽しいだけの性能はあるよ
麻痺睡眠絡めて物理で殴れるヘビィの中ではトップクラスだし別にクエストの成否に関わるとか異常に火力足りてないとかそんな訳じゃないからマルチで担いじゃいけない理由もない 溶山は全種類の状態異常弾のLv1とLv2が両方使えるという点でかなり突き抜けた性能してる
例えばレーシェンみたいに雑魚が五月蠅いケースでは固有の動きが出来るのは確か
要は攻撃面をどこまで許容できるか、という点やね
高攻撃力と会心率が両立してる点も珍しい、編成次第じゃ妥協できる範囲に収まる感じもする
皇金熔山は会心上げることによって、状態異常の強化と超会心機関竜弾を扱える点が面白い所なんだよな、一応散弾も使えるし
エリア4で水爆した後すぐに麻痺入れても大丈夫?
荒ぶる状態になる前に終わったりしない?
マムは条件さえ満たしていれば荒ぶる前に死ぬことはない
どれだけダメージ与えても体力1だけ残して必ず荒ぶってゲロ吐く
だから荒ぶった後に麻痺入れた方がいい
睡爆でほぼ終わってるのに荒ぶる前に麻痺入れたら麻痺の時間分終わるの遅くなるからな
野良で追跡4以下とかでメンバーも頼りない感じなら
睡爆後に麻痺あった方が安定はするよ
長引くとすぐ死ぬからな
今までならまだしも今の王マムは結構しっかりやらんと最後のエリアで戦闘になるから、麻痺は有用
麻痺がいらん状況なんて速攻へし折れてるってことなんだからどのみちオッケー
ここの住人は闘技大会のリオレイア、ソロで何分でクリアしてる?
8分以内なんて絶対無理なんだが
でも麻痺近接武器でエリア1から3までの間に麻痺されたら2回目は耐性ついて
麻痺が面倒じゃない?
エリア1で睡眠落石やられたときはアチャーと思った
エリア1〜3で麻痺武器担いだり、睡眠落石とかはそれ以前の問題というかなんというか
近接多めの野良だったらエリア4で麻痺スタンとった方が角攻撃しやすいし楽に終わるんじゃない?氷チャアクさんが喜んで超出決めてくれるよたぶん
まぁそれは部屋人数少ないときやな
いっぱいおるなら荒ぶったあと水爆で終わるもん
王マムって2回目の麻痺や睡眠入るの?
自分含めて皆ナナゼノライト持ってても2回目の睡眠入る気がしない(周りが睡眠弾撃ってるかは不明だけど)
装填数多くて反動小さくてリロード速くて攻撃力高くて会心率高いやつだぞ
試すのだりーんだけど、
回復カスタムと残列弾の相性はどうかな?
全弾無理そうだけど、最初と最後の2回くらい回復するとか
なんか全弾回復しているように見える やったー
貫通もそこそこ回復するのかも
>>899
試すのだるいと言ってたのに試すとかガンナーの鑑かよ
ロゼしか選択肢なかった自体の貫通は回復量が微妙と言われてたけど今どうなんだろうね >>893
2回目の状態異常は一人じゃほぼ無理だな
みんなで睡眠弾とかありったけ撃ってようやくって感じ
だから2周目は状態異常武器の近接なんか連れてったら縛りプレイみたいなもんだし
エリア4以外で眠らせたり麻痺取るガンナーも地雷でしかない あまりに感動したんで流れぶった切って語らせてくれ
今回やっとこさガイラ賊出たんだけど何この異次元の火力
手持ちで適当に生存寄りのチキン装備で使ってみたけど
色んな相手に討伐速度が2倍近くなるとか訳分からん位すげぇ
めっちゃ持て囃されてた理由がやっと分かったぜ…
ヘビィがろくな調整されてないからな
全武器バイクかと
賊はクッソ強くて使いまくってるうちに作業と化すのが唯一の難点かな
賊は今回のヘビィのメインと言っていいもんな
ヘビィ使う奴だけはマム回さないと絶対にこれ引くまでマム回すべき
でも、賊で死にまくってた奴も多いからな
マルチに来ると扱いに困る
賊は装填数とリロ反性能が高過ぎてな、その装填数ならリロ遅いから始めてパーツ一つ毎に遅い→やや遅→普通くらいでやればまだ他とバランス取れたのに
皇金はじまってさらに枠減ってる感。いま賊掘ってるヘビィ新規は可哀想
いや通常マム・タロトのときのほうが賊掘りはきつかった印象
歴戦王になってからは大分出してくれるようになった
初歩的な質問で申し訳ない、徹甲榴弾の威力に影響があるスキルは
砲術とネコ砲術だけであってます?
>>913
攻撃とかフルチャ、不屈も乗るんですね
ありがとうございます ガイア狙撃でて内心ワクワクしながら貫通弾の項目見るとビックリクソゴミヘビィじゃん…
lv3は反反反にしないとまともに撃てないしlv2運用するってなったら…だし
龍脈石ほんと出ないわ
みんなはどうやって集めてるの
モンハンで、しかもワールドで"狙撃"とか銘打つのキチガイの戯言レベルなんだよな
狙撃は別件でクソザコだし
やっぱり歴戦王だよね〜
今マムしかないから痛い
マムにも龍脈石出るようにしてくれれば良いのに
貫通弾てなんであんなに弾速遅いの?
普通貫通力あげるようと思ったら初速上げる必要あるからむしろ通常弾より速くなると思うのだが
ドリルミサイルみたいに掘り進んでんのこれ?
モンハンの世界では回転力を上げるほどスピードが遅くなる設定なんだろ多分
現実基準で語ってはいけない(戒め
巨大生物が沢山いるって事は
酸素濃度が高いって事で
その分空気抵抗が増す
なんか納得した、あの世界ではハンターもそこそこ巨体らしいからな(違う
アイスボーンでは貫通弾の弾速あがって着弾してから減速する仕様になるって信じてるよカプンコ…
通常の威力ヘビィ限定で2倍にしてもいいな
そもそも玉の威力設定ミスってるからそれ直せ
中距離射撃強化パーツの実装もしくはLv3通常弾の威力底上げ
最低でもこのどちらかは欲しいかな
とはいえ今作の開発はヘビィに通常弾使わせないよう念入りに潰しにきてるわけで
正直アイボーでもその辺は全く期待できない
通常弾DPS(火力UPスキルなし(※冥灯のみ節約)、物理肉質45、反動大ペナルティ+0.1秒)
29.29 ガイラブリッツ・援撃(反反近、小、速い、6発)
27.43 ガイラアサルト・狙撃(反近近、中、やや遅い、8発)
27.43 エンプレスカノン・冥灯(反近近、中、やや遅い、8発)
26.82 皇金の砲筒・蛮顎(反近近、中、やや遅い、6発)
26.15 ガイラアサルト・爆撃(反反近、小、やや遅い、5発)
26.12 ガイラアサルト・蛮顎(反近近、中、やや遅い、6発)
26.00 皇金の砲筒・角(反リ近、小、普通、3発)
25.41 蛮顎重弩フラムテルマ(反近近、中、やや遅い、6発)
24.67 ガイラアサルト・角(反リ近、小、普通、3発)
24.35 アンフィニグラ(近近近、大、やや遅い、4発)
24.35 皇金の砲筒・熔山(近近近、大、やや遅い、4発)
24.00 カーディアーカ(反リ近、小、普通、3発)
23.94 パワーシューターU(リ近近、中、普通、5発)
23.33 エンプレスカノン・滅尽(反リ近、小、普通、3発)
23.33 ガイラブリッツ・賊(反リ近、大、速い、3発)
23.33 皇金の弩・爆鱗(反リ近、大、速い、3発)
23.19 ガイラアサルト・熔山(近近近、大、やや遅い、4発)
23.19 皇金の砲筒・氷(近近近、大、やや遅い、4発)
機動力そのままで攻撃UP
攻撃そのままで機動力UP
最終的にはこれ
マムタロトで賊、演劇でなくてやめて最近ウィッチャーコラボで復帰したんだけど、ついに念願の演劇を手に入れてウキウキで貫通装備作って試しにネルギガンテいったらあまりの火力の低さに泣きそうになった。
あ、賊は聞いていた以上に強かったです。
久しぶりにヘビィの皇金、水使ったら
level1徹甲榴弾と捕獲麻酔弾使えなくなってました。
なんか変更ありましたか?
捕獲麻酔弾使えないとかありえないからちゃんと確認しようね
100%ヒューマンエラー
なんやかんや使ったけど結局撃滅が使い勝手良くていいわ、これで滅尽と同じ攻撃力300ならなあ
散弾にKOって乗らない?いまいち効果が体感できないんだけど
lv3徹甲榴弾って調合分も含めると1クエで最大何発撃てる?
>>941
9+9+60のだいたい80発っていうか電卓つかえ電卓 チャアク抗菌飛雷かっこいい!
ヘビィ抗菌飛雷なにこれ?見たも性能もゴミじゃん
やっぱりしゃがみ復活と特殊弾の詰め込み動作削除とローリング動作高速化欲しいね
散弾はしゃがみとか現実的じゃないし実質通常貫通強化みたいなもん
今のカスタムは残したうえで珠での反動軽減と装填速度とブレ軽減も復活して欲しいわ
近バレ→散弾と通常弾のクリ距離全域
遠バレ→通常弾と貫通弾のクリ距離全域
心眼ならその分、効果範囲も伸びる。当たり前だろこんなの
>>948
それやったらパーツ2枚で通常弾の威力が1.44倍に3枚で1.62倍になるから流石にやりすぎでは 通常は取り回しの良さが売りだったんだから威力より反動リロを軽くして欲しい
その分パーツを火力補強やブレ補正に回せるようになれば十分
G級になったらカスタムパーツ4個とかやるかもしれない
>>951
それ速射のないもっさり回避のライトじゃないか
反動とリロードで差別化してるからそこ改善させる気がないだろうしよくても爆撃狙撃に毛が生えた武器が出るだけだ
期待すんな そもそも取り回しいい代わりに弾数控えめ、大火力弾の反動でかいライト、
もっさりな代わりに弾数多め反動軽めって位置づけだったはずなのにどうしてこうなった
反動珠があれば、レイロゼ援撃の貫通3がリロ速反動小になったり通常ヘビィが実用範囲内になるかもしれなったり色々夢が広がるんだけどねぇ
>>950次スレ踏んでるぞー大丈夫? 最近のライトは取り回しよくて使える弾種も多いし援撃から装填数もそこそこ増えて機動力と攻撃力もある上に特殊弾有能で速射も使えて反動リロード有能で火力を伸ばせる
ヘビィは取り回しが悪く選択肢は賊拡散サポゲミ皇水のみ。装填も物理弾がライトより1発2発多い程度でもっさりともっさりの上攻撃力は伸ばせないのでライト以下。特殊弾は産廃で反動リロードは論外
バレルとしゃがみあれば今のままでもいいよ
バレル次第だけどヘビィ補正復活してくれないと厳しい気がするなあ
パワーバレル返して
銃身が長いヘビィが使いたいじゃ
>>961
ゲミ以外にもいるだろっっっ!
それはそうとコンテスト武器が現代兵器風だといいな
バレットとか レイア砲とかベリオ砲とかスキュラ砲とかレギオス砲とかかっこいいやつもっとください
前2つならアイボでも期待できるかな
>>969スレ立て乙
皇金蛮顎手に入れたからゼノに担いでみたけど結構強いような気がする ツノ折り回マムで徹甲メインのサポゲミ担いでるんだがアサシン狙撃の怯みダウンは開幕落石後の起き上がったタイミングに合わせ撃ち込んだ方が良いかな?
大剣虫スラアクボウガン両方
体験はコンテスト優勝したから納得するんだけどな
>>975
送ったけど選考で落ちたという可能性が… 超会心節約積んで通常散弾徹甲を回し撃ちしつつ麻痺 まあ賊に飽きただけなんですけどね
皇金角は麻痺LV1撃てるようになった撃滅と考えた方がいいか
リロードパーツ1つで徹甲3をやや遅にできるから、リロ近盾で散弾撃ちつつ徹甲23と麻痺で拘束もできるからマルチ向きではあるね
>>983
>>984
おーありがとう
皇金角出てガイラ角じゃないのかーって思ってたけど使い道あったのね
ゼノγ持ってないから節約付けられないけど…
ちょっと装備考えてみる 相変わらず同じ話題が一定間隔でループしてるのね。テオ砲皇角蛮顎はヘビィ好きが自然と行き着く先だと思ってる
ボウガンだとある程度銃の形状に寄せないといけないから独創的なデザインにするのは難しそう
別にまるっとしたフグの口から弾撃つようなボウガンでもいいんだけどな・・・
過去作にトウモロコシやらアイルーやらパラソルもあったから何でもいいでしょ
・・・ライトばっかだな
ヘビィのネタ武器って何があったっけか
ヘビィ使い的には基本どれも当たりと言っても過言ではないんだけど、皇金氷とアサルト冷撃だけは使い道が思いつかない
皇金氷は一番よく使うな
氷弱点のには全般に強いが、
ディア、ディア亜、ナナ、マムの角折にはめっぽう強いぞ
mmp2
lud20190711132643ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1549234526/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHW】ガンナーズシティ-58番街-【ヘビィボウガン】 YouTube動画>7本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・めも
・晒された地雷
・狩 王 決 定 戦
・歴戦王に俺はなる
・つ ま ん な い
・普通校の正体
・大剣スレ避難所
・大剣スレ避難所
・歴戦王ゼノ登場
・みんなMHWやってる?
・悟空「!?」
・fateはごみ糞
・台風に備えよ
・アフィを極めよう
・なんか怪しい所
・【MHW】 歴戦神
・救難信号検索の謎
・歴戦クエ募集スレ
・歴戦クエで・・・
・拒絶卑猥総合スレ
・XXハンター様
・延べ竿で釣る海の浮遊霊
・弓使い集まれ
・不要な武器
・:
・おまもり祈願
・全て受け取る
・【
・い…
・テスト
・洋炉画像
・テスト
・うんちぶりぶり
・アナル
・死にたい
・古参は偉い
・なんJ工学部
・スシ
・孤独姫スレ
・てすと
・歯科助手の人
・32
・悟空
・うんこ
・受付嬢何人いるんだよ
・よしなま
・歴戦ジョー
・おれかなり 破壊王だ
・一人歩きでこんにちは
・愚痴 身内
・太刀邪魔やねん
・懺悔スレ
・封じ珠鑑定→紫
・PS4の裏技
・【悲報】嵐解散
・奥野史子
・ゆうきスレ
・最強の護石は耳栓
・狩王2018
・アフィ最強
・マム新鑑定武器
・テスト
・カーナビ
・■
・不遇な武器
・〜悲報〜歴戦ジョー弱体
05:15:26 up 31 days, 6:18, 3 users, load average: 80.97, 80.96, 77.84
in 0.030172824859619 sec
@0.030172824859619@0b7 on 021319
|