モンスターハンターワールド専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう
------
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい
・スレ立てを行う際は、>>1の本文1行目に↓
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を入れてください。ワッチョイ・IP表示付きとなります。
・入れ忘れ防止の為に保険として三行程度おいてください。
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
※前スレ
MHWの質問に全力で答えるスレ58
http://2chb.net/r/hunter/1548815499/ よくある質問
【システム・アイテム関連】
Q:予約特典どこ
A:マイルームのルームサービス行け
Q:探索で発見したのにフリークエスト出ない
A:ハンターランクが足りてないと無理
Q:ショートカットが元に戻るんだけど
A:アイテムマイセットにショートカットも登録されてるから
ショートカット登録後にアイテムマイセット作り直せ
Q:右下に表示されるアイテムの順番を変える方法は?
A:オプションでアイテムポーチ開いて△
これもアイテムマイセットに登録されてるから設定したらアイテムマイセット登録しとけ
Q:クエストの隣の吹き出し何?
A:依頼クエスト
クリアすれば食材の入手や設備の強化などが行われる
Q:各設備従業員の雑談長すぎ
A:×ボタンで会話をキャンセルできる
Q:右上に出る緑色のマークは何?
A:チャット未読あり
Q:モンスターのフンどうやって増やすの?
A:増やせないから錬金でこやし弾を増やそう
Q:配信バウンティの???って何なの
A:進行度不足などの場合にその様な表記になります
(星5のランク時に配信バウンティが星7のクエストクリアなど)
Q:乗りどうなってんのこれ
A:ミニマップの周りの白い部分を見よう
赤みが差したら攻撃が来る合図なので移動かR2で耐える
怯ませる毎に白い部分が消え、3回怯ませればフィニッシュ
でかいガイドは進行で消えるが操作ガイドONなら右上に表示されてる
Q:全体マップのモンスターアイコン横のプラスマイナスって何?
A:プレイヤーとモンスターの高低差
Q:力の護符・爪、守りの護符・爪は重複する?
A:ポーチに入れてれば護符・爪ともに効果がでる
Q:クエスト一覧の青クリアと赤クリアって何?
A:青クリアは暫定で出現条件を満たしていなくて未クリア有り
赤クリアは全てクリア
Q:捕獲しても特殊闘技場クエストが出ない
Q:フリーが埋まらない
A:救援を「星◯ フリークエスト」で検索して未クリアの闘技場クエ等が出てくるまで根気よく検索
星4の陸珊瑚テトルーと
星6〜7の研究施設の依頼クエストは見落としがち
Q:過去の祭りで配信された重ね着はどうすれば手に入りますか
A:現状では入手不可。同じ時期に再配布されるかは不明
Q.集会所のBGMがずっとFFのままなのですが、手負いの魔獣クリアしないと鳴り止まないんでしょうか?
A.そうです
【装備・スキル関連】
Q:スキルLvってどうすれば上がる?
A:同じスキルを複数装備すれば上がる
防具自体のスキルレベルを上げる方法はない
Q:スロットのマークの違い何?
A:スロットレベル
スロットのレベルより装飾品のレベルが高いと装着できない
Q:属性武器のステータスが灰色なんだが
A:そのままだと無属性で属性解放ってスキルで有効化
Q:装備のαとβって何?組み合わせてもシリーズスキル発動するの?
A:αはスロット少なめの代わりにスキルが多め
βはスロット多め代わりにスキルが少なめ
αとβの組み合わせやレウスとリオソでもシリーズスキルは発動する
Q:素材と揃ってるのにオウビートパピメル出ないんだがバグ?
A:オウビートは男性専用でパピメルは女性専用(スキルは同一)
Q:装飾品/カスタム強化素材でない・・・
A:イベクエを除くと歴戦クエストの紫色の報酬枠で出る
危険度1(メインが星6モンスター):なぞ/光る
危険度2(メインが星7モンスター):光る/古/風化/(猛者)
危険度3(メインが星8モンスター):古/風化/(猛者)/(ひでお)
※括弧は武器のカスタム素材
装飾品についてはフリーなどでもたまに出る
イベクエで装飾品やカスタム強化素材が出るものが配信されることがある
Q:なぞの珠とかって何が出るの?
以下のレア度の装飾品が出て下にいくほどレア度高い珠が出やすい
なぞの珠はレア6までの珠
光る珠はレア7までの珠
古い珠はレア8までの珠
風化した珠はレア8までの珠
Q:歴戦やっても使ってない武器のカスタム強化の素材しかでないよ?
A:歴戦1,000回はまわしてからまたきて
【さいごに】
祝・PC版のMHWが発売されました。
しかしPS4とPCでは異なる部分も多々あります。
質問の際は、できるだけ自分が”PCなのかPS4なのか”を明記するようにしてください。
テオの家玉がいくつあっても足りません。装備だけじゃなく頻繁に使うような護石強化に大体必要
砂漠で調査クエスト集めてるがナナばかり出ます。龍結晶で集めた方がいいのかな
皆さんPC版のフレってどこで
みつけてますか?
ミクシーとか見てみたんですが
PS4ばかりで。
>>8
ミクシーってまだ人居るのか
Twitter覗いてみては?
結構pcユーザもいますよ 前スレ999
プケプケのサイドクエ成功で貰えるはず
俺も初回3乙→2回目メインのみクリア→3回目プケプケサイドクエ成功クリアで3回目に貰えた
前スレで失敗しても大丈夫って言ったの俺だけど嘘ついたつもりはない
サイドクエスト無視してレーシェンだけ倒したんじゃないのかな?
プケプケ守らないと貰えないよ
前スレ>>999
レーシェンだけじゃ駄目だぞ
他の人が言ってたのはレーシェン倒すだけならばサイドクエは無視でいいって話でしょ
プケ生存させるとムービーで感謝の印にってアイテムくれるシーンが出る
族長討伐もしておかなければならないかは知らんけど少なくとも攻撃珠欲しいならプケ救出して生存させたままレーシェン殺さなきゃダメだぞ >>12
プケはきちんと生存させてエンディングみてる筈だけど...
ただし、エンディングの途中にトイレに行ったからずっとエンディングは見れてない。
ちなみに族長も討伐してるし、プケも助けて生かしてるし。
ただし、一回失敗してセーブしてる。それが原因じゃね? >>14
族長討伐&プケ救出生存&レーシェン討伐を一度にやっても貰えなかったなら何が原因かは分からない
少なくともクエ失敗では無くとも、族長もプケもやらずにレーシェン討伐→二回目に全部クリアだと攻撃珠貰えたことは確か
クエストクリア報酬として鑑定なしで攻撃珠が一回目は貰え、二回目同じことしても古びた珠だかが貰えるだけとの事は先駆者の情報である
一応攻撃珠増えているかどうか確認してみては 前スレで誰かが言ってたけど、一回失敗してセーブしても今度成功すれば攻撃珠もらえるって
きいたけど、ほんとここのスレ口だけやなw相談して損したし、時間も返して欲しい。
いい加減にしろ!どうせ荒らし認定されるだろうけど。
そんなバグ報告ないんだし勘違いだろ
シークレットエンディング中にトイレとか苦し紛れすぎる
>>14
1回目サイド族長のみこなしてクリア
2回目プケプケ殺されてクリア
3回目3乙失敗
4回目でサイド両方こなして完全クリア
これで4回目にちゃんと貰えた(もちろんセーブしてる、というか続けてやった)
報酬画面の部位破壊のところに混ざってたはずだけどちゃんと確認した? >>18
何で?トイレ行ってたから仕方がないやん。
ほんまの事やもん。何を言っていちゃもんつけてんの?
だってあの長い闘い我慢できないっつの >>19
じゃあプケプケ死んでたんかな?
っていうかウィッチャ−もうエンディングで元の世界に戻るとか言ってたけど、
またクエスト受けれるの? 普通に探索で楽しんでそのまま飯作りのため放置 戻ったらタイムオーバー失敗→オートセーブ→受け直し→レーシェンのみ倒す→オートセーブ→族長プケレーシェンクリア→攻撃珠貰えた
失敗しても貰えてるのは事実だけどなぁ
プケのやつただ解放しただけで実は生存させてないんじゃないの
答える方は冷静にな、ワッチョイなくても荒らさずに次スレに繋ごうよ
ギャラリーにプケプケのエンディングあるか確認してみたら?
見てなくてもクリアしてればギャラリーに追加されてるはず
そもそもウィッチャーのクエは特別に何度も受けられるが
基本的に時間を巻き戻してやり直してるようなもんなので
セーブしたとかは関係ないだろうな
クエストクリアしても何度でも受けられる
クリアしてればムービーがギャラリーに増えている
プケ助けた後、最後プケが合流する時ジャグラスはプケを狙う
全部倒すとまた呼ばれるので一匹残しでプケとタイマンさせておく
左にプケの名前と体力が出てるのでこまめに回復させる
プケプケサイドクエのクリア方法について一言も質問してないじゃん
レーシェン倒せないって喚いて倒す方法だけ教えてもらって、「サイドクエもクリアしたのに」とか言われても信用できんわ
荒らしってより虚言癖の可哀想な人って感じだわ
>>26
お前、死ねよ、うぜーし。マジだからな。だから嫌いなんだよ、オタクが 次スレ建てるとき
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
文頭に忘れないようにね
一応テンプレ>>1の途中に記載はされているんだけどね… 忘れてもいいようにテンプレ文頭に何行かコピペしておくのが無難だろうね
>>22
はぁ?ひょっとして妄想癖とかあったりしてw
>>23
ギャラリーってどう見るんですか?見方を教えてもらえれば幸いです。
しかし、ここの奴らって自分らの発言をちょっとでも否定されたら「荒らし、妄想、仮定」と話をもって
しかも攻撃性もあるからな。貴方は普通ですけど。
>>24
さっき見た、ウィッチャーのクエ何度か受けれるって。
>>25
攻略法ではジャグラスとタイマンだとか書いてあったけど、
タイマンさせてなくてやっていた。
ひょっとしたらプケ生きてると思い込んでるだけで死んでたりして
そしたらすまなかったな。ちょっと場を乱して。 質問者も回答者も
>>1
>>・威張らない、怒らない、叩かない >>31
ギャラリーはタイトル画面から見れるよ
てかもう一回プケ生存させれば早くね >>27
お前、死ねよ、うぜーし。マジだからな。だから嫌いなんだよ、オタクが トイレ行ったんなら、その間にタイムオーバーで珠売られてるんじゃないの
完全クリアも4〜5回も行ってりゃ40分掛からずに出来るべ
もう一回行って来い
>>31
ユーチューバーとか、もしかしたらサイトによっては「ジャグラス呼ばれたらイグニで早急に燃やして倒しきりましょう」とか言われてるかもしれないけど貴方の見たサイト通り一匹残しでタイマンが正解
レーシェンは基本プケプケは狙わない(ハンター狙いの攻撃に当たることはある)のでタイマンに持ち込めばだいぶ楽
情報無いときに、プケプケ全然減らないじゃん。と放置していたら呼ばれたジャグラスにフルボッコにされ体力一気に半分になってたので急いでイのこしで回復させたらHPの減りは凄い減った
クエは何回も受けられるので手間だけどもう一度族長討伐とプケプケ生存をさせてみてはいかがかね
もしかしたら
>>35の可能性もあるかも知れないししっかりトイレ行ってからね
粉塵はキャンプアイテムボックスに支給品もあるし、もし心配なら不死虫と青キノコ取っておくのも良いと思う >>31
お前質問車側なのに何様のつもりなんだよw礼儀くらい身につけてこいやクソガキ >>しかし、ここの奴らって自分らの発言をちょっとでも否定されたら「荒らし、妄想、仮定」と話をもって
しかも攻撃性もあるからな。
見事なブーメランで草
そして
>>プケはきちんと生存させてエンディングみてる筈だけど...
からの
>>攻略法ではジャグラスとタイマンだとか書いてあったけど、
タイマンさせてなくてやっていた。
ひょっとしたらプケ生きてると思い込んでるだけで死んでたりして
そしたらすまなかったな。
だからな
病院行った方がいいぞ
みなさん、何だかんだいってありがとう。
ギャラリーの見方がわからないのが難儀ですが、もう一回やってみます。
ジャグラスは倒さずに放置してたからひょっとしてプケ死んでるかも???
トイレと言っても部屋のすぐそばにあって15秒かからないくらいで急いで用を足してもどってきましたから、
タイムオーバーで売られてるはないです。
ほらほら、偉そうに回答者が講釈垂れだしたw
こっちの人格とか精神面とかも全否定に入ったーーーーwwwww
言ったとおりでしょ?w
>>41
ダサすぎやろこいつ
自分で調べられんアホがイキるとかだっせww >>40
スルーされたからもっかい言うけどギャラリーはタイトル画面から見れるぞ >>42
お前も充分にダサいけどなw
こんな掲示板上でたかがゲームの事少ししってるだけで
偉そうにしまくるなんておかしくないんかw
ちょっとは足りない頭で考えてみんかい >>43
タイトル画面からですか?ゲームの初めの奴ですね?
あんまりよくわからないけど、(多分、今まで一回もギャラリーみたことないと思うから)一回見てみます。 ギャラリー今見ました。
族長のお礼としかでてません。
ってことはプケ死んでるって事?
それだったら悪いことをしたけど....
どうなんやろ?
>>46
プケのムービー無いならプケ死んでるよ(もしくはそもそも助けてない)
まぁもっかい頑張ってやり直しな >>46
>>族長のお礼としかでてません。
それが答えじゃんw ワッチョイ無いからって荒れんなよ
>>46
族長のみ
プケプケのみ
やってないのでその二通りは分からんけど、全部一度にやれば「異変の結末〜依頼完了〜」っていうギャラリーが出ているはず >>44
ググって分かることをいつまでも聞いてる馬鹿が何言ってんだwwwww煽られて顔真っ赤になるくらいならROMっとけよ知障 >>44
頭足りてねぇのはお前だろガキwどこが偉そうにしてると思ったんだ?ググって分かるようなことを聞いてアホを罵っただけだろガイジwwwアホは掲示板使うなよ プケのムービーないわ。
どうやらプケ死んでるみたい。
みんなすまんかった。
>>51
どこからどうみても煽って罵倒してるだけやんお前は
自分の姿が見えないのか、既知街 >>53
すぐ謝れる分あんたの方がまともだと思うからあんまり変なのに構うな >>49
いや、両方ともこなしてるから、やっぱりプケ死んでるわ。
じゃないとあのギャラリーのタイトルにはならないから。
何気にレーシェン強いから苦痛だけど、もっかいやってきます(涙 >>53
は?アホ見たから罵ったって書いてあるやろw馬鹿は会話もできんのかさっさと死んどけガイジ 前スレで乗りについての回答、ありがとうございました!
>>52
やっぱり虚言癖持ちだったか 早めに病院いっとけよ
今までマルチ寄生してきたのに今回は寄生できなくて残念だったな >>31
こいつ自分から煽っといて何様なんだ?よく質問できるなこの餓鬼 族長とプケのギャラリーは同時に出す事出来るよ
サブ無しサブ両方後にプケでサブ無しが消える
サブ無し族長の時にプケでサブ無しが消えて族長とプケが残る
まだ試してないけどこの状態でサブ両方で族長が消えるはず
プケは最終的に残るからギャラリーに無いという事は未達成だったという事になるね
も一回頑張るしかないぞいてら
>>63
つまり族長のみ プケプケのみはやらなくてもギャラリーには関係ない?
それならあと二周やる必要なくて助かるんだけど ガジャの支援が強力になるって奴だけど
「ここに連れてきたら」の方?
それとも「オトモダチ」の方?
なんか実感できるクエってある?
プケプケ援護のときプケプケの体力残確認できますか?
>>64
族長のみはサブ両方で消えるらしいし後からやっても加わらないらしい
プケのみはギャラリーに残る >>66
オトモみたいに左側に体力バーが表示される なんか勢いあるなって思ってたらID真っ赤のガイジが暴れてて草このスレ使えねぇ〜って言っといて質問するとかダサすぎでしょw
お前らの全力の方向が違っててビビった
>>63
>>64
>>67
族長のみはやらなくていいのか
いい事聞いたよ
ありがとう
サブクエ一切やらずにクリアしちゃってから完全クリアと片方のみクリアの仕様を聞いてあと三回やらなあかんのかとげんなりしてたからね マムの追跡レベルなんだけど、落石で加算されるの?
されるって話もされないって話も聞いてて分からなくなってるんだけど
ジェスチャーのイグニの印ショートカットに数字がついてるのって何?
>>67
ぷけのみ 両方とも
の二通りか
族長が何気に面倒くさいからプケ救出のみやればいいならいい事だ
あり >>73
ジェスチャーやスタンプには通し番号が振られている
それ ID:/UHgdo7/が擁護されてる事にこのスレの狂気を感じる
ワッチョイ無いからってID変えて一人を叩いてる奴いい加減にしろよ
ID:/UHgdo7/を死なせないように擁護するクエストかな?
確認して来た
やっぱり族長のギャラリーはサブ両方達成で消えた
更に族長をやったらどうなるかは面倒すまん
族長固有で何か貰えたりもしなかったし2通りでいいと思う
>>13
わっちょい忘れほんとすみません…
あと前スレにも書いたけどテンプレ陳腐化している箇所あると思うので
ちょっと推敲して950に週末あたりに投げておきます
更新して欲しい箇所あればお願いします 前スレでガンスについて教えてくれた方々ありがとうございます。
匠無しでも、耳栓や回避等手数を増やす様なスキル組んでみましたがかなりやりやすかったです。
しばらくは練習がてらこれでガンサーやってみます。
今やってるイベントで作れる装備で実用的なものって何がありますか?
感謝チケット50枚とデザインコンテストの大剣のチケットは集め終わりました。
アイテムのマイセット整理しようとしたんだけど消去は出来ない仕様?装備は武器売れば消せるんだけどアイテムの方だけやり方見つからない
>>8
Twitterがメインかな
あとは救難ベヒで仲良くなった人にフレリク送ってそこから知り合うこともある >>85
歴戦王倒して貰えるチケットでγシリーズ装備
コードなんちゃらのテオ㌎レウスジャナフ討伐クエのダンテ装備
USJコラボで蒼装備
マムγ防具&鑑定武器
あたりかな
usj太刀ゴワゴワハンマーフワフワ双剣とかも有るけど別に必要ではないかな
>>87
以前自分も聞いたことあったけど恐らくは出来ない
アイテムは例え薬草1セットして薬草全部売り払ったとしても黄色文字に変わるだけで消すことはできないね >>91
ノーアイテムで上書きすれば空のマイセットは登録できる
ただ文字までは初期状態には戻せないので気になる人は根本の解決はしないと思う レーシェンでライト担ごうと思ってトレーニングで練習しょうと思っています
ゲラルトさんが使うライトボウガンに近いのは何ですか?
普通の龍脈石を手に入れるにはどのクエやればいいでしょうか?
>>95
炎妃で火炎氷結速射
つべで検索すると出てくるよ >>95
多少リスクがあっても速い方がいいならライトの炎妃
それより少し遅いけどヌルゲーをお望みならシールド1と強壁付けた貫通ヘビィ >>92
デフォルトの名前にしても黄色文字のままって事?
今出先だから試せない
今後の為に教えてくりゃれ ベヒーモス糞すぎて引退してたけど1周年イベントで戻ってきた
いい加減FFのテーマ聞き飽きたんだが、野良救援でもすぐに倒してくれる?
>>100
エクリプスメテオが来たらエクリプスメテオの着弾点(赤白いエリアの中心)から見てコメットの影に隠れるを意識して乙らないようにすればうまい人達がうまい事やってくれる
ただ今は装飾品クエやらマムやらでそっちに人が流れてるから祭り終わるまでキツイかもしれない >>99
>>101
まあそういうこと
アイテムにしろ装備にしろ手を付けていない状態であれば薄い文字でマイセット○○みたいになってると思うけど
アイテムマイセットの場合は中身空にしても太文字白や黄色で表記されてしまうって事 >>100
昨日の深夜に行った時は広域5でアイテム撒いてるだけで救援の弓使いやらなんやらがボコボコに転がしてくれた >>103
なるほど
微妙に文字の薄さ太さが違うのか
まぁ歯がゆい人は歯がゆいだろうなあ
サンクス >>102
ありがとう、3回目の野良救援でようやく倒せたよ…
もうクポクポ野郎の顔は二度と見たくない そのうちジャンキーみたいにベヒ周回するようになるよ
前スレにあった下のマム武器一覧だけど微妙に違くないか?
大剣の7は9種、金は12種あったぞ
皇 8 7 金 計
大剣 7 4 8 11 23
太刀 7 4 9 12 25
片手 7 4 10 13 27
双剣 7 4 9 12 25
ハンマ 7 4 9 12 25
笛 7 4 9 12 25
ランス 7 4 9 12 25
ガンス 7 4 10 13 27
スラ 7 4 10 13 27
チャ 7 4 9 12 25
虫 7 4 9 12 25
弓 6 4 9 12 25
ライト 6 4 10 13 27
ヘビィ 6 4 8 11 23
計 95 56 132 174 457
ガイラアロー・雷をゲットしたんですが、属性開放のおすすめ装備ってありますか?
wikiのテンプレ装備もみてみたんですが、マムガイラγの装備が組み込まれていなかったのが気になってしまって…
>>110
ソウル頭βソウル胴βキリン脚β
で超会心1解放3属性会心つくからこれは難易度低めでおすすめ
マム頭βソウル胴βキリン脚β+レウス系or蒼星ノ将一部位でもできる
マムγに解放スキルはありません >>111
ありがとうございます!
参考にさせてもらいます プケプケを死なずにクリアができません。
ジャグラスを減らそうと思って近づくと、レーシェンの攻撃が当たってしまうし、
粉塵の回復もほとんど感じられないし、
なにか良いコツはないでしょうか
武器は大剣太刀ボウガンを使ってます
>>113
プケプケに集ってるジャグラスを処理する時は
レーシェンに閃光かアグニ使ってからやると分断しやすい
というかジャグラス呼ばれたらすぐに閃光でジャグラスを足止めしてすぐ倒すのが一番いい
あとジャグラスは1匹だけ残しておくと呼び直されないしプケプケもボコられにくいからお勧め
ライト使うなら回復弾なんかもお勧め 光蟲集めて閃光の数増やす
クリアしている人の動画を見て
自分の立ち回りとどこが違うのか良く考える
>>113
最終エリアまでに頭部を二度部位破壊すると、最終エリアが広いエリア1になる
エリア2よりもハメられにくいので、それを狙ってみるのもいい >>116
その情報確定ですか?
検証されました?
攻略スレではランダム説の方が有力視されてる様子なので気になりました がっちがちの生存装備組んでる人いたらスキル構成教えて下さい
自分だけ生き残っても意味ないんで広域つきのやつで
>>116>>117
片手の旋回ループのみで部位破壊いっさいしなくても広いエリア行ったんで関係ない さらっとデマ流すの止めてくれ
せめて確定ではないがとか一言入れてくれ
アレランダムなんか?
エリア5までに部位破壊大ダウン取れたと時は安定してエリア1行けてる気がするから狙ってたけど
まぁ10体倒したか倒してないかくらいだから母数が少ないのは確か
ガイラアームズ角(防御力ボーナス25)持って不屈を発動させると
(防具の防御力×1.15)+25になるのか それとも
(防具の防御力+25)×1.15になるのか教えてください
>>113
近接使用歴ランス1600回、他全て0回、事前にトレーニングで太刀の操作方法(ボタンだけ)を覚えたレベル
見切り切りなんてできない 練気ゲージほとんど白か黄色の状態 兜割うまく当たらない ゲージ貯まったらとにかくR連打
こんな俺でもプケプケの体力80%は残せた
・支給品の粉塵を手に入れる(合計6回粉塵使える)
・プケプケの体力減っている&自分の体力減っている場合は粉塵使って両方回復
・ジャグラス3匹出てきたら優先して倒す(練気ゲージ貯めるのに使ったw 1匹残すとかしない)
あとはイグニの印使えるようになったらレーシェン燃やして兜割
これだけやってたら終わった 古い方のデータだったごめん
皇 8 7 金 計
大 7 4 9 12 32
刀 7 4 10 13 34
片 7 4 10 13 34
双 7 4 10 13 34
鎚 7 4 9 12 32
笛 7 4 9 12 32
槍 7 4 9 12 32
銃 7 4 10 13 34
斧 7 4 10 13 34
茶 7 4 9 12 32
虫 7 4 9 12 32
弓 6 4 9 12 31
軽 6 4 10 13 33
重 6 4 9 12 31
計 95 56 132 174 457
>>113
古代樹キャンプからすぐのところに不死虫が2匹居る。最初に取りに行ってクエスト進めながらアオキノコ拾っておいてまた不死虫取りに行くとか。
生命の粉塵6個と調合分4個あれば何とかなるだろ 解放珠2つゲットしたので
属性解放武器を使おうと思うのですが
おススメの解放武器教えてください
>>116
試行回数少ないからアテにはならんが自分のプレイだと
ハンマー使用で2部位破壊(見にくくては頭2回か頭と足かわからん)だとエリア2
片手使用の1部位破壊(足)だとエリア1だった まだまだ上がりたてで危険度2調査で珠集めるのに苦労してる...
無撃くらいしかないけど良い装備ってある?オドガロンに一撃で落とされたー
>>113
不死虫は硬化種と調合して プケプケに使ってやれ >>131
ときと場合によるけど基本的に抗菌の方が使い勝手が良い >>132
武器種書かないとアドバイスのしようが無い
珠集めるならマルチの歴戦ヴォルガノスに潜り込むのが一番
ソロ専でも歴戦ヴォルガノスいって死んでもいいからとにかく逃げまくって珠拾い続ける HR30超えたとこです
50行った方が楽なのねありがとう
古龍系の装備作って挑んでみるわ
マムタロトの角を睡眠爆破する時、一緒に設置した起爆竜弾を消えるまで当てきる安定した方法はありますか。
ライトの殴りだと角が持ち上がって一回しか当てられなかったので、水冷弾などで貫通させてますが、
これでも最大回数起爆しきれず、地面に地雷が残ってしまうことがあって、もったいない気がしてます。
>>137
30あるなら丘の上の雪見桜で一気にHR上げた方がいいかも
珠もちょこっと手に入るし、救援で人が来やすい >>138
角に当たらなければ無意味なので放っておいて地面頭突きや突進で偶然当たるのを祈る
地面にあるものを頭に当てなければいけないので安定する方法は無い
1発だけというけれどその1発(*3)でも十分だと思う >>116
デマで申し訳ない
お恥ずかしい
数回試しただけで検証した気になっていました
以降は気をつけます NP31975-5のエラー出たことある人いますか?
先ほどでまして対処法(モデム等の電源OFF 5分以上あけて再起動 サインアウトして入り直す)を何度か試したもののセッションが消失して参加できないと出てしまいます
普通にオンラインで遊ぶ事は出来ているんですがフレのセッションへの参加ができない状況です
フレンドから飛ぶ 招待送ってもらう 集会所番号 集会所の設定 いずれも参加不可or見つからない事に
同じ事起きて解決した方いらっしゃったらご教授お願いします
極ベヒのマルチにて
エクリプス→ジャンプ(成功)→叩きつけ→ミール→タックル
と、こちらには何の落ち度もないのにハメ殺しされましたがベテランでもたまにはこういう事故も避けられないものでしょうか?
※コメットはあったけどベヒの位置的に押し出されそうだったので隠れずジャンプしました
>>142
自分も今日の先程から同じ現象に悩まされてます。色々設定し直してもダメですね。 >>143
転身つけるくらいじゃない?
ちなみにコメットでエクリプス防げる範囲は縦に広いのでコメット近くに居座る必要ない
最終エリアでのジャンプは最終手段なので基本はやっちゃダメ
壊れたりコメットが端すぎて隠れれないとかどうしようもない場合は仕方ないけど >>143
ジャンプ後って事は最終フェーズか3エリア目での削り不足での場面?
特に最終ではEメテは数回来るためジャンプはしないほうがいいよ >>144
同じ人居るんですね
もしかしてver違い?とも思ったけど本体もアプリも更新は無いし
今も一時間ほど置いて再開したものの相変わらず×
久しぶりにフレと休みかぶっただけに早く直したいものですが対処法は無さそうですね…
PS側の不具合なんでしょうかね そっか、最終エリアでのジャンプはご法度ですか…
コメットの背後べたつきじゃなくても大丈夫なのは知りませんでした
転身はなるべく使いたくなので転身ありきの立ち回りは避けたいと思います
>>148
別にご法度ではないよ
コメット間に合わないとか壊れてしまってるなら仕方ないことだしね
自分もついついジャンプするが 機械獣ネコ装備って下位のものしかないんでしょうか?
見た目好きだけど弱すぎて
>>148
コメットに間に合うのにジャンプした結果一人乙るより
コメットに隠れたら皆んな仲良く押し出されて乙った方が印象はいいよな
俺は押し出されそうな時はベヒに向かってガードしてる
そしてそれが役に立ったケースが思い出せないくらい意外と押し出しは稀
押し出しも確定ではないし間に合うなら隠れる方がリスクが低いと思うよ >>148
ご法度ではないけどそのエリア1.2とかでもコメット裏ジャンプ気をつけてね
時々ジャンプしようとして間違えてなのかわざとなのか知らないけど昇竜拳とか波動拳放ってくる奴いるから コメット裏でジャンプしてもタイミング悪かったら死ぬ?
>>153
死なないので練習にはもってこい
ただやるなら事故防止の為にも極ベヒ最終と削り不足エリア3ではやらないべき >>154
ありがとう
今日ベヒとコメットが近くてエクリプスメテオの時の叩きつけ?みたいなので押し出されて死ぬというのが2回あってね
こういうときコメット裏でジャンプしてたらいいのかなと思って >>155
ジャンプ中は無敵じゃないから空中でも叩きつけ食らうよ さっき質問したものだけど
よく考えたらゲラルト装備にすればある程度いけるね
珠さえあればギリいける体力はあるおかげで乙りにくいし
今46じゃー早く50まで行きたいな
>>157
49で歴戦キリンという壁があるのでがんばって! >>155
別にコメット裏に張り付いてなくてもいいんだよ
エクリプスメテオの着弾点から自分を結ぶ直線上にコメットがあれば離れてても防げるんだぜ
ベヒのお手で押し出しくらいそうならコメットから離れよう >>157
頑張れ
hr49歴麒麟も勝てないなら体力耐雷耐絶耐麻ガ性ガ強ランスでチクチクすれば時間かかれど勝てるからね ランスはぶち当たったら死ぬから大剣でコロコロしてる方が効率いいゾ
極みベヒぐらいからやってなくて久しぶりにやろうと思うんだけど、それ以降でバージョンアップした点とか改善された点はある?
ボマーと睡眠強化付けたボウガンで睡爆繰り返して倒せた
キリンは睡眠ハンマーが楽、乗りやスタンも入りやすい
坂、段差もあるし寝たら爆弾。
別に聞かれてもいないけどな麒麟倒しやすい方法とか
もうボマー整備つけてコソコソ爆破リターンしまくればいいよ
生存スキルと雷耐性盛り盛りで行けば楽だと思うがなあ
攻撃スキルなんてつけようとするから死ぬんであって
(極)ベヒーモスに龍封力はどんな効果がありますか?
>>171
龍封力はテオ、ナナ、ハザク、クシャ、キリンあたりの
炎、瘴気、風、雷纏い状態を一段階緩和させる効果だから
ベヒには効果ないはず マムタロトやったこと無くて、とりあえずソロでやってみたいんですけど、クエストを進める上で何か取り返しのつかない要素ってありますか?
効率とか失敗とかは気にしないのですが
モンスターの同士討ちってどの程度のダメージ入ってるんですか?
例えば歴戦バゼルのウンコをハンターがくらうと高防御でも100以上持ってかれますがモンスターにも同程度入ってるんですか?
>>177
ありがとうございます
初めて使うライトボウガンと慣れた太刀ならどちらの方がいいでしょうか
初めてなので攻略サイトにあるマム防具を使ったボウガンテンプレも作れないので 前はショートカット登録出来たのに今は登録してもいつの間にか元に戻るんだけどわかる人いる?
>>178
ライトかな、操作は簡単だからすぐ慣れるはず
反動抑制3つ付けたエンプレスシェル冥灯で電源弾を撃ってればいい
けどマムは特殊なクエストだから最初は訳がわからないと思う
予備知識がない状態じゃソロでやっても練習にすらならないかも >>179
ショトカはアイテムセットに記憶されてるから登録してからセットを上書き保存せなあかん 追跡6以上全部剥けたマムをエリア3で尻尾へ攻撃(多分斬裂)し続けるのって何か意味があるんですか?
>>180
度々ありがとうございました
とりあえずやってみて後は動画でも見て擦り合わせていきます >>181
尻尾部位破壊でポイントもらえるよ
切断は出来ないけど破壊はログにも流れる >>185
バレンタインデーで見栄張ってプレイして無い層が居ると予想 今更ながら買って来て今やっとアンジャナフしばいたとこなんだけど今のうちにこれ作れとかやっとけとかあるかな?
>>188
武器はなに使っとるんや基本敵にマムタロトガチャ武器やけど なんかフレとマルチ参加出来ないんだけど同じ人おらんか?
セッション切断されるわ同じサークルに居るのにお互い違う空間にいるとか謎すぎる
>>186
ありがとうございます
知りませんでした >>188
イベント装備は作った?
大剣以外は実用性低いみたいだけどせっかくイベント中だし ウイッチャーコラボに関してです。
ガジャブーのサイドストリーで「文字?を見つけて」→「学者に話しかける」を行ってもレウスの巣にガジャブーが現れません。
重要バウンティ「続・ガジャブーの言語調査」はクリア済みです。
何が足らないのか教えてくだされ。
>>190
今日調子悪いみたい
俺が誘っても相手に誘ってもらっても参加できなかった 今日クソ回線悪いよな
ベヒーモスがカックカクで動いてたわ
>>193
老練の獣人族学者の会話の黄色い選択肢を選んで、土石流でレウスが流されるとこに行ったらいるはず
それでもいないなら分かんないなあ 今日鬼人薬を飲んだら効果がきれてないのに何回でも連続で飲めたんだが…
前は飲めなかったのになんで?
>>176
ありがとう
>>193>>197
ガジャブーと友達になってる?
ガジャブーと友達になってないと獣人学者が言葉分からないから進行できない >>189
とりあえず太刀とハンマーでいこうかなと、
でイベントのUSJの水太刀だけ作りました
他もしたいけどまだランクが5とかなので
今溶岩竜撃退?おわったとこです じゃあイベクエで救難検索して5件しか出なかったのはネットワークのせいか
明日には直ってるといいな
>>182
大角の一部破壊と尻尾破壊が「怒り荒ぶる状態」の条件になってたと思う
ちなみに怒り荒ぶる状態にしてからクリアすると報酬の虹色枠が2枠追加される レーシェンの攻撃属性って無属性?
消去法的にそうなるかな?
>>203
怒り荒ぶる状態になる条件は黄金を15部位以上破壊すること
本体の尻尾や角一部の破壊はなんも関係ないよ
ただ報酬レベルを上げたいだけだと思う
確か尻尾破壊しないと17にはならなかったはず バウンティの関係で、虫をたくさん拾いたいなーと思ったら
どこのフィールドに出掛けるのがおすすめですか?
>>207
龍結晶の東キャンプから出て
南のカエルの多い坂へ向かう途中ににが虫2匹、その坂に雷光虫2匹
更に初期キャンプ付近を通って中央のエリアに行きそこで雷光虫3匹
自分はいつもそのルートで虫捕まえてるよ >>185
下位救難は元から過疎
下位マルチ活発だったのって発売直後だけじゃない?
あと祭りの間は大体イベクエの方が賑わってる
救難信号の検索の時にクエスト種別イベントに設定しないとほぼヒットしないよ 調べたところ徹甲榴弾にKO術は(弾HIT時のダメージにしか効果が)乗らない派と爆発部分にも乗る派がいるようなんですが実際のところどうなんでしょう?
今HR36で、装飾品とか全然ないんですけど、防具は何作ればいいのでしょうか
武器は弓で、基本各属性ごとの弓は作っています
防具は今カガチ頭+ギエナ4部位+体術護石です
やっと歴戦キリンクリアした...
野良の方にも手伝って貰えてやっとこだった
睡眠爆破以外ほとんどダメ与えられなかた
野良の方本当に感謝
>>211
基本的に皇金以外の弓であれば、所謂『レウスの呪い』に悩まされます。
最終的には
体術5>【属性会心・溜め段階(強弓珠)】>痛撃>属性強化>散弾強化>通常強化
なスキル構成を目指します。もちろん人それぞれです。心眼を入れる人もいます。
私はHRだけは高いですが、弓を使うとよく落ちるので、体術と同レベルで体力3が必要です^^
なので、『レウス関係装備一式』と『ナナ関係装備一式(スタミナ上限突破)』があれば、基本的には大丈夫です。その後細々と欲しくなる装備(氷弓時のクシャナ等)がありますが、先ずはレウスとナナです。
今はイベントがあるので、USJのレウス亜種装備と、ナナのγを優先して作る準備をするのをお勧めします。
弓の装飾品はそこそこレアなものが求められます。
例 強弓珠 散弾珠 強弾珠 心眼珠
しかも殆どの場合で、痛撃が3個と属性強化が必要です。
属性強化は錬金でもできるので問題ないと思いますが^^
弓専ですが、去年の今頃はまだCSが流行しだしたばかりで、レウス亜種一式でカズヤを連発してシナリオゼノを倒した記憶があります。
個人的にスタミナが火力に直結するので、
属性会心とスタミナ上限突破を常につける事をお勧めします。
繰り返しますが、最終的に近距離でうろうろするので、体力3もお勧めします。
※体力3も基本的に装飾品で付与します。 >>211
とりあえず死ななければいいからまずはドドド三兄弟とかである程度の装飾品揃えた方がいいかもね
ドドド程度ならフルドレス一式でも良いし
痛撃珠1個、体力珠1〜3、各種属性強化珠3個
この辺があるだけで装備品の選択枝が一気に増える
あとナナの防具、特に足は強いから転身とるついでにナナ素材も集めたい >>207
マムのフィールドも意外と良いよ
大砲付近やマムが最初にいる辺りにも不死虫がいるし上層階にも結構虫がいる
鉱脈もいっぱいだしキノコ、植物と色々生えてる
上層にはハチミツもあるし鬼ニトロとかもある
大タルも拾えるし10分くらいで勝手に終わる 死んだときに面白いコメントとかムカつくコメント出る人いるけどだうやるの?
あとゼスチャー増えてきたけど未登録の言葉もどうやって紐付けるの?
>>197
>>199
ありがとう。
「続・ガジャブーの言語調査」はクリア済みなんだけどな〜。
クエストに同行させたことないのでLv0のままなのが問題なのか???
少し連れまわしてLv上げてみるよ。 >>218
ここは全力スレ
スレのルールをきちんと読みましょう レベル41なんだが今日からマルチいっていいか?
スラアク使ってるがマムとかベヒの時はガンナーでいった方がいいかな?
>>221
別にいいんちゃう
但し乙らない為の努力はやっておいてね
防具を今出来る最大まで強化するとかスキルとかね >>218
ここは障害者介護スレなので介護士の方以外は回答しないでね >>224
それはやっとくがマルチにも回復薬は持ち込めるんだよな? >>221
安易にガンナーなんてやらない方がいいよ
マムは流れや仕様が分かったらライト使えばいい >>227
ライトボウガンもガンナーじゃないのか?
>>228
マルチしたことないから使用変わるのかなと思って ベヒーモスのエクリプスメテオによるハンターの怯みモーションってひるみ耐性スキルつけるとしなくなったりしますか?
wiki参考にしようと思ったらクソ企業wikiで埋め尽くされてるんだけど序盤の剣士おすすめテンプレ防具って何?
pcです
クソ企業死ね
>>231
大体は各武器スレのテンプレにオススメ防具・武器・スキル・立ち回りなど書いてある
剣士のテンプレとのことだけど剣士によっても武器種によって必須スキルが異なるので一概に○○ですとは言えないんだよね
近接の中で何を使ってるのか書いて貰えれば答えられるけど >>229
よく分からないのにガンナーやるくらいなら得意武器を使えって話
けど野良マムだとずっと得意武器で行っていいよって言えないくらいライトが最適
だから仕様理解して装備が整うならライト使えばいいよ
>>230
怯み軽減つけても怯む 大剣太刀双剣で今は太刀メインだが素材や金銭的余裕もないので必須スキルは上位でなんとかするとして下位の汎用テンプレが知りたい
なんなら他の武器種に浮気する可能性もあるししばらくはヘビィと共用していく
進行度はなんか瘴気の谷?の探索したとこ
武器スレのテンプレは序盤仕様というよりは殆どが最終火力特化仕様で
そういう意味ではあまり参考にならないかも
もちろんそこでそういう装備を聞けばいいんだけど
>>230
怯み耐性3と笛の怯み無効旋律で怯まなくなるよー 下位なんてすぐ通過するからテンプレ装備なんてないと思うぞ
個人的には体力増強つく部位が重宝するかなと思うが
不屈を使うために自滅していたのですが、装備とアイテムを変えると設定していた順番がバラバラになってしまっています。装備を最初に変更しアイテム変更、
逆にアイテムを最初に変更し装備を変更と2通りでやったのですがどちらもバラバラになります。なんとかならないでしようか。
>>239
アイテムの並びはアイテムセットで固定出来る
変更するアイテムセット毎に並びをセットするといいよ
なお装備(装衣)もアイテムセットで設定出来る 最近始めてアンジャナフ討伐したところまで進めたのですが
10枚貯まった感謝チケットは何に使うのが良いのでしょうか?
納品依頼のフルドレスというのに使ってもいいですか?
>>242
納品依頼のフルドレスは重ね着だから工房に持っていって防具を作った方が良いよ マムタロ装備はすべて揃ったので落とし物や大角破壊(エリア4とは別)の剥ぎ取りはスルーしてるけど今後素材が必要になるイベント来る可能性ある?
基本みんなスルーしてるから時間ロスになるし自分も拾わないが
強化レーシェンの咆哮は大でしょうか?
また、レーシェン戦で攻撃大・ひるみ無効以外で、あれば助かる旋律があったら教えてください
(耳栓/状態異常無効/防御/加護等…)
>>245
又聞き情報だけど大の模様
但し、頻度はかなり低いみたいなので耳栓要らないかもみたいね
裂傷も頻度は低めらしい
エクリプスカラスと拘束が極悪らしいのでイグニと閃光が必須みたいだよ >>243
ありがとうございます
上竜骨がまだ手に入ってない段階なので、
いちはやく上位クエストまで進めて防具生産にチケット使うことにしますね >>231
ゴミ企業サイトが嫌ならこれコピペしてマイナス検索すればよろし
-game8 -gamy -gamewith -altema -kamigame >>246
ありがとう、助かりました
攻防吹ける笛が無難そうですね
スキル構成考えながら、あとで挑んでみます! マルチしてたら急にソロになったんだがなぜ?
はずされたのか?
>>250
外されたか落ちたか
拠点に戻ったあと自分がオフラインになっていたら落ちた
自分がオンラインだった場合は相手が落ちたか蹴られた
昨日今日とマルチの調子がいまいちらしい >>251
そうなんだな皆戦ってたが急に落ちた
マルチ難しいなソロの時より攻撃あたる レーシェンクエで落ちるの多いみたいね
森の精霊行きたいけどきつそうだなぁ
鑑定武器やら色々装飾品がたりない
ベヒーモス強すぎないですか?
ランク42です。強すぎてマルチでも何回か死にました
>>254
そんなHRじゃまだ防具もカスタム強化すら終えてないだろうし
一通り歴戦王とかクリアしてマム武器揃えてからまた挑戦した方がいいと思うぞ
ベヒは全ての準備を終えて最後に挑戦するものみたいなポジションだし >>255
最後のやつだったんだな
そりゃ1パンでやられるね エンドコンテンツ遊んでるハイランカー達は新しい装備揃えた瞬間に最終強化状態までに持ってくのが当たり前だからな
そのくらい余裕ができるまでは順を追って育ててくのが正解
>>257
だからあんな強いのか自分が30ダメージとかだが他は200とかダメージ与えてるしすぐ死ぬし俺ってこんな雑魚だったのかと思い知ったわ 極ソロがクリアできません
武器はチャージアックスでオトモ創意ありです
エリア3のdpsチェックにめっちゃひっかかるし進歩が感じられなくて虚しくなってきます
ありありだと結構みんなクリアできてるもんなんですか?
正直歴戦王とかも特に苦なくやれてたし天狗の鼻おられた感じです
クリア出来ないのが普通ならもうやめようと思いますが、クリア出来るのが普通なら対策教えてください
>>259
自分はメインで使ってる弓とチャアクは諦めて3番目に使ってる虫棒でクリアしたが、普通はクリアできないと思う。
一応攻略法はとにかくプロハンの動きをコピーすること。幸い虫棒はトップレベルの方がソロ用の攻略動画を出してくれてたから、自分は参考にしてひたすら練習した
ただチャアクは最適解の動きでもお祈り要素があるから、プロハンの動きをコピーしても良個体を引かないとクリアできない
チャアクでやるのは最後は運ゲだからと諦めて、挑戦するなら他の武器がいいと思う >>259
追記
DPSチェックに引っ掛かる問題なら不屈は試してる? >>259
極ソロって2chモンハン板では普通にこなしてる人居るしようつべとかも動画あるから勘違いしがちだけど
そもそも全体の数からしたらほんの一部だよ
自分もありありで弓タイムオーバー4分前にクリアできたけど以降一度も手を付けてない 普通に緊張するし
極やるならまずは完全に挙動覚える事と自分の用いる武器種でソロしてる人の動画よく見て真似ること
後は通常ベヒを閃光有りでソロしてるなら閃光無しにして少しでも極に条件近づけてみるとかかな
皆何回でクリアしてるのかは知らんけど自分は何十回とやった >>204
うおお
ありがとうそういう事だったのかw >>260
半ば愚痴のようなものに答えていただきありがとうございます・・・
不屈なんですけど何回か試しました
しかしエリア1の通過が不屈なしより遅く、個人的には現状なしの方がエリア1はスムーズなので不屈なしでやっておりました
不屈なしでもオトモの笛込みで瓶ダメが103出てるのでこちらでもいいのかなと思ってやってました エンシェントレーシェンの即死のニクイドリはガード可能ですか?
>>268
ありがとうございます!
ならやっぱりランスが相性良さそうですね
ヒーラー1人さえいれば ワンセット防具作成でのワンセット防具名にカーソルを当てたときに表示される必要素材が全てあれば頭から足の全てが入手出来るという認識でおけ?
>>262
ありがとうございます。あまりにもクリアが当たり前のように話してるからかなり焦ってました。
けれどもやはりクリアできないのは悔しいです。チャアク動画は数少ないですがやはり運ゲー感強かったです。
とりあえず祭り終わるまでは挑戦したいと思います・・・ うん無理だね
ワッチョイ無いからなのか知らんけど真面目に質問してる人にサラッと嘘つくの止めろ
>>274
ありがとうございます!
ならもう閃光回避しかないですね
太刀の見切りはいけます? レーシェン戦ですが、マルチでイグニどうやったら使えるようになりますか?
FFジャンプと同じでジェスチャー
もしくはルーンの石だっけかな?先週のクエストクリアしてたらもらってるアイテムを使う
>>276
アイテムのルーンの石?かジェスチャーのウィッチャーなんとかでできるよ! エンシェントレーシェン戦、回避性能やFFジャンプは有効ですか?
武器は大剣です
TA wiki rulesでガジャブーの砲撃援護は禁止されてますか?
>>280
禁止項目に
・蔦・落石・堤防決壊などの拘束が発生するギミック
ってあるからおそらくダメだね >>281
回答ありがとうございます
マジかーさっき極なしなしソロクリアしてきたけど砲撃ありだった(泣)
具体的に書いてなかったから気にしてなかったけどまぁ禁止ですよね…
対策としては
・開始前にマップ確認する
・ガジャブーとのストーリーを進行しない
くらいしかないのでしょうか? ダイブ回避を意識てきにできるんでしょうか?
やり方があれば教えてください。
>>284
納刀してモンスターから離れる方向にダッシュしながら回避 ある人のエンシェントレーシェンソロ討伐動画を見ると
明らかにワープ先を先読みして完璧に視点を置いていました
もしかして音で位置を判断しているのでしょうか?その他に何か予測の材料になるものはありますか?
>>286
立体音響にすると音では分かりやすい
あとはカラスの行方でも判断は出来る
ハンターの死角に移動しやすい ハンターの背中に移動する習性があるといったような解説している動画もあったよ
>>217
なるほど…確かに散ったカラスが再び集まって現れる感じですね
回答ありがとうございました 参考にしてみます! >>289
お前は回答がついて羨ましいよ俺は未だに回答が見当たらない 体力回復量UPを付けてると癒しの円筒の効果は上がりますか?
>>282
発生するかはランダムらしいから対策は友好度あげないしかないと思う まだエンシェントレーシェン狩れてないんですが専用アイコンって事はギルカの狩猟数の所も通常レーシェンとは別枠で用意されてるんですか?
ベヒ極ベヒはネギ歴戦ネギの関係性
レーシェンとエンシェントレーシェンはレウスとレウス亜種の関係性
>>297
ありがとうございます
全モンスター100体以上狩猟を目指しているんで長い旅になりそうです 初めてマム行ったんですが
特に指定がない場合空いてるチームにどんどん入っちゃっていいもんなんでしょうか
食事の効果って時間で切れるんでしょうか?
ど根性をつけてたはずだったんですが発動しませんでした
誰かマム一緒にしてくれないか
HR42でマムとの戦い方もわかってないが
>>300
角折り回は痕跡回と同じメンバーで行くこと多いと思うからそこだけ注意したらいい
まあ蹴られる事もあるだろうが気にするな
>>301
時間で切れる効果もあるけどど根性は違う
発動したか乙ったか新しく飯食ったかのどれかかな エンシェントレーシェン100体よりレーシェン100体のほうが
>>301
体力が一定以上残ってたら発動なので足りなかったんでは?
>>302
ものすごく特殊な敵なので一回動画見て流れ確認しておいたほうがいいかも
>>300
固定メンバーでやりたい人に蹴られるかもしれないけど(寄生対策)
基本入っちゃっていいんでないかな >>306
集会エリアいっても誰もいないんだがどういうこと?
初めてだからよくわからん >>304
あー途中で食べました。上書きされるんだ…
ありがとうございました まあHR42の奴が一人でマム行っても誰もついてきてはくれんやろな
>>307
マム部屋行けばほぼみんな集会所いるよ
マム部屋じゃ無いとほぼ誰も集会所居ないよ
今ならレーシェンとかベヒ部屋入れば集会所で集まって回ってる人たちは居る >>307
集会エリアに人居なかったら、クエスト行ってるか、1〜4Fに居るんだろう。
Option+△でその部屋のメンバの場所は見れる 今日激運チケット4枚もらったんだけど5枚配ってた?
1枚残しで受け取っちゃったから1枚損したかな
PC版でゲーム内のボタン表記を
プレステ系にできませんでしょうか?
今はXBOX表記になってます
もしかして
エンシェントレーシェンの拘束攻撃ってガードできないの?
レーシェンの1人でしか行けないメインクエで、応急薬Gとか、どうやってショートカット入れればいいか分からないです、どなたか教えてください
>>315
ガード強化があれば可能
>>316
拠点でもキャンプでもショトカからできなかった?
特殊アイテムだったかな?普通のアイテムとは違う欄にあるから分かりにくい気はするけど >>313
昨日はログインした?
今は1日3枚で変わりない
ログインしてなかった分が最大5枚ストックされるからそれか、不具合で受け取れなかった分が今補填されてるからそれか 今作ではモンスターと交戦すると、ミニマップの情報が戦闘用に切り替わり
採集ポイントの表示が消えてしまいます
別にそれは良いのですが、明らかにモンスターとの戦闘が終了し、導虫やファストトラベルも機能するのに
ミニマップの表示が戦闘用のままで固定され、採集ポイントの位置がわからなくなることが多々あります
ミニマップに採取ポイントを再び表示させるにはどうすればいいのでしょうか?
>>319
r1l1当たり押せばマップになに表示させるか出るけどそれやってもだめなん? >>320
それはミニマップではなく全体マップでの操作では? >>318
エンシェントリーシェンに挑戦して顔真っ赤になってました
昨日のログインの分が持ち越されるのですね!
知りませんでした!
ありがとうございます! 集会所などで読んでないログがあるときに?が表示されることがありますが
新たなログがあるのに?が表示されないことはあるのでしょうか?
アイテムの購入やギルドカードの確認では?が機能してないように思え
待ってる人に迷惑をかけている気がします
>>316
オプションのショートカット登録から起きたい位置にスティック合わせて〇でアイテム選択…はまあ分かってると思うけど応急Gは投げナイフとかのある支給品専用の所にあった気がする
間違ってたら申し訳ない エンシェントレーシェンって
重ね着2種
双剣生産
先週の片手剣強化
だけですよね?
何か見落としありますか?
>>326
シリのワンセット防具抜けてました!
他ないですよね? イベ双剣は回避がやたらカッコイイけどイベ片手は何もないのかな?
まだHR55なのですが、マムの武器が欲しいので挑戦したいです。
ナナゼノライトは作りました。
お勧め装備があれば教えて下さい。
マムはやってないのでマム防具は無理です。
挑戦する前に防具フル強化は行うつもりです。
よろしくお願いします。
>>332
正直ボマー付けて乙ならければ何でもいいんだよ
破壊王や属性会心あればまあ上出来よ >>332
雷強化3、破壊王3、ボマー3あたりが必須
あと防御430以上で火耐性20以上にして体力3付けてワンパン即死を無くすこと
属性会心付ける余裕があるなら渾身3辺りも付けるといい
頭キリンγ、胴リオソウルβ、腕レウスβ、腰ゾラマグナγ、脚エンプレスβ、覚醒の護石
に渾身珠3つと重撃珠3つ付けて体力と爆師1つずつ付ければ上記全部満たせる
解放珠とか要らないから装飾品難民にも優しい >>333,334
有難うございます!
作成目指します。 317 325 有難うございました、分かりました、あとすみませんが、ショートカットの画面の大きさは変えられますか?それとも、最初の設定の右下の大きさのままでしょうか?
マムとベヒいくのにおすすめ武器と防具教えてほしいです
>>337
マムならライトボウガン(エンプレスシェル冥灯)
>>334がご丁寧な装備詳細を書いてくれてるからよく見よう
ベヒは得意な武器で行けばいいと思うけど最低限死なないだけの生存スキルと知識は必要
特にエクリプスメテオの避け方が分からないとお話にならないよ ここ2年ps+に加入してないのにマルチでクエスト行けた
マルチプレイはできないと思ってたんだけどバグかな?
お試しにももちろん入ってない
アステラ祭中は開放してるんでしょう
自分が無知だけでバグでもない事を調べもしないで何でもかんでもバグバグ言うのって流行ってるの?
エンシェントレーシェン戦で敵視とった時には
ジャグラス倒しちゃって良いんでしょうか?
それともガードしながらなるべく引き付けとく方がいいのでしょうか?
よくある質問なんでしょうけどマム初心者でマルチ参加するのが忍びないんですが自分で集会所立てても人って来てくれるもんですか?
HRは100超えたあたりです
エージェントレーシェンにはイグニを一定数当てるとひるみ効果があるので大変有効と聞きましたが、イグニはゲラルト装備でなくても効果はありますか?
暇な方で良いので現在製作可能なヘヴィボウガンのテンプレ装備を教えてください
レーシェンのマルチプレイってどうやったら出来ますか?
>>346
ジャグラスは少し残しといて、遠くから広域やりながらレーシェンの攻撃引きつけるのが良い >>353
特別任務の方はマルチは無理
イベクエのエンシェントレーシェンならクエが始まったら救難信号出せばすぐ人来るよ >>350
>>351
回答有難うございます
>>353
エンシェントでない普通のレーシェンはソロ専用です
参加条件に一人までと書いてあります
マルチが出来るのはイベクエのエンシェントレーシェンです モンスターの乗りなんですが乗ってたら△連打して左下が赤くなったら攻撃止めて下入力して赤いのが消えたらまた△連打するだけで絶対成功するのでしょうか
>>358
基本的には右上のアナウンスに従ってればいい
移動と出れば移動して耐えると出ればR2で耐える
まあ耐えるも移動も移動でだいたいカバーできちゃうけど
たまに部位移動しても無効化できない行動とかあるから
相手によってはちゃんとR2押して耐えないとダメ 皇金太刀使ってるんだけどさ
火炎の護石III→攻撃の護石III
兜割りが84→87とかになるんだが
属性会心って属性値をあげたほうがいいじゃないのか?
ガチで分からないんだが教えて
>>360
兜割は属性が乗りにくい攻撃なんだよ
兜割以外でダメージ比べてみ なんでワッチョイ無いんだよ
なんで無いことを普通に受け入れて他スレが立ってるわけでもないんだ
よく分からん
>>362
ワッチョイ必要な状況になってないからでしょ
荒らしも湧いてないし、不都合もないじゃん
必要なら次スレからつければ良いのでは 復帰者です
今回の歴戦王マムで確保しておいた方がいい武器は何ですか?
マム自体実装前に引退したので0から集めております
歴戦王ゼノの対策装備を作ろうと思います
まあ耐震とか各種の対策スキルを詰め込んで、余裕があれば火力を盛るのですが
1.耳栓は発動すべきか?
2.風圧の対策は必要なのか?
の二点で迷っています
既に討伐済みの方がいらっしゃたら主観込みでも構いませんのでアドバイスをくださいませんか?
>>358
乗りフィニッシュ攻撃まで持っていこうと思ったら>>359 に加えて
意識的に頭に攻撃入れてく必要がある
背中はほとんど乗りフィニッシュ値が溜まらない >>365
太刀ガイラ火 ハンマーガイラ睡眠 ランスガイラ惨爪 ライトガイラ援擊 ヘビィガイラ賊 とか色々あるけどメイン武器なんなのかが重要かな >>366
個人的に
1いらん
2更にいらん
要るスキルは武器にもよるんじゃない 猫飯でど根性つけたくてぐぐったらヘルシー定食でいいと書いてたけど
3回食べても発動しなかったけどランダム?
>>370
宴飯やオススメ飯以外はお食事券使わないとスキルの発動率がめちゃくちゃ低い
ど根性つけたいならお食事券仕様は必須 >>360
兜割りに属性値は乗らないので、上げても増えない
攻撃の護石にして物理火力が上がったから、ダメージが増えただけ
兜をきっちり赤ゲごとに絶え間なく当てられるなら、ガイラ火太刀を超えることはない
>>364
あります
>>365
マムで追加されたレア8は56種、王マムで95種のため多すぎて、上げられない
頭一つ抜けた存在は、ガイラ睡眠ハンマー、ガイラ火太刀、ガイラ惨爪(ランス)、ガイラ賊(レア7ヘビィ)、ガイラ援撃ライト
22日朝までなので、ガンガン回せ 次の配信は多分だいぶ先
状態異常の耐性値が上がってるので、近接の睡眠、麻痺武器では絶対に行くなよ
手順の流れは動画等で確認しておかないと蹴られるぞ
>>366
どちらもいらない
近接なのか、ガンナーなのか、どの武器で行くのか書いてないと、他のスキルの判断のしようがないが、
生存重視なら、体力3、耐震3、熱ダメージ無効、ガード武器ならガ強、ガ性3も
で十分、あとは武器毎の必須スキルで火力上げる >>370
食事するとき下に★があるんだけどそれが多いほど食事効果発動率は高い
おすすめや日替わり?以外は発動率低く、2ページ目(根性や幸運のある所)は基本★0-0.5-1.0とかがザラ
食事券を使用すると食材が全て新鮮になるのでどのお食事食べても発動率は★3になります
なので確実につけたければ食事券が必須 今回のイベントクエストで
武器カスタム石が報酬にある可能性があるクエストを
全て教えてください。
お願い致します
>>375
歴戦ジョー、各歴戦王、極ベヒーモス、エンシェントレーシェン
ぐらいだったかと
あと何かあったっけ 昔は歴戦古竜でドロップしたと思うのですが
変わったんですね
ありがとうございます!
スキルの体力回復量UPは武器カスタムの回復での攻撃しての回復量もUPしてくれるスキルですか?
武器カスタマイズの龍脈石を沢山の武器種で欲しいので、歴戦ジョーが出やすいと聞き
クエスト説明にもある単品ジョーをやってみましたが3回やって汚れが一個だけでした。
2体出るノラの新奥?とかのほうが出やすいとかありますか?
エンシェントレーシェンですが3つ分とても作れないと思うので
片手、双剣、回避・開放はあまり使いませんが
3つのうち1つだけ作るとしたら、まずはこれしかないというような装備はあるでしょうか
それとも立ち回り方や武器種によるので、どれでも好きなのを、でしょうか
>>381
焦らず取っておいて作りたいと思ったときに作ればいいのでは?
正直シリもいいとは思うけど属性開放有りを生かすのは主にマムとか?だけどわざわざ属性開放するのは弓や双剣が主だろうしそれに伴い属性会心も付けたい所
だけどその為にはレウス2部位が居るけど一括なので変えられない
ならもともと武器スキルについてる抗菌シリーズつかう→だけど抗菌はもともと開放されているから属性開放が無駄になる
と思ってる
無撃運用がいい物もあるし好き好みは別れる気はする
まあ作るのであれば双剣かな?
普通に強いし >>380
ソロ?
時間かかるけど歴戦王ゾラを動画で予習して回すといいかもです
排熱機関を攻撃せず落石4箇所
ネギ撃退をスムーズにこなせれば後は大砲と撃龍槍当ててるだけなので装備もそんなに大変じゃない
ネギをスムーズに撃退出来るだけの火力と大砲の威力が上がる砲撃手とネコの砲撃手の発動させればok
自分も復帰して装備揃ってなくてカスタム石ほしかった頃にちょうど歴戦王ゾラが配信されてお世話になりました >>380
そんなもん。私も歴女には騙さましたw
もっとも歴戦古龍だけだともっと低いので、初期は歴女人気あった。
で、王出てからみんなそっち行くようになった。
「出やすさ/クエの簡単さ」で言うと王ゾラがお薦め。 プーギーを抱き抱えて食事場の受付嬢の近くでお食事券が貰える時があるみたいですが、一向にコントローラーが振動しません
貰えない時は振動しないのでしょうか、それとも場所が悪いのでしょうか
救難について、長時間一人で戦っているクエストに入っていくと何か思われたり迷惑をかけることはあるのでしょうか。
報酬は無くても良いのですけど、20分、30分ひとりで戦ってきたところに入っていきマルチ仕様に変わったら迷惑だろうかと考えてしまって…
>>377
すまんイベントクエストでって事なのでそのつもりで答えた
もちろん危険2以上の歴戦調査でも特別報酬枠で出るよ >>385
厨房から集会エリア入り口挟んで横のテーブルで出るハズ >>385
そもそもプーギーの好感度最大まで上げてる?
クエストから帰ってた時にハート飛ばしてお迎えしてくれる状態じゃないとアイテム掘ってくれないと思ったよ
ちなみに好感度上げるのは地道になでるを成功させるのを一回づつクエ終わり毎にやるだけ
一度に何回もやっても変わらない >>380
歴女は今回の祭りだと8回中出ない0回猛者8英雄7だった
出る時は出る出ない時は出ないってだけだと思うよ
因みに過去の一部抜粋しとくと
歴女ゲリラ初日3回猛者0英雄0
歴女次回100回出ない37回猛者54英雄36
歴女王ハザク後160回出ない53回猛者96英雄55
歴女納涼107回出ない37回猛者67英雄47
歴女ベヒ後10回出ない0猛者12英雄5
歴女極ベヒ後50回出ない25猛者18英雄21
王ハザク200回出ない84回猛者112英雄56
玉座16回出ない13回猛者0英雄3
王テオ67回出ない21回猛者44英雄21
他のもあるけど割愛
結局絞った言われても出続けてる本当に毎回絞られてたらそろそろ石を消費してもおかしくない頃でしょ
楽しいの回したり得意なの回すとか気分転換で違うのいくとかしたらいいんじゃないかな >>386
マルチになると体力が2.2倍になる
誰かが入った時点でなり離脱した人がいてもそのまま2.2倍 >>387
いや、こちらこそ紛らわしい返しして
すいませんでした
ありがとう 最近復帰してまだHR60くらいなら今回は我ヴォルとかやりつつHR100にするのを優先したほうが良いですよね?
>>394
それは理解してます。少し言葉足らずでしたが、私が想定したケースは誰も救援に来ず長時間クエスト主ひとりで戦っているときのものでそこに私が救援最初の一人として入っていくとマルチ仕様に変わるのでどうなのだろう、ということでした。 >>397
自分一人でホストを回復しながら何とか出来るなら救難に入ってあげてもいいんじゃないの? >>396
HR50以上なら可能な限りイベントクエストの周回優先した方がいいよ
歴戦王のγ装備とかマム・タロトとか色々
急いでHR100にするメリットはない >>399
まだカスタム強化出来ないんでHR100にして出来るようになってからと思ってましたが装備の分立ち回り勉強してカバーしながら参加してみます!ありがとう >>400
HRあげるなら丘の上の雪見桜がおすすめ >>386
救難はクエストにもよるけど
・ソロで出来るけど取り敢えず救難出すか
・マルチ推奨だから救難だすか
・ソロで勝てないからだれか助けて!
くらいに別れてると考えてる
例えば調査で銅銅銀とかだと救難行く人ってやはり少ないので18分経過〜で一人でやってる人とかみかける
そんな人はソロだと自身がないって人いると思うので入ってあげていいと思う 野良の歴戦マム部屋に行きたいんですが、適当にやると怒られますか?
マム部屋の効率ルールっぽいの覚えたほうがいいですか?
通常マムは初期のなんでもアリのときにやっただけです
>>400
カスタム強化って龍脈石とったらできるようになるはずだから100まであげなくてもいいような
>>403
マムは特殊だからあんまり適当すぎると蹴られたりもするかもしれない
ガチャ要素で欲しいもの出なくてテンパってる人もいるだろうし >>398>>402
なるほど…ありがとうございます。ある程度のモンスターなら行けると思うので、討伐対象など検討しつつ行ってみるようにします >>397
残り体力がマルチ仕様になるだけなので、1人辺りの分担はさほど変わらない。
HP100のモンスターでソロで20分かけてHP20まで削れたとするとHP20→HP44になるだけ。
参加時にHP1まで減ってたら、到着前に終わっちゃう事もあるw
確かに自分も長時間ソロ救難は躊躇する事あるけどね 経過時間20分以上のソロのところへの救援は躊躇するね
あともうちょっとだろうし一人で倒しきった喜びも大きいだろうしなって考えちゃうわ
>>407
輝く龍脈石か汚れた龍脈石ってのを報酬で一個でも貰えばカスタム強化のロック外れるからね
>>383
これ参考にして見て
自分はカスタム強化自体は一旦離れる前にできるようにしてたんだけど大龍脈石ってのが足りなくて強化しきれてない状態で王ゾラ周回してたからたぶん行けると思う >>404
ですよね。やっぱちゃんと準備してから行こうと思います。どーも >>412
前はいつしてました?
次は春ぐらいですかね >>413
前は12月にしてたよそこで歴戦王マムタロトがきた >>414
そうだったのか
じゃあ次は三月終わりとかにくるかな
すらあく麻痺が全く出ない 記憶があいまいだけどマムは祭りも含めて毎月やってた気がする
祭りじゃない時は一週間
んで今の王になる前はしばらく休んでたと思う
>>413
前回は年末年始だったね 祭以外だと、5月、6月、8月、11月・・・
あれ、今の所毎月やってない?
マムの上乗るのはどうやれば出来ます?
頭にのってる方いたがやりかたわからない
普通にジャンプ攻撃して乗り蓄積ためて乗っただけじゃないんか
>>420
そうなのかな?
いっかいめでのれなかった マルチは乗り耐性も高めだから
片手みたいな全段乗り値蓄積する多段攻撃みたいなモーションでもない限り
なかなか一発じゃ乗れないでしょ
他の人が乗った後なら耐性上がるから尚更
麻痺スラは1週間マム回れば出ると思うが
22日までだったかそれまでずっと回ろう
何回も質問悪いんだが集会所になんにもいるのにマムクエスト受けても入ってきてくれないのは何で?
ランク44しかないからかな
>>427
いるだけで放置しているのもいるよ
トイレタイムか飯食ってるとか寝落ちとか気にしない方が良いよ >>427
大事なの忘れてた
あともうすこしで追跡レベル上がりそうだから待ってるのかもしれない >>419
乗り値がある攻撃をマムの頭か背中に行う
エリア1、2、4は落下突き(通称ナイアガラ)が出来る壁があるので
片手や大剣が得意。それ以外でも溜めれば乗れる。
普通はエリア4以外乗らないけど
Lv4以下の野良エリア4でよく壁際爆弾やってる。 >>428
ありがとう
あれって連続でやらなきゃ追跡レベルさがるわけではないの?
>>430
ありがとうまたやってみる 検索おまかせできてるのが多いから。
おまかせならモンス指定部屋にも飛ばされる仕様。
クエ見るとマムとは違うのやってるのいるだろ。
>>427
そういう時はちゃんと集会所メッセージで主張した方がいいよ
「今からマム行くので誰か同行してください」とでも書けば、それなりに集まってくれる >>431
同一集会所16人が運命共同体だから
1周目こちらが早く終わって他のグループが1周目9分とか戻って来そうなら待つでしょ
戻って来たとき追跡レベル上がるから イベント終了まででこれだけは持っておけという歴戦王防具はありますか?剣士です。
ようやく王戦にたどり着いたばかりで残り時間も僅かで平日のプレイ時間は限られています。
あまり周回できないと思うので特定部位だけ作ろうと思ってます
>>950
テンプレ>>3を更新、ワッチョイ3行追加を忘れずにお願いします
!extend:on:vvvvvv:1000:512
変更点
・αβ防具書いてあるとこにγ防具も追加
差し替えは以下
【装備・スキル関連】
Q:スキルLvってどうすれば上がる?
A:同じスキルを複数装備すれば上がる
防具自体のスキルレベルを上げる方法はない
Q:スロットのマークの違い何?
A:スロットレベル
スロットのレベルより装飾品のレベルが高いと装着できない
Q:属性武器のステータスが灰色なんだが
A:そのままだと無属性で属性解放ってスキルで有効化
Q:装備のαとβとγって何?組み合わせてもシリーズスキル発動するの?
A:αはスロット少なめの代わりにスキルが多め
βはスロット多め代わりにスキルが少なめ
γはイベントクエストで強化モンスターな分スキルなどが強め
αとβとγの組み合わせやレウスとリオソなど同一のシリーズスキルであれば発動する
Q:素材と揃ってるのにオウビートパピメル出ないんだがバグ?
A:オウビートは男性専用でパピメルは女性専用(スキルは同一)
Q:装飾品/カスタム強化素材でない・・・
A:イベクエを除くと歴戦クエストの紫色の報酬枠で出る
危険度1(メインが星6モンスター):なぞ/光る
危険度2(メインが星7モンスター):光る/古/風化/(猛者)
危険度3(メインが星8モンスター):古/風化/(猛者)/(ひでお)
※括弧は武器のカスタム素材
装飾品についてはフリーなどでもたまに出る
イベクエで装飾品やカスタム強化素材が出るものが配信されることがある
Q:なぞの珠とかって何が出るの?
以下のレア度の装飾品が出て下にいくほどレア度高い珠が出やすい
なぞの珠はレア6までの珠
光る珠はレア7までの珠
古い珠はレア8までの珠
風化した珠はレア8までの珠
Q:歴戦やっても使ってない武器のカスタム強化の素材しかでないよ?
A:歴戦1,000回はまわしてからまたきて
【さいごに】
祝・PC版のMHWが発売されました。
しかしPS4とPCでは異なる部分も多々あります。
質問の際は、できるだけ自分が”PCなのかPS4なのか”を明記するようにしてください。 >>436
近接ならカイザー全部位、クシャル腰、キリン胴、ナナ頭は必須
ゼノ胴腰足、ナナ腰、ウルズ籠手腰も有用
マムも有用なのあるけど、時間がないなら難しいだろうな >>437,439
ありがとうございます!なんとかテオやっつけます... >>436
マムとゼノ王行くなら王ゾラの腰は持っておいた方がいい、熱ダメージ無効とボマーがついてる ゼノ戦1ステージ目に流れるBGM、どこかで聞いたことあるけど
それまでのイベントで流れてた?モンハン外の作品で似たような曲とかある?
>>441
すまん熱ダメ無効はマム腰だった気がする 瀕死のプケプケがむずすぎる
太刀で行ってるのがいかんのか?ジャグラスなかなか止まらんし粉塵13個あっても足りない
つーか攻撃珠配るのこんなに渋くするならなんで増殖バグ利用者放置したの???←これが質問
>>444
カプコンに聞くか愚痴スレでも行こう
マジレスすると全力で対応してあの速度だったんだと思うぞ
開発(特に修正の類)ってのは無駄に時間がかかるんだ 体力回復量upつけて粉塵使った時味方の回復量も増える?
>>447
相手が回復量upつけてないと意味が無い >>444
ジャグラス1匹残しにしてても駄目なの? >>444
粉塵13個使っても無理ってんなら申し訳ないけど純粋にプレイスキルが足りてない
適切に印使ったり閃光でジャグラス足止めしたり少し頭を使えばクリア出来る
そして何で放置したの???とかここで質問されても知らんがな
カプンコ社員が答えてくれるとでも? 先ほどマムタロトを連戦してたのですが3回一緒になったライトのホストが、
エリア4でマムタロトが寝てから毎回尻尾に爆弾を置いていました
もう1人も知り合いなのかわかりませんが一緒に尻尾に爆弾置いていたので、
そういうやり方があるのかな?と自分も尻尾に置いたのですが…
残りの1人も頭に行こうとしてうろうろしてから尻尾に置いたので同じく動揺しているようでした
たまにエリア4で寝てから尻尾に置く人がいますがそういうやり方があるのでしょうか?
角は普通に攻撃で折りました
>>452
尻尾壊して達成度を上げたかったんじゃないかな >>453
なるほど、そういうことだったんですね
ありがとうございます 尻尾と角壊さないと怒り荒ぶる状態にならないからね
枠も減っちゃうし
いや荒ぶるのに尻尾は関係無いでしょ
規定回数分金を剥がすのが荒ぶる為の条件なんだから
尻尾壊さなくても怒り荒ぶるぞ
エリア4時点で破壊できてない時は睡爆後のブレス中に爆弾置いて尻尾破壊してるし
以前も尻尾壊さないと荒ぶらないって言ってた奴いたが誰が流したデマなんだ…
マムタロ武器鑑定するときの右下の宝箱横の数字はその武器含めての所持数なのかそれとも倉庫に入ってる武器だけなのでしょうか
弓使いにカイザーγって必須ですか? ほかの歴戦王は各1〜2回は倒せたんですけどテオはどうも苦手で…
尻尾壊さなくても虹枠に影響無いだろうし
どうしても壊したければ角に爆弾置いて調合して起爆後に置いて爆破で良いと思う
尻尾壊さないと達成度17にならないから虹枠が1枠減るって認識なんだけど違うの?
それとも尻尾を他パーティーが壊せば自分達で壊さなくても17になるのかな
>>368>>372
回答ありがとうございます
無心でマム回してました
挙げていただいた武器を最低でも揃えてゴールしたいと思います マムが虫みたいに移動してるエリア3までも爆弾使った方がいいのか?
昨日使ってる人いたが使うタイミングがわからない
調査(蛮顎竜、蒼火竜)や秩序なきの歴戦個体でも金冠は出ますか??
まだマムの経験が浅い初心者です
こないだ野良でやってたら角折らずにクリアみたいな終わり方をして報酬も出たんですが
クリア条件は角折りだけではないんでしょうか?
>>465
出ない 調査クエストか一部のイベクエ金冠確定クエスト 古龍や黒ディア以外ならブルースやボレロなどの金冠が出やすいクエストもある >>466
他のパーティが折ってしまって自分のパーティが折れなくても終了
集会所を途中で移動(またはオフラインに移行)しても終了
どちらも報酬はしょぼくなる
あるいは1周目とかならマムが退却して終わりだけどレベルは蓄積してるので
レベルが折れる辺りまで上がってれば2周目で角を折りに行く >>466
クリア = パージさせエリア4で大角を折る事。最後にムービー出る
調査完了 = 他のパーティが大角を追ってクリアしたら、その部屋全員調査完了。
自パーティが成功しても3乙しても逃げられても、調査完了して報酬が確定する。
クリアしていなきゃ報酬はしょぼい ネッカーは複数捕まえることはできますか?
ネッカーカードは1枚ずつしかもらえないのですか?
>>464
あくまで一般的な話でその部屋やパーティでやり方違うけど、睡眠爆破以外ではこんなパターンある
・赤熱化前(硬い)に胸や前足に固定ダメージ与えて早く赤熱化させる
・エリア1ワープ後の胸や前足位置に置いておいて出てきたら起爆(通称出待ち)
・エリア2潜り時に角にダメージを与える
・角が出てくる位置辺りに予め置いておいて自動起爆
・その少し前に置き、マムが出てから頭を下げたタイミングで起爆する
・パージ後に尻尾を破壊する
・エリア2パージ後エリア3移動時に尻尾位置に置いて壁溶かし中に起爆
・エリア4睡眠時に尻尾に優先して置く
・エリア4怒り荒ぶるor各種ダウン時に尻尾起爆
・エリア4、振り向き位置に置いて角にダメージ(通称振り向き爆弾)
・エリア4乗り時、2回目に激突する壁の柱に乗ってない人が置いて、頭から突っ込ませる
Lv6なら睡眠爆破だけでもいけるので必ずしているわけではないけど、こういう使い方もあるという事で >>444
俺弓だけど族長クエやらないでプケプケ倒したよ
30回やって粉塵は支給品つかって、閃光玉は使ってない
ジャグラス一匹残し戦法でエリア1が終わりの時できた
数をこなすしかないよ
勝因はエリアが広いからプケプケがレーシェンと離れて巻き添えを食わなかったからだと思う 加護スキルについて質問します。
装備スキルでつく精霊の加護Lv3が発動している時にオトモ道具:はげましのボンゴで精霊王の加護が付与された時の挙動は
・お互い効果を発揮して相乗効果で強力になる
・どちらかのみで意味はない
またどちらかの場合は優先される方のスキルはどっちでしょうか
よろしくお願いします。
>>459
必須ではないけど、弱特効かない相手用に(マムの角とか)見切りで会心上げたいときには使うかな
そういう意味では頭と脚作っとけばいい
ただ近接武器も使いたい!ってなった場合、達人芸でお世話になることがあるから全部作った方が無難 自分はチャアク使いで最近復帰したのですが、歴戦王でやっておいたほうがいいやつはいますか?
テオはよく見るので頭、腕、足を取っておきました
>>459
ライトとかで行ってみたら?
時間かかるけど誰でも倒せると思うぞ >>476
クシャ腕とかだけど期間限定だしどれも割と使える性能のがあるから全部やっとくべき
あとでこれ欲しいってなっても取れないからね >>472
ありがとう
何回もやらなきゃ覚えられそうにないな ねこ飯の根性と装備スキルの根性は別々に発動しますか?
マム部屋で2〜3パーティしかいない時もレベル1の時は攻撃しないで痕跡集めだけでいいんですか?
ナナ・テスカトリの根性付き武器を複数作って発動する度ベースキャンプで持ち替えたら何度も根性を発動させられますか?
>>481
猫は回数 スキルは一定以上のHPあれば何回でも発動 >>481
両方いけるのであわせると2回耐えられる >>488
本当だ1乙一回で死ぬと回復なのか
すまん 今ライト装備が護符と爪合わせて防御力427くらいですがもうちよっと強化した方がいいでしょうか?皆さんは防御力どれくらいにしていますか?
猫のド根性発動
根性発動(1回目)
1乙
根性発動(2回目)
2乙
根性発動(3回目)
3乙失敗
じゃなかったっけ?
猫飯ド根性発動させたまま時間経過で別の猫スキル飯食べたら根性切れてて死んだわ
1食事ごとにスキルは張り直しになるのですね…
ゾラマグシリーズで熔山龍の奥義を発動させた装備をよく使っていたのですが
この度、皇金武器をいくつか入手しました
会心・特殊と熔山龍の奥義は重複するのですか?
同じく、会心・属性と火竜の奥義は?
もしそうなら装備を作り直すので知りたいです。
>>490
全ての防具をカスタム強化&フル強化するのは基本中の基本だぞ
特に歴戦王や極ベヒ古レーシェンなんかのエンドコンテンツに
フル強化してない防具で来て乙ってたら地雷扱いされて蹴られても文句言えない イビルジョーのハンマーって生産武器の中では
強い方ですか?
>>497
強い方ですよ
ブロスシャッターに次ぐ高火力です
匠で白ゲージ出して戦ってくださいませ スロットもないし匠もつけないといけないので他のスキルが疎かになりがちでいまいち使えないと思う
>>474
重複した場合、加護系は発動せず
精霊王の加護(50%で3割軽減)で効果時間中ずっと上書き 初めたばかりだから下位と上位初期の、おすすめ武器教えてください
武器の種類はなんでもええです
>>501
ぶっちゃけていうと今回終盤までそれほどシビアな難易度ではないので、
強化すれば最後まで使っている武器が、将来性があって一番おすすめできると思います
ハンマーだとロックボーンの系統をブロスシャッター目指して鍛えたり、
ヘヴィボウガンだとパワーシューターの入手を目標にすると
育てるモチベーション的にも良いかもしれませんね >>498
>>499
とりあえず祭りの間にジョー武器作って
使いたいと思います!
ありがとうございました ありがとうございます
なんか武器作るモチベをあげたくて
>>504
イベ大剣というのは? >>505
イベクエの「ハンターたちの永い夢」で作れる大剣
大剣の最終装備はほぼこれ一択 >>506
これ見たら2/22までなんだ・・・・・・ リヴィアのゲラルト、ウイッチャーだ←これどれが名前なんですか?
聞いたことない単語だらけでわからん
現代に例えるなら
東京都在住の佐藤、銀行員だって言ってるのと同じ
名前はゲラルトな
>>507
大剣では未だに最強の武器
次はいつ配信されるかわからない
強化分も入れて確か名匠の設計図が5枚?必要だったはずなので
さっさと受けられるHRまで上げて救難でもいいから手伝ってもらって集めちゃった方がいい
残りの素材はいつでも手に入るのでゆっくり集めればよい マムで二回ぐらい接続悪いとかで切れたんだがクエスト主におとされてんのかな?
死んだりしてないんだけど
>>507
闘技場での下位ウルムー&レウスの★5なので、上位上がりたてならいけるかも。
ただチケ(名匠の設計図)が5枚要るので要周回 最近始めたばかりでマムの期間中に対マム用の装備揃えられる気がしないんですけど
マムってどれくらいの頻度でイベントやるものなんですか?
エンシェントレーシェンはひるみ1で十分でしょうか?
武器はランスの予定です
>>517
ありがとうございます
調べてみたら大体1ヶ月に1度くらいのペースなんですね
また次の機会を待ちます >>518
レーシェンのダウン時に味方の攻撃で尻餅付く可能性はあるから
余裕があれば3あった方がいい
他の敵と違ってダウン時に狭い場所に味方が固まるからね >>518
3は重いし1で十分
そりゃあるにこしたことないけど無理して積む価値はないかな スキル広域化で効果の出る「一部のアイテム」の一覧はありますか?
広域対応のアイテム一覧
回復薬
回復薬G
応急薬
応急薬G
解毒薬
漢方薬
怪力の種
忍耐の種
鬼人薬
鬼人薬G
硬化薬
硬化薬G
携帯食料
強走薬
元気ドリンコ
ウチケシの実
栄養剤
栄養剤G
アステラジャーキー
活力剤
クーラードリンク
怪力の丸薬
忍耐の丸薬
サシミウロコ
こんがり肉等
●キノコ大好き3
アオキノコ(回復薬)
ニトロダケ(鬼人薬)
マヒダケ(硬化薬)
毒テングダケ(活力剤)
鬼ニトロダケ(強走薬)
https://mhw.fuguai-online.com/2018/02/21/kinoko-men/ >>523
ありがとうございます
「一部の」と謳っていたのでもっと少ないのかと思ってましたが結構色々効果あるんですね >>508
>>509
まぁ東京で生まれても居ないし住んでも居ないのに箔を付ける為に勝手に名乗ってたけど
活躍が認められて名乗る事を正式に許された名誉都民だけどねw
ウィッチャーは怪物退治の専門家みたいな人達の事 昨日イベ大剣教えてくれた人ありがとう
なんか知らん間にHR8になれてたわ
☆4のクエストまでしか解放できてなくて先長くねと思ったらHRと☆って関連してなかったのね
ハンターたちの永遠の夢的なクエスト
設計図なかなかでなくて5回やったわ
これで最強大剣手に入る
PC版では王クシャも来てない段階でベヒも極ベヒも実装されましたが、
このタイミングはPS4版も同じだったんでしょうか。
もしそうなら、PC版で王マムが来る前にレーシェンが実装される可能性はありますか。
ターゲットからマムタロトが消えてるんだけど皆んなどこでやってるの??
>>528
ベヒ→8/2 極ベヒ→8/24 王クシャ→9/7
PCで王マムとレーシェンはどうなるか分からん >>528
記憶曖昧だけどPS4の順番
ジョー
マム
ナナ
王キリン
王ハザク
ベヒ
王テオ
極ベヒ
王クシャ
王ナナ
王ゾラ
王ゼノ
王マム
王ドスジャ
王ガノス
レーシェン
古レーシェン
王ネギ(予定) >>530 >>531
この感じだと、今のところはほぼ同じ順番で来てるようですね。
PC版では王ドスジャと王ガノスは王クシャの前に来たので、また何か少し前後するかもしれませんが…。
いずれにしろ詳しくありがとうございます。 >>529
Lv1でエリア1の話かな?
野良でも痕跡やってるトコもあるからひたすら痕跡集めてる
もしくは普通にやってるなら、爆弾で岩壊さない限りルート決まってるから大体の人はそれ覚えてて、それでマム追っかけてる
分かんない内はマップ開いて、人が集まってるトコ行くか、プレイヤーに対してR3すれば導虫がナビしてくれる
潜った時のルートだけでも覚えとくといいよ
マムが潜るのはざっくり東西南北に一ヶ所ずつの四ヶ所で、北ー東と、西ー南が繋がってる
東で潜ったなら北から出てくるし、南で潜ったら西から出てくる 調査団チケット入手のためのフリークエスト埋めていくのは、捕獲クエ出さなくてもいけますか?
残りが☆8だけになりましたがクリア表示が赤に金文字ならOKですよね?
>>534
新大陸の白き風を出すつもりなら捕獲クエを含めた☆8まで全てクリアが条件です
ただ、☆7まで全て埋まってる(赤地に金文字CLEAR!)なら多分捕獲クエは全部クリア済みだと思います
あとはHR50とラスボス撃破が条件です
HR100あるなら導きの青い星やった方がてっとり早いです >>534
捕獲クエも必要だけど赤文字になってるなら捕獲クエも全部終わってるはず 双剣で坂道からシュババババババってやつをやりたいのですが
シュババくらいで止まってしまいます
攻撃を当てる位置が悪いのでしょうか、それとも当ててから何か操作が必要なんでしょうか
>>536
攻略サイト見ると捕獲クエも〜となってますが敢えて全て討伐で終わらせ捕獲クエは出してませんが赤に金文字クリアになってます
フリークエスト一覧よりクエスト数も少ないです
夜までモンハン出来ないので聞いて見た次第です >>538
誰かの救難で入ったのでは?
そもそも一回クリアするとランダム出現だからリストには並ばない 仲間に攻撃が当たった場合
吹き飛ばし、かち上げ、尻もち、ひるみ
が起こる攻撃について教えてください
またはもしまとめられているサイトがありましたら教えていただければ幸いです
ググったところゲーミーにまとめがありましたが全然情報が足りなくて信用できませんでした…
マムタロトの仕様が未だによくわかってないので誰か教えて
パージの正確な条件ってなに?
大角の一部破壊後はエリア4まで角に攻撃当てないでいいの?
あとエリア4を近接でやる場合は角以外に攻撃すると効率悪い?
>>540
吹き飛ばし
・拡散弾
尻もち(怯み軽減3で無効)
・斬裂弾
・大剣の真溜め
・チャアクの超高出力
・操虫棍の飛燕切り
かちあげ
・ハンマーの溜2
・大剣の斬り上げ
・スラアクのなんか
怯み(怯み軽減1で無効)
・ほぼすべて
自分の分かる範囲だとこんな感じ
分かる人いたら補完お願いします >>541
>パージの正確な条件ってなに?
一定の体力低下+5部位以上の部位破壊
>大角の一部破壊後はエリア4まで角に攻撃当てないでいいの?
パージ前なら部位破壊を。パージ後なら尻尾を攻撃するのがセオリー。
尻尾も壊れていたら攻撃する意味無いので適当に歩いていればいい
>あとエリア4を近接でやる場合は角以外に攻撃すると効率悪い?
角以外の攻撃は無意味 >>537
当て方ですね
モンスター側も動くので狙ってやるのは結構難しいと思います
>>540
ほとんどの攻撃に怯みは発生するのでマルチでは大体の近接武器で怯み軽減1が推奨or必須とされています
吹き飛ばし、かち上げ、尻もちの発生する攻撃についてですが
とりあえず私の知る限り太刀、双剣、笛、弓には発生する攻撃は無かったはず
他の武器全部となるとすごい文章量となってしまうので各武器スレで聞いた方がいいかも(テンプレに載ってる所もあり) >>545
ありがとうございます
ネルギガンテでひたすらやってる動画があったので結構簡単にできるものと思い込んでいました
相手が動けない時に狙ってみます レーシェンやってて気になりました
・乗りしてからのザクザクタイムってハジケ等では耐久削れるけど、閃光はイケますか?
・イケる場合は、削り値ってハジケと同じですか?
>>533俺にレスでいいのかな?
あ、いや部屋探すときにマムタロトが昨日から消えてるんだけど・・ >>540
・尻もち(怯み軽減3で無効化)
ボウガン:斬裂弾
ガンス:なぎ払い
ランス:なぎ払い、突進、ガード突き
ハンマー:滑走縦回転からのフィニッシュ
大剣:真・溜め斬り
チャアク:超高出力属性解放斬り
・かち上げ
大剣・チャアク・スラアク:斬り上げ
ハンマー:アッパー、溜めアッパー、回転強アッパー
・吹き飛ばし
ガンス:竜撃砲
ヘビィ:竜撃弾、拡散弾 >>550のでも全部ではないですね
でもせっかくここまで書いてくれたのでこれに追加訂正するならば
・尻もち(怯み軽減3で無効化)
片手:溜め斬り
ガンス:竜杭砲の最後の爆発
ランス:ガード突きじゃなくて飛び込み突き
ハンマー:叩きつけ(餅つき)の最後
スラアク:(零距離)属性解放の爆発
虫棍:飛円斬り
こんなとこですね
あとハンマーの溜め3叩きつけも尻もちだった気がするけど…今から確かめてきます ランスの最大溜めカウンター(パワガカウンター)も尻餅な気がする
使ってるとこかしてる気がするw
今確かめてきたけど
ハンマーの溜め3叩きつけとジャンプ叩きつけも尻もちでした
レーシェンにハンマーのジャンプ攻撃が強いとかなってるけどSA無し武器には迷惑かけてるんだねぇ
吹き飛ばしとかち上げはともかく
確かに気になるなら怯み軽減3付けろって話だなw
エンシェントをライトで行ってんだけど、敵視がほぼ自分になります。
敵視とったらどういう行動が一番いいのでしょうか?
転身ありでの行動 転身なしでの行動を教えてください。
>>559
安全運転で行くならまず現れたジャグラス軍団を閃光で無力化して
地雷と射撃で全滅させない程度に数を減らす(全部倒すと敵視解除するので倒さない)
そしたらレーシェンの根の攻撃が届く範囲でウロウロしてれば味方がレーシェンの背後から殴り放題になる
ジャグラスがついてくるのでレーシェンの近くや味方の方へは絶対に行かない
転身がないならレーシェンの攻撃に注意するってぐらい 片手をふわっって上げてから地面に叩きつけるモーションが拘束だから覚えとくといいぞ
>>560
>>562
ありがとうございます。
自分では攻撃しないのですね。
敵視取ったら走り回ってた。
今晩やってみます。
でも演劇で頭をバコバコ打っていたら先ず、自分に敵視が入ります。
困ったもんだ。 増弾珠出ないんですが実は実装されてないとかあります?
>>548
盛大に勘違いしてたっぽいな
集会所検索の話でいいのかな?
それがホントならマジで!?としか言えんけど。。。
2/22の朝までならある筈よね。。。 >>566
あぁ違う
マム開催してなくても集会所の指定だけなら普通に出来てた筈だわ >>567
指定の仕方次第で出なかったんだと思う
正確なの覚えてないけどイベントを指定しないと出ないとかだったっけ 復帰組なんだけど、秋までコンプしてたら
今回のチャレンジクエストは限定アイテムないですかね?
1年ぶりに復帰したのですが
チャージアックスにおける砲術スキルは未だに必須レベルで
強いですか?
弱体化修正はどのくらいですか?大体でいいです。
榴弾びんの威力はすげー出る!→まぁまぁ出る程度に
榴弾びんチャアク使うならもちろん砲術+増弾は必須
今は強属性瓶も昔より強化されたから選択肢に入るようにはなってるよ
龍属性の武器ってのがイマイチよくわからない
たとえばレーションの弱点ページで龍攻撃が☆☆になってるけど
当て続けることでなんか良いことあるの?
ない
龍属性には龍封力ってのが付随しててそれの効果で古龍の属性纏いの解除に作用する
あとは単純に龍弱点相手にはもちろんダメージが増加する
>>573
じゃあハザクの瘴気は減らせるけどレーションのカラスは意味ないってことか
装備の関係で属性強化ついちゃうから武器もそれに合わせてたけど
ダメージ増える程度なら見直しますわd フルドレスの報酬枠が増えるスキルって
例えばこれフルドレスでクエ受注してクエストが始まってすぐキャンプ言ってフルドレスから着替えてたら
意味が無い?
逆にモンスター倒す前にフルドレス着替えてクエストクリアしたら報酬枠増えるとかあるの?
>>571
ありがとうございます!
増弾もですか…
両立するスキル構成難しいですね >>576
着替えをすると効果が無くなると聞いた
体感でも間違いないと感じたけど違ったらごめんね マム集会所入れます?
昨日とかは入れたが今日エラーコードMW1ばかりでるんだが
>>543
おお、ありがとう!!
結構マムやって大体欲しい武器も手に入ったけど、実はよくわかってなかったから本当に助かる 条件検索からのマムタロト部屋は普通に入れてるし移動もできてるよ
遅くなりましたが
仲間同士の攻撃についてお答えいただいた方ありがとうございます!
いただいたご回答をまとめてみました
こんな感じですかね?
もし何か抜けてたら補足していただければありがたいです
◼??吹き飛ばし
ガンス:竜撃砲
ヘビィ:竜撃弾、拡散弾
◼??かち上げ
大剣:斬り上げ
ハンマー:アッパー、溜めアッパー(溜め2)、回転強アッパー
チャアク:斬り上げ
スラアク:斬り上げ
◼??尻もち(怯み軽減3で無効)
大剣:真・溜め斬り
片手剣:溜め斬り
ハンマー:滑走縦回転からのフィニッシュ、溜め3叩きつけ、ジャンプ叩きつけ、叩きつけ(餅つき)の最後
ガンス:なぎ払い、竜杭砲の最後の爆発
ランス:なぎ払い、突進、飛び込み突き
スラアク:(零距離)属性解放の爆発
チャアク:超高出力属性解放斬り
ライト:斬裂弾
ヘビィ:斬裂弾
操虫棍:飛円斬り
◼??怯み(怯み軽減1で無効)
・上記以外すべて
>>582
ランスのなぎ払いは怯み軽減1で防げる(おそらく怯みに該当)
カウンター突きとパワーガードから派生の突きも尻もち マムの討伐回で質問です。
ちょっと前だとエリア2で爆弾おいて待ってたのに、最近だとエリア1から全力
でやってる人が増えたように思います。
どっちがええんですかねー?
>>585
レベル6討伐時手順簡易まとめ
エリア1
大砲と黄金角の破壊禁止
落石ダウンを一度だけ取り頭以外を部位破壊
ルートに合わせて壁を壊しておく
ワープに出待ちボムを胸に当てて復活した部位を破壊
エリア移動のメッセージが出るまで攻撃したらエリア2で地面から出てくるまで攻撃禁止
※落石ダウン無しで出来れば少し早くなるが失敗した時はそれ以上に遅くなるのでより早くやりたければ一撃部屋へ
エリア2
エリア3への移動場所に尻尾を破壊するための爆弾を4つ置く
マムが出てくる場所に黄金角を壊すための爆弾を4つ置く
地面から出てきたら黄金角破壊でダウンを取り一部角以外を破壊
一部角破壊は他を破壊してパージするまで禁止
エリア3
一部角と尻尾が残ってたら破壊、落石ダウンは取っても問題ない
エリア4への境目にマムを寄せておいてゲロに注意して待機
エリア4
睡爆で角に爆弾を当てる
角にめり込ませると別の場所に吸われるので角にだけ当たるように離して置く
荒ぶるのでそのまま攻撃してればアーマーが切れた瞬間にクリア
マム部屋スレテンプレより引用
但し野良の場合はこの通りに全員やるなんてまず無いし部屋に合わせればいいと思う 別にマムなんてそんな考えずにやらなくていいよ
好きなようにやれ怒られたらその時はその時だ
>>588
全力スレなのに確証なくて申し訳ないけど、重ね着くらい? チャレンジに新たな重ね着やアイテムは無いよ
イベントクエストでエンシェントレーションのクエスト(ウィッチャー3コラボ)から作る事の出来る
・シリの装備(ワンセット)
・シリの重ね着
・ゲラルトの重ね着
・シリの双剣
・ゲラルト片手の強化素材
感謝の宴の間に作れる
・フルドレス装備&重ね着
特にフルドレスは季節イベント装備外かもなので、作っておかないと困るかも
あと秋までって事は、オリオン取り逃してるね
エンシェントレーシェンに乗った場合、R2で耐えながら
普通に倒していいんですかね?
>>588
直接は関係ないけどさくら重ね着は?
確か秋以降のナナチケと、チャレクエ必要。
ぶっちゃけ季節言われても覚えてないから、
持ってる奴全部書いて「これ以外ない?」って聞いた方がいいかも イベクエとレア7以上の装飾品は無しでの大剣のおすすめ防具を教えて頂けますか?
武器は龍熱でHRは50です
乗ってる時って、ショトカ調合有効ですか?乗り攻防値削ってレーシェンがうなだれてる時に閃光調合しておきたい
>>577
優先すべきなのは増弾・砲術なので
珠が出ない内はハイメタ腰βorガマル脚βに
砲術の護石V固定でいいよ >>594
無撃積んで会心系や超会心や体力耳栓などを
プレイスタイルや貴方の上手さに応じて好きなだけ付ける様にシミュろう
その他オススメされるスキルは大剣スレのテンプレにある
前作までの様に集中抜刀会心がほぼ必須の様な状況ではないので
これってのがなかなかない 22まで時間がなくてあせってきました
王とマムの配信ペースってどのくらいで回るのでしょう
1ヶ月以内には回りますか
>>599
マムはだいたい月1くらいできてる。
今回初の王ドスジャグラスと王ヴォルガノスは次回来るかどうかだれもわからん。 金冠やり始めたんだけどクエも途中帰還だから得るものもほとんど無いし全然金冠出ないしでただただ時間ばっか無駄になってモチベが下がる一方なんだけど金冠集めってこんな感じなん?なんかアドバイスとかあったら教えてほしい
>>601
そんなもん
ついでに環境生物集めながらやるとか
クリマラでTAごっこでもするといい 久々にやるんだけど遠距離を1個握るとしたらどれが簡単?
装備はイベクエ系以外のは作れると思う
>>603
一番立ち回り楽なのはライト
一番脳死できるのはヘビィ
一番強いのは弓
簡単ならライトかもしれないけど知識は要るよ
最適解で行かないと火力出ない武器だから >>604
ありがとう
とりあえずライトボウガンで練習開始してみる
弾尽きるのがイヤーって感じなら弓がいいのかな >>605
ちゃんと火力スキル入れて弱点撃ってれば
物理弾なら調合分まで持ち込めば基本弾切れはないよ(斬裂弾以外は)
弾切れてもワールドはキャンプに取りに帰れるからソロならマイペースでできるし大丈夫 >>606
さんきゅ〜
ライトボウガン一本でやってみる モンスターが寝た時に、みんな一斉に爆弾置きますが、
その時によくライトの人が爆弾のあたりでボンキュッ ボンキュッとやってるのは何をしてるんですか?
起爆竜弾(地雷)を設置
つか初期武器ライトでいいからトレーニングルームでライトボウガンを試してみろ
>>609
起爆竜弾という敵味方の攻撃に反応して爆発する特殊弾の地雷をセットしてる
近くに植えておけば大タルGの爆発で発動するから睡爆のダメージの上乗せになる >>564
昨日出たけどいいものなの?
ガンランスやったことないからどのくらい使えるのかわからん >>612
ガンスやチャアクやるならほぼ必須
ガンスは砲弾数が増えチャアクはビンが増える
どちらもダメージソースや継戦力に直結する PSplusって期間残ってる時に購入しても被った期間分ちゃんと延長されますか?
>>614
当然
現在利用中なら、いつ購入しようがその期間が終わってからの利用権追加になる
あと質問がMHWと直接関係ないね >>616
経験とネットとハンターノート
モンスターの弱点部位と属性とか頭に叩き込んで装備を用意するだけ
弾素材は植生でコツコツ増やす
弾ごとの特性や最適な距離も覚える >>617
弾ってボウガンの種類によって使えるのに限りある? 王は今まで祭でしか再配信なかったけど王キリンが再来週から再配信になってる
たぶんこれからは通常時でも順番に再配信すると思われる
ただし1週間
歴戦ゼノの咆哮はフレーム回避できますか?回避5つけても成功しません
たまに操作を受け付けなくなってキーが入りっぱなしみたいになる瞬間があるんですが
自分だけでしょうか?
>>621
回避の装衣なら回避できるらしい。咆哮後の確定攻撃ないから硬直だるいが諦めよう
一応弓なら矢切、虫棒ならジャンプを合わせれば硬直時間減らせる(リアクションが耳塞ぎではなく吹き飛ばしになる) マムのエリア4で怒り荒ぶってから眠らせる感じになってるけど何でだっけ?
過去に同じ質問をしたのですが、回答を得られなかったので再度質問です
今作ではモンスターと交戦すると、ミニマップの情報が戦闘用に切り替わり、採集ポイントが表示されなくなります
別にそれは良いのですが、明らかにモンスターとの戦闘が終了しているのに
ミニマップの表示が戦闘用のままで固定され、採集ポイントの位置がわからなくなることが多々あります
ミニマップの表示を戦闘用から採取用に切り替えることはできないのでしょうか?
>>564
増弾珠出たよ
我が名はヴォルガノスででた
攻撃珠もでた
他の珠が平均三桁いくくらい狩れば出てくるよ >>625
野良やってる限り主流という訳ではなさそうなので部屋やパーティ次第かと。
睡爆→怒荒だとオーバーキルでも僅かに残るので
安全に睡爆で終わらせたい場合は、先に怒荒る場合はある。
角ダメは怒荒前に済ませて安全に怒荒ゲロから逃げたい場合とか。
あと、パージ後すぐ移動など、尻尾にダメ全然入っていない場合
まず尻尾狙うので、自動的に怒荒が先になる。
怒荒ゲロタイムは絶好の尻尾爆弾タイムでもあるので。
逆にLv低いとどうせ睡爆で終わらないので、先に睡眠させて尻尾に置くこともあるし
近接混成にして、開幕乗り→壁際爆弾→怒荒→尻尾→乗りダウン→角→睡爆する事も。
やっぱりパーティ次第かな >>626
倒したあとの話じゃなくて付近にモンスターがいないのに戦闘状態が続いているってことだよね
遠くに離れるかけむり玉使うと早く解除出来るよ >>626
近くに小型モンスターやカジャブーが居ると戦闘継続中と判断されるようでその場から離れるか隠密の装衣で戻せます
やったことはないけど草むらでしゃがんだり煙玉で戻せるかもしれません 発売当初からほぼ弓でやっています
マムと王ジャグで武器と珠が大分でたので近接武器も使ってみようと思いますが弓から移行するとしたらどの辺がおすすめですか?
とりあえず太刀を使ってみたものの照準の定めかたがわからずいつも空振りしてしまいます
逆にガンランスはガードしながら敵の方に向けるので使い易く感じましたがなかなか敵に追い付けません
極ベヒーモス以来で、最近復帰した者なのですが、アステラ祭(冬)のオリオン(重ね着)や、スノー猫は現状手に入る手段はないのでしょうか?
>>631
基本的にどれでも好きなので問題ないんだけど
棍だけはカスタム強化素材が弓とバッティングしてるので大変かも >>636
回答ありがとうございます。
そうなんですね。
残念です。 >>626
ガジャとかに戦闘モードに入られて十分距離を取った後でも
まだ赤枠が消えない様な時が良くおこるけど
タッチパッドで地図開く→戻す、で赤枠を白枠に戻せるけど
それを試して見るとか? >>624
回答ありがとうございます
おとなしく耳栓つけます 他人が乗りしてるときに閃光は悪手ですよね?
救難で入った歴戦テオで2クエ連続で乗り中に閃光されたんですが…
>>631
L2が染み付いちゃってる感じかー
まず近接に照準って概念は基本的にないから(スリンガーくらち)向いてる方向と攻撃の種類でしっかり当てていかないと
攻撃範囲が広めなモーションもあるけど(太刀なら気刃斬りとか、ランスなら凪ぎ払い、片手なら回転切りとか)
やっぱL3スティックで向きを合わせて当てるってのを覚えた方がいい
その中の例外でガード可能な武器だと、ガードしながら相手の方を見つつ移動するのにL2を使う、くらいにしといた方がいい
ランスだと前後左右ガードダッシュのために必要なテクではあるけど
攻撃の度に毎回L2で合わせてたら正直火力不足になると思う
ガンスも勿論そう
ガンスで敵が離れたなら踏み込み斬りかな
ソロなら待ってりゃ向こうから来てくれる
マルチとか踏み込み斬りの間合い以上の距離はもう納刀ダッシュするしか無いよ >>641
4人PTとかなら全員でタコ殴りにする方がダメージ取れるから基本的に悪手
ただ乗りが今回長いので待つの嫌って落とす人もいる
野良ならそんなもんと諦めた方がいいかな >>635
>>642
ありがとうございます
カスタム石の事は考えていませんでした
確かに柄は全然足りてないです
L2が染み付いてるっていうのが本当にその通りで横着できそうな武器はないかと質問したのですが
やっぱり武器や技によって大分立ち回りを変える必要がありますよね
武器によっては左上にたくさんゲージがあってもう何がなんやらですが片手剣が近接の中では比較的シンプルそうなのでまずはモンスターを正面に捉える練習から始めます >>645
ランス、ガンス、双剣など張り付いて攻撃するものなら間合いとか関係ない。腹下か眼前が主戦場だから
ガンスより機動力のあるランスあたりが楽だと思う
ただ、マルチだと突進とフィニッシュ突き(ガードダッシュからの突き)は尻餅技なのでこまめに納刀する事になるけど
発売当初からやってるなら大体のモンスターの攻撃モーションも解ってるだろうからそれに合わせてカウンターを当てれば
他の武器では味わえない「モンスターの攻撃を眼前で捌いて一心不乱に突きまくる」というアクションゲームが楽しめますw
ただ他の武器と違って攻撃を避けるという概念が無いので違う近接を使う時にまた戸惑うかもしれないけど・・・・ >>631
自分で試して使いやすいと思うもの選んで技術を磨けばいいです
ただ弓のサブ武器としては双剣かランスが多い気はする
弓メインでxxではサブに双剣
wでは双剣とランスを選んでたけど以前武器スレで弓のサブは〜って話で双剣とかランス出てて、おお当てはまるなって思ったことがある >>641
通常個体ならまつのめんどくさいって落すのも分かる
けど歴戦個体では閃光の限界が決まっていて尚且つ古龍のため捕獲もできなければ寝床行くとたちが悪い奴等ばっか
なのでクシャにしろテオにしろ閃光は髑髏ついて逃げ出したときに使い切って殺すのが事故は少ない
乗りの間は近接なら砥石使ったりあとは回復だの種だの使い
遠隔なら攻撃してればいい
待てないのなら弾けなりあててダウンまで短縮させてしまえば良いから歴古龍乗り閃光はうんちまん >>646
>>647
ありがとうございます
確かに間合いをあまり考えずに張り付ける武器も魅力的ですね
イベント双剣かっこいいしランスも当たり武器があるので早速装備組んでみます
装備組んでるときが一番楽しい… 久々に復帰したのですが、今の時点だと猛者の龍脈石集めに一番向いてるクエストはどの辺りになるでしょうか?
なお、高難度コラボクエスト以外は一通りクリアできるものとします。
マムで火山のとこいったら毎回サーバー落ちるんだがなぜ?
意図的にされてんのかな
>>623
ダッシュをR1でしかしないのに設定でR1&L3にしてると、R1を離してもL3が反応してダッシュし続けなんてのはある
それ以外だとコントローラーやハード面の問題じゃないか? ゼノの薙ぎ払いビームを避けようと緊急回避しようとしても、普通の回避になることが多々あるんですが原因は何でしょうか
>>623
とりあえずコントローラーを直接繋いで設定の周辺機器→コントローラー→通信方法をUSBケーブルを使うにして
それでも起きるようならコントローラーの不具合って事になる
起きないようなら無線での電波の問題になり色々理由が考えられる
PS4の正面がコントローラーに向いてないとか他の電波が邪魔してるとか
そーいや外付けSSDを繋いでるケーブルの種類によってコントローラーの効きが悪くなるなんて話もあったな >>655
×押すのが早すぎる(ダッシュモーションになる前にX押している)
距離が離れすぎている(あまり離れすぎていてもだめ)
方向が間違っている(ゼノ本体を背に)
多分このどれか >>656
>>658
ありがとうございます
遠すぎるとダメなんですね
勝手に戦闘中ならいつでも出せると思ってました 質問というか疑問なのだけど、新しい武器やモンスターって元々のディスクにアンロックで入ってるの?
それともそのイベントの時にデータを流してるの?
解析出たりするから前者なのかなとも思ったけど、、、
>>661
アプデで追加されてる
必ず解禁される直前にアプデされるわけではないから解析が出る時は出る 本スレで聞いたら質スレ行け!っと怒られたので(´・ω・`)
コッチに来ました。
大まかな流れでもいいので教えてください。
874 名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 4d4b-9xGS [112.71.1.76]) sage 2019/02/20(水) 18:53:07.57 ID:EH8OhoSC0
マム来る前に止めてた復帰勢なんだが
マムってどうすればいいの?
レベルとかあって意味わからん・・・
マルチで突っ込んでったら
それ以上奥行かないでって怒られた(´・ω・`)
>>663
マムは追跡レベルが高いほど体力低くなって倒しやすくなる
追跡Lvが1の時に倒すのは(専用部屋以外では)ほとんど無理だから
Lv1では追跡Lvを上げるために痕跡だけ入念に拾ってマムが帰るのを待つ場合がほとんど
集会所の人数が少ないとエリア2まで普通にやって、マムがエリア3に行ったら追わずに痕跡を取りに戻ったりもする
無駄に追ってったりダメージを与えるとマムが逃げるまでの時間が長くなるから
同じPTの人だけでなく集会所にいる他のPTも待ち時間が増えて迷惑してしまうので注意
数PTが同じように痕跡集めから帰還すれば
8〜10分程度で追跡Lvがかなり上がるからそしたら2周目は討伐に行く
2周目は大タルGを調合分まで持って行ってどんどん使って早くに軟化させて部位破壊を進めていく
エリア4ではみんなで睡眠爆破をしてから少し殴っておしまい なるほど!了解です。
追跡レベル1とか2でたまにマム殴ってる人居るけどアレは何か意味あるんですか?
自分みたいにまだ理解出来てない人なのかな?
たまに殴ってるのが2人いればそれが正解なのかと自分も殴りに参加するですが・・・
双剣の鬼神回避って無敵時間は通常コロリンとかわりませんよね?
片手のBSは無敵時間多いのはわかるんですけど
>>665
野良だとわかってない人ももちろんいる
あとは参加してる人数が少ない場合
一周目はエリア2まで攻撃してエリア3に行ったらエリア1と2の痕跡を拾うって形にしないと1周でレベル4まで行かなかったりする
ちなみに普段サークルでマムしてるけど
7人以上いる場合はエリア1攻撃エリア2に行ったら痕跡拾いでレベル4まで行く
もちろんみんなが真面目に痕跡拾いする前提だけど >>667
有難うございます!
何となくですが、立ち回りが理解出来ました。
後は当たって砕けて来ますね。 >>665
追跡レベルを上げるにはポイントを稼ぐ必要があって
ざっくり説明するとポイントは痕跡採取と部位破壊とエリア到達で得られる
だから殴るのも全く意味がないわけではないのだけど
1周目をさくっと終わらせるために全員でエリア1痕跡だけってやろうとしてる所も多いから
無暗に殴るのは良くない、クエストを貼った人が殴ってたら従った方がいいだろうけどね >>665
王マムから始まった通称お見送り。
今回エリア1の時間が短く、16人全員で痕跡金ガジャカラッパを
全部サボらずに集めてもたまにLv5止まりの事があり
特に人数少ないとLv4以下にもなるので、積極的に攻撃してエリチェンさせ
部位破壊やエリア2、3の痕跡も集めてポイントを稼ぐ方法
募集部屋ではまずしないけど、野良ならこっちの方が多い。
(野良でも痕跡回戦闘しないPTもある)
エリア2で逃がす場合と、エリア2でも戦闘してエリア3で逃がす場合がある。
メンバーによってはパージさせてエリア4行っちゃうことも。
いずれの場合も、一撃部屋でも無ければ倒す(角折る)意思は無いので
適当に戦闘しつつ痕跡だけは確実に拾っておく。
8人くらいでお見送りするとLv4くらいには上がってるはず。
(エリア3まで拾うならもっと多い)
王マムは攻撃力が高いのでワンパンとゲロ(口から吐き出すマグマスリップ)に注意 >>671
ありがとうです。
だいぶ理解出来たのでその辺は臨機応変に対応しますね。 >>670
了解です。
野良部屋で頑張ってきますね。 >>589>>590>>593
亀だがサンキューさくらの重ね着見落としてたわ
ちょっと王ナナ軽くボコってくるわ レーシェンに乗った後、右上のR2表示が出たら、すぐ1回R2押しているんですが、
結構スタミナ削られて、失敗すること多いです。
成功させるコツを教えて下さい。
R2を押すタイミングがありますか?連打?長押し?
その間△連打は止めてますか?
>>676
R2の耐えるは長押し
モンスの暴れ継続中はR2離すとスタミナ削られる
△連打やめないと全く意味ないがんがんスタミナ減らされる ヴォルガノスは水で攻撃すると硬化が早まったりしますか?
普段は火で殴っています
>>662
ありがとー。
なるほどね。したら急に新しいモンスや武器が追加される事もあるっちゃあるわけだ。 >>676
乗ったら常にR2は押しっぱなしで大丈夫だよ >>657
最近SSDにしたので完全にそれっぽいです
調べてみたら同じような症状がいくつも出てきました
とりあえず有線にしておこうと思います
ありがとうございました PC版なのでまだ旧マムタロトなのですが、
王タロトのハイエナ対策は効果ありましたか?
痕跡集めから参加して頑張っているのですが帰還して2周目行こうとすると集会所で何もしてなかった人達が一斉に入って来て残されることがあります
仕方なくソロで行きましたが上手くないので時間がかかり、時間切れになることもあります
2人だとクリア出来るのですが集会所に残ってる人もキャラ放置だったりしてソロで行くしかないときがあります
うんざりしていたところ王タロトで対策されたと聞いて調べてみたら、
2周目だけだと虹枠が2個減るだけみたいでハイエナでも痛くないというのを見かけます
王タロトになってもやはり2周目はハイエナ多いですか?
>>683
自分でクエスト貼るようにすれば残されない >>683
野良は人の入れ替わりが激しいからそういう所だと割り切るしかない
自分でクエ貼ってすら残される時が多々ある
嫌ならネット上で募集を見つけて入った方が遥かに効率的 >>684
>>685
ありがとうございます
おっしゃる通りで自分で貼っても取り残されることがあります
募集も見たのですが手順などガチガチで少しでもミスったり不足があると地雷になりそうで逆に行きにくく…
諦めて今まで通りやってみます MHWは起動時に鯖分けってされたりしますか?
知り合いのクエストに救難で入ろうとしたんですが、検索してもヒットしませんでした
原因はなんでしょうか
>>687
救難は4グループに分かれて管理されてるから、全ての救難を確認するには4回検索する必要がある >>687
経験からで未検証情報だけど、アプリ再起動で集会エリアの検索結果ががらりと変わる
救難の4グループ分けもあるし、何度か検索かけて出てこないならアプリ再起動でもしかしたら… 強属性のチャアクの瓶ダメージに属性会心は
のりますか?
>>686
討伐回、まず飯食ったりアイテム補充したりとかしてないよね?
1週目終わったらすぐに受付いってレベル確認しつつ受注(もしくは参加)
その後飯食ったりアイテム補充したりすれば取り残される事はそうそう無いと思うんだけど
あと1人になっちゃったからって誰か来ないか待ってたりうろうろしてたりしない?
自分が準備完了になって誰も受付付近にいなければさっさと行った方がいいと思う
結構あとから入ってきてくれるよ(渡りの人とか)
PS4版だけど12人以上いるような集会所なら1人になる事はまず無かった
まず集会所に入ったら救難参加等マム以外のクエをやってる人や停止マーク付いてる人がチラホラいたら移動した方が良い
王マムはそれっぽい人もいる(そんないないけど) >>691
一人で行ってソロで終わったって言ってるやーん >>692
そりゃそういうこともあるさ
ちんたらしてるのも色々縛りやら説明されるの鬱陶しいので基本自分でクエ貼るがまず入ってくるけどな
PS版とPC版で違うのかもしれないけど >>690
瓶ダメージは会心が出ない仕様なので属性会心ものりませぬ マムの一週目って攻撃しない方がいいんですか?
人数少ないどころで痕跡レベル上げるために攻撃してたら怒られたんですけど
マムγ素材の皇金塊は、オトモのぶんどりで取れますか?
なんか一昨日からクエスト終わって期間までのカウントが終了したところで
ゲラルト?のおっさんの声で「よしっ」って言われるんだけど何故?
ゲラルトの重ね着も装備も使ってないしエッチローションもソロローションもプケ族真ルートも終わってるのですが
>>695
その部屋ってかホストによるな。基準がないから攻撃してるなら攻撃してしてないなら何もしないそれだけ
絶対に一周目から攻撃したいなら自分でホストになるしかない >>697
銀の剣装備してるだけでなるねそれ
バグかな >>691
ありがとうございます
取り残されたときは確かに先に猫飯食ってるときがありました
今夜は戻ったら即受け付け行って受注します
レベル5や6なのにキャラ放置してたりクエ貼っても受付前でうろうろして参加しない人がいて、
何考えてるのかわからないことがあったりしますがそんな時はソロで行って誰か入って来てくれたらいいやってくらいでやってみます >>698
2〜3パーティで攻撃してたら痕跡稼がないとレベル6まで上がらなくないですか? >>703
少ないパーティーの時は攻撃した方が良いけど知らない人も多いから 先に2パーティーでてたらしなくていい
それ以外はしろ
この前、誰もマムクエスト行ってないのにLV上がるの待ってる奴が居てワロタ
ありがとうございます
情報が行き渡ってないのは公式でのアナウンス不足が原因ですね
痕跡メインのやり方でも角だけ壊してエリア2でも痕跡拾ってクエスト終了ってパターンも多いね
>>697
自分は着てなくても、パーティのメンバがゲラルトの重ね着か一式装備してたら聞こえるよ ネルギガンテに対する龍封力効果は判明しているのでしょうか?
マムがエリア2いくまで先回りして攻撃しないで爆弾つめたりしない方がいいのかな?
エーシェンの敵視が切れる行動にはどういうものがありますか?
エリア外で待機やエクリプスカラスやルーンでの燃やし怯ませではどうなりますか?
>>699
じいちゃん実家にいる
>>700
銀の剣も使ってないんだよね
確かにグなんちゃらの片手麻痺は使ってたけどさ
>>701
なんで曰く付きでリフォームした所に住んでるってわかったの?
>>710
確かに聞こえるときと聞こえないときがあるしオッサンいる時といないときあるな
今度よく見てみる 王ナナに勝てない
マルチ失敗続きだし、ソロで操虫棍もダメ、他の武器も上手く行かない。下手くそはどうすれば良いの?
ユーチューブで予習もしてる
極ベヒ弓ソロ挑戦しているのですが極ベヒの猫パンチによく被弾してしまいます避けるコツとかありますか?
>>716
装備やスキル見直してみるとか
ちなみにスキル何? >>716
どんな負け方してるとか何が避けられないとか書かんとアドバイスのしようもないぞ
ヘルフレアで死んでるなら風圧無効にしてジャーキー食え すいません質問です。
イビルジョー実装直後位から ゲームできる環境では無くようやく遊べそうな環境になりました。
hrも50以下の出戻り雑魚なんですが、とりあえず何を目標にしていけば良いか教えていただけませんか?
今ある装備は、デモンとパワスマと断滅と属性各種程度で防具はレウス一式と古竜ボチボチパーツ揃えている程度です。
装飾はほとんどないです。
よろしければ教えて下さい。
>>719
一応回避5入れているのですが猫パンチ来る予備動作が解りにくて極ベヒ頭真下にいてCSやパシャパシャしている時によく被弾します >>721
今後武器は何を使いたいの?
でもタイミング的に悪いから素直に任務クエこなした方がいいかな..
とにかく使う武器によるよ 欲しい物が変わってくるだろうし >>717
自分がやってた時はベヒがこっち向く瞬間にはベヒの右手外側にCSしてたよ
正面向き合う瞬間がない感じ こっち向いた時には自分はもう移動してるというタイミング
で延々と右手撃ってた >>721
ネルギガンテとかの防具揃えてるなら次はナナの防具やな
スキルもまあ優秀でスロットも多いしこのあたりで装飾品も集めておきたい
その次はベヒーモスの防具そして歴戦王って感じかな >>721
俺も復帰勢だったけど、やること多くてここ1ヶ月くらいはすごく楽しめた
ちょうど祭りの時期だったのもあるけどね
とりあえず1年間離れていたなら、ナナやベヒーモスまだやってないと思うから
そこから終わらせて、HR50越えたら各種歴戦王に挑戦していくのが良いかと >>718
>>720
ハンマークシャ3部位体力整備熱ダメ無効火耐性
火力スキルは積めません
被弾すると半分くらい持ってかれる
ヘルフレアの対策は当然知ってる。減りが早すぎで間に合わない ・防風5、火耐性もなるべく20以上で
・ヘルフレアが来そうになってきたら耐熱を着る。というか整備3にして耐熱と転身を交互に常に着ているくらいでオッケー
・フレアが来た時、耐熱を着ているならアステラジャーキー飲めば十分間に合う
・耐熱を着ていなくて、
>>727
ヘルフレアは納刀ダイブ繰り返しが一番いい
ジャーキーは間に合わないことも多いし
基本は調べてるみたいだから知ってるかもしれないけど、地面の青い炎は誘爆するからそれが少ないところで立ち回るとか
あと防御力450くらいあるなら、被ダメージはそんなものと思って頑張るしかない >>727
とりあえず熱ダメ無効はいらない
それ外せば高耳も付けれるんじゃないかな
対策知ってるって言ってるけど念の為言っておくとヘルフレアはダイブ連打な
風圧無効付いてるなら慣れればほとんど体力減らずにしのげる >>727
あと当たり前だけど武器防具はカスタム強化完備な 他にはナナはヘルフレアを撃つ前には必ず咆哮する
だから咆哮したら怒りかヘルフレアだからあらかじめ備えておくといい
ちなみに挑戦者付いてると怒りの咆哮かヘルフレアの咆哮か分かりやすい
>>727
死ぬのは対策知ってるとは言えないぞ
他の人も言ってるがダイブ連発でどうにでもなる
後は、
・被弾したらすぐ起きない
・青い炎は避けて通る
この辺
何よりも慌てない事かな
とにかくナナから距離とろうと走って、青い炎の上通って被弾、すぐ起きて次の被弾で乙
慣れない頃はこんな感じだった気がする
俺はだけど、青い炎避けてナナの方見ながら棒立ちでジャーキー食ってるよ
途中と最後の爆風だけダイブすれば十分
しくって途中の爆風食らった時は寝てればヘルフレア終わってる
と言うかカス強してる?
防御450↑火耐20↑でそのスキルで対策知ってればまず死なないと思うんだけど ハンマーなら納刀早いから落ち着いて秘薬飲むかモドリ玉なら余裕で間に合うはずだが
こないだ遠距離選びで質問したモノです
通常速射(カルマ)ライトボウガンで練習してるんですが
構え中に×ボタンでぐるりん回避しようとするとステップ→スライディングとなります
ただ毎回なるかというとそうでもないらしいのですが
この操作の違いを優しく教えてください
あと属性弾も試してみてはいるんですが3発ぶち込む系でないとイマイチな感じがします
そうなると通常弾速射してる方がいいんじゃないかと思ってしまうんですが
体力3と心眼を積み、近接間合いでウロウロしていく戦いになるんですかね?
ソロで長距離間合いだと斬裂弾撃って逃げ逃げ+通常弾でなんとかなるんですが
マルチだと嫌がられますよね
榴弾ヘヴィも試してみたんですが
動きモッサリさえ気にしなければ大砲ぶっぱで楽ではありますね
>>738
ライトはマムだけにしか使ってないペーペーだけど、射撃直後に✕ボタン押すとステップ、続けて押すとスライディングになる
他の質問はわからんけど、斬裂弾は確かに嫌だなぁ 感謝チケットの使い道はランス、重ね着、下位上位の防具、オトモの下位上位の武器防具で合ってますか?
また作りきった後のチケットの使い道は錬金で花火が作れるだけでしょうか?
>7401
そうだったと思う。今後は分からないけど。
フルドレス 1x5
フルドレスα 3x5
スターネコ 1x3
スターネコα 3x3
フルドレス衣装 10
団旗槍【順風】 3
団旗槍【順風満帆】 7
9:00まで祭だから5:00-9:00ログインなら最後のチケもらえるよ。
>>738
速射の属性武器4種揃えて敵によって使い分ける感じ
属性強化は3までしか乗らないので注意
距離は離れすぎるとマルチでも敵が行ったり来たりになって迷惑になるし
なによりダメージがしょぼいので弾の最大ダメージが出る程度の位置取りをしたい HR43ですがまずは何をするべきですか?
おすすめ防具教えてください今はマムとゼノの装備してます
>>738
属性弾が良いかどうかは相手の肉質によるからね
部位ごとに貫通するので体の大きい相手やインファイトが大変な相手なんかに有効
アンジャナフなんかも水冷速射を弱点に通してるだけでわりと楽に勝てる
まぁ通常速射は便利で弾持ちが良いんでカルマで大体の敵は倒せるよ >>743
使ってる武器に必要なスキルが付いた防具が良いです
武器ごとに全く違うのでそれを書かないとアドバイスしようがないですね
取り敢えずはHR50を目指しつつ武器防具のカスタムを出来るようにすると良い 攻略サイトでおすすめされていたのでナナ対策防具に思考停止で熱ダメージ無効を発動させていたのですが
上でいらんという人もいます
熱ダメージ無効って結局ナナのスリップダメージを軽減してくれているんでしょうか?
>>746
すいません、ググったら有志の方が詳しく検証してくださっていました
解決しました
申し訳ない >>745
今はマムのガイアアックスの爆発するやつ使ってます
使ってる武器に何のスキルが必要かはどうしたらわかります?
モンハン今作が初めてで未だによくわからない部分があります
HR50でカスタムできるようなるの楽しみだ >>741
今日は9時までに受け取っても感謝チケットはないぞ >>748
武器毎の必要スキルはモンハン板の武器毎のスレ見てみ。
テンプレにおすすめスキルとかおすすめ装備とか書いてあると思うよ >>747
それ以前にMHWを楽しむ上で一番大切なことなんだが
このスレで何度も何度も言われているが
今作の攻略サイトは乱立してる上に情報の不備不足が多い
見ることを止めはしないが念の為他の場所で調べてみることをおすすめする
ここや5chまとめサイトやブログやYoutubeとかね
昔の攻略サイトは優秀だったんだけどな アプデで仕様が変わったのに古い情報が蔓延してたりするから気をつけないとね
>>749
ごめん激運3枚の方ね。いつも貰って5枚になるように調整してたから 青色の防具カスタム強化に必要な竜玉集めてるんだけどおすすめな集めかたある?今はドビビガチまわしてますが
歴戦1倒してもらえる武器カスタムに必要な龍石も集めてるから出来たら一緒に稼げるのが
最初からこう書いておけばよかったな、すまん
>9:00まで祭だから5:00-9:00ログインなら最後のチケもらえるよ。
↓
>9:00まで祭だから5:00-9:00ログインなら最後の(激運)チケ(3枚)もらえるよ。
体力回復量アップは武器のカスタム回復にも効果ありますか?
>>758
竜玉だけ狙うなら調査の金枠が高確率なので金枠多い竜玉持ちならなんでもいい
危険度1でついで狙いなら頭と尻尾の2箇所から出る可能性あるラドバルキンが狙い目
オトモのぶんどり刀も有効なので忘れずに 食事の保証金は
出発時に例えば二人が発動していても一度目しか効果は発揮されない(3乙クエなら4乙クエになるだけで5乙クエ同等にはならない)けど
出発時一人発動→死亡→キャンプでお食事で保証金発動した場合、次に死んだときは効果の発動はあるのでしょうか?
>>739
>>742
>>744
回答ありでした
ちょっとぐるりん回避したい時にステップ出ると焦るんでその辺の慣れが必要ぽいですね
たまに装備覗くと回避距離up積んでる人がいる理由が分かった気がします
貫通するなら最終的には属性弾チョイスでやっていった方がダメージでそうですね
属性強化珠まで入れるとなると結構キツキツですね レーシェンの木遁を太刀で見切りたいのですがパターンが中々覚えられません
両手差しは発動が遅くて範囲が広い攻撃、片手差しは発動が早い攻撃と思っておけば大丈夫でしょうか?
>>768
Youtubeに非常に分かりやすい解説動画がある
ネッカーでも分かるエンシェント・レーシェン木遁解説
で検索してみるといいよ 友人がpc版買ったから自分も始めるんですが、今作の明らかな優遇武器種ってなんでしょうか?
>>771
アンフィニグラとガイラアサルト・賊って武器種が強いよ 王ナナの助言してくれた方々ありがとう
ダイブ連発と熱ダメ無効がいらないのは知らなかった
火耐性は20あるけど防御は430くらい
次来たら頑張ってみるよ
お前ら酷すぎるわ
>>771
圧倒的弓優遇
ただ仕様上、近接よりやや遠いくらいの距離を強いられるから紙防御と相まってハイリスクハイリターン
まぁ楽しいけどね
(賊拡散以外の)ヘビィとスラアクが悲しくなるほどの不遇
他は相手によるけど概ね団子
過去作既プレイなら慣れ親しんだやつとか気になってたヤツ好きに使うといい アンフィ担いでくんな
斬裂魔神もくんな
これも本当
武器種関係なく、スキルひるみ1で防げない攻撃はマルチでは嫌がられる
特別任務の手負いベヒーモスとフリークエストのベヒーモスって体力変わったりしてますか?全く同じ個体なのでしょうか?
手負いのほうが強いよねーみたいな話はよく耳にするけど、実際のところどうなんだろうね
初心者弓使いです
マムタロトの弓もその他の弓もあるとして各属性何がおすすめですか?
弓のおすすめサイトや動画を見ていますがお好みでとなっており何がいいのかわかりません
手負いが難しいのは体力や攻撃力が原因ではない
手負い→少なくとも一人は確実に未クリ者がいる
フリー→確実に一回はベヒクリアしている
ベヒ実装時もそうだったけど手負いはシステム理解していない人もかなり多いしジャンプ回避できる人もまあ見かけなかったので何連敗もした
けどフリー行ったら皆行動分かってるしコメット間に合わない!ってジャンプ回避できる人もかなり多かったからまず失敗はしなかった
なので
>>784
>>785
の言うことはまさにその通りである
>>783
火→ジャナフor抗菌王
水→抗菌水orガ水orブレハン
雷→ガ雷
氷→レイファンor抗菌漂
龍→竜骨or抗菌屍
あたり
抗菌は弓必須の属会が付いてるからレウス二部位の呪いから逃げられるためスキルに幅ができる >>783
初心者にオススメの弓ってことでいえば、
属性開放必要なのは除外してこんな感じ
火→ジャナフor抗菌王
水→抗菌水
雷→カガチ弓or抗菌飛雷
氷→レイファンor抗菌漂
龍→龍骨or抗菌屍 そろそろ手負いクリヤーしたい
極を見据えるならどんな装備作るのがおすすめ???
>>789
チャアクとガンナー全部
練習するから一番相性のいい武器でいいよ 野良マルチで我が名はヴォルガノス をやってた時に乗りに成功して「暴れたら移動 鎮まったら△連打」してたけど スタミナまだまだ余裕があったのに何故か振り落とされた
今までも ヴォルガノス以外でも稀にあったけど何が原因?
>>790
ソロなのかマルチなのか分からないけどガンスが一番楽な気がする
Youtubeで見た金爆回回回の整備回避型のゴリ押し装備がかなり強かった
装衣着て砲撃砲撃クイックリロードするだけでいい
どこに当てても1発60は出るし上手くなれば敵視取ってタンクも出来る
問題はレアな装飾品をそれなりに要求されることかな
けど解放斬りでダメージ稼げるチャアクもマルチなら相性良さそう >>790
その中ならチャアクと弓が相性いいかな
チャアクはよく分からんから他の人に任せる
弓なら回避距離2と回避性能3つけて練習すれば、そう苦労せずに咆哮も攻撃もほぼ回避できるようになるかと
皇金水で頭狙うか、龍骨弓・皇金屍で腕狙うか
他の武器も含めれば、ガンスが一番相性いいと思う
肉質無視でマルチでも安定してダメージ出せるし、タンク役が出来れば極ベヒでは重宝される
救難でもガンスがホストだと安心して参加できるわ〜 みたいなところある
ただ要求される珠の難易度高いイメージ 数ヶ月ぶりに復帰してエンシェントレーシェンに挑もうと思ってます
相性のいい武器悪い武器教えてくれ
金爆持ってないよ・・・
もうこのゲームむりだ・・・
>>795
シリワンセットだと、弓に必須の属性会心つけれないからイマイチよ
>>794
ジャグラス対策に広範囲に攻撃できると楽なので、太刀・スラアクは相性いい
あと納刀無しで閃光とかスリンガー撃てる片手剣も相性いい
それ以外はどれも似たようなもんで相性良くはない >>796
マム武器ないならチャアクでタイラントブロスでも十分よ
極ベヒにタイラントブロス・ガイラ角担いでくる人よく見かけるし 今までつけてなかったんですが、ダオラさんがめんどくさいのでわざわざ風圧耐性5にしたんですけど、普通にひるむんですね
野良行くなら不動だけでいいですか?
>>799
それで乙らないんだったら好きにすればいい
ちなみにクシャの風圧は龍風圧だから
クシャ防具3部位で付く風圧完全無効じゃないと無効化できない
あと竜巻の中心のダメージ判定は無効化できないからそこも注意 >>800
歴戦ではソロで乙ったことないです。
じゃあ実質クシャを3つ装備してないと殴る時にヒャアア…ってなるんですね…
ありがとうございます 極は自分でタンク出来るのが一番確実だけど
自分が使ってる武器でちゃんと火力出せればどの武器でも問題無いよ
広域早食い付けてると安定する
ライトで広域早食い付けて極の野良も何度もクリアしてるし
>>791
プレイヤーが本来行けない範囲に行くと強制的に乗りは解除される
初期エリアならないと思うけどエリア移動した先どちらでも恥にマグマ溜まりゾーンがありその辺りでは解除される >>795
HRなんぼなのか知らんし王とかイケてるのかも分からんけど上で言われてる通りシリは属性開放があるものの属性会心をレウス2部位で付けることができないので良さそうに見えてあんま良くないよ
一括ではなく各部位別個に使えれば良いんだけどね
抗菌使えば属性会心あるけどそうなると属性解放がまるで意味なくなる死にスキルになるし
属性解放活かそうとガイラとかブレハンつかうとなると属性会心がないって事になる
シミュかければ持ってない装備や珠選択して装備組めるのでためしてみては ベヒは他人が敵視取ってる時に後脚でもダメージでるガンスチャアクハンマー笛がいいんじゃね
慣れてきたら前脚切る武器に変えればいい
メンバーリストの武器の所に表示される進入禁止みたいなマークはどういう意味ですか?
>>804
ハンターランクは300あります
でもドスジャグラスと我が名はヴォルガノスで100上げたのでプレイスキルはないです
しかし装備はヴァルハザクの脚以外全部あります
シリのワンセット以外は
蒼星ノ将 兜
オーグメイル
蒼星ノ将 篭手
エンプレスコイルβ
エンプレスクリーブβ
です >>803
そんな仕様だったのか
今初めて知りました
なるべくそういうエリアでは乗りは控えるようにします
レスありがと! >>796
名湯、ガ水の突き砲スタイルも金爆には及ばないが楽な方
>>807
放置マーク。コントローラー置いとくと割りとすぐにつく スラアクについての質問です
ガイラ麻痺と皇金麻痺のスラアクがありますが覚醒が必要なガイラ麻痺が推されているのは何故でしょうか?
>>812
皇金で100%会心で特殊会心が発動したとしてもガイラのほうが麻痺の属性値が大幅に上回ってるから
相手にもよるけどガイラのほうが1回は多く麻痺取れる イベントクエが3つしかないんですがみんなそうなんでしょうか?
ググったんですがイマイチわからなくて
>>813
なるほど
まだ一回も使ったことなく殴り続けられるわけでもないので大人しく皇金のほうで慣れたらガイラ麻痺にしようと思います! >>812
会心スキルに体力3麻痺3集中3達人芸を付けたい場合を除いて期待値やスキル構成がガイラアックス麻痺の方が優秀になるから
麻痺属性強化3を付けた皇金麻痺の会心率100%と属性解放3を付けたガイラアックス麻痺の会心率100%で比較した場合、皇金麻痺の方がほんの少しだけ麻痺値は上になるが、それ以外はガイラアックス麻痺に軍配が上がる >>814
みんなそうです
今作のイベクエは基本一週間で入れ替わる
逃したら再配信待ち
3週間分の配信スケジュールが公式HPにあるから見てみるといい 対エンシェントレーシェンで根性必要ですかね?
あまり発動しないので削って他のスキルにしようと思ってるんですが
武器は大剣です
>>820
お食事券使ってネコのド根性飯食えばいいだけだから
わざわざスキルで付けていく程でもない >>820
根性発動してもジャグラスやスリップですぐ死ぬしわざわざスキル割くほどじゃない
保険として付けるにしても821が言うようにド根性飯でいいよ クエスト受注時の調査クエスト並び順は、ソートとか整理は出来ないのでしょうか?
>>825
ありがとうございます
登録数自体減らして見やすくするしかないですね
50も登録できるのにソートなしとは…
手落ち感ありますね レーシェンってやっといた方がいい?
なんかいいの手に入る?
>>827
武器も防具もそこそこ強いし武器は見た目がいいので取っておいて損は無い
必須ではないけどあれば選択肢に入る、そんな感じ
レーシェン自体は面白い敵だから人選べば野良でも楽しく戦えると思うよ >>827
普通のレーシェンだと片手剣が作れる
エンシェントレーシェン だと双剣作れて片手剣を強化できる
武器はおすすめ、装備はワンセット防具とワンセット重ね着だからお好みで >>827
普通のレーシェンは頑張れば攻撃珠が1個貰える モンハンに入るのか微妙ですが
SSDを外付けしまして、最初はロードが快速で良かったのですが1ヶ月位経った今、
何故かクエスト受注から開始まで120秒もかかってしまいます。
何か対処法はあるんでしょうか?
もう割りきってこれでやるしかないでしょうか?
>>833 ここがなにスレか分かってないのかよ……
決闘スレでもいっとけ。
SSDにいろいろ入れすぎたとかないか? 外付けならPCに挿して一応crystaldiskinfoで診断してみるとか
SSDは保証長いのもあるし、まあそうじゃないならこの手のはスパっと諦めて買い換えた方がいいかもな
PSずっと待機状態にしているなら1度電源切ってみるとか?(初歩的な意見)
>>832
セーブデータをネットに預けて
SSD初期化インストし直せば? マルチのベヒ戦にはじめて双剣を使ったのですが、他武器と比べてあまりダメージを与えられてない気がします
下手くそなのは前提としてありますが、ベヒ戦に双剣は向いているのでしょうか?
加えて、ベヒ戦で双剣を使っている人は少ない印象です
ベヒに双剣は確かに見ないね
双剣使ったことないから分からんけど、あんまりいないってことは向いてないってことなんだろうね
ガードできないし太刀弓みたいに回避しやすいわけでもなさそうだし
双剣は耐震つけてれば戦いやすいと思うけど、メテオとか避けるの楽でしょ
エリア2や3で坂も使えるし
>>839
基本的な双剣の使い方を知っていて尚且つベヒの肉質がわかっているなら
他武器と比べても引けをとらないダメージを与えられるはず
ただ敵視をとりにくい・尻尾切りにくい・防御手段が回避のみなどの観点から
ベヒで担ぐ武器としては若干敷居が高いかも
それでも納刀が早いのでヒーラーや坂を利用した攻撃など、活躍の場面は少なくないはず 盾はないが鬼人化中のステップ回避とダッシュ移動、通常時でもだせる鬼人連斬で機動力ズバ抜けてるから、あまり使わないが回避面での不便はないな
ガード出来ないし腕切らないといけないから予備動作でベヒが何してくるかわからない状態だと火力出せない
慣れれば鬼神回避でほとんど避けられるから相性が悪いというよりハードルが高い
双剣は回避5つけて鬼神回避連打すれば避けられない攻撃なんて無くなる
ナナさん無理にも保土ヶ谷バイパスだわ。
わけもわからず削られて焼殺される
>>846みたいな人と付き合えたら楽しいだろうな
俺ホモだけどいい? 自分がヒーラーやるときはとりあえず広域早食いだけ付けているんですが、野良でキノコ(特にアオキノコ飛ばせる1止めも多い)付けている人も割と見ます
自分がマンドラ食えるとかは置いといて、他者回復のヒーラーにおいてキノコ付ける利点ってなんでしょう?
>>848
キノコ1積みならスロット余ったから付けてる人かもね
アオキノコは回復薬の効果なので回復量は小さい…が、モーションが速いので気軽に食えるのが利点
早食いを積んでない人がおまけ程度に持ってる感じかな
早食い1のpみよりかは使えると思う
まぁキノコ付けるなら3まで伸ばして鬼ニトロ(強走薬)食べると、より有り難がれる…し、
マンドラゴラ(秘薬)も食える訳だから自分の懐に優しい アイテム節約以外の利点は実質無いよね
アオキノコは、不死虫も合わせて持っていって生命の粉塵で代用できるし
>>849
>>850
なるほど
確かアオキノコ×2でグレートと回復量同じで飲食モーションも同じ時間でしたっけ?
もしそうなら回復に時間差がなくパシャっと一瞬で回復出来る分同じ総回復量でもアオキノコの方が回復早くなるっていう認識でいいのかな?(後速モーション×nみたいに回復小分けに出来るから溶岩死も防ぎやすいか) マジでテオナナの特別任務で詰んでます。
うんこぶつけても離れてくれへん
>>852
細かい回復量の違いは知らないけど回復が速いからとりあえずアオキノコ使って連続で回復薬G使ったりしてるな。 >>853
別スレで部屋募集したらきっと救援きてくれるぞ >>853
火耐性上げて野菜定食を食ってクーラードリンク使ってもだめか?
ヘルフレアやられたらジャーキーか秘薬。それでもだめならモドリ玉 >>852
なんで俺のは無視してんのよおおおおおお
回復量はアオキノコ=生命の粉塵=回復薬(回復量35)=0.5*回復薬G(回復量70)
モーションの速さはアオキノコ=生命の粉塵<<回復薬
回復スピードはアオキノコ=生命の粉塵<<回復薬
だからアオキノコ+キノコ1は、不死虫持っていって生命の粉塵使っても同じこと >>853
古龍にこやしは効かんよ
やばそうだったらモドリ玉使って態勢立て直してみるとか
時間いっぱい使うつもりでチビチビ戦えば良い >>853
ナナから先にやる。テオが来たら、テオに見つかる前に
エリチェンしてナナだけ追いかけて来させて2匹同時にさせない
テオに見つかったら、戻り玉で戻って未発見状態にする >>857
なんかファ〜サ〜っていうモーションのせいで粉塵は遅いイメージがある
回復自体は一瞬なんだけど使う側の気分的に >>853
部屋番号教えてくれたら手伝うよ
ホモだけど ジャーキーか。
それとモドリ玉でチクチクやるわ。
とりあえずこれとベヒはソロでやるって決めたんや
>>863
ナナはテオを追うが、テオはナナを追わないからな
テオから戦うのはナナを呼び寄せているようなもの >>848
1スロで付いて摂取がカリッで済んで効果発動が早い
回復量は回復薬と同量だけど回復薬の場合は回復がじんわりで遅く、仮に早食い3つけていても周りが付けてないなら結果仲間の回復はじんわりと少量になる
粉塵なら広域無しで同量の回復が得られるものの青キノコよりモーションが若干遅い(はず)
例え速度同じでも広域付けているのなら不死虫余分に使う必要もないし調合の手間も省けるので軽く回復するのには良いかもね >>857
>>866
なるほどね
回復される側の早食いの有無が頭から抜けてた、そういう利点もあるね
結局モーションは早食いキノコ×2と早食いグレートで同じなのか?
そしてキノコと粉塵のモーション速度は見解が別れているけどどうなんだ? >>867
あ、少なくとも早食いキノコの方が粉塵より当然早いな ホモホモうるせえよ
面白くもねえし興味もねえよカス
ホモのノリが面白いと思ってるガキなんだろ
スルーしとけ
>>867
早食い3つけてるならキノコ2回よりG一回のほうが早いよ
早食いつけててもカリッがカリッになるくらいだし食ったあとの回復モーション中はどのみち食えないから
ちなみに回復薬は通常6.0s→2.6
種や秘薬は3.0s→1.3s
(こんがり肉は7.7s→3.4s)
粉塵はモーションがいちいち遅く感じるけど同じかもしれん
粉塵は早食い対応してない分早食いつけてるならキノコのがはやいけどね >>865
ナナダウン時テオ来やすいとか無かったっけ?
そういう仕組みだったんか
鬼嫁かと思ってたけど以外と亭主関白なのかね ちょっと自己解決?
早食い3回復薬グレートで回復完了のパシャになるまで1.43秒
広域は回復完了してから他者が回復し始めるはずだから、される側が早食い3付けていたとしても開始から1.43経過で飲む側完了、そこから1.43でされる側完了の感じだからで2.86秒で回復完了
早食い3キノコは回復完了まで0.86秒、グレートと同じ回復量の2個で1.72秒、回復薬と違い回復は一瞬なので食った瞬間回復?そして1個目のパシャと2個目開始の間は2.86ー1.72の1.14秒もない、つまり同回復量でもこっちの方が広域回復早い
あと当然回復が小分けなので1回目の回復が早い=溶岩死や毒死を防ぎやすい
回復量調節もしやすい
つまりは広域5早食い3での回復能力はキノコの方が優秀かな
粉塵は早食い乗らないし
>>871
あ、返信見落としてました
確かに早食い時モーションはキノコ×2回復薬の方が早いのは確認しましたが、
広域の「飲む側が回復してからされる側が回復しはじめる」という仕様(確か)により早食い付けようがジワ回復の仕様からは逃れられない回復薬より一瞬で解決するキノコ×2の方が同回復量でも広域性能において優秀という理解でよろしいでしょうか? >>873
あ〜、1回目のキノコの回復完了と2回目の開始の間、1.14以上あるのかもしれない
とはいえ相手が早食い付けてないことの方が一般的だと思うので、その場合回復薬は早食いでの回復開始〜完了の1.43+非早食いでの4.10で5.53秒かかるからキノコの方が基本優秀なのかな 本気でヒーラーやるならサシミウロコがオススメ
秘薬並みのスピードで回復量は50(アオキノコ35、回復Gが70)
裂傷も治せるスグレモノだ
陸珊瑚の釣り調査員がよく居るテトルーの本拠地付近が良い釣り場(6匹)
珊瑚は初期キャンプ降りた所にも2匹居る
上の書き込みを見た上で聞くけどシリのワンセットで弓の打線組むならガイラアローでいいのかな?
極ベヒーモスでシリのガイラアロー水でやってる動画は見つけた
>>877
サシミ50なのか!サシミもありですね
先程まではボタン押してから回復しはじめるまでの猶予とかを考えていませんでしたが
早食い比較動画を見て秒数とか考えた結果、広域の仕様に勘違いが無くて、する側に早食い有りで受ける側に早食いが無いという一般的な場合は、やっぱりキノコ×2の方が早いかなという結論になりました
長々とスレ汚し申し訳ありませんでした
サシミも検討します >>878
上にもある通り、セット装備だとレウスのシリーズスキルである属性会心が発動できないので
皇金水があるならまだそっちのが良い…と思う
シリセットは優秀だけど、シリーズスキルが無いのが残念 フリーベヒソロ討伐は太刀と弓どちらが難しいですかね?
上のほうでキノコ1なんかより粉塵みたいな意見があるけどアオキノコは10個そのまま使えるという粉塵にはない利点がある
粉塵は一度に3個しか持てないので調合が必要だし調合アイテムと合わせてアイテム枠を3枠も占有する
>>881
太刀は見切りがある特性上、多分弓の方が難度が高い
太刀は物理防御ボーナスもあるし、紙装甲の弓よりかは容易だと思う >>883
ありがとうございます
弓でやってみます! >>880
ありがとうございます
抗菌もガイラもあるので両方でやってみます ランスのパワーガードがよく分かりません
カウンターとは別物ですよね?
どういう操作で出すんでしょうか?
>>886 R2+◯でカウンター動作出したあとR2離さずに×押せばできる。 >>886
カウンター待機中に×
もしくはガードしてノックバック受けてる最中にR2+×
で発動
ガード性能も乗る
パワーガードはかならず削りダメージ有り
パワガではガードが全方向に向くため真後ろから攻撃されても防げる >>886
パワーガードは一時的に全方位ガードができ、強カウンター攻撃へ派生できるガードです。
R2(R1)+△ カウンター突き →R2(R1)+×の追加入力でパワーガードに派生します。
パワーガードはガード能力は高いけど攻撃に対する貫通ダメージが通常のガードより増えるため死にかけの際はご注意を。 >>886 スタミナを急速に消費する代わりにスタミナが続く限りはカウンター状態が維持できる技だよ。
ちなみにパワーガードからの◯は威力がなかなか高い。 あとはパワガはスタミナ消費激しいかわりにカウンターでは多段ヒットに適さないのに対し多段も防げる
ノックバック受けてるときはスタミナ消費は止まったハズ
ガード能力自体は名前の割に通常ガードより劣る
名前つよそう!構えもどっしり!
とか思ってネギのめり込みダンクなんて受けたら歴戦個体なら下手すりゃ死ぬ
使いどころうまいことするととっても有用
>>886
カウンター中に❎ボタンだったと思う
用途としてはカウンターが早すぎた場合にもっと長くガードしたい場合や
仰け反りの大きい攻撃に対して反撃するためにする
ただスタミナをモリモリ食うので注意 ご覧の様に、ランサーは優しく、教え上手な方がたくさんいます。
さあ、皆様。ランスを使うのです
ただしランススレに来るにはガイラクレスト惨爪を7本持っているかつスロカスタムで自由にスロットの数や大きさを拡張できないと殺されます
立てよ国民!!
使用率2%を許してはならない!!
ジークランス!!ジークランス!!
スレ違いなのでここら辺にしときます
>>897
おう短くするからケツだして。
ケツに強カウンター入れてやるよ >>900
斬裂撃つくらいなら他の弾でも良いと思うけど、ゼノの頭なら迷惑かける事は少ないと思うよ >>873
> 広域は回復完了してから他者が回復し始めるはずだから
これ違くない?広域つけたプレイヤーが回復薬飲み始めた時点で他プレイヤーも回復し始めるんじゃ?
例えば早食いなし広域ありプレイヤーAと早食いあり広域なしプレイヤーBのPTの場合
Aが回復Gを使用するとBの方が先に回復が完了する(この時点でAはまだ回復薬を飲むモーション中)
っていう感じになるはずだけど Hr47だがベヒーモス強すぎない?
マルチいっても自分だけで三乙する、あんなの倒せないよ
>>901
レスありがとう
最近担ぎ始めたライト・ヘビィの練習がてらゼノ角集めよう→部位破壊ってことは斬裂弾?→「マルチ斬裂弾は地雷」
と考えてましたが単に切断属性ってだけで他の弾でも部位破壊できますね
これまで散々榴弾ビンで部位破壊してきたのに何を今更レベルの勘違いでした… >>903
何で死ぬかにもよるけど、全ての攻撃に分かりやすい予備動作があるんだから
それが見えた時点で備えることを意識すればよい
たぶんガード出来ない武器使ってるのだろうけど >>903
そもそも47じゃカスタム強化や装飾品集めに歴戦王装備もまともに集められてないだろうから当然
しっかり強化してそれなりの知識と腕があることが前提のモンスターだし >>905
スラアク使ってる動作はなんとなくわかってきたが攻撃中にさけようとしたら間に合わなくて死んでます
>>906
まだ早いみたいですね
HRあげるにはどのクエストが手っ取り早くあがります? >>907
HRよりもマルチやれるなら他古龍の調査クエ入っておこぼれ貰いつつ装備鍛えた方がいいと思う
広域、弱特、体力、気絶、(早食いも可能であれば)
とりあえずこれを積める装備を作ってタゲに向かってるベヒんモスの後ろから殴る
スラアクは回避がコロリンでなくステップになるから最初はむずいと思う
最初は大剣とかで抜刀攻撃→コロリン回避→納刀でペチペチ攻撃するにはやりやすいと思う
あとはミスリルストーム?だっけなアレしてる時に閃光投げるとキャンセルできるはず
閃光の予備調合材料をもちショトカで作成して投げる練習
使い切ったら戻り玉とかで戻って補充
体力減ったら落ち着いて薬飲む
多分初心者ができる貢献はこんな感じ >>909
あと乙してしまうなのは仕方ないんだけど
そのあとに 秘薬飲む → 携帯食など食べる(こんがり肉など) でHPとスタミナブーストをする
これがないと何度も即落ちする羽目になると思う
いにしえの秘薬あれが1個で解決する
調合材料の確保のために植物作る先生にこまめに肥料やるとかかなぁ
珠集めもあるし装備整える過程で気長にやってくといいと思う スピード強化がついている操虫棍に
スピードが15の虫を装備した場合
その虫のスピードは15よりも早くなりますでしょうか?
それとも15が最大ということで変わらないのでしょうか?
調査クエストを温存したいのでフリクエで立ち回りの練習をしようと思っていますが
星7と星8で防御力をここまで抑えれば歴戦級になるという目安はありますか?
ブロスやリオ夫妻やジョーさんや古龍のメンツを想定してスキルは考慮していません
久々にモンハン起動してゲラルトさんレーシェンやってるんだけど、何かどうしても飽きちゃって辛い
これどうやったら倒せる?初期装備の双剣?片手?でやってるけど装備変更して弓でいけるかな?教えてエロイ人
>>904
自分はライト使ってるけどゼノは素材が欲しくて行く人がほとんどなので
斬裂破壊王付けた装備と破壊王付けた炎妃を用意して
エリア1は尻尾と角に斬裂撃ってエリア移動のタイミングでキャンプ戻って
エリア2は炎妃で尻尾に斬裂、角は属性弾撃ってる
エリア1で尻尾にダメージ与えておけば移動後直ぐに切れるし後は角狙いつつ普通のゼノ狩り
討伐後は倒れ込みモーション中に尻尾に走ると剥ぎ取れないって事が避けられる >>913
聞きたいのはソロのレーシェンで装備変更が可能かどうかってことでいいのかな
最初に会ったにいちゃんに話しかければ変えられる >>911
早くなる(気がする)
確定情報じゃなくてすまん >>913
特殊任務の奴なら鍛冶屋の弟子だかに話せば装備固定の中で武器種選べるよ
弓なら属性解放してないウォーターシューターだかなんだか
ちなみに体術は1しかついて無いので通常弓使ってるなら5相当運用だろうし使いにくいとは感じるかも
選民()をやった事あるならそれ相応の立ち回りは出来るだろうし、いくら強いとは言えメインでない片手よりメイン弓なら早く倒せるんじゃないかね
ライチュウ食えば3運用も出来るし
一度目→片手で族長もプケ生存もなし
二度目→弓で族長もプケ生存もクリア
のタイムは後者のほうが5分早かった 弓最強武器ってなんですか?
どこでも持っていけるようなのがいいです
>>918
弓は属性武器が強いので各属性揃えましょう。始めに作るのは弱点としているモンスターが多い雷か氷がオススメです
一応抜刀一矢という特殊な運用法があり、これだと物理火力を盛るので属性で使い分けしません。ですが溜めが長く対象が大きいほどhIt数の上がるモーションを使うので結局これも相手を選びます どなたか分かるかた教えてください。
一台のpsに2アカありaアカでmhw購入しpsplusにも加入しております。
ファミリー設定したbのアカでサブキャラを作ろうとやってみてるのですが、まずaアカでmhwを起動し、ログインしたままユーザー切り替えbアカの方を起動しなければゲームできないのでしょうか?
またその場合bのアプリケーション(mhw)を操作できるようになるまで非常に時間がかかるのですが、何かいい方法あるのでしょうか?
調査クエストで、クエスト名が「パオウルムーなどの狩猟」となっています
パオウルムーの危険度は1ですが、ついでに危険度2のレイギエナも討伐せねばならない場合、
クエストの報酬は危険度1相当、危険度2相当のどちらになるのでしょうか
>>923
マジですか
苦労の割にうまみが少ないですね。邪魔なので削除してきます >>922
受注条件のhr13なら危険度1 30なら危険度2 早めにゼノシーヴァ倒したほうがいいですか?
今装備を集めるために周回してます。
>>928
色々解放されて周回効率上がるから
出来るならゼノに限らずどんどん解放していったほうがオススメ アイスボーン来たら今ある武器装備全部ゴミになると思うと何にもやる気が起きないな
例えばああカスタム石欲しいなあ取りいくか…→カスタムした武器で何か倒すやついるか…?ってなる
特にTAとか縛りとかする人間じゃないのもあるだろうけども
単にイベント突っ走って燃え尽き気味なだけだと思うけど、夏あたりにコラボでもやってほしいなあ
みなさまは何をモチベに遊んでいるの?
何かに挑戦してみては?
今ならAレーシェンソロとかベヒーモスソロとか
ソロに慣れてきたらTAやってみる
ベヒソロ20分切り目標に頑張るぞ!とかね
まだ使ってない武器で遊んでみるのもいいかも
操作や立ち回りが違って新鮮だよ
>>931
ソロでベヒレーシェンは行く気起きないんだよなあ、そもそもソロがつまらなくて野良でばっかり遊んでる人間なのよね
ソロで楽しんでる人すごいわ
武器種も色々触ってはいるけど、素材ももうカスタム石とカスタム宝玉位しか必要なの無いからやることが無いなと思ってさ
まあ一回離れてみます、お騒がせしました >>932
ベヒローションはそもそもマルチ推奨のものだしモチベうんぬん言う人はやらんよなそりゃ
クエ全クリはしてるだろうし闘技場オール武器sや環境生物コンプ食材コンプとか? >>930
特別任務のベヒとか困ってる人をキャリーするのが好きですね
味方を死なせずかつ火力も出すという違った楽しみ方がある 「ソロのほうがいい」「マルチのほうがいい」って場面はそれぞれありますか?
今はずっとソロで星5までやってきたのですが、マルチでやってたほうが良かったのかな?と悩み中
>>926
この場合はHR30で危険度1扱いになるよ
>>935
カスタム強化の条件はhr50じゃなくて猛者か英雄の龍脈石入手
だから早ければHR30で可能
>>936
ベヒーモス、マムタロト、エンシェントレーシェンはマルチ推奨
他は好み >>913
弓でゲラルトクエクリアできるよ
族長クエもプケプケクエも間に合う
数こなすしかないとしか言えない >>939
hr30なのに危険度1になるって公式情報なの? エンシェントレーシェンに乗った場合、攻撃と耐えるを繰り返して
普通に成功させていいんでしょうか?
>>921
aアカウントでいつも使うps4 登録すれば(設定→アカウント管理→いつも使うps4 として登録する) bアカウントでも遊べる
PS plusもaアカウントが加入してればbでもオンラインで遊べる >>936
・ソロ
○ 猫と出来る(麻痺武器と壺爆弾はいい。ぶんどりも魅力)
オトモダチと出来る(ガジャは強力)
乙許容数が基本2
タゲが散らないので攻撃機会が増える
マルチ非推奨の戦法が出来る
挨拶などマナーに気を使わなくていい
逆に変な人に出会わないで済む
plusに入らなくていい
報奨金独り占め
× どうしてもクリア出来なきゃマルチに頼るか諦めるしかない
協力プレイ系の戦術が無意味
毎回一緒のパターンで飽きるし結構寂しい
・マルチ
○ 単純に火力増える
上手い人多いと安全かつ早く終わる
どうしてもクリアできないクエを助けてもらうことができる
そもそもマルチ前提クエがある(マムベヒレーシェン)
タゲが散る事で助かる事がある
協力プレイが有効であるような戦術がある
マルチの立ち回りを自然と覚えられる
素材などの報酬は減らない
色んな武器の色んな技を見れる
わちゃわちゃが楽しい
花火とかアクションとかマルチを楽しむ要素がある
× 体力や耐性値が増える(2.2倍?)
乙許容数が基本0.5/人。
クリアの為だけなら野良救難はパーティガチャを覚悟する必要がある。 オトモの壺爆弾とかどうやるとすぐにレベルが上がるの?
>>945
オトモ道具装備させてなるべく高難度のクエストをクリアする
HRみたいなもんで難しいクエのほうがもらえる経験値多い E.レーシェンの初回エリア移動は移動先が8か11のどちらかですが移動先に現れる前に判別する方法は何でしょうか?
>>950
このスレで話題になってた他人怯ませ攻撃一覧もテンプレいれて欲しい レーシェンの敵視を受ける条件は何ですか?
ベヒーモスみたいに攻撃回数でしょうか?
>>948
Aレーシェンの研究レベルが高いなら欲求状態表示で矢印出るのでそれで判断
低いなら導蟲で判断(北向いて右に行ったら11番、左に行ったら8番) よくある質問
【システム・アイテム関連】
Q:予約特典どこ
A:マイルームのルームサービス行け
Q:探索で発見したのにフリークエスト出ない
A:ハンターランクが足りてないと無理
Q:ショートカットが元に戻るんだけど
A:アイテムマイセットにショートカットも登録されてるから
ショートカット登録後にアイテムマイセット作り直せ
Q:右下に表示されるアイテムの順番を変える方法は?
A:オプションでアイテムポーチ開いて△
これもアイテムマイセットに登録されてるから設定したらアイテムマイセット登録しとけ
Q:クエストの隣の吹き出し何?
A:依頼クエスト
クリアすれば食材の入手や設備の強化などが行われる
Q:各設備従業員の雑談長すぎ
A:×ボタンで会話をキャンセルできる
Q:右上に出る緑色のマークは何?
A:チャット未読あり
Q:モンスターのフンどうやって増やすの?
A:増やせないから錬金でこやし弾を増やそう
Q:配信バウンティの???って何なの
A:進行度不足などの場合にその様な表記になります
(星5のランク時に配信バウンティが星7のクエストクリアなど)
Q:乗りどうなってんのこれ
A:ミニマップの周りの白い部分を見よう
赤みが差したら攻撃が来る合図なので移動かR2で耐える
怯ませる毎に白い部分が消え、3回怯ませればフィニッシュ
でかいガイドは進行で消えるが操作ガイドONなら右上に表示されてる
Q:全体マップのモンスターアイコン横のプラスマイナスって何?
A:プレイヤーとモンスターの高低差
Q:力の護符・爪、守りの護符・爪は重複する?
A:ポーチに入れてれば護符・爪ともに効果がでる
Q:クエスト一覧の青クリアと赤クリアって何?
A:青クリアは暫定で出現条件を満たしていなくて未クリア有り
赤クリアは全てクリア
Q:捕獲しても特殊闘技場クエストが出ない
Q:フリーが埋まらない
A:救援を「星◯ フリークエスト」で検索して未クリアの闘技場クエ等が出てくるまで根気よく検索
星4の陸珊瑚テトルーと
星6〜7の研究施設の依頼クエストは見落としがち
Q:過去の祭りで配信された重ね着はどうすれば手に入りますか
A:現状では入手不可。同じ時期に再配布されるかは不明
Q.集会所のBGMがずっとFFのままなのですが、手負いの魔獣クリアしないと鳴り止まないんでしょうか?
A.そうです
誰かブーメランの使いどころを知っている者はおらぬか!
>>946
ありがとうございます
ところで抗菌の弓の方がシリ装備に馴染むとあるけど
会心率と会心撃【属性】ってどういう関係なの? >>958
大蟻塚の初期キャンプから出たところにいるケルビをスタンさせる
ついでに火薬草も集めておくと爆薬調合に使える >>952
質問者ではないが、高レベルの時のMAP表示とは別に導虫の方向て判別するのは初めて知った
ありがとう >>958
打撃属性の攻撃で殴れば落し物で出る
ボウガンの殴りや片手剣の盾でも簡単にスタンするから
打撃武器使えない人はその辺もお勧め
大蟻塚や陸珊瑚の初期キャンプから出たとこにいるから楽に集まる >>961
会心率は攻撃した時に会心が出る確率
会心が出ると物理ダメージが1.25倍される
会心撃属性は会心が出た時に属性ダメージが上がるスキル >>959
マムで爆弾起爆したり落石したり大活躍だぞ
まあこやし弾でもいいんだけどブメは店売りされてるから気兼ねなく使えるよね >>966
初期位置から二歩歩いて石ころを拾えばいいだけでは?ボブは訝しんだ >>959
ブーメラン特有という意味であれば
・爆弾起爆時に掠めて当てて爆弾当てた後の戻ってくる軌道でモンスターにダメージを与える
・尻尾切断
近接武器で遠距離からのダメージでは各種スリンガーによって価値は低下
尻尾切断では過去作と比較して威力が低くなり多段となっている事と調査クエストの金銀銅枠により
ブーメランによる尻尾切断の価値ややりやすさは低下しています
また無くなった時のテロップも味気ないものに変更されており個人的にはイマイチです >>967
その直後降りたところで滅龍石拾いたいから石捨てちゃう・・・
落し物とは別枠で落石等に使えるのがこやし玉やブーメランの利用価値 >>966、968、969
大義であった。褒美をつかわそう
好きなものを選ぶがよい
・石ころ
・モンスターの糞
・ジャグラスの皮 ハンマーの力溜めってモーション値だけじゃなくてスタン値と乗り蓄積も上がるの?
レーシェンで乗ったりスタン狙うとき溜めるか迷う
動画を見てたら王ゼノ戦にライトで属性会心を付けて弱点特攻を付けて属性弾を撃ってましたが
弱点特攻のクリって属性部分に乗るのですか?
今作から弱点特攻の仕様が変わったのですか?
>>974
弱特だろうが見切りだろうが会心は会心なのは昔から一緒
属性会心が付いてるなら属性ダメも増えるのも昔から一緒 >>974
シリーズによってちょくちょく変わりますが
今作の弱点特効は肉質45以上の部位に会心率が上がるスキルであり肉質+5ではないです >>943
ありがとうございました。いつも使うps登録外れてました。 >>975
>>977さんが言うように属性の肉質が柔らかい臨海時でも30なので弱点特攻が乗らないのでは?と思いまして
まあ属性弾でも物理分があるからついでに乗せてるのかな?
ありがとです >>981
ひょっとして属性肉質45以上じゃないと属性会心の効果が無いと勘違いしてる?
会心の発生は属性肉質に関係無く斬打弾肉質のみで判定して、ダメージ上昇も物理ダメージのみ
んで、会心が発生した時に属性ダメージにも上昇補正をかけるのが会心撃【属性】
つまり弱点特効で会心が発生して、それに会心撃属性が相乗りしてる状態。会心撃には会心率の上昇効果は無いから弱点特効が必要なのよ
つか動画でそれくらい説明せんのか?不親切な >>981
それ属性肉質じゃね
弱点特効の条件は物理肉質45以上
会心撃つけてようが属性弾を使ってようが変わらん
あと会心撃つけてるなら物理だけ会心が出るなんてこともない
会心撃は会心が出たら属性ダメージを増やすってスキル
物理属性別々に会心率を持ってるわけじゃない なぁ、なんでプゲプゲさんすぐ死んでしまうん?
ジャグラスにもニクイドリにもすぐやられてまうやん。
なぁ、どうやって生き延びさせるん?
ネコ飯の効果についてなんだが
@攻撃力うpなど効果は、次の食事ができるようになるまで
A同じく根性も次の食事ができるまで
Bネコの報奨金保険も次の食事ができるようになるまで
この認識で合ってますか?
>>986
全部、次の食事をするか乙るまで継続
できるようになるまでじゃなくて実際にするまで >>984
回復させるんや
支給品と素材集めて調合して計9個は生命の粉塵確保できるぞ >>984
ジャグラス一匹だけ残してレーシェンから離してジャグラスにプケプケの相手をさせとく
レーシェンの攻撃がプケプケに当たらないくらい離す
後はプケプケの体力見ながら粉塵撒いてレーシェン倒すだけ
プゲプゲなんて間違って呼んでるうちはダメだろうね プケプケのHPが減って来たら粉塵撒くのは当然だが、
基本どの武器でもとにかくレーシェンをボコることに集中した方がいい
ジャグラスだけは適度に狩ったほうがいいけどね
光蟲も回収してスリンガー閃光弾の素材も確保するといいと思う
俺は採取にかかる時間よりも失敗した時の方が面倒くさいと思ったのでアオキノコと不死蟲各10個ずつ回収して(粉塵計16個)やったら3つ残しでプケプケ生存ルートクリアできたよ
上でも書かれてる通りレーシェンに火力を出すのが最重要で
討伐回のマムのエリア1で角の黄金を剥がすと怒られるって聞いたのですが、なぜでしょうか?
>>994
エリア1とかで軟化前に角の黄金剥がして大ダウンさせても旨味がないんだよ
軟化してから大ダウンさせれば部位破壊を容易にできる
1周目を痕跡のみでやってる場合、討伐回はパージまでに部位破壊しまくらないといけないしな >>995なるほどです、ありがとうございます
…高レベルで冥灯装備して行くなら軟化関係なくダウン中に5部位破壊できるし前脚への蓄積もいい感じに出来て未破壊パージも防げる…とかは言っちゃいけないですね
効率も純化されてきてますね、行くたびにルールが変わってるなあ >>980
ありがとう!
やっぱスタンも狙うなら力溜めした方がいいかー >>996
まあぶっちゃけた話
メンバーが頼りにならない時とかはその方が安定するってだけで
絶対にそうしないといけないわけじゃない
場所によってはそういうのやたら気にする人もいるってぐらいだよ lud20220416172207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1549970889/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「MHWの質問に全力で答えるスレ59 」を見た人も見ています:
・【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ19 ©3ch.net
・【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ18 ©3ch.net
・MHWの質問に全力で答えるスレ8
・MHWの質問に全力で答えるスレ9
・MHWの質問に全力で答えるスレ5
・MHWの質問に全力で答えるスレ7
・MHWの質問に全力で答えるスレ6
・MHWの質問に全力で答えるスレ4
・MHWの質問に全力で答えるスレ5
・MHWの質問に全力で答えるスレ
・MHWの質問に全力で答えるスレ3
・MHWの質問に全力で答えるスレ55
・MHWの質問に全力で答えるスレ39
・MHWの質問に全力で答えるスレ58
・MHWの質問に全力で答えるスレ51
・MHWの質問に全力で答えるスレ56
・MHWの質問に全力で答えるスレ74
・MHWの質問に全力で答えるスレ57
・MHWの質問に全力で答えるスレ54
・MHWの質問に全力で答えるスレ19
・MHWの質問に全力で答えるスレ31
・MHWの質問に全力で答えるスレ29
・MHWの質問に全力で答えるスレ69
・MHWの質問に全力で答えるスレ73
・MHWの質問に全力で答えるスレ49
・MHWの質問に全力で答えるスレ71
・MHWの質問に全力で答えるスレ79
・MHWの質問に全力で答えるスレ62
・MHWの質問に全力で答えるスレ2
・MHWの質問に全力で答えるスレ33
・MHWの質問に全力で答えるスレ27
・MHWの質問に全力で答えるスレ82
・MHWの質問に全力で答えるスレ86
・MHWの質問に全力で答えるスレ48
・MHWの質問に全力で答えるスレ22
・MHWの質問に全力で答えるスレ30
・MHWの質問に全力で答えるスレ14
・MHWの質問に全力で答えるスレ11
・MHWの質問に全力で答えるスレ20
・MHWの質問に全力で答えるスレ78
・MHWの質問に全力で答えるスレ63
・MHWの質問に全力で答えるスレ23
・MHWの質問に全力で答えるスレ36
・MHWの質問に全力で答えるスレ53
・MHWの質問に全力で答えるスレ50
・MHWの質問に全力で答えるスレ34
・MHWの質問に全力で答えるスレ65
・MHWの質問に全力で答えるスレ52
・MHWの質問に全力で答えるスレ28
・MHWの質問に全力で答えるスレ23
・MHWの質問に全力で答えるスレ60
・MHWの質問に全力で答えるスレ41
・MHWの質問に全力で答えるスレ85
・MHWの質問に全力で答えるスレ75
・MHWの質問に全力で答えるスレ45
・MHWの質問に全力で答えるスレ44
・MHWの質問に全力で答えるスレ77
・MHWの質問に全力で答えるスレ24
・MHWの質問に全力で答えるスレ76
・MHWの質問に全力で答えるスレ22
・MHWの質問に全力で答えるスレ32
・MHWの質問に全力で答えるスレ42
・MHWの質問に全力で答えるスレ66
・MHWの質問に全力で答えるスレ68
・MHWの質問に全力で答えるスレ18
・MHWの質問に全力で答えるスレ80
22:55:55 up 26 days, 23:59, 0 users, load average: 12.01, 11.32, 14.21
in 0.12546300888062 sec
@0.12546300888062@0b7 on 020912
|