!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
モンスターハンターワールドにおけるランサーのためのスレッドです
◆公式サイト
モンスターハンターW
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/
・テンプレ案もこちらで議論しましょう
・次スレは>>970が宣言して立てること
・本文1行目に 「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れるとワッチョイ+IP表示が付きます。
・無理なら安価にて指定してください
・スレタイの[転載禁止](c)2ch.netの部分は自動で付きます。
・次スレを立てる時は「【MHW】ランススレ ○○突き目」で立てましょう。←※重要※
・ただコピーした場合や専ブラなどの自動次スレ立てでは失敗します。
・sage進行でお願いします。
前スレ
【MHW】ランススレ 87突き目
http://2chb.net/r/hunter/1568124264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured ワールド(無印)でのランスの変更点と新要素
ガードボタンがR2に変更されている(オプションでR1と入れ替え可能)
突き1〜3のどのタイミングでもカウンター突きに派生可能(MH3tri仕様復活)
攻撃のリーチが大きく伸びている
大バックステップに専用モーションが追加
通常のカウンター突きが他の攻撃によって発動した場合、更に連続でカウンターに派生可能
武器を構えてR2(ガード)しながらL2(照準ボタン)を押すと視点が前方に固定される、
その状態でガードダッシュやステップをすると正面を向いたまま前後左右好きな方向に移動できる
■パワーガード
・カウンター(R2+〇)の溜め中、またはガード(R2)時のノックバック中にR2+×入力で発動
・発動中は急速にスタミナ減少
・攻撃ガード時のスタミナ削りは無し、加えてノックバック中はスタミナ減少も止まる
・ガード時のノックバック距離が大きく減少
・ガード可能角度が360°全方位に拡張される
・ガード時に必ず削りダメージが発生する
・ガード性能はパワーガードに対しても効果がある
・〇入力でカウンター突き、△入力で飛び込み突、△+〇で突進に派生出来、突進以外は全方位に放てる
・カウンター突き派生の場合は最大溜め状態でのカウンター突きになる(威力増+心眼効果)
■ガードダッシュ
・前後左右どの方向にも対応した旧ガード前進
・モーションの始めから終わりまでずっとガード判定がある
・ガードダッシュ発動中はノックバック減少効果がある
・攻撃から派生させた場合は、派生ステップ同様前方を向いたまま前後左右に移動可能
・R2(ガード)+L2(照準ボタン)状態であれば派生版でなくとも前方視点固定で前後左右に移動可能
・カウンター突きと同じく、突き1〜3のどのタイミングでも派生可能でコンボに組み込めるようになった
・△入力で盾攻撃、〇入力で飛び込み突きに派生可能
どちらにも心眼効果とスーパーアーマー効果あり
■飛び込み突き
・パワーガードとガードダッシュから派生で使用する
操作の関係上ボタンが逆なので注意
・大きくステップインして繰り出す中段突きのため前進距離が長い
・3hitする多段攻撃で上記の通りスーパーアーマーと心眼効果あり
■突進関係
・R2+△+〇で発動
・今まで通りの加速の後もう一段階加速する
加速後はフィニッシュ突きが二段になり威力も上昇
最大加速になると更に威力があがる
・スティック横+×で突進しながらの横ステップ
スティック下+×で急反転
突進中R2で急停止しながらガード
・ 今まで通り黄色切れ味で弾かれる上、心眼効果もなくなり弾かれるようになった
・突進中の切れ味の消費は3→1に減った
・仲間に当てた場合の効果が転倒から尻餅に変更された
アイスボーン(DLC)でのランスの変更点と新要素
■クラッチクロー
・L2で強化撃ち構え中にR3でモードを切り替えてから〇で抜刀中でも通常のクラッチクローが撃てる。
・クラッチ状態では武器攻撃が使用でき、ランスの場合はほぼ確実に傷を付けて肉質を軟化させる事ができる。ただしスリンガー弾は落ちにくい。
■強化撃ち
・抜刀中L2で強化撃ち構え。
・ガード判定があり、更にガード性能が通常のガードやカウンターよりも高い。
・ガード判定の発生が遅いので注意。
・強化撃ち構え中にR3で抜刀クラッチクロー照準へ移行。
■カウンタークロー構え
・L2で強化撃ち構え中に〇、またはR2+〇でカウンター中にL2でカウンタークロー構えに派生する。
・カウンタークロー構え中に物理攻撃をガードするとそのままクラッチ状態に移行。
・ガードしたモーションによってクラッチする部位は固定。
・スーパーアーマー有り。突進中でもクラッチして飛びつき、クロー攻撃で動きを止めてからぶっ飛ばしダウンを取ると言った芸当も可能。
Q.ランス使い始めたんだけど何がオススメ?
A.下位の間ではアイアンランスから派生するプケプケ系の毒槍が便利です
属性槍であれば今作で弱点属性が多い雷、水あたりを作りましょう
上位以降はアイアンランス系ネルギガンテ派生の亡滅の腕(通称ネギ槍)を作る事をお勧めします
Q.テンプレ装備は?
A.テンプレ装備はありませんがガード性能が付いてる防具がお勧めです
下位ではボロスやバルキン、上位ではガード強化も付くガンキンは作っておくと便利です
他には鉄壁の護石?(ガード性能+3)があると、装備の選択肢が大きく広がる為お勧めです
Q.オススメのスキルは?
A.ガード性能・・・初心者の方は最低限3は付けましょう、慣れてきたらプレイスタイルやモンスターに合わせて調節、ガード性能を外すという選択肢もあります
ガード強化・・・ガンキン3ヶ所か強壁珠(Mサイズ)で発動、通常ではガード出来ない>>4も防ぐ事が出来ます
しかし必ずしも必要なわけではないので、そこは自分で判断をしましょう
弱点特効・・・張り付いて弱点部位を正確に突くというランスの特性上あれば会心率が上がり火力になる
ひるみ耐性・・・1あれば十分、マルチに行くならば必須スキルといっても過言ではありません
Q.回避ランサーってどうなの?
A.カウンターやガード性能の向上により、あえて回避を選択するメリットは大きく減りました
しかし例外的に回避の装衣という、敵の攻撃を回避する度に一定時間攻撃力があがる特殊装具の存在によって
今作では限定的ではありますが活躍する機会があります
Q.一番火力が出せるコンボは?
A.突進後即フィニッシュ&三連突き>三連突き&ステップ≒キャンセル突きを含む三連突き
Q.新モーションの使い所が分からない!
A.パワーガードはカウンターの弱点である連続攻撃や背面攻撃に対して有効です
派生も最大溜めカウンター突き、飛び込み突き、突進と豊富であり、攻撃の機転としても使い勝手が良い
ただし防御能力自体は通常のガードに劣り、強力な連続攻撃を受けると大きな削りダメージを受ける為過信は禁物
ガードダッシュは殆どの行動の後に派生する事が出来ます、特に無防備になりがちなカウンター突き後のケアをするのに有効
カウンターやパワーガードと違い目立つデメリットが無く、ステップを行うよりも安全確保しやすい為、より防御的に動きたい場合に便利
今作のランスはこの二つのモーションを如何に上手く使えるかが上達のカギとなっています イビルジョー…拘束攻撃
リオレウス、リオレウス亜種…拘束攻撃
クシャルダオラ…最大風まとい時の直線ブレス
テオ・テスカトル…最大粉塵まとい時のスーパーノヴァ
ヴァルハザク…直線ブレス、足元範囲ブレス、大倒れからの乱射ブレス
キリン…地面に雷光が走る範囲雷撃
ゼノ・ジーヴァ…エネルギー充填中の直線ビーム
マム・タロト…溶岩ブレス
ナナ・テスカトリ…地面爆発
ベヒーモス…地面爆破
ガ性ノックバック表
モーション値一覧
±1の誤差がある可能性あり
中段突きI, II 20
中段突きIII 27
上段突きI, II 22
上段突きIII 27
なぎ払いI, II, III 20
キャンセル突き 22
カウンター突き 40(パワガ派生も同じ)
カウンター突き(反撃 中段) 20
カウンター突き(反撃 上段) 22
盾攻撃 14
飛び込み突き 8×3(パワガ派生も同じ)
突進 11
フィニッシュ突き(加速無し) 50
フィニッシュ二段突き(1段階加速)1発目 26
フィニッシュ二段突き(1段階加速)2発目 50
フィニッシュ二段突き(2段階加速)1発目 27
フィニッシュ二段突き(2段階加速)2発目 55
突進(ジャンプ中) 25
突進ジャンプ突き(加速無し) 30
突進ジャンプ突き(1段階加速) 31
突進ジャンプ突き(2段階加速) 33
ガード突き 20
振り向き攻撃(加速無し) 46
振り向き攻撃(加速1段階) 49
振り向き攻撃(加速2段階) 50
属性補正について検証した。
結論から書くと、以下モーションの属性ダメージについて下方補正がかかってる。
突進:約0.25倍 ※突進フィニッシュは補正なし
飛び込み突き:約0.3倍
盾攻撃:0倍 怯み軽減が神スキルすぎる
モンスターのダウン中に双剣とかと重なって上段3キャンセル突きループするとラッシュ力が上がって楽しい
今まで考えられなかったことだ
ダブル僧衣ループできる組合せってあるんかな?そしたらガ性関係はそっちにねじ込めるような気してきたんだ
まぁ今し方、仕事してる最中にうたた寝した夢なんだが
僧衣はそんなにアテにしてないな
整備か不動に加護でも付けるくらいかなぁ
>>7
整備積めばいけるかもな
でもそしたら整備のぶんガ性能積めばいいじゃんってなるジレンマ 火力スキルよりも整備極意で不動と転身回して傷つけまくった方が結果的に火力アップする気がする
試してはないけど
攻めの守勢はつけ得だと思うけどなー
1.15倍ってすげえ倍率だぞ
カウンタークラッチのスパアマで確定で頭に傷付けられるのにわざわざ装衣着るの?
>>15
常に発動させられるなら1.15倍なんだけどね... >>16
言われてみれば確かに
普段の立ち回りでカウンタークラッチ上手く使えてないから思いついたけど使えてる人はいらんな ワールド始めたばっかだけど操作感結構違うな、慣れるのに時間かかりそう
過去作みたいにバクステで距離詰めようとすると前ステ出しちゃう
守勢はプレイヤースキル依存だから評価別れるの仕方ないけど
今は上手く使えないっていう人も練習のために1は積んでおいた方がいいぞ
>>19
方向指定タイプ2でモンスターから離れるように前進ステップすると、ステップ2回目で大バクステになって被弾したりする >>17
ラッシュ時以外は常時発動みたいなもんだし付け得じゃないかな
匠Uでもない限りさ 守勢はソロだと大体発動してるから優先的に付けてマルチなら死なずにそれなりに活躍出来てればで装備変えない
よく似た回避の装衣の効果との比較
回避の装衣
回避性能があがりフレーム回避することで発動
効果時間 約20秒
効果倍率 1.3倍
※太刀の見切りにも発動するため相性が良い
攻めの守勢
ガード性能は特に変わらずジャストガードすることで発動
効果時間 約13秒
効果倍率 1.15倍(スキル3の時)
※パワガ発動時には判定がないため、パワガ主体のスタイルとは相性が悪い
う〜んこの
>>26
装衣自体の効果時間とリロード無視すんなw >>26
装衣は有限だろ…
MRはモンスの体力多いし総合的には守勢の方がダメージでるのでは?
両方つけるのが理想なんだけどさ マルチは別に生きてたらなんでもいいからどうでもいいとして
ソロは割とカウンタークラッチと守勢前提なとこあるから
離れて飛び道具だの、逃げ回って守勢の時間無駄にされるだの、
手数少なくて火力と範囲がでかくてカウンターしにくい(普通のクラッチ飛ばし推奨)だの
そういうしょうもない敵が来ると溜め3できるランスとかゼロ距離解放突きできるランスとか使いたくなる
守勢常時維持出来ないと意味ないとかとか言ってる奴、発動中の倍率見てみろ100くらい上がってるぞ
意味無い訳がない
乗算が弱いわけないって実家の教育で染み付いてるから守勢付けるわ
とりあえず全ランサーの願いである挑発を復活してくれれば全て解決するんだけどな
ちなみに鉄壁Xの条件というか入手可能の進行度て出てる?やぱMR100かね
>>34
挑発の装衣がハメ防止でただの誘導の装衣にしかなってないのが残念すぎる
なんだよモンスター殴ったら効果切れるってアホらしい
ただの角笛じゃねえか ソロでやってないからそんな発動しないとかじゃないの
マルチ前提だったら何やっても火力出るんだからスキルなんて好きにしとけよとしか言えねえ
カウンタークラッチと特殊弾強化撃ちなどでチャンス作り出す方がPTDPS上がるしスキルに寄らない
どうせモンスター走り回るからカウンタークラッチ自然とやることになるしそれで傷だらけにしとけば仕事してるよ
ガンキン頭と足じゃガ強発動しなくないか?誰か試して欲しい
>>37
マスターの☆3かな
ガンキンいくつだっけ ソロでも上手く使えてない人の意見にしか
見えんけどな
工房のおっちゃんに話しかけてまた見直したら発動したわなんだったんだ
>>32
意味ないとは勿論言わないけど常に発動する訳じゃないからクエ終わった後の期待値は1.15倍より結構低いんじゃないかと考えてる >>37
マスターランクのガンキン素材と
導きの地のバルキン素材 >>45
そりゃ常時発動しない前提だから単品でこんなぶっ飛んだ倍率設定してあるんでしょ >>45
いやほとんどモンスで8割は発動してるぞ
もちろん猫なしだよな? 前に上げたものを改善したのですがどうでしょうか?
会心率は素で65%(会心カスタム)
弱点を突けば95%
傷がついていれば100%です
匠珠Uがあれば剛刃研磨を抜いて差し替えます
守勢は言うほど常時でもないしダウン連とか決まった時は当然意味がないから倍率だけに目を奪われても実際それほど火力に繋がってない気がする
カウントしてみれば分かると思うが
マルチで全攻撃中、攻めの守勢の効果を
半分以上乗せることは困難だろう
だから実際の期待値はレベル3でも1.05くらいに落ちるはず
フルチャの方が火力でるんじゃないか
まあソロでティガとかディアとか狩る時はかなり維持できると思うから
モンスター次第では有効かもね
ぶっちゃけこの性能ならスロ穴1のおまけスキルぐらいの扱いで問題なかったのにな
守勢は会心と乗算なのが強いのよね
単純に守勢3と会心出ただけで1.4375倍だから超会心3を超えてるし
その超会心3+守勢3で会心が1.61倍にまで上がるから
装備がそろって会心上げまくってる人ほど恩恵感じる
逆に低会心で守勢だけって人は倍率が1.15倍だから
会心の1.25倍にすら届いていなくてイマイチに感じるんだと思う
マルチでもガードタックルで飛び込んで無理矢理発動させれるんじゃない?
クルル槍の思わず二度見してしまう性能吹くわ。あいつのどこにそんなパワーがあるんだ
守勢意味ない派は
・ランスなのにマルチしか念頭にない
・カウンター強突きを使えない亀
のどちらかっぽいからそもそも噛み合わないんだな
大体キャンセル突きかガードダッシュで発動してるから
カウンター突きはそんなに使わないなあ
守勢なし構成は瘴気耐性とか毒無効とかの装備セットで仕方なく外すけど両立できるなら両立したい
>>55
うん、マルチでもガーダであえて攻撃に突っ込めば問題ないね ワールドでは使ってなかったけど今作のランス楽しいわね
ダウン時発動してないって言ってる御方はそれ以外は手数出せてないのかな
まあスキルなんて自由だし弱いと思うならつけなければいいよ
>>63
今作耐性関連は4スロ+1スロで発動できるから珠あれば余裕 バゼルロケットって使ってる人いる?
使えるか気になる
守勢の評価が割れるとは思わなかった
単純にクソ強スキルだと感じたけど
何よりジャスガ時のエフェクトと音が気持ちいい
守勢より達人芸の方が欲しいな
1戦1戦長いから何回も研ぐの怠いわ
青ゲージでツンツンしてんのもアレだし剛刃はもっと面倒くさい
達人芸入れると最終盤装備じゃないと守勢入らんよな
>>67
達人芸入れたら爆破ついてくるから作ったけど
モンスによっては悪くないよー 自分のプレイスタイルの問題なんだから周りの評価がどうとか気にする意味ある?
意味がないとまで捕らえられると流石に会話にならない
倍率だけ見て必須で結論出す前に他の火力スキルとも比較したらわからないんじゃないかぐらいの疑問なだけだが
せっかくの新スキルだし楽しいから一応積んでるけど一通り防具作れるようになった時どうするかなって
今回のランス属性弱体したり無撃弱体したりしてるけど、結局無印みたいに無属性で火力上げたほうが強いん?それとも敵に合わせて属性持ち替えたほうがええんかね?
>>1乙
スレの流れが早いのと、乙が一個もないのにびっくりだわ
お客さん増えてしかないな >>71
それもうなんの話も全部する必要なくなるが
少なくともランスの新スキルで一番の注目スキルの有用性話し合うのは大事なんじゃない 今回まだ爪ほど強い無属性がないから、現状はネギ槍とかで無撃以外の物理火力スキル盛り盛りが最強じゃね
ナンニデモネギ槍復活や!
守勢はマジで実力によるよねとしか言いようがない気もする
あとはソロかマルチか
ガルルガ槍作った人切れ味どう?
導きまだ上げれてないんだ
>>50
匠も剛刃もいらない
見切りを7にして痛撃を2にする まだまだ下手くそだけどランス楽しい武器やスキルは属性と物理どっち重視した方がいい?
>>77
今回はちょっとカッコよくなったし、アプデまではネギ天下かもな
匠も達人芸もガ性も火力も環境対策も全部盛れる装備が来たらドリーネ達人芸環境来そう レア12の装飾品はどのくらいのレベルなのか
攻撃IIくらいしかしらん
>>83
なんか昔もモンハンのG級にありそうなデザインで悪くないよなネギ槍 ソロなら絶対いる
マルチなら装備に縛られてまではいらない気がする
>>68
スロ1ならエフェクトかっこいいし付けてもいいんだけどね
4スロが重すぎるんだよ...
これから皆有益な装飾品が揃えば揃うほど、いらねえかなってなるんじゃないかな 肉質によるので好きなモンスターを属性と物理装備で殴って
強い方を使えばいいよ
カーナ手前まで来たけど今日一気にクリアしてゆっくり装備作ろかな
ソロで慣れたモンスターなら常時15%アップだもんな
正直よっぽど下手くそで無ければ付け得だ
ディノ亜槍は切れ味持ちの悪さが鼻につかなきゃ何時までも愛用してたいんだけどな…
スロットも優秀でひるみ軽減までついてくるゾラ頭さんには足向けて寝られない
>>73
カウンタークラッチしやすいモンスなら属性の方がやりやすいかな
あと無属性が強いというよりもクルル槍が安くて強い
属性関連は多分全部のカスタム強化が出来るようになってから化けるんじゃないかなぁ 守勢は下手くそな自分でも困らないくらいには勝手にジャスガ発動するしつけ得な気がする
ディノ亜槍は達人芸100盛れるようになったら帰ってくるから…
ラスボスがもの凄い毒に弱いのはプケプケ槍が開発に圧力を掛けたのかもしれない
ラスボス倒すまでならクルルよりプケプケのがコスパ高い
ソロなら弱特や守勢、あと達人芸辺りの火力スキル詰む
マルチなら逆に破壊王とか状態異常強化、怯み系ゲイとかいれて快適かつサポート役に徹してる
弱特込み100でフォロー出来る切れ味じゃないだろうディノ亜槍は
>>99
マルチだと自分もそんな感じでやってるんだけどカウンタークラッチスカった時がさみしい 前みたいに常時70%+弱特30%が達成できる装備くれば
惨め爪みたいに白10で討伐まで砥がないとかできるだろうけど
まだ50%50%だからディノ亜槍厳しい
傷つけも2hitとは言え削れるし
ランス、モンハンの歴史上で1番楽しくやれてる
なのになぜ人気がドベ2なんや…
今回見切りが強化されてるし、アプデ次第だろうなあドリーネは
4スロが鬼のような数空いてるEXドラケンが来るかどうか
>>79
強いよ
倍率270 毒240 スシロ スロB 会心25で匠4から紫
ただ白ゲしょぼいから多少は白運用でもフォローいるね >>103
地味だしカウンターバンバン決めてようやく並火力だし >>103
安定した強武器なのに人気ないのは結局地味だからよハメとか大火力とかないと人気は出ないよ
まあ俺はランスのそういう質実剛健なところが好きだがね >>106
おーいい性能してるなぁ
会心結構あるし達人芸で組んでみるかぁ ランスいいって聞いたけどちょっとやってみるか
でやってみていきなりサクサク動ける人そういない武器だからなぁ
>>79
紫維持しようとすると工夫がいるけど白まで使うなら砥石だけでもなんとか
自分は達人芸で使ってるけど研ぐ回数減るしストレスなく使えてるわ ランス担いでる時に同業者見てもなんとも思わないけど
他武器担いでランス見ると地味やなぁってなる現象
皮ぺた以外はパーツ強化できないのか
なんなんこの格差
クラッチクロー関係以外の新要素が
パワガにガ強がつくってだけだったからな..
さすがに地味すぎる...
火力出すなら他武器使うし生存に振り切った方がランスの良さがでると思う
イヴェルカーナに亀ランスしたら永遠に攻撃されてガード解除できなくて草
メイン武器はランスだけど導きの地はめんどうすぎて火力特化した太刀で行ってるわ
ハザクのブレス3連カウンター気持ちいいな
糞スリップ野郎だがそこだけは面白い
ランスだとガンキンとかヴァルハザクとか腹下に潜り込んでサンドバックに出来る奴が楽しい
無属性はつまらないし属性でも作るかと思うといろいろ狩らなきゃいけないしでめんどくさくなってきた
使用人気はワースト2位だけど、スレの伸びは弓、チャアクに次いで3位で草
おうフレンドでランス使ってる奴俺だけってレベルで実人口は少ねえぞ
笛さんが割と人気になりつつあるみたいだからマジでランス使用率ワーストありえるで
ややこしいゲージもないしガードもできて使い勝手最高なんだがまぁモンハンって言えば太刀とかでズバズバやりたいからなぁ
俺もそうだがまずランスやってみよ!て人はなかなかいない
よしホウテンゲキ達人芸できた。白ゲも安定するしこれでいこう
上位縛りでアイスボーン本編クリアしたけどランス以外なら相当キツいなと思う
ワールド始めてからランス以外担がなかったのもあるけど
P3で太刀からランスに乗り換えたんだが動きノロすぎて被弾しまくってたわ
使いづらいで終わる人が多いのかも
ヴァルハザク出てきたけどランス楽しすぎたよ
ワールドで一番狩った古竜だしな
>>81
レスありがとうございます!!
言われたとおりにすると4スロと3スロが空いたのですが何を入れるのがいいんですかね?…
>>34
陽動攻撃とかいうスキルがある
攻撃するとヘイトが上がりやすくなるらしい
多分闘技で入手出来る筈 怒ジョーさんのランスに対する凄まじい憎しみだけはどうにかならんかったのか
他の不人気な笛とか片手とかスラアクはマルチでも役割あるからね
ソロなら動きが遅くってもモンスの方から近づいてくるし
守勢不要論と同じでマルチ前提のゲーム設計だから人気がないんだろうな
陽動攻撃は闘技すべてのモンスターを全武器クリアなのかすべてのモンスターをどれか一つの武器でいいからクリアなのか
守勢付きの装備と他の火力盛り装備両方用意して遊べば話は解決するし楽しいゾ
使用者少ないのは単純に地味なのが原因だと思う。
あとカウンターに難しいイメージがある人が多そう。
実際俺も使うまでモンスターの動き見てカウンターするの難しそう……ってイメージだけで敬遠してたし
使ってみるとめちゃくちゃ猶予ある強ムーブだったけど
守勢体力が3つ欲しい
守勢匠はもういらないねん…5つ目だぞ
ランスはソロ安定だけど、マルチだとタゲそれるし
高火力で派手な武器やった方が楽しいのよ
あとランスとガンランスあって初見の人がどっち選ぶかっていうと大抵ガンランスだろうね
少しでもランスやりゃランス独自の強みもわかるだろうけど
マルチなら傷付け役に徹するのがいい気がする
一回で傷付けられるのはやっぱり強い
あとカウンタークラッチのスーパーアーマーが便利すぎる
昔ティガ嫌いって人に槍お勧めしたら遅いの一言で突っぱねられたし多分使ってない人からしたらそんな武器なんだろうな
今回ホバリングする上に閃光で落ちないのが多いから
ガンランス増えた気がするね
必殺技見たいな大技が無いから
遠慮がちになるんじゃなかろうか
ガンランススレ覗いたらビビるくらい空気悪かったけど何があったんだろうな
βではランススレにわざわざ煽りにくるくらい舞い上がってたのに
>>149
今回飛んだら壁無しでもぶっ飛ばしで叩き落とせるから、閃光なんかもう使わなくなったな >>148
ワールドになってからだけど
機動力抜群、常に貼り付ける
ただ突いてるだけに見えて超テクニカル
安全に確実に勝てるって最高の武器なんだけどなあ
見栄えしないからどうしても新規が入りずらい まあ基本コンボが三段突きだけだしな
今時ハンマーですらもうちょっと選択肢がある
ガンスは砲撃のG級補正が消えたとかなんとか
相変わらず体験版だけ毎回評判いいパターンやね
強化したら見た目変えるんなら皮が付いたのじゃなくて
何もついてないアイアンとかボーンにしてくれんかね
>>151
砲撃にマスター補正が乗ってないから上位のときより威力が下がってる問題
砲術スキルの上限上げて補正消すとかいうわけわからんことやってるからそりゃ荒れる
ただ現状強武器だからなぁ…みたいな感じ 逆に言うと三段突きだけで攻撃の部分は完成されてるんだよな
なるべく小さなモーションで急所を定点攻撃ってのが理想なんだろうし
各種ガードに移行できない大技なんて持て余す気がするわ
あとランスは堅実に常に攻撃するって武器だから
大技なくていいんだけど、
TA動画の他武器は高火力の大技でハメて倒すから
ランスはどうしてもタイム縮まず、話題なりずらいのもあるかもしれん
大剣も一時期ジャグラス武器が最強みたいな悲しい過去があったな
突進フィニッシュは隙がでかいんだからもうちょっと威力くれても思わなくもない
大技はMH4でたとき突進ジャンプ乗りがセルフで出来てズルいってカノジョから言われたものだが
爆破槍はブラキとバゼルどっちがいいの?
好みの問題か?
誰か飢餓ジョーのアドバイスをくれ・・・
あいつが導きの瘴気地帯に居座って困るわ
>>164
その次のパーツ強化は
ガマル
カンタロス
ウルムー亜種
プケプケ亜種
から選べるよ! 使用率高ければ何かあるわけでもないし好きで使ってるし楽しいからそれでよいのだ
クルル槍使ってる人ってカスタム強化何にしてるん?
7枠あっても回復会心会心か攻撃会心会心くらいしかできんよな...
あの・・・さっきお爺ちゃんからランスにの使用率13位って言われたんですけど・・・
お前は今まで狩ったクルルヤックの数を覚えているのか?(クルル槍、ガマル槍、ベリオ槍派生)
別に人気の武器が使いたいわけじゃなくてランスが使いたいんだよ
>>174
ハンターノート見ればわかるんでちょっと待って クルル槍は導きレベル6やネギ行けるまでは最前線を張ってしまうのか
この武器に火力あったらマジで壊れ武器になるからね。いい位置だと思う
イヴェルカーナのゲロが避けられなくてハゲそうになりながら倒したけどあれ対策あるの?
その後のバゼル特異個体は癒し系だったけど
プケプケ武器もクル槍も最後までかつげるんだよな割と
実際火力もあった初代Gや3では最強武器だったらしいね
今作も別に火力不足とは思わないけど
強くて人気ないならええやん
弱くて人気あるの悲惨だぞ双剣のことだけど
クルル回復カスタム目指そうかなって思ったけど素材的にもホウテンゲキ回復取りに行ったほうがよさげ
他武器ネガキャンしてる奴はなんなんだ
バゼルギウスでもそんな事しないぞ
ネロ槍カスタムしたら強くね?
621カスタムとパーツ強化で会心25%水もそこそこ
スロなしがネックか
バゼルロケットよく話題になるけど一番名前アドあるのは爆炎双斧バゼルボンバーだよな
今回はモンスの上に乗ったらすぐにクラッチ?それとも乗り攻撃したほうがいい?
>>179
予備動作覚えるか頭下の定位置を諦めるかしかなくね 守勢達人3つ目来てしまった…
これは夜道に気をつけないとお前らに殺されかねんな…
普通にラスボス強くて笑った
なんの準備もしてない初見の奴にはそう簡単にやらせねえって気持ちが溢れてたわw
ラスボスさん第二形態は正直大物感あって嫌いじゃない、むしろ好き
でもアナタうしおととらに出演してませんでした?感が強い
ランス初見じゃ反射的にガードしちゃってパンパンパンパン→チーンだよなラスボス
真正面に撃つタイプだけじゃなくて上から撃つタイプもガードしたら最悪死ぬことに気付いた
いっそガード諦めて食らった方が安定するかも
ゼノは終盤勝手に大ダウンしてくれるのに今回のラスボスはさらに面倒になるから困るわ
横向きを超えた斜め後ろガードによってノックバックで相手に近づくと言う
初代モンハン時代に多く使われた原初の技術を思い出させてくれるソニックブームブレス
>>201
超大玉螺旋丸もガードできんの?
あんなでかいのガード不能で即死だと思って端に逃げてたわ 珊瑚のジンオウガうざい
吸盤みたいな地面が揺れるギミック初めて知ったわ
あと怒ジョーとずっとエリアが被って移動ばっかだった
今回は本編よりも数倍こやし玉が強力になっててあんまり乱入のストレスはなかったな
きっと臭さ数十倍になってる
>>195
双剣の人の動画見たけど乱舞で50ダメ連発してるの見てとても火力が低いとは思えない ランスでブラキ苦手だったはずなのにアイボーのブラキ楽しい
バゼルロケットはスロめっちゃあるカイザー腰に爆破強化2がついてるから都合がいいんだよね
バゼル武器のネーミング、バゼルの荒々しさとマッチしててすこ
ギエナ槍、他の氷属性に勝ってるとこある?
せっかくの特殊個体なのに残念性能
守勢匠とかがあればいいんだがひとまずこれで行くわ。
ネロまでガード性能+3で頑張って来たけど、回復カスタムないと削りダメージが厳しいな
削りの回復する為に納刀してアイテムつかわにゃいかんからタイムロスが凄い
クルル槍で達人芸使ってる人って弱特抜きで会心50%に止めてる感じなの?
それとも70%?
ラモール最終強化したいけど爪が結構キツイという事を体感した
worldの頃は牙が集まりにくいとか聞いた覚えあるんだけどな...
ランスは足止めて殴り合う男の闘いが出来るから最高に楽しい
こそこそ隙伺いながら当て逃げするようなチキン戦法は何が楽しいのか判らん
バゼルロケット出来たらプケ槍とは暫しの別れか。初期に作れる毒槍の癖にほんと強かったわ
ガード性能、回避性能の複合珠ゲットした
回避ランサーになりなさいというお告げにちがいない…
>>230
回復カスタムとか会心カステラ付けれるのが早いからまたプケ槍に戻るぞ 武器使用率が低くて困ることといえば攻略情報が得づらいことぐらいだけど
スレの勢いを見るにそこは全然大丈夫だから何の問題もないな
守勢捨ててカプカカガにしたら快適になったわ
やっぱ白ゲ維持会心エフェクトバンバンでる達人芸たまらんな
ティガ亜までこれでいいや
こんなに人気ありそうなのに13位か。ワールドでも13位だったよな
ランスでブラキ相手に戦うと
マジでボクシングしてるみたいで楽しいわ
スレの勢い見るにライト層が使ってないだけ感あるけど今作のランスほど初心者に使って欲しいんだよな
瞬間火力以外の全ての要素が最高クラスで使い勝手良すぎる
ディノ亜にランスで行くと読み合いみたいな空気が熱い
仁王に無撃と匠5と業物つけてこれで何にでも仁王や!
と思って試し切りにラスボス行ったらカーナ槍の方が明らかに強くてワロタ…
紫と白でも負けるんやな紫弱体化とは言え
全体使用率は13位でもMR50以上の使用率だとまた変わってくる気がするね
導きでランス被ること多いわ
カーナ槍はそもそも物理もイカれてるからな
少しでも氷通る相手ならほぼこれ一択なんじゃないの
>>229
素人にゃぁ使い熟せねぇよ……的な感じで良いよね
実際には割と簡単な部類なんだろーけどw >>221
作ったけど、裸足は可哀想だから使ってない バフバロみたいな重装兵的な重ね着欲しい
女バフバロは知らん
>>245
俺は最初にこれ作って後悔した
ガロンダーラのまま寝かせとけばよかった ヒドゥンハスターさん...ナルガ武器最終強化の癖に切れ味maxじゃないとか...
>>249
スムラ30くらいあれば今頃最終武器候補の一つだったのにね😢 ワールドのランスは技の選択の多さや安定感でかなり楽しいのにな
怒り時に突進ジャンプが今作からアリなのも楽しい
カーナ槍は氷属性盛っても微妙らしいから残念
氷付きの物理槍みたいに考えた方が良いんだわね
って思ったらあったのか
ラスボスに消し飛ばされてくる
大技を前に全員逃げ惑う中、ランスだけが敵の足元に大木のごとくたち、何事もないかのように敵を攻撃し続けるのであった……
こんなのができるからマルチは楽しい。たまにガ強付け忘れてスーパーノヴァで即死して「なんだこいつ…?」ってなったりするけど
強化持続って攻めの守勢に適用される?
されるって聞いたんだけどされてなくね?
普通に達人芸装備で弱点属性毎に持ち替えてるわ最適解じゃないかもしれないけど気持ちがいい
アイスボーンからランス始めようと思うんだけど
ストーリークリア直後くらいのオススメ防具ある?
野菜をすべて集めれば毎回金枠の属性飯が食べられますか?
ランスはスパーリングとかプロレスみたいな感じがして楽しいんだよ
怯ませまくって動けなくするんじゃなくて相手の攻撃もしっかり受け止めて反撃するテンポの良さがまるで踊ってるようで楽しいんだ
>>260
されないのかよ…
期待してやってみたらあれって感じでやっぱりそうか…。
されるだけで一気に変わりそうなのに >>257
ガンキンβブライトβダマスクβディノイエロβガンキンα業物護石
鉄壁珠と匠珠一個ずつでガ性5匠5ガ強
これで切れ味良い武器適当に選ぶ 乱入してきたモンスターを怒り状態のターゲットモンスターにぶん投げて両方ダウン取る遊びが楽しくなってきたもうランスそっちのけで傷付けてぶっ飛ばして本末転倒
導きの地に出てきたナナテスカトリ相手に三回くらい殺されたんだけど…
あいつ強すぎない?テオはオヤツなのに…
守勢絡みの珠が後一つあればバフバロ腕外せるんだけどな。最悪守勢2で妥協してしまいそう
守勢の護石2を作ったけど3の素材全て不明
教えろください
>>272
ラスボス倒した後も????の素材は大抵導きの地の素材だから導きの地のレベル上げ 出にくい珠をフォローするのが護石だと思うけど守勢の珠って組み合わせ色々あるけどポンポン落ちないか?
ポンポンでるな
多分出やすくなってる
完全新スキルだからかな
オトモ装備のレベル上げるのに仕方なく大盾持たせたんだが
めちゃくちゃランスと相性悪いなコレw
ブラキのパンチ、ガ性5でも削られるんだが何かの間違いだろ
導きのレベルキャップにMR関わってくるからテンポ悪いね...
ラスボスランスで行った人おる?かめはめ波で鬼のように削られるんやけど他武器の方がいいかな?
>>280
かめはめ波は横向きに受けるとノックバックで範囲から抜けられるよ
地面が液状化してると翼を使った攻撃で爆発するようになるからなるべく地面が固い所で戦うのも 導き良くわかんね
森ひたすら上げてガルルガでたとこだが
調べると6くらいで歴戦ガルルガ出るんよな
ホウテンゲキ作りたいからまぁ良いとして
森上げてもレア10の回復カスタム素材しか
手に入らんの?メインブラキ担いでるから
取り敢えずこれ強化して次ティガ狙いかね?
やっとエンディングいけたけどこんな時間に見るもんじゃないなw 飯テロすぎるw
気付いてしまったんだけど、もしかして新スキル守勢ってのは使用率最悪のランスに人を流す為の陰謀なのでは…?
今ラスボス倒してきたけど、なんていうか本当つまんねえわ…
ここまでの敵にあんまそういう感情抱かなかったけど、ダントツにつまらんかった
どの攻撃もガードした時のノックバックキツいし、しかもビームは出が早い上に範囲でかいとか色々クソ要素多すぎ
死に直結する要素多すぎだわ
守勢自体は大剣や片手、ガンスにも効果有るんだろうけれども、ガードの性能的にランス用だよな実際
>>287今はまだ愛着のある武器で攻略中だけど導きやるくらいしかなくなってから気付くんだよ
あれ?なんか俺守勢珠めっちゃ持ってね?って 守勢はカウンターやガードダッシュを使わせる為の物な気がする
無印だと脳死パワガで大体何とかなってしまうからな
攻めの守勢改めカウンター強化(その後何発かはおまけだよ)珠だね
生存重視の人はどんな装備にしてる?
見切り弱特、超会心、匠と積んでたけどだんだん死ぬようになってきて、スキルの見直しをしたい
ドドガマルのランスも完成早くていいな
体験版を思い出しつつイヴェルカーナ倒してきたぜ
クルル、プケプケ、ガマルで暫く戦えそうだ
>>293
体力護石にモンスター毎に見合った耐性つけたらそう簡単には死なんよ 属性やられ無効3使いたいけど装飾品が無いからめっちゃ重い
珠持ってなかったのか
今回属性厳しいからあると楽よな
転身の装衣やっとゲットできた。マスター装備で行くとテオナナもなんとかいけるな。
パンドラナナの強さは異常だったわ。これで転身クラッチできるは。
カウンタークロー導きの地やるまでは使いこなせずゴミやろって思ってたけど、
使うタイミング把握したら強すぎて草。
守勢出ないからみんながうらやましい…
ディノバルド亜種がわけわかめすぎる。
そもそも苦手なのに歴戦個体の削りなにあれ…ガード性能8は無いと削りで死ねる
寝る前に気まぐれに猿捕まえてたら、鉄壁・達人珠出て改心ランサーの俺歓喜
鉄壁2珠出たおかげでバゼル胴に鉄壁1足すだけでお手軽にガ性5達成できてウレシイなあ
>>293
体力と属性やられと付いてたらなんとかなる気がする マスターランクマムタロトまでプケプケクルルでいけんじゃね
ホウテンゲキ狼の上二つの素材がわからんのだが傷ガルルガだけじゃないのか?
ドリーネでディノバルド亜種の気持ちになってひたすら研磨するプレイしてたけど
クルル槍にかなりカスタム盛れそうだから持ち替えてみたら最高に使い勝手が良いな
でもピーク時の攻撃力はドリーネに負けるから派手さがなくて迷うわ
>>293
体力3と護石をフリーにしてモンスター毎に耐性を付け替えてる 野菜飯で耐性が足りる場合はそっちで補って業物つけるけど >>293
体力と属性やられだね 属性やられはウチケシ食べるための納刀が無くなるから実質火力スキル >>293
自分のテンプレ装備にレベル1スロット3つ開けといてモンスターに合わせて属性耐性珠とか入れてる
あと野菜定食 森にこもってたら歴戦ティガ亜種の調査クエ拾ったんだが
通常でもガード性能5で削られるのに歴戦だとどれだけ削られるのか怖いわ
明日頑張って見る
ただの2スロの守勢珠出たけどなんか損した気分になるな
怒ジョーのもやもやって防ぐ方法ある?
あと捕食がウザすぎ
守勢攻撃と守勢達人が2個ずつあってもどかしい
どっちかでいいから3個欲しいんだよこっちは!
守勢維持のため切れる前に発動を意識してカウンター多めにしてたけど、切れたら発動させる程度にしてパワガ増やした方が火力出るね
カウンターは弱点入らないし、やっぱパワガの方向転換で弱点&最大モーション値のダメージは大きい
当たり前だが、パワガで弱点入れればその後のコンボも続けて弱点入るからダメージでる
他武器の皮ペタ見てるとランスはかなりカッコいい方に見えるな
〜パイクとかは割りと好き
ただ骨の丸盾だけはどうしても気に入らない
複合じゃない鉄壁1が欲しいんだけどもしかして太古じゃ出ないのかな…
無印であきらめたから今度こそと思ったのだけど
手持ちの珠でカブカカガとゾカカカガでどっちが良いスキル組めるかで拮抗してる
クルル槍汎用の現在は
体力3ガ性5ガ強怯み軽減1達人芸見切り5弱特3守成3攻撃1体術1超会心1護石フリーって感じだわ
今持ってる守勢+●●で一番マシなの守勢体術なんだけど昨日で2つ出て3つ揃っちまった
パワガとステップしまくるから使えるんだけど守勢達人欲しいなぁ
一番の当たりは守勢匠かな
守勢体力あったら最高だったのに
全クリしたんでランス始めるんすけど、ガンキン着てクルル槍担いでおけば良いですかね!?
ランサーなら共感してくれるよね?…
鉄壁2(4スロ)みたいな珠って価値あるのかな
単純計算で4スロなのに2スロ分しか機能してないわけだけど
>>333
真ん中の突撃槍を無理矢理ハルバードにしたみたいなトンチキ武器はなんだ >>333
共感は出来るけど一番好きなランスは煌黒槍アルトラスだからこれには当てはまらないな... >>335
今作にそれあるよ
鍛冶屋の見た目じゃわからない武器いっぱいある
ブラキのランスとか骨の最終がまんまその形 防具にも言えることだけど、見た目がいいのに性能のせいで使われないのは勿体ない
クリアしたからカーナとネロ槍作ったけどプケランスと大して火力変わってない気がする
こっちは全員納得してくれるはず…
ガロン槍の攻撃力設定ミスでクルル槍と入れ替わってる説
騎兵槍の先っぽにむりやりハルバードつけたあのトンチキデザインじんましんが出るくらい嫌い
普通のハルバードなら最高だったのになんだって根元ずんぐり先細りにしたんだデザイナークビにしろ
>>341
お前スパルタ兵3000の前でも同じ事言えんの? 丸盾はカウンター時のさばいてる感は好き
大盾は通常ガードやパワガでの防いでる感が好き
やはりティンベーで捌き、ローチンで突くが基本戦術よ
丸くて材質が骨なのが一番最悪だな
煎餅にしかみえん
精霊の加護付ければラスボスのビームとか受けきれるよ
守勢一応つけてるけどマルチでやるときはカウンター傷つけを積極的に狙うから
あまり出番がないな
>>351
そういえばハザク瘴気みたいなのにも発動したっけな
今回ガード削りうざいから事実上の火力スキルとして加護積みもありかなあ ティガ亜種やばいや
ランスにカモにされるために生まれたモンスターだろ
戦ってて楽しすぎる
ネルランス作れたけど回復カスタム付けるのきっついな
森と瘴気6で他が2とか3だからやらかした感半端ない
俺も同じだわ、ガルルガとティガ亜狩るために上げたけど
他の地帯の歴戦狩らないとカスタム強化できねえ
つってもただのG級だからなぁ
もうやる事終わってる人かなりいるんじゃないかな
本スレでも地帯システム荒れまくってるな
計画立ててカスタム素材集めないとえげつないほどキツくなる
初起動時のカプコンからのデータ収集に協力してってのがいい形で反映されるのを祈るよ
クルル回復カスタム快適ようやく作れた 100までこれ+不屈だな
ラスボス強すぎてキツイ
沼渡、早食い、剛刃研磨、整備とか生存スキル詰めた
今まで無属性ランスだったんだけどプケプケランス作って毒ダメージ行けるか試してみようと思う
これで駄目だったら救難だそうかな
ランス担いでボマーLV5でもクリアできるぞ
戻り玉で何度も戻って補給せんとダメだが
利点は武器を選ばないが時間はかかる
モドリ玉で戻って爆弾補給はしてる
スリンガー用の石中々落とさないから一度ミスると無理だよ
体力多すぎるのか落石は絶対だな
武器で攻撃せずに爆弾とモドリ玉体力に用意するのが安定するのかな
>>366
確かキャンプに種火石あったろ
開幕戻り玉使って拾えば北西でクラッチ壁当てすぐ出来るんじゃね >>367
あるね!
落石以外でも壁当ては積極的に狙ったほうが良いのかな ワースト2位の使用率なのにスレの勢いはなんでこんなに早いんだ?
ラスボス勝つだけなら爆破でも握って後ろ足傷つけてずっと後ろに回るの徹底すりゃ負けないと思うけどな
ちょっと頭壊せねえかなとか前足ダウンとれねえかなって色気づくから負けるんじゃないの?
>>363ガ性5に出来れば加護3最低2
2段階目は心眼いらない
マルチだとよほど味方がしょぼくないと安全に刈れるけど頭部位破壊手伝ってくれないと
数十分間怠いわ ようやく導き解禁できたぞ
さて導き第1号の槍は何から作れるかわからんが
ガルルガさんに出会えれば
プケ槍もようやく腰を下ろせるな
それまでは頼んだぞ相棒
いつも守ってくれてありがとうガンキン足
ラスボス頭部破壊、剥ぎ取りはフリークエでゆっくり狙えばいいよ
剥ぎ取った素材は時間切れでももらえるし
クラッチのおかげで皆で一部位に群がるような場面が減ってるから
ひるみ軽減は無くて良い気がしてきた
ティガまではランスのお友達だったけどブラキのゲロ設置やっぱ苦手
4人だと気づかれするから毎回二人部屋立ててるけど二人ならひるみ無くても良さそうな感じ
どんな人が来るかわからんからつけるけど
ブラキはクラッチしたら3回引っ掻いて怒り維持した方がいい
設置年金やばいからな
>>341
わかるぞ。理想はダクソのバベルみたいな大盾にグレートランスみたいなのが最高。
銀騎士の槍・盾でも良いんでコラボオナシャス。 ランスは回カスが主流かと思ったけど今回は会心のが多い??
いや回カス出来るなら最優先に決まってるじゃん
今回はやりたくても導きやりこむまで回カス出来ないから、やれてないだけ
クルルと属性ランスフルカスタムしけどた属性ランスの方が強いぞこれ
クルル槍はあいつが掘り出してる石を素材にしてるから強い
クルルの強さは強化のしやすさだろう
いくら他のランスが強くてもしばらくはこれだわ
回復カスタム取れる頃になると満足感秘薬で一瞬で回復出来るんでねーの
火山の変な魚とかIBになって見てもいないよ
見たくもないし
ヴォルはクラッチで肉質軟化できるからマシになったよ
鉄壁の護石5の強化素材はMR制限か依頼か全クエクリアあたりなのか?
いずれにせよちょっと遠そうだ
ツイ漁ってみたらmr125と150解禁のクエ報酬らしいわ
早く作りてえ
ラスボスは腕攻撃しながら裏からビームとか
まるでランスを目の敵にしたような奴だよね
ただ岩石段階は妙にランスと相性がいい
クルル槍回復カスタムの素材がわかんねぇ
ウィッシュリスト入れても何かわからんて…
狩猟率最下位のヴォルガノスにはイベント救済が行われたんだしランスにも何らかの救済措置が必要なのでは?
回復カスタム目当てでクルル槍にしたけどやっぱりバゼルロケットを使いたい
やっとmr70になったところだし回復ロケットの先は長いな
スロット無しのクソ雑魚武器はロケットの劣化だろ
ストーリークリアまでランスで通したけど安定感すごい
カウンタークラッチや守勢のおかげで火力も出るようになったしラスボス以外では苦戦しなかったわ
普通に強武器ですわ
ラスボス岩石はどの武器種でも崖崩れで大ダメ与えられるので
ランスやガンスといったガードしっかり出来る武器で戦う優位性が少ないと思う
むしろ第2形態でランスガンスは納刀が遅いし
ランスに至っては抜刀中でのクラッチクローがワンテンポ遅れがちになるので
不利すぎると感じたや
だからライトボウガンに変えた
不人気武器で結構です。使ってる自分が楽しいかが最重要
>>356
自分より地帯レベル低い人の手伝ったらグングン上がるからオススメ 人気になっても特にメリットないしなあ
誰も使ってねえから次回作ではリストラですとかならない限りは文句ないわ
ワールドで人気ドベ1の笛とドベ2のランスの2つを使ってる身としてはどっちも強いのにドベまじとブービーなのが納得がいかない
マルチでスラアクとかチャアクと一緒にやってるとランスって地味だなってすごく思う
だがそれがいい
クルル槍会心カスタムしてパーツ強化会心に寄せて見切り7積んで達人芸してる
非弱点攻撃してもほとんど切れ味ゲージ減らんけど、ちょっと減らなさすぎるから会心落として基礎攻撃力盛った方が火力出るかな
今回はエリチェン多いし1エリア戦闘中まで白ゲ保てば良いよね、ちょうどいい塩梅は探さなきゃならんが
ガー不だけ何とかしてほしい、歴戦王もガー不祭りだったらどうしようか
パーツ強化って何回まで出来るの
クルル槍会心5%ぐらいは盛れるんだろうか
>>237
言うても初心者じゃ亀だろうしな
カウンターやパワガ、ガードダッシュとかまで使いこなすまでには時間かかるから
初心者には別武器を勧めるわ
まー 初心者にはガンスだと思うよ
あの武器はやることがかなりシンプルだから操作覚えるのスゴく楽
それなりの練度ですぐに火力出せる 導き救難とか一人も居なくてビビる
どんだけ過疎ってん
金の攻撃ガードしても毒食らったような気がするんだけど気のせいだよな…
ここでたまに見るけど、ランサーのサブは笛が多いな。かくいう俺もサブ笛だけど。たまたまなのかランサーは趣向が似てるのか
サブ笛主張する人の声が大きいだけでは
ワーストブービーでネタになるし
メインランスは誰もやらないソロ向け武器
サブ笛は誰もやらないマルチ向け武器として使ってるわ
・基本的にマイナー志向
・頭張り付きに慣れてるからサブは打撃でスタン取りたい
・ハンマーは今まで頭取り合った間柄だから避けたい
よって笛
>>415
まだそこまで行ってない人が多いんでしょ
まだ発売1週間だよ 守勢匠出た
初めて4スロ穴にきっちり収まった珠だわw
>>404
抜刀状態からクラッチクロー使えたのか…
ずっと納刀してから使ってたわ ランスの抜刀クラッチは正直使いづらい
俺は納刀して使ってるわ
ランスなんだから攻撃も良いけど味方を守らせて欲しい
ガ性5でモンスターの突進とか止めるくらいしろ
昨日ランス装備組みはじめたけどカウンタークラッチ高性能だなあ
強引に傷取れるし張り付けるし
Wギリギリまで7年くらい回避ランサー()してたけど、前ステップのせいでやりずらいわガードは強化されるわで殆ど使ってないわ…マイセットが悲しんでる。
クラッチクローは
L2→R3→○ をやめて
L2→△とかでいいだろ
なんでワンアクション挟ませるのか
>>398
第一形態は殴り放題なんだから別によくないだろ
瞬間火力がないから相手の隙が大きければ大きいほど火力で不利になる武器だぞ 他の武器で傷つけようとすると攻撃の後とかにやっても結構反応されてふっとばされるからやっぱりランスが使いやすい
抜刀クラッチがカウンタークラッチに暴発することがよくある😪
どっちが良いか悩む・・・
>>439
ガマルむらさき運用なら火力はどっこいか
あとは爆破の数値の差がどれほどの意味を持つかだなぁわからん 抜刀クラッチの方はスパアマある?
なんか納刀より落とされずらい感じする
今は傷付いてる時はカウンタークラッチしないで殴ってるけど
最初は出来る時カウンタークラッチしまくってたらマルチ一回で15回くらいクラッチしてた
昨日レイギエナやってた時クラッチしかしてなかったわ
>>440
早く爆破起きるかどうかの差でしかないよ〜
爆破発生すればダメージはどっちも同じ
スロットを活かせるかどうかじゃない? マップを動き回る相手にカウンタークラッチでビュンビュン飛び回ると、擬似的に高機動戦闘になるからスタイリッシュですき
だがディアブロス、テメーはダメだ
>>210
船長が気合い入れてニラとかニンニク食いまくってくれてるんだろうな ことネギランス最高ですね
匠が要らないのでその分火力盛れますし
無属性じゃないのは残念ですが封龍力があるので来るべき歴戦古龍戦で活躍出来そうですね
デザインもカッコよくなってたしね
抜刀クラッチの操作は直前のモーションが終了してないと
カウンタークラッチが暴発するよねL2+R3同時押しにして欲しい
コトコトネキとかいつになったら会えるのかも分からない
>>448
それなんだよな
基本的にモンスター見てるからハンターの微妙なポーズの違い見てる余裕ないし
結果あれ?ってなる ことネギはMR99の上限解放クエストで戦えますね、
でもハンターノートで導きの地を確認するとlv4かlv5くらいから★1の確率でことネギ出るって書いてあるのでもっと早く出会えるのかもしれませんね〜
初ランスってかガード武器やってるんだけど、アイスボーンではガード強化と性能5って必須に近いのかな?
スキル盛るのがなかなかきつい
>>452 全然必須じゃない。戦うモンスターによって無駄スキルにもなる。 イヴェルカーナやっぱガ性とガ強しっかり積んでいけばランスでやりやすい方だな
>>452
ガード性能3で戦って削りがきついと感じたらガード性能4か5にする
敵の攻撃でガードしたのに食らって困るならガード強化入れる
本当はこんな感じで状況に合わせたほうがスキル圧迫少なくてすむけど面倒なら最初からガード強化ガード性能5積むのもありだと思う。
自分はほぼランス専門だからマイセットあまり気味でどの槍でも複数パターンマイセット用意してる。 マスターランクになってからガ性5と強化つけっぱなしだ
太刀で紫ゲージ検証してたので倍率ざっくり計算
爆発属性とスロットの違いくらいだね
アイスボーンになって爆発武器作ってないけど1クエで何回くらい爆発発動する? ガンキン装備のうち2部位だけ装備すればガ強とガ性4発動するようになったのがでかい
トゥースランスからセイバートゥースまで切れ味同じとかあんまりだ
あと結局ブラックテンペストレイジングテンペストないのか…
>>439
スロット数とネジマキスクリューして動いてくれる惚れ惚れしさで圧倒的ガマの勝利だぞ(主観 ガード性能5あっても削られるようなモンスターもわんさか出てくるから個人的には脳死で付けても良いと思う。
たまに性能3の装備使うとびっくりしちゃう
>>453
>>455
なるほど。敵によって過剰になったりもするんだな。
必須な敵調べて個別にセット作ろう。 >>452
珠あるならガ性ガ強の換装は比較的楽だから相手によって変えたらいい
ない場合は基本ガンキン2部位使うだろうから装備毎変える手間惜しまないなら好きにしたらいいんじゃない ベヒ実装時に配布されたあれでしょ
俺それで入手出来ずに掘ったけど…
アイスボーンになってから3だとノックバック大きい攻撃してくるモンスター多い気がするから5にしてるわ
上手い人は3でも十分なんだろうけど
ガ性3とかだとカウンタークラッチでたまに仰け反っちゃうのがな
ワールドまではパワガやガーダで凌げたけどアイボーのクラッチだけはどうしようもない
なんかおこジョーの拘束と地団駄ガ強つけててもくらうんだけどタイミングが合ってないだけかな?
上位の頃はわかりやすい奴だったのにマスターになって恐怖心がすごい
ガード3でもノックバックはあんま気になんないな ガーダとパワガ使いまくるからか
でも削りエッグいから確かに5欲しいわ
ガルルガにガードの上から削られまくってガ性5にしたわ
削り→まぁしゃーない
ガー不→ひで
歴戦王クラスになるとみんなガー不完備してそう
カウンターしやすいモンスターだと気持ちよくなっちゃって削りに気が付かない事多いよね
昨日も何回かカウンターして締めのカウンタークローや!って頭に飛び乗ったあといきなりキャラが地面に落ちて事切れたの見て申し訳なくなった
>>462
去年8月にベヒ配信の時に1個配られたの。 >>429
そんなの「やくめでしょ」言うやつが絶対いるから嫌だわ >>464
先ず3とガ強無しでやってみて足りないなら足すって感じで俺はやってる むしろ轢いたときにもっと吹っ飛ぶようにして欲しい
大剣かちあげくらい撥ね飛ばしたい
頭と足ガンキンαでガ性2ガ強守勢怯み軽減とおまけの爆破軽減もつくの素晴らしい
いい護石や珠もってたらここから色々カスタムできそう
ソロでずっとやっててネロミェールに初めて三乙させられた、これランスで狩るコツある?
ラージャンのときのアプデで
・一部のモンスターのガード不能攻撃をガードした際、「ガード強化」の効果が発動しない不具合の修正
とかさらっとないかなぁ
抜刀クラッチはLスティック倒しながらやるとやりやすいよ
>>480
ランスで手こずった記憶ないけど耐性積んでいけば楽にはなったよ >>480
雷系の攻撃が地面の水で連鎖して多段攻撃になるからガーダかパワガ主体にすりゃいい わざとノックバックしてパワガ使って方向転換突きに派生させてる
MH4から変わってないのに未だにガルルガの2連頭突き一回目でカウンターしてしまう
>>486
全く同じことやってて吹いた
2回目地面に刺さると更に悲しい >>481
あとカウンターの音戻してほしいわ
何故パワガと同じにしたのか… >>480
ちょうど昨日戦った
予備知識なしの初見だったので1乙したけど
そんなにキツいとは思わなかったな 4のギルクエガルルガはランス...というか近接はハンマーくらいでしか勝てる気がしない
>>481
ラージャンのつかみ攻撃はガ強付けてもガー不だろうな
震えて待て 守勢の音が好きすぎて例え今後検証で弱いとされても外したくなくなってしまった
ワールドの時はガ性3とか5で分けてたけど守勢もカウンタークラッチもあるから脳死ガ性5マンになってしまった
テオにゃんが有情すぎて…
愛らしさすら覚えるレベル
>>493
クラッチで傷付けるの前提だしある程度被弾あるから更に削りで体力減らしたくないしなー ガ性5にしてテオの新技等でいい気分になって進めてたらラスボスで地獄を見たでござる
あれ絶対開発のミスだろうけど修正されないんだろうなあ
ハルバード系のランスクッソださくない?
ぶっとい槍の先端にちっこい刃ついてて
やるなら全体を細くしてほしい
ほとんど突きしかしないから結局その部分使わんし
守備力の問題なのかスタミナ残量なのか初回はガードしても死んだラスボスビームが今は普通に最後までガードしきれる
アドセンスクリックお願いします
アフィジャナールb
レックスロアフィb
レックスロアフィa
ガロンb
ガルルガセンスクリックb
アドセンス鉄壁護石
で、攻撃7、見切り7ガ性5、体増3、超会心3、痛撃3、守勢3、ガ強
の防具できたんですけどどうです?
武器は二つ名ネル
>>486
すぐカウンター入れれば間に合うぞ
守勢も発動してクッソ気持ちいい ランスかっこいいのたくさんあるのにネギ槍が最適解になりそうな流れですか??
ネギ槍意外だと匠も欲しい業物も欲しいってなって火力落とさざるを得ないんですよね
趣味でランスやってるのに武器が最適解ってのは、そこも趣味で行こうや
>>501
突進中に急に方向変えてきたモンスターに攻撃当てる時とか? ネギ槍なんて手に入るの当分先になるなぁ。MR上げんの早すぎやろ
IBからの新参だから早く達人芸とやらも使ってみたい
>>511
遅いほうが得だぞ
長いこと楽しめるんだから
なんでか知らんが早く進めようと必死になるやつが多いんだよなぁ >>500
この装備、珠と護石でガード関連付けてるだけなんで、他の剣士にも大体流用できます
オススメです MR解放した時に累積分一気に上がるんでしょ?
どんだけ上がるか楽しみっすよ
ランス使いだけどランスは人気ないし弱いんかなと感じる時があるけど
他の武器を使うとランスは扱いやすいし強いのではと感じる
クルル槍→ホウテンゲキ→ネギ槍で行くぜ
まだクルル槍で導きひーこら言ってる段階だけどな!
>>501
間違って怯みつけ忘れた時
転倒時に頭の位置がずれて当てられるか不安な時のフォロー >>486
カウンターからガードダッシュで余裕で防げるぞ ホウテンゲキってレア11ってところがいいよな。回復カスタムと会心カスタムつけれて傷なしクリティカル100%なるし。ただ白ゲ20だから不安も残るけどな。
>>515
ステップやカウンターで華麗に捌きつつ30秒くらいイヴェルカーナの顔面突き続けた時はこれやべえって思いました(小並み) わし、早朝狩りでラスボスに2乙不屈発動したままスリープしてきた為、お仕事中ソワソワしまくってる
いやほんと急いでやるとか言うレベルじゃない病気だろMR100超えとか
しかも5ちゃんとか読んでた方がいろいろ情報あるし
昨日結構やって導きレベル上げたんだが会心カスタムの素材取り忘れるところだった
魔訶連できるみたいなんだけどよくわからん
爆破もいいけど麻痺が堅実の気がするのでガマからボロスに変えたわ
ゆくゆくはドリーネかな
水ランス担いでどこ行くのか考えた結果
俺は水ランスを作るのをやめた
これまで敬遠し続けてたランスを今作から使ってみたけど楽しすぎてハマった
ただパワーガードを使うタイミングがまだよくわからない
カウンター突き出す用?
カウンターを早めに押しちゃった時のリカバリ
カウンターだと弱点刺せない時の方向転換
ガードだと多段防ぐスタミナが無い時
そういえばブラキってずっと水弱点だったけどハンターノートみたら氷弱点になってたんよね
表記ミスとかじゃなくて変更されたんかな
ガルルガの2連づきに連続ジャスガするの気持ちよすぎ問題
>>527
カウンター早すぎたときにパワガに移行したり、後ろからめくられそうになった時に使ったり、パワガ派生のカウンター突きが360°どこにでも向けるのを利用したりする >>527
俺は連続攻撃に備える時と、カウンターを仕込んでたけど、攻撃をスカされた時に使っている
パワガ突きの方が威力が高いし、パワガ状態から色々な派生に繋げられるから戦闘の柔軟さが増す ネギ槍最強なら
もしかして
攻め守 匠珠ゴミ?
素直に仁王使うしかないのか
ラスボスまで来たけど最後らへんがキツすぎるんだが
頭胴付近で攻撃してたらいきなり抱え込み波動砲で避けきれん
ガードしても削られるし
あと波状のビームも削りがひどい
カウンターにするかパワガにするか状況によって使い分ける感じなのか
あとは狙ったところを突くためになのね
勉強になりましたありがとう
カウンター突きで攻撃受けても仰け反った時に×でパワガに移行して攻撃返せる事も覚えておくと地味に役立つ
飛び込み突きで距離詰めるもよし方向転換突きするもよし
日本の場合
今モンハンやってるプレイヤーってゆうた層の生き残りが多い
ゆうた層が始めて触ったモンハンは3Gか4系統なはず。3Gはともかく4系統はランスが超アレ
んでランス=不要、弱いみたいな概念が出来ていたはず。そのままの考えなら強かろうと弱かろうと眼中にすら無い訳
海外の場合
この手の三人称視点ゲームでガードしながら戦うゲームってあるか?ってくらい少ないしマイナー
撃つか躱して切るのが多いしガード自体何らかのペナがある(ジャスガしかない、必ず削られる、ガードが有限など)
大体みんなパワガ使う時の状況被ってて草
それよりも納刀クラッチのタイミングが難しい
ジャナフ斧の話題がほとんどないな
皆あまり使ってないのかな?
守勢が発動した時にノックバック少なくなってるような気がしたけど気のせいだろうか
ギュイン!!っていうSEが気持ち良いので無駄に守勢発動させまくってる
>>513
アフィアフィうざいから
見る気すらおきない 守勢の猶予って15Fくらいあるのか
ガバガバでもいいのは助かる
テオがかなりランスで面白いモンスターになってる気がする
皆忘れてるであろうパワガにガ強がついてるの活かせるし爆発多くなってるけどパワガで対処しやすい
かなりやってて面白い
>>501
震動や咆哮でアウアウしてる他のプレイヤーをシャキっとさせるとき >>545
効果すぐ切れるのにガチのジャストガードじゃないとダメだったら誰も使わねえからなあ >>547
俺の理想装備にはいるんだよ
そりゃ妥協すればどうとでもなるけど 悉ネギの猫パンチをカウンターするの楽しいな
ネギは前からこのモーションをカウンターでいなすのすこ
まだ危険度2までしか持ってないが早く危険度3で珠集めやりてえなあ
>>555
ゆずってくれ たのむ!
ニアころしてでもうばいとる >>501
エンレではよく使ったけどな…アイスボーンでは小型に絡まれた時しか使ってない 夜勤明けでラスボス倒したぞー!
パターン覚えればランスでも楽な相手だな
乗りを成功できるようになれば自然に倒せるように感じた
ガ性5に沼1は最低でも欲しいな
>>535
納刀遅いので、第二形態ではランス不利だと思いますよ ようつべにも装備動画全然上がってないぞ
まだ構成きまってないのか?
二形態はランスのおやつじゃないか
ビーム正面受け以外食らう要素がない
一生頭つんつんしてられる
15Fはかなり余裕があるように見えるが
相手の動きを見てからの反応だとまず無理な数字
>>561
覚えるまでが大変なんだよな
あと副賞に茸・達人貰った、これでどんな装備でも茸が食える…… ランスのテンプレ装備なんてガンキンマンでいいでしょ
わからん殺しという点なら全身わからん殺しだから仕方ないねあのクソボスは…
ランサーのみんな耳栓積んでる?
ワイ5で積んでるけどコスト高いしガードできるしいらない気がしてきた。
おっ、自分で気がつけるとか偉いやんけ
ガード間に合わなくても速攻ガードが間に合って守攻発動とか良くあるから、無い方がマシまであるで
M4フリークエの普通のディ亜が軽く倒せたので、その調子で歴戦ディ亜をやったら失敗したよ
あれモンスに触れただけで逝ってしまうのな
防御力が上位級だったので、そうなったのかもしれないけどよ
だからマスターランクのバゼル胴を作ることにしたよ
カウンタークラッチしたら、属性やられも受けなくしてくれんかな
耳栓より弱特はもちろんガ性5と加護でゲロビ受けきる
気絶耐性3あった方がいい
茸あれば楽って感じ
なおソロクリアはしていないが出来そう
>>566
俺は付けてない
咆哮は見てからカウンター楽だし(100%成功するとは限らないけど) >>564
ガンキン二種に一番あった他三部位の選定しなきゃな! 大型合流での事故減らせるから余裕あったら耳栓欲しいけど付けてない
ランスで耳栓つけてる人の事正直見下してたけどガルルガにだけは耳栓あったほうがいいかなって(手の平ガマルパイル
俺も一番最初に手に入れた守勢は守勢回避だったわ
でやすいんかなこれ
>>578
どこで出た?ってか何でも出るのか?
ゲットした奴のリザルト見てると星3以上ばっかりだけど シチューにカツ+達人という地味に超役立つ珠なら持ってる
566だけど槍ニキ各位ありがとう!
耳栓ランサー卒業して守勢とか積みます。
仁王って達人芸ないとキツイよね?見た目結構好きだから作ろうか迷ってるけどアンガル腕も作りたいから見送ろうかと思ってる
クルル槍カスタムして満足してるから尚更作らなくていいか
守勢回避は最初は妥協して使ってたけどなんだかんだで回避性能上がるのは便利で困る
獣竜種とか特にカウンターばっかしてると踏み込まれて固い胴体突くハメになるし
結局ガ性とガ強を選択するかどうかでランスはほぼ完成だからね。自分は見た目重視でブリーナαβ混合で遊んでるわ(溜め段階解放)
回復カスタム2回やってみたけど思ったほどは回復しないな
カウンター突きの最大溜めがスクリュースラストになりそう
歴戦ガルルガといい、ティガ亜種といい今回クリア後に開放されるモンスターだいぶキチガイ入ってんな
ティガ亜種はランス以外で挑む気にもなれない
ティガって4Gの頃はガ性2あってもゴリゴリ削り殺された記憶あるんだけど随分戦いやすくなったな
今作咆哮から死ぬ事ほぼない気がする
頭の位置さえ気を付ければカウンターも狙いやすいし
>>579救援で入ったフリーのレイアでも守勢+攻撃出たよ
ただ昨日一度出ただけなのでモンスター毎に確立が設定してあるとかそういうところは分からないけど >>579
守勢の複合珠は出やすいきがする
さっき守勢・匠もでたし守勢・体術もあった
気にせずやってればそのうち揃うとおもうよ 守勢回避は位置調整のついでに回避とかに地味に一役買ってる気がする
つけてると癖つきそうだから早く別の守勢の装飾品をくれ...!
装備更新しててふと気付いたけどティガ辺りまでガ性9でやってたわ
>>535
ケツにクラッチ武器攻撃で傷つけて下半身だけ狙う
頭は狙わない
プケプケ槍なら毒ダメ滅茶苦茶入るから楽 守勢答えてくれた人サンキューな
どうも護石3が遠そうなので参ってる
>>593
守勢回避つけてるけど、被弾が少なくなった感じはするよ ディアブロス亜種めっちゃ潜るな
20分の調査クエ失敗しちゃった
ナルガとかは回避1あるだけでも随分戦いやすくなるな
15Fって0.5秒?
盾構えてから1秒くらい経ってからでも発動するときないか
ラスボス毒盛り盛り装備で行ったら凄い安定して狩れた
横向いてガードすればビーム防げるの思いついた奴凄いわ
プケプケ槍使ってるとルーンネブラとかを思い出すなぁ
何気に物理性能も普通の属性武器くらいはあるのがやばい
>>604
横向きガードは王ネギの時から流行ってる気がする クルル槍評判聞いて作ってみたけどスロットがない点を除けば優秀だね
白長い会心高い無撃乗るでレア10だから早めにカスタム強化しやすいし良武器だなぁ
カスタムは回復と何が良いだろうか
ランスは死ににくいのを生かして不屈つけたら快適過ぎてやめられなくなった
そして調査クエでやらかす
(守勢達人3つ出たからランスはじめましたとか言ったら引き殺されそう…)
念願のシルバープロミネンスを手に入れた
この攻撃力に会心20%ついたままなのか…
マルチで守勢全く発動できねぇ
もう少し時間のばしてくれ。
マルチ用は守勢切って別で火力伸ばしてもいいかなとも思う
ソロが一通り済んでマルチすると一撃で傷入るのが凄く貢献してる気分になれるわ
ダチュラスプラウトにはウィッチャークエで共闘し逝ったプケの魂がこもってんだよ!
>>577
道行く中学生か高校生かが
ガンキンガンキンガガガガンキン♪って歌いながら数年前に歩いてたの思い出した >>621
ラージャンで属性特化で切れ味ゴミのランスが来るから震えて待て ゾラカイカイカイガルが便利すぎてこれテンプレでいいんじゃねレヴェル
ガード強化珠も欲しいけど…
ジンオウカランスが何とも言えない切れ味なんだよなあ、もっといい切れ味の頂戴(強欲)
雷といえばジョーは雷無いしガー不でオワだからキリン片手に浮気しとる
初めてハンマー使ったら楽勝だったティガとディアボロスが地獄のようなモンスターに様変わりした。やべえよあいつら
ホウテンゲキ作ってみたけどやっぱ属性合わせたほうが良い気がする
でもあんま変わらんか でも俺は属性合わせるかな
カウンタークラッチでモンスから降りる〜操作可能まで無敵欲しい
クソみたいな火力しか出せないゴミ武器だなランス
一生ソロでモンスターの攻撃防いでてくれ
属性ランス微妙じゃない?物理強い奴をオマケで使う感覚でやってる
酒税そこそこ発動するのな
酒税達人2個しかもってないがしばらく付けてみよう
攻めの酒税・・・アホみたいに高い酒税政策の通称かな
みんな守勢珠当たり前のように出ててええなぁ
ラスボス手前まで寄り道しながらきたがまぁ出ない出ない
代わりに回避の複合でまくっててランス以外の武器を勧められてる気分や
>>640
ストーリークリア時点だと自分も1個しか出てなくて守勢2運用だったよ MR65で守勢体術2守勢回避2守勢攻撃1
守勢達人出ない悲しみ
並ハンだから結局ゾラバゼルカイザーキリンガンキンに戻ってきてしまった...
護石もフリーだし熱ダメージも属性やられも無効化できてスロットめっちゃあるし火と雷の耐性が高くて全部位古龍()だから防御もクソ高い
MR50くらいだけど守勢達人も守勢攻撃も2つずつ持ってるから割と出やすいのかなと思った
強壁とか鉄壁の方が欲しい…
>>562
このゲーム30Fだから15Fは余裕で反応できるでしょ
あと受付時間15Fと15Fで反応しないといけないのは別の話じゃない? 毒ランスがなかなかいいね
初見モンスターとか攻撃タイミング掴めないけど、とりあえず毒にしときゃ勝手にダメージ入るしw
しかもおあつらえ向きのレイア装備のシリーズスキルある
>>625
装飾品持ってる人はとりあえずこれ作ればいいってくらいだよな Fにあるジャスガの刹那の見切りが4フレームらしいから相当シビアなんだろうな
守勢ですら割と失敗する
怒ジョーのもやもやとガー不の対処どうしてる?
ガー不は前のモーションと同じだから癖でパワガしちゃう
>>625カイ プラ カイ カイ ガルもいいぞ
>>652
汎用装備では対処不可能だと思って色々試してるところだけど
回避性能と距離でステップ回避か龍耐性をあげてモヤモヤはごまかして捕食は諦めて閃光玉のどちらかにするつもり
普通の装備でストレスなく鮮やかに切り抜けるのは難しいのではなかろうか イビルのランス殺し増えすぎてて辛い
滞留ブレスどうすればいいんだ
怒ジョーは原種に対して有利だったガード系武器とガンナーを殺しに来てる感じがするな
あいつだけは結局大剣で討伐した
お前らがジョーさんチクチクしすぎたから怒ったんだろ
ホウテンゲキ回復会心カスタム
EXカイザーβ
EXプライドβ
EXカイザーβ
EXカイザーβ
EXガルルガβ
匠護石
弱特抜きで会心75%の達人芸で紫ゲージ維持できてクッソ快適。カイザー腕と頭で弱特1と力の解放1ついてほぼ100%にもできる。あとは匠5超会心3守勢3体力3ガ性3ガ強耐衝1+α
ガ性5まで必要なモンスターってどれくらいいる?
今のところイヴェルカーナとジンオウガは必要だと思った
まだ会えてないけどジンオウガは過去作みたいに回避ランスよりガードの方がいいのか?
カイザーはスキルうんこなのがなあ
火力詰める達人芸きてくれ
マルチの守勢は難しいよなぁ
複合だから攻撃とかついてるならわざわざ切る必要はないと思うけどやっぱり発動率が圧倒的に下がると言うより時間が足りない
>>663
前より更にカウンターで音ゲー出来るモーションが増えた
ランスのおもちゃ度が加速してる ワンちゃんはお手がくっそ遅くなってて逆にやりづらいわリズムを慣らすのに手間取る
ハマればいつも通りなんだけれど
あとはクルル槍でレックスロアも強いけどお守りがガ性になるからガ性5が必要な相手じゃないと強みが活かせないな
新モーションの連続床ドンがランスを接待してるかのよう
しかし今回も弱いんだろうな〜も思ってたら、案の定弱いの笑うわジンオウガ
このクソ雑魚今まで強かったことが一回もないよな
マルチの守勢はガーダ使いこなせてるかで発動率違う
味方が攻撃されている所に颯爽とガーダで割り込んで
吹っ飛ぶ味方を横目に守勢のバフだけかっさらう
盾とは一体・・・
ジンオウガくん初参戦からまず弱かったからな
据え置きモンハンに顔を出すと初心者達とゆうた達をボコボコにしていくベリオくんを見習って欲しい
>>669
極限ジンオウガ140は4G最強モンスの一角だと思う... ストーリーだけで守勢達人が3つも出てしまった。
双剣からランスさんに鞍替え使用と思います。みなさんよろしくお願いします。
そもそもジンオウガのコンセプトがどの武器でも戦いやすいように、だって聞いたことある
なので低い位置に弱点があったりフレーム回避もガードも活かせるモンスになってる
ジンオウガのお手→カウンター→怯みからの確定お手→カウンターで超帯電状態解けるまでループできて笑ったわ
カウンターされるために生まれてきたかのようなモンスになってるわ
>>677
ようこそ
3連突きの最中、何処でもガードダッシュ挟めて
その後シームレスにガードになる小学生が考えた最強の盾職だから楽しいぞ
食らった後の起き上がりも振り向きガードが間に合うから
起き上がりに突進重ねられて「一か八か前転するしかない…!」と思わせて
「あ、奥が壁だったわ、判定残したまま真下に落ちて悪いな!」で殺されるストレスからも開放だ!! 4Gジンオウガ懐かしいな。モンスターの行動を全てランダムにしたら殴る隙が無くなりましたくらいの凄まじい糞だった気がする
>>682
ありがとうございます!
双剣のお手軽さは良かったけどやっぱりガードが出来ないのはきつかったです。
ランスさん、渋くて憧れていたので使いこなせるよう頑張ります。 今作のランスの何が楽しいって、今までは不落要塞みたいなイメージで耐えて堅実に戦い方してたけど
今はもうカウンタークラッチでバンジーガム使ってるヒソカみたいな感じ
ベータのカーナ戦ではカウンタークラッチいらなかっただろとか意見あったのにな
ガード性能ちゃんと積んだらあら不思議
>>679
あれ一生終わらんくて教育してる気になってくるなw ガンススレも双剣も酷いことになってるな
噂通り開発ってマジでエアプと太刀厨しかいないんだな
マスターランク武器担いでいけば歴戦王とか楽勝!
とか思って舐めプして御免なさい……王クシャにボコられましたOTZ
>>693
あいつはとにかく怯み取りたいから毒は微妙じゃない? まぁプケプケ槍はそれなりつよい
毒一回で突き10回分くらいは入ってる気がするし
守勢の護石3
不明皮
歴戦のゴム質殻3
不明骨?
不明石
追加情報求む!
カンウタークローで回転攻撃を止められるラドバルキンがかわいそう
第一形態ぶっ飛ばし1回成功、落石は失敗
第二形態ぶっ飛ばし2回成功、落石は失敗
っていうガバガバな立ち回りでも頭部破壊済ませた上でギリギリ18分台いけたわ
やっぱり腹突き続けるのが早いね
ランスだからカウンターでクラッチできるけど他の武器って涎垂らしてる時以外はいつクラッチしてんだろ
やっぱランス使いやすいな
シームレスってなんだと検索したら俺のバゼルロケットが力の解放しちゃったじゃねえか
カウンタークラッチと立ちクラッチの切り替え誤爆しまくるんだけどなんかコツなかろうか
強化撃ちガードからR3でクラッチできたらなぁ
何なら普通にL2+〇でも良かった
>>702
無知で申し訳ないんだが毒強化って4まで積む必要ないのか?ないなら自分としても嬉しいんだが 装備組んでると、白ゲージ50位あるなら紫ゲージ出さずに達人芸した方が良いような気がしてきた
えっキリンってこんなランスで楽しい相手なんだっけ…
ってやってたら2連続味方が三乙して失敗とかもーほんまもー
>>711
属性値は1,3倍までしか増えないんじゃなかったけ?
バッステ系は別なのかしらん? 1.3倍制限はアイボーで限界突破したよ
なおその代わり
達人芸って使ったことないんだけど
砥石高速化&剛刃研磨より良いの?
プロハンじゃなくても使いこなせる?
>>717
並ハンのオレでも病みつきになるレベルで快適 >>717
むしろ達人芸の方が剛刃より初心者用だぞ 守勢 2の球でて草
これ2スロ扱いのスキルだったんだな
ただ複合の方が使いやすそう
ラスボスにへたくそランスでも勝てた。沼渡り1つけて第一形態は落石二回して頭つきまくる。石ころはキャンプで拾って使った後戻り玉で取りに行った。
第二形態はひたすら尻のあたりに陣取って尻尾とか後足突くだけ。
地面泡だって突き上げる攻撃以外当たらない。潜って大技の時はさっさと戻り玉で戻ってアイテム補充。
時間はかかるけど三乙したりしてクリアできない人は参考までに。
頭の前は剛掌波でガード方向ミスると痛いし体の下は爪ガリがきつかったからこうなった。そもそも上手い人はこんな事しなくても勝てるし、この戦法ランスじゃなくて別武器の方が多分楽だけど。
ラスボス倒したわ
ゴミみたいな珠しか出ない
防御Vってなんやねん バカにしてる プンスカ
ホウテンゲキのアメリカ産キャンディバーみたいな見た目好きだ…
マルチで傷つけぶっ飛ばしデバフマン楽しい
他の武器も使うとランスのクラッチ性能がヤバイことに気づいた
大剣使いがなぜあそこまで傷つけしない理由か分かってくると常に傷つけたくなるね
大剣のクラッチ武器攻撃は見栄えはいいのに
実際やると切れ味ゲージごりっと減って真顔になる
レイアのサマーソルトにクラッチカウンター決めると気持ちがええんじゃ。
クラッチアクション楽しめる武器種2強は個人的にハンマーとランスかなあ。ハンマーは動的なアプローチからのクラッチを楽しむことができてランスは受動的なクラッチを楽しめる。
ハンマーも結局怯ませられるかどうかに掛かってるから
調子に乗ってクラッチしまくってもすぐ跳ね飛ばされちゃうんだよな
カウンタークローのスパアマ最高や
抜刀クラッチのこの使いにくさはどうにかならなかったのか
素直にR3発射でいいのでは
>>701
同じ要領でガンキンにカウンタークローしたら死をみたわ…止めれたら気持ちいいのにぃ え…?ラドバルキンの回転攻撃にカウンタークラッチすると止められるの?明らかにやべーと思って控えてたんだけど…
二回当てると転ぶらしいから前もって石ころ当てればいけそう
伸びたクラッチクローが初撃になり
張り付き時に盾攻撃?が入ってこけたような
守勢達人4つ目でましたが流石に4つはお腹いっぱいです。。。
カウンタークラッチってクラッチ外れることもあるんだな
フワーッて後ろに飛んでって下の階層に落ちたわ
>>740
相手がクラッチできる状態じゃなくなったんじゃない? ガ強珠難民だからガンキン脱げなくてつれえわ
見た目好きでラスボス槍使ってるけど切れ味系スキル匠5しかないから下手すると緑までいく
ホウテンゲキ最終強化の一番上の素材が???で見えない
わかる人教えてください
ホウテンゲキ最終強化の一番上の素材が???で見えない
わかる人教えてください
クラッチして方向変えたら頭めり込んで強制離脱させられるとか割りと良くある
既出だけど検証してみた守勢と強化持続。
強化持続の有無にかかわらず12秒で固定だね。
強化持続意味無し。
12秒なら攻撃見切り積んだ方がいいなー
>>743
イヴェルカーナの尻尾にカウンターしただけよ
尻尾回転に派生されて見事に外した >>400
それなら使用率最下位の笛に救済いくんじゃね? ホウテンゲキの達人芸やる為だけに作られたみたいな性能すき
今作のボスって独りよがりな踊りに夢中で攻撃する気がないこと多くない?
クロー構えてるんだからせめて当ててこいよっていう
特に尻尾切ったベリオロスとかカウンター決まること皆無レベル
棒立ちで槍振ってるだけで倒せる
メインはランス、サブに笛&ライトボウガン
あると思います
やっとホウテンゲキできた!中々傷ガルルガの調査出ないから苦労した
瘴気耐性装備作りたいんだけどヴァルハザクってガ性いくつあれば足りるかな?
なんか当時飽きちゃって上位ネギで止まってたのをさっきゼノまでクリアしてきたんですけど
MR序盤って何がオススメですかね…装飾品は全然無いです
指がパワガに馴染みまくったせいでカウンタークラッチ全然使いこなせてないわ
○の後に反射的に✕押しちゃう
少しの間カウンタークラッチ縛りすると自然に使い分けられるようになるぞ
むしろ通常のカウンターするべきタイミングでもクラッチしちゃって困る
IBからランスに入門した者です。最初はクルル槍からで大丈夫でしょうか!
素材教えてくれた人ありがとう
傷ガルルガってまだ出てないや
>>766
プケプケ最大強化だけでストーリー全部いけるぞ カイザーに爆破強化つく%ロケットつくろうかなって見てみたらマイナス会心なのねこの子…
ギルドパレス作りたいんだけどティガの闘技場出す条件って何だ?
一応フリクエのティガ捕獲したけど出てこなかった
ネロランスでガンキンの顎に突進で240とか出て気持ちいい
IBのオーグネコ防具はかわいいな
武器もお揃いにして耐性気にせず使い回しそうだ
プケ槍で最後まで言った人って、ベニカガチ辺りの毒が割と効かない相手もプケで通したんかな?
だとしたら割と凄いと思う……
>>768
やはりボロスか…とりあえず進めてきます >>781
俺は鉱石ランスで行ったよ
流石に毒系は効かんじゃろと思って 毒が強いのは分かるんだけど、全部位破壊したいマンだからプケはほぼ使ってないな
プケ槍は毒ぬいても性能が高いから
亜種カガチなんて序盤のクソ雑魚は相性なんか関係ないぞ
ついさっきラスボス倒したくらいなんだけど(装備はナルガ&ガンキンで武器はぷケかガマル)
クリア後おススメの武器って何かある?一応今はバゼルロケット作ろうとしてる
>>781
言うほどでもないとは感じた
他の武器を苦労して作ってもそれ程物理部分が増えるわけでもなし
ワールドで孫の手が強過ぎて、龍属性が効いても効かなくても別に良いやって持っていくような話に近い
武器作るのが苦にならなければ作ってより楽に戦えばいいし、
ストーリーの一戦だけなら別に毒に耐性あっても必要十分に強い物理部分で倒せばいい 今回属性ランスも無理に属性強化つける必要なさそうかもしれんなこれ
てか枠がない
やっぱ裸ランスだよ
ランスの手数と相まって状態異常系が目に見えて強いから、
通常属性武器作るのが馬鹿馬鹿しくなるよな。
みんなジンオウガの捕食ってどうやって防いでる?
いつも食われて殴られてピヨる。
嬉しすぎて思わずスクショしてしまった 今日までカウンタークロー素人だった
ランスにこんなアクロバティックな動きが出来るとはな…
ハザクブレス守勢3連カウンターの音ゲー感最高に気持ちいい
ネギ槍微妙じゃね
業物入れたら火力渋くなるし、入れなかったら途中砥石挟まないといけないし
そもそも会心考えたら100%にできるホウテンゲキが最終的には火力上回ってそう
それともまだ見つけられてないネギ構築ある?
ネギ槍でも弱点70%傷あり90%クリティカルキープできて達人芸つけれるぞ。傷なしで期待値かわらんぐらいで傷ありでネギのが高かったとおもう
ホウテンゲキ達人芸は便利で快適だけど、
流石にネギ槍ほどの火力は出ないからなあ
>>808
ネギで達人?って思ったらなんか前自分で作った試作の達人芸ネギがマイセットの隅にあったわ
もっといい装備を模索してたらそのマイセットより弱くなってた落ちだった
100ホウテンゲキよりも火力出てるわ
ネギ槍は強い あとは見た目で決めたらいいんじゃ?
ネギ槍苦手な人もいるだろうし
ランスのマスター武器はクルルorプケプケorガマル→ホウテンゲキ→ネギ槍の流れで後はマスターマムを震えて待てだな…
導きで苦しみ抜いて作ったフルカスタムネギ槍ホウテンゲキがマスターマムでゴミにされるかと思うと今から泣けてくる
プケプケ槍コスパヤバくね
ホウテンゲキいらないじゃん
プケプケランスで25分でクリアできた
しかしこれ対策スキルなしじゃ勝てる気せんな
無印でチャアク太刀ハンマーばっか使ってて暇潰しにランス使うまではランス(笑)て感じだったんだけど今じゃもう手放せない武器ですわ
ネギ槍は
ゾラβ
レックスロアβ
レックスロアα
ガロンβ
ガルルガβ
攻撃7見切り7体力増強3弱特3超会心3ガ性3守勢3不屈怯み軽減
で使ってるけどマルチとかで敵をタコ殴りにしてたら普通に切れ味落ちちゃうね
やっぱワールドの達人芸惨爪が異常すぎたわ
>>820
めっちゃ強そうここまで盛れるのか
マルチでも守勢つけてる? 防御5以上と気絶無効付けたらイージーモードだな
絶対に死ななくなる
ネギ槍恐ろしく強いわ
コトネギエリア移動直後弱って元に位置に
回復カスタム付けりゃエリチェンなしで倒せるかも
ようやくラスボスをランスで倒したけど、噂に違わぬ糞だった。前半は硬くて怠いし、後半は足場にビームとストレスしかないな。ほんとに楽しくない。
エンディングは結構良かった。
守勢達人3つ目が来て無駄無しのスキルが完成してしまった
もうネギ槍作ってるとかお前ら早すぎやろぉ…
地帯全然上がらんわ
ソロが悪いのかなあ
ワールドでは3でやっいたのにアイスボーンになっていつの間にか脳死5マンになってたわ
いつからなのか
>>822
マルチでも付けてるよ
守勢を活かせるかどうかはソロかマルチかってより敵の攻撃パターンにどれだけ慣れるかって感じかな
慣れれば慣れるほどこの攻撃はわざとガードダッシュであたりに行こうとか考えたりできるし ガルルガのクチバシ突刺しを2連カウンターするの気持ち良すぎて射精した
結局方天戟とネギの繋ぎにクルルに回カスと会心つけてカイザー着ればいい感じですか?
>>831
はへーうまいな
俺はマルチだとまるで活かせないわ 当然だけど耐衝の複合もあるんだな
それとVもあるんだな
鉄壁Vとか出れば…
>>832
ガ性5じゃないと出来ないんだよね
みんなやっぱ5っぽいね
頑なにガ性3で攻撃積んでるわ
護石5に出来たら護石で付けたい 沼地適応あるといいよっていう情報だけ入れてラスボス挑んだけど見事ボコボコにされちゃったよ
何あのビーム
俺は茸・達人が最高だな
強壮飲みまくりはつえーぜ
バロバフに合わせても良いしな、ランスは幅が広くて楽しい
レア12の回復カスタムってアイコン的に
歴戦ネロ
歴戦ジンオウガ
歴戦古龍骨
丘サンゴの骨だよね?
丘サンゴ上げる辛いよぉ
マジで導きレベ上げだるいよな〜
計画的にやるべきだった…
レア12回カスのジンオウガ素材は通常だぞ、歴戦じゃない
いうて陸珊瑚7レベまであげんといかんが
カウンタークラッチ一番面白いのディノ亜種かもしれん
尻尾ビターンからのクラッチ楽しい
未だにガードやパワガからカウンタークラッチだそうとして困惑してしまう
イヴェルカーナにガ強もっていく忘れる癖なんなんだろう
ヴァルハザクに毒ダメ20しか入らなくてまいった
他の毒あんま有効じゃないモンス教えてください!
黒ディアのスーパー突進ってガ強必須?それともガード不可?
ラージャンのレビューでクラッチクロー効かないとかいわれてて草
セイバートゥースとカーナ槍は上手いこと差別化されてるけどギエナ槍...
>>848
ハンターノートか生態研究所の図鑑に載ってるから自分で読みなさい マルチで弓とかガンナーいると、モンスターがあさっての方にすっ飛んでくのでイライラするね。突進であいつら突き飛ばしてるわ。
ソロ専でやってるんだけどようやくMr70だわ
ここの住人早すぎない?
3回か4回目くらいの挑戦でやっとラスボス倒せたわ
納刀付ければ良かったのかなこいつ
37分もかかった…
ゴーレムが白面のものになるってどういうことや…
どうにもランスだとやりにくいな槍だけに
1.15で強いと考えてたけどそういえばクロス系列のガードレイジは103倍だったんだよね。
守勢は常時発動できる環境だから一概には比べにくいけど、結構レイジは強かったんだなって。しかも発動する瞬間は絶対に削られないし。
今作も欲しいなとはあまり思わないけど、削られるのはたまにキツイ時があるからガ性の強化とかされたら嬉しい。
ここまで書いたけど回復カスタムつけたら削りとか関係無くなるね。追加要素は要らんわ。このままでいいわ。
フリクエの歴戦ディアボロス亜種
前から突っ込んでくるためガードしていたが、
突抜けて殺られる事があった
ガード性能5にしていたのだが何故なのかしら?
あのクエは初回が失敗し、二度目にソロでクリア
あれマルチでの成功率はめっちゃ低いんじゃね?
俺なんかまだMR16だ
属性槍作って遊んでるから中々進まない
>>862
咆哮みたいなの上げてからしてくる突進はガ強ないとガードできないぞ ディノ槍は相変わらず優秀やなぁ。皮ペタじゃなくてほんとよかった
でもなんで虫槍から派生するんだろうか...
>>723
ほぼ一緒だわ
クラッチで落石とか無理だしやらんでええわとか思ってたけどやるしかなかったわ
第2形態は足切ってクラッチして傷つけまくってほぼクラッチしてたわ
ちなみに8回目くらいでやっと勝てた ナルガの闘技場面白いわ
こいつこんなにランスと相性良いんだな、知らなかった
バゼルロケット使いたすぎてずっと武器屋とにらめっこしてる
今までランスではほぼ強壮飲まなかったけどラスボス第二形態は強壮飲んで安心して臨んだわ
強壮飲んで行けば死にはしないけどガ性5でもフルヒットしたら削りがヤバすぎた
ランスのマスター闘技はソロSどんくらい難しいんだろ?
ボルボ並みなら挑みたくないが並ハンでもいけそうなら挑戦したい
ジンオウガ普通に強いじゃん
レイア位どうでもいいレベルなんかと思ってたわ
ジンオウガって投げしてくるの?もう何回か戦ってるけど一度もしてきたことないわ
>>825
あいつ見た目がキモくてあんまり周回したくない
あと頭が微妙に高くて届かない時があるから面倒くさい いつのまにか守勢達人と守勢攻撃が両方3つあったから遊びに来た
ランスもことネギ武器でいい感じか?
導きの追加モンスター一通りやったけど、やっぱ銀ってクソだわ
パワガ突きからカウンターを入れるのに僅かに受付時間が必要なのか!?
モンスターの突進をパワガして反転突きしたあとにカウンターを構えようと思ったら、どうも上段突きになっちゃってモンスターの真正面で隙をさらけ出してしまいがち
パワガの後処理は大人しく左右に回避が安定なのかなあ
俺も守勢三つ集まったから流れてきたけどこれソロじゃないと弱点追いかけてる時間が長すぎない?
マルチで弱点追いかけるのはランスに限った話ではないような
守勢&体術 2つ
守勢&回避 2つ
違う、そうじゃない
そうそう
カウンタークラッチ失敗後の
「あー、そっち行く?しょうがないな・・・」
って切なくクラッチしまうモーションは
ステップやガーダでキャンセル出来る
昨日マルチで一緒になったランス使いに伝えられなかったからここで言っておくよ
ユーザーアンケート来てるからオウガやジョーのガ強貫通攻撃に不満ある奴は意見だしとけよ
守勢3つ揃ったけど本当に体術とか回避付き出やすいのかね...
守勢回避3つ付けたらそれはそれで要所のステップがいい感じになりそう
ガ強にもレベルがあればよかったんかな
枠の圧迫がひどくなりそうだけど
ラスボス一式に装衣ループさせて常に耳栓耐震風圧無効ひるみ無効発動してこのスキルなんだけどこれ強い?剛刃は相手に合わせてガ強にする カウンタークラッチするときもちいい攻撃
バゼル亜種の急降下攻撃
レイアのサマーソルト
オドガロンのバク転尻尾
ディノバルドの居合
>>890
しょうき耐性ガ強も3にして、飛び上がり胞子撒き散らしまで癒しの煙筒温存しとけば勝てる >>864
えっそなの!
初めて知ったわ
ありがとう あ、ガ強は1までしかなかったな。心配なら早食いも発動しとけばそうそうやられんぞ。頑張れ
>>889
スキル構成はそこそこ強いけど
装衣着脱の手間があるからランスとは相性悪い印象
あと導き進めると多分それよりも強い組み合わせが出て来る ラスボス槍作ったけど匠必須で自分には使いこなせそうになかった
ハザク槍素で白ゲ長そうだからいいなと思うけど使ってる人どんな感じですか
装衣着脱は3分ごとくらいだから移動のタイミングでそんな手間じゃないけどやっぱランス向きではないよなぁ、かといって他の武器だと火力ない
>>897
匠も達人芸も業物も付いてないラモールだと割とすぐ白が終わる 守勢攻撃キターーーーー!!
達人か匠が良かったです
ツイッターで見かけたけど、強化撃ちガード派生のカウンタークローで守勢発動できるらしいね
シビアっぽいけど狙えたら気持ち良さそう
どうせ今回の金銀も頭カチカチなんでしょ
ネギランスの刃が欠けるわ
>>890
飛び上がり瘴気撒き散らしがクシャの竜巻と同じようなもん
安全な場所に誘導して仕切り直せばいい
10分で一個の頻度だから可愛いもんだ
後はガ性5、ガ強、瘴気耐性3着けて腹と尻尾狙えばいつものハザク >>899
ありがとう
その2つは諦めてデザイン良くないけどクルル槍にします ハザクはしっぽと頭の3回攻撃の判定がスカスカになって妙に優しくなったな
>>907
クルル槍はカスタムでめっちゃイケメンになるぞ >>904
今回は白ゲなら頭はじかれない程度になってるよ
地上戦もぼちぼちするし多少は改善しようという心意気を感じる
まあそれでもクソなんですけどね すいません。アイスボーン始めたばかりで、今ティガ倒したとこになります。そこで今後おすすめの武器はなにになりますか?
今プケプケのとガマル最終まで作ったけどこれ以外になにを作ればよいですかね?
>>884
カウンター突きスカ後ならガードダッシュ出るけど、カウンタークラッチ失敗後のガードダッシュってどうやるの?
ステップは出る 黒ティガって頭破壊すると音波のノックバック減る気がするけど勘違いか?
そのあたりだとプケプケランスを超えるものないから作る必要なし
>>912
ストーリークリアするだけならプケプケあれば最後までそれでいいぞ
あとは好みでマルチ行くのに麻痺ランスとか敵に合わせて弱点属性とか テンプレじゃないけど休日なので初期の武器防具の紹介
武器
・クルルヤック派生・・・覚醒睡眠で比較的切れ味がよく高会心。スロは最後まで0。カスタムで長く使える
・ガマル派生・・・爆破属性でスロットが多い。ほぼガマル素材のみで強化可能
・プケプケ派生・・・高い毒属性でラスボス攻略まで使用可能。愛用者のおすすめ
・カンタロス派生・・・最終的に素で紫をもつ覚醒爆破槍
防具
・バフバロ・・・採用率のおおい攻めの守勢が初期から使用可能。特に手は体力増強が付くので初期に便利
・ガンキン・・・手とα脚の2部位でガード性能3、ガード強化、攻めの守勢1
・ボロス・・・頭でガード性能2が付きスロットも多め
・レイア・・・プケラン愛用者のおすすめ
ガ性2の珠出たぜー まあこれはこれで護石の枠が空くし結構よさげ
俺フリー埋めが終わったらランスで導きの地に行くんだ…
>>905
フリークエスト全クリアで解禁される連続狩猟クエストからも出るってさ
MR制限あるのかは知らん レア度12限定縛りしてるので装飾品スロットがキツい
フリークエストって今までのモンスター全部あるのかな
新モンスターだけならいいけど
>>918
バゼル胴に鉄壁1と2挿すだけで手軽にガ性5発動できるの便利すぎ。バゼル胴は一生脱ぐことはなさそう 武器の質問はしたものですがレスありがとうございます。とても参考になりました。
話かわるんですが今回、回避性能5にして回避ランサーって微妙?
ナルガ、トビカガチ亜きて石で回避5あるけどバックステップ中に普通に攻撃食らうから回避5の恩恵を感じなかった。
ガードかなり強いから回避ランサーは死滅した感じかな?
今作どころかカウンター突きが実装されてからずっと回避ランサーは微妙やろ
達人芸運用する場合って会心率どれくらいが妥協点ですか?
4、4Gでは回避性能3というのがありましてね・・・
他武器でクラッチしたらぶっ飛ばされまくりでワロタ
他武器じゃ怯み以外でクラッチ成功させんの運ゲー過ぎない??
カウンターのスパアマって最強だったんだな
ガ性スロ4欲しいけどやっぱ複合スロ4よりレアリティ高く設定されてるんのかな
守勢系に比べて全くでない
>>927
ワールドでかなり派生が多彩になったからなぁ
一回トレモで確認してみたらいいかもね 誰も話題にしないけどカガチ亜槍って皆から見たらダメな子なの?
匠無しで長めの白ゲに会心25%龍属性龍封印付いてるから割とアリに見えるんだけど
たまにガー不攻撃があるから回避は回避で悪いものじゃないけど
基本はガード、カウンター、ガードダッシュしたほうが動きやすい
回避重いけど今回ガ強でガードするシーン減ってるし回避3くらいもった方が個人的には楽
回避でもガードでも死中と災禍セットで入れやすいのであわせて積むと地力底上げできる
あと気のせいかカウンタークラッチしてるとじわじわダメージもらうことが多いから逆恨みとかありかな
ガルルガ初見でそれはもうぼっこぼこに締め上げられて苦手意識持ってたけどここで2連くちばしカウンター出来るっていうから試しに傷ガルルガ行ったらそれはもうぼっこぼこにできた 楽しい
ガルルガって事ある毎に咆哮してたイメージだが、今回は随分と大人しくなったな
ガードダッシュとかいうステップのメリット全部食ってる壊れ行動あるから回避性能なんて要らんよ
回避距離の方はガー不避けるのに便利だけど
ティガ槍無属強化運用ってどうなの
割と属性槍最終強化済んで来たんだけど、ワールドみたいに実はゴミのような気がしてきた
>>944
一応ガードダッシュは突きに派生出来ないってデメリットあるから… ネロの上空からのドデカ落雷って喰らった方がマシじゃねあれ
歴戦はわからんけど
>>940
龍属性の槍の中で会心率を考慮しても物理が貧弱で属性値も下から二番目
属性会心装備なら生きるかもしれないけど、そこまで進んでない現時点ではまだ分からんよね
スシロ槍として見ちゃうとネギ槍に頭をを押さえつけられるし >>945
俺は好き
切れ味もいいしワールドのタワーみたいに使ってるよ >>945
そういう運用できそうな槍をちょっと見繕って比較してみたけど
それならクルル槍のほうがカスタムで伸ばせるし
なんならネギ槍は無属性強化無し、属性値考慮しないでティガ槍を超えちゃうからネギ槍でいい感じかね
孫の手と比較されるクルルの性能よ
ナルガの皮貼って気分はナルガランス
ガンキンにカウンタークラッチ決めたらこっちの体力が削れてて草生える
ライドで砥石使えるからわざわざ会心100%にする必要はないのかな
カウンタークラッチ中の被ダメージはなんとかしてほしいよな
ダメージ入らない部位に自分で移動しろってことなんだろうが
痒いところに手が届く
ネル槍とか作れるのまだまだ先なんだろうなあ
会心100は切れ味もそうだけど会心で火力も上がってることを忘れてはいかんぞ
>>958
カウンター突きの構えからL2
強化打ちの構えから◯でも発生できる >>958
L2から◯でスタミナ消費しながら構えて物理攻撃ガードしたらその部位にクローで飛んでいく カウンタークローから張り付くまでのモーション長すぎてその間に次の攻撃になっちゃうんだよな
ただひたすら突くのが好きだったのにクラッチめんどい
金銀夫妻なんか来た
カーナ剥ぎ取りから来るとかたまげたなぁ
>>955
クルル槍に皮ペタしてナルガ槍めっちゃ強いと思い込む遊びしてるのやっぱ俺だけじゃなかったか FFコラボでも環境生物追加されたし
クンチュウ追加と同時にクック追加かな
ランスに慣れすぎると他の武器使った時にモンスの出し得技の多さにイライラしてまうよ
導きの地で森レベル5になって今はそれが限界でレベル全然下がんないけどどうして?
ほかはレベル3とかで下がりまくってるけど
とりあえず限界まで上げとけばさがんないのか?
自分のクルル槍はレウスだわ
ホントはガロン亜がいいけどレベル3なんよね
ホウテンゲキ作ったけどなんかセイバートゥースに戻ってきてしまった
こいつも普通に強いな普通に
プケプケ槍匠で即紫出るのマジ謎w
ナルガ槍作る意味ないだろ
絶対なんかミスってる
導きの地にやっと到達した。
皮ペタパーツ3種類しかないんだけど、どうやってナルガ貼り付けるの?
ナルガ槍はまだ変身を残しています
この意味がわかりますか?
カスタムパーツって見た目決まってると思ってたんだが選べるのか?
>>985
R2押したままL2押すと向き固定出来るからガードしたまま後ずさり出来る
死にそうな時にそれで亀ったままあんぜんに戦線離脱出来るよ いやそんなことより次スレは…>>970からもう時間経ってるし建ててくるよ ヴァルファー装備を削りたいけど超回復欲しいな
足が瘴気耐性2じゃなければ
マスターナナテスがもうすぐなんだけど上位と同じく相変わらずのクソっぷりなのか?
>>992
スレ盾乙
ナナの頭って傷つけたら弱特入るようになるかね 元が弱点じゃなかったら傷付けても弱特関係なしじゃなかったか
ナナは軽くトラウマだわ
初見時ガードしながら焼かれ死ぬ恐怖が
スレ立て乙
>>995
前方扇形範囲でプチフレア撃ってくる
真正面で喰らうと体感通常フレアと同じくらいスリップがきつい
相も変わらず頭ダウンしないしランスというか近接ではクソ
クソ度合いは空中のクシャ地上のナナって感じ mmp
lud20191009183456ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1568268275/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHW】ランススレ 88突き目 ->画像>47枚 」を見た人も見ています:
・【MHW】ランススレ 26突き目
・【MHW】ランススレ 39突き目
・【MHW】ランススレ 36突き目
・【MHW】ランススレ 99突き目
・【MHW】ランススレ 28突き目
・【MHW】ランススレ 16突き目
・【MHW】ランススレ 84突き目
・【MHW】ランススレ 42突き目
・【MHW】ランススレ 80突き目
・【MHW】ランススレ 54突き目
・【MHW】ランススレ 38突き目
・【MHW】ランススレ 51突き目
・【MHW】ランススレ 53突き目
・【MHW】ランススレ 45突き目
・【MHW】ランススレ 95突き目
・【MHW】ランススレ 89突き目
・【MHW】ランススレ 48突き目
・【MHW】ランススレ 81突き目
・【MHW】ランススレ 91突き目
・【MHW】ランススレ 27突き目
・【MHW】ランススレ 64突き目
・【MHW】ランススレ 35突き目
・【MHW】ランススレ 13突き目
・【MHW】ランススレ 39突き目
・【MHW】ランススレ 57突き目
・【MHW】ランススレ 87突き目
・【MHW】ランススレ 93突き目
・【MHW】ランススレ 63突き目
・【MHW】ランススレ 58突き目
・【MHW】ランススレ 22突き目
・【MHW】ランススレ 33突き目
・【MHW】ランススレ 37突き目
・【MHW】ランススレ 78突き目
・【MHW】ランススレ 6突き目
・【MHW】ランススレ 70突き目
・【MHW】ランススレ 40突き目
・【MHW】ランススレ 62突き目
・【MHW】ランススレ 26突き目
・【MHW】ランススレ 31突き目
・【MHW】ランススレ 50突き目
・【MHW】ランススレ 72突き目
・【MHW】ランススレ 31突き目
・【MHW】ランススレ 119突き目
・【MHW】ランススレ 108突き目
・【MHW】ランススレ 14突き目
・【MHW】ランススレ 17突き目
・【MHW】ランススレ 47突き目
・【MHW】ランススレ 10突き目
・【MHW】ランススレ 29突き目
・【MHW】ランススレ 76突き目
・【MHW】ランススレ 79突き目
・【MHW】ランススレ 26突き目
・【MHW】ランススレ 43突き目
・【MHW】ランススレ 119突き目
・【MHW】ランススレ 114突き目
・【MHW】ランススレ 113突き目
・【MHW】ランススレ 125突き目
・【MHW】ランススレ 139突き目
・【MHW】ランススレ 141突き目
・【MHW】ランススレ 138突き目
・【MHW】ランススレ 122突き目
・【MHW】ランススレ 123突き目
・【MHW】ランススレ 124突き目
・【MHW】ランススレ 142突き目
・【MHW】ランススレ 133突き目
・【MHW】ランススレ 140突き目
06:42:27 up 43 days, 7:45, 0 users, load average: 7.95, 28.70, 29.09
in 0.047845125198364 sec
@0.047845125198364@0b7 on 022520
|