>>1
セモレエートーレラー ラービルルェーwww
アッアッオーウwwwwwwwwwwwwww
え〜〜ぐ〜〜じぇ〜〜ばんどらう〜〜〜
ドゥフwwコポwww
ペッ!
ゴアーガキンガキン
キェェェェアwwwカッカッカッカッwwww スーパーバルファルクの語呂の良さよ。
変に◯◯するバルファルクとか捻らなくていいからシンプルにスーパーバルファルクのまま出してくれ
スーパーバルファルクってなんだろうな
翼が6個にでもなってんのかね
人面のモンスターと言えばフロンティアにギウラスとミヤモアがいましたね…
口からもケツからも体の穴という穴からブレスを吐けるようになった姿じゃよ
年内にPVだすつもりならそろそろ出してくれてもええんちゃう?
スピードを犠牲にした代わりに筋肉ムキムキになったスーパーバルファルクさん
特殊個体やっぱある程度は用意してあるのかな
歴戦とか獰猛枠はまた別らしい
壁掴みの所の岩とか見てると流石にswitchの性能が露わになってる感が否めないけど、水とかが任天堂特有の綺麗な表現で、モンスターのモデルも近くで見るとアイボと対して差が無いように見えるしswitchの中ではよく作られてると思うわ
スーパーバルファルクが無けりゃリーク()も語る事がなさすぎる今じゃ話のネタになったかもしれんのに…
PV出すなら護石と装飾品の入手法についての情報出してくれんかな
隠してるってことはクソクソ炭鉱夫かビチビチワールド方式のどちらかの可能性ありそう
護石と装飾品が両方ともガチャでの入手、という最悪の未来にならないことを祈ろう
ナマハゲベアーで牙獣種の層を厚くしてくれると嬉しい
>>16
プレイ時間水増しさせたいだろうしクソ要素はあるでしょう 哺乳類は大体竜・龍のモチーフとして使われちゃうからねぇ
今のところ和っぽいイメージのある哺乳類でライズにいないのは猿兎狼あたりかな
猿は既存モンスターで色々いるけど新種が出てもおかしくなさそう
百竜夜行は狩煉道みたいなエンドコンテンツでおなしゃす
鹿型の大型モンスターがいないな
シシガミみたいなのが欲しい
百竜強化てのがマジにあるならそれがどんなのになるのか気になる
シカもケルビガウシカとそれっぽいのがいるしどうなるか
いうてあきらかにマンモス意識のポポがいるのにガムート出たし出るときは出るんだろうが
バゼルギウス復活ってリークの中でも何でろくに注目されてないんだろう
クソモンスだから?
まあいても特に不思議になるレベルのモンスターじゃないし
スーパーバルファルクとか獰猛歴戦枠とは別の特殊個体とかマジなら二つ名に近い感じの何かがあるのかな
〇〇モンスターはやっぱそれか
ナルハタタヒメとかいうのも一瀬の絵がまんま姫魚とかいう妖怪だしマジなら絶対それだよな
ワールドからのモンスターは武器がどれぐらい増えてるかが一番重要
皮ペタ以外の数なんてたかが知れてるしどれも
オオナズチ復活のリークは絶対に外れて欲しい
ナズチ自体戦ってつまらんクソモンスだし、ドス古龍骨格復活で残りのガチガチゴミゴミウンチモンスターまでついて来ちゃう
ドス古龍ってクソモンスしかいないのになんであんな出演数多いんだよ
序盤雑魚のアケノシルムすら固有っぽいしライズは皮ペタ無いんじゃない?
あれアプデモンスター1らしいが
実際どうなるかは知らない
>>1乙
クエでモンスターに直行せずに環境生物摂りにいっていいのだろうか
「ちょっと花粉摘んできますね」 このスレに来てから皮ペタって言葉を覚えたわ
モンハンって本当に色んなこだわりを持つ者がいるんだな
ナズチ自体は良いけど装備が肉厚ずんぐりした魔法使いみたいなのが微妙
ワールドで皮ペタの被害にあった武器が新しく作り直されるのは非常に大きいな
ナズチ好きでも嫌いでもないけど隠れてるだけで全作出演してるネタは好き
実際ワールドの皮ペタ武器はクソ過ぎた
モンハンは武器作るのが楽しいゲームってのを見失うとかどう言うことやねん
ファントムミラージュだけで復活する価値はあるんだよなぁ
武器といえばライズは武器の重ね着はあるのかね?
数少ないアイスボーンの明確ないいとこだし引き継いで欲しいけど
新モンスってこれ? 皮ペタはどれも同じに見えるからな
ダサくてもいいから見たらどのモンスターの武器なのかわかるくらい個性的にしてほしいわ
皮ペタ気にしない人って防具の見た目が全部同じになっても文句言わなさそう
どうせDLCも来年中に出てアプデもされるだろうけどライズは無印の最初からモンスター多めで、後はカムラの里がポッケ・モガ・ユクモ並みの居るだけで心地がいい世界観のBGMにしてくれたら大体いいわ
今出てる情報だけ見ればこの時点でアイボより面白くなるだろうなって思う
シルム武器もやっぱりカテゴリ限られてんのかな
ランスあるからガンス無し、太刀あるから大剣無しとかが今までのパターンだけど
あれクソかっこいいから全カテゴリ欲しい
固有デザインある武器が皮ペタになるのはやっぱつれぇわ
>>59
出ない武器種があること自体はあるだろうけどもアシラハンマー追加してたりするしワールドほど限定はされんと思う
ダブクロ以前くらいの感じだろう ナズチ防具糞モンスだけど古龍の中では倒しやすくて防御性能あったから繋ぎに最適だった記憶
いつの話かは覚えてない
攻略本フラゲは盛り上がりそう
武器どれぐらいあるかは重要すぎるし
アイボーミラがあんだけ戦ってて楽しいモンスになったんだからナズチもリファインされて楽しくなるやろ多分
>>69
攻略本フラゲで本編リリースより早く情報知れた例ありましたかね? アイボーミラも一年以上継続アプデで人を留めた末の難易度だし
あれをいつものモンハンに持ってきたらいかんでしょ
アイボーミラはマジで最初勝てなくて簡悔クソうんこ設置モンスベーゴマ死ね死ね死ねって言ってたのに慣れたらマジで楽しくなった
アルバとかも良い難易度だったからライズもいい調整期待してるで!肉質硬化だけはやめてな
肉質は柔らかいと殴ってて爽快ってのが大きい
でもヒットストップ長すぎてピンチになるのは勘弁…
最終アプデまでいったらわからんけど多分アイボー並みの難易度期待したら肩透かしくらうと思うで
クシャや黒ディアみたいな失敗作も居るし、どう転ぶかは出てみない事には分からんな
PV2が実質答え合わせなわけだが新大陸の連中も結局旧大陸に普通にいたってことになりそうだな
>>77
つーかそもそもインタビューで携帯機だからアイスボーンに比べてとりつきやすくすると言っとるし ぶっちゃけアプデとか最後まで人残ってないだろうしそれ捕まえたらそりゃ好評のほうが多いよねって話
なんやかんや肉質柔らかけりゃ楽しめるとこはある
逆に動きが有情でも硬いと一気にクソモンス化するし
高難度はあると思うけど全体的におそらく弱めだと思うね
IBもミラ以外は難易度低い方だな
とっつきやすくってのはマルチ推奨みたいなのとか体力バカ高いやつは出さないとかかな
難易度はIBくらいはあって欲しい ちょうど良いと思う
というモンハン経験者の声を鵜呑みにして失敗したのがアイスボーン
びちびちで相当ユーザー厳選した末の評価ってあてになんのかね
超特殊はやりすぎ感
糞纏と糞雪主の糞肉質
鏖魔は最高傑作だけどよくあんなモンスターがうまれたな
鏖魔は最高傑作(ただし打撃肉質を除く)
逆に宝纏は打撃なら別段糞肉質でもないんだよな
宝纏とかいう手抜き二つ名でがっかりする上にウンチローリング糞肉質高耐久全部乗せの正真正銘のクソモンス
そもそもIBの問題点って難易度じゃないからな
批判の中心は主にガチャや特定のプレイスタイルの強要の方
ストーリーでユクモ要素少しでも絡めるファンサービス今回期待していいか?
10振りの和風な世界観だし、ワールド出る前のモンハンの中じゃ3rdが一番売れてたし当時ハマってた世代も多いだろうから当然出すよね??
MH廃人は4Gギルクエや極限でさえヌルゲーと言うからなぁ出来ない雑魚が悪いMH向いてないで通す
直ぐに当たらなければや武器防具ぶっ壊れでも水中だけはアレルギーなんだよね
>>94
カムラとユクモは同じ文化圏って設定はあるけどユクモは出ないって海外のインタビューで一瀬が言ってる 水中状態でも陸と同じ身動き出来るよスキル作れば誰も文句言わないよな
水中で翔蟲つかって縦横無尽にモンスター惑わす動きで
ラギアとかやったら絶対面白くなるだろ〜
>>98
п勹_勹
┌「 / ・ ・) ちゃんと休めよ
┌「 ,:ヘ、  ̄ ̄)
,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
〈_,ィ '、.m-、m ライズはガンナーの弾当てたときのあの感覚前に戻してほしい
ワールドはパスパスで気持ちよくない
ズドドド画面グラグラで頼む
>>100 パイセン最近休みすぎじゃないすか、あと何日なんすか
水蟲実装はよ >>103
п勹_勹
┌「 / ・ ・) 何時しか考え
┌「 ,:ヘ、  ̄ ̄)
,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
〈_,ィ '、.m-、m
るのを止めた。 やっとグラ以外ゴミのゲームに続編が出るのか
モンハンは糞の次に良作持ってくるパターン有りがちだし楽しみ
凍てつくレイギエナに初見双剣担いで行った時は徳田に殺意すら覚えた
ライズは流石にあそこまで出来ないと信じてる
定期的に死ぬほどストレスの溜まるクソゲー出しながら十数年売れ続ける謎のシリーズ
大半がストレス感じる前に辞めてるだけ?せやな
ストレス溜まるって言っても下位〜上位くらいは普通に遊べるし所謂Gが調整失敗が多いイメージ
ワールドも普通に面白かったし
難易度を上げるのとプレイヤー側に不利な要素ってのは≒なとこあるからな
どっちもどっちだなぁ
ウルトラマンが拉致されて
腹筋ボコボコにパンチ食らって
胸のランプが点滅すると あと3分で力尽き果てる
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって
ヒーロー凌辱だぜ!
仮面かぶった拓也ゎ前見えねぇし
息ゎ苦しいし
ウルトラマン最後の3分間ゎ30分以上にわたり
絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる
そんなのあり得ない!
力尽きたウルトラマンが犯される
マヂ苦しい
酸欠で死にそう
力が入らなくなったウルトラマンの股が大きく開かれて
ウルトラマンコにデカマラが容赦なく突き刺さる
脳天まで突き上げるファックに苦しみ喘ぐ息もマスクで塞がれて
最初ゎキュウキュウ締め付けていたウルトラマンコも
酸欠で意識が薄れてくると
最後ゎあの痙攣がやってくる
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ
「あー!!イク!! 」 ウルトラマンコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に
ウルトラマンも意識がぶっ飛び射精
そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった
ウルトラマンの夢枕に現れたのゎ あの、ターミネーター
「日本のウルトラマンは弱いな!!オレを見ろ!!絶対死なないぞ」
(あっ…あっ シュワちゃんだ)
「シュワッチ…シュワッチ!!」
「おいおい、気安く呼ぶなよ!!一応同盟国だから来てやったんだぜ!尖閣守ってやらねーぞ!!」
シュワちゃんから強力なバワーをもらって帰ると ウルトラマンの星で家族会議が始まった
やっぱり シュワッチゎ変えた方がいいかな
下位までは楽しめた
上位から痕跡集めと装飾品ガチャを死んだ目で回すだけになったからクソになった
結局1週間何も無しってマジかよ……
今週何も無かったらさすがにボンボン無能過ぎるぞ
まぁ最大のチャンスは来週のTGAだし遅くとも年末までには情報来るんだから気長に待てばいいでしょ
ゲームは他にもたくさんあるんだからそっちやりながら待てばいい
イライラを募らせるなんて本末転倒だわ
アイスボーンの虚無期間もやることないやることないって騒いでたヤツいたしモンハン板はガチでモンハン以外に生きがいないやつは一定数居そう
発売までに色々他のゲーム終わらせとくか
とりあえずガレリアを…
ゲームはモンハンしかしない層は居ると思う
今はコロナとかで在宅も多いしね
あんまり期待してないけど情報きたーと思ったら小出しすぎて消化不良感は正直ある
とりあえずゲームが面白ければいうことはないに尽きる
好きなものや楽しみなものにもランクがあって今はモンハンが1番上だから他のことしてたところで情報飢餓が癒えることはない
>>108
凍てつくレイギエナは徳田関係ないだろw やる事がないなら導きの地のレベリングが待ってるぞ!!!
これ以上ハチミツを集めると…
A)ゆうたになってしまう
B)アオアシラになってしまう
C)ワスピーターになってしまうブーン
好きなのを選んでください
モンハンの映画中国で上映禁止になったらしいな
大丈夫かよ
中国今めちゃくちゃ厳しいよ
血とか血を連想させる赤の表現がダメとか
拘束とかナイフとか斧もダメ
暴力的な表現はかなり強く規制してる
それでエロさ全開のソシャゲ乱発してるんだよな・・・
・情報が無いことを嘆く
・妄想でバトルに発展する
・リーカーの違法な情報で盛り上がる
これくらいしかやることがないからな
Twitterでまたゴネ散らかすか?ワールドのイビルジョーみたいになるぞ
R18GはダメなのでG級無くしたらR18になっただけやぞ
なんかカプコンと任天堂がTGAの広告枠で動いてる兆候がどうたらこうたら言ってる奴がいるからやっぱ金曜なのかもな
マジでTGAまで待つことになるとは…
まあ今回もある程度海外にアピールしたいんだと思うしTGAで話題作ったあと色々出し始めてくれると信じてるよ一瀬くん
ただ元々pv2は今年中にはって言い方だったしtgaで公表ってことは最初からこの予定であって特に公表が遅れたって感じではなくなるな
諸悪の根源はハッカーだけど毎度毎度抜き取られてまともな広報すら出来なくなってるカプンコも間抜け過ぎる
大阪は今、大変な状況だがカプコンには何か影響あるのかね
シューイチで社長インタビューあって業績好調とか映画がどうたら言ってたけど
この後ハッキング受けてボロカスになって映画も公開停止になるの草生える
最後は虎の子ワインで乾杯してたけど完敗の間違いだろ
日本やアメリカ差し置いて真っ先に中国で予告公開するほど媚びてたのに公開中止は草生える
ハッカーお漏らし以外の情報源あるっぽいのがカプコンらしいな
結局リークされてるってことじゃん
今度はワイン畑を育て守り狩猟するモンハンとか
今までの経験を余すことなく注ぎ込んだ本格ワイン作りゲーム
できたワインによって自己強化ができる
ワールド(PC版)も発売中止食らってたよな中国
けっきょく規制の基準が曖昧な国家にモノ売るってこういうことなんだよなぁ……
熱心なアイスボーンアンチくんに続いてカプコンアンチくんかよ
ゲーマーって長く特定タイトルのファンやってるほどなぜかその開発会社を憎む人種だから多少はね
モンハンは特にそういう傾向強いけど
4GのOPみたいなアイテムたくさん出てくればいいや
ぼくは割と長くやってるけどふじおかくんもとくだくんもすきです
P2Gとかからガチでやりこんでた人とかからすると色々あるんだろうな
とにかく新モンスター新フィールドが見たい
ライズ雰囲気よすぎですわ
藤岡くん表に出たら五分五分とか誰もが嫌がるとかコツとか揺らぎとか頓珍漢な事しか言わないから…
憎むかどうかはともかく、藤岡のことが好きって人はなかなか珍しいと思う
だいぶ言動おかしいし
表に出てくる人に称賛や非難が集まるのはしかたないな
実際にどんな経緯で決まったかなんて中のスタッフにしかわからないし
七光龍辻本、簡悔龍藤岡その他でお送りするカプコン開発部
これが百竜夜行ちゃんですか
ライズにもは戦い方に"コツ"がいるから
モンスターでるのかね?
藤岡くんは発言ヤバいことはあるけど基本優秀なクリエイターだと思うし尊敬共感できる部分は多々あるよ
あんまゲームシステム部分には関わって無さそうだし
藤岡は世界観だけ作ってればいい
世界観だけは一瀬モンハンはなんか残念なの多いし
ワールドとアイボーは藤岡云々て槍玉に上がるけどだいたいは徳田と市原とかいう害悪のせいやろ
まぁ4の時に開発内で決めた規格無視してデコボコマップ作り上げた岩崎とかいうバカもいるからな
藤岡はアレでも初代から関わってる奴で特に世界観なんかはあいつが構築してきてるから
もう必要悪と割り切った方がいい
イベントでディレクターがプレイヤー小馬鹿にするような発言したりプロデューサーの癖に携わってるゲームの仕様ろくに把握してなかったり
インタビューではどう好意的に解釈しようとしても理解不能な見解を示したり
こんなんばっかりだと嫌われても仕方ないと思うよ
不良三と不要さんは
アイディアをストレス要素にせず上手くゲームに落とし込める奴が必要
藤岡くんは裏方に徹すれば良いのにね
無造作とか揺らぎとか五分五分とかどうせ自分自身でも何言ってるか分からないまま思い付いたことベラベラ喋るからヘイト集めるんだよ…
ダラが世界中にゴロゴロいて欲しいとか開発スタッフに語って非難轟々だったり
地脈で生態系を操作とか意味不明の設定作り出す奴の作る世界観が良いってマジ?
通常のモンスターはいいんじゃね
上の方になってくると神のごとく力を持つドラゴンみたいなの連発し出すけど
>>179
人にもよるが基本プロデューサーはゲームの細かい仕様には関わらんからしゃあないとは思うがな >>189
イベントで実機プレイするならせめてその範囲内での仕様くらい頭入れるけどなあ普通は
七光り人事だからそんな考えないのかもしれんがwww 比較対象が小嶋なのがね
オタク気質なところはあったがゲーム内容を知らないってことが一切なかった
ゲームの情報出さないからこんなくだらない話ばっかりになるんだ
全部カプコンが悪い
ハッカーだろ悪いのは
スケジュールめちゃくちゃにしやがったくせに大した情報ねーじゃん
情報通りなら今作の舞台って3シリーズの地域に近い感じになるのかね
そもそも3G以前は言われてなかったんだろ?廃人がヌルゲー言ってるから調整されたんだよ
大体なヌルい→全体的に空きを減らして体力増やす
当たらなければ良い→大きいモーションを無くす
装備がぶっ壊れ→下方修正で調整
言い分通りに調整したら体力お化けの単悔だーって馬鹿か全部自業自得だろ
何でも自分が思ってる通りにカプコンが調整するはずが無いし廃人のバランスは糞ゲー
どうせハッカーには情報抜かれてるしハッカーいなくても毎度のごとく発売前に全モンスターばらされるしそれがなくても結局どこかでフラゲされるしもう観念して明日にでも発売したら?
>>196
言ってるやつが全員同一人物だと思ってるの? PVは今週来るんでしょ?
あと少しの辛抱だから頑張るよ
>>194
本来なら個人情報の漏洩って重大事件のはずなんだけどね
いかんせん日本のガバガバセキュリティだとどうせとっくに他所でも漏れてるから なんかむしゃくしゃして本体買ってきた。
もし本体新型が出たら買い足すからいいや。
>>198
1人なら声は小さいが多数なら声がデカい同一人物じゃない方が
MHプレイヤー全体の声だと思われる分余計質が悪い 皆さまにクリスマスプレゼントです!ドン!
って来そう
次のPV
お待たせしました!
これまでの映像見聞録を見やすく!一本の動画にPVとしてまとめました!!
とかだったら笑う
藤岡は特定(世界観や生態など)のデザインに関しては有能なので
その下にいるディレクターやプランナーが上手くバランスを取れればって感じかな
>>206
このスレがジンオウガだらけになってしまう >>203
別に個人じゃなくとも1集団が全部主張してる訳じゃなく、各々主張してる層が違うんやで。各々の意見の相違を否定するのは傲慢と違うか? Switch本体が尼で定価になってるけどこれちゃんとバッテリー改善版なんやろか…
>>209
匿名性が強いところで層を主張しても多分無駄だと思うよ オニム・シャも出てくるだろうな
隠しボスはもっと呪われたイャンクック
まあワールドにいた奴見せても見劣りするだけだし
新規復活で結構数いそうだしそっちメインで見せてくんじゃね
もうPV1はしゃぶりつくしたけどトビカガチだけちゃんと紹介してないからね
明日以降出涸らし情報時間稼ぎしようとするなら消去法でトビカガチに触れるんじゃない?
マガドは当分先まで放置だろうし
今んところ興奮したのはマップの美麗さ
あと翔虫と犬とアオアシラのモフモフ感だな
当分先というかもう本来ならマガドも紹介されてる時期じゃないか
発売まで4ヶ月を切ってるのにpv1個しか出てないって
>>222
発売まで4ヶ月を切ってるのにpv1個しか出てない
これだけ見ると別に普通では?と思ってしまうな カガチは今まで武具すら一切出てないからPV2まで扱わなさそう
皮ペタが本当に無くなっているのかの判断材料になるから早く見せて欲しいけど
乱入された時とかエンエンクで1匹だけ誘導したり出来るみたいだから常にキープしておきたいけど、猟具生物ってアイテムポーチとは別枠みたいだから持って帰れるのか疑問なんだよなぁ
いつものモンハンのペースなら異常だけどまあ実際こっちの方が普通かもね
今月あたりから発売までに情報集中させるって方が
クロスの時にマジでそんな感じで"ダークネス・ロード"とか"真なる覚醒"とかやってて草生えたな
肝心の発売直前までに盛り上がる情報を出し尽くしてたら意味ないからな
もう映画のせいで中国父さん怒らせたから
ライズPC版リリースする必要もなくなったねえ
運営的には映画で盛り上がってるとこだったんじゃねえの?
中国はなんもしてなくてもいきなりワールド禁止にするような国だしそもそもそこまでアテにしとらんだろう
欧米や他のアジア圏のプレイヤー向けじゃないのPC版は
>>227
いつものって言ってもクロスとか5
月発表11月発売でpv2が9月だったりもしたし何も一律ってわけじゃないしさ ワールドは中国人ゼロでも普通にPC版伸びてたし出さん理由ないわな
ワールドもとうの昔に中国じゃ買えないようになってるはずなんだよなぁ
>>210
尼販売なら100%改善版やろ
旧と改善は箱が違うから検索してみれ ブスババア主演のアホアホ映画で盛り上がる奴オンの?
しかも異世界転生モノ()だろwww
ぶっちゃけ大爆死確定コースじゃん
コロナっていう体の良い言い訳があって良かったねって感じ
ライズはアニメ化するよ
モンハン世界に取り込まれた一般プレイヤーという流れだ
>>212
確かに。それと同じくらい周りの目を気にするのも無意味だな。 今時のゲームを出すのは世界同時発売にした時点で1ヶ月前から向こう経由でバレる事を覚悟した方がいいよね
ポケモンとかもそうだし結局ビジネス面が悪い結果に繋がる
転生して赤ちゃんからなら親がよけりゃ1日は保つだろ
海産物とかだったら無理だからもう一回輪廻転生しろ
>>209
聞き入れた結果が単悔ならカプコンに文句言うのはお門違いだろ
結局デカい声が反映されるのは明らかだからなぁ >>245
タケノコ掘ってる最中に大型にやられて
主人公がそれの討伐フラグを建てる役割だな スーパーバルファルク龍気ブッシャアアアアアアって感じなのかな
怒ると顔が見えなくなるのかっこよかった
>>247
ブナハやランゴスタに刺されただけで余裕で死ねると思います >>234
そのクロスはPV1と2の間に全武器種のスタイルや狩技の動画を順番に出してたね >>252
まあ流石に2か月前まで引っ張るなら何かしらは出すわな 最悪ゲームアワードまでにはPV2出すだろと思ってたらもうゲームアワード週だよ
TGAで公開するとして本番でサプライズ的に公開するのか数日前にアップしてTGAで取り扱うパターンか
TGAまでに来る可能性もあるからギンギンの日々が始まる
あなたを詐欺罪と傷害罪で訴えます
みんなをこんな嘘で騙し心を傷つけたからです
PVもだが同梱が気になる
ライト同梱出たら即買いなんだけどなあ
ライト同梱やMH仕様ライトがあるなら
最初のタイミングで発表してると思うよ
ピーブイで殺されただけのトビカガチ
TGSで名前は出たものの既に忘却の彼方ヤツガタキ
やっぱり情報公開のスケジューリングチグハグだと思いまーふ
ヤツガタキは火山地帯のモンスターだから安易に情報出すわけにはいかないんだろうけど
じゃあなんで早期にPVに出したのかって話
鋏角種復活させますよってアピールさせたかったとか?
海外を意識して和風アピールしたかったのかもしれないけどいきなり火山枠引っ張り出すということは逆に和風アピールできる新顔は弾切れ説
ラスボスはさすがに出さないだろうけど
それならわざわざ公式に
「新モンスターをはじめ、シリーズモンスターも続々登場!乞うご期待!」
って書かないでしょ
わざわざ和風アピールできる新顔はって書いた意味を汲み取ってくれないかな
その調子なら装備のこともだけど和風だけ縛りじゃないって言ってたのも知ってるでしょうが
>>273
種族多くするのは意識してるって海外インタビューで言ってたしそれはあるかもね こいつはどこ発祥だ?
SwitchのXXって固定30FPS?久々にやったらすごいカクカクに感じる
ライズの実機プレイ映像は大して気にならなかったけどやってみたらどんなもんなんだろ
xxがカクカクで気になるならそもそもやらない方がいいから
psでやってきな
おんなじぐらいだろ見てる感じ
ぶっちゃけXXでも普通程度にしか思わんけど
FPS気にするならPCでやれ
CSのFPSとか全部ゴミだ
>>286
固定30でカクカクに感じるのなら何か本体に問題があると思うぞ
カクカクはFPSが安定してないから感じるものだから PSでやってきなって
PS4のモンハンワールドは30fpsなんやが
モンスターもいいけど武器情報が完全に途絶えてるから早く武器動画ほしいよね
FPSがーって言う人居るけどそんなに気になるもんかね?
60あれば嬉しいけど無くても別に FPS(シューティングの方)やるわけでもないし
雪山のクシャルが露骨に処理落ち感じるだけで通常戦闘は大したことなかったわ
にしてもちょっと感じたこと言っただけでpsでやれってなんのは流石に気を張りすぎじゃないか
やってたら慣れると思うけど普段60fps以上張り付きでゲームしてたら違和感ある
カクカクで気になるって言ったり大したことないって言ったり
どっちだよと
30あれば良いけど気にならなくはない
60あった方が良いけどcs機じゃグラかどっちか犠牲にするしか無いしどっちかと言えばグラが大事
PRO版出てくれればfps優先でやるんだけどなあ
どちらかと言うと処理落ちしないなら30でも60でも良い
コンシューマーのモンハンだと60で出きるのps5でワールドやるか2dモードで3gやるかくらいしかないからまあって感じ
>>175
憎む方向で弄った方がやりやすいから藤岡弄りが定着してるんだろうけど
ネタ抜きのガチで藤岡=簡悔 一瀬=良心って構図を信じ込んでる奴は脳味噌が下位モンスター
ワールドで便利になった部分は計り知れないしノーモーション尻尾回転も無くなって現代にキャッチアップしてる ライズは携帯モードでも動くように色々削りまくってるだろうから
スイッチproが本当に出るならfps優先設定にちょっと期待してるよ
30と60って全然違うよね
60のゲームになれたあと30やると明らかに違和感ある
マリオカートとかみたいにゲーム性に影響するなら意地でも60キープするとかは分かるけど見栄えだけ目的ならそれ気にして他が疎かになるようなら30で十分だわ
初期フィールドで初期武器を振り回して初期モンスターを殴るだけで済む動画すら出さない辺りハッカー云々関係なく情報公開の計画性無いんじゃねぇの
>>302
3DSのは全部60fps出るよ
XとXXはすぐfps下がるけど 今までは海外に注目されることなんて無かったから考えずに情報出せてた(それでも変換予測からのダレンバレとかあった)けど今回いきなりハッカーに目をつけられてこういうことをされたもんだから慎重にもなるだろう
信じるかは置いておいてスーパーバルファルク言ってたリーカーが同梱版確認したとか言ってるな
ライトも特別プロコンもあるって
パリコレ優勝目指してウツケを全面に押し出しておいて英語ではアジア人差別で炎上とかどうなってんねんwwwwww
>>313
確かにスペシャルエディション本体(Proかは不明)に加えてライト本体、プロコンもあるって言ってる
すげえ力の入りようだわ
それと全5エリアで大社跡、砂原、水没林、ツンドラ群島、融解洞窟でFAらしい 群島ってどんなマップになるか楽しみだな
洞窟ってのもマイクラの洞窟みたいな複雑な感じになんのかな今作のシステム的に
砂原と水没林っていうチョイスも意外な感じ
マップが楽しみなのは良いな今作
群島というからには氷海とか極海みたいな海に隣接した環境にはなりそうだな
あんま複数の島々っていうのをモンハンで想像できないからそこはどうなるかわからんが
水没林にナルガいそうだな
武器も防具も優秀なナルガは来て欲しい
真偽はともかくここ最近の主な情報源がリーカーって…
ほんとカプコンの広報は無能やな
ただそうして人気モンスターを出し続けてると度々話題にもなってるような後半のモンスターが同じメンツだらけ問題が
俺は別に気にしないけど
ツンドラが凍土だっけ?triマップ多すぎぃ!
地理的にはやっぱりユクモやモガと近いのかな
孤島と渓流のどっちも出ないってなると寂しくはあるな
>>324
ちなみに名前は開発段階だからあってるとは限らないといってるのと水没林は過去のマップに影響されているように見えるとしか言ってないからリメイクかどうかは知らんで 大社跡と水没林あまり変わり映えしなさそうだから
リメイクされるなら孤島が良いな
厳密には元にしたってだけだけど大社跡≒渓流と考えるとかなり違う気がする
単に木が生えてるサブエリアが多くて似てるのは分かるけど雨降っててラギアガブルが来そうかどうかでも全然違う
ワールドレウスさん「他のお宅も水浸しになればいい」
群島というかまさに氷海のザボア初期位置みたいに島と島の間が凍った海で繋がって歩けるようになってて一際デカい島がくり抜かれててフルフルネブラ用の洞窟になってるんでしょ
ぼくしってる
>>330
俺もそう思う
3rd、Triのマップをそのままシームレスにってのは無理がありすぎるし
あくまで水没林っぽさを引き継いだ新マップみたいな感じになるんじゃないかな 旧モンハンマップはエリア形式で省略されてる部分がかなり広いからな
>>332
洞窟はさておき諸島をマップにしようとしたら必然的に海は凍るだろうな リークって結局文字でしかないから出てもワクワクはしないのが欠点だな
大翔虫でかっ飛べば解決
移動のたびに使うことになるから面倒臭そうだけど
今作のハンターはカムラの里標準装備ミズ=グモを使えるので水上で戦うことができます!
>>341
ハンターの新システムってやつがマジでこれな可能性
作るのも水中ほど難しくないだろうし水生モンスターも出しやすくなるし ただ書いてて思ったけどそれやると攻撃受けて吹っ飛ばされて足以外から着水した時も謎に浮いたまま地上と同じ挙動を取るのかジエンの時みたいにドボンして近くの陸地に一旦退避するのかが問題になる
あれは浮いてるだけだから戦闘で使うにはあまりに貧弱では
片方の足が沈む前にもう片方の足で水面を蹴るんだぞ。最悪海に落ちそうになったら翔虫君が引っ張り上げてくれる
絶対カマド・タンジェロって名前の黒人ハンター作って出会うたんじろう達にケンカ売りに行くやつ出る
既にXXでファンゴフェイクの伊之助をよく見かけるわw
ミズグモとか水上とか言うぐらいなら水中でいいだろ
ドボンしない工夫とかシステム考える方が意味不明だし無理がある
陸に上がるまでビーム避けて待ってるのも狩り的に違うと思ってる
新システムって言ってる時点で既存の水中は絶対当てはまらないから諦めろ
水中の話をしてると妖怪水中に親を殺されたマンが来るぞ👻
群島って事は複数の島から連なるんだよな
島間は泳いだり船で移動するのかな
ワールドの古代樹みたいにエリア間だけ泳ぐか、腰までぐらいの浅瀬?か
ツンドラ群島だとガムート出すのは難しいか?。まあ氷海にもいたしちゃっかり出て来そうだけど
ある程度水あれば魚モンスターだろうが水中っぽい動きで戦うの余裕だと思うんだ
多分エビフライそうなるだろ
名前だけで判断するのはやめろ
平原っていって平原じゃなかったりするだろ!
翔蟲を新システム扱いしてるけど
ワールドのワイヤーアクションの改良発展型で目新しくはないし水中システムを改良したものも新システムになるんじゃない?
まあ無いだろうけど
モンハンの原種亜種って
先に確認された種を原種、後に確認された種を亜種とするガバガバ分類だけど
本来の生息域から人間に観測されやすい地域まで進出してきた原種のほうが本当の亜種だったりするんだろうな
クラッチやライドなんかは発売された後に知ったとインタビューで答えてたからなあ。だからガルクもライドの後継じゃなくて完全に新システムって扱いだし
アイスボーンのクラッチ関係アクションは知らなかったとしても、ワールドの楔蟲使ったアクションは知ってたろ
裏でG級用のコンセプトも練ってるはずだから今の内に書いておく
G級では
・追加汎用フィールド3種類以上。できれば5以上
・ニャンター復活
・しゃがみ撃ち復活
・刃薬復活
これを希望する。いまだにダブルクロスに人がたくさんいるのはこういう部分だぞ(他にもあるが)
>>362
それを言ったら「原種と亜種」って分け方自体をしないからね
リオレウスという「種」があるのに対して赤リオレウスと蒼リオレウスはどっちも「亜種」 あのコンセプトムービーみたいにシームレスすいすい移籍にすれば許してくれる?
>>354
(周りの景色が)群島
マップの上と下が隣り合った島で真ん中が凍った海で繋がっているとかそんなだぞ (かずある)群島(の中の一つのフィールド)
こうですか
ぶっちゃけ名前自体はなんでもいいけどな
>>372でも全然構わない そもそも竜自体が妖怪みたいなもんだし
こじつけようと思えばいくらでも
>>381
日本での竜は神様だし妖怪としての竜はほとんどいないぞ >>384
竜と龍を区別してるのはモンハンだけの話で別に関係ないよ 群島は大翔蟲使って移動するじゃねーかな
しらんけど
>>387
そんなんエリアぶつ切り時代と変わらなくなるだろ それより同梱の情報早く欲しい
これで先にスイッチライト買っておくかまだ待つか判断できる
買い換えるかどうかの検討になるし同梱版の発表はいつも結構早いよな
pv2来る辺りで同梱版等の有無も分かるかな
さすがにtgaでpv2来るよね
来なかったら辛い
同梱版orスイッチpro待ちだけど、それだと体験版遊べなくね?と思ってとりあえずライト買ったよ
ライトはやめとけとあれほど
ボタン故障しただけで本体ごと修理送らないといけないし
携帯モードでやるんでも通常版でいいのに
体験版の為だけに買ったようなもんだからそのへんはどうでもええんや
proなり同梱版なり買ったらライトは多分売る
ライトはやめとけ
通常版持ちが2台目に買うもんやあれは・・・
機能の違いとか以前にジョイコンでアクションゲームするの結構キツそうだが
まあ普通にプロコン接続すれば使えるけど……
壊れるなり使いにくいなりで絶対プロコン接続して使うことになりそうだよな
ライトを固定してプロコンでやるとか悲しくなるわ
携帯モードでやるにしてもノーマルなら使いやすいのに変えることもできるし
ジョイコンってそんなに操作性悪いのか?
3DSとどっちがマシ?
携帯性のあるハードでは歴代最高だと思うけど普通のコントローラーとでは比べものにならないよ
ライトは買わないほうがいい
まじでジョイコンはゴミぞ
テレビ出力でやる前提のソフトが多いからライズも携帯モードだとUIが観づらくてしんどい可能性もある
文字もデカめだからそこ心配いらんと思うぞ
明らかに意識してる
携帯機と思って割り切って買っても後から遊びたいソフトが新たに見つかったり発売された時に携帯モードやジョイコンステだと十二分に遊べないとかだと泣きを見るぞマジで
スプラとかも最初興味無くて後になって遊んでみようと思ったらテレビに映してジャイロでないと不利になるしまともに遊べないのと一緒ってのも言いすぎじゃない
今だと遊べはしなくもないけど離れて見るには画面が小さすぎることになるリングフィットとかだろうか
リングフィットはそもそもジョイコン分割できないから遊べないよ
公式にも遊べないと書いてあるけどジョイコンを別で買ってシンクロで登録させればできるらしいよ
辛うじて遊ぶことはできるというだけでまともに遊べるかはまた別問題だけど
プロコンの方が良いってだけでジョイコンもここで言われるほど悪くないよ
そもそも人によるからここで聞いても無意味だと思うけど
あと3DSよりは確実に良い
まだlite煽りしてんのいんだなw
好きにさせてやれよ人によって必要なこと違うんだし
煽るなら両方買ってから煽れよ
それ暗に両方買った結果lite<無印って言ってるよね
別に好きな方買ったらいいと思うけどライトは普通のスイッチ持ってるやつが買うもんだと思ってるわ
MHP3rdから10年にもなるのか
おっさんになったなぁ…
俺はliteをよく使うぞモンハンは携帯機っ感じだからな
RPG系とかは通常のだけどね
リークされたからヘソ曲げて情報出さないのかなあって言うのは冗談にしても
セキュリティ刷新に手間をかけてるから下手したら本当に延期はありそう
翔虫復帰あるからって嫌らしい起き攻め前提はやめてください
絶対モンハン以外遊ばないならいいんじゃない
たった1万のためによくそこケチれるなと思うが
通常からライトに変えてモンハン用にもう一台ライト検討してるけど全然やりにくさないよ
ライトでパワプロやゼルダとかマリカーとかもやって一年ぐらい使ったけどスティック含めて
全然壊れてないし
>>423
開発側が社内セキュリティ対応するわけないしあんま関係なくねぇか セキュリティ以前に毎回ヒューマンから漏れてるよな
X以降毎回ネタバレされてるしRISEのリークもハッカー関係ないのもあるんでしょ
>>428
今のところのハッカーが出したデータ漁ったのとおじさんがカプコン社員でってのの2人
どれだけ信憑性があるのかは知らん 同梱版出るかもだからもうちょっと様子見るつもりだったけど飾り気の無いグレーも良いんだよな…
マガイマガドデザインとかになってもあんまりカッコよくならなそうだしもう買っちゃおうかな
プロコンよく壊れるって聞くけど、通算三年間故障なし現役でゼノブレ2コン使ってて不具合とか一切ないわ、酷使というか良く叩きつけたりしてたけど
同梱の話って信憑性あるの?
Wでゼノの名前やマムの存在までブチ抜いてた人じゃないと信頼できない
様子見とか言い出したらライズGまで様子見ることになりそうな気がしてきた
プロコンは壊れないなスプラトゥーン仕様まだ全然使える
プロコンはps4コンとかと違って電池のもち良いのがいい
任天堂機のモンハンの同梱版とか絶対クソダサ小学生の筆箱みたいなデザインのやつだろ
体験版もあるしPRO出るにしても単品で買うわ
>>432
グレーが一番いいよね 地味と言われてるけど周り明るくない方がやりやすいしゲーム
同梱はデザインしだいかなあ 地味系の方が嬉しいかも PV2次第だな
そいつ水没→雪→砂漠→溶岩→アプデの順で発表されるとか言ってるし答え合わせだろ
>>434
水没林、砂原、スーパーバルファルク、ディアブロス、ロアルドロス、イブキマキヒコ、同梱版はおじさんがカプコン社員がソースの人しかいってない
ミツネやらの続投モンスターの大半やツンドラ諸島やらは二人で共通してる XXのSwitch同梱のやつはドックにデザイン入ってたからかなり良かったな
リークはともかく同梱版自体は出さない理由がないように見える
プロコンは中身リニューアルされて以降めっちゃ良いんだよな
ゼノブレ2仕様コンとかで買うとリニューアル後のモデルしかないからネットでも確実にリニューアル版を買える
あ〜そっか同梱がproとかじゃない可能性があるのか
でもあのリークもナルガオウガとか出てきそうなモンスターやラスボス超大型枠については一言も書いてないし
完全なリークではないと思うんだよね
というか俺が挙げた奴らって絶対出てくるよな?新モンスターも今のところ少なすぎるし
それしかやらない層が多いゲームはだいたい出てるイメージ
どう森、ポケモンとか
水没林も懐かしいステージが出るって言われてからのリークだから信ぴょう性薄い
一部の広報用か何かのハッキング情報と叔父さんから聞いた情報とかだろうし全部では無いだろうそりゃ
>>448
水没林と砂原は11/24だから発言より前だよ
ただ24日の時点だとsubmerged forest(トライの水没林はflooded forest),desertと言ってるけど 海外ツイート
あまり言いたくないのですが、これを低く抑えていただければ…「M」で始まり「-onster」で終わるものについてのヒントがあります。
今のところこれを表示することしかできませんが、おそらくそれはいくつかの推測を刺激するでしょう!
ちなみに、エビフライではありません。
-一ノ瀬
>>452
原文の方見たが日本語以上に伏せる気がねーなw >>446
本人が7月時点での発表スケジュール知ってるだけっつってるからな
ラスボスとかそりゃ知らんだろう 個人的に携帯モードの操作の快適度はホリのグリコン>Lite>>純正ジョイコンかな
>>451
ツンドラ群島といい水没林といいTriのマップと全く同じ英名じゃないのは
渓流をライズにリメイク→大社跡みたいな感じなのかな… >>457
名前が合ってる保証はないと本人が言ってるくらいだし
あとツンドラ諸島に関しては誰も過去作関連とは言ってない
アイスボーンみたいな感じと言ってるくらいしかフィールドの中身についての言及がない 死ぬほど走り回ったマップをまたやりたいんか?
走りすぎてウンザリやで
全部新マップでいい
フライと言ってもポテトやチキンと違ってカツレツの衣付いてるもんな。直訳しても伝わらなさそうだ。
クールジャパンはシュリンプをカラッとフライするからな
リメイク必須だから過去マップと言ってもほぼ別物になるだろうよ
今まで遠景でしかなかったエリア端の向こう側に行けるしそこで狩りも出来るんだもんな
ついに渓流や森丘の背景にいるガーグァやアプトノスを追いかけて虐殺できる時代が来たか。
マップ外にはいけないんだろうけどどう壁を作るんだろう
ウルトラマンが拉致されて
腹筋ボコボコにパンチ食らって
胸のランプが点滅すると あと3分で力尽き果てる
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって
ヒーロー凌辱だぜ!
仮面かぶった拓也ゎ前見えねぇし
息ゎ苦しいし
ウルトラマン最後の3分間ゎ30分以上にわたり
絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる
そんなのあり得ない!
力尽きたウルトラマンが犯される
マヂ苦しい
酸欠で死にそう
力が入らなくなったウルトラマンの股が大きく開かれて
ウルトラマンコにデカマラが容赦なく突き刺さる
脳天まで突き上げるファックに苦しみ喘ぐ息もマスクで塞がれて
最初ゎキュウキュウ締め付けていたウルトラマンコも
酸欠で意識が薄れてくると
最後ゎあの痙攣がやってくる
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ
「あー!!イク!! 」 ウルトラマンコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に
ウルトラマンも意識がぶっ飛び射精
そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった
ウルトラマンの夢枕に現れたのゎ あの、ターミネーター
「日本のウルトラマンは弱いな!!オレを見ろ!!絶対死なないぞ」
(あっ…あっ シュワちゃんだ)
「シュワッチ…シュワッチ!!」
「おいおい、気安く呼ぶなよ!!一応同盟国だから来てやったんだぜ!尖閣守ってやらねーぞ!!」
シュワちゃんから強力なバワーをもらって帰ると ウルトラマンの星で家族会議が始まった
やっぱり シュワッチゎ変えた方がいいかな
クエストの規定エリア内から出ると機密保持のため自爆させられる
ギルドナイツが周りを囲んでてモンスターと戦わずフィールドから出ようとすると殺される
フィールド外に出ようとすると5秒以内に戻れって警告が出て過ぎると強制的に拠点に送還される
>>481
とっくの昔にその仕様なくなってるのに例えに出すとオッサンがバレるぞ
あ、乙寺は神ゲーだからはやくSwitchに移植しろクソバンナム 日本の勝利である(メインターゲットを達成しました)
オープンワールドって結局世界の果てがあるから広い分余計に窮屈に感じる
>>492
時間に余裕ある時はオープンワールドすげー、色んなとこ行けて楽しーと思ったけど、今は移動するのに疲れる
ライズのためにSwitch買ったけど、他のおすすめゲーム聞くと必ず出てくるブレワイもオープンワールドだからやる気にならない
早く体験版出してくれ、Switchいじりたいんじゃ |\
,ノ ヽ_
,ノヽ__/ ゚_゚>
`ー-,ゝ)、(´ー、__ノ-、 発売まで後109日
"´ " `~ `~
ミ |\
ミ ノ ヽ_
ミ / ゚_゚> ドシーン
,、_ノ 、 i '-'ヽ. `ヽ
ノ_ッ> )_" ̄ _ノ/
`゛ ) ̄ ̄ ( プチッ
/ ⌒Y⌒\
|\
,ノ ヽ_ 主任の代理ッス
,ノヽ__/ ゚_゚>
`ー-,ゝ)、(´ー、__ノ-、 発売まで後108日
"´ " `~ `~
スーパーカリスマ両生種ザボア先輩来た!!!
もうガンキンとかいう辻本のパチモンは引退やな
ザボちゃん、なんでいつもみすぼらしいおデブ形態で死んでしまうん・・・?
膨れるというアイデンティティを河童蛙に奪われたザボアザギル先輩の明日はどっちだ
その前にドスジャグラスにも取られてるしヘーキヘーキ
むしろ氷纏に加えて膨張もできるからイヴェルカーナの上位互換なんだよなぁ
>>500
そういえば氷纏いは河童も真似られそうにないな
安泰やん! >>499
ヨツミワドウもドスジャグラスもついでにパオウルムーもチャナガブルも膨らむと強くなるけどザボアザギルは弱くなるからセーフ ディノやザボアみたいな当たると致命傷になりうるけど通常回避で避けられる攻撃してくるモンスターは好感がもてる
というかスリップダメージ嫌い(個人の感想)
>>504
ワールドエアプだから膨れるモンスター意外とおんのな…って思ってレス読んでたけど、チャナガブルっていう偉大な先駆者を完全に忘れてたわ ヨツミワドウ好きだけどキャラがっつり被ってるザボアが出られなさそうでかなしみ
>>508
キャラあえて被せてるラドバルキンとか言うのもおるしまあ出てもおかしくはないかと
氷が張った水場さえあれば大丈夫 ヨツミワドウは清々しいまでのドスジャグラス流用だけどジャグラスいるし気にして無いんじゃね
ドスはいないパターンかもだけど
ザボア好きだから出て欲しいけどなあ
大社跡にアプトノスいないしドスジャグラスはどうなんだろ
ブンブジナじゃ複数体食わないと体膨れなさそう
アッアッオーウw
アッアッオーウw
アッアッオーウw
ザボアはデブ時に斬りまくるの超気持ちいいし
装備がカッコいいので重ね着枠としても十分に差別化は図れている
なので来い
雑魚大型にリソース割いてもそんなに狩られずに終了だしな
まあドスジャグラスぐらいは出るんじゃね
百竜夜行があるから・・・・・!
自分は伝説の〜みたいなのより雑魚大型(中型?)どんどん来てほしいわ
序盤ポジはアシラいるしドスファンゴいてもおかしくない環境なのでドスジャグラスはお休みかなと予想
連携のせいでそこまで弱くも無さそうだけど一応オサイズチもおるしね
別にドスジャグラスはいなくてもけど、ボス個体出さないなら子分も出さなくていいわ
孤島渓流でジャギィがいてドスジャギィいないとか不自然でしかなかったし
4の頃のように出られないけど素材は交換できるよ、防具はあるよってやってくれても良いぞ
確かに古龍のバーゲンセールはワールドでやり尽くしたんだし百竜夜行の名の通り、古龍種以外のモンスターが勢揃いって内容でおなしゃす
>>521
単純に序盤の雰囲気の他作品との差別化って感じじゃない? ドスマッカオとかいうクソモンスに替わられてるのが納得いかないよな
ドスジャギィはドス〜〜としてはめちゃくちゃ素直な良モンスターだったのに
ドスジャグラス出さないなら大社跡にジャグラス出す意味がまるでないから出るでしょ
ジャギィの場合は孤島とかの小型として前からいて、ドスジャギィだけがリストラされた形だし
ここまで続報がないのは大きな発表と合わせてるっぽいな
ジャギィにぴょんぴょん飛び跳ねながら煽られるの嫌いだったわ
武器の強化派生ルートがレア素材を要求する/しないの2つに分かれるんだってさ
>>532
ほぉん
レア素材いらない代わりに他のをたくさん要求されるとかそんな感じか? もし仮にそれが本当だとして……
結局レア使う方が強力で、後悔して作り直して
余計に素材がかさむパターン
xシリーズで言う獰猛素材派生のとかじゃないのか
カテゴリ素材強化の流れ?
レア素材あれば少ない素材で作れて〜みたいな感じだといいな
レア無しが完全に下位互換になる未来しか見えんのだが、玉や逆鱗の確率をクソほど絞る気なんだろうか🤔
普通に素材交換でいいんじゃないの
逆鱗一つに鱗・甲殻20個ずつとか
G級とはいえドスバギィなんて余裕だろ→ゴメンナサイ
周回する意味が薄くなるのか…? それとも強化派生で作るとレアを要求されないとかか
性能に差は無くて素材が少なくて済むけどレア素材要求かレア素材要求しない代わりにその他の素材多く要求かのどっちかっしょ
性能に差があったらぴえんや
Switchスティックやばいとか言われてるけどRの方がやばいんだよなぁ…キュッキュッ言ってるよ
レア素材が一つ20ポイント
汎用素材が1〜3ポイントで強化に必要なポイントが合計30点とかそういうやつじゃね
昔は防具の強化の追加素材で素材ポイント制があったな
最近だと錬金なんかで素材ポイント制がちょくちょくあったか
これわりと融通が利くからこれだとみんな幸せになれるだろうけど
それとは別に普通に逆鱗とか要求してくるに違いない
あれ結局必要素材数が増えてるようなもんだからそんなに好きじゃないな
旧来が下位で作ったら上位後半まで強化できません的なのをなんとかするための
レベル制強化とカテゴリシステムだったんだろうけど
あんまし変わり映えはしなかったな
しかしあれのおかげで序盤武器も実用圏内になったから俺は好きだ。
>>554
マガイマガドはバフラ・パピョーンの幼体で脱皮して古龍になる レベルアップ制は好きだ
どんな武器も実用クラスになるし単純に武器の選択肢が増えるから装備の作りがいもあるし低ランクモンスターを狩る動機にもなる
バルファルクは元の完成度が高いし、ディノバルドみたいに最低限の調整で来て欲しい所だな
おっ、新情報だ…(´・ω・`)
バルクは良モンスへのしかたが忖度威嚇ばっかでなんか微妙
カッコいいし良モンスは良モンスなんだけど
なんか上から見たらそのまま武器にできそうなフォルムだな
低ランクモンスターって言うけど
新モーション作りづらいせいなのかG級やギルクエだと攻撃速度上げるような強化するもんだから
ノーモーション攻撃ばかりになってその辺の古龍よりよっぽど厄介だよね
>>563
設定画とか見てもマッカォってかなりずんぐりむっくりだしイズチって体型だけ見るとどっちかというとドス鳥竜系統に近い
まあモーションはマッカォに近かったけど 低体力低攻撃力だからこそ許されるモーションが獰猛化によって底上げされた結果くっそダルいモンスに豹変するの良いよねよくねぇよ
体力増やして早くして硬くしただけのやつは強化とは言わない
獰猛クック先生は結構強かった。ザボアは言わずもがな。
ただでさえ避けづらいあの極太ビームをクソ高火力でじっくりねっとり回してくるの怖すぎる
どうでも良いがクックに先生とか主任とか通ぶった呼び方嫌いだわ
通ぶってると思われるくらい過去の存在になってしまったんやな…
というかモンハンのユーザーってあだ名つけるの好きだよね
モンスターから特定のシステムまで愛称も別称もやたら豊富
レウスクシャの蔑称しかない奴らに比べたらマシ
でも最近のクックは先生とは呼べないと思うクンチュウスローやめいや
クンチュウ召喚は💩だけどG級にもなって先生ムーブしなくてもいいんじゃないかな
もっと別の方法で歯ごたえだしてホラ
|\
,ノ ヽ_ <ウラガンキン先輩?ええ、彼なら仕事さぼったので私が氷漬けにしました
,ノヽ__/ ゚_゚>
`ー-,ゝ)、(´ー、__ノ-、
"´ " `~ `~
果たして、ライズで最初に出てくる中型モンスターはどんな感じだろうな…?
デザインとbgmに全振りしてしまったモンスそれがクシャ
クシャ武器は風属性とかにすればいいのに
氷が似合わない
鉄屑
エスピナスに負けた敗北者
ネロに負けた敗北者
アマツの劣化
ドス古龍の恥晒し
後輩のせいで遂に存在価値ゼロへ
終身名誉クソモンス
🌪🦇🌪
仮にも看板モンスターを務めた奴がこれでいいのか
ことネギのダイブは片手剣だとコロリンとバックステップで避けられるしJR入れられるから好き
正直クシャは開発がプレイヤーに憎まれるのが個性と思ってる節すらある
いっその事ドス古龍を(オオナズチ以外)リストラしてしまうのはどうでしょうか
テオは許したれ
ナナクシャは新大陸に封印してどうぞ
クシャは毒状態で風圧消えるのを克服しやがったから嫌い
そもそも看板努めたDosだってシリーズ作品比べた時の評価が…
ナズチって見えなかったりアイテム盗んだり露骨な嫌がらせ枠の割にはそこまで憎まれてないよな
>>603
ナズチとワールド以降のナナもまあクソモンス寄りだけどクシャよりはマシだから相対的に評価が上がってると思う >>603
他がノーモーション突進連発しまくるのにオオナズチはそんなせこいことしてこないからね
殴ってても手応えそんなにないから気持ちよくは慣れないけど他ほど糞ではなかった さっきは>>597みたいな厳しい事を言ったけど
モンスターの設定的にはどのドス古龍も好きだったりするよ
MHWでクシャがクソ化した諸悪の根源は龍封力(多分) 龍武器で攻撃しなきゃ龍風圧を抑えられないのに、その龍風圧のせいで攻撃できない問題 毒はわりと色んな手段があったからマシだったけどワールドからは完全に剣士を殺しに来てる
>>565
獰猛クック、蔦なし140ランポスは強敵でしたね・・・ そういえばベリオの竜巻ってどういう原理で起こしてんの?
もうあれ古龍じゃねあいつ
単純にブレス(吐息)の力がすごい上に息の方向を調整して竜巻を作ってる
>>604
アプデ枠ならクシャテオついてこなくてすむな つむじ風ぐらいならパオウルムーにだって起こせるから
ナズチアプデで出すならしっかり作り直すってことかね
どうせなら新規で妖怪モンスを補強して欲しい気はするけどねワールドと比べると復活のインパクトは薄そうだし
クシャは閃光耐性ついてから空中ビュンビュン丸だからきらい
>>615
竜巻を起こしたくて起こすんじゃない起こしてしまうのが古龍という名セリフを知らないのかよ >>621
居るだけで竜巻起こすとかやっぱクシャって害悪だな…絶滅させなきゃ クシャは糞モンスになりにいく事でハンターを遠ざけ絶滅から逃れてるんだよ
皆んなと仲良くしたいのに竜巻を起こしてしまうせいで嫌われちゃうダオラ…🌪🦇🌪
徳田憎んでクシャを憎まず
でももう出なくていいぞ🙄
>>619
ナズチはほぼほぼモチーフ蛟だから妖怪枠としても優秀かと
まあ妖怪というよりかは水神ではあるけど ライズって調べたらreエンジンで作ってるんだな
switchの性能を限界に使って作ってるのかなって思う
早くこのエンジン使った次世代機のワールド2も早く見てーな
ナズチ飲食物から盗んで行くんだっけか
ピンポイントで秘薬盗むなよ畜生め
今日なんもツイートしてねえな
これはフラグですね間違いない
いいさ、TGAで来るんだろう?…あと3日の辛抱だ…
みずちが由来って言われるけど
一番大事な「み」の音を「な」に変えたら完全に別の意味じゃないか
体験版は闘技場プーさんでいい、大社跡は発売後の楽しみや…まずは蟲になれる…
あとPVはもうきて
今までずっと初期フィールドは体験版で行けたし今更闘技場しかいけないとなるとブーイング来そうなんだが
俺もブーイングするし
>>611
XXのクソャルダオラは結構どころかゴリゴリのクソモンスだぞ
ソロの片手なんかでやると殺意わいてくる
ホバリング+地上でも空中でもノーモーション突進出しまくるだけで糞なのに風圧やら攻撃判定の範囲が分かりにくすぎる移動式巨大竜巻やら
獰猛金銀糞纒クソャルダオラのウンチ四天王の一角ぞ まあそうだが今回は特にフィールド自体がレベルが違うし、なんか勿体無い感じがする
それに有料ならともかく無料ならそんなもんでいい気がする
翔蟲と武器何種かでかなり遊べるでしょ
村クエでG級と戦えるからXXのドス古龍は全然マシ
ブレイブヘビィでハメ殺して終わりだわクシャ
それに闘技場も壁登れるようになってるんじゃない?
だいぶ今までと造りが変わってそう
>>649
実際蛟の縁が深い水とはほぼ関係ないし正しいと言えるのでは
五感優先なところはあると思うけど Xは闘技場と渓流だけじゃなかった?
XXも体験版で遺群嶺には行けなかった
同じクソモンスでも閃光がまともに通じるXXと閃光耐性IBではもはやレベルが数段違うと思うの
>>652
獰猛金銀糞纒クソャルダオラと並列することで「獰猛金銀」にうんちという意味を内包させる奥ゆかしさ 体験版のせいでクロス闘技場は完全にホロロのテーマだわ
X マッカ古代林・ホロロ闘技場・ナルガ渓流
XX Switch版でバルクいぐんれいだな
XXNSは破格すぎる
>>656
蛟は毒を吐いて動植物に害をなし、気を吐いて蜃気楼を起こすってのがあるのよ
ブレスも水属性だしそもそも霞の龍だし水とは関係十分では? だからまあ闘技場でもいいと思うんだよな
オサイズチ
ヨツミ?orプーさん
復刻大型
で
モンハンライズでも何だかんだでドス古龍が続投する気がしてならないなあ
ぶっちゃけ俺は全然いいけどね
少数派なのはわかってるけど
大社跡のワクワク感は異常
何処にでもいけるってのがなんかもう
実機プレイだけであんなところまでいけるのか…って思えちゃうからすごい
今作は翔蟲と同等かそれ以上にガルク推しでもあるし、体験版に駆け回れない闘技場はどうなんだって感じ
モンハンのコンテンツ量でいえばモンスターの一体や二体嫌ならやるなですむやろ
>>670 乗れればとりあえず十分じゃない?あとは高台用意しといてそこにガルクで駆け上がるなり、走るなり、翔蟲使うなりで
まあどうせ大社跡来るんだろ俺は知ってんだよ( ・`ω・´) ミヅハとトヨタマが完全に水神由来だからミズチなのは疑ってないけど、それだけにミズチじゃなくナズチなのが納得いかない
そこはシンプルにそのまま過ぎるからじゃない
モチーフにしてるだけであくまでモンハンのモンスター オオナズチですよっていう
個人的に思う事でふが(^^
4GXXで言う配信クエストみたいなの、もうちょっと増やしてほしい気がしまふ(^^
闘技場2匹同時狩猟とか獰猛化3匹狩れ見たいなクエストは配信に押し込んで毎週配信する感じで…(^^
>>671
こういう明らかな糞調整であっても嫌ならやるなとか言ってプレイヤーのせいにすることで脳死現状肯定しかできないウンチ野郎が一番のクソモンス クシャルダオラ自体は元々クソモンス。それに毒と閃光という封殺手段があったことで受け入れられてた。それが無くなった今、彼は純粋なるクソモンス。
ビジュアルは最高なのになぁ
何らかの奇跡で良モンスになってくれ
色々考えたけど
水(みな)津(つ)神(ち)が変形してナズチになったのかもしれないと思った
元の意味と違う言葉にもじったモンスター名結構あるよ
一回くらいおやすみすれば復活する頃には色々変わってると信じて
まあ水(みな)の「な」は「〜の」って意味だから、ナズチだと結局もとの意味が失われてるけど
ミズチから直接ナズチに変化するよりは自然だと思います
>>678
みんな閃光ハメや毒殺で殺すもんだからそれが効かない個体が生き残るのは当然なんだ どうか神様
モンハンでJoyコン壊れて下さい
そしてホリコン プロコン買うのだ
>>677
クソだとわかってるのにトングも使わず素手で拾いに行って殺意沸いてるのは糞野郎の思考やろ殺意で脳細胞が死んだか? 他人の片づけられないクソ片づけるのがハンターの仕事なの
>>689
制作者がデザインした対策法があって尚クソモンスという評価になってるのわかってるの?
それともお前の住んでるバカの宇宙ではトングを使えばウンチ💩が宝石💎に変わったりするのか?
加えて言えば、嫌ならやるな理論自体バカのロジックだけど、モンハンだとキークエや素材の都合があるからそもそもバカロジックすら成り立っていないゾ >>700
報酬のためにクソ拾いしてるならそれでええやん こんな時間まで丸々一ツイートも無いのは初じゃね? 30分後に海外公式も一日経過するからそのタイミングで何かあったりして
紅蓮たぎるバゼルはまだマシだけど上位バゼルは糞落としまくるから来て欲しく無い
ウンコカレーの中からウンコだけ除けて食べればいいって話でしょ?
コアラは親のうんこ食べてユーカリの毒に耐性を得るから親と同じ種類のユーカリしか食べられないらしい
>>708
ちげーよ。そもそもウンコでカレー作るの止めろって言ってるのにウンコを避けて食べろ、嫌なら餓死しろってバカが言い出した >>710
文句言いつつもモンハンをやり続けるモンハン民みたいだ そういや最近マジでが非常に重要視されるゲーム出てましたね
ハッカーさん盗んだ動画切り貼りしてPV2としてアップしてくれー
外ではガーグァのくせに家ではババコンガだなおまえら
п勹_勹
┌「 / ・ ・) 我はプロコン派
┌「 ,:ヘ、  ̄ ̄)
,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
〈_,ィ '、.m-、m
PV2はエビフライが暴れてレイアミツネポンデ登場、拠点見せつつ見せてない新要素も見せ最後にマガイの戦闘シーンで〆かな
そもそも環境生物ってなんだよ
モンスターだって自然環境の中で暮らす生物だろ
もうこれ発売日までPV無いんじゃね?
てかそもそももう発売しないんじゃね?
有名リーカーによると、二つ名のような感じで通常より強い個体のモンスターがいるらしい
なまはげベアーとか言われてるのはそいつね
リーカーによると、来週の一瀬の晩飯はとんかつらしい
リッカーは視覚がない代わりに聴覚が発達しているらしい
>>742
ハァ…ハァ… はげ……?取り消せよ……今の言葉……!!! 既存モンスターに妖怪の二つ名を付けた特殊個体みたいなのがあるのかな
>>743
カプコンは一社員の食事まで管理してんのかよ… モンハンの新いリーク来まひたよ(^^
二つ名
糞喰ババコンガ
リーカーによると一ノ瀬の髪は生えてこないし辻ボンと藤岡は要らんこと言って炎上するよ
じゃあ今まで見ていた一瀬は俺たちの願望が生み出した幻影…?
п勹_勹
┌「 / ・ ・) アッアッアーオウ!!
┌「 ,:ヘ、  ̄ ̄)
,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
〈_,ィ '、.m-、m
ウルトラマンが拉致されて
腹筋ボコボコにパンチ食らって
胸のランプが点滅すると あと3分で力尽き果てる
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって
ヒーロー凌辱だぜ!
仮面かぶった拓也ゎ前見えねぇし
息ゎ苦しいし
ウルトラマン最後の3分間ゎ30分以上にわたり
絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる
そんなのあり得ない!
力尽きたウルトラマンが犯される
マヂ苦しい
酸欠で死にそう
力が入らなくなったウルトラマンの股が大きく開かれて
ウルトラマンコにデカマラが容赦なく突き刺さる
脳天まで突き上げるファックに苦しみ喘ぐ息もマスクで塞がれて
最初ゎキュウキュウ締め付けていたウルトラマンコも
酸欠で意識が薄れてくると
最後ゎあの痙攣がやってくる
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ
「あー!!イク!! 」 ウルトラマンコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に
ウルトラマンも意識がぶっ飛び射精
そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった
ウルトラマンの夢枕に現れたのゎ あの、ターミネーター
「日本のウルトラマンは弱いな!!オレを見ろ!!絶対死なないぞ」
(あっ…あっ シュワちゃんだ)
「シュワッチ…シュワッチ!!」
「おいおい、気安く呼ぶなよ!!一応同盟国だから来てやったんだぜ!尖閣守ってやらねーぞ!!」
シュワちゃんから強力なバワーをもらって帰ると ウルトラマンの星で家族会議が始まった
やっぱり シュワッチゎ変えた方がいいかな
1月すぐPV3来るならこっからは殆ど待たなくて済みそうだな
PV2以降は毎月PV公開されるだろう
PV毎に新フィールドとそこに登場する新旧モンスターを紹介していく流れで
マガイマガドはマガツヒノカミが元ならその穢れを祓う対照的なモンスターも出てくるはず
そしてラスボスはイザナギ
>>769 Xで四天王出ちゃったけどパケモンが2匹で対極的な立場だったら面白いよね
裏ボスはイザナミかな? 情報はTwitterでしか見てないんだけど度々お前らの話かわからなくなる
どこ見てんだよ
妖怪退治といったら陰陽師でモンハン界の陰陽と言ったら希少種レウス夫妻だな
>>771
ちょうど1ヶ月後(7日か8日?)のニンダイが濃厚。放送は夜だろうから遊べるのはその後だと思うけど オオナズチって声帯麻痺の異常攻撃使ってくるって覚えてる人何人いるんだろう
ガルクとアイルーが交尾して新獣人族が誕生した
戌猫獣ガルアイルクと命名
今回のオンは何人部屋なんだろうな
10人くらい入れるといいな
俺は逆に4人が良い 変に集まって数人がクエストに同行できないとか嫌だし
>>779
インタビューでMHWみたいな集会エリアではなくて
昔ながらの集会所って言ってたから多分4人よ まあ16人部屋なんてろくに機能してなかったから部屋名をホストが付けられる4人部屋で充分だよな
4人部屋であってくれ
そして16人()で挑むと開発が想定してたであろうクソみたいなレイドモンスター実装の可能性を消し去ってくれ
サークルとかリアフレで人数集まれるのは良かったよ16人部屋
てか今回サークルあるんだっけ
サークル部屋としては16人でも少ないくらいだったな
基本4人で、サークル部屋のみ多人数入れるとかが理想かなあ
ここ、大社跡じゃないな
>>788
後ろに見えるのがツンドラかな?だとしたら寒冷地にも出るのか河童 >>788
登場ムービーかな? 画質めっちゃよくね 多分大社跡に鍾乳洞エリアがあるんだと思う
ランタンみたいな虫引き連れてるシーンあるし
>>791
大社跡はもう映ってないエリアが12と13の下の色が濃くなってるところしかない
12の方はアケノシルムの動画で奥に見えてるけど洞窟ではない
もし大社跡なら13の下の濃い青の部分が洞窟かね 13の下ってサブエリアの水辺を言ってるのかな
水辺のサブエリアは既に映像あるぞ
>>787
別に見つけたくない場合は今までのアイテムで強化すれば良いんじゃないの?
単に、その場で見つけることも出来るってだけで・・・
大型モンスターが入ってこない採取エリアもあるらしいから、
そこで採取すれば結構な確率で見つかるだろうし 今の所かなり楽しそう
唯一不安なのがバフ鉄蟲糸技の存在だけど次のPVで払拭してくれることを願う
>>795
5が映ってないぞ
マップ的に岩に囲まれてるように見えるしここが鍾乳洞と予想 今まで内緒にしてきたけどここも大社跡じゃないぞ
ここが溶岩洞窟とやらならヤツガタキが3月発表の可能性もある
火山はあるんじゃねーかって前から言われてたがもう一つもあったのか
最初にチラ見せして引っ張って興味引かせるみたいな狙いか
ヴァルハザクとかも結構引っ張ってたしそんな感じ?
>>801
5は高い山から林を飛び越えてエリア1に降りるショートムービーのスタート地点だと思ってた
まあ違う可能性はあるけど 3rdの渓流意識してるなら鍾乳洞みたいなエリアはありそうだな
なんでみんな>>802を初見みたいな反応しとんねん 武器は既存で増えてないぞ
新しく存在してるとしたら何かしらが消えてる事になる
ジャンプフェスタってモンハンの情報とかださないん?
>>813>>815
既存の14種で確定してる、リストラも新もない TGA2017直後にMHWのPV第5弾公開、TGA2018直後にMHWIB発表
去年は未発売のモンハンが無かったから何も無かったけど、今年はライズがあるからね
何かあるかもね
4Gはソフトの予約開始してから1ヶ月半後くらいに本体同梱版を発表してた
ちなみにその発表のタイミングは任天堂がNew3DSLLLを発表した直後ね
クロスも遅れて同梱版発表だったけど特に新型とかはなかったな
>>765
п勹_勹
┌「 / ・ ・) 黙れ小童!!
┌「 ,:ヘ、  ̄ ̄)
,rr「 ,ィ´ ) u `u ̄´
〈_,ィ '、.m-、m >>822
MHXはソフトの発売日と予約開始日の発表と同時に同梱版も発表してたからね
ソフトは予約開始してるのに同梱版は未発表だったのは、新型本体の発表に合わせる必要があったMH4Gだけ もっというとモンハンで本体同梱版を同時発売しなかったのはP2G以前のみ
MH3以降は全て発売同日またはその前までに本体同梱版が出てるんだよな
ライズだけ無いってのはさすがに考えられん
そういえば今回ニャンターが無いのって確定したんだっけ
有ったら嬉しいんだけどなぁ
>>826
残念ながら無い事確定済み
ライズGとかライズIBみたいなのが出たら
そっちでニャンターとワンターが追加されるのを期待してる ニャンターがあったら必然的にオトモ多頭飼いのシステムになって管理が面倒だからいらないかな……
>>829
いっぱい雇えるみたいなこと言ってたし、今回も多頭飼いするんやろなぁ オトモボードの存在が確定してる以上、一ノ瀬の発言とか関係なしにほぼ多頭飼いで確定してるようなもんでしょ
>>829
ニャンターなくても2匹目以降はスカウトだろうし多頭飼いにはなるんでないかね 猫に交易させるの正直面倒だからカムラ農場にしてくれんもんかな
交易は目的の素材をまとまった数補充できるのは確かに便利だけど植物、虫、魚、鉱石を満遍なく補充できるのもまた便利だし
どっちもあればもっと便利だけど
ガルク推してるし拡張でガルクに乗って狩りをするアイルーはあるかもな
交易というかアイテム入手もワールド並に近くて便利にしてくれたらいいじゃない
てか確かに実機プレイかなんかでもオトモ複数飼えますみたいなこと言ってた気がするわ
ワールドくらいシンプルな選択肢で収まってればいいな
マルチの時に農場寄れないと蜂蜜切らして乞食するゆうたが出るから集会所に農場も交易も一括で操作できるNPCを設置して欲しい
例の掲示板にいろいろ来てるじゃん
乗りの新要素はWyvern Handlingらしいぞ
We are the world, we are the children
We are the ones who make a brighter day
So lets start giving
There's a choice we're making
We're saving our own lives
Its true we'll make a better day
Just you and me
(乗り中に"Wyvern Handling"状態に移行できる
乗っているモンスターの移動方向、暴れ方などを操作することができる
複数のモンスターを相手にしているときに乗っているモンスターを利用して他のモンスターを攻撃させることなどができる)
ほーおもろそう
乗りのコントロールか
なぜ名前がワイバーン限定なんだと思ったけど車じゃなくても乗車下車っていうようなもんか
>>845
英語とその括弧内の翻訳矛盾してない?
その英語どーでもいいことしかいってないよ ぶっちゃけ乗り状態要るか?蓄積したら乗ってフィニッシュの動作だけ入れて攻防すっ飛ばして即ちダウンでいいよ
猫の多頭飼いはむしろ好きだな。育成はダブルクロスぐらいなら特にストレスもないかな。
その英語の翻はww
我々は世界であり、我々は子供である。
明るい日を作るのは私たちです。
では、次のように説明します。
選択肢がある
私たちは自分たちの命を救っている
本当に、私たちはより良い一日になるだろう
あなたと私だけ
|\
,ノ ヽ_
,ノヽ__/ ゚_゚>
`ー-,ゝ)、(´ー、__ノ-、 発売まで後108日
"´ " `~ `~
ミ |\
ミ ノ ヽ_
ミ / ゚_゚> ドシーン
,、_ノ 、 i '-'ヽ. `ヽ
ノ_ッ> )_" ̄ _ノ/
`゛ ) ̄ ̄ ( プチッ
/ ⌒Y⌒\
|\
,ノ ヽ_ <俺もライズで復活したいッス
,ノヽ__/ ゚_゚>
`ー-,ゝ)、(´ー、__ノ-、 発売まで後108日
"´ " `~ `~
|\
,ノ ヽ_ <あ、潰し方を間違えてすまねぇッス
,ノヽ__/ ゚_゚>
`ー-,ゝ)、(´ー、__ノ-、 発売まで後107日
"´ " `~ `~
>>852
Worldの乗り攻防は虚無だったけど過去作のは普通にいいと思ったわ。 情報が中々出て来ないと叫ぶ皆様の怨嗟の慟哭かもしれない
we are the world がメインテーマに!?
訳してると見せかけて英文がWe are the world なのはよくある釣りのやつでは…?
いつもの場所に出てたやつなら乗りよりもウエポンコンボカスタムの方が気になったわ
しかし武器アクション派生入れ替えってゲーム成立するんだろうか
ボウガンほぼ関係ないし
あと1週間で100日切るのか
もう発売したと言っても過言ではないな
コンボカスタマイズは革新的だが、元々そんなに派生パターンないし、微調整しか出来なさそう
カスタマイズ用の新技が用意されてたりするんだろうか
一応
ただ正直既存のリーク継ぎはぎして多少盛った感強いので個人的には信憑性はあんまり
pv2
Flooded Forest:水没林
Tengu and Mermaid
Royal Ludoth, Rathian, Mizutsune, etc.:ロアル、レイア、ミツネなど
NPC introduction:NPC紹介
Character Creation:キャラメイク
Village:村
pv3
Wyvern Handling:乗り要素?
Demo Announcement:体験版紹介
Rampage Tease:百竜関連?
Introduction of all weapon types:武器紹介
Namahage Bear:なまはげ熊
Lagombi, Khezu, Barioth, etc.:ウルク、フルフル、ベリオなど
NPC introduction:NPC紹介
Gathering Hub introduction:集会所
Cohoot:フクズク(恐らく)
Map: Frozen Islands (ice map motif):凍結した諸島
pv4
Weasel:イタチ
Kulu-Ya-Ku, Tigrex, etc:クルル、ティガなど
Weapon Combo Swap:武器派生入れ替え?
Buddy Ranch NPCs:オトモ牧場(直訳)
Map: Sandy Plains (previous map motif):砂原
pv5
Yatsukadaki
Rathalos, Anjanath, Nushi Arzuros, etc.:レウス、ジャナフ、ヌシアオアシラ
Rampage Boost:百竜関連?
Rampage details:百竜関連?
Map: Pyroduct ("lava tube", a cave formed by flowing lava, will be a fire + water map):溶岩洞窟
カチ上げみたいなマルチで迷惑な技とか盾コンガード斬りみたいな産廃技を消せるとかなら有用だよね
乗りいらない猫厳選したくない
水中復活とチャンバで良い
ナマハゲベアーとヌシアオアシラは別か
新モンスラスボス入れて10匹に特殊個体もいてマップも全新規、ハンターの新要素も多いし、復活は書いてある意外にも発表されるようだし、ボリュームは申し分ないな
気合い入ってんなあ今作
正直ハッカー流出解析してる奴とあとDaragenってやつ以外はかなり眉唾ものっぽいけどな
前者が正しいとも限らんが
ライゼクスとガムートが復活するならリークされてそうだけど今回はお預けかな
>>886
>>881のやつは内容的にはdallagenの言ってた内容にシステム関連付け加わっただけだな オサイヅチが明らかにイタチなのにもう一匹イタチいるのは謎だな
そこでオサイヅチだけ紹介する訳も無いし
まあイヅチはバリバリの二足歩行出し四足歩行の牙獣か飛竜が出るのかもしれない
マガイマガドってPVでも名前出てきてたけどこいつらの中ではちょっと上の存在なん?
怨虎竜マガイマガド
傘鳥アケノシルム
鎌鼬竜オサイズチ
河童蛙ヨツミワドウ
>>890
コピーしなかったけどイタチはオサイズチじゃなくてなまはげ熊はヌシアオアシラではないって言った上で書いてる 昨日の夕飯時以来に来たら伸びとるけどなんか情報来たのけ?
>>892
今回の看板だもの
p3のpvでオウガやらアシラやら一緒に紹介されたけど同格じゃないのと同じ 次スレは?
マガド、ナルガやベリオみたいに回り込んできそう
今月一個、来月頭に体験版配信と合わせて一個、2月に一個、3月に最終PVで一応できなくはなさそう
しかしヤツカダキは何故あのタイミングでチラ見せしたのか
最後に紹介するようだしよっぽどヤバいやつかキーモンスターだったりするのか
ワイバーンハンドリングの説明が見当たらないけど>>845の和訳がとりあえず暫定なのかな >>902
すまんよく読まずに適当ぶっこきすぎた
>>845の説明は普通に書いてなかったわ
詫びとして立てに行ってきます _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 次スレマダー!!?? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ガッガッガッ
ドチドチ!
ヤツカダキはイビルバゼルに続く古龍級モンスターかもしれない
>>890
狐の妖怪とされることが多いけど飯綱や管狐はイタチとされることもあるみたいだし、そっち方面だったりするかもね ヤツカダキ糸でグルグルに固定されてたから位置固定のモンスターだったりしないかな
モンハンの世界って植物もたくましいだろうし
動く食虫植物とか出んかな
モンハン初の植物系モンスターがレーシェンという皮肉
言うても植物系ってどうやって倒すのかも含めて魔法レベルのファンタジー要素ないと厳しそうだからでないっしょ
良くて寄生植物と共生関係にあるとかはあっても良さそうだけど
どこが皮肉なのかよくわからんけど
モンハンの世界でやるには無理だったって話でしょ
XXの時そういうモンスターの案出したらやり過ぎって言われた話もあるし
皮肉はちょっと蛇足だったかもしれないね
でもモンハンの世界観で植物系モンスターを出そうと考えると
設定が完全にファンタジーになり兼ねないから難しそうではある
それこそコラボレーションのレーシェンみたいなやり方でしか
植物系モンスターの出し方が思い浮かばない
モンスターに寄生するキノコのモンスターとかならあり得るかもしれない
話や設定次第では獰猛や歴戦個体のように使うこともできるだろう
>>896
とん
なんかいろんなサイト見てたら同列つうか四天王みたいな並びだったからどうなんかなっと
そういや看板だよな人形もでてるし あの世界の植物も、刀が弾かれるようなモンスターの甲殻も貫く弾丸の弾頭になるくらいだし充分モンスターだろ。
ドラゴンが既に完全ファンタジーじゃね?
まぁ言い出したらキリがないのは同意だけど
出来て寄生かね
ドボルベルクと苔は共生関係だろう。片利だろうけど。、
アトラルカは最初植物生やしまくる奴の予定だったがファンタジーすぎてボツになったとか
虫ほど普段からアグレッシブじゃないとどう攻撃するかとか難しいんだろうな
攻撃には使わないけど栄養分けて貰ってますとかはゲーム的にはつまらんし
ヤマツカミの場合は勝手に植物が体表を住処にしているだけだったか
最も植物は古龍の成分を吸って龍木に変異してしまったわけだが
植物超成長と糸でロボット作るのどっちがファンタジックだろうか
ヤマクライも木生やしてたな
古龍なら草生やすくらい本家でやっても違和感無い
やっぱり世界観について突っ込んでいくと植物系モンスターをモンハンに出すのは難しそうだね
ところでレーシェンやエンシェント・レーシェンは戦っていて楽しいモンスターでしたか?
>>935
どちらかと言うとファンタジーについては「生物的な説得力を持たせられるか」みたいな所が強いんだと思う 近づくだけで削りダメージ受けてるの見た時点で起動する気すら起きなかったなレーシェン
リアルだったらモドリ玉ほしい
たまに同時に帰ってきた家族にめり込みそうだけど
モドリ玉もよく訓練された翼竜と、飛んできたそれにとっさに掴まれる身体能力が要るからな
>>935
前者が没で後者が採用されてるんだから少なくともモンハンの世界では言わずもがな ガスを利用した狩猟……ガスを纏った火属性や爆破属性の武器の威力が上がるとかか?
ガスで膨らむとか自分をタヌキだと思ってる両生種か?
今日の映像見聞録はブンブジナだと。
もう小出しの情報はいらんから、
広報的な意味で、tgaでPV2とゲーム新情報をお届けします。と一言くれたらいいのにね。
それならみんなが安心できる。
みなさんどう思います?
広報一つあるだけで気持ち全然違うくないですか?
狐ってあんな感じの声だよな、たぬきの元の鳴き声聞いた事ないけどブンブジナはもっと太い感じかと思ってたわ
本当に11日にPV2流すなら、
早い段階から告知しとかないと、、、って
私が開発者なら思う。連投ごめん。
そもそもプロモーションビデオなんだから宣伝の宣伝してどうすんだよって
pvの詳細な告知なんて聞いたことない
大雑把な告知なら等の昔にし終わってるし
武器も防具も珠も石もガチャった訳だが次は何がガチャガチャするんだ?
とりあえず個人的には猫毛並み耳尻尾ガチャがあることは決まってる
実際ガチャ要素ないとTA勢やらタイム詰める人以外はすぐやる事なくなるからな
水中復活させてほしいわ
ラギア希少種ナバルミラオスと戦いたいからやけど
グラフィックはちょっと古いけど動画みると面白そう
で、でもニンテンドーは買わないぞ、買わないぞ、、、
何で一格落ちる性能のハードを作るんや
ガチャないとやることなくなるって言うけどじゃあトライ以前はクリアしたらすぐやめたのかよ
俺は友達とダラダラ狩ってたぞ
水中要らないけどナバルミラオスはジエンダレン的な海ステージで戦うとかで無理やり出せそう
出ないだろうけど
乱入でしか戦えないモンスターが居て出るまでクエスト回すガチャ
>>978
高性能路線は64とゲームキューブで失敗したからね >>978
文句あるなら買わなければいい。
でもあなたの文からは欲しい気持ちが伝わってくる 亜種や希少種が史実並みに見つかりにくくなったらさすがにキレる
古龍種って一生に一度会えるか会えないかの存在なのにぽこじゃが集まり過ぎやろ…
つっても携帯機として見たら世代二つくらいすっ飛ばしてるから性能低いって言われると違和感あるわ、据え置き機としてしか遊ばんならそうなんだろうなと思うけど
最近はちょっと隙を見せるとすぐゲハカスが湧いてくるな
要らないのはわざわざスレに来て買わない宣言する構ってちゃんなんだよなぁ
lud20210206011002ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1607130844/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHRise】モンスターハンターライズ HR66 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR65
・MHRise】モンスターハンターライズ HR776
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR60
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR627
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR608
・【MHRise】モンスターハンターライズ H886
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR643
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR607
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR326
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR669
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR64
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR756
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR699
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR605
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR679
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR546
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR196
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR106
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR906
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR446
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR640
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR668
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR116
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR836
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR556
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR336
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR683
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR726
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR926
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR684
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR976
・【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1116
・【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1086
・【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1146
・【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1186
・MHRise】モンスターハンターライズ HR31
・【MHRI】モンスターハンターライズ HR3
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR5
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR78
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR32
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR98
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR39
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR27
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR75
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR95
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR10
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR81
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR73
・【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1109
・【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1109
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR750
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR598
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR462
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR119
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR295
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR80
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR71
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR41
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR21
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR95
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR58
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR33
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR59
・【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1144
・【MHR:SB】モンスターハンターライズ HR1150
・【MHRise】モンスターハンターライズ HR747
23:53:44 up 42 days, 57 min, 1 user, load average: 31.81, 72.65, 69.42
in 0.068826913833618 sec
@0.068826913833618@0b7 on 022413
|