◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MHRise】モンスターハンターライズ HR92 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1609170361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑常に3行入れてスレ立てしてください
■発売日:2021年3月26日(金)
■希望小売価格:パッケージ版 7,990円+税 / ダウンロード版 7,264円+税
■対応ハード:Nintendo Switch
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(オンライン:1〜4人)
※インターネット通信プレイ、ローカル通信プレイ対応
◆公式サイト
・モンスターハンターライズ
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/ ・モンスターハンターシリーズ
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/ ・公式ファンクラブ「モンハン部」
http://www.capcom.co.jp/game/mhb/ ※このスレはsage進行です
・メール欄に半角sageと入力してレスしましょう
※次スレは
>>850を踏んだ人が立てること!
・重複を防ぐために、必ず宣言してから立てましょう
・スレ立ての際は5ch専用ブラウザの使用を推奨(一般ブラウザを使用する場合はURLが省略されないよう確認して下さい)
・立てられない場合すぐに報告し、立てられると宣言した人の中で一番
>>850に近い人が立ててください
・次スレが立つまでは減速して下さい
※前スレ
【MHRise】モンスターハンターライズ HR91
http://2chb.net/r/hunter/1609084844/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Q:続投が確認されてる中型〜大型モンスは?
A:ドスフロギィ、リオレウス、リオレイア、ロアルドロス、アオアシラ、プケプケ、トビカガチ、クルルヤック、ジュラトドス、アンジャナフ
フルフルもほぼ確定(声がPV2に入っている)
Q:血のエフェクト出ないじゃん
A:オプションで血が出るか設定できる(武器紹介動画のはオフになっている)
Q:主人公喋るのダサい
A:主人公はしゃべる頻度を変えられて、今まで通り掛け声だけにすることもできる
それとは別に味方のボイスをオフにすることも可能
Q:Nintendo SwitchとNintendo Switch Liteどっちを買った方がいいの?
A:自分で仕様の違いを調べて自分で判断してください
Q:Nintendo Switch同梱版は出るの?
A:公式の発表がない以上出るとは言えない
Q:Nintendo Switch Proは出るの?
A:公式の発表がない以上出るとは言えない
ネコのメガブーメランは弱体化してそう。ニャンター出してもいいのよ
ネコのメガブーメランは弱体化してそう。ニャンター出してもいいのよ
メガブ弱体化するほどか?と思うけどなー
Xの猫は想定外の使われ方()だっただろうけどXXでは三投目前提の調整で程良くなってたし
乙
攻撃に貢献させたいならガルク選ぶしむしろ猫は攻撃なんてかなぐり捨てて回復支援特化させて欲しいわ
まああんまり回復支援出来すぎるとそれはそれでプレイヤーは脳死で攻撃しかしなくなるから特化してほしいのは採取とかモンス素材盗りの方面だけどね
過去作でもそうだけどもっと採取や盗みしてプレイヤーの負担減らしてくれたら嬉しいんだけどな
そういやカプコンてサイバー攻撃された件は解決したの?
体験版も近づきヨモギに魅せられた者達のロリコン渡りが
いよいよ始まるという感じしてきたな
>11
攻撃される前に自ら漏らしていくスタイルっていうね
どうせカプコンは金払わんしハッカーも適当に情報渡してもう次の獲物でも探してるんじゃないの
攻撃されてもされなくても変わらなかったという逆転の発想
やはりトンガリ頭の弁護士のいるとこは違うな
百竜夜行じゃなくて
やっぱり百鬼(滅キッズ)夜行で合ってるよな
蹴っても蹴っても湧いてきそう…
双剣と太刀でバッタのように跳ね回るたんじろうとれんごくの図が見える見える…
ヨモギよりヒノエより、未だ名前不明のヒノエ妹が好みです
笛の演奏要素簡略化次第では虫棒から渡ってくる人多そう
早く知りたい
鬼滅ブームのおかげでライズの売上10%くらい上がるだろうな
新規映像も続編もなくてそろそろ飽きてくるゆうたの渡り先がカムラの里
この現象がゆうた渡りか
鬼滅ブーム関係なく携帯機に戻ってきただけでも売れるし嬉しい
開発始まったのもっと前だろうし違うだろうけどさ
和風とかセリフボイスとか「もしかして鬼滅意識?」とか過ぎっちゃうね
チャット欄が呼吸でにぎやかになりそうだ
鬼滅キッズが乙ったときの返しのセリフでも考えておくかね
さすがに3月末ともなると収まってる気がしてるよ
続編が供給されれば違うかもしれんけど
進撃の時はアニメとMH4の時期がもろ被りだったんだっけ?
一緒に遊べるものならむしろ口コミで広がるし持ってないやつが近くで見てて面白そうだから!っての普通に子供ならあるぞ
MH4は9月発売だったから進撃2クール目終わりそうってくらいの時だな
>>35 まあそこだよな携帯できる利点って
初代ポケモンがなんで爆発したかっていうと他ならぬローカルプレイと口コミだし
まあ今の情勢を考えると持ち運んで遊ぶこと自体できるのか? とは思うが
コロナとか抜きでマックで遊んでる奴とか見なかったでしょ
持ち寄りなんて昔の文化よ
担当ディレクター?がクビ切られたってのを小耳にはさんだ程度の知識しかないんだけど
MHWアイボーンは結局何がダメだったの?ライズは大丈夫そうなん?
あと三ヶ月切ったか
コロナでいつも家にいて暇すぎるからはよやりたい
>>36 はぇ〜、1期2クール目ってことはちょうどガチの全盛期のあたりだったんだな
当時はさぞリバァイがいたんだろう
病院とかで深呼吸を教えるときに便利らしいね
◯◯の呼吸、みたいに言えばやってくれるらしい
子供は持ちよりはもうしなくね皆オンラインにいくし
今は持ち寄ってやるのがいいと思うのは大人の人が多いと思う
人の家行くとかでも十分持ち寄りの範疇だとは思うぞ
コロナ以前にオンラインプレイが当たり前になってからはそういう機会も減ったかもしれないけど
鬼滅って元々深夜だし皆んなそれぞれ配信とかで見てるんなら時期とかそこまで関係ないんじゃね
放送自体は割と前だろ
3月くらいでは収まらんやろ
Switchのオンラインの民度ってどうなん?
客層が違うから一概には言えんだろうけど
そもそも持ち寄って遊ぶのは小学生より中高生のイメージだわ
自分もカラオケとかに持ち込んで遊んでたし
今の子はやっぱみんなオンラインで友達とフォトナやってんのかな
あのゲーム友達と遊べる奴なのか知らんけど
巣ごもり需要と携帯機って据置機以上に相性良いと思うぞ、特に子供とか家庭持ちの人は
新しく買う場合モニターいらん、どこでも遊べるから部屋に篭りきりという状況になりにくい、テレビ占有することがないってので需要は持ち寄り大正義時代より高いと思う
特にテレビ占有しないってのはでかい、まあ一人一台モニター常備してますって家庭は分からんが
P2GとP3の頃はマックの占領がすごかったとは聞く
ガッキーが寝転がって布団でswitchやってるだけの広告出すくらいには巣籠り需要めっちゃ高いからな
>>52 あー確かにそこはあるな
テレビ占有しないのはでかい
PSP世代くらいまでじゃない持ち寄り
3DS辺りでもうあんま見なくなった
そもそもTV…というかモニターがない家庭も増えてきたんじゃねーの
>>53 マックの占領となると中学生〜大学生って感じになるな
下校のついでにモンハンマックはやってたな
しばらくのち店員の目が敏感になったのはガチ
携帯機だからとか持ち寄れるからっていうけどワールドが過去砕光の売上出してるからそんな関係なくね
さすかに去年よりは減ったとはいえそこらの公園だとか遊び場で数人が集まってSwitchやってる姿はたまに見かけるから鬼滅キッズの広がりは微々はあると思うけどね
でもほとんどがその身内ローカルでやるだろうし金払ってオンラインまで渡るたんじろう君やれんごく君はたまーに見かける程度に留まるでしょ
前までは見かけたら即キック案件と思ってたけど今は一周回って微笑ましく見守りながらご一緒してもいいかと思うようになった
持ち寄りゲームの需要は継続的にあると思うがな
まあ今は出来るゲームいくらでもあるからモンハンじゃなきゃって事はないだろうが
ワールド発表された時モンハンは持ち寄り文化だから売れないって言われまくってたなあ
俺もそう思ってたけど実際は売れちゃったし今は携帯、据え置き関係なくやりたいゲームやるだけなんでしょ
なるべく家にいるべきっていう最近の事情もあると思う
オンラインで済むものはオンラインで済ますべきって空気は最近のものでしょ
流行ったきっかけは間違いなく持ち寄りの協力プレイだったけど
ブランド築いた今だとまあその辺関係なく売れてくよな
はちみつくださいはネット環境が生み出した新世代のモンスター
まあW国内だと少なめではあるし国内では持ち寄り需要携帯機の方が売れるってのはあると思う
4時代も持ち寄りとオンと…どちらもやっていたから持ち寄り需要が少ないってこたないとは思うけどな
自分の周囲では今ほどボイチャって空気でもなくて…寧ろ身内とは持ち寄りがメインだったくらい
まあ大分流れも変わったから今の学生がどんなかはわからんけど
そう、本当のモンスターは人間だったんだ!
モンスターハンター完!!
プレイヤーのボイス音量→ はい
NPCボイス音量→ はい
BGM音量→ はい
SE音量→ 環境音かな?
UI音量→ クリック音とか決定音?
プレイヤーのボイス頻度→ Off以外だとなにがある?
他のプレイヤーボイス→ はい
ロビーのBGM設定→ ロビーホストのBGMって事は他の人のところに入れば変わる設定にもできるってことかな
まあそもそも携帯機が強いのって日本ぐらいだしな
アメリカとかだと持ち寄るとか不可能なことも多いし
Switchも持ち歩いてることがバレると強奪されるらしい
ゲームキューブ一択だろ
いざとなりゃスピニングメテオよ
子供が持ち運ぶようにとってを付けるという発想があって何故角を丸くするという発想にならないのか
持ち寄りとか以前にテレビだけでゲームをやるというのがもう厳しい
わかる テレビでやるのしんどい
ましてモンハンみたいな周回ゲーは特に
>>75 海外だとPCですら持ち運ぶとかってネタあったな
国土が広くて車文化だと割と現実的なのかもしれない
ゲームキューブの取っ手は持つなって説明書に書いてるから
そうなのか
今IBで居合の練習してるからそうだったら嬉しいなあ
逆にモンハンみたいな操作量多い上に長時間遊ぶゲームに操作性悪い携帯機はしんどいと思うがなぁ
>>92 正直、色段階が上がるだけでも火力維持が出来てかなり強いけど
なんか動画見てたら居合気刃カウンターの火力が高かった
こういうゲームは座ってディスプレイつけてってやるのがダルいわ
携帯で寝っ転がってやりたい
まあSwitchは気分で変えられるし凄いハードだなと思うわ
まだ持ってないけど意外とテーブルモードが楽そうで良さそうだなと思ってるんだがどうなんだろう
>>93 スイッチは3DSからかなり操作性上がったと思うけどね
>>93 何言ってんだおまえ
PSPと3DSが長時間プレイにどれだけ優れてたか知らないのか
据え置きのほうが長時間遊べないわ
長時間やるとさすがに肩首痛くなるし寝転がると体のどこかしらが痛いしなあ あと目の負担もでかい
TVでやれる状態作れるなら極力TVに映してやりたいなあ
めんどくさかったりする時はしょうがないから携帯機状態で休み休みするけど
寝っ転がってプレイするのは身体に負担かかって逆にしんどいかな……
Switchは携帯機として見たらちょっと大きすぎてやりづらいとこもある
>>97 かなり楽だよ、ちょっと画面が小さいけどまあ許容範囲
ただ充電ケーブル挿せないので、別売りのスタンド買う方が良い
スイッチってチャット用にキーボード買った方がいい?
3DSは入力しにくいとはいえ下画面だけでポチポチできて便利だったんだけど
大きすぎてやりづらいためにライトという選択肢も増えただけで
そう考えると据え置きと携帯両方の需要を確保出来るって凄いよね
>>99 いやどう考えてもパッドの方が操作しやすいだろ
操作することに特化したデザインなんだし
ゼノブレ2はTVモードでやってたな、景色綺麗だし
ライズはどっちでやるか迷ってるわ
>>104 まだやめとけ
オンについての情報はほぼ出てないし、現時点では任天堂アプリ対応してないけど発売日には対応する可能性も無くはない
あれスマホのフリック入力でSwitch上でのテキチャができるから超便利なんだよな
>>109 どっちでやるかというより、どっちもやればいいんでないの?
どのシーンでも使えるのがSwitchの魅力なんだし、家以外でもゲームやることあるでしょ
>>101 別にただの駄弁りなだけで決着つけるために話してるわけじゃないし
思った以上に外でゲームやらないよなあ
スマホゲーぽちぽちが限界
>>2 フルフルはほぼ確定じゃなくて確定でいいんじゃね
逆にモンハンみたいな操作量多い上に長時間遊ぶゲームに操作性悪い携帯機はしんどいと思うがなぁ(キリッ)
いやどう考えてもパッドの方が操作しやすいだろ操作することに特化したデザインなんだし(キリキリッ)
結局の所携帯機モンハンの方が売れてるし操作しにくいからしんどいなんてのは個人の主観でしかないんだよなぁ
映画館並みのスクリーンでやってみたいけど頭痛くなるな
>>119 正式に公式が情報出すまでは確定しなくていいだろ
でもお前ら外じゃずっと携帯弄ってるじゃん
なにやってんの?
マジか
昼休憩中とか業務終了後に同僚とスマブラしたりマリオやったりしてるわ
あと家でもモニター占領するわけにはいかないから、子供と一緒にやる時や皆が寝静まった後以外では基本携帯モードやな
TVモードで遊べる時間があんまない
>>124 でも電車のCM?にガッツリ映ってたんじゃないっけ
電車広告ではもうモロ出しなんだろ
一回写真上がって以来全然目撃情報無いけど
スティック操作で攻撃してたドスまでの据え置き作品とか常軌を逸してたな今にして思えば
キギネブラの幼体かもしれんし公式発表あるまでは確定濃厚で止めとくのが吉
>>111 なるほどサンクス
ちょっと様子見た方がいいな
普通に切ろうとしたらスティック下入力で乱舞が始まった時の絶望感
これからモンスターどんどん増えるのに一々追加するの面倒だろうしそもそもテンプレにしなくていいやろ
>>97 こういうのがおすすめよ
USBポート4つあるしACアダプターもある
安いのでUSBポート2つverもある
言うてPSPのクソみたいな品質のボタンで同時押しよりはマシだったけどなスティック攻撃
>>120 彼は携帯機でモンハンやったことないんだよ
許してやってくれ
CMはツイッターでも全く話題になってないし何だったんだろうな
また公式リーク?
>>130 普通にうつっとったよ
一瞬過ぎて写真撮るなら相当苦労する
あとcm3パターン位あってそのうちの1つでしか流れないから遭遇するかどうかすら運
昨日今日と用事でかなり乗ってるのに見られたの1回だけ
ワールド売れたじゃんで全部論破出来ると思うんだけどな
俺も携帯でやるけど携帯じゃなきゃダメみたいな変な押し付けする奴いるよな
毒枠でギギネブラが出るチャンスはまだ残ってるな
と思ったけどバサルで被るか
なんならドスフロギィにプケプケにリオレイアもいるぞ
>>146 完全に忘れてた
今回は駄目そうだな……
毒なんて爆破の劣化だしいくらいてもゲームバランスに影響ないだろ
バランスの取れたイケメン性能枠もレイアがいるし
p33gの頃は器用に被らない武器種に置かれてたからそういう出し方でオナシャス
>>142 cmが一周15分程度で3周に1回位しか流れないから都内の短い移動で見るのは結構難しいと思う
フルフル映ってる時間0.5秒ないくらいだから45分中の0.5秒に遭遇せんとならん
せめて毎回モンハンならもっと見られたんだがな
電車でモニターにカメラ向け続けてるやついたら怖すぎる
まずギギネブラはバックジャンプバックジャンプ壁天井バックジャンプで全く面白くないんだよ
改善しようにもバックジャンプそのものが形状に絡んだトリックだからどうにもならんし
お祭り作品ならともかくまだ新旧モンスター増やしてく段階だと既に沢山いる奴より少ないとこ増やして欲しいってのはあるな
まぁまだ序盤枠しか出てないから全貌はわからんが
逆に前スレであんなピンポイントで画像残せたって凄いな
唐突にきてもああモンハンライズだあってなって終わってしまう
>>137 なんやこれめちゃめちゃ便利そうやん
買お
>>157 写真撮ろうとしたら大変つっただけなんだ
流石に
>>152みたいに思われるのは嫌だし写真はとらん
>>137 ほーんテーブルモード良さそうやな
これ買うわ
ライズでは第三王女の再現キャラやりたいんだけど彼女の外見ってわかってたっけ?
>>155 リーク含めると麻痺が0で手薄
次いで龍が少ないな
まあリークは抜けも多いので普通に埋まりそうだけど
普通にやるときは大画面でやるけど、マラソンとかやるときにモニタはPCでつべ映しながらテーブルモードでゲームは実際快適
携帯モードと違って操作性も良いし
>>162 水没林テーマの曲名になってるモンスターがきっと出てくれますね
採取クエはお手柔らかに頼む
キモクエとか秘密の卵運搬は死ね
>>162 龍は謎エネルギーの属性として使いやすいからか何だかんだ埋まるよな
ジョーやご苦労が続投するかもしれんし
麻痺はチャナが来れば良さそうだが
昨日フルフルの写真上げたの俺ですよ
朝行く時に1ループ15分くらいでモンハン→?→あつ森まで見て帰りに撮ったのよ
マリオのクイズの次に来るから撮るのは簡単だったけど隣にいたおばさんにめっちゃ怪訝な顔で見られて超恥ずしかったわ
CM(30秒)を動画で撮ってフルフルのとこをスクショしたのを昨日貼ったんです
30秒全部上げたいけどやり方わからんのですみません
ジョーは初登場以降ずっと皆勤だからそろそろ休んでいい
CMのフルフルいるところの近くに蜘蛛の巣あるってマジなの?
ネルスキュラ来るか?
蜘蛛らしき新モンスいてネルスキュラハブられたら泣くぞ
基本的に同じ系統の種類のモンスターは一匹だけってことはなさそうだからネルスキュラは普通にありえそう
アイスボーンもだけど普通Gみたいな完全版って元より売り上げ落ちるのに2Gと3Gは販売数上がってるから携帯機パワーってすげぇな
フルフルより「え、東京の電車ってテレビ付いてんの!?」って騒がれてるのがなんか面白かった
しずえさんがいっつも雑学クイズ出してるイメージあるわ
どっかの電車に開閉式のボタンがついてるのはびっくりしたなあ
桃鉄は多分200万売れるぞ
特にライズには影響ないとは思うけど
>>182 あれはむしろ田舎の北国の電車に多い
開けると一瞬で氷点下になるくせに乗客少ないから
流石に桃鉄は超えるでしょ
あれと違って海外でもちょっと売れるし300万くらいはいくだろう
海外でどのくらい売れるだろう、ワールドで名前が売れたとは思うが
switchのやばいところは競争相手のいない携帯機の需要がそのまま据え置きの需要になってるところ
海外含めたら相当行くんじゃ無いか
国内だけでも300万くらいは行く気がする
1000万近く行ってもおかしく無いかもしれない
国内はほとんど変わらんだろう
全部含めたらここまで売れた前例がないからわからん
>>188 モンハンはP2Gから超売れるタイトルではあったし今回だって売れないとまずいとカプコンも思ってるはず
逆に桃鉄は巣ごもり需要があったとはいえコナミ驚いてるだろうな
都会って開閉ボタン付いてないの?
岡山広島兵庫辺りの都心住んでるけど開閉ボタン付いてない電車知らない
switchソフト売れてるとはいえあつ森や桃鉄買ってる層がモンハンやるとは思えんしなあ
まあ大体いつも通り300万台くらいじゃない
寝転がってやりたいならグリップコントローラーもオススメする
プロコンが本体にくっつく感じになる
PVが3DSみたいなのが失敗だったと思う
俺もTGSの映像見るまで買う気なかったし海外じゃ売れなさそう
まあ国内300万は固いだろうね
クロスぐらい売れりゃ御の字
海外向けに変な忖度されるくらいなら完全に国内向けでいいよ
そういうのはワールドに任せとけ
できればワールドで慣れたps4コントローラーでやりたいけどコンバーター使ってps4コントローラーでやるのって規約違反になったりするの?
海外も最低でも国内同程度くらいには売れるんじゃ無いかね
snsの反応も良いし
ワールド程ではないだろうけど
>>204 コントローラーとか何使っても問題無いだろ
オフラインの狩王みたいな大会とか出るなら、大会のルールで制限されるかもしれないけどな
俺はずっとSwitch(TVモードで)プレイする時はPS4コントローラーで遊んでる
>>167 モンハンの定番なのになんてこと言うんだい
モンハンのことならともかく非公式のコントローラーだのなんだのその位自分で調べろぉ…
そんなこともできないなら大人しく正規品使ってろ!
PSのコントローラーは手死ぬからプロコン配置に慣れた方が本当はいいんだけどね
ショートカットあるからモンハン持ちなんてする奴いないでしょ
むしろショートカット使う時自然とモンハン持ちしてたわ
PCで箱コンでやってたけど
なんでコントローラーでモンハン持ちに固執するのかがわからん PSPだからこその持ち方じゃなかったのか
>>214 今回ショートカットタブの切り替えがzrで出きるようになったからそれも必要なくなったけどね
固執というか、人差し指で十字キーを操作する事に不便を感じない人間からするとシンプルに便利なんだよ
ショトカ使うならむしろps一択じゃね
あとモンハン持ちは初代からあるよ
まあ確かにDS4の配置は人体的に変だよな
まだ十字キーがメインだった頃の名残りなのかわからんけど
純正でもライセンス品でもないコントローラは本体アプデで使えなくなるかもしれないから注意
モンハン持ちって聞くことは多いけど未だに分かってないわ自分
今まさにセールでワールドのPC版買って、
おっぱいMOD入れて遊ぶついでにSwitchのプロコン繋いで予習してるわ
L2R2がトリガーじゃなくてボタンだからむしろPS4のDS4よりモンハン向いてるまであるかも
R1とR2の押し心地が似通って慣れないと混乱してたけど慣れたらプロコン素晴らしいわ
>>207 そうなんか
>>211 調べてもよくわからなかったんよすまんな
FPS界隈でコンバーターがどうのでBANがどうのこうのってたくさん出てきてこっちではどうなのかよくわからなかった
採取クエとか卵運搬クエとか別に報酬が凄いわけでもなく面倒なだけなのに何で皆やるんだろうか
やってないクエストがあるってのが引っかかるのはまあでも分かるけど
>>221 左親指でスティック、人さし指で十字の持ち方
とはいえ、前は十字で視点移動だったから人さし指が目立ったけど、今はショトカパレット切り替えとかで視点移動ほど使わないから、今も言うのは適切か分からん
プロコンはショトカ切り替えの時何指でやるんだろう?
まさかショトカパレット切り替えの度に一瞬ぼっ立ちするわけにはいかんだろうし
確かにPC版ワールド買ってプロコンで操作試すのが一番ライズに近いかもな
>>222 PSコンR2L2のトリガータイプはモンハン向いてないってかゲームに向いてない
FPSゲー想定してたのかもしれないけどゲーム側がトリガー嫌ってr1射撃がメインになってるの笑う
>>224 IB唯一(多分)の運搬クエの報酬は良かったから……
>>223 コンバーターはハードウェアチートだから全くの別物だぞ
モンハンで例えるならコントローラー改造して中にオートエイム仕込むような感じ
>>226 R2だったかL2だったかでパレット送りが出来る表示でてる
ワールドより操作性上がってそうで良いよね
3DSに慣らされたからかR2操作キツくてWは真っ先に入れ替えてたな
両機とも並行して触ること多いけどプロコンとDS4で違和感を抱くことも無いし
ライズもスムーズに行けそうだわ
>>230 それかなり良いよね
自然な持ち方でより速い操作が出来そうでなにより
>>229 いや違うだろ
コンバーターはあくまでもコンバート(変換)するだけ
fpsとかはコンバートした結果そういう要素がゲーム側補正機能で発生するだけ
据え置きでも昔からR2でダッシュ、R1でガードや特殊攻撃だよ
ワールドは何を思ってデフォを入れ替えたのか謎い
R2トリガー式は車運転する時とかは楽しいけどそれ以外では凄い使いにくいな
>>230 なるほどね
選択じゃなくて送りだからちょっと段階かかるとこもあるかもだが、連打鍛えてやるしかないか
(ZLZRとL2R2ってそのコントローラーだとかハードだとかによる言い方の違いなだけで同義じゃないんか……?いつからかL2R2が消えてZLZRに変わっていた)
>>239 これはありそう
あと慣れの問題かも知れんが、ハンマーやってるときはR2溜めの方が窮屈にならずにいい感じだった
CS機FPSのマウサー問題はモンハンとは別だと思うぞ
昔の操作だとボウガンのエイムがワンテンポ遅れるから好きじゃない
ボタン配置は好きにカスタム出来るようにしてくれると良いんだがな
本体でも出来るけどゲーム毎に変えるの地味に面倒臭いんだよアレ
今回はSwitchってことでガンナーがジャイロエイムの可能性あって期待大
一回ジャイロエイム体験するとCSのスティックエイムに戻れない
>>244 ゲームごとに専用のコントローラー用意しよう
ジャイロはスプラトゥーン以上に吸い付く感触で操作できるゲームがないのがな、アストラルチェインとかハンドル操作で戦慄したわ
>>242 PCゲームだと高リフレッシュレートのモニタで対戦シューターをプレイして有利になっても
「ずるい!」
とは言われないよね
コンソール機ってのは皆同じ条件でプレイしたい人に良いのかも知れない
>>241 なるほどそうだったのか……
ようやく長年の謎が解けたthx
ジャイロはマジでジョイコンが最強過ぎるねぶっ壊れたけど
そういやジャイロがどの部分にどう対応するのかも体験版で判明するのか
あー楽しみ
もみもみ
ジャイロとかいいわ
絶対使わねえ
必須だったらソフト売るわ
ようやくゼルダの感覚で弓使えるのか
まだ決まってないが
カメラ操作ジャイロにしてくれるだけで右手親指が自由になるからなあ
と言ってもスプラトゥーンレベルか、最悪フォートナイトぐらいの挙動じゃないとアレだけど
ジャイロ苦手だし使うと毎回酔うから速攻で設定で切るかな
スプラもジャイロ嫌で試写会やってはみたがゲームは買ってないし
使えない人はオフにすればいいだけの話だしそんなに気にすることでもないんじゃないの
自分はスプラトゥーンやブレスオブザワイルドで慣れてるから
カメラ操作やエイムがジャイロでできるなら楽になりそうだと思うけれど
まだ発表される前のリークで、ロープアクションにはジャイロが使えるっていうのがあった
確か海外掲示板の書き込みだったはず
スプラトゥーンはわざわざ1からジャイロ改悪してきたのがな
ゼルダで弓エイムジャイロにしてる人いるのか
ブレブレで全然できなかったわ
場合によってはジョイコンもう1回買わないとなあ
プロにしたらマジでスプラ下手になったわ
スイッチライトでライトボウガン上手く使えるか心配やなぁ
まあそこは体験版で分かるかな
太刀の火力に関して
黄色で発動した兜割りが弱点部位に当てた場合15×7=105ダメージ
色無しで弱点に居合気刃カウンターで37+26×3=115
え、居合気刃の火力……強すぎ!?
野良で太刀使いが居合しまくって被弾してるんだろうなぁ
アクセルアックスと穿龍棍とマグネットスパイク実装されないかなあ
太刀マルチだと居合も見切りも難しいからソロ向けな気がする
>>120 売れてる売れてないって話なら今歴代売り上げトップは据え置きのワールドのはずだが
見切り居合でゲージ上げて兜水月でゲージぶっぱする武器だから言うほど管理もしないだろ
水月使う意味あんま無さそうなんだよな正直
翔虫ゲージ2消費するし威力は兜割りどころか居合気刃に劣るし
古い人間だからジャイロって名前は聞くがなんやねんって調べてみたらコントローラーを動かしてそれに連動して視点が動く的な感じか
便利そうだけどジャイロONにしても右親指が反射で勝手に反応してスティック動かしそうだから結局はジャイロOFFにしそう
まあ実際体感しないと分からんけど
>>281 キャンセルで鬼刃3につながるのとカウンター判定時間が意味不明なほど長いをどう見るかだね
太刀めっちゃ簡単だぞ
今回は居合で色上がるらしいし絶対楽しいわ
いまん所水月でダメージ数字出てるのが大体練気白だとか無色だとかだから
練気赤で威力上がるのかもしれん
水月は確定で鬼刃3大回転まで入る時に使うとまあ良いかも
でもそんなんするくらいなら兜割りした方が良いしさすがに微妙そう
ちょっと触った限りだとゲージよりも見切りをちゃんと決める方が敷居高かったわ
自分のメイン武器がガンスだったのもあると思うけど
ワールド売上がトップの話って海外込みの数字であって国内のみで見るとワールドも他シリーズもそこまで差がないんじゃないの?何かそんなレス見たような気する
そんで大体の人は国内のみ数字の前提で携帯機がどうのこうのの話してるんだと思ってたが
的外れならすまん
ボーンアームズかこれ
皮ペタないと明言してるにしてもちょっとドキッとするな
キョンシーみたいなやつめっちゃイケボで草
もっと怖いやつかと思ってた
>>294 まあその通りだけどベース武器だったこと考えるとどうしてもな
>>294 その毎回ある骨武器や鉄武器に皮を張り付けただけでモンスター武器と言い張ったのが皮ペタだからな
骨武器に罪はなし
ライズ発売したらワールド組の武器がどのくらい変わったか見比べてみたい
買った時には皮ペタのこと聞いててじっくり見てなかったから……
ワールド組の武器はそのままな気がするな
皮ペタないっていうのはあくまで新規モンスターの武器や元々デザインがあるやつだけなんじゃない?
初めてモンハンに触れた時、迷わず手にしたのは太刀でした。
こんな格好良い武器を使える私は特別な存在なのだと思いました。
今では私はおっさん。新人ハンターが使うのは当然、太刀。
なぜなら彼らもまた、特別な存在だからです。
骨武器鉄武器がワールドのグラと同じタイプって事はブレイズブレイドもワールド仕様だろうな
ライズで1番人気上がるの片手剣だと思ってんだけどね
新要素でリーチカバー出来るなら十分ニワカ向けでしょ
どうせ密着すればリーチなんて関係ないから、複雑な操作の方がネックだと思う
ミケルーがオトモ装備作ってくれるのか
鬼太郎はなかなか名前が判明しないな
ヒノエの妹も
MH3から始めたから本当に太刀は特別な存在なんだと思ってた
既にレイアが弓とライトボウ帰ってきてるし新武器としてアシラハンマー、バギィガンスもある
旧モンスターも色々増えてるとは思うがね
複雑操作でもワールド初期のチャアクみたいに
「これだけやってれば超高火力出せます!」で群がるからなぁ
結局お手軽高火力だせるかどうかよ
複雑操作でもワールド初期のチャアクみたいに
「これだけやってれば超高火力出せます!」で群がるからなぁ
結局お手軽高火力だせるかどうかよ
リーチが長くて大剣より移動も手数も上
そしてフルフルにボコられたP2Gの思い出
>>309 リークだとNPC紹介はpv何回かに分けてあるみたいだから次のpvが来ないと名前は出ないだろう
鬼太郎は分からんけど妹は集会所の紹介と一緒だろうね
チャアクはカウンターフルチャージのおかげでだいぶ作業短縮出来そうなのは大きいな動作もスピードアップしてるし
ワールドで盾付き超高出力復活したと聞いたので久々に楽しめそう
弟がライズ目的(たぶん)で先週のクリスマスにswitchライト買ってた。
休日とかほぼ一日中家にいるのに 何でノーマルswitchにしなかったんだろう?
4G仕様に戻っても超高ブッパするだけの脳筋武器だから個人的にはそこまで楽しくなかったな
>>295 40歳以上とかじゃないとキョンシーなんて知らないだろうね
>>325 いやそんなことないだろ…
逆になんでそう思うんだ(困惑)
ドスフロギィのツイートでスラアクが紹介してない蟲技やってるけどあれ死ぬほど弱そうじゃない?
何かゲージに作用するタイプの技なのかね
じゃないと誰も使わなそうだけど
あまり頓着ない人は安い…んじゃライトで
こんなノリは多そうだな
>>325 なんでだよ
キョンシーなんてよく見るぞ
女キョンシーちゃんでシコれ
また日本語喋るけどストーリームービー結構あるのかな
ウケツケジョーの二の舞だけは勘弁してくれよ
スキップできるから大丈夫だろ
というか今更モンハンのシナリオに期待する馬鹿いないでしょ
>>328 すまん言葉足らずだった ワールドのタイミングで戻った時に使った時の印象
アイボーはろくに使ってないけど斧強化ゴリゴリも好みでは無かったな…
面白くないだけならいいけど見る人を不快にさせる場合もあるから期待しなければいいって問題でもない
俺は結構ストーリー好きだぞ
地震の原因がラギアだったのは良いストーリーだった
今回は基本村守ってたら百竜夜行の真実が明らかになるみたいないつもの感じっぽいしそこまで不安は無い
歌にこだわってるのが少し気になるが
はなから期待もしてないので叩くこともなく
身内と終始ネタにしていたな
というかゲームはゲームとして割り切る部分が無いと
とても見ていられないでしょうモンハンなんて
なんとなくの目的意識をつけるフレーバーとしてあればそれでいい
アイスボーン太刀って中堅レベルだから優遇でもない
ワールドもベヒとの相性の良さで評価上がった武器で最初から強い扱いじゃなかったし
セモレエートレラーwwwラービルルェーwwww
ラーフォーエラーwトゥーレトゥレーwww
ストーリー終わったあとならいくらでもはっちゃけてくれても構わん
あのムービーのハンターさんことごとく振り付け曖昧だったりキレ悪かったりで好き
まあぶっちゃけワールドの新モンスターの武器だけそのままは無いとは言えない
他の連中は全くそんなことなさそうだけど
>>264 初動が遅いのって治ってんの?
地面に射線隠して弾撃つタイミングだけ出すっつーの初動の遅れで出来なくてやめたんだけど
体験版って何日からか発表あった?
いきなり来るのかな
一瀬モンハンはいつも世界観よりもモンハンの根源的な楽しさを重視してるから報酬である武器や防具は手抜きしないと思うぞ
ただでさえハンターの装備が膨大なのにオトモアイルーの装備まで実装したの一瀬モンハンだしな
今作はガルクにまで手付けちゃってるからワールドの皮ペタみたいな心配は一切してないわ
とりあえず自社コラボで大神重ね着は約束されてるから期待して待ってる
>>352 まだなにもないぞ
まあワールドやアイスボーンのベータテストも結構直前だったし、ライズは年明けてからやろね
使い回しとはいえ一瀬モンハンはいっつも大量のモンスター扱ってるから開発も大量の装備用意するのに慣れてるんじゃねーかな
ワールドモンス以外はそりゃ大丈夫だろうよ
今のところワールドモンスで確定なのはアンジャナフ、クルルヤク、プケプケ、ジュラトドス、オサイズチの5体か
ワールドの地形でオサイズチに連携されたら想像するだけで禿げそう
ゼルダはスティックで合わせてジャイロで微調整すると誰でも神エイム出来るから凄い
ジャイロありと無しじゃコントローラーとマウスくらい違うからな
スプラトゥーンもジャイロ無しでも一応やれるけど、他全員ニュータイプの戦場でオールドタイプが生き残れるわけもなく
まあモンハンのガンナーはエイムなんかほぼ関係ないレベルだからやりやすいかどうか程度の問題だろうけど
瞬間的なエイムというより肉質の理解が先だから普通のシューティングとはちょっと違う気がする
チャアクの形態変化前進がゴミ技にしか見えないから実際触ってどうなのか体験版楽しみ
>>268 オーラの色による倍率補正がしょぼいとかあるかもだからまだわからんで
赤ゲージで兜より少し弱いくらいの威力になるんじゃないかと思ってる
パリィみたいな技が使えるようになった片手剣使うしかないな!!!
NPCとハンターは日本語喋るようになったのにネコは相変わらず喋らないんだな
ケレン味のある謎のアクションをどこまで組み込めるか
かといって出し得モーションになると退屈になるからさじ加減
片手のGPは果たして片手のガード性能でまともに機能するのかな
ワールド弓の操作のままであればチャージステップの際にジャイロ便利そうだねまぁ操作設定変えれば良かったのもあるけど
パワーガードで肉を切らせて骨を断てば、返せないカウンターなどないのだ
やっぱランスって最高だぜ
>>370 人間に犬と猫の声を当てさせたけどどう加工しても不自然にしかなかったから本物の動物の声を使ったとインタビューにある
猫メガブ投げてたがニャンターないならこの辺の育成要素めんどくさいんだよなあ
>>372 大真面目にガ性積む時代がくるか……?
IBヘビィはシールドパーツ1枚でもガ性5積むとか普通だったし……
>>372 gpをキャンセルして出せるならガード性能あんま関係ない
>>325 キョンシーぐらい一度は見たことあるだろ
>>292 太刀は大人気らしいから、弱体化なんかしたら売り上げに響くって考えてるんじゃない?私は使わないから弱体化してくれて構わないんだけどね。
太刀が本格的に実用レベルになったのはXからというイメージ
>>325 アラサーだけど、キョンシーくらい知ってるよ。
あれでしょ?顔面に御札貼られて操られるんでしょ?ピョンピョンと小刻みに飛びながら近付いて来るんでしょ?
X 中堅
XX ブレイヴはトップクラス
W 近接の中では最強候補
IB 中堅
謎に敵視するほどでもない
アイボーでちょっと弱体化しただけで機嫌悪くするからなプロは(笑)
ランスは自己バフいらんから普通に超強いカウンターが良かったわと思いつつもちくちく安定のランスならバフの方が良いのかね
>>384 4時代がカスだっただけで別にX以前から強かったろ
ほぼ全ての武器がなんらかの強化を貰ってる中お通夜の操虫棍
流石に何かしらの強化はあるよな
正直アイボンでも言うほど弱体化されてなかったし普通に強い方
文句が目立ったのは使用者数が多いからって印象
あとは年齢層比較的低めなイメージもあるしそこもあるのかな
4時代の強制無職はエグかった
あれは新武器の操虫棍に誘導するためだったんだろうな
唐突な話になるけどライズって本編なのかな?外伝なのかな?
太刀は並みの火力はある上で見切り切りとかいうチート回避技があるし性能的にはだいぶ優遇されてる感じする
>>393 今作は鬼滅キッズでさらにゆうた増加するかもね
鬼滅ゆうたってなんて呼ぶのが一番しっくり来るかなー
優遇と不遇の分かれ目は
トライにあった武器かどうかだ
ミドルボウガン?知らんな
公式が本編ってマジなん…?
個人的に色んな理由から外伝だと思ってたわソースある?
「本編」「外伝」はNGに入れた方が良いかも知れんな
まあ今までで言うXとかPの位置なのは間違い無いけど規模が全然違うアフィね
主力はワールド系列だろうしモンハン元来の雰囲気守ってるのもそっちだからそこはファンとしても大事にはしたいけど公式から明確に分けることはしてないアフィ
良三ファミ通で鬼滅に触れてるからコラボしそうだけど
進撃ファイナルや夜叉姫辺りとも頼むわ
Xで外伝って口走っちゃったから仕方ない
公式見解はナンバリングはもう作らないとのこと
>>416 鬼滅コラボはハードル低いから簡単に実現できそう
どうせ拡張出すんだから本編も外伝も糞もないんだよな
マウント取りたい奴だけだよ気にしてるのは
伸びるってことはそんなにどっちの方が良いのか気になるやつが多いってことか
どっちでもよくね
>>419 既にXRでコラボしてるしね
ねずこが箱に入ってるボーガンとかちょっとセンス酷いけどw
ワールドはスリンガーとかクラッチとか独自要素多いけど5匹の竜のエンブレムとスタッフの実質MH5相当って発言で本編だと思ってる
ライズはキャラクターに名前がついてたりプレイヤーが喋ったり翔虫や妖怪モチーフのモンスターみたいな本編にはない独自要素があったり新大陸のモンスターが現大陸のフィールドにいるみたいな矛盾点もあるから外伝だと思ってた
いや気にしてるとかじゃなくて本編って言ってるからね公式が
ワールドがモンハン5ならライズはモンハン6だよ
もう数字は付かないけどね
もう確定でメインシリーズだぞライズは
辻ガンキンが明言してる
もうナンバリングやめたって言ってるし、この先一生新作出るたびに外伝か本編か気にしながら生きていけ
数字だと新しくモンハン始める人が入りづらくなるから辞めただけって言ってるね
外伝扱いだったPシリーズも顎がインタビューで本編とか言ってた気がするし思い付きで喋ってるだけだと思う
これワールドの時にも言われてたのに未だに本編外伝言ってる奴って居るんだな
>>424 本編外伝って言うから荒れるけどその認識自体はまあ間違っては無いとは思うよ
今までで言う外伝や移植作品と同じ思想の作品
だけど今後は明確に分けることはしないし規模も最早完全新作のレベルになってる
新大陸の設定なんてもはや足枷でしかないでしょあんなの
個人的にはライズはFやXX寄りだと思うんだけどなぁ
ライズの突飛な設定が後々シリーズの縛りになったらどうするんだろ
それならFやXXみたいに本編なのか外伝なのか曖昧にしてた方が良かったと思うけどなぁ
まぁ公式が決めたことなら仕方ない
ライズはどっちかと言うとワールド2だな
アイボーはライズの有料β
どう見てもシリーズの縛りになってるのは新大陸だぞ
まあそれも早くも崩れたんだけどな
>>416 くまクマ熊ベアーからくま装備出してほしい
和の雰囲気ぶち壊していく方向で
>>434 アイスボーンの汚点を悉く滅ぼしてて神ゲーに見えるライズをすこれ
RISEの力の入れようはほんとXの時とはまるで違うから正直ビックリするよな
固有bgmに全部和風コーラスアレンジとかも入ってんだろ今まで一瀬モンハンでこんなんあったか
(アイスボーンの)悉くを滅ぼすモンハンライズ購入クエスト
外伝とかストーリーズとかぽかぽかアイルー村のことを言うんだよ
本編だろうが外伝だろうが関係ないぞ
モンハンだから買う、だろ?
へぇキャラに名前がついたら外伝になるのか
じゃあトライもフォーも外伝だな
そりゃワールドとアイボーで稼いだ予算よ
そしてワールドおアイボーで収集したモーションデータも活かし
叩かれたクソポイントは滅ぼし
出来上がったのがライズだ
ぶっちゃけ世界観一緒でゲーム性もほぼ同じなのに本編外伝分ける意味ある?
まあ基盤作ってるのはワールド系列でRISEは今後に引き継ぐこと考えて作ってる感じじゃないだろうしそこの違いを認識するのはシリーズファンとしては良いと思うけどね
徳田藤岡は功績に対してさすがにヘイト溜まりすぎよ
なんかライズに過剰な期待抱いてる奴、後で辛い思いしそうだな
ワールドとアイボーと言うプロトタイプライズに出資してた有料ベータテスターに、感謝を!
アミーボ全種予約してるけど重着特典って全部別種とか判明してる?
武器が皮ペタじゃなくなるだけでもう満足だわ
ディノ大剣を皮ペタにした奴を俺は許さない
藤岡がヘイト稼いでるのは9割方自身のアホな発言のせいだから
古代樹作ってたら海竜出せなくなったから削除
スタッフ少ないから武器グラの手間省略しよう、ペタッ!
ワールドはベースとしては素晴らしいのにどうしてそうなったってクソ采配が目立ちすぎる
>>454 草
>>447 こんなのモンハンじゃないとかいうファンチからの防護壁
予算大目で大幅リニューアル可能なナンバリングシリーズ
予算少なめでナンバリング流用のポータブルシリーズ
外伝って名目がなかったらスタイルとか狩技とか導入できなかったと思う
藤岡は擁護にコツが要求されますからね
無造作に書き込む者を全て払いのけるスタイルなので、擁護に苦労される方が多いようです
人気モンスターも結局P産ばっかだしオトモ始まったのもPだし
>>463 辻本曰く軽快なアクション+ユーザーに盛り上がって欲しいという意味でつけたと
今まで一瀬に嫌な思いさせられたことは一度たりとも無い
え?ガンランス?チャージアックス?知らない武器ですね…
>>466 へーそういう意味だったんだ
妖怪がテーマだしそれとは全然意味が違う感じだから気になってたサンクス
ハゲージだけは何があっても庇いきれない
正直ガンランスの紹介動画を見た時はヒヤッとした
「モンハン 本編 外伝」で検索かけても数時間前に投稿されたらしき考察動画以外はゲハ関連のサイトやスレばっかだし
本編や外伝に異常に拘りを持ってる奴らはお察しでしょうな
お前ら「よっしゃマガマガ倒したわ感動のEDや」
ヒノエ「にゃんにゃん♥�v
お前ら「」
藤岡は発言ヤバイししょうがないが
P産人気モンスも実は徳田が作ってるんやぞ
ワールドも基本ゲームは徳田が作ってるはずだし徳田はちゃんと評価してやるんや
藤岡も世界観さんとしては有能だし
共通設定に組み込まれている以上本編とか外伝とか区分けに何の意味もあると思えないけどそういう階級制度的思考に縛り付けられると人間は自由を失うよ
テイルズシリーズみればわかるけど本編だの外伝だのの区分は会社側の政治的事情に過ぎずユーザーが気にする必要はない
クラッチとかいうゴミもクソマップも痕跡集めとかいうカスも消えて神ゲーに見える
ワールドは許せるけどIBは絶対に許さない
ゴミ要素消した今作は間違いなく神ゲーたよ
まあ何をやらかしたところでアイスボーンを下回ることは決して無いという
一ノ瀬もクロスの頃はハゲノセとか言われて今の藤岡徳田並みに嫌われてたんだぞ
あと世界観厨もやたらとうるさかった気がする
大体の人はゲームの新作出たからタイトルだけ見て買うって考えが多いけどモンハンは某Dが関わってるかどうかが判断材料になってるのがね…信用って大事
ただ今後もマルチ推奨系のクエは続いていきそうで嫌なんだよなぁ
ソロで殴り合いたいんだ俺は
>>478 まるで今はハゲと呼ばれてないような言い方はNG
流石にマムとかムフェトみたいなのは一瀬モンハンには無いと思いたい
>>481 逆じゃない?
体力変動性になったからソロでも遊びやすくなったしソロでもアプデのクエや高難易度クエに挑みやすくなった
まあマルチの方には敵わないかもだが前みたいにマルチとほぼ同じ体力とかは無くなったし
逆にマルチは遊びにくい事この上ないけどな
モンハンはソロじゃやる気でんわ貴重なpveだし
一瀬って日本兵みたいな人か
もう一人の恰幅のいいメガネの方だと思ってた
キモオタにゃんにゃんだかわんわんは二度とするなよ
ダンスしたいなら盆踊りでいいだろ😁
マルチのメリットが激減するのは頂けないな
雑魚やキッズと組んでも戦力になるのが良かったからね
ベヒはまあランスでソロするの楽しかったから許すよ
マムタロトとかムフェトとかは許さない
ああいうソシャゲ崩れみたいなレイドシステムは辞めろ
マムフェトはホンマ良くなかった
あれ作るリソースあれば目玉モンス一体+既存モンスも絡めた新しいエンコンとか作れるよな
鑑定武器って聞いた時ギルクエみたいなの来るかと期待したが
高難易度レイドでMMOじゃなくてソシャゲが例えに出てくる所に時代を感じるこの頃
>>486 的確過ぎて草
確かに黒沢明の映画にあんな感じの日本兵出てきそう
一体を回し続けるコンテンツは最悪だよな
XXのブラキも嫌だった
マルチに何を求めてるかだとかどういう理由でマルチに行くかって人それぞれだしなあ
自分はあるモンスの武器だとか防具一式揃えたくてそのモンスを繰り返し狩らなくちゃいけなくなった時の飽き防止でマルチに潜るけど
あとはある程度お気楽でフランクにゴリ押し脳死プレイでストレス解消したい時
ソシャゲでももうちょっとマシに作るわってくらい面白くなかった
内容も面白くなかったけどせっかくゲージ上げてあとは討伐って段階になって集会所渡りに席取られるの糞ゲー
ワールド経験勢・未経験勢でライズの感覚めっちゃ変わりそうだな
いやー楽しみだわ、ある意味ワールド経験してなくて良かったかもしれない…タイムマシンで未来に来た感じだわ
馴れ合い嫌いだからマルチってサボっても報酬貰えるから楽ってしか思ってないわ
ワールドのマルチは完全にNPCと戦ってる感じで最高だったね
>>497 これ
集会所渡りが発生するのも当たり前のシステムで、公式では対策無しの無能っぷりだったからな
まともにやってもただでさえ面白くないのにまともにすらやれないの最悪だよ
エンドコンテンツは超特殊ぐらいでいいわ
王冠システムもよかった
こうしてみるとワールドは本当にエンドコンテンツ下手くそだったな
モンハンでもまれにみるクソ
まあ今や覚醒も用無しでエンドですら無くなったんやけどなブヘヘ
せっかくミラきても選ばれしクソゲーマーしかもうやってないの悲しかった
クソゲーはクソゲーなりに楽しめるのに
エンドコンテンツなんてどうやっても不満出ると思うけどなー
ライズだってハクスラガチャになるでしょ
でえじょうぶだ、エンコンなければ自らを縛っていくから…
そのマムもマスターではソロで楽しめるコンテンツになったのにこれからに期待ができないってどういうことなん
ムフェトで完全に縁切ったのかよ
毎度毎度よくもまあポンポンと不満が出るもんだわ
愛しているのね
もう発掘系武器やめろとTKDは
おもんない言われて意固地になってるだけやん完全に
基本的にやり込めばやり込むほどと不平不満が噴出するゲームだからなぁ
>>510 逆にアイスボーンに不満がなかったら飼いならされてるとしか思えんぞ
カムラの里早く飛び回りたい
拠点の視点変更ができるようになったの神すぎる…また外伝作品出た時過去マップ拠点変更できるようにして欲しいな
そもそも複数回に分けてプレイしないと終わらない時点でゲームとしてイマイチだからな
1回のクエストに1マップ16人でワイワイやって1周で終わるコンテンツがよかったのに
自分もワールドとアイスボーンは未経験だからこれまでの情報だけでも進化に驚いてるし快適さにも感動してる
あとワールド産のモンスターも居るから初見で戦えるモンスターも多いし今作のも含めて
ワールド産モンスは続投できるっぽいけどアイボー産モンスの姿が見えないな
並行開発だからかな
4が糞過ぎて離れていたくらいなのに
4GだのIBだの文句言いつつプレイしているマゾハンターさん達すごいわ
アイボー産モンスってバフバロ角ウナギラスボスぐらいしかおらんから
寒冷地出てない今はそら見えない
後ろに回避できる
操虫棍でか空中回避
ショトカ
拠点視点変更
BCでの食事(?)、装備変更
シームレス
ただ装飾品ガチャとかは経験してないからここら辺はほんともう検討もつかんわ
ここにいるような奴はみーんな仲良く飼い慣らされとるでや
やり込まないと分からんことばかりで
表面舐めるだけならまあ良作で終わるラインはしっかり超えとる
まあでもなんだかんだ慣れそうではある、翔蟲はまだ難しそう
平行開発だからはちょっと笑う
アイボー発売から一年以上たってるで
>>526 お前が何を言いたいのかわからん……
ならポンポン不満が出るもんだなんて感想にはならんだろ
>>528 発売時期関係ないでしょ
ていうかインタビューでそんな感じのこと言ってるんだよ
IB要素も引き継いでるから少なくともIB初期の要素くらいは引っ張ってこれてるんじゃない
IB復活看板が続投するとしてモデルなり流用もしたり
アイスボーンの不満垂れ流してるだけの奴はアンチスレでやれって話
たまにW、IBの期間限定イベは過去作の名残って言う人おるけど
前回の限定イベで手に入れた装備がある前提で次の限定イベの難易度が決められてるのが問題だったんじゃないかと毎回思ってる
今作はその心配する必要がないから有難い
追加装備で相互互換じゃなくて完全上位互換にばっか出すあたりで萎えてやめた人は結構居そう
まさかネギ武器以上の物理特化武器出すとは思ってなかったわ...
セルレギはXに出てたしな
ワンチャンカーナとかも来れるんちゃう?知らんけど
乱入さえしなければバフバロは弱くてデカいから倒しがいがあっていいと思うんだよな
>>536 4からのXは特に作り直しすら要らん流用なので流石に比較対照としては不適切かと
>>537 乱入さえなければな…
ほんま乱入がクソ要素としてでかすぎる
そうこう言ってる間にリークの1/8まであと1週間と3日か…
プケプケ、クルルヤック、アンジャナフは既視感強いから別にいらんかったなー
ネルギガンテくんは好きだけどこっち出なかったらショック
W産よりも査収したFやXRからモンスター出してくれ X的なお祭り作品じゃないと色々きつそうだが
W産よりも査収したFやXRからモンスター出してくれ X的なお祭り作品じゃないと色々きつそうだが
なんでW初出のモンスターが新大陸にしかいないと思えるのか不思議でならない
本家と共同開発したモンスター以外は大幅な手直しが必要だと辻本が言ってたでしょ
たとえ持ってきてもFで楽しんでた「それ」を楽しめる環境にはならないと
ジュラトドスまでいるとなると古龍級以外全員参戦でもおかしく無い気がしてきた
個人的にはオドガロンが一番きて欲しい
普通にどうでもいい世界観とか気にされるより物量多いほうがいいだろ
Q.このモンスター今までこのマップにいなかったのに何で新作で急に出てきたの?
A.○○がきっかけで姿を現すようになった
モンハンの生態系問題はだいたいこれで解決する
>>529 ?
いや毎度よー文句言いつつも追いかけるなぁって
国内だけでもこれだけ固定層が厚いと無敵だなぁ
丁度百竜夜行とかいうなんか色々押し寄せそうな設定がありますねえ…
ワールド新モンスだと手放しで良モンスターって本当にネギとカーナくらいしかいなそう
アンジャナフとかいう足元カチカチのクソ竜は来なくて良かったのに
>>554 追い出されて色々放浪するようになったジンオウガさん……
でっけーハナクソと変な名前くらいしか個性のないジャナフさん
モンスターの種類多くしても狩る必要がなきゃいないのと一緒だしな
アンジャナフ好きな人とかいんの?
プケプケとかはまだわからんでもないけどあいつ続投は誰得すぎだろ
アイツ出てんのにもしネギリストラされてたりしたらクソガッカリするわ
まあワールドモンスは手間少なく数揃えられるから出したってだけやろな
一応ワールドやってない奴もいるだろうし
マスマムもまあ良かったかな
後発のモンスほど上手いこと調整できていたように思うし
世代代わりで刷新されたモーションの調整もこれから練度上げていってもらえたら良いけどねぇ
ライズは今のところ一瀬らしい調整に見えるな
>>561 双剣使い兼弓使いとしては、双剣と弓の素材として世話になったよ
皇金双剣はややアレだったが…
ワールド系もマムタロトとかバフバロとか好きなデザインが多い
骨格同じだし狩るメリット無かったら色違いの使い回しとしか思えんからな
数より密度を濃くしてくれ
流用だけで済むなら幾らでもすればいいんじゃないかね
最終的に重要なことだとは思わないけども
ま頭数は多いに越したこたない
>>550 手直しいるのは仕方ないけど(主に攻撃力)理不尽な糞モンスターはいないし楽しめると思うがな
プケプケって奴?
尻尾回転の前に後ろ確認するような動きしてない?
なんかワールドのモンスターって過去作モンスターのガワ違いor劣化verみたいなの多いよね
こいつ出すなら過去作のこいつ出せってなる
一応看板モンスターだしネルギガンテは出そうな気がする
もうこっから出てもオドガロン、バゼル、レイギエナ辺り出して終わりだと思うぞワールド産は
ライズのためにスイッチ買ったけどジョイコンもプロコンも糞過ぎて絶望しかない
マジでこれでモンハンやらなかあんのか…
ガロンはどこにでも適応できそうだし飛べる連中は最早餌を求めて移動してきたとでもなんとでも説明ついちゃうし
ネギorカーナきたら驚くな
Wにディノが来たときのような感じ
>>577 まあバゼルはリークにもおったしな
ガロンは防具的には欲しいところだけどどうなるか
はじめは裂傷枠で放り込んだらと思ってたけど今はナマハゲが裂傷持ってそうな気がしてる
ディノバルドとかいう獣竜界の革命児
なんでディノの後にアンジャナフなんてクソモンスを作れたのか謎い
Wでもスリリングなのに柔らかい尻尾も喉も殴りやすくてディノは楽しかったし
アンジャナフはつまらなく感じるように作られてたとしか
モンハンの正月といえば兄貴が蟹振る舞ったりラオから挨拶とどいたりしたけど今年はなにかな シェンから挨拶でもくるかな?
オストガロア出て欲しいな
妖怪ガシャドクロと言い張れるし
アイスボーン組は1匹も出ていないっすね今のところは
危険度高いのが後々のPVで紹介と思われるがその中に入ってるかどうかかしらね
クロスのモンスターとかワールドで全然出なかったじゃん
アンジャナフなんかよりネルギガンテくん好きだから出て欲しいわ
烏賊は防具は好きだけど戦うのはつまらなくて嫌いだった
ジョイコンはともかくプロコンは操作性自体は普通だろ
新しいモンスターが出るのは生息域が変わったとかじゃなく
これまでそのモンスターのクエストを受注できなかったんだと思ってる
オストガロアは武器も防具もカッコいいし設定も良かったから復活したらいいな
戦闘はゴミオブゴミだったから改善必須だが
ここで参戦希望されてるモンスは一部G級に回されそうな予感
特に古龍
ティガ、ベリオ、ラーはいるって言われてるがどの動きになるかは気になるところ
>>595 ああすまん確かにプロコンもの自体は悪くないと思う
俺がデュアルショック派だからこのスティックの配置がダメなだけなんだわ
フェイスブックのインタビューでしれっと専用BGM持つ奴のアレンジについて語ってたから看板は大体続投しそう
PSPや3DSでモンハンやってて、どうにかしてデュアルショックで遊びたいと思ったもんだ
>>578 ツィツィヤックプケプケはゲリョスの劣化
ジュラトドスもブラントドスも劣化版
アンジャナフはディノの劣化
トビカガチはジンオウガの劣化
バフバロ出すならガムート出せ
ガムートとライゼクスも一応看板だからな
期待しちゃうわ
>>602 情報出てる専用BGM持ちって今のとこマガドとある意味専用なフルフルぐらいだしな とりあえずゴア以外のメインは大体きそう クシャはいらないけど
>>590 バゼルのbgmアレンジって正直想像つかんよな
でもインタビューではっきり固有bgm持つモンスター全曲にアレンジって言い切ってるんだよな
てかなんでワールドで出なかったの?
社内政治を疑うぞ
バゼルのBGMはデデデデン!!だけあれば問題ない説
>>601 あー、まあスティックの位置は逆の方がやりやすいよな
一応デュアルショックをSwitchで使う変換器なんかもあるみたいだけど
ゼノブレみたいにアレンジと原曲切り替えさせてほしいわ
>>597 特殊なラスボス級は大幅な手直しが必要なのが多いね
>>609 正確には固有bgmモンスターの曲も含めた全曲にアレンジだな
>>604 そんなこと言い出したら新モンスターなんか作れないしただワールド叩きたいだけだろ
>>614 そういえばダラもヤマタノオロチ枠いけそうだけどだいぶ手直ししないとでれんよな
>>616 だってワールド以外のモンスターちゃんとした個性持ってるし
一部のモンスター以外大した魅力を感じない
アトラクションラスボスの代名詞ダラアマデュラ好きだったなぁ
>>600 さすがに旧世代の動きママは厳しいだろうからIBベースにしつつマイルドにするんじゃないかね
ライズ新モンスも動きはもっさりめに見えても軸合わせとかで旧世代とは別物と感じる
>>600 でるとしたらベリオロスは前作からは改善してほしい
ラスボスは存在自体が一種のシステムみたいな感じだからな
あんまり手直しいらんのはマジオスぐらいちゃうかな
アトラクション系はジエンが一番やること多くて楽しかった
ダラはいくらなんでも壁殴りタイムが多すぎてなあ
ラスボスでもやっぱしっかりこっちに殺意あるタイプの方が好き
ダラは隕石&隕石なのがね…
地味に移動が多くて殴る時間多くないのもマイナス点
ちょっと気になってることあるんだがモンハンライズをローマ字で略すときってどう書くんだろ
MHRだとライダーズとかぶるしやっぱそのまんまMHRiseなのかな?
>>625 あいつ本体は小さいから普通に出せそうだよな
>>627 ツイの公式アカにもMHRiseって書いてある。
>>626 申し訳ないが隕石が本体なモンスターの話はNG
蜘蛛モンスター出るしダルマ系状態異常復活したりするのかな
F産のモンスターは腐るほどいるけどほぼ全てが本編の方には未登場だもんな
だるま状態はプレイヤーの技術次第で追撃されずに立ち回れるからいいよね
追撃されなくても時間経過かアイテム使わない限り攻撃できないですが……
>>626 ダラはなんていうかすごくだるかったイメージしかないな
ダラは次回登場するなら流石に大幅に変わるだろうな
ナメプやめて山を粉々にしながらハンターさんを追い詰めるで
ダラは面白くないし素材も隕石のランダム剥ぎ取りもギリギリ何が良いのか分からん
水中復活とナバルの方が期待出来る
水中じゃない形でラギア希少種を表現して復活させて欲しいんだけど
難しいよなぁ
水中はブリッツボールやってるみたいで自分はあんまり好きじゃない
>>642 水中だけど操作感は陸上とほぼ同じみたいにすればアマツ戦みたいな感じにできる
今度は水魔法使いになって浮かせた水球の中を泳ぎ回るラギアに進化しろ
水底を歩くだけでも良いかもな
雰囲気は凄い良いし。水中で蟹とか見てみたいわ
3系列の時の水中は最早やる気なかったしな
上手く言ってればGで色々追加したのかもしれんけど
ダラは虫棒でぴょんぴょんして頭叩いてダウン取るのは楽しかったけど
それ以上にランダム隕石のきつさと胸元でゴリゴリ減る体力とやたら固い爪の印象
今のハンターなら水中でも快適だから問題無いだろ
ギルクエとか極限に比べれば水中なんて可愛いもんだ
アイボーも太刀がプレイ人口一番多いみたいだけど、しっかりソロでモンスターの動きとか癖を勉強してるやつ何%ぐらいいるの?
野良マルチの太刀使うやつゲージ管理は愚か見切りすらほとんどしないんだけど‥。
太刀が簡単なオススメ武器とか紹介してるやつが多いからゆうたが使うんだろうな。
使いやすさオススメ関係なく太刀の見た目がかっこいいから使ってるだけだろ
個人的にネルギガンテは続投する気がする
某作品の流出資料にネルギガンテ映ってたし、
switch用のモデルが存在してるっぽいしな
ワールドのネギルガンテは楽しいから個人的にネギ続投なら嬉しい
個人的にネギ曲はWのベストbgmなんで
続投ならアレンジがたのすみ
4の太刀はクソ雑魚だったから人口減ってたよ
虫棒はクソ強かったから人口多かった
直近の作品とはモンスも差別化するってよく言ってるしネギカーナは出さなそうな気もするなあ
ワールド系の続投はボリューム考えるとしょうがないがこいつらまで出すとさすがに世界観とか雰囲気とかある気はする
良モンスだし欲しいけどね特にカーナはモンハンで一番良モンスだと思うわ
実はネギのbgmはteppenで既にコーラスアレンジされてんのよな
出るなら傾向的には大体似たような仕上がりになりそう
もしネギカーナのBGMがアレンジされたら緻密な技術がうんたらしたワールドBGMとキャッチーなライズBGMが融合するのか
直近だからアレンジされなさそうでもあるけど
XXの時は原曲そのまんまだったけどワールド以降は全部アレンジされてもう原曲聞ける機会はないのかな
>>662 大蟻塚に出現してたよな
体験版なのに宝玉がでて嬉しかったわ
過去作の曲は長いこと続いてるシリーズもので新作でも原曲まんま…という方が少ない気がするし
しゃーないかもな
マンネリなるからWモンス続投はやめてほしいわ
とはいえ一番盛り上がるのはネルギガンテの参戦やろな
ネギは人気だし設定的にイビルジョー並の常連になりそう
>>653 ストーリーズ2のことなら大体出てくるのでは
専用曲といえばの中型モンスターの曲も気になるところ
狗竜族とプーさんがいるけどそれぞれアレンジされるのか新曲でまとめられるのか…
モンスター少ないよりは使いまわしてくれたほうが嬉しいかな
武具的にも戦えるモンスターは多いに越したことはない
>>668 腹減ったから来たイビルジョーと古龍食いに来たネルギガンテの設定的な説得力がすごい
>>649 翔虫あるし海底を地面にしてステージ作るのも面白かも
IBのジョーはアプデインフレについていけず弱いイメージついちゃったのが残念だった
極限ジョー獰猛ジョーが強かっただけに
あの辺の地域のやつら弱そうだな!
爆弾落としに行ったろ!
でぇじょうぶだ
マグダラオス海運なら大抵のやつは運んできてくれる
F産モンスターってこっちでは出せないのかな
なんか登場しちゃいけない決まりでもあるん?
>>675 バゼルは戦いの音に誘われてやってくる設定があるから戦いに餓えてるのか
一番出しにくいのはハザクかな、瘴気と共生設定あるし瘴気やられを用意しないとだし
死ハザクは瘴気背負って外出歩いてたけど
アクラヴァシムとか尻尾切りの条件変えたら普通に出せると思うんだけどなぁ
結晶爆弾があのままの仕様なら間違いなく悪用されるな
瘴気限定はハザクくらいだしなぁ
なんか転がってるやつ居た気もするけど
ハンターに討伐されたダラの亡き骸を新しい瘴気の谷として用意すれば解決
フロンティア終わっちゃったしもうだせないんじゃないか?
F産とかそのまま入れる訳にもいかんしな
新モンス作る感覚で、元からかけ離れないようにする必要がある
ベヒーモスとかレーシェンやってたし、同じノリでできそうな気もするけど
妖怪モチーフならバルラガルとか出せないかな?
吸血鬼だけど
Fの無難どころだとヴォルガノスの金と銀のとかだったら違和感なく入れやすそう
知らない人はヴォルガノス希少種と思うだろうし
鋏角種少なすぎだし
ヴァシムそのままでなくいいから蠍型が欲しいな
FやXRの連中はストーリーズに出せば映えるんじゃね
Fはなんか火と水同時に使うやつが居ると聞いて流石ネトゲ版は派手やなーと思った
実際戦うの面倒そうだけど
エスピナスとかオディバトラスとか本編に出ても違和感無いモンスター結構居るもんな
UNKNOWNやミ・ルみたいな古龍より謎な連中も多いけど
正直フルフルよりもネブラのが好きなんだがフルフル出るならネブラはでなさそうだな
セルレギオスの没案がバゼルギウスになったり、ケチャワチャの没案がビシュテンゴになったりしてるんだよな
そんな感じで蛇竜と鋏角の没デザイン使いまくればいいんじゃね
フロンティアを除いて歴代モンスターハンターで一番難しいクエストってなんだと思う?あとは一番強いモンスター
設定とかではなく
むしろヒプノックとヴォルガノスはよくこっちに来れたな
ラドバルキンやジュラトドスみたいな雑なコンパチはコンパチ元もチープに見えてくるからやめてほしいなライズは
ドラクエや妖怪ウォッチじゃないんだから
ヴォルもガンキンも既に亜種いるから強引に名前つけた感ある
古代樹の序盤〜中盤モンスターが没個性なのは同意
更に皮ペタが追い討ちをかけてると思うわ
プケプケくんは亜種が割と唯一無二の個性を身につけただろ!
楽しいどうかは知らん
へへへ個性が無いモンスなんか俺の太刀で刻んでやるぜぇ刃ペロリ
でもジュラトドスとかラドバルキンの方が本来の亜種だよな
シリーズ最初特有のリソース不足ゆえのコンパチ間嫌いじゃないよ
亜種よりジュラやらラドバルキンみたいな方が好きだな
見た目も武具も変わるし
確立で亜種希少種でるのちょっと好きだけど今くらい素材要求されるならきつい
最初期の亜種は隠し要素みたいなもんで、原種よりちょっぴり強いだけの存在だった
クエストも原種のものと同名で入れ替わりでランダム出現とかだったような
縄張り争いはもっと亜種や近縁種同士の争いを見たい、或いはその土地特有のモンスター同士の対決とか。
アイスボーンみたいにとりあえず危険度同じくらいの組み合わせで骨格ごとでパターン化したろみたいなのは辞めてくれ、使い回しが露骨過ぎてチープなプロレスにしか見えん
沼地金銀はクエスト開始後の狩猟対象の並びで判別できたっけな
黒グラ黒ディア翠ガノ蒼桜は確定の2頭クエあったから回すの楽だったけど
操虫棍跳びながら背中に回したりアクロバティックな動きしてるけどあれにも当たり判定あるのね
力入るのかなあの攻撃
>>719 PSOのレアボスエネミーみたいな感じだったな
あの頃はまだPSOのパク…参考にした箇所が多々見られたな
膣の呼吸
壱の型 つぼ洗い
弍の型 わかめ酒
参の型 潮吹き
名はディアブロス亜種だけど実際は繁殖期の雌個体が黒く変色、狂暴化したもの
それ故のちの作品も純粋な強化版として出しやすいと思われる
ライズが亜種あるなら出て欲しいなあ
ライズは二つ名来て欲しいな
生存競争を勝ち抜いた強者って感じで好きなんだ
二つ名とは言ってないけどアシラさんの特殊個体いるなんて話あったよな
もしいたらまず間違いなくあの赤いクソ肉質
>>730 わかる
エンドコンテンツで一番好きだったわ
二つ名は一部の糞モンスターと糞仕様のクエストで悪い印象を与えてしまってる
宝纏とかオトモドスファンゴとか
超特殊クリアしたらやること無いからエンドコンテンツとしてはイマイチ
ギルクエは強いモンスと戦えるのは割と好きだけど
発掘は嫌い
>>732 二つ名がコンテンツとして1番好きって人がいる事に驚愕
設定は凄く好きだから純粋に対象の二つ名モンスターと戦わせて欲しかった
ちょい壊れ武器というか万能武器とか出るんかなぁ
他の武器触ってみるキッカケにもなるし使ってて気持ちいいから出してくれ
>>706 共同っちゃ共同ぽいけども、どうも退社したあの人のこの前のツイッターでの発言見てると、先にF版で出来てたのを後から携帯機用に調整したみたい
>>582 IBで狩れるようになるまでの工程がうん地すぎて…
>>739 ぽいじゃなくて共同開発なのは明言されてる
https://www.4gamer.net/games/384/G038423/20190823033/ まぁ元からFと2ndGに出すモンスターとして共同で作ったのか、Fモンスターとして本家チームに意見もらって作ったのを2ndGにも出したのかはわからんけど
ネギもIBで全方位ノーモーションひっかきとかクソモーション追加されたけどね
めちゃくちゃダウンするから気にならないけど
MHOから実装できなかったモンスター作って欲しいなぁ
特に寄生獣と爆蛉虫ってのを見てみたいわ
オオサンショウウオみたいなのに寄生してるやつやアリとフンコロガシを足して2に割ったやつとか良さそうやん
海外の狩猟笛への反応が面白い
Hunting Horn main ! て盛り上がってて笑う
>>737 おれも二つ名好きだけど、純粋に戦わせて欲しいってどういう意味?
普通に戦えるっしょ
オトモドスファンゴとの同時クエストやアイテム持ち込み禁止クエストが嫌ってことでしょ
個人的には亜種モンスターについても期待しているけど本当に来るのかな…
>>746 あれでしょ
他のモンスターが乱入してくるとか持ち込み不可とかそういうのが
持ち込み不可捕獲クエは野良でやると阿鼻叫喚だったな
>>731 二つ名アシラは頭は柔らかいからまだ良心的では
二つ名持ち個体なのに同一クエ内で複数匹確認できるのはどうなのかと思ったな
いっぱい居るなら亜種認定した方がいいのでは?
アシラもう1ヶ所くらい部位破壊増えないかな
腕だけってのはなんとも
二つ名はオマケやら地形やら部位破壊も合わせて疲れるから嫌なんだけど、また会いたいなと思ったりうむむ
レベル制がダルすぎるから出すなら下位上位G級に単体狩猟クエ1個ずつでいいわ
二つ名タイマンクエストの楽しさと
ドスイーオスドスファンゴコンパチクエストのクソさのコントラスト
>>760 ほんとこれ
システムが糞すぎて殆ど戦わなかったわ
二つ名好きだけどクエスト周りの仕様は大嫌い
あと超特殊行くまでろくにタイマンさせてくれないところ
レベル制はまだしもチケットはマジでクソクソアンクソだった
素材は揃ってんのにいちいちチケットのためにクエスト周回せねばならんしアイテムボックス圧迫するしマジで微塵も納得いかん要素だったわ
二つ名は超特殊まで辿り着いたらタイマンになって一気に世界変わるからな
ずっと飛んでるダークネスロードをどうやって倒したか最早覚えてないが
白疾風 紅兜 白疾風 g5
ソロでやることなにも考えてない流石の市原
殆どソロでやったな
ま獰猛からしてソロなんて想定してないわな
まあそれは先代のプロハン様たちがぬるいぬるい言ってたから
合成の為に最後までやらないといけないのが結構つらかった・・・
装備のデザインがいいのが多いだけにね
g5のエリチェンできないフィールドで
同時に相手させるのやめてほしいよなぁ
難易度じゃなくてただ理不尽
しかも特殊個体複数とか
結局強い装備と高難易度紐付けしてなきゃ
難しいクエやりたい人だけやればいいで済むんだけどな・・・
このゲームでそこまで言ってしまうと
そこまでしてやる必要も無い気がするんだけど
そうはいかないものなのか
そこにまでケチ付け始めたらただのクソクレーマーだなw
そういえば超特殊って攻撃倍率見ると下手な剛種クラスなんだよな(覇種一歩手前、ママトトスの怒り時より少し低い) まあハンター側もFみたいに超強化されてるからこその楽しさなんだよな
ワールドIBみたいに防具も武器も上位互換ばっか出して既存ゴミにするのはアホだけど報酬はつけるべきだと思うわ
ただしただの生産最終強化に専用素材必要だったクソめんどくさい獰猛化、お前だけは許さん
>>780 ママトトスおかしいだろw
相手は旧世代の弱ハンターさんなのに
モンハンは特殊だから叩かれるのは仕方ない
俺はワールド100時間やって飽きたから大して不満なかったけど文句言うのはそれ以上やり込む人でしょ
前から思ってたけど鬼滅とモンハンがどう繋がるんだよ
いい加減うぜえ
体験版の告知も兼ねたものが流されたりあるかしら
そこまでされて
後半までお預け食らったらもー我慢できないお
ふたなりモンスは超特殊あるXXは良かったけどXの時はめんどくさくなってくだけで微妙だった
>>783 調整前覇種が3G基準だと攻撃倍率18~21.5だから下手な覇種クラスの火力だからな 超特殊は12.8~18.5だから頭おかしいのがわかる(ママトトス怒り時の最大攻撃倍率19.5)
体験版っていつ出るんだろう
ニンテンドーダイレクトって大体毎年1月7〜10日あたりにやってるイメージだけど
その辺かね
リーク通りなら8日だったかな
ダイレクト後告知して翌日配信とかも考えられるな
さっきTBSでCM流れてたんだけどこれってまだつべに公開してないやつ?
二つ名やってるけど言うほどきつくないんだがこれはフレンドの有無か?
CMマジ?
電車モロ出しと言い年末だからか急に広報関連出てくるな
超特殊とかの段階になるとマルチなりのデメリットもあるけど
基本的には固定メンツで回せたら楽だろうねら
CMもうテレビで流れてんの?
これから一気に宣伝攻勢かけるつもりかなんか
お茶の間にフルフルのBGMが流れる画を想像するだけで僕のフルフルがフルフルします
Twitter見ると確かにcm流れてるみたいだな
反応見るに一昨日の電車のと同じっぽいか
>>789 FとMH3以降とじゃハンター側のダメージ軽減率が変わった結果だな
ドスベースの防御600は3以降だと300みたいなもんだし
>>800 カゲロウ「フルベビアイスはじめました」
今日と明日を耐え抜けば何か続報が来る筈なんだ……きっと一瀬なら元旦に何か出すに違いないんだ……
CM録画してあるから上げられるけど著作権云々よく分からんからなあ
恐らく予定通り体験版が8日でその前にはpvはあるだろう
んでpvの数日前には一瀬がナマハゲの絵を上げると思われる
それが最初になるのか年始の挨拶になにか仕込んでくるのか
RISEに合わせてモンハンノベル復活させてくれ!!
ワールドでは1冊しか出なかったからな。
モンハンノベルが衰退したのはクロスのノベルがクソつまらなかったせいだな。
なんで書いてる人変えたんだ?今までの執筆者でよかったのに。
もうテレビでCM流れてるらしいし公式であがってくるだろ
体験版は1月上旬から中旬の可能性が高いな
下旬に来る可能性も捨てきれない
これがナマハゲ初公開だったらすごい焦ってたけど
フルフルなら続報待てばいいかなって思えるだけだいぶ安心感が違う
でもフルフル公開ってことは氷雪系マップも多少映ってるってことだし
何かしら発見あるかも
>>722 その点ではヨツミとアシラの縄張り争いは期待したくなるよな
ヨツミ対熊型骨格は全部アレになる可能性もなくはないがワールドより色んなパターンがありそう
起動回数ならスリープでいいけど、期間限定だから普通に長くても一週間、
短ければ二日で終わりとかだぞ
>>815 上旬中旬下旬って結局のところ全く絞れてないw
電車チンポ見た人によると映ってるの0.5秒ぐらいなんじゃなかったっけ
switch買ったんだけど
モンハンに向いているオススメのコントローラーを教えてほしい
>>824 ワールドやってたならコンバーター買ってPS4コンでも使えば?デフォルトだとSwitch純正コントローラーに合わせた操作タイプだろうが変えられるなら同じように使えるだろ
特にこだわりがないならプロコンでも問題ないと思う
ジャイロ操作もあるっぽいし
まあ携帯モードで寝転がってプレイする時は本体にジョイコンくっつけた状態の一択しかないし
多少操作がやりにくくても、その状態でプレイする事が多そうだな自分はw
そういやスプラとかマリオみたいにモンハン仕様カラーのコントローラーって出したりしないんか?
もう純正コンと
>>137で出てた2ハブのテーブルスタンド買っちゃってもいいよな?な?
純正コンは白い粉での故障言われてるけど暴れる使い方しなきゃ大丈夫なんだろ
縦型にできるモニター使ったTVモードや何かに立てかけたテーブルモードとか
工夫すれば寝ながらプロコン(社外コン)を使えないこともない
>>831 白粉問題はPS4コンでもあったけど
安いシリコングリスを買って、爪楊枝とかの頭に付けて軸がぶつかるスティック穴の角に塗っておけば出なくなる
ググったらこの対処法かなり出てくるぞ
>>830 グリップコントローラー買えばプロコンがくっついた状態でプレイできますぜ
体験版の後にモンハン仕様コントローラー発表もありうるのか…
>>834 あーそれとか100禁のイヤースポンジをドーナツ状にして取り付けるとか調べたら色々出るね
まあ正直ホリの無線のやつの方買ってもいいんだけどねえ、こっちはこっちで十字キーの誤作動がどうのこうのだし
縄張り争いてモンスターの組み合わせによっては発生しないのあったからちゃんとしてほしいわ
自分のプロコンは一時期誤作動してたけどスティック押し込んで息吹き込んだら治ったわ
多分止めといた方が良い
分解するとホリはやはり造りがチープだぞ
壊れるべくして壊れる
まあ純正も消耗品なんだけど
プロコンはマイナスボタンが押しにくい以外は文句ない
キャプチャーボタンと位置変えて欲しい
使い回しの縄張り争いは無くていいと思った
口しか使わないブラキとか違和感の塊
ほーん勉強になるわー体験版後待ってもいいんだけどワールド飛ばしてるからなあ
なるべく体験版でXXからの自武器の違いを練習しときたいんだよな
もう今Amazonで買うわ
あつ森とかはアームスタンドで寝ながらプレイしてたけど、流石にモンハンは上向いてやるのは難しいかな
スイッチはいつも携帯モードかモバイルディスプレイでやってるからライズもテレビ向かってやる事はなさそう
縄張りは作るの大変だろうしW、IBでもだいぶ頑張ってるとは思うけどね
システム的には使い回しでもある程度組み合わせある方が良いし
続投も含めればだいぶ数は増えるかもしれんけど新規でそんないっぱいは作れんだろうな新スステムもあるようだし
使い回しで引き分けだから狩りが中断する分ストレスに繋がりがちだから出来るだけ頑張ってもらいたい
縄張り争いと乗りの新しい要素は共通してるんだろうな
>>841 たしかSwitchのキーコンフィグでホームボタン以外ならすべてボタン自由に設定できたはず
>>848 モンスターに乗って操縦して縄張り争いするのか
狩猟笛の武器紹介動画を見たんですが
ライズの狩猟笛は具体的にどこが変わったんでしょうか?
>>786 せやろうか
ある意味きめつと近しいとそのうちわかるのではなかろうか
知らんけど
縄張り争いはWIBのラージョーみたいに継続して優先的に相手モンスターを攻撃する仕様と予想
pvのワドウとアシラのやつが妙に長丁場だったし
乗りは大幅に変わってるらしい 究極乗らないかもしれないしジャンプ攻撃の概念も違うかも
乗りは操虫棍だけの特権でいいんじゃないか
スタンがハンマーと笛の特権みたいな感じで
フルフルの縄張り争いはエロいだろうな
というかエロい感じにしてください!
縄張り争いじゃなくてアシラとヨツミがどついてたけどその時のダメも青エフェクトだった
何かしらあるんだろうな
青は怨念ゲージで溜まると怒るとかそんな感じだよ知らんけど
ボウガンだって立派なスタン武器だよ
それどころかどの武器よりスタンとりやすいから立派さで言えば最も上なスタン武器だよ
乗ったら各武器毎に特徴的な攻撃すればいいのに
大剣は溜めてガンスは刺して砲撃して笛は笛はモンスターの上に立って演奏するとか
青エフェクトは4とかにあった乗れない特殊ダウンの蓄積ちゃう?
ワールドだと同士討ちした時とかもよくすっころぶよね
ライズの笛はまず攻撃速度とコンボルートが従来と大きく変わっててXXの強演奏モーションのパワーアップ版みたいなのと回避演奏もある
あと旋律単色揃えると自動強化っぽい
色全部集めて演奏すると全ての強化が発動って言うぐらいだから従来と強化内容も変わってそう
虫技でも同じエフェクトが出てるし、なんなら通常攻撃でも出てる事があるから違うと思う
そういやロックオンってあるよね?
R3押し込みのやつ
むしろチャナを出したい一心で乗りの根本的システムを改良した可能性が僅かながらに
フルフル嬉しいでふね(^^
ギギネブラも来てほしいでふけどギィギが付いてくるのは嬉しくないでふ(^^
ボッキング!(^^
新モンスター以外ワールドの既存モンスターばっかだったから嬉しいわ
生態ムービーからもっと半透明な身体になるのかなぁと思ったけど結構白いな
>>886 ありがたい
けどこれ周りの景色が洞窟だろうって事くらいしか分からねえ。水没林に見えなくもない
立ち向かえ
2chb.net/r/hunter/1609301378/l50
これリンクあってるんかね
fate/test/read.cgi/hunter/1609301378
これか?
すまん
やっぱビリビリびたーん!見たら再登場なんも嬉しくなかったわ
洞窟エリアはどこも似たようなもんだから分からんな…
ソニーファンよ!
【2020】クソゲーオブザイヤー part17【据置】
http://2chb.net/r/famicom/1608458347/ ここで豚が大賞を捏造しようとしてるから突撃するぞ! 任天堂ソフトは大賞に選ばないとか暴挙に出たぞ
俺たちで阻止するしかねえ!
レウス君新攻撃
>>909 フルフルって時点で氷雪系か沼地系だしよく見ると水張ってるから水没林でいいと思うよ
レウスくん希少種みたいな攻撃してるけど対空「も」できるようになってそう
恐らくPV2でバギィがビリビリしてた所と同じ場所だから水没林では無い気がする
>>886 被弾した時に赤くビリっとしてるのはなんだろ
>>918 pvのは明確に氷系のオブジェクト見えたけど今回のには全くないから少なくともpvとは別の場所
レウスくんのこれって「タイミング合わせて新アクションでジャンプ攻撃してね!」ってメッセージにしか見えん
>>911 希少種の空中溜めブレス持ってきたんじゃね
ワールドの時ほどのうおお!感はないけど面白そうではあるcm
>>920 ワドウ装備のスキルかも
どっかの映像で攻撃時に防具の一部が赤く光ってた
クソトカゲまたいらない攻撃持ってきやがって
クシャは出るなよ
>>911 このgifだと空中でジタバタしてるように見えてカッコ悪いな
フルフルの話題中に小文字でcmだとセンチメートルかと思っちゃうぜ
カウンターとか回避技多いしこのくらい出が早いとバランスいいよね
>>929 きっとこのあと着地して確定威嚇だから…
バックジャンプブレスなくなってかわりにコレならいいんだがなぁ
ナマハゲの操虫棍もちらっと見えるな
イソネミクニの操虫棍のデザインが気持ち悪さMAX
炎が一瞬で伸びてるしレーザーみたいなもんと思って避けるか
合わせて上に飛ぶ余裕無さそう予備動作次第だけど
セーブはオートセーブ(強制セーブ含む)があったら嫌だな
装備品を作ったら確実に決まった数の端材が手に入るならいいけど
そうでないならリセマラになるのでオートセーブは邪魔
あと糞みたいなメンバーと一緒になって粉塵とか散々消費されられた挙句にクエスト失敗とかなったときに
消費させられたアイテムがもったいないのでリセットしてやり直したいってのもある
>>934 ならよかった、まさかホバリングして空中戦継続なんてしないよな!
ゆっくりめ
この右側のカウボーイみたいな装備知らない?
>>949 フロギィだと思う
それよりなんだ笛の装備
自分まで仰け反る程のブレス攻撃ヤバそうじゃね
ついに一撃必殺級の技を習得してしまうのかリオレウスさん
いや火炎放射はどう見ても甘えたジャンプ狩りかガンナー対策の技だから降りないだろ
レウスの近くは燃えてないのと範囲直線っぽいから大したことはなさそうだが
CMでテンション上がりかけたけど飛ぶトカゲの新技見て冷静になった
>>949 フロギィ
ナマハゲ装備とか結構隠さなくなってきたな
年明けのダイレクトでPV3と体験版ありそう
>>960 本当だ やっぱ今回はハブられるのか...
>>956 予備動作により評価がハッキリ分かれるな
>>957 多分狩猟笛の初期武器だね
鳴子デザインの
ドスバギィとレムナイフだな アッアッオーウさん居ないんじゃね?
フロギィかありがとう
スローで見たけど、テンゴスラアク、ミクニ操虫棍、ヨツミ大剣、バギィ片手辺りは確認できた
えーフルフルのBGMアレンジされるの…?それはやなんだけどなぁ
肝心なテレビでCMまだ見てないな テレビで見れた人居るかなもう
レウスの攻撃
上位になるとひねりが加わったりするのかな
pv3はナマハゲベリオフルフルウルクってことになってたけどここでフルフルがっつり出しちゃうってことはフルフルんところ入れ替わるんかな
久々の参戦で直前にbgmアレンジの話が公式にあったらそりゃね
IBの通常種か希少種かわからんけど似たようなブレスはあったような気するな
仮にそうだとして
マスターモーションという時点で今までのマイルドな動きからすると差があるけど
フルフルなんかより真っ赤で厚いクチビルが追加されてるようにみえる。
より一層不気味さが増してる
フルフルって雪山とか沼地とかホットドリンクが必要な場所にいる印象だけど暑そうな水没林にいるのかね
ナマハゲベアーとか言いつつ獣竜種だったりしないかな
フルフルは専用bgm持ち出しコーラスアレンジするとしたら
vocalフルフルのデビューソングか
レウスの炎って少しトゥーンっぽくなってない?
デモンエクスマキナとかゼルダの表現好きだから嬉しい
フルフルが最大限に力を発揮するのは視界0の暗闇だろうけど
トライのような無茶な洞窟はもう出てこないよね?
>>983 もともとは温暖湿潤地域の洞窟にいた
ドスで白いという理由だけで洞窟も無い雪山に登場して
無理矢理寒冷地モンスターになった
雪山にいたら保護色的なアレね〜って感じだけど森に突然真っ白なのっぺらぼう居たら怖すぎる
>>989 旧密林の洞窟は寒暖差激しくてホットドリンク必要なエリアだぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 22分 57秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
mmp
lud20250223211839caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/hunter/1609170361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MHRise】モンスターハンターライズ HR92 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【モンスト】モンスターストライク総合5763【ネトフリ】
・ミライ☆モンスター★1
・ミライ☆モンスター★1
・ミライ☆モンスター★1
・ミライ☆モンスター★2
・ミライ☆モンスター★2
・ミライ☆モンスター★2
・ミライ☆モンスター★1
・ミライ☆モンスター★2
・ミライ☆モンスター★1
・ミライ☆モンスター★2
・ミライ☆モンスター★1
・ミライ☆モンスター★1
・ミライ☆モンスター★1
・モンスタービートル
・【遊園地】「ジェットコースターは大声NG」など、遊園地協会が営業再開に向けたガイドライン発表 [チミル★]
・【PSO2NGS】ファンタシースターオンライン2ニュージェネシス Part469
・数学モンスター
・バクレツモンスター
・さとりモンスター
・ホットラインセンターから馴れ合い厨共へお知らせ
・モンスター井上
・ハイセンスなJ-POP R&Bを貼るスレッド
・【ホロライブ】hololive有実況スレ#2358【Vtuber】
・【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1582
・【芸能】<広瀬すず>“ライバル”橋本環奈に『ランキング』で負け続ける”理由”
・【PSV/PS4】アクセル・ワールドVSソードアート・オンライン 千年の黄昏 Part10【AW/SAO】
・モンハンしてないのにココにいる理由教えてくれ
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・力一モンベイベ
・VIPでモンスト
・モンハン3rdやらないか
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・VIPでモンスト
・モンスト総合
・ポケモンスタジアム
・VIPでモンスト
・モンスト 返金騒動
・埼玉西武ライオンズ22-98
・モンハン3rd 2
・モンストチート80
・チケット流通センターで普通にハロコンのチケット売ってるんだけど、これ買っても良いの?
・【PS4/XB1】ドラゴンボールファイターズ part.61
・【クリプトン】初音ミク vs GUMI【インターネット】Part81
・りんごのコールセンターの人集まれ30
・モンハンは仕事
・モンハンのマルチって
・モンハン3ndやるぞ
・モンハンしりとり
・ps2モンハンdos
・【速報】 ロシア、避難民の「選別センター」を設置 食事は水だけ、トイレは1日1回まで、立ちっぱなしで収容 ★2 [お断り★]
・横浜ベイスターズ教
・【小売】スーパーマーケット/業界3団体「買物エチケット」統一ポスター【3密予防】
・spam送信幇助企業GMOインターネット株式会社
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ26144人目
・【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ22363人目
20:28:51 up 41 days, 21:32, 0 users, load average: 95.73, 114.48, 106.51
in 0.024762868881226 sec
@0.024762868881226@0b7 on 022410
|